何故、日本にはレディファーストが根付かないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。

「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」
教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。
女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。
2名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 04:11:16 ID:NCcGSvJz
レディがいないから
3名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 04:15:43 ID:YZFaAYe5
ウリナラマンセーウリナラマンセ /∧ウリナラマンセー/∧ ウリナラマンセーウリナラマンセー
ウリナラマンセーウリナラマン/ / λウリナラマン/ / λ ウリナラマンセーウリナラマンセ
ウリナラマンセーウリナラ/  /  λウリナラ/  /  λウリナラマンセーウリナラマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |
|       \         |V V V V/      /    |
|         \       ゝ|   |/     /    /
 \          \      ∪\AA/   /     /
   \                ∪          /
    \                        /
      >             υ         <
4かばとっと:2008/05/13(火) 04:18:07 ID:KPn1tJip
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
5名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 04:54:25 ID:Lf9M1fqS
あげ
6名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 06:40:09 ID:r8gnN0ph
なんという核心を突いたスレ
コピペ自体は何回も見たがこれは女達はよってこないな
7名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 07:10:57 ID:YfSV7t27
その教授(女性)と話してみたい!
8名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 07:15:34 ID:3RW2ClpO
風俗でも何でもいいから
一度セックスを経験してみるといいですよ
世の中の見方が変わります
特に女性に対しての見解と理解が変わってきます
それほど大切な物です
童貞は恥ずべき物ではないと思いますが
女性に対して今より大らかな気持ちで見られるようになる為に
セックスを経験してみてください
大げさに言えば社会観が変わってきます。
9名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 07:17:57 ID:3RW2ClpO
レディーファーストは「男尊女卑」が基本なのです。
「レディーファースト」の起源は、中世ヨーロッパで暗殺が横行していた時代、騎士が自分の身を守る為に女性を先行させたり、
先に食事を取らせて毒見役にさせた事から始まります。
現代ではこのような意味は薄れて女性をいたわるマナーとなっています。
しかし・・・
実際のところこれは女性の立場を尊重しているというより、女性を弱く自立できない人間、庇護されるべき対象とみなしているからこそです。
10名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 07:29:31 ID:cvxwr6ES
この板ではジェントルマンのことをバカマッチョと言って叩いてるのが現実。
紳士をバカマッチョ呼ばわりするようでは、レディファーストは根付かないし
レディがいても逃げ出します。
男による男の嫉妬が、紳士を叩き潰しているのが原因。
11おっ ◆CmP0snqb9o :2008/05/13(火) 07:42:31 ID:NcSncLKc
>>10
バカマッチョと紳士は明らかに別物ですぅ
12名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 07:43:51 ID:3RW2ClpO
紳士の定義って?
13名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 07:47:06 ID:cvxwr6ES
>>12
ジェントルマンを直訳すると「優しい人」
この板では女性に優しくする人のことは、かなり乱暴なまとめられ方で
バカマッチョという名の男性の敵になってしまうみたいだから。
14名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 08:05:03 ID:MWMAsKgj
>>7
お会いになる際は是非花束をあげてください。
15名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 08:11:57 ID:XTwgTskV
別に、根付かなくてもいいだろ。
誰も困らないし。
16名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 08:13:50 ID:31TIZTzC
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>15
17全国童貞連合:2008/05/13(火) 08:17:24 ID:3RW2ClpO

超絶美人な淑女を突然一日エスコートしなくちゃならなくなったら?
できるん?


18名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 08:39:03 ID:YfSV7t27
>>17
答え:エスコートしない

なぜエスコートが必要だったか・・・の起源を知ればわかる

男性にエスコートをされない限り、女性は能動的な行動を取ることが許されていなかった
女性が男性のエスコートなしに行動した場合、淑女とみなされなくなる

まぁ、>>17が言う超絶美人が淑女かどうかは知らないけど、上記の観点から言うと淑女じゃないな
普段、普通に行動してるんだからw

あとは、女性を縛るということにも繋がるので、女性の自主性も尊重したい

所詮、海外の文化なんて日本には合わないってわけだw
19名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 08:40:27 ID:31TIZTzC
>>3貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
>>4口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>6ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>8貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>9アカの手先のおフェラ豚め!
>>10まるでそびえ立つクソだ!
>>13タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>15じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
>>17ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
20名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 08:41:35 ID:3RW2ClpO
いらんわ、こんな文化。
21名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 09:05:45 ID:3RW2ClpO
さげさげ
22名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 09:13:06 ID:3RW2ClpO
sage
23名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 14:54:08 ID:7LsZ6TSp
age
24名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 16:52:06 ID:0ZBOCYlD
>>10
バカマとジェントルマンは全然別物。

>>13
女性に優しくする人がジェントルマンではない。
礼節をわきまえた人がジェントルマン。

つまり、女性を甘やかさない男性を罵倒するような男は明らかにジェントルマンではない。

>>17
多分、出来るよ。
まだ特に親密ではない友達を案内するのとほぼ同じ感覚で十分だよ。
25名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 17:00:58 ID:O+c2rQFn
日本に淑女が居ないのなら当然レディファーストは育たない、
そもそも西洋で女性の地位が低い証のレディファーストって必要?
もともと危険な場所に最初に入れたりする行為なんだよ?
日本の場合は全く逆で、男が前で盾になに何かあれば男が対処する、
つうか日本程女が守られ安全な国は無い、ルイスフロイスの記録でも
女性だけで旅が出来ると記されているし、風呂だってもともと
混浴だった、全て明治維新あたりで変わってきただけ、
26名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/13(火) 23:37:39 ID:7LsZ6TSp
なるほど
27名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/14(水) 19:48:36 ID:F9bA6P2B
根付くも根付かないも
レディがいないものwww

レディファーストについて愚痴垂れたり、文句言う女は間違いなくレディじゃない罠
28名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/14(水) 20:15:48 ID:NvIwPuyF
ジェントルマンがいないだけ
29名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/14(水) 20:18:59 ID:4lUMC9tL
おいしいところだけ平等平等でその上レディーファースト言われてもなぁ
男の癖にとか男なんだからとか女は平気でいえて男が女なんだからとか
言おうものなら叩かれるこんな世界じゃ女なんだからレディーファースト
は通用しないよなぁ
30名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/14(水) 21:04:52 ID:6Wz/DPXT
ホントそうだな。
ある場面では男女平等、違う場面ではレディーファーストって都合よすぎ。

そんなんで「日本にはジェントルマンがいない。全く日本の男は・・」
などと嘆かれても「ハァ!?」としか思えない。
31名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/14(水) 21:12:02 ID:ameDu4r1
日本の女は思い上がりが強く
男に優しくされても感謝しない。
つまり謙虚で慎ましい女がいないってことだな。
男はそういう女に嫌気をさしてるよ。
要するにガキなんだよ いつまでも。
32名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/14(水) 21:26:12 ID:/DCRX+rV
てすつ
33名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/14(水) 21:28:43 ID:hb6b9L2j
ま、日本の今の男性が嫌なバカメスは
何も考えないで日本から出て行くべきだな。
34名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/15(木) 00:05:29 ID:CnCZLa34
レディーファーストを要求する時点でレディ―ではないな。
つつましく生きてたら、
自然と良くしてくれるだろうに…
35名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/15(木) 00:23:14 ID:SSmSHr61
空気の癖に纏わり付いて自己主張するなと
ボクに聞こえないように言われたのでレディーに
優しくするのは辞めました。
36名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/15(木) 00:34:08 ID:ivg+2v3P
そのバカ女教授は、昔の日本の女に、三歩下がって影を踏まず、の教育が
施されていたという視点がスコーンと抜けてる。
昔の貞淑な女を全否定し、今のバカ女だけしか見ていないんだから視野狭窄
だろう。こんなバカの言うことを真に受け反論できない学生も賢いとは言えない。
37名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/15(木) 00:39:23 ID:SSmSHr61
>>36
大昔の女と今のそれに何の関係が?
38名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/15(木) 00:45:59 ID:eCEvZbZK
>>36
だから今の世の中がバカ女ばかりで憂いてるんでしょうに
頭悪い奴だな
39名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/15(木) 00:50:21 ID:ivg+2v3P
>>36
女が今より貞淑な時代にレディーファーストなんて日本の文化にそぐわない
もんが根付いたことあるかね。
元々根付きようのないものを、今の女がバカだから、って短絡的に結論付けただけ。
レディーファーストが根付かなかったことと、今の女がバカだらけなことに
何の相関関係もないのに、自分の思い込みでアホな発言して、わざわざ議論を中断
させたんだろ。
40名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/15(木) 17:50:35 ID:37gSx1Eg
もしも日本にレディがいたとして
女性だからという理由で優先しない

相手が男性だろうが女性だろうが後輩だろうが
先を譲ってあげる、それが真の紳士
41名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 03:51:41 ID:nmNUitdT
日本の男は欧米の男性と比べて
貧相な上に、女性を労わる精神に欠けるためでしょうな。

日本の男はなんでも「俺が先 俺が先」
自分さえ良ければどうでもいい、エゴの塊みたいなやつばかり
日本の小さくて貧相な男たちに欧米と同じ精神を
求めることがそもそも可哀想かもね
42名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 03:52:46 ID:7mS00YIo
ですよねぇw
43名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 04:06:29 ID:nmNUitdT
>>42
小心者独特の皮肉しかとりえのない浅ましい日本男らしい気持ち悪い書き込み・・・
もううんざり・・・
44名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 04:12:17 ID:Tx9Ey0an
>>43の本音

