結婚したがらない男が増えている Part95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
結婚したがらない男はますます増えているようです。

このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。
お気軽にどうぞ。

「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm
(更新ストップ中)

※このスレッド内での「結婚したがらない男の定義」は>>2-5くらいにあります。
2名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 20:24 ID:+SxELXVN
<結婚したがらない男の定義>

誤解を避けるためにも、このスレの中では「結婚したがらない男」の定義は
下記のA+Bという事に決定する。(参照:第12回出生動向基本調査)

決定に不服のある者は、別のスレを立てて
そちらで好きなだけ議論してくれ。

A 「一生結婚するつもりはない」という男性(5〜6%)
   ↑完全な独身主義

B 「理想的な相手が見つかるまではたとえ何歳になっても結婚しない」という男性(約40% 増加中)
   ↑今はまだ結婚のメリット<<デメリットという状態

C 「ある程度の年齢までには結婚したい」という男性(約40% 減少中)
   ↑今の段階で結婚のメリット>デメリットと考えている状態

はっきりと増えているのはBだけだ。

「結婚したがらない男」の定義をA+Bである、とすれば
これは実に話の整合性が良く取れることになる。
なぜ「増えている」のか、という説明にも事欠かないし
現代の結婚の実態を分析するのに、もっとも適している、と言える。

定義への反論は認めない。
定義は定義であって、議論の余地はない。

単なる「前提条件」であるから、
それをくつがえしたいならば、別の定義、別の前提条件のもとに
別のスレを立てて、そこで好きなだけ議論してくれ。

ここでの定義はすでに決定した。
3名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 20:24 ID:+SxELXVN
<過去ログ>
1 http://love.2ch.net/gender/kako/1019/10196/1019649720.html
2 http://love.2ch.net/gender/kako/1022/10220/1022064704.html
3 http://love.2ch.net/gender/kako/1026/10262/1026200871.html
4 http://love.2ch.net/gender/kako/1027/10273/1027364423.html
5 http://love.2ch.net/gender/kako/1028/10281/1028107596.html
6 http://love.2ch.net/gender/kako/1029/10294/1029416597.html
7 http://love.2ch.net/gender/kako/1030/10300/1030084544.html
8 http://love.2ch.net/gender/kako/1031/10315/1031538946.html
9 http://love.2ch.net/gender/kako/1033/10333/1033344071.html
10 http://love.2ch.net/gender/kako/1034/10340/1034058612.html
11 http://love.2ch.net/gender/kako/1034/10346/1034683223.html
12 http://love.2ch.net/gender/kako/1035/10351/1035107981.html
13 http://love.2ch.net/gender/kako/1036/10361/1036124316.html
14 http://love.2ch.net/gender/kako/1036/10369/1036967789.html
15 http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10376/1037610388.html
16 http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10376/1037610392.html
17 http://love.2ch.net/gender/kako/1038/10383/1038307607.html
18 http://love.2ch.net/gender/kako/1038/10386/1038664479.html
19 http://love.2ch.net/gender/kako/1039/10396/1039617272.html
20 http://love.2ch.net/gender/kako/1040/10400/1040043951.html
21 http://love.2ch.net/gender/kako/1041/10416/1041636267.html
22 http://love.2ch.net/gender/kako/1043/10433/1043331164.html
23 http://love.2ch.net/gender/kako/1044/10444/1044453161.html
24 http://love.2ch.net/gender/kako/1045/10452/1045276177.html
25 http://love.2ch.net/gender/kako/1046/10467/1046722057.html
4名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 20:24 ID:+SxELXVN
26 http://love.2ch.net/gender/kako/1048/10483/1048387116.html
27 http://love.2ch.net/gender/kako/1051/10517/1051764008.html
28 http://love.2ch.net/gender/kako/1053/10533/1053356779.html
29 http://love.2ch.net/gender/kako/1054/10547/1054716843.html
30 http://love.2ch.net/gender/kako/1055/10554/1055413748.html
31 http://love.2ch.net/gender/kako/1057/10571/1057119883.html
32 http://love.2ch.net/gender/kako/1058/10586/1058699545.html
33 http://love.2ch.net/gender/kako/1059/10597/1059723067.html
34 http://love.2ch.net/gender/kako/1061/10613/1061393623.html
35 http://love.2ch.net/gender/kako/1062/10623/1062328932.html
36 http://love.2ch.net/gender/kako/1062/10626/1062659459.html
37 http://love.2ch.net/gender/kako/1063/10636/1063680916.html
38 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10644/1064447629.html
39 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10647/1064797825.html
40 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10649/1064937544.html
41 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10650/1065087277.html
42 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10651/1065168997.html
43 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10653/1065343866.html
44 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10655/1065514830.html
45 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10656/1065698984.html
46 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10657/1065750118.html
47 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10664/1066449529.html
48 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10668/1066817180.html
49 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10669/1066994727.html
50 http://love.2ch.net/gender/kako/1067/10673/1067338489.html
5名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 20:24 ID:+SxELXVN
51 http://love.2ch.net/gender/kako/1068/10682/1068278213.html
52 http://love.2ch.net/gender/kako/1069/10691/1069126382.html
53 http://love.2ch.net/gender/kako/1069/10697/1069713811.html
54 http://love.2ch.net/gender/kako/1071/10712/1071219027.html
55 http://love.2ch.net/gender/kako/1073/10737/1073726488.html
56 http://love.2ch.net/gender/kako/1075/10750/1075005228.html
57 http://love.2ch.net/gender/kako/1076/10762/1076246952.html
58 http://love2.2ch.net/gender/kako/1076/10766/1076689984.html
59 http://love2.2ch.net/gender/kako/1077/10778/1077806238.html
60 http://love2.2ch.net/gender/kako/1078/10786/1078662146.html
61 http://love2.2ch.net/gender/kako/1079/10795/1079580743.html
62 http://love2.2ch.net/gender/kako/1080/10801/1080198528.html
63 http://love2.2ch.net/gender/kako/1080/10807/1080726399.html
64 http://love2.2ch.net/gender/kako/1081/10810/1081090764.html
65 http://love2.2ch.net/gender/kako/1081/10817/1081786398.html
66 http://love2.2ch.net/gender/kako/1082/10823/1082367284.html
67 http://love2.2ch.net/gender/kako/1082/10828/1082803391.html
68 http://love2.2ch.net/gender/kako/1083/10831/1083143621.html
69 http://love2.2ch.net/gender/kako/1083/10835/1083558816.html
70 http://love3.2ch.net/gender/kako/1083/10839/1083920131.html
71 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10843/1084301590.html
72 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10845/1084571398.html
73 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10848/1084893398.html
74-1 http://love3.2ch.net/gender/kako/1085/10851/1085137016.html
74-2 http://love3.2ch.net/gender/kako/1085/10851/1085137107.html
6名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 20:25 ID:+SxELXVN
7名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 20:25 ID:2Y6kdl/G
推奨NGワード

すふ ◆PCSUF/Gao2
じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA

8名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 20:26 ID:2Y6kdl/G
ここの結婚派の多くはスレ違いです。
こちらのスレに移動をお願いします。
 ↓
【非国民】結婚しない男が許せない【社会不適合】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1092815216/


9名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 20:40 ID:78ur27nt
>>1
テンプレ勝手に削除するなよ

◎結婚したい理由
 1.親が孫をほしがるから  2.独身は変人だから
 3.一般的に当たり前だから  4.・愛する女と結婚したくなったから
 5.子供が欲しいから  6.出世に有利だから

 ◎独身でいたい理由
 1.金銭的に余裕  2.気負いせずにすむ  3.女に対する不信感
 4.自由が無くなる  5.結婚する理由がない
 6.結婚後の女の自由が多すぎ(曖昧になった役割分担)
 7.離婚時のデメリットが男に対して厳しすぎる
10名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 20:48 ID:2Y6kdl/G
以下は確定的な一般論。
例外はあるにせよ、ほとんどの男性に当てはまる。

1、結婚すれば生活レベルは下がる
2、結婚すれば親が4人に増えるだけで介護の問題は何も解決しない
3、結婚すれば仕事の評価にゲタをはかせるような時代は、とうに終わった
4、結婚すれば老ける
5、結婚しなくてもセックスに困る事はない
11名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 20:48 ID:2Y6kdl/G
>>9
うっとうしいんだよ。ばーか。
12名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 20:49 ID:IK5qIWB/
非婚に噛み付くことしかしない荒らしコテの支持を得たぐらいで
調子に乗って新スレまで立てる池沼>>1がいるスレはここでつか?
13名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 20:50 ID:jCGCuJbz
今までのテンプレをそのまま継承したスレを立てましたので、
こちらに移動してください。

結婚したがらない男が増えている Part95
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1093347866/l50
14名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 21:01 ID:5xbjOGfj
スレ住人の承認を得ていない勝手なテンプレなので
無視すべき。

本スレは、こちら。

タイムスタンプを見れば明らか。
15名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 21:09 ID:gttHIMXt
>>9
「独身は変人」ってのがテンプレかよ。馬鹿?
16名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 21:12 ID:I2wIufYL
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<誘導>

こちらは、スレの流れを無視して一方的にテンプレをいじって立てられた
「重複スレッド」です。

すみやかに、正当な以下のスレッドに移動してください。(^^)

「結婚したがらない男が増えている Part95」
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1093347866/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
17名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 21:13 ID:t4I53pMb
>>16

       (^^)

        ↑

       じゃり?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

18名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 21:13 ID:F1QvmXMV
性格悪くてブス  →2ch女
性格良いがブス →良い友達
美人で性格ブス →肉便器
美人で性格も良い→結婚

19名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 21:14 ID:w9NupiEJ
以下は確定的な一般論。
例外はあるにせよ、ほとんどの男性に当てはまる。

1、結婚すれば生活レベルは下がる
2、結婚すれば親が4人に増えるだけで介護の問題は何も解決しない
3、結婚すれば仕事の評価にゲタをはかせるような時代は、とうに終わった
4、結婚すれば老ける
5、結婚しなくてもセックスに困る事はない
20名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 21:15 ID:3wlLBWKT
結婚という制度は、 今の男性にとって、はたして「快適に暮らす」事につながるのか?
答えは、NOだ。

<20代>
こんなに早く結婚するなんて、なんだかもったいない。
・・・こう考えるのは男性だけでなく女性にも広まっている。
実際に国勢調査でも20代で結婚する人は激減して、完全な少数派になっている。

<30代>
女性はそろそろ結婚を焦り始めるが
男性、特に30代前半は、まだまだ若く、遊び足りない。
人生で一番楽しい時期を、家庭にしばられて、少ない小遣いでケチケチする人生など
まっぴらごめん、と考えても仕方ない。
30代も後半になると、今度は男性の性欲がすっかり落ち着いてしまう。女を求めなくなる。

<40代、50代>
独身男性なら週末の釣りや、趣味にたっぷりと時間をかけるのが至福の時だ。
しかし、既婚男性の40代、50代は 子供に一番お金のかかる時期で、
なんでもかんでも 「節約、節約」という、とてもイヤな人生になってしまう。

