男性差別の敵は男なんじゃないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
当方男だが最近そう思う。不快な思いをさせられるのはどちらかというと
男からの方が多い。飲み会で女は奢り、なんて言い出すやつとか、女を
優遇したがる男が多すぎる。そもそも女は受益者なんだから優遇されても
気がつきにくく、内心疑問に思われる場合でも黙ってしまう人が多いのは
仕方ない。女の社会では声の大きい人に逆らいづらいなんてのもあるだろう。
そんな女が変わるのを期待するよりは、勘違いマッチョ男性差別男をどうにか
する方がいいんじゃないのか。
男だけの飲み会の席とかでこういう話題どんどん出していこうよ。
でないと世の中変わらん。

女の人は、すぐ女を優遇する男の方が内心は女馬鹿にしてる
ってこと知っといてね。
                  ∧∧     ∧∧ ∧∧∧∧∧∧ ∧∧ ∧ ∧
    ズルッ      ∧∧⊂(゚Д゚,,∧∧⊂(゚Д゚∧∧⊂(゚Д∧∧゚,,) (゚Д゚,,) ),,) )))) ヘコヘコヘコヘコヘコ
     ∧∧    ⊂(゚Д゚,,) )) ⊂(゚Д゚,,) ))⊂(゚Д゚,,) ))⊂(゚Д゚,,) )) ヘコヘコヘコヘコヘコヘコヘコヘコヘコ
   ⊂(゚Д゚,,) ))   ノ ⊂ノノ   ノ ⊂ノ   ノ ⊂ノ   ノ ⊂ノ  ヘコヘコヘコヘコヘコヘコッ   2
    ノ ⊂ノ   ⊂′ ノ〜 ⊂′ ∧∧⊂′∧∧〜⊂∧∧ノ〜 ∧∧ (´⌒ ヘコヘコヘコヘコヘコヘコ
  ⊂′ ノ〜    ι′彡≡ι⊂(゚Д゚,,) ⊂(゚Д゚,,) ⊂(゚Д゚,,) ⊂(゚Д゚,,) )) 彡≡(´⌒(´;≡≡≡
    ι′ 彡≡≡≡(´⌒;;;≡≡ノ ⊂ノ∧∧ ⊂ノ∧∧ ⊂ノ ∧∧ ⊂∧∧  ∧∧
        ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧⊂(゚Д゚,,) ⊂(゚Д゚,,)  ⊂(゚Д゚,,)⊂(゚Д゚,,)⊂(゚Д゚,,)))
      ⊂(゚Д゚∧∧⊂(゚Д゚,,) (゚Д゚,,)∧∧⊂ノ  ∧∧  ∧∧ ∧∧ ノ⊂ノ彡≡⊂ノ≡≡(´⌒;;;≡≡
       ノ⊂(゚Д゚,,) ))  ⊂ノ  ⊂(゚Д゚,,) ))⊂(゚Д゚,,)⊂(゚Д゚⊂(゚Д゚,,) ))〜  ノ〜
     ⊂′ ノ ⊂ノ⊂′ ノ〜  ノ ⊂ノ≡  ノ ⊂ノ ノ ⊂ノ  ⊂ノ彡≡≡≡(´⌒;;;≡≡
       ⊂′ ノ〜 ι′彡⊂′ ノ〜≡⊂′ ノ⊂′ ⊂′ ノ〜
         ι′ 彡≡≡≡(´~ι′彡≡≡ι′彡≡≡彡 ι′ 彡≡≡≡(´⌒;;;≡≡
3名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 08:15 ID:JLSNB5z3
>>1
女の敵は実は女なのと同じ構図でしょうね。

>男だけの飲み会の席とかでこういう話題どんどん出していこうよ。
>でないと世の中変わらん。

私は既にしてます。どうしても、その場に女が居るとカッコつける
男が居るが、男だけだと本音が出るよ。

>すぐ女を優遇する男の方が内心は女馬鹿にしてる

女を下に見てるのは間違いないね。
4名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 08:18 ID:MGzzuqwC
しかし、対等に扱う事を
差別だと言い出す女が多い事も事実。
5:03/12/13 08:40 ID:LW26Swe2
そりゃそうだけど、ひどい男が多すぎる。
それに身勝手な女は目に付くから多いように見えて、
実際意見も通っちゃうんだけどたぶん多数派じゃないよ。
こんなご時世でも何のメリットも享受できてない女の
人って結構いる。容姿がすぐれなくて性格よく、まじめな子とかは
ほんとかわいそう。
6名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 08:42 ID:LW26Swe2
>男だけだと本音が出るよ。

逆説的だが女に本音を聞いてもらいたいもんだ。
7名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 09:02 ID:x5AxPhtK
この板的には男性の敵は男性のフリをしてフェミ論や差別容認を推し進めてスレ荒らす女だけどな・・・
8名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 14:05 ID:LW26Swe2
>7
w


まあそれだけやってたら世の中変わらないからたまにはこういう活動も良くないですか?
9名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 14:09 ID:LW26Swe2
ってことはこの板の住人は憂さ晴らししてるだけで差別解消しよう
という気は無い訳か……
10七色いんこ:03/12/13 14:36 ID:8rK6wrSj
男の敵も女の敵も同じなんだな。性差別したい奴が敵。
女の敵は男、男の敵は女のように分けて考えても仕方がないのだがね。

サラリーマン&専業主婦家庭を前提とした社会の様々なシステム・常識だって
男性差別に写ることもあるし女性差別に写ることもあるだろう。
視点が変われば差別も変わるわけだよ。

でも差別が変わろうとそのシステム・常識の形自体は変わりがないし、
それを押し付けたい面々の顔ぶれも変わりはない。
男女で分ける必然性はまるでないんだな。
11名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 14:41 ID:ALYoLWaW
1
に責任転嫁されてる罠

良いカッコしぃで言うこと聞く男性いるけど

そういう男性を選んで、利用してるのが
女である。


こうして女は、男性の男性らしさ、自分にきがある男性を利用するのである。

だから自分に気がない
男性を、自分には気がないんだ・・と思うのでなく女に気がないとしてホモ扱いにする

そうすることで諦めてる。悪口の意味合いもありそうだ
12名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 15:02 ID:pg3MGtU8
団塊の世代、そしてこいつ等に汚染された純粋フェミ男くん。
こいつらが諸悪の根源。
13名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 15:09 ID:ALYoLWaW
漏れのことかい?
14名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 15:10 ID:ALYoLWaW
スレちがいすまそ
15名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 15:11 ID:GIc7PEDx
>>12
フェミ男のほとんどが極左だからなぁ。
16名無しさん 〜君の性差〜:03/12/14 05:23 ID:SW0JlPcP
>11
責任転嫁は逆だよ?
未だに重要事項の決定権握ってんのは男の方が多いんだから。
利用していること自体はお互い様。もちろん女も非難されるべきなのは
わかってます。ただ今現在矛先を向けるべき相手としては……
17名無しさん 〜君の性差〜:03/12/14 05:39 ID:CXnK2ipH
テレビに出てくる男がアホ。
『いや〜女性は強い!』
『男はバカですから』
とかニヤニヤしながら言ってるカスと
その影響をそのまま受けるアホな男のスパイラルが原因。
女はそのまま調子にのるのがDNAレベルで刻まれてるバカが大半だから、自重するようには期待していない。
18名無しさん 〜君の性差〜:03/12/14 17:43 ID:SW0JlPcP
女に奢るのから止めよう。
19名無しさん 〜君の性差〜:03/12/14 17:59 ID:RbBqA9J1
本音を言えば、飲み会では、自分で金を出すどころか、時給が欲しい位。

なんでお酌や注文係を、お金払って務めなければならないわけ?
こういう文化なのでうちでは派遣女性やアルバイトは参加してくれません。

飲み会で、お酌や注文係を強制されなければ、よろこんで対等に支払
いたいと思いますよ。そういう意味では、イタリアンレストラン歓迎。
女性に強制される役務がないのでストレスを感じません。
20名無しさん 〜君の性差〜:03/12/14 18:15 ID:YU3iTHy8
>>19
同意。
女ばかりで固まって座ると非難される。
うちは、注文係は男だけど、お偉いさんの両隣は女が座らされる。
というか、会社の飲み会費用は男女差ない。
圧倒的に男がたくさん飲むので悔しいなり。
21名無しさん 〜君の性差〜:03/12/14 18:28 ID:qyl8sSwV
まるで女は人間じゃなく品物だな
自立してる人間と考えてないから奢りとか言い出す奴がいたり
>お偉いさんの両隣は女が座らされる。
こんな事があったりする
22名無しさん 〜君の性差〜:03/12/14 18:54 ID:9CGqNTAc
>>1
女に媚びる男が多いから
23名無しさん 〜君の性差〜:03/12/14 19:48 ID:RbBqA9J1
>お偉いさんの両隣は女が座らされる。
労働省が、セクハラと位置づけています。
24江角マキンコな名無し ◆No.69/RJZ6 :03/12/15 01:52 ID:a7px2oY7
ま、取り敢えず亜男はマッチョ剛直男を倒してから出直しなさいよ
全て退治できたらアナタは男です。
話はそれからよ。
25名無しさん 〜君の性差〜:03/12/15 09:27 ID:oGCQMgEj
なんでこんなに男に矛先が行かないのか不思議。
正直言ってあんま女叩くのは逆効果だと思う。
叩く→男対女の敵対関係発生→女がますます利己化
ホントに差別なくしたいならマッチョ男倒すのは
とても大事なことだと思うんだが
26名無しさん 〜君の性差〜:03/12/15 09:51 ID:rCy2wLJY
現実ではマッチョ男に及び腰のくせに偉そうにww
27名無しさん 〜君の性差〜:03/12/15 09:55 ID:rCy2wLJY
>>19
飲み会では、お酌は女の仕事だが何か?
ちなみに、男は場を盛り上げるのが仕事だか?
どうせお前、イタメシがいいとか言ってるけど、
場の雰囲気を良くするのは男に任せるんだろ?
女ばかり何様なんだよ!
28名無しさん 〜君の性差〜:03/12/15 10:55 ID:YuNzrTYh
>>16
<決定権握ってんのは男の方が多いんだから。
利用していること自体はお互い様。もちろん女も非難されるべきなのは

だから、その中で、>>11にあげられた男性に
やれ「男らしくない」など罵りながら、利用してるんだろ?
29名無しさん 〜君の性差〜:03/12/15 22:24 ID:oGCQMgEj
>28
悪口なんて言わせときゃいいじゃん。俺はそうしてるぞ。
そんな女には嫌われても構わん。それよりフェミマッチョ男は
始末悪いぞ。そんなの俺の周りだけなのか?
30名無しさん 〜君の性差〜:03/12/15 23:05 ID:tvzs1QHS
酌させるなら、それなりの時給を払え、と思っている女には、飲み代を安く
すれば済むだろう。
だが、金をもらっても酌したくない、と思っている女も多いはず。

仕事がらみの飲み会自体が減ってるし、下戸の自分にもいい時代が来たと
思っているよ。
31江角マキンコな名無し ◆No.69/RJZ6 :03/12/15 23:11 ID:a7px2oY7
マッチョ男にお腹見せてちゃう負け犬なんてダメ
32名無しさん 〜君の性差〜:03/12/15 23:30 ID:oGCQMgEj
>それなりの時給を払え、と思っている女には、飲み代を安く
すれば済むだろう。
そんなこといってるから駄目なんだよ。きっちり払わせるか飲み会に呼ばないか。
33名無しさん 〜君の性差〜:03/12/15 23:38 ID:ExaalzoT
>>32
そうだ。呼ばないで欲しい。
34名無しさん 〜君の性差〜:03/12/15 23:38 ID:tvzs1QHS
ホステス並みにサービスする子には払ってやってもいいと思うが。
まあ、一律、酌の強要はなしできっちり払ってもらったほうが
もめないかもな。
35名無しさん 〜君の性差〜:03/12/15 23:41 ID:oGCQMgEj
>一律、酌の強要はなしできっちり払ってもらったほうが
もめないかもな
そりゃそれが理想っしょ。明らかに。
36名無しさん 〜君の性差〜:03/12/15 23:44 ID:oGCQMgEj
女の人へ。普段男が奢って当たり前とか思ってたらたとえ割り勘の席でも
酌するのくらい当然だろ。ってか絶対そういうのって表裏一体だから。
たとえば会社の後輩の男に奢る?それだけでも社内の立場変わるよ、絶対。
37名無しさん 〜君の性差〜:03/12/16 01:05 ID:yGHUuBEa
>36
女が皆おごってもらって当然と思っているんなら話は簡単なんだけど
そうじゃないのが居るから難しいんだよ。
これから働く女が増えるというから、原則割り勘で行きたいよ。
酌なんかしなくてヨーシ。しなくていいからきっちり払え。
38名無しさん 〜君の性差〜:03/12/16 01:30 ID:oTqyt99Y
>37
それでいいじゃん。酌させるなんてどうせ時代錯誤なんだし。
『奢ってもらって当然』女のなにがいいの?
レディファースト男にまず消えてほしい
39名無しさん 〜君の性差〜:03/12/16 17:34 ID:9EbVFqtv
女性には無条件(年齢・国籍など問わず)で優しく接していますがそれが何か?
男性に優しくするよか100倍気分がいいですが…それも何か?
40名無しさん 〜君の性差〜:03/12/16 17:45 ID:N1DGgee3
>>39
そういう人もいる(w
そうじゃない人もいる、てそんだけだよな。
気分よくなるために奢る男が、「気分よくなりたいから奢るよ」
と言ったらまじ好き、すげーいい男。

女でもそういう人が出てきてもいいよね。

でもまぁ、学生とか結構最近対等って聞くし。
前提からじじばばクセー議論って思われるのかもな_| ̄|○
41名無しさん 〜君の性差〜:03/12/16 18:43 ID:oTqyt99Y
>気分よくなるために奢る男が、「気分よくなりたいから奢るよ」
>と言ったらまじ好き、すげーいい男。
これがすごい性差別の温床なんだよ……
42名無しさん 〜君の性差〜:03/12/16 22:57 ID:oTqyt99Y
>女でもそういう人が出てきてもいいよね。
ほんとにそうだ。
43名無しさん 〜君の性差〜:03/12/16 23:39 ID:N1DGgee3
>>41
なぁんでよ? 奢るのは「利己的」な理由からだぜ。

女好きな女は女に奢ればいいし。
男好きな男は男に奢ればいいし。
女好きな男は女に奢ればいいし。
男好きな女は男に奢ればいいし。

“当方若干の下心あり!”と宣言して奢るのは清清しいじゃん。
44名無しさん 〜君の性差〜:03/12/16 23:42 ID:t3wcu+Ns
>>42
無理だ。
この二十数年いきて、割り勘はあっても奢ってくれる女は一度も合った事だけじゃなく見た事もない・・・・



45名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 00:52 ID:tUCrmFIK
女でも奢ることのメリットに気がつく香具師出てきてもそろそろいいころかなあと思うんだけどなあ。
46名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 00:57 ID:tr8PNFWM
男が奢るメリットあるんなら、ぶつぶつ呟く必要あるのか?
「奢らないのズルイ!」と「奢るのはいいことだよ」と同時に
主張するのは多分妙だ^^;。
47名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 01:03 ID:tUCrmFIK
男性差別って根が深いよなあ。。。
48名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 02:13 ID:tUCrmFIK
なんかよくわからない方向に話がいってるけど、マッチョフェミ男対策って
必要だと思うよ。この前上司より先に『レディファースト』したバカがいて参った。
男の側の価値観変えていかないとフェミの思う壺だぞ
49名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 10:33 ID:/02vmaRu
つまり「男ってバカよねー」ってことです(by一平ちゃん)
50名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 11:15 ID:tUCrmFIK
>49
当方男だけどそう思う。どうにかならんのかね〜多分女叩いてても差別なくならんよ
51名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 11:24 ID:rRcdEfdB
女のマンコは臭い。
この事実を隠蔽しようとバカフェミ削除人が必死にマンコスレを
削除しまくっています。
52名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 14:10 ID:05vPzcF+
>>29
悪口なんて言わせときゃいいじゃん。俺はそうしてるぞ。
そんな女には嫌われても構わん。それよりフェミマッチョ男は
始末悪いぞ。そんなの俺の周りだけなのか?