「なぜだ??! なぜ釣られてくれなかった>>42よ!!!!!!!!!!」
45名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 05:59:04 ID:7mS00YIo
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
46名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 07:19:07 ID:iTaU776R
>>41
そもそもなぜ日本の女の為だけに欧米男性の精神を見習わなければならないのか


というか日本の男性が欧米男性のようになったらDVが多いとされる今より暴力が増えますよっと
47名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 07:28:20 ID:uNthWLQV
こうやってやたらと欧米の男を礼賛している女性と思われる人は、
>>46氏の言うような欧米人男性の悪い面も考慮して総合的に判断しているのだろうか?
そもそも、日本人男性がそんなに女性に対して思いやりがないなら、
長寿世界一なんてありえないと思うんだがね。
48名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 07:30:13 ID:hd2+bhVm
>>18で書いたように、普段普通に自主的に活動する日本女性は淑女じゃない
>>9が書いたように、そもそもレディファーストは弾除け&毒見役

その上ヨーロッパで言う「レディ」とは「閉経した女性」のことを指し
閉経した女性=役立たずを弾除け&毒見役としたのが「レディファースト」

日本なら日本らしく、日本男児と大和撫子の復活を目指した方がいいんじゃね?
49名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 08:01:05 ID:iTaU776R
>>41
面白いスレを見つけたよ
事故死や癌での死亡を遥かに越えているってのは流石に誇張だろうけどね
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1202117110/


欧米男性の精神を見習うとこうなるわけだけど、それでも日本の男性に欧米化して欲しいの?
50名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 08:21:55 ID:HVMgJcWs
日本の男性が中国化するよりはいいよw
51名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 08:50:32 ID:s33clsSA
女→なんでもすごい綺麗華やか
男性→なんでも当たり前あるいはやること犯罪者


女→無敵あるいは無限コンティニュー
男性→スペランカー先生

52名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 09:37:53 ID:iTaU776R
>>50
日本の男性そのままでいるという選択肢は無いのかっ!
53名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 15:39:53 ID:zEkTRoiI
レディーファーストは欧米の男性なら似合うが日本人男性には似合わん。文化の違いだろう。
54名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 06:09:44 ID:aEgPIR3/
自国女性を愛し、尊重しないような人々が、真に多文化を評価し尊重する事ができるでしょうか。

自国女性をたいした知識もなしに嫌い、他国女性をたいした知識なしに賞賛するような人々は、ただの根無し草です。

そんな人間の言葉は、だれも聞かないでしょう。
55名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 06:36:42 ID:Inj9nYxf
>>54
それ、男女両方に言えるからw
56名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 06:48:57 ID:aEgPIR3/
そだね、日本の男は、日本の女はって言い方。

「自国異性?」
57名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 07:05:13 ID:Ubm9pPfL


日本人でもA型やAB型の男性はいいと思う


実際数も多いし
58名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 07:18:12 ID:Inj9nYxf
>>56
お互い、身近過ぎるんじゃないかね・・・愛国心ってのも薄れている感じもする
あとは何よりフェミの影響が大きいだろう

「女のせいに〜」スレの方で、言った感じだと思うよ
59名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 07:26:55 ID:O208N0qQ
レディファーストは、必ずしている。
ただ、外国の女性にだけ。
エレベータや電車でも必ずやっているけど、日本の女にはしない。
海外の女性と日本女がいれば、海外の女性だけして、日本女にはシランプリだ。
これが、日本におけるレディファーストだと思う。
60名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 07:31:53 ID:Inj9nYxf
>>59
ロンドンでレディーファースト心がけたら
「私は弾除けじゃない!」って怒られたって話もあったそうな

本来は>>48だから、やらない方がいいのかもね
61名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 07:41:06 ID:N0SrrjZm
レストラン等ではレディファーストがマナー、TPOをわきまえて、と言う女が結構いるが
和食屋や和風呑み屋では常に男性を上座に上げ、お酌してるんだろうか?

日本ではそれが淑女の作法なんだが。
62名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 07:44:37 ID:aEgPIR3/
自分の見た範囲でしかいえないけど、
そんなの全く気にしない女性は未だ見たこと無い。

>レストラン等ではレディファーストがマナー、TPOをわきまえて、と言う女が結構いる

こんなこと言う女性も見たこと無いけどw、周りにいるの?
63名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 08:16:41 ID:RuacloBV
>>60
捏造乙。
クラブとかでレディファーストを徹底させて行動すると変だけど
ある程度以上の店では店員が徹底してレディファーストで対応するから
客がそれを無視して行動しようとすると混乱する。
64甘木翁 ◆hE1fMFCm5U :2008/05/19(月) 08:44:22 ID:GWDtRbgt
Lady と呼ばれるような女性に接するのは Lord と呼ばれるような男性。

一億総中流時代から、中流が下流にどんどん転落している日本では、
大多数の人間にとって無関係な話。
65名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 12:07:29 ID:XAr/I0V7
>>39
江戸時代、少なくとも都市部ではレディーファーストは根付いていたよ。
欧米のとはちょっと形が違ってただけで。
66名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 14:07:04 ID:di/WdmG0
向こうのレディはフォーマルな場では、派手なドレスを着なきゃならないからな。
連れの男性はドレスが汚れないように後ろに付いて、転ばないように気を使ってやらないとならない。
ドレスにはコルセットが付き物で、これもメチャクチャ締め付けるのが流行った。絞めすぎてパーティーの席とか倒れる女性客がいたらしい。
67名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/19(月) 22:38:20 ID:Ubm9pPfL

そういうやつは女に殴られてもしかたないよな


男がやるのはよくないよ
68自治スレで板の現状について議論中:2008/06/08(日) 13:13:06 ID:0qHarQZL
 
69:名無しさん 〜君の性差:2008/06/08(日) 21:13:40 ID:qyQIpB9m
(平成20年度 男女平等推進委員会 標語)

    みんなの力で男性差別のない明るい社会を築こう


      (この標語を読んだ人は3回他のスレッドに貼り付けて下さい。)



70名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/16(月) 00:55:50 ID:ztFvIa7a
良スレ
71名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 06:21:53 ID:l0EwMcvI
良スレですね
72名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 08:00:30 ID:0qXIfCGC
アメリカに移住する時に荒れ果てた土地でも生活出来る丈夫な女をつれていき、何人もの男がその女を取り囲んでは大袈裟なくらい大事に扱ったのがレディーファーストの起源だろ?
日本に根付くわけねぇじゃん。

73名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 08:50:18 ID:6G5N6cBx
少なくともここの女はレディーじゃないよな。
74名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 12:32:16 ID:ay46I4jU
日本では皇后ぐらいにしか言えないと思う。
75名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 13:03:30 ID:cJr5zc2U
江戸時代は冬の空気が乾燥してる時期には火災が発生しやすいために女性や子供を江戸から各地に避難させる習慣があった。
テレビで解説していたぞ。
少なくとも江戸時代はレディファーストだったってことだ。
76名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 13:05:42 ID:Yvrykn0A
江戸の町では女が大事にされていたのは有名な話。

77名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 13:07:04 ID:3sl4UXyC
    i i l ,イ l  | | |、ヽ/ハ! |
   __| | |,ィナ!ト ト ィ弋ぃ|=イ| |     _
 lこ)__| | | |仟!「ヽ{ 示不l l |  |.    f⌒)) ,)
 | |____l l トj.辷リ    辷リ トイ| ,'_____,| | ̄
 | |   l. ヽ| '' '' r┐ '' '' ''|/!/ /     .! !    せやけどそれはただのコピペや。
 | |.   l  lヽ、  `´  .ィ リ /       | |
 | |   ヽ. W,f>=千1|Wィ        | |
 | |_____,.ヽ'イ}! i   j l.ト 、________| |
78ママ、おしっこ:2008/06/26(木) 13:23:36 ID:dAREDmZa
>何故、日本にはレディファーストが根付かないのか

不要だから。
79名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 14:05:49 ID:YnggS29T
根付いてないお陰で俺みたいな恥知らずが旨い汁を吸えるから助かるよ

とりあえず経験者から一言
馬鹿らしくても大事にしてやれば女は変わる、男もそうだろうけど
女の場合はその傾向が顕著
俺の彼女もお前らが嫌いなタイプだろうけど俺と居るときはエロゲキャラ
みたいに尽くしてくれるようになったよ
80名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 15:15:35 ID:UqIBisEc
大事にするのとレディーファーストは全く別物。
81名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 15:41:27 ID:Yvrykn0A
>>80
そういう意味で言うなら、レディーファーストが根付かないのは当たり前。
日本は伝統的に女性の権利が重んじられてきたから。

レディーファーストは元はと言えば、レディーはジェントルマンに伴われずには立ち入ってはいけない所がたくさんあった。
そういう公式の場で、女というペットに立ち入る許可、座る許可、飲み食いする許可を与える意味で
レディーファーストの動作が出来た訳だから、女性が尊重されていた日本に根付かないのは当然。
82名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 15:45:31 ID:YnggS29T
>>80
レディーファーストは分かりやすく大事にする、って事かな
本質はどーでもいい
こういうワザとらしい露骨な優しさってのは日本人が不得意と
する所なんだろうね
83名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 15:59:37 ID:n5BGBFKf
そもそも「レディーファースト」(良い意味の)だけを求めるのがどうかと思うが

