Chomskyの、Chomskyによる、Chomskyのための文法
374 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/22 00:12
山崎君、すべてのスレに出現!
376 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/12 10:15
238 名前:”削除”依頼 投稿日:03/05/10 22:26 HOST:61-24-227-140.home.ne.jp
http://academy.2ch.net/gengo/kako/1035/10354/1035455346.html のレス120番を削除願います。このレスを書いた本人(勝山裕之、
前橋市民、書きこみ当時青山学院大学大学院博士後期課程3年、
現?非常勤講師)から直接知らされ、大変困惑し迷惑しています。
不特定多数には個人を特定されない内容ですが(本人が告白しています)、
明らかに誹謗中傷を目的としていますので削除願います。
239 名前:238 投稿日:03/05/10 22:42 HOST:61-24-227-140.home.ne.jp
>>238 迅速処理よろしくお願いします。
(内容がもとで学内で騒動になったそうですから、
そんなスレッドに完全には特定可能でなくとも
登場しているのは困ります)
377 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/13 20:03
378 :
Jekyll and Hyde:03/05/14 01:54
Hallidayの選択体系機能文法についてどう
>>370 そもそも理解する必要があるのかどうかが問題なんだけど
この35年ほどの間にどれだけの人間がその貴重な時間をうしなったか
ま、そいつらの責任だけどね プッ
こんなスレあったんだ。
「チョムスキーは偉大な功績を残した」って先生言ってたから
さっきググるまで、まだ生きてること知らなかったよ。てっきり故人かと。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
382 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 11:10
1年経って
まだ
382か。
そろそろ
383 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/11 01:11
>>370 今年から言語学を大学で学び始めました。
私の大学はかなり詳しく学ぶようです。
Chomskyで逝きます。
Chomsky一本で。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
385 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/12 15:58
Andrew Redford 著の
「TRANSFORMATIONAL SYNTAX
A STUDENT GUIDE TO CHOMSKY'SEXTENDED STANDARD THEORY」
の日本語訳って出てないんでしょうか?
387 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/13 11:36
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさんの意見を伺いたい。よろしくどうぞ。
わたしはいま第一言語習得(英語)について自分なりの考えをめぐらせているのですが,
SmallClauseを基に考えていこうかと思っています。
あまり勉強していないので恥ずかしいですが今のところでは、例えば
consider [the boy smart] (AP)
[the boy in the park] (PP)
[the boy a student] (NP)
などに見られる補文構造と幼児(広義)の2語文の段階
Father apple (おとうさんりんご(食べる)
みたいな文について考えた場合、SCではINFLの存在が(表面的には?)ないので
もし幼児が言語を習得するにあたって、例えば上の例であればeatという単語を
覚えてSVOの文を作れるようになり、3単元のs(初期で言えばAux?)という
接辞の考えが生まれて最終的に Father eats an apple. みたいな文が生成される
と思うんですが(かなり大雑把ですが^^;)、ということは幼児はどこかで
INFLという概念に行き着いた時点でそれまでの言語知識について大転換を
強いられることになると思うんです。ごく簡単な例で言えばまず覚えるのはNから
でしょうからNP(など)ができるにはまずNありきであってDetからでは
なく、headがDだとすると今までNが中心とされて作られてきたNPがDPに
変えなければならず、NからNPという方が自然な考え方だと思うのですが、
どうでしょうか?
