どうして女という動物は、あんなに化粧するのか?V

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
化粧品って臭いしほぼ毒だし公害のもとだよ。
でも化粧なしでは生きていけないとか言う女もいるよね
特にババアとか。
その程度で生きていけないくらいなら、
もういいから、早く死ねばいいのにと思う。

<関連>
女だけ化粧をするのは男性差別!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1059792612/l50
女子大生3割り、電車内で化粧&ポイ捨て
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1066537413/l50
2ちゃん化粧板
http://life7.2ch.net/female/

化粧品の害
ttp://home.att.ne.jp/orange/chelsea/cosme/
ttp://pretty.coara.or.jp/~wadasho/kiken.html

前スレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1118922905/
2名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/14(水) 19:22:45 ID:8WIlXdOw
>>1000ゲッターの項目に感涙。
3名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/15(木) 00:50:35 ID:1SEx22Cl
おとこはきちく
4名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/15(木) 02:18:37 ID:THpmT3dC
女は豚ゴリラ
5畳 ◆Nagisa/PBQ :2005/12/15(木) 02:21:10 ID:GvHUHAJ6
豚ゴリラ?ww
(;^ω^)わけ分からんお
6名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/15(木) 02:21:53 ID:THpmT3dC
(;^ω^)←豚ゴリラ
7名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/15(木) 02:22:46 ID:1SEx22Cl
ゴリラに見えない
8畳 ◆Nagisa/PBQ :2005/12/15(木) 02:23:04 ID:GvHUHAJ6
バロスww
( ^ω^)=女って事?
9ねこの王子様:2005/12/15(木) 02:37:21 ID:UkopFk4z
(●´σ3`)ホジホジ
10名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/15(木) 13:55:37 ID:najoky3F
↓基地外が、都合の悪い質問から逃げている光景。
 

967 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/14(水) 18:20:02 ID:W1aNZn5t
ふーん、ねこの王子様っていう基地外コテ、まゆ毛なんか書いてるんだ。
で、お前がまゆ毛書いてない状態ってどんなのかな。
まゆ毛書かずに営業してる男なんてフツーにたくさんいるけど
お前はまゆ毛書かなきゃ営業できないなんて、よっぽど変な顔なんだろうね。
まあ可哀想だけどプウって吹き出すような顔なんだろうね。

968 :ねこの王子様:2005/12/14(水) 18:21:49 ID:GAQAAcrg
俳優はみんな眉そろえてるじゃん。
噴出すような顔してんのはぼさぼさ眉のアキバ系なw
つぅか俺と顔で張り合おうなんてあつかましいな。



これって自分の素顔=ぼさぼさ眉のアキバ系wって言ってるよね(プ
なのに王子とか俳優とか出して誤魔化す、痛いDQN。
下手したら監禁王子並みに勘違いした基地外じゃない?この人。
11名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/16(金) 15:18:18 ID:ojSSevTV
女が化粧するのは
元が醜いんだから仕方ないでしょ?
外面も内面も、両方、元が醜いよね。

そんな女の醜い「本質」のせいで、
化粧でごまかすのが女の日常になっているんだよ!
12名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/16(金) 22:18:30 ID:Rf4ne2Nc
なら化粧してないって理由でアルバイト面接落とさないで下さい。
規則の中に女は化粧必須とか入れないで下さい。
13名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/16(金) 22:24:20 ID:vwzWqdGJ
>>12
どこよ?
逆に男性は茶髪だからっていう理由で落とされたり
就業規則で男性のみ茶髪禁止とかスーツ強制とかやめろや
14名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/16(金) 22:55:24 ID:Rf4ne2Nc
>>13
??
化粧の話だよ?
スーパーのバイトでさえ女の化粧は規則であったりする。
15名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/16(金) 23:56:51 ID:XUEXc5mj
>>12
それはお前がブスだから
16名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 03:41:57 ID:RU47rFYg

反論できないと罵詈雑言に逃げる、まるで腐った女みたいな香具師だな。
死ねよ。手前みたいなのが居るから女が来なくなるんだよ。そうすると
話がつまらなくなるだろ。似たもの同士の馴れ合いにしかならなくなる。
そんぐらい分かれ。
17名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 03:46:15 ID:RU47rFYg
しかし毎年のように新しい化粧品が出ているようだけどさ、
あれって安全試験やるんだろ、動物実験で。
所詮は愛誤の言うことだけどさ、すんげーエグいよな、動物実験って。
ああまでして「お肌きれいになりた〜い」なんて抜かしてる女となんて
同じ空気吸いたくないよ、マジで。
18名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 03:53:27 ID:RU47rFYg
俺は厚化粧がキモくてしょうがない。化粧してないハイティーンの
女の子がきれいに見えて仕方ないんだが、やばいかな、ロリコンかな。
ここ数年殆ど女の殆どいない世界に居る、女のいる世界が恋しい。
19名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 13:37:20 ID:QpqBsk9G
>>14
どこのスーパーよ?
化粧が就業規則であるのか?