紳士、淑女なら、レディーのみならず男性にも紳士的
女性にだけ優しいならバカマ
そして他の男性諸氏(取り分け女性に優しいわけでもない・女性嫌い)って感じだろうな

あと、大前提だが、レディーファースト≠女性を甘やかすってことは
女性自身が理解してるよな?
84名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 16:03:42 ID:Yvrykn0A
まあ、俺がレディーファーストのようなことをしないのは、男女対等だと思ってるから。
同じ能力がある相手に何でそんな気を遣う必要があるのか?と。

相手が年寄りなら、荷物持ってあげたり、乗り物に先に乗れるようにしたり、
ドア開けてあげたり(次の人のために開けて待つのは誰に対してもやるけど)する。
85名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 16:04:55 ID:YnggS29T
可愛い子に特別優しいのはバカマ?
それとも卑屈な非モテを叩いたらバカマ?
86名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 16:21:32 ID:n5BGBFKf
>>85
両方、だな
度が過ぎるほど叩けば、だが
(この場合の「度」は人によって違うので気をつけるように)
87名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 18:33:54 ID:VOMV7zB5
日本女をレディと呼ぶならサルをそう呼んだ方がまだマシ。
88名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/26(木) 22:24:59 ID:UqIBisEc
>>82
そう、行う側、受ける側にある程度決まった作法を求める、いわば様式美、お約束。
TPOの違う場所で求めるのは、求める方が常識知らずだ。
日本で「蕎麦を音を立てずにナイフとフォークで食すべき」
といっているようなもんだ。
89名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/04(金) 18:50:39 ID:26yMsf3L
いいすれ
90名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/21(月) 07:35:24 ID:5aNNsZGX
だね
91名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/21(月) 11:09:44 ID:wDShCUmy
女性を優遇する理由が全くないから。
人に優しくするのは良いことだが、女性だから優しくするっておかしいよね。
何故、女性だから優しくしなければならないのか説明できないだろ、お前ら?
弱者だからか?
だったら弱者らしくしてろ。この日本で、五体満足のくせして弱者とか甘えすぎ。
特に女はアファマーティブアクションとか女性優遇企画が満載の日本でレディーファーストだぁ?
寝言言ってんじゃねえぞ。むしろ男が弱者になってるぞ。
なんかあればセクハラだ痴漢だのと、男は家事手伝いと言えないからニートとストレートに言われ、
派遣も増えて、男の収入が低くなってる今、女を優遇しなきゃいけないという意味がない。
大体、レディーファーストなんて欧米の文化だろ。
その欧米の素晴らしい女性は「レディーファーストは時代遅れ」とか言ってるしな。
日本って馬鹿なの???
92名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/21(月) 11:19:34 ID:OtIAPSMt
今のアメリカ人なんかレディースファーストどころか後ろの人の
ためにドアを押さえることもしなくなってるよ
まあ文化的に下品になってるのと馬鹿アクション映画を見過ぎたのか奴らは
乱暴に振舞うのがかっこいいと思ってるから。もちろん家庭内暴力もすごいし。
93名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/21(月) 11:22:01 ID:nuDY7RwB
バカマがバカなの。
バカマ増やそうとすんな。
94名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/21(月) 12:09:37 ID:mfURr5Gb
肝心のレディがいないんじゃな
大半が自己主張だけが肥大化したビッチだ
95名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/21(月) 17:21:58 ID:wDShCUmy
>>94
それ以前の問題として、何故レディーファーストなんてしなくちゃいけないのかね?
96名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/21(月) 18:20:38 ID:q55XKy02
そうだそうだ、法律で決まってるわけじゃなし
97名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/21(月) 20:32:36 ID:wDShCUmy
>>96
法律というかレディーファーストってマナーでしょ。
でもそんなマナーすら守る必要はない。
何故、女性だからという理由で優遇しなければならないのか?
正当性が全くない。
98名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/22(火) 01:00:10 ID:S2ArBkte
日本は母性社会でもともと女性優位の文化だから、必要ないんでしょ。
欧米は父性原理が強いので必要
99万一毛☆マチソ子先生♪:2008/07/22(火) 01:09:07 ID:vyatKyTl
>>1
その先生すばらしいと思うわ♪

やっぱり男性を男性たらしめるのは女性の存在だし、逆もしかり。
日本には「たをやか」という単語があるけど、日本女性のたをやかさって
世界に誇れるものがあったのよね。

文化の香りってふとした部分に出るのよ。
以前パリに住んでる友人が、ネームバリューのあるパリオペラ座のバレエ公演、
ロイヤルバレエ、東京バレエ団と立て続けに観劇したそうだけど、
意外にもそれが一番よかったかの問に、「ジゼル」が演目だった東京バレエ団の
一糸乱れぬコールドバレエ(群舞)の女性のうなじが例えようもなく美しかったと
言っててね。

蝶々夫人にしてもそうだけど、日本女性からたをやかさ取ったら何が残るのかしらねぇ。
肉体の強さアピールするのでは絶対白人黒人女性に劣る。
それに生物学上、モンゴロイドの女性が一番女性ホルモンが豊かで女性らしい肉体的
特徴があるとも言われてるのに。

100名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/22(火) 01:18:06 ID:FRNPvr5h
今男女を問わず日本人にとって大事な物事は何か、
その辺をはっきりさせる事が大事だろうな。
101万一毛☆マチソ子先生♪:2008/07/22(火) 01:36:30 ID:vyatKyTl
あたしに言わせれば文化の崩壊wこれに尽きる。
102名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/22(火) 15:51:15 ID:+u7oI+qy
>>101
大事なものは文化の崩壊?

なんだそりゃ?

103名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/26(土) 09:42:29 ID:Ez3uh+1d
>>102
>なんだそりゃ?

まあ、待て。
アンカーがついてないから、スレタイに対しての意見かもしれんぞ。

日本にレディーファーストが根付かない理由=文化の崩壊。

だめだ、意味不明だw

104名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/27(日) 14:17:20 ID:vzE+cQqk
日本人男性の理想像である日本男児 = 少数
日本人女性の理想像である大和撫子 = 少数

確かに文化の崩壊といえば崩壊だな。
105名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/10(日) 12:42:32 ID:mTBJI/zP

韓国人の顔(整形前)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pstar&nid=224792
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfriend&nid=51500

韓国女優 ※ブス→整形→整形サイボーグ→女優
http://seikeinida.exblog.jp/i3
http://biyouseikei.cute.bz/korea.htm

整形が無かった頃の韓国女優
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tactor&nid=919004

韓国スポーツ選手
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&nid=155842

世界中で報道される韓国整形
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pstar&nid=257190

韓国人女性「10人中8人は整形してる」
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/73/92/37817392/31.jpg

韓国人の67.8%が「再び韓国人として生まれたくない!」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79566
106名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/17(日) 06:58:09 ID:4hjJfKyw
age
107名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/23(土) 19:50:52 ID:M7nIN9QZ
レディーファースト、それは女性の既得権益
108名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/10(水) 02:20:39 ID:ezvp1zL9
【社会】顔などに著しい傷が残った場合の労災補償 男女で差があるのは憲法に違反する やけどを負った会社員が提訴
1 :お元気で!φ ★:2008/09/09(火) 21:22:49 ID:???0
 顔などに著しい傷が残った場合の労災補償で、女性の方が高い障害等級を
認められるのは、男女平等を定めた憲法に違反するとして、京都府亀岡市の
男性会社員(34)が9日、国に補償給付処分の取り消しを求める訴訟を
京都地裁に起こした。

 男性は「容ぼうの障害から受ける精神的苦痛は性別とは関係ない」と話し、
弁護士は「等級差の背景には『女性は外見』という社会の意識がある」と
主張している。

 訴状によると、男性は1995年11月、勤務先で金属の溶解作業中に
大やけどを負い顔や腹部に跡が残った。

 顔などに著しい傷が残った場合、労災保険法による障害等級で、女性は7級、
男性は12級と認定され、1級に近づくほど支払われる年金などの額も高くなる。

 園部労働基準監督署は2004年4月、複数の症状を併合して男性を11級と
認定。男性の再審査請求も今年3月、「精神的苦痛が女性の方が上という
社会通念は妥当」として棄却した。

▽47News
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090901000766.html
109名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/10(水) 02:21:40 ID:npUK2y+y
何故、こんな事に。
110名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/10(水) 03:42:04 ID:1Kk9zHkZ
まあ日本は実質レディファースト以上だからな(´`)
111銀平丸 ◆aNOPgbeoEk :2008/09/10(水) 07:19:01 ID:XeTWPCgo
男性諸君、みんなで知恵を出し合って、ガードを固めようぜ
これ以上価値の無い雌豚共に、搾取され続けるのはゴメンだ!
112名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/02(木) 20:56:44 ID:T/Y7w003
まだ社会人になってないから分からないけど、仕事上の付き合いで
仕方なく女に金を吸われ続けてるの?出し惜しみしたら会社での地位が
危うくなるからとかそんな感じ?
113名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/13(月) 23:01:31 ID:lVTcd1C4
侍の任侠心>紳士のレディファースト
114名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/14(火) 14:51:51 ID:ac2ZXh10
紳士(笑)レディーファースト(笑)
115名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/09(日) 07:39:45 ID:Vm8u7D37
age
116名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/10(月) 09:43:51 ID:FXQVb28U

ほんと気持ち悪いよな。 着物きた おばさんとか。

視界になんて入るんだ?
117名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/20(木) 10:40:14 ID:YwUcM9i5
なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。

 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」

教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。

女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。
118名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/21(金) 15:08:45 ID:pNwrrvb5
文化が違うから



終了
119名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/23(火) 16:51:31 ID:NEintN4T
いいスレだね
120名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/23(火) 19:28:05 ID:VJJ7xHrc