<60代以降>
既婚男性は金がない。子供と妻にすべて吸い取られてしまったからだ。
子供ひとりで3000万、ふたりなら6000万。出産した妻も扶養もあり、ゆうに1億を超える。
金のない老後ほど悲惨なものはない。
家を失い、全てを失い、それでも奇妙に寿命だけは長く、苦しい余生を送る。

一方、独身男性は、充分に安心な老後費用が確保できる。
1億の無駄遣いをせずに済んでいるのでゆとりある老後が送れる。
しかも、独身はあまり長生きをしないので、
資金が底を尽きる前に、おだやかに最後を迎える事ができる。
21名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 21:18 ID:pWjS9+p6
もう結婚という制度は既に破綻してると思われます。
22名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 21:30 ID:ee79S5wp
●●●●●●【テンプレ】●●●●●●

★★★★★★結婚したい理由★★★★★★★

1.安心感や安らぎを得たいから
2.自分の家庭を築きたいから
3.子供を産み育てたいから
4.好きな人と人生を共にしたいから
5.老後も仲良く暮らせる家族がほしいから

●●●●【関連資料】●●●●

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102500.html

http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/chapter2.html#23a

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2002/0405senkoudo/
23すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/24 22:12 ID:TjtSHFuL
>>1 乙〜

>>22 テンプレサンクスです。
24名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 22:17 ID:V8qkBdO8
女が結婚を打算で考える事を否定してるわけじゃないんだよ。
打算、大いに結構。

ただ、それなら男も打算で考えますよ、
というだけの事だよ。

一番タチの悪いのが
「女は打算で考えてもいいけど、男は打算で考えるな!」
という意見かな。
25名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 22:21 ID:ee79S5wp
26じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/24 22:32 ID:otoXOW7T
>>2
このBは、馬鹿男だなっ・・。
さしずめ、「私、3高男じゃなきゃぁー結婚しないわ!!」とコイテル「高齢毒女」の男版だよなっ・・。

こーいう男が、このスレに一番多く住み着いてそーな臭いが確かにするわなぁー・・^^;

だいたい、こんなの男じゃないよねっ!!
多くなってるとか言ってるけど、こんなのは、男の変形・・。
しょせん、だんだん影を薄くしていきそーな気がするよっ。

だって、男は、本来「嫁をもらう方、子供を産んでもらう性」なんだから、そんなに女に細かく注文なんかつけないんだよなっ。
「大胆且つ豪放磊落」な、男の良き気質から、ずいぶんとかけ離れてるし・・。

まっ、しょせん女から相手にもされず朽ち果てるタイプではあるなっ。

私なんか、こんなBタイプの男だったら、絶対結婚してやらないなっ。
娘も嫁がしてあげないよぉーーッ!!
27じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/24 22:35 ID:otoXOW7T
>>24
私は、打算で考える女は打算で考える男と対だと思うよっ。

お互い似た者同士でいいんでないの?(^^)

仲良く、非婚人生・同棲人生・未入籍婚・別姓婚・離婚人生を歩んでいけばいいんでないんじゃないかなぁー
28名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 22:41 ID:GobdoECZ
>>27
お前の家族なんか全員焼き殺されてしまえばいいのに。
29めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/24 22:43 ID:uKXD5Yr2
現代日本は、打算で動く女性が多過ぎる。
その現実を全く御存知無い者が、電波となる。

・・・、まだ懲りんのか、自分の無知に・・・(sigh〜
30じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/24 22:44 ID:otoXOW7T
>>28
ごめんねぇー・・・^^

うらやましいかい?^^
31めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/24 22:47 ID:uKXD5Yr2
・・・、恥を知らない、年だけ食った者ほど、タチの悪いものはない・・・(アボーン…
32名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 22:47 ID:Bf73SiEp
>>30
つか、妄想もタイヘンだな?^^;
33名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 22:49 ID:GobdoECZ
>>30
おまえは結婚原理主義で固まってても
容姿や生まれ育ちで人に優劣をつける奴ではないとおもってたのに。
あぼーんしよ
34 ◆DGVjM63onE :04/08/24 22:49 ID:njUaFDQ7
>>26
だって、男は、本来「嫁をもらってやる方、子供を産ませてやる性」なんだから、
そんなに女から細かく注文なんかつけられないんだよ。
「大胆且つ豪放磊落」な、男の良き気質から、ずいぶんとかけ離れるし・・。

まっ、しょせん男から相手にもされず朽ち果てるタイプではあるなっ。
35めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/24 23:04 ID:uKXD5Yr2
どなたか、透明あぼーんの仕方を、教えてもらえんだろうか?
すふさんなんかは、俺には全く問題無いけど、約1名、申し訳ないがあぼーんしたい・・・。
あまりにもタチが、悪過ぎるから。(苦w
36名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 23:05 ID:GobdoECZ
専ブラ使ってる?
37すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/24 23:06 ID:TjtSHFuL
>前スレ 875さん
自分は専業すふですのだ。
>子供を持つというのは
>結婚というシステムの客観的意味ではあるな。
>それがメリットなのかは、人それぞれかも知れんが。

そぅ、人それぞれだから、ヤッパメリトデメリトでわ語れんです。

>前スレ 878さん
>もっと素直に結婚を勧めてみたらどうかな?

結婚したくない人には出来うればオススメしたくないです。
迷ってる人、ぼんやり考えている人、彼女のおらん人が
女性と関わり持つ事を、積極的に考えて欲しいなとは、
願うけどね。
38すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/24 23:14 ID:TjtSHFuL
>>28
それは言いすぎだよん。

>>35
あぼーんするのは簡単だけど、読んでも反応せん
強い意志を培うには、いい機会かもー(w
39名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 23:18 ID:lZSnMP1i
たとえばさ、コップに半分水が入ってたとして
「まだ半分ある」「もう半分しかない」とネガポジ両解釈が可能なように
結婚派・非婚派の理由もそれぞれネガポジ思考が可能なんだよなー

(例)
 ◎結婚したい理由(ネガティブ変換)
 1.親が孫をほしがるから →子供が産まれるとは限らない
 3.一般的に当たり前だから →世間体は保てても心の平穏は訪れない
 4.愛する女と結婚したくなったから →四六時中ともにすると欠点も目立つ
 5.子供が欲しいから →子供が産まれるとは限らない
 6.出世に有利だから →出世できるとは限らない

 ◎独身でいたい理由(ポジティブ変換)
 1.金銭的に余裕 →二人で稼げばもっと余裕
 2.気負いせずにすむ →家族になれば素顔でOK 恋人時のようなカッコつけ不要
 3.女に対する不信感 →不信感を克服すれば世界は拡がる
 4.自由が無くなる →今まで家事やデートに使っていた時間の半分が空く
 5.結婚する理由がない →何事も経験は無駄にはならない
 6.結婚後の女の自由が多すぎ(曖昧になった役割分担)
    →うまく操縦しさえすれば身の回りの世話のかなりの部分を任せられる
     感謝・お礼・お世辞さえ忘れなければたいていの女はそれほど不満は言わない
 7.離婚時のデメリットが男に対して厳しすぎる
   → 昨今の家裁はそれほど愚かじゃない
     いざとなれば養育費等はブッチできる
40めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/24 23:23 ID:uKXD5Yr2
>>36
使ってない・・・。なるほど・・・。
>>38
その通りに・・・。これも修行のうちですね。(苦w
問題ないではなく、貴方は俺の、このスレのお手本です。
すみません・・・。
41名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 23:24 ID:QWM9PU0J
>>37
>迷ってる人、ぼんやり考えている人、彼女のおらん人が
>女性と関わり持つ事を、積極的に考えて欲しいなとは、
>願うけどね。
ではあなたの主観を書き綴る時は
「迷ってる人、ぼんやり考えている人、彼女のおらん人へ」
っと 毎回書いたら?コピペで済むよ。
ループの源なのだから、それぐらいしたら?
42すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/24 23:27 ID:TjtSHFuL
>>41
一応結構長くコテってるので、了解済みかと
自惚れとったね。スマソ

自分にとってのレスは
「完全な非婚派(生涯独身希望)」以外の人に向けてのレスですので
ひとつよろしくです。
43めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/24 23:31 ID:uKXD5Yr2
俺は、とっても、結婚したい!よ。

それでは、皆様、おやすみなさい。。。
44名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 23:35 ID:QWM9PU0J
>>37
あなたの質問のパターンはいつも同じ系統だよね?
自分で頭ワルーっと把握しているなら、レスの前に過去ログ見直したら?
自分の価値観以外を納得できないのは基地外だよ。

>>42
では今後は
「迷ってる人、ぼんやり考えている人、彼女のおらん人へ」
をコピペで入れてください、ループが少なくなりますから。
45じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/24 23:37 ID:otoXOW7T
>>43
はい!!
おやすみなさい^^

アボーンされる前に、最後のお・へ・ん・じ!!^^
46すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/24 23:42 ID:TjtSHFuL
>>44
そのつもりはないよ。
あなたもキチンとレス読んで下され。

結婚に対し「迷ってる/ボンヤリ考えてる/彼女おらん」位置の人が
女性と関わりを積極的に考えられるようになる事を
願っているだけの事。
ループがイヤなら、粘着から離れる事、お勧めするよ。
47名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 23:44 ID:Bf73SiEp
>>45
リアル基地外は、一生眠ってろよ。
48名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 23:46 ID:OnC2qzrk
>>45
なんでこのスレにいんだよ。
日記ならほかでやりゃいいじゃん。
49名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 23:47 ID:QWM9PU0J
>>42
もうひとつ。
コテハンを長期間名乗っているから理解されてるって思うのは
電波の思考回路、アボーン対象に対してその様な理解は無い。
コテハン>>名無し 発言をしてる基地に対しては当然の行為だよね。
50名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 23:48 ID:Bf73SiEp
>>46
ところでチト疑問。
わざわざ真逆の立ち位置の人間に対して、
>女性と関わりを積極的に考えられるようになる事を
>願っているだけの事。
なんて願う必要なんてあるのだろうか?と…。
51名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 23:51 ID:QWM9PU0J
>>46
レスを読んで>>44の発言をしてるよ。

>ループがイヤなら、粘着から離れる事、お勧めするよ。
自分自身を粘着と認めた発言でいいんだよね?
52名無しさん 〜君の性差〜:04/08/24 23:55 ID:QWM9PU0J
>>46
思想が違う相手に対して、理解を得るには主観ではなく
メリットやロジックを伝える事が有効だと思うのだが。
主観で質問粘着していたら、荒らしだよね?
53すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/24 23:59 ID:TjtSHFuL
>>49
自分への質問は、根気よく答えてきたつもりだよ。
「あんたはなんで結婚したんだ」
「結婚のメリット挙げてみろ」
その都度、レスさせて頂いてきたよ。

それでもまだ、足りないというのであったら仕方ないね(w

>>50
ヤパ「したがらない」とゆー状態を、自分で認識できてないと思う。
皆婚時代の人間だから、結婚は当たり前。
異性は求め合うもの。恋はしないよかした方がいいもの。
惚れた女の一人や二人はおるもの。
とゆー思い込みが、捨てられんのかなー?