そいつらに達成感を与えるのは女だと思うぞ

そういう女がさきにいなくなればいい

53名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 15:21 ID:D4pldCBk
>本音を言えば、飲み会では、自分で金を出すどころか、時給が欲しい位。
>なんでお酌や注文係を、お金払って務めなければならないわけ?
>こういう文化なのでうちでは派遣女性やアルバイトは参加してくれません。

あなたはアルバイトや派遣社員と、社員は違うと区別できてるじゃないか。
仕事での飲みは「仕事」だぞ。実際な。
平社員が全員飲み断って、上司達が寂しく飲んでるなんて考えられるか?
男だって飲みたくも無いのに時給もらわないで黙って参加してるだろ?

>飲み会で、お酌や注文係を強制されなければ、よろこんで対等に支払
いたいと思いますよ。

対等に支払ってねえんじゃねーかよ!
全額おごられてるんだろうが?かわってやりてーよ。
社会で道化演じてるのは女だけじゃねえぞ。
54名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 15:25 ID:AQsJwRr3
女だけど男友達だったらおごる事もあるよ。
友達以外でおごってもいいんだけどさ。
「今日は私が払いますよ」とかいったら女のクセに生意気とか思われない?
ていうか言ったことあるんだけど「いいよ、いいよ」って断られたよ。
本音はもっと押し切れば良かったのかな。うーん。
55名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 15:53 ID:XjaNsO08
>53
飲み会で女性に全額おごってくれる上司って、居るのかなあ。
あまり居ないとおもうなあ。

>54
男の後輩には傾斜で払い、契約やバイトの女の後輩には
全額払うことが多い。対契約やバイトはランチが大半だけどね。
男でも○千円でいいよ、とこちらがいうと素直に有り難うご
ざいます、と言われるけどなあ。
56名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 15:58 ID:lwu/3i//
たしかに男性差別を
作ってるのは男が多いと思う
57名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 16:14 ID:AQsJwRr3
んじゃ女性差別を作ってるのは女?
58名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 16:31 ID:tr8PNFWM
>>57
正直あるかもね……。
59名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 16:46 ID:4oDGtftG
よくここで使われてるマッチョ男ってどういう意味なの?
まさか筋肉質な男って意味じゃないよね。
60論理.の補強:03/12/17 17:15 ID:JWP60dLX
その敵らしき男の筆頭だが(ワラ
まじめにやる気があるんなら、俺が敵側の論理を語るが?

ちなみに男性差別歌える男とフェミを俺は同列にみなしているんだよ。
61七色いんこ:03/12/17 17:31 ID:dZsGXe7l
>男性差別訴える男とフェミ

まあ糾弾している対象は同じですからねえコレ。。。
62名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 17:41 ID:tr8PNFWM
>>61
はあ?
と思ったが性別を変えると全く同じ存在だ……_| ̄|○
なんか自覚なくても毒されてるなぁ。
63七色いんこ:03/12/17 17:46 ID:dZsGXe7l
>>62
「誰を批判するのか」ではなく
「何を批判するのか」と頭を切り替えたほうが良いです。

この板でたまに見られる「お前フェミだろ」「お前女だろ」なんて
レッテル貼りには何の価値もありませんよ。
64名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 17:47 ID:DGqmUcgE
>>1
>男だけの飲み会の席とかでこういう話題どんどん出していこうよ。
>でないと世の中変わらん。

こういう具体的な提案があるのは、すごくいいね!!


問題意識のないバカマッチョには、要注意!
65猫バス( ・∀・) ◆.GP02v4U36 :03/12/17 17:49 ID:+SlpT3UR
c⌒っ;;・∀・)φキヲツケナイト・・・
66名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 17:50 ID:lwu/3i//
男友達に男性差別のこと話したら変態扱いされますた・・・
だけど「男を黒人 女を白人 に置き換えて考えてみて」
って言ったら理解してくれますた
67名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 17:52 ID:DGqmUcgE
女がおごってもいいはずなのに、なぜか男だけがおごることになっている。

なぜ、そうなってるのかっていうと、
その男性がおごる文化っていうのは、売買春的な恋愛観からきてるからなんだよな
68名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 17:53 ID:DGqmUcgE
>>66
素晴らしいたとえだ

日常生活で、男性差別の話をするにもコツがいるってことだな
そういうノウハウも、この板で出し合えたら、すごくいいな
69七色いんこ:03/12/17 17:57 ID:dZsGXe7l
たとえば女性占用車両ですが
「占用車両は性差別だ!」「男(女)が悪い!」なんてより
「どうすれば痴漢がなくなるのか」
「問題解消の手段として占用車両はベストの手段なのか」
なんて考えるほうが建設的であると思うのですがねえ。
(いいかげんこの問題は鉄道会社に文句を言えば良い
というだけの問題ではないということに気づきそうなものだ)

男女板住民やフェミのような性差別問題を考える人は
「性」に拘泥しすぎているように思うこともしばしばあります。

70名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 18:03 ID:lwu/3i//
>>69
ラッシュ時だけ車両を男女完全に別けたら良いと思います
何で鉄道会社は実施しないんだろ?
71七色いんこ:03/12/17 18:06 ID:dZsGXe7l
>>70
単に(ラッシュ時だからこそ)できないということでしょうね。
とりあえずスレ違いだから続きはやめておきましょう。
72名無し:03/12/17 18:09 ID:k6zfIioj
>>70
分けることは可能です。ただ、乗るほうにも常に新幹線や特急に乗る感覚が必要です。
つまり号車で男女を分ける。1号車から3号車は男性車両。4号車は共用。5,6号車は
女性車両です。ホーム上の案内板にもその旨を記しておけばいい。要はめんどくさい
からでしょう。
73論理.の補強:03/12/17 18:14 ID:JWP60dLX

資本主義の否定をしないと、成り立たないのがわからないのかな?と

おごってくれる人(富の再分配) > おごられる人(享受側)

上記テーゼを社会機構的に否定、抹殺しないとな。

と、同時にこれは、奢る上司、奢る年上、奢る両親、奢る兄、姉、などの上位概念の者が下位概念のものに富を
再分配するという慣習の打破も行わなければならない。

また、奢る側というのは、表面的にはそれだけではなく、人間のポテンシャルとしての力を誇示しているという深層心理
にも目を向けるべきだ。餌を持ってくる側は偉いのである。それが生物のDNAに刻まれたロジック。

はい、反論どうぞ
74名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 18:15 ID:DGqmUcgE
【女性専用車両話題関連総合スレPART2】@男性論女性論
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1060687818/l50
75名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 18:21 ID:tr8PNFWM
>>73
ああ、男性差別だけじゃなくて女性差別も作り出すわけか。
年齢に関しては、いずれ逆転するから、男女よりも多少問題は
少ないんじゃないかな。

男女の性はほとんど変らないのに、図式が固定されてるのは
確かによくないと思う。
76:03/12/17 18:27 ID:3MQc2pYA
補強さーん ローカルルールスレでご指名でーす
77名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 18:28 ID:c44g1v0G
>>73
もう少し噛み砕いて説明してくれ
78名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 18:57 ID:NiY1skUe
>>77
同意。
頭よさそうに見さそうとすんな。
単に「わかりにくい文章」
79猫バス( ・∀・) ◆.GP02v4U36 :03/12/17 19:01 ID:+SlpT3UR
お金は持つ者の所に更に集まる→それを持たざる者に流す→持たざる者が消費する→消費した分が持つ者に集まる

この流れを破壊して新しい流れ方を作らないといけない、ってことかな?
80猫バス( ・∀・) ◆.GP02v4U36 :03/12/17 19:01 ID:+SlpT3UR
×いけない
○いけなくなる
81名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 19:10 ID:tr8PNFWM
>>73,>>77-78
いや、これは全部読まなくていいんだよ。
基本的にこういう形式のものは最初か最後に全体まとめがある
から。

まず↓を見つけ出して、これが主題。
>餌を持ってくる側は偉いのである。それが生物のDNAに刻まれたロジック。

あとはこれの意味に合わせて中を見るだけ。
先にも後にもまとめがなかったら、その時は遠慮なく攻撃すべし。
82名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 19:11 ID:ttSHeHiC
>>61
行動同じだが

生まれはちがうようなきがするな
83論理の補強:03/12/17 19:22 ID:JWP60dLX
>>81
ピンポン。そこ以外はつまらない揚げ足取りへの予防線。>>78あたりがやりそうなこと。

84名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 19:24 ID:Et4gdFj2
>>83
じゃまとめだけ書けば
85論理の補強:03/12/17 19:29 ID:JWP60dLX
>>79
資本経済下においては様々な富の流れる図式があるけど、それもそうだね。
86論理の補強:03/12/17 19:33 ID:JWP60dLX
>>84
余計疲れる結果になるから。
こっちも議論する相手を選別してるんだよ。
>>81氏みたいに、短文でも長文でも読みこなす相手とならおもしろいからな。
往々にして、俺のレベルに合わせろと臆面もなく言ってくる相手とは揚げ足取りにしかならん。

87名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 19:39 ID:c44g1v0G
>>81
ということは、「それが生物のDNAに刻まれたロジック」
という部分は結論部分を否定しがたくするために付け加えら
れたものなのか
88論理の補強:03/12/17 19:51 ID:JWP60dLX
>>87
深く考えない方がいいな。
単なる修飾文、添え物だ。
DNAに直接そう書いてるわけがないのは誰でもわかる。

本題に行って見ようか。
89論理の補強:03/12/17 19:54 ID:JWP60dLX
>>76
どこそれ?
90名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 20:38 ID:1Jq1pqMt
うざーこういう奴って自分の意見に少しでも合わないと何が何でも否定すんだよな。
まったく議論になってねーwww
91論理の補強:03/12/17 20:51 ID:JWP60dLX
ま、そんな感じで議論にならんのだよ。
枝葉の回りでブンブンするばかりでな。w
92名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 21:04 ID:MYR+bCAH
こんな隔離板で議論を求めるほうがおかしい
93論理の補強:03/12/17 21:06 ID:JWP60dLX
卑下するなよw 自虐的だな 自分が議論レベルのオツムがないと自白してるようなもんだぞ。
94名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 21:06 ID:MYR+bCAH
奢られ女が駄目って言う割りにたぶん奢られ、ちやほやされる
可能性が好くないであろうブスはしねだとかババァはシネだとか
じゃあどうせいっちゅーねんw
95名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 21:07 ID:MYR+bCAH
>>93
即レスはやっ
96論理の補強:03/12/17 21:08 ID:JWP60dLX
蛍はどーなったん? 医者と別れたか。?
97論理の補強:03/12/17 21:09 ID:JWP60dLX
悪い誤爆w
98名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 21:10 ID:MYR+bCAH
かけもちもタイヘンだな
99名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 21:10 ID:lwu/3i//
100
 ↓
100ヽ(`Д´)ノ ◆tsGpSwX8mo :03/12/17 21:11 ID:UkZbVn/l
100!
101猫バス( ・∀・) ◆.GP02v4U36 :03/12/17 21:12 ID:39w2xkGe
(ノД`)シクシク
102ヽ(`Д´)ノ ◆tsGpSwX8mo :03/12/17 21:13 ID:UkZbVn/l
>>101
どうしたんですか、お兄さん?
103名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 21:14 ID:MYR+bCAH
お姉さんかもよ。
104ヽ(`Д´)ノ ◆tsGpSwX8mo :03/12/17 21:14 ID:UkZbVn/l
あ、それは考えたことがなかった……。
105猫バス子( ・∀・) ◆.GP02v4U36 :03/12/17 21:16 ID:39w2xkGe
>>104
うふふ♪
106ヽ(`Д´)ノ ◆tsGpSwX8mo :03/12/17 21:18 ID:UkZbVn/l
>>105
お姐さん!

今日始末するのはどいつですかい!?
107名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 21:19 ID:325EDVc+
キモい・・・・・・
108名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 21:20 ID:MYR+bCAH
しーっ
109猫バス子( ・∀・) ◆.GP02v4U36 :03/12/17 21:22 ID:39w2xkGe
>>106
今日はハタチのジャニ系坊やの童貞をバスターしてくるわ♪

>>107
キ モ い っ て 言 う な ゴ ラ ァ ! !
110名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 21:22 ID:325EDVc+
おまる・・・・・
111名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 21:23 ID:325EDVc+
阻止・・・・
112ヽ(`Д´)ノ ◆tsGpSwX8mo :03/12/17 21:24 ID:UkZbVn/l
>>111
ずるいじょー!
ち○○たん!
113猫バス( ・∀・) ◆.GP02v4U36 :03/12/17 21:24 ID:39w2xkGe
>>108
し ー っ て 言 う な ゴ ラ ァ ! !

>>110
誰 が お ま る じ ゃ ゴ ラ ァ ! !

>>111
何 1 1 1 ゲ ッ ト し て る ん じ ゃ ゴ ラ ァ ! !
114猫バス子( ・∀・) ◆.GP02v4U36 :03/12/17 21:25 ID:39w2xkGe
・・・コレじゃ厨房コテと言われても仕方ないなw
115名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 21:26 ID:MYR+bCAH
自己ツッコミうざ。
116猫バス子( ・∀・) ◆.GP02v4U36 :03/12/17 21:28 ID:39w2xkGe
>>115
あらあらごめんなさいね。

じゃあ、あまり補強氏の邪魔しても悪いから黙るわね。
117名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 21:32 ID:MYR+bCAH
ネカマうざ。
118ヽ(;´Д`)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/17 21:35 ID:UkZbVn/l
ストレイツォ容赦なし
119論理の補強:03/12/17 23:05 ID:JWP60dLX
このまま駄スレで終わるのか? >>1
120名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 23:23 ID:uKYfv73X
確かに女性専用席や女性専用車両を導入してる会社もみんな経営者は
男だからな。
121名無しさん 〜君の性差〜:03/12/17 23:33 ID:p55ft7Ea
男性差別の敵には男も女もいる


これが真実
12281:03/12/17 23:49 ID:tr8PNFWM
補強さんに褒めてもらったのは嬉しいが、どうも元から遠い
意見を持っているわけでもなさそうなのが逆にネックな気が
するな。

あー、うんうん、そう。
という以上に話が進まないよ^^;。

ま、こっちもあちこち顔出してるから、またなんかでな。


スレ自体もそれと同じかもな、道理だからこそ進まない。
男も女もないわな、その人間の行動で決まるんだよな。
123名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 01:39 ID:/KBPQtXE
男にも責任はあるだろうよ。
自らアッシーメッシーになりさがるんだから。
124名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 11:13 ID:/UVn3yr/
男ってこういう問題に対して目隠しされてるところない?
125名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 12:07 ID:CWRCNYTC
異性に対して媚びるのは当たり前のことだ。
「女が優遇されてる!(怒」なんて大騒ぎする
香具師は、そんな当たり前のことが解ってない。

お互いに依存しあうから存在価値があるんだよ。
126名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 13:03 ID:7vnFlsdP
>>125
>お互いに依存しあうから存在価値があるんだよ。
お互いにじゃなく一方的じゃん。
127名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 13:16 ID:L5evLDnn
>お互いに依存しあうから存在価値があるんだよ。

男は女を肉体的、精神的、経済的に守り、デートの時はおごり、映画のチケットは安く売り…
女は男を敬い、へりくだり、料理を作り、身の回りの世話をし…

昔はそれで釣り合いが取れていたが、今は女ばかりが得してる。
男と対等になりたい、と主張する割に、経済的に男がより多くを負担するのは未だ「ふつう」のこととし、精神的に男が女を守ることを美徳とする。
そこに異を唱える事がそんなにおかしいことか?
128論理.の補強:03/12/18 13:56 ID:1hklpGf2
>>127
> 男と対等になりたい、と主張する割に、経済的に男がより多くを負担するのは未だ「ふつう」のこととし、精神的に男が女を守ることを美徳とする。
> そこに異を唱える事がそんなにおかしいことか?

