1 :
名無しさん 〜君の性差〜:
男だったら、男が不利になる政策には断固として反対すべきだ。
でなければ、日本の男性の未来は悲惨なものになるぞ。
現にもうなっているが。
しかし何もしなければ、どこまでも突き落とされるだろう。
シングルファザーにどうにか公的扶助を
4 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2009/12/23(水) 02:40:43 ID:uYdRGF2w
本当に男の権利ばかり主張している男は今の世間から見てどうだろう。
反対派は世間から冷たくされるからそれを変えて欲しいと思うのであろう。
賛成派としては反対派と堂々と議論していきたいと思う。
フェミニストとして未熟だけど宜しく。
5 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/24(木) 21:07:42 ID:gklrTGWp
6 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2009/12/24(木) 21:27:13 ID:wnr4Dh3w
>>1 じゃあ母子加算を廃止したのは女性が不利になる政策ではないのか。
日本の男の未来より男社会をどうにかしないと行けないのでは?
7 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/24(木) 21:41:43 ID:DgeO03p9
>>6 横だが、男女平等を達成した結果、女性が不利になるのはやむを得ない。
残念ながら母子加算は復活したようだが、明るい材料が無いわけでもない。
父子家庭に児童扶養手当てが支給される方向らしいから、そこは素直に評価したい。
8 :
万一毛マチソコ先生☆素人童貞介護ヘルパー♪^*-:2009/12/24(木) 21:54:24 ID:OKmKbxU4
9 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/24(木) 21:56:24 ID:Yj/aZTm1
裁判所事務官T種、U種 総申込者数 15736 受験者数 11572
男受験者 8230 男一次合格者 2331 男最終合格者 403
女受験者 3342 女一次合格者 715 女最終合格者 614
10 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2009/12/24(木) 22:16:56 ID:wnr4Dh3w
11 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/24(木) 22:24:03 ID:DgeO03p9
>>10 先進国のやることが全てにおいて正しいとは限らない。
よって、君の意見は反論たりえない。
日本は、男性が重責を担って苦労する社会。という意味において確かに男社会と言える。
で、同じ低所得なら性別に関係なく支援すべきだと思うけど、どうして父子家庭
を支援すべきではないの?
12 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/24(木) 22:27:08 ID:na+xoj/O
つか、男性論女性論って過疎板すぎね?
13 :
クスクス ◆av4uFmpDYc :2009/12/24(木) 22:34:53 ID:wnr4Dh3w
>>11 男が責任持って仕事をするのは当たり前です。
だって女性は事実上、育児、介護、嫁姑問題で苦しんでいるからです。
男は育児、介護、嫁姑問題はありますか?
ないでしょ?
だから男が重責を担って苦労する社会は当たり前です。
これだけ女性は苦労していると言う事は痛みが解かる素晴らしい人材なのです。
だからそれを活かして政治家になるのが良いのではと思うのです。
後は父子家庭に対して給与は充分ありますね。
そして働けると判断されていますね。
それに対し母子家庭は給与は低い。
そして充分働けるとは言えない。
充分働ける父子家庭に対して何故児童扶養手当を支給しなければならないのでしょうか?
>>12 だって男の権利ばかり主張する人が多いですから当然です。
まあ僕たちフェミニストが来てから少しは楽しくなったでしょ。
14 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/24(木) 22:45:58 ID:CiLv4zmY
クスクスにありがちなこと : 反論できなくなると逃亡し、また別のスレで暴れだす
15 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/24(木) 22:45:58 ID:T0xf+m96
>>13 男性が働けるのは妻が支えてるからでしょう?
父子家庭には支えてくれる妻がいないのですよ。
家事も育児も父親一人でやらなければいけないのです。
父子家庭にも多少の生活保護は必要だと思います。
それがわからないあなたは非常に心が狭いと思います。
あなたは要するに男性だけが苦労してれば良い、男性の気持ちなど知ったことかってことが言いたいのでしょうね。
きっと同性の友達とかもいないのでしょうね。
16 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/24(木) 23:08:28 ID:na+xoj/O
>>13 いや、何年か前までは、よく男女板に来ていたんだよ。面白かった。
たまたま思い出して覗いてみたんだが全然面白くない。過疎るのも当然な気がした。
俺が変わったのか、板のムードが変わったのか、その両方なのかもしれないな。
賑わっていた頃の当時の住人は、この男女板に、
皆、俺のような印象を持つようになっているかもしれない。
17 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/24(木) 23:17:21 ID:DgeO03p9
>>13 では男女は不平等でいいというわけですな?
戦前の家制度を維持し、嫁が夫の親と同居するのを義務とし、彼らの介護も義務化する
わけだ。貴方が言ってるのはそういう事ですよ。
今の時代、いずれも嫁にとって義務ではなくなっている。
よって男性に重責を担わせる必要は既になくなってますな。
あと、今の時代、男女の賃金はなくなっているから、父子家庭を援助しないのは
道理に合いません。
18 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/24(木) 23:34:46 ID:DgeO03p9
17訂正。
男女の賃金格差はなくなっているから、父子家庭を援助しないのは道理に合いません。
逆に「所得が低いのは本人のせい」というなら、母子加算も必要ありませんね。
19 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/25(金) 00:04:04 ID:HXQ/7owW
>>13 男だって介護や子育てしてる人居るだろうが。どんだけ視野が狭いんだよ。
男女平等と言ってるくせに、女だけ大して負担せずに楽するのは反則だ。
日本ほど女に甘い国は世界中どこ探しても無いだろう。
>>13 女性だって責任持って仕事するのは当り前なんですけど?