>>51
50スレもおれば粘着だしょ?
>>52
思想が違うとゆー以前に、自分は問題とされている
「結婚」を経験してきてるが故に、立場そのものが違うのだ。
未体験のものにロヂックや客観視は楽だども
経験してる事、現に今継続している「結婚」の状態を
なかなか「客観的」に語れとゆーのは、むつかしーよ。

できるだけ努力はするけどね。
54すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 00:00 ID:gC8pDwFb
タイムアプです。  (((((((((◎”
55名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 00:12 ID:95xp1BwK
>>53:すふ氏

つか、結婚というのは、当事者同士、お互いが求め合ってはじめて成立するものかと。
片方が求めてもいないのに、外野が「ケコーン汁!」と言っても無駄かと思いますが。
ま、簡単にいえば、ここで結婚に反対してる人間は、
「結婚によってマイナスになるであろう事柄よりも、何よりもこいつと一緒に居たいんだ」
と思わせるようなパートナーとまだ出会っていないだけなのでしょう。
そんな人間にいくら「ケコーン、いいよいいよ〜」と言っても、納得する訳が無いと思うんですがね。
56名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 00:19 ID:x3QdQGgY
>>53
結婚原理主義宣言を改めてしたわけですね。
このスレは、あなたの布教活動のスレではありません。

今後も布教活動をしたいなら、スレッドを立てましょう。
客観的でしか議論が成り立たないスレもありますよ?
あなたはこのスレの存在意義を勘違いしているようです。
あなたは過去の非婚者レスの非を唱えて自分を正当化しているだけ。
非婚派の大半は、主観で議論をしていないですよね?
あなたは過去の非婚派の揚げ足を取る発言で、自分を正当化しているだけです。
57名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 01:55 ID:7bc5uzT9
>>35
2ch専用ブラウザを導入して、NGワードを指定すればいいです。

http://www.monazilla.org/
http://webmania.jp/~2browser/
以上のサイトを参考にしてください。個人的にはOpenJaneがおすすめ。
58キモブサ59:04/08/25 05:55 ID:nmUyhKDm
>>35
俺はLive2chを使っている。俺も最初はIE使っていたから使い始めは不便に感じていたが、
慣れてくるとそれなりに快適だ。

特に今回、おばさんコテ二人透明あぼーんしたわけだが、あぼーんしたコテのレスが
ディスプレイに表示されないっていうのは快適だ。どうせ有益な話はできないだろうし・・・
叩きあいばかりで釣られクマになってしまうだけ・・・結果自分も荒らしの一員に
なってしまうばかりか、どんどん自分のレスのレベルが落ちているのに気付いた結果でもある。
59キモブサ59:04/08/25 05:56 ID:nmUyhKDm
ただ、アンカー(>>)にポイントするとあぼーんしたコテのレスがみえてしまう為、
俺はあえてアンカーにポイントしないようにしている。
60すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 06:47 ID:gC8pDwFb
>>56
結婚原理主義/揚げ足/布教活動/
あなたも、長いね(w

客観的でしか議論が成り立たないスレってなんですのん?
このスレの存在意義、主観による、またはマクロ的非婚派の主張って
今までのように、女が社会がっ!ってなりますのん?

61すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 07:17 ID:gC8pDwFb
>>55
だしょ?
「当事者同士」「相手が居て成り立つ」結婚を、
外側から見て、アダコダ批判しても前には進まんでな。

結婚いいよ〜とは言ってないよ。
あくまで自分の結婚は、こうだよ。としか言えんのです。
パートナーに出会っていないなら、出会える方法、ダメ女を見抜く方法
あたりも、話してみたらいいかもー。
62名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 08:14 ID:scn99wiA
初めてあんたに同意したよ。
せっかくダメ女ががん首揃えてるんだから、是非ともあんたらみた
いなのを見抜く方法を教えて欲しいもんだ。
63すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 08:35 ID:gC8pDwFb
ぢゃ、まずダメ女の定義からだね。

今の所、
・夫に寄生してるくせに家事をやらせようとし感謝の意すらない妻
・兎にも角にも寄生してる専業
・言葉の暴力を揮い、権利ばかり主張する妻

あたりかなー?
64名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 08:41 ID:VJ5SaABP
結婚派にとっては、
結婚したがらない男が増えているのは
「嫌いだけど正しい」事実。

今までずっと
嫌いなものは間違ってる
好きなものは正しい
という、子供みたいな価値観で生きてきた人間にとって

「嫌いだけど正しい」というのは
どうにも腹立たしく、しかも反論もできないから
結婚派はつい、個人攻撃や的外れな「反発」をしてしまう。
65名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 08:50 ID:aPBJrE4S
同じスレ(Part95)があってどっちに行けばいいの?こっちでいいの?
66すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 09:01 ID:gC8pDwFb
>>64
自分にとっては
嫌いでもないし、正否の問題でもないよ。

マイノリティと言われた生涯独身の増加によって
既婚層とのミゾが出来たら、マズィなとは感じてるけど。

67名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 09:02 ID:Wo0YW2uM
>>65
先に立ったのがこっちだしね。
向こうは、>>1に「独身は変人」って書きたいだけの、妨害工作スレ。

68名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 09:02 ID:5F/TgjQa
池田大作は、こんなダメポな人間です
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1076681464/l50
69すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 09:07 ID:gC8pDwFb
>>65
ホントダ(w
こっちのタイムスタンプの方が早いからこっちから使っていこ。
70名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 09:16 ID:81E6HxSB
>ダメ女の定義
上2つは結婚後じゃないと分からないことだよね。w
最後のは「妻」を「女」とすれば見抜く方法かな。

で、実際に多いから結婚する気になれないんだと思う。
ある知り合いの会社では社長がなんとか結婚相手を探そうとするんだけど、
男性社員は口を揃えて「女は恐いから嫌」ということで乗ってくれなかったらしい。
バブル期の話だけど。最近はどうなってるのか知らん。

>マイノリティと言われた生涯独身の増加によって
増加したらマジョリティになったりして。
実際一昔前に比べると、偏見の目のようなものは
落ち着いてきてるような気がする。
71名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 09:22 ID:81E6HxSB
>>70
間違えた。バブル期じゃなくてバブル世代の適齢期の末期。
72名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 10:12 ID:lv4ba+w7

この板での非婚派は、>>9のテンプレを見る限り、
3.6.7.など、リアル社会での非婚理由と乖離してる理由が目立つ。

3.→結婚するには致命的な自己要因。
6.→共稼ぎをしてる家庭が増えてる現状を無視。本質的には3.と同質。
7.→離婚を偏見的にネガティブに捉えている。

しかもこれら3点は全て自分の責任ではないと考えてる節が見られ、
以上からこの板では生涯完全非婚派が多くを占めると考える。

”理想的な相手と出会ってない”、を1番の理由とする、リアル社会の非婚派とは明らかに一線を画す。





73 ◆DGVjM63onE :04/08/25 10:23 ID:2xfMkcr2
>>64
>結婚派はつい、個人攻撃や的外れな「反発」をしてしまう。
要するに結婚派は子供みたいな価値観であると言いたい訳だな?
釣りか?
で、人格攻撃をしている自分の立場はどっちなんだ?

オレは結婚派というほど結婚を勧めていないが、既婚者なので結婚派に分類されるが、
したいやつはすればいいし、したくないやつはしなきゃいい。
そのために後付けの屁理屈をごちゃごちゃ書き出して、自分の正当化を進める暇があるなら、
も少し真摯に自分の人生でも憂いては?と言いたいだけ。
74名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 10:53 ID:81E6HxSB
>>72
3と6は、”理想的な相手と出会ってない”と似たような意味だと思うけど。
75名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 11:01 ID:qrMC8+Cn
>>1
男じゃなくて男性だろ
76きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/08/25 11:04 ID:jHGa388d
>>75
まぁまぁ、[男:女性]表現では無いですし・・・

こっちのスレは、マターリしててイイネ
77名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 11:11 ID:lv4ba+w7
>>74

1.理想の人に出会えていない

2.今の女には理想の人はいない

この2つは全く意味が異なる。

78名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 11:24 ID:av2oYQsT
79すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 11:26 ID:gC8pDwFb
>>70
最近の女性は怖い(w
反論ありませんです。
男性でなくとも、チョト 《《◎》》 ブルッっとな。

女性を御しきれないなら、横並びになればエエと思うのだけど、
今の結婚形態は、逆に男性を御す事の正当化にも、見えるで、
二の足踏む気持も、ワカランでわないのだ。

高齢独身者への偏見の目は、数の増加と共に
表には出てこなくなったけれど、実際はどぅなんだろう?
80名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 11:32 ID:3pk+9ipU
>>46
非婚派も同様に結婚に対して「迷ってる/ボンヤリ考えてる/彼女がおらん」位置の人に
非婚の選択も悪くないこと、女性と積極的にかかわらなくても
自分らしく生きることが可能であることを根気よく説くことが重要だな。

一部の人間の荒らしにも負けないようにw
81 ◆DGVjM63onE :04/08/25 11:44 ID:2xfMkcr2
>>78
だから何?
82婆 ◆t93BMDYvgM :04/08/25 11:57 ID:z42DaxLh
>>80
「自分らしく生きる」 
なーんかどっかで聞いたようなセリフだよぅママン 
83名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 11:58 ID:81E6HxSB
>>79
勘違いかもしれないけど、今の20代は前よりは軟化してるような気がする。
街頭インタビューで「年収1000万でもやりくりすればなんとか暮らせるかな」
と言ってた時代とはさすがに違うだろうし。
浜崎あゆみの影響もあると思う。審査員としての女から挑戦者としての女への変化というか。

偏見の目は、狭い回りの空気では微妙に変化を感じるっていう程度の話なのでよくわからない。
その狭い回りの空気では、結婚願望はある意味増えてるような気もする。
ある意味というのは、一昔前は結婚を遅らせて独身貴族でいる方がかっこいいみたいな空気があったんだけど、
最近の適齢期や20代中ごろさえ、独身貴族としての恋愛願望より結婚願望の方が強いように見える。
その結婚願望が減ってるなら、それ以上に恋愛願望が減ってるという言い方になるだろうけど。
84名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 12:02 ID:3pk+9ipU
>>82
早速、ケチつけにやってきましたか

見回りご苦労様w
85名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 12:12 ID:mSyB2MhM
まあ、なんだかんだいっても女は男の前ではすましている。
つまり、女が依然選ばれる立場にあるというのが本音さ。

だから、えらばなければいいw
86名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 12:16 ID:kB1973Gt
なんで伸びてる方がスレストされるんだ?
87 ◆DGVjM63onE :04/08/25 12:22 ID:2xfMkcr2
>>86
向こうは時間的に後に立てられて、
既に削除依頼出てたんじゃなかったけ?
88名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 12:23 ID:3pk+9ipU
>>53
>>ヤパ「したがらない」とゆー状態を、自分で認識できてないと思う。

