男性の変化に対応できない女性・マスコミが増加中4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
男性も今や等身大の生き方を望むようになった。
キーワードは「堅実」。自分の収入に見合った生き方をする。
自分の生き方を曲げてまで仕事に家庭に献身しようとは思わない。

という男性がいる反面、派遣労働・無職等不安定な身分に身を置き
不本意ながらもしぶとく生き抜くために堅忍不抜の思いで
現状に耐え続けている男性もいる。

その一方で、弱者優遇の旗印の下、女にだけ甘い日本の法制度では
離婚しても地獄・結婚しても地獄・恋愛しても地獄ということが
男性の間に広く浸透し、非婚という生き方を選ぶ男性も徐々に
その割合を増しつつある。

そのような男性のライフスタイルの変化・多様化というものを
女とマスコミは全く理解しようとはせず・理解できず、
結婚しようとしない・したがらない男性をけなしたり貶めたりと
なんとか昔のように女を守る男性に戻そうと煽り・洗脳に必死ではあるが、
ネット全盛の現代にあって必要な情報はネットで取捨選択して
取り入れている今の男性にはその程度の煽り・洗脳は無駄である。

女性とマスコミが自制・自省し、人の褌で相撲を取るがごとき
言論・行動を改め、自らが生産的な社会資本としての役割を
担わない限り、男性はマスコミと女性からは離れ続けるであろう。

<注>
くれぐれも言っておくが、子供を産めることと生産的な社会資本であることは異なる。
前スレ
男性の変化に対応できない女性・マスコミが増加中3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1316857169/
2名無しさん 〜君の性差〜:2013/04/28(日) 12:16:08.65 ID:zueP5Ojf
過去スレ

男性の変化に対応できない女性・マスコミが増加中2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1285223987/
男性の変化に対応できない女性・マスコミが増加中
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1269031621/
3名無しさん 〜君の性差〜:2013/04/28(日) 12:54:20.20 ID:xgwZ2pPQ
>>1

男性専用車両を要望する意見を送信しよう

東京都交通局 ご意見フォーム
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/enq/opinion/

都議会議員 桜井ひろゆき(東京都公営企業委員会) ご意見フォーム
http://www.h-sakurai.jp/form/index.html

男性専用車両に反対した馬場裕子都議(民主党男女共同参画委員長)
http://www1.cts.ne.jp/~babayuko/profile.html
4名無しさん 〜君の性差〜:2013/04/28(日) 17:57:24.17 ID:zrQBnRhQ
平成25年度の保育ママの募集について

保育ママとは
仕事などでお子さんの保育ができない保護者の代わりに、保育士の資格を持つ保育ママの居宅等において、
家庭的な雰囲気のなかで少人数の乳幼児を保育する制度です。
札幌市が認定した保育ママが代替保育ママ、補助者とともに、常に2人以上で保育にあたります。
ttp://www.city.sapporo.jp/kodomo/kosodate/l4_07_01.html
ttp://www.city.sapporo.jp/kodomo/kosodate/documents/h25yoko_1.pdf


札幌市は「保育ママ」なんて制度を作って、男性差別をしてる
保育士資格がある男性も増えているのに、何故「ママ」限定なのか
5名無しさん 〜君の性差〜:2013/04/28(日) 18:25:20.58 ID:WHXG1mu+
2ゲットいえーい
6名無しさん 〜君の性差〜:2013/04/30(火) 20:03:37.44 ID:4yWB3igU
とりあえず保守
7名無しさん 〜君の性差〜:2013/05/02(木) 17:20:52.06 ID:R+ljkHfu
男性は変わった。女はどうだ?
8名無しさん 〜君の性差〜:2013/05/02(木) 20:23:27.61 ID:hcyuto9f
まだまだ全部ではないだろうがマズゴミに踊らされる男は減ったね
女は…女として生まれ、育て上げられている以上無理ではないか?
9名無しさん 〜君の性差〜:2013/05/02(木) 22:57:29.94 ID:vOlJogYW
>>1
>そのような男性のライフスタイルの変化・多様化というものを
>女とマスコミは全く理解しようとはせず・理解できず、
ダウト。
10名無しさん 〜君の性差〜
>>9補足
理解できていても都合が悪いと見なかった、気付かなかったふりをして、
指摘すると逆ギレする