女性専用バス、朝の通勤ラッシュ時に…JR北海道バス

このエントリーをはてなブックマークに追加
411名無しさん 〜君の性差〜:皇紀2665/04/01(金) 01:15:56 ID:8d5rXrZe
>410
激しく同意。「隣に座る人が女性だと安心」などと、男性を犯罪者扱いする
失礼な女が、困っていても、男性が助けてやる必要は、全くなし。
それにしても、よくこんなふざけた内容を、公共の電波に流せるものだ。
「男女逆」の内容でも、放送できるのだろうか。
何としても、JR北海道バスを、倒産させるべき。
412名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 22:55:59 ID:U8FjC2N3
ハートフルネットワーク
  北海道中央バス
ttp://www.chuo-bus.co.jp/

北海道中央バスをぜひご利用ください!
413くそくさ:2005/04/04(月) 19:18:19 ID:fmSYsHfK
しかし、女性専用車両つくるんだったらせめて男性優先車両とか作っても
よさそうだが、男性の権利を全く無視してますね。
414名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/04(月) 19:58:48 ID:FTbteGfD
415名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/13(水) 19:13:30 ID:Ss6fChbn
漏れも女性専用便の続行便は男性専用便にしていいと思う。(それも数便)
人数比率からいって1:1ではないんだし・・・実感としては3〜5:1







by現職ウテシ
416名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/13(水) 21:20:16 ID:kxWeFf1r
しかしここのバスはさっぱり状況が分からんのよね。空いてるのか混んでるのか。バス板のこの会社のスレ見てもさっぱり分からん。
見に行くしかないのか?
417名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/14(木) 12:12:44 ID:Sa2/qxmA
電車なら不便になり混雑がひどくなる程度だが
バスは乗る事さえできないから最悪だな
418名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/16(土) 04:00:50 ID:0yJ2GY9Z
こういうの法律で禁止させようぜ。
419名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/16(土) 04:01:18 ID:JMcmr5Lo
>>418
            女性専用バス廃止へ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1085223259/
420名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/25(月) 18:29:23 ID:cM2l2WrN
>>418
それができないから困ってるんだろ。
421名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/30(土) 20:59:34 ID:PoQHSKVI
雌バス好きで有名な雑誌「バスマガジン」
特集「がんばれ京都交通」だってさ、マジ雌バス会社好きなんだなw
422名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/01(日) 01:27:54 ID:Qb/d5lPq
潰れろバスマガジン。ついでに鉄道ジャーナルもあぼーんシル。
423名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/01(日) 14:57:27 ID:sCo7nTDb
「女性専用」を単に「女」と書き換えると途端に生々しくなるね!
さらに「おんな」と書き換えると淫靡な感じが倍増するね!

いや、ただそれだけなんだけどね (・∀・)
424名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/13(金) 17:21:30 ID:8RNyLCU5
北海道地区♀車導入形態(新規雌バス路線反映させますた)
A:JR北海道(夜行除く)、札幌市交通局、函館市交通局、北海道ちほく高原鉄道、JR貨物etc(雌車なし)
ZZZZZ:JR北海道バス(平日朝の札幌駅・新札幌駅行き・道民の恥!)
425名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 18:16:10 ID:fUVxqwUs
雌バス乱拡というのに関東雌車新規参入の陰に
完全に隠れてしまいましたね。道産子は元気かい?
426名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/01(水) 18:26:19 ID:4tnUJGAh
あれだけ叩かれたのにすでに音なしな雌車…横浜地下鉄雌車・名古屋地下鉄雌車
スレすら立たなかった影の薄い雌車…西鉄雌車
最近また叩かれつつある雌車…京王雌車・埼京雌車
蘇我逝きだけがシツコク食い付いている雌車w…氏ん鉄雌車w
乱拡されたのに同時期の関東雌車新規参入の影に隠れてしまった雌車…札幌雌バス
427名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/01(水) 20:57:06 ID:EpC4mahk
この作家さんは女性専用車両の差別性を糾弾しています。
http://www.geocities.jp/fghi6789/gender.html
428名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/15(水) 20:35:49 ID:E6U7lulj
【北海道】地下鉄に女性専用車輌導入へ市民調査実施

1 : ◆inter/GWwg @sekφ ★ :2005/06/10(金) 01:01:13 ID:??? ?