こういうのを典型的な「バカの壁」というんだろな。
89すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 12:35 ID:gC8pDwFb
>>88
それはあなたが「したがらない」状態だからでわ?
90名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 12:38 ID:3pk+9ipU
>>89
「バカの壁」という意味を分かってレスしてますか?w
91名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 12:39 ID:y6gC4UiB
>>90
いつもの条件反射だと思ふ
92名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 12:46 ID:3pk+9ipU
参考までに
ttp://www.shinchosha.co.jp/shinsho/tantou/index01.html

>>89は有名な本くらい読もうよ。時間余ってそうだしw
93すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 13:10 ID:gC8pDwFb
オトが読んで本棚にあるで、それが本だとは知っとるよ。
読んだ上で「壁のなぃ人はいいねぇ」と、言っておったよ(ニコッ
94名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 13:28 ID:3pk+9ipU
>>93
要するに条件反射でしたということねw

いい加減そういうマケズキライなとこ直そうよ。
いつまで経ってもバカの壁が立ちはだかったままですよ(ニコッ
95名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 14:23 ID:oJ92+lAJ
>>93
>それが本だとは知っとるよ

イヤそれだけじゃ何のイミもないし・・・
っていうか本の題名だけなら幼稚園児だって知ってるだろう
96すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 14:41 ID:gC8pDwFb
チェ・・・せっかく「したがらない状態」ってどんなのか聞けるかとオモタのに。

ヤパ定義としては
>あまり結婚をポジティブに捉えてはいないが、
>結婚しないと決めているわけではない男を指す
あたりが無難な意見だと思うのだ。

でもってポヂティブには捉えとらんが「理想的な人」がいたら
結婚してもエエ と考えてる人も多そうなのだ。

これに対し積極的に行動を起こしとらん人は
ヤパ「ぼんやり考えてる」と、思うのだ。 って事は

「結婚を積極的考えてはおらんが、相手がおらんし
取り急ぎ今の所不自由はないし、自由もあるので、現状維持」かなー?
97すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 14:42 ID:gC8pDwFb
ひとりでグルグルしてみますた。
98名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 14:49 ID:rrbaqtKR
マ、それなりにいい人が見つかれば、周りがとやかく言わないでも結婚する罠。
99すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 14:52 ID:gC8pDwFb
ソソ(w
気持ニュートラルが大切だと思うのだ。
100名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 14:52 ID:3pk+9ipU
>>96
ま、定義うんぬん言ってる状態だからダメなんでしょうね。

したがらない状態があるということをまず最初に受け入れられないと。
ま、できないんでしょうがw

この人のバカの壁は、普通の人の数倍も高くそびえたっているようです。見ててオモシロイネ。
101すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 14:54 ID:gC8pDwFb
>>100
ホエ?  ◎
受け入れてるよ?
どこいら辺で「受け入れられない」と感じとるの?
102名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 14:56 ID:3pk+9ipU
103名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 15:01 ID:3pk+9ipU
>>101のレスも条件反射?w
104すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 15:06 ID:gC8pDwFb
したがらない状態であること は受け入れてるよ。
何故なら、何度も言うけど自分もしたがらなかったから。

その心的要因が、皆婚時代の自分と比べられない程
複雑化してきているのかなー?とゆー程度で
具体的には、認識できてないよ って事を言ってるのだよ。
105名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 15:11 ID:3pk+9ipU
>>104
要するに結婚して、年とったら、いつのまにかバカの壁がそびえ立ってました、ということね。

りょかいw
106すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 15:15 ID:gC8pDwFb
そうだね
107めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/25 15:26 ID:arji0XHB
こんにちは。

俺も自分はバカに、1票!(w
だって、バカだもん。しょうがないし…
人間なんて、一生バカモンやと、思うけど・・・
108名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 15:30 ID:P65dH+gP
20代前半の自分としては
結婚願望がない・子ども要らない人は
付き合う前に言って欲しいかも。
109名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 15:35 ID:3pk+9ipU
めっささんいいこと言うね。

みんなバカの壁はある。ただ、壁をつきやぶるのは、自分しかない。
それを勘違いして、人に壁を崩させようとしても無理な話。

それなのに粘着してばかりでは。。。
110名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 15:36 ID:Sk9pB69H
やっぱコテハンの人の方が、言ってることは堂々としてるな
漏れもいいパートナーに巡り会えたら結婚して子育てもしたいけど、さして必要ない
今の暮らしで何不自由ないし
多分一生結婚しなさそうだけど^^;

結婚したがる男って、結局周囲に流されてるだけでしょ?世間体というか
一生一人の女と暮らすって、(それほど惚れた女に巡り会えたんならそれはそれでいいことだけど)ちょっと不自然な気が
飽きるでしょ普通。ずっと同じ人と一緒にいるのって
111めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/25 15:37 ID:arji0XHB
>>108
そうやね。
男性であれ女性であれ、ある程度のいい年齢になってからのお付き合いなら、
それくらいのコミュニケートは、必要でしょうね。
コクりコクられ、また次へと…、というような今の若い人たちの付き合い方も、
ワカランでもないけど、それくらいは、相手には伝えておくべきでしょうね。
でないと、訳わかんなくなっちゃうし…。
112名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 15:38 ID:P65dH+gP
>>110
どうしようもないくらい忙しい仕事に就いている一人暮らしの男性は
結婚したがる事もあるよ。
113名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 15:40 ID:P65dH+gP
>>111
うん。ゴチャゴチャするのは嫌だよね。
114めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/25 15:48 ID:arji0XHB
>>109
うん。でも、先人の声は、まあ、聞ける範囲では、俺は聞く様には、してるけどね。
まあ、確かに中には、聞くに耐えん雑音も、あるのは、しょうがないが・・・。
>>110
コテやから、ただ単に言うことが目立ってる、というのもあるのかも知れんが…(w
>>113
無駄にややこしくする必要は、無いね。言うべきこと、伝えるべきことは、
きちんと伝える、と・・・。
115めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/25 16:10 ID:arji0XHB
あら?スレが、止まってる・・・
また、荒らしてもうたんか?
ごめん・・・

では、みなさん、さよーなら。
116名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 16:39 ID:lv4ba+w7
>>96

したがらない、っていう状態はこう考えると単純だよ。

理想の女性とめぐり合ったら結婚したい

理想の女性にめぐり会う気がしない

したい、と考えるだけ無駄

したがらない(生涯非婚を覚悟)

以上を【あきらめ派】と呼ぶとしようか。

で、全ての非婚者がそういう訳でもない。つまり、

●今はやりたいことがあるからしたくないけど、いずれは結婚したい。【晩婚派】
●頑張って理想の女性をゲットする気満々。【ポジティブ派】
●結婚、女、に興味がない。【生涯完全非婚派】

【あきらめ派】の状況は限りなく、【生涯完全非婚派】に近いと言える。


117名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 16:55 ID:3pk+9ipU
現時点でする気がなければ、みんな「したがらない」でいいのでは。単純明解。
118名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:00 ID:Xaof80gx
>>108
結婚したくない男はそう言わずに付き合うだろうね。

ただね、君がそう言っても。
嘘をつかれたらおしまいだね。
それが現在の結婚後の男の状況。
119名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:02 ID:Xaof80gx
>>117
今したいと思わない。と言うのがしたがらないという状況だろうね。
昨日から見ていると、とにかく文句言いたいのだろうね。
120名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:03 ID:Xaof80gx
結婚後共働きすると約束していたのに、
専業主婦になる。
結婚後専業主婦になると約束していたのに、
仕事を続ける。

この辺の選択は今女の自由となっている。
121名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:06 ID:3pk+9ipU
現時点では結婚したくない。しかし、将来結婚するかもしれない。

この程度の認識でしょ。男の認識って。
これが理解できないと、したがらない、という状態は分からないんじゃないかなぁ。
122名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:06 ID:lv4ba+w7
>>117

したがらない奴の中でも色々いるって事。

それをゴッチャにしてるから、すふ氏は混乱するのだろう。

・あきらめ→マンドクセ→したくない。
・今は遊びたい→(今は)したくない。
・妥協せずに相手を選びたい→(すぐには)したくない。

その姿勢や心境は、全然違うからな。


123名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:09 ID:Xaof80gx
120に書いたような女の自由が増えると、
当然男も責任から逃れ自由を求めようとする。

恋愛しても結婚しない。結婚する気がないわけじゃない。
と言って相手の人生の大事な時期を奪うことが起きる。
男の高齢と女の高齢では結婚生活と言う点では、
女の高齢の方が痛すぎる。
124名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:15 ID:Xaof80gx
フェミ扇動による女の自由に踊らされた世代が一番痛い目を見ている。
なんでも自由自由権利権利と好き勝手やってきて、
恋愛の中で気軽に肉体関係を持つようになり、
何にも縛られずに自由に生きているつもりになっていた女達。

今その女達は30代となり仕事でストレスを感じる人間が多く、
結婚をしようにも高齢の女と言うのは本当に需要が少ない。
と言う現実を目の当たりにする。
125名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:18 ID:mSyB2MhM
「すべての女は結婚すべきであるが、すべての男は結婚すべきでない」
というようなのがあったけれど、これすなわち

「結婚した男は負け組」ということでは?
126名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:19 ID:Xaof80gx
好き勝手にやっている女達を見た男の反応は、
こっちも好き勝手に相手を利用したりしながら人生楽しめば良いか、
あまり関わるのは辞めようと言う。
と言う反応に大きく分ければ分けられると言えるだろう。

前者であれば結婚してもしなくても常に若い女と、
自分が付き合って肉体関係がもてれば良いと思うであろう。

後者であれば数少ないまともな女がいたら結婚すれば良い、
と言うように思うであろう。
127名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:19 ID:lv4ba+w7
>>124

フェミは働くのが大好きだよ。

完全な非婚派、晩婚派なわけだが。




128名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:21 ID:Xaof80gx
>>127
フェミは働くのが好きなわけではない。
女の権利の主張が好きなだけだ。
129夢殿漏師 ◆MUDENmt/Vs :04/08/25 17:21 ID:bJZ9ecvd
>>127
真性フェミはそうだしても、フェミに踊らされて自由・権利意識を極大化させたフェミゾンは違うだろ。
>124の言ってる女は後者、フェミゾン。
130名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:22 ID:Xaof80gx
わがままな女が増えていくと言うことは、
結婚に対してネガティブな感情を持つ男が増える。

結婚したがらない男が増えていくわけだ。
131名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:24 ID:lv4ba+w7
>>128

勉強不足。

>>129

了解。


132名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:25 ID:Xaof80gx
>>131
とにかく上げ足を取りたいのか?
フェミに踊らされたとはっきり書いて有るだろ。
133名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:26 ID:lv4ba+w7
>>128

>>フェミは働くのが好きなわけではない。

これはウソ。

134名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:27 ID:Xaof80gx
>>133
オメーが余計なところに突っ込んだから、
書いただけだろうが。
135名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:29 ID:lv4ba+w7
>>134

ウソはウソ。

ごまかしても駄目。
わがまま女=フェミ
と勘違いしてるのに気付いただけでも勉強になったと思え。

136名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:29 ID:Xaof80gx
売れ残り女は放置しておくか。
ID:lv4ba+w7必死だな売れ残り女。
137名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:30 ID:bPX/TcNb
>>16