ドブスでゲロボディの女に、経済的、精神的負担することはないと思うが。
資本主義的競争原理が働くからだろ。

メスいらないと言えば淘汰されるよ。ではメスいらないと言うことは何を変えればいいのか?じゃないかな。
話がDNAレベルになるので無理だと思うが
129名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 14:02 ID:7vnFlsdP
>>128
>>127さんは後天的な影響についての話をしてるんでしょうに。
130名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 14:03 ID:WFLCfWwc
とりあえず。
自分がモテたいがために女性を優遇する、という行為自体に
異を唱えるのもまたおかしいと思うんだよな。

下心は下心で責められるもんじゃない。
ただ、それが成功してしまうのが問題なのであって。
そこは、優遇を受け入れる女が悪いとなるわけだろ。

だから女は「優遇してくる男なんてロクなのいない!」と理解
するべきだと>>1は言うのであるし。

男を責める場合ってのは、
「俺は立派だから女に奢る!」という勘違いチャンてことだ。


そいでもって、「下心あるから奢らせて(w」というストレートな
ヤツは一種の大人の洒落としてまた上とは別に許されるべき
なのではないかと思う。
これは男女限らずね。
131名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 16:27 ID:dfknevTV
>だから女は「優遇してくる男なんてロクなのいない!」と理解
>するべきだと>>1は言うのであるし。


これって人によると思うけどね。
優遇男でいいやつもいたし、1のいってる通り内心女馬鹿にしてんだろ
ってやつもいたし。
132名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 16:46 ID:dfknevTV
ついでに言うなら女の優遇は駄目だといいながら
ブスは駄目中古は駄目、男に尽くさない女は駄目なんてうるさい男より
内心女を利用しようとしててもやさしくしてくれる優遇男に女は惹かれるもの。

男の人でも女の言ってる事がいくら正当であったとしても
理屈っぽかったりすると「可愛くねえ女だな」と萎えるのと同じ。
これはもう生理的な事なんだよ。
133名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 22:45 ID:/UVn3yr/
男性差別を無くそうという立場から見れば一番タチが悪いのは
下心とかもなしに「女は優遇されるものだ」と何の疑問も持たずにいる男。
134名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 23:45 ID:4Exm5YDO
>>133
一番タチが悪いのは、女を優遇しても痛くも痒くもない立場の男。

135名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 23:57 ID:ppL82R0D
>>125
激しく女的な意見だな(W
136名無しさん 〜君の性差〜:03/12/18 23:59 ID:ppL82R0D
>>1
女に対しては「女の人」とも書いてるのに、
なんで男性のことは犯罪者でもないのに「男」と書くの??
自爆っぽいよ。
137名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 00:25 ID:ePuq/Ity
>136
自分が男だから。
良心的な女に訴えようとしてるから。
138名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 00:27 ID:1pBcBF3N
>>134
悪い悪い
139名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 01:59 ID:iEit/+7d
>>1
俺はいわゆる女性を優遇しても痛くも痒くもない立場の20代既婚男性だが、
プライドが高すぎて女に媚びるのは好きではない。
女だという理由だけでおごったりもしない。
私は仕事の立場上若くてもとっても偉いため、馬鹿マッチョ団塊おやじたちに接待されてつれまわされることもたまにはあるが、
そのたびに、ホステスなど無用、無駄、俺様がもてなしてやるんだからホステスは俺に金を払うべきだと思う!
などと公言している。さらに、酒、タバコ、女、ギャンブルしかしらない人生ってむなしくないの?
などと団塊おやじに質問を投げかけると、ショボーンとしてエロ関係の付き合いは減る。
こんな私が団塊おやじとクラブへ飲みに行くとホステスもおやじも両方敵に回すようで申し訳ない。

プライドのないバカマッチョは金を払って女に遊んでもらう立場!
そしてイケメンで女に困ったことのない私は女につくしてもらうことが普通であるため、
完全に価値観が違います。

どうよ?頼もしいだろ(藁
140名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 02:08 ID:AP3ZpDEn
>>137
女は自分が女でも
「女」とはしないよ。
女性と言うが。

そう言うところから男性は卑下そてもいい存在になるってなんで気づかないんだろ。
もっと同性を丁寧に扱わないと。
141名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 02:15 ID:ePuq/Ity
>139
俺もそんな感じだけどそれで痛くも痒くもないなんていってたら
思わぬところで足元すくわれるよ。何でもかんでも女性専用がはびこったり
とか、やっぱり不快に思うべきだと思う。
142名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 02:29 ID:iEit/+7d
>>141
女性専用はいい気はしてないよ。
積極的に廃止すべきだと思うし、妻もそう思ってる。
男性の裸の価値観も高める(認める)べきだと思ってるし。

ただ、俺って女顔の超イケメンだからレディースデーとかたまに利用させてもらってます。
みんなごめんな!
143名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 02:30 ID:hpFpCTiu
僕は定食屋の常連だからサービスいいぞ!
みんなゴメンね!
144名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 02:32 ID:ePuq/Ity
>142
レディースデー利用はさすがに無理だろ……
俺はよく映画レディースデーに女といって割り勘にしてる。
ポップコーン買ったり。
145名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 02:39 ID:iEit/+7d
>>144
無理じゃないって。
市役所、銭湯、映画館、公衆トイレ、すべて性別を申告しないと大変です。
ただ・・・こないだマトリックスレボリューションズを見に行ったときはたまたまメンズデーだったのだが・・・
そんなときは性別自己申告しないといけんのよね。
146名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 10:42 ID:4pJM3Lzm
>>145
なんかそれはまた事情が特殊じゃないかい^^;?
でも、体格や見た目が逆の性別と近いと、結構扱い違ってきたり
するんだよね。
自分より背の高い女にだと、奢るとか言いにくいみたい。
優遇がどうとかじゃなくて、言い出せなかったり、断るのも簡単。

こないだ会ったばっかの人も、黙ってるとお母さんに見えたな。

>>136>>140
神経細かいなー……。
自分が気をつけて他の人を気にしないとかできんのか?
147名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 13:42 ID:ePuq/Ity
>145
メンズデーあるのってどこですか?
そういう進んだ地域に住んでたらたしかにあんまいやな思いしないんだろうなー。
当方最悪の関西在住だから……女性様には……
148名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 14:31 ID:+G2nGCcV
フェミファシズムが暴走しているのは
男がなんでも女に譲りすぎたのが原因
149名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 14:49 ID:ePuq/Ity
>148
しかし未だに女優遇に何の疑問も抱いていない男のなんと多いことか
150名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 15:36 ID:SbHqzSXf
レディースデーを無くせ!じゃなくメンズデーも作れ!って思考になれば
女も納得すると思われ。
151名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 15:41 ID:SbHqzSXf
>>139
こういう人を見るたびに非常にもったいないと思う。
その人を見下すような態度さえ無ければ
「若くてイケメンで高収入なのに性格もいい人」
としてもっと人望を得られるのに。

152名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 15:42 ID:ePuq/Ity
>150
そういうとき女はいいんだよ。問題は男。
153名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 15:46 ID:ePuq/Ity
>151
女?
そんなあなたは女を対等と見るゆえに奢ったりは絶対にしない男を
『性格がいい』と評価できますか?
154名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 16:04 ID:sYro9fQE
>>153
女かどうかは追いといて
なんでその質問がくるんですか?
純粋な疑問ですか?
155論理の補強:03/12/19 16:06 ID:vKl0q5fS
>>139
いや、クラブへ行ってモテルのはイケメンのオッサン(40前後)なので、
君の言うことは痛くも痒くもない。
まぁ上司に奢られている内は半人前だと言うことだよ。
156名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 16:14 ID:sYro9fQE
>>155
一瞬、音楽の方のクラブとホステスの方のクラブを
勘違いしてかなり焦ったよ
157小倉チカンコ:03/12/19 16:17 ID:9bkN29Xd
ひさびさの良スレなので飛び入り参加!
私は男友達に「たまにはババンと」w全額奢ったの。1歳年上だけど、あちらが1浪なので
勤続年数は同じ。・・・でもでも、ババンと奢ってから連絡ないの。
・・・偶然かな?それともプライド傷つけちゃったのかな?
ってなことで悩んでいたところへこのスレ発見したってわけなの。
158名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 16:20 ID:XceZO7JH
>>157
なんだかネカマ臭いが
一度奢られたくらいで傷つくわけないじゃん。
ラッキーくらいにしか思わんて。
単にあなたとの縁をフェードアウトしたかったのかもよw
159小倉チカンコ:03/12/19 16:45 ID:9bkN29Xd
>>158
それならそれでいいんだけどね。負け惜しみに聞こえるかもしれないけど、
今後ともどうしても付き合い続けたい友達ってわけでもなかったから。
それまでは定期的に「おいしいもの」食べに行ってたの。
デートというより「お食事会」ね。その人結構グルメさんだったから、
私が行ったことないようなおいしいお店を開拓しては誘ってくれたのよね。
恋愛関係にあるわけでもないのに奢ってくれることが多かったから
たまには私が・・・と思ってお店も予約して誘って、支払いもしたの。
フェードアウトしたかったなら私気づくと思うのよね・・・今までいつも
別れの予感ってすぐわかったからw
っていうかフェードアウトしたいというほどの付き合いではなかったのだけど。
160名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 17:02 ID:4pJM3Lzm
>>159
はっきり言うていい?
聞く前に結論出してるやん。

でも、このスレの問題とは少ぅしだけ違う気もするんだよ。
今まで固定されていた関係が、引っ繰り返っちゃったことに
戸惑いを感じたのではないかな。

一番最初に貴女に奢ったのは、「男が女に奢る慣例」から
かもしれないけど、二回目以降は違う気がするんだよね。
それがなにかってのがわかるわけではないけど。
なんらか多少思うところがあってじゃないかな。
楽しかったから、て単純なことかもしれないけど。

「奢られた」のがあんまり楽しい行為じゃなかったろうとは
確かに感じられるけど、その辺は許してあげれば^^;?
女が奢る経験が浅いのと同じように、男も奢られる経験が
浅いのだろうからさ。
161名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 17:29 ID:8cHLp5+7
>>155
>>139読んだけど、奢られるのと接待されるのって、
立場が全然違うと思うんだけど〜
それに、貧乏で地位の低いオッサンはイケ面だろうが、
どこに行ってもモテないよ。
162小倉チカンコ:03/12/19 17:39 ID:9bkN29Xd
>>160
ていねいなレスをありがとうございます。
なんかわかったような気がします。そうね、奢られて「男のプライド潰された!」
って言うほど傷ついたわけでもないんだろうけど、何か素直に喜べない感覚が
あったのかもしれないね。奢られるの当たり前と思ってる女が「割り勘ね」って
言われて「えぇっ?」って思うのとアイコなのかも。
でもこんなことを繰り返しつつ互いの意識が少しずつ変わっていけばいいね。
くだんの男友達も、私との付き合いは終わっちゃってもwもしかしたらこれを機に
次は屈託なくご馳走になれるかもしれないし???
163名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 18:10 ID:xh7pg3ng
>>162
そこまで奢られるのが嫌なら断ればいいじゃん。
連絡がとれないのは別の要因だと思う。
このスレ的にはこの人は優遇男って事で叩かれる存在なの?


164名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 18:10 ID:ePuq/Ity
>「男のプライド潰された!」
こんな男が性差別の敵です。たしかに奢られて当たり前女も
駄目だけど現実問題いまだに男の方が権力持ってる場合が多いから、
こういうやつらがいなくならない限り、男女同権はありえません。
しかもなかなか槍玉にあがらないからねえ。
165名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 18:55 ID:ePuq/Ity
>奢られるのが嫌
だめなのはこういう男
166名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 19:00 ID:OcOILIAN
>>164
>現実問題いまだに男の方が権力持ってる場合

どういう場合?
167名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 19:10 ID:ePuq/Ity
女性専用車両やってる鉄道会社もレディースデーだけしか作らない
映画館も、社長や役員、株主の多くが男でしょう。

支払いの問題も最終的に決定権があるのは金を出す方なんだし。
168名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 19:14 ID:OcOILIAN
167

そうだね。
男だから女を優遇しすぎる・・というのも
あるかもな
169名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 19:28 ID:Zbtn8fNu
んじゃ質問
女に奢られたら嬉しい?
奢られるとしたら何を奢って欲しい?
170ねこ(*・e・)さいたま産:03/12/19 19:29 ID:j5Kdnf98
「金で女を買えると思っている男」
「テレビ局とかの業界人」
「単なるカッコつけ」

…がウザイ。
171名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 19:47 ID:ML7j02DN
>>170
ハゲシク同意
特に上の二つがセットになってる奴は最悪。
業界人は本当にウザいのが多い。
そういう勘違いには
奢るだけ奢らせてヤらせないのが一番正しい。
172名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 19:50 ID:OcOILIAN
奢ってくれる人の
人格、人柄によるなぁ

<うれしい
173名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 19:53 ID:ePuq/Ity
>169
そりゃうれしいよ。
何でも奢ってください。というか奢ってくれない年上、目上の女の人は
セコいなーずるいなーって思う。
174名無しさん 〜君の性差〜:03/12/19 19:54 ID:OcOILIAN
基本的に

富んでいるものからの場合は、お礼感謝する

そうでないものからは
自分も奢りかえしたり、自分にできることして感謝する
175小倉チカンコ:03/12/20 01:03 ID:L3HfSm+Z
こんばんは〜。
飲み会の会費で初めから「男性5000円、女性4000円」ってなってると、
ん?違うんじゃないの?って思う。けど、幹事さんに
「私は断じて5000円払いますっ」って言うのもはばかられるのよね。
こういう「差別」をつけてくれるのは必ず男の幹事さん。

会費制の飲み会じゃなくて、プライベートで飲みに行って精算するとき、
「チカンコはほとんど飲んでないんだから○千円でいいよ」って言ってくれると
とても嬉しい。安くしてくれたからじゃなくて、その心遣いがね。
こういう人は男女の別なく優しくする人なんだと思う。これはあり、だよね。
176名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 01:22 ID:pkrSWgL2
>こういう「差別」をつけてくれるのは必ず男の幹事さん。
そうなんだよなー。しかし男の側からは非常に文句を言いにくいんで
そういうときはぜひ文句言ってください。内心穏やかではない男性だって
いるはずです。

>チカンコはほとんど飲んでないんだから○千円でいいよ
これはありでしょう。会費制の飲み会の場合、大抵飲むこと自体が目的じゃないので
金額に差をつけるのはおかしいとおもうけど、プライベートなら
飲んだ量しだいで支払えばいいと思う。

177名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 06:02 ID:p7Fdiyxw
>こういう人は男女の別なく優しくする人なんだと思う。
男の立場からするとそうとは言い切れないのがつらいところ。
178名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 06:04 ID:p7Fdiyxw
職場の先輩二人(男一人女一人、男の方が年上)と飲みに行って、
俺が一番下のはずで、気を使って全然飲んでなかったのに……以下略。

179七色いんこ:03/12/20 06:33 ID:hs7sp0VL
>175
>こういう「差別」をつけてくれるのは必ず男の幹事さん。

【結婚式】男性\9000,女性\8000【2次会】
http://love.2ch.net/gender/kako/1017/10177/1017799390.html

-----------------------------------------------------------------
21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/04/10 20:51 ID:tBx1lRYG

この前、結婚式いったら2次会、男性8000円・女性2000円。
これって差がありすぎ違う?
しかも、結婚式の受付時に2次会の出席の可否を聞かれたけど、料金は
教えてくれなかった。聞くわけにもいかないし・・・・
幹事は2人いて(男女1人ずつ)、幹事に聞いたらコース料金は5000円
だけど、女性の3000円分を男性が負担するということで決定したらしい。
で、強引に男女の人数を同じにしたらしい。
幹事に聞くと、「5000円ずつ同額だと女性は納得しないという意見が出たのと
安くしないと女性が来ないかもしれないから」ということだった。
幹事にこんなことを聞く俺も俺だが、こんなことしてるから、いつまでたっても
男女平等にならんのちゃう? と思ってしまう。

70 名前:21[] 投稿日:02/04/11 03:47 ID:dxQjVZ9X
男の幹事も粘ったんだけどね、6000円:4000円で。
結局、相手方の女性幹事に押し切られた。
でもまぁ、女性幹事の最初の言い分は10000円:0円だったので
少しは・・・・。
いや、納得はしてないよ。
----------------------------------------------------------------
180七色いんこ:03/12/20 06:35 ID:hs7sp0VL
……とまあこんな例ももあるわけで
必ずしも差をつけたがるのは男とは限らないよ。
自分から女は優遇されて当然とのたまう
プライドのないバカ女も順調に増えているわけです。

また>10で書いたけど「男(女)を差別するのは男(女)」
と決めても意味はないと思います。
181論理の補強:03/12/20 07:01 ID:W5zFafTn
>>180
ネタかと思うが、この10000:0を言い出す女を育てたのは誰なのかな?(男?女?)というところに俺は目がいってしまう。
連鎖 という影響を感じてしまう。
おそらく、この女を育てた男こそバカマッチョと呼ばれるべき存在だろう。