レディファーストを男性に強要するのは男女平等に反する(男性差別)から




121名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/27(土) 00:35:37 ID:S8ZuDC/O
>>120
男女平等を訴えつつ、レディーファーストを声高に叫ぶのが現代。
早い話が対等以上を望んでいるわけだ。

レディーファーストではなくエゴファースト。
122名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/27(土) 14:42:50 ID:OQiaG8RG
良レス
123名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/24(土) 19:13:36 ID:e3+AQ8Nk
いいすれ
124名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 11:49:20 ID:6h0tl0d1
そもそも、日本人が思っているような礼儀作法としての「レディファースト」は
女性側が礼儀と気品を兼ね備えた「レディ」だからこそ初めて成り立つものであって、
性格の悪い馬鹿女に「レディファースト」を行っても調子に乗って男を見下すようになるだけなんだよ。

戦後の日本人は女性の中身に関係なく、女を甘やかすことが「レディファースト」だと勘違いしているんだよな・・・
125名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 13:55:33 ID:d8kLFlVP
最近の子供は運動会さえ男女平等
(だけど着替えは一年生から別部屋)
当然低学年の男子すら女子に比べれば上位になる。

そのうち男子はスタートラインを女子より後ろにずらすんだろうか・・
これじゃあ、男子のやる気がますますなくなって
ひ弱な男が増えるの間違いなしだな
126名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/23(月) 20:45:10 ID:LHMIeHrP
いいすれ
127葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/02/23(月) 21:02:37 ID:1nykPMPc
>>125

大人の世界の「女管理職の割合の目標」なんて例があるからな…。
どんなに女がサボっても、上位入賞者の一定の割合が女で無ければならない…って事だ。

女がサボればサボるほど、男のスタート位置は後ろになり、コースの距離は伸びる。
入賞者の割合が先に決められているのだから、
頑張ってしまう男性を不利にするしかないじゃない。

それが男性差別国家日本の姿
128名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/23(月) 21:18:26 ID:nhN63ECN
保守
129名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/24(火) 07:36:51 ID:IEGp8qMG
そもそも論で悪いんだが、レディーファーストって紳士が自分の身を守るために
ガードとして位の低い女を先にするってのが紀元じゃなかったかな。
もちろん俺もそのつもりだけどw
130名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/24(火) 08:02:49 ID:jK6IbpOu
つか日本人はどっちかって言うとシビアに相手を見るし。
レディファーストなんてしたら好意がバレバレになって
女が何故か自分を守るように逃げて引くでしょ。むしろ女がそういう習慣に慣れてないと思うわ。
広まらないのは日本人だから仕方ない。相手の好意よりも自分を守ることで精一杯だから。
好きな人以外にされても意味無いと思う。
131名無しさん 〜君の性差〜:2009/03/07(土) 09:05:23 ID:hj4BxyW8
レディファーストについて、
その起源や欧米でどういう位置づけかということは、このさい横に置いておくとする。

しかし、日本でのそれのもっとも大きな要素は合理性でもなんでもなく
「女性の性的欲望」の充足にある点だ。
別に「女性の性的欲望」を否定しているわけではない。
恋人間や夫婦間でそれを求めるのは全くかまわない。(双方の同意があれば)
しかし、何の関係もない他人の男性にそれを強要することは、
「望まない性的関係の強要」につながる。つまり一種のレイプである。
それをマナーだの都合のよい言葉で飾り立てるのはいかがなものかと思う。
女は自分の欲望を美化することに長けているので必ず欲望に美辞麗句をくっつける。



132名無しさん 〜君の性差〜:2009/03/07(土) 09:07:09 ID:AtaJ+RAU
まず女だけを徴兵して戦地に赴かせましょう。
そして女に先に死んでもらうのです。
これがレディーファーストです。
133名無しさん 〜君の性差〜:2009/03/07(土) 12:42:23 ID:gujSL2Ww
>>131 (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
女は自分の欲望を美化することに長けていると言うより、
男がそれを指摘したり批判したりしないことがマナーになっていることが問題。
逆に男が自分の欲望を美化したら、女たち堰を切ったようにが指摘や批判をしてくるだろ。
それを社会的にもマスメディアも許している。
134名無しさん 〜君の性差〜:2009/03/07(土) 12:53:12 ID:v/gDGcB0
めちゃめちゃレディファーストだろ、この国は
法や制度、あらゆる面で男より優遇されてるじゃないの
135名無しさん 〜君の性差〜:2009/03/07(土) 13:01:41 ID:STjhcGwu
>>134 優遇されてないデブスが>>1な訳
136名無しさん 〜君の性差〜:2009/04/15(水) 06:29:20 ID:0XjDNIu0
レディーじゃないのにレディーファーストってなんだよW
137名無しさん 〜君の性差〜:2009/04/15(水) 10:12:13 ID:QwyOpZGP
>>136 レディの意味を知らないの?
本来、レディとは無職の女という意味だよ。
日本の女は仕事している人が多いからレディが少ないのは当たり前。
138名無しさん 〜君の性差〜:2009/04/15(水) 10:14:35 ID:QwyOpZGP
↑だからレディースデーが割引な意味が分かるよね?
139名無しさん 〜君の性差〜:2009/04/15(水) 10:24:49 ID:qZEtToR8
>日本の女は仕事している人が多い

専業主婦率って高くなかったか?
140名無しさん 〜君の性差〜:2009/04/15(水) 10:34:12 ID:ZreBxX51
江戸時代の女の社会位置を見ればわかる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
iPhoneのアプリをカエル、音楽をカエル5000円分のiTunesギフトカードが3000円でカエル。
連絡はこちら:[email protected]
141名無しさん 〜君の性差〜:2009/04/15(水) 11:38:36 ID:DoFF8zdc
立ててやる価値のある女がいねーんだもん。
当たり前じゃん。
電車の席取りで女に勝つとスカッとするぜ。
142名無しさん 〜君の性差〜:2009/04/15(水) 23:09:37 ID:nnPTeUoQ
ビッチをレディーファーストする国アメリカ
143名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 06:52:08 ID:xUDG4c69
女は権利を主張するが義務を果たさない
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1234574156/39n-
女を優遇する国は滅びる!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164430313/
女は都合が悪くなったら泣けばすむと思ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1211298934/   
女は甘ったれるのいい加減にしろ!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1230245523/
女は空気の読めない動物
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1241098858/
女は人間よりも動物に近い
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1223562524/
女は人間ではなく肉便器です
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1231933072/

144名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 07:01:07 ID:xUDG4c69
■   フェミニズムは諸悪の根源。   
フェミニズム →→ 【国連女子差別撤廃条約】 に加盟
              ↓
 【男女共同参画社会基本法】 が制定
   ↓     ↓    ↓
   ↓     ↓ 【伝統文化の破壊】・【ジェンダーフリー※】
   ↓     ↓ ※性差を否定した思想で問題多し。
   ↓     ↓  現在では性差を認めている、と表では主張。
   ↓     ↓
   ↓ 【セクハラ/痴漢冤罪問題】・【DV法問題】
   ↓   ↓            ↓
   ↓ 職場環境の悪化  女性不信・女性嫌い
   ↓
 女性の社会進出促進→→【アファーマティブ・アクション】
   ↓               ↓  ・【その他女性優遇政策】
 職は無限ではない  →→→ ↓            ↓
   ↓            【ニート問題】      【男性差別】
 【派遣法改正】
   ↓       → 派遣等の増加 →→ 技術者が育たない
 雇用確保 →→↑                 ↓  
   ↓            【技術力低下】・【国際競争力低下】
 一人頭の賃金が減少
   ↓       ↓   【格差社会】・【ワーキングプア】
 収入不安定   →→  ・【過労死問題】・【自殺者増加】
   ↓
 非婚化・共働きが増加→→【少子化問題】→→【年金問題】
         ↓
   親子の時間が減る →→ 【教育問題】・【少年犯罪問題】
\________________________/
                  ↓
         【 \( ^O^ )/ 日本オワタ? 】
145名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 07:08:16 ID:+g6eZHzJ
日本は女性が強いから、甘やかす必要が無い。
146名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 08:34:23 ID:iRVGe6pR
>>141
気持ちは解るが
それは小せぇだろ
147名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 09:22:50 ID:rD1ZKCEZ
>>146
いや>>141は正しい
男女平等なんだから
小さい云々言われる筋合いは無いと思う
148名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 09:23:55 ID:YuBWZsVg
>>144 フェミニズムとジェンダーフリーは敵対してるんだよ。
フェミニズムは女性至上主義でジェンダーフリーは性差解放主義
149名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 12:49:16 ID:t/FuNf3J
>>137
しったかぶるなよw
150名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 12:52:43 ID:8LUy0x31
女は3歩下がってついてくるべし
151名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 14:11:32 ID:iRVGe6pR
>>147
席取りして女に勝つ事は確かにちっちゃいゾw
そんな平等はどーでもいいよ
152名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 14:13:28 ID:YuBWZsVg
>>1レディファウスト「女の戯曲(錬金術)」の間違いだろ?(笑)
153名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 14:19:31 ID:wA8MNOzk
ReadyFast
154名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 14:47:01 ID:yj24dvrm
>>146
別に小さくたっていいじゃん。
大きくなってあげたところで、見返りがあるわけじゃねえし。
ただ男が蹂躙されるだけじゃ、やってられっかよ。
155名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 15:16:36 ID:wA8MNOzk
大きいとかちいせえとか言い出すのはネナベですから。
156名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 15:41:29 ID:xS2Pe+Pv
真面目に言えば、
「日本では男女平等だから」が正解だろ。