残念でしたw

後から立てただけの重複スレッドは無事、スレッド停止処分。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1093347866/
まぁ、向こうは単に>1に「独身は変人」と書きたいだけの『妨害工作スレ』だし、当然だな。



今後も>>1にはよけいなテンプレは不必要、という事でいいよね?みなさん。

138名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:30 ID:Xaof80gx
このように結婚できない女にとっては、
正論であっても結婚したがらない男の存在は許せない。
そこでやろうとすることはレッテル貼りだ。
139名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:33 ID:lv4ba+w7
>>138

なるほど。>>136で立派にレッテル貼りをしながらさらに、>>138でレッテル貼り。

普通の脳みそじゃ考えられない行為だ。

140名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:33 ID:Xaof80gx
高齢の売れ残り女と言うのは重大な社会問題だ。
まさにこれはフェミが大きく関係している。
フェミの言う事に踊らされたわがままな女達が、
大量の売れ残りとなっているわけだ。
141すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 17:35 ID:gC8pDwFb
>>116
ヤパ複雑なんだね…
>>119
ソソ!自分もそうだったからてっきりそうゆーのが
「したがらない」だと思ってたのだ。

何かの拍子に惚れた女が出来たら、コロッとしちゃうだろうと…
でも違うみたいな人も多いよ。
142名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:36 ID:Xaof80gx
女にとっては、男より優位に立っていたいと言うのがある。
これは現代の恋愛ならまだ何とか成立すると言える。
それは肉体関係を持つことを男の方が強く望むからだ。
143名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:38 ID:Xaof80gx
>>141
その何かの拍子と言うのがげんざいは、
減ったと考えるのが自然であろう。

144名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:40 ID:lv4ba+w7
>>143

少なくとも恋愛してなければ、何かの拍子が起き様もないな。


145名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:41 ID:Xaof80gx
結婚できない男にとっても、
結婚したがらない女と言うのは憎むべき対象になるのであろう。
しかしこの場合は責任は結婚できない男にあると、
世間は判断するであろう。
それと一緒に考えれば良い結婚できない女は、
結婚できない女に問題があり、
結婚したがらない男が増えたと言うことが悪いわけではない。
146名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:43 ID:05NQF8+J
>>145
>女にとっては、男より優位に立っていたいと言うのがある。
147名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:45 ID:3pk+9ipU
>>141
何かの拍子に〜

というのを現時点でしたがらない人に念押ししたり、
粘着したりするから、うざがられたり、反発されたりするのだろうね。

結婚するかもしれんし、しないかもしれん。
しかし、現時点ではメリットもないししたくない。

自然な理由なのに、なぜ、分かってあげられないのだろう。
148名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:47 ID:Xaof80gx
結婚すると言うのはお互いに支えあうと言う事だ。
今はここにも男女平等とか馬鹿なことを言っているフェミが影響する。
そもそも別の性であり支えあう為に結婚などがあるわけだ。
そこにも男女平等を持ってくると言うのは、
結婚制度の崩壊にしか繋がらないであろう。
149名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:48 ID:lv4ba+w7
>>145

どっちもどっちだな。

「私が結婚したがらないのは勝手です。でも相手がしたがらないのはムカツキます。」

自分の個人主義は許され、相手の個人主義は許さない。
これこそが究極の個人主義だな。


150名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:50 ID:05NQF8+J
>>149
ちょっと違うな。

「私が結婚したがらないのは事実です。 でも相手がしたがらないのは間違いです。」

こうだろう。
151すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 17:52 ID:gC8pDwFb
>>143
ンダバ、結局今も昔も「したがらない」気持には差はそれほどなく
状況がむつかしくなって来たって、考えていい?

>>147
スレで今まで「何かの拍子に」結婚する
なんて意見殆ど出ていなかったよ。
最初、そのアプローチで気楽に「結婚もいいよん」って薦めたら
山程忌避理由が挙がったので、
コンガラがったのだ。
152名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:52 ID:Xaof80gx
>>150
女としてはそう言う風にしたいのだろうね。
女が結婚しないのはしたくないからと言う理由だけで、
男が結婚しないのはできないからと言う理由だけだとね。
153名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:53 ID:lv4ba+w7
>>150

いずれにしても、両性に言える事だな。

154名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:55 ID:Xaof80gx
>>151
どの程度の昔と比べるかによると思うんだが。
したがらないと言うのは色々考えた結果、
その瞬間では結婚をしたいと思わないと言う事だろ?

例えば昔と比べると言う話なら社会から受ける圧力が減った。
などもしたがらない人間が増える要因だろうな。
155名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 17:59 ID:3pk+9ipU
>>151
ていうか、何かの拍子に結婚するかどうかなんて、分かるわけないでしょう。

そのアプローチでしつこくされたら怒られるのももっともだと思うけど。
156名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:07 ID:Xaof80gx
現代の結婚制度は問題の部分が多いからな。
157名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:11 ID:05NQF8+J
結論

非婚を煽ってるのは、じゃり、すふということで。
158名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:15 ID:pcFMd9nw
一方的に煽られていると主張するのは非婚の被害妄想と言うことでFA
159名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:21 ID:05NQF8+J
非婚男性を必死に煽ってミサに参加させようとする
じゃり、すふの実生活での余裕の無さが垣間見える。
160名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:23 ID:81E6HxSB
拍子関連でいうと、
昔:恋愛と結婚は別という台詞がかっこよく見えた
  →自由恋愛を続けた後、別の人と条件結婚または売れ残り
  →条件結婚の末、氏んで欲しいスレで”ヤツ”に不利な離婚を夢見る
今:恋愛と結婚を同一のものにしたい
  →なかなか妥協しない、心の繋がりが薄いか問題のある相手は同棲止まり
  →変なのと結婚するぐらいなら無期限で独身

というニュアンスが違うような気がする。
161名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:25 ID:lv4ba+w7
>>160

その前に恋愛する奴自体が減ってきてるのが大きな要因だろう。

162すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 18:26 ID:gC8pDwFb
>>154
>どの程度昔
自分のケコーン世代、所謂皆婚時代ね。
時間経過の線上では色々考えとるけど、このスレに書き込む時点では
したいと思ってないから色々出てくるのだな…  〆◎メモメモ

>>155
理想の女は空から降って来る訳だないで、
何かの拍子と考えてるだけで行動を興さん人は
>>116の【あきらめ派】に、なっちゃわん?
163名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:30 ID:lv4ba+w7

ことばヅラの「できない」や「あきらめる」がカッコ悪いからって
無理矢理「しない」に変換するからおかしな事になる。


164名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:32 ID:81E6HxSB
恋愛が減ってる?なんとなく回りでもそんな気がする。
昔:何が何でも恋愛したい
今:へとへとになって探しても恋愛したくなるような相手はいないだろう
  →のんびりしてよう

という反省かな?…やばい歯医者行かなきゃ。では。
165名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:34 ID:3pk+9ipU
>>162
だから、現時点ではしたくない、しかし、将来はするかどうかわからないという立ち位置の人に

何かの拍子には結婚するんだよね

or

結婚あきらめているんだよね

の択一を迫るのがどうかしてると。
相変わらずもの凄いバカの壁っぷりですね。
166名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:42 ID:lv4ba+w7
>>165

横レスだが、その将来どうなるかわからない、っていうのは

・結婚に興味があるが今はしたくない

・自分で興味があるかないかもわからない

・今は興味がないが、そのうち興味が湧くかもしれない

なのか、色々とれるわけ。馬鹿の壁っていう以前に、君の説明不足だな。

167名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:49 ID:oJ92+lAJ
>>120
働きたくとも働けない、あるいは子育てに専念したくても働かざるを得ない
それぞれの事情というものもあるので、一概に女がわがまま言ってるような
物言いはどうかと思う。それを言うなら、
 ・結婚後も働き続けてOKと約束していたのに、専業主婦を強要される
 (とくに男性側の母親からの圧力は大きい。あと転勤とか)
 ・結婚後専業主婦でそれぞれの役割分担を約束していたのに、
  働きに出る事を余儀なくされる。
こういう現実もあることをお忘れなく。。。
168名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:56 ID:vtVKSwQD
>>167
働きたくても働けない女の「尻拭い」をするのは、結局は既婚男性。

169名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:56 ID:3pk+9ipU
>>166
だから、自分が分かりやすいように、勝手に定義決めて判断しようするのを頻繁にやるから、バカの壁と言っているのだけど。

将来どうなるか分からないというのをなぜそのまま受け取るのを拒絶するのだろw。

何かの拍子で結婚したいとも思ってないし、
かと言ってあきらめてるわけでもないのが正直な気持ちなら、
どっちかに決められないではないか。

説明不足も何もないけどね。
170名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:57 ID:P65dH+gP
>>168
尻拭いできるのは経済面だけでは?
171名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 18:59 ID:oJ92+lAJ
>>168
「尻拭い」ってなんだ?
働きたくても働けないのは女の能力がないから、という発想しかしてなくない?
保育所が空かないとか、生まれた子供が病気がち、とかそーいう想像は思いつかない?
そーいう事情で働けなくても「尻拭い」?
そりゃ、結婚しなくて正解ですね・・・
172 ◆DGVjM63onE :04/08/25 19:01 ID:2xfMkcr2
>>2見てて思ったんだが…。
結婚したがらない男(以下非婚派とする)てのは、
将来にわたって結婚しないと決定した人が真の「非婚派」って事じゃないのか?
将来どうなるか判らない人は、結婚する可能性があるわけで、非婚ではないと思うのだが。
結婚肯定派(以下結婚派とする)は、現に結婚している人及び、将来結婚しようと決めている人だと思うので、
現在独身だがどちらとも決めかねてる人は、「未定派」として分けた方がよさそうなんだがな。。
未定派は結婚派寄りの場合もあるし、非婚派寄りの場合もある。
ソレを一括して非婚派と同等ってのは、非婚派の策略とも取れるのは気のせいか?w

それは冗談にしても、未定派はこの議論に参加するに十分な根拠を持てないんじゃないか?
もし、持っているなら未定派にはならないだろうしね…。

しかし、
>定義への反論は認めない。
>定義は定義であって、議論の余地はない。

とあるので困ったな…。
似たようなスレ立てる訳にもいかんしな…。
定義が不適切だと感じた場合はどうすりゃ良いんだ?
173すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 19:01 ID:gC8pDwFb
>>169
>>96の定義は前スレの方の引用だよ。
これについては補足があったけど、異論はなかったと思ったので
改めて提示してみたのだけど。

異論があるなら、そこから入っていこうよ。
174すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 19:03 ID:gC8pDwFb
>>169
ホエ・・・
結婚したがらない訳でもなぃのかー?

