新・専業主婦志向は本当に新しいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東☆八漏 ◆8masoKjFq6
著名なフェミ二スト論客・小倉千加子が晩婚化が進む現状を以下の
様に分析している。

 名古屋の大学の教授だったころ、旧厚生省の委託を受け、未婚女性の結婚観を調査した。
 「女性は十分な給料の夫と結婚し、専業主婦になって子供を2人育てる。子育てを終えたら、
 例えばフラワーアレンジメントの仕事をしながら社会とつながって若々しく輝いていたい、と夢見る」。
 夫の経済の傘の下で存分に専業主婦生活を享受し、夫に家事分担すら求め、育児のあとは
 趣味的仕事で社会参加を望む。小倉さんはこれを「新専業主婦志向」と名づけた。
ttp://yuu.cocolog-nifty.com/ren_ai/2004/01/post_18.html

しかしこれは「新」と冠するほど新しい志向なのだろうか?

稼ぎが良か既に潤沢な資産を夫に扶養され、経済的不安のない日常を
送りつつ、いずれは趣味程度のお店を持たせて欲しい。(もちろん夫側の
経済的援助で、だ。)
これは高度成長期の時代にも、否、戦前にもあった有閑マダム願望、
或いは玉の輿願望の変種に過ぎないのではないか?

良家のお嬢様ならいざしらず、どこの馬の骨とも知れぬ普通の女が
玉の輿にのる古い手の一つが水商売。高給クラブで裕福な男性に
見初められたい、二号さんでも良いから貢がれたい…。そんな女の
常套句。「お店持ちたいの…お・ね・が・い♪」

有閑マダム願望や玉の輿願望は常識ある女性には馬鹿げた身の程知らずの
妄想としか思われなかったものだが、バブル時代の狂騒の下で「青年実業家
ゲット」志向へと変位して大衆化が進んだ。その成れの果てが「新」主婦願望
に過ぎない。私はそう思うのです。
2婆 ◆t93BMDYvgM :04/05/05 19:36 ID:ejLMyOLX
デヴィ夫人の超成り上がり人生は有名だからなぁ
3名無しさん 〜君の性差〜:04/05/05 19:37 ID:hMjxXSOP
お金持ちと結婚したいというのは女性として当然の考えだと思う。
4名無しさん 〜君の性差〜:04/05/05 19:38 ID:eestHUGe
ぶっちゃけ良スレは伸びないw
5名無しさん 〜君の性差〜:04/05/05 19:59 ID:dYtXFYzO
晩婚化の原因は女にあるということか。
6名無しさん 〜君の性差〜:04/05/05 20:36 ID:OrZr+ZCu
>>1
「新」という冠をつければなんでも良く見えると
勘違いしてるんでしょう
7名無しさん 〜君の性差〜:04/05/05 22:53 ID:W6d4kDDO
小倉千加子は、結婚制度自体が崩壊すると予測しており、新・専業主婦
志向は、結婚制度にとどめをさす最終兵器と考えているようです。
新・専業主婦志向の自己中心的な女が主流になれば、防衛上男も非婚
主義化する。
そうなると女も自立せざるを得なくなり、生活の単位が世帯から個人に
変わり結婚制度崩壊と、そんな未来を期待しているようです。
8名無しさん 〜君の性差〜:04/05/05 22:56 ID:r0OKNpRE
と言うか、
>夫の経済の傘の下で存分に専業主婦生活を享受し、夫に家事分担すら求め、育児のあとは
 趣味的仕事で社会参加を望む。

こう言う事を真顔で言って人間として否定されない
「言論の自由」があるのが、
いかに女が男性より甘やかされてるか、優遇されてるか、
男性差別してるかだね・・・。
男性の場合、こんな発言しただけで人間否定される。
9名無しさん 〜君の性差〜:04/05/05 22:57 ID:cAJ0/3Ph
ローン、子供、専業主婦

