952 :
論理の補強:2005/06/15(水) 09:17:55 ID:nRb5eC4r
uuWMNNbB 氏のコピペから読み取れるのは、貧乏人から生殖の機会が取り上げられつつ
ある現実を示しているな。
子供が多ければ多いほどよいわけではない、合計出生率2.03のラインが守れれば
国としては問題がないからな。
適正人口というものがあるとすれば、その人口まで減少させつつ出生率をそこまでクロス
させればいいわけだ。まぁ数十年の仕事になるだろう。
独身者である小泉が政権を取っても、彼は独身男には情けを掛けないのは政治家としての
リベラルな判断だな。
結婚しようと思えば出来るが、実際には出来ない層を合法的に作り、淘汰していく。
自由選択の余地を残しつつ諦めさせる。
そんな政策が進んでいるのだろうな。
( ´ー`)y-~~
2005年ってのが味噌だな。結婚相手の女性に相当の収入を求める。てのは
いつものソースの4つのKには該当しないもの。今年の調査結果に
出てくるかもね。
政策であるなら中流階級層よりDQN層の方を先にしてもらわんとな、本当は。
955 :
論理の補強:2005/06/15(水) 09:24:46 ID:nRb5eC4r
まぁはっきり言えば、所得上位50%の家庭が子供を作り、国はそのためのインフラ
整備をするのでいいと感じるな。
貧乏人は不要に子だくさんで国家財政を圧迫するし、能力のない人間を増やすしな。
独身には消費を促し、死んだら財産は国庫没収。
案外よい世の中かもしれない。
非婚者は名もなく生まれ名もなく朽ちていくのだよ。
( ´ー`)y-~~
>>952 釣りだろうけど、反論しておくか。そういった政策が進んでいるのは
労働団体の力が弱くなり、経済団体の圧力が増して、リストラ、
非正社員の増加、労働条件の悪化等の対策に消極的だからでしょう。
対抗策として、職につこうとしないニートが一種のストライキと思うんだが、
派遣の数は増える一方で、権利と義務両方捨てていて意味がないけど。
957 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/15(水) 09:25:18 ID:8pqioFIC
958 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/15(水) 09:32:57 ID:uuWMNNbB
>>955 富裕層と貧乏層は何もしなくても子供を作るよ。
子育て支援ではなく、子供作って育てている家庭の
所得税控除を減らすというような政策も面白いかもね。
>非婚者は名もなく生まれ名もなく朽ちていくのだよ。
利己主義で結婚しない奴らにはそれでは釣りにはならんよ。
>955
いつになく暴論だね
所得上位50%だけなら、たくさん生まなきゃな。
管理社会ならそれも実質義務になりそうだ。
962 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/15(水) 09:36:17 ID:uuWMNNbB
>>942は女には珍しく客観的な意見だと感動したので転載しました。
>>958 やっぱりそうなのか。ここにあるような「希望格差社会」と
「二極化」について語られて欲しいねえ。
>>962 女の思ったより意外と環境適応して、シングル生活を楽しんじゃってる男が
多いようだと気がついたって点がおもろいな。森永が萌え萌え言ってるからかw
965 :
非婚奴隷 ◆eoGoAR2EcM :2005/06/15(水) 09:43:59 ID:H0u1IQOX
論理の補強さんの登場で、非婚派は大人しくなったねw
< ´ー`>y-~~
>>965 あんたは気の聞いたことをひとつも言ってないんだけどな
単にエサを与えたくねと意識してるだけじゃね?
