世の男性がこんなに受身になられたら困ります

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
・「これはただの漫画。イライラしてもしょうがないのに…」とため息を漏らすのは、IT関連企業で
 働く美紀さん(仮名/29歳)。
 彼女が読んでイライラしたという漫画は、雑誌「イブニング」にて連載中の「モテキ」の事だ。

 「モテキ」とは、童貞のまま30代に突入しようとしている主人公・幸世に突然訪れた“モテ期”を
 描いたラブコメディ。メガネで恋愛にヘタレという草食系男子のお手本の様な主人公が、美女達に
 モテまくるというキャッチーな内容が人気を集め、コミックも3巻まで発売されている。

 「男性の同僚から『これ、面白いよ』と借りたのがきっかけで読みました。最初は、ちょっとセンスの
 良いラブコメくらいにしか思っていなかったのですが、1巻を読み終えた頃急にイライラしはじめて」と
 美紀さんは語る。
 では一体「モテキ」の何が彼女をイライラさせたのだろうか?

 「主人公の幸世がとにかくダメ過ぎる! 気になる女の子が出来ても、全く自分からアクションを
 取らない所に心底腹がたちました」と美紀さんは話すが、少年漫画の“ラブコメ”は、「BOYS BE…」
 「花とみつばち」、古くは「うる星やつら」に至るまで、主人公がヘタレなのはよくある事。
 しかし、「モテキ」の主人公・幸世は、ヘタレ男子の歴史を新たに塗り替える“ネオ・ヘタレ男子”とも
 言える存在なのだ。
 http://news.livedoor.com/article/detail/4653176/
2名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 06:34:24 ID:/XzrqkMw
草食系男子では煽り足らず「ヘタレ男子」ね。呆れた。
3名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 06:56:52 ID:J/jsCrNz
例によって、マスコミは徹底的に男を叩くことしかできない。
本当に叩かれねばならないのは女と、「女を極限まで甘やかしている社会制度」なのだがな。
4鶴屋朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2010/03/16(火) 07:14:03 ID:3EyXlNZp
>>1の記事の後半から抜粋


>また、ライターの望さん(仮名/32歳)は「『モテキ』自体というより、『モテキ』を読んで喜んでいる男性がムカつきますね」と話す。
>「登場する女の子の誰が良いとか、自分の経験と似てるとか嬉しそうに話す男性が最近多いんですよ。あの漫画は言わば男にとっての“ファンタジー”。世の男性がこんなに受身になられたら困ります」と
>「モテキ」に影響される男性が増加している事を嘆いた。

>確かに、自分から恋のアクションをしないことを正当化して、
>「モテキ」に出てくるような「美人で積極的な女性が良い」などと話す男性達の姿を見れば、
>現実世界を生きる独女達は閉口する事だろう。


無茶苦茶な上に滅茶苦茶だな。
「困ります」って何が困るんだ?
筆者は筆者でブーメラン投げてるし。
5名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 07:55:22 ID:rWJQd1g5
>>4
> >現実世界を生きる独女達は閉口する事だろう。

ぜひ閉口して頂きたいw
できれば消滅して頂きたいw
6名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 08:08:56 ID:J/jsCrNz
>>4-5
現実世界を生きる独女達は「自分たちの糞さ加減に」閉口する事だろう

と書くのが正しいな。
7名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 09:11:44 ID:gpUenn3M
恋愛忌避→ヘタレと勝手に読み替える女脳って、どこまでおめでたいんだか・・・
8鶴屋朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2010/03/16(火) 10:12:50 ID:3EyXlNZp
>>7
まぁ記事の全文を読んで判断するに、

モテない男=ヘタレ←「モテるようにガンバってねwww」
モテようとしない男=ネオ・ヘタレ←「ファビョーン!!」

って感じだろうな。
「そんなんだとモテないよ」って言葉は女にとってのアルテマウェポンだしなぁ。
この言葉が相手に効かない時、女は勝手にステータス異常に陥るみたいだし。
放っておけば戦闘不能になるんじゃないのか。
9名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 10:21:57 ID:f2i0xTDe
>>8
オメガウェポンの「器が小さい」も忘れるなよ
組み合わせるととんでも無い破壊力
↓こんな感じで
「おごってくれたり積極的にエスコートしてくれないの?
器が小さいなぁ〜w そんなんだからモテないんだよ」
10名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 11:33:52 ID:J/jsCrNz
なんで、オタクが何十年間も猛烈に叩かれ続けたのかわかるねえ。
オタクは現実の女のために金を使わないからだ。
女は、男が女に金をくれるか、女のために金を使うことしか認められないから
自分に金もくれず、自分のために金を使わないオタクは徹底的に叩いたと。
11名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 11:57:01 ID:uNDW+tLq
そりゃ、セクハラ、ストーカーとかの様々な規制があるからだろ。

試しにこれらの規制を解除してみたら?


草食系男子なんて一夜で絶滅するよ。
12名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 12:34:02 ID:CkYZeuUn
そんな本能だけで生きてるような人間がいるかよ
13名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 13:23:43 ID:ywQpxHH6
愛するといふことにかけては、女性こそ専門家で、男性は永遠の素人である。
男は愛することにおいて、無器用で、下手で、見当外れで、無神経、蛙が陸を走るやうに無恰好である。
どうしても「愛する」コツといふものがわからないし、要するに、どうしていいかわからないのである。
先天的に「愛の劣等生」なのである。
そこへ行くと、女性は先天的に愛の天才である。
どんなに愚かな身勝手な愛し方をする女でも、そこには何か有無を言わせぬ力がある。
男の「有無を言わせぬ力」といふのは多くは暴力だが、女の場合は純粋な精神力である。
どんなに金目当ての、不純な愛し方をしてゐる女でも、愛するといふことだけに女の精神力がひらめき出る。
非常に美しい若い女が、大金持の老人の恋人になつてゐるとき、人は打算的な愛だと推測したがるが、それは
まちがつてゐる。打算をとほしてさへ、愛の専門家は愛を紡ぎ出すことができるのだ。

三島由紀夫
「愛するといふこと」
14名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 13:50:03 ID:J/jsCrNz
>>13
完全な出鱈目じゃん。
愛情表現が滅茶苦茶な女など何人も見てきた。
15名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 14:19:26 ID:uNDW+tLq
>>12
いるだろ、つうか、それが普通だ。

レイプや痴漢を合法にしたときに何が起こるだろうか?
答えは簡単で男はレイプや痴漢をするやつが激増するだろ。


草食系男子の問題も根は同じだ。

セックスしたくない男なんていないんだよ。
16名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 15:07:14 ID:nbW6okr1
俺、思うんだよね。
モテとは無縁なヒステリックな婆が必死になって
セクハラやストーカーを違法化してるって。
あくまで妄想の域を出ない話だけどもしかしたら事実かもね。
17名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 19:11:23 ID:po0dBISr
合法化したら増えるとは思うが、
それでも、やらない男の方が多数派だと思う。

>セックスしたくない男なんていないんだよ

いるか、いないかと言えばいる。 まぁ、傾向で言っているんだろうが。
18名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 21:47:09 ID:/XzrqkMw
>>15
したい男もいれば、したくない男もいる。
世の男全員がしたくてたまらない、というのは間違いな。
19名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 22:48:02 ID:aVBTJQCf
セックス云々の前に、まともに筋道立てた会話のキャッチボールがしたい。
もちろん、言いたいことを先読みした予定調和とか意味不明な同意合戦とか無しで。
今日あった出来事に関する愚痴はブログにでも書いておいて欲しい。あとで読まないから。
20名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/16(火) 23:31:02 ID:J/jsCrNz
政治や経済や軍事や社会問題に対してまともに話できる女がいないものなあ。
たまーにそういう話題に口を出す女はいるが
そういう女も、自分の感情論を他人に押し付けようとするだけで
冷静な議論にはならない。
21名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 00:05:37 ID:dmkSjpH6
議論や喧嘩に慣れてないから俺は女のほうが気を遣わなくていいよ。
いい意味でハムより薄い友情が前提だから割り切れる。
深入りさえしなければ、たとえ手を切られてもあまり痛手がない。
というよりごく自然に縁が切れる。
なのでモテたいとかヤリたいとは思わない。むしろそんな地雷は踏みたくない。
女とはたまに会ってくだらない世間話ができる関係がちょうどいい。
こちらがほんの少しひいていれば退屈せず角も立たない。
適度に突っ込みを入れてやるのもいいだろう。
耳も痛くない話を延々と喋ってくれるから有難い。ひたすら驚かされる。

男は割り切れない。黙って受身に徹してても
根堀葉堀詮索干渉してくるし、どうしても義理とかなんとかある。
そんな受身男の本音です。
22名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 01:09:42 ID:R2D6LXsI
ていうか、「モテキ」って
典型的なスイーツ脳の女が書いた漫画なんだけどな。
女は自由に恋を愉しんでるのに、
馬鹿な童貞男にいらつく!みたいな。
23名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 01:17:10 ID:eu705u73
つうか、ここの男って馬鹿ばっかだな。


ネットでくらい、レイプしたいとかおっぱいもみたいとか好き勝手書けばいいのに。

今更ネチケットですかw


24福原の雄猫 ◆YXhdlSQiyA :2010/03/17(水) 01:31:08 ID:EFx9Jqra
>>23
>ネットでくらい、レイプしたいとかおっぱいもみたいとか好き勝手書けばいいのに。
そんなのは書きつくしただろうに・・・w

まぁそれはともかくだ、朱雀が言う
>モテない男=ヘタレ←「モテるようにガンバってねwww」
>モテようとしない男=ネオ・ヘタレ←「ファビョーン!!」
は見るべき点がある。1番目は女の上から目線で2番目はその上から
目線が通用せずヒステリーを起こした状態であろう。現実に当方は
これを行った事がある。「おめーらマジで相手にしてねー」オーラを
発しまくったら、非モテキモブサ以下の扱いとなったwしかし、そ
れでは芸がないので、一人の女性にターゲットを絞り普段無愛想な当
方が珍しく紳士的に近寄った。(口説いてはいない)その結果、その女
性はイジメに会い始めたのであったwこれを応用すると以下の様なこと
が可能ではなかろうか?

@モテようとしない男=ネオ・ヘタレ
A潰す女に近寄る
Bイジメが始まる
C女あぼーん

まぁ一定以上のスペックとターゲットの環境にもよるが理論上は可能かもしれん♪
合法的復讐の手段のオプションとしてはどうかね?

25名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 06:35:27 ID:gxtJJeT0
>>24
その言葉の中に一つの真理がある。

女を叩き潰したいときには、女同士争わせるのがいいということだ。
26名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 06:47:22 ID:xCFuBfHG
裕木奈江とか、まさにそんな感じで潰されていったよな
27名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 09:21:32 ID:4y2eDZgf
>>3
その通り!!
28名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 09:27:45 ID:eu705u73
つうか、女性の皆さんにはセクハラやストーカーとかいう単語が草食系男子を増加させ少子化を招いているということを深く自覚してほしい
29名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 11:09:36 ID:gxtJJeT0
>>28
今の女がやっていることは
自分の家の周りを地雷原にして
「家に遊びに来る人が減った」と嘆いているだけだ。
30名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 13:33:33 ID:4X/AY+TE
>>28>>29
だよね

最近「デートDV」なるものがあらたにでっちあげられたが
その中に気になる項目が二つあった

1・「いつもおごらさせられる」(相手におごらないといけない)
2・「今している事を報告してほしいとメールが来る」(今なにやってる?とか)

1って完全に「おごってくれない奴は器が小さい」と言われる男が
デートDVの被害者だし、2(※)もそうだ
これってなんかおかしくね?なんで女が被害者なんだ?
こんな事を推進するから男が近寄らなくなっただけじゃん


この人と一緒になって大丈夫? 婚活に役立つ「男の下心を一瞬で見抜く簡単な方法」
http://news.livedoor.com/article/detail/4620603/

PCに隠したエロ画像を根こそぎ暴く「探偵ドライブ」登場…夫や子供の隠しエロ画像が次々と明らかに
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1438686.html
31名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 15:00:54 ID:0EDXoYVq
私は「まともな女性」とセックスがしたい

デブス、ビッチ、ババァ、メンヘラは対象外
32名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 16:29:19 ID:eu705u73
つうか、この板のセクハラとかストーカーがどうのこうの言ってる女は自分たちが少子化の原因だって自覚はあるのかね。


>>30
実は高齢童貞・処女率は年々上昇してるんだよね。

それはデータに現れてる。

これは俺の推測だが、リア充の生涯経験人数も年々減少してると思うんだよな。
だって、今の時代ナンパ師なんかいねえだろ?

昔だったら数百人切の猛者が何人もいたのにな。
33名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 16:33:24 ID:OXawqEGv
ようするに、美紀さん(仮名/29歳)は、
この主人公のようなタイプの人間にすら相手にされない私にイライラ、してるわけだ。
34名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 17:09:36 ID:BVwWRjqE
いやべつに恋人できなくてもなんにも困らないんだけど
35名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 17:58:24 ID:q7TPe4yf
聞きたいんだが、どんな事をストーカーとか
セクハラって言われるんだ?
36名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 18:03:14 ID:q7TPe4yf
モテキいいけどなあ…。
主人公の、あのもにょもにょ感が。
てか、待って待って待って!!
諸星あたるはへたれじゃないぞ!!
今気づいたけど。
自分の漫画歴史の中で、あれほど
積極的に女にアタックしまくった主人公なんざ
見たことないわ。
電撃食らっても食らっても、懲りずに他の女の
おっぱいにとびこむなんざ、天晴れといえる。
まぜるなw
37名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 19:51:46 ID:dmkSjpH6
同性に関しては来る者拒まず去る者追わずな女と違って
男は誰彼構わず門戸を開かないからな。
その代わり本当に認めた奴は身を挺して助ける。
たとえ環境が変わって疎遠になったとしても。
38名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 21:20:28 ID:CbINRz6Y
>>35
ブサメンの求愛行動全般。
極度のブサメンになると、女と同じ空気吸うだけでセクハラ、ストーカーになる。
39名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 21:26:06 ID:gxtJJeT0
実は女のほうが相手の外見を気にするんだよな。
外見のよくない男は、女からそれこそ汚物のように扱われる。
女の本性はとてつもなく残酷。
だから女に人権を与えてはならないんだね。
40名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 21:36:39 ID:eu705u73
>>39
現代文明最大の失敗は婦人参政権。


これのせいで欧米と東アジア地域は少子化に陥って滅亡の危機にひんしている。

欧米はもう手遅れ。
41名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 21:49:50 ID:gxtJJeT0
>>40
そのとおり。
欧米はもう手遅れ。
数十年後に国が消滅するか、良くても内戦状態に陥って長い大混迷に陥った末
やっと国を維持できる結果になるだろう。
日本は、欧米と同じ手遅れになるか、引き返せるかの瀬戸際状態にある。
42名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 21:54:37 ID:1uDnIjiz
女がどんどん嫌われていくね
43名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 22:09:58 ID:fU++m2Vi
>>39
実はそれ日本女特有。
トヨタのアメリカ社では、日本に行く社員への注意事項で
「日本の女性は自分の好みでない男性には冷たく、セクハラ扱いすることがある」
って説明があった気がする。
誰か詳しい話知ってたらヨロ。
44名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 22:25:49 ID:CbINRz6Y
セクハラ、ストーカーという言葉だけ作って明確な定義を与えなかったマスコミが悪いな。
おかげで乱用されるようになった。
欧米ではナンパなんて当たり前なのに、日本だとストーカーだからな。
45名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 22:53:42 ID:4pplICZm
草食系男子をつくるような社会をつくったのに、草食系男子を叩くとはこれいかに
46名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 22:54:36 ID:eu705u73
>>45
女は馬鹿すぎて何が原因で何が結果だかがわからない
47名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 22:57:16 ID:WSjtzqWd
受け身な男性のほうがモテてるように見えるのは気のせい?
48名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 23:25:23 ID:BilMAZYd
気のせい
49名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 23:26:11 ID:BilMAZYd
嫌われる
50名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 23:32:03 ID:/LJGLLXz
モテたいと思わなくなった人が増えたかな?
男同士で群れた方が楽しかったりする。
51名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/17(水) 23:41:12 ID:gxtJJeT0
>>44
つーかね、男→女だけの行為にだけ適用されたことが根本的に問題なのだよ。
もし仮に、同じ行為であれば女→男の行為にも同じ基準でセクハラだのストーカーだのが適用され
実際にそういう風に運用されていれば、異常なまでに何もかもセクハラだと
いう風潮にはならなかった。

常にそうだが、
「どんなに基準を異常に厳しくしても、いつも女だけ免責される」
ここに問題がある。
52名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 00:33:17 ID:n4YJ4YRc
別のスレにも書いたけど
女は男がどう生きても何かしら文句や不満を言ってくるんだよな。

「荒っぽい男はイヤ。優しい人がいい」なんて言いつつ
いざ実際に男が優しくなったら「草食系・物足りない・軟弱」
とか抜かしやがるもんな。いったいどーしろと。

どうせ女が男の姿勢に100パー満足する日なんて永遠に来ないだろうから
男は女からの雑音なんか気にせず好きに生きたほうが得だな。
53名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 00:53:32 ID:MsyJavPf
まったくその通り。
54名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 00:57:24 ID:GLav7rmR
同意するが、恨みだけは買うなよw
55名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 03:28:12 ID:UCDJUNyg
>>38
ひどいな…息をするだけで
犯罪者扱いなのか。



56名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 13:31:35 ID:8Flmpm/y
女って都合の悪いことは平気で男にせいにするんだな
57名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 13:37:26 ID:vJCWWMdT
>>55
キミはどこの国に住んでるの?

ここは満員電車で男が女性様の後ろに立っただけで痴漢や強姦魔と
断定されて逮捕され、社会的に殺害される日本ですぜ?

男は犯罪者であり汚物であり女性様の奴隷であるそれが日本でしょ?
近寄っただけでこんな扱い受けるんだから、女離れが進んで当然!!!

・・・さて、どこの国へ逃げれば良いものか
58名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 13:42:38 ID:i4+KdwFt
男に関する限り、既に日本は恐怖政治国家と化している。
このことをまだ認識していない人が多すぎる。

だが、他の国もたいして変わらんよ。少なくとも欧米は。
59名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 14:07:08 ID:vJCWWMdT
>>58
マジかよw
じゃあ俺らどこに逃げれば良いんだよ
どこ行っても男は犯罪者予備軍扱いとか終わってるわ
60名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 15:08:51 ID:OydTWwkb
欧米の方がマシだろ
ドイツはヤバイらしいけど
61名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 15:20:34 ID:q99CajGQ
逃げる必要なんてなくね?人生からセックスを切り捨てれば穏やかに暮らせるけどな。
62名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 15:45:51 ID:G0/9ShNu
性欲なんぞ、すぐ衰える

獣じゃあるまいしw
63名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 15:46:37 ID:4ZCWqLns
他人に厳しく自分に甘い、女はそんなものだよ。あぁ俺たちの人権はいったい
何処へ消えたのやら・・・
64名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 16:16:49 ID:KIjOu6uD
>>61−62
典型的な負け組


断言する。
お前らは数十年後発展途上国の外人嫁と結婚することになる
65さつま™ (´ω`)yー ◆wWwwWwWwWw :2010/03/18(木) 16:20:08 ID:33dWm3Io
>>64
数十年後の発展途上国って具体的にはどこですか?
66名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 16:58:38 ID:GLav7rmR
小学生こそ半端なモテ期があったけど
今はさっぱりだな。気がつけば縁がなくなってるw
キモブサかつ男しかいないような職場だし、贅沢は言えないよな。
ま、モテなくて困るということがないからいいけど。
67名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 17:44:07 ID:KIjOu6uD
つうか、性欲を放棄した男たちはエロ画像の閲覧禁止な。


性欲を放棄するってのはそういうことだろ?
68名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 17:56:09 ID:FK3Mg5M8
今の女は自分勝手度が半端じゃない
69名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 17:58:01 ID:vJCWWMdT
他スレも見回ってきたけど欧米の方が少々マシかもしれん
女のいう事を無条件に採用して男性を一方的に理不尽な冤罪で苦しめる
っていう日本とは少々違うみたいだ

>「実際に暴力があった事例はほとんど見つからない。相当な誤認だ」

「DV逃れ子ども連れ帰り」否定 ハーグ条約巡り米高官
2010年2月2日19時21分
国際結婚が破綻(はたん)し、一方の親が自国に子どもを勝手に連れ帰った
場合に元の国に戻すことなどを定めた「ハーグ条約」をめぐり、米国のキャ
ンベル国務次官補が2日、都内で記者会見した。日本が同条約を締結しない
理由として、家庭内暴力(DV)から逃れて帰国する日本人の元妻らがいる
ことを挙げていることについて「実際に暴力があった事例はほとんど見つか
らない。相当な誤認だ」と語った。
同次官補は「大半は米国内で離婚して共同親権が確立しており、これは『誘
拐』だ」と強調し、「解決に向けて進展がないと、日米関係に本当の懸念を
生みかねない」と語った。
http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY201002020323.html

妻に虐待される男たち―アメリカDV事情―
http://homepage2.nifty.com/antifemi/kiji11.html
70名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 19:05:29 ID:I157k3zR
>>57
ん? 日本だぞ。
んで、まあ女なんだが
運がいいのか悪いのか、そう言う場面に
あったことがなかったからね。

それと後ろにどんな人が立とうが気にもしてないからな〜。
むしろ、自分の後ろに立っちゃった奴が気の毒だ。
でも、そう言うことが起っている事は認識した。
色んなスレとか見たし、ぐぐったからね。
そりゃ、女を嫌いになってもおかしくないわ。
自分が色々虐められてきたせいか、人は虐めないんだが
自分ひとり虐めないからって、問題は解決しないしなあ…。



71名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 19:49:49 ID:2hQLxUBM
自宅に戻ったからID違うけどID:vJCWWMdTです

>>70
キミが本当に女ならこういうことをどんどん広めて欲しい。
元々、今二次元美少女やらにつぎ込んでたお金って
昔(とくにバブル期)は女に貢いでたお金だと思うんだ。
でも最近はここまでおかしな法が出来たり、メディアも完全女性中心主義に見えてしまう
止めに「女は被害者、男は加害者」と持ってくる。これじゃ近づけんよ。
だから漫画やゲームが二次美少女で溢れかえっても男からすれば当然としか言えない。
そこを勘違いしてる女が居るんだよ。

痴漢冤罪でリンチされ逮捕されて自殺してる男性は放置して
なぜ女ばかりが被害者なんだよ。そりゃ男は逃げ出すぜ。

痴漢冤罪、そして自殺。目撃者を探しています。
ttp://kosakaeiji.seesaa.net/article/142220057.html



さっきから↓このスレからの輸入ばかりですまんがね
狂気のDV法、DV冤罪その7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1208433739/l50
7270だったり。:2010/03/18(木) 20:23:11 ID:I157k3zR
>>71
了解した。
少なくとも、自分はこれ以降も
男を虐げる気はないし、力は弱いが
なんとか広めてみよう。

そういや、自分の親友も世で言う
不細工の部類(自分に言わせりゃ、
たくましい顔っていうんだが、あれは)らしくて
学生時代に、後ろの女に鉛筆で刺されたとか
言ってたけど、これもそう言うことなんだろうな。

親友は、自殺こそしなかったけど
自殺しようかってほどに、追い詰められたこともあるらしいから
これだって、充分女の被害にあったと言っていいよな?
勿論、親友はその前に女になにもやってない。
思い出したら、ムカついてきたわ。
73名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 20:45:53 ID:I157k3zR
書こうか、書くまいかまよったが
やっぱ書いておこう。
その事件で、停学処分を食らったのは
刺した女じゃなく、刺された親友の方だ。
おかしくね!?
74名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 20:52:52 ID:i4+KdwFt
現状認識が甘いようだね。
今の世の中、男は人権のない奴隷以下の存在なんだよ。
既にそういう社会と化している。
75名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 21:10:37 ID:9Sny9hru
>>52
「他人には横暴に振る舞うが、自分にだけは優しい男」がいいんだろ。
だからDQNがモテる
76名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/18(木) 21:18:07 ID:YZDHrpd5
>>57
迷惑防止条例というものがある
77名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 02:19:21 ID:41gXMwNw
>>76
あっても男女平等に効果を発揮しとるのかね?

女性専用に反対して合法的に乗車したのに人前で「キチガイ」「気持ち悪い」
とか10分くらい罵倒を浴びせられ侮辱されたのに男性へは謝罪も何も無い
まぁありとあらゆる日本の法が男性へ不利に働いとると思うが
このあたりを平等にせん限り「受身」は治らんと思うな
78名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 02:27:25 ID:9SX+ABb/
弱者を守るためにある
もし男性を守ったら不平等
79名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 02:41:58 ID:41gXMwNw
>>78
じゃあ社会という戦場に出てくるなよ
社会は競争の場だ
少しでも強靭で長時間労働にも耐性があるものが求められる
競争に負ければ自殺する奴は毎年たくさん居るだろ
間接的な殺し合いと言っても良い
女の遊び場じゃねぇ

日本は年間何人自殺してると思ってるんだ?
国内で紛争してるのと同じ人数が死んでるんだぞ
社会ってのは金を巡る殺し合いの場のメタファーなんだよ
現実も見れずに甘ったれるのもいい加減にしとけ
80名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 02:45:18 ID:9SX+ABb/
弱者はどんな事をしてもいい
平等にバランス取れれば
81名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 02:46:24 ID:9SX+ABb/
女性が社会にいるのが嫌なら男性が去ればよい
男性ならなんだって出来るんだから
82名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 02:47:13 ID:9SX+ABb/
女性が辛くないように調整しているのにそれを台無しにしたら本末転倒
83名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 02:49:04 ID:41gXMwNw
お前が働いた事すら無い奴ってのは分かった

レスした俺が間違いだったな
84名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 02:51:05 ID:TQtWzjYt
>>80>>81>>82
お前みたいなの見てると、日本の社会に納得するよ。
85名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 04:30:35 ID:DzueZs2i
結婚スレ専門荒らし

ID:TQtWzjYt
http://hissi.org/read.php/gender/20100319/VFF0V3pqWXQ.html
86名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 07:23:07 ID:FwB+oG2F
小町スレより

これからしばらくは増え続けると思うけどね。
今40代前半〜30代男性の結婚に対するイメージが地に落ちてるから。

学生時代に「バブルで女王様化する女性」をメディアから刷り込まれ
働き始めてからは行き過ぎたセクハラ規制や古い価値観と新しい価値観の
イイトコ取りのダブスタ全開を実際の職場の同僚女性やメディアから刷り込まれ続けてる。

で、そういう男性に対してのフォローがない。

女性の思考の軸である「共感」のせいだとは思うけど
「一部の女性が悪いんだろうけど【私】はそれに当てはまらないから関係ない」
のスタンスの女性が非常に多い。
で男性全体の非婚化も「関係ないのに巻き込まれた私は被害者」と思ってる。

2chでも「そんな女ばっかりじゃないよ」「いい女はいるから」と問題解決(=その悪い女性の意識改革)
をしようとしない。
一部(と思い込んでる)の女性の悪行に共感しない、自称まともな女性は自分の問題ではないから
解決しようと行動しない。
女性全体のイメージが落ちてるんだから無関係じゃないのにね。
「共感」ベースの思考軸の女性という生き物は「自浄作用」が働きにくいんだと思う。

共感できないモノに対する行動を一切おこさないんだよね。
これ直さないと日本の男女の仲はもう終わると思う。

87名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 07:55:34 ID:hqYHjDBf
雌鳥泣けば国滅ぶ
88名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 08:08:47 ID:D0K3bLqM
いいことじゃないか。
遺伝子を残すべきでない者が、自然と性や結婚から遠ざかる。
プログラムが正しく発動している証拠だ。

低学歴DQNには奴隷階級を産出してもらわねば困るが、
支配階級はわずかでいい。
89名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 13:50:17 ID:/q6Va0yp
>>1
ついに女たちは紙に描かれた女にも嫉妬するようになったか。
90名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/19(金) 14:38:54 ID:NfazSZL5
男達が受身っーか、穴が開くほど噛み付いてくる犬を
なでたいと思う奴が、あんまりいないのと一緒かと。
91鶴屋焼鳥朱雀 ◆SZAK/BYyYurB :2010/03/19(金) 17:24:34 ID:CTIMyenI
>>89
媒体上のエロを全て消し去ろうとしているヤツが居るくらいだしなぁ。
絵と声が規制されたら次は文字を規制する気らしい。
92名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/20(土) 00:02:32 ID:qPYLEZm9
「男達は結婚するべきではない」が普及しつつある今
「男達は女達に関わるべきではない」という時代がもうすぐそこに来ているよ
93名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/20(土) 03:53:31 ID:4VEZSNty
そう思っているのは負け組みだけ
94名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/20(土) 04:44:03 ID:R59McWrf
>>93
負け組乙
95さつま™ (´ω`)yー ◆wWwwWwWwWw :2010/03/20(土) 05:10:41 ID:Ep8xPsg3
女にとっては死活問題だから勝ち負けもあるだろうけど、男の場合は特にないんじゃないかな
96名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/20(土) 05:31:27 ID:c8oWQ8UK
>>95
気ままで楽しい日々が待ってるだけだよ
97夜叉男優:2010/03/20(土) 08:07:26 ID:p9evcclO
>>92
「草食系男子」が去年のソレだったが、今年はどうなるだろうか。
とうとう本格的に2ch、が地上に芽を出す時代がやってきたというのか?
末恐ろしい話やな・・・・
98名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/20(土) 09:10:43 ID:eqDAfJwn
積極的になったら、セクハラで犯罪だべ
99名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/20(土) 10:40:52 ID:Wt/iDmUh
男らしさを求めておきながら、
ならばと、男らしく迫ったらセクハラとか。
涙なしじゃ、語れないな。
100名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/20(土) 17:50:33 ID:ERwa7gkj
100なら糞スレ終了
101名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 00:46:20 ID:1jtwlrW7
>今40代前半〜30代男性の結婚に対するイメージが地に落ちてるから。

これ20代前半、後半もそうだよ。
あの2000〜2009までの女優遇の時代に青春期を過ごしたわけだから。
熟年離婚だのと男がボロボロになっていく様をみてるわけだし。
102名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 01:18:33 ID:0TcRPZr4
>>98>>99
そんな事ないwそんな事ないw
きっとね迫り方が女性が求めてるのとは違うんだと思うよ
押すっていうよりやさしく包み込む感じが必要だと思います(;>ω<)
103名無しさん 〜君の性差〜名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 01:49:10 ID:VOahCrj5
>押すっていうよりやさしく包み込む感じが必要だと思います(;>ω<)

アホか
餃子づくりじゃあるまいし

・・・「生ゴミ餃子」という単語が脳裏をよぎったwww
104名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 01:52:03 ID:lnG1DJ1Z
>>102
> やさしく包み込む感じが必要だと

いやそんなもの、男には必要ありませんから。

それをもし女が必要としているなら、
男に頭を下げて代償を支払ってから
受け取ってはいかがかな?
105名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 01:53:47 ID:lnG1DJ1Z
男が受身だと女が困るのか知らんが、
困るとしても男が受身を止める動機はない。
女は女で対処すれば済む話だと思うんだが。
106名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 02:02:43 ID:0TcRPZr4
>>103
そうやって女性を悪く言ってオールミスする孤独な男の子って増えてるよ?
もう少し心にゆとりを持って女性を助ける感じで接していかないと
無縁仏で一人ぼっっちで寂しいと思うけどな〜( -ω-)
107名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 02:04:56 ID:o1mIBTDf
>>106
君、男でしょw
108名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 02:05:36 ID:cZ1EPwMq
助けるからにはそれなりの報酬は当然あるんだよな?
109名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 02:07:30 ID:lF/U3Qbk
どうでもいいけど
女を助けない=無縁仏
って発想もぶっ飛んでるな
110名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 02:13:21 ID:oGu2CxcW
まあ受身なら何とでも言えるからな
「あなたがプロポーズしたんでしょ!?」を代表に「あなたが○○しよって言ったんじゃん」。

セックスしたいが為に、それほど価値も無い女に自分から近づくなんて馬鹿を見るだけだよ。
111名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 02:19:58 ID:lnG1DJ1Z
>>106
> そうやって女性を悪く言ってオールミスする孤独な男の子って増えてるよ?
いいんじゃない?それで何か不都合でも?

> もう少し心にゆとりを持って女性を助ける感じで接していかないと
> 無縁仏で一人ぼっっちで寂しいと思うけどな〜( -ω-)
女を助けるより無縁仏のほうがマシってことだろうね。
それで何か不都合でも?

もし不都合があるなら(ry
112名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 02:34:30 ID:FI3+GpeD
>迫り方が女性が求めてるのとは違うんだと思うよ

これは女の我儘でしかない事に気付かなきゃ、受身の男は減らねえよ。
113名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 02:43:13 ID:HymBb5CQ
女に対して受身になると、男は困らないし損を減らせる
だから他のことには積極的なのに、女には受け身になるw
それで女が困るなら、女が変わればいい
男の問題ではないから、男は変わらないし変わる理由もない
114名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 03:31:32 ID:0TcRPZr4
うわぁこっちも変な人が反応してきてるわ(;-ω-)
書きこまなきゃ良かったな(;oωo)
爽やかに流すとか話を聞いてあげるとか思わないところってまさに孤独男性って気がする
まずは女性の気持ちを考えるって事しないと本当に将来無縁仏だよ?
男気むき出しの反論とかは止めた方が良いと思うけどね

後はっきりいっとくけど
2ちゃんねるはいつまでも男が支配できる場ではないんで( ^ω^)
115名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 03:36:05 ID:01BVhk/H
>>113
それって女性に限ってじゃなく、男女共通に言えない?
置き換えてみるぞよw

他の人に対して受身になると、俺は困らないし損を減らせる
だから仕事は積極的なのに、他の人の個人的な話には受け身になるw
それでその人が困るなら、その人が対応を変えればいい
俺の問題ではないから、俺は変わらないし変わる理由もない
116名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 03:49:42 ID:72tZQYQN
>>101
2000〜2009年代は既に20代後半からスタートだった俺の為に
身近な女優遇の実例を学生視点で挙げてくれまいか?
117名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 04:09:38 ID:+XHVnUC9
>>114
男のことを一切考えないで
追い詰めるような事を言うような
女の考えを汲んでやる必要などない。
118名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 04:10:23 ID:cZ1EPwMq
そうだよな男が受身になっちゃうと
男に責任を全部押し付けられないもんな
そら女も困るわなw
119名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 04:21:17 ID:1jtwlrW7
>>116
いやもう女性専用車とか、レディースデイで金がない身分ですら男は女に比べ差別されてんだなって感じ。
またテレビ、広告がすごいすごい。「こういう男は駄目、こういう男じゃないとモテナイ」
男への注文と罵倒。そして中年世代の男性に対しても一切感謝せず、罵倒罵倒罵倒。
父親の人たちは気の毒気の毒。そして離婚して男性は財産を失ってヘラヘラしてるのは女。

これを見せられてきたら・・。
120名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 04:41:23 ID:0TcRPZr4
>>117
考えて無いのは男の方でしょ!?
だから男の方が犯罪者が多いし乱暴だし相手の事を考えないDQNなんだよ
はぁ〜レスするのも疲れたわ(;^ω^)

三連休だからって張り切りすぎたからもうね〜よおっとw
一人で被害妄想で遊んでてね臆病な草食さん!
121名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 04:42:45 ID:wK+UAjVF
DQN大好き!って素直に言った方が楽なんだぞw
122名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 04:52:10 ID:+XHVnUC9
>>120
ほら、これだ。
いきなり男を犯罪者扱いする時点で
もう男を馬鹿にしてるし。
それで優しくしてくれなんて、図々しいって
判らないんだから、どうしようもないよな。

それとも、もしかしてこいつネカマ?
123名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 04:56:18 ID:01BVhk/H
ここでスレている男性の皆は解っていない人が多い。
いくら理論・持論をぶちあげても自分の妄想理論。現実の世界からかけ離れているよ。
女性の性器は男性の数十倍感じるものなのだよ。だから殆どの女性が喘ぎ声だす訳。
男性より生殖機能の悦楽度が勝っている訳だから。理性や貞操観念が吹っ飛びやすいのも女性。

     女性は子宮でもの事考えるって聞いた事ない?

自分がいけない行為をしてしまっても後から理屈・道理をすり合わせるのが女性。
当然、貞操観念や倫理をしっかり持っている女性もいるがそんな女性は少数派。
全体の3割程度。
まあ、どうしても理解できないのならそのこらへんの【ナンパ】筋のエロDVDでも見れば?
やらせも当然あるが、大体女性ってそんなもの。
女性の体になったつもりで論じないと、いつまでも空論や妄想の世界だよなw
あ、それと俺の考え 【浮気】はダメですよ。当然
124名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 05:10:43 ID:1jtwlrW7
>>115
いえんだろ。というか普通は他人に対して受け身も何も積極的に関係を迫るってのはない。
友人はイーブンだしな。あくまでも恋愛関係に限り男が一方的に能動であることを求められてたわけだ。
友人関係はあくまでイーブン。別に無理して作るもんでもないし。


そもそも能動的に動く=テイクだからね。だったらその分見返りがあるかっていうと無いし。
っていうかそんなに恋愛とやらがしたいなら女は自分から動いて責任とっておごって、セックスしてもらうために相手をチヤホヤしろよ。
それを散々男にやらせてきたんだからできるでしょ女も。

>>122
さすがにこの女は釣りだろ。こんな女がいるわけないと思う。
125名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 05:16:44 ID:+XHVnUC9
>>123
あー、男は頭で考え女は子宮で考える、だっけ?
うろ覚えだから、間違ってるかも知れんが。
これって、男は論理的に考え、女は感情的に考えるって
ことでよかったのかな。
ぐぐればいいんだろうが、今はめんどくせえ(専ブラ以外の
ブラウザを立ち上げると、フリーズするしょぼPCw)。
126名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 05:17:33 ID:+XHVnUC9
>>124
そうか、まんまと釣られたってことなw
127名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 05:23:04 ID:0TcRPZr4
ちょい起きてて正解だった( -ω-)
案の定言い返せずに都合が悪くなったら
釣りやおまえ男だろ?で逃げる
他スレにもあなたがたみたいな男性居たよ
そんなことそてたら女性と付き合う事は無理だと思うけどね
せいぜい都合が悪い意見はネカマや釣りとして逃げてれば良いよ
草食受け身さん
128名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 05:43:55 ID:wK+UAjVF
草食を都合良く解釈してるアホは氏ね
129名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 05:59:04 ID:oGu2CxcW
>>127
>案の定言い返せずに都合が悪くなったら

お前病院行った方が良い
本気で「私の意見に図星になってる!」とか思ってたらヤバイ
論理的なレスをしたつもりなら、そのレスを引用してみろよ

130名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 06:05:38 ID:ilBC0jNE
> きっとね迫り方が女性が求めてるのとは違うんだと思うよ

それを知らないと、セクハラで犯罪者だろ。
リスク高すぎだべ
131名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 09:22:40 ID:lnG1DJ1Z
>>114
> 書きこまなきゃ良かったな(;oωo)
じゃ書かないでいいよ。それで男は困らないから。

> 爽やかに流すとか話を聞いてあげるとか思わないところってまさに孤独男性って気がする
仮にそうだとしても、男は困らないから。

> まずは女性の気持ちを考えるって事しないと本当に将来無縁仏だよ?
仮にそうだとしても、男は困らないから。

> 男気むき出しの反論とかは止めた方が良いと思うけどね
いや止めないよ。だって男は困らないから。

> 2ちゃんねるはいつまでも男が支配できる場ではないんで( ^ω^)
仮にそうだとしても、男は困らないから。

自分の欲望に従って貰いたいなら、まあ頭を下げることだね。
あんたの困りごとであって、男の困りごとじゃないから。
132名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 09:25:29 ID:lnG1DJ1Z
>>115
> それって女性に限ってじゃなく、男女共通に言えない?

とうの昔から女がやってることだな。仕事をサボって周囲に
迷惑をかけても、アタシに懲罰が来るまで改善しない、ってな。

今まで男は違ってたんだよ。トータルでモノを考えて多少の
犠牲を受け入れてたわけ。

それを女に対してだけ、止めたのさ。何か文句あるの?
133名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 09:28:38 ID:lnG1DJ1Z
>>123
> ここでスレている男性の皆は解っていない人が多い。
馬鹿だな。分かったから、リアルで相手にしないんだよ。

> いくら理論・持論をぶちあげても自分の妄想理論。現実の世界からかけ離れているよ。
というわけで、受身になるわけさ。

>      女性は子宮でもの事考えるって聞いた事ない?
それは女の都合であって、男が関知することではない。

> まあ、どうしても理解できないのなら
馬鹿だな。理解した上で受身が合理的と判断したのさ。

男は受身で全然困らない。だから変わる理由がない。
もし女がそれで困るというなら、女が変わればいい。
頭を下げて代償を払うというなら、話くらい聞いてやるよ。
ただし男のルールでな。

もし女が困らないなら、今のままでいいから。
女も変わらないでよろしい。男しては何も問題ない。
134名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 10:16:58 ID:1jtwlrW7
>>127
>そんなことそてたら女性と付き合う事は無理だと思うけどね

なんなのこいつの男はみな無条件に女と付き合いたがってるという勝手な前提。
キモ。こいつの女バブルはまだはじけてないんだろうな。
で、何故男が女を追いかけなきゃならんわけ。てめーが124の質問に答えろ
135名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 10:37:37 ID:lnG1DJ1Z
>>134
ま、いいんじゃないの?
男がつきあいたがるような女であれば、そいつの願いは叶うだろうし。

受身な男ってのは、受身で困らないから受身なだけ。
受身で困れば受身を止める動機もあるが、日本女を
相手に受身で困ることはないからなw
136名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 10:49:07 ID:LshYTZJC
そもそも、何で男の方から
女にアプローチしなきゃいかんのか
さっぱり判らんわけですよ。
137名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 11:38:50 ID:TQtMOToE
結局女は、自分たちがいかに極限まで優遇され甘やかされているか
どうしてもわからんのだな。
バブル期以降の男性差別の酷さと言ったら想像を絶するのだが。
138名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 11:56:21 ID:FI3+GpeD
>>114
>爽やかに流すとか話を聞いてあげるとか思わないところってまさに孤独男性って気がする
>まずは女性の気持ちを考えるって事しないと本当に将来無縁仏だよ?
>男気むき出しの反論とかは止めた方が良いと思うけどね

とか典型的な自己中女だと思う。
このスレタイなら、受け身になっちゃった男を女の方が理解しなきゃいけないのに。
「女を理解しない男が悪い」って、相変わらず男が逃げ出したくなるような事を言ってる。
139名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 12:11:57 ID:lnG1DJ1Z
>>138
受身で居続ければ、ああいう人から被害を受けることも少ない。
いい時代になったもんだ。

男に受身になられても困らない女や、
男が受身でいたくないほどの女なら、
いまのままでいればいい。

女に対して受身で、男はちっとも困らない。
困る女が仮にいたとしても、それは女の問題。
女が変わって解決するも、変わらず解決しないも
女の自由。男はただ、受身で眺めるのみw
140名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 14:25:11 ID:36lcSiVU
もはや積極的にアプローチするに値する女も絶滅危機。尻軽で頭弱くて、自己中心的で、しまいには汚れた体で「幸せにしろよ」なんてほざくんだから

アホらしくて積極的になる理由がわからん
141名無しさん 〜君の性差〜名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 15:29:17 ID:VOahCrj5
最近の、女に言い寄られるレベルの男は、受け身どころか、
言い寄ってくる女に指一本触れずに全力でスルーするからなw
据え膳食わぬは…なんて完全に死語。

で、魅力的な女がいたら自分からアタックw

喪女がどんなにアクティブになったところで、喪女は喪女。
最早、分相応を受け入れるか、男によりかかる人生設計は無理だとあきらめるか、どっちかしかない。
142名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 15:48:25 ID:9BR9BU/V
確かにアンケートでも、そんな結果が出ています。

「20代後半〜30代前半に"草食化"傾向。「据え膳食わぬは男の恥」に共感は20代後半の4人に1人だけ」
「男性の消費と恋愛意識」 に関する調査
http://www.yahoo-vi.co.jp/research/soshokudanshi_090520.html
143名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 16:40:03 ID:X2c99pa6
「女が居ても、別にねえw」
「そんなじゃ孤独だよ」
「うん、いいよ、ぜんぜん困らない」
「そんな男の反論しても女に相手にされないよ」
「うん、いいよ、ぜんぜん困らない」
「女は子宮で動くから、優しく包み込んだほうがいいよ」
「だから相手にしなくていいよ、ぜんぜん困らないから」
「ムキー!女の話を聞かない、言わなきゃよかった」
「うん、いいよ、黙って相手にしないで、困らないから」
相手にされたい猿女を、みんなが藁ってますw
144名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 16:48:44 ID:X2c99pa6
女のみなさんがファビョると
それを面白がって受け身男が
増えてしまいますよw

オトナの女なら余裕でないとw
男が受け身で困るのは屑女だけ、そうでしょ?w
145名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 16:50:16 ID:iGQELq+H
いつも思うんだけどさ
なんで女は「自分を省みる」ってことが出来ないわけ!?
男が受身になったり草食化してるのも「男が悪い」「女性が求めるやり方じゃない」
とか一方的に男ばかりを責めたてる。
それをメディアと共に一斉にやってこられたらいい加減男もウンザリして
「もう女イラネ」になるのは当然だろうよ。

こんな風潮だからこそ「私たち女にもいたらないとこがありました」と
殊勝なとこを見せてくれれば男たちも「おっ!」と女を見直すことにもなるのに。

・・・まあ無理だろうな。
今の女は「女」ってだけでチヤホヤされてどんな事しても世間に肯定されて
「女は全て正しい・悪いのは男」って考えに染まりまくってるからな。
146甜菜で〜す:2010/03/21(日) 17:38:12 ID:pSdZjLxa
216 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:14:03 ID:HGj1md2s0
なぜ男のほうが自殺率が高いか。

女が男に期待していることが100だとすると、
120くらいやって合格。
100だと当たり前で、ありがたみすら感じない。
99だと、その残りの1につけこまれ、「何もやってないじゃん」「全然できてないじゃん」と0と等しい扱いをする。
当の女は男が望みもしないことを勝手にやって、
「わたしだってあなたのためを思ってやってるんだよ」とアピールする。
女が何かできないときや、自分が不得意なことをしなければいけないときは
「人間誰しも不得意なことがある。××が得意な人はそれをやればいいし、◎◎が苦手な人はそれが得意な人がやればいい。
そうやって助けあっていけばいい」と協調性を語るが、
自分ができて相手ができないときは、素直に手助けなどせず
「なんでそんなこともできないの!まったくあんたは…」と責めまくる。
147名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 17:58:54 ID:lnG1DJ1Z
>>145
おいおい、女に反省を期待するなんて馬鹿か?

