「ジェンダー」という単語を使うのをやめませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
日本では、
・「ジェンダー」は「社会・文化的な性別」
・「セックス」は「生物学的な性」
 のことだと思いこまれてるけど、

実際は英語では「生物学的な性別」のことも指すふつうの言葉です。
だから、変なカタカナ語を使わないで「性別」って言えばいいし、どうしても
「社会・文化的な性」って言いたいときは「社会・文化的な性」と言えばいい。
2:2006/07/15(土) 19:54:22 ID:znXAtu0F
3名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 19:57:05 ID:47NEpVEK
>>1
長いから駄目。
41:2006/07/15(土) 20:04:54 ID:znXAtu0F
何が長い?
「性別」って言い換えたらOK。
「ジェンダー」より短いぞ。
5名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:05:57 ID:47NEpVEK
しゃかいぶんかてきなせい
ジェンダー

どっちが長い?
61:2006/07/15(土) 20:07:26 ID:znXAtu0F
それは君は、
「ジェンダー=社会・文化的な性」と思ってるからだろ?

だから、それは間違ってるんだって。
「ジェンダー=性別」なんだって。
>>2のブログ読んでくれたら分かるから。
7名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:10:47 ID:47NEpVEK
じゃあ俺は今度からジェンダーを社会・文化的な性の意味で使うから
お前は好きにしてくれ。
81:2006/07/15(土) 20:13:43 ID:znXAtu0F
「gender」がふつうに性別のことだって、ちょっと調べたら分かるはずなのに、
「社会的に形成された性」のことだって女性学の人たちがずっと通してきたのは、
そのほうが得をするからなんだろうと思われ。
9名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:17:38 ID:47NEpVEK
言いたいことはわかったから、強制はするな。
10名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:18:32 ID:yms01QCE
>>8
そう通さなきゃ女性学なんてのがインチキだってことがばれるから、
てのもあるんじゃね?
111:2006/07/15(土) 20:24:20 ID:znXAtu0F
>>9
今現在、国民が間違った概念を強制されてるんだけど。
12名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:27:04 ID:47NEpVEK
>>11
言いたいことはわかったから、
「ジェンダーをセックスと同じ意味で使え」と強制はするな。
131:2006/07/15(土) 20:30:57 ID:znXAtu0F
47NEpVEK
は妙にジェンダーの使い方にこだわるね。
なにか思い入れでもあるの?
それとも何か利害関係でも?
14名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:33:29 ID:47NEpVEK
レッテル貼り?まあいいけど。
ところでジェンダーの使い方にこだわっているのはお前もだろ。
151:2006/07/15(土) 20:37:20 ID:znXAtu0F
レッテル貼り?

ジェンダー=社会・文化的性にこだわる理由を尋ねてるんだよ。
何でそんなにこだわるか教えてくれないか?
俺は、「ジェンダーという言葉を輸入するときに歴史的に色々
行き違いがあって、今、間違った使い方をされている」と言ってる
だけなんだ。

そのことが47NEpVEKはなかなか受け入れにくいみたいだが。
16名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:37:36 ID:zXuk3b8j
Menて人という意味があって、それだと誤解されるから
ジエンダーとか使ってるんだろ

日本語も人の代わりに漢とか使ってみるといいかも
171:2006/07/15(土) 20:39:45 ID:znXAtu0F
>>16
「ジエンダー」?
The enderって意味か?wwww

Menは日本語では「メン」て言わずに人と言ってるのだが?
18名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:41:37 ID:47NEpVEK
>何でそんなにこだわるか教えてくれないか?
同意語がいくつもあっても意味ないから。
191:2006/07/15(土) 20:44:21 ID:znXAtu0F
>>18
>同意語がいくつあっても意味ないから

ダメ。理由になってない。
同義語を増やさないためにこそ、ジェンダーはやめて「性別」でいいじゃないか
と思う。
20名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:46:17 ID:zXuk3b8j
>>17
humanて使えばよかったのになんでジェンダーなんて使うんだろね。
英語は解からん、
211:2006/07/15(土) 20:48:17 ID:znXAtu0F
genderの語源は、「生まれる」という意味のgenus。
これが転じて「生まれついての種類」から「性別」のことを指すようになった。

だから、ジェンダーが「後天的、社会的に身についた性役割」という意味で
使われているというのは、皮肉というか、間抜けなことなんだよ。
22名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:48:43 ID:47NEpVEK
>>19
自分に都合の良い理由しか、誤った理由としてすら認めない気か。
23名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:49:44 ID:47NEpVEK
>>21
お前、>>2のブログの管理者?
241:2006/07/15(土) 20:49:50 ID:znXAtu0F
>>22
理由として成り立たない訳については、>>19の中で指摘してるはずなんだが。
25名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:53:43 ID:47NEpVEK
>>24
書いてないぞ。
26名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:55:38 ID:6jwGuzZq
昔ジェンダーチェンジャーってのがあったが、今もあるのかな?
271:2006/07/15(土) 20:56:35 ID:znXAtu0F
理解力が悪いようだから、噛んで含めるように説明してやる。

1.47NEpVEKは、「同義語を増やしたくないから、ジェンダーの語を
  使い続けたい」という。
2.しかし、「ジェンダー」は「性別」で代用できるんだから、もし
  ジェンダーを使わなくしたら、日本語から同義語が一つ減ることになる。
3.だから、「同義語を増やしたくない」というのは、ジェンダーを
  使わなくする理由にならない。
28名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 20:58:14 ID:47NEpVEK
>>27
なぜ>>18が理由になってないのかも説明希望。
291:2006/07/15(土) 21:01:14 ID:znXAtu0F
>>28
頭がおかしいのか?それを27に書いたのだが?