スマソ・・・勘違いしとった。
175名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 19:10 ID:3pk+9ipU
将来が分からんのであって、現時点ではしたくないのが正直な気持ちなら、非婚派なんだろう。
176名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 19:12 ID:05NQF8+J
生涯結婚しないと決めてるやつもいるだろう。
177キモブサ59:04/08/25 19:29 ID:dxdWVSkk
>>172
やっぱり別スレ立てるしかないんじゃない?「結婚を考えるスレ」とかね。

人それぞれ違う定義を主張したら話が通じなくなる。荒れる原因の一つでもある。

178名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 19:33 ID:w5Qt2xGw
>170
尻拭いったって別にいきなり男の稼ぎが増えるわけじゃないからな
女側の収入のアテがなくなって、家事育児に家計の節約再プラン、
現実的に尻拭いをするのはむしろ女側では。
179名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 19:40 ID:05NQF8+J
>>178
自分のことが原因なのだから当然なのでは。
180名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 19:42 ID:GXnu9Ydw
ところで結婚派がよく言う老後についてふと思ったこと

「老後に子供は保険になる」って意見があったけど
その意見だと自分も親の保険になるってことだよね?

でも、家庭板なんかと総合すると
親(特に義理親)の面倒を見るのはイヤ、でも自分の面倒は見て欲しい
って感じなんだけど・・・

その辺どう考えているの?
(また老後のことでループになってスマソが)
181名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 19:43 ID:dr9tJ5zu
少子化って男のせいで進んでるのかも…と
この流れで思った。
182名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 19:44 ID:lKxktCUb
>>180
女はワガママだってこった

あと、かなり昔の書込だが、すふは圧力に負けて結婚したらしいんでな
妬ましいんだろw
183生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/08/25 19:44 ID:Ddhxbyid
>>123-124
女はみんな結婚できないと不利だ、と取られかねない表現はどうかなぁ。
「結婚したがらない男を攻撃する結婚できない女」なんてのはごく一部にすぎないわけで。

そもそも、非婚男性を批判する女性には、独身よりも既婚の女性の方がはるかに多いですし。
動機は「自分が選んだ結婚という選択肢を価値あるものだと再確認したい(承認されたい)」
で、既女板に行けばこのタイプはいくらでもいます。
「売れ残り高齢毒女」を仮想敵にするのは見込み違いじゃないかと。
184名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 19:48 ID:05NQF8+J
>>181
それはフェミニストが陥りやすい典型的なミスリードだね。
法律で女が承認しないSEXをレイプと既定しおり
女が承認しない妊娠の中絶も容認している限り
性に対するイニシアチブを持ってるのは完全に女だから。

男女がSEXしないと子供が生まれない以上、少子化は女の責任だよ。


185名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 19:58 ID:dr9tJ5zu
>>184
女性が子供を産むかどうかの決定をすることは確かだとしても
子供産んで働けなくなった女の尻拭いは男がするんだ…なんて
言われちゃあね。産まない決定をせざるおえない女性の気持ちを
考えたんだけど?
186名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 19:58 ID:Q/tdURKf
生物屋 ← とりあえずコイツはインポ?
187名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:03 ID:3pk+9ipU
>>183
なるほどね。

逆に男は承認欲求として、結婚や家族を利用したがらないよね。

実際、自分より仕事ができて収入が多い独身者と比べて、
「俺の方が仕事できないけど、嫁さんいるし、子供いるから勝ったな」
と思うようでは、男としてオシマイだものね。
188名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:03 ID:05NQF8+J
>>185
それが何故>>181のように「男のせい」となるんでしょう。
よ〜く考えよう。
189名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:04 ID:lKxktCUb
>>185
そりゃ男の選び方が悪い
つまり女の自己責任
190名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:08 ID:ysIpGdRj
既婚男性のほとんどが主夫になれば
少子化が解消すると思っているのかね?
甘い。本当にそうなったら
女性は以前の男性並に働かなくならなくなり
出産どころではなくなる。
それに経済が以前より傾くのは確か。

それで男が叩かれるわけだ・・・
191名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:10 ID:CWeapXFz
兼業でさえ破綻するのに年収低い女が男を養えるはずないじゃん。
192名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:12 ID:dr9tJ5zu
>>188
>>189
このスレの暫くの書き込みに関して言っただけ。
出産、育児という事業を多大なエネルギーを割いて行う女性に対して
働けなくなって男に尻拭いさせてるなんて表現に関して。
凄いことだと思うのでね、凄いことすぎて断念した私としては
出産育児をする女性は素晴らしい!という評価がされないと
少子化は止まらないと思って。
養老猛さんが、女性低評価時代だから女性も男性化するのだというような
ことを言ってたんだけど納得してしまったので。
193すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 20:19 ID:gC8pDwFb
>>180
「老後に子供は保険になる」から結婚するとゆー理由は
この頃出てなかったと思うよ(w

いずれにしても生涯独身者は、「親の老後/自分の老後」を
単独でプラニングせないかんから、大変だよね。
30過ぎたら「将来の事はわからないから・・・」等と悠長に言っている
場合じゃないような、気もするよ。
194名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:21 ID:ysIpGdRj
>出産育児をする女性は素晴らしい!という評価がされないと

そういう評価が行われるのは素晴らしいが
フェミがうるさいからねぇ。
男女の役割分担思想がどうたらこうたらと。
195名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:29 ID:h8sHaA53
196名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:34 ID:05NQF8+J
197名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:38 ID:3pk+9ipU
>>180
独身者は浪費しがちというのは偏見だろね。
実際、30も過ぎると、自分の老後+親の老後を見込むから、
財布の紐が固くなる時期が早い。

逆に子育て世帯のマネープランはめちゃめちゃな場合も多い。将来は、

新富裕層→DINKS
新中流層→シングル
新下流層→子蟻世帯

ということになりそうな予感w
198名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:44 ID:h8sHaA53
>>197
でも親は老後の面倒を見てもらえることより孫の顔が見れた方が幸せだと思うぞ
199名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:46 ID:05NQF8+J
>>171
>保育所が空かないとか、生まれた子供が病気がち、とかそーいう想像は思いつかない?

日本では、性や子供に対するイニシアチブを持ってるのは完全に女。
性や子供の教育について口を挟むと、女は執拗に相手を攻撃する(男女板、既女板参照)。

保健所が少ない       ← 性や子供の教育について社会に干渉させなかった女の自業自得。
生まれた子供が病気がち ← イニシアティブを行使し男を選んで子供を生んだ女の自業自得。
200名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:46 ID:h8sHaA53
>>196
分かった。
お前は一生結婚しなくていいよ 俺が許す
そのほうが多分女のためだろう
201名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:49 ID:dr9tJ5zu
>>197
同感。子育てにかかる費用は半端な額ではないです。
それを貯金にあてていたら豊かな老後。
202名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:51 ID:scn99wiA
結婚すると最悪な場合嫁の親の面倒まで見るはめになってしまうからなあ。
203名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:55 ID:81E6HxSB
>>172
それ言うなら逆だと思うけど。
Aは希少過ぎるので、どっちかというとBが主体になるかと。
そして「たとえ何歳になっても結婚しない」というところは、
生涯未婚を想定してないと言えないことかと。
204名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 20:56 ID:lKxktCUb
>>202
んー、相手の親の面倒見るのは別にかまわん
が、俺の親の面倒見るのはイヤだと言う女とは結婚したくないな
205名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 21:03 ID:3pk+9ipU
>>198
否定はしません。

ただ、自分の足元も見ずに、独身者の老後がさも悲惨であるかのように
イメージづけるコテがいるのでねw

お金の運用は早い時期にした方が圧倒的に有利。
一方、子蟻はさて貯金しようとしたときには定年間際で
タイムアウトになりかねないことに注意しないと。
206名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 21:16 ID:P65dH+gP
金銭管理のできない人間は、
結婚してもしなくても貯金できないのでは?
よほど金回りのいい仕事に就かない限りは。
207悪魔(゜∀゜)西尾@ ◇AKUMAl5GUU :04/08/25 21:35 ID:05NQF8+J
>>206
金銭の自己管理もできず、他人の説得も無視する人は
金を使う暇のないくらい働かせてあげるのが、その人の為
というものではないでしょうか。
208悪魔(゜∀゜)西尾@ ◇AKUMAl5GUU :04/08/25 21:39 ID:05NQF8+J
貯まったお金をどう使えば幸福になれるかの配分は、
私がその人のアナルの皺の数まで観察してからじっくりと
決めてさしあげますよ@w@
209悪魔(゜∀゜)西尾@ ◇AKUMAl5GUU :04/08/25 21:46 ID:05NQF8+J
幸福のカタチを知らないヒトには、あらゆる幸福のカタチを
実際に見せて、それを本人に選択させればよいのです。
貴様は間違っている!この悪魔め!と尻を叩くだけでは何も解決しません。
また、そのようなことをすれば後々、私が不幸になったのは
女性差別が原因よー!ムキー!と逆切れされるのがオチです。
210名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 21:59 ID:dr9tJ5zu
幸せの形は人それぞれで
日々生きていく中で、自分の幸せを丁寧にひろっていくしかないでしょう。
どういう時自分は嬉しいのか、充実するのか…と、自分をみつめていった結果が
今。今後どう変わっていくかもわかりません。
選択肢が増えて悩みながら一歩一歩を進めてるだけで
そのことは覚悟もあってしてることだし
自分を不幸と思う女性ってそんなにいるのかなあ。
自分を不幸だと思う男性は何だかこの板見てるとかなりいそうなんですけど。
気のせい?
211名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 22:03 ID:nIQh1zDt
>>210
自分を不幸だと思う女性はこの板にて
男性攻撃をしているのです。たくさんいますね。
そのくせ、男性のせいにしてもマスコミ等で悲劇のヒロイン扱いですよ。
困ったものだ。
人を殺しても「男が悪いから」で同情が巻き起こる。
変な国だ日本は。
212名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 22:19 ID:h8sHaA53
>>210
女の場合:
 今の自分を不幸だと思って愚痴を言う女は結構いるが、
 不幸になりそうな未来の自分を想像して愚痴を言う女は滅多にいない
男の場合:
 今の自分を不幸だと思って愚痴を言う男はあまりいないが、
 不幸になりそうな未来の自分を想像して愚痴を言う男は結構いる

以上、あくまで2ch(とくにこのスレ)における傾向。私見。
213すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 22:22 ID:gC8pDwFb
一歩一歩進んで行く事が大切だね。
214悪魔(゜∀゜)西尾@ ◇AKUMAl5GUU :04/08/25 22:28 ID:05NQF8+J
人は人の罪を知り、償いあうことでこそ幸福を感じることができるのです。
罪を知らない穢れなき世界とは、平坦な純白が無限に広がる無の世界です。
そこには当然、嘆き悲しむような不幸はありませんが、幸福も存在しないのです。

 † 間違いを起こさない人間は、そこに存在していないことと同じです †

人が人であること、人が生きている意味、人がこの世界に存在している価値とは、
人が人の罪を知り、償いあう感動によって生まれる”幸福のエネルギー”を分かち合い
”この世界に人間が生きたという記録”を後世に残していくことただそれだけなのです。