振り返ると、俺は確かに奢る男であったが、その対象は常に一人であった事に気が付いた。
仮に彼女の女友達が一緒でまとめて払う場合でも、なにかしらの気付は口にしたな。
要するに「僕の彼女の友人である***様さまだから」といった感じ。
つまり単独では奢る理由がないという事だ。勿論上記の例ほどバカ女ではないので、気付に気が付けば当然
返歌が返ってくるもので、「ごちそうさま、じゃ御礼に****の秘密を後で電話ででも(w」などというやりとりは当然という感じだ。

この事例のバカ女は、まぁにわかには信じがたいが、
まぁ俗に言う「大盤振る舞い」というシチェーションを特定のどこかで享受し続ければそうしたアホにもなるのかいな?という感じだ。
そうでなければ、薄い関連性の男まで一緒くたに「財布」化する感性は育たないだろう。
少なくとも、気を利かせる金の使い方を俺はしてきたと自負があるが、関連のない男に奢られて当然というバカ女を育てた覚えはないな。
まぁ、そういうバカ女を俺が知らないだけだと言われればそれまでだがな。
182:03/12/20 08:58 ID:kJhlrtTT
>>179
>幹事に聞くと、「5000円ずつ同額だと女性は納得しないという意見が出たのと
安くしないと女性が来ないかもしれないから」ということだった。 
 
ここ。「安くしないと女性が来ないかもしれないから」 
これがあるから、8対2で押し切られちゃったのかも。 
「男女同額が嫌なら別に無理に参加しなくても良い」と 
キッパリ言い切れる人が果たしてどれほどいるか。 
183論理の補強:03/12/20 09:19 ID:W5zFafTn
>>182
ここまで差をつけた話はネタ8割だろう。
8:2を正当化する事由、根拠が見当たらないよ。
184:03/12/20 09:37 ID:kJhlrtTT
>>183
…ネタだったらいいんですけど… 
男女同額を設定した場合、必ず女性側から 
「男性の方が沢山飲み食いするんだから、同額はおかしい」と 
クレームがつくでしょうね。 
それを回避するためには、コース料理など、 
キッチリ皆同じ食事内容にする以外無いでしょうね。 
足りない人は別途追加料金を払って個別に飲み食いする、と。 
でも立食やパーティー形式の場合は不可能ですね。
185七色いんこ:03/12/20 13:00 ID:mjX7s6eC
>183
>ここまで差をつけた話はネタ8割だろう。
>8:2を正当化する事由、根拠が見当たらないよ。

179の例ほど極端な例はまれかもしれませんが
オゴリワリカン関係のスレを眺めていますと
「女性は食べる量が少ないから…」
「女性はお酒が飲めないから…」
「女性はおしゃれに金がかかるから…」
という理由で「男女同額はおかしい」などと
飲み会等の女性側の減額を主張する人はそれなりにいますよ。

このような理由がおかしいとは言いませんが(実際その通りだ)
これはこれで女性が女性差別を作りだしている
とも言えるのではないかなと思います。
186名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 13:06 ID:WnEX8WdC
>>185
うん、その傾向はあるよね。
>「女性は食べる量が少ないから…」
>「女性はお酒が飲めないから…」

でも、飲まない男性もそれに含めてあげるべきだと思うし。
その時に、私は飲むから男組に入れて、と言い出すことが
できないのは絶対におかしいと思うよ。


>「女性はおしゃれに金がかかるから…」
これは……ホステスとして扱われるのを覚悟、という気が
して好きじゃないなー、それで男女とも構わないのなら、
また、差別とは別問題かもしれない。
187小倉チカンコ:03/12/20 14:27 ID:L3HfSm+Z
>女性は食べる量が少ないから
>女性はお酒が飲めないから
「女性は」じゃないよ!こういうのは個人個人で違う、当たり前!

事実・・・一番食べる女性の食べた量>一番食べない男性の食べた量
支払い・・女性<男性

事実・・・一番仕事が出来る女性の功績>一番仕事が出来ない男性の功績
給料・・・女性<男性

188名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 15:25 ID:p7Fdiyxw
>「女性はおしゃれに金がかかるから…」
本気になったら男の方がかねかかるっちゅうねん。
車持ってない男好きか?車一台ブランド物の鞄何個分すると思ってんねん。

>事実・・・一番仕事が出来る女性の功績>一番仕事が出来ない男性の功績
>給料・・・女性<男性
いまどきこっちは減りつつあるでしょう。うちはそんなことないよ
189名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 15:29 ID:0eho1G57
おなか痛い
190名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 15:41 ID:abCTm9mw
けつが痛い
191名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 16:08 ID:RMMIJkHV
まんこが痛い
192名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 17:11 ID:C4Z00Zym
腰がいたい
193名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 17:18 ID:abCTm9mw
髪の毛が痛い
194論理の補強:03/12/20 19:35 ID:W5zFafTn
>>184
立食などで同額に文句が出るケースはわかるんだけどね。
要するに食い放題の料金設定みたいなものだから。

ただ、料理内容によっては女性はデザートなど単価設定の高いものを
選択的に食うとかいう事もありそうだね。

195論理の補強:03/12/20 19:37 ID:W5zFafTn
>>185
その減額設定に正当性があれば俺はokだと思う。
世の中子供料金や、アカデミック料金というのもあるしね。
196名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 21:05 ID:p7Fdiyxw
>195
まあ食事は食べる量違うからね。
映画が週に一回働いてる女の方が高校生男子より
安く見られる日があるというのはどうしても納得がいかない。
週に二回リフト券が女だけただというスキー場なんて最悪。
男からの苦情がないのが不思議だ。女を安くする分誰が負担してると
思ってるんだ。こういうの決めてるのも男の方が多い気がする
197名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 21:28 ID:WnEX8WdC
>>196
あ、映画に関しては(スキーはわからん)、「女性の利用率」が
低いという理由だったと思う。
映画そのものをあんまり見ないのでの、客寄せだな。

今は女性向けもそこそこ増えて、昔みたいではなくなっている
だろうが、「レディスデー」は減らしにくいだろうから。
「メンズデー」を増やすのが妥当だと思う。
198名無しさん 〜君の性差〜:03/12/20 21:35 ID:p7Fdiyxw
>197
俺もそう思うけど何でできないんだろう?
今じゃ映画見に行くの女の方が多いでしょ?同じ理屈で行けば今は
メンズデー作るべきなのに。そしたら俺なんか毎週行くのに。

スキー場はやばいよ。調べてみ。滅茶苦茶嫌な気分になれるから。
199七色いんこ:03/12/20 21:43 ID:RAa72Hpz
まあレディスデイの是非はともかく
男も女も本人の自覚のあるなしに関わらず
差別すること差別されることを望んでいる場面がそれなりにあるので
「性差別するのは男」とも「性差別するのは女」とも
いいづらいのではないかなとワタクシは思うのです。

この板でよく言われる「レディースデイは男性差別だというけど
もともとそれ作ったのは男でしょう?」みたいな
わけのわからん突っ込みはちとカンベンしていただきたい。

…とまあとりあえず本題を踏まえたレス。
200197:03/12/20 21:44 ID:WnEX8WdC
>>198
ごめん、口調で勘違いされてるんだろうが(別スレでもされたぽい)、
女なんだよ^^;。
このスレ的にはそんなに問題ないと思うんだけど……。

「メンズデー」に関しては全く問題ないと思う、なんか機会があった
ら賛成するなり表明しとくなりするよ。

スキー場に関しては今見てる。
この辺 ↓かな?

ttp://www.ne.jp/asahi/garyou/talks/Column/Column00/Column00_12.htm
 それだけではない。都心から電車で一時間程度でいける某屋内
スキー場では、最近まで女性のみスキー板・ボードのレンタル無料
というサービスを実施していたし、他にも女性限定を謳うサービスは
多い。
 女性にしか与えられていない優遇措置を目にするたびに、「ああ、
女は得である」という認識を我々は実感するようになった。
201七色いんこ:03/12/20 21:50 ID:RAa72Hpz
>>198
まあ幾分スレ違いの話題なんだろうけど。。
メンズデーとレディスデーの両方を作るなら
両方作らないほうがマシなんじゃないのかな?
わざわざレディスデーの日に映画に行こうとは思わんでしょ。
これは女だって同じこと。
メンズデーの日には行こうとは思わないんじゃないのかな。

また毎日イベントだとかえってうそくせー。なんかうそくせー。
と元パチ屋勤務としては思ってしまうのです。はい。
202七色いんこ:03/12/20 21:53 ID:RAa72Hpz
補足。201は

男はレディスデイの日にあまり利用しない。
女はメンズデイの日にあまり利用しない。
トータルで見たら何もイベントをしないより結局損をするんじゃねえの?

と言いたい訳です。そんなことないのかなあ?
203名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 00:48 ID:etULnFgh
>201
じゃあレディースデー反対してくれよ。男はそれだけ損した気分になるんだからさ
実際損してると思うし
204名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 00:50 ID:etULnFgh
>「レディースデイは男性差別だというけど
もともとそれ作ったのは男でしょう?」
これそんな不毛なツッコミじゃないだろう。むしろ男性の側がこのこと
ちゃんと理解するのは価値があることだと思う。
205名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 01:48 ID:86nEN+/P
>>204
同感。

>199
>この板でよく言われる「レディースデイは男性差別だというけど
>もともとそれ作ったのは男でしょう?」みたいな
>わけのわからん突っ込みはちとカンベンしていただきたい。

レディスデーも女性専用車両も
作り出し、採用したのは企業幹部の男なのでは?
そこを無視して、利用者の問題にすり替えるのはおかしい。
206七色いんこ:03/12/21 01:59 ID:Y5QQgdmE
>>204>>205
「なぜシステム作った奴の属性を問う必要があるのか?」が君らの課題。
「男が作ったんだから男が何とかしなさいよ」なんて回答ならもうレスは不要だよ。
時間の無駄だからね。
207七色いんこ:03/12/21 02:02 ID:Y5QQgdmE
>>206補足
「なぜ性差別する奴の属性をわざわざ問う必要があるのか?」でも可。
208名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:07 ID:86nEN+/P
>>206
そもそも男が作らなければ、レディスデーも専用車両もなかったじゃん。

女の気をひきたいがあまり
過剰に媚びたりへつらったりすることを厭わない男がいるのも
事実だしね。
209名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:09 ID:86nEN+/P
男が作ったシステムに、一部の男が怒っているという。
なんか滑稽だね。
210七色いんこ:03/12/21 02:17 ID:Y5QQgdmE
>>208
回答になってないよ。↓

Q:なぜ(性差別の)システム作った奴の属性を問う必要があるのか?
A:そもそも男が作らなければ、レディスデーも専用車両もなかったから。
211名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:23 ID:86nEN+/P
>>210
作ったのが男だからさ。

>1
>男性差別の敵は男なんじゃないのか?
そのとおり。
レディスデーも専用車両も企業幹部である男が導入し、
社会には、女のごきげんとりのために媚びへつらう男が大勢いる。
212名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:26 ID:86nEN+/P
それで、七色インコは
「レディスデーも専用車両も企業幹部である男が導入し、
社会には、女のごきげんとりのために媚びへつらう男が大勢いる」
ということに対し、どう考えているのか?
213七色いんこ:03/12/21 02:29 ID:Y5QQgdmE
>作ったのが男だからさ。

作ったのが男だったらそれがどうかしたんかいな?
214名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:32 ID:86nEN+/P
>>213
バカですか?
215名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:32 ID:iWrNjeg/
この場合強いて属性を問うなら
「男性」じゃなくて「企業人」じゃないの?
216名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:33 ID:etULnFgh
だから男性差別なくしたかったらフェミ叩きもいいけど
>女のごきげんとりのために媚びへつらう男が大勢いる
こういうヤツ対策も必要だよ、と。
217名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:34 ID:iksz1BzP
>>214

ココでは有名なバカコテですが何か?
218名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:36 ID:nHYXpokr
有名なの?
219名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:37 ID:iksz1BzP
>>218

彼は極めて周波数の高いデムパですw
220名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:37 ID:etULnFgh
>217
そうなんですか。じゃ無視進行で。

俺としては本気で男性差別無くして行きたいんだけど、このスレの
趣旨にはほんとに同意する。確かに嫌な思いは男からさせられること多いし。
どうしたらいいんだろうね。皆さんはどう思います?
221名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:38 ID:86nEN+/P
不倫とかセフレとか★独身者限定サロン★キモイよね

ここでスレ主のQがもてもてだぞ。
偉そうなこといいつつ、結局女に弱いという、いい見本だ。
222名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:39 ID:nHYXpokr
222
223七色いんこ:03/12/21 02:39 ID:Y5QQgdmE
>>212
二つに分けよう。

>レディスデーも専用車両も企業幹部である男が導入し、

レディスデーをやるやらないは企業の自由。
使う使わないは個人の自由と僕は考えるので
「レディースデイは子供料金みたいで格好悪い」程度の意見です。

占用車両に関しては痴漢問題以外は
かえって悪化する結果しか招かないのは明白なのでやめたほうがよいと思う。
(単純に他車両の乗車率が上がっちゃうからね)

とりあえず「どうすれば必要なくなるか」には興味はあるが
「誰が作ったか」には興味はないよ。
要は「男が作ろうが女が作ろうがしったこっちゃない」

>社会には、女のごきげんとりのために媚びへつらう男が大勢いる

男にせよ女にせよ僕に何かを強制しなければどうでも良いよ。
224名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:42 ID:iWrNjeg/
「モテ」は男性性が関係あるかもしれないが
「儲け」は関係ない。 
ごっちゃにしないように。
225名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:43 ID:nHYXpokr
>223
>男性差別の敵は男なんじゃないのか?
これに付いて話すスレなんじゃないですか?

226七色いんこ:03/12/21 02:48 ID:Y5QQgdmE
>>225
Q:男性差別の敵は男なんじゃないのか?
A:「性差別の敵は男(女)だ!」と決めることに意味はないよ。

ということが言いたいのです。
差別する人間の性別を決めたらどうなるのですか?
227名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 02:57 ID:nHYXpokr
>226
スレ立て主が何を考えて立てたかは知りませんが、男にも責任があるといいたいのではないですかねぇ?
228名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 03:01 ID:etULnFgh
男にも責任があるというより実害の大きいのはフェミマッチョ男だって事じゃない?
229名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 03:08 ID:iksz1BzP
>>227
>>228

スレ主が言いたいのはどうやら↓こういうことらしいっすよw

>女の人は、すぐ女を優遇する男の方が内心は女馬鹿にしてる
>ってこと知っといてね。

要するに「自分がスタンダード」ってこと。皆が同じ意見だと思ってるw
230七色いんこ:03/12/21 03:10 ID:Y5QQgdmE
>>227
ああ「男性差別は女が悪いだけでなくみんな悪い」ってとこか。
「男性差別は女のせいだ」と考える奴が多いせいなのかもね。


231名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 03:12 ID:etULnFgh
>230
あ、いい事いうじゃん
232七色いんこ:03/12/21 03:23 ID:Y5QQgdmE
>>231
「性差別に加担してる奴男も女もみんな悪い」ってんなら
なおさら「男が〜」「女が〜」なんて分ける必要ないじゃん。

「女が利用するからでしょ」「もともと男が作ったんでしょ」って
同じレベルの主張だよ。なんで性別で分けんの?これが一つ。

よく「男の所為」「女の所為」といってるけど
「××の所為」と決めたところでどうなんの?これが二つめ。
肝心なのは「どうすれば性差別がなくなるのか」なんでしょう?
(とりあえず性差別が悪いことなのかという疑問はおいておく)
233名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 03:35 ID:etULnFgh
>232
俺は性差別は良くないと思う。不当に不快な思いする人は一人でも減るべきだ。
で、差別をなくすためにはどうしたらいいかなんだけどやっぱ男性側の意識改革が
先、というかより重要なんじゃないかと思うわけ。
234ヽ(;´Д`)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/21 03:39 ID:+m5vTmFU
>>233
おいらなんかは、たまに、その男性の意識改革の為に
女性の意識改革が必要なんじゃないかと思うわけだが。
235名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 03:41 ID:iksz1BzP
>>232
>>233

性差別=絶対悪 なんてことはない。無くなるワケもないし。
それぞれの案件に対して「実害を受ける者」が「差別者」に対して改善
や謝罪を求めればいいことであって、別に「被差別者」の不快感に世間
一般の「なんの利害関係もない者」までが影響されることは無いと思う。