>>23
俺は前々から、ジェンダーは生物学的な性も指すと思ってたんだけど、
最近、世の中のジェンダーフリー教育とかの妙な動きをみて、前々から
の思いをはき出してると言う状態だな。
30はら平らの清盛:2006/07/15(土) 21:04:09 ID:5hk7BFIv
なんかイナバウアーを背中反ることと勘違いしている人に

イナバウアーとは足の形のことなんだよって熱心に

語ってる人みたいやな
31名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 21:05:29 ID:47NEpVEK
>>29
じゃあもう一つの理由。
これまでジェンダーという言葉が表していた意味を
一つの単語で表すことができなくなるから。
32名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 21:05:40 ID:yagJ37fJ
http://www.sanspo.com/sokuho/image/060715KYD02508G060715T.jpg
取組後、露鵬が割った風呂場のガラス=15日夕、名古屋市中区の愛知県体育館

露鵬がカメラマンに暴行
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/sports/0000071440.shtml

該当スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1152956497/
331:2006/07/15(土) 21:09:35 ID:znXAtu0F
>>31
でた! フェミの本音!!

フェミは「後天的な性役割」という概念がとにかく好きだからな。
これさえあれば都合の悪いことは誰かのせいにできる。
生まれたときは何の差異もないのに、社会が女や男の役割を押しつけるせいで、
女性の就業率が低くなった!是正措置が必要!男を叩かないといけない!
みたいな感じで。

わざわざ独立して、「ジェンダー」(=社会的性役割)という、一語で
説明できるような概念があった方が、都合が格段によい。
(社会的・文化的な性とか言わなくてすむわけだし、外来語っていうのは
 インパクトがあるからね)。

>>31のレスはフェミの本音を見事に表してる!
34名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 21:09:59 ID:zXuk3b8j
ジェンダーて中立の性という意味で、天才の隠語であり
能力差別主義者で特権階級志向の社会主義者が使う言葉だと思ってた
351:2006/07/15(土) 21:11:17 ID:znXAtu0F
>>30ワロタ
36名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 21:12:29 ID:47NEpVEK
>>33
またレッテル貼りか。
俺は男性差別反対派なんだが。
371:2006/07/15(土) 21:14:03 ID:znXAtu0F
英語のkind(種類)も、昔のラテン語とかのときに g が k に変化して
できた単語で、genderと同じルーツらしい。

フランス語のgenre(ジャンル)もgenderと同じ。

ジェンダーって、要は人間のジャンルってことだ。
38メン同盟(メアドにURL) ◆nZRWcmU8z. :2006/07/15(土) 21:14:41 ID:EvrbzcLP
私も1さんの意見に大賛成です。
フェミが好んで使うような言葉は
それを使うことによってフェミにとって
利益があるこそ好んで使っています。
わざわざフェミの(好む)言葉を使う必要は無いと思います。
391:2006/07/15(土) 21:15:43 ID:znXAtu0F
>>36
君がフェミじゃないとしても、
あまりにもフェミの本音と一致したコメントをしたのは事実だ。
40名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 21:18:35 ID:47NEpVEK
>>39
はあ、そうか。
俺は>>33のようなことは微塵も考えていないんだがな。
411:2006/07/15(土) 21:19:19 ID:znXAtu0F
メン同盟さん
応援ありがとうございます。

これからフェミの人が「ジェンダー」と言うのを聞いたら、
性別という意味なのか、意味を問いただしてみたいものですね。
ジェンダーは生物学的な性のことも指すわけですから、意味を
明確にしないと話ができませんもんね。
42メン同盟(メアドにURL) ◆nZRWcmU8z. :2006/07/15(土) 21:19:35 ID:EvrbzcLP
>>9
よく強制するなとか言いだす人居るけど
ネットである意思表示をしたら
それがあなたに対する強制力になりえますか?
従わなかったら逮捕されるとでも?
ネットである主張をしてはいけないのですか?
そういうことを言う人のほうが押し付けに見えるのですが。
43名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 21:22:13 ID:47NEpVEK
>>42
逮捕は有り得ない。
だが、従わない人に粘着したり、レッテル貼りをしたりするのは日常茶飯事だな。
このスレで何か言う分にはかまわないが、
他スレや他板でまで言うのは控えてもらいたい。
44名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 21:25:37 ID:7zElFWVG
女は女に生まれるのではない。女になるのだ。 by ボーボワール

ボーボワールはフェミニストではないが、彼女が書いた「第二の性」は結果的に後年のフェミニズムの運動に大きな影響を与えることになる。
彼女はこの作品で男という「第一の性」に従属する「第二の性」として、男の付属品のような生き方に甘んじている女の姿に対して疑問提起をしたからだ。
451:2006/07/15(土) 21:26:33 ID:znXAtu0F
>>43
レッテル貼りという言葉を繰り返し使ってるけど、
俺がいつレッテル貼ったんだろ?
46メン同盟(メアドにURL) ◆nZRWcmU8z. :2006/07/15(土) 21:26:58 ID:EvrbzcLP
>>43
いやどうみても君が1氏のたてたスレに
従わないからって粘着してると思うのだが・・・。
他スレや他板でやってもいないし。
他者の人格攻撃してるわけでもないし、
主張や言論は自由だと思うけどね。
471:2006/07/15(土) 21:31:14 ID:znXAtu0F
>>44
女でも男でも、後天的に身に付く性役割というのはあると思うよ。
それは全く否定しない。