まわりに議論できる方がいないので恥を覚悟で聞いてみました。
ご意見お聞かせください。
『言語』8月号の渡辺先生の論文をよんでて、すげーおもしれー、って思った
のですが、内容とは関係のないところで、本文の
「なぜ省略されるのが焦点・WH句の直後から「か」の前までのすべてなのか、
ひとことの言及もない」
の解釈に一瞬詰まりました。これってpseudo cleft+whで、「なぜ」は主格の
前の節にあるんじゃなく、matrixに生起しているとすればいいんですよね。
で、pseudoじゃないcleftではどうかな、と思いましたが、
・なぜ母語話者が t-i 省略するのが[焦点・WH句の直後から「か」の前までの
すべてを]-i なのか、言及がない
・母語話者がなぜ t-i 省略するのが[焦点・WH句の直後から「か」の前までの
すべてを]-i なのか、言及がない
は、二つとも同じ程度で、かなり悪い気がしました。これって、cleftでは
pseudo cleftとは違ってmatrixに「なぜ」が生起できなくて、clefted termを
A'extractした後で「なぜ」を移動させることはできないから、ってことなの
かな?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
392 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/19 10:32
今更なんだが、何故、生成文法の方々は、なぜ、389の質問に対して、
誰もレスをしないのかな。
>>389 別に習得が専門でもないけど、2語期の幼児の文法構造がどうなってるか
てのは議論がわかれてるので、英語に限らずいろいろデータを集めて(Childesなんかで)
分析する方がいいんじゃないかと思われ。
>ごく簡単な例で言えばまず覚えるのはNから
>でしょうからNP(など)ができるにはまずNありきであってDetからでは
>なく、headがDだとすると今までNが中心とされて作られてきたNPがDPに
>変えなければならず、NからNPという方が自然な考え方だと思うのですが、
>どうでしょうか?
言語によって、Dが何になるのかは違うので、Dの習得というのも一言では
いえないでないかとおもわれるんですが、Dがどういった認知を反映して
言語化されるのかは結構複雑なんじゃないですかね。
さらにNの習得と一言で仰ってますが、Nだって集合名詞から抽象名詞までいろいろ
種類があるし、多分言語一般でみても名詞が語彙の半分以上占めてるので
まず、Nありきの原因が単にインプットの量を反映してるだけってこともありえるん
じゃないですか。
>Father apple (おとうさんりんご(食べる)
この場合、eatがかならず省略されるとは限らないんじゃないですかね
>>392様
やっと返信が・・・。ありがとうございます。
なんかまったく筋違いのことを言っているのかと思ってあせりました。
現在はどうやらMPがやはり主流だと思い、恐縮(?)していて、
まったく相手にされていないのかと・・・。
>>393様
CHILDES見てみました。自分でデータが取れる環境ではないので、
教えていただき大変助かります。参考にします。
名詞のインプットの量を反映してるだけ…ですか。なるほど。
ラドフォードは2語期の子供にはIやCの概念がないと述べていて、それに
加えてCASEも存在しないと言っています。その結果、自分のことを
名前でよんだり(よっちゃんねー等)するのに、英語でいう3単現のsが
落ちるたり、代名詞は目的が多く使われるなど(これはインプットの量によると
思っていましたが)、それはやはり大きいと思われますね。
(つづき)
インプットの量は名詞がやはりダントツであり、それを前提に統語理論と
マッチされていくのであると考えれば、(話がそれそうですが)名詞が
多いことがすでに言語獲得の手助けになっていて、統語構造もそれに
あわせて普遍文法に組み込まれている、すなわち、Nの受け皿が名詞の
インプットの量にあわせて用意されている、ということにつながるのでは?
と思うのです。
となるとやはり「統語的には」CHILD SYNTAXにおいては下から
(NからN’、VからV’…)というように作られていくと考えるのが
妥当ではないでしょうか。先に述べたようにおそらく意味論的な要素
(AGENT/PATIENTなど)も必ずは含まれているでしょうが、
あくまで統語的に見れば一番小さい例で言えばD’は理論上の産物であって
(おそらく多くの人が感じているでしょうが)MPでなんとか習得の段階に
も当てはめるのがかなり無理のある(限界が感じられる)ものだと思うの
ですが、どなたかご意見お願いいたします。浅知恵で失礼しました。
>インプットの量は名詞がやはりダントツであり、それを前提に統語理論と
>マッチされていくのであると考えれば、(話がそれそうですが)名詞が
>多いことがすでに言語獲得の手助けになっていて、統語構造もそれに
>あわせて普遍文法に組み込まれている、すなわち、Nの受け皿が名詞の
>インプットの量にあわせて用意されている、ということにつながるのでは?
>と思うのです。
Nというラベル貼りの能力は先天的に与えられてるものとしていいですか?