まぁスーパーは接客業だからな
あるかもしれないが

非接客業の仕事すればいいんじゃないのか?

それに女に化粧が義務付けられているって言うけど
男性のスーツ義務付け・茶髪禁止・長髪禁止はどうなんだ?

化粧って明確に強制されているのか?
できれば就業規則書いてくれないか?
20名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 14:04:34 ID:gOYNKSex
実際スーパー行けば分かると思うけど食品加工でない限り髪色は男女とも染髪OK。
ビ○ンの5番より明るい髪色は禁止されている。
女はスッピン禁止。理由は店内の照明などで顔色が悪く見えるかららしい。

事務派遣でもスッピンは嫌がられる。事務派遣は男女ともスーツ必須
21名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 15:52:44 ID:RU47rFYg
>>19
> 非接客業の仕事すればいいんじゃないのか?
バカジャネーノ?男子の長髪茶髪禁止がそんなに憎いの?
22名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 19:31:39 ID:RU47rFYg
>>20
IDネ申
23名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 20:33:02 ID:gOYNKSex
前にもIDsexになったことある気がす(>_<)
24名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 21:38:26 ID:RU47rFYg
漏れは素顔より厚化粧や美容整形の方がキモい気がするんだが、おかしいか?
25名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 21:58:12 ID:kfWvUn2y
化粧はきもい
26名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 22:09:04 ID:gOYNKSex
大学行くときとバイトの時に仕方なく粉とリップを付けるよ。
最低限のものだけ
27名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/17(土) 22:58:19 ID:RU47rFYg
↑化粧は鬱陶しい義務、化粧品代は違法な税金って感覚でつか?
28名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 02:23:05 ID:BY2etu4O
なぜ女が素顔で男と付き合えないか、それは・・・
本能的に雌のほうが醜いと判っているから
29名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 03:42:25 ID:0sRIVALJ
ガクッ
30名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 07:31:34 ID:PDPGGZWI
 やはり、醜いよりきれいな方がいいわな。
 でもさ、化粧技術の普及が、むしろ女の容姿の価値を減少させた気がするよ。

 その証拠が女性タレントの地位低下。
 今の女性タレントは、昔のようなオーラがないってよくいうじゃん。
 それは、化粧技術の普及で、普通の女の容姿のレベルが上がったからだと思うわけ。
 つまり、全体のレベルが底上げされた結果、女性タレントがその中にまい没したとみる。
 実際、女性タレントより隣の女の方がキレイだったりするから、一般男性にとっては女性タレントは、せいぜい好きな女のタイプの例示としてぐらいしか価値がない。
 そんな現状だから、女性タレントは、肌の露出を増やし、気さくなキャラを演出し、女と縁のない方々を固定客として大切にしていくしかない。
 けだし、一部の熱心な固定客がいるからこそ、そこに価値があるように周囲から写り、価値のあるものが好きな一般男性の指示を得る基盤ができるからな。
 実際、彼らの機嫌を害したら、女性タレントは裸の王様になってしまうだろ。なんせ、一般男性は、熱心な固定客に指示されていない彼女たちには興味がないからな。
 つまり、化粧技術の普及により、女性タレントは憧れの存在から、客の顔色をうかがい、彼らのご機嫌をとっていかねばならない弱い立場になったといえるのだ。

 この視点を一般社会にあてはめると、女は容姿がキレイが当たり前であり、容姿がキレイでない女は、女としては認知されないということになる。
 もちろん、男ではないから、同性としても認知されないわけで、すなわちそれは、人でしかない、ということを意味する。
 裏を返せば、それは男に相手にされないということでもあり、化粧技術の発達は、女に大きなプレッシャーを与えているということになる。

 自分のように、キャリアアップが人生の目的みたいな一匹狼系の女にとっては、アファーマティブアクションありまくりの現状は好ましいのだろうが、男に依存系の女にとっては少し厳しい世の中かもしれない。合掌。