農耕では男女の役割はほとんど同じで仕事も平等、権利も平等だった。
実際、武家社会を除けばほとんど男女平等だった訳だし。

だから、レディーファーストは根付きにくい。
157名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 15:44:54 ID:xS2Pe+Pv
欧米系の発想では、女は略奪して子供産ませるための財産みたいなもの。

だから、所有物である女に行動の許可を与えるために、ドアを開けたり(女は重要な場所には男の同伴無しでは入れない)、
椅子を引いてやったり(女は勝手に座ってはいけない)してやっただけの話。

レディーファーストは馬のくつわを引いてやるのと同じ事。
だから、男女平等の意識がある日本では定着しないだけ。
158名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 15:51:30 ID:wA8MNOzk
つかあっちでは女に生まれたから即レディーじゃないしな。
それなりに教養と階層に見合った立ち振る舞いを厳しく要求される。
だからレディースアントジェントルメン(紳士,淑女)って言うんだし。
あっちにはあっちなりのKYがあって、それを満たさなければ紳士とも淑女とも思われない。
159名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 16:32:41 ID:pKvzDhz5

馬は男だよ。
160名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 18:37:55 ID:iRVGe6pR
なぁ…、席取りごときで蹂躙ってw
ちょ、見返りってなんだよ、おいw
そこに求めるの?!
いつもそんな事考えながら行動してんのかぁ?
ホントにちっちゃいぞ、マジで。

俺みたいな感覚のヤツも、世の中にはたくさんいるって事を学習した方がいーぞ
161名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 18:39:33 ID:iRVGe6pR
>>154
162名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 18:55:02 ID:ixcExhak
女ははやくしね!
163名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 19:04:51 ID:28C0eMM5
日本の売女がレディの称号を名乗るなどおこがましいにも程がある
164名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 19:07:06 ID:XHTJRwvX
>>160
横からで悪いがお前頭おかしいだろ。
男のフリしなくてもいいよ。
165名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 19:21:45 ID:tybOz6Sq
なんでこうネナベは慌てて書いた後に誰々へのレスだったとか追記したり、
やたらw付けたりわざとらしい男口調で書いたり・・・。
男を騙って話を都合良く誘導したいならもうちょっと巧くやればいいのに。
166名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 19:33:57 ID:oZnAi1RF
誰に善意を振舞うかなんて個人の勝手。なんで押し付けられなあかんのじゃ。
つか、レディーファーストは元々女性差別なのに・・・。
167名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 20:07:26 ID:iRVGe6pR

>>164-165
ちょ、おまえら慎重になりすぎだってww
必ずしも反論するヤツがすべて女とは限らねーだろ。

俺だって、レディーファーストなんざ、中指立てる位お断りだよ。
それでも、席のひとつくらい譲れない程、オマエ等はガキみたいな信念なのか、はたまた、足腰弱ってる位に年寄りなのかっちゅう話だぞ。
それくらい許してやれよって事だわなw

ま、よく噛み砕いてからレスしてくれよ、斜めからモノ見てないでさ。
168名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 20:10:26 ID:XHTJRwvX
はいはい工作お疲れさん。
なんか朝鮮人が日本人のフリして日本叩きやってるみたいに不自然なのになw

日本の女はいつもこうなんだよな〜
169名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 20:13:45 ID:tybOz6Sq
ワラタ
下手すぎ
170名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 20:19:50 ID:yj24dvrm
>>167
何で、女ってだけの理由で全くの健康体なのに身重でもないのに譲ってやらなきゃいかんの?
さっぱりわからん。妊婦とか、立ってたら転倒するほどヨボヨボなババアとかならともかく。
もちろん、ヨボヨボならジジイでも譲るさ。
171名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/28(木) 20:26:15 ID:yj24dvrm
>>160
近頃の電車は、一両丸ごと女性様に献上してることがあるからな。
その上席まで寄越せと?
まさに蹂躙じゃねえか。
172名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/29(金) 02:00:07 ID:ghG8asGA
ちっちゃいとか大きいとかって話が出てるけど、
男と違って女っておっきいよね!








態度とか、態度とか、態度とか
173名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/29(金) 09:16:21 ID:JAo4czsw
>>167
女に席を譲らなければいけない理由がそもそもこれっぽっちもないだろ。
席の一つくらいも何もない。そもそも譲るべき理由そのものがない。
174名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/29(金) 09:34:29 ID:hFhfRszu
レディってコブラの相棒だっけ?
日本に居ないよね。
175名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/29(金) 09:42:38 ID:KXa5OWQ6
>>170>>171>>173禿堂!

>>172正解すぎてワロたw
176名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/29(金) 10:04:33 ID:xndPvP90
レディにはレディファーストしてもいいと思うよ

日本にレディはいないけどwww
177名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/29(金) 10:20:13 ID:EqQ+X3By
男性が健康な女でも席をゆずったりする理由。
それは、
この国の男性はいつでもこの国の女をお守りしますという、
ヨーロッパのように国同士が陸続きで、いつ隣の国が侵略してくるかわからないから、
そういう土地柄で培われてきた古き良き伝統文化がレディファーストなんだよ。
178名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/29(金) 10:43:37 ID:WpNMnZBN
その意味のレディーファーストはあくまで騎士道精神のもの
レディーとは一定以上の階層の家系にある女性だったり
直属の王家の血筋の女性だったり、これが宮廷内の生活と結びついた。
あくまで"貴婦人"への忠誠が騎士道だと解釈されていたから。
また騎士道には弱者保護の精神もあって、性別関係なく弱きを助ける気風があった。
(これらが農民や職人といった下層階級にまで及ぶ事は無かったし、守らない騎士もまた多かった。)
179名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/29(金) 17:29:34 ID:KXa5OWQ6
>>177
って事は
俺にはそんな気もうとう
無いから一切無視で桶だな
180名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/29(金) 19:45:04 ID:g/OqlKMs
そもそもが容姿やモテるためだけの自分磨き(笑)をしてるメッキ女にやってやる必要はないがなw
勿論メッキ男に騎士道が理解できるとも思わんけどw
レディファーストする必要のある淑女もいなけりゃ出来る男もいなけりゃ根付かねーわなw
181名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/29(金) 23:22:24 ID:s5aGJBzF
もうね
そこまでするほど興味ないんですよ
女には
182名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/30(土) 07:42:30 ID:cJwZkkdj
そうだなあ。そこら辺に地雷でも仕掛けられたら、レディーファースト実行してやるよ。
「お前が先に行け」ってね。
183名無しさん 〜君の性差〜:2009/05/30(土) 19:09:02 ID:nbkoe7yQ
>>177
>そういう土地柄で培われてきた古き良き伝統文化がレディファーストなんだよ。

じゃあ、島国の日本には必要ないなw
184名無しさん 〜君の性差〜 :2009/06/21(日) 04:16:50 ID:zJU+i7cd
日本でレディファーストが根付かないのは、基本概念がキリスト教圏とは違うからです。

キリスト教では今でも男性は人、女性は人から出来た副産物という定義なので絶対的な男>女という概念が国によって決められています。
男女平等が唱えられるようになった現代においては、男尊女卑を補正するためにレディーファーストの文化が
発達することは正しいことだと思います。

今の日本では宗教的な考えで男尊女卑、又は女尊男卑を定義されてないので基本概念が欧米とは異なります。
敗戦前の状態だと男尊女卑だったので、そのまま今日まで来ていればレディーファーストを推進しても正しい事だと思います。

敗戦後、日本の国力を低下させるためにアメリカに作られた憲法に加え、その後における歴史の教科書における他国からの内政干渉が続いている今では、
戦争は日本が悪だった、従軍慰安婦の問題を捏造するなど、そのとき主導していた男が悪であるという印象操作がなされてあります。

それに加え女性への社会保障制度が充実しているので、今日の日本では基本概念が女>男であると考えれます。
この状態で男女平等を唱えるには、レディーファーストでは基本概念の補正ではなく助長になる、すなわち男性差別になるので反対されるのでしょう。
というか、男女平等の観点では反対しないと正しくないと思います。
185名無しさん 〜君の性差〜:2009/06/21(日) 06:55:36 ID:0E5ilHJD
女を擁護する書き込みの7割がネナベ
186名無しさん 〜君の性差〜:2009/06/21(日) 15:19:16 ID:Cf2WkSrn
そういえばアメリカ人とつき合ってる子
彼女の前ではやけに低姿勢でウケタw
187名無しさん 〜君の性差〜:2009/07/19(日) 21:16:25 ID:Ag/ze6fS
日本に「女性」はいないからな
188名無しさん 〜君の性差〜:2009/07/20(月) 23:38:17 ID:8oT9+BzP
ってゆーか、レディファーストしようとしても、女子のほうも慣れてないし、
レディファーストさせてくれない。
189age:2009/07/23(木) 23:14:00 ID:CEcGHw0X
結論:日本にまともなレディーがいねぇからだよ!
いつも損得の計算してばかりで他人を踏みつけて我先に考えてる女ばかり。
ちょっとはモラルとか謹みを持てよ
190名無しさん 〜君の性差〜:2009/07/24(金) 01:29:05 ID:E52wzW5Y
日本にレディーファーストなんかなくていいんだよ。
男の世話をするのが女。
ヒステリーと自己主張が強すぎて我がままなレディーに
囲まれて育ってきた外国人に日本の女の子は天使みたいだねと言われた。
191名無しさん 〜君の性差〜:2009/07/29(水) 01:38:35 ID:jfkjUB4D
日本の女は便器
192名無しさん 〜君の性差〜:2009/07/29(水) 02:49:50 ID:e6XMQNH9
そもそも日本にレディーなんていないじゃんw
193名無しさん 〜君の性差〜:2009/07/29(水) 03:04:11 ID:fALks91e
ギャルかヤンママかオバハンしか居ない
194名無しさん 〜君の性差〜:2009/08/23(日) 21:18:09 ID:8Dm1xPwK
レディファーストって女を口説いたり男が女を盾にするのが始まりなんだろ
ある意味ここの男よりひでぇ
195以上連敗:2009/08/23(日) 21:31:24 ID:SC8Ea+mq
レディファーストやらなくていいから
やられるとうざいと思うかも
196名無しさん 〜君の性差〜:2009/08/28(金) 06:18:24 ID:zPxJQrUq
アメリカのようにレディファーストなんてのは無理
国の広さが違う
女議員が女からの支持欲しさにわけのわからねー事ばっかしやがって
男をなんだと思っとんだ