貴女の罪を知りつつも償ってあげられないこと、それは最も不幸なことです。
215悪魔(゜∀゜)西尾@ ◇AKUMAl5GUU :04/08/25 22:29 ID:05NQF8+J
あ、また誰か 自動あぼ〜ん されてる(哂
216名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 22:51 ID:Xaof80gx
>>167
そう言う事が無いと言っているわけではない。

結婚後の男の役割がある程度世間で決められているだろ。
女はそうではなくなって来たと言っている。

つまりこの女の自由を認めると男も自由を求めるだろ。

そうすれば男も結婚したら外で働かずに家事をやると言い出したらどうなる?
217めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/25 22:52 ID:arji0XHB
こんばんは。

う〜ん、やっぱ、わっけわからん状態に、なっとるんやねぇ〜・・・
どうしたもんか、この状態・・・
・・・、確かに、アポーな女が、目立つわな、今の日本は。
でも、苦労してる女性は、苦労してるよ。それは、間違い無いよ。
ただ、苦労だけしてる女性も、いるしね。何のみかえりも無くてもね。
しかし、どうも、表に出てこんねんなぁ〜、そういう人は・・・。
俺も、「居るのか?そんな女」って、思ってまう時もあるけど、
実際には、居るよ。間違い無く。
まあ、だからって、是非結婚せんかったらいかんのか、というと、
そんなもんは個人個人の自由やね。
結婚する時は、「したい」と思って、しなきゃぁね。外圧に負けて、
という選択肢も否定は出来んが、どうせならお互い求め合って結婚
したいと、俺は思うんやけど…。

>>215
どうでもいいが、君は偽の悪魔やね。(w
218名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 22:54 ID:Xaof80gx
結婚はある種の契約に近い部分もある。
それは役割分担や相互協力だ。

この部分に平等だなんだというのを持ってくるならば、
もっと細かく条件を決めなくてはいけなくなってしまうだろうな。
219名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 22:59 ID:Xaof80gx
社会による圧力なので役割が決められ、
それをある程度実行するような雰囲気が作られていた。
結婚そのものもするように圧力があった。

この結婚の制度が大きく変化している。
男であっても女であっても好きな人間と、
長い時間を共に過ごしたいと思うだろう。

しかし、ここで内容がはっきりしない部分が多い、
契約まで踏み込む必要があるか悩むだろうな。
220すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 22:59 ID:gC8pDwFb
>>216
つまり結婚後の妻の役割分担は夫の合意の下でなくなってきた
とゆー事ですかぃな?
221名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:01 ID:Xaof80gx
>>220
現段階では妻の方がその要素が大きいと言っているわけだね。
この先は男も役割分担を放棄と言うか自分で選ぶ自由があるとなると、
結婚そのものがかなり曖昧な物となっていく。
222名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:03 ID:dr9tJ5zu
>>219
妻の義務は0、夫の義務も0…からスタート?
愛がなくなったらおしまい?
223名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:09 ID:Xaof80gx
>>220
俺が一番言いたいのは。俺の感覚的なところでは、
女自身が結婚生活の解体を始めてる節が大きいと思うけど、
それは自分に跳ね返ってくると思うと言う事なんだけどね。

結婚したがらない男が増えているのもその一端だろうと。
224めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/25 23:10 ID:arji0XHB
>>223
もともと男性に選択肢なんか、無いんやけどね。
選択肢は、女性にのみ、ある。
ただ、その選択したものも満足に出来ん妻がいたら、そら結婚するのも
2の足を踏むね、男性としたら。で、さらに不平不満ばかり言う妻に
なっていった場合、最悪やもんね。
どうも、そういう我侭をいう、変に強い女性が、のさばってるのは、
事実やね。
225名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:11 ID:Xaof80gx
>>222
すまん、あまり質問されている意味が理解できない。
226すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 23:11 ID:gC8pDwFb
ア・・・スマソ
>>120でおっさってたね。

前にお話した名なしさんで
「男は生れた時からいずれは一人で生きていけるように育てられる」
「女は結婚とゆーもう一つの選択肢を与えられている」
と、おっさった方がいらっさるのですが、
世の中いくら価値観が変わったと言っても、まだまだ親はこういう育て方を
していると感じとります。

今の世の中の動きとの大きなズレを感じます。
227名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:16 ID:Xaof80gx
>>224
>不平不満ばかり言う妻になっていった場合、最悪
これは凄くよくわかるんだが。
この先男もこうなっていく可能性も十分に有ると俺は思っている。
つまり、結婚した後よりわがままな方が好き勝手にできる。
結婚が協力するためのものではなくて、
相手よりどれだけ得を出来るかといった物になると言った感じだな。
228名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:18 ID:Xaof80gx
>>226
どこがずれていると言ってるのかな?
229名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:20 ID:95xp1BwK
>>226:すふ氏
>今の世の中の動きとの大きなズレを感じます。

そうですかね? あいかわらず、
「男はひとりでも生きていけ」
「女は結婚とゆー選択肢がある&優先的に社会が支えてくれる」
つーのが残ってると思うんですけど。
親の育て方もそうだけど、社会全体にそういった風潮がね。
230名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:21 ID:dr9tJ5zu
>225
結婚はある種の契約に近い部分もある。
それは役割分担や相互協力だ。
この部分に平等だなんだというのを持ってくるならば、
もっと細かく条件を決めなくてはいけなくなってしまうだろうな。

…とおっしゃったから
一から二人で事細かな取り決めをしなくてはならないという
ことかなって。お互いの義務は0からスタートというのは
そういう意味。お互いに自立している関係だと互いの愛情のみが
結婚継続の理由なので、愛がなくなったらおしまい?と
聞いたのでした。この方向へ一部の人は 歩んでる気もします。
一部ね。

231めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/25 23:21 ID:arji0XHB
>>227
うん。今の方向性はどうもそうみたいやね。
でも、本来は、「自分はこの人のこういうところが好き」
で、「その相手には自分は何がしてあげられるだろう?」
となるのが、望ましいと思うんやけどねぇ〜。
与えて与えられる、というものがね。
お互いが得を追求していったならば、ちょっといびつなもんに
なってしまわないかな、と思うんやけどねぇ〜。
232名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:24 ID:h8sHaA53
>>216
どうもならんと思うが・・・
それって結局男の自由とか女の自由とかって一般化される
もんじゃなくて単純に二人の間の役割の問題だろ
俺等がここで仮定して議論しても何の意味もないと思うが
個人的にはもっと主夫という立場が認められるようになって
欲しい気もするがね

男の役割も世間で決められてるというかまあ平均的な傾向としては
「生活費を稼ぐ」だが、それ以外の父親の役割として行われる仕事は
これといったものがなく、とても曖昧なのが現実だと思う
「金さえ稼げば男の仕事はOK」という考え方の持主はこの点で女と
どんどん乖離していくから、考えが変わるまで結婚はしない方がいいと思う
一生変わらなければもちろん一生しなくていいと思う
233名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:25 ID:w0egSRSA
>>231
ある意味、今の人は不幸だね。
得を追求することを煽られ、不信感を植え付けられる。
234名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:27 ID:Xaof80gx
>>230
そうだね。少なくても結婚においては、
お互いに負担をかける部分があり支えれば良いと思うんだけどね。
どっちが損だとかなんだとか言い出したのが間違いの始まり、
だと感じているよ。
仕事の契約の様にするなら、キッチリ決めないとだろうね。
そもそもそんな相手と結婚する事が幸せか疑問だけどね。
235すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 23:28 ID:gC8pDwFb
>>224
ソソ!
男には選択肢はないのが皆婚時代も同じなのよ。
だから、男が結婚に対して出してくるものは「条件」なの。
自分の場合は「同居/専業」
でもって女は 独身自活or結婚 を選択する立場から、
結婚選択=条件をのむ とゆー図式が成り立ち、
問題なく契約が追行された・・・のだよなぁ(シミヂミ

>>229
大きなズレは、そぅ育てられているのに、
女性側が身の程を弁えてなく、それを男性側が抑えきれないとこに
ズレを感じとるのです。
236名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:30 ID:Xaof80gx
>>231
おそらく家庭の規模が小さくなったのも影響しているだろうね。
結婚と言うのも自分が得をする物となっているんだろうね。
両親や産まれて来るかもしれない子供の事とかよりも、
自分自身の権利や自由が大事なんだろうね。

別にみんながそう言う生き方をするというのなら、
もはや結婚したいと思わない人間に結婚を勧める意味もないだろうね。
237名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:31 ID:95xp1BwK
>>235:すふ 氏

ごめん、ちょっと意味がわからないです。

>女性側が身の程を弁えてなく
↑これは理解出来るんですけど、

>それを男性側が抑えきれないとこに
↑これがいまいちわからんのです。
238めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/25 23:33 ID:arji0XHB
>>233
そう、べつにそれこそ個人の自由なんやから、どんな選択をしても、
それぞれの勝手やと思うんやけどね。
まじめ…、で、ばかにされる
敢えてしんどい思いをする…、で、変人扱いになる
それこそ、無償のなにかをすること自体が、ちょっとおかしい人間と
ちゃうか?と、言われかねない風潮があるからね、今の日本は。
本来は、そんなの余計なお世話なんやけどね。
俺が好きでやってるんやから、ええやんか、放っとけ、とまで言わな
ければ沈黙せん世間が、ある、と…。
239名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:36 ID:Xaof80gx
>>232
今はまだ男には稼いでくる義務が有ると判断されているよ。
240めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/08/25 23:37 ID:arji0XHB
ん?俺が間にからんでるから、訳わからんくなっとるのかも知れん…

では、ごきげんよう。

さよーなら。 >皆様
241名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:38 ID:h8sHaA53
>>236
少なくとも「向こうが得だ、こっちが損だ」とか言ってるヤツは
結婚なんて一生しなくていいと思うぞ 男も女も
いやむしろぜひとも非婚を貫いてくれ
そんな価値観で育てられる子供が気の毒すぎる
242名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:39 ID:Xaof80gx
>>235
抑える意味がなくなってきていると言うのはあるだろうね。
それよりは女の理解者を顔をした方が生きやすいだろうからね。
もしくはまったく関係を遮断しても良いと考えるかだろうね。
243名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:41 ID:Xaof80gx
現状では結婚したがらない男が増えていくのは、
仕方ないと判断するのが妥当なんだろうな。

結婚する意味と言うのがほとんどなくなってしまっている。
244名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:43 ID:pW10wwVn
そうそう生活は簡単便利になってきてるし

恋愛段階で当たり前のように股を開く女がわんさか
245名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:45 ID:Xaof80gx
>>244
実際そこも大きな理由のひとつだろうね。
寂しいと思えば恋愛でだいぶ心の穴を埋める事が出来て、
更に肉体関係を持つことにもほとんど責任がなくなってきている。
246すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 23:45 ID:gC8pDwFb
>>237
日本語ヘタでスマソ。
婚姻時の契約を追行させられん男性、
または婚姻時、条件を提示できない男性 も増えたかな?
と思ってるです。
247すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/25 23:48 ID:gC8pDwFb
>>243
「男が結婚したがらないのも致し方ない」
これはここの結婚派と呼ばれる住人に共通した思いです
248名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:49 ID:dr9tJ5zu
自由恋愛市場化したら
この人…と決める理由が希薄になります。
凄くモテル人が実は婚期をのがしがち…みたいな感じです。
249名無しさん 〜君の性差〜:04/08/25 23:52 ID:Xaof80gx
>>247
俺はそれをあまりよくない傾向だと思っている。
だから問題がどこにあるのかを考えている。
250おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/08/25 23:57 ID:xCxTsd3L
追行ってなんだろう・・・。
251すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/26 00:00 ID:B1FCizFd
>>249
自分も同じです。
これは決して結婚を押し付けたり薦めたりしとるんでなく
「結婚」を心のどこかで望んでる男性がおったら、
どんな結婚なら、妥当なのか。譲歩はどこまでならできるのか?
ヤパお聞きしたいと思うのだ。