ってことで「当事者間」で解決してくださいな。
間違っても「自分の正義」や「自分の不快感」を根拠に世間一般までも
規制してしまうような迷惑な訴えはしないように。
236山猫 ◆neko4yfuBA :03/12/21 03:42 ID:8GrzZL+/
>>234
胴衣だなぁ。
特別扱いを恥ずかしいと感じるように誇りを持つようになってくれるなら、
スバラシイように思えるんですが。
237名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 03:43 ID:etULnFgh
>234
もちろんそっちも大事だけど、得してる人に得するのやめろってのは
なかなか難しい話だと思うぞ。それに女の方が確信犯もしくは真性基地外が
多く、男は結構目隠しされててどこに問題があるのかまで考える機会にさえ
恵まれてない部分が多いという気がする。
238名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 03:46 ID:etULnFgh
女は声でかくてもほっときゃ済む部分、嫌われるの覚悟すれば実害ない部分
多いと思うんだが……甘やかされるな!という前に甘やかす方を責めるのは
正論だと思うんだが。
239ヽ(;´Д`)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/21 03:47 ID:+m5vTmFU
うーん。。
根本的な解決を見る為には、両性の理解が
必要なのは言うまでもないのだけれども。。

とりあえず片方の意識改革を図るとして、
男性に啓蒙するのがしんどいか、
女性に恥を知ってもらうのがしんどいか。
240名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 03:50 ID:iksz1BzP
>>239

どちらも不要。皆が理解しあえる世の中など明らかに「おかしい」し、
目指したところで実現不可能。ただの幻想にすぎない。
241名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 04:01 ID:QLQKTf76
>>239

男の方が楽だと思う
昔の自分は男性差別なんて気にしてなかった
というか気づいてなかった
だけど、この板に来て
男性差別の存在を知ってから意識するようになった
マスゴミが男性差別をとりあげてくれないから
男性差別に気づいてない人って結構いると思う
242名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 04:12 ID:etULnFgh
>241
男攻めてくほうが社会に対する実効性も大きいと思うんだがどうでしょう
243ヽ(;´Д`)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/21 04:21 ID:y/5KrNQW
>>240
そこまで完璧なものを目指すからいかんのだ。

>>241
気付けば変わるかどうか。。
どうなんだろうね?
244ヽ(;´Д`)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/21 04:28 ID:y/5KrNQW
>>240
と、いうか、冷静に考えたら不要て。。

差別の撤廃を図ろうとするくらいの理解すら不要ってことか?
そっちの方がよほど「おかしい」ぞ。

他人に関心が在れば、それを理解する方向へ思考が向くのは当然。。
君は完全な無関心がいいというのかえ?
それこそありえないって。。
245七色いんこ:03/12/21 04:33 ID:WLhGxK6W
>性差別=絶対悪 なんてことはない。無くなるワケもないし。
>それぞれの案件に対して「実害を受ける者」が「差別者」に対して改善
>や謝罪を求めればいいことであって、別に「被差別者」の不快感に世間
>一般の「なんの利害関係もない者」までが影響されることは無いと思う。

これを実践したのが男女雇用機会均等法やら女性専用車両やらなんだろうね。
まあ女が悪いなんていう気はないけどさ。
国に言いさえすればよいというのも安直すぎねえかとは思うね。
246名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 04:49 ID:XGx4G7I3
>>244
そやつについては、ヴァカ女の迷言集スレを参照すると
いろいろと見えてくると思うよw
247名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 04:55 ID:iksz1BzP
>>244

では訊くが。
問題として取り上げるべき被差別感・不快感と、却下すべき被差別感・不快感
はどうやって選別するんだ? まさか世の中の全ての被差別感について全ての
国民が「当事者のような感覚で」考えねばならんとでも言うのか?
被差別感など人数分ほどもあるのだが… どうするね?
248ヽ(;´Д`)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/21 05:02 ID:y/5KrNQW
>>247
話を細かくするなよ。
自分に関係ない人まで理解する必要があるか?

身近な人や通勤通学でたまに見る人でもイイが、
広げるとしてもそこまででしょ。
男と女はどこにでもいるし。

世界中の人の事が考えられないから、人間に対して
理解はしないってんだったら大した完璧主義だけども、
それって無意味でしょ。話が飛躍しすぎてる。
249ヽ(;´Д`)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/21 05:06 ID:y/5KrNQW
>>246
うん。。ホームレスのスレなんかも。。
250名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:07 ID:QLQKTf76
黒人差別が
黒人と白人、両方の
理解があって無くなったように

男性差別も
男性と女性、両方の
理解がないと無くならないだろうね
251七色いんこ:03/12/21 05:12 ID:WLhGxK6W
>>250
まあ「禁止する必要があるのか」なんて疑問もあるけどね。
「男は女におごるべきだ」なんて「差別だ差別だ」なんて
声高に叫んでも仕方がないよ。払わなきゃ良いんだからさ(笑)
252名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:18 ID:etULnFgh
明らかな差別はやはり禁止すべきだと思うよ。
女性専用とかレディースデーのみの実施とか。
その辺は社会正義と企業の利益が相反する可能性のある部分だから
法律でちゃんと規定した方がいい。
253名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:24 ID:QLQKTf76
>>251
「男は女におごるべきだ」「男は化粧出来ない」等の
細かいことを「差別だ」と言うつもりはないけど
女性専用○○あたりはどうにかしてほすぃ〜
254名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:30 ID:iksz1BzP
>>250

人種差別ってなくなってませんが… 理解し合えてるとでも?

>>252

その「明らかな」ってのがすでに主観じゃん?
俺の感覚だとそのどちらも「規制すべき差別ではない」となるのだが。
255名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:33 ID:etULnFgh
>254
いっぺん憲法勉強してみ。

しかし254が男か女か知らんけどレディースデーとか見ても不快に感じない
って......それが多数派なのか?
日本の男は毒されてるっていうか遅れているっていうか……
256ヽ(;´Д`)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/21 05:34 ID:ghmMy0uu
>>254
完全になくせないと意味がないと思うから間違いなんだってば。

完璧でなくても、意味があることなんだよ。
君は、結局人種差別はなくならないから、
差別を撤回する努力は必要ないといっているようなものなんだぞ?


後ね、明らかなってのは、客観的なものを述べる時に使うと思うわけ。
257名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:37 ID:etULnFgh
しかしスレの進行自体もスレタイを証明している気がする
258名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:37 ID:iksz1BzP
>>255

憲法にそんなこと書いてあったっけ? 女性専用が差別だと?

>それが多数派なのか?

そうなんじゃねーの。だから女性専用の存在が容認されてるんだろ。
259名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:41 ID:iksz1BzP
>>256

勝手にデフォルメすんな。
それぞれの問題における当事者や関係者で解決しろと言ってるんだ。
社会の一部の問題を社会全体に反映させて「過剰な規制」なんかかけら
れるのは迷惑なんだよ。一般市民としては。 息苦しいから。
260名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:42 ID:Sw3miY/U
>>259
>それぞれの問題における当事者や関係者で解決しろと言ってるんだ

お前、そんな事いったか?w
261名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:44 ID:iksz1BzP
>>260

>>235で言っとるが? wなんか付けてる暇あったらちゃんと調べろよ。
262七色いんこ:03/12/21 05:47 ID:Uuvrls+Z
>勝手にデフォルメすんな。
>それぞれの問題における当事者や関係者で解決しろと言ってるんだ。
>社会の一部の問題を社会全体に反映させて「過剰な規制」なんかかけら
>れるのは迷惑なんだよ。一般市民としては。 息苦しいから。

まったくだな。
女性占用車両やらポジティブアクションやら
生まない権利やら性同一性障害やら
鬱陶しいことこの上ない。
てめえらの問題はてめえらだけで解決しろってんだ。
一般市民にまで迷惑かけるなよな。ホント息苦しい。
263名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:50 ID:Sw3miY/U
>>261
何か矛盾を感じるんだよなぁ?w
人種差別に関係ないんですか、俺ら?
264名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:51 ID:iksz1BzP
>>262

これまた酷い勘違いくんだな。
女性専用車両は「その線を利用している客」全体の問題だし、生まない
権利なんてのは主張しようがしなかろうが「無理矢理生ませる」なんて
ことは出来ない。問題案件の区別くらいキチッとしろよ。
265名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:54 ID:Sw3miY/U
>>264
都合のいいものしか抽出しませんね?
266名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 05:57 ID:iksz1BzP
>>263

とりあえず>>260を撤回してからもの言えや。

>人種差別に関係ないんですか、俺ら?

「人種差別」と大きく括れば「何らかの関係はある」だろうな。
しかし、個々に関係してる問題は違うだろうし。そんな大きな括りで
語ってもあまり意味はない。そうだろう?

例えば昔カルピスのマークが黒人をモチーフにしたものだったのだが
それに対しクレームをつけマークを変更させたのは黒人とは何の関係
もない僅か3人の団体だった。黒人は不快感など表明してはいなかっ
たのに。 これがどんなにアホらしいことか解らんか?
267名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 06:00 ID:Sw3miY/U
>>266
撤回などしませんよ。
大きな括りで語っても意味がないというが、それは何故?
黒人がどうのというものは確かに馬鹿らしいが。
268名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 06:04 ID:iksz1BzP
>>267

>撤回などしませんよ

じゃぁ終了。
もしもあんたが常識のある人間なら俺が>>235発言を提示した段階で
「確かに言ってるね。スマンかった」くらいの事は言うべきだろう?
それも言えないような相手にレスするのは意味がない。
269名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 06:07 ID:Sw3miY/U
>>268
お前は、都合のいいものにしかレスしないだろう?
そんな奴に、何故誠心誠意答えねばならん?
大体、お前の言葉は薄っぺらい。実に詰まらん。

自分のルールを押し付けて正義を気取るのは、
中学校で卒業しておけ。
270七色いんこ:03/12/21 06:08 ID:S3haqWIX
>>264
>女性専用車両は「その線を利用している客」全体の問題

痴漢問題の当事者は痴漢と被害者だよ。誰だと思ってたの?
その問題を乗客全体の問題に拡大して
「過剰な規制」をかけたのが女性専用車両なわけな。

>生まない権利なんてのは主張しようがしなかろうが
>「無理矢理生ませる」なんてことは出来ない。

君は堕胎罪を知らないのか?
自分の好き勝手に堕胎してはいけない
「胎児を無理やり殺してはいけない」という法律な。
んで、自分の所為に縛られたくないと生まない権利の存在を主張して
堕胎罪の廃止を求める人間がいるんだよ。検索せよ。

これは自分の問題を社会全体に反映させて
法律を捻じ曲げようとしてるわけで
これまた一般市民としては迷惑なんだな。
法はみんなのものだからね。

頼むから人を煽る前に自分の言ったことくらいは
理解してくれよな低脳君。
こちらは自分の言ったことくらいは理解しているものとして
レスつけてるんだからさ。
271名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 06:19 ID:etULnFgh
堕胎罪の廃止は場合によっては正当化されると思うけど。
レイプで子供できた場合とかは当然だし、やっぱり妊娠関係は
男女であまりにも負担が違うから(特に堕胎なんか当事者個人で
完結してる問題だし)男はとやかく言わないほうがいいと思うよ。

占用車両やポジティブアクションと同列に議論するのは憚られる
272名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 06:21 ID:Sw3miY/U
あまりにも負担が違っても、子供に関する事は
男女で同列に扱うべきなのではないだろうか。
扶養のこととかも考えると。
273名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 06:25 ID:etULnFgh
>272
??
中絶禁止にしたら明らかに女が一方的に不利になると思うぞ?
男は認知せずに逃げれば終わりなんだから。
274名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 06:26 ID:Sw3miY/U
>>273
いや、一般的な家庭での話です。失礼。
275七色いんこ:03/12/21 06:29 ID:S3haqWIX
>>271
>堕胎罪の廃止は場合によっては正当化されると思うけど。

いや母体保護法なるものもあるわけで。。。
276名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 06:31 ID:etULnFgh
だから日本では中絶OKなんだからいいじゃない、それで。
本題に戻りましょう。
277夜 ◆1suARs6s5o :03/12/21 11:26 ID:qvjA1DPO
長くこのスレにいるけど、名乗ってみるわ^^;。

堕胎は当人の自由だ。
どうにもならんよ、堕胎を認めたいならセックスの規制から
すべきだ、妊娠を目的としないセックスを禁ずるべきだな。
生活全てを規制でがんじがらめにするしかない。
もう少し、完全で手軽な避妊用具が出来るまで待て。
完璧な避妊ってのは、今は腹を開く手術しかないんだ。
それを必ず行えってのもひどい話だろ?

殺人に近い行為として(もちろん用件によって)、記録が残る
ようにくらいまでは妥当性はあるかもしれないが。
278名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 11:29 ID:qvjA1DPO
「女性専用車両」に関しては。

誰が作ったかということではなく、「なぜそれが存在するのか」
ということ以外は意味がないということだな。
特に対立してないのに表現ですれ違ったようだ。

「男も女も、同じく加担している」

誰は↑ の結論が出たらそこで終了、あとは「なぜ」かを扱うほう
が合理的だと私は思う。
279名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 15:46 ID:etULnFgh
俺は世の中そんなに合理的に動いているわけではないと思うんだが。
スレの趣旨としても『男性差別を誰に訴えるべきか』というのは
有意義じゃない?ここで論理的に正しい結論が導き出されたとしても
(というかそれはもういやというほどなされてる)世の中に影響力なければ
意味ないじゃん
280夜 ◆1suARs6s5o :03/12/21 16:28 ID:qvjA1DPO
>>279
どのような言い方をしたら、敵を増やさずに目的を達成
できるかというのはありだと思うよ^^;。

「男のみに通じる言い方をする」「女のみに」という言い方
をするのは、別の敵を作ってしまうだけだよ。

もともと、自覚して間違ってても知らん顔してる人間に
ついては諦める。
でもどっちでもない、特に深く考えてない全ての人に通じる
わかりやすい言い方、広まりやすい言い方が検討出来たら
それが一番妥当なのではないかと思えるんだよ。
281名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 16:58 ID:lXdb5B7c
>>28
なるほど





女に媚びる男対策も重要か・・

利用する女も問題だな

女に言っても仕方ないみたいなことになってるみたいだけど

利用してる女らしき人も煽るからだと思う

282名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 20:03 ID:+8XuLU68
これは一つの例だけど
猪木ってさ、時々パフォーマンスで
ファンの素人と腕相撲とか、足相撲?とかするじゃん。
そのとき女だとわざと負けてあげたりするけど
ああいうのもダメなのか?
心遣いからくるレディーファースト見たいのはいいと思うけど
そういうのも全部駄目!って世の中はそれはそれで息苦しいと思う。
283名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 22:08 ID:iWrNjeg/
その例は「商売人」として、お客さんにどういうイメージを与えるかという
戦略のお話なのでちょっと違うかな。
例えばデストロイヤーはバラエティ番組などで
素人にお遊びで技(4の字固め)をかける時でも、
プロレス技なんて全然たいしたことないよ、と素人に思われないように
多少痛くしてたそうだ。(関根勤談)
だからもし女子供にも容赦しない、というイメージで行きたい人なら
その限りではない。
284夜 ◆1suARs6s5o :03/12/21 22:10 ID:qvjA1DPO
本当に強い人は、男にも女にも優しい。
その形がちょっとずつ違うってだけだろうね。

それが悪いこととは思えないな^^;。
285名無しさん 〜君の性差〜:03/12/21 22:47 ID:etULnFgh
たぶんそれは議論の本題とはあまり関係ないのでは……
殴るとかはそりゃ女相手は手加減したって差別とか関係ないでしょう。
本来差がないはずの部分にまで差を持ち込むのがいけない
286名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 01:44 ID:otkpilaQ
あの〜皆さん、女性と普通に関係を築いておられる方々ですか?
恨みつらみとか持ってないよね?
287名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 01:47 ID:n8S2+Qsl
286のような書き込みを見ると本当にこの国は芯から毒されてるんだなあと思う。
288名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 01:49 ID:otkpilaQ
>>287
で、どうなのよ?
289名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 01:53 ID:IqEDwv0u
>>287

いや。フツーなら>>286のように思うよ。
・家族の中に母親以外の(姉、妹、妻、娘)女性がいる
・ちゃんとした付き合いの彼女、もしくは妻がいる
・友達として肩肘張らずにつき合える女性がいる
など、一般的な生活をしていてこれほどまでの不公平感や妬み・恨みを
持てる方が異常に思える。女性を対等な人間だと思えてない証拠だよ。
君らのその考え方は。
290名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 01:55 ID:otkpilaQ
所詮、「男女板の男は社会では少数派」、ということで終わる話だと思うんだけど。
何で世間一般より被差別感が強いのか?を考えた方が
有益なんでない?
291名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 01:59 ID:otkpilaQ
>>289
そうなのよ。
別に煽ってるわけでも何でもない。素朴な疑問。
それなのに287のようなレスが返ってくる。
普通のつきあいができているのなら、こういうレスはしないはず。
重症だと思う。
292名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 01:59 ID:n8S2+Qsl
>289
なら『対等な人間』同士なのになぜ同じサービスを受けるのに必要な
料金が違ったり、片方だけ特別なサービスが受けられたりするんですか?
293名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 02:04 ID:IqEDwv0u
>>292

なんの理由も無しに、または差別を目的としたサービスだと思いますか?