197張玉英:2009/08/29(土) 20:56:06 ID:URJ9Qdup
 >>1
 日本はもともと儒教や武士道の国で男尊女卑の伝統があるから、アメリカやヨーロッパのようなキリスト教国
と比べると、男性差別はまだ良いほう。アメリカでは男が女を少しでも不愉快にさせると、法律に触れるという。
メキシコでも、母親の権威、レディーファーストの風潮が強い。ロシアでも、男を振るのに協力する番組があるという。
そもそも、日本に男女平等が侵入したのはほんの数十年の話。日本ならまだ悪化しないうちに男女平等の廃止に間に合うと思う。
198名無しさん 〜君の性差〜:2009/08/29(土) 21:16:54 ID:mjQtnsb6
英国人男性は御婦人だけでなく、誰に対しても紳士らしい。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:35 ID:88uun1Xv
>>198
>英国人男性は御婦人だけでなく、誰に対しても紳士らしい。

痛切な皮肉(悪口)を言える人ほど、紳士的ってオチですか?w
200名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/03(木) 16:21:20 ID:81jwglWk
アメリカ女は日本女の3倍ビッチ度が上とおもえ。
それでもレディファーストするんだよ。
ただの習慣の違い。
日本には日本の良さがあるから無理にアメリカの習慣に合わせる必要はない。
201名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/03(木) 20:48:49 ID:1Jz7PHzb
アメリカの女は電車の中で化粧をするのか?
202名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/22(火) 10:17:58 ID:iCeDpcsJ
もてたい一心で過度のレディファーストを周囲に強いる
中年独身男性がいるのだが
なんとかしてもらいたい。
そいつだけでやるのなら「勝手にしろ」だが
周りに強要するのはえらい迷惑。
いきなり他人の問題に首突っ込んできて
「こういうときはレディファーストだろ」とか言ってくる。

そうやって女性に優しいってアピールしたいのだろうが
逆にドン引きされていたりする。
203葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA :2009/09/22(火) 11:13:17 ID:VgJ4NWR3
>>200

それ昔の話だろう?
バブル以降、そのアメリカすら越えてしまった…って話だぜ?
204名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/22(火) 11:25:41 ID:X4TJIhQX
>>199
確かに。英国人は自分たちを褒める外国人は信用しない傾向が強いからね。
これを知らない日本人がホントに多い。
205名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/22(火) 16:13:05 ID:1CwOfuf0
レディーって自分にとってのレディーてことじゃ?

妻・彼女は身を捨ててでも優先するべき、
当然、子供(息子も含む)も優先するべきだと。
自分が守るべきものを守れって解釈してれば問題ないのでは?

自分の家族、所属する集団の身内をファーストしてたらいいんじゃ。
206名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/23(水) 01:18:26 ID:mdPGUs0U
そもそもレディ・ファーストという考えを、欧米はなぜ社会に持ち込まなければならなかったのか。
この点を考えれば自ずと答えは出る。ただそれだけのことだと思うが。
207エビちゃん親衛隊:2009/09/23(水) 14:15:21 ID:GEVeouL3
欧米の行動様式が簡単に根付かないのは当たり前だろう。
行動様式というのは国によって違うから。
欧米の行動様式が日本に必要なのか?
私に実際に会ってみればはっきりと私の気持ちが分かると思う。
雰囲気でここでレスしてる内容が本音である事が。
女性にああいう表情をさせているのは、
どう考えても私と同じような心で見ている男性が他にもいるからだと思うんだよ。
心は伝わっているだろ。
今の日本は形式はともかく中身については、もう十分ご馳走様なのでございます。
一体これ以上何をする?
内容面についてはひょっとしたら欧米よりレディーファーストかも知れないんだよ。
根付かないのか、じゃないよ。今じゃ全部レぃーファーストと考えていいんちゃう?
レディースデイどころか遂に女性専用車両まで出来た。
とにかく鉄道会社は男性専用車両はいいから
女性専用車両は廃止という事で話を進めるべき。
208名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/23(水) 18:32:39 ID:iUUCmbU0
そうだよな
外部の人間に女を奪われかねない状況だと、子孫を残すためにも女を煽てるしかない。
労働力不足で女の力も必要な状況では、働いて頂く為にも女を煽てるしかない。

ところが
やりすぎたせいで男が女を避け始めてると。
結婚でも労働でも男側に負担をかけすぎた。
そのせいで、それなら女なんて要らないよ、別にそこまでやってまで必要だと思わないし、
子孫を残すなら海外の女でもいいよと。
男が逃げ始めてるのかな。
209名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/23(水) 18:33:38 ID:iUUCmbU0
「しかない。 」は余計でしたね(´・ω・`)
210名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/23(水) 20:09:33 ID:NOklYiLh
>>1 レディーが居ないんだからレディーファーストしようがないぢゃん
211名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/23(水) 21:17:57 ID:mdPGUs0U
たしかにそれだけの品格を備えた人は見かけなくなりましたね。
212名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/24(木) 03:28:18 ID:yPlhdpfb
>>202
それ9596www
213名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/25(金) 03:03:21 ID:XLntIq65
そもそも
置かれた環境によって振舞うべきマナーが違うのに
なんで環境の違う他国の真似ばかり繰り返すのかね。

社会が違う、文化が違う、歴史が違う、気候も違う、etc
一時的に他国の真似をしたけどちゃんと吸収して、新しいシステムができるのかな?_

てか、日本はずーっと昔からこんなバカみたいな真似ばかりを繰り返してきてんのかね。
なんとも言えん国だな・・・(´・ω・`)
214名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/25(金) 21:12:06 ID:NHvckNst
英語圏の国々はレディファーストが慣習として根付いてる国が多い。
しかし現地でも、若者はレディファーストしなくなってるようだが。

オーストラリアとニュージーランドは長期滞在したことあっけど、
レディファーストはなかったよ。
あるのはアメリカ合衆国とイギリスぐらい?
カナダはどう?
あと、シンガポールとかは?
215名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/26(土) 00:05:45 ID:jQTzVcIx
>>214
台湾、韓国はレディファーストが強烈

ただ台湾は女性専用車両導入を実力で阻止したし
韓国は日本とは比較にならないほどDVが多い




216名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/26(土) 22:31:55 ID:nArFO/BK
西洋文化にお花畑を抱く女の発想だわな。
日本はそもそも表面上男を立てるが、男も女も結局母親が大事。母親が家族の中心の
女系社会なんだよ。文化の違い。其処を先ず理解しないとな。
217名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/27(日) 00:14:30 ID:hGsbkBm8
レディファーストの根底には強烈な女性蔑視がある。
218名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/27(日) 12:38:27 ID:712NSLGf
>>217
その通りだと思う。それが真実。
でも日本は違う。>>216の言う通り。

歴史的にも(実際の史実とは違っているが精神的な史実として)女神を最高神として尊崇してきた点からも
欧米と同じにはできない。
欧米の中心にあるキリスト教が特に女性蔑視が激しいことは自明だ。だからこそ欧米にマリア信仰が生まれた
とも言われているくらいだ。

そもそも家庭内で主婦が権威をもち、働き手である夫がおこずかいをもらっていた(いる)国なぞ、世界中探しても日本しかない。
(家庭内で女性が権威を受け持ち、男性が権力を受け持ちこれを行使するという家族形態は世界でも珍しい安定した形態だ)

レディーファーストなど日本には無用。
219名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/27(日) 14:58:01 ID:gbbLkv28
逆に言うとさ
レディーファーストさえやっておけば、
女が財布を管理する権限を奪ってもいいって話になるのかな。

男が女を切り離して見るようになったら
(女に男と同様の責任を押し付けるようになったら)
養う必要なんて無いし、財布を握らせる必要も無くなる。

レディーファーストしておいたほうが男にとっては楽なんだろうね。
220名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/27(日) 14:58:54 ID:gbbLkv28
ただここまでくると、それこそ単なる「産む機械」だよなーと。

まー 本人達が望んでんだしいいのかね。
221名無しさん 〜君の性差〜:2009/09/28(月) 20:19:21 ID:phaFBgr+
>>216
父上様 母下様とは言わないからね。
父上様 母上様