> 殊勝なとこを見せてくれれば男たちも「おっ!」と女を見直すことにもなる

んー、余計なことは言わないほうが。
女がこのまま変わらないほうが好都合だろ?
148名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 18:36:33 ID:fJflEN+2
変わったフリされる方が迷惑だしな
149名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 18:40:33 ID:nMcA/Jje
自分がまず悔い改めない人は相手に反省させる事は出来ないよ
女性に反省させたいなら自分がまず誤りを認める事
150名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 18:44:16 ID:LPYqxMX7
塾通いをし、受験戦争のコマを進め、一流大学に入る……
入って3年もすれば今度は就職戦争、頭を下げ会社から会社を歩き回り、
足を棒にしてやっと取る内定、やっと入る一流企業……
これが一つのゴールだが、ホッとするのも束の間、すぐ気が付く…
レースがまだ終わってないことを………
今度は出世競争、まだまだ自制していかねばならぬ………!
ギャンブルにも酒にも溺れず、仕事を第一に考え、
ゲスな上司にへつらい、取引先にはおべっか……
遅れずサボらずミスをせず、毎日律儀に定時に会社へ通い、
残業をし、ひどいスケジュールの出張もこなし、夏休みは数日………
そんな生活を十年余り続けて、気が付けばもう若くない、
三十台半ば、四十、そういう年になってやっと蓄えた1千万、2千万という貯蓄を
女は当たり前のような顔をしてむしり取っていく………!
151名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 18:50:23 ID:RkHsbhCZ
>>150
しかも、さらに「足りない」とまで
言い出されるんだろ?
152名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 18:52:49 ID:RkHsbhCZ
>>149
何がなんでも、女は悪くないんだと
言い張りたいのですね、そうですか。
153名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 18:58:11 ID:FI3+GpeD
>>149
ここのスレタイ読めよ。女が男を呼び戻さなきゃいけない立場だろ?
154エビちゃん武装親衛隊:2010/03/21(日) 19:04:33 ID:aucRYj7f
人生に必要なのはマターリとコーヒーを飲む時間だ
それこそが至福の時間・・
 あー男の安らぎ
155名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 19:09:32 ID:ZX52QeFw
>>13
※ただし、自己愛に限る
156名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 19:14:22 ID:nMcA/Jje
>>153
そっちこそ何も分かってない
女性が自分から何かを求める立場になる事がいけないのだから
女性は誰かに尽くしてもらいたいから女性が頭を下げる事はない
女性に頭を下げさせる男性こそ最悪な存在になる
157名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 19:14:56 ID:0yMWvnjo
女が望むのは、「自分の言いなりになる男」
だから、あの手この手で男を叩いたり、悪者呼ばわりしたりして、男が何も主張出来ない状態へと追い込みたがる。

しかし、仮にそういう、「女の言いなりになる男」、がいたとしても、
別の女からしてみれば、自分以外の女の言いなりになるような男を快く思うわけがない。

すると、今度は大人しくなった男を、弱い、情けないと言い出して叩く。
かといって、女に反抗するような男は、当然自分にも反抗するわけだから、容認するわけもない。

結局、女が満足する事は永遠にありえない。
158名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 19:21:59 ID:bQVzb5Z2
>>156
この問題に関して、困ってるのは女。
男は困っていないらしい。
一連の流れも読んでないのかい?
それとも、君のところの学校の教育では
困ってる時に、相手に向かってふんぞり返れって
教えたの?
普通は、助けてください、お願いしますだよなあ。
159名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 19:23:05 ID:FI3+GpeD
>>156
じゃあ女は勝手に閉口してればいい。死ぬまでずっとな。
160名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 19:35:04 ID:VOahCrj5
>>159
それを言うなら、

「じゃあ女は勝手に閉経してればいい。」

じゃね?w
161名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 19:54:59 ID:BIK43zsj
ざぶとんあげゆw
162名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 22:46:32 ID:lnG1DJ1Z
>>149
> 女性に反省させたいなら自分がまず誤りを認める事

いえ、反省してもらう必要は感じませんが。
受身の男は困りませんから。

>>156
> 女性が自分から何かを求める立場になる事がいけないのだから

いえ、どうぞ求めて頂いて結構ですが。
受身の男は困りませんから。

> 女性は誰かに尽くしてもらいたいから女性が頭を下げる事はない

下げたくないなら、どうぞ下げないでいいですよ。
受身の男は困りませんから。

> 女性に頭を下げさせる男性こそ最悪な存在になる

別に下げなくて結構ですよ。
何も差し上げないだけのことで、受身の男は困りませんから。
163名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 22:49:59 ID:lnG1DJ1Z
まさに>>143のような状態ですなあ。

女は女の好きにして頂いて構いませんよ。
男の相手などせず、どうぞ孤独死させてくださいなw
それで受身男は、何も困りませんから。

もし、万が一、仮に、ですよ。ないとは思うんですが、
男が受身だと困るような、未熟な女がいるとしたら。

その女に限っては、男に頭を下げて代償を支払って
受身を止めて頂くようお願いするといいかもしれません。
男のルールに従えば、聞いて貰える可能性あります。

あ、これはお願いじゃないですよ。そんな糞女に魅力
ないので、どうぞ男を孤独死させてくださいなw
164名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/21(日) 22:57:49 ID:lnG1DJ1Z
>>157
> 男が何も主張出来ない状態へと追い込みたがる。

ということで「関わらないに限る」わけですな。

ま、枯死するのを見物するのもオツなものです。
良い時代に生まれたと思いますよ、ほんとに。

女はこのまま変わらないで欲しいものです、ええ。
165名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 02:22:35 ID:i0kytlri
女って本当恋愛好きだな。異常に。
ちょっとのことでムキになるし、話は論理的じゃないし、2ちゃんとかだと困ったらすぐに「どうせ童貞でしょ!」
とかばっか。話の腰を折って、自分が言い負かされないがために必死。
ってか子供が欲しくなかったり性欲ない男が増えたら女絶滅しそうだよね。

金は稼ごうとしない奴多いし、子供も男から種貰わないと産めないし、頭空っぽ多いし、
地震とかの災害の時は「キャー!!」って叫んで助けてもらうのに必死だし・・・。
共同生活してたら旦那が住みにくくなるのも分かる気がする。
166名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 04:34:49 ID:fT8kLZ+w
このスレの住人ってよくも悪くもクソ真面目っていうか。
「最初に下された命令に逆らえない病」なんじゃない。

学生時代に
「学生の本分は勉強です。一生懸命勉強しなさい」→「ラジャー。がんばるよ」
「勉強だけじゃなくて夢や個性を持って。友達作りに部活で青しゅn」→「なんだよ。勉強だけしてればいいんじゃなかったのかよ。自分勝手だな」
みたいな感じで大人に逆らって勉強に逃げてたんじゃないの。

同じようなノリで、
「女性は大事にしましょう。むやみなアプローチはセクハラ、ストーカーです」→「ラジャー。気をつけるよ」
「男性が消極的になりすぎて困る」→「なんだよ。こっちは気を使って女に手を出さないようにしてたのに」
みたいな。

相反する2つの命令を受け入れられないっていうか。
最初の命令を絶対視する、コンピュータみたいな人間が増えたんだな。
167名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 05:14:42 ID:i0kytlri
>>166
君は「他人とは一味違うぜ!」的な中二病が炸裂してるとは自分で思わない?
168名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 05:19:20 ID:Vqo5sScG
団塊jrの一部の男に限って言えばそうかもねw
でもその初期命令に費やされた時間と結果、未来への展望を無視しちゃだめよ
まあレッテル貼って解ってる気になるのはアホの証拠だからあんまりはしゃがない方がいいよ
169名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 05:30:36 ID:HNDB6wak
>>166
問題の本質はそこじゃないっしょ。

・イイ女がいれば甲斐性の範囲内でそれなりにアプローチする
・しょっぱい女は全力でスルー
・妥協してまでパートナーをつくる動機が希薄

で、スレタイのような発言をするのは、専らしょっぱい女たち、と。
この層が少なくないから社会問題っぽくなるものの、知ったこっちゃない。
170名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 07:01:41 ID:Usgu2BPG
それだけ女が都合のいいことをほざいてたって皮肉だろ
逆手に取られて苦しいみたいだな
171名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 08:51:56 ID:DbzFCEG8
>>166
> このスレの住人ってよくも悪くもクソ真面目っていうか。
> 相反する2つの命令を受け入れられないっていうか。

「男に対して高飛車でありたい」
「男に求められたい」
という相反する欲望に悩む女は、
クソ真面目じゃなくてクソ女w
まあ、「もしいたら」の話ですけどね。


男は受身で困りません。だから変わる動機はありません。
それで困らない女は、今のままでよろしい。
男が何かをお願いする動機もありません。

いないとは思いますが、もしいたら、の話ですが。
男が受身で困るような未熟女が、もしいるとしたら。
男に頭を下げて代償を支払ってお願いしてみては。
男のルールに従えば話を聞いてもらえると思います。
172名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 08:56:16 ID:kwLv+ygn
>>166
あのな。

>「女性は大事にしましょう。むやみなアプローチはセクハラ、ストーカーです」→「ラジャー。気をつけるよ」
>「男性が消極的になりすぎて困る」→「なんだよ。こっちは気を使って女に手を出さないようにしてたのに」

この例について言えば、二番目の命令が出た時点で
最初の命令がキャンセルされていればまだいい。
しかし、二番目の命令が出ても、最初の命令はまだ有効なままなんだよ。
相反する命令を与えられたままで、どう行動しろと言うのか。
173名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 09:03:34 ID:DbzFCEG8
男が受身になって、女の魅力が試される時代になった
ってことだろうさ。

セックスしないで帰ったくらいでいちいち傷つくような
面倒な女は予選に落ちるから、気をつけてねw
174名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 09:10:39 ID:hVBLxgqh
>>172
止まれと動けの命令を同時に与えられちゃ
そりゃフリーズするか、クラッシュするかだよなあ。
うんPCに例えてみたわけだけど。
175夜明けのコーヒー:2010/03/22(月) 09:17:37 ID:HnJMAab+
ホントに女共は!
一体、男性にどーあって欲しいんだ?
近づけば「セクハラ」「ストーカー」
離れれば「草食男子」「受身」かwww?!

タチの悪い「構ってちゃん」だな!!!!!
176名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 09:27:08 ID:DbzFCEG8
>>174
さっさと股を開けと言われて開いた
→ やることやったら中古ビッチはイラネと言われた
とかく世の中には、相反する欲求があるものです。

困らない人は、相反する欲求でも何でもやればいい。
困る人が対処すればいいだけです。

受身の男は困らない。だから変わらない。
この動かない事実に、女がどう進化するか楽しみです。
177名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 09:32:50 ID:hVBLxgqh
>>176
なるほど。
全くもってそのとおりだな。
てか、わかりやすい例えをありがとうw
178名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 09:54:11 ID:kwLv+ygn
>>175
女は、自分がそのときそのときに望んだとおりに行動することを男に要求しているんだよ。
エスパーでもなきゃ要求を満たせない。
179名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 10:05:31 ID:DbzFCEG8
>>177
背反する要求なんて、男ならそれなりに満足させてますから。
職場での仕事なんて、まさにそうでしょ?

やり方が決まってて確実に成果が出る仕事しかできないのって
多くは女だよね。事務職に就いてるやつとかさ。

まあ女の無能っぷりはどうでもいいんだけど、
女の背反欲求を男は満足できたりはするんですよ。
単に、やる気がしないだけで。

なんでやる気がしないかって言えば、魅力に欠けるから。
とっても簡単な理由です。
180名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 10:12:12 ID:DbzFCEG8
>>178
そいつらの言葉、真に受けちゃいけません。
連中は自分にウソをついてるだけですから。

欲求の1割でも、試しにあげてごらんなさい。
たったの1割で十分です。
それだけで大抵は喰いついてきますよ。

ほとんどの女は、要求するほど貰えてないんです。
要求の1割あげるだけで、あなたが1番になりますよw

もっとも。そんなことをしても何のメリットもありません。
喰いついたのを確認したら、距離をおきましょう。
とり憑かれるとロクなことがありませんから。

たまにしますが、真に満足してる女は下手に断わず
感謝して受け取りつつ、しかも喰いつきません。
こういう女はいい女ですから、お友達でいましょう。
181名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 10:17:54 ID:DbzFCEG8
>>180
> たまにしますが、真に満足してる女は下手に断わず

たまに居ますが、真に満足してる女は
男の誘いを下手に断らず感謝して受け取りつつ、

文章を間違え過ぎました。
182名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 10:44:39 ID:YkKh3zIB
>>149
そうだな。相手の高飛車に素直に応じてきた男性達が悪いんだよ。
そのうち要求はどんどんエスカレートし、手に負えないと感じる男性が増えてきた。
そして男性は悔い改めた。
要求通りに与え続けるから図に乗るのだから、与えなければよい、とね。
反省させたいから、誤りを認めて対応しているのが今の日本の現状。
何か言いたいことある?
183名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 11:13:47 ID:kwLv+ygn
>>182
次は女どもは、「自分たちの要求をあっさり聞いて、自分たちを甘やかした男が悪い」と言いだすだろう。
どこまで行っても男にせいにしたがるのが女。
184名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 11:45:27 ID:pYIPTht5
「求められる性」で居続けるには、そのために必要な努力というのものがある。
それを放棄した女は醜い肉塊でしかない。その“醜い肉塊”が増えたってこと。
185直言僧正:2010/03/22(月) 12:36:21 ID:a9JX45KN
>>184
えーと、受け身で困ってる女って単純に、たいして「モテナイ女」だと思うんだけど。
「モテナイ」っていうと誤解するからはっきりいうと「どうでもいい女」

「いま、ここで押し倒さないと、絶対後悔する」と男に思わせることができないだけだよ。

そう思わせるためには、性欲だけじゃなくて、人間として男の心の奥深いところを動かすような
勝負をしなければいけないのに、「女の魅力」だけでなんとかしようとするから
ことごとく逃げられるわけさ。

女の魅力ってっても、アダルトビデオや、極上の架空女性やらで、麻痺気味に刺激に
慣らされた男が、たかだがすぐそこに実在じているだけで、理性をなくすわけもない。
よしんば理性をなくしても、女と会っていない時間には理性を取り戻すしね。

男の心をわかろうとしていないから、勝手な独り相撲して、困ってるわけで
詰まるところ、一人の人間として愛されてないとしかいいようがない。
186名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 14:40:22 ID:VqsicTuC
>>1
ラブコメディの”コメディ”の意味が分かってるか?
コメディすなわち喜劇は人を笑わせることを主眼に置いた物語だ。
例えば、レッドカーペットでコンビ芸人が男と女役に扮してコントやってるのと同じようなもの。
そういうコメディやコントで、ごく普通の男女が出てきてごく普通に行動してごく普通に結ばれても
何も笑えないわけで、それじゃ喜劇・コントとして成立しないだろう?

>働く美紀さん(仮名/29歳)

賞味期限切れの干物女が焦ってるのは分かるが
ラブ”コメディ”をマジに受け取るなよ。
187苦情 悲惨女:2010/03/22(月) 15:32:06 ID:ouOeMxaz
この「モテキ」をある意味、地でいく(?)ケースが身近にある。
夏川純(全盛期)似のコがいて、当然周りの男子には人気があるのだが、
そのコがいわゆる草食系の男子を好きになったらしく
'告白'以外のあらゆるアプローチしてアタックしてたんだよ。
何かと話し掛けたり、それっぽいことを言って匂わせてみたり、
周りの男子にも声掛けさせて仲良しグループに引き込もうとしたり、
押してダメなら引いてみろ作戦でアプローチを中断するとか色々頑張ってるけど
全然ダメみたい・・・
で最近、当て馬作戦で他の男子(同意済みの模様)と仲良くしたら、
その男子に気を遣ってか、より距離をとられてしまった御様子・・・・・・・・可哀想ではある。
188名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 15:33:25 ID:3uQzkHV2
【調査】 女性に聞く「モテなさそうと思う男の特徴は?」…1位「1〜10円単位で割り勘する男」、2位「ネガティブな言動多い男」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269236314/
189名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 15:44:21 ID:3uQzkHV2
・スゴレンとモバリサーチが共同で10代〜20代の女性157名に対して、「彼女がいない(モテなそう)と思う男の特徴」に
 関してアンケートを行いました。

【10位】大皿料理を取り分けるとき、自分の分だけ率先して取る男(2%)
 「自分のことしか考えられない人間は基本的にムリ。」(20代女性)
【9位】知ったかぶりをしている男(5%)
 「一緒にいて不愉快だし疲れそうだから。」(20代女性)
【8位】露骨に下ネタを話す男(6%)
 「うざい。きもい。面倒くさい。」(20代女性)
【7位】自分から話しかけず、相手の質問を待つばかりの男(7%)
 「話が盛り上がらないから一緒にいて楽しくない。」(30代女性)
【6位】タバコをポイ捨てする男(8%)
 「人間としてどうかと思うから。」(10代女性)
【5位】服装がだらしない男(11%)
 「だらしなかったりセンスが悪そうだと何事もできない感じがするから。」(20代女性)
【4位】自分の話ばかりの男(13%)
 「自分の話ばかりする人は相手の気持ちがわからないと思う。」(30代女性)
【3位】地面へツバを吐く男(14%)
 「最低限のマナーも守れないのが最低。そういう人は自分勝手で彼女に対しても気遣いができないと思う。」(30代女性)
【2位】ネガティブな言動が多い男(15%)
 「マイナス思考の彼がいるとこっちまでマイナス思考になりそうだから。」(20代女性)
【1位】1〜10円単位で割り勘をする男(19%)
 「心が狭そうなので、人に対してやさしくなされそう。」(20代女性)

調査方法:インターネットアンケート 期間:2010年2月10日〜2月13日
集計人数:女性157名 協力:モバリサーチ (抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4670097/
190名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 16:02:26 ID:GKFkB6im
・自分のことしか考えられない (女のデフォ)
・一緒にいて不愉快だし疲れる (男の趣味にいちいち文句つけたりうざい)
・うざい、きもい、面倒くさい (女のデフォ)
・話が盛り上がらないから一緒にいて楽しくない (”あたし”を楽しませてナンボが女)
・人としてどうかと思う (女性専用車両で化粧や食事もどうかと思う)
・だらしない、センス悪いと何もできなさそう (片付けられない女、ケバい女)
・自分の話ばかりする (女のデフォ)
・マナーを守れない。自分勝手 (電車で化粧や食事(ry)
・マイナス思考 (男選びは減点思考)
・心が狭そうなので人に対してやさしくられなさそう (お前が言うな)

これ全部女の(ry
191朱雀とスケベ椅子 ◆SZAK/BYyYurB :2010/03/22(月) 16:05:48 ID:bEQpkm97
>>173
取り敢えず、ホテル代割り勘を提案すべし。
嫌がる女はどうせ碌でもないから放流でいい。
192名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 16:10:00 ID:kwLv+ygn
>>189
まあ、ここに並んだ要素は確かに嫌われる要素ではあるが

「大抵の女はもっと悪いじゃないか!」
193名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 16:12:02 ID:sUEVa+xY
>>192
女なんてそんなもんだろ
はじめからこんなとこ来て相手にすんな
194朱雀とスケベ椅子 ◆SZAK/BYyYurB :2010/03/22(月) 17:04:39 ID:bEQpkm97
>>189
なるほどw
8位と7位はガチで自分に当てはまるわ。
6位と3位は当てはまらない。
他は時と場合による。
別に今後変える気も無いけどな。

私はモテない男だし、確かにモテたいですよ。
だが、モテるために何かしようとは思わない。
そういうのって面倒だしバカバカしいしカッコ悪いしw
このままでモテないのなら、それはそれで全然構わんよ。
195名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 17:20:39 ID:DbzFCEG8
>>191
「ホテルに一緒に行く」なんて面倒はしたくない。

いい女ならセックスなしで価値があるのだし。
いやセックスなしで済むならなお良しか?
196名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 17:35:45 ID:HNDB6wak
http://allabout.co.jp/relationship/renai/2010/03/judge01.htm

女でセックスを重視する奴って結構いるのな
抱かれることでしか承認欲求を満たせないからか?
197名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 17:48:14 ID:pYIPTht5
>>51
トイレや更衣室とかにしてもな。
清掃員のおばちゃんが普通に男側に入って来れてしまう。
こういう所から同等に扱うべきだと思うね。
198朱雀とスケベ椅子 ◆SZAK/BYyYurB :2010/03/22(月) 17:50:27 ID:bEQpkm97
>>195
その辺は各々の価値観の問題だなw
私はセックス無しなら普通に友人関係でいいと思うし。
というか、性欲抜きで考えると男女関係自体を語れんような…。

>>196
そこで割り勘ですよ。
アンタもやりたいんだろ?って事だな。
199名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 18:05:48 ID:Vqo5sScG
交際するに当たり男にとって最も重要な項目は誠実さであるのに
女が自分のことしか考えられないから男は受身になるし
男に行動を起こさせようとする女の醜い行動をスルーするようになる
200名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 18:14:52 ID:DbzFCEG8
>>196
> 抱かれることでしか承認欲求を満たせないからか?

ごく一部の相手には「与えてあげてもいい、欲しがられたい」
それ以外の相手には「与えるつもりなし、でも欲しがられたい」

まあ、「自分が優位でいたい」という意地汚い女根性。
それを男も真似していると勘違いして、女は腹を立てる。

でも受身男は違うんだけどね。
必要もない異性に欲しがられたい、なんて思わない。
そんなことで自分の価値を感じないですから、受身男は。
201名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 18:16:08 ID:DbzFCEG8
>>198
> 性欲抜きで考えると男女関係自体を語れんような…。

すいませんね、受身男で。
セックスしてもいいんだけど、必須じゃないんですよ。
202名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 18:20:27 ID:pYIPTht5
>>200
男にとって「興味ない異性に欲しがられる」のは面倒が増えるって意味の方が強いからな。
「私が欲しがってあげてるんだから私を誘いなさい、ホテル代は男が払え」だったりするんだから。
203名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 18:32:41 ID:DbzFCEG8
>>202
「そこら中の男が、自分に内心では欲情している」
これ女にとって、重要なことらしいですね。

でもそこら中の男とセックスしたいわけじゃないから、
自分にリスクがないように欲情してもらいたいわけw

女は、間違っても襲われたいわけじゃない。
自分が現実に襲われない保証がある状態で、
「男が襲いたいと思う対象」と思われたいんです。

だから仮想ストーカーとか大好き。
リスクなさそうな知人を影でストーカー扱いしてるの、
見かけません?
204朱雀とスケベ椅子 ◆SZAK/BYyYurB :2010/03/22(月) 18:32:47 ID:bEQpkm97
>>201
いいんじゃないですか。価値観は人それぞれだしな。
205名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 18:36:41 ID:DbzFCEG8
>>204
道理の分かる方で助かります。女はそうは行かないからなあ。

彼女がセックスを求めたら、別に応じないこともないです。
断固拒否する必要ないです。気分次第でしたりしなかったり。

彼女が言い出したセックスでも、ホテル代を全額払ってもいい。
そのへんは些細なことなので。

ただセックスを求めないと不快になるってのは堪忍。
そういう欲望は一人で済ませてもらいたいと思う。本当に。
206朱雀とスケベ椅子 ◆SZAK/BYyYurB :2010/03/22(月) 18:42:41 ID:bEQpkm97
>>205
私は地雷女を見分ける方法としてのホテル代割り勘を提示したまでだしな。
お互いやりたい状態でなければやらない事だし。
そこのところを男が負担するものだと思ってるようなヤツは地雷確定っていう。
207名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 18:50:48 ID:55/UGjLN
>>187
好意を踏みにじることによる優越感を得る為、
わざと気のある素振りを見せる女がいるからな。
しかもその行為を悪く言う女を見ない。

その男子が過去に被害にあったか、
それとも知り合いが被害にあったかはわからないが、
女の行動実績が評価された結果だろうね。
208名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 19:04:55 ID:55/UGjLN
>>203
>自分が現実に襲われない保証がある状態で、
>「男が襲いたいと思う対象」と思われたいんです。

ムシのいい考えだよなー
日頃さんざん男の性欲を叩いていながら、
一方で「自分好みのイケメンだけは寄ってこい」とでも
言わんばかりに露出の高い服を着る。
誰も近づく訳ないだろうに。
209名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 19:08:42 ID:kwLv+ygn
バブルの頃なんて、男が女にひたすら尽くしまくり貢ぎまくるのが
当然見たいな風潮だったよなあ。
クリスマスにデートするために、何から何まで(高級ホテルとかw)
男が手配しておいて
しかも女がその気にならなかったら、キャンセル料は全部男が負担、それで当然とか。

いやはや狂った時代だった。
頭の中がその時代のままでいる女となって、死んでも結婚したくないね。
210名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 19:19:32 ID:pYIPTht5
>>209
大丈夫だよ。その時代に心底毒されてる世代は年齢でアウトだからw
211名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 19:56:24 ID:w4mnbyZj
男が消極的になってるのは事実だろうけど、女も消極的になってる。
日本は男社会で女がビジネス上で活躍しにくいのは事実だが、女もあきらめたのか、社会的責任をかぶるのがいやなのか結婚して養ってもらうほうが楽だなって言う考えが蔓延してる。
少なくとも学力ではほぼ男女同等であるのだから、女が男の管理職の下3分の1は吹っ飛ばすくらいにならないと少子化だし、本当に移民導入せざるを得なくなる。
212名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 20:08:10 ID:ael+VxxS
オールウェイズ賢者タイムの僕の目線で考えると、
女は男とは絶対にくっつくものだっていう考えを否定する事ができなさすぎる
女には男と女は絶対にくっつくものだっていう前提がありすぎる

どんなに外見も性格も相性もいい子がいても、
友人のままでいることを許してくれる女は1人もいない
しかもみんな自分の悪いところが理解できないからヒステリーおこすし

パトラッシュ、ぼくもう疲れたよ



213名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 20:15:35 ID:55/UGjLN
どんな事態になっても移民だけはやめて欲しい。

 移民を受け入れない →老人が生きていけない
 移民を受け入れる   →老人が殺される

かと。もちろん老人以外も殺されるだろう。
214名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 20:35:19 ID:GKFkB6im
>>211
>日本は男社会で女がビジネス上で活躍しにくいのは事実だが、
>女もあきらめたのか、社会的責任をかぶるのがいやなのか
>結婚して養ってもらうほうが楽だなって言う考えが蔓延してる。

このへんニワトリタマゴだけどな。

女が男に「一家を養う稼ぎ」を求める風潮が強い以上、
男は職場(仕事)でそれ相応の稼ぎを得ようとがんばらなければならない。
で、当たり前だが女はそんな「男の職場」の中に入っていきづらくなる。
215名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 21:41:18 ID:w4mnbyZj
>>214
自分は男と女どっちが悪いとかは別にどうでもいい。鶏でも卵でもどっちでもいい。
ただ、これだけ女性の教育に投資してるのにかなり無駄になってる状況は社会的な損失だといいたいだけ。

日本人は男と女が普通の会話を基本的にあまりしてきてないと思う。
仕事だろうがなんだろうが基本はコミュニケーションだから、男は女となれなれしくすべきでないというような文化が小さいころから根付いてるのは問題。
216名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 21:48:52 ID:VDQy0uHC
コミュニケーションというものは、前提として教養/知識などが必要である


それらが制限されている前提下ではかなり乏しい結果しか生み出さない
217名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:02:52 ID:GKFkB6im
>>215
別に良い悪いの話をしているわけではない。
どうして投資が無駄になっているのか。
まず何かをする場合、その動機や社会的な影響、した結果等々についてもっと考えるべきだ。

女性は何のために働きたいのか。
子供を養いたいのか。単に自分の自由になる金がほしかっただけなのか。
自分が稼いでも男に対して相変わらず金を要求したいのか。
男と同じキツイ仕事をする覚悟はあるのか。
今まで働いていなかった女性が働き出すってことは
労働人口がいきなり二倍になるわけだが
工場外国に出したりしながら仕事の創出とかそこらへんどうするつもりなのか。

コミュニケーションもなにも、俺から見ると
女はどうしたいのかよく見えてこない。
その場しのぎに都合のいいことばっかり言っているように見えて仕方がない。
218名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:09:54 ID:55/UGjLN
「男なら黙って云々」はコミュニケーションの断絶要求。
自分は何も言わないまま、相手が望み通りに振る舞わなかったら
文句を言う異常さ。
質問には答えずはぐらかすばかり。「なんで?なんで?なんで?」
こんなので会話が成立するはずはない。
219名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:25:36 ID:w4mnbyZj
>>217
女は非常に中途半端な立場にいるし自分でもどうすればよいのかわかっていないと思う。
男女平等と教えられて育つのに実際の社会ではほとんど男が管理職だし、いまや女は家を守ったほうが効率的な社会だなんて唱える人も多い。
少子化で労働人口の減少、男女平等教育等によって男自身にも自分がやらなきゃっていうプライドもなくなっている今、女が社会進出することが日本にとってプラスだと思う。
だから、少々強引にでも女が仕事しやすい環境を作るべきだと思う。

しょうもない男はそれなりの賃金で働いてもらうしかないし、それでいい。それに変わって少しでも優秀な女が管理職になれば生産性も上がるし。
はっきり言って日本はこれから中国みたいな単純労働で稼いでたら本当に中国みたいな生活水準になっても文句いえないよ。
220名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:27:16 ID:pYIPTht5
>>215
社会進出の話なら「男と女が」の前に「女とフェミ」で話し合ってくれよって話だろう。
男が社会進出を頼んだわけじゃねえんだしさ。
あと会話がどうとか言う前に、応募する職種を見直すべきだと思うけどな。
そもそも高給取りの事務員って中々居ないと思うんだが…
221名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:27:40 ID:DbzFCEG8
>>217
> 俺から見ると女はどうしたいのかよく見えてこない。

それを知る必要はあるのですか?
もしないなら、知らないままで良いかと。

女から欲求がこないなら、男から動く必要ありませんので。
欲求が来たら代償を提示。飲まないなら無視で良いかと。

ただしこれ、「それで困らない男」だけができることですが。
222名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:32:40 ID:DbzFCEG8
>>218
> こんなので会話が成立するはずはない。

会話を成立させないと困る側が対処すればいい。
困らない側は「さあ、分からないなあ」で終わり。

>>219
> 女が社会進出することが日本にとってプラスだと思う。

日本にプラスでも女にプラスじゃないなら、
女はやらないでしょうなあ。

> 少々強引にでも女が仕事しやすい環境を作るべきだと思う。

女に仕事をしてもらわないと困る人なのですか?
もしそうなら、あなたが代償を支払って何かするしか。
223名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:35:05 ID:V4chhVDZ
日本の労働者人口が激減してるのは確か。
国の行く末が心配だ。
今後、専業主婦など認めてはならん。
224名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:37:10 ID:w4mnbyZj
>>220
土建国家、軍事国家だとやはり男の優位性を認めざるを得ないんだけど、これから日本はソフト路線でしょ。
ビジネスモデル、技術革新、外交折衝等男女関係ない分野で勝負していかなきゃ。
>>222
「少々強引にでも」っていうのは実は女の雇用を一定以上企業に義務付けたりとかなんです。
たぶんこれは保守派が相当金切り声あげて批判してくるだろうから難しいんですけど。2ちゃんなんかひどいことになるでしょうね。
あと、別に思考実験でやってるだけだから女の社会的地位が上がろうが下がろうが特に困りません。
225名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:37:30 ID:DbzFCEG8
>>223
> 今後、専業主婦など認めてはならん。

禁止して頂いても構わないんですが、
日本の将来を改善できる使い道はあるのですか?
226名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:38:20 ID:GKFkB6im
>>219
「難しいことは良く分からないけど、
こうしなけりゃいけないことだけは分かる。
だから何も考えずにこうしよう」

日本のフェミニズムが最初に言ったのもこの理屈ですけどね。
いつになれば「分かる」のかまったく不明ですが。
仮に女性を管理職にしても、似たような理屈で管理職やられたら企業も困るでしょうね。

さて、本当に日本の女性は能力が高いんでしょうか?
227名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:40:59 ID:DbzFCEG8
>>226
> 仮に女性を管理職にしても、似たような理屈で管理職やられたら企業も困るでしょうね。

それで困らないと思う企業がやれば良いことかと。
存在しなかったら、それまでのことですな。

> 本当に日本の女性は能力が高いんでしょうか?

さあねえ。
今の日本、誰でもできる単純作業の労働者は
余ってるんですよね。やり方まで自分で考えて
自律的に成果を出せる人は求められるんですが
それを目指す動機が女にありますかねえ。
228名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:42:56 ID:IhTMvt+v
管理職だけ男女平等にしろって言ってるわけだな
で、鳶の現場とか3Kは全部男にやらせるわけだ

ずいぶん女に都合のいい話で
229名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:43:39 ID:DbzFCEG8
>>224
> 「少々強引にでも」っていうのは実は女の雇用を一定以上企業に義務付けたりとかなんです。

まずはあなたがお持ちの会社で試して、
成功事例としてはいかがでしょうか?
会社をお持ちでないなら買収するなり
起業するなりすれば良いですから。

> これは保守派が相当金切り声あげて批判してくる

保守派はどうでもいいんですが、自分の財産を
他人が損ねようとすれば怒るのは、割と自然なことです。
230名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:47:08 ID:pYIPTht5
>>224
いや、だから女自身がそういう職種に応募しなきゃ駄目だろ。
「楽そうだから事務職」で稼げるわけがないんだから。
それに“性別に関わらず能力で判断する”のが平等の在り方だ。
使えなかったら女だろうと断られるのが当然。それを勘違いするな。

っつか、こういう話をするスレだっけ?
231名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:49:15 ID:w4mnbyZj
>>228
そこには女があまり入らないわけだから、賃金は下がらないということですよ。
男も女も能力によって賃金がきまればいいというそれは大前提。体力も能力。とびやりたい女もいてもいいでしょ。
日本の生産性向上には、女の力を発揮しやすい環境を作ることが必要と思うだけ。
232名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:52:45 ID:DbzFCEG8
>>230
> いや、だから女自身がそういう職種に応募しなきゃ駄目だろ。

たぶんですが、女が応募するまで条件を優遇
するんじゃないですかね、彼は。

> それに“性別に関わらず能力で判断する”のが平等の在り方だ。

でも彼の私財をどう使うかは、彼の自由ですから。
日本の将来を考えて、彼の所有する会社において
女を著しく優遇するのは彼の自由かと。

彼の所有しない会社にそれを期待しても、あまり
賛同は得られない気もしますが、まあ期待する
のは自由ですし。
233名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:54:19 ID:V4chhVDZ
>>225
それを考えるのが男の仕事になるだろうな。
234名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 22:57:23 ID:DbzFCEG8
>>233
> それを考えるのが男の仕事になるだろうな。

は?男だからって考える動機はないと思いますが。

たぶんあなたには考える動機があるのでしょうから、
あなたが考えれば良いのでは?

いえ、考えたくないなら求めませんが。
専業主婦がいてもいなくてもいいので。
235名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:05:17 ID:4bcLQXp6
>>231
なんかどっかからコピペしたような考え方だが、
女が社会進出したら生産性が上がる根拠が薄弱だな。
女の政治家とかがよく「女性の為の○○」みたいなこと言うけど、
日本の女性はそれと同じで
「自性のことしか考えてない」と見られるから男社会(笑)に拒絶されるんじゃないかな。
社会・家族・男女のあり方を「一緒に考えたい」っていう風に見えない。
236名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:12:32 ID:DbzFCEG8
>>235
> 社会・家族・男女のあり方を「一緒に考えたい」っていう風に見えない。

そりゃ、そうする動機が女にないのでしょう。
そんなことしなくても困らないのでは、たぶん。

自分の考えは自分の中では有効なのですが、
他人に行動させる場合には他人の考えに沿って
提案する必要ありますんで。
237名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:13:02 ID:w4mnbyZj
>>235
スレタイのような印象をもっているので、女がすこしでも高い社会的地位につくことが良いと思った。
それには良い触媒となるような政策的誘導が必要だ。
学力的には女が男とほぼ同等(と思う)なので、人材有効活用の面から。
少子高齢化社会への対応。
欧米流の男女平等思想への迎合。

ちょっと考えたらこんな感じ。印象論もおおいので否定できるソースがあればあっさり撤回します。
238名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:19:07 ID:4bcLQXp6
日本では女性の社会進出が進まない、
女性の管理職も政治家も全然増えない。
その理由を男社会のせいにするのは楽だが、
逆に女のせいでもあるんじゃないのかね?
そういう可能性を少しでも考えたことあるかね?
と女性に問うてみたい。
239名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:22:28 ID:w4mnbyZj
>>238
前にもレスしたが別に男が悪いとか女が悪いとかどっちでもいい。
フェミニストの男女を女男にしろっていうはなしぐらいどっちでもいい。
生産性向上のために女の力が必要だとおもうということ。
それを阻害しているのがいわゆる男社会ではないのかということ。
240名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:24:26 ID:V4chhVDZ
>>234
いや、このまま労働者人口が減り続けたら、煽りを食うのは当の男だ。
これは間違いない。なぜなら国の経済状態が、今以上に傾くのは必至
だからだ。
そうなった時、今働いていない層をいかに労働者層に取り込むかが急務
となる。ここまではバカでも分かる。
しかし、バカじゃできない仕事がある。それが「考える」という部分だ。
女が考えても良いが、ロクな思考回路を持ち合わせていないのは既に
証明済みだろ。
もう男だからといって…などと言ってる場合じゃない。頭が良い人間が考え
なきゃ、国が滅ぶ。
241名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:24:35 ID:pYIPTht5
まず女は「残業」に対する考え方を改めなきゃ、
女が混ざる分だけ生産性は間違いなく下がる。
242名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:25:12 ID:DbzFCEG8
>>239
思うのは自由なので、私財で試してみては?
または賛同してくれる人に頼むとか。
243名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:27:15 ID:w4mnbyZj
>>240
あおりを食うのは男だよ。ただ馬鹿な男の地位が下がるということ。
244名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:28:57 ID:zrsfntYg
>>239

女はその「男社会」を構成する一員だって自覚がなさ過ぎる
女が男に稼ぎや責任を(過剰に)期待・要求すれば
男のほうが女に比べて働く意欲や責任感が強くなるということで
企業は男を使ったほうが得ってことになる
そして社会は容易に男社会に傾いていく
245名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:31:13 ID:zrsfntYg
そういう意味で社会に変革をもたらしたいなら
システムいじくる前にまず男女の頭の中変えないと
日本版フェミニズムの再来にしかならず混乱だけをもたらす結果になる
246名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:33:51 ID:V4chhVDZ
>>243
そうだよ。
そう書いてるだろ。
247名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:38:43 ID:DbzFCEG8
>>240
> しかし、バカじゃできない仕事がある。それが「考える」という部分だ。

は?できることと、する動機があることとは、別ですよ。
できる人にしてもらいたいなら、頼む態度じゃないと。

> 頭が良い人間が考えなきゃ、国が滅ぶ。

今のところ、あなたの話に説得力を感じないんですよ。
いえ、あなたの脳内では必至なことなんでしょうけど。

うちの会社で女を一定枠採用しろと言われても、
あなたのお話を聞く限りは、採用する気がおきません。

というか、人がどういう風に動くのか考えたことあります?
248名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:39:30 ID:w4mnbyZj
>>244
>>211でもふれたが相対的に男の消極性が目立つが女も保守的になってきているとおもうし一部同意できる。
ただ、自覚のなさにおいて今、男女差がそれほどあるとおもいますか?

もちろん私の論の対極としてあなたみたいな論も成立しうることは認めます。
しかし、言葉はソフトですけど、女が男に稼ぎや責任を(過剰に)期待するという構想は実は相当過激な発言。
そのような社会システムを作り直すことは私の論より難しいことだとは思いませんか。
249名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/22(月) 23:59:09 ID:zrsfntYg
つまり女には男ほど働く意欲もなければ責任感もないけど
とりあえず企業管理職に就けちゃいましょうと

まあがんばってください
250名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 00:00:33 ID:w4mnbyZj
>>249
つまり今のあほな男の管理職よりとりあえず優秀な女に管理職をつとめてもらいましょうと
251名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 00:09:37 ID:WNZmz+71
まず最初の躓きとして
日本の問題は生産性が低いことじゃない
エネルギー効率とかかなり上位だし
あなたはそんな日本で
生産性をあげたいと言ってる
ここがまず間違い
上げなきゃならないのは消費で
いくら女管理職増やしたって消費は増えない
252名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 00:16:15 ID:yr22pFJf
>>249
まあうちの会社ではお断りですな ω

>>250
ご自分の会社でどうぞ。

>>251
日本の労働者ってあまり効率は高くない(というか低い)のですが
それはともかく
消費が無いまま雇用や生産性だけ増やしても意味がない
という点は同意です。

同様に、今のままで子供を産んでも無駄です。
需要がないので、その子には仕事がありません。
253名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 00:18:31 ID:RTNUWMdF
>>251
>>237
の理由です。

日本の生産性が世界的に低下傾向じゃないか?
指標として何が正しいかわからないが一人当たりGDPではたしか20位台だし、これから高齢化でどう考えても下げトレンドだよ。

自分は原理主義者じゃないので別に男社会でもいいよ。ただあなたたちみたいな女はあほだみたいな印象にも引きずられないです。
どう社会的利得があるのか説明していただいて納得すれば自説を取り下げます。

254名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 00:26:26 ID:yr22pFJf
>>253
> ただあなたたちみたいな女はあほだみたいな印象にも引きずられないです。

私は「女にそうする動機がない」と言ってきたつもりですが。
それを利口と見るかアホと見るかは、価値観の違いに過ぎません。
255名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 03:06:42 ID:n1i2JuY2
男社会w
便利な言葉ですね、在日or部落の連中と変わらないメンタリティ

権利が欲しいなら義務を果たせ
義務を果たす気も無いし、能力も無い、でも権利だけよこせってw
256名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 06:29:17 ID:KR53LfcS
ここまで見てみるとすごい理屈があったものだな。
「女性を無理やりにでも地位の高い仕事に付けろ。
 それでどう活用して社会を運営していくかは男が考えろ」

アホか。
管理職に就いた女が、どうやって仕事をするか男に決めてもらうのか?
そんなことだから
女は
永久に
地位が向上
できないんだよ!
257名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 07:49:52 ID:yr22pFJf
>>256
> 「女性を無理やりにでも地位の高い仕事に付けろ。
>  それでどう活用して社会を運営していくかは男が考えろ」

という馬鹿な男が、妻に命じられて会社に派遣されて
月5万を除いて妻に搾取されるわけです。

> 地位が向上できないんだよ!