もちろん、女性・男性の特徴を、どこまでが生物学的でどこからが
後天的なのかと分離することは難しいだろうけどね。

このスレで言いたいのは、後天的な性役割がない!ということではなく、
「ジェンダー」という言葉が後天的な方だけ指しているのはおかしい、
ということです。
48名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 21:35:16 ID:47NEpVEK
>>45
早くも>>13で、俺をフェミのように扱っているな。
もしフェミだと思っていないなら、
利害関係だの、でた!だのという言葉は使わないでほしい。

>>46
ここは馴れ合うスレでも何かを作るスレでもなく、議論をするスレだろ?
議論スレに反論が来るのは当然のこと。粘着にはなり得ない。

では一旦落ちる。深夜にまた来る。
49名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 21:37:00 ID:47NEpVEK
>>47
それなら、先天的な方だけを指す用語を作ればいい。
50メン同盟(メアドにURL) ◆nZRWcmU8z. :2006/07/15(土) 21:38:00 ID:EvrbzcLP
>>48
>議論スレに反論が来るのは当然のこと。粘着にはなり得ない。
そう思っているなら43で粘着なんて言葉を使うべきじゃないね。
1さんにが粘着をしているような印象操作をしているのと同じことだよ。
511:2006/07/15(土) 21:41:04 ID:znXAtu0F
>>48
たしかに利害関係(要するにフェミだよね)って言ってしまってたな。。。
でも疑問として聞いただけで、レッテルというほど決めつけた訳じゃないんだが。

気づいたらこんな時間になってた。俺も一旦落ちる。
52名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/15(土) 22:20:25 ID:tiSbRFOH
ジェンダーが先天的性差を含むなら、混同されて困るのはフェミの方では?
アンチフェミが混同を詭弁に利用することはできても、
フェミのメリットはただ短くなるだけで、詭弁的メリットはなかろう。

>>8
>そのほうが得をするからなんだろうと思われ。
フェミのやってることだからといって、なんでも叩けばフェミが困るということはないよ。
ちょっと見当違いだと思う。
53メン同盟(メアドにURL) ◆nZRWcmU8z. :2006/07/15(土) 22:33:58 ID:EvrbzcLP
>>52
フェミが新しく持ち出した言葉で自分に不利になるような
言葉をわざわざ使わないよ。ジェンダーが悪いっていうような
印象操作をするために持ち出した言葉だよ。

そしてフェミは社会悪だからって世間的なイメージが広まれば
さまざまな不当女性優遇などを事後・事前に渡り潰していけるのだから
効果は大きいと自分は考えるよ。
541:2006/07/15(土) 23:41:39 ID:znXAtu0F
1 復活です。
>>52
申し訳ないけど、意味が不明瞭です。

>ジェンダーが先天的性差を含むなら、混同されて困るのはフェミの方では?
「混同」というのは何を指しているのですか?

ジェンダーは生物学的性差を含んだ「性別」のことですよ。
今の日本では、混同というよりも誤用を(後天的な性別のこと、と)されています。

「ジェンダー=後天的な性差」の状態では、フェミの人は得をするのでしょう。
>フェミのメリットはただ短くなるだけで、詭弁的メリットはなかろう。
この誤用を解くことでフェミの人が得るメリットは当然ないでしょうね。
55名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 00:31:51 ID:vJsvFt4H
ジェンダーフリーを掲げてものを言う人間はクズばかりだ。
そもそも男女平等は性差における待遇の違いをなくそうとしたものであって、性差そのものをなくすものではないはず。てか、そんなの絶対無理。体の構造が違うのに全く同じことができるわけない。犬にニャーと鳴けっていってるようなもの。
重要なのは「性に対する平等」ではなく「能力に対する機会の平等」だ。
56名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 00:32:03 ID:SJa1CtC1
>>5
あなたの言うとおり、
フェミが先天的性差を含む「ジェンダー」という言葉を使って得をすることなどなにもないということ。
詭弁や印象操作があるとすれば、それは先天的性差を含むか否かとは別にある。
57名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 00:32:57 ID:SJa1CtC1
訂正。>>54ね。
58名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 00:40:38 ID:LNWNK4NV
>>3だ。

>>50
批判1。他スレや他板でと書いたのが読めないか?
批判2。どう解釈すれば、従わない人に〜だなの主語が>>1になる?
>>1がそういう荒らし行為をしているとでも言うのか?