キチンと合理性のある「区別」だと世間に認められているからこそ存続
してるんだと思うよ。そうじゃなかったらとっくに糾弾されてる筈。
君らの感覚は一般的ではないんだよ。認めたくはないだろうけど。
294名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 02:05 ID:otkpilaQ
そもそも男、女という部分をとりのぞいた、人間同士のつきあいが
できていないのではないかと思うのだけど、
友情とか築けているのかな?
自分の対人関係能力のなさを、他人のせいにしてないよね?



295名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 02:10 ID:n8S2+Qsl
その合理性とか世間の常識とかをいっぺん疑ってみたらどうですか?
昔は女性には選挙権がないのが常識であり合理的なことだと考えられていたんですよ。
296名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 02:11 ID:NtQM0Qnh
>>289

姉貴もいるし
彼女もいるし女友達もいる
別に女が嫌いなんじゃなくて男性差別が嫌いなだけ
同じ料金を払ってるのに平等のサービスを受けれなかったら
普通の感性の持ち主なら不公平感を持つと思うけど?
297名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 02:11 ID:otkpilaQ
何で自分の感覚が一般的でないのか、考えた方がいいよ。
そこから逃げているから、
不平不満やら憎しみやら恨みつらみの感情に支配されているのでは。
298名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 02:15 ID:IqEDwv0u
>>295

ああ…君は世間とか常識とかを持ち出す人のことを考えの浅い人だと
認識してる訳か。納得。若さ故ってことだね。

うんと歳をとった人の方が人生経験の浅い君らよりも頻繁に世間とか
常識を口にするのは何故だと思う?彼ら年寄りは君より考えが足りない
とでも思っているのかい? 常識を疑ったこともなく歳を重ねたと?
299名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 02:23 ID:otkpilaQ
>>296
彼女とは一切の甘えも許さないつきあいをしているのかな?
損得勘定が頭を支配して、窮屈なつきあいのような気がするよ。
300名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 02:25 ID:otkpilaQ
持ちつ、持たれつだと思うんだけどねぇ。
301名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 04:14 ID:Jg5FS6oh
同じIDでこんな書き込みしてるやつが、常識だのなんだのとほざいたところで
まったく説得力がないのだがw

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1070980649/l50

102 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :03/12/22 01:57 ID:IqEDwv0u
>>101

ほんとほんと。何をまごついてんだかな。
さっさと立法しちまって専用車両に乗り込む男どもをガンガンしょっぴきゃ
いいのに。まったく見ててイライラするよ。煮え切らない態度に。
302名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 05:17 ID:t+dUPn24
>>282
<これは一つの例だけど
猪木ってさ、時々パフォーマンスで
ファンの素人と腕相撲とか、足相撲?とかするじゃん。
そのとき女だとわざと負けてあげたりするけど
ああいうのもダメなのか?
心遣いからくるレディーファースト見たいのはいいと思うけど
そういうのも全部駄目!って世の中はそれはそれで息苦しいと思う。

わざと負けてることを
認識できない
ヴァカもいるんですよね

心遣いといいますが・・

上のような人にはゴメンこうむりたい
303名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 05:19 ID:t+dUPn24
284
女側が自分の立場を
理解してるうえでの

それなら問題ない
304名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 05:20 ID:t+dUPn24
286
普通に笑いとかとって
嫌われては居ないと思います
305名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 05:37 ID:t+dUPn24
>>289
これ女の意見だと
自分たちの意見に責任もってないよね。
そもそも男性が何故こんなこと言い出したのか?何故男女の均衡?付き合い方がこわれたのか・・
それは、フェミが
「女だけ我慢」してる
もう私達は我慢しません
女を優遇しろを
「男女平等」だと
偽善?的なことを
公の場で公言したからだと思うね
男性も我慢してたのに
だからこそ
最初は「男女平等」
にごまかされたんだと
思う
蓋をあけたら
男性「ん?おかしいぞ?、あいつらガ言ってるのは本当にびょうどうか?・・・ちげぇじゃねぇぇかゴルァ」
となってる

そして今は、これらからくる被害のもと
から、賛同者が増え・・・
そういう人たちの
「苦情」であることだってことをわかってもらいたいな
306名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 05:42 ID:t+dUPn24
>>290
そう装ってるだけね

大抵・・・ちょっとおかしいな・・くらいは思ってる

少数はと思うなら、
貴方の男性友達に
ここを教えて、(この際貴方はその男性にあーだこーだ意見をお言わずに)

そして判断したらどうでしょう?
307名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 05:47 ID:gHjfcyTW
まだ性懲りもなく女が悪い女が悪いとほざくバカがいるね。
男だったら強きを挫き弱きを助けるじゃなきゃ男じゃない。
不甲斐なさを物理的に弱い者にぶつけるなんて最低じゃん。
本当の敵はやっぱり男だよ。強い男。
このままだとあんたらの精子は淘汰されるわよ。
308名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 05:50 ID:t+dUPn24
>>293
「思うよ」か・・・

優遇されてる人は気づかない・・

良い例だな(男女どちらにもいえる)
フェミ風に
男性が優遇されてる
ときは、男性は気づかない

後にフェミに突っ込まれる原因になるわけだが・・この意見をいうということは・・気づいてないのか・・手放したくないのか・・

また繰り返すか・・
309名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 05:57 ID:t+dUPn24
>>298
<常識を口にするのは何故だと思う?彼ら年寄りは君より考えが足りない
とでも思っているのかい? 常識を疑ったこともなく歳を重ねたと
フェミはそれらいいところはこわしていないが・・
理由は>>305
だね

310名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 06:08 ID:t+dUPn24
>>307
マジにいってるのか?
ここで言われてることの本元・・あの時であるなら、

307の意見も正答かもしれん

だが・・時代も流れている、女も責任はある

男性が作ったが
いわゆる女も調子にのったということだ



そもそも「女は責任とっていない」ということもここでわ言っているところもある

それに対して
男性だけ罰しろは・・・?


311名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 06:20 ID:t+dUPn24
漏れの意見は
男女という・・二つしかないなら
両方悪い・・・ということだね
312名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 09:18 ID:n8S2+Qsl
>305
それは単純化しすぎ。実際はもっと根が深いよ。
313名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 10:41 ID:4IGp8glg
312
単純化しすぎてすまん
314名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 11:07 ID:8HUsw/aF
女を優遇するのは男らしさじゃないの?
キミらは男らしさを肯定してるんだよね。
主張が一貫してないよ。
315:03/12/22 11:17 ID:ui1VMdqD
>>314
ここで肯定されてる男らしさって、 
「女性優遇」じゃなくて「弱者保護」じゃないの?
316名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 11:39 ID:1ADKCz9r

↓このスレ恐いよ (●*゜ω゜*●)う゛ぐうぅぅ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1061082411/


317名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 11:40 ID:8HUsw/aF
肉体的には弱者だね。知的面では同等かそれ以上だと思ってるけど。
だから保護しないと、男らしくないんじゃないの?
318名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 11:50 ID:NtQM0Qnh
>>314

出たなフェミにとって都合の良い言葉「男らしさ」
差別に耐える事が「男らしさ」じゃない
男としてのプライドを守る為に差別と戦う事こそが「男らしさ」だと俺は思う
319:03/12/22 12:00 ID:ui1VMdqD
>>317
今まで充分男性に守られてたじゃん。 
それに無自覚・無頓着なまま 
男女平等を目指してAAを進めねば、なんて言い出してるから、 
おいおい、甘えるのもたいがいにせいよ、と 
男性から反発が出てるんでしょ。
320名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 13:01 ID:BPfNu7vl
女らしさとはでしゃばらずに慎ましく男性にかしずくことだろ。
女らしくいてくれるなら、男らしく守ってやるよ。
それが出来ないのなら自分勝手に男らしさだけを要求しないでくれ。
321名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 13:07 ID:gjDv6zUs
320
に禿げ激しく同意
322名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 13:13 ID:gjDv6zUs

319にも同意だ
323名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 13:27 ID:i4wCJyYp
>>319を読めば、バカでも女の知能が低すぎることが解る。
324夜 ◆1suARs6s5o :03/12/22 13:32 ID:kbKkE7nN
そろそろ仮想敵に対して、勇ましく拳を振り上げる行為も
止めて欲しいんだがね。
相手がいないと本当に張り切るよね……。

とっても申し訳ないが。
私も「女性専用車両」に乗り込む男性は掴まえるべきと
思うな。


ただし、「女性車両」に文句をつける人間には茶を出す
べきだと思う。
それが出来ないのなら、歪んでいると確かに思う。


女は知能が低いんだー、という主張は馬鹿っぽいから
止めいって。
まともな男は余裕があるからせぇへんよ^^;。
325名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 13:34 ID:i4wCJyYp
>>324
まともな男は余裕があるから私に文句言わへんよ^^;。

いかにもバカっぽいレスですね。
326名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 13:36 ID:kbKkE7nN
>>325
つまり、男には君は常に甘やかされてるということか。

まあ、この板は男が男に甘いよね^^;。
いいことなんじゃないか?
甘えるということが許されてない社会だしね。
327夜 ◆1suARs6s5o :03/12/22 13:38 ID:kbKkE7nN
悪い。

男が甘えることが許されてない社会だな。

女が知能低いから、差別されて当然、という意見を現実の
社会で提案してみることをお勧めする^^;。
素晴らしいことがきっと起こることだろう。
328名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 13:44 ID:gjDv6zUs
すまんな漏れは夜勤だからだ・・・

ん?女にはそんなもんないのかい?
329名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 13:49 ID:gjDv6zUs
325
の「まともな」
は自分に都合の良いのまちがいだな。
330夜 ◆1suARs6s5o :03/12/22 13:51 ID:kbKkE7nN
>>329
つまり……まともな男は、女の知能が低い、とあげつらう
ということか?

「男性差別」の撤廃に尽力して、フェミに意見を述べるのが
まともな男性だと思っているのだが。

意見など言わず、ただ、愚痴だけを重ねるのがまともさか?
331名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 13:53 ID:BJk1HxSJ
いかにもバカっぽい流れですね。
kbKkE7nNが原因か。
332夜 ◆1suARs6s5o :03/12/22 13:57 ID:kbKkE7nN
>>331
自分に酔い、世間は自分に冷たい、とそれのみで。

自分に出来ることを出来る範囲でしよう、といい、どうすれば
妥当かを考える男性を罵倒し。
現実にどう歪んでいるか、どうすればいいか、というのを考え
るのも放棄する。

フェミがそこまで酷くいじけさせたとは思えない。

最初から現実から逃げたい人間だったのが、フェミという上手い
隠れ蓑にしがみこうとしてるだけなんじゃないか?
だからフェミに真っ当な意見を言い。
時には女性に受け入れられる男性も敵になる。

だって、男性全てがフェミを無制限に恨み思考を停止させて
くれなくては、自分がいじけているのが目立つものな。


お前らのはただの甘えだ。
フェミはただの言い訳だ、いい加減にしろ。
333名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 14:04 ID:gjDv6zUs
愚痴だけを重ねるのがまともさか

愚痴じゃない
苦情だ。

実際に苦しんでるものがいるからな
334名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 14:07 ID:BJk1HxSJ
オイオイ、ついに自己分析はじめちゃったよ。
バカスレにも程があるな。kbKkE7nNが原因か。

335夜 ◆1suARs6s5o :03/12/22 14:10 ID:kbKkE7nN
>>333
ならば際限なく繰り返すだけにするな。
そこから意見の形にしろ。
同じ立場以外の人間が聞ける形にしろ。

自分たち以外の人間を排除しようとするな。
まともに考える男や、それに頷く女を罵倒するな。
本当に間違えていることならば、言い方さえ変えれば通じ
ることも多い。
声の大きさで負けるなら、真っ当さで浮動票を掴め。



フェミも今は違うかもしれないが、本当の苦しみが最初に
なければ起こらなかっただろう。
その得た力が暴走するのは、どんな権力も一緒だ。

それが「女性」だからとそこで諦めるな。
どんな権力だろうと、対抗できないわけじゃない。
336名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 14:13 ID:b7oy9zi9
女を優遇して女に媚が売れたと満足している馬鹿男どもよ

女はお前らの下心にとっくに気づいているぞ
337名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 14:13 ID:gjDv6zUs
なぜ
男性が苦情をいうと

同じ事の繰り返しになるから〜と戒め

女の時にそう言わない?

一方通行か?
338名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 14:16 ID:FRjsxPJS
>>337
バカの壁だろ。
339夜 ◆1suARs6s5o :03/12/22 14:16 ID:kbKkE7nN
>>337
男女関係なく意見を言うのがそれほど気に食わんか。

悪いな、男だけを延々と味方する人間じゃなくて^^;。
340名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 14:18 ID:gjDv6zUs
見方しろとはいってないわけだが・・・
341名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 14:22 ID:b7oy9zi9
私の職場であるときイベントがあり休憩時間に缶ジュースを飲んだ
職場での地位が上の人から好きなのを取っていき
私は下から2番目、一番下は新人の女性だった。
最後の2本になったところで
30代の男性上司(独身)が私に
「レディーファーストだ、お前は後輩に譲れ」と言い出した。
ふざけんなと思いつつどうすべきかと思っていたら
当の後輩が私に対し「自分は新人なので先輩どうぞ」と言ってくれた。
後輩のほうが上司よりずっと人間的立派だと思う
342名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 14:23 ID:gjDv6zUs
>>339
<男女関係なく意見を言うのがそれほど気に食わんか

これ本気で言ってるのか?

いまおマイは男性側の意見を煙に巻こうとした訳だが・・

おまいの言う男女関係なく・・・を伺いたいものだな〜
343名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 14:27 ID:gjDv6zUs
342に
補足
漏れのここでの意見は
>>310であり
>>311
344夜 ◆1suARs6s5o :03/12/22 14:31 ID:kbKkE7nN
>>342
私が罵倒した対象が見えてないのか?

まともな男性に対し、「まともに考えるな」と言う人間を
罵倒したんだぞ?

そうじゃなくて、巻き込まれた人間なら、勝手に巻き込
まれて文句を言うな。

「女だから」と文句つけられているようにしか見えんぞ。
345名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 14:38 ID:pVI9zOHF
ムキー!! 私達からシャーマン様を奪う奴は処刑よ!!!
//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////  
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///  
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// ///
346ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/12/22 14:39 ID:UoXKKPfk
>>345
そのAA好きだNE
347名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 14:39 ID:gjDv6zUs
自分たち以外の人間を排除しようとするな。
まともに考える男や、それに頷く女を罵倒するな。
本当に間違えていることならば、言い方さえ変えれば通じ
ることも多い。
声の大きさで負けるなら、真っ当さで浮動票を掴め。

漏れ排除してないけどね・・・なんで漏れに
言ってくるのか・・?
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 15:10 ID:NtQM0Qnh
男性差別は
作る男側も悪いし
それに群がる女側も悪いんじゃないか?
350名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 15:12 ID:gjDv6zUs
349
同意
351名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 15:14 ID:j0wfn8en
女が作る男性差別もあるし
352夜 ◆1suARs6s5o :03/12/22 15:14 ID:kbKkE7nN
>>347
自分でそう信じていることと、そう見えるということの差じゃ
ないか?