会社での地位なんてバカバカしいもの、
女は欲しがらないでしょうなあ

最近はようやく男も利口になって、それを
目指さなくなりましたが。
258名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 07:54:23 ID:N+Ts4ep7
>>256
いやあ、見てて出来の悪い漫才にしか見えんわ。
面接に親同伴で来る以上にひでえ。

259名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 07:57:03 ID:yr22pFJf
>>253みたいな人が多ければ、女はまだまだ安泰ですなあ。
社会に対して受身なまま、フリーライドしていればいい。

自分からは動かずケチつけてれば「それは男が改善する!」
とか言って、希望を叶えてくださります。受身男の行動は
正解だと言ってるようなものですね。
260名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 08:43:39 ID:jOk+LeWO
強制枠がなければ採用されない女管理職(笑)
男が働き方を考えないと成果が出せない女管理職(笑)
いちばん女を馬鹿にしてるの、こいつじゃんw
261名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 09:17:44 ID:G2vPz4y6
>>256
そんな管理職を舐めてる様な女では、管理職に就く資格は無いね。
「能力が無くても役職付けて賃金上げろ」と言ってるだけだなんだから。
262名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 09:30:49 ID:FJeiz2za
人間の女に似た別の生き物になってしまった動物さまは
言葉が理解できるのならばそろそろ北風と太陽の童話を思い出してはいかがだろうか
263名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 09:34:00 ID:FJeiz2za
>>259
女性様は何事も自力でどうにかしようなどとは思っていない。
日本に生息しているのはフェミニストでなくフェミゾンだし。
義務と責任を他者に押し付けて自由と権利のみを得ることを目指しているだけだから。
264名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 09:36:28 ID:KR53LfcS
>>244
>企業は男を使ったほうが得ってことになる
>そして社会は容易に男社会に傾いていく

今まで、企業は男を使ったほうが得だったから男を採用してきたのに
法律で無理やり女を増やさせたのだろうが。

今の日本社会の衰退は、女に責任があるんだよ。
女が責任を取れ。
といっても、絶対に女は責任を取らないのだがな。
265名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 09:48:19 ID:Qy9w7Snd

だからさー、企業は、じゃなくて、男性だけ

金儲けさせるのは 女性がかわいそうでしょ?どうして

女性に金儲けさせないの?
266名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 10:08:29 ID:5cY6iJ7u
要は、女がやろうとしてることは
男に食材の買い付けから、調理
その他まで全部やらせておきながら
同じテーブルに座って、フルコースを
食わせろって事だろ?
267名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 11:57:22 ID:Due0gYp1
>>265
分かりやすく言うと

女には企業からの労働賃金一切無くても生きる道があるから。
売春、専業主婦、生活保護。
一方、男は働けなければ即ホームレス。

つまり、雇用は男性に対する生活保護みたいなものだから。
268名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 12:07:50 ID:1nABUnJm
ここのスレの人達、なんのサーチもしずにただ自分の思いだけを言っている人多そうですね^^
知ってますか? 男性の経営者の方がダントツに自殺多いことを
一度社会的地位に就いた女性の方がメンタリティーの部分では遥かに男性より強いんですよ
倒産しかけであろうが明日社員の給料日であろうがドシッってしていられるのが女性です。
269名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 12:17:38 ID:fUjKWgPM
会社じゃ女を集団でいさせると愚痴や雑談ばかりで全く仕事をしないのが常識ですからね、
だから、グループを作るときに意図的に女を分断・孤立させて女に仕事をさせる環境をいかに作るか、
っていうのが管理者の頭を悩ますストレスの一要因になる

そりゃ自殺も増えるだろ、女はいくらでも責任転嫁して生きていける






270名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 13:53:03 ID:6GuKozKU
>>267
そういや、女のホームレスもいるにはいるが
絶対数は、物凄い少ないし
普通以上の容姿になると、皆無と言っていいほど、いない。
よしんば、いたとしても数日後にはいなくなる。
その理由は、言うまでもない。
271名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 14:12:00 ID:FRUeEp5+
>>268
メンタルが強いんじゃない、無責任なだけ。

「会社潰そうが、戦争に負けようが、それでも人生は続いて行くじゃん、だから無問題♪」

という能天気さこそが、女の強さの正体。

だからいまの日本の社会環境だと、オリンピックみたいな大舞台でも、女のほうが平常心で臨めるけど、
負けたら否応がなく責任をとらされる環境下だと、女はなにもできなくなる。
272名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 14:14:49 ID:KR53LfcS
>>271
だな。
辛いことは他人に押し付けるのが女の本能。
無理やり責任を負わせたら、たちまち女の平均寿命は劇的に短くなるだろう。
273名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 14:19:39 ID:FRUeEp5+
政策ミスったら「反革命分子」呼ばわりされて銃殺される北朝鮮だとか、
粛清の嵐が吹き荒れる旧共産圏なんかにおいて、出世する女は皆無に近い。
保身第一という女の性質上、仮に女性の社会進出が認められていても、そもそも出世を目指さなくなるから。
274名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 14:28:40 ID:Q35yg/iT
>>270
女なら簡単に生活保護通るよ
年齢とかも女優遇だよ
ググってみればもっと分かる

社会のありとあらゆる法が完全に男性差別
反乱がおきてもおかしくない理不尽な状況なのに
我慢する日本男児の大和魂には感服するわ
275名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 14:57:17 ID:FRUeEp5+
>>268
>男性の経営者の方がダントツに自殺多いことを

あと、これはメンタル云々じゃなくて、

「死んで生命保険の支払いで尻拭いする」

という、けじめをつけるための手段として自殺を選択しているケースがほとんど。
他方、生存を最上位に考える女性が、そういう選択肢を選ぶことは稀、って話。

社会的責任>自らの命、として、きっちりケジメをつけるか、
取引先、顧客、従業員、株主、社会に迷惑をかけても、死ぬよりはマシ、と考えるか。
価値判断の問題になるけど、人類の歴史を紐解く限り、
常に命の重みを最上位にとらえる(まして保身目的で)のは、些かお花畑と言わざるを得ない。

もちろん、性別を問わず、個々人がどう生きようと構わないけど、
責任者ってのは、責任をきっちりとるから責任者なわけで。

でもって、責任者の高給は、責任の対価なわけで、
権限と自由、待遇面に惹かれて責任者を誤解するのは、やはり無責任でしょう。
276名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 16:07:44 ID:6GuKozKU
>>274
ぐぐってる過程で、生活保護を断られた
男性が、ミイラ化して発見された
なんての見つけてしまって、激しく鬱…。


277名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 18:38:26 ID:9GVIBfMQ
男と女とでは「社会での義務・責任の重さや量」
「人生の選択肢の数や逃げ道の多さ、セーフティネットの充実度」等、
同じ人間なのに著しい差があるのは明白で
前者は圧倒的に男が、後者は断然女が多い。

こういう男女の社会での立ち位置の違いを全く考慮せずに
>>268みたいに「メンタルは女のほうが強いのよ♪男は弱いプッw」てな事ほざく
糞女の多いこと多いこと。

女の特権や既得権益を全部かなぐり捨てて男と同じく人生の保険が全くない
背水の陣状態で勝負してからそういう台詞は吐きやがれってんだよ。
いろんなものに守られてる分際でいっぱしの口をきくんじゃねえよボケが。

278名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 18:40:34 ID:KR53LfcS
>>277
「女は最後には責任放棄できる、男はできない」
これがどれほど、男にとっての重圧であるのか
女には想像もできないのだろう。
知らないからこそ、大きな口を叩ける。
279名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 21:41:01 ID:8R9CjrDb
同じ条件・環境でないと比較にならないのに、
それらを合わせようともせずに「強い」だの「弱い」だの
言ったところで、全く説得力がない。
280名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 21:49:35 ID:yr22pFJf
というわけで、男は受身で女に与えない。
これに限りますな。
281名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 21:52:53 ID:RTNUWMdF
日本男児が稼げなくなってきて、子供も育てられなくなってる現状からどうやって威張れるんだよ。
過去の成功体験に縛られて、2ちゃんで外人や女子供を差別して悦に入ってるなんて情けないわ。
お前らどんだけ女々しいんだよ。
こういう男が増えたからやっぱり女の力も必要になってくるんだろうね。
論理的な思考が男の持ち味だろ。印象論で語らず信頼できるソースをもとに自説を展開しろよ。
それができないなら黙って男らしく働け。
282名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:00:25 ID:yr22pFJf
>>281
> 子供も育てられなくなってる現状からどうやって威張れるんだよ。

そもそも子供を育てて威張るつもりないし。
成人なら自他の区別はつけましょうね。

> やっぱり女の力も必要になってくるんだろうね。

だから必要ないってば。女は女で好きにしてよ。
女を管理職にしないとダメなんて騒ぐ馬鹿は
スレに1人しかいないし。

> 論理的な思考が男の持ち味

持ち味かどうかは知りませんが、受身男は困りません。
だから活動する動機がありません。困る人が活動する
のが筋。論理的でしょ?w
283名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:05:10 ID:yr22pFJf
受身男は、威張ることに魅力なんて感じません。
相手が女でも外人でも、威張って何の意味があるんだかw

受身男は、現状で全く困りません。
だからあなたの言う事に、従う動機がありません。

それでもあなたが従って欲しいなら、
受身男が従いたくなるような行動を
あなたがすることです。

ま、受身男に頭を下げて教えを乞うなんてどう?w
284名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:06:37 ID:RTNUWMdF
>>282
しょうがねーな。レス返してやるよ。

君は何で生きてるの?自分のために生きてるのかな?
生きてれば誰かがいなきゃ何もできないことに誰でもきずく。
おのずと自分の帰属する社会に愛着が湧き、自分までつながってきた先祖を思って、未来を考え、子供がかわいくなるよ。
だから子供育ててる奴は偉い。
285名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:10:07 ID:yr22pFJf
>>284
> しょうがねーな。レス返してやるよ。

別に返さなくてもいいですよw

> 君は何で生きてるの?

自分のためであり、周囲のためでもある。

> 未来を考え、子供がかわいくなるよ。
> だから子供育ててる奴は偉い。

は?「育児して威張るつもりはない」と書きませんでした?
育児を理由に威張るような奴は、尊敬できませんなあ。

で、受身男が従う動機ないの、理解できましたか?
自他の区別がつかない人には、難しすぎたかもw
286名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:13:58 ID:yr22pFJf
>>268
というわけで、男は受身に限りますよね。
男は受身で、自発的には女に与えない。
ご賛同、ありがとうございますw


管理職になりたい女が自分で勝手になればいい。
管理職として採用される道やら、管理職としての
働き方などを男が準備する合理性もない。

肝が座ってて有能な女様が、まさかそんなこと
必要だなんて思えませんしw
287名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:19:40 ID:RTNUWMdF
>>285
あなたは動機付けっっていう言葉使いたいんだろうけど、もうちょっと文中に自然にわかりやすくだしたほうがいいよ。無理やり感がある。
ちょっと論点違うんだよな。
日本の国力低下を食い止める手段として女の社会的地位の向上を提案してて、それを誘導する社会システム作りが必要というのが私の考え。
つまり動機付けは手段であって目的ではない。動機付ける手段はなんでもいいし効果的な手段を考えればいい。
288名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:19:44 ID:Due0gYp1
田嶋と会話してるような気分だわw

何故わざわざ「管理職」を欲しがるのかがまずわからない。
女が仮に不当に差別され評価されないとでも言うのなら、
そんな会社辞めてさっさと起業すれば即座に女社長なのになw
実際、そういう女もいるだろう。
で、使えない男管理職なんぞ使ってる非効率なライバル企業など蹴散らして勝てばいいだけの話だ。
それこそが男社会(笑)とやらを競争で崩す唯一の方法だ。
しかし一連のレスを見てると、日本の女にイマイチそれができない理由が良く分かる。
何故なら雇われの安全な身分の中での最上位である「管理職」が欲しいだけなのが丸分かりだから。
289名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:24:32 ID:HSjH0WKO
>>281
>2ちゃんで外人や女子供を差別して悦に入ってるなんて
女子供って発言は女性差別らしいですよ。(ソースは「女子供 女性差別」でggr
つまり女性差別をしている2チャンネラーは281だという事で、本当にありがとうございました。

こちらはまったく困らないのでレス返さなくてもいいですよ。
290名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:30:57 ID:RUSmjnh6
>>287
あなたの提案は要りません
あなたのシステムは要りません
あなたの考えを誰も欲しがっていません
というわけであなたのレスは必要ありません
291名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:31:33 ID:Due0gYp1
「男は強くあるべきだ」って考え方・言い方自体が男尊女卑思想だからなぁ
つまりは男と比較して女は(精神的にも)弱くていいってことなんだから
で、日本では女が好んでこのフレーズを使いたがる
男女平等フラットな立場なら「人は強くあるべきだ」じゃなきゃダメなわけだが
292名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:33:37 ID:yr22pFJf
>>288
彼は自分が提案したことで、何かしてるつもりでいたいんじゃないのw
しかも他責でさ。

> 会社辞めてさっさと起業すれば即座に女社長

男なら、こう考える。
自分の欲しいことは自分で手に入れる。

例のお方の発想って、ある性別の発想と似ているような気がするw
293名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:34:19 ID:RTNUWMdF
>>288
社会的地位の高さを考えるひとつの指標として管理職を出しただけ。
賃金でもいい。

いまは女が中途半端な状態でかわいそうじゃないか?がんばれば男も女も関係なく出世できると教えられて育つのに実社会では違う。
あと現状の社会で良いと考えているのか?女はいらない、外人も要らない(移民論者ならごめん)、俺たちだけで稼げるんだってことなのか?
現状に満足してるのか、それとももっと女を排除すべきだと考えているのか?現状はやばいぞこの国。
294名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:41:22 ID:yr22pFJf
そりゃあ女は出世しないよなあ。だって頑張ってないもの。
でも出世=幸せって信じるほどの馬鹿じゃないけど、女は。

女であることを理由に排除だなんて、とんでもないよね。
男にそんな権利、ないよなあ。だって男女平等だもの。
女子供専用車両を平然と作れる基地外は知らないけど。

現状に満足だし、将来も自力で開拓していくつもり。
というか、それって男の前提って気がする。
与えて貰わなきゃ生きこのれない弱者は淘汰されるし。

受身って「女に受身」なだけで、他のことは能動的だし。
たとえば私ですら、会社を経営したりしてるわけですしw
295名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:42:10 ID:Due0gYp1
>>293
あんた、結構年いってるのかな?
考え方が完全に終身雇用年功序列のそれだわ。
あるいはロクに働いたことが無いか。

社会に対し何かしたらその分評価される。
何か業績を上げる。研究結果を出す。何か画期的なアイディアや発想を出す。

がんばりを認められるのは義務教育段階の学生だけだ。
何故なら他人に保護されている段階(小学生等)なら結果を出すことなど求められない。
がんばることこそが保護してくれる者へ報いる手段だからだ。
296名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:45:32 ID:RTNUWMdF
>>294
うすうすかんずいてたけど、自分で言っちゃった。
におわすなーとおもってたけど。
2ちゃんで身の上話しても意味ないよ。
ソース出すなら別だが。現実とリンクさせたいならミクシとかの方が適したプラットフォームですよ。
2ちゃんみたいな匿名掲示板では理論でしか勝負できません。
297名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:48:12 ID:G2vPz4y6
>がんばれば男も女も関係なく出世できると教えられて育つのに実社会では違う。

性差を言い訳にしてるから「ふざけんな」と言われてるだけだろ。
与えられるんじゃなく自分で奪え。自分で築け。
無能な男さえ蹴落とせなかった様な女が優秀だと言うソースwも示せないくせに。

だいたい>>1は“恋愛に”受け身な男へ文句垂れてる女っていうスレだろ。
それさえも読めないのか。
298名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:50:54 ID:B6A8Gdcd
>>293
では貴方が起業して女管理職オンリーの会社でも立ち上げてみては?
299名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:54:33 ID:C1IQMsUY
ふうん。。このスレ開いたらなかなかいいことをみな言ってますね。
でもなんで「女なら受身でいい」のかね?
ここがまず論理的に女性は説明できないんじゃないのな。利己的か我田引水すぎてさ。
そうであれば「男が受身ではいけない」とは言えないですよね。
300名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:57:36 ID:yr22pFJf
>>296
で、あんたには理論がないし、他者を動かす動機もないわけさ。
あんたの説がどう優れるのか、まるで説得力が無い。
論理で勝負?「2ちゃんで遊ぶ」の間違いだろ?
あんたのお話は、その程度さw

管理職を女に与える前に、あんたが社長になりなよ。
簡単になれるから。資本10万、代行依頼10万でok。

そしてあんたが女を雇いなよ。そして成功するんだ。
2ちゃんで遊ぶよりよっぽど説得力あるから。

まあ他責で逃げることを「理論」と称するうちは、
国を改善するどころか自分のケツすら拭けないと思うが。
301名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 22:57:59 ID:gUjh6t1O
>がんばれば男も女も関係なく出世できると教えられて育つ

がんばりが同じ量なら同じだけ出世できると思うよ。
使えない男性管理職なんかよりよっぽど才能があると自負している女性なら、
管理職を狙うなんてケチなこと言わずどんどん起業しちゃって下さい。

上のほうで土建は終わってソフトパワーって言ってますけど、
ソフトパワーでもぐーぐる先生やyoutube、twitterにやられっぱなしですから、
才能のある女性がもし本当に埋もれまくっているなら、
既存の企業の管理職なんかに座って満足しないで下さい。
302名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:03:33 ID:FRUeEp5+
>がんばれば男も女も関係なく出世できると教えられて育つのに実社会では違う。

おいおい。気づいた時点でやり方変えればいいだけっしょ。
303名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:08:51 ID:yr22pFJf
会社やってりゃあ、いろんな人を抱え込む。
男なら立派に働くかといえば、そんなことはない。
というか経営者から見れば、従業員なんて受身全開だ。
男女問わず、全員な。

「自分はそこまで目指してないんでいいです」
もっと先を上げたいと思っても、相手がそう言ったら仕方ない。
相手の人生だから。受身の人生も悪くない。

会社の保護下で仕事したいなら、素直に従ってりゃあいい。

いちばんまずいのは、理論(とやら)を出して何か仕事した
つもりになってる他責根性のあいつ。ああいうのがいると、
チームはメチャクチャになる。真っ先に排除すべき対象だ。

企業を語るなら、動機は大事だ。理論じゃ人は動かない。
国を救う(笑)なら、2ちゃんで理論(笑)フカしてる
場合じゃない。企業して実践しろとしかいいようがない。
304名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:16:25 ID:FRUeEp5+
>>284
×きずく
◯きづく

>>296
×かんずく
◯かんづく


さすがに義務教育レベルの間違いはどうかと思うぞ。
305名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:16:28 ID:0uUHmbU9
>>303
確かに!同僚にあんな人が居たらサイアクだ
話は聞かないし口ばっかし周囲の足を引っ張るだけ
306名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:16:57 ID:ffjb5m8j
チーム内の受身男って割りと重要だよな
自主的に仕事は求めないが与えられた仕事はするし納期にはきちんと間に合わせるし
工数図りやすいからとても便利な存在だよ
307名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:19:17 ID:RTNUWMdF
>>295
結構年いってるか働いたことがないかってどんだけレンジ広い予想だよ。

個人の哲学としては正しい。自分も女が社会で重要な地位を占めたいというような志をあまり感じない。
しかし、自分はマクロの視点。マクロとミクロはちがうからね。
社会的な誘導によって男と等しく教育を受けている女が出し切っていない力を出せば社会的にプラスになりうるんじゃないかということ。

>>300
まず現状追認はない。中途半端すぎて非効率。
単一の男社会をさらに純化して効率化するか、女をもっと組み込むか。
自分は女を組み込むほうが良いと思う。
男女とも同等に教育投資し、学力が同じ。
男が男だからがんばる理由が希薄になっている。
欧米の男女平等主義への迎合。
労働人口増加による個人能力のボトムアップ。

現実とリンクさせたいならソースだすしかないからね。

308名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:24:12 ID:FRUeEp5+
>女をもっと組み込むか。

機会の平等だけ徹底しておけば自然と進出するでしょ。現在は過渡期なだけ。
309名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:25:27 ID:yr22pFJf
>>307
ま、起業するんだな。
理論で誰も説得できない惨めな学者さんw

>>306
自主的って聞こえは良いが、1つ間違えると揉め事起こす。
空想馬鹿には理解できないらしいが、人間には妬みとか
恐れの感情があって、それは会社の将来より優先するからw

自主的にやっていいのは一部の人だけだ。管理職もな。
残りは受身で構わない。それはそれで必要だし、要らん
揉め事を起こさないので安心だ。ほんと。

どうせなら男のほうがありがたい。なんだかんだ言って
体力勝負って時はあるし、腹を割って話せば一時だけ
かもしれないが従ってくれる。自分の考えは違うけど、
今は協力します、ってね。女はずっと自分が大事だからw
310名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:25:54 ID:KR53LfcS
>>307
>社会的な誘導によって男と等しく教育を受けている女が出し切っていない力を出せば社会的にプラスになりうるんじゃないかということ。

ならん。
女に男と同じことはできない、もう十分に証明された。

前から何度も言っているが、「女の社会進出」とわめいている連中は
意図的に問題のすり替えをやっている。
女はずーっと前、それこそ明治時代から社会に進出していた。
今更新たな進出は必要ない。
奴らがやろうとしているのは、「女が社会進出すること」ではなく
「女が*男の職種に*進出すること」だ。
これはまったく必要ないばかりか、有害なだけだ。
これを無理やり進めたせいで、いまの日本の惨状がある。
311名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:31:18 ID:ffjb5m8j
結果の平等という悪法で女を進出させておいて既に20年になろうかとしてるのに
未だに過渡期だとか男社会だとかなに甘えてんだって感じだな
仕事できないから出世しないんだよ
312名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:33:33 ID:yr22pFJf
>>310
> 女に男と同じことはできない、もう十分に証明された。

不思議なもんだよな。
男だからってそんな優秀でもないんだがな。
つーかとんでもない馬鹿はたいてい男w

> 「女が*男の職種に*進出すること」だ。

勝ち取って入るならいいんだけど、ゲタ履かせて女を
配置しても悲惨なだけ。雇った企業も、同僚の男も、
なにより配置された女も。イジメだろ、はっきり言って。

仕事ってものを理解してない学者さん(政治家?)が
馬鹿なことして、女=無能って誤解を広めたような
もんじゃね?
313名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:33:40 ID:G2vPz4y6
>>310
そもそも>>287で書いてある「国力低下」は「共同参画」が原因とも取れるからな。
寧ろ今の日本の姿が、女を甘やかした結果とも言える。
この上で管理職を“与える”のか?って。否定されるのが当然よ。
314名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:35:56 ID:RTNUWMdF
>>308
少子高齢化だし、今必要だと思うんだよな。
ここ数十年はこの国停滞するだろうし、今のうちから意図的にやっとかないと厳しい。
日本の女権運動は輸入物だから力が薄いんだよね。
>>310
十分に証明っていうのは現状が女性の社会進出が進んでないこと?
他国はもっと進出してるわけだから、日本の女性だけが劣っているとは考えずらい。
文化的な阻害要因が大きいと思う。
男と女があまりにも小さいころから離れてなれなれしくすることが良しとされていないことが大きいとおもう。
仕事はやっぱりコミュニケーションだからね。
315名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:42:46 ID:yr22pFJf
>>313
女への甘やかしが国力低下に関係ないとは言わないが、
それが原因ってのはちょっと厳しいんじゃないか?

国力が増大していた頃って、去年の同じことを2割増で
繰り返していれば良かった時代だから。それが今は
成立しないだけ。

かといって女に管理職や金を上げても解決しないとは
思うが。いわゆる根性で頑張るんじゃなくて、付加価値
を出すしかない。男でも女でも子供でもいいから。
316名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:49:25 ID:FRUeEp5+
>>311
オレ自身は、機会さえ開かれていれば、社会進出しようが出世しようが各々の好きにすればいい。
ただし、成功は実力で勝ち取るべきで、わざわざ特定の性をアシストするような制度設計は不要、という立場。
男社会なのは単なる前提であり、結果であって、男女とも甘えは許されるべきじゃない。
317名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/23(火) 23:55:07 ID:G2vPz4y6
>>315
時代が違うってのは重々承知。
だが結果を突き付けるって意味じゃ「今の日本見てみ?」って言い方が正直一番楽。
318名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 00:02:14 ID:A6ccyLwc
別に、世界中の男性が受身なわけでもあるまいに。
受身な男性で困るなら、受身じゃない男性を
探せばいいし、受身の男性が自分の好きな相手なら
その人に合わせればいいし、嫌なら諦めればいい。
あー、相手が能動的になるように頑張るってのもあるけど
長い年月を経て受身になった男性を、その気にさせるには
相当のスペック(外見も中身も)必要だろうね。
んで、そんなハイスペックの女なら、そもそも男や女で
物事を分けないと思うけどね。
恋愛にしろ、仕事にしろ。
319名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 00:06:01 ID:+bxOBYvV
今日、ニュースで待機児童の事をやってたけど、原因は女性の社会進出にある。
これは誰も決して口にする事はないけどね。言ったら袋叩きに遭うからね。
女性の社会進出というのは労働人口が増える事。
労働人口が増えれば買い手市場になり、労働者の待遇が悪化。
結果、これまで家族を養っていた男性の賃金が下がり、家族を養えなくなる。
だから共働きじゃないとやっていけなくなり、保育所へ預けられる子供が急増。
無論、保育所には限りがあるから待機児童も増えると...。

女性優先・女性優遇主義が国力低下の原因の一つであるのは間違いない。
320名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 00:17:12 ID:OGnNUNT3
日本の女は男に比べて能力が低いという現実を見ることができないから
管理職がどうとか夢みたいなこというんだな
321名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 01:25:33 ID:ubuwU02T
機会の平等徹底すりゃいいだけだわな女のほうが特別能力が
低いわけじゃないし。両方働いて支えあえばいいんだよ
322九条 氷雨:2010/03/24(水) 01:50:38 ID:Y937Vzlk
>>321
子供らしい意見だな。
ちっぽけな感傷は世界を破滅へ導くぞ?少年。
323名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 02:01:00 ID:fRGGm1oU
>>322
何の中身も無い反論だな。
その言葉、そのまま返すわ。

324九条 氷雨:2010/03/24(水) 02:11:12 ID:Y937Vzlk
>>323
ふふ、少年。
君の様な手合いはいつも勘違いしてる。そしていつも同じ調子で期待するのだ。
そもそも律儀に、他人にまじまじと筋の行った話をする程
人間が義理堅い生物だと思うのか?
いや、それ以前に本気で論に中身が必要だと思っているのか?

若いな、少年。
それはあまりに若いぞ。
私の言ってる意味が解らないか?
君の好きな中身のある話だぞ。
だが、天才の私は嫌いだ。
笑うとこだぞ、少年。
325名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 02:11:50 ID:00r2B1sB
今も徹底してるでしょ?
できる女はちゃんと総合職についてる。
同僚や客先にも多少はいる。

でも大半の女は腰掛程度の般職やバイト程度に逃げるからなw
326名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 02:14:05 ID:OGnNUNT3
女は定年まで仕事をし続ける能力が欠落してるんだよ
ひとつの仕事ができるくらいでは何の意味も無い
そういう意味で女は特別に能力が低い
327名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 02:15:55 ID:bxcjlBpz
そうそう。気合いの入ったできる人間が、分相応の成功を享受できる社会なら問題ない。
328名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 02:25:52 ID:fRGGm1oU
>>324
相変わらず中身無しw

やり直しなw
329九条 氷雨:2010/03/24(水) 02:30:57 ID:Y937Vzlk
>>328
そうかぁ…
なら非常に残念だがボクの負けでいい。

大人になったら冗談のセンスが出世に響くぞ。
覚えておきたまえ。
330名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 02:57:16 ID:fRGGm1oU
「大人になったら冗談のセンスが出世に響くぞ」

恥ずかしくない、お前?ww
ちなみに俺、年収1500万の大人なんだがw
331名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 07:46:16 ID:Qf7EGoSZ
>>325
> 今も徹底してるでしょ?

そういうこと。
アクセサリや占いで起業して社長になってる女もいるし、
既に起業してる人と友達になって役員になってる女もいる。

> 大半の女は腰掛程度の般職やバイト程度に逃げる
全てはこれだ。女は自分でユルい仕事を選んでいる。
多くの女は、専門職になんてなりたがらない。
それが幸せならないと知ってるから。
332名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 08:11:39 ID:9TqykMTw
     霊   視
>>329
負け組みの中年、自分の失敗対談を他人に押し付けたい妄想人
>>330
年収400万円前後の大嘘吐き野朗 
333名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 08:54:41 ID:kNsRTPfz
女が”女のまま”男と同列に働けるのは公務員くらいしかないっていう現実な。
余分な予算を出せない民間の営利企業ではそれはできない。
それ自体女を雇ったら余分にコストがかかるってことを証明してるようなもんなのに、
女はそこに気がつかない。
ただ、女がのびのび働ける職場は活気があるなんてのはある意味事実だよ。
なぜならそこが女を働かせておく余裕のある企業だからだ。

男女雇用機会均等法だの男女共同参画だのなんてのは、事実上女の敗北を意味するんだ。
ほとんどのフェミゾンはそこに気がついていないふりをして確信犯的に利権獲得活動をしてきた。
責任をもって権利を獲得する真のフェミニストならばそんなものに頼らない。
334名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 08:56:31 ID:YnKyVZCh
女は受身男を相手にしなくて問題なし
受身男はそれで満足だからほっといてよ女様w
335名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 09:16:31 ID:igUYNSZN
俺たちをそっとしておいてくれ、だな。
ラジャー。
336九条 氷雨:2010/03/24(水) 09:21:41 ID:Y937Vzlk
>>330
違う。君は貧乏だ。大学出てないね…後、身内が一人死んでない?まぁいいさ。
それにしてもたかが1500万でボクが引くと思ったかい?
まるで俗物の発想だよ、少年。

>>332
ボクが中年か。
これは傑作だ。
九条を知らないとは、凡人には恐れ入る。
337名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 09:39:54 ID:igUYNSZN
お、九条くんがいる…。
あんまり自然すぎて、気づかんかったわ。
338名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 13:44:13 ID:00r2B1sB
社会や男性に迷惑をかけず、ひっそりとくたばってくれれば言う事なし
ただ、大半の非正規婆は将来の社会保障リスクの元だからな

大量のワープア婆はあと5年ほどで大きな社会問題になること確実だからな
スキルも経験も、やる気も無い、協調性も無くいつもイライラw
誰がこんなゴミ雇うんだよw
339名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 14:14:39 ID:vkkXpJlI
低収入、低スキルの男性にもいえること
現在の貧困層は社会問題であってそういう考え方は良くない
キミたちの「大嫌いな女」はうまいこと結婚にありついて貧困とは無関係に生きているのかもしれない
340名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 15:03:59 ID:00r2B1sB
まあなw
どちらにせよ勝手にのたれ死ねばいいがw

ちょっとは統計見ろよw
341名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 17:15:20 ID:lkBkDWGz
結婚=貧困脱出ってそれはごく一部の話じゃないか?
子殺しのニュースとか珍しくもなくなったが、
あれって「貧困層の結婚」のケースが多いように見えるし。
342名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 18:10:44 ID:fx9TZbv9
男性の道は2つ
愚痴なんていわずきちんとした柱を演じていくか
自分の立場を受け入れられず滅ぶか・・・

支えないのなら男性っていても意味が無いね
愚痴言うなら男性が言うよりは女性だけでよい
343名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 18:14:34 ID:l6pMA0Nm
こういうふざけた女を根絶やしにするためには
女のセーフティネットを男並みに低下させるべきだな
344名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 18:34:00 ID:M2RQGWAz
>>341
ニュースでみる頻度と全体の犯罪件数を一緒に考えちゃだめ。
個別を全体に広げるのが彼らの得意技だから。そして、政治家とかの責任を追及してどんどん窮屈な社会になる。
むしろ低所得化が進んでるのに犯罪凶悪化が進んでいない日本というのは気味の悪い国。
自殺の数は半端ないが。受身っていうのはここらへんにつながりそうなんだが。
345名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 18:47:55 ID:y9Ced/6t
>>344
まず、本当に低所得化が進んでいるのかというのを確かめなきゃならん。
マスコミの騒ぐのはあてにならない。
そして、実は低所得になっても家庭の父親は関係ない。
なぜって、元から奴隷扱いだからな。
346名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 19:19:57 ID:1g9OIj8h
既婚男の所得は月5万ですから
既にワープアですw
347名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 19:24:30 ID:0PQY1aR1
>>342
ギャグか? それともマジか?
自分は、男の肩を持つ気もないが
女の味方でさえもない。
はっきり言って、こちとら
人間が絶滅しようが、生き残ろうが
どうでもいいんでね。
滅びたくないなら、滅びたくないやつが
色々考えればいいじゃね? ってことだ。
どうも意見を聞く限り、男性陣はそれでも
困らないらしい(絶滅しない為の、考えもきっと
あるんだろうが、こちらの関与するところではないな)。
だったら、困ってるのは判りそうなもんだわな。
348名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 19:27:26 ID:M2RQGWAz
>>347
こういう奴って本当におそろしいわ。
アウトロー気取ってんだろうけど。
この類の奴にはいくら言葉を尽くしても無理。
話の大前提を共有できないから。
349名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 19:47:19 ID:7sdfeuiW
>>346
月5万!?
ブルジョアじゃねぇか。
月に1〜2万がデフォ。
3万が良い方だぞ。
350名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 20:01:23 ID:bxcjlBpz
>>347
日本国内だけ見ると人口減少傾向にあっても、世界規模で見ると増加傾向にあるから

>人間が絶滅しようが、生き残ろうがどうでもいいんでね。

こんな極論に走らなくても大丈夫。
日本がどうなろうが、人類史のなかでの一国、一地域の栄枯盛衰の範疇にすぎない。

現行憲法は、明文化された最低限の義務(非婚や小梨なら二つ、子アリなら三つ)さえ果たせば、
個々人の思想信条の自由を保障しているから、どう考え、どう生きようが勝手。
(むしろ「連帯感」「社会性」の名の下に同調圧力がかかるほうがよっぽど不健全)

仮に将来国が滅んだら、滅んだ後の社会のルールか、逃亡先の社会のルールに準拠して生きればよい。
351名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 20:29:46 ID:M2RQGWAz
>>350
最大数の個人の生の手段としての社会であって、人間が絶滅しようがどうでもいいなんて奴は個人主義のきわみ。
完璧に寛容な人間がいたらそいつは必ず非寛容な人間になる。だからこんな極論は認められん。

あなたが欲望を抑えて社会ルールを守る理由は全体の利益を考えてのことだろ。

物理法則からいえばいつかは滅亡するけどな。でも今の人間の行動決定に影響を与えるスケールの話じゃない。
352名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 20:48:20 ID:bxcjlBpz
>>351
仮にとことん個人主義的な人がいたとして、本音に忠実に生きていたなら
周囲からの尊敬を失う、みたいな形で返ってくるだろうし、構わんのじゃないの?
皆が皆、社会の理想像だとか、幸福像を共有するする必要もあるまい。

孤立しても生きて行けるほど強い人なんて一握りなわけで、
それらが本当によいものなら、放っておいてもそれを重んじる人たちが自ずと社会の多数派になる。

なるべく多様性があり、なおかつ多数派が幸福を実感できる社会が理想でしょう。
353名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 20:58:46 ID:bxcjlBpz
そもそも、日本人として望ましい生き方などなく、
まさに現行憲法の枠組みのなかで、自由に生きればよいでしょ。

むしろ、たとえ暗黙裏にでも、

「お国のため、社会のために、男は頑張って身を立てて惚れた女を幸せにし、子を設けにゃならん」
「先祖から脈々と受け継いできたバトンリレーを絶やしてはならん」

みたいな不文律に縛られていたのだとしたら、頭カタいし、不健全ですよ。
まさしく百姓根性の極み。
354名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 21:08:17 ID:M2RQGWAz
なぜ法は守るのか?
なんでただの言葉の集まりを守らなきゃいけんのか?
社会の利益最大化のためには決まりが必要だから。自由に生きてれば共有地の悲劇がおきることを知ってるから。
男女論もその観点で議論。
国のための行動が最大化にならない場合は多々あるし、自由市場主義の本質は個人利益追求を前提として全体利益を図る不思議なシステム。
だが、基本は全体利益を図るためのシステム。
355名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 21:52:07 ID:9TqykMTw
しかし、ここのスレ、ヤヴァイ奴大杉。どういう風にヤヴァイかと申しますと、
個人主張が多すぎます。これって何意味してるか分かる?
周りや上司や取引先にその性格の悪さ見抜かれているって

【ネガティブ思考や主張が多い奴は、その後に起きる本当の恐ろしさを分かっていない。】

まあ3年以上会社に勤務した奴ならある程度俺が言っている事も分かるだろうが
ここのスレ通り会社にいるときは心にも不満思わず【受身】でいれば良いんだって
それで脳なしでも少しは会社に居させてもらえる。

そんな性格直さないと年こいたときにはリストラ⇒炊き出しに並ぶ
いい大学出てる奴も結構いるんだぜ! 学歴? 炊き出し行列に関係ないないw
安心しろ! 俺がお玉でお前達の御粥ついでやるわw

                          堕天使より
356名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 22:01:08 ID:KNoqv5mF
厨二患者かよw
357名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 22:45:27 ID:bxcjlBpz
社畜マインドかつ厨二病罹患者とは、新しいな。
358名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 22:57:44 ID:exxKjeRH
女を腕の中に入れると、
やがて腕にぶらさがられ、
そのうち背負うはめになる。

by サーシャ・ギトリー
359九条 氷雨:2010/03/24(水) 23:45:58 ID:Y937Vzlk
人類の繁栄と滅亡、
淘汰と摂理、
幸福論に唯幸論…
大衆はこれほどに革命を求めている。
混沌を正すには、神より選ばれた天才が人類を導くしかない。
迷える俗人達を導き、母なる女性を中心とした社会を築き
感受性豊かな精神で統制された、真に知性が支配する人間社会を創るのだ。

それを実現せしめるのは
この九条を置いて他にはいまい。
人類よ、真の知性を授けてやる。
世界を救う為には、そうするべきなのだ。
360名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 23:51:51 ID:X0FjuhBs
九条 氷雨って、自分が中性だからという理由で、
「中性=絶対正義」と決めつけてる奴だよね。
361名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 00:13:35 ID:nHmqrLX5
まぁ受身つっても完全無抵抗主義ではないのだが。
必要に応じて迎撃行動に出るかもね☆
362名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 00:24:54 ID:qCF34OVm
>>359 貧乏神以下の九条は神からも誰からも見捨てられ妖怪と退化した(笑)
363名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 01:40:53 ID:Qu1pEqSQ
>>275
>でもって、責任者の高給は、責任の対価なわけで、
>権限と自由、待遇面に惹かれて責任者を誤解するのは、やはり無責任でしょう。
向上心?があるのは立派だけど、勘違いした椰子まで年功序列で甘やかしてしまったからな・・・・
そこだけ見てなりたがるバカを量産したという意味で罪が大きい。
今じゃ高待遇に釣られて幹部候補になったところで
芽が出なきゃ片道出向関連企業たらい回しがオチだけどな。

>>293-295
「頑張ればできる」というか手数尽くせば認められるほど楽な話はないw
364名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 01:56:23 ID:uGbPmTZP
>>361
受身男に女様は手が出せない。
くだらん女プライドが邪魔するから。
受身とは隷属じゃなくて回避なわけさ。
隷属って言うのは既婚男のことだなw
365名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 02:05:06 ID:rHeGnVVm
>>359
じー…。
366名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 02:10:57 ID:2/MtphjY
>>331
>多くの女は、専門職になんてなりたがらない。
>それが幸せならないと知ってるから。

真理だな・・・ある意味天然な女史しかその地位は目指さない
367名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 02:14:49 ID:rHeGnVVm
>>348
それでも、滅んでしまえよりは
優しいと思うけどな。
368名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 02:25:13 ID:2odyE5rC
第一、こっちの言いたいことは
お前達が、常日ごろ言ってることを
極端にしただけなんだがね?

女は言う「男が不幸になろうが
私たちは、生き方を変えませんからw」
男も言う「別に女が困ろうが、俺たちは
どうでもいいことですからww」
お互いに、相手の性が滅んでもかまわないって
言ってるんじゃないのかい?
自分たちさえよけりゃ、周りはどうなっても
知ったこっちゃないってのが、人間なんじゃないのか?
369九条 氷雨:2010/03/25(木) 02:26:28 ID:SgIY/ML4
>>360
この世に正義などと言う物はない。
何故なら世界には
男と女と愛しかないからだよ。
全ての生命体が種の存続を無二の存在理由としている地球圏でそれ以外の思想に価値は無いし、ゆえにそれ以外の物が生まれた事が生物にとっての進化なのだよ。
いや、正確に言えば「生んだ」のだが。

種の存続、つまり広義で言う類のSEXから解放されて独自の文明や生存理由を持つに至った人類は
世界でボクで一人だと言っていい。
そう、進化だよ。
ボクの様になれば人間はこの世界の摂理を知る事が出来る。
有機物、無機物、海、空、太陽、宇宙、
全てを理解する事が出来る。

SEXっていうのはね、何億年も前から生き物を大地に縛り付けておく因縁なんだよ。
ボクは生まれながらそれを打ち破った存在。
則ち8千億の生命の頂点にあるわけだ。
その意味が解るかな?
370名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 02:29:22 ID:DCl/YFLM
おいおい、、脳に虫でも湧いているのか?
371名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 02:34:55 ID:3gKWyfZ4
>>325
いや徹底してないだろ男は一般職に就けないわけだし
372名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 02:35:27 ID:7ReU5u8Z
>>368
同意
だけど、それを主張すると女様がファビョることファビョること。
お互いが避け合う・・・こんなに良い傾向は無い筈なんだけど。
373名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 02:44:41 ID:DCl/YFLM
>>372
好きの反対は無関心。
で、女の大半は、スルーされることを最も嫌がるからな。
374名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 02:48:35 ID:RniD0MaD
質の悪いかまってちゃんと言われる由縁だわな
375名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 03:03:46 ID:nHmqrLX5
>>368,372
セパレイティズム(男女分離主義)だな。

元は一部の先鋭的フェミが提唱した理念だが、
近年の日本では男性のほうがそれを採用し始めたとw
376九条 氷雨:2010/03/25(木) 03:17:39 ID:SgIY/ML4
>>370
大まじめだよ、ボクは。
人類を導く。
その為に目障りな旧体制側には消えて貰う。
戦争が必要だ。
人々を選ぶ為の戦いが。
377名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 03:37:35 ID:qkwMY9dA
>>375
実際、不要だからな
糞フェミの遅効性毒入り饅頭を食らってきた女には、いい薬であろうw
378名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 05:30:45 ID:NBvgyEhb
職場で女性に対して積極的になると
セクハラ野郎と認定され、職を失うリスクが有ります。
その場合、退職後も女子職員の間で勘違い野郎として語り継がれることでしょう。
運良くセクハラ認定を受けずに交際が始まると女性管理リスクを抱え込みます。

女性管理リスクとは彼女の機嫌を損ねないよう管理する際に発生するリスク
地雷を踏むとかで彼女から攻撃をうける
二股をかけられ影でワライモノにされる
自分よりイイ男(と彼女が認識する男)に乗り換えるための誹謗中傷
その他色々

女性管理リスクを克服しきれず破局すると次の職場恋愛は有りません。
女性管理リスクを克服し交際が一定期間を越えると結婚に至ります。

結婚すると彼女の不倫相手の子供を自分の子として育てるハメに陥るというリスクが発生します。

互いのスペックにもよるが、現代日本での上記リスクは無視できないほど大きくなっている。


まぁ、恋愛対象外の女性には積極的にアプローチしないから、受身と思われているんだろうけど。
379名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 07:09:46 ID:7dw4UkB1
それにしても、マスコミはいつまで女に媚び続ける気なのかな。
女と一緒に崩壊する覚悟だろうか。
380名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 08:02:06 ID:IOiJlBRx
>>379
女しか操れないし、味方にしか出来ない。共依存な関係だからな。

381名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 08:06:52 ID:zDk4Mryi
>>368
> 男も言う「別に女が困ろうが、俺たちは
> どうでもいいことですからww」

いえいえ。
「女が困る=男に義務発生」を否定しているだけで
何かをして貰いたいときは「男のルールに従って頼め」
と言ってるだけですよ。

実際、ちゃんと筋を通して頼む相手であれば男女の
区別なく対応すると思いますよ、受身男も。

> 自分たちさえよけりゃ、周りはどうなっても
> 知ったこっちゃないってのが、人間なんじゃないのか?

そうじゃなくて、自分の困りごとは
1)まずは自分で改善努力すること
2)それでダメなら周囲に改善を依頼してもいいが
相手の立場や理屈を考えた頼み方で臨むこと
というだけですよ。
382男性は若いほうが魅力的:2010/03/25(木) 08:07:45 ID:tv5h/nz0

おいババア何がナルシー男だてめぇは

私はナルシストの 女です。
383名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 08:16:04 ID:zDk4Mryi
>>366
> 真理だな・・・ある意味天然な女史しかその地位は目指さない

管理職もそうなのですが、何事も向き不向きですから。

管理職のほうが幸せなどと他人が勝手に決めつけて
昇進させるなんて、本人のためにも会社のためにも
なりません。
384名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 10:29:59 ID:EBuHupwE
この板の女叩きには肯定しかねる部分がある
ぼんやりとお嫁さんになろうとしていた女が長い間無為に過ごしてしまう世の中
これでいいのか
女をたたいてどうする
385名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 10:45:26 ID:HMsa8UXM
あのなぁ、
ぼんやりとお嫁さんになろうとして、できる世の中じゃないだろ。
頭悪すぎるんじゃねーの?なぜぼんやりした女を救うために
男が一致団結しなければいけないの??
別に女を叩いてるんじゃなく、女尊男卑や酷い結婚制度を叩いてる
だけだしな。
386名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 11:20:00 ID:E+SvIf5P
>>384
みんな女じゃなくて糞フェミを叩いてるのにあんたの中じゃ
女叩きになってしまうなんて残念だな
女=糞フェミってことを認めてるの?
387名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 11:44:18 ID:OPW7kFSX
>>384
何故「できなかった場合」も想定して行動しなかったのかね?
常に最悪の状況を想定して、準備を怠らないのが危機管理のイロハ

この厳しいご時世でも、夢想の中で生きていられる精神性がすごいわw
根本的に楽天的で自分本位なんじゃねーの?ワープア一直線は自業自得だろ
388名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 12:18:06 ID:+pc/JqyR
>>384
女憎しで叩いてるんじゃねえよ。
自分が誘われなくなった理由を考えずに「男が悪い」は間違ってると言ってるだけ。
>>1を読んでみろよ、漫画読んで勝手に文句垂れてる馬鹿女が主役なわけだろ?