>>51
把握した。
59名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 00:42:03 ID:4W2EusQe
オレは賛成だね
どうしても議論したいならば
「社会的性差」という日本語を使えばいい
60名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 00:47:16 ID:LNWNK4NV
>>53
ジェンダーという言葉を使わなければ
フェミは社会悪だというイメージが広まるのか?
意味がわからん。
61名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 00:55:16 ID:4W2EusQe
というより、当のジェンダーフリー論者や女性学者自体が
「ジェンダー」の言葉の意味を明確に定義していない。

そういう連中は議論を詰めてゆくと
「ジェンダーをどう定義するかは、一人一派」といって
逃げをうつ。

そういった逃げを許さないためにも、
また素人に議論の内容を分かりやすくするためにも
「ジェンダー」という言葉は、あまり使わない方がいいと思う。
62名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 00:58:47 ID:LNWNK4NV
>>61
それは社会的性差やただの性差という言葉にも当てはまること。
むしろ、先天的な性差も後天的な性差も含む言葉を使うほうが、
この場合の性差とは生物的な(社会的な)ものだといって逃げられる可能性が高い。
631:2006/07/16(日) 01:02:12 ID:IFai7+/a
>>62
生物学的も後天的も含むニュアンスで言いたいのなら、「性別」と言えばOK。
64名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 01:05:21 ID:LNWNK4NV
>>63
できれば生物的な差だけを表す言葉、社会的に形成された差だけを表す言葉、
そして両者の意味を持つ言葉の3つがほしい。
651:2006/07/16(日) 01:11:53 ID:IFai7+/a
>>64
生物学的な性を表す言葉: 生物学的な性
社会的に形成された性を表す言葉: 社会的に形成された性
両者の意味を持つ言葉: 性別

これでOK
661:2006/07/16(日) 01:13:11 ID:IFai7+/a
http://en.wikipedia.org/wiki/Gender

英語版ウィキペディアによると、
フェミニストの理論の中ですら、1970年代にはsexとgenderをどう使い分けるかという
決まりはなかったようだ。

『1974年版の「Masculine/Feminine or Human」という本では、
「先天的な"gender"」と「学習された"sex"役割」という定義しているが、
1978年版では、sex と genderの用いられ方が逆になっていた。
1980年までに、フェミニストの大半が"gender"を社会文化的な文脈で使うようになった。』

とある。このように、genderとsexは、ごく最近、フェミニストによって
使い分けられるようになっただけのものですよ。
皆さん、そこのところ覚えときましょう。
67名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 01:14:09 ID:SJa1CtC1
>>65
「性別」は生物学的な性のことではないか?
68名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 01:15:16 ID:LNWNK4NV
>>65
それだと、一語使うだけで終わるときには大丈夫だが、
頻繁に使わないといけないときには幼稚な文章になって萎える。
そして男女板での議論では後者の場合のほうが多い。
691:2006/07/16(日) 01:18:46 ID:IFai7+/a
>>67
へえ、そうなんですか。知りませんでした。
じゃ、両方の意味を持つ言葉は「性」ですか?
70名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 01:18:58 ID:LNWNK4NV
>>66
とりあえず覚えておく。
ただ、いまさら戻さなくてもいいような気がする。
711:2006/07/16(日) 01:21:11 ID:IFai7+/a
>>68
後者というのは、何をさしてるのですか?
幼稚な文章になっているということですか?
721:2006/07/16(日) 01:22:47 ID:IFai7+/a
1974年には、フェミニスト自身が「先天的な"gender"」などと
言っていたと言う事実。

これは今日のポイントの1つです。
73名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 01:23:51 ID:LNWNK4NV
>>69
おそらく。
そして「男らしさと女らしさ」という言葉が社会的な性を表すが、
文章が醜くなるから使わないようにしている。
74名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 01:24:03 ID:SJa1CtC1
>>70
問題なのは、
社会的性差のことをジェンダーと呼ぶことに、
どのようなメリット・デメリットがあるのかということだろう。
どこにどういう印象操作や詭弁があるのか?
そこがまだここでは提示されていない。

>>69
両方の意味を持つ言葉は思いつかない、
が必要か?
75名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 01:27:59 ID:LNWNK4NV
>>71
後者というのは、生物的、社会的な性差という言葉を何度も使わざるをえない状況のこと。
こういうのを一単語で言えないと、同じ文節が繰り返されてくどい感じがする。
761:2006/07/16(日) 01:30:59 ID:IFai7+/a
>>74
>社会的精査のことをジェンダーと呼ぶことのデメリット:

とりあえず、カタカナ語を使うのはイヤですね。
「ジェンダー・エクイティをディストリビュートするために女性をエンパワメントする」
みたいな日本語は、下の下だと思います。

「男女平等を広めるために女性の能力を高める介入をする」
みたいに言えば、なんのこともない文章だし、実は「女性に肩入れすることの
どこが男女平等なんじゃ!」と気付けるわけです。
おそ松くんのイヤミみたいなイヤらしい文章ですよね。
77名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 01:31:31 ID:LNWNK4NV
>>74
>そこがまだここでは提示されていない。
なるほど。

>必要か?
あったほうが便利なのは確か。
781:2006/07/16(日) 01:34:03 ID:IFai7+/a
>>75
この世のすべての概念を一単語で言い表す必要はないし、まず不可能だろ?
「全力投球」とか「社会的ひきこもり」とか「発展途上国」みたいに、
熟語の組み合わせで一つの概念になってる言葉があるわけだから。
「社会的性」とかでも充分いいんじゃないか?
791:2006/07/16(日) 01:38:01 ID:IFai7+/a
社会的性差=ジェンダーと呼ぶことのデメリット:
1.日本語の性質から考えて、外来語由来のカタカナ語はできるだけ廃して
  議論する方がのぞましい(漢語由来の熟語は、意味を類推しやすいが、
  カタカナ語になると、一部の人を除いて、呪文のように感じられる)。
2.そもそも、元の英語ですらgender=社会的な性ではない。
3.ジェンダーという独立した呼び名を得ることで、「社会的な性」という
  概念が、国民に強調されて意識される。
80名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 01:39:49 ID:SJa1CtC1
>>76
なるほど、カタカナだと、誤魔化せるわけか。
しかし、あなたも言っているようにフェミが「ジェンダー=社会・文化的性にこだわる」なら、
フェミも「社会・文化的性」の意味を誤魔化したくはないだろう。
81名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 01:41:48 ID:LNWNK4NV
>>78
僭越ながら訂正すると社会的性ではなく社会的性差。
それで文章の内容に関してはおおむね同意。
ただ、杞憂だろうが誤解されないように言っておくと、
あらゆる概念を一単語じゃなくても短い言葉で言い表す必要はあると思う。