>>349
うん^^;。
353名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 15:17 ID:k5hr1qA+
差別される側が悪いって、ありえない。非人道的すぎ。
さすが土人。
354夜 ◆1suARs6s5o :03/12/22 15:17 ID:kbKkE7nN
>>353
つまり、フェミは完全にどこまでも正しいってことか。
さすが同類。
355名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 15:21 ID:NtQM0Qnh
>>353
いやいや
男性差別を作らず
一方的に差別される男性は全く悪くない
だけど、金儲けの為に男性客の人権を無視し
差別的サービスを作る男は悪いってことね
何かわかりにくい文だな・・・
356夜 ◆1suARs6s5o :03/12/22 15:24 ID:kbKkE7nN
>>355
でも共通認識を作ってる、もしくは協力している男性にも
原因はあるじゃないか。

「女性に奢らないこと」で対等に扱おうとするのを、
 「レディーファースト!」で押し止めようとする男性なんて
のは実際にいるんでしょう?
357名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 15:36 ID:NtQM0Qnh
>>356

たしかに
「男性差別」を「レディーファースト」と勘違いしてる馬鹿男もいるね
「お前ら 女=白人、男=黒人 に置き換えて考えてみろ」と言いたい
358名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 15:39 ID:gjDv6zUs
そうだね。
359名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 15:45 ID:KcEv27zH
だからシャーマン〜
きてよシャーマン〜
僕のところへ〜
360夜 ◆1suARs6s5o :03/12/22 15:48 ID:kbKkE7nN
>>359
お前、男って最低スレに戻ってこい。

説明の仕方が稚拙で悪かったよ、今度はわからんわかる、
というくらいの判断はつくんじゃないか?
わからんところはわからんと言って構わんから^^;。
361名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 15:50 ID:KcEv27zH
コ・コ・ロ伝える〜 合言葉〜

シャーマン シャーマン シャーマン♪
362名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 16:23 ID:n8S2+Qsl
>356
いるよ。341みたいなのがよくある話だということから想像はつくでしょう。

ちなみに、ここでは女女って叩くけど優秀な女の人の意識はこの板で思われてるより全然高いよ。
ただそういう人は女性差別!なんて言ったりしないから存在が見えにくいだけ。
彼女たちには男性差別の実態は理解してもらえると思う。
363名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 16:40 ID:YZs4j9Gb
さて、今日の日課
トシちゃん感激ーーーーーーーーーーーっっっっっ
トシちゃん25歳
トシちゃんかなぴーーーーーーーーーーーーーーーっっっ

日課終わり。
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365七色いんこ:03/12/22 21:16 ID:KeUzZFzM
「男は女を守るものだ」という主張があるとしよう。この主張に対して
「何で男が守らなきゃいけないいわれはない!ジェンダーの押し付けだ!」
と男の立場にたった見方をsyれば男性差別となるだろうし
「何で女はいつも守られていなくちゃいけないの?ジェンダーの押し付けだ!」
と女の立場にたった見方をすれば女性差別になるだろう。
同じ内容の押し付けでも視点が変われば差別も変わってしまうのであります。

またこの「男は女を守るものだ」という主張をする人間は
男とも限らないし女とも限らない。
女を守りたい男が男に言うことだってあるし女に言うことだってある。
男に守られたい女が女に言うことだってあるし男に言うことだってある。

さて問題である。
君は「男は女を守るものだ」と言われた。
君は腹が立っている。

一体誰が悪いのだろう?
どうなれば解決なのだろう?
どうすれば解決するのだろう?
366名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 22:36 ID:n8S2+Qsl
>365
何でそういう例にするかなあ。
肉体的にはそれは正しい内容でしょう。

精神的、経済的な話だとすれば、そのことに疑問を持つ人を一人でも増やすのがまず
大事でしょうね。
367名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 22:42 ID:vCtABFOP
>>366
言いたいことがよく分からないが…。

肉体的には男は女を守るべき、
経済的には現状に疑問を持つべき
でいいのかい?
368名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 23:37 ID:LauEvl1v
まあ、ようするに男女で判断するのが悪い事なのだ。
単純に強弱で判断すればいいのに、それがなかなか難しいんだろうな。
369名無しさん 〜君の性差〜:03/12/22 23:38 ID:vCtABFOP
単純なようでいて難しい事だからね。

指針など作りようもない。
370名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 00:17 ID:dxQYGv4l
弱い男がグチってるのが現状でしょう。
371名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 00:18 ID:6cxdjAY8
>>370
あん?

つまりそれはどういうことだい?
372名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 00:34 ID:dxQYGv4l
昔は、男であるというだけで
自動的に嫁や地位や金が入っていたが、
今は、全ては個人の力次第。
強い男、弱い男に二極化し
能無し、金無し、女無しの弱い男が行き場を失い、
掲示板で発散したり、一部は略取誘拐などの犯罪に走っている。
373名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 00:36 ID:6cxdjAY8
>>372
只の思い込みだろ、それ。。
374名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 00:45 ID:dxQYGv4l
・彼女や女の友達がいる
・収入や地位は平均もしくはそれ以上
の条件を満たしているかどうか。


375名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 00:48 ID:6cxdjAY8
>>374
はい? だれが?
376名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 00:52 ID:dxQYGv4l
>>375
375は満たしている?
377名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 00:53 ID:6cxdjAY8
>>376
上はな。

てか、何だ収入が平均もしくはそれ以上って。。

即物的な奴だな。。
378名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:09 ID:HYPl1j32
でもぶっちゃけ372の言う通り
ああいう犯罪おこす椰子らも、根底にはそういうのがあんだろな
メンタルな面で社会人なら、仕事、金、女というこの3つのバラソス
つーのは、外見的にネットとか掲示板では気にしない様にしてても、
どうしてもついてまわる問題だろうな。
でも犯罪者の場合は、本人の性格の問題兼上記の3つのバラソス
つーケースが多そう。(まあ今の犯罪者は、只の真性馬鹿が多いが・・)
379名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:15 ID:dxQYGv4l
>>377
男にとって
収入とか、特に地位は大事なものだからね。
380名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:16 ID:6cxdjAY8
>>379
必ずしも大事じゃないと思うんだが。
381名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:19 ID:fyEqwqi+
>>380

大事と思うか思わないかという価値観の話ではなく、実際に精神的な
影響が大きいか大きくないかということだと思う。
そういった意味で言えばやはり「大きい」ね。男性の場合。
382名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:19 ID:dxQYGv4l
>>380
では、男にとって何が大事か?
383名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:21 ID:6cxdjAY8
>>381
なるほど。確かにね。

>>382
男と区切らんでもよかろ。
色々有ろうよ。
384名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:26 ID:fyEqwqi+
自覚できているかどうかは別にしても、ある程度満たされた男性と
かなり満たされていない男性とでは「同じ視点」を持つのは難しい
んじゃないかな? 満たされている男性はあまり不公平感とかには
行かないだろうし、満たされていないと色んな事をマイナスに捉え
がちになる。
パートナーに満足し、仕事などの評価も得られている男性がここに
来て、不満や不公平感を口にすることはあまりないと思われる。
385名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:29 ID:6cxdjAY8
>>384
同意。
386名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:46 ID:dxQYGv4l
>>385
だから弱い男がグチってるって言ってるんだよ。
387名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:47 ID:6cxdjAY8
>>386
別にそうとも限らないだろう?
388名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:47 ID:6cxdjAY8
>>386
君はどうなんだい?

上手くいっているの?
389名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:49 ID:dxQYGv4l
>>387
でも現にきみは金と地位は満たされていないようだし。
390名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:50 ID:6cxdjAY8
>>389
学生だからね。地位も糞もないよ。まだ。
391名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:51 ID:dxQYGv4l
>>388
だから俯瞰的に見ているのさ。
392名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 01:52 ID:dxQYGv4l
>>390
彼女や女友達にふりまわされているのかい?
393名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 02:00 ID:6cxdjAY8
>>392
振り回されてはいないよ。
普通普通。

>>391
俯瞰的といわれてもなぁ。
394名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 02:26 ID:u0Q7+Oqy
>384
それは違う。たしかに満たされていない人が不平不満の責任転嫁として差別を騒ぐということもあるだろうけど、
今の男性差別はそういうレベルをはるかに超えている。そもそも満たされているかどうかなんて
相対的なもので、現在の男性は女性を比較の対象として見るという発想自体去勢されている感があるので
この問題を取り扱うのにあたって『満たされているかどうか』は
まったく当てにならない。

ところで俺なんかは男性差別の問題を通じて、『差別とは何か』理解が深まり
昔の女性の努力がどれほどのものだったか逆に良くわかるようになった。
395名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 03:17 ID:JkY3ez0+
どんなに恵まれてる奴でも
差別されたら腹が立つと思うがの?
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 03:28 ID:u0Q7+Oqy
>395
はげどう。
398名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 04:33 ID:dxQYGv4l
>394
>今の男性差別はそういうレベルをはるかに超えている
その男性差別を具体的にあげてくれ。
399七色いんこ:03/12/23 09:22 ID:CyYeFMR/
性差別=女性差別という風潮は?
男性だけ認識すらされないのは重大な性差別だろう。
400名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 10:00 ID:iIT3Yxjv
だから男性による男性差別なんだってw
もし全ての男性の見解が一致していたら、
男性から見た女性の我侭を許さないでそ?
女性を我侭にしてしまう男性もいるってこと。
女性が男性に並に社会を渡っていかなければならないとなると、
女性もそう我侭ばかり言えないなって風潮が出てくると思うわよ。
だからジェンダーフリーを推奨している人にとっては、
ある意味、女性を甘やかす男性や女性であることに甘んじている女性が
一番罪深いのだと思うわ。
401名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 10:08 ID:iIT3Yxjv
>>394
そういう話聞いてしまうと、
男性差別だと訴える男性は、ゲイの方に限りなく近い位のニュアンスで
マイノリティってことかもしれないわね。
悲しいかなどちらに属すかで、特例が許されるか許されないかが
決まるって所だと思うわ。

女性が優遇されるのは、マッチョ男性のせいでもあるだろうけど、
経済効果とか、社会を運営する為に不可欠な部分もあると思う。
本来こんな言い方したくないけど、それに従えない人というのは
その場を去るか淘汰されるかなんだと思う。
ただ1つだけその場で生き残る方法があるけど、かなりのバイタリティが
必要だと思う。実際に運動をおこして自分のいるべき場所を確保するって
こと。
402名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 10:13 ID:u0Q7+Oqy
>>401
確かにそうかも。しかしそれでももう少しこの国の男の意識レベルは上がってもいい気がする。
女性差別解消のためにもさ。

なんとなくそういう人は増えてきている感じはするし。
403名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 10:27 ID:iIT3Yxjv
>>310
あたしは凄く微妙な立場にいる人間なせいか、よく見えてしまうのだけど、
人の欲望と、異性に色目を使う人が存在する限り
一方的に片方を責めるのはお門違いだと思うのね。
男がデレデレして女を持ち上げる、そして女が思い上がるって図式って、
誰も見ていないから道端にゴミ捨てちゃおうみたいな感覚でのちょっとした
モラルが積み重なった結果でもあると思うのね。
例えばお金で女性を釣る馬鹿男がいれば、それにほいほいついていく馬鹿女もいる。
そういうのに似たことが多々ある。

資本主義の国には、金になりさえずれば何でもいいとか、
マスコミだって購読者や視聴率の数字を重視ばかりしている風潮が蔓延
しているし、とても全ての人が真面目に生き抜くことが難しい誘惑も
ある世界だし、悲しいけど簡単には変えられないものがあると思う。
モラル自体があってないようなものだもの、正論が通じなくなったりする。
そんな国に今私たちはいるってことよ。
404名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 10:31 ID:LN+omtVQ
>>384
人柄の良いパ-トナ-に恵まれ(しかも高収入♪)
マタ-リ働ける環境にあり(それと引き換えに出世は無いがそもそも望んでいない)
毎日が満ち満ちに満たされている漏れでも、
男性差別の敵は男なんじゃないのかと思ったりします。
参考までに。
405名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 10:36 ID:iIT3Yxjv
あたしはね、別に男性差別を訴える人を責めてる訳じゃないの。
確かに男女平等であるとするならば、至極正論な意見だなと思う部分も多々ある。
実はわたしはゲイなのだけど、自分の座る椅子は自分で死守しないといけないって、
かなり若い頃から学んで来たんだよね。
立場は微妙に違うけれど、その世間の波に乗れない人というのは、
確かに辛いわよ。でも腹に留めて甘んじて受け入れないと駄目な部分もある。
そういう時人って、もっと普遍的な部分のモラルを個人的に重んじればいいの。
それと世の中が変わらなくても、土台位にはなれるかな?って程度に
地道に行動することも忘れてはいけないと思う。
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 10:46 ID:iIT3Yxjv
>>402
そうだね。確かにもっと洗練された形ってあると思う。
でも、今マジョリティとされる人達というのも必然性があって形になっている
ことを考えると、やはりそれを主体としたベースは変えてはいけないというか、
変えられないんだと思う。
だからこそ言うのだけど、マジョリティの方にももっと頑張ってもらいたいよね。
スタンダードならもっと手本になるような節度ある男女関係というのを
考えてもらいたい。何か安っぽい人が増えた感じがするし。
ある意味生まれながらに宗教的なものが根付いてない国というのは、
こういう部分で出るのかななんて、ヨーロッパ社会を見ると思ってしまう。
(北欧は特殊なので除外ね)
408名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 13:01 ID:fyEqwqi+
>>404

あなたのような人が少なくないことを知っているから>>384で断ってあるんだよ。
「自覚できているかどうかは別にしても」と。
あなたは自覚していないだけで、実は結構な不満を抱えているのだと思う。
確かに「満たされていれば差別や不公平を感じない」という訳ではないが、
こんな過剰に「不公平」に拘ったり、ちょっとしたことが「差別」に思えた
りっていうのがやはりバランスを欠いている。
世の中「清濁併せのむ」ということも必要だよ。
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 13:37 ID:fq81aOlw
漏れうまくいってるが
なにか?
うまくいってるいってない関係ないよ
↓差別感うえつけようと外国にまでこんな放送してる香具師らにまでなんで紳士的でいなきゃならん?男性は人権をみずから壊せ・・と?己をも犠牲にして
へらへらしてろと??
冗談でわない!

女性専用車両とそこでの女の飲み食いなどの映像、某新聞社が掲載した
「臭い男性がいなくて快適」という女のコメントなどが某イスラム国の
民間放送で放映されました。
私が知っている限りでも国民の驚きと怒りはものすごかったですよ。
日本の女と鉄道会社の国際感覚のなさには本当にあきれます。
たとえよその国でも南アフリカで行われたアパルトヘイトは許せないと
いう世界共通の感覚がわからないのでしょうか。
現地の人から某日本の旅行会社について女性専用車両を実施している
差別企業グループの会社かという質問も受けました。事実なのではいと
答えておきましたが。
差別企業と日本の女は一度痛い目にあえばいいと思います。
411名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 13:44 ID:fq81aOlw
因みに>>310>>311
に一票

女も明に・・罪がいっさいないというのはおかしい。

男がつくったから・・
皆男がつくったから・・


責任逃れですか??
何にもやってないとでも??

都合が悪いと最終的に男性におしつけて

自分たちは知らないか・・

大人ですか?
412名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 14:06 ID:JkY3ez0+
自分は男性差別反対派なんだけど
どっちが悪いなんて決めれないんじゃないか?

男性差別を作る男・女も悪いし
それに群がる女も悪い
それをレディーファーストとか言って許してる男がいるのも事実なわけだしね
413名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 14:27 ID:fq81aOlw
だから411なんです
414名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 14:54 ID:iIT3Yxjv
で、またすぐ女性に矛先が行くのね・・。
そういえばマッチョオヤジを叩く男性ってあんまりここでは見ないね。
てか見たことないや。
なんでだろうね。力関係?
上に屈して下を叩くのはあまりにもお粗末な気がするんだけども。
それに思考回路の違う男女を和解させるより、同性である対男を説き伏せるほうが
楽なんじゃないの?何なの一体。
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 14:59 ID:fq81aOlw
414
必死だな・・
両方と言ってるはずだ・・

417つけたし:03/12/23 15:00 ID:fq81aOlw
414
それは女にもいえることだ。
418名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:00 ID:iIT3Yxjv
別に必死じゃないよん
私は女じゃないしw
419名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:00 ID:XfQtOWNZ
コピペ厨はこちらへどうぞ↓

モテない男性板
http://love.2ch.net/motenai/
420名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:01 ID:fq81aOlw
でわ414の意味がわからん

女性に矛先向く

・・

漏れは両方だ・・といってるはずだが?
421名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:02 ID:iIT3Yxjv
>>417
何で?
バックグラウンドが違うと前提も違ってくるし、
全くは同じ事言えないと思うよ?
422名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:04 ID:fq81aOlw
417は特に
<それに思考回路の違う男女を和解させるより、同性である対男を説き伏せるほうが
楽なんじゃないの?何なの一体。

これに言ってる
423名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:06 ID:iIT3Yxjv
>>420
思うに、男側の問題と女性側の問題をまぜこぜにするからややこしい
んだと思うよ。
無理だとは分かっていても、ある程度相手に突っ込まれない程度の前提がないと
批判って外に向けられないと思う。でなきゃだたの愚痴じゃん。
そこには異性云々じゃなくてまず足元だよ。
女はズルイ、男はズルイじゃいたちごっこじゃない?
424名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:07 ID:fq81aOlw
同性に対して
女はなにもしないのかね
425名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:08 ID:iIT3Yxjv
>>422
だってここはタイトルにあるようなスレでしょ?
女性バージョンだったら逆のことを言ってるよ。
426名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:11 ID:fq81aOlw
あなたは
対極図というのを
知ってるかね?