既に結婚自体のメリットが疑われてるんだぜ?
ぼんやりとお嫁さんなんて願うのが甘いんだよ。
“結婚したいと男に思わせる”のは、その女自身の努力と魅力が要るんだよ。
そういう状況で無為な時間を過ごしたのは、もうその女の自己責任だ。
389名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 12:32:34 ID:EBuHupwE
異性は獲得するものではないのだ
何もしないことが悪いだの成金トレーダーの寝言じみたことをいいやがる
何でこんな世の中になってしまったのだろう
390名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 13:01:04 ID:hklkTO2u
>>389
>異性は獲得するものではない
そうですよねw
だから男から女に声をかけませんw
結婚相手として女を捕まえるなんて野蛮ですよw
391名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 13:03:05 ID:hklkTO2u
>>384
受身男は女を放置してるだけw
叩くなんてとんでもないw
笑顔で対応してるじゃないですかw
392名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 13:09:05 ID:+pc/JqyR
>>389
だったら受け身男のことも責めるなよ
>>1で発狂してる様な馬鹿女に、そう言ってやれ
393名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 13:10:39 ID:hklkTO2u
「草食男が嫌い」
「うんうん、そうかそうかw」

「セックスしないで帰るし」
「したきゃ言えばいいのに、変な人w」

「プロポーズだけは男から」
「そういう人が現れるといいねえw」

受身男、女を叩いてないでしょ?w
394名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 13:49:20 ID:ArD94bEH
男が受身どこが悪い。
395名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 14:51:09 ID:L3UIcr7d
>>393
>「したきゃ言えばいいのに、変な人w」
この「変な人」の部分。あと「w」が馬鹿にしている、
叩いていると解釈できる。
396名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 15:22:49 ID:r+Y8bSba
ID:L3UIcr7d

何だ、只の文盲か。
397名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 15:56:07 ID:7ReU5u8Z
>>395
凄い目くじらの立て方だね
お前みたいな奴が気持ち悪い人権団体みたいのに入るんだろうな
398名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 16:08:25 ID:V2YcmhvL
馬鹿じゃねーの?

男って、本当に欲しいものは本気で手に入れようと頑張るもんだよ。

受身に見えるならそれは





お 前 を 本 気 で 手 に 入 れ る 価 値 が 無 い か ら だ 。
399名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 18:48:25 ID:aSYOxc4z
「三次元女の取り得って何なのよ?」

「触れるじゃん」

「抱き枕でも触れるよね?」

「股開くじゃん」

「じゃあ股すら開けない女は取り得がないってことだよね?」

「う・・・・・ちゃ、ちゃんとトイレでウンコするよ・・・?」

「二次元はウンコしないよ」
400名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 18:54:52 ID:ro0whJEN
男は受け身ぐらいのほうがいい。
性欲の強い男はいなくなって欲しい。
女に受け身で仕事は意欲的っていうのが理想像だ。
401名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 20:28:13 ID:4LwmpPTH
>>400
仕事は積極的で女はスルー
金が余って仕方ないぜ
402名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 20:30:21 ID:4LwmpPTH
>>395
セックスしたいのに彼氏に頼めないなんて
変な彼女じゃないですかw叩いてませんよw
性病治療中とかなら分かるけどw違うよね?w
403名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 20:32:59 ID:4LwmpPTH
つーか男にどうして欲しいのか
女は願いを書いてみりゃいいのにw
宇宙や天地や神の願望とやらじゃなくて
女としての自分の願望なw
こういう欲望がアタシにありますって
宣言して希望を書いてみなよw
404名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 21:57:15 ID:RniD0MaD
> 女に受け身で”仕事は意欲的”っていうのが理想像

これで喜ぶ受身の男はいるのか?
女の保身の計算高さを知ってるが故に受身になるんだと思うが。
405名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 22:00:27 ID:zDk4Mryi
>>404
女には非意欲的で仕事には意欲的、ってことでどう?
406名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 22:20:15 ID:P0YDcjRm
そ れ だ !
407名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 22:21:02 ID:RniD0MaD
>>405
いや、これは同じ言葉でも男が言うのと女が言うのでは意味が異なって来る典型。
俺には生活を保障してくれる安全パイが欲しい、と聞こえる。

受身には「遊ぶがリスク負わない派」「惚れた相手以外と関わりたくない派」がいて
後者は真面目な分、女の過去にも厳しいわけで、その覚悟はあるの?ってこと。
まあ、言っても許される女とそうでない女がいるんだよ。
408名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 22:27:32 ID:+pc/JqyR
女からそう言われたら

「浮気の心配がない男で、金を入れてくれればいい」

的に聞こえちまうかもな。
それはもう、その女自身の信用なり人望なり言動なりで聞こえ方が変わりそうだが。
409名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/25(木) 22:52:03 ID:cfLd7RRi
仕事も生活できればいいからそこまで意欲的になる気はないよ
生きてけりゃいい
410名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/26(金) 02:31:04 ID:PcLhZZGY
1人じゃ生きていけない貧困女は8割以上だからなw
そりゃ必死で寄生したがるさ

寄生したいなら、当然男性に少しでもメリットを提供できるよう
仕事や家事に励めばいいのに、”自分磨き”という浪費しかしないのが女様クオリティ

こいつら親が死んだら、社会に負ぶさる事請け合いだからなぁ
今すぐ死ねばいいのに
411名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/26(金) 03:29:25 ID:BEaOB1ar
醜い生保婆ぁ大量増殖か・・・国家の破滅だな
よくて大増税
412名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/26(金) 03:40:12 ID:PcLhZZGY
一定以上の稼ぎ&貯蓄が無い根無し草は、ゲットー行きだろ

集団化して共同生活、最低限の物資のみ支給で。
もちろん嗜好品の類も禁止、強制的奉仕活動も義務付けないとな
413名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/26(金) 08:55:28 ID:aExb8w+A
受身男でサーセン
でも受身なのは女に対してだけッス
仕事も趣味も全力です
問題なくてサーセンw
414名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/26(金) 18:47:09 ID:K+Lmjd8a
>>400ですが、
>>413は理想の男性像ですね。
性的に不能だと尚良し。
415名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/26(金) 19:34:40 ID:Z0aQ0GHa
過度のコンプレックス持ちなのか知らんけど
受身と性嫌悪をごっちゃにすんなよ。
416名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/27(土) 02:07:05 ID:8vwq6pCM
>>1
積極的じゃない奴が許せないのに、自分は積極的ってわけじゃない。
この女には説得力の欠片も無いな。
417名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/27(土) 21:07:39 ID:m6JIrHJQ
そういう自分のことは棚上げする女ばかりだからな
受け身どころか回避が正解
418名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/28(日) 17:33:25 ID:+k+d93uM
彼女とセックスしない男なんて欠陥品でしょ
419エビちゃん武装親衛隊:2010/03/28(日) 17:45:23 ID:mmEcCOZS
>>418
彼女がいたり、結婚してるのにセックスしない男の境地は理解できない。
次元が違うので、同じ人間とは思えない。
言っては悪いがそんな人よりは、まだ性犯罪者・・はいかんが、
ポルノ・風俗狂いの方に共感が持てる。
結婚後男性は性欲が衰えていくらしいが、その境地は私にとって未知である。
なんか男ってお爺ちゃんになってもスケベ爺なのが自分にとってフツーなのだが、
案外性欲って衰退する人が多い。だから良いのかも知れん。
皆が皆そんな絶倫ばっかりより助かってるのかも知れない。
私の基準からすればここの連中って「鬱病か」と突っ込みたくなるものがあるもんな。
いや、私は同じ女を相手に永久に延々とセックスできますよ。
自慢じゃないけどね・・→何の自慢にもなってないw
420名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/28(日) 18:00:59 ID:Sxawy0k1
「(地雷が多過ぎて)積極的にパートナーを作りたがらない」を
「現状のパートナーとセックスしたがらない」にすり替えるあたり
418は性根が腐ってる
421名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/28(日) 18:19:08 ID:dpuHYYNe
現状では、夫婦間でも恋人間でも強引にセックスすれば犯罪だとされるわ
18才未満とは合意のうえでも犯罪だとか
無茶苦茶な状況になっているので
やたら、セックスしないのはおかしいなどというのは
犯罪教唆も同然だ。

エビとやらは頭の中が数十年前でストップしているようだな。
422名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/28(日) 19:21:20 ID:ceCFzzQr
>>418
なのに別れられない女がいるw
423無名草子さん:2010/03/28(日) 20:31:36 ID:ipjwbAHR
424名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/31(水) 19:09:09 ID:JDR8nmPT
>>417
受身なのは女の特権だとでも思ってるんだろ。
女はいくつになっても永遠のお姫様(笑)でありたいから
男にはそんな自分を迎えに来てエスコートしてくれる
白馬の王子様(笑)でなくちゃ困るってことだろうな。
425名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/31(水) 19:59:47 ID:8jtTDROB
超受身の男だけど貯金六千万あるよ。
女は別にいらないなぁ。嫌いでもないけど。
エロゲしたりのほうが楽しいしなぁ。女といてもワガママなだけで楽しくない。
電車なんかで女に小突かれてゴキゲン取ってる男なんてご苦労さんとしか思ってない。
426名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/01(木) 11:08:05 ID:vuLTzo5u
男の受け身化は賛成。
攻めの男なぞもう不要。
427名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/01(木) 22:23:38 ID:sJWcqQjW
日本女に受身なだけで、他のことは積極的だけどなw
お金も時間も割り当ててるよw
428名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/01(木) 23:55:54 ID:vuLTzo5u
そいつはなによりだ。やっぱり外人だよね。
429名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/02(金) 00:00:27 ID:m1sa9enN
>>428
いや外人女もスルー
430名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/02(金) 15:29:20 ID:wEMYvJ26
食事代の考え方にしてもそうだが、
女性様は上から目線で「来てやったんだから男が奢るべき」な訳だろ?
そりゃ男だって「そこまでして御一緒して頂けなくても結構です」となるさ
431名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/02(金) 17:44:50 ID:4TtsKG7K
受身というか、専守防衛だなw
432旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/03(土) 16:34:16 ID:r9++Nr3y
>>384
ならば貴殿が見合い制度でも復活させ給えよ。
義務教育終了後数年の内には決まる様にな。

まぁ、どうでも良い話ではあるが。

>>385
馬鹿女は見捨てる、当然の選択ですな。

>>389
異性はリソースでしかあるまいに。

433旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/03(土) 16:37:51 ID:r9++Nr3y
>>425
財産は分散して管理し給えよ。

>>424
年増女は単なる廃棄物であろうにな。

>>419
>>私は同じ女を相手に永久に延々とセックスできますよ
良く飽きぬなぁ・・・。
434名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 01:54:42 ID:jY+TCugQ
男も家事を分担すべき→男子も家庭科必須に
女性を性的な目で見ないで→セクハラによる縛りができる

こういう『女性からの要望』を聞き入れていった結果、家事も炊事も自分で出来、女性を性的な目で見ない男性が出来上がりました。

その結果→「なら女要らないじゃん」

ttp://blog.livedoor.jp/kekkongo/archives/1205587.html
435夜明けのコーヒー:2010/04/07(水) 06:42:49 ID:bMjQMAjx
男性は昔から殆ど変化していないと思う
問題は女共だろ?!
ウーマンリブから始まってフェミニズムだのジェンダーフリーだのと
激しく踊り狂った、またマスゴミも拍車をかけて徹底的に煽った!!
男性達は途中まで付き合ったが、その内、ついていけなくなった
そして男性達は気が付いてしまった、「女と関わってもメリットが無い」事に・・・

今現在、男性は非婚どころか恋愛も消極的になった
女共は「婚活」に熱心
何かおかしくねーかwww?

全く皮肉な話だが、「女性解放運動」等で本当に「解放」されたのは男性の方ではないか?!
そして不幸になったのは当の女共ではないか?
オレは今、真剣にそう考えている
皆はどーよ?
436江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/07(水) 06:52:00 ID:W5EVpzHb
>>435
それが「開放」なのかどうかは分からないけれど、「そんなに自分勝手な条件ばかり並べるなら、もういいよ・・・」
という空気にはなってるんじゃないかな。
437名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 07:00:51 ID:zeT8MBfj
>>434
そのとおり。
女は楽だけして生きたいと要求した結果
「女は社会に不要になってしまった」のだな。
438旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/07(水) 07:49:24 ID:uzAQKRVY
>>435
まぁ、「幻想」が壊れたからなぁ。

>>436
左様左様。
439名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 08:09:27 ID:YUXM8RUo
女がいなくて、何も困らない。たまには困って
女の価値とやらを実感してみたいもんだ。

昔の男は、靴下の場所も分からなかったと聞く。
教育によって未熟者にしておいたのかな。
440名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 08:56:01 ID:YZz0PvAB
>>439
女が社会的責任や義務を負わないために共依存を作り出していただけ
441名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 09:39:09 ID:Uk9DQ4NM
でもまぁ、よくよく考えたら女性だって結婚なんてしたくないと思うし、
男が結婚したくないという結論に至ったならそれはそれで、
別に女性にはダメージは無いなあ
社会や親に「結婚しなさい」と言われ洗脳されてきたけど、
その洗脳から開放されたんだと考えると、時代の流れは間違いではなかったと思う
442名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 09:48:10 ID:sFwn/gOC
女性の7割は30までに結婚してるから、
女性は結婚したいと思ってます
443旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/07(水) 09:51:49 ID:uzAQKRVY
>>439
まぁ、性欲処理もネットとオナホで十分だそうですしな。
444名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 10:16:29 ID:Uk9DQ4NM
女性は結婚したいというより、「結婚しなければならない」
という洗脳をされてきたからな
ジェンダーフリーってのは、その洗脳から開放させてくれる為のものだと思う
結果、男も結婚したがらない奴らが増えたし、女性開放運動は成功だと思う
445旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/07(水) 11:32:36 ID:uzAQKRVY
>>441>>444
まぁ、女が貧困に耐えられるならな。

446名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 11:46:52 ID:Uk9DQ4NM
貧困と言っても女性は自分で生きるぶんには節約能力を発揮するし、
女性の健康志向は高まってるから、女性にとっては貧困のほうが、
都合が良かったりする
結婚する場合に限り、男と暮らすストレスを緩和する為に、
余裕のある金が必要なだけ
世の中が非婚主義になれば、女性にとってはノンストレスになるから助かる
447名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 11:48:21 ID:zeT8MBfj
>>444
「開放」ではなく「解放」だが、まあ細かい点はおくとしよう。

女が解放されたというのは事実だが、解放されるということは
すべての責任を自分で取らなければならないということで
それで幸せになるわけではないのだよ。

解放された女は、昔の女よりも
はるかに苦しく辛く不幸になることだろう。
448名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 12:32:43 ID:Uk9DQ4NM
何を幸せと思うかは人それぞれだが
昔みたいに自分や他者を騙し騙し猫かぶりながら生きるよりは、
今みたいに醜態も晒しながら本音を出して生きるほうが
精神的に幸福度が高いと思う
449旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/07(水) 12:33:12 ID:uzAQKRVY
>>446
ふむ、ブランド狂いの存在と矛盾しますな。

>>447
まぁ、大抵の女は無能ですからな。
450名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 14:41:26 ID:Uk9DQ4NM
この不景気の中で今ブランド狂いの女性なんて滅多にいないが、
いるとすれば夜の仕事をしてるような女性や実家が資産家など、
そういう境遇の女性だけだろう
旭って奴は、外に出ていないから分からないんだな
451名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 19:24:59 ID:dxPhom8J
今の女は楽、とか言うけど、
自分から見たら「哀れ」に見えるんだけどなぁ。
452夜明けのコーヒー:2010/04/07(水) 20:38:40 ID:bMjQMAjx
>>451
全くその通り!
今のアラサーアラフォーの独身女性を見てみ?!
「哀れ」という言葉がピッタリだよ!!!
でもオレが糾弾したいのはクソフェミとマスゴミだよ!
あいつ等は30年前位から「働くお父さん」をこき下ろしてきたんだよ!
解ってるだろ?!
こういう風潮を今の20代〜40代はガキの頃からずっと見てきたんだよ!!!!!
これで一体「恋愛」や「結婚」に男性が何を夢見ろと?????????
「非婚」だの「非恋愛」だのに男性が向かうのは、言わば「理の当然」だろ??
皆はそー思わないか???
453名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 21:49:18 ID:AgQFDa5E
1>>今の、女性の需要が、そのような男性像を作り上げたのだろう

あなたがイライラしない男性とやらは、

『お前のこれからの人生すべて保障してやる 俺についてい』

見たいな大胆不適みないなのだろ
454名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 21:53:53 ID:AgQFDa5E
>>453 

いろいろ、抜けているな 
 俺にいていろ と、
 大胆不敵みたいなのだろ 以上
455名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 22:23:18 ID:zeT8MBfj
>>452
だねえ。
マスコミは何十年も「結婚は地獄」と吹き込んできた。
今になって、子供の頃からそう言われてきた世代が
結婚しなくなって慌てていると。
456名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 22:31:12 ID:2Qj6XR6d
もはや文明も終わりだな。
男と女がいがみ合うようではな。
457名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/07(水) 23:44:55 ID:9NO6aXSn
30過ぎたら独女は現実逃避しないと精神を保てないからな
そうならないために結婚して子供と孫に囲まれ生涯かけて尽くし、心の空白を埋めるとゆう先人からの知恵があったわけだが
458名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/08(木) 11:10:15 ID:gWUruUSH
でも、職場で日常的に男と接してると、
「男って大した事ねえな」と思うようになったし、
「こんな奴らと暮らすぐらいなら一生独身でいいや」
と思うようになった

お前たち男が仮に女だったら、お前たちみたいな男と結婚したいと思うか?
思うわけないだろうがカス
459名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/08(木) 11:57:31 ID:8Zubn2j1
そっくり返すよ(笑)
460名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/08(木) 12:17:12 ID:TWEE58HA
つくづく女って何様のつもりなんだろうな
461名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/08(木) 18:47:05 ID:WGSODzM7
何?ここ??
男なんだから女性に優しくするって当然でしょ。
モラル低ッ(ワラ
462名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/08(木) 18:47:49 ID:qfRMHVKG
>>458みたいな女って自分が少数派って自覚ないんだね
世の中の女の大半は根本的に男依存なのに

463名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/08(木) 19:50:30 ID:8Zubn2j1
その通り
だからガールズトーク(笑)なんてのがある
なにかっちゃー恋愛話しかできない低脳生物
464名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/08(木) 20:59:15 ID:d2aB9Xzz
>>458
つ鏡w
つブーメランw
465名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/08(木) 22:31:45 ID:ByZtxsij
>>453
ちょっと違うな。
「お前のこれからの人生すべて保障してやる」の部分は必要だが
女のプライドを逆撫でするような「俺について来い」の部分は嫌悪する。
その部分はむしろ逆に「お前の言うこと何でも聞きます」が代わりに入る。

大胆不敵って言うよりすべてにおいて女に都合よく動いてくれる奴隷、
つまりバカマッチョが欲しいだけさ。
466名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/08(木) 23:57:03 ID:KBz9QeBX
  月18日(水)
今日のカス嫁はうるさかった。やっても無いのに犯人扱い。
「やったでしょ、ワタシには分かるんだからね!」
 後半が特にウザい。すべてお見通しみたいな言い方ウッザ!

「でワタシが〜〜って言ったら、○○が△△って言ってさあ」
知性、教養のカケラもない、いつもの誰々さん話。興味がない。全く。
旦那だったら聞けと言われる。そんな役だったのか旦那って。

  月22日(日)
新しい掃除機を買ったので、早速使いたい気分。
だが、こういうときの嫁はまったく何の役にも立たない。
「この前ワタシがやったから」と家の掃除を要求してきた。
お前がこの前掃除したのはぬ い ぐ る み 周 辺 だ け だ ろ。
「▲▲▲(名前)汚れちゃってごめんね」とか言いながら。

「あ、見て見て、ここ、ほら、こんなにほこりたまってるよ」
「トイレも結構汚れてきてるよね〜」と掃除ノルマを追加するクソ嫁。
普段家にいるこのクソ嫁は何をやってるんだ?

  月2日(火)
嫁は最近太ってきたようだ。怠け者だから当然。ごくたまに何かすれば
「ワタシってやれば結構デキるんだよね」とすぐ図に乗る。
何かやれと言うと「最近じゃ男だって・・」と男に責任転嫁。鬱陶しい。

  月11日(金)
今日何回目かの構ってメール。財布に金が無いらしい。知るか。
この前バカ友と遊び行ってたくさん買ってたな、ハヤリモノとやらを。
流されに行くって書いて「流行」。流されるバカ嫁、流れてく俺の金。
旦 那 の 小 遣 い 一 月 分 ぐ ら い 買 っ て た よ な !
怒りたい気持ちを抑えつつ、返信というより処理をした。
こいつは金と結婚したんだろうか?
467江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/09(金) 07:13:05 ID:BMBdWliG
>>452
そりゃそうだ。
「濡れ落ち葉」「亭主元気で留守がいい」
これらのキャッチフレーズを流行らせてきたのは事実だし。

個々の事例で見れば男女間の関係はそんなに悪いわけではないが、社会全体として男性が
背を向けるのは当然の流れとは思う。
468名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 08:53:36 ID:DtNhlMlX
いよいよマスコミが死につつある。
マスコミに復讐する時期は近い。
469名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 10:29:31 ID:gjo6xxb5
>>461
女って何様のつもりなんだろうなw
だから避ける男も増えてる(受身)って話なのに
470名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 10:48:23 ID:mDcfLn+7
女が女らしく淑女の態度で対応すれば男だって恋愛したいし告白だってするよ
今の日本には男を見下し舐めきった態度の糞女しかいないから“コケにされてまで恋愛する気にならん”男が増えるんだろ
471名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 10:57:41 ID:Gpj5VYEy
>>458
ブーメランネタは鳩山だけで十分なんだよw

フェミだか便器だか知らんがその辺にしときなw
472名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 11:43:53 ID:VokEANqg
そもそも、淑女(笑)な態度で接してやる価値のある男が居ない
女々しい男ばかりで、男らしい男など一人も居ない
アホみたいにアダルトビデオやエロゲーに耽って、キモイ幼稚な男だらけ
女性は、恋愛や結婚より女同士の友情や心地よい独身生活のほうが、
精神的に安定するなあと気付きつつある
結論:男はウザイ
473名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 12:18:33 ID:L2GZCavM
>>461
>>458
>>472

これだけでも何故婚活(爆笑)女が増えたか、何故男性が女や結婚にどんどん見切りを付けたかが良くわかるな
474名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 12:34:54 ID:VokEANqg
私は結婚願望ないから、何一つ困らない
困るのは結婚願望のある男女だけ
私には関係ない
475名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 18:12:34 ID:zU46zo82
マジレスすると、



恋愛の決定権は女にある


結婚の決定権は男にある






476名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 19:23:51 ID:hAK+ZgXM
>>1>>2
女は「男はヘタレ」と言うしかないんだよなw
まさか、自分たちの相手への要求が多すぎて、
男が結婚や恋愛から逃げ出し始めた事を認める
訳にいかないしねw
477名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 19:25:00 ID:hAK+ZgXM
>>472
淑女は、接してやるとかどうとか、
使い分けるものじゃないんだよw
それすら分からないとは。

478九条 氷雨:2010/04/09(金) 20:17:20 ID:e/kuhSFv
君達は片方の理屈、片方の人生しか知らない。
だから永久に真実は見えないよ。

だからボクより下等なんだよ。
479名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 20:25:15 ID:kWrPsR6l
>>472
まぁ無理すんなw
480名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 20:55:15 ID:VokEANqg
お前らみたいなガキ臭く女々しい男どもに対しては、
奴隷のようにあしらうのが一番正しい
口答えしようものならぶん殴って黙らせるぐらいでちょうどいい
お前らなんて、その程度
481名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 21:06:50 ID:hAK+ZgXM
何をそんなに必死なのか分からんのだが(笑)、
女々しいとはこれ如何に?
ぶん殴ってやり返されるのを怖がっている者の
言うセリフじゃないわなww
482名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 21:15:16 ID:gjo6xxb5
>>480
殴り返されても文句は言うなよ?
そういう時にだけ性差を振りかざす様な馬鹿女には説得力も無いからな?
あとはリアルでご自由にw
483名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 21:25:35 ID:h3441v6w
全くだ。
>>480の意見だと、殴り返す男=女々しくない男だからなw
484名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 22:04:42 ID:VokEANqg
殴り返してきたら手首をへし折って二度と手を使えないようにしてやるだけ
お前らみたいな女々しいカスどもより、握力も腕力も強いし
485名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 22:06:59 ID:VokEANqg
そもそも、2ちゃんねるで一行以上の文章を書くような女々しい男は男ではない
486江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/09(金) 22:13:46 ID:BMBdWliG
そういう話じゃなくて、社会全体の風潮、傾向のことだろうに。
男性側に、嫌気がさしてる傾向は確かに見られて、じゃあその原因がなにかってのを探っていくと、
マスコミ、フェミ団体の煽りがあったということで。

他からも指摘されてるけど、「働く御父さん」をあざ笑うかのような風潮が確かにあったんだから、
これは社会的に恥ずべきことだろう。

これでは、男性側が「家庭」「結婚」にネガティブなイメージを抱くのも当たり前かと。
487名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 22:23:15 ID:hAK+ZgXM
>>486
その通りだね。「亭主元気で留守が良い」とか「ダンナを躾ける」などの
標語は、その最たるものでしょ。これらの意味を探っていくと、男に金を
稼がせて、自分たちは楽をしたいということだから、なおさら。
マスコミは、そういう傾向をひた隠しにし、さも結婚できない男はダメ男
のように見せかけていたけど、残念ながら今は、インターネットがあり、
マスコミに頼らずとも個人でどんな情報も手に入れることが出来る。
その結果、男性側が「家庭」「結婚」にネガティブなイメージを抱き始めた。

ま、当然の結果だわな。
488名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 22:30:33 ID:L2GZCavM
>>487
しかも超就職難と大量リストラの時代で自分の暮らしや将来でさえ危ないとくれば恋愛や結婚なんぞに金や時間を使ってらんないってなるわな
てなわけでスイーツ(笑)と婚活(笑)ゾンビババアは無様な醜態晒してないでさっさと死ね
489名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 22:32:43 ID:gjo6xxb5
そもそも恋愛や結婚に興味を失ってることを「受身」とは言わないわな
求められてないことを認められない奴が吠えてるだけ
490名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 23:02:21 ID:00LZnT84
三十路以上の未婚女は、詰んでる連中が大半だからなw
ろくな経験も技術も知識も無い。当然稼ぎも、蓄えも無い。

将来を見据えて、人生設計してきた普通の男が相手にするわけ無いんだよなw
ワープアDQNに拾ってもらえよw
491名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 23:13:30 ID:Ci17G5zL
規制解除記念
>>384
>ぼんやりとお嫁さんになろうとしていた女が長い間無為に過ごしてしまう世の中

これに関しては時代の犠牲になったとしか言いようがないな。
確かに昭和の時代は国民皆婚。
ぼんやりしてても見合いだなんだで最終的にはつがいになるわけだから。
むしろ積極性は悪だとされたわけだな。
若い娘が派手に遊びまわると悪い虫がつくとかなんとか。

自分より上の世代のその言葉を真に受けてぼんやりしてた層が高齢独女になってる。
30過ぎたら見合いのあてなんてぱったりなくなるし。
合コンやらなんやらで男漁ろうにも、ろくに恋愛経験もない化粧っけもないアラサー独女が、若いうちから百戦練磨の遊び人女に勝てるはずもない。
それでも昭和の時代ならどっかの非モテ男が声かけてきたかもしれないが、残念ながら今の男は草食系。
「何もしないのがいいと聞かされてたのに、話が違う」とファビョってるのがぼんやり女。
492名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 23:18:24 ID:862XW+yc
最近の女性はだんだん若い時間が延びています
493名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 23:33:18 ID:Ci17G5zL
若い時間が延びるということは、ますます経験値がものをいう世界に突入してるってことだ。
化粧にしろファッションにしろ男をたぶらかす言動にしろ、時間を経た方が磨かれるのは事実。
もちろん美貌は経年劣化するから、元の素質に経験を加算させ、年齢による劣化を考慮した数値がその女の魅力と言うことになる。
何もしないということは、元の素質から劣化分をマイナスしただけしか魅力がないということだから、むしろマイナス。
494名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 23:45:24 ID:WSA3o5XH
「男が結婚したがらない」じゃなくて「結婚できる男が少なくなった」でしょ?
雑誌にも書いてるし、なに勝手に自論を展開してんの??www
495名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 23:52:28 ID:Zb0KEB5y
何の雑誌だよ、これだからスイーツ雑誌は(笑

やっぱり一般雑誌から抜粋しなきゃね

週刊現代最新号より
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/100329/top_05_01.html
「女はなぜ怖いのか」
■女はなぜ我慢できないのか ■ヒステリーをやめてほしい…
■記憶量で男は負ける ■美女アナはなぜ金持ちとしか結婚しないのか
■「容姿」と「財産」で釣り合う ■女の幸せにはカネが必要
■なぜ女はかくも冷酷になれるのか ■丸ハダカにして放り出す
■100%私が正しい
496名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 23:54:37 ID:Ci17G5zL
>>494
釣りだとは思うが。
雑誌の言い分を信用しない方がいい。
「結婚なんてブサイク貧乏な自分にはおこがましいですよ。そういう権利は金持ちイケメン様にお譲りします」
というのは裏を返せば
「独身生活サイコー。家に金入れなくていいし、趣味楽しみ放題」
ということ。
本当に結婚したいなら、生活レベルや嫁のランク落としてでも結婚する。
それをしないということは、今の生活の方がマシだと考えてる証拠。
497名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 00:06:50 ID:cDT+mi7/
女の人生の王道を考えれば
働いて自立する一見先進的なキャリアウーマンなんて所詮オママゴトみたいな生き方なんだよ
小金稼ぐ意外に将来がないビジョンもない。年老いた時孤独に打ち勝つ具体的な対策もない。まさに失笑モンってこと
賢い女は金持ってて堅実な男見つけて若いウチに色気と可愛さ売り込んでとっとと結婚してる
498名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 00:14:41 ID:8NR7AxgV
>>494
解ってねえな。
男は元々結婚したがる生き物じゃないのに。
「わざわざ責任を取りたくないもの」だと言った方が通じるか?
499江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/10(土) 01:01:54 ID:EQV8pLqA
>>494
それは表裏一体で、言い方を変えればそういうことかもしれない。
ただ、そういっても婚活など結婚指向の女性にとってのパイがどんどん小さくなっているのは事実なわけで。

男性に言及するときのみ、「結婚できない」
女性に言及するときのみ、「結婚したくない」

というお決まりのパターンが通用しなくなってきているのは確かだよ。
そうじゃないなら、「婚活」などという言葉自体生まれていないよ。
500名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 01:07:33 ID:v5jqWdbp
何?みんな?言い訳?
雑誌に嘘書いてるわけないじゃない?
よく読んで出直してみれば?www
501名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 01:08:19 ID:qFuk7S9K
好きな日の好きな時間にセックスできる
それが男にとっての結婚のメリット
502江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/10(土) 01:13:04 ID:EQV8pLqA
直近10年の白河 桃子さんの著作を見てみようか。
もちろん、これが社会の全てを代表などしていないが、ある種の動向のアンテナ代わりにはなるでしょ?

2000年 噂の「おみー君」劇場 - 平成お見合い新事情(岡林みかん共著、マガジンハウス、2000年)
2002年 結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女(サンマーク出版、2002年)
2003年 こんな男じゃ結婚できない! - 噂の「おみー君」劇場(岡林みかん共著、光文社、2003年)
2004年 幸せをつかむ国際結婚のススメ 「運命のヒト」は海の向こうにいた(小澤裕子共著、日経BP社、2004年)

2008年 「婚活」時代(山田昌弘共著、ディスカヴァー・トゥエンティワン、2008年)
2008年 「キャリモテ」の時代(日本経済新聞出版社、2008年)
2008年 結婚氷河期をのりきる本!(メディアファクトリー、2008年)
2009年 うまくいく!男の「婚活」戦略(山田昌弘共同監修、PHP研究所、2009年)
2009年 幸せになる!女の「婚活」バイブル(山田昌弘共同監修、PHP研究所、2009年)
2009年 あなたの娘や息子が結婚できない10の理由(PHP研究所、2009年)

「結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女」 という図式が通用したのは2002-2003年くらいまでなんだよね。
2005-2007年はなんと著作が無い(笑
で、2008年にはそれ以前の図式を捨てて、「婚活」に関して書くわけだ。
「結婚できない」と「結婚したくない」は表裏一体の関係化もしれないが、いずれにせよ古い図式だけで語れる時代は
もう過ぎてるよ。
503名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 01:13:23 ID:v5jqWdbp
確かに
504名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 01:14:09 ID:v5jqWdbp
あー、「確かに」は、>>501にいったことだかんね
505名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 01:20:31 ID:sCJpQchi
>>501
毎回嫁が素直に応じるかわからんけどな
それに本能的に考えてずっと同じ女じゃ飽きるだろ
506名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 02:09:19 ID:RfNjp8tC
「結婚して男は一人前」みたいな価値観があった頃は男にとっても結婚にメリットあったな。
見合いと結婚がひも付けされてた時代だ。
今は「ブサイクなんで結婚できません。サーセン」とでも言っておけば相手は引き下がる。
ブサイクなのは自分の責任じゃないからな。
507名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 05:38:44 ID:RfNjp8tC
>>499
「結婚できない」というのを額面通りに受け取ったらいけないんだよ。
「男は結婚して一人前」みたいな価値観の人に「結婚しろ」と言われたらどうするのか。
「結婚できるけどあえてしません(キリッ」なんて言おうもんなら説教食らうに決まってる。
だからしないんじゃなくてできないことにして、その場を乗り切ってるわけ。
特に会社の上司とかだと「結婚したいけど給料が少なくて無理です。給料あげてくれませんかね」なんて言われたら藪蛇。
結婚できない理由なんていくらでもでっち上げられるしな。
働きづめで出会いがないだの、給料少ないだの、ブサイクだの、真面目な性格で恋愛下手だの。
508名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 05:58:31 ID:RfNjp8tC
今の日本は規範通りに生きた人間は結婚できないシステムになってる。
学生時代なら先生の言う通りに異性交遊を慎み、盛り場に入り浸らず、勉学と部活だけにいそしむ。
社会人になってもひたすら真面目に仕事だけをして、キャバや風俗や合コンなどには見向きもしない。
女なら渋谷や原宿などに遊びに行かず、化粧も控え目に、夜遊び朝帰りもっての他。
そうした人間は行き遅れるようにできてるんだよ。

少子化でそういう層が責められたとしても、「規範通りに生きてるから結婚できません」なんて開き直られたらどうしようもない。
夜遊び朝帰りを国を挙げて奨励するか、国が出会い系でもやるしかない。

昭和の時代なら若者は上の人間がいくら言ってもそれなりに遊んでしまうものだったし。
それでも遊ばない堅物には見合いシステムがあった。

真面目人間にもオタ趣味と言ういい逃避先ができたのと、見合いの崩壊で規範そのものが揺らいでいる。
学生時代から遊びまわってた人間の方が、国の理想とする生き方(結婚して子を育てる)に近いことしてるわけだしな。
509名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 06:01:58 ID:d1msWrn1
507>>[結婚こそ男が一人前になる方法である][結婚しない奴=負け組]

こんな考えを持った奴らがあの手この手で自分の若い頃の価値観を時代の違う自分より下の世代に押し付け回ってるからな
しかも政治の世界にまでいるから始末が悪い
510名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 06:24:22 ID:v+1ZvUeo
まあそうは言っても次世代の労働力が生まれてこないことには国は成り立っていかないからなあ。
今の老人は恵まれてるけど、今の若者が老人になったころには税金とか馬鹿高くなってて老人でもおいそれと医療が受けられないとかなってるかも。
移民とか単純労働者しか来ないからスラムになりがちだし。
まあ独身主義者は身内たよれないからいい老人ホームに入れるように金いっぱい貯めとかないと。
511夜明けのコーヒー:2010/04/10(土) 07:14:05 ID:f7umJVwL
「男は結婚して一人前」みたいな価値観の人に「結婚しろ」と言われたらどうするのか
               ↑
「オレはリボルバー拳銃に実弾5発入れてロシアンルーレットをやる趣味は有りません」
という回答はどうかなw?
「男は結婚して一人前」なんて言う人は今の女共の劣化の凄まじさを
知らないんだと思うwww
512名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 07:42:40 ID:cDT+mi7/
>>508
若い頃はそのシステムに肌感覚で気がついてそいつを心底呪ったまま女日照りな人生送ってきたけど
40も間近になって今ではその生き方は大正解だったと思ってるよ
変な女に引っ掛からないで本当に。。。本当に良かった
513江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/10(土) 07:59:16 ID:EQV8pLqA
>>507
いや、所得水準と婚姻率は比例関係にあって、経済的に余裕があれば結婚してるという事実もあるから
「結婚できない」というネガティブな言い方を全面否定はしないよ。

ただ、それは男性側だけの問題じゃなくて、夢見すぎな女性の問題でもあるわけでさ。
男性の全員が年収1000万じゃないのと同じように、女性の全員が年収1000万には見合ってないわけんだけど、
口汚い言い方をすれば、年収300万アンダーしか見合ってない女性が身の丈に合わない夢見てたり、それに
男性側もウンザリしてたりする現実があるわけじゃない。

それに追い討ちかけて、先のマスメディアの煽り様。
そりゃ男性側に嫌気もさすだろうと。
514江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/10(土) 08:38:07 ID:EQV8pLqA
>>513の補足になるけれど。

要は、男性に対して「結婚できないんだろう!」と煽るのも自由だし、それも一理あるのかもしれないけれど
その、「結婚できない」レベルの男性としか釣り合わないのに自分のポジションが分かってない女性も多いと言うことで。

女性が「結婚したい」と思うような男性は、それらの身の丈に合わない夢見てる女性など眼中になく、とっとと良い女性と結婚しているかもしれない。

表裏一体と言ったのはこういう意味で。
515名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 10:08:09 ID:8NR7AxgV
対象となる結婚適齢期の女への興味と、結婚に対するネガティブイメージ、
両方解決しなきゃ男は結婚生活へ期待できないわな。
>>486-487みたいな間違った風潮を壊した上で、結婚適齢期自体も下げる必要がある。
やはり女のピークは10代。
516名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 11:17:34 ID:RfNjp8tC
家族とか家庭生活とかが保守の象徴みたいなイメージになったのも原因だろうね。
現在の家庭生活のイメージが気に食わなければ自分たちでぶち壊せばいい。
家長なんだからそれぐらいやる権利はある。
なのに男はいざ家庭を持つと古い価値観に合わせようとみんな動くんだな。
当然女房子供は古めかしいのを嫌がるからバラバラになってしまう。
517名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 11:27:32 ID:or6zMS5/
家長という考え方自体が古いと思われてるんじゃね?
518名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 12:13:10 ID:sCJpQchi
正直、ネットが普及しなかったらここまで男側の結婚意欲下がらなかったかもね
ネットのおかげで、よりリアルに女の本音本性見えて萎える上に
オナネタ豊富で飽きないし、2ちゃん含めてコミュ二ティー系に趣味志向の同志がいるから
寂しく無い上に(結婚して無いことの)世間体とかもどうでも良くなる
519名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 13:38:42 ID:QPdxB9LJ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270390345/
【経済予測】このままではニッポンは自滅 深刻化する35歳問題

「35歳問題」が深刻化している。団塊世代に次いで人口が多い
ジュニア世代の活力が急激に失われているのである。


「ジュニア世代は、結婚しない理由に収入が少ないことや、
結婚後に経済的な負担が増えることをあげる。

今後もそうした傾向が続けば、経済は縮小してしまいます。

私は『もっと元気を出せ』と言いたい。

親の団塊世代だって貧しかった。

だからこそ、結婚を機に奮起しようと考えて頑張ったのに、
ジュニア世代にはその気概がない。

所得や消費の面で日本の将来を支えるジュニア世代が
こんなに頼りないのでは、先行きは真っ暗です」


こうしたジュニア世代は1973年生まれ(現36〜37歳)が
もっとも多く、200万人もいる。
団塊ジュニアが48歳になる13年後、
65歳以上の年寄りを、現役世代の3人で1人を支えることになる。
520名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 13:47:27 ID:CkY2tXEz
そもそも、女性がワガママ放題だから、支えられないとか感じるんだろ。
団塊の世代の頃とは、家庭内環境とかも全然別物。
何かしたらDV、セクハラと言われ続けてきた現在の30代男性が、結婚に
対して萎縮する気持ち、よく分かるわ。
嫁子供を食わせて、家庭では家事を半分割り当てられ、会社では団塊世代
からガミガミ言われ、社会に出れば4人に1人といわれる老人を支えなければ
ならない。
負担が一極集中しすぎなんだよ。
521名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 13:50:35 ID:GQnk7dmy
http://designernishigami.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-3128.html

男だけなんて嫌だ、混んでいるなら女性のがマシ。って言うのも分からんでも無いが、
女性としてはそんな普通の男性でも自然に、
ああ良かった良かった、こっちこっち、と密接して来るのが嫌なのだ。
522名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 13:57:51 ID:DoGXWGbV
所得が少ないのはジュニア世代の責任じゃねえだろ・・・。
そして無い袖は振れない。
結婚もできない。
523名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 14:54:18 ID:n2dqfmZl
何で女性専用車両反対なのか意味不明なんですけどw
痴漢防止でしょ?痴漢する男が悪いんじゃん?
女性は社会的にも弱いうえに、痴漢なんてされたらたまったもんじゃないんだけど?
524名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 15:12:34 ID:or6zMS5/
はぁ?
女性もれっきとした社会の一個人と言ってたのは女性だろw
社会に出れば自己防衛は基本中の基本。いつも誰かに何かを
「して貰う」のでは、社会人ではない。
女性が社会的に弱い立場といった意見は、女性を弱者と見なして
おり、男女共同参画の基本理念に反する(と女性が言ってましたが)。

ちなみに、痴漢をするのは男じゃない。痴漢犯罪者だ。
男全体の中から見ればほんのわずかだ。それに対して男性全てを
排除するというのは、法に照らし合わせてみても疑問しかないぞ。
525名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 15:18:56 ID:n2dqfmZl
はぁ?
痴漢するのって男性でしょ?

女性も社会の一員だけど、まだ弱いの。分かる?
差別されてるからね。

強い側が弱い側を守るって当たり前じゃん?
それを女性優遇とか騒ぐ男って何なの?
526名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 15:21:36 ID:ienUXhea
ほう、面白い論を展開する人が現れたなww
ちなみに、未だにある女性差別って、何?w
527名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 15:22:54 ID:n2dqfmZl
国会議員の数とか、総理大臣だとか、職場とか家庭とか学校とか色々あるでしょ?
セクハラだってそうじゃん。

男性差別ってほんの少しなんだけど??
528名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 15:30:29 ID:n2dqfmZl
女って相当都合がいいよね。
オリンピックでメダルが少なかったら男を叩き、
メダルが多かったら、その男を産んで育てたのは女性って言うんだから。
529名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 15:31:33 ID:or6zMS5/
あのさ、国会議員の数、総理大臣数共に言えることだが、
女性の立候補者が圧倒的に少ないからだよ。
立候補する事そのものは虐げられていないわけだから、
国会議員数が少ないのは女性の責任であるといえるんだが。

職場とか家庭とか学校で、例えば何があるの?
セクハラをされたら、最近はキチンと訴えが起こされて、立件されてる
わけだけど。
それと社会的に弱いという事と、どう繋がるの?
530名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 15:32:15 ID:n2dqfmZl
男って相当都合いいよね。
獲物(女性)を見つけては痴漢するし、
たかが冤罪で男性専用車両をつくれって大騒ぎ。
セクハラなんて常日常。
男女平等を訴えながら、ホントは男尊女卑にしたいだけ。
女性を見下したいだけ。強欲。
531名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 15:33:09 ID:or6zMS5/
>>527
ちなみに社会的に弱いという事であれば、自殺者数は
圧倒的に男性が多い。それこそ桁違いに。
そういう意味では、男性の方が弱い立場とも言えるんじゃ
ないかな?
532名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 15:33:12 ID:n2dqfmZl
>>529
だから、男社会だから女性が立候補しにくいの。
533名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 15:34:11 ID:or6zMS5/
なんだ、釣りか。
IDが同じで相反すること言ってるもんな。
相手にした俺が馬鹿だったわ。
534江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/10(土) 15:40:14 ID:q40e8qGL
>>523
>何で女性専用車両反対なのか意味不明なんですけどw
>痴漢防止でしょ?痴漢する男が悪いんじゃん?