また落ちる。続きは三時ごろ。
821:2006/07/16(日) 01:45:30 ID:IFai7+/a
「社会・文化的性」と、中学生にでも分かるような明快な言葉で
表現すると、「果たしてそんなものが、人間生活において、どれ
くらいの比重で存在するのだろうか?」とまっとうな疑問が生まれる。

その辺のガキでも、幼稚園に入る前から男女の差が現れたりしてるのは
実感してる。「社会・文化的な性」なんて聞いても、常識的な範囲でしか
信じられない。

それに対して、「ジェンダー」と表現すると、英語由来の言葉だから子供
や年寄りには分からないし、なんかありがたい・小難しい概念、と思って
無条件に従ってしまう。

つまり、カタカナ語だと、批判力を発揮できないという弊害が起こる。
831:2006/07/16(日) 01:47:44 ID:IFai7+/a
>>81
「社会的性差」か?
genderって、性別、という意味だよ。「差」という概念は、ない。
「社会的な性」とか「社会的な性別」でいいんじゃないかと思う。

もう落ちたかな?
84メン同盟(メアドにURL) ◆nZRWcmU8z. :2006/07/16(日) 01:52:38 ID:pUeiCV0i
複雑に考えすぎじゃないかな?

フェミが好んで行なう行動は、不当な女性優遇や
男性蔑視の推進のための行動であるように
フェミが好んで使う言葉には同じように、
不当な女性優遇や男性蔑視を推進するための言葉なんだよ。

我々はそれをもっとも危惧するわけだし、仮にそうじゃなかった
としてもわざわざ地雷が埋まってるかもしれない場所で
サッカーする必要もないわけだ。

それにフェミのやることなすことNOだって社会的な流れを
一端を作れることも大きい。分かりにくい言葉を使って
煙に巻いて不当優遇・蔑視を推進してきたと。
多くの一般の人は複雑な思想背景なんか好まないしね。
そうすればあらゆる所で不当な女性優遇や
男性蔑視がNOという空気を作ることにもなる。
851:2006/07/16(日) 01:59:37 ID:IFai7+/a
>>84
なるほど。
一般の人たちの間でも、「ジェンダー」ていう言葉に拒否感がある人って
結構いそうですね。

拒否感の原因の一つは、変なカタカナ語だっていうこともあるでしょうね。
僕も昔、講演で「クライシス」ということばを何度も使うおばちゃんに
生理的な嫌悪感を感じたことがありますww。

拒否感の別の原因は、「私たちは社会的な性差を押しつけられてるのよ」という
被害者的な恨みがましい感じがイヤだというのもありますよね。

男だけがそうしたわけでもないのに、妙に攻撃的な口調で演説するフェミニスト。
酢ダコみたいな顔しやがって。
861:2006/07/16(日) 02:03:01 ID:IFai7+/a
>>81
俺も落ちる。さすがに3痔にはいないと思う。
87名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 02:47:05 ID:MF/JaTOV
>>83
現在使われているジェンダーという言葉の話か?
それとも70年代以前のことか?
yahoo辞書には性差という意味で載っていた。

>>82
ジェンダーという言葉はすでに広まっているし、知らなくても辞書に載っている。
それでも理解できない人間の批判力はたかが知れていると思う。

さて、本当は自分の考えを書き込むために来たが、
メン同盟の思想は妙なところで自己完結してるから関わりたくない。落ちる。
88メン同盟(メアドにURL) ◆nZRWcmU8z. :2006/07/16(日) 03:23:11 ID:pUeiCV0i
>>87
>自分の考えを書き込むために来たが、
って自分の考えを書き込まずにそんなことを言うんですか。
それでしたらこちらも関わりたくないですけど
説明せずにそんなこといってもただの批判にしかならないですよね。
「使いたがる人」は「使いたがらない人」の論の批判ばかりで
「使いたがる理由」をそれに説明してくれればこちらだって
納得できるかもしれないのに。
89名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 03:33:59 ID:SJa1CtC1
>>88
いや、ここに「使いたがる人」はいないんですよ。
「使いたがらない」理由が特にフェミ批判になってないという話でして。
90メン同盟(メアドにURL) ◆nZRWcmU8z. :2006/07/16(日) 09:52:06 ID:pUeiCV0i
>>89
「使いたがる人」はいるよ。いないなら反論する必要すらない。
1さんのように使いたがらない人は説明してるけど使いたがる人は説明なし。
それにフェミ批判とは本質的にはまた話が違うから。
911:2006/07/16(日) 15:17:54 ID:IFai7+/a
>>87

1970年代以降に、外国のフェミニストが「ジェンダー」という言葉を「社会的な性」という意味に
恣意的に変えた。
それを1980年以降に、日本のフェミニストが輸入し、盛んに喧伝した結果、デファクトスタンダード
になって、Yahoo辞書に載ってしまってるというだけの話。