札幌市の加藤啓世副市長は8日、第2回定例市議会代表質問で、
市営地下鉄の女性専用車両導入を検討するための市民意見調査を、
今年度中に実施することを明らかにした。
ラッシュ時の混雑度、痴漢などの被害が少ないなどの理由から、
まずは利用者ニーズを調べる。公明・谷沢俊一氏(白石区)の質問に答えた。

女性専用車両は首都圏・関西圏のJR、私鉄、地下鉄などで導入されている。
市は今後、市交通局のホームページで意見を募るなどし、路線や時間帯などを検討する。

市営交通では59〜63年、路面電車で婦人・子供専用車両を走らせたことがある。


毎日新聞6/9
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/news/20050609ddlk01010310000c.html

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118332873/l50
429名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/17(金) 01:16:47 ID:ozKSGGH7
これ意見募ってるページがどこか見当たらん
道民として俺が絶対に阻止して見せる!
430名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/22(水) 11:53:39 ID:Np1WS3cn
>>429
オレも応援するぜ!
431名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/22(水) 12:28:14 ID:d8GjkgU6
札幌市長は、混雑や痴漢が少ないことを認めておきながら強引に何が何でも女性専用車両を導入しようという考えのようである。女性専用車両は痴漢対策と言われてきたが、
これでは「痴漢対策」という理由が女性専用車両導入の口実に過ぎず、実際には女性専用車両の導入・拡大そのものが目的であると自ら認めたようなものである。
そして、関西の時も首都圏の時もそうであったが、今回も背後に公明党の存在があるようだ。

これでは「痴漢対策するならまず混雑の緩和が必要では?」と、いくら言っても相手にされることなく、一方的に女性専用車両がどんどん拡大されるのみであろう。

女性専用車両が「痴漢被害者のためを思っての措置」ではなく、「女性専用車両の導入・拡大そのものが目的」であり、「痴漢対策」は反対意見を封じ込めるための口実に過ぎないということを世間に気付かせるにはどうすれば良いのであろうか。
432名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/22(水) 13:11:19 ID:64YN/rLA
札幌地下鉄の痴漢は、南北線の大通〜さっぽろ間以外はほとんどいない(出来ない)
JRへ乗り換えのため、北行の先頭車両が混雑する。
女性客が空いている車両に乗るだけで痴漢を防げるだろう。
雌車が導入されたら鬱だなあ。『仕事』が。
433名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/22(水) 16:28:19 ID:1vwr5zdm
>>430
痴漢対策ではなく,盗撮対策って言うでしょうね。これなら空いていようが
関係ない。でも今では、同性による盗撮が多くなっているのは分かっていないようです。
434名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/22(水) 16:33:20 ID:F57XHGXP
メンズ・リブ・フォーラム札幌は強く反対運動をしているようです。
http://www.geocities.jp/mlfs2005/
435名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/27(月) 19:39:13 ID:CqKSxrEO
乱拡された札幌雌ハズの詳細
http://www.jrhokkaidobus.com/topics/20050331.html#2
436名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/27(月) 20:11:50 ID:s3qJUt7u
この札幌在住の作家さんは女性専用車両の導入に反対しています。
http://www.e-station.biz/cgi_fei/navi/navi.cgi?links=1632
437名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 18:01:03 ID:Bw42udug
age
438名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/23(日) 14:25:45 ID:eJAod8Ss
439名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/19(土) 16:32:55 ID:txa4dsLQ
>>429-432
自分は>>66の66=札幌市民男性です。
バスの時も反対したが駄目だったし
現在は別の路線も拡充してしまった。今は諦めてしまった。