でも父には父の、男には男の、母には母の、女には女の、それぞれに意味がある。
父・男と母・女のどちらが上でどちらが下というわけではない。

これが本来の日本の社会文化。「男女平等」という西洋流の誤ったファシズム的な考えでなく、
より自然に根差し、自然を敬ってきた絆のかたち・・・すなわち

「男女対等」
222名無しさん 〜君の性差〜:2009/10/03(土) 15:21:39 ID:ucdUQfMP
なんでもかんでも男女関係は欧米が一番素晴らしいという中心教義が問題だ。
つまり、フェミニズムって名前の新興宗教そのものが、日本社会に存在する一番の問題点。
223名無しさん 〜君の性差〜:2009/10/03(土) 17:33:31 ID:tBTpSDwi
漏れは基本的に男とか女ではなく、他人を優先するスタンスを日常で取ってるんだけど、相手が
たまたま女性だった場合、レディーファーストだと誤解されてそうなのが何か嫌だ。

224名無しさん 〜君の性差〜:2009/10/11(日) 12:31:03 ID:C6e86Kew
レディーファーストって、都合のいい部分だけ欧米マンセーで欧米では考えられないとか言うけど
欧米のしきたりと合ってないと全て×という考えがそもそも変だと思う。

フランスとかでは女が強くなり過ぎて既に男性たちはレディーファーストなんてやらなくなって久しいのに
情報不足を利用して海外では〜っていう嘘を流布されるのもムカつく。

日本独自の女ただ乗り社会(男性の多大の犠牲の上の)を意図的に考慮せず
日本にレディーなんていないもの考慮せず、レディーファーストって英語の言葉だけ独り歩きさせてるし
225名無しさん 〜君の性差〜:2009/10/11(日) 12:43:45 ID:I4EVp1fl
先日、フロアの出入り口で、出入りがガチ合った女性。

一応、相手に先を譲ったけど、あれはレディーファーストじゃなく、男性が相手でも
同じように譲っていたからな。

勘違いすんなよ、あの時の姉ちゃん。
226名無しさん 〜君の性差〜:2009/10/13(火) 11:28:39 ID:ndnS5Epz
日本国内のレディっつーと・・
吉永小百合
森光子
知花くらら

らへん?
227名無しさん 〜君の性差〜:2009/10/19(月) 07:29:12 ID:Z7n8KlAJ
前に橋下知事が日本におけるレディファーストとかクリスマスを批判してたね
さすがだと思った
ほとんどの日本人は洗脳されてるからね
228名無しさん 〜君の性差〜:2009/10/20(火) 18:06:10 ID:3/bNu1A4
>>226
全部ダメ 腐敗臭がしそう
229名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/11(水) 23:49:40 ID:EVdotksd
日本の男の人は、なぜ【レディ・ファースト】を身につけようとしないのでしょうか...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032066250
230名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/12(木) 15:24:48 ID:zqsrp+qa
根付かない最大の理由

日本の女に対して
下手にそんな行動取ったら
よくてセクハラ認定
最悪の場合痴漢もしくは
強姦未遂扱いされてしまう
(但しイケメン除く)

やはり関わらないのが最大の防御なり
231名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/12(木) 15:48:34 ID:E3aMaXXt
レディファウスト(淑女の戯曲)なら根付いているよな?
232名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/12(木) 15:50:47 ID:n6ooXlCf
なんで弱者が先なんだよw
233名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/12(木) 21:03:46 ID:+wCibCg4
aichama0726さん

一概にレディーファーストを丸々褒めるのはどうかとも思いますが、
日本の殿方の傍若無人な態度・行動には呆れてしまうことがあります。
例えば、1週間前に乗った機内で背の低い私は上の荷物入れを閉めるこ
とが出来ずにジャンプしていたのにもかかわらず、真後ろの日本人男性
5−6人は無視。(見なかったフリ)
見かねて、斜め後ろのオーストラリア女性二人組が「
私が閉めてあげるわよ!」と出てきにくい席からわざわざ来て手伝ってくださいました。
まぁなんと日本人男性は頼りない。電車の入り口なんかでもそうですよね。
我先に!!とまだ降車中のお客さんがいるのにもかかわらず席取りダッシュするし。
(笑) あとは、女性の私が開けたドアをさも、自分の為に開けて貰ったかの
ようにスーッと入っていく始末。救いようのない・・・。

欧米の男性は女性の事を考えなさい!と小さい頃からしつけ・訓練されてい
るのでなんでもない事のようにできるのでしょうね。
例えば、荷物を持つのは当たり前。運転するのは、(飲んでなければ)当然だし、
いつも相手の事を気をつけて見てますよね。

日本の未来もそんな男性で溢れていくといいですねぇ。
234以上連敗:2009/11/12(木) 21:26:41 ID:SXgpymUu
レディファースト?した男性が居たが
うざいだけだったぞ。日本男児なら堂々と歩け。
何でも欧米の真似すれば良いってモンじゃないよ
235名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/17(火) 17:40:20 ID:bVpCMuFE
先週に引き続き、印象度をアップする「プロトコール(世界共通マナー)」の決まり事のひとつ、レディーファーストについてお話しします。
レディーファーストというと、女性(レディー)に対して先(ファースト)に道を譲る、あるいはレストランなどで紳士的にエスコートするといったイメージを持つ方が多いのは、先週述べた通りです。
これも前回説明しましたが、レディーファーストは、中世の騎士道、キリスト教精神がルーツだといわれています。騎士(ナイト)はか弱い女性を守るべきもの。
レディーファーストとは、とにかく女性を先にすればよいというものではなく、どのように女性を守るのか−を中心に据えて考えた「臨機応変な思いやりのマナー」なのです。
先週はエレベーターでのレディーファーストに説明しました。さあ、今度はエスカレーターについてです。鉄則は2つあります。
(1)昇りは男性が後ろ
(2)下りは男性が前
なぜでしょうか? 昇りでは女性に先を譲って、女性の後ろに乗るべきです。一方、必ずしも「女性が先」ではないのが下り。
「女性より先に乗っていいの?」と思うでしょう。ここで、「臨機応変な思いやりのマナー」について考えてください。
「もし女性が倒れたら、どの位置にいたら支えることができるか」
そう、下りでは、女性が上から倒れ込んできても、あなたが前(下段)にいれば、その女性を受け止めることができるのです。
女性をエスコートするあなたは、女性を守る騎士。エスコートとは丸覚えではなく、「臨機応変な思いやりのマナー」というのは、こういうことなのです。
普段からそうやって考えながら行動すれば、女性と一緒にいるとき、「自分が先に進み出るべき?」「道を譲るべき?」という疑問に対する答えがすぐに導き出せるでしょう。
これからエスカレーターではぜひ、女性に対して「昇りは後ろ、下りは前」を実践してみてください。
もちろん仕事のときだけではなく、奥さまなど身近な女性にも、この心配りで接しましょう。
身近な女性の気持ちを温かくすると、ご自身の心も癒やされて、仕事によい影響が出るはずです。

http://www.zakzak.co.jp/life/zakgak/news/20091117/zgk0911171641003-n2.htm
笑わせんなwwww
236名無しさん 〜君の性差〜:2009/11/22(日) 18:22:55 ID:63IOlEfk
 
■■■【【【 女性バブルの崩壊 】】】■■■
 
先日、夫と兄弟とで集まる機会があり、その席でのお話です。 
弟(30代・独身)がいまだ結婚の話ひとつ無いことに対してこう反論したんです。
「今はもう女性バブルは崩壊したんだよ」
 
女性バブル?
耳慣れない言葉に説明を求めたところこういう説明が。
「つまりね、かつて女性の価値はバブル期の不動産並みに資産価値があったんだけど、
今のご時世、その価値は急落しているんだよ。
だって、経済的な面から見ても昔みたいにお金は使えないでしょ?」
 
弟曰く、女性というものの価値がかつては社会的に高かったが、
その価値はバブル経済と同じで不自然に上昇したものだったそうです。
 バブルであれば当然いつかそれははじけるもので、
現在はバブルがはじけた状態だというのです。
 
ただ、それは女性自体はいまだ気がつかない人も多く、
いつかは値上がりするだろう、と借金をして土地を買い占めた資本家が破産していったように、
女性も破産(どういう状態を言っているのかは知りませんが)していくだろうと弟は言ってました。
しかも夫もそれは否定していないのです。
 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0701/249024.htm?g=04
 
>女性バブル崩壊 
女が自分の価値はいつまでも値上がりすると思い込み
売って下さいと言ってきた買い手の男が大勢いた若い時に
男に目いっぱい高く売りつけようと売り惜しみしていたけど
実は自分の価値が歳とともに下がり続けていた事に気付かず
買い手の男たちが、女は価値の無い物だと気付いて買う気を無くした瞬間に価格が暴落
歳とともに下落した女としての資産価値の実勢価格が表に出て
女としての価値が最も高かった若い時期の価格との含み損が確定してしまった
237名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/26(土) 08:23:03 ID:Vk/tpHht
運用のプロだと、投資家に対する説明責任があるから、損を厳密に算出しようとするし、そもそも取り返しが付かない程に損が拡大しない様に、損切りの決断も早い。
とは言うものの、統一された市場情報が、簡単に手に入る訳でも無いけれど。
238名無しさん 〜君の性差〜:2009/12/26(土) 15:05:13 ID:HAA+6jJ4
レディーファーストと女性蔑視はセットです。

日本にレディーファーストを根付かない理由は自明ですね。
239名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/17(日) 23:27:13 ID:gAtNYMK4
>>224
情報不足を利用して海外では〜

逆のパターンもあるようですね。
「今日のヨーロッパの若い女性たちは、伝統的な日本の女性像に大きな憧れを抱いています。それは、日本女性の教養豊かさ、エスプリの繊細さ、そしてなによりも、微笑みを忘れない奥ゆかしさが、世界中に知れわたっているからでしょう。」(1993年夏)
(『ロスチャイルド家の上流マナーブック』ナディーヌ・ロスチャイルド著 光文社)