上で誰かが言ってた例えみだけど、「イナバウアー」が“上体を反らせること”って誤って世間で
認識されてしまってるから、もうそれでいいじゃないか、と言ってるようなもんだな。
イナバウアーなんか誤解されてても影響はほとんどないけど、「ジェンダー」の方はそれで教育や
税金の使い方にまで影響してる訳だから、笑い事じゃない。
921:2006/07/16(日) 15:27:48 ID:IFai7+/a
ジェンダーなんて、使うのやめようage
http://plaza.rakuten.co.jp/proudloud/diary/200607130000/
93名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 15:36:12 ID:063ui8Pp
 「アレ」のことは、「伝統的(古典的?)性別役割」ということばにした
方がいいのかな。でも、これはこれで「伝統」だの「古典」という言葉
それ自体の価値付けが加えられてくると思うし。
94名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 15:41:59 ID:qv7Wuyid
「ジェンダー」を生まれつきの社会的種類、という本来の意味で転用させたら?
2世議員のジェンダーとか、公務員学者、教員におけるジェンダーとか
世襲が階層形成してる状態を指すように遣えばいい、

管理職部門におけるジェンダーとかね
95:2006/07/16(日) 15:43:04 ID:IFai7+/a
「あれ」(ジェンダー)は、「社会文化的」でいいんじゃない?

今の世の中で「社会・文化的に望ましいとされている性役割」は、必ずしも
伝統的(例えば江戸時代から続いてるとか)じゃないわけだから。
96:2006/07/16(日) 15:45:28 ID:IFai7+/a
>>94
「生まれつきの社会的種類」っていうのが、矛盾してるような気が。。。

ジェンダーの本来の意味は、「生まれつきの種類」だから。「社会的」という
意味合いは含まれてない。
97名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 16:16:58 ID:063ui8Pp
 難しいよね。「性別役割分業」という言葉の意味するところが、時代によって
どんどん変わってきてるからね。
「家事労働」(まあ、料理をしたり洗濯したり、昔ならお裁縫したりとか)という
のを昔は「女性の資質に合う、女性向けの労働文化」だとみんなが思っていたから、
「なんでそれが女性向けなんだ?」という反論があったわけでしょ。で、一頃言われ
てた「企業における『お茶汲み』その他の性別役割分業」が批判されたわけで。
 となると、「お茶汲み」等の批判後の社会において、それは「あれ」的役割では
ないということになった(んだっけな?…)。
 …分かんなくなってきたな。今「あれ」的役割の範囲ってどうなってるんだろ?。
98名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 16:24:05 ID:qv7Wuyid
「ジェンダー」=血縁血族における性
というのが厳密なところなのでは?
99名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 16:30:00 ID:qv7Wuyid
このジェンダー論者は閨閥による機会不平等を叩いてたんだよ

いまではその過去を隠蔽するのに必死、
まるで風俗嬢上がりの社長秘書
100名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 16:50:45 ID:063ui8Pp
>>95
難しく考えすぎたみたいなので、とりあえず「あれ」のことは「社会・文化的
性別役割」と呼ぶことに賛成します。これで不都合はないしね。
101名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/16(日) 16:56:51 ID:OgqrtGIv
言葉は時代とともに変化するナマモノ。
「新しい・だらしない・げんをかつぐ」などは、江戸時代に流行った逆さ言葉がそのまま定着した例。
独壇場(どくだんじょう)は独擅場(どくせんじょう)の誤用が定着。
大方(おおかた)は、(たいほう)という本来の読み方の誤用が定着。

どんなに目くじら立てて「それは誤った使い方だ」と怒ろうとも、一度定着したものを覆すのは難しい。
もっと流行しそうな言葉に再誤用するくらいしか手がないかもしれん。
102名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/17(月) 18:44:27 ID:rDDqeQnQ
英語では「ジェンダー」は「セックス」と同じ意味で使われてます。
「セックス」のちょっと丁寧な表現、ていう程度。
ジェンダーは生物学的な性も指すことばです。

http://plaza.rakuten.co.jp/proudloud/diary/200607130000/
を参照ください。
103名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/17(月) 21:36:37 ID:rDDqeQnQ
>>101
まだ完全に定着してないと思うよ。
だから、今なら間に合う。
104名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/17(月) 21:38:56 ID:rDDqeQnQ
そこが知りたい ジェンダー・フリーって何? QアンドA (ジェンダー平等社会をめざすネットワーク)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~ttutokyo/kyouken/genderfree/genderfreeQA.htm

Q1 ジェンダーって何ですか。なぜ日本語でいわないのですか。
A1 ジェンダーという言葉は、「社会的に形成された性差」をさす言葉です。
(中略)日本語ではこれをあらわす言葉がないので、カタカナ語で使用しています。

日本語であらわしてるじゃないか!「社会的に形成された性差」って。
105名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/17(月) 21:41:47 ID:rDDqeQnQ
同じHPには、

Q4 ジェンダーに敏感になる」とはどういうことですか。

という項目もある。
「ジェンダーに敏感になる」というのって、「性差に敏感になる」という
ことだから、本来、ジェンダーフリーの正反対のはずだぞ。

「この人は男だから」とか「女らしく」とかいうのが
ジェンダーに敏感になる、と言うことだぞ。

まったく、フェミの人って、非論理的でトンチンカンだな。
106名無し:2006/07/17(月) 22:05:34 ID:Syor9lwF
変な和製英語
ジェンダーフリー
ガッツポーズ
パワーハラスメント
モーニングサービス
グループサウンズ(古い)
フェミ
他にも意味不明なのありますか
107名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/17(月) 22:19:56 ID:Q5LwQjVg