 これを書き込んでいて、非常に気持ちが良い。そんな自分は、本来、法律家よりも、マスコミや広告代理店の方が向いてるのかもしれない。まぁ、今更修正する気はないが。
31名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 10:49:18 ID:WGdHG9lf
スレ主さんはメイクしないんですか?
しなくても日頃のお肌の手入れはしませんと。
最近はね。
男の子でもするんですよ、美への探求は既に男女の垣根を越えているんですから

それと女性にも、お化粧をしない人はいますね。
年中赤いジャージ姿で変な漫画ばっかり描いてる子が学生時代いました(^^;)
32名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 10:53:11 ID:O7+hvk5o
秋葉系?同人系?腐女子か。

昔から漫画家を目指す女はどっか変わってるのが多かったな。
33名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 13:33:31 ID:gNJWu1+v
スレ主は男じゃないか?
34名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 13:28:30 ID:Jy0wVDUp
ところで>>31さんは
そんなに、毎日化粧しなきゃいけないほど、
それほど、日頃から熱心にお肌の手入れを念頭に置かねばいけないほど、

醜く老いてるんですか?
そして、見た目以外に他人に認められるスキルも
全く持っていないのですか?
35名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 13:38:05 ID:oGgV105w
毎日化粧する・熱心にお肌の手入れする=醜く老いている

という脳内変換は誰に教わったんだ?
36名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 14:28:44 ID:SJFB6SbE
日本女の大半は醜いからだよ
37名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 14:30:50 ID:IseUCh0g
醜い男が化粧しない件
38名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 14:31:03 ID:oGgV105w
>>36
じゃあ、化粧は関係ないじゃん。
39名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 16:28:29 ID:Jy0wVDUp
単純になぜ化粧するかということを問ってるスレなのに、
問うこと自体をヒステリックに否定してる人だらけなので、

ますます
「よっぽどの醜い心と顔の持ち主なんだろうな」
っていうことが確信に変わりつつあります。
40名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 16:31:51 ID:IseUCh0g
>>39
これのどこが「単純になぜ化粧するのかということを問ってるスレ」なんだろう?
文盲?

>化粧品って臭いしほぼ毒だし公害のもとだよ。
>でも化粧なしでは生きていけないとか言う女もいるよね
>特にババアとか。
>その程度で生きていけないくらいなら、
>もういいから、早く死ねばいいのにと思う。
41名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 16:33:33 ID:oGgV105w
>>39
ほぼ世界中の女が化粧しとるわけだが、なぜおまいさんは化粧するのか?と問われたところで

・綺麗になれるから
・みんなしてるから
・化粧しないとだらしないと思われるから

くらいの答えしか返ってこんだろ。

逆に、なんでそんなに女の化粧が気になるのか不思議だよ俺は。
42名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 19:24:41 ID:r2FezHFH
>>31
メイクとかいうな!化粧と言え
43名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 20:12:17 ID:8tcBW5+C
杞憂だと良いけど
化粧している女は嫌だから中学生(;´Д`)ハァハァ はナシだぜ。
44名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 20:21:30 ID:vOaaclb8
くじゃくは、雄の方が美しい
あ、ぼく、ってなんてイケメンなんだろう
うっとり
45名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 21:08:55 ID:Jy0wVDUp
うわあ、すごいヒステリックな反応。
醜い人たちってこわーい。

もしあなたたちの顔も心も奇麗だったなら、
いつでもスッピン無防備で、明るく生きていけるのにねえ。
46名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/19(月) 22:19:36 ID:IseUCh0g
少なくとも、こんな板に常駐してる時点で、心は綺麗じゃない悪寒。
45も私もね・・orz
47シャッター:2005/12/19(月) 22:32:10 ID:8tcBW5+C
>>45
ヒステリック?女叩きに女が反発するのは当然なんじゃないか?
>>46
漏れだってレス付け始めたら何日かは入り浸るぞ、いつもな。
48名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 02:29:55 ID:bTMbs697
雄・雌に対するアピールです、動物的本能ですよ。