>>521は女性専用車両賛成のブログだし。
意味不明もなにも、このスレで女性専用車両反対の話をイキナリ始めてるのは貴方一人なのだが。。。

釣りにしても力技すぎでしょ。

>>524
全力で釣られないように(笑
テーマがスレから外れてるし、何よりも話の流れが強引すぎ。
535名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 15:43:01 ID:CMd3W1w4
>>519
誰が書いた文か知らんが、アホだな。
社会の活力がなくなった理由は
「女の社会進出」などをぶち上げたからだろうが。
536江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/10(土) 15:44:32 ID:q40e8qGL
>>528
ID切り替えミス?(笑
537名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 15:51:23 ID:KDez+P2N
塾長だ
538江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/10(土) 15:53:41 ID:q40e8qGL
>>535
「もっと元気を出せ」で社会問題が解決するなら世の中楽なもんで(笑

>SMBCフレンド証券の中西文行氏

の発言らしいけど、アレレな文章だよね。
539名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 16:54:03 ID:8NR7AxgV
>>527
自演してる馬鹿の様だが、これに関してだけは。
選挙権は女にも有る。
男が議員に選ばれるのは、女も男の候補者に投票したってこと。
実際、今の議員でも碌な女が居ない。
540名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 17:50:14 ID:d1msWrn1
>>520

平成世代はこんなもんじゃないぞ?まともに職すらつけない、ついてもいつ切り捨てを食らうかわからないから人生お先真っ暗、しかもニュースやネットワークの普及で汚い女の実態を幼少の頃からイヤと言う程見聞きしてるし恋愛以外の娯楽なんぞゴロゴロしてる

もう萎縮を通り越して[嫁は二次元で充分]なんて過激な思想を持った奴らが出てくるわけだ
541名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 17:57:34 ID:2AyZDqQL
>>295
ぶっちゃけ、手数さえ尽くせば結果がついてくるor評価されるほど楽な仕事ってないよなw
それを理解できない働き者(笑)は男女関係なくリストラ第一候補。
542名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 18:00:21 ID:CMd3W1w4
>>538
「社会の活力がなくなったのは、女の社会進出を進めたからだ」
この一言で、現代社会の病根をすばりと言い尽くせるのだが
誰も、公式にこの一言を発言できない。
これを言った途端に猛烈な袋叩きに遭う。
543名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 21:20:19 ID:2AyZDqQL
>>542
論理的な説明ができるかも大事だが、問題はそれだけじゃないからな
544名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 23:38:06 ID:wwIUZFKR
女か困っても、男も困るだろw
545名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 01:20:00 ID:tMANkamd
勘違いをしてもらっては困るな。
そもそもの捉え方が間違っている。
ある役職における女の数が少ないのは差別によるものではない。

能 力 上 不 適 格 だ か ら だ

男でも能力のない奴は責任ある立場には就けられない。
至極当然のことだ。
しかしこの手の主張って、肉体労働業種については触れられることないなw
男女の身体能力の差を考慮したとしても、
いいとこどりしたいという思惑が見え見えなんだよ。
546夜明けのコーヒー:2010/04/11(日) 07:27:17 ID:6j4nPNe0
「世の男性がこんなに受身になられたら困ります」
         ↑
なるほど、常に男性の方から何かをしてもらう事を期待している女共に
とっては、さぞ、困るでしょうね?www
でも男性は何も困りません!ww
現代日本の男性が、女共に対して「受身」である事は、女がらみの様々なトラブルから
身を守る術なんですよ!!いけませんか??


547名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 08:18:24 ID:HP164CAU
元気を出すために男は女に関わらないんじゃないか
実際、女に関わらないとき男は元気だろう

あとは女が男に関わらず元気になればヨシw
548名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 08:43:32 ID:RZuLNTW6
>>547

元気どころが枯れかかってますが?www
549旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/11(日) 12:23:20 ID:WEEWVXeR
>>450
さて、自分は「ブランド狂いの存在と矛盾」と言って居り、極端に多いとは言って居らぬが。
まぁ、繁華街を歩けばやたらとブランド品が目に付くから、少なくは無かろうが。

それとも、田舎では別なのであろうか?

>>452
需要と供給の問題「でも」ある。
「価格」に見合うクウォリティを今の女は「供給」出来ぬから、結婚の「需要」が無くなる。

>>453-454
日本語が下手であるなぁ。

>>456
女に浪費される経済力が男の趣味に注ぎ込まれるから、ある意味文化は発展する。

>>458
老後は、友人達とそれなりに便の良い田舎の土地を共同購入し、村を作る計画が有るが。
友人には医者もSEも自衛官も居るから、田舎でも安心である。

550旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/11(日) 12:29:52 ID:WEEWVXeR
>>461
紳士的に接するだけの価値在る淑女が少なくてなぁ。
まぁ、皆無ではないが。

>>467
元気そうで何よりである。
オフが可能な時は連絡を頂きたい。

>>548
趣味に没頭する男の目の輝きを知らぬとな?

>>542
政治家に於ける「朝鮮学校は工作員養成機関」と同じタブーですな。

>>540
プレジデントで特集されていたが、「年収300万円は勝ち組の時代が来る」と言う話も有りますしな。
300万では現代日本女を飼育するのは難しかろう、戦前世代ならば未だしもな。

>>538
>>「もっと元気を出せ」で社会問題が解決するなら世の中楽なもんで(笑
解決するなら北朝鮮は大成長を遂げますな、現実はそんなに甘くないが。

551名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 13:13:43 ID:JbwGjVVO
>>547
やせ我慢するなよ。
女と話してるときの心拍数の高まりはお前の理性でも押さえようがないだろ。
552名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 15:19:01 ID:Unq960gt
>>551
確かに。女の不快さによる心拍数と血圧の高まりを
態度に出さぬようやせ我慢して女に関わるのは
実に馬鹿げているよな。

女と接するフリはするが十分に距離を置く選択こそ
男が最も元気でいられる状態である。
553名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 15:22:50 ID:Unq960gt
>>549
いいねえ、女は居住不可の街。
メイドや従業員として来訪は許すが住民票は与えない。
騒々しさと無縁で、学問や趣味を探究するのに
またとない良い環境になりそうだ。
女が欲しい奴はそ街の外で処理してくればいいんだし。
554名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 15:26:39 ID:8B7VwDEq
女と話してる時に心拍数が上がる??
セックスしてる時の間違いだろ?
555旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/11(日) 15:36:36 ID:WEEWVXeR
>>553
>>いいねえ、女は居住不可の街
いやいや、女も居住しても問題は無い。
「良い女」ならばな?素晴らしく高いハードルと言える。
無論、男でも下郎を受け入れる事は無かろうが。

まぁ、街と言うよりも、大き目の敷地を購入し引篭もると言う話であるが。
556名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 15:51:26 ID:JbwGjVVO
どんだけ女に悪い思い出があるの?
そこまで毛嫌いするってのはなんかよほど強烈な体験がないと納得いかないんだが。
現実では目も見て話せないっていうんじゃないよね?
557名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 15:57:39 ID:9FtDrEme
悪い思い出??
そんなの無くても、今の世の中見てれば分かるだろ。
よっぽどの馬鹿じゃなければな。

558旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/11(日) 16:01:22 ID:WEEWVXeR
>>556-557
古人曰く、「愚者は経験に学び、賢者は歴史に並ぶ」
559名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 16:18:11 ID:hANprYjn
世の男性がこんなに受け身になられたら困ります、か…

男性に受け身にさせてるのは女性の方ではないか
女性専用車両、電車での痴漢冤罪、経済DV、男性のアプローチを変態行為と見做す風潮…
男女平等社会とは名ばかりの女性超優遇社会で生きてれば、男性がやる気無くして当然
560エビちゃん武装親衛隊:2010/04/11(日) 16:25:55 ID:33OXT90L
>>551
私は大人しいオバサンやお婆さんと話している時は男性といる時と何も変わりません。
まあ、あんまり嫌味なオバハンや婆さんなら心拍数が変わるけど、
基本的に心拍数が変わるのは女性の中でも若い女性だけです。
オバサンやお婆さんに比べたら、まだ小学生や幼稚園児の方が心拍数が上がる場合もあると思います。
なんてね(^^;)
561名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 16:26:01 ID:9FtDrEme
全くだ。
収入は全額家庭に入れる・家事の半分は割り当てられる・会社では団塊の世代の
上司の説教や愚痴に耐える・社会にでれば、1/4とも言われる高齢者のための税負担・
もし離婚すれば、高額な慰謝料請求・毎月の小遣い2万円…

負担が一極集中しすぎてて、しかもそれに文句を言わせない風潮。
こんなんじゃ、受身になって当然だわな。
562おんな:2010/04/11(日) 16:30:16 ID:SOTwjt4C

何が女性優遇の  男性がやる気だ

おいババア お前の男になんて絶対にならないからな
563エビちゃん武装親衛隊:2010/04/11(日) 16:34:29 ID:33OXT90L
男が受け身になったんじゃない。
男を殺す女が増えた茸
564江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 16:36:34 ID:cSnLUR4d
>>545
職業別における男女構成比率を「問題視」するなら、肉体労働も入れてからモノを言えというのは当然でしょうね。
能力的に不適格かどうかは脇においておくとしても、結果の比率だけ見て文句言うのはお門違いだもの。

>>550
暫らく帰国予定なしです・・・
565名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 16:41:20 ID:cot9BZeW
濡れ落ち葉を生み出す枯れ葉剤
566名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 16:42:50 ID:Gxcy5Awq
>>551
ただ“女である”というだけで男が興味を持つと思ってるのか?
苛立つという意味での心拍数上昇の方が多いわ。
567名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 16:44:45 ID:fvzvHiHY
>>566
そりゃそうだ。
男にとっては、対象にならない女の方が
圧倒的に多いんだからな。
まぁ広く見積もっても20代まで。
568江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 16:45:52 ID:cSnLUR4d
>>559
>女性専用車両、電車での痴漢冤罪、経済DV、男性のアプローチを変態行為と見做す風潮…

これは、確かに日本の現状が異常。
海外でもマナーとしてのレディーファーストというのはあるけれど、恋愛での男性からのアプローチに
対して女性からの嘲笑的な上から目線の記事がやたらと目立つのは日本。
569名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 16:56:35 ID:RZuLNTW6
店の回りをトラップだらけにしておいて「繁盛しないのはお前らがのせいだ!」
「本当は入りたくて仕方ないんだろ?なあ?腹減ってるんだろ?」
「うち以外の店はみんなカスだからwwww」
そして肝心である店の料理もサービスは最悪。

こんな店入りたいか?
570旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/11(日) 17:36:43 ID:WEEWVXeR
>>561
非婚と成って当然と言える。

>>564
>>暫らく帰国予定なしです・・・
其れは残念至極。

>>567
若くて美しい美少女でなければな。
我慢しても、クリスマスケーキ理論である。

>>569
企業の努力が足りぬな。
女はサービスを向上させる努力をしなくては、何せ男は金を払う客ですからな。
571名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 17:54:46 ID:JbwGjVVO
で、あなたたちは以前のような男は外に出て女はうちを守るというような役割分担を明確にした社会を望むわけ?
572江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 18:02:20 ID:cSnLUR4d
「あなたたちは〜を望むのか?」 という質問も妙な話だよ。
社会は男女半々で構成されていて、どちらか一方だけの都合で回っているわけではないのだから。
ただハッキリしているのは・・・

「亭主は元気で留守がいい」
「濡れ落ち葉」
「金だけ持ってくればいい」

こんな「家庭内では邪魔者にされるお父さん」 というイメージがある状態で女性と結婚したい男性がいますか?
といったら、そりゃ居ないだろうってことで。
「結婚したがらない男性」 をとやかく言うならば、「結婚後の男性像」をもっと尊重しないと。
573名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 18:07:24 ID:JbwGjVVO
>>572
あなたたちってのは男全般を指すものじゃないです。
あなた個人どう思ってるのってことです。ここで男全般を代表するぜなんて人いないでしょ。

結婚後の男性像とは何?いわゆる家長のようなもの?欧米みたいな1人格としての尊重?
574名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 18:20:19 ID:Gxcy5Awq
>>551を否定されたからって、話題すり替えてまで必死な活動してるな
575江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 18:21:08 ID:cSnLUR4d
>>573
社会全般の問題を語っていたので、個人的な希望を聞かれているとは思わなかったよ、失敬。

今の日本でかつての家父長制のようなものを復活させよ、といってもそれは無理でしょう。
「欧米みたいな一人格としての尊重」といいますが、欧米もかつては家父長制バリバリだったわけで、なんの対比としての
欧米なのか、ちょっと分かりかねます。
時代を遡れば、洋の東西問わずに家父長制が強かったのですから。

なんで、その答えは保留しますが、単純に日本は働いているお父さんは馬鹿にしすぎ。
576旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/11(日) 18:26:40 ID:WEEWVXeR
>>571
家に居ようが外で働こうがどちらでも良い、人間は分相応の生活ならよろしい。
まぁ、女の肥大化したエゴの問題が解決すれば良いのであろうが、一度味を占めた馬鹿には改善出来ぬであろうなぁ。

どうせ改善の見込みが無いのであるから、何かを望むだけ無駄である。
既に見捨てた存在に何かを期待する訳も無し。

>>572
>>「結婚したがらない男性」 をとやかく言うならば、「結婚後の男性像」をもっと尊重しないと
思うに、イメージの改善には一世代、即ち20年~30年を必要とするでしょうな。
既に現行のイメージを有する者の大半は、恐らく信じはしまい。
一世代代わり、子供の頃からのイメージ戦略(洗脳)を行う必要が有る訳ですな。

まぁ、今の世代の婚活女は既に詰んで居ると言う事である。

>>573
一言で言えば、「中国人朝鮮人の様な浅ましい根性」之を直せと言う事である。
とは言え、浅ましい女は既に文化的に断絶して居るから、自身の浅ましさに気が付く事も有るまい。
577江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 18:40:11 ID:cSnLUR4d
ちなみに私のレス自体は。

>>467で書き始めて、>>486でも続けている通りで、「個人的にどうしたいのか?」というよりは
マスコミなどメディアでの男性の取り上げられ方というのをメインに書いています。
578名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 18:42:48 ID:JbwGjVVO
>>575
なかなか優柔不断な回答で困ります。が、単純に日本の働いてるお父さんを馬鹿にするな、ということですね。
働きに対して労いの態度が足りないなんて愚痴はいつの時代でも言われてることで、近年そういうのが増えてるっていう感覚的な話?
どうもぼやけてわかりにくいなー。困る。

あと、家父長制が無理とか言っちゃったらそこで思考停止しちゃうから別に本当にそれが最善策だと思うなら家父長制を押しても良いと思いますが。
そしてそれに本当に合理性があればなしうる手段はいくらでもあるから。
579旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/11(日) 19:01:26 ID:WEEWVXeR
>>578
誠に理解力に乏しいですな。


「「働く御父さん」をあざ笑うかのような風潮」

「男性側が「家庭」「結婚」にネガティブなイメージを抱く」

「男性側に、(結婚に対して・女に対して)嫌気がさしてる傾向」
「社会全体として男性が(結婚に・女に)背を向けるのは当然の流れ」


非常に簡単な流れであろうに。
江田島殿は個人的な「理想」や「希望」を語ると言うよりは、現状を「当然」と評して居るに過ぎぬ。
まぁ、この程度の事も理解出来ぬような者が増えて居るから、(無自覚な馬鹿女が増えて居るから)
益々男は愛想を尽かすと言う事かも知れぬ。無論、ID:JbwGjVVOが男女どちらかは解らぬがな。
580旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/11(日) 19:04:43 ID:WEEWVXeR
訂正)

>>578
誠に理解力に乏しいですな。


「「働く御父さん」をあざ笑うかのような風潮」

「男性側が「家庭」「結婚」にネガティブなイメージを抱く」

「男性側に、(結婚に対して・家庭に対して)嫌気がさしてる傾向」
「社会全体として男性が(結婚に・家庭に)背を向けるのは当然の流れ」


非常に簡単な流れであろうに。
江田島殿は個人的な「理想」や「希望」を語ると言うよりは、現状を「当然」と評して居るに過ぎぬ。
まぁ、この程度の事も理解出来ぬような者が増えて居るから、(無自覚な馬鹿女が増えて居るから)
益々男は愛想を尽かすと言う面も有るかも知れぬ。無論、ID:JbwGjVVOが男女どちらかは解らぬがな。
581名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 19:12:34 ID:JbwGjVVO
>>580
日和見主義ってこと?
現状を分析して、愚痴を言うけど、別に変えようなんておもっちゃいねえ、と。
受身になられて困ろうが俺は受身であり続けると。

矢印前後で因果がないし、仮に矢印の最後が本当の言いたいことならそれを普通に書いてな。
582江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 19:16:01 ID:Z1hd1Um0
>>580
スイマセン。そう言うことです。

>>578
扱ってる対象が抽象的なのはそうなのだけど、「だから議論の俎上に乗せられません」と言ってはメディア評も出来ないし。
社会問題を「もっと元気を出せ」で切っちゃうSMBCの人よりマトモなこと書いてるはずですけどね。
583名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 19:19:46 ID:JbwGjVVO
>>582
どんな完璧な理論も人間の勘から始まるけども、その仮説の検討のため根拠を探すのが世評。
もっと元気を出せと本質的に変わらないただの愚痴。
584江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 19:23:30 ID:Z1hd1Um0
>>581
「俺はって」・・・私個人の話してないし。

>>1に有るように「結婚に背を向けてる男性」が問題だと言うなら、それは男性側が原因の問題ではなくて、散々ネガティブキャンペーンしてきたマスコミの問題だろうってこと。
変わらなきゃいけないのは、「上から目線の女性」というメディアイメージだよ。

嫌になる材料を大量生産しておいて「背を向けるとは問題だ」って筋が通ってないでしょ。
585江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 19:31:11 ID:Z1hd1Um0
>>583
学術論文ではないメディア評なので、絶対的な根拠を求められても無理だけどさ、>>572に挙げたようなコピーは貴方も聞いたことあるでしょ?
流行語大賞かなにかになってなかったかな。

逆に聞くけど>>1の問題が単なる男性の劣化だとでも思ってるの?
586名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 19:48:24 ID:JbwGjVVO
>>585
ちょっとしたデータでも出してくれれば納得するなり、批判できるけど一つ一つの言葉が抽象的すぎてつかめない。
たとえば「草食系男子」という言葉がはやっているがそれは女や社会がこうなってることが原因で改善すべきはそちらだ。と簡潔に主張してくれればわかりやすい。
572のコピーは昔からあるのじゃね?

男性の劣化かはしらんけど、男に男らしさを求める環境、教育的圧力はなくなってるしむしろ男女平等思想が流布されてるわけだから男ということを理由に積極性を求めるのはつじつまが合わない。
587江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 20:23:02 ID:cSnLUR4d
>>586
>572のコピーは昔からあるのじゃね?

そうだよ。
だから、男性にとっての結婚像を落としてるのは、今日昨日に始まったことじゃない。
その結果が今の「草食系男子」でしょ。
世相とは連続してるのだから、過去からの流れの積み重ねが現場。

> 男ということを理由に積極性を求めるのはつじつまが合わない。

ところが女性の側が男性に積極性を求めているから>>1の問題が出てくるのでしょう。

実は積極性を求めること自体は、別に悪くないのではと思うんだ。
問題は男性に求められている積極性が、「私の希望することだけ、貴方の責任で貴方が積極的に行動して。」
という都合のよいものだから、あらら、、、となってるのじゃないかな。
588江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 20:25:26 ID:cSnLUR4d
現場じゃなくて、現状ね。

*日本のPCじゃなくて、Ajax IMEからコピペしてるので、誤変換勘弁ね。
589名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 21:07:29 ID:JbwGjVVO
>>587
うん、つまり今の男の消極性がここ何年かの社会的変化が原因でなく、少なくともそのコピーが流行った70年代?位までさかのぼる必要がある、と。
男的な責任を押し付けつつ女的な責任を放棄(もしくは男的な権利を主張する)女が「悪い」ってことね。
「悪い」ってのは、この結果未婚化が進んでいることが問題ってことでいいの?ほかにもいろいろな社会的コストがかさんでることが問題とか?

原因としては敗戦後男子重視の家父長制が完全に否定されたこと、白人流の男女平等が完全な正義として流入してきたことがあるだろう。
その他、時代が進むにつれ家事の自動化、長寿化による出産適齢期以降の人生が延びた、経済成長や各種機械によって頭脳労働の価値が高まり男性優位の肉体労働の価値が低下した、女性の教育度向上など。

自分としては、572のおしどり夫婦的なコピーってのは夫が自分は妻のしりに敷かれてるしがない男ですっていうアピールで、実質は亭主関白の夫の世間的なほほえましい同情を買うための芝居くささがあると思う。
ま、コピーなんてのは自分にとってはどうでもいいんだが、女が権利を主張ばかりしているというのは共感できる。
そこで、私は女にはもっと義務が果たせるような圧力、環境を作っていくべきと考える。
590江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 21:14:10 ID:cSnLUR4d
>男的な責任を押し付けつつ女的な責任を放棄(もしくは男的な権利を主張する)女が「悪い」ってことね

まぁさ、「女が悪い」って言い方もなんだとは思うよ。
最初に書いた通り何だかんだいって、個々の男女間の関係がそんなに悪いわけじゃないんだから。
メディアイメージにおける女性と、実際の女性という存在は相互に影響し合うから関連はあるけれど
直接的にイコールでつないでバッシングすると、対象が微妙にずれていくと思うな。
591名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 21:19:47 ID:JbwGjVVO
>>590
もうだめだ。
これだけひらりとかわされちゃこれだけまじめな言葉並べてる俺が馬鹿みたいじゃないか。
男のソフト化の真髄を見た。
592江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 21:28:23 ID:cSnLUR4d
>>591
かわす、かわさない、とかじゃなくて、事実そうでしょ。
メディアイメージでの男性が実際の男性?
違うでしょ。

今、メディアイメージにおける男性の扱いに、それは酷いだろ!と言っておきながら、
女性に関してだけは、メディアイメージと実在の女性を直結させるの?
それこそ、自己矛盾してる論理展開じゃないかい。
593名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 21:33:27 ID:JbwGjVVO
>>592
もう感覚で。
日本人てのは一応弱いものいじめはしない。
女や子供を守るべき対象と考えているから男性を情けないものとしてけなすジョークは笑えるが、女を必要以上に貶めるのは笑えない。
男女平等という建前と日本人に根付いてる文化との矛盾が君の苛立ちの原因でしょ。
594江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 21:43:22 ID:cSnLUR4d
>>593
>君の苛立ち

い、苛立ち???
なんで私が苛立ってるの?!
世相やメディアを語ると、苛立ってる扱いされるんかい!(笑

興味というものの出発点は個人的なことだろうという推測は分かるけどさ。
場合によってはお門違いな邪推に過ぎないよ。
595名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 21:47:09 ID:JbwGjVVO
>>594
主語とか微妙な言い回しに細かいな。
自分は感覚的な言葉使うくせに。
あらら、、、が別に苛立ちでも違和感でも、問題と思ってることでもええよ。
できればあらら、、、じゃなくてある程度共通理解のある形容詞がほしいんだが。
596江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 22:18:11 ID:cSnLUR4d
>という都合のよいものだから、あらら、、、となってるのじゃないかな。

この部分ね。

という都合のよいものだから、そのような都合のよい部分だけを切り取った積極性は
発揮できませんと、恋愛市場からの撤退を招いているんじゃないのかな。

株でいうと、女性の指定している売値よりも、下の価格を指したまま値が下がるのを待ってる状態でしょ。
何度も言うようだけどさ、世の中男と女の二種類で成り立ってるんだから、どっちかだけ悪いというつもりはないよ。
ただ、実需に合わない高値さして、その値段刺さないヤツが悪いと、男性のバッシングしたってさ。
そりゃ違うだろうっての。
597名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 22:24:23 ID:LhV7FxS3
女を貶してるなんてとんでもないw
男は関わらないだけじゃないですかw
598名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 22:27:30 ID:J+6IQrXv
やるやる詐欺みたいな奴は嫌いです。
599名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 22:41:10 ID:JbwGjVVO
>>596
こっちは「悪い」とかカッコつきで表現したりしてなるべく邪推しないように言ってるのに、
細かい表現の違いばかり強調して「悪いとはおもってない、「違う」ことにあらら、、、なんだ!」じゃやっぱり愚痴レベルといわざるを得ない。
600江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 22:55:09 ID:cSnLUR4d
>>599
なんで?
>>1に述べられてる恋愛市場から男性が撤退してるという問題は、男性側の問題じゃない。
というと、愚痴になるの?

その思考回路が全然分からないんだけど。

>>1に述べられてる段階では、消極的なネオヘタレな男子というメディアイメージで男性側の問題として切り捨てられてるわけでしょ。

いや、それは違うだろ。
過去からの風潮を辿って見ても、こんだけ男性にとっての結婚イメージを落としておいて、ネオヘタレとか男性側の問題と断ずるのは的外れ、これはマスコミにおける女性のメディアイメージの問題だろ。という結論を述べてるだけなのに。

世相を論じると愚痴レベル?
その造語もよく分からないけれど、愚痴とか意味不明な付加イメージで位置付けられる覚えないなぁ。
貴方(江田島)の書いてることは、ネットの一意見でしょ?というなら、ハイ、その通りですってとこだけど。
601名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 23:00:45 ID:kEYhgGzx
>日本人てのは一応弱いものいじめはしない。
>女や子供を守るべき対象と考えているから男性を情けないものとしてけなすジョークは笑えるが、女を必要以上に貶めるのは笑えない。
>男女平等という建前と日本人に根付いてる文化との矛盾が君の苛立ちの原因でしょ。

そもそもの問題

存在価値が無い物を「要らない」と言ってはいけませんか?
現代の所謂結婚適齢層の男性にとっての『女性の存在価値』って何ですか?

金は矢鱈に掛かる、家事は平等とのたまう、子供の存在価値にも疑問、となれば、強いて女性を求める理由自体が無いかと思われ。
602名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 23:02:52 ID:kEYhgGzx
>>597
> 女を貶してるなんてとんでもないw
> 男は関わらないだけじゃないですかw
>

禿しく同意

だってむやみに関わると『セクハラ』って言うじゃないですかw

そんな『セクハラ』などという非道な犯罪を犯す気は毛頭無いので、女性様には関わらないようにしているだけですが、何かw
603名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 23:05:42 ID:JbwGjVVO
>>600
SMBCの発言を見下したあなたの感性を信じれば、あなたの言ってることはメディアという見えにくい敵を相手に虚勢を張ってかっこつけてるようにしか見えない。
反権力を旗印に権力に寄り添うメディアとまったく同じ態度。

愚痴ってのはあなたのSMBCに対する見方と同じ態度と思っていい。
ある程度のことは常識で判断してもらえると助かるな。

君はメディアの責任論を唱えたいわけね。結果としての未婚化とかそういう具体的、社会的な問題には踏み込まないって認識でいいの?
メディアの決め付けに対して1人の受け手として違うと感じると。その思いの解消する改善策はこういうのがあるとかはなくて。
604名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 23:09:23 ID:kEYhgGzx
>君はメディアの責任論を唱えたいわけね。結果としての未婚化とかそういう具体的、社会的な問題には踏み込まないって認識でいいの?
>メディアの決め付けに対して1人の受け手として違うと感じると。その思いの解消する改善策はこういうのがあるとかはなくて。

メディア報道に対する、女性の影響されやすさについては無視ですかそうですか。
バナナダイエット、納豆ダイエットの顛末見れば、マスメディア報道に流れた時点で『女性は須らくそのようの認識している』と解釈するのが妥当かと思われ。
605名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 23:16:12 ID:4XrF9hVW
メディアは頑張って宣伝してきたさ。
国を挙げて「結婚はすばらしい、結婚は幸せ」ってやってきたんだから。
かのゼクシィを反対にした離婚マニュアル的な雑誌はないだろ?w

みんながその宣伝の嘘=結婚の実態に気づいただけだよ。
606名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 23:17:12 ID:wZH6xUBi
>日本人てのは一応弱いものいじめはしない。
弱い「もの」いじめはしないであって
弱い女、子供限定でしないではない


>女や子供を守るべき対象と考えているから男性を情けないものとしてけなすジョークは笑えるが、
なんで?弱い「もの」いじめはしないから生まれるのは
弱い「もの」を守るべき対象じゃないのか?
新社会人(男性)は弱いよ

>女を必要以上に貶めるのは笑えない。

↓なんでこれをジョークとして笑えるんだろう?
>女や子供を守るべき対象と考えているから男性を情けないものとしてけなすジョークは笑えるが、

607名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 23:19:46 ID:JbwGjVVO
>>604
自分は新聞、ネットも含めて情報の大部分をマスメディアに得ているし、だからといって捏造や意図的なミスリードがないとはいわない。
一番大事なのは一時情報だとも思っている。
マスメディアへの影響の受けやすさについて男女を分ける根拠がない。妥当でない。バナナ、納豆に対するものとして女性アイドルのCDを必要以上に買うとか男的なアホさもいくらでもあるし、ここで量的な比較をするのは難しい。
むしろ、人間がマスメディアに影響を受けやすいということを認めつつ、そのメディアの「間違った」情報操作のどこが正しくないのか言うべき。
てっきり「受身化」自体は認めてるもんだと思ったが?正しいことでも繰り返し言ったらより深刻化するとかそういうこと?
608江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/11(日) 23:26:17 ID:cSnLUR4d
>>603
>結果としての未婚化とかそういう具体的、社会的な問題には踏み込まないって認識でいいの?

このスレではそれで十分だと思うけど。
もともとライトな話題だし、未婚化自体を扱っているスレではない。
そこまでの社会問題を扱いたいなら、漫画に対する女性の呟きが出発点の>>1自体が弱い。
これを基軸に未婚化をカバーした話はできないよ。社会制度も絡むし別個のスレが妥当でしょ。

何が気に入らないのか知らないけど、メディアを巡る世相を語ると愚痴という結論にたどり着く自分勝手な飛躍が意味不明だ。
609名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 23:27:06 ID:kEYhgGzx
>マスメディアへの影響の受けやすさについて男女を分ける根拠がない。妥当でない。バナナ、納豆に対するものとして女性アイドルのCDを必要以上に買うとか男的なアホさもいくらでもあるし、ここで量的な比較をするのは難しい。

男性、及び女性に占める、そういった『マスメディアに影響されやすい連中』の割合は?
これについて、有意に差があるからこそ、スーパーの店頭からバナナや納豆が消えるなどという狂騒状態が起こるわけで。

十分に量的な比較は出来ますが。

>むしろ、人間がマスメディアに影響を受けやすいということを認めつつ、そのメディアの「間違った」情報操作のどこが正しくないのか言うべき。
てっきり「受身化」自体は認めてるもんだと思ったが?正しいことでも繰り返し言ったらより深刻化するとかそういうこと?

ナチスドイツの宣伝による、男女の投票行動を調べてみることを勧める。
女性に対する対応に関して、マスメディアの影響を無視できるかどうかは、歴史を紐解けば明白。

『「受身化」自体』を認める意図は無いが、そういった傾向を『女性が格段に取り易い』ことを考慮して対処すべき、というだけですが。
(だから迂闊に女性に人権を与えるべきではない、と考える。それこそ衆愚主義に直結するのは目に見えているから)
610名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/11(日) 23:50:01 ID:JbwGjVVO
>>609
有為の差はでるって気がするね。
文化的なものが大きい問題において民族、国の異なるところは比較しにくいが。
どういう量的な比較のデータがあるか示していただくとたすかるな。一般的に女性のほうが共感を求めたがるってのは噂で聞くけど。そのレベル?バナナ、納豆ならそのレベルだよ。

というかこのスレの出発点は男の受身化(自分は中性化ととらえる)が問題だっていうところで、たいていのレスでは受身化してないっていう論理じゃなくて受身化をみとめつつ、その責任を男以外のところにぶつけてるがあなたは違うの?
そもそもメディアが間違ってるというのかな。
そこはクリアして、受身化を認め、女性に男性的な義務をより課すか、旧来的な男女の役割を明確にわけた状態に戻すかってのが重要な分岐点と思ったのだが。
メディアって手段に過ぎないじゃんどっちにも振れるって事でしょ。

>>608
SMBC(私が言うところの愚痴)とあなたの世評がどういう点で違うの?

>>606
うん、だからその矛盾があなたの疑問じゃないの?
一般的におしどり夫婦的なジョークが通じて、亭主関白は古きよき、時代遅れのイメージってのは共感してくれるよね?こっちが本音としての日本文化その反対が建前としての男女平等ね。
611江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/12(月) 00:02:43 ID:R1tWpy4W
>>610
>SMBC(私が言うところの愚痴)とあなたの世評がどういう点で違うの?

SMBCの「もっと元気を出せと言いたい」は、>>1に述べられている男性のネオヘタレ化という路線の
同一線上にあるコメントだが、私が言ってるのは、>>1の内容やSMBCのコメントを真っ向から否定する内容なのだから。
このスレ内ではまったくポジションの違う意見だよ。
私の書いてる中ではSMBCの発言は男性の恋愛市場撤退に対して、的はずれな解説をしてるに過ぎない。

「このコメント全然的はずれだよね。本来の原因はAだよね。」と述べると愚痴になるのか?
再度いうが、何を持って愚痴と言ってるのか過程が分からない。
612名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 00:24:16 ID:XKrY+Ttv
>>610
どうやら笑いの点が違うようだry
613名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 00:26:34 ID:CKXxR6jy
>>611
>>582ではポジションの問題でなく、社会問題を精神論で乗り切れという無責任・無根拠な発言に呆れてるんじゃないの?
すくなくとも愚痴っていうのは感覚のみで語られた思い付きのような放言のことという理解なのだが。立場の問題じゃなくて。
そういう意味でSMBCを見下したのじゃなく、自分と異なる発言とみなしてのマトモでないという判断だったら謝るしかないわ。
結論が出てない以上、マトモかどうかを判断するのは論理的でないか否かだと思い込んでました。
でも、582は抽象性の批判に対するコメントのはずだから、本当に自分の意見じゃないからマトモじゃないって言う理由なのかなあ?
そもそも適当な世評なんだから論理的かどうかなんてそっちには関係ないんだもんな。ごめん。

614江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/12(月) 00:27:46 ID:R1tWpy4W
>ID:JbwGjVVOさん

ふと思うんだけどさ。
このスレでは、色々な人が色々な視点、段階から様々な意見を書いてると思うのね。
それは必ずしも、貴方の望む土俵、文法に沿ったものじゃないかもしれないけどさ、皆が貴方の言いたいテーマに合わせて書いてるわけじゃないから、"言いたいことはコレじゃないのか!"と自分の土俵に引っ張ることだけ強要してもダメじゃないかな。

話題を振ったら相手が乗ってきたというなら、話し続けるのも当然なんだけど。
"俺のこの土俵の、このテーマで語れ!"と迫り続けても無益じゃない?
615名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 00:28:21 ID:CKXxR6jy
>>612
一般の理解ね。共感できない?
ま、自分はこういうおしどり的ジョーク嫌いだけど。
616江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/12(月) 00:37:08 ID:R1tWpy4W
>>613
>>582ではポジションの問題でなく、社会問題を精神論で乗り切れという無責任・無根拠な発言に呆れてるんじゃないの?

それもあるよ。

>自分と異なる発言とみなしてのマトモでないという判断だったら謝るしかないわ。

当然これもある。
だって、マトモでない分析をしてるから、マトモでないコメントがついてるのでしょ。
(私の視点から見たら)本来の原因が目の前にブラ下がった状態で、それが見えずに、"ええ!その根性論かよ!?"というコメントで絞めるんだから、そりゃ的違いと言うさ。
617名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 00:55:06 ID:CKXxR6jy
>>616
すまん、ねる
618名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 02:04:42 ID:vtPTUz4n
伸びてると思ったら、延々と二人話かよ


単純にリスク回避だろ、そも受身女はどうなのかとw
何もしなくても男が積極的に寄ってくるレベルの女なら、何の問題も無いだろwww

男に相手にされない程度の女が文句言うのはお門違い
相手して欲しいなら男に行動を求めるより、まず自分から動けよ。  
619名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 03:21:44 ID:wjuNBNIh
お前らマスコミを敵視してるのに、マスコミにすっかり支配されてるのが笑えるな。

どうせマスコミがセクハラストーカーの害を喧伝すれば、性欲恋愛欲を抑えつけてでもせせこましく禁欲して暮らし。
代わりに草食系がいかんと言いだせば、女と対話せずにマスコミに対して切れ。
お前らが戦ってるのは実際の女ではなくマスコミの中にだけ存在する空想の女だぞ。
コギャルやフェミ、バブル女なんてのは全部マスコミの作りだした空想動物だ。
実際にもいるにはいるが、あんな醜悪な形で存在はしてない。

お前らみたいなのが家庭持ってもうまくいくはずがない。
どうせマスコミの「子供は外で遊ばせるべきだ」なんて戯言に付き合い、安月給で無理してキャンピングカーでも買いこみ週末は家族連れてキャンプ。
挙句の果てに嫁に蚊に刺された、子供にDSで遊びたかったとか文句言われてハブられる。
週刊誌のエリート育成法なんてのに惑わされて子供を進学塾に入れ、子供が勉強嫌になってグレたりな。

まずやるのはマスコミではなく人間と対話することだ。
対話して個々人の欲求にうまく折り合いをつけ、お互いが最善と思われる結論を出す。
たとえマスコミから見てその結論が異様だったとしても、それを恥じることはない。
それが大人だ。
お前らよりもスワッピングパーティーに入り浸ってる夫婦の方がよっぽど人生楽しんでるように見えるぞ。
620江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/12(月) 04:04:29 ID:VCpjbq3+
だからメディアイメージが問題だと始めから言ってるのに。
メディアイメージと実像の関係は>>590でレス済。
621名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 04:13:54 ID:wjuNBNIh
メディアイメージなんて無視してお互いの本音をぶつければいいんだよ。
メディアに責任を転嫁させるのは弱い人間のすること。
メディアは弱者の代弁者だから、女子供を優遇するのは当たり前。
俺らはそれ以上に強いんだ。
622名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 05:33:45 ID:pDubFuEi
マスコミ=クズ
女   =馬鹿

毎回最後に行き着く結論
623名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 07:48:59 ID:6KsY3T2c
>>621
弱者の代弁?

メディアが弱者男性の声をいつ取り上げたんだよ。
物笑いの種に使ってるじゃないか
624名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 07:55:30 ID:6d5rcmAw
>>619
マスゴミを敵視なんてとんでもない。
受身男はマスゴミを利用しているだけですよ。

じゃ、女のみなさんは婚活がんばってねw
625名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 08:02:42 ID:6d5rcmAw
受身男を始めるきっかけがメディアだったとしても
女に対し受身であることが不快なら続きませんって。

やってみたら「想像以上に快適」
だから受身が続くし受身男は増えてきた。
馬鹿には理解できませんが、もう実需ですね。

受身男たちは、もう戻る気しませんよ。
>>619やマスゴミなど煽る馬鹿は利用するだけです。
彼らこそ受身のメリットを説明してくれてますからw
626名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 08:22:06 ID:36vmNFtg
まだ女が弱いと申すのか…!
一体誰が奴らの進撃を止めるんだ!!?
627名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 08:36:02 ID:4QrXcP9k
>>605
>かのゼクシィを反対にした離婚マニュアル的な雑誌はないだろ?w

あったよ。知らんの?
「離婚情報誌」って。

ttp://koi.zero-city.com/

>離婚情報誌「LIZ」編集長。
628名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 10:12:11 ID:pVIOi+sU
っつかさ、ID:JbwGjVVOの最初のレスは>>551だぞ?
なんで真面目に相手してたんだ?w

>>621
責任転嫁なんて女の方が得意分野だろw
元々男は恋愛を楽しむ様な生物ではない。単に割が合わないってだけ。
別にこういう記事やアンケに流されて出した答えじゃねえ。
629名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 10:51:13 ID:wjuNBNIh
マスコミが煽るから恋愛に挑戦し、マスコミによってセクハラストーカーという言葉が流行れば必要以上にビビり。
マスコミによって草食系という概念が流行れば尻馬に乗り、マスコミによって女が婚活で必死になってると聞けば勝利宣言。
お前らはマスコミとゲームしてるにすぎない。
むしろマスコミとの戦いに勝つためなら喜んで自分の人生を捧ぐ人種だ。
マスコミに「まいった」と言わせられれば、一生恋愛経験なしでもいいのだろう。

その気になれば美しい恋愛をすることもカッコよく働くことも可能。
周りの人間の目をマスコミではなく自分に集中させればいいんだから。
マスコミなんてその場その場でコロコロ意見が変わるもんだし、そもそも10年後に今の形で存続してるかどうかすらわからない。
そんな物のために自分の人生を犠牲にするなんてバカらしいと思うが。
630名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 11:47:21 ID:XKrY+Ttv
男性だが
これってセクハラ?の診断してみた

あなたの状況を診断します
↓スタート
Q1あなたはいまされてる事が嫌ですか?
↓はい
Q2その行為は、暴力や脅迫めいたものですか?
↓いいえ
Q3しつこく継続して行為が続いていますか?
↓いいえ
Q4体調不良や精神的ストレスはありますか?
↓はい
診断結果
あなたがされた行為はセクハラの可能性が高いと思われます

あなたの状況を診断します
↓スタート
Q1あなたはいまされてる事が嫌ですか?
↓いいえ
診断結果
あなたは相手からされてる行為が「不快ではないのですね?」だとしたら
それはセクハラではない可能性が高いと思われます。
ただ、なんとなく気になる、という事であればもしかしたら慣れてしまっている
だけで実際にはセクハラされtry


だってさ…これなんて不敬罪?

631名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 11:48:12 ID:XKrY+Ttv
ふけい2 【不敬】
敬意を払わず、礼儀を失する・こと(さま)。
れい‐ぎ【礼儀】
人間関係や社会生活の秩序を維持するために人が守るべき行動様式。特に、敬意を表す作法。

ふ‐ゆかい〔‐ユクワイ〕【不愉快】
[名・形動]愉快でないこと。いやな気分になること。また、そのさま。「―な思いをする」「人を―にする」
ふ‐かい〔‐クワイ〕【不快】
[名・形動]
1 いやな気持ちになること。不愉快であること。また、そのさま。「―を覚える」「―な気分」「―感」
2 気分のすぐれないこと。病気。不例。
ふ‐れい【不例】
ふだんの状態とは違うこと。特に、【貴人の病気についていう】←ヒエラルキー上昇してるな
き‐ぶん【気分】
1 快・不快など、ある期間持続する、やや漠然(ばくぜん)とした心身の状態。
ある状況によってもたらされる、その時の心持ち。「仕事をする―になれない」「今日は―がのらない」「―を新たにする」
からだの状態によって生じる気持ち。「船酔いで―が悪くなる」「―がすぐれない」
2 その場の雰囲気(ふんいき)。趣。「音楽が会場の―を盛り上げる」「正月―が抜けない」「お祭り―」
3 気質。気性。「さっぱりした―の人」

不敬罪より酷いかもしれない
どうみても総人口ちがry本当にどうもありがとうございまry
632名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 12:41:39 ID:F/6HyNmY
婚渇ババア必死だな
早くくたばれや
633名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 12:49:26 ID:UJcph1fr
>>629
>>624

非婚の啓蒙活動、乙ですwww
634名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 12:55:58 ID:UJcph1fr
女に対して受身より積極的になるほうが
「男が」快適なら、男は自然とそうなるってwww

マスゴミへの軽蔑を利用しようとしても
そんなことじゃあ受身男は変わりませんwww

こうしている間にも、女には受身、それ以外には積極的
これで受身男は快適な人生の実績を積んでます

男が受身で何か思うことあるのか知りませんけど
もし変えたいなら女で「男を」快適にしましょうねwww

あ、別にいいんですけどね。
今のままで受身男は「少しも」困りませんから。
どうぞお構いなくwwwフヒヒwww
635名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 13:00:17 ID:UJcph1fr
結婚だけでなく
恋愛も男が決める
636名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 13:24:46 ID:ShryUaYg
「男は自然とそうなるって」

そりゃそうだ。積極的な男が陥る事例として
・好きな女が来るまで待って、手紙を渡そうとすればストーカー認定
・メールでアタックしようとしてもストーカー認定
・会社で気になる人に告白すればセクハラ認定
・場合によっては声をかけるだけでもセクハラ認定
・デートで奢らなければケチ男認定
・結婚後、セックスを望めばDV認定
・結婚後、セックスを拒んでもDV認定
などが挙げられる。
しかし受身になる事で、それらの殆ど全てを回避できる上に、
生活していく上で全く困難がない。例えば
・最近は草食系が増えて困る!!(ふーん、俺たちは困らない)
・ワリカン男が増えて困る!!(ふーん、俺たちは困らない)
・告白しない男が増えて困る!!(ふーん、俺たちは困らない)
・最近、ナンパしてくる男が少なくなった!!(ふーん、俺たちは困らない)
・最近はデートに誘ってくる男が少なくて困る!!(ふーん、俺たちは困らない)

そりゃ、受身を選ぶわなww
637名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 13:42:52 ID:wjuNBNIh
>>636
そのセクハラやストーカー認定は、お前らが直接女に言われたもんじゃなくて、マスコミ記事の受け売りだろ。
こんなのマスコミ記事を真に受けて「凶悪な少年犯罪が増えている」「最近の中高生はキレやすい」とか言ってるのと変わらん。
草食男が増えて女が困ってると書いてるのもマスコミだしな。
直接女から聞いたわけでもない。
マスコミの手の上で遊ばされてるだけだよ。
638名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 13:51:57 ID:yXIGs1Qj
マスコミのいいようにされない俺カッコイイ(キリッ
ってやるのは結構なんだけど、女がそのマスコミに感化されやすいのはどうするの?
まさか感化されやすいという事実もマスコミが作り上げた虚像とでも言うの?
639名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 13:53:55 ID:XKrY+Ttv
言われてたらここにいるわけ無いだろw

そして裁判でやりあってると言ったら
犯罪者予備軍乙と言ったりするのは目に見えてる

危うきに近づかない
あるいは法治国家では法になったら
少なからず視野に入れて生活していくしかなry

640名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 14:02:59 ID:7PbxcSYy
>>637
いや、実際結婚相談所の登録件数における男女差は
開いていくばかりだよw
ストーカーも、つい最近身近で問題が起こったばかりだからな。
人事じゃない。
641名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 15:06:45 ID:vtPTUz4n
マスゴミ云々言ってる馬鹿は何なの?男に相手にされないと死ぬ底辺女?