今日のテレビ東京の放送見て分かるだろ?
村長>男女子供

結局上に立つのは男なんだ
だからフェミは自然に逆らってるよ
108名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 13:00:53 ID:r8ateeIM
中東は未だにアラビアンナイトの世界そのもので、人々の生活意識、道徳、倫理観、正義の意識など全
く中世から変わっていない。
先進国では文明文化生活様式が中世よりこれだけ進化しているというのに、未だに我々が知っているア
ラビアンナイトの価値観そのままに住んでいる。そんな大昔からの、キリスト対イスラム、白人対黄色
人種の間に出来た、もめごと、諍い、の歴史のを全て検証するなど世界の誰にも出来ることではない。
朝日やNHKで、したり顔の中東評論家の解説などヘドが出る思いで私は見ている。もっとも直ぐにチ
ャンネルを変えるので、どんな顔かは直ぐに忘れているがww
参考資料:HP、恋愛manual→f u n w a k a論 より
109名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 15:08:20 ID:ap7qw1la
英語では「ジェンダー」は「セックス」のちょっと丁寧な表現ていう程度。
ジェンダーは生物学的な性も含んだ、「性別」という意味です。
http://plaza.rakuten.co.jp/proudloud/diary/200607130000/
110名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 15:25:08 ID:ap7qw1la
>>106
他に、変な外来語:
ジェンダー
111名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 15:36:28 ID:hCspolLV
ソースも禁止だ。情報源にしたまえ。
112名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 19:11:03 ID:BL4SAIO9
結局、いままで「ジェンダー」という言葉で表されていたものを、これからは
「社会的性差」と呼ぶ、いうことでOK?
113名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 19:23:02 ID:ap7qw1la
「性差」はgender differenceなんだけど。
「社会的な性」が本当だと思う。
114名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 19:24:26 ID:ap7qw1la
でも、今まで「ジェンダー」は事実上「社会的性差」を指してきたわけだから、
「社会的性差」でOKと思うよ。
115名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 19:28:56 ID:BL4SAIO9
うーん…。「社会的な性」に「社会的に男性」と「社会的に女性」と
いう含意があれば、それでいいんだと思うけど、どうだろ?。
116名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 19:31:08 ID:ap7qw1la
そうだね。「社会的な性別」でもいいんだろうけど、
なんでも「性別」というのは「生物学的な性別」のことを指す、と
フェミの人に昨日言われたので。
(そんなこと勝手に決めるなって感じだけど)。

だから、ジェンダーの代わりは「社会的性差」でOKかと思う。
117名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 19:31:40 ID:BL4SAIO9
 ジェンダーという言葉って、その中身を説明しようとすればするほど、
意味がどんどん無化されてくるという「魔法の言葉」という感じだねー。
118名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 19:32:08 ID:ap7qw1la
やっぱり、「社会文化的性差」かな。
119名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 19:33:22 ID:BL4SAIO9
それで行こう。俺は賛成。
120名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/18(火) 19:33:49 ID:ap7qw1la
>>117
そのとおりだね。
もともとは意味が無いわけじゃないんだどうけど、
今、世間で使われてるニュアンスは、雑多な概念に
なっちゃってるから。
121名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 11:25:45 ID:t6j9rDw9
「ジェンダー」っていう言葉を使っているかどうかで
フェミかどうか区別できる。

フェミのより所とする言葉、それが「ジェンダー」。
122名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 11:36:06 ID:ENClwbwI
反フェミだがジェンダーという言葉は普通に使う
123名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 11:40:00 ID:t6j9rDw9

はいはい。
こういう風に工作員を見分けましょう。
124名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 11:40:29 ID:ENClwbwI
また工作員呼ばわりか
125名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 11:41:13 ID:t6j9rDw9
「また」ってことは、結構そう呼ばれてるんだ?
126名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 11:41:45 ID:ENClwbwI
そうだ
127名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 11:53:22 ID:t6j9rDw9
本当に反フェミなら、ジェンダーなんて語を使うべきじゃない。
フェミに味方するようなものだぞ。
やつらは、ジェンダーを「社会文化的に作られた性差」などと
都合がいいように称して、女に有利な社会を作ろうとしてる。

「社会文化的に作られた性差」なんて、実際に存在するかどうか
科学的に検証されてないものだろ?男女の性格や役割って、生物学的な
性がベースになって形成されるんじゃないか?