これで補強がなんら、まともな反論をしなかったら放置対象だな。
あっちの隔離スレへ行ってもらおう。
969 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/15(水) 09:55:11 ID:uuWMNNbB
970 :
論理の補強:2005/06/15(水) 09:56:21 ID:nRb5eC4r
>>955 が暴論ともいえんのはほんの少し前にナチがこれやったからな。
人権平等守るのはコストが高いんだよ。
合法的に人命を値下げするわけだ。その価格差異は景気に転化され
短期に国勢を回復させることが実証されてしまった。
富の再配分を止め、低所得者に生きるか死ぬかの生活を強いる、
犯罪が増えるので警察機動力を増やし、軽微な罪で断罪。
格安の労働力として国家搾取すると。
網走刑務所なんかいい例だ。
ありゃ刑務所じゃなくて強制労働キャンプだからな。
こうしてファッショな国家が誕生と。
市場経済後に来るファッショがどんなものになるのか興味あるけどな。
( ´ー`)y-~~
ダメダこりゃ
>>969 彼が株で失敗でもして自らが年収300万生活にでもなったら見ものなんだが。
まあ、それでも十分人生楽しみそうだな、適応力は高そうだ。
973 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/15(水) 10:01:27 ID:uuWMNNbB
>>970 >格安の労働力として国家搾取すると。
>網走刑務所なんかいい例だ。
>ありゃ刑務所じゃなくて強制労働キャンプだからな。
そういえば、江戸時代は無宿人狩りをして佐渡の金山に送ってましたね。
974 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/15(水) 10:03:03 ID:8pqioFIC
>>969 森永が失敗したのは
あくまで経済的な切り口で分析してればいい話を
「幸せ」の価値観と結びつけてしまったこと。
既婚者の生活満足度が独身者のそれより上回っている以上、
シングルライフが幸せへの近道、と決めるのは無理がある。
経済を勉強しすぎて、金の力を盲信してしまってる嫌いがあるな。
FA警報:ID:8pqioFIC
たしかに本人の萌え特性を無視して考えてちゃまずいわな。それはいえる。
男性未婚者の年収と未婚女性の期待のギャップ(少子化要因)
25〜34歳の未婚男性の年収は同年代の未婚女性の結婚相手に期待する年収と比べ高くない。
青森では、未婚女性で結婚相手に期待する年収が600万円以上が13.6%であるのに対して、600万円以上収入のある未婚男性は0.9%に過ぎない。
東京ではさらにこのギャップは39.2%と3.5%に広がる。
若年層でパート・アルバイト、フリーターといった不安定・低収入層が増加し、また安定した相対的に高い収入の層は既に結婚している場合が多いからだと考えられる
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2450.html
年金をめぐる世代間の意識ギャップ
年金をめぐる意識は、田中愛治他(2004)による調査と分析によると図のように年齢・世代によって大きく異なっている。
「年金をもらえないと思う」と答えた者は、戦前・戦中派世代では7.7%と少ないのに対して、新人類&団塊Jr.世代では57.7%にのぼっている。そして中間の「団塊の世代」前後では26.3%である。
年金加入していて損しているかの意識、あるいは政府の年金改革への取り組みへの感じ方に関しても、同様の意識ギャップが存在する。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2920.html
979 :
論理の補強:2005/06/15(水) 10:15:14 ID:nRb5eC4r
>>973 >そういえば、江戸時代は無宿人狩りをして佐渡の金山に送ってましたね。
ありゃひでえよな。親に勘当くらっただけの奴が佐渡送りだものな。
死亡率20%?だったか佐渡は。
( ´ー`)y-~~
従って、少子化対策の基本は、期待所得を下げるか、子育て世帯の所得を上昇させるしかない。
塩野七生女史は古代ローマのを引き合いに出してラディカルな対策を提示している(日経新聞2005.1.1)。
「パクスロマーナと呼ばれる平和な時代になると、特に指導者層がだんだん子供をつくらなくなる。...
少子化を懸念した初代皇帝アウグストゥスは未婚の女性にいわば『独身税』を課したり、能力が同じなら、
子供が多い男性を優先的に公職に採用したりして結婚と出産を奨励した。
まだ、少子化がそれほど深刻でなかったにもかかわらず手をうったのです。結果的にこの制度は300年近く続き、抑止力として相当な成果をあげた。...
少子化問題に本気で取り組むなら、子供を持つ家庭に徹底的な経済支援をすべきだ。
税金の控除のような中途半端なものでは駄目。子供が4人いれば、手当だけで食べていけるぐらいの徹底的な援助をすることです。
そしてアウグストゥスにならって、キャリア面でも子持ちの人が得をする制度をつくる。
子育て家庭に手厚い経済的援助をしている欧州でも、職場での優遇策まではやっていないでしょう。
日本はまもなく総人口が減り始める事態に立ち至っているのだから、先べんをつければいい。」
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5120.html
981 :
論理の補強:2005/06/15(水) 10:19:15 ID:nRb5eC4r
今日は昨日の予告通り20%程デチューンしてるんだが、
見るべき反論がないな。
飛車に続き角も落さないとだめか。
( ´ー`)y-~~
別に反論したい内容でもないからだが。好きにしたらいいさ。
>>980 女だけに独身税ということは、昔は女のケツだけたたけばうまくいってたのか。
今はどうなんだろな、ブスではいやだといってそれだけでは足りないかもな。
時代錯誤だな
984 :
論理の補強:2005/06/15(水) 10:43:28 ID:nRb5eC4r
まぁ、隙有り!!って喜んで飛び込むと罠貼ってあってネジかえされるしな。
見てる奴はよく学習してるもんだ。
やっぱ、中古スレの今が旬のチンドラみたいに、
外出しは安全ぐらい言わないとだめかね?