女の6割がワープアで、ろくに稼げもしない馬鹿ばかり
んな足手まといでしかない重荷を背負いたい男は中々いないだろw(既成の価値観に縛られてる奴以外は)

この先どんどん悪くなっていく国で、子供作ったりニート飼うとか頭おかしいんじゃねーの?
老後や働けなくなった時、国外脱出の備えを考えると自分のことだけで精一杯だわ
642名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 15:08:06 ID:4QrXcP9k
>>637
どーしても、物事の本質がわからないようだねえ。
最大の問題は、もしも>>636のようなことになってしまった場合の
救済措置が存在しないことにあるんだよ。

男が、女にDV受けたと訴えてもほとんど認められない。
逆に女が男をDVで訴えたら、たとえ嘘でも男は莫大な損害を受ける。
他の点も同様。

女と付き合ったり、結婚したりしたら
「女のきまぐれ一つでいつでも社会的抹殺される、男に救済措置はない」
こういう無茶苦茶な女優遇制度があるからこそ、男は女を避けるようになった。

散々言われた言い回しだが
「必要もなくロシアンルーレットをやる馬鹿はいない」
643名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 15:10:43 ID:4QrXcP9k
恋愛結婚して、上手く行く「かもしれない」。
そりゃ確かにそのとおり。
だが、「もしも」悪いほうに行ってしまったら、それで一生終わり。
これが現状だ。

ロシアンルーレットで、引き金を引いても空砲「かもしれない」。
でも、「もしも」実弾を引いてしまったら、それで一生終わり。

誰が、必要もないのに好んでロシアンルーレットをやるかね?
644名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 15:23:58 ID:jzN9EHjB
>>642>>643
全く同意。
もし男と女の立場が完全に入れ替わって、女が>>636のような被害を
受けるかも知れない状況になった時、それでも受身にならないと言い切れますか?
って話。そんな状況でもないのに受身人間ばかりの女がさ。
人生をかけてマゾを楽しむ人間は、そうそう居ないって。
645名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 15:45:18 ID:4FbBunVi
>>642>>643>>644
禿堂!
そのロシアンルーレットも
六連発のうち
良くて実弾五発入りの
空弾倉たった一発分だけ

下手すりゃ六発全て実弾入り!!
これでわざわざ勝負に出るのは
自○願望の有る奴だけだろう〜w
646名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 16:16:31 ID:pVIOi+sU
寧ろ、ID:wjuNBNIhがマスゴミに責任押し付けてる女にしか見えない。
「男が私に声を掛けてこないのはマスコミの所為だ!」ってな。
女自身の質が低下してるんだよ。男以上にメディアに流され易い馬鹿だから。
647名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 16:48:23 ID:vtPTUz4n
受身だろうが何だろうがどうでもいいがな
ただ”して欲しい側”が上から目線で要求ってのが理解できんw
648江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/12(月) 17:07:55 ID:P0WR+lB1
>>637
>そのセクハラやストーカー認定は、お前らが直接女に言われたもんじゃなくて、マスコミ記事の受け売りだろ。
>こんなのマスコミ記事を真に受けて「凶悪な少年犯罪が増えている」「最近の中高生はキレやすい」とか言ってるのと変わらん。

それは当然でしょ。
メディアイメージというのは、やや極端な例が多いのは羞恥プレ、いや周知の事実。
その意味では貴方が仮想敵のように語る男性像だって実像と解離したイメージだよ。
スレ上で感情的に賛同しても、実は既婚だったり彼女いたり、明日にもデートに行ってるかもしれない。

ただ、メディアイメージと実像はイコールで直結は出来ないものの緩やかな相関関係はあって、影響は与えてるから徐々に恋愛に興味失う男性は増えてるんだろうね。
イメージそのものは周囲に余りいない極端な例でも、全体の緩やかな傾向を敏感に示しているアンテナのようなもので有ることが理解できれば、メディアイメージを語っている意味も分かるんじゃないかな。
649江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/12(月) 17:14:29 ID:P0WR+lB1
>>648追加
アンテナという表現をすると一方通行で全体の傾向がまずあり、それをメディアイメージが示すという構図だけに話しを限定したがる向きもあるかもしれないが、実際にはアンテナが全体をリードし傾向を補強するという構図もあり、相互作用する関係。
650名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 18:00:23 ID:CzPU6g1q
>>648
それに加えて、女性がマスコミに影響されやすい事実もある。
(だからこそ、化粧品・ブランド品等女性向け商品を取り扱う企業の広告宣伝費は、他の個人向け商品に関連する企業に比べて圧倒的に多い。TiffanyとHarley-Davidsonの損益計算書を比較すれば明確に分かる)

メディア側としては、スポンサーの利益にさえなれば後のことはどうでも良いわけで。
そうなれば、効率よく煽れる女性を持ち上げ、上手く散財させるのがマスメディアサイドの利益に適うのは事実。

で、マスメディアが煽れば結婚でも離婚でも平気でブームにしてしまう『女性』という代物の習性を考慮し、対応を考えるのは至極当然のことかと思われ。
(関わらないに限る。『メタボリックアタックが今ブーム!』などと煽られれば、夫を殺そうと考えるのが少なからず出てくるだろうことは、これらの習性踏まえれば結論として容易に導かれる)
651名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 18:03:40 ID:CzPU6g1q
>>629
マスコミが煽るから婚活に挑戦し、マスコミによってアラフォーの孤独な老後というテーマで煽られれば必要以上にビビり。
マスコミによって肉食系という概念が流行れば尻馬に乗り、マスコミによって男が婚活で必死になってると聞けば勝利宣言。

女性様のことですね、わかりますw
652名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 19:20:58 ID:CKXxR6jy
こういうメディア論をこの話題でする必要あるのか。ほかにいくらでもある話。
男の受身化が事実か否かと、そのままでいいのか変えたほうが良いのかって言うのが本論。
だってメディアは逆の方向にも振れることができるから。振れることが問題だっていうのはメディア論そのもの。

>>650
ティファニーとハーレーの広告費での比較を根拠としちゃうところなんてマスコミっぽいんじゃない?
いや、事実があるかどうかは知らないよ。
でもそういう根拠足りえないことを平気でもっともらしい用語を並べつつ「事実」を作っちゃうところがみなさんは問題だっていってるんじゃないのかな。
文字や映像や音に対して影響を受ける度合いがどの程度大きいか男女で比べることってのは相当難しい。
分野や、環境、影響の度合い、種類、人種、年齢などなど骨のおれるテーマになる。
そもそも、影響を受けやすいってのは共感力があるということ。
反対に信念のある人だっていつかの時点では信念を形作る影響を受けるわけで、その影響がメディアのミスリードであったなら始末に終えないからどちらが悪いとはいえない。

そう、メディア論は関係ない。
653名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 19:40:45 ID:CzPU6g1q
>文字や映像や音に対して影響を受ける度合いがどの程度大きいか男女で比べることってのは相当難しい。

別にティファニーとハーレーに限った話でもなく、企業決算見れば普遍的に見られる傾向ですが。
(分かりやすいところでは、資生堂、コーセー、サマンサタバサといったあたり。玩具メーカーと比較しても広告宣伝費の割合は突出して多い→男・子供より、女性は各種宣伝による影響を受けやすいことが経験的に示されている)

とはいえ、メディア論自体はここでの話の主題で無いのは確かにその通りなので、この辺で切り上げます。

で、メディア論で晒された『女性の本性』を考慮すると、受身になるのは当然の対応かと思われ。
誰が好き好んでトロイの木馬を引き入れようと思うか?という理由で。
654名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 20:19:36 ID:K2tdNBrl
正直言うと、受身でさえない俺。
完全に守りと回避の体勢に入っている。
655名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 20:27:52 ID:CKXxR6jy
本当に受け身は今特有の問題なのか?
日本は古来から隠匿の美を尊んだ。
街中で女と喋ることを良しとしなかった武士、日本史上もっとも禁欲的だった昭和初期。
恋愛結婚なんてここ数十年での流行りに過ぎない。
それ以前はほとんど親やコミュニティの権力者の引き合わせ。
自分は受身化が進んでいるのでなく、もともと男女交際に積極的であるべきでないという美徳とここ最近の恋愛至上主義との矛盾が噴出した形での現代の「受身化」があると思う。

ただ、このスレにひとりとして受身化を否定するやつがいなくて、それは別の何かが悪いんだ、もしくはただ事実を認めるだけという。まさに受身化
656名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 20:29:54 ID:7knuw/qG
>>654
あれ?僕いつこんなレス書いたっけ?
657名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 21:02:43 ID:CzPU6g1q
>ただ、このスレにひとりとして受身化を否定するやつがいなくて、それは別の何かが悪いんだ、もしくはただ事実を認めるだけという。まさに受身化

で、受身化したら何が悪いんですか?特に困ることも無いわけですが。
具体的に、このスレのバカ連中に説明していただけないでしょうかw
658名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 21:19:41 ID:sIQtPf89
>>637
別にマスゴミが喜んでも、構いませんなあ
受身男は、女に受身で快適、幸せ
あんたにはどうすることもできませんなあw

659名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 21:23:46 ID:sIQtPf89
>>647
同意。上から目線に関係なく、受身男で快適ですな

女は女で幸せになってねって感じw

660名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 21:32:31 ID:sIQtPf89
マスゴミだか何だか知らんが、
積極男にしたいなら、女が男を幸せにしてごらん
それができりゃあ、受身男なんて減るよ

男の幸せを叶える練習してきた女なら、できるよな?
男を幸せにする方法を列挙してみなよ
そして女がどのくらいそれできるか、見せてみなw
661江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/12(月) 21:33:46 ID:ynQvdZ1s
>>652
メディアの動向から世相を語ってるだけで、メディア論そのものじゃないでしょ。
そういうの話のすり替えだよ。
メディアイメージに言及しているのは以下の理由によるもので、メディア論そのものなんかではない。

1、「女性が悪い」という女性攻撃の話があったから、出てる例はメディアイメージで実像そのものじゃないよ。

2、>>1に挙げられている「問題」の原因はメディアイメージがある。
(これにしたって、>>1に語られている所謂受身な"草食男子"自体もメディアイメージの極端な例)

3、メディアイメージは常にやや極端な例だが、実像と緩やかな相関関係を持つアンテナのようなものだ(アンテナと言っても相互に影響しあうもので一方通行ではない)

世相という実態を完全に固定して語りにくい対象なので必要に応じてメディアイメージに言及せざるを得ないのは当然のことじゃないかい。
662名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 21:37:54 ID:K2tdNBrl
>>660
二次元の方が、男性を幸せにする能力が飛びぬけて高かった。
物を与えることはできないけど、それでも彼女たちは
数多の男性を幸せにしてきた。

で、三次元が逆切れして>>1のような事態になるわけですか?
663江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/12(月) 21:44:01 ID:ynQvdZ1s
>>655
前述2、の理由でも述べた通り、「受身な草食男子」というのも極端なメディアイメージなのだから、「受身」を否定していないと勝手に決めつけられないよ。
私はそれ自体の認識にはまだ言及してないよ。

「背を向けている」という言い方はしているけどね。
何が違うのかって、「背を向けている」のと「根本的に中性化」では大きな違いがあるからさ。

私は基本的には興味だってあるだろうし、機会があれば別に女に興味がないなんてことは無いだろうと思ってる。
だから再三に渡り「個々の男女間の関係は悪く無い」とも言ってるし、収入と婚姻率の関係にも触れている。
664名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 21:45:37 ID:pVIOi+sU
>>660
そうそう。「男は受け身になった」って表現自体が、ある意味女の願望なんだよ。
「女という生き物に期待しなくなった可能性」をどこまで真剣に考えているのか。
665江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/12(月) 21:56:24 ID:ynQvdZ1s
時に煽りで、「女に相手にされないからイソップの酸っぱいブドウみたいなこと言ってるのだろうと言うのがあるが、それはいい方変えればそうも言えるかも知れないけれど程度による表裏一体の問題だってこと。

分かりやすく例えると「マーチを1000万で買いたいですか?」ってことだ。

「なんだ買えないのか弱くなったな!1000万出せないのかよ!」と言われたら、そういう言い方も可能だが、そもそもその値付け適正かよ?って問題がある。
だいたい「男が弱くなって買えなくなった」というところから議論を出発させるのが適切か?
男の問題以前に異常な値付方法に問題があるんじゃないのか?

「男の受身化は本当か否か?それは変えたほうがいい?」という切り口に違和感を感じるのはそういう理由だ。
666江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/12(月) 22:01:16 ID:ynQvdZ1s
>>664
そうそう、受身化は本当か否か?とか言う時点で前提に勝手なニュアンスが含まれてるんだ。
667江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/12(月) 22:04:36 ID:ynQvdZ1s
メディアイメージに言及したく無いと言ってるのは、女性のメディアイメージには触れたく無いが、男性に関しては「受身な草食男子」というメディアイメージを中心に語りましょうよ、と提案しているに過ぎない。
668名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 22:05:37 ID:vtPTUz4n
費用対効果に見合わないしな、一般的な女は
理想の乙女は2次にしかいないのれすw

実際肉体的にも精神的にも経済的にも他者、特に女を必要としていないからなぁ・・・
669名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 22:32:38 ID:hBkY6+D9
女は男の性欲に生かされているっていうのを前に本で読んだことがある。 
たしかにそうだな。 男から性欲を取ったらもう9割以上の男は女に
対する興味を抱くことはないだろう。 むしろ性欲がなくなることで女を劣悪種として
軽蔑、嫌悪の対象としてみるようになる。 理由としては群れてでしか行動できない主体性のない便器脳、
すべて男に任せる他力本願主義。 本のタイトルを思い出せないのは残念だがあの作者はよく理解している。
性欲は残念ながら人間として生まれた以上本能として存在している。 これは否定のできない事実であるのも
私にとってはいたたまれないところである。
670名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 22:36:33 ID:qANIjp3o
散々男性らしさ(但し女性様の都合のいい部分は除く)を
やった結果なんだからもっとよろこんだらいいのに。

なんでそんなに嫌がってんの?
671名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 22:38:34 ID:qANIjp3o
>>670
訂正 
一行目の最後に 否定して を追加で
672名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 22:50:39 ID:CzPU6g1q
>>667
> メディアイメージに言及したく無いと言ってるのは、女性のメディアイメージには触れたく無いが、男性に関しては「受身な草食男子」というメディアイメージを中心に語りましょうよ、と提案しているに過ぎない。

メディアイメージ云々に付け加えて、更に末期的なのはメディア報道に対する女性(女性団体)の対応。

「女は子を産む機械」発言に対して猛抗議した女性団体が「鬼嫁ブーム」「熟年離婚ブーム」「離活」に対してダンマリ、という時点で、『総じて女性は、そういったものに対し肯定的』と看做されるのは当然。
で、結婚したところで何時裏工作(離婚踏まえての策動)してくるか分からない、となれば、受身どころか敬遠・拒絶するのが当たり前かと思われ。
673名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 23:26:44 ID:N3BrdXZg
まあいいんじゃないの。
好きなだけ「メディアイメージに流されて非婚を気取っている馬鹿」呼ばわりさせとけば。
散々既出だけど、それで別に困るわけじゃなし。
674名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 00:17:42 ID:HUsHchDk
現実女は劣化し続けています。
二次元女は着実に質が上がってきています。
これからどうなるかは明らか。
675名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 00:27:50 ID:UtdGXpIa
女は積極男を幸せにして
受身男を慌てさせてみなよ
え?できないの?
女は弱くなったなあw
676名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 00:52:44 ID:f583J3OT
マーチ1000万円で買えというか
ポラロイドカメラ10万円で買えというか
ポケベル3万円で買えというか
日本女と結婚しろというか
どれも今時通用しないだろう
677名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 00:53:47 ID:FluT+ak5
おいおい、俺は肉食系だぜ。フニャチン連中と一緒くたにされたくなぇな

毎月嫁が増えて大変なんだ。準にゃん、忍たんは、俺の嫁!
ほら、積極的だろ?
678名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 01:39:17 ID:fTm/CG9m
2ちゃんで言うところの二次元マンセーがアイドルやAV女優の追っかけ、グッズ集めも含めた。
いわゆる「消費主体として女性の性を楽しむ行為全般」を指すならわからなくもない。
人間関係に伴うリスクを避けようとすればどうしてもそっち方向に行ってしまうし。

でも「漫画やアニメに欲情するのが二次元。アイドルとかは三次元だから関係ない」とか言い出すのはなんか違うと思う。
二次元に欲情するのはフェティシズムだからな。
リスク軽減とは無関係。
そこは分けた方がいいよ。
679江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/13(火) 01:49:50 ID:4Hvt5dfK
「男は」「女は」という大枠の話をする時に意味してるのは全体的な傾向の話しで、今貴方の隣で働いてるAさんとか、貴方は個人的に女性(男性)にそう接してるのか?って問題じゃないのは当然として。

男女の関係は一方通行じゃ無いから車に例えた私の例は不正確だったかも知れないけれど、お互いって意味では、そうだなぁ、キャッチボールみたいなもんなんじゃないの。

「私のストライクゾーンは狭いからピンポイントで投げないとキャッチしません。でも私が投げる時はどんな大暴投でもキャッチ出来なかったら貴方が悪い」
・・・と言ったらキャッチボールに参加する人もいなくなっちゃうさ、そりゃ。

要はそれが以前は多少男性側がカバーする範囲が多くても、「まぁいいや。それ位なんとかなるし」と参加していたのが、近年は極端になり過ぎて「そこまで追い切れない」となってるんでしょ。
ところが、「男性はキャッチボールが下手になった。こりゃどうするべきか?問題だよ」とか言ってるから、そりゃチゲーだろとなってるんで。
680江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/13(火) 01:57:56 ID:4Hvt5dfK
>>678
私は基本的には延長線上なのではと思う。

アイドルやAVが実物のネガティブなイメージとリンクして興奮できないという人が2次に流れてるのかと。
確かに少々ナイーブ過ぎるかも知れないけれど興味の対象の根底が女性であることは今も昔も変わってないかと。
これがある日、ペプシの空き缶でオナニーする男が現れて・・・

「俺はやっぱりコカコーラ派だな」
「マウンテンデューだろ!」
「マニアック過ぎw売ってねーし。」

なんて会話が交わされたら、本当に女性に興味が無くなったってことだろうけど。
681名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 02:05:41 ID:FluT+ak5
興味のあるなしはともかくとして、現実的に惨事とは関わらないのだから
結果的には一緒だと思うがね。

生物である以上、本能を完全に制御するのは無理でしょ。
最も原始的な排出欲なんだから。
それを上手くコントロールしているだけに過ぎないと思うよ。
682名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 02:38:20 ID:fTm/CG9m
>>680
ただ実際には二次元だって実際の人間をモチーフに作られてるわけだし。
アニメキャラの声あててる声優は実際の人間だぞ。

マクロスFのランカ・リーとかどう見ても松田聖子がモデルだが。
松田聖子は「働く女性」「海外好きな女性」への嫌悪感をなすりつけられた可哀そうなアイドルなわけで。
巡り巡ってランカリーまでけしからんとか言い出したらそのうちオカズネタなんてこの世から消滅する。
683名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 02:58:01 ID:kprBSpvG
しかし日本の女も憐れだな。
外国産のフェミニズムというウイルスに感染して、わざわざ男に嫌われる行動をとるようになっちまった。
治療方法もないみたいだし、強耐性の細菌が上陸したようなもんだ。
日本の男はプライドが高いからな、フェミ女にお願いしてまで相手をして戴くことはしない。
自力で女以上の女を作り出したのだよ。それが虹。
684名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 03:58:01 ID:FluT+ak5
不安定な世情なのだから、当然女側にも求められる条件が増えた、ってだけの話だな
男はすでにたくさんの条件が付与されてるが。

対等なパートナーとしての条件を満たせない、半人前が増えすぎたんじゃね?
相手に求める前に、まず必要な能力を身につけようねw
685名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 06:46:52 ID:wfjzb9LJ
>682
そうやって男の性欲を無理やり三次元に結び付けようとするのが間違いなんだよ
686名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 07:04:37 ID:KG9wFq9J
性欲なんざ文字列で十分解消できるんですよっと。
687江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/13(火) 07:30:52 ID:MFzVUqfh
>>682
なぜ私にレスしてるのかよく分からないけど。
けしからんとか言う話はしてないわけで。
まぁいいや。

その例えに沿うと、松田聖子だと付随しているその嫌悪感が、そのランカリーとかいう二次に成るとワンクッション置かれることによって、そのネガティブイメージが無くなるんでしょ?

>>678に書かれた、「二次限定はフェチであってリスク軽減ではない」という意見に対して、「三次、AVはまだリアルで付随するネガティブイメージを抱くので二次限定となるのではないか?つまり二次限定もリスク軽減の延長線上なのでは?」
ということを書いたのだけれど。
ナイーブではあるけどそういうことかなと。けしからんとか言う話じゃないです。
688名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 08:17:52 ID:HUsHchDk
>>684
既に、女が男に対して、あまりにも厳しい条件を付けているので
女に対しても、厳しい条件が求められるようになったのだな。
689名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 08:18:36 ID:Vq0lpVr3
なにをどう妄想しようと自由ですよ
女と積極的に関わらない受身男は今日も幸せですからw

男は独力で幸せになりました。
女もがんばってねw
690名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 08:43:08 ID:rUjimPfc
>>682
ビーフジャーキーを食べる人が牛を飼いたがるわけでなし
酢豚を食べる人が豚を買いたがるわけでなし

エログッズを買う人が女を飼いたがるわけもなし
691名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 08:55:38 ID:rUjimPfc
女代替活動って、既に一定の成果が出てるよね
メカ的制御はロボットで
かわいい人格はゲームで
理想とする動きもゲームで
しゃべりかたや口調はアニメで
質感や感触はドールで
これらを組み合わせると、既に結構なレベルにある。

作る男たちは理想を目指して完成度を高め続け
買う男たちは金を惜しみなく投じて応援する。

相対的に価値が下落する女たちのために
「原材料はアタシだからね(キリッ」
くらいの慰めは許してあげてもいいかもねw
692名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 09:06:21 ID:rUjimPfc
猥褻物が彼女の代替物なのではなく
彼女が猥褻物の代替物になってるよね。
理想は猥褻物なんだけど、我慢と妥協で現物女。
セックスの手続きも、猥褻物の規定に染められてるしw

受身男は、猥褻物だけ使います。
生身女を代替物にはしません。
だって女に失礼じゃないですかw
とても紳士なんですよ、受身男はw

「起源は生身女だから!」
そんなチョン同然の悲しい自慢で気が済むのかねえw
693名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 10:28:22 ID:vAnC6TnN
世の中に受身男性(笑)が増えたところで、
若くて綺麗で性格の良い女は困らないよなぁ。
なにせ引く手数多なんだから。

騒いでるのは、そ れ 以 外 の 女でしょww
放っておけば良い。
694名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 10:45:02 ID:6LxH/msQ
残念ながら今の日本人の女でそういう[大和撫子]な人はいない、あるいは絶滅寸前という現実
695名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 11:07:20 ID:EnJ4O4VC
だから騒いでるんだろうけど、
こちらとしては、取り立てて困る事はない。

それよりも、受身男=情けないヤツという
風潮が腹立つ。
696名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 12:03:10 ID:4sZsgGh/
そもそも女への期待、希望が薄れてたら、それはもう“受身”とさえ呼べない。
「女というだけで求められる価値が有る」っていう勘違いの産物だ=受身男性。
697名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 12:23:01 ID:NZQsfddN
その言葉を使うのに年齢制限を求めたいよな。
25歳までの処女は使って良し!とか。
698名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 12:53:09 ID:zJ0H6uGJ
>>696
女=価値、という前提なんてとっくに崩れてるのにね。

受身男は紳士ですから。
性で歪めず性以外の価値で、女を測りますよ。

>>1にあるように、ほんとに女がイラつくのかねえ?
30童貞なんてモテ期に入ったところで
積極的に近づいてもらいたくないだろうに。
30童貞でもいいからアタシの価値を認めて!
なんて惨めな女って滅多にいないんじゃ。
699名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 14:59:37 ID:kFNSXyG1
童貞以外の条件さえよければ別だろw
金持ってるとか、硬い職についてるとか

要は寄生できる男+αを求めてるだけだろ
家族や国に面倒かける前に、とっとと死んでくれればいいんだが
700名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 17:35:32 ID:vAnC6TnN
堅い職についてる金持ちが、童貞のはずがない。
701名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 18:25:40 ID:mSSOBj6a
自分の一存でできる範囲では能動的だが
できないことには受身になる、これは世渡りの基本だ。
702名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 20:12:38 ID:PlGkKUR6
おまえらが困るとか幸せとかの話じゃなくて、女が困るっていってるのをどうすればよいか。
そのままでいいのか、変えるべきなのかの話だよ。

>>661
よう。レスはありがたいんだけども、>>616の2番目の理由を撤回してくれない限り君は勘弁。
自分の視点が絶対だと思ってる人に異なる意見言う意味ないから。

703江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/13(火) 21:01:04 ID:sD26arsx
>>702
撤回って・・・嘘付いてるわけでも、貴方を罵倒してるわけでもないのに、撤回とか意味がまったく分からない。
別に無理ならレスしなくてもいいんだし。

>自分の視点が絶対だと思ってる人に異なる意見言う意味ないから。

これもさ、貴方が自分で違う説明を書いてるにも関わらず、一切無視して私が念仏のように自説を貴方に押し付けてる
なら言ってる意味も分かるんだけど、それもしないで、「オマエは自分の視点だけ絶対だと思ってるから意味が無い。」
とかただのレッテル張りでしょ?
そういうことは少なくとも自分の対論を述べてから言うべきなんじゃないかな。

質問と人の意見の整合性ばかりを突こうとしている人間にそれいう資格ないんじゃない?
704名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 21:33:48 ID:Qcvykstc
>>702
変えるかどうかは、困ると言ってる女が決めれば?
困らないと言ってる受身男には、変える動機ないから。

もし困ってない人に変わって欲しいのなら、報酬を
持参するといいよ。別に頼んで貰いたくないけどさ。
だって困ってないというか充実してるから、受身で。
705名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 21:36:58 ID:Qcvykstc
女が困っても、受身男に変わる動機なし。
そういうときは女が諦めるか、女が自分を変えて
積極男に相手にして貰うといいよ。

受身男を変えるのは、手間の割に利得が低いと思うよ。
706名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 21:40:25 ID:HFk1LIBn
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら目を閉じ、耳を塞ぎ、口を噤んで孤独に暮らせ。

「どうするか」は現状を打破する必要がある者が決めるべきもの。
そうでない側にはなんの意義もないねw
707名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 21:47:17 ID:Qcvykstc
>>706
男は受身男へと、一足先に変わったわけだな。
女も諦めるなり積極女に変わるなりすりゃあいいのにね。

708名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 22:01:55 ID:4sZsgGh/
>女が困るっていってるのをどうすればよいか。

女はどこまで他人任せで無責任なんだ?
女の我儘に付き合いきれない男が増えてるってだけの話なんだから、女が自分で考えろよ。
まぁ、若くないなら潔く諦めて、人に迷惑を掛けない生き方をしてくれ。それだけだ。
709名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 22:25:56 ID:HFk1LIBn
>>707
生存のため、変化(進化)することは生物の必定だからね。
環境の変化に対応できぬものは死あるのみ。
710名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 22:31:25 ID:BtTnyslJ
生き残るのは遺伝子であって、その乗り物である俺らにはどうでもいい話。
操られるままに生きるも良し、反抗してみるも良し。
711名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 22:32:48 ID:PlGkKUR6
>>705
草食化の流布によって現状に変化をもたらしているのは確か。
現にこのスレにはそれに対する不満があふれているし、皆さん実はボディーブローのように効いているんじゃないかな?
現実においても「草食系だな、お前」といわれるプレッシャーはあると思う。
困らない側がそれでも変わらないなら、困る側はさらに対策を打つわけで、妥協点を探ってくる。
自分は困る側ってのは女というより、社会なんだと思う。女は一般的に自体社会的にも経済的にもそこまで地位が高くない。力のある年のいった男が発信の主体じゃないのかな?

性欲の処理はみなさんいろいろ済ましてるようだけど、子供がほしいでしょ。本能的に。
経済的にもきつくなるし、自由も奪われるけど。
子供手当てとか高校無償化は政治的な誘導によってハードルを下げるものだし。
おまえの妥協点はどこだよ。経済?自由?
712名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 22:47:10 ID:p+mdaGYI
>>711
頭が悪い人だな。
困ってない自分には、妥協する動機なし。

受身男を変えるのは効率が悪いからお勧めしない。
だがなんか提案があるなら聞いてやらんこともない。
聞くだけで承諾するとは限らんが。
713名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 22:49:22 ID:p+mdaGYI
受身男で社会が困る?なら社会が変わればよいかと。
受身男がどうして受身となり、受身であることを
続けているのか原因を考えて、変われば良いかと。

積極男だけ相手にするほうが効率良いと思うがね。
714名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 22:52:22 ID:p+mdaGYI
草食男子という呼び名の流布により、一定の地位を
得たと感じている。この呼び名ができる前は、ホモ
扱いする低脳も割と居た。

まあ好きな名前で呼べばいい。
それで男たちは、もっと受身になるだろうけどw
715名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 22:53:38 ID:HFk1LIBn
>>711
横槍だが。
>ボディーブローのように効いている
>「草食系だな、お前」といわれるプレッシャーはあると思う。
効いていないし、プレッシャーでもない。
「フヒヒ、サーセンw」と逆に利用するだけだね。

>困る側ってのは女というより、社会なんだと思う
「というより」ではなく、両方だろう。

>子供がほしいでしょ。本能的に
現状理性が本能を超越しており、妥協はない。
子を育むに不適切な環境要素が揃いすぎている。
高確率で劣化してしまうのならば子をなすべきではない。
さてどう対策を打つのか見物であるw

>>713
競争率上がるねw
716名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 22:55:06 ID:HUsHchDk
>>713
>積極男だけ相手にするほうが効率良いと思うがね。

そうすると、数の限られた積極男を
女が奪い合うことになり、女の立場が不利になることが嫌なのさ。
今の世の中、男は女の奴隷として扱われているが
女同士だと、同じ身分だから
もの凄く醜い争いになる。
717名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 22:56:15 ID:PlGkKUR6
>>712
目標を達成するための対策として、ナンパに成功したら10万円もらえるとしたらナンパするか?
といったような行動の損益分岐点はどこかということ。100万なら動くとか。
これは極端な例なので現実的な方策に落とし込んで答えてくれたら助かる。
たとえば事実婚を一般化するとか、婚活パーティーを開催するとか。
もしくは別の角度から、あなたの言うように受け身男を完全にあきらめて、移民を導入するとか。
718名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 23:00:15 ID:kFNSXyG1
>>711
子供?いらないよ
この終わってる世界と国に、無理やり生を与えられること自体不幸じゃないかね?

例えるなら紛争国や、破綻国家で生を受けたいか?
日本は現時点ではそれらの国よかマシだろうが、わざわざ自分の子に苦労をかけさせたくないでしょ普通。


経済的にも、肉体的・精神的自由からも結婚は無いよw
上場正社員で普通に稼ぎ、普通に貯めてるけどさ。

自分一人ならなんとか備えられるが、さすがに重荷を背負えるほど余裕は無い。
(5年先ならともかく10〜20年先を見据えると無理)
719名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 23:02:36 ID:p+mdaGYI
>>717
重ねて言うが、対処したい側が考えるように。

提案が出されれば、それを読んだり考えてもいい。
対処したい側から、飲める提案を出せなんて
女みたいな甘えを赤の他人に求められてもな。
720名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 23:11:32 ID:PlGkKUR6
>>719
とりあえず、移民の導入は?
人数が増えれば物理的にも出会いが増えるし、積極女の割合が増えれば受け身男が好むと好まざるとにかかわらず話す機会が増える。
積極男が増えれば、女も出会いが増える。
日本人に選挙権があるから、受け身男性の動向も実現に寄与するけど、これには賛成するか否か?
721名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/13(火) 23:14:49 ID:kFNSXyG1
荒唐無稽だなw
労働力そのものは余ってる。

つか第三世界でも先進国でも女は三十路超えると基本的に結婚できない。
いいかげんくだらない妄想するより自活の道を真剣に考えるべきだろ(もう手遅れだが)
722名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 07:51:18 ID:a+eySbsN
>>720
いや、受身男が「外部の女」と結びついても
「日本の女」が困る問題は解決しないのでは?
受身男に外国女がついて日本女がフラれていいの?

それとも日本女を海外に輸出して海外で競争力が
高くなるよう調教し、逆輸入するという話?
723名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 07:54:30 ID:a+eySbsN
>>721
まあ、どう対処するかも困った側が決めることだけどさ。

受身男は、その名の通り受身であるから、
困ってないことを敢えて対処しようとしない。
だから受身男に何か期待するのは効率悪いよな。
724名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 08:52:29 ID:6K7J1EHx
女なしで、男は少しも困らない
自立した女も、少しも困らない
寄生女が、奴隷と餓死のどちらか選べば良い
何も問題ないじゃん
725名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 09:24:17 ID:WABhnNyG
根底に何があって「男性がこんなに受身になられては困ります」
って言ってるんだろうな
726名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 09:47:22 ID:WABhnNyG
草食男子って言葉がそれほど傷つくか?
この板の現状は平等だと言いながら差別してて矛盾してたり
平等だ!といいながら男女いる世界で女でありながら女の事しか考えない女が
野心にとりつかれて利権拡大してるのをみて理不尽さを感じてげんなりあるいは理不尽さに怒ってるだけだろう

少なくともお前草食系?と言われる事で発生したものじゃないだろ


※女でありながら女の事しか考えないこの表記には
有性生殖の人間があるいは男女が住んでる国で
これでいいのか?というのをこめてる
727名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 09:52:42 ID:WABhnNyG
利権拡大してるのをみて

利権拡大してる「だけな」のをみて○
728名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 11:02:22 ID:0T93ByNR
>>725
「(男は臆病になっただけで)私はまだ魅力的なオ・ン・ナ」と思いたい女の願望だ。
>>1>>4に出てる女は29歳と32歳。そういうことさ。
それを漫画の所為にしてるだけ。
729名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 14:44:15 ID:WABhnNyG
>>728
サンクス成る程

本当に受身男性は困らない罠

730名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 14:48:26 ID:DsXjX5gI
私も>>724だと思う。

寄生するのは女に限らない。
自立してない男も奴隷か餓死を選べばいい。
731名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 14:57:11 ID:yTlYW3PC
統計見ろよw

平均:男6割 女2割
ワープア:男2割 女6割
732名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 15:00:01 ID:WABhnNyG
>寄生するのは女に限らない。
限らないが女の方が堂々としてるな
社会的にも今のところ認められてるようだしな
男性の粗はすぐに気づいて叩き対象だろう
ヘタしたら大事になる

733名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 15:04:27 ID:yTlYW3PC
まあワープア女の大半は親に寄生してるからな
パッと見は普通だろうさw

40超えたあたりから派遣もパートも無理になってくるから、
親が死んだら即詰み
734名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 15:12:18 ID:+dcG67d1
「欲しがれ!やりたがれ!バブル価格を維持させろ!接待しろ!
なにがクニだよクンニしろおらああ!!」
そんだけのこと
735名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 16:07:19 ID:/vYhsjEr
>>733
詰めばいいよ。しかしその40代の中には
「自分は女だから、男は自分にチヤホヤするはず」
こう思ってるやつも居ることが問題なんだ。
736名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 16:31:31 ID:DsXjX5gI
そんなのどう思ってようが自由じゃん。
いずれ現実に直面するか、よぼよぼのばあさんになっても
「まだまだ安売りなんてしないわよ〜!」と勘違いしつづけるか
いずれにせよ本人が自業自得の道をたどるだけでしょ。
別にそういう勘違い女を無理矢理押し付けられてるわけじゃないんだろうし。
737名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 16:38:01 ID:HZRF+qgj
>>736
アホかw
どう思っても良いなんて言ってるから、
クズメンみたいな番組が成立するんだぞw
オレだって最初はどうでも良いと思ってたさ。
でもそれじゃ済まない世の中になってきてるだろ。
738名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 16:56:33 ID:+B1UD6OH
売れ残りが勝手に詰むだけなら全然構わない。
だが「女の自業自得であり、決して被害者ではない」点は念を押さないと。
間違った女性の権利ばかり生まれちまうからな。
739名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 17:04:57 ID:BjUxnJ4Y
今のままだと将来、売れ残り女保護法が出来かねんぞ。
そうでなくても馬鹿面して生活保護利用してくるに決まっている!

今のうちに釘指す何らかの手を売っておかないと!
女は身の程をまるで解ってない愚か者なので

男や社会には一切世話にならないとホザかせることは比較的簡単だと思うんだ
そこを契約的にしっかり固定させ、
実際困ったらてのひら返したように被害者面して撤回できないように出来ないもんか?
740名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 17:22:16 ID:HZRF+qgj
そういう意味において、女とチョンってソックリなんだよな。
最初は強気に出てても、自分の都合が悪くなるorもっと簡単に
生活する方法がある事が分かると、手の平返して被害者面。
何とかしなきゃいけない時に来てるんじゃないかな。
741名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 17:35:59 ID:DsXjX5gI
社会が本当の意味での能力主義になればいいんだ。
男女の性に関わらず、能力のある人が出世し、給料も上がる。
本当の平等だったらたとえ取締役に一人も女性がいなくたって
それは能力の問題だから文句はない。
女性の平均給与が男性よりも低くたってそれは能力が低いからだと納得できる。
ただ妊娠出産は男性に代わってやってもらうわけにいかないので
そこのフォローは社会として必要だ。
そして、能力主義から溢れた人々のフォローも国の福祉として必要。
もちろん男女の差は無くね。生活保護も性別は関係なく
同じ条件で受けられるべき。

そうすれば、売れ残り女保護法もできないし、
勘違い女は人のせいにて責任放棄したつけを払わされるだろう。
742名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 17:44:05 ID:CsEfB9Ep
今もそうなりつつあるだろ。
そうなりだすと今度は、「男に養われたい」とか「養わ(え)ない男はダメ男」とか
言い出すんだよ。責任のある仕事は嫌だとかね。
平均給与が低いのも、ある種当たり前。だって女は働きだしても結婚退職する
人多いから、平均労働年齢が男性に比べて若い。そりゃ平均給与は低いわな。
743名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 18:25:35 ID:2PGAuRGM
>>722
いや、移民の導入に賛成か否かを聞いてるんだが。

>>742
そのときは女害悪論を適当なキャッチコピーでもつけて展開すればいい。
基本的には社会的に特になることが流布する。プラスアルファで広告戦略のうまさとか微妙な機微はあるけど優秀な男性なら大丈夫。

一番重要な指摘ってのは実はその寿退社もとい女が子供を産むという事実。
昔は男女の役割分担が必要なほど家事が大変だった。でも今は半端なく簡素化されて家事だけでは暇になった。さらには女性の教育度も高く、もったいない。
産休など補助する制度はあるが、いまいち効果が高くない。
女を馬鹿にしたくないが、今の女性にとって結婚というのが言い訳になっているのではないかという危惧がある。アメだけではだめだがアメとムチの両方で女が社会参画できるようにしたほうがいい。
昔とは違った男女とも自立できるような社会システムが望ましいのだが、今の安定雇用を促進するような政策はだめだと思う。
もっと雇用流動化を進める政策を打つことで子育てを終えた女性も能力しだいではすぐ職につけるような場を用意すべき。
744名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 18:40:59 ID:/vYhsjEr
>>743
考え方そのものは理想的だとは思うんだよ。
オレ自身は、今でも女が望めば十分に自立できる社会システムになってる
と思うけどね。実際、28歳男性と30歳女性が同等の平均給与であるわけで
性差による給与差別は殆ど撤廃されてるといって良い。
でも一番の問題は、女自身にその気概があるかどうかという事じゃね。
事実20代前半の女は、学業修了後に数年働いて、その後は専用主婦を
希望する割合が多いという希望調査結果が出てるし。
745名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 18:48:01 ID:2PGAuRGM
>>744
前のレスで言われている本当の能力主義ってのが社会的に利益の最大化点とは限らない。
年収1000万1割、100万9割より、10割500万の社会のほうが経済的に豊かな社会といえるということ。
女が専業主婦でいいや。と思わない環境を作ることが社会的利益を増進すると思う。
ただ、現実がそういう感じになってることは自分も感じるし、かといって今の男が責任感に満ち溢れて、いい仕事をしてるとも思わない。
成長率を見ても、男の劣化というより全体の劣化が見て取れる。
746名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 19:05:11 ID:HZRF+qgj
「成長率を見ても、男の劣化というより全体の劣化が見て取れる」

オレはこの点については反対意見だわ。
ずっと同じ率で成長を遂げ続けてる国など無い。
事実、ソ連も1950年代には年率6%以上という驚異的な成長速度で
成長してたわけで。それが40年も経たない内に崩壊した。
3〜40年前と比べて成長の余地が無い(成熟度が増した)この国で、
今の若手を中心とする連中は良く頑張ってるとオレは思うよ。
成長率が鈍化したように見えるとしたら、労働者人口が減っている
からであり、むしろそちらを問題視すべき。

「年収1000万1割、100万9割より、10割500万の社会のほうが経済的に豊かな社会」

それは資本主義の原則に反するんじゃない??
頑張っても人と同じ(大差ない)給料じゃ、それこそ労働意欲も失せる。
専業主婦でいいやと思わせないためには、むしろ格差があった方が良いかと。
747名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 19:17:12 ID:2PGAuRGM
>>746
例の出し方をミスったな。800万3割300万7割とかか?ニュアンスで感じてくれ。モラルハザードはいかん。

自分もいつまでも高成長が続くものではないと思うし、一休みも必要と思う。
しかし、この国はいったい何年休んでるんだと。グローバル化や技術革新によって生産性は上がるはずなのに20年くらいずっと横ばい。散々財政支出しといて、だ。そしてもう国に金はない。
成長の十分条件は若い労働力。出生率1.3じゃ話にならない。この国はどう考えても向こう数十年停滞する。その先の成長のために子供が必要。さらには爺婆も最後まで働くことが求められる。
748名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 19:27:34 ID:eF0XwXWS
スレ違いじゃないの?
749名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 19:35:00 ID:2PGAuRGM
>>747
よって、このスレタイとなる。
本筋じゃね?女をただ馬鹿にしてるよりもよっぽど。
750名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 19:41:03 ID:HZRF+qgj
という事はだ。
問題は男性が受身になって「誰がどのような理由で」困るのか
という事になるな。
751名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 19:44:21 ID:2PGAuRGM
受け身男、結婚できない女、社会全体、子供というか、基本的には全員じゃないか?
損の度合いは違うが、基本的に得する奴がほぼいない。 
ま、例外的におまえらは得するんだろうけど。それぞれの事情は知らん。一般的には損。
752名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 19:52:19 ID:0T93ByNR
>>748
だな。というか板違い。
「変な女の為の生贄にはなりたくない」ってのが草食の回答なわけだ。
そして、それ以外の可能性を探るなら男女板でやることじゃねえな。

逆にこの板に相応しい解決策を求めるなら「女が捲いた種は女が刈れ」ということ。
753名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 20:01:46 ID:/vYhsjEr
>>751
誰が損をするかも大事だが、なぜ損をするのかという理由が
年代、性別によって大きく異なる。
本当に男女平等ならば、女の方から積極的にアプローチしても
何ら問題ないわけだが。
754名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 20:03:13 ID:2PGAuRGM
>>752
男女のあり方を話す板。>>743のような男女自立できる社会にすべきというレスに対しての話。
なぜか受け身男側の意見ばっかりだが、別の立場からの意見があったっていいし、そもそも本当に勝手にやれと思ってるならレスしなきゃいい。
勝手にやれといいつつそういうレスが大半を占めるという矛盾。
何か言いたいことがほかにあるのかな?言いたくないなら言わないで良いけど。
受け身男は確かにめんどくせーし効率わるいな。
755名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 20:22:59 ID:kGrt7PyB
>>743
>賛成か反対か
おまえが解決したいことが解決しないと思うが
こちらに関係ないので好きにしろ
756名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 20:28:27 ID:eF0XwXWS
つーか、
男女のあり方という問題でも受身男性、草食男性というスタンスの人に
案を求めてもねー、

男女自立という社会にしたいなら、女性に働きかけたほうが効率いいだろ

>受け身男は確かにめんどくせーし効率わるいな
わかってんなら、何でここにいんの?
757名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 20:29:20 ID:kGrt7PyB
>>754
>効率悪い
はじめからそう言ってるだろ。
受身男と呼ばれるくらいだから、受身なわけだ。
そいつに何か期待すれば手間がかかるの当然だろう。

今のままで、受身男は困らない。
今の受け身男より未来の受身男は、不幸かもしれぬ。
だが未来の受身男より未来の積極男は、もっと不幸だ。
ゆえに受身を辞める動機はない。

くだらんイイワケしてないで、積極男を幸せにしたまえ。
そうすれば積極男になるっ人が増える。
758名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 20:35:38 ID:EsEjGtbn
日本の公立学校なんて、軍曹の指示を待つ兵隊ロボット養成所だからな
特に下請け工場の多い地方はw
能動的に行動できるのは、在日華僑等、財閥のご子息だけで十分なんだよ
ロボットに自分で考えて、勝手に行動してもらっては、操る方が逆に困っちゃうだろw

ついでに言わせてもらえば、給食では脳みそに血が100%回りきらないようなエサを与え、それを習慣づけるw
将来は、時間的に追い立てて、吉牛、すき屋、ファミレス、回転寿司、コンビニの常連になって頂く、とw
759名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 20:46:25 ID:0T93ByNR
>>756-757
草食ってのは、そいつなりに自立してるとも言えるからな。
だからこそ異性に依存しない、異性に消極的でも生きていける。
逆に自立出来てない女が寄生先を探してる。