今日の北海道新聞市内版にもこの事出てたね。
自分は女性専用に真剣に反対だから意見したよ。

・名前・住所・電話・メルアドレスは未記入でもいいみたいだから
賛同できる方は↓に反対意見書き込んで揚げて下さい。
https://www3.city.sapporo.jp/st/senyo/form_ssl.html
440名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/20(日) 15:48:31 ID:oqcFLMqj
age
441名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/22(火) 18:47:11 ID:kb79/3Zu
京浜急行が9/26に実施した、アンケートの結果
http://www.keikyu.co.jp/event/senyou/index.html
終日、実施にならなきゃいいけどな〜
442名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/30(水) 10:01:03 ID:k4zozFYn
>439
情報サンクス。
今女性専用車両の反対意見書いてきた。
443名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/30(水) 10:49:39 ID:AM5E6El3
>>439
おれもかいてきた。
たいていネットの意見は無視されることが多いが
札幌市はどうかね。
444名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/30(水) 11:37:01 ID:wrO4S58z
>>439です

>>442-443さん
協力ありがとう。
今新聞引っ張り出して↓に、記事の一部を書いてみました。
それによるとHP上でしか意見募集してないようなので、
無視されることは無いと思う。他の方もよろしくお願いします。
追記 記事のなかで「市民からの意見〜」と書いてあるので、
市民以外の方は住所等未記入の方がいいかも?

11/19付の北海道新聞によると、(一部抜粋)
>地下鉄に女性専用車両は必要?〜市民からの意見を募集している。
>HP上で意見募集 導入には賛否両論

>「アンケート」はこれまで約40件が集まったが
>「それほどこんでないので、男性にとっては逆に不便になる」
>「安心して地下鉄に乗ることができる」と、
>賛否両論が寄せられている。同交通局はアンケート結果を基に今後、
>女性専用車両の導入の是非について検討していく考えだ。

>JR北海道(※JR北海道バスとは別会社)は「東京ほどの酷い混雑はないので、
いまのところ専用車両導入の予定はない」という

因みに札幌市の地下鉄は3路線走ってて、中でも東豊線という路線はたったの4両編成です。
そんなのに女性専用が出来たら大変です。(他の路線も勿論反対ですが…)
445名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/30(水) 11:39:58 ID:WLbJq806
最低だな・・・これ
怒りが心の奥底から込み上げて来た
446名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/30(水) 11:42:36 ID:wrO4S58z
・名前・住所・電話・メルアドレスは未記入でもいいみたいだから
賛同できる方は↓に反対意見書き込んで揚げて下さい。

札幌市営地下鉄、女性専用車両導入是非のアンケート
https://www3.city.sapporo.jp/st/senyo/form_ssl.html
447名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/01(木) 00:55:05 ID:TuJTA7Zl
>>444
私も書いてきた。
「不便」だとかに問題の論点をずらそうとする意向にも釘を刺す内容で。
448名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/01(木) 09:46:04 ID:cG9GYDXv
混雑してなくても、東横線みたいな理由でいくらでも導入できるんだよwww