ヒトの歴史にも雄が化粧をし、雌に対してアピールする文化というのもありました。
今では廃れてしまったようですが
最近になってまた雄も化粧をするようになりましたね。
歴史は繰り返すんでしょうか。
49名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 02:42:15 ID:r7Z08kQF
つまり女が化粧するのは、動物的本能なんだ。
ふうん。つまり女=猿ってことだね。
50名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 10:43:19 ID:xTH9CHJA
>>48
雌は交尾によって妊娠というデメリットを背負うが、雄はメリットを得られる
故に雌はどんな外見でも、雄より劣っていても交尾相手が見つかる
だから雌に美しくなりたい本能なんて一切存在しない。劣等感から来る顔を隠したい本能なら解る。
51名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 22:31:15 ID:6KRuvzao
しかし、化粧しなくてもなぜ男性は普通に肌がきれいなのでしょう。女性は、化粧しないと肌色はまだらで
目の周りだけくすんでいたり・・・見慣れている状態ということでそう見えるのかも知れないし、一度でも化粧をした一定期間があれば、肌質が変わるっていうのも聞いたことあるし・・・。
まあ、素顔が見やすい(きれい)なのは正直男性のような気がしています。大人の女性が素顔で公共の場にいると寝起きのようになぜかよそ行きに見えないのが不思議ですが。
しかし、厚化粧より素顔に近いほうが女性の攻撃性やヒステリックさを半減させて良いように感じています。
52名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 22:36:10 ID:xTH9CHJA
>>51
使わないと耐えられなくなる依存性。麻薬みたいなものだろう
53名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 22:44:53 ID:xTH9CHJA
女が化粧したがるのは中学〜高校の間、女の性欲はその間に強くなる
劣等感の裏返し、それが化粧だろう
54名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/20(火) 22:45:42 ID:xTH9CHJA
母体として少しでもストレスを溜めると生きていけない体が
化粧という名の顔隠し術の誕生に繋がったのだ。
55名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 14:15:22 ID:0iKyafN2
この高層ビルとコンクリートジャングルと電動コケシの時代に化粧くらいでなにガタガタ言ってんだ
56名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/22(木) 20:32:48 ID:3z2DQMez
>>55
意味がわからん。
57名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/22(木) 20:38:28 ID:UbN8/MYm
男がヒゲ剃ったり整髪料つけたりするのも意味合いとしては化粧と同じだと思うが。
まあオカンの化粧がキモイのは同意。
58名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 21:38:35 ID:wDn/B82u
>>55
お前一人でその変な時代に突入してろよ
59名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 21:45:13 ID:wDn/B82u
化粧をしシミ一つない顔にすることで男はその顔をとてつもなく欲しがる
それが性欲である。化粧は汚い性欲の根源である
60名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 22:07:18 ID:UmwIbFYi
そう考えると、男の性欲ほど信用できないものはないとますます思うw
61名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 22:31:51 ID:WLyEp3Wz
自己満足なんで許してください。
新しい商品出るたびワクワクするし、デパートの化粧品売場の前行くとウスウズするし…とにかく楽しいんです、お化粧が。
男性だって趣味あるでしょ?それと一緒ですよ。
62名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 22:33:50 ID:UmwIbFYi
美味しそうなスィーツがショウウインドウに並んでいるとウキウキウズウズ
する感覚と似てるよねw
63名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 22:58:42 ID:Updo99Jt
あんなに化粧するの理由はイケメンとセックスしたい
売春婦と同じものさ
64名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/23(金) 23:02:15 ID:UmwIbFYi
あんたには自分なりの美意識って無いのかすら?w
髪型であろうと顔であろうと、美意識が強い(悪く言えばナルねw)人間
というのは、他人がいくらそれでいいと言っても、自分が納得しないとダメ
なのよw本当に売春婦なのであれば、男の言いなりにした方がいい筈よw
65名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/24(土) 22:03:32 ID:J7cCV1ft



化粧してない女がブサイクと言われる=女は元々男より醜い生き物なのでは・・・・・
66シャッター:2005/12/25(日) 02:31:57 ID:/8WLrDn5
男って華が無いような希ガス
67名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 02:54:51 ID:oIaNN7xC
>>66
また名前変えたのかボクちゃん
ここは2chですよ
68名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 02:57:01 ID:8U5xzvVe
>>65
きれいな顔の男のことを
女みたいにきれいな顔しているっていうじゃん
それは違うの?
69名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 02:59:15 ID:oIaNN7xC
>>68
それは化粧みたいにきれいな顔と言うべき
いつの間にか女=化粧顔になっている
70名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 03:04:13 ID:8U5xzvVe
>>69
化粧しない頃からそういう風に言うと思うけど。
中高生の頃とかね。
71名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 03:21:39 ID:oIaNN7xC
>>70
女は厨房の頃から肌の手入れしてるだろ
環境がまるで違うんだよ
その点男女が同じだった戦前はまともだった
72名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 03:30:24 ID:8U5xzvVe
>>71
肌というよりもむしろ顔立ちの問題だと思うんですけれども。
73名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 06:36:56 ID:oIaNN7xC
>>72
すべては化粧のせい
74名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/29(木) 03:55:38 ID:8XW+h/2H
>>30
 お前、よく分かっているじゃないか。
お前の言うとおりだ。