( ´ー`)y-~~
985 :
論理の補強:2005/06/15(水) 10:48:59 ID:nRb5eC4r
そういや前回の、したがらない男=メンヘルキモヲタ説の時はよく釣れたなぁ。
キモヲタじゃなくて普通だという証明って難しいから、統計調査色々引っ張って足し算
するだけでよかったしな。
釣られたコテが次々に不幸な生い立ちを吐露して消えていったっけ。
ああいうおいしそうで実は反論ソースがないというネタ考えるか。
( ´ー`)y-~~
986 :
論理の補強:2005/06/15(水) 10:51:22 ID:nRb5eC4r
ところで、
マジ妥協レベルの女捕まえて、非婚納得させてる奴は増えたか?
ちょっと挙手してみろよ。女の方に興味があるから色々聞きたい。
( ´ー`)y-~~
学習ってそんなに注目されてると思ってるのか。カマッテちゃんなんだな。
まあ、どうも色々と目をつけられてるようだが。
>>984 多分中古スレとは求めるカキコのニーズが違うと思うけどな。昔は知らないが今は。
統計にでていないけど意識されて始めてきてる事象を引っ張り出して
そうそう、そう思うって共感するのがこのスレの楽しみ方かなと思ってるけど。
もちろん、にちゃんの範囲のレベルではあるが。
988 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/15(水) 11:06:55 ID:ryunrvmr
完全に飽きられているな(w
どんなものにも寿命があるのだよ。
コテも同じ。
まぁ、比較的寿命は長かった方さ。
いやいや俺にとってはじゃりよりあとだから。
飽きでなくて、多分中古スレでのノリだろうけどそれとの違和感なんだよな。
それゆえ絡む気がしなくなる。
彼の望みを満たすには、多分こっち用に別の作戦が必要なんだと思う。
よく知らないけど書く気が失せる。
処女スレも前見たら似たような状況ですぐ見るのやめた。
991 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/15(水) 11:23:45 ID:ryunrvmr
せっかく余りまくっている時間をスレ監視という不毛なことに使ってくれるんだ。
せいぜい、時間を浪費させてやればいい(w
こっちはたまに覗いて、「巡回ご苦労」とチャチャいれるだけでいいのさ。
しかし、本当つまんないコテになったな。
召還されてからこんなに時間経ったのにこのテイタラク。
じゃり面白いし、正直納得できる部分もあるからなあ、そこかなあミソは。
>>992 彼自ら、詭弁を弄してるだけでレスが無内容であることを暴露しちゃってますしね。
内容もじゃり氏並の経験絶対主義で、本気で書いてる分だけじゃり氏の方がマシでしょう。
しかし、このスレへの下手糞な印象操作は何の為なんでしょうか? 非婚スレに恨みでもあるのかな?
994 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/15(水) 11:54:20 ID:8pqioFIC
>>993 とりあえず、印象操作の話をするんだったら、
このスレに延々と30レスに渡って貼りついてるテンプレについて言及しないと。
あのテンプレは誰が貼ってるかは兎も角、偏見と詭弁に満ちてるから。
スルーしてる時点でこのスレの非婚者の総合的な意見と取られてもしかたあるまい。
まあ、ここからさらにやるならあの楽しんでそうな森永に、お前は不幸な人間だと
当人に意識させる位のものが必要だな。
構って貰えない = 論破
おめでたい・・・
997 :
( ´゚д゚`) ◆4E1yVnBRhg :2005/06/15(水) 11:59:11 ID:hyGff6AI
>>994 自分でコテ付けて一個一個反証していけば?
それもしないで「偏見と詭弁に満ちてるから」なんて・・・そういうのを印象操作
って言うんだよ。知らなかった?
論理氏はもう少しまともかと思ったけど、
開き直って、全体主義を肯定しだすとはなあ。
999 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/15(水) 12:04:48 ID:8pqioFIC
>>997 >>自分でコテ付けて一個一個反証していけば?
反証するのにコテをつける必要はないだろ。
1000 :
( ´゚д゚`) ◆4E1yVnBRhg :2005/06/15(水) 12:05:30 ID:hyGff6AI
1000
1001 :
1001:
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀
(゚Д゚)<このスレッドは1000を超えたぞゴルァ!!
(゚ー゚)<もう書けないので、新しいスレッドを立ててね。。。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女性論、男性論、セクハラ@2ch掲示板
http://love3.2ch.net/gender/♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