これが働く男の3大不良債権だ。
これからの時代、主婦だろうが働かないとお話にならない。
10シウマイ ◆N8cbngaF1o :04/05/05 23:18 ID:xK6hEyiT
>>1
全く持って同意。
身の程をわきまえていない分なお性質が悪い。
11名無しさん 〜君の性差〜:04/05/05 23:24 ID:W6d4kDDO
「新・専業主婦志向」は新しいよ。
昔から有閑階級の女はいた。昔と違うのは、そうゆうワガママ自己中女
が、富裕層だけでなく、庶民の女でも主流になったという点で新しいよ。
そしてそんな女が、非婚男を増やし、結婚制度を崩壊させる。そしてその
流れは誰にも止められない。どーよ、新しいでしょう?
12シウマイ ◆N8cbngaF1o :04/05/05 23:25 ID:xK6hEyiT
>>11
支持層がスライドしてきたというだけで、
志向自体が新しいわけではないね。
13名無しさん 〜君の性差〜:04/05/06 01:22 ID:iBVVIsZ6
ただ単に 器 の 小 さ い 男 が増えただけだと思う。
14おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/05/06 01:24 ID:hY5Vkfyj
バカ登場
15名無しさん 〜君の性差〜:04/05/06 01:26 ID:UXEJ6sYT
16名無しさん 〜君の性差〜:04/05/06 01:33 ID:TBgHmseZ
>>13

男性の器に入りきらないほど、女性のワガママが肥大しているのが現実。
17電波な道化死 Sapo太郎:04/05/06 01:37 ID:mIIu3Cbz
う、器って何ズラか?(=_=;)

Sapo太郎の器のでかさがぜひ知りたいズラ!

とりあえず体重増やして
器を大きくしてみるズラ(o ̄∇ ̄)o
18シウマイ ◆N8cbngaF1o :04/05/06 01:38 ID:Ff+5dp8n
>>17
頑張れSapo太郎!
19方向オンチッチ ◆qHS.oMpcCo :04/05/06 01:41 ID:lHYfJat+
器…
玉の輿に乗れないのも男のせいですムッキームッキームキムキマッチョ!

と言うことでしょうか
20電波な道化死 Sapo太郎:04/05/06 01:42 ID:mIIu3Cbz
す、スト〜カ〜?(-_-;)ー▼*)逃げられないぜっ♪
21シウマイ ◆N8cbngaF1o :04/05/06 01:45 ID:Ff+5dp8n
>>19
>ムッキームッキームキムキマッチョ!
ワロタ

>>20
電波遭遇率は高いからね。漏れ。
必然的によく顔をあわせるでしょ。w
22電波な道化死 Sapo太郎:04/05/06 02:18 ID:mIIu3Cbz
電波のさぽーたー Sapo太郎としては

宿敵同士って事ズラな・・・むむ・・・( ̄∩ ̄#
23シウマイ ◆N8cbngaF1o :04/05/06 02:33 ID:Ff+5dp8n
>>22
まあそう言わんで仲良くしましょうやw
24おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/05/06 02:52 ID:hY5Vkfyj
醒めない夢ほど幸せなものはないさ・・・。
25東☆八漏 ◆8masoKjFq6 :04/05/06 07:03 ID:XFS+oeD1
強いて新しい点を挙げるとしたら、「家事を半分夫に任せたがる」くらいかなぁ。
26名無しさん 〜君の性差〜:04/05/06 07:53 ID:dvAx1L95
>>13
確かに、器が必要な場合もある。
だが、その器を小さくさせたのは中古女とも言える。
つまり、DVで殴られたり金を出してもらえないのは分相応ということ。
男性に不満が溜まると言うことは実存の中古肉体という穢れた存在に強度がない証なのです。

正しい教育を受けて、絶対的な処女を頂いたのであれば
殿方は、言われなくても頑張るものです。

つまり、中古が結婚を崩壊させていると言える定理が成立します。
27名無しさん 〜君の性差〜:04/05/06 07:55 ID:dvAx1L95
>>25
いかなる場合でも、殿方に家事分担をさせる女はダメです。
親のしつけが成ってない、つまりその家系はアウトです。

貞節正しい家系なら、中古女にはなりません。
28名無しさん 〜君の性差〜:04/05/06 07:58 ID:lXCdy5wM
 インターネット掲示板で不快な思いをさせてしまって
 申し訳ありませんでした。今後は掲示板での書き込み
 を一切しません。本当に申し訳ありませんでした。

 板橋区のネオと呼ばれ、いろいろと晒した人物
 コピペですいません。
29名無しさん 〜君の性差〜:04/05/06 08:00 ID:dvAx1L95
>>8
>男性の場合、こんな発言しただけで人間否定される。

いえ、今は性秩序のモラトリアムという不確実な時代ですから、
それは否定されるほうが悪いのです。
否定されると言うことは敵の秩序に屈しているのです。

否定されないように多くの人間が組織的にイデオロギーを叫べば良いのです。
フェミはソレをやってきましたよ。
テロは同程度のテロでのみ対抗できるるのです。泣き言は行けません。