240名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/20(水) 01:20:55 ID:MzUXHY1C
権利と義務、自由と責任を
理解してない日本の女に根付くわけないよなー
241名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/22(金) 01:35:30 ID:Q+5xQXLg
レディーファーストが根付いている所には、レディーとは何かという定義も、人々の意識の中に有るんでしょうかね。
242名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/22(金) 23:17:34 ID:kUAJN4AQ
>>236
バブル期でも美人は高値で売りぬけてたよ。
値上がりを待ってたって事は、高値が付かなかった証拠。
「私、理想が高いから」と言い訳してる売れ残り女。
243名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/23(土) 04:57:21 ID:wozOhWzx
レディというより妖怪とか化け物ばかりで…
244名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/23(土) 06:57:17 ID:Cu0zQc5U
レディファ−ストの本質は、毒見係だろに!
其の場に、女性が入っても危険は無いか?
紳士(権力者)が女性を入れて襲われ無い安全を確認して、自分が入る。
 
 外国人から、世界で安全な都市と言われているのに!
根付かないのは当たり前だろう、もっと治安が悪くなれば
日本社会の当然の礼儀作法になるさ我が身の安全のために。
245名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/23(土) 11:49:59 ID:92T/ysHc
レディーファーストって言うと、男性が女性のためにドアを開けてあげるみたいな、極端な女性上位を
想像するかも知れないけど、実情は男性がドアを開けないと女性は出て行けないくらいの縛りがある
らしいね。
つまり、女性の自発的行動を男性が支配してる状態。
言ってみれば極度の女性蔑視ってところかな。
レディーファーストを主張する女性は、このスタイルでも喜んで受け入れるのかね。
それとも、この場合は自分が損だから反対するのか。
漏れに言わせれば、どっちのレディーファーストも反対するがね。
246名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/24(日) 18:12:15 ID:L7OCXKPy
マナーって、人間関係を円滑にするための知恵ですよね。
時と場所に合わせて運用すべきとしても、理論的に正しいとかいう性質のものじゃない。
247名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/24(日) 18:26:51 ID:rFj5BXpx
うむ、女は優遇される事ばかり求めるんだな
そりゃ、男はたまったもんじゃねーよww
248名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/24(日) 18:45:00 ID:9/wKr4N4
根付かないというか、、根付く必要がないから。
日本古来の文化ではない。
249名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/24(日) 19:32:36 ID:OFNv+MEB
もともとレディーファーストってのは
女を先に行かせて危険があるかどうか確かめる男尊女卑の思考からできたわけで
250名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/24(日) 20:32:57 ID:3i8ZKolv
>>246
レディーファーストなんてマナーだと思わないけどな。

そもそも、優遇しないと円滑に進まない人間関係なんて正常じゃないよ。
251名無しさん 〜君の性差〜:2010/01/28(木) 12:10:05 ID:hF7PMLLg
なるほど、正常じゃないから根付かないんですね。
日本って健全じゃないですか。
252名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/09(火) 00:20:26 ID:cRA38hCa
本来、中世期族の暗殺防止の手段のはずが、どこで意味が変わってしまったのか。
いずれにしても日本に輸入されるとき、更に曲解されたのは間違いない。
253名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/09(火) 00:22:26 ID:kZXUawxO
そもそもレディーがいないのに根付くはずがない
254名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/09(火) 02:20:49 ID:BRXVRc4v
女であるというだけでレディだと思っている厚顔無恥な女がほとんどだから。
レディが英訳で性別が女を指すと思ってるくらいのバカだ。
255名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/09(火) 02:27:44 ID:kZXUawxO
大和撫子をただの日本女のことだと勘違いしてるのと一緒だよな
256名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/09(火) 02:59:38 ID:Jxw068xs
>>254
うむ、ただのウーマンだよな。
DQNが紳士を名乗るぐらいおかしい事だが、大半の女は疑問すら抱かんとかな。
257名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/13(土) 05:50:34 ID:vkt23ne8

ショーペンハウエル 「女について」 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1219762723/11

「ヨーロッパにおける真の「淑女」は、全く存在すべからざるものであるが…」
258名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/13(土) 09:05:30 ID:fbUCWJ+Y
レディとウーマンは別の生き物。それ以下が人間としての品性と知性を失った
メス。
259名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/13(土) 09:26:08 ID:3LVS1QX1
レディーを連れてきてから語って欲しいものだ。
フィーメール(メス)しか見あたらないというのに。
260夜明けのコーヒー:2010/02/13(土) 10:01:30 ID:4n/kUZOW
何故、日本にはレディファーストが根付かないのか

何故ってアンタ、そもそも「レディ」が居ませんよw?!
「あたしはレディだ」とかほざく痛い「勘違いさん」は多数居ますが・・・
261名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/13(土) 15:18:02 ID:XGmme6+k
↑自称レディーが多すぎるよなあ。
そりゃレディーファーストなんて根付かない。
262名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/19(金) 15:55:37 ID:FWsxu9D6
むかし内田春菊が、よく「なんで女でいるだけでサービスされて当然って人はいるのかなあ」って書いてましたね。
263名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/28(日) 19:18:53 ID:BE83nRWB
レディでもないのに他人に対してレディーファーストを要求してくる馬鹿女もムカつくが、
馬鹿女に対してレディーファーストの真似事をして紳士ぶっている大馬鹿男に対しても腹が立つな。

本当の紳士は馬鹿な女を甘やかしたりしないものなんだが。
264名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/05(金) 07:11:40 ID:OWdgiSXg
どうして女ってセコいの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1252412053/l50
女は自分で謝らないのに人には謝れと強要する
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1251109951/
女ってなんで自分がされたら嫌なことを人にするの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1246831187/
女は権利を主張するが義務を果たさない
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1234574156/39n-
女って自分の責任に関して全力で逃げるよね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1175651384/
女はウザいしキモイし陰湿だし醜悪だし
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1236838085/
生まれつき、女は精神に障害をもっていたwww
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1168500348/
日本の女は人間じゃない
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1254087691/l50

265鬼ノ目発進号 ◆g6K/9NzTIFS0 :2010/03/08(月) 02:09:30 ID:pGqOtcZQ
そもそも淑女とは

*****************************
しとやかで上品な女性。品格の高い女性。レディー。

⇒関連語 おんな【女】  ⇒関連語 ぜんにん【善人】  
*****************************

おしとやかで上品で人格の出来た良い女性のこと。
それ以外の女性は「ただの女」か「ビッチ」のどちらか。

意外と大雑把な分け方なので、欧米では結構「ビッチ!!!」という言葉は、
頻繁に使われる(そもそも言葉の数が日本語に比べて少ないため)

それ以外の女性を「ファースト(優先・エスコート)」したら、
「ウーマンファースト」か「フェミファースト」
日本の女性の場合は多くが「ビッチファースト」になってしまう。

その違いに、女性は未だに気付かない。。。自分をレディーだと
本気で「勘違い」しているわけだが、彼女にとっては「それが真実」

・・・そんな身勝手な現実逃避に付き合わされる男性が
次々と付き合いや結婚から離れていくのも無理はない。寧ろ必然。
266名無しさん 〜君の性差〜:2010/03/08(月) 03:04:47 ID:RTwK5fBf
そもそも母性優位の国にレディファーストなど必要ないだろ。
財布の紐 女
市場 女中心
親権 女親だけ
勉強 女の得意な丸暗記
文化 女のカワイイ文化
人間関係 女の得意な集団、群れ社会 ミーハー
心理 客観的な論理よりも女の得意な感情中心
マスコミ 女に媚びる
過酷な労働 男w

こんな国にレディファーストが根付くわけないだろ。
267名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/09(金) 10:10:48 ID:oUGUxoxP
外資の金融機関に勤めていましたが、見た記憶がありません、レディーファースト。
むしろ、やったら「バカにしてるのか!」とか怒られそうな女の同僚ばかりだったし。
268名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 16:29:52 ID:DR+r4bTX
レディな女は日本には存在しない

OL=オフィスレディ
だっけか?

日本ではレディにお茶をくませるのか!?
外国ではいろんな女性が
努力をしていてお淑やかで可憐な一人前のレディに
なりたいと言うのに・・・

なんかの本であったな
269名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/10(土) 21:55:06 ID:GQnk7dmy
馬鹿女のブログ

http://designernishigami.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-3128.html
男だけなんて嫌だ、混んでいるなら女性のがマシ。って言うのも分からんでも無いが、
女性としてはそんな普通の男性でも自然に、
ああ良かった良かった、こっちこっち、と密接して来るのが嫌なのだ。
270名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/20(木) 02:12:15 ID:BH+qnHXm
馬鹿女はどこでも暴れるんだなー

ttp://sekihi.net/stones/11395
271名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/21(金) 00:53:38 ID:jWBEC19X
>>1
一言も喋らなくなる女たちはまだ救いようがあるのかも知れんな。
この板にわいてるような女たちなら黙るどころか火病るぞ。
恥知らず女の何と多いことか。
272名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/22(土) 11:27:29 ID:UiisRoZm
レディ(貴婦人)にはなれそうもない日本女
273名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/31(月) 23:17:15 ID:ptHRFrPi
>>271
人目があるからでしょう、黙るのは。
274名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/02(木) 09:33:20 ID:+/t3/Qge
レディの定義って?
275名無しさん 〜君の性差〜
あげ