痴漢件数が少なければ盗撮対策。
そして決まり文句は、女性のお客様に安心して乗っていただくため。
449名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/01(木) 10:52:35 ID:/DbL1WBI
> そして決まり文句は、女性のお客様に安心して乗っていただくため。
なんかさ、
どうしてこーゆー風潮に違和感を感じない女が多いのか理解に苦しむよな。
子供のころから「女は被害者」だの「守られるべきもの」だの教育されて育ってるから
優遇が普通になってるんだと思う。
全部じゃないが、多くの女は自分たちが優遇されると周りの事はなんもみえなくなる。
450名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/01(木) 16:25:04 ID:MBY/jev8
俺は札幌に住んでるし、手稲ってモロに俺の行動範囲じゃねえか。
バス結構使ってるけど全然気付かなかった。
今度からなるべく自転車で行動しよう。
451名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/01(木) 17:50:46 ID:0KzhheC5
>>448
そうして安全はただで人が提供してくれるべきもの
自己責任て何それ?ってバカ女が一丁上がりな訳ですな
452名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/18(日) 01:00:49 ID:H0DsLG/U
で、ここの雌バスって、どれくらい混んでるんだ?
453あくまでも名無しです。 ◆RYC8QFyvA. :2005/12/19(月) 21:36:09 ID:oCSjJnzC
車まで、女性がハイエナをしていら〜 残飯整理の乞食と同じだよな〜
無能な癖に
454名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/21(水) 20:28:35 ID:Wxg52a9I
>JR北海道(※JR北海道バスとは別会社)は「東京ほどの酷い混雑はないので、
いまのところ専用車両導入の予定はない」という
道内夜行を除いてな。
455名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 16:09:48 ID:NGf0TtRk
関東の大手鉄道会社ほとんどが女性専用車両に賛同していなかったにも拘らず、
この5月から一斉に導入に踏み切った背景には国土交通省の関与が存在することが予想される。

この掲示板での議論はもちろん意義があるだろうけど、それだけでなく直接国土交通省に
たいして女性専用車両反対の意見を主張したほうがよい。
女性専用車両のことを担当しているのは国土交通省のなかでも
以下の部署である。

電話 03−5253−8111(内線40612)
担当部署 国土交通省鉄道局業務課

代表に電話しても盥回しにされるだけで誤魔化されて終わり。
またメールでも回答の雛形みたいなのが戻るだけである。
456名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 17:21:53 ID:v1U/v42L
「女性専用バスの導入を」
 秀里 音子(学生 21歳 東京都)

 つい先日のことである。日中にショッピングに夢中になった為、
夕刻にはかなりの疲労を感じていた。帰宅の途中でバスに乗った
ところ、幸運なことに赤い色のカバーの座席が空いていたので、
そこへ腰掛けてすぐに居眠りをしてしまった。
 だが、車体の揺れに目を覚ました時、自分が信じられない程の
危険な状態に置かれていることに気がついた。
 私が座っていたのは2人掛け用の座席だったのだが、私のすぐ
隣に、いつの間にか年老いた男性が腰掛けていたのだ。高齢とは
いえ男性である。なんの断りも無く女性の隣席に腰掛けるとは、
いったいどのような神経をしているのだろうか。私が眠っている
間に、何かいかがわしい行為をした可能性とて否定はできない。
 さらに酷いことには、私の目の前に立っていた、これも高齢に
見える男性が、いかにも物欲しそうな視線で私の姿を見下ろして
いるのだ。
 私は不安でいたたまれなくなり、席を立ち上がって少し離れた
場所へ移動した。すると、私の前に立っていた件の男性は、私が
今まで座っていた座席に、何事も無いかのように平然と腰掛けた
ではないか。座席を奪い取る為に女性を威圧するとは、年甲斐も
ない卑劣な行為だと自覚できないのだろうか。
 結局、バスが終点に到着するまで立ったままでいる羽目に追い
込まれたのだが、恐怖感と屈辱感のせいで重い荷物が余計に重く
感じられた。
 一部の地方の路線バスには女性専用の車両が運行されていると
聞いたが、狭いバス車内で女性が抱える不安感を払拭する為にも、
東京都でも女性専用バスの導入を検討してもらいたい。
457名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/25(日) 17:31:20 ID:tbWrSDN8
>>445同じ時間に一斉にクレームいいませんか
458名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/31(土) 17:57:58 ID:eoyWU6i6
男性差別反対!
459名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/03(火) 15:39:21 ID:sxCqHAZa
あげ
460名無しさん 〜君の性差〜
男性差別反対!!