効率が悪い事は前から誰かが言ってくれてたんだから、効率の良い場所へ行けばいい。
ID:2PGAuRGMは男より女のケツを叩くべきだ。
男以上に稼いで、自立出来てる女も存在するんだしな。
760名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 20:48:20 ID:2PGAuRGM
>>755
賛成反対を聞いてるのでそれを表明しないならレスいらないです。
>>753
高齢者を支える若者の減少への不安、家族を前提にした社会システムの変更のコストを負う現役世代、孤独、男はこうあるべきという思い込みなど原因はそれぞれ複雑多岐にわたる。
本音としての日本文化である男を立てる女、経済的に引っ張る男を望む部分と、敗戦後、無考えに取り入れた男女平等思想との相克がこの問題として現れてるのだと思う。
女からのアプローチが問題ないのは事実だし、自分はそういう女が積極的になれるような雰囲気になるべきだと思う。実際女は肉食化などしていなく、相対的に男の草食化が取り上げられているだけ。
本音としての日本文化が小さいころから空気としてある。女と仲良く話してるような男は恥ずかしいというような。そういうものをなくす方向に持っていくことが必要だと私は考える。
>>757>>756
受け身のためのスレじゃないし。
受け身でいたいならレスするなって。ま、ほんとうは自分からアプローチしたいのかもな。
>>759>>743を読め
761名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 20:51:39 ID:0T93ByNR
>>760
別にお前のためのスレでもねえよ
お前こそよく読め。もっと効率の良い場所へ勝手に行けばいい
762名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 20:58:35 ID:eF0XwXWS
これが火病・・・
そういや江田島さんにもヒステリックになっていたねー

>>761
>もっと効率の良い場所へ勝手に行けばいい
本当、そう思う
ID:2PGAuRGMは寂しいオバサンなのかな
763名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 21:03:15 ID:KMewfbkx
>>747 少子高齢化が引き起こす問題であって、男性の受身化とは別の話でスレ違い。
現代では、恋愛は結婚に直結しないし、結婚しても子供の数は少ないのだから、男性の受身化は少子化とは無関係。

男性の受身化で困るのは、恋愛関係を始める機会が激減する男性とのコミニュケーション能力が低い女性。
男性とのコミニュケーション能力が低くても、恋愛関係を始める機会を豊富に持つ女性は困らない。
男性とのコミニュケーション能力が高い女性は自分で恋愛関係を始める機会を作り出せるので困らない。
女性に積極的な男性は潜在的ライバルが減るので困らない、と言うよりは歓迎。
受身化した男性は自由意志で受身化したので、もちろん困らない。

結局、外見とは無関係にお菓子な頭の女性だけが困る、ということでしょう。

困る人たちは、これを機会に進化するなり、淘汰されるなりしてください、と切に願います。
764名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 21:10:58 ID:2PGAuRGM
>>763
受け身男の問題点はそもそも接点を持たないこと。
接点がなければ男女が付き合うことなどないし、そのことによって少子化が問題。
よって受身化と少子化に因果関係がある。

事実婚が一般化というのも、解決の一案。

このすれの人たちは自由意志だからおいといて、受け身男のなかには、女と接点をもちたいと考える人が結構いるとは思わないか?
女が困ってるのはスレタイのとおり。でも、確かに積極男にとってはこの状況は望ましいな。
765名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 21:11:44 ID:/SG1Q89B
コイツはここでも自演してるのかww→  ID:/vYhsjEr = ID:HZRF+qgj  
以下、夫婦別姓スレにてhttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1268658944/

704 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 19:27:53 ID:/vYhsjEr ←ここ注目
まぁいずれにしろ、別姓婚するようになれば犯罪率は今以上になるだろうね。


↑これに対し、俺が「今以上に上がるソースは?」と聞いたら↓

712 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 19:42:09 ID:HZRF+qgj ←ここ注目w
>>711
今と同等でも「今以上」なんだが。
だから聞いてるの。 
どっちがバカなんだか。w

↑これに対し自演を指摘されると↓

724 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 20:04:55 ID:/vYhsjEr
>>722
残念w
今これを書き込んでいる場所はIP自動取得だから、
時間帯によってIDが異なるんだよねww


↑IP自動取得?IPは何百何千とあるのに、「たった二つだけ」を「交互に」「短時間」で選択しつづける事など、不可能。
すさまじい自演だよ、コイツとレスをやりとりしてる人は気をつけようね。
766名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 22:14:59 ID:2PGAuRGM
7-6,6-4勝利!次はツォンガだったか?。
767江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/14(水) 22:16:22 ID:u87sYYhx
受け身、受け身と言われてるが男性の本質が「受け身」に変わったわけじゃないと思うけどな。
以前キャッチボールに例えた通り、参加を手控えてるだけでさ。
その手控えの程度がグラビアなのか二次なのかとかは色々あるとおもうけど。

女性からのアプローチというか、今のストライクゾーンの狭さが異様なんでしょ。
「ただしイケメンに限る」なんて冗談をよく見かけるのは、その気運を端的に表してるんじゃないかな。

で、>>1の例が典型だけど、一体いつまで「男性側が〜になった」という切り口で語り続けるのか?
このスレだって実際個人的にはそうじゃないのに、「あー、ハイハイ、じゃあそれがナニ?そんな困ってるなら自分で何とかすれば?」という感じだと見受けられるんだけどな。

女性のメディアイメージを語ることを嫌う向きもあるけれど、現実的にまだその見直しすら腫れ物を触るように扱われているのに、「それを語ってもしょうがない。男性は・・・」と話を次いでは、違和感を感じる人が多数いても当然かと。
768名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 23:07:52 ID:KMewfbkx
>>764 少子化と受身化の間には、風が吹くことと桶屋が儲かることの間程度には因果関係があることは否定しない。
少子化の原因は女性が子供を産まないこと。男性は子供を産まないので、男性に言われてもなぁ。
女性が子供を産まない原因は、女性の社会進出とか、避妊の普及とか、未婚の母に厳しい(あるいは冷たい)社会であるとか色々。
ひょっとしたら人口密度が高いことが人口増化を抑制させているのかもしれないが、少子化の原因解明は未だ不充分と思料。

女性と接点を持ちたいと思いつつ受身化している男性は、概ね下記のような人々だろうか?
追加があればレスよろ。

1. やるべき事が多すぎて女性を口説いている暇が無い男性
2. 特に積極的にならなくても女性と付き合える男性
3. 既に女性と付き合っていて、その女性に振り回されぎみな男性
4. 女性と付き合うことを諦めかけている男性

上記4. は多数のバリエーションを含む。
a) 職業・収入・年齢などで女性を口説けないと自己規制している男性とか、
b) 病気だの借金だの要介護の親だのを抱えている男性とか、
c) 女性に告白しては傷つけられて嫌気が差し掛けている(悟りを開くための修行中?)男性とか…。

4. c) は単に振られるってことではなく、笑い者にされたり、奴隷扱いされたり、ってこと(為念)。

1., 4. a), 4. b)以外は女性が原因の受身化だな。女性と交際できないのは4. c) だけだが。
女性と接点を持ちたがっている受身男性が結構いるかどうかについては、回答を保留する。
客観的なデータはとってないし、俺の周りにはもう諦めちまった奴か捕まっちまった奴しか居ないんでね。

考察していて、ずいぶん男性はぞんざいに扱われているんだな、ってがっかりしたよ。
それで、困っている女性がやってることは男性叩き。『北風と太陽』を知らんのだろうな。
769名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 23:45:13 ID:q5okBvgg
>>760
問題解決に焦点を当てた回答は不満だったようだな。
じゃ、反対。理由はおまえの提案だから。
これで満足か?女脳っぽく回答したが。

おまえのくだらんイイワケは要らない。
困っているのは女なら、女を変えろ。
男は困ってないから、男からは変わらない。
おまえのイイワケで、受身男から変わる動機はない。

さあ方針を出したぞ。女を変える提案を持ってこい。
770名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 23:54:02 ID:q5okBvgg
受身男は困らない。
女が困っても、社会が困っても、
受身男は積極男よりは困らない。
よって積極男になる動機は「決して」ない。

それを何とかしたいという酔狂な思いがあるなら
女を変えて、社会を変えるがいい。
女が男を直接に幸せにし、女と関わる男を
社会が幸せにするがいい。
そうすれば男は女に関わりたがるだろう。

女みたいなくだらんイイワケはしないことだ。
771名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 00:09:11 ID:WbS/PB2h
>>763
そういうこと。男を満足させる能力や自立して暮らす
能力があれば、女も困らない。何が「女が困ってる」だ。
女を馬鹿にするなって感じ。

受身男が増えて困る女は、男を満足させる能力がなく
自立して暮らせない女。そんなものを他者が犠牲を
払って生かすなんて、女に失礼。大人のルールで扱い、
餓死か進歩を選ばせてやれ。

772名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 00:09:30 ID:grKnikmP
>>768
女性が子供を産まないことは原因というか少子化そのもの。
子供を生むためには男が必要。
原因についてはそのような社会情勢もあるがそれは間接要因。そういう社会によって接触回数が減ることが直接の原因(もっと言えばセックスがないことだがとりあえず)。

人口密度に関しては、バッタとかも増えすぎた群れは意図的に減るような仕組みになってた気がするし、今の人口から極端に増えることが望ましくないと思う。
しかし、出生率1.3は急激な変化すぎて、社会が混乱し、コストが増大する。高齢化の深刻さがさらに出生率向上を必要とする。

仮定の話だが、おそらく男女間である接触回数(この定義に細かく突っ込まないでくれると助かる)を超えると、交際をする割合が急に高くなる点があると思う。
そこを受け身と能動の分岐点として考える。つまりその点より少ない接触回数の人間を受け身とする。
この仮定を前提に話してくれるなら良いが、これは根拠がないので同意してくれなければそれはしょうがない。

その分岐点より多く接触回数をとるような社会システムが必要になる。女を求める受け身男はあなたが言ってるようにいろいろあるんだろうけど、その分析の基、少ないコストで最大のリターンが得られる対策が必要になる。原因としての女の行動もあるがとりあえず、男について。
あと文字数もあるのでできるだけ行間は汲んでほしい。素直に分からないことや勘違いしてることは指摘してほしいけど。

773江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/15(木) 00:25:26 ID:H7NL75mV
再三にわたるキャッチボールの例えだけど、男性のピッチング能力自体は変わらずに、
ストライクゾーンだけが一方的に狭くなってる。

(この前提に同意、不同意は別として)
もし、この前提にたつとするなら、男性側をいくら語って、対策を練っても無駄なのだが。。。
774名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 00:27:47 ID:grKnikmP
ま、そうだな。
女に変化を求める施策のほうがコスパが優れるならそちらがいい。
あと>>772でいえば受け身と能動の分岐点自体を下げるという考えもある。
775名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 01:43:38 ID:qTJAyIqF
>>772
結局お決まりの「男側の努力・改善要求」ですかw
もう死ねよ

一方的に迫害されてるチベット人に「なんで同化しない!」ヒステリックと叫んでる
中凶と変わらんなw
776名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 04:06:53 ID:AS4zKk86
昨今の激しい公務員バッシングも、男性の消極性を助長しているだろう。
つまり、安定した給与が得られるが故にモラル等を厳しく求められ、女でつまづくことができない、
恋愛に失敗することが依願退職に結びつく確率が高いからだろう。
危険なことに敢えて自ら手を出すアホはいないのだから。
777名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 08:32:14 ID:dxxgmecO
>>767
>女性のメディアイメージを語ることを嫌う向きもあるけれど、
表立って女性に責任追及することを男性が怖がっているからかな?
原因を取り除くことでそれを克服できれば本当に社会は大きく変わると思う。
778名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 08:45:21 ID:8eQOgChq
>>777
女を変えようとしない社会は、困ってないのだろう
変わろうとしない女も、困ってないのだろう
もちろん受身男も困ってないから変わらない
最初に困った人が対処すればいい
779名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 09:28:25 ID:n0NyUFrj
>>772
>原因としての女の行動もあるがとりあえず、男について。

だから女をどうにかしろよ。>>717にしろズレてるんだよ。
今現在で売れ残りになっちまってる女は、妻や母になる資格が無いって突き返されてるんだ。
それを勝手に草食だ受け身だって言いだしただけ。
男は“ホモだと疑われない言い訳”を貰っただけだ。
女自体の価値が暴落したのに、それを社会や男がどうにかしろって間違ってるだろ。
780名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 10:47:08 ID:v4oClT79
いずれにしろ、まず変わるべきは女ってことだね。
実際、身の回りにも売れ残りが死ぬほど居るぞ。
781名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 11:03:01 ID:C3c+4U3t
実際、何の価値もなく年だけ取った貧困婆多すぎだからなw
無職or非正規が大半。正規も般職が多いから、将来的にリスク高

人生詰んでる婆にとって、寄生しようと必死なんだろうよ
煽ったところで男がそんな婆を相手にするわけないのになw

いい年こいて現実が見えてない、妄想の中に逃げ込むって社会不適合すぐるwww
782名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 11:29:32 ID:v4oClT79
「相手にするわけない」

そう、そうなんだよ。
でもね、男に相手にされないって事は、イコール女として終わってるって事だから、
そうじゃないって思わせようと必死なわけ。男側に責任があると言ってね。
そこで生まれたのが「草食系男子」とか「受身系男子」って言葉。
あと、自分はガツガツ男漁りしてるわけじゃありませんよ、でも男が受身だから女が
積極的にならなきゃね!って言い訳して生まれた言葉が「肉食系女子」。
結局、適齢期の男性が相手にしない売れ残り女に都合の良い言葉って訳だ。
マスコミも男を叩く分には視聴率が稼げるってことで利害が一致して、これらの言葉が
一気に広まったと。
783名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 11:43:14 ID:4DdrZC91
婆が淘汰されるのは当然だなw
これまでの人生で、何も学ばず積み重ねず、無為に遊び暮らした日々

ずっと逃げてきた現実に追いつかれたんだなwww

784名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 12:16:11 ID:Pyi8KL3P
結論 女=シナチョン

いつまでも日本で無様な醜態晒してないで祖国に帰るかさっさと死ね
785名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 18:27:29 ID:gTWi74RX
シナチョンに謝罪と賠償汁!
日本女ごときと比べるでない!

・・・・・これがマジなところが救いがたい。
786名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 21:15:54 ID:93fJP1F9
>>772
>まず男から
受身男の数だけ女が餓死するのを見たいんですねw
あと10年ほど受身にさせてもらうことにしたよw
787名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/15(木) 22:08:06 ID:ELYlErYp
受身男は女の暴落を救いません
女と争うこともなくスルーするだけです
788763, 768:2010/04/15(木) 22:29:11 ID:6RQ0a1wY
>>772 ツッコミ処多すぎ。この投稿なら最低限、投稿前に受身化した男性の行動パターンと少子高齢化現象はリサーチしてほしかった。

確かに女性が子供を産むには男性が必要だが、男性一人で年間300人の女性を妊娠させられるのだから、既存の積極的な男性だけで充分だろう。

次に、現代日本の男性にとってセックスは供給過剰であり、希少感が失せたために取り立てて求めるようなモノではなくなっている。
素人女性でも婚約もせずに交際一年以内でセックスをするので、風俗産業がダンピングをせざるを得ない状況になってきている。
当然、その前提となる男女の接触機会も1965年以前と比較して非常に多いのだから、接触回数が少ないとは何をか言わんや。
キャバクラやテレクラ、出会い系サイト、お見合いパーティは言うに及ばず、語学学校、大学、職場など出会いの機会はそこら中に転がっている。
すなわち、接触回数もセックスも充分に多いが、そのほとんどは出産には結びつかない、と言うことだ。

高度経済成長の右肩上がりの社会モデルを維持するためには出生率は2.5 以上必要かもしれないが、それは人口収容能力を無視した暴論。
ロリコンやショタコンが少子化を問題視するのは、個人的には共感は出来ないが、理解は出来る。
高齢化による若者世代の負担増が非婚化・少子化を進めているが、これは制度設計の問題なので、割と簡単に解決出来る。
むしろ人口を減らすために官民共に若者から老人に富を移転しているのだろう。人口の推移から、この社会状況は更に2025年迄は続くと予想。
この社会状況が先述の1., 4. a), b)の原因の一つになっている事は否定しない。

受身男性は女性回避男性では無いので接触回数は環境に依存する。必要なら普通に女性と会話もするし、女性が申し込めば交際を始めることもある。
すなわち接触回数は受身と能動の分岐点とは無関係。明らかに間違っている根拠もない仮定を前提に話す必要は認めない。

ひとつだけ、あなたが理解しなければならないのは『馬を水場に連れていくことは出来ても、馬に水を飲ませる事は出来ない』ということ。
受身男性に女性を口説かせたいのなら、彼が女性を口説きたくなるまで待つしかありません。もっともそうなる前に彼の寿命が尽きるだろうけどね。
789名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 00:17:57 ID:kQ5AxM+6
おまいら頭いいな。

少子化の原因って、サガ○オリジナルとかオカ○ト技研とかの技術が高すぎるからだと思ってた。

だって、アフリカの原住民とか、餓死するって分かってて子供産んでるんだぜ?
790名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 00:23:02 ID:okeKBP0l
いや、オリエントの技術が高すぎるからだろう
791名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 08:03:57 ID:O36qn1+p
>>789
むしろ自分たちが餓死しないために労働力として産んでるような
792>>763, >>768, >>788:2010/04/16(金) 08:12:11 ID:mYzMQPhQ
>>789 貧困国の多産は児童労働で子供が資産になっているからで、子供が支出の対象でしかない(負債でしかない)日本とは違う。
大人になる前の餓死は割と普通だから気にしてないようです。死ぬまでに収支が正になれば良いと言う判断で子供を作るのでしょう。

>>790 オリエントも悪くないけど、個人的には Project LEVEL-D の方が上と判定。
793名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 08:55:14 ID:4nogArle
>>788
そういうこと。女を何人も抱きたがる男がいるのだから
そちらに頼めよって感じ。動機のない受身男が対処する
自分勝手な想定で妄想して、効率が悪いとは馬鹿丸出し。

普通に女と話すのもその通りで、欲しい男がいるなら
女が声をかければいいし、セックスしたきゃあ女から
誘えばいいし、結婚したきゃあ女から頼めばいい話。

自分の願いに対してそんな一時の努力もできない人は
男も女も会社も願い下げでしょうに。
794名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 11:36:22 ID:o/SN8r8p
>>788>>793は全く正論で、自分の持論とも合致する。
受身男性が増えては困るのなら、変わるべきは女の方。
受身男性は、世の中のあり方や社会の変化に応じてそういう風な
スタイルをとっているだけ。
男女平等とか共同参画とか言うのであれば、男女とも過ごしやすい
生活スタイルで居るべき。男側に色んな責任を負わせるのは間違い。
795名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 12:51:53 ID:SHikC5Pv
彼女とは付き合って1ヶ月未満でセックスし放題、
彼女では体験できない性サービスや性商品も溢れてる。
正直もう、セックスはお腹一杯なんです。

だから女は性欲ではなく、稼いで男をヒモにするか
もてなしや心意気で男を満足させてはいかが?
マンコしか意味がない女は、必要ないんですよ。
796名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 13:02:16 ID:9C1r5FRn
同意。
>>795の言葉は悪いけど、セックスではなく中身で勝負しなければ
どんどん見捨てられますよというのは、健全な男女平等のあり方だ。
797名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 20:06:55 ID:QI8SoA6U
つ[フジテレ・鬼嫁VSヨワ夫]

現代の男性は結婚するべきじゃないのがよーーーーーく分かるな
798名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 20:16:27 ID:o/SN8r8p
そうそう。
こういった番組を放映して、女の優越感をくすぐってるんだろうけど、
実際は結婚を望まない男が増えているだけ。男としては何も困ることなど無い。
799名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 20:46:47 ID:vIeomtXU
そういう類の(男を貶す)番組を楽しんで見てた女全員同罪だな。
支持してる女が居なければ、男叩きなんてとっくに止めてただろうし。
数字が取れない、スポンサーが付かない番組は作らないだろ?
男は“女に夢を見れなくなった”ということ、これは女自身の責任。

あとは受け身男を非難する前に、自分の年齢なんかも考えた方が良いと思うがw
800名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 20:58:58 ID:9C1r5FRn
その受身ってのもさ、旧来の男性像っていうか、ああいうスタイルから男も脱却できただけ。
何も男は常にガツガツしてて、積極的にアプローチしなくちゃいけないなんて事ないだろ。
積極的にアプローチしたら、ハラスメントだ何だと言われる世の中になってきてるんだし。
嫌いな男性にはハラスメントと言っておいて、好きな男性には積極的になって欲しい。
そんなワガママ、今時通りませんてw
801名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/16(金) 21:39:50 ID:zPaYoL4j
実に気の毒な夫達だったなw
ノッチとか可愛そうだった(苦笑)。

最近の女は自分の意見が正しいと思いすぎ!!!!
802名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 00:16:44 ID:yjEdGZOR
贅沢品に対して税がかかるのなら化粧品に税金かけようぜ
化粧品という商品自体が見た目詐欺幇助みたいなもんだしさ
なんで女だけ!とかファビョるのなら電気シェーバーやカミソリに税かけていいよ

日本の女の貯金を国のためにまわそうよ
それで日本が将来良くなるなら女も文句ないだろ?
女は子供が大好きなんだから
803名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 01:41:37 ID:Fbc9Tvew
>>802
所得税と法人税を減らし消費税にすると良いなあ。

804名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 01:48:54 ID:Fbc9Tvew
>>799
同感。男を馬鹿にして成り立つ番組を、毎週のように
見てる女は引くねえ。お笑い芸人は仕事でやってるし
シナリオは構成作家が書いたもの、番組は演劇みたい
なもので、制作側は割り切ってる。

問題は見る側で、そういうものを平然と見続けていて
不快に思わないような女はアウトなんだよね。レイプ
AVを四六時中見ている男と同じ理由でアウト。
805名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 03:25:55 ID:u+S/ZSSK
806名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 05:15:54 ID:+kfE2Xh1
>>801
>最近の女は自分の意見が正しいと思いすぎ!!!!
そりゃそうだ
誰からも叩かれずに育ったら自然と増長もするだろ
807名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 08:27:24 ID:kcreato+
>>797
そりゃ日本の司法(笑)にあっては
男女の間には核持ってる国と持ってない国くらいの差があるんだから当然
808猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2010/04/17(土) 09:11:46 ID:hEypgRau
>>806
その結果が新型うつかな。
809旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/17(土) 09:36:42 ID:Gq5uxSTX
>>581
やはり理解出来なんだか。

>>582
有無。

>>807
まぁ、最近は層化の裁判官も多いと聞くから、本格的に司法は腐ってきましたな。

>>803
消費税ならば不法就労の外国人からも徴収出来ますしな。

810バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2010/04/17(土) 12:43:48 ID:iQyh+5at
受身になられたら困りますって言われてもなあ・・ww
男なんて馬鹿にしてナンボの父権なんて欠片も無い、都合のいい時だけ

『男でしょ?しっかりしてよね!』

とかなんとか言われるこの日本で、能動的に女を求める気すら失せるのは
当たり前の成り行きだと俺は思うんですが(苦笑)ww


811旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/17(土) 12:55:20 ID:Gq5uxSTX
有無、至極当然。
812名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 13:05:50 ID:tQm2AXH/

そのとおりだな。 女には消えてもらいたい。
813名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 13:09:26 ID:1hlSu8q1
相手が困った所で俺は困らん。
それも何一つ相手の権利を侵害している訳ではないからな。

女と言うものは基本的に「良い子」だが、自分で考えて動くと碌な事にならない。
自己保身を第一に考えて行動する性を無制限解放したら暴走するに決まっているだろうよ。
一体誰だ? こんな事を始めたのは何処の馬鹿だ?
814名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 13:14:26 ID:2GCldDXz
怠けられたら「困る」けど、やる気を出されると「もっと困る」というジレンマなんだよね・・・・・

男にもそういう手合いはいるけど、ほとんどは殴られるか干されるかしてる。
815名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 13:24:29 ID:2GCldDXz
というより、そういう人間は真っ先にリストラ候補だな。
変にやる気出して要らない手数だけは尽くしてくれる分
尻拭いの手間だけは増やされるからたまったもんじゃない。
しかも善意ゆえに当人に罪悪感が無いので、そういう意味ではしない奴よりタチが悪い。

正直、やる気と手数だけの人間を出向で押し付けられた現場なんかは
下手な怠け者飼ってるより大変だと思うよ。
816旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/17(土) 13:37:56 ID:Gq5uxSTX
>>813
>>何一つ相手の権利を侵害している訳ではない
有無、「合法的」ですからな。
やはり、ここが重要である。

>>815
>>そういう人間は真っ先にリストラ候補
まぁ、そもそも女は非正規率が高い。
詰まり、正規採用されぬからリストラも何も無いと言う事ですな。

>>下手な怠け者飼ってるより大変
有能で勤勉、無能で勤勉、有能で怠惰、無能で怠惰、四種に分類したのは第三帝国だったか?
『将官には有能で勤勉な者を、良い働きをするだろう。
 士官には有能で怠惰な者を、生き残る為に能力を発揮するだろう。
 兵には無能で怠惰な者を、之は駒として使えば良い。
 無能で勤勉な者は邪魔なだけで軍に要らぬ、殺してしまえ。』
と言う話を思い出す。
817名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 14:26:52 ID:2GCldDXz
余談だけど「働き者」「よく働く」という言葉は
「使えない奴への社交辞令」だったりすることが多い。
額面通りに取るバカは性別を問わずいるけど。

褒めるにしても本当に有能な人間には軽々しくそういう言葉は使わない。まず具体的な功績を出す。

同じ無能なら怠け者の方が数倍マシ、というのは
仕事バカにはわからんだろうな・・・・・・・
818名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 14:50:29 ID:1hlSu8q1
無能だろうとなんだろうと、勤勉でさえあれば使い道はある。
軍隊では言われた事を言われた通りにこなす奴こそが優秀だ、判断は上がするのだからな。
馬鹿と鋏は使いようだ、馬鹿を使えない上官こそ使い道がない。
怠け者の上官も同様だ、怠け者は結局部下すらまともに使いこなせないからな。

と、無能で勤勉な部下を持っているリアル軍人(正確には自衛官だが)の俺としては思う訳だ。
尤も、軍隊ではの話だがな。
俺が民間に居た時はまた話が違った。
819名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 15:20:29 ID:2GCldDXz
>>818
「蛇足」という言葉がある。
常に背反要求から最適解を導き出さなければならないような立場だったら
勤勉な馬鹿の善意(笑)で後れを取るとか、全てが台無しになってしまう可能性があるから
そういう不確定要因は排除しないとマネジメントできんだろ。

ここ一番の山場で爆弾を拾うような真似はできない。
仕事バカがそのまま要職に就いてしまうと、往々にしてそのへんで迷走しまくったりするんだよ。

できる奴とする奴は違う。できる奴ならしない奴でもいい。無論貢献度から見て目を瞑れる範囲で。
する奴でできない奴はどうしようもない。
820名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 16:36:21 ID:1hlSu8q1
>>819
「仕事馬鹿の上司」は難しい所だな、部下なら簡単なんだが。
なんとか其奴が阿呆な判断をしない様にするしかない。
その上司やらの勝手な判断で失敗したケースと、その対処法を纏めた資料を作った方が良いかも知れん。
出来ればその上司が何か阿呆な案を出す度に、それに対するリスクを出せる状況だと良いんだろうが…

女の上司か、そりゃ中々手強いな。
その場の気分で案を出して来るんだろう?
俺なら更に上から話を通して手綱を取るが、民間ではそれも場合によるんだろうな。
いっそ、お前さんが重要な判断を任せられるくらいに信頼されるのが手っ取り早いかもな。




いや、スレ違いか?
821旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/17(土) 16:44:16 ID:Gq5uxSTX
>>817
まぁ、効率良く働くと時間が余りますしな。
・・・ルーチンワークはその限りではないかも知れぬが。

>>818
貴殿は兵卒かね?もし尉官以上であれば国防が心配である。
「無能」と言う事は、「言われた事を言われた通りにこなす」事が出来ぬと言う事であり、
「無能で勤勉」と言う事は、「言われても居ないのに勝手に動いて勝手に失敗する」と言う事であるが、
この辺りを理解する理解力に欠けるとは・・・。

>>怠け者は結局部下すらまともに使いこなせない
自身の命がかかって居る状況下で動かぬ程の一級品の怠け者ならばな。
其れは其れで賞賛に値するが。

>>819
「馬鹿が勝手に撃ち始める」、良く有る話ですな。
「馬鹿な二代目が勝手に新事業を始め、倒産」之も良く聞く。

>>できる奴ならしない奴でもいい
せざるを得ない状況に追い込めば「しぶしぶ」働きますからな。
822旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/17(土) 16:47:16 ID:Gq5uxSTX
>>820
かつて無能で勤勉な隊長の率いる空挺部隊が、落下傘を使用せずに降下し全滅したそうであるな。
「下は雪だし、パラシュート使うの勿体無くね?」
無能な者が経費節減を考えたりするとこう成る。

確かソビエトの話である。
823名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 16:51:53 ID:1hlSu8q1
>>822
その部下達は、まず隊長が飛び降りるのを見てから続くべきだったな。
824旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/17(土) 16:54:43 ID:Gq5uxSTX
調べた所、ハンス・フォン・ゼークトであった。
ハンスと言うと魔王を思い浮かべるが、ウルリッヒでは無い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%88
拠り引用。

『有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。
有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。
無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので参謀や上官の命令どおりに動くためである。
無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。』

やはり、少々記憶違いが有ったな。

>>823
部下も勤勉だったのであろう。
825名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 17:02:56 ID:1hlSu8q1
>>824
その発言は本当に軍人が言った言葉か?
どうにもしっくり来ない。
大体無能な働き者が戦場に居るなら、待機させるか特攻させれば良いだけだろう?
つまり使い道はいくらでもある訳だ、それを「処刑するしかない」とは理解し難い。


いや、スレ違いだと言うに。
826名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 17:10:34 ID:2GCldDXz
>>821
>>できる奴ならしない奴でもいい
>せざるを得ない状況に追い込めば「しぶしぶ」働きますからな

ちなみに、典型的仕事馬鹿の思考パターン
「出来るのにしないのは怠慢だ!やる気ないだろ」
「そんなに暇なら少しは手を動かしたらどうだ?」
「他人を使う暇があったら自分でやる」

ただ効率よく動くとか単に人を使うという発想がない癖に(妙な嫌悪感を持っていることもある)
働き者気取りだから一番タチが悪い。
見る人が見たら給料泥棒。
そんな奴に仕事熱心だなんて思って目をかけたら間違いなく煮え湯飲まされる。
間違いなく可愛さ余って(ryだろうね。

あと漏れの前職の上司は
閑散期には「わざと休暇を取って」下を鍛えてたよ。
逆に山場には無理してでも出てくる人だった。
口うるさく言うだけでなく、あえていなくなることで人を育てるというやり方もあるのかと思ったよ。
827名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 17:13:23 ID:2GCldDXz
>そんな奴に仕事熱心だなんて思って目をかけたら
付け加えると、こう評価する時点で上役も仕事馬鹿の可能性が高いしね。

いかん板違いだ。リーマン板かバイト板に行った方がいいか・・・・
828名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 17:22:17 ID:eN98jPbs
あー、仕事場でよく見る風景だw
創意工夫が必須の職場で、それにふさわしい従業員には
裁量を与え自由にやらせるほうがいい。標準書で縛ると
効率が落ちる。

逆に生産ラインのように「頭の悪い提案とやら」しか
できぬ無能が集まる場所では、徹底的に裁量を奪う。
ネジの配置や移動方法は勿論、歩く速度すら標準書で
規定して検査もする。無能な奴というのは現状の背景を
理解できず劣悪な解釈を思いつき、検討も承認もなく
しでかすから。人間扱いせずロボットのように均一化
することで品質が上がる連中である。
829名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 18:03:09 ID:sU8BysIc
まぁ、とにかく、俺ら男が相当稼いだら人生は一変する世界になったってことか?
昔とは違う意味、で。
830旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/17(土) 18:04:50 ID:Gq5uxSTX
>>825
まぁ、貴殿は無能で勤勉な部下・上司と接した経験が無いのであろう。
更に言うならば、想像力も足りぬが。

>>826
>>働き者気取りだから一番タチが悪い。
有無、我が社の上司にも居ますぞ。

>>閑散期には「わざと休暇を取って」下を鍛えてたよ
ほう、自分は昼寝をして教育するが・・・休暇とな。
それは下を信頼して居なければ出来ませんな。

>>827
>>こう評価する時点で上役も仕事馬鹿の可能性が高い
有無、無能者は「結果」よりも「努力」に重きを置く場合が有る。

>>828
>>無能な奴というのは現状の背景を 理解できず劣悪な解釈を思いつき
左様左様。
831名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 18:17:38 ID:2GCldDXz
見てきたけどスレタイに適当なのがなかったから立ててきた。

怠け者より使えない仕事馬鹿
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1271495124/l50
832旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/17(土) 18:21:50 ID:Gq5uxSTX
応。
833九条 氷雨:2010/04/17(土) 18:34:59 ID:Sf5XJZpr
>>830
ふふ。面白いな。君も戦好きだろう?
戦いは力だけでは勝てんよ。まぁ同一見解だと思うが
いづれ戦火が日本を襲った時、ボクがそれを証明してみせよう。

人には、戦い無くして問えない資質という物もある。
834名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 19:01:12 ID:y2a7N6KA
>>1
「お仕事ガールのための情報マガジン」・・・

ガールっていうのは20歳までだろ?
なんで自分の仕事に「お」がつくのか説明してほしい
マスゴミ、どこまで媚びうるんだろ
835名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 19:48:45 ID:1hlSu8q1
>>830
お前さんも自衛隊に来るか?
基本的に無能な働き者は大勢いるぞ。

>>833
お前さんも自衛隊に来い、戦いが好きならもってこいの職場だろう?
836kenta:2010/04/17(土) 20:01:17 ID:xHw0kRSf
>>830 >>833 負け犬の遠吠えお疲れWWW☆うははは
837名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 20:27:10 ID:d/Wt3DGX
この自衛隊クン、無能そうだ。まあ、自衛隊だしな。

それはともかく、男が女との恋愛に対して受身で
何か問題ってあるの?
838名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 20:28:18 ID:d/Wt3DGX
>>834
よく分からないけど、それ性風俗の求人誌?
839名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 20:42:03 ID:BvBnn/Mh
うん、まぁ組織内で部下を持つような立場になったら
ゼークトの言葉(かどうか、本当は怪しいそうだが)と
ピーターの法則くらいは知っておいても損はしないと思う。

で、近年の女の社会進出がもたらす結果を見るにつけ
これらの言葉や法則の正しさを実感する今日このごろ。

「無能な働き者」が徒に社会をひっかきまわし
「能力の極限、あるいはそれを超えて」
女の多数が社会進出した結果としての現状は
喜劇としか形容のしようがない。

それに比べれば受け身な振る舞いというのは、
むしろ賢明なものとさえ言うことができるな。
840九条 氷雨:2010/04/17(土) 21:16:05 ID:Sf5XJZpr
>>835
自衛隊は本気で戦う気があるのか?
君はそこで充足を感じてるか聞きたい。
841名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 21:41:34 ID:y2a7N6KA
842エビちゃん武装親衛隊:2010/04/17(土) 21:53:45 ID:+TYPKGhE
>>840
戦争する軍隊になってきてはいると思います。
自殺者が毎年60人もいると言うことで
最近の自衛隊のイメージは旧軍、ロシアや中国、インドネシアのような
外国の反動軍隊と変わらないものになってきていい感じがもてない。
やはり軍隊の基本は支配階級の人民支配の為の道具なのだと感じ始めている。
「女性を救う為」とか言って介入しても、実際には何をしているのか?
「女性の人権」を持ち出す時に何か全く別の意図がある場合も多いんじゃないか。
843名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/17(土) 22:35:29 ID:1hlSu8q1
>>837
まあ、否定はしない。
俺のこなしている仕事に対しての給料は、民間なら遙かに低いものだろうからな。
尤も、民間なら有事に命を掛ける必要もないだろうが。

>>840
そりゃ有事になったら戦うわ、俺達はその為に存在する訳だ。
例えばあのポッポが命令を出したら、今すぐにでも竹島でドンパチやってくる。
もしくは被災地支援でも飛んでいく、今回は中国が拒否しているが。
それから他の奴は知らんが、俺はそこそこ現状に満足しているな。
あのお役所仕事を改善するのには随分苦労したが。
まあ有能な奴は歓迎するぞ、それからまともな女もな。

>>842
自殺者が毎年60人?
ああ、鬱病で辞めてから死んだ奴や過労死した奴は数に入らないからな。
営舎に居た時は数ヶ月毎に飛び降り自殺で叩き起こされていたもんだ。
それでも他国の軍隊や民間よりは遙かに少ない筈だが。


あまりにスレ違いだな、もうレスは止める。
844名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 10:35:09 ID:zWZxbK44
>>788
この仮定は実は受け身の定義に関わることで素案の意味でだした。どっちにしろ仮定の証明は論の完成に不可欠だし。
まずは受け身の定義に相当の溝がある。
この世に明確な受け身の定義はない。そこでスレタイおよび1スレ目から「受け身」は女が困る男とするべきである。(一応いうがこの時点で女が良い悪いとかじゃない)
ここでいう女の困るとは何かは具体的には交際申し込み、プロポーズ、細かな決断、日常会話を能動的に仕掛けない男のことと思われるがどうか。
次に私たちの話のテーマ少子化との因果関係の大きさ(まだ少子化が問題か否かはお互い留保)とその対策を扱うにあたって適切な指標となる定義にする。
今回はざっと交際発展する割合の低い接触回数の男としたがどうもそちらはこの定義の棄却を求めている。
そして、あなたの言った「受け身男性は女性回避男性ではない」も私は完全に棄却する。
なぜなら、受け身男性は女性回避男性を内包すると考えるから。これは1スレ目から、まさに女性回避男性が女が困る男であるということを導けるから。
自分もここで定義をガチガチに議論はしたくなかったがあまりにも認識相違があるので共通理解が必要。
素案2:交際申し込み経験3回以下の18〜40歳の男(これ以外の年齢の男の能動性に対する女の期待の大きさは私たちの話のスケールでは無視できる、また3回以上の男はその他の女が求める積極性を備えている割合が高いと思われるので最適化できるのではないか)
845名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 10:57:59 ID:q/15nmOU
>>844
おまえ1人が受身男を理解できてないだけ。
勉強してから出直して。
846名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 11:01:25 ID:q/15nmOU
>>843
頼もしいね。
有事の時には自分の命を的にして仕事よろしく。


さて、今のところ「自分から率先して対処」する人は
いないようだし、男が受身で何も問題ないようだね。
良かった良かった。
847旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/18(日) 13:27:46 ID:uMAKYaBt
>>833
力の定義に因るな。

>>835
残念ながら、既に歳である。
まぁ、防衛大の一時試験の結果よりも、今の職場の内定が早かった、それだけの事であるが。

>>837
我が友人の陸尉はこんなに酷くないが。

>>839
>>ゼークトの言葉(かどうか、本当は怪しいそうだが)と
有無、周囲の参謀達の台詞と言う説も有力だそうですな。
結局、無能な味方は敵よりも恐ろしいと言うだけの事であるが。

>>840
友人の仕事は「サバゲー」との事である。
848旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/18(日) 13:31:00 ID:uMAKYaBt
>>844
結局、女の魅力が低下しただけの事であろうに。
絶対的にせよ、相対的にせよな。

結果需要は減少して行く。

849名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 14:15:51 ID:Dsrk8tWt
>>844
認識相違も何も、お前の意見が孤立してるんだから一人だけ“間違えてる”んだろ。
共通理解なんて言葉を使う事自体が図々しい。
850九条 氷雨:2010/04/18(日) 17:12:23 ID:8xySeW2n
>>842
>「女性の人権」を持ち出す時に何か全く別の意図がある場合も多いんじゃないか。
君はいつも鋭いな。
そう考える人間達も生まれなければ、理想社会への舞台も整わないという物。
まぁ、君は心の優しい人間だ。ボクはそういう者達を蹂躙するのは好まない。

>>843
それはご苦労。そうか。ボクも急がなきゃならないな。
この国をより豊かにしたいと思ってるんだ。

>>847
個々の気構えにバラ付きがあるのは、軍隊として定義され切れていないからだろう。
戦争では、必ず一定数は人が死ななければならない、とは昔の父の弁だ。そうでなければ、国も大衆も戦争と認めないからだ。まぁ父は甘い男だったが。
日本に足りないのは、海兵隊の様な気概と実行力だな。
国民の価値観を変えつつ、建前もいる。
天才が必要だな。
851名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 17:32:14 ID:hY4huxW+
女は女で好きに解釈するといい
受身男は変わらない
女も社会も変わらない
つまり何も変わらない
それで受身男は構わないw
852旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/18(日) 17:38:38 ID:uMAKYaBt
>>850
やはり会話が成立せぬか。

>>851
左様、変わる道理が無い。
853名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 17:51:52 ID:39sjyiZg
男が女との恋愛に対して受身で
何が困るのか分からん。
恋愛したくない女は問題なし。
恋愛したい女は積極的になればよし。

バカマ脳男にで追いかけられるほうが
問題だろうに。
854名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 18:09:22 ID:Jh1vZCuW
>>179
人間は背反要求に晒されることで適応力と堪え性の有無が分かる。

「激務に音を上げない奴=堪え性がある」わけではない。
馬車馬のようにガムシャラに動いて一日終わって給料もらえるなんて、こんな楽な仕事ない。
「動けば必ず報われる」んだから。

おっしゃるとおり、そこまでして応える価値が女にないだけで。
女と仕事馬鹿には板挟み耐性がガキ並の奴が多い。
往々にして責任転嫁やヒステリー、逆切れを始める。
855名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 18:10:42 ID:Jh1vZCuW
あ、思考停止も追加でヨロ
856江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/18(日) 18:40:29 ID:oSL1TslR
>>842
>最近の自衛隊のイメージは旧軍、ロシアや中国、インドネシアのような
>外国の反動軍隊と変わらないものになってきていい感じがもてない。
>やはり軍隊の基本は支配階級の人民支配の為の道具なのだと感じ始めている。

取り繕いが上手いか下手かの違いで、そうじゃない軍隊は世界中どこにもないよ。
そもそも、「人権」「環境問題」というのは先進国が後進国に対してつかう外交カードであって
先進国が本気でそれらを気にしてるわけじゃない。
857旭 ◆VI7sg3/D46 :2010/04/18(日) 18:50:39 ID:uMAKYaBt
>>856
基本は国益第一ですからな。
「人権」「環境問題」等を本気にする者は花畑である。
858江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/19(月) 00:17:03 ID:W8v3FQlE
もちろん国益っていうのは、全体主義的なものや一部階層の利権だけを確保することじゃなくて、本当の意味での全体の"国益"ですけどね。
それ踏まえても、まー、日本の政治家さんに国益って意識があるんだか。。。

さてさて、スレタイから脱線したままなのも何だから元ネタに戻るけれど。
まぁ、元々さ、女の多少の我侭には男が合わせて、、、みたいなのは良くある話で、別にそのノリ自体は嫌でも悪いとも思わないんだけど、日本の今の現場はさすがにちょっと極端なところまでいっちゃってるのかなとは思うよね。
859名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 00:26:15 ID:xL2U/WvT
まぁ29歳身長159cmで年収600万の俺はこういう対象に入っていないから気が楽だわ。
一生一人だし色々やりたい事を楽しんで60くらいで死ぬ。
860江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/19(月) 00:29:45 ID:W8v3FQlE
もの凄く簡略化しちゃうけど、恋愛市場での要求や関係が、

女>男 (ちょっとの差ね)

なら、男は汗かいてー、ベソかいてー、GO!とウルフルズみたいなノリで多少花を持たせて、ヨシヨシ丸く収まりました!ってのでいいんだろうけど、、、

女>>>>>>男 (極端な差)

ってなっちゃうと、面倒くせぇな、やめっか?これ?
って話になっちゃうんじゃないのかな。
じゃ、身の回りにそんな女が肌感覚でいるのかよ?と言えば、実際には滅多にお目にかかられないんだけど、メディアを通してみると目立って見えるんじゃないかな。
大きな地盤のコンマ数度の僅かな傾きが敏感なアンテナの先端では大きな振れになっちゃうのと一緒で。
861名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 02:40:30 ID:/dGfVk4p
とんでもなく偏った酷いフェミ思想なのも実際に一定の割合でいるからなぁ
あんまり調子こいてるからいずれしっぺ返し喰らうんだろうけど
862名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 04:22:55 ID:2aDPzBeS
どんどん困れ!女は死ね!
863名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 06:50:28 ID:jVLrTJ2a
なんで おんながしななきゃいけないの?