たとえば貴方個人は、「非処女は中古」これを婚約していた相手の親に言えますか?
私は、キチンと相手の父親に言いました。「どういう躾をしているのか」と。
当然修羅場を経て、婚約解消ですが後悔はありません。

社会革命をするならば、その程度のリスクを個人が負うべきです。
30名無しさん 〜君の性差〜:04/05/06 10:41 ID:/xX/yrx6
自分らしく生たいとかいう、自分探し女が社会にでてみると
理想と違う、で結婚に逃げ込みたい。逃げ込むんだから当然
楽でなければならない。
社会も男も舐めてるな。
31方向オンチッチ ◆qHS.oMpcCo :04/05/07 11:48 ID:YmtOfXz1
age
32名無しさん 〜君の性差〜:04/05/07 11:55 ID:gWYKDtIq
コテハンはからあげ禁止ですw
33方向オンチッチ ◆qHS.oMpcCo :04/05/07 18:21 ID:YmtOfXz1
唐揚げっておいしいですよね
34方向オンチッチ ◆qHS.oMpcCo :04/05/22 17:31 ID:35s51s9b
age
35名無しさん 〜君の性差〜:04/05/22 17:43 ID:jGOgm8he
1が出来すぎでいるとかえってレスがつかない。
36名無しさん 〜君の性差〜:04/05/22 17:46 ID:CoyydJny
新専業主婦ってつまり、女は専業主婦のメリットと社会で働くメリットの部分の美味しいとこ取りした考え方だよね。

趣味的仕事って甘ったれすぎだよね。何様なんだよ。
こういう女が増殖するから、男は結婚しないという決断をしなければならないのだと思う。
37青菜( `∀´)@西尾 ◆AKUMAl5GUU :04/05/22 18:08 ID:D2BCboXO
>>1で完結しちゃってるじゃん(´・ω・`)
何も付け加える事も無ぇから足跡だけペタペタ、と。
38東☆八漏 ◆8masoKjFq6 :04/05/29 08:51 ID:WbKLalX3
お店を持ちたい小町キター!

 専業主婦のメリットは沢山あります。
 04.05.28 20:36:11ちわわ犬
 やっぱり多くの専業主婦はお金と時間に余裕があると思います。それによって妬まれることは多いけど、それ以上の数え切れないメリットがあるので、私は気にしていません。
 
 独身時代は、派遣OLで、何の取り得もない私でしたが、夫と結婚し、小さい会社ですが、いわゆる社長夫人になりました。
 
 今は、夫から経営の話を聞いたり、ちょっとしたアドバイスをしたりと、何気に私って、大きな仕事をしているなぁーと感じます。
 
 ただ、私にも昔からの夢があります。それは将来、自分のお店を持つことです。そのために、今はいろんな事勉強していますし、貯金もしています。
 
 専業主婦だからこそ、習い事も好きなだけ出来るし、それなりの贅沢も出来るし、本当に夫に感謝しています。OL時代は忙しくて、疲れて、そんなことする余裕もなかったので。。。
 
 専業主婦だから出来ることって、本当に沢山ありますよね。一人でのんびりする優雅な時間は最高です。
 
 もちろん、お店を持つ夢も必ず実現したいですね
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200405/2004052700093.htm#0001


開店したらその道で食ってくぐらいの決意がないと結局は顧客満足度がむちゃくちゃ
低そうなヘタレ店で閑古鳥が鳴くのにな。
39名無しさん 〜君の性差〜:04/06/02 00:59 ID:GOJ07/qC
小倉千加子の面白いところは、男性にとっては反吐がでるように醜悪な
「新専業主婦志向」が広がることで、
       ↓
男性がそんな身勝手な女性を見限り、非婚を選ぶ
       ↓
しかたがないので女性もいやいや自立する
       ↓
男女同権社会の実現

みたいな予測をしてるあたりが冷徹でイイ
40名無しさん 〜君の性差〜:04/06/02 17:42 ID:Kp8uIljy
理想の高い女は犯罪行為だ
41名無しさん 〜君の性差〜:04/06/02 17:59 ID:gn83EzdH
杞憂:いらぬ心配をする事
例:キモブサ・低学歴・低所得男が女に依存されることを心配する事。
42名無しさん 〜君の性差〜
って、事はチンポAAはアクセス不可?
お気に入りだったのに・・・。