女達が競争して自己の外見を磨くのは女にとっては大変だろうが
男にとっては都合の良いことなのだ。

75名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/30(金) 04:11:27 ID:kGi9vQgO
化粧と服飾ばかりのピーマン女キモい
76名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 20:03:14 ID:YCAeAnf2
なぜ女は素顔を男に見せることを嫌がるのか?それも集団で。
なぜ女は女性ホルモンの作用で子デブになるように出来ている体でダイエットをしたがるのか?
なぜ女は幼少期の頃から化粧に興味を持っているのか?
77名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 20:18:25 ID:3tXpIDy2
>>76
おこちゃまでつね。
男よりも、女同士で競ってるのです。
いい男をいち早くゲットするために。
不細工男は、彼女等の眼に入っていません。
78名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 22:59:46 ID:uAZkMSZM
不細工女がなんかいってるぞ
79もも:2006/01/11(水) 23:01:20 ID:DKM7JsN9
あのね、女は男にもてたいだけに化粧してるんだよ
80名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 23:03:14 ID:kKP4ia64
>男よりも、女同士で競ってるのです。
>いい男をいち早くゲットするために。

結局男の目を気にしてるだけじゃん。
自分勝手な脳内都合でレスするとすぐに馬脚を現すぞ。
81もも:2006/01/11(水) 23:04:30 ID:DKM7JsN9
細木数子が言ってた
82名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 23:08:37 ID:3tXpIDy2
>>80

男の目なんて女のに比べたらものすごっく甘いよ〜w
よっぽどドブスでなければいいでしょ?
でも女同士のジャッジは超厳しい!
これで勝てると思っても、さらに上をいく女がいる限り、一瞬たりとも気を抜けない。
だからー。ダイエット、子供の頃から化粧。
83おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/01/11(水) 23:13:19 ID:kKP4ia64
男は見る目が甘い、ならば他の女を出し抜いてもいい男をゲットできる
わけではない。

要するに手段と目的が倒錯している状態だということか?
頭悪いにもほどがあるぞ?
84名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 23:20:18 ID:3tXpIDy2
>>83
あと女が男をゲットするためだけに化粧すると思ったら半分だけアタリ。
女は自分が気持ちよくいたいから化粧する生き物でもあるのよ〜。
きれいなジブンを、狙った男にゲットしてもらいたい。そゆことよ>>83
85名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/11(水) 23:28:10 ID:5faZdJRb
某元建築士は髪の毛を偽造
女は化粧で顔を偽造
86おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/01/11(水) 23:33:17 ID:kKP4ia64
>>84
>男よりも、女同士で競ってるのです。
>いい男をいち早くゲットするために。

>男の目なんて女のに比べたらものすごっく甘いよ〜w

文章がつながっていないということは理解したのかな?
なにか言い返したいという素朴な欲求は分からんでもないが
書き込む前に落ち着いて考えてみろ。

>女は自分が気持ちよくいたいから化粧する生き物

これは逆だと思うけどな。
きれいな自分でないと存在価値がないという強迫観念だろ。
87名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 00:03:34 ID:2zHsEgqI

だから
選択権は実は女が握ってるからね〜。男はそう思ってないけど。
男の目は満足させられても、女にも一応認めさせるレベルに行っとかないと、
いろいろ面倒でしょ。ねたみ、そねみ・・・お分かり?

>きれいな自分でないと存在価値がないという強迫観念だろ。
女を見下してるからそういう憶測に行っちゃうんだね。ま、個別にはそんな女もいると思うよ。
男にも強迫観念で仕事してるのがいるのと変わらないわね。
88おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/01/12(木) 00:20:58 ID:0GY655uA
>選択権は実は女が握ってるからね〜。

また論理の飛躍か。
少しは落ち着いてものが話せんのかねぇ。

>女を見下してるからそういう憶測に行っちゃうんだね。

ねたみ、そねみ・・・お分かり?
89名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 00:23:05 ID:2zHsEgqI
>また論理の飛躍か。
論理ではなく「自然』ですw「生理」と言ってもいいかな〜w

>>女を見下してるからそういう憶測に行っちゃうんだね。

ねたみ、そねみ・・・お分かり?