そんなものを、外来語一言で表現すると、さも実在するかのような
印象を与えてしまう。

本当に反フェミなら(半フェミじゃなくて)、「ジェンダー」なんて
フェミ用語を使わないことをお勧めするよ。
128名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 12:08:16 ID:fA3Uode+
女の要求って、お前らに例えるとこんな感じなんだろ?
ニート:
会社は社員の20%をニートから採用することを義務づけること。
ただし、ニートは労働意欲が弱いので、残業などの発生する業務に就かせるのは禁止
キモオタ:
女が2人以上の男性と同時に交際する場合、1名は国がキモオタと認定した者を
選択することを義務づけること。

自分たちを、ほかのヤリ手の男やヤリチンの男と同一視しないでくださ〜い!
129名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/22(土) 12:18:55 ID:t6j9rDw9
出た!「フェミがやけくそになった時に使う魔法の言葉」
「童貞」「ニート」「ヲタ」「キモ」。

>90 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :2006/07/22(土) 11:43:09 ID:fA3Uode+
>器が小さいとか男らしくないとか、男の発言を無条件で潰す魔法の言葉だよな。
>女もそれをよく理解してるから、ガンガン使ってくる。
>あれ?たしか中国とか韓国も、お金を引き出す魔法の言葉を・・・
>やっぱ、女ってチョンと思考がよく似てるな。

ID:fA3Uode+って、どっちの味方?
130名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/23(日) 00:09:44 ID:hVLAvu46
第2弾:
「ジェンダー」という言葉を使わない方がいい理由
http://plaza.rakuten.co.jp/proudloud/diary/200607220000/
131名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 20:19:41 ID:1oouZo6k
>>127
以下のスレでジェンダー脳と連呼しているキチガイは何?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153127964/l50
132メン同盟(メアドにURL) ◆nZRWcmU8z. :2006/08/01(火) 00:13:22 ID:mr8axvhE
>>127
同意ですね。
133名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 00:34:34 ID:wlwJPLdI
>>131
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153127964/132-141
132 名無しさん 〜君の性差〜 2006/07/24(月) 21:07:51 ID:F0yUZu0M
   最高裁発表の司法統計
    細別表 刑事控訴事件 控訴事件の終局総人員   罪名別終局区分別 によると、

    刑事事件の控訴審の終局で、破棄差戻 の件数とそのうち、わいせつ姦淫及び重婚の罪の占める割合

   平成14年度 破棄差戻 7件 わいせつ〜0件
   平成15年度        8件        1件
   平成16年度        9件        0件

   14年度のソース
   http://www.courts.go.jp/sihotokei/nenpo/pdf/C27789A0560DE5CF49256D5100268EFF.pdf
   15年度のソース
   http://www.courts.go.jp/sihotokei/nenpo/pdf/4AF2D7DAD709CF5E49256ED300211C11.pdf
   16年度のソース
   http://www.courts.go.jp/sihotokei/nenpo/pdf/CB554A5C6923D3B5492570590008E80D.pdf

   ジェンダー脳炎の思い込みの強さはよく伝わった。ジェンダー脳内裁判所では
   痴漢・強姦事件は全て冤罪処理出来てるってこともわかった。
   しかし、日本国の裁判所の統計では残念ながら、わいせつ・姦淫事件の破棄差し戻しは過去3年で1件だ。

の書きこみに対し、破棄差戻が増えているとがんばる奴らを
141 名無しさん 〜君の性差〜 2006/07/24(月) 23:15:45 ID:bqO1eIh9
   ジェンダー脳とは

   ・自らの脳内ソースのみによって物事を判断し、官公文書でさえ脳内ソースと相反する時は捏造と決め付ける。
   ・他板に比べジェンダー板が不当な扱いを受けるのは自分達の意見が浮いているからではなく、
    他板の住人の方が浮きまくってるだけだ!と決め付ける。
と、定義している。
134名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 11:43:42 ID:nR8SwOfX
セックス=肉体的な性別、体の性別
ジェンダー=精神的な性別、心の性別

という意味じゃないの?
135名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 12:16:09 ID:NuZUWVhY
セックスというと「セックル」という意味があるからこっぱずかしいという理由はないのか?
入国手続きの紙に「sex」という欄があって、
「twice a week」と書いたという笑い話がありますなあ。w
136名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 12:27:07 ID:NuZUWVhY
ジェンダーという言葉の代わりに全部セックスと言えということにすると、
女にセックスという言葉を連呼させられるので、
厨房ならご飯が何杯でも食べられますなあ。
「あーあー、聞こえない、何て言ったの?」
「...ックス」
「え?何だって?もっとはっきり大きな声で言ってくれないとw」
137名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 13:33:12 ID:u42qByFP
>>127
バカマかフェミゾン発見
ジェンダーを言葉狩りすることで、
男性が、男性差別(ジェンダー)から解放されるのを邪魔してる!
138囂囂磊落:2006/08/02(水) 15:20:11 ID:kMf7J/RR
↑工作員発見
フェミにとっては死ぬほど大事な言葉「ジェンダー」を狩られると
死ぬほど困るから妨害工作してる!
男性差別からの開放に「ジェンダー」なんて言葉が役に立つとは
思えない。日本語で充分やっていけると思う。
139囂囂磊落:2006/08/02(水) 15:21:15 ID:kMf7J/RR
>>136
「ジェンダーの代わりにセックスと言う」?
バカ?
ジェンダーの代わりに「性別」というべき。

以上。
140名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/03(木) 10:10:53 ID:5bM3tNXH
 ↑  ↑
余裕ない、つうか、つまらんお人やなあ。
それじゃ、ちっともオカズにならしまへん。
日常に目を凝らせばいたるところにオカズが転がっている世界が大事。
羞恥プレーの芽を摘むような発言するのやつは男の敵、っていうか
男のエロの敵。これから In the Name of the Eros I'll punish you!

141名無しさん 〜君の性差〜
「真に男女平等な男女共同参画社会づくりにはジェンダー・フリーが欠かせない」
大森昭生
http://www.kyoai.ac.jp/gender/terms.htm