育児、介護、嫁姑問題に直接係わるのは女性のほうが多いですが、それらの問題に
頭を悩ますのは夫も同じはずなんですよ
妻の悩みを聞いてフォローしなければならない立場にあるのですから
「ない」とは言えないですよ
人の痛みが解るはずなのに、なぜか大人になっても陰湿なイジメや学校や地域での人間関係で
グループを作ったりとか
嫁姑問題など抱えてしまうんですね
政治家に向いてるような女性は、ほんの一握りなんですよ
自治体によっては、母子家庭とはせずに「ひとり親家庭」に対しての取り組みを
されている所もあるんですけどね
育児しながら民間企業で周りに迷惑かけず働ける人なんて少ないですよ
その結果転職しなければならなかったり、ということもあり得るでしょう
所得に応じて、父子家庭にも補助は必要ですね
22 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/25(金) 09:52:25 ID:TYDWRPMw
>>16男女板が面白くなくなった理由は、
日本が完全に女性の天下になったからだよ。
だから男側は、あきらめモードに突入していて男女板が小康状態になってるわけ。
「今年は日本が完全に女性の天下になった年」
23 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/25(金) 13:14:26 ID:kxzHahyG
>>22 俺が面白くないと思った理由は、そういった類のこととは違うんだよな。
一言で言うと、男女論について、なんつーか、刺激を感じなくなってしまったということかな?
何だか凄く馬鹿馬鹿しい感じがしている。本当に馬鹿馬鹿しいことなのかどうかは別として。
男女論を語らなくなっていった奴には俺のような奴が結構多いんじゃないかな?と思う。
今は、今の俺にとって面白さを感じる板で、あれやこれやと遊んでいるよw
24 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/27(日) 08:28:51 ID:u44ASZqQ
>>23 リアルに影響しないから、目新しいと感じなくなったら終わりですわな。
25 :
名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/27(日) 10:29:18 ID:gRcLuh3j
クスクスは創価学会員www
26 :
エビちゃん親衛隊:2009/12/27(日) 11:03:19 ID:OcW0F7In
>>23 目新しさというか、現代の急なる課題を議論したければ他板に行け、である。
ここは基本的に女に恨みのある人間が怒りを表明する為に来る板だ。
そうでなければ女性がかわゆくてかわゆくてたまらないので、
そういう恨みのある連中から守りたいだけの奴が来るか、である。
単なる右翼や左翼、陰謀論者のようなふりをしても、
一般の政治的な議題に持っていく奴はリアルで何か優しい女性に親切にされて好意を持つ女性がいるはずだ。
そういう手合いが男女板の女性憎悪から女性を守ろうと必死になっているのだけだ。
日本一般の政治の話なら他の板で出来るはずだ。
あえてそれを女性憎悪が最も凄まじい板でするのは、本音では女の人が心配で仕方がないのだろうよ。
私と男女厨の違いは女性の見方だけだ。しかし、女性の見方だけはこれくらい違う。↓
XXの読み方
私:ダブルエックス 2乗
男女厨:バツニ ペケペケ
男性と女性の見方
私
男性:XXXXXXXXXY(エックスが9 ワイが1)
女性:XXXXXXXXXX(全部エックス)
男女の違いのほとんどは性器等肉体の若干の違いとみなす。
男女厨
男性:YYYYYYYYYY(全部ワイ)
女性:XXXXXXXXXX(全部バツ)
全く違う生き物とみなす。全ての男性はワイと同じ価値観なんや。
そして全ての女がバツや。
くだらない板だ
28 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/26(火) 18:27:57 ID:KPdtheK0
下らないのは板じゃなくてクスクス。
29 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/29(金) 17:37:31 ID:RPZMy7yR
30 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/03(水) 08:24:02 ID:ToKmY1Ih
少なからぬ男性差別は統計に表れない、明文化されない。
条文で規定されずとも、暗黙の了解として差別的な運用が横行している。
眼に見えるものだけが男性差別ではない。
31 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/04(木) 09:03:21 ID:5icMvwXC
男性差別は官製差別
政府は罪もない男性を迫害し、自殺に追い込むのをやめよ
32 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/02(火) 22:30:12 ID:QEJH514T
夫婦別姓への反対は保守系の人から頻繁に声が上がるが、
それよりも実害のある待婚期間の100日化と女の婚姻年齢の上昇に抗議が行かないのはなぜだ?
33 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/02(火) 23:02:45 ID:3nbvJEST
保守と革新はグルなんだろ
34 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/24(水) 23:42:00 ID:hco0/qiC
35 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/28(水) 21:05:56 ID:C67DZ2Gb
>>33 保守も革新も男性差別を温存したいという点では同じだね
36 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:
民主党の玄葉とやらは公務員採用をますます女だけに絞って
男性の就職難を煽りたいらしい