習得の話はスレ違いな気がするので、心理板か習得スレッドで聞いた方が
専門の先生が多いのでいいような気がしますね
>Chomskyで逝きます。
>Chomsky一本で。
はじめは新鮮でこれだ、と思うかも知れませんが柔軟でいて下さい。
本当にそういう姿勢で行くにしても、おおっぴらには言わないほうがこれからは吉
でしょう。
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] ■グローバル探偵事務所
403 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/25 16:34
>Chomskyで逝きます。
>Chomsky一本で。
minimalist scrutinyによって、もう限界まで推し進めた、と
思ったことにまだまだ先があることがわかった。一つ一つの
経験的言明がこれまで以上に哲学的含みをもつようになった。
そして言語学者の仕事はいままで以上に過酷なものになることが
わかった。漏れもChomsky一本で逝きます。今年いっぱいは。
| |
| |
| |
| | ,..._
,.r-、 ,ry | | ヒ;;;::}
ィt:、 ,:'::::// '''´ | | ,、.、 ,..,..._
{:::}::}/::::r'ノィー::、 | | ヾ、゙、//::::jr;::、
,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! ! ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ ,.,´ {{::::::::ヽ.
,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ=' ゙、::゙;ヾヾ/_
ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7 ``' ゙/〃
゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、 _`'’
r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
|::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
___. |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「 ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、 `、!::::::
405 :
名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/12 14:02
理系大学の者なのですが、
今英日翻訳のアルゴリズムについての研究を行っています。
教授に、「チョムスキーの考えた属性文法」について勉強してみるよう言われました。
しかし、属性文法についての情報が少なく、困っているという状況です。
「チョムスキーの属性文法」とはどんなものなのか?
また、機械翻訳に属性文法を取り入れることはできるのか?
素人の質問で申し訳ないのですが、もしよろしかったら回答お願いします。
属性文法ってKnuth先生じゃなかったっけ?
言語学の方じゃ PSG が unification によるようになった
というのの最初をさぐると、Chomsky (1965)が最初じゃな
いけど complex category を広めた原動力。とはいえ、
これって属性文法って言っていいの? イメージとしては、
ST > EST > GB > PP > Minimalist の流れよりは、
LFG とか GPSG > HPSG とかの方が近い気がするんだけど。
>>406 そのレスは、素人にはさっぱり分かるまい...
機械翻訳ならMPよりLFGもしくはHPSGの方が搭載しやすいだろうね
409 :
マウンテン:03/09/15 02:24
>>389 (893)
Andrew Radford "Linguistics : an introduction" P313を読みなさい。
410 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/10 21:07
age
411 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/29 00:53
まだ生き残ってたたんだね。このスレ
412 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 16:50
おりゃ〜!
413 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/07 01:00
Chomsky
今年の12月で76歳
来年喜寿だ〜
んなこと誰もいってねーっつーの
どんどんどん
, -ー、~ ̄ ̄` 、
/ ヾ ヽ ヽ
=∩∧_∧ .|: |
ヽ( `д) || |: |
(祭) ̄~|つ/ソ__ ノ
/─-ゝヽ 'X\ \
(_)(_) \\ ヽ
416 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/14 08:43:36
チョムスキーの本はフランス語版で出ているようですが、訳者名や出版社
などご存知でしたら教えてください。それと、中国語版、韓国語版など
は出ておりますか?同じく、教えてください。
417 :
ロングアイランド:04/12/14 08:44:23
チョムスキーの本はフランス語版で出ているようですが、訳者名や出版社
などご存知でしたら教えてください。それと、中国語版、韓国語版など
は出ておりますか?同じく、教えてください。
test
あ、かきこめますた。上のtest虫はあたしでつ。
LGBのフランス語訳は
lecture du gouvernement et du liage
韓国語訳は
cipay-kyelsok ilon
がでてるとです・・・
economyとa minimalist programを収めた韓国語本
coiso cwuuiなんたらかんたら
というのもでてるとです・・・オレンジ色の本です・・・
フランス語の最小主義以降の概論?みたいな本はpollockがだしてたとです・・・
ひろしです・・・韓国語のromanisationはyale式とです・・・
中国語なんか知らんとです・・・
420 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 23:27:41
421 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 01:43:19
422 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/05(日) 01:04:13
>420
どう驚いたんですか?