そーゆーこと書いてるお前がしぬべきであろう。
864名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 08:10:39 ID:4XYCDH3f
女だからって死ぬ必要はありませんよ
二十歳を過ぎて自分の経費も自分で支払えないような
周囲のお荷物でしかないどうしようもない未熟者が
死ぬべきなだけです
865名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 08:12:25 ID:4XYCDH3f
受身男は相手が女だからといって差別しません
常に、というわけではありませんが
基本的には男と同じ基準で女に接します
866名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 11:50:48 ID:m4Ml95L5
誰彼構わず積極的だったバブル時代の男の方が異常だったと思うんだけど。
今の男性は吟味してるんじゃないの。
本当に素敵で人生を是非共にしたいと思える女性といい雰囲気になったら積極的になるでしょ?
「受け身になられてる」のではなくて「関心を持たれていない」と解釈するべき。

やり捨て前提で声を掛けまくりお金を使いまくったバブル男達に比べれば
今の男性の方が遥かに成熟していると思います。
867名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 12:24:13 ID:XISt/Ab/
今の男が成熟したというより、洗脳メディアの衰退が著しいってのが大きい。
バブル期のオッサンでもメディアに疑問を持ってたような人はすげえ謙虚だよ。
868名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 12:53:17 ID:iFW2gQk2
成熟というほどでも。
二十歳過ぎれば付いて当然の良識ですよね。

未だにそれを理解できないバカマや結婚希望の
待ち受け女のほうが、発達障害なんじゃないかと。

受身男は女に迷惑をかけづらいです。
いい話だと思うんですがねえ。
869亀レス ◆ACOLf1KNPg :2010/04/19(月) 13:13:11 ID:wzsjv48m

>洗脳メディアの衰退が著しいってのが大きい。

 今のテレビはホスト面がメスを騙すために存在しているからな。
 とは言え、80年代角川映画を見れば「三次元女子」が萌えキャラとして機能していたことが判る。
 今もそれが続いていて「三次元女子」が「男の人たちがんばれ!」と言って視聴率を稼げていたら、
もう少し洗脳力は持続できていただろう。
870名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 13:16:14 ID:RDL1Bb0i
いつから男性を叩く論調になったんだろうな、日本って。
871名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 13:20:23 ID:ICbb6cW5
男性依存の精神的に自立出来ない女は今日中に死ね。

首を吊って死ね!

今日中だぞ!
872名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 19:53:18 ID:zph3/62a
まあ、ほとんどの男は結婚願望あるけどね。
むしろ運命みたいの信じちゃったり、経済力がなくて自信がなかったりってところが大きい。
873名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 20:01:06 ID:4UWzmvXS
性別を問わず受身な男もいるがな。
あ、そっちの趣味はないのであしからず
874名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 20:07:20 ID:IRdGHE/B
>>872
確かに。
ただ女のわがままに付いて行けなくなってる部分も大きい。
クズメンとか言ってあれだけ叩かれりゃ,そりゃ弱気になって
受身になる気持ちもわからんでもないわ。
875名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 20:09:35 ID:zph3/62a
>>874
別にテレビとかでいってること自分に落とし込まないし。
そんな影響受けないし。
876名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 20:14:10 ID:IRdGHE/B
そういう男も多いだろ、実際。
俺の連れも、似たような事言ってたし。
877名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 20:16:29 ID:WKd6nQl4
いや、マスコミの影響も有ると思うぞ。“経済力への自身の無さ”ってのは。
年収1千万だ800万だって煽ってたのはマスコミ。
流石に今の不況はまた別次元なのかもしれんが、非婚化は突然始まった事でもないわけで。
878名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 20:18:09 ID:zph3/62a
まあ、なんにしろここで吠えてるような奴らにはなりたくないな。
879名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 20:20:19 ID:iYJsQA92
オマエも堂々と意見を述べてただろwww
880名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 20:21:33 ID:zph3/62a
意見を述べるってことじゃなくて、女は要らないって女々しくきゃんきゃん吠えてるって意味ね。
881名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 21:29:08 ID:RZvQHjbB
不都合な意見を感情的に否定するしかできないのって
あの性の思想に似てますよねw

受身男は紳士ですから。
排除しません、叩きません。
距離を置いてスルーするだけですw
882名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 21:32:11 ID:RZvQHjbB
バカマや女が信じる既存の発想では、受身男を理解
することはできません。誤解したければ誤解し続け
ればいい。それで受身男は困らない。ニコニコと誤解
させ続けることでしょう。
883名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 21:40:19 ID:zph3/62a
思いっきり言及しちゃってるしね。スルーする忍耐力すらない。かといって感情的でない客観的な意見もない。
というか現実でこのスレみたいなこと言われたらひくわ。もてない同盟で笑えるのは中学、最低でも高校まで。
社会人だったら悲惨すぎるだろリアルが。
受け身の中でも女がいらないとかはほとんどいないだろ。それがここには大量にいるという不思議。
884名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 21:47:36 ID:RZvQHjbB
さて受身男を理解できぬ人が親切に反応してくれた
ようですが、まあ好きに解釈すると良いでしょう。
どう解釈されても受身男は困りませんw

で、男が女に受身だと、なんか問題あるんですかね。
周囲にもいいことだらけだと思うんですが。
885名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 21:57:29 ID:zph3/62a
受身男ってなに?それはやらそうとしてんの?理解できないと怖いんで問題ないこと示してほしいわ。
受身だから無理なんだろうけど。
金や友達いるなら良いけど、老いてから特に誰かには迷惑かけなきゃ生きてけないぜ。
誰の世話にもならないってかっこつけんのも良いけど誰かの世話になるために今のうちに恩売っとけよ。恥ずかしくても。
886名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:17:02 ID:DxszCwTW
ID:zph3/62aは妄想が酷すぎて怖いな
男の殆どは結婚願望があると言ってみたり、金があるなら受け身でも良いと言ったり
こやつの脳内では受け身男は友達も居ない設定なのか?

裏を返せば「金も無いし友達もいない奴は結婚するべき」になるのだが・・・
一体何が言いたいのか分かりませんな
受け身男に言いがかりを付ける奴は頭が弱いのが多いなー
887名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:18:27 ID:zph3/62a
>>886
ほとんどの奴は結婚願望あるじゃん。
888名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:20:14 ID:PZy7Pg9K
なんか躾の悪いバカマさんが反応してますね。
こういう男がいるから男の評判が下がるんです。

女が要らないって、女の消滅を願うわけじゃないですよ。
それじゃお友達の半分以上がいなくなるでしょう?

恋人がいなくても精神に異常をきたさず、恋人が
いないからと女にガッツくこともなく、男の勝手な
妄想で嫌がる女を追いかけることもなく、それを
断る気遣いも女にさせない、という意味であって
恋人がいなくても取り乱さないってことですよ。

あなたたちと違って相手のペースに合わせるんです。
だからあなたがたから被る悩みを相談されることも
あるし、さっさと問題解決しようとしないで一緒に
悩んだりすることもあるんです。

ほんと躾が悪い男には呆れますよね。
889名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:23:06 ID:PZy7Pg9K
>>886
寂しがり屋なのに人付き合いが下手で
強がってるんだと思います。女の人は
そういうの敏感で気づいてるから
ああいう弱い男の人を傷つけないように
気を使うんですよねえ。

890名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:26:35 ID:zph3/62a
なんかわらわらと出てきた。
リアルでこんな発言できるはずないし、絶対ストレス溜め込んでるじゃん。
人の目見て話せてんの?
891名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:29:14 ID:DxszCwTW
>>887
「あるじゃん」と言われても困るんだがw
事実自分には無いし、周囲の人間にも「結婚したい!」なんて人居ませんよ

>>889
ストーカーと同じ発想ですね
結婚に焦ってる売れ残り女は、そういう決め付けで男に纏わり付く傾向があるので・・・
せめて気をつけてください(笑)
892名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:31:01 ID:zph3/62a
>>891
そーすは俺の脳内。
893名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:31:16 ID:WKd6nQl4
ID:zph3/62aは>>1,4を読んでスレの流れを理解してから書けよ
「受け身男」を使い出したのも女だろ
それでも男が使う「受け身男」の意図を解らないんなら読解力無さ過ぎ
894名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:32:29 ID:DxszCwTW
>>890
論点すり替えの荒らしですね(笑)
貴方のレスからも、何か受け身男に対する憎悪が感じられますがw
しかし貴方はリアルとネットも使い分けられないのですか?恐ろしいな
895888:2010/04/19(月) 22:41:15 ID:h7iB+7dE
>>893
あれって女の人が嫌うタイプですよねえ。勝手ペースで
しゃしゃり出てきて相手のこと知ろうともせず仕切って
鼻の穴を広げて喜んでるタイプ。

結婚相手じゃないだけで受身男が女に喜ばれてることを
想像もできないんだろうなあ。
896888:2010/04/19(月) 22:44:34 ID:h7iB+7dE
>>894
ああいう感じで妬まれたことありますね。8割が女の人
の集まりに参加してて、混ぜてって頼まれたんですが
やんわりと断った後で。

何でも自分の思うままにしたいって言う臭いが強くて
みんな嫌がってるのに気づかない。そんな男らしさ、
女が好きなわけないのに勝手にそう思ってる。本当は
自分を受け入れて貰いたいのに強がっても仕方ないのに。
897名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:45:22 ID:zph3/62a
>>893
だれも受身男なんて言葉使ってないし、このスレだけ。草食系に対抗しようとしてんの?
>>894
絶対にリアルに影響が出る。受身といいつつ反応するお前らのように。完全に分けてるつもりでも何らかのストレスがくる。
犯罪予告する奴がかならず冗談でやったって言うように。
898名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:49:31 ID:h7iB+7dE
ほーらね、この人、話を聞けないでしょw
また強がって自分の話ばっかしw

それに女の人が合わせてくれてることに気づかない。
言葉のニュアンスやタイミングで別の話がしたいとか
本当は聞いて貰いたいことがある、なんてことは
想像すらできない可哀想な人。
899名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:49:32 ID:WKd6nQl4
>>897
やっぱお前読解力無いわ
900名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 22:57:49 ID:zph3/62a
女をちゃんと認めてる奴は別に良いよ。でもこのスレの奴ら女ってだけで人間性を否定してるのが多い。気持ち悪い。
ほとんどそういうレスばっかじゃん。
なんかいきなり女を認める意見が出てきたな。狙い通り。
>>899
客観的に書けよ。
901名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:02:28 ID:G7fqT5A7
>女を認める意見
やっぱ読解力ないですね
902名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:03:54 ID:1UAHUdMH
>>900
典型的ブーメランだなぁ。
「女ってだけで人間性を否定」だってよ。
当人こそ先入観とスレタイだけでフィルタかかりまくりなのにな。

判りやすいネナベの行動パターンだね。
どうして女って、批判を謙虚に受け止めて論旨明確に反論するってことが
出来ないのかなぁ。
903名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:04:06 ID:zph3/62a
>>901
客観的な考えを出してね。
904名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:04:33 ID:G7fqT5A7
自分が周りに好かれてないって怖がってる男ってwww
905名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:07:14 ID:zph3/62a
>>904
おまえは振られるのが怖いだけじゃん。
付き合いたいんだろ、おまえも。
906江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/19(月) 23:07:46 ID:W8v3FQlE
このスレで散見される"女要らない"ってのは、この手の問題がことある度に
"男が変わった(弱くなった、草食化した)"という、とりあえず男性の問題に
しとけばいいやというお決まりの切口に対する嫌味が強いでしょ。
まぁ嫌味じゃなくても、問題に対するアプローチが"男性側の変化が問題"という
出発点に賛同していないのだから、"困るならそっちが変われば?"という言い方には
当然なるでしょうに。

そこで、"実は女に興味あるんでしょ?"というのは、それに続く"興味あるなら男が要求に
合わせろ"というお決まりコースを予感させるため、当然警戒されるだろうし。

"勝手に条件厳しく、環境を劣化させて置きながら今さら何を入ってるんだ?"という趣旨の
レスはこのスレ内だけでも多数あったはずで、今さら理解できないというのも妙な話だけどね。
907名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:08:24 ID:lcCSGLfz
こういう嫌われ男は反面教師にして
受け身男は紳士でいきましょう。

908名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:11:12 ID:zph3/62a
ほんとは付き合いたいのにこういう嫌味を言って笑えるのは高校まで。それ以上は痛い。
909名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:11:18 ID:lcCSGLfz
>>906
女に合わせろってそれだけじゃ警戒しません
受身男っていうくらいですから

バカマじゃありませんから女だからって興味ある
んじゃなくて、興味あるというか話の合う人が
女ってだけです
910名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:14:29 ID:lcCSGLfz
バカマが威張っても無駄ですよ
女たちは3分で見抜きます、そして連絡し合います
あなたの欠点は3日もすれば女たちに知れ渡ります
そして受身男にも知らされますw
911江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/19(月) 23:15:01 ID:W8v3FQlE
>>908
激しい女性憎悪的なレスには賛同しかねる部分も多数あるんだけど、
ネット内部で意見が先鋭化されて憎悪感が拡大再生産されてるもとと理解してるよ。
私生活で機会があったら、普通に付き合ってるでしょうし、私生活で同様のことを
口にしているわけじゃないと思う。

2ちゃんねらーというのが一人の人間の人格でないのと一緒だよ。
912名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:21:31 ID:lcCSGLfz
>>911
そうじゃなくて、あの人は周りが自分を悪く思ってる
って怖くて仕方なくて、だから人の話が全部悪口に
感じちゃって、でもオレは女がする悪口を怖がる弱虫
じゃないぞって自分に言い聞かせていて、だけど悪口
が怖くて気になって仕方ないから、男の話を女叩き
ってことにして攻撃することで、本当の自分は陰では
嫌われてるんじゃないかって恐怖に持ちこたえようと
しているわけ。

自信のある男は、あんな虚勢を張らないでしょw
913名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:21:34 ID:zph3/62a
受身ってなにかしらんが女と話せないやつだろ。1レス目みるに。
女とどうやって付き合おうかってレスなら可愛げあるが、女は馬鹿とかそんなんばっかじゃん。
なんかいきなり女と付き合えてるって設定の奴がでてきたが結局は付き合いたくないなんて奴は少数派1割ぐらいなんじゃん。
914名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:24:29 ID:yJi/0Rag
馬鹿女の行動一覧
@現実逃避…「あんたたち、何ムキになってんの?馬鹿じゃない?」
A唐突に女の優位性を叫ぶ…「女相手にムキになって恥ずかしくない?」
B被害者意識…「お話したかっただけなのに、なんで叩かれなきゃいけないの?」
CAA・コピペ荒らし…狂ったように男叩きコピペを繰り返す。特にAAの使用を好む。
D雑談荒らし…他スレから援軍を呼んで、スレの趣旨とは関係ない雑談を始めてスレを潰す
Eレッテル貼り…突然、「あんたは童貞だから〜」「彼女いない奴は〜」という自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。
F脳内予定…「これから彼氏とデートだから落ちますw」「あんたらみたいに暇じゃないからw」
G自分語り…唐突に長文で自分語りを始め、自分が論破されているという現実から目を逸らす。
H強制終了…「はいはいよかったね!じゃあこの話はもうお終い!」→この後Fへと発展する場合が多い。
I脳内ソース…「男は〜だから〜に決まっている。ソースを出せ?そんなの自分で探しなさいよバカ男!」
J閉鎖空間…「私の周りの人間(知人など)は全員、○○と言っていた。だから○○は世界の常識だ」
K放置…核心を突かれると、スレを放置する。放置することで現実から目を逸らし、@へと発展する。
L逆ギレ・開き直り…「うるさいバカアホキモイ(ありとあらゆる暴言)私が正しいと言ったら正しいんだ!」
915名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:26:30 ID:lcCSGLfz
知らないことは素直に知らないと言えばいいのに
ヘンにカッコつけても女たちはお見通しだよ
道に迷っても人に道を聞けないタイプのバカマさんw

女とつき合えてるってバカマのおつきあいとは違うよw
性別が同じでも違っても仲良くできる関係だからね
916名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:26:59 ID:zph3/62a
もう一度言う、女と付き合いたくないなんて奴は少数派だ。明らかに。このスレは少数派に支配されている。
それをお前らは証明できない。
917名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:30:07 ID:cOlwbyGT
>>916

>このスレは少数派に支配されている。
>それをお前らは証明できない。


えっ?なんだって??www
918名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:30:09 ID:yJi/0Rag
☆ 女は議論できない ☆

女は論理に優れていないため 科学や数学などに苦手になる傾向が強く、
「理解」ができない人間が多いのが現実だ。
相手を理解しようとせずに感情をぶつけるため(感情論) ヒステリーを起こしたり、
喧嘩すると収まらないのだ。 ”女性は感情で考え、脳で考えないのだ”
自分とは違う意見がでると 「意味がわからない」 (論理的に考えられず感情で考えるため違う意見を理解できない)

「〜って〜でしょ?」
(レッテル貼り、もはや議論ではない。 論理を持たない女は偏見による人格攻撃しかできない。
 メディア脳丸出し)「あなたは頭がおかしい」
(自分が間違ってるという方向に考えられない。 自分と価値観が違うもの全て変人として扱う)

「生理的に〜です」
(理論を持ち合わせてないため、 生理的に を良く使う)
「 で? それで? ふ〜ん よかったね 、それがどうしたの?」
(論理を持たないため、相手を論破できず精神的な安定を保つためにこういう言動をする)
(諭破できないため 「馬鹿らしい」 「話にならない」 などで逃げ精神的な安定を保つ)
「愛、運命、幽霊、占い」などを持ち出してくる場合もある・・・
(理解に弱いため、理解が全くできないものを好む傾向にある。)

反論できなくなると「モテない男の嫉妬」とレッテルを貼り 精神的安定を保とうとする。
919江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/19(月) 23:30:25 ID:W8v3FQlE
>>913
>受身ってなにかしらんが女と話せないやつだろ。1レス目みるに。
>女とどうやって付き合おうかってレスなら可愛げあるが、女は馬鹿とかそんなんばっかじゃん。

確かにね、いつの時代も引込み思案で女性と付き合うのが苦手という男性というのもいて、それに
発破かけたいという気持ちも分かるんだ。
実際、私が5年位前に初めてこの板に来た時は、どちらかというとそういう意見だったし。
ただ、近年の傾向を見ていると、どうも個々の資質としての"引込み思案な男性"という問題じゃないんだよね。

男性に対する社会的ストレスだけが一方的に積み上げられているのかな?という目で見ているよ。
920名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:34:03 ID:yFZoILH5
積極的だと犯罪になるから、受け身になるしかないだろ
921名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:34:57 ID:cOlwbyGT
>>916

>このスレは少数派に支配されている。
>それをお前らは証明できない。


えーと、えーと、
「このスレは少数派に支配されていることをお前らは証明できない。俺だけは証明できる」

えーと、えーと、
「俺の言っていることは俺だけが証明できる。俺にしかわからない」

だから、つまり、
「俺の言っていることは俺にしかわからない。俺の妄想だから」


うん、やっとわかったwwww
922名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:36:12 ID:zph3/62a
>>917>>921
ほら、説明できない。ほとんどの男は付き合いたがってるのに、勇気がないからいえないだけ。
客観的に示してみろよ。
923名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:36:41 ID:yFZoILH5
犯罪者になる勇気なんて、もってねーよ
924名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:41:45 ID:cOlwbyGT
>>922
>ほら、説明できない。ほとんどの男は付き合いたがってるのに、勇気がないからいえないだけ。
>客観的に示してみろよ。


えーと、えーと、

「ほとんどの男は付き合いたがってるのに、勇気がないからいえないだけということを客観的に示してみろよ。
説明できないだろ。誰も説明できない。俺にしか説明できない。
なぜなら、ほとんどの男は付き合いたがってるのに、勇気がないからいえないだけというのは俺の妄想だから」


よし、理解したwwww
925名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:42:59 ID:zph3/62a
>>924
じゃ、ここらで。疲れたわ。ちゃんと突っ込みどころ作ってやったんだから彼みたいに食いつけよ。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/seisaku/syousika/040908/index.html
じゃ、あったかくしてねろよー。
926名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:47:23 ID:cOlwbyGT
逃げちゃったw

しかし「彼」って誰だろう?

ひょっとするとまた
「彼が誰なのか説明してみろよ。お前らにはできないだろ」って言いたいのかなwwww
927名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 23:57:23 ID:z+AGUAk6
>>919
そうじゃなくて、恋人という意味での女がなくても
充実できる暮らし方を男が獲得しただけですよ
女をセックスや獲物として数えるだけの人生から
卒業したってことです。

>>926
意外とオバサンの彼氏だったりしてw脳内のw
928江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/19(月) 23:57:35 ID:W8v3FQlE
>702 :名無しさん 〜君の性差〜 :sage :2010/04/13(火) 20:12:38 (p)ID:PlGkKUR6(4)
>自分の視点が絶対だと思ってる人に異なる意見言う意味ないから。

っつーことで、返レスはかたくなに嫌なようなんだけど、そう言ってるご本人が>>1の出発点に関して
"違う意見"とやらを具体的には一切述べていない上に、>>1の問題も男性責任論という視点からテコでも
動かないと決め込んでいられるので、対話不能。
929江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 00:00:46 ID:tDQ5Fuda
>>927
それなら、それでいいんじゃないの。
私は>>1を始め、この手合の問題を何でも男性責任論として捉えてる書き方自体が
社会に対する認識として間違ってるのでは?というラインからの話を書いてるだけだから。
930名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 00:05:25 ID:D98VWx52
>>929
あの、責任と落ち度は違いますよ?
環境にどう対応するかは各自の責任のもとに決めた
ことですから、各自に責任があるんです。責任を
取って変化したからこそ、従う義理はないと言える
のです。
931名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 00:05:36 ID:DyVR4etK
>>900を見る限り、自分がバカマって言われてた事さえ理解できてないくらいの知能だからな
あげくの果てに>>916だ。こりゃ重症だろ。何をもって自分が正しいと証明した気になってるんだ?
最後まで構ってた人達は偉いよ、ホントw
932名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 00:08:21 ID:D98VWx52
>>931
彼が認めて欲しいのは、女じゃなくて自分なんだよねえ。
自分は正しくなければならないと追いつめられている
のも、周囲に認めてもらうため。女を守るポーズを
せずにいられないのも周囲に認めて貰うため。

可哀想に。
933名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 00:39:56 ID:rcSYkhBU
自分で自分を追い詰めてしまってる感があるな。
コレという結論ありきでそれが呪縛にもなっている。
それに縛られた状態から抜け出さないと自分にとっても良くないと思うがね。

で、>>1にあるモテキを読んでみたのだが・・・。
なんなんだこの恋愛脳持ちの主人公は。
作者が女故の主人公(男)への投影であろうか。
934763, >>768, >>788:2010/04/20(火) 00:54:36 ID:EpaVSYuZ
>>844 非婚スレのカテゴリー3がカテゴリー4を内包しないように、女性回避男性は受身男性に内包されない。
女性回避男性と受身男性は受身な女性から見れば同じに見えるかもしれないが、両者は明確に別物。

素案2: 棄却。年齢は受身か否かとは無関係。交際申し込み経験は過去の積極性を示すが、現状の指標としては不適当。
むしろ、女性がどんな存在かを深く知ってしまったからこそ受身になった男性の方が多数派と思料。

既述のように「女が困る」とは限らない筈だが、『受身』が恋愛関係を自分からは進展させない存在であることは同意。

900近く進んだスレでこんな初歩的な議論に付き合うなんて酷く不毛な気もするが、だから受身になるんだよ、という好例な気もする。
935江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 01:00:05 ID:tDQ5Fuda
>>930
私は男性が本質としては変わったと思ってないんだ。
要求されてる内容が過剰なので手控えてるだけだろうという意見。
理由は>>680で述べてる通りで。

落ち度というか、、、別に男性側の問題じゃないでしょ?ということ。
936亀レス ◆ACOLf1KNPg :2010/04/20(火) 01:04:43 ID:X/Earwa9

 そうそう。
「残念ですが、ギャラが折り合いません」ってハナシになっただけなんだよね。
 そこを「本当はモテたいはずだ」とか、或いはバカの考えた「ミソジニー」ってフレーズを振り回せば勝てるとか思ってるから
いよいよ相手にされなくなる。
937江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 01:19:07 ID:tDQ5Fuda
先にも述べたけど、いつの時代も引込み思案で女性と付き合うのが苦手という男性というのもいて
ちょっと手を伸ばせば何とかなるのに(+本当は付き合いたいのに)、ひねくれたことばかり言ってるのも
いたかもしれない。
そういうのは今も一部いるかも知れないけれど、いつまでもそういう男性だけにスポットライトを当てて、
あたかも男性全体が"弱くなった。草食化した。受け身になった"っていうのは、もういい加減違うん
じゃないか?ってことだよね。
社会現象を昔からいる一部の男性像だけを振り回して語るのは、ナンボなんでももう説明つかない段階に
達してないか?ってことなんだよ。
938江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 01:25:39 ID:tDQ5Fuda
>そこを「本当はモテたいはずだ」とか、或いはバカの考えた「ミソジニー」ってフレーズを振り回せば勝てるとか思ってるから

そりゃ、モテたいですか?ヤリたいですか?って言ったら、モテたい、ヤリたいかも知れないけどさ、
じゃそのために無制限になんでも合わせますか?って言われたら、「割に合わないから遠慮しとくわ」って
話なんだよね。
それを、「本当はモテたいはずだ」と100万回詰問したところで、もう何も出てこないだろうって。
939名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 01:31:12 ID:UCU0YN9m
マジレスすると「バブルババアが食うのに困ってあせっている」のに付け込んで金を吸い上げようとしているだけだ。
俺らはwktkで見ていればいい。
940名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 01:33:12 ID:/3oRd5gd
>>935
男の本質は変わってなくて、バカマの語るモテなど
男にとって昔から重要じゃなかったと思う。それを
男はこうあるべきなんて強制されてきたのが従来で
解放されたのが今ではないかと。

男が女にどう接するかは、男の案件。トラブルという
意味で問題という単語を使うなら男の問題でないが、
案件という意味で使うなら男の問題。だから落ち度で
はないと断った上で、男が受身の選択をして受身男と
なるのは男の責任(男が主体的な当事者であり、責任
が伴う)と言ったわけで。

941名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 01:38:26 ID:/3oRd5gd
日常の暮らしにおいては、女に対しては受身でいると
バカマや普通の男より潤滑に上手くいくことが多い。
それが分かれば自分の意志を持って主体的に積極的に
受身でいる意味も実感すると思うよ。

何でも受身な訳じゃない。相手に合わせる時に受身。
942江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 01:55:54 ID:hfFALCs7
>>940
性的衝動としての対象が女性であるというのは変わってないと思うよ。実物であれ、グラビアであれ、イラストであれ。
ペプシの空き缶でオナニーする男はいないだろう。
バランス的に適当なところが落とし所なだけで。
少なくとも性的な意味合いでは旧来の価値観を今の価値観で時代を遡り判断することは出来ないよ。
つまり今貴方にとって重要じゃ無いことが過去に遡り皆にとって重要じゃないとまで言うのは、踏み込みすぎだよ。
今は今、昔は昔、だから。
永遠不滅の絶対基準ってのは無いんだよ。

まぁ、このスレで言いたいことはソレじゃないんだけど。
943名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 02:07:14 ID:bbuDutPE
夜道歩いてると、「お兄さんいい娘いるよ、よってかない?」
って言われるんだ。
「タダなら行きます」って言うとあきらめるのね。
タダなら行くけど、タダじゃないなら行かない。

それだけですよ、ええ。
944亀レス ◆ACOLf1KNPg :2010/04/20(火) 02:13:53 ID:X/Earwa9

「三次元女イラネ。二次元女子サイコー!!」って言ってるヤツも三次元女に興味はあるよ。
 ただ、三次元女が婚活殺人とか起こして勝手に墓穴を掘り続けてるからさ。
945名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 03:07:23 ID:6VBh6E1C
女の裸体は見飽きた
946名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 03:35:08 ID:eT76E9hj
これはあれか
俺が彼女の家で花より男子を読んでて
あまりの主人公のビッチぶりに切れたのが
全く理解されなかったのと同じような事か?
947名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 08:06:29 ID:EV34Kliz
>>942
>今は今、昔は昔
そうか、なら変わってないというお前の意見は
お前の主張により間違い、自己否定して終了

>>942>>944
興味あるレベルを落として今もあるんだと言っても
そういう興味じゃ惨事女には意味がない
女レベルで読解力がないというか
相手の発想で想像することができないというか
948名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 08:47:03 ID:4nDSN7Kt
>>947
ペプシ缶よりは女に興味あるから男は変わってない(キリッ
に失笑していたのだけど、代わりに説明ありがとう。

当事者でないのに出しゃばるのはいいんだけど
どの当事者も共感しない自説を披露して
「オレはこんなことに気づいてるんだぜ」って
いい気分に浸ってる男もそれなりにいるよね。
949名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 09:01:09 ID:4nDSN7Kt
うん、男ってペプシ缶よりは女に興味あると思う。
それは昔からずっと変わってないと思うよ。

ペプシ缶なんかと比較されるというか、喩えでも
そんなものを引き合いに出されてるってだけで
女たちには変わったどころか激怒だと思うけどね。

そんなことに思いが至らないあなただけど、
でもあなたは博識だと思う。きっと子供の頃から
博識で、ミジンコより博識という意味にすれば
それはずっと変わってないと思うw
950名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 09:10:54 ID:4nDSN7Kt
本性が受身な男って実は結構いて
でも社会がそういうの許さないムードがあって
無理してたってだけだと思うけどな。

今でも出だしは男が言い始めるというか言わされるけど
その後は女が仕切ってるカップル、結構いると思わない?
最初から最後まで主導できる男って少ないよ。
951名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 09:38:37 ID:O90sjwXI
>>950
>今でも出だしは男が言い始めるというか言わされるけど
>その後は女が仕切ってるカップル、結構いると思わない?

そりゃそうだ。女は、きっかけを作ったのが男、にしたいんだよ。
何かある度に自分が付き合ってあげてる、と思えることで、優越感に浸れるのさ。少し逸れるがプロポーズが良い例だね。
逆に言えばその程度で満足してるんだから扱いやすいよ。

ちなみに俺は、セックスに飽きたら捨てるを繰り返す肉食系(笑)ですw
952名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 09:42:44 ID:g84q7Xd3
女で一括りにするな愚か者
953名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 11:13:35 ID:FG5gXvM2
来るもの拒まず、去るもの追わず

これが受身男。女性にも受けが良いと思うよ。
ハラスメントとかDVとかありえないし、強引にデートに誘う事もない。
女に相手にされないからといって愚痴を言うわけでもなく、電車内で
痴漢するわけでもない。

完璧に今の女性が望んでる男性像じゃん。
954亀レス ◆ACOLf1KNPg :2010/04/20(火) 11:32:27 ID:X/Earwa9

 自分を追っかけない男が女にとって価値を持つわけないじゃんw
955名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 11:37:17 ID:FG5gXvM2
しかし
追っかけるとハラスメント・ストーカーにされるという事実w
これは女側が仕立てあげ、世の中で認知された事。

余計な火の粉が身に降りかかることもない。
受身の方がリスクが少ないわな。
956名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 12:26:42 ID:CA3I1BV6
>>953
でしょう?好みでない女に誘われたってひどい断り方
しませんし。女のルールで受け答えだってできますし。

>>954
バカマさん勘違いすると可哀想だから説明しておくと
受けがいいっていうのはバカマさんの渇望するような
モテとは違いますw

「そんな男が女にモテるわけない!」なーんて悲痛に
叫ばなくても大丈夫だから、安心してw
それにバカマさんが欲しがるような男女関係、受身男
は欲しがらない。そんな「威張らなきゃ、優位に立た
なきゃ、尊敬されなきゃ」なんて男だからって自分を
追いつめなくても女の人は普通に接してくれますよ。
957名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 12:31:37 ID:CA3I1BV6
>>951
優位に立つってほど女は角張ってなくて、夢って言うか
執着って言うか、囚われてるところあるよね結婚とか
プロポーズとかプレゼントとか。

それ自然に対応できたら女って思うままだよね確かに。
でもそれで女も満足するんだし、バカマさんや議長さん
よりいいんじゃないかなw
958名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 12:40:46 ID:CA3I1BV6
読んでておかしくなっちゃうんだけど、バカマさんは
身も心も粗暴だから女を「おっかける」って発想しか
ないんだね。

先回りして待ってて欲しい女のほうが多いから、追い
回さないでやり方を変えたほうがいいよ。もしモテたい
なら、だけどw

少なくない女が退屈な暮らしをしているのは事実だけど
バカマさんが追っかけたらヒクと思うよ。衝動的に追い
かけられるのって女には不快らしいしw
959名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 12:48:36 ID:uOV5HYVe
とりあえず「バカマッチョ」を「バカマ」と略すのを止めろ
ちゃんと言葉をつうじさせるつもりがあるのか?
バカマッチョという称号さえ一般的でないのに略すなよボケ
バカマじゃバカなオカマの略にしか聞こえない。
960名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 13:21:30 ID:9aoQr1Ix
【話題】 結婚できない日本女性たち…「日本の男は
アニメ好き・マザコン・バカだから、女性が結婚を嫌がる」論も
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271659964/

※バカマ程度ならバカマでいいだろ。それともストレートにバカ
で良いのか?
961名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 13:30:27 ID:IOdBO4YU
>>959
確かにwバカなオカマだとおもって読んでた。
962名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 13:45:50 ID:4/EfeYWO
私もバカなオカマだと思って読んでたw
だから全然意味が通じなかったのね。

受け身男に困ってる女はどうしたいのかわからない。
それだったら、ファンタジーに耽っている腐女子にも困れ。
アニオタにも困れ。

逆に「女なんだから受け身になれ」なんて価値観を男性から押し付けられたら
私なら頭にくるし、きっと>>1-4に出ている女性達だって同じように
「どうしておまえの価値観に合わせなくちゃいけないんだよ!」って怒ると思う。
963江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 14:53:56 ID:hfFALCs7
>>947
ヤレヤレ・・・

>男の本質は変わってなくて、

変わってないと書いたのはこの点。
そう、興味のレベルに差はあれど対象が女性であるというのは変わってない。

>バカマの語るモテなど男にとって昔から
>重要じゃなかったと思う。それを男はこ
>うあるべきなんて強制されてきたのが従
>来で解放されたのが今ではないかと。

賛同、不賛同を別に「貴方が今持つ価値観」で「過去に遡って皆の価値観」を判断することは出来ない。

>そういう興味じゃ惨事女には意味がない

男性の本質が変化したか否かの話なんで女性にとって意味あるかどうかは無関係。
と言うか、男性に対する過剰要求で手控えって話の中で女性にとって意味あるかどうかって、貴方釣り?(笑
964江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 15:09:59 ID:hfFALCs7
>>949
>ペプシ缶なんかと比較されるというか、喩えでも
>そんなものを引き合いに出されてるってだけで
>女たちには変わったどころか激怒だと思うけどね。
>そんなことに思いが至らないあなただけど、

「恋愛市場で男性にばかり一方的に過剰要求はおかしいのじゃないか?」という意見の中で男性の手控え行動を分析してるのに、そこでも「女性の目にはどう映るか?」が重要なの?

アナタ、男性解放論者っぽいこと言ってるけど、怪しいね。
965江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 15:13:30 ID:hfFALCs7
>>957
>それ自然に対応できたら女って思うままだよね確かに。
>でもそれで女も満足するんだし、バカマさんや議長さん
>よりいいんじゃないかなw

バカマッチョという単語多用で男性解放論っぽいのに結局は「女性に合わせる男性」が結論なんだね(笑
966江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 15:16:47 ID:hfFALCs7
>>958
>先回りして待ってて欲しい女のほうが多いから、追い
>回さないでやり方を変えたほうがいいよ。

ハイハイ、「男性が合わせろ」主張ですね。

>もしモテたいなら、だけどw

皆が何をテーマに話してるのか読めてる?


手を変え品変えお疲れ様。
967名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 17:04:35 ID:bZnrEg9b
>>966
先回りは、昔風のままにモテたいなら、の話。
もちろん受身男はそんなことしません。
その動機がありませんから。
968名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 17:09:06 ID:bZnrEg9b
>>962
男だから女だから、どうこう縛られる必要なし。
受身男にはいい状態なんです。女にも悪くない
状態だと思うんですけどね。

「キミのこと、ペプシ缶より興味あるんだ女として」
あはは、女に言ったらどうなるだろ。
議長さん面白すぎw
969名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 17:10:25 ID:bZnrEg9b
男性解放論(笑)だってさw
相変わらず議長さんだなあw
970名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 17:52:16 ID:DyVR4etK
>>950の「今でも出だしは男が言い始めるというか言わされるけどその後は女が仕切ってるカップル」とか、
>>951の「何かある度に自分が付き合ってあげてる、と思えることで、優越感に浸れるのさ。」にしても、
女は美味しいトコ取りして、いざ問題が起きたら「口説いてきたあなた(男)の所為」と責任逃れしたい、と。
そういうのは男からしてみりゃ、馬鹿馬鹿しくて割の合わない作業なんだ。
それで口説かれなくなったら、受け身男だ草食系だと批判するアラサー女。

そもそも30越え女を対象から外す事は“受け身”か?
違うだろ、寧ろ男としちゃ正しい姿だ。
971名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 17:58:17 ID:FG5gXvM2
>>970
だから男性は気付いてる。
草食系と言われようと受身系と言われようと、
ひたすらダンマリを決め込むのが正解だと。

女が男に価値を求めるなら、男も女に価値を
求めるのは当然。
では女の価値とは??
972江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 18:01:59 ID:LVTlAkXW
>>967
>先回りは、昔風のままにモテたいなら、の話。

現状既に「んな無茶な要求ばかり続くならもういいよ」って手控えなのに、更に男性が「先回り」するのが「昔風」なの?
なんか言ってること矛盾してないかい?
あるいは仮想敵の設定読み違えてるね。
973江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 18:05:06 ID:LVTlAkXW
>>968
>「キミのこと、ペプシ缶より興味あるんだ女として」
>あはは、女に言ったらどうなるだろ。
>議長さん面白すぎw

実物は手控え状態、グラビア、イラスト限定ならOKってのはそれに近い状態でしょ。
だから草食男子だ受身男子だとイライラしてるんじゃないの?
974江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 18:06:18 ID:LVTlAkXW
>>969
コメント返すべき内容が見当たらないので保留。
975江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/20(火) 18:26:07 ID:LVTlAkXW
「恋愛関連の問題が語られる時にいつも、"男性が変わった(弱くなった。草食化した。受身になった)"という切り口ばかりで語られるけど、実際は違うよな。取り巻く要求の激化が一方的なだけなのに、何時まで男性責任論だけ振り回すんだろ?」

↑要はこういう話をこのスレで多くの人がしてるんだが・・・

「バカマッチョが迫るばかりじゃ女性は逃げてくよ!女性の気持ちがわかってないなぁw」

↑コレ、誰に話しかけてるんだ?(笑
少なくともそういう「バカマッチョな主張」をしてるレスを持ってきてから言えばいいのに。
一人相撲ってやつ?
976 ◆HAFu5EDcoE :2010/04/20(火) 18:41:18 ID:HbomYFYQ
江田島氏も居るし参加しようと思ったけどスレ終わりそうだなw
977名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 18:44:57 ID:9aoQr1Ix
塾長の質問に答えて無いからな→ ID:bZnrEg9b
978名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 18:49:14 ID:uOV5HYVe
次スレ立てるやつは
2レス以下をちゃんと今までの有用な意見をまとめてテンプレ化するくらいやれると良いのだが。
この板まともにスレも立てられないような香具師ばっかだから
望みすぎか・・・
979 ◆HAFu5EDcoE :2010/04/20(火) 19:03:34 ID:HbomYFYQ
「女性の気持ちをわからなければいけない」って、それは女性客への応対や
職場での女性とのつきあい方とかでならわかるけど、男女一対一の場合は
ほとんど関係ないんじゃないかなあ。
むしろ「女だからこう考えているのだろう」なんて考え方が必要な相手なんて
そもそも相性が悪いと思うんだけどw
条件だけで選ぶのなら別だけどね。
980 ◆HAFu5EDcoE :2010/04/20(火) 19:13:17 ID:HbomYFYQ
結局長期的に見ればマスコミが言ってきていることは
「男性は【その時々の】女性の【個々の】ニーズに応えて変わりなさい」
ということ。

ニーズを受けて自分を変えた上で積極的になれと?

ばかばかしいw


981名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 19:16:31 ID:DyVR4etK
>>978
自分でやらないんだったらガタガタぬかすなよ
982名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 19:19:58 ID:Y6ZesnSx
>>980
なぜ男性がそこまでして女に合わせる必要があるのか、甚だ疑問だな。
恋愛・結婚したければ、したい方が個々のレベルで相手に合わせれば
全て解決する話。
草食系にしたって受身系にしたって、なぜそれほどまでに叩かれるのか。
そういった理由無しに、女のニーズに合ってない男性はクズメンといった
風潮が納得できないんだわ。
983名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 19:20:02 ID:uOV5HYVe
>>981
自分が管理している(していた)スレは超完璧なので
むしろ俺くらいちゃんとやれと言っているだけの話
なんだこのスレも俺に管理されたいのか?
984名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 19:22:08 ID:Y6ZesnSx
むしろ俺くらいちゃんとやれと言っているだけの話

そんなの、人の勝手だろw
嫌なら来るなよww
985名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 19:40:37 ID:uOV5HYVe
>>984
だからぁ〜良いスレだから、ちゃんと育てろと応援してるんだろうが。
986名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 20:01:29 ID:FG5gXvM2
>>985
だからぁ〜〜
じゃねーよww 
「良いスレだから、ちゃんと育てろ」=983のコメント?
おかしいだろww
987名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 20:40:42 ID:rttsRIBO
http://d.hatena.ne.jp/iketerukantaro/


受け皆おとこ、、、、、warota
988 ◆HAFu5EDcoE :2010/04/20(火) 20:55:08 ID:HbomYFYQ
>>982
だいだいさあ、肉食系能動的な男がアプローチしてきたところで、
それが自分の気に入る男でなければ「熱くてウザい」となるわけだよ。

マスコミは長年にわたって、女が気に入らない男を却下するための形容語を
提供し続けてきたというわけさ。それでマスコミは商売になるからね。

結婚したからも同じだよ。粗大ゴミだの濡れ落ち葉だの、もう古典。
989亀レス ◆ACOLf1KNPg :2010/04/20(火) 21:11:35 ID:X/Earwa9

 CA3I1BV6を見てると、やっぱ「バカマ」って女がことを男のせいにするために持ち出した言葉だと判るな。
990 ◆HAFu5EDcoE :2010/04/20(火) 21:54:25 ID:HbomYFYQ
他スレに書いたばかりだが、一部直してここにも貼っておこう。

女は自分が気に入った男以外とは関わりたがらない。
気に入った男以外の男となるべく関わらずに生きられることが女にとっての
快適であり、それが数々の「女性専用」を生み出したわけだ。

その結果、男の方も「もしも自分が女に関わっても、その女に気に入らな
ければ不快な男とされておしまいだから、なるべく自分からは女に関わらない」
という対処術を身に付けた。

昔の女は、気に入らない男からアプローチされてもうれしいと思った。
だが最近の女は「ウザい」の一言だけ。
それどことがそれを笑いのネタにまでする。
娘が嫁に行けないことを悩んでいる母親(俺の知人)が言ってたよw
991 ◆HAFu5EDcoE :2010/04/20(火) 21:56:00 ID:HbomYFYQ
>>990
×それどことがそれを笑いのネタにまでする。
○それどころかそれを笑いのネタにまでする。
992 ◆HAFu5EDcoE :2010/04/20(火) 22:00:49 ID:HbomYFYQ
>>989
バカマ(ッチョ)は「女に媚びる男」だから、媚びを売られる女のほうが
立場が上。つまり女から見下される要素を持った男ということになる。
993名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 22:46:20 ID:/x21mQ1D
誰に対しても一貫して低姿勢なヘタレはまだいいが
バカマは女を立てるためなら無茶苦茶するからな。
巻き添えを食らう方はたまらん。
994名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/21(水) 09:07:03 ID:QPozOFjn
女の行動を見習ったのが受身男。
女には文句をいう資格はありませんw
女には受身、それ以外は積極でも受身でも良し。
充実してます。
995:2010/04/21(水) 11:11:30 ID:4JeBlShk
多くの女性は受け身男に対して文句がありません。
一部の女性が問題としているだけです。

むしろ、バカマッチョに文句がある。
近寄んな。
996名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/21(水) 11:13:24 ID:o2lL5/G4
でも世の中には、そういう男性的な男じゃなきゃイヤと言う女も居るわけで。

個人的には、受身男に文句言ってる女は婚活婆という風に取らえてる。
997江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/21(水) 15:31:52 ID:bpmhBTyU
>>995
このスレに具体的にレスも無ければ、>>1のテーマとつながりも無い男性像を無理矢理持ち出してまでどーしたの?

あとバカマッチョがどうこういう人が現れた途端に選手交代のように消えてしまった「とりあえず男性からどうすべきか語ろう」と出生率とか出してた人はどーしっちゃったんだろ・・・
998江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/21(水) 15:46:06 ID:bpmhBTyU
1、何がなんでも男性責任として語りたい。
「恋愛市場の変化は男が変わったから。男はどうするべきだ?女性を語ってもいいけど、取り合えず男性から」

*出発点である原因の認識が根本的に異なるのに何がどう「取り合えず」なのか、思考回路が分からない。

2、このスレ上に出ていないし>>1とも関連のない男性像を持ち出して噛み付く。「バカマッチョは迷惑」

*シャドーボクシングとしか呼び用がない。

次はなんだろ?
999江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/21(水) 18:56:55 ID:jy71/1Y7
>>990
>昔の女は、気に入らない男からアプローチされてもうれしいと思った。
>だが最近の女は「ウザい」の一言だけ。
>それどことがそれを笑いのネタにまでする。

それは今私自身が国外に住んでて感じるけれど、(失敬なことされれば別として)声を掛けられること自体に対するネガティブな反応というのは日本が際立って激しいと思う。
1000江田島 ◆Upy4wcs9SI :2010/04/21(水) 19:05:59 ID:jy71/1Y7
草食男子ほどの流行語にもなりそうにないし、ちょっとインパクト弱いけど今更またかよって感じだけはシッカリあったね。
10011001
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀

(゚Д゚)<このスレッドは1000を超えたぞゴルァ!!
(゚ー゚)<もう書けないので、新しいスレッドを立ててね。。。

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

女性論、男性論、セクハラ@2ch掲示板
http://love3.2ch.net/gender/

♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