キャースマソ 履行だす。
252名無しさん 〜君の性差〜:04/08/26 00:01 ID:Nb9iIn2e
>>249
社会的圧力の低下
家電による家事労働の簡略化

結婚して子供を育てるということは大変なこと
しなくてもよいならしたくないと考える人間がいるのは当然のこと

しいていうなら
人間が安きに流れるものであることが問題だ
253名無しさん 〜君の性差〜:04/08/26 00:07 ID:8nXvenqN
>>246:すふ氏

>日本語ヘタでスマソ。
いえいえ、こちらこそごめんです。

>婚姻時の契約を追行させられん男性、
>または婚姻時、条件を提示できない男性 も増えたかな?
これって結局、女にとって都合のいい条件ばっかで結婚してしまったから、
こんな風になってしまうのかと思います。
ま、これが嫌で「非婚派」も多いよな気がしますね。
254名無しさん 〜君の性差〜:04/08/26 00:09 ID:WA+ZwX4x
追行と履行を間違えるなんて。。。orz

普通では考えられん。もしかしたら日本人じゃないのかもw
255すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/08/26 00:13 ID:B1FCizFd
>>252
結婚だけが人生の選択ではないと思うよ。
だから大変な結婚を選択せずして、どう生きるのかも
同時進行でお聞きしてきますた。

まだ結論は出さない方がいいと思われ・・・

>>253
>女にとって都合のいい条件ばっかで結婚してしまったから、
>こんな風になってしまうのかと思います。

これとバブルは密接な関係あるのかな?
自分バブルの時の事、よく知らんので今浦島状態ですのだ。

タイうp−   面白かったー。       (((((((◎”
256名無しさん 〜君の性差〜:04/08/26 00:14 ID:t09At6/p
>>171
結婚しなければ全て解決する話だ。
257名無しさん 〜君の性差〜:04/08/26 00:18 ID:8nXvenqN
>>251:すふ 氏
>どんな結婚なら、妥当なのか。譲歩はどこまでならできるのか?

俺が思うに、
女って、結婚話だけでなく、各種の話し合い等での譲歩とか意見のすり合わせとか
男よりヘタなんじゃないかと。
すふさんは経験ないですか? 会社や町内会での話し合いで、
やたらと自分のプランばっかをプッシュする女がいて、
なかなか話が進まなかったりした事ってありませんか?
258名無しさん 〜君の性差〜:04/08/26 00:21 ID:wV2CNOSE
話の流れを全く無視して書き込みますが、
私の場合、結婚を否定する主な理由は親の離婚です。
最近は離婚率も高くなっているので、
こういう理由で非婚に走る人も多くなっているのではないでしょうか。
259名無しさん 〜君の性差〜:04/08/26 00:21 ID:8nXvenqN
>>255:すふ 氏
>これとバブルは密接な関係あるのかな?

おそらくそうでしょうね。
260じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/26 00:22 ID:ITOlxn5x
>>236
>別にみんながそう言う生き方をするというのなら、
>もはや結婚したいと思わない人間に結婚を勧める意味もないだろうね

そうだねっ。
私も、このスレを読んでいて、リアルでは、薄々感じてたことが、こーもはっきりバンバン言われてくると・・。

親や子供のことを考えないこんな人間達ばかりなんだったら、結婚を勧めなくてもいいんじゃないかと、思うようになった。
私は、このスレ読んでて、「結婚したからない人間」というのは、何も女ばかりの責任でもないんじゃないか?
って、思うようになった。
最初は、女がイカンと思ってたんだけどねっ。
261じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/26 00:47 ID:ITOlxn5x
>>247
>「男が結婚したがらないのも致し方ない」

私も結婚派のお仲間に入ってるんだとしたら、私はそうは思わないな。
すべての男が、そう思うようになってきてるなんて思わない。
そういう男は、結婚の意味をよく理解していない男だと思うな。
262名無しさん 〜君の性差〜:04/08/26 00:51 ID:rCR0EeZz

私は結婚て、経済的に安定する、気の合う人と家庭を築ける幸せ、親を安心させる、
子孫を残す(これは様々ですが)、など以外に、精神的に成長するため、というのも
目的の一つだと思ってます。だから俺についてコイ的な人はダメですね。
優しそうでいて実は女性を基本的に低く見ているから、こちらが精神的に成長することを
望んでいないから。意識の点で、女性が日々向上を目指して、それを見て男性もやる気が出る、
そういう関係が上手くまわって行ければ、1人でいるより結婚して良かったとなると思います。
私にとっては結婚に何を望むか一つだけあげよと言われれば、豊かさや夫の地位よりも、
愛すればこその厳しさなのです。愛がない厳しさはもちろんダメです。
女性はやはりこれからは少なくても着実に稼げる能力を身につけ、夫となる人に金銭的なことで
多くを要求しないことが重要だと思います。それに感謝の気持ちを常に忘れないことです。
263じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/26 00:51 ID:ITOlxn5x
>>248
>凄くモテル人が実は婚期をのがしがち…みたいな感じです

このモテるってなんだろう?
単なる「異性受け」がいいだけでしょ?

200人の異性にモテたって、一人の異性に理解されなければ、寂しいことだと思う。
広く浅くよりどりみどりつかみどり・・・。

そして、結局は又振り出しに戻って、ひとりぽっち・・。
264じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/26 00:57 ID:ITOlxn5x
>>262
そうですねっ^^
私も、貴女に同意です。

是非そういう男性を見つけて、結婚して下さい。
簡単です。
三高なんぞとヘンなタガをはめて男性を見るのではなく、どんどんお話していけばいいのです。

貴女の求めるような男性は、きっと真剣に貴女に対峙してくれるはずですよっ^^
265名無しさん 〜君の性差〜:04/08/26 01:04 ID:vxTminy8
>>263
う〜ん、モテるって自分が気に入った相手から
好意を持たれる…って感じといえばよいのかな。
気になる人が皆自分に好意えお持って
くれてコンタクトとってくれたら悩みますでしょ?
そういう意味です。どの人が自分と合うのかわからない…という状態に
なる人のことです。男好きするタイプっていらっしゃるんですよ。
その人の相談を受けたことがあって感じたことです。
266262:04/08/26 01:18 ID:rCR0EeZz
>>264
ありがとうございます(^^)
267名無しさん 〜君の性差〜:04/08/26 01:28 ID:PddciHC3
「結婚したくない奴は、マイナス思考だから悲観的になるんだ!」
などと言う結婚派がいるが、

むしろ、
結婚したい奴の方がマイナス思考だ。
「独身でいる事が怖い。独身でいる事が恥ずかしい。
独身で生きていく自信がない。だから結婚に『逃げたい』」
という究極のマイナス志向こそが、
結婚の資質だよ。

もっとどっしり構えて
俺は(私は)独身でも全然平気だよ、と言える人間が
本当のプラス思考だろう。
268 ◆DGVjM63onE :04/08/26 01:31 ID:h5K5f5zE
>>175
>将来が分からんのであって、現時点ではしたくないのが正直な気持ちなら、非婚派なんだろう。
要するに「明日気が変わるかもしれない」って言う「ご都合主義的スタンス」な訳だな。
それじゃ、話しても無益だな…。

>177
>やっぱり別スレ立てるしかないんじゃない?「結婚を考えるスレ」とかね。
やっぱソレしかないですか。。

>>203
>Aは希少過ぎるので、どっちかというとBが主体になるかと。
Bはいい人が現れたら結婚する気はあるわけで、完全な非婚(いわゆるA)じゃない。
条件付結婚派(C’とでもするか)とも取れるわけだ。
と言うことはその条件を満たせば結婚してしまうわけで、
非婚派をB主体と想定するなら、話は簡単に終わってしまう。
「条件満たせばいいんでしょ?」って話だからだ。

>そして「たとえ何歳になっても結婚しない」というところは、
>生涯未婚を想定してないと言えないことかと。
コレがいわゆるAになるわけで、コッチを主体にして話したほうが、
実際のスレの内容に近い気がするのはオレだけか?
269名無しさん 〜君の性差〜:04/08/26 01:32 ID:Nb9iIn2e
>>268
うんお前だけだ
270 ◆DGVjM63onE :04/08/26 01:36 ID:h5K5f5zE
>>269
そか。
じゃ、オレは話に参加できないや。
さよなら♪
271名無しさん 〜君の性差〜:04/08/26 01:37 ID:geAtlPFP
女と男じゃ異性に求めるものが違うだろうに。
男は一人の女に全てを求めたりはしないよ。
男と女には永遠に埋められない溝が確かにある。
刎頚の友、知音、水魚の交わり。男の心を真に理解できるのはやはり男だろう。
男は女や家族だけでは決して満たされない矛盾をかかえているものだ。
男のそういった部分を女が知識として理解しようとしたとしても
女は納得できないだろうし、怒りを抱くか悲しむだろう。決して共感はできない。
272じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/26 03:15 ID:ITOlxn5x
>>271
そうみたいだねっ。
この間、旦那が言ってた。
「女は男を見てるだろ。男は宇宙をみてるんだよ」って・・。

確かに、男は、女なんか見ていない。
もしか、見てると女が感じるとしたら、それはほとんどの場合、「性欲対象者」の場合が、ほとんどだろーねっ。
私は、若い頃、多くの男達と付き合ってきて、いやっていうほど、それを感じた。
相手が、私をそう見ていると、不思議なことに、その目線が、私を見ようとしていないって、いうことに気づく。
「若い女」である私をただ愛でているだけ・・。

内の旦那は、そういう男達の中では、珍しい存在だった。
人間として私と対峙してくれた。
だから、一生物の「男友達」としてキープして置こう、と思えたんだろうと思う。

女の感性を自分(男)と違うと認めつつも「誠実に女に対峙」できる男は、居ると思う。
旦那を見ていると、そう思えるから・・。

これからの女は、そういう男を求めていると思う。
>>262の女性のように・・。
私も彼女と同じ気持ちだったから、わかる。 
273じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/08/26 03:19 ID:ITOlxn5x
>>265
その方は、男から愛されることに満足しているんじゃないかしら?
自分から愛そうとしていたら、そんなに多くの男達に愛でられていても、けっして自分が受け入れられてるってことじゃないはずっていうのに、気がつくはず。
274名無しさん 〜君の性差〜
よほどのブスしか生き残れないってことか。。。