???ねたまれてる、って思ってるの??w
90おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/01/12(木) 00:35:28 ID:0GY655uA
>>89
そういうのをとりとめがない、話の流れが理解できていないと言います。
自然の摂理だか生理現象だかは知らんが。

>???ねたまれてる、って思ってるの??w

綺麗でいないと「ねたみ、そねみ」の対象になるという自意識こそ強迫観念だろ。
自分で自分の意見の意味がわかって書いてないだろ?
なんでもかんでも言い返せばいいってもんじゃないんだぞ?
91名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 00:39:06 ID:2zHsEgqI
>>90
幅がない人ですね〜
分かんないときはいつも、相手=女がバカだから、で思考停止か・・
92おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/01/12(木) 00:42:03 ID:0GY655uA
>>91
そういうレスを「思考停止」と言うんじゃないのか?
93名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 00:44:58 ID:IIqLNDBv
>>91
彼は静電気浴びすぎてイカレてんだよ。放っときな。
94名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 00:49:21 ID:2zHsEgqI
メンドクサイんだよね、あなたみたいなタイプと話し合うのは、
柔軟な男性と話すのの何倍ものエネルギーがいるから。
あげくすべて徒労に終わったりするww
女を叩くことが目的化してるからじゃない?
勝ったわけじゃなく相手にされなくなっただけなんだけど

>そういうのをとりとめがない、
>自然の摂理だか生理現象だかは知らんが。
つまり、唐突だったわけね。それは普段「論理』の世界でしか生きてない自分のせい。


95名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 00:52:33 ID:yH8868Tx
>>94
感心した…。
これほど女性らしい女性を見た事ないよ…。
96おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/01/12(木) 00:53:01 ID:0GY655uA
>それは普段「論理』の世界でしか生きてない自分のせい。

頭を使わなくてすむ井戸端会議だけがしたいならそういう板に行けば?
97名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 00:53:31 ID:2zHsEgqI
>>95
嫌みなら0点ね。
98名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 00:54:48 ID:yH8868Tx
>>97
あ、こういうのは理解出来るんだwさすがw
99名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 00:55:15 ID:2zHsEgqI
>>96
論理の世界の外にあるものがそれ!!!
あーそういう人か。

やっぱスゴイ幅が狭いわね・・・。
100名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 00:55:52 ID:2zHsEgqI
100♪
101名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 00:57:02 ID:i5ZVYLDe
一見サバサバしてる女が一番オンナという立場を利用していることに気付いていない
お前のその行動が許されるのは女だからだ

ぶりっ子より断ち割りイ
真でクレイ
102おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/01/12(木) 00:57:47 ID:0GY655uA
>>99
君が議論とおしゃべりの区別が付かないだけであって、別に私が
おしゃべりかできないわけではない。
と、書いてて思ったけどこれも論理的思考が必要だからわからんのか?
103名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 01:03:25 ID:yH8868Tx
>>101
俺は「在る物(ここで言うなら女性の特権?と言えばいいのかな)」を当然の様に利用するってのは賛成派。
ムカつくのは自分達の考えとは正反対のこういう同性に対して抗議する事なく男にだけキーキー言ってるバカフェミ。
実は前者の方が何倍も逞しいんだよな…。
104名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 01:15:22 ID:2zHsEgqI
>>102
>>90で話についてけなくなったのは自分の方なのに、相手のせいにするとか、
そういう「認識のゆがみ」がひどそうですね。
105おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2006/01/12(木) 01:28:04 ID:0GY655uA
>>104
ついていくことくらい造作ないが?
まだ言ってる意味が理解できないのか?
106名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 01:32:24 ID:2zHsEgqI
>>105
いつも一言多い人だね(- -)
けんか売ってんの?w
107名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/12(木) 01:36:25 ID:2zHsEgqI
ていうか何粘着してんだろこの人・・ww
108名無しさん 〜君の性差〜
>>87
おいおい化粧しなきゃ大部分同じ容姿なのになんでそれじゃ満足できないんだよ