それと同じで
善を知って悪をしる
富豪経て、貧困をしる

両極端のものを
混ぜて・・共存させた状態が真実だ

と思うのだが?

男女も
同じで

女ズルイ、男性ズルイ

この両方があるのが真実だ
427名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:13 ID:iIT3Yxjv
>>424
だからここでは関係ないって女はさ。
女性は受動的な性だから、ある意味生かすも殺すも男性次第な部分は
否定しきれないと思う。その分だけ統治する男性の力量が問われるんじゃない?
力量不足の親分だったら嘗められてしかりだと思うよ。
犬だって飼い主と立場が逆転する何とか症候群ってあるじゃん。
多分このスレは根本的な原因を探るスレだと思って注目してる。
428名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:13 ID:fq81aOlw
じゃないのか?
という問いかけ
であるから・・
漏れは両方だと言ってる
429名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:16 ID:iIT3Yxjv
>>426
真実が必ずしも全てを円満にするとは限らないと一緒で、
真実を貫く=我を通すとも言えないわけでもないのだし、
男性は男性のよくない点を探るべきだって言っているの。
もし男性がみんなまともだったら、女性だって恥かしくなるんじゃない?
430名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:19 ID:iIT3Yxjv
>>428
了解。
431名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:23 ID:fq81aOlw
<男性は男性のよくない点を探るべきだって言っているの。

それをしないわけではないが、女も同時にやらないと解決しない


<もし男性がみんなまともだったら、女性だって恥かしくなるんじゃない?

これは疑問に残ることだらけである

恥ずかしくなるは
貴方の予想論であって
そうなるとはかぎらん

人間じたいが、楽しようとするからで・・

女がこれまで
男性の男性らしくを利用して、特してることを手放すか・・
432名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:27 ID:iIT3Yxjv
>>431
1つ言っておくけど、それを期待していると永久に和解は無理だと思う。
急がば回れなのか、灯台元暗しなのか、パイプラインのない所に
怒りをぶつけても到底先には届かないのではないかと思う。
私このIDでもっと前にも連続で書き込みしてるんだけど、
具体的に何かひっかかる部分あった?
433名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:30 ID:fyEqwqi+
>>431

あんたが「女は〜だから」「女は〜してきたので」という考えを拭い去れない
限り、あんた自身が納得する答えには辿り着けないだろう。
自分を不快にし、つまらなくしてるのは「自分自身だ」と気づくべきだろう。
434名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:36 ID:fq81aOlw
432
<1つ言っておくけど、それを期待していると永久に和解は無理だと思う。
急がば回れなのか、灯台元暗しなのか、パイプラインのない所に
怒りをぶつけても到底先には届かないのではないかと思う。
私このIDでもっと前にも連続で書き込みしてるんだけど、
具体的に何かひっかかる部分あった?
こういうと
男性からまず折れろと言う・・・
そこに女の心の余裕のなさを垣間見る・・
そして男性が折れる
折れるから、・・女は何を受け入れるんだ?となる
何もしてないと、女は責任とらない
権利を剥奪しろとなる
剥奪する
〜年後
このやりとりを忘れた世代が、同じことをする
女は何時自分の責任とる??
地球は、人類は男性、女性しかいない・・
その中で、片一方に無理やり押し付けても、無理、が生じる。
必ずね・・何時とるんですか?
もう一度問う

何時取るんですか?
責任・・
435名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:39 ID:fq81aOlw
433よ
まちがってる
あえて言うなら
>>426で納得してる
436名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:42 ID:fq81aOlw
432
<私このIDでもっと前にも連続で書き込みしてるんだけど、
具体的に何かひっかかる部分あった?
何番から?何番あたりですか?
437名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:42 ID:fBagPwDD
ま、世の中の全ての男性がこのスレの男性のような考えを持っていれば、男性差別など存在しないだろうに。
438名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:44 ID:iIT3Yxjv
>>434
何か誤解してない?私は女性ではないですよ。
それと何かのせいにする人って常に「責任云々」って話をする傾向がある。
>>433さんの仰ってる意味ちゃんとわかってますか?
つまり「相手が〜だから」だとか言っている時点で、
その対象と同じ時点に成り下がっているんですよ。
439名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:45 ID:iIT3Yxjv
>>426
>>400あたりから連続で
440名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:45 ID:fyEqwqi+
>>435

だったら>>431の後半のように女性の狡さだけを取り上げるのはフェア
ではない。あれを読めば「両者同等」と言ってるようには読めないよ。

441名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:45 ID:EYhahW0U
なんでこんなスレが賑わっているのだ?
フェミゾンは元より
馬鹿マッチョも敵だと言って無いか?
何をいまさら?
442名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:49 ID:fyEqwqi+
>>437

しかし、そうではないのが現実。むしろ少数派だよ。
現実を認め受け入れる覚悟のない者ほど現実を変えてゆくことが出来ない。
たぶん現実的でない理想を掲げたままで終わるのだろう。残念ながら。
443名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:50 ID:fq81aOlw
400
<見解が一致していたら

見解が、完全一致してることはありえない。

人は自分の生まれ培った常識というのを持っている・・環境突然変異と言える


<男性から見た女性の我侭を許さないでそ?

許さないからここの男性は苦情を言ってるここで。

それを女の人風の人は
ここの男は女っぽいと
一蹴してるではないか?
444名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:55 ID:iIT3Yxjv
>>443
貴方は何故頓珍漢なところで理論理屈を並べるかなぁ?
はっきり言って、これって感情論だと思うよ?
あなたの訴えている事もそう。
言葉尻だけ捉えてケチつけるのはただの言葉遊びじゃん。
もっと奥ににある何かが見えませんか?
445名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:57 ID:fq81aOlw
440
でわ、ネガティブに
同時に男性に対しての文もここにあげろと?

あれは・・・・←問いかけ見たいので、強制するものとして捉えないでほしい

すいません
446名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:57 ID:iIT3Yxjv
追加
見解が全て一致することはないけれど、
じゃあ何故こんな風に世の中がなってしまっているの?
貴方のような考えの人が多数なら貴方はマジョリティになっているよ。
447名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 15:59 ID:fyEqwqi+
>>445

了解!
448名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:01 ID:fq81aOlw
444
貴方のも
十分に頓珍漢ですな

ところで理論理屈を並べるかなぁ?
はっきり言って、これって感情論だと思うよ?
あなたの訴えている事もそう。
言葉尻だけ捉えてケチつけるのはただの言葉遊びじゃん。
もっと奥ににある何かが見えませんか?

と思うなら、

男性から見た女性の我侭を許さないでそ

↑これはでて来ない
449名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:02 ID:iIT3Yxjv
それと男らしさの呪縛って「女ありき」でもない気がする。
450名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:04 ID:iIT3Yxjv
>>448
すみません、もっと説明してくれませんか?
451名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:04 ID:fq81aOlw
<男性から見た女性の我侭を許さないでそ

これが出てると言うことは、ここの男性の苦情を、馬鹿にしてだか・・何らかの形で一蹴しているからだ。

なにを頓珍漢なことを
許してないから、ここはこういう事になってるんだろう??

とね。
452名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:07 ID:fq81aOlw
446
<一致することはないけれど、
じゃあ何故こんな風に世の中がなってしまっているの?

こんなとは??
453名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:12 ID:iIT3Yxjv
>>443
恐らく一部の男性がね。
女性が男らしくないって言うのを単純に真に受けるのもどうかと思う。
昔から多くの男性がそれを苦痛に思えば、それを拒否する機会なんていくらでも
あったと思う。でも何故かそういう風潮は今でも息づいている。
だからそういうものだって、拒否しないで受け入れてきた男の領域も
多きいはずだよ。過敏に反応するのは、男らしくしないといけないと
自らが無意識に思っている部分や、周囲の男性が当たり前のように
そうしているとかな訳。
何故そうなったのかは私の立場では断言できかねるんだけど、
恐らくそういう男性が女性を惹きつけてきたからなのかも。
454名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:15 ID:iIT3Yxjv
>>452
貴方が思っている不満がそのままの世の中です。
それから私は400だけでなくそこから暫く連続で発言しています。
断片的につっかかる前にちゃんと見てくれるとうれしいんだけど。
今のレスからすると見てくれてない気がして。
455名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:19 ID:fq81aOlw
一方的に片方を責めるのはお門違いだと思うのね

これは同意?

両方である。
456名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:21 ID:JkY3ez0+
男性差別は
男女両方悪いって言ってるのに何がご不満?
457名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:22 ID:fq81aOlw
後はなんとも?

一方的に片方を責めるのはお門違いだと思うのね

から変っていなければ・・・・・
458名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:24 ID:fq81aOlw
456
さんは誰?
459名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:26 ID:fq81aOlw
>>414
ので、女性に矛先が向く・・

と言ったから、漏れ個人の、漏れなりの「両方」をといただけですが?
460名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:28 ID:fq81aOlw
414
の発言の時は400見てないだけという・・落ちですな
461名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:35 ID:iIT3Yxjv
>>460
よし、私との絡みはここでおしまい!
お互いにおつかれw
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 16:43 ID:fq81aOlw
とすると・・・414
は誰に言ったのか・・という疑問は・・・

お互い勘違いしてたと言うだけか・・


おつかれ
464名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 17:33 ID:raWKz1FW
何かというと欧米と比較して日本貶める奴いるけど
それとフェミ男は同じ精神構造だろ、つまり同種である日本人、
男と自分違うことをアピールして優位に立ちたがってる訳だ。
465名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 17:41 ID:iIT3Yxjv
なんかある意味フェミ男にゲイの特権を奪われるのは心外。
こちとらそれだけの圧力を跳ね返して生きてるんだし。
都合が悪くなると女性を責めたり、マッチョ男のコバンザメ?というか
後ろに隠れるようなどっちつかずの人は、彼らの言う「女」とやってる
ことが大して変わらない。
マッチョ男にオカマ呼ばわりされるのには甘んじることができても、
そういうフェミ男には間違ってもオカマ呼ばわりされたくないねぇ。
466名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 18:48 ID:fq81aOlw
・・・
467名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 20:06 ID:u0Q7+Oqy
>>iIT3Yxjvさん
さすがですね、よく考えてらっしゃる。でも
>それに思考回路の違う男女を和解させるより、同性である対男を説き伏せるほうが
>楽なんじゃないの?
これについては必ずしもそうとはいえないかも。やっぱり今の世の中男は男が差別されている
という発想をすること自体ナンセンス、っていうような人が少なくないので(というか多数派)。
過去の経験からいうと、良心的、先進的女性の方が『差別』ということについて真剣に考えて
いるせいか男性差別についても理解してくれる部分が大きいように思う。
男性差別撤廃運動の目的は『男女平等』なのだから必ずしも男が得をし、女が損をする
というものでもない。先に上げたような女性(実はそんなに少数派ではない)にとって
はむしろ住みやすい世の中を実現するためのものになるんじゃなかろうか。

あとやはり
男性差別について悪いのはもちろん男女両方なのだけれど、『イニシアチブをとることができる性』は
未だに間違いなく男だと思う。責任がどうこう言う話抜きに、現実的に社会にアピールしていくことを思うと。




468名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 20:41 ID:dxQYGv4l
ほんで、「男性差別」って何よ?
具体的にあげてくれ。
469名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 21:24 ID:fq81aOlw
優遇・・
専用と言ったものは?

あと「男の癖に」を
ドレイのくせに
と置き換えて、意味が通じることは?

世の中に
雌専用がこれだけ
普及してるのに

説明しろ・・は無しな

話合おうというなら
漏れがだした
「優遇」「雌専用」
のことについて考えろよ?自分なりに
470名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 22:22 ID:NbzBxFp9
>>147
超遅レス、
メンズデーがあるのは、最近市役所で男女の性別の記載が削除された某地方都市です。
最近引越ししてそこへ住むようになったんですが、市役所へ転入届出しに行って、性別記載欄がマジックで真っ黒に塗りつぶされててびっくりしました。
ただ、私のように外見で性別の区別がつきにくい者にとっては妻と間違えられたりして若干不便です。

471名無しさん 〜君の性差〜:03/12/23 22:28 ID:IpSIUuJC
472名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 00:02 ID:sIohhDmC
>470
なるほど。
たぶんジェンフリとか『本当のフェミニスト』とかの心ある人は
男性差別にも理解があると思われる。
473名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 00:17 ID:XXGnR3sI
>>472
ちなみに、私が映画のメンズデーを利用した時の感想は、
「あーやっと女性と対等に扱ってもらえる!!男性という性も社会から必要とされているんだね?
男に生まれてきても良かったんだね?」
みたいな感じで自分という性を肯定できて感動しました。一人前の人間になった、そんな感じでした。
些細なことですし、少々のお金が安くなることなんてどうでもいいんです。
ただ、「男性」という性が社会的に必要されていることを感じたかったんですよ。
474名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:25 ID:cS8ICbEZ
>>473
>ただ、「男性」という性が社会的に必要されていることを感じたかったんですよ。
それは、「お前自身」が社会的に必要とされていないから起こる感情だわな。
この板の住人の多くが
“「男」は優秀!有能!”と、やたらと「男」にしがみつき主張するのは
そこに優位性を見出す他に、生きる道がないからだろう。
自分は役立たずの人間だと、うっすらわかっているのだろうけど、
認めたらお終いだからね。
475名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:26 ID:SmPq71Bv
>>474
はい、終了。
476名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:28 ID:cS8ICbEZ
>475
473読んでどう思う?
477名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:30 ID:SmPq71Bv
>>476
んー、中途半端だな、と。ネタにしては。
478名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:31 ID:SmPq71Bv
本当だったら、よほど自分に価値がないと思わされつづけてきたんだろうねぇ。
479名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:31 ID:cS8ICbEZ
ちなみにオイラは
「相当キてる」と思った。
もやしみたいな奴だとね。
480名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:32 ID:cS8ICbEZ
>>478
“「男」は優秀!有能!”と、やたらと「男」にしがみつき主張する人種を
どう見る?
481名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:33 ID:SmPq71Bv
>>480
ネナベか暇人。
482名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:38 ID:cS8ICbEZ
>>481
マンコ厨もか?
483名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:38 ID:SmPq71Bv
>>482
うん。
484名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:38 ID:SmPq71Bv
ああ、リア厨なのかな、とは思う。
485名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:39 ID:cS8ICbEZ
>483
コピペ厨、埋め立て厨もか?
486名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:42 ID:cS8ICbEZ
>484
男女板にまともな男は何パーセントいると思う?
487名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:44 ID:SmPq71Bv
>>485
まあ大体は。

>>486
興味ない。
488名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:46 ID:cS8ICbEZ
>487
同性として情けない書き込みがあまりにも多いと思わん?
489名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:47 ID:SmPq71Bv
>>488
性別でレスを判断しない事が多い。

それに関係ないだろ、他人の事なぞ。
490名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:49 ID:cS8ICbEZ
>490
そんなら見てるだけに徹すれば?
レスして他人とわざわざかかわる必要ないだろうに。
491名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:50 ID:SmPq71Bv
はあ。まあもちつけよ。
492名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:51 ID:cS8ICbEZ
君も肝が据わってない男だねぇ。
493名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:53 ID:cS8ICbEZ
逃げ腰は改めた方がいいと思うよ。
494名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:53 ID:SmPq71Bv
俺が男だと、いつ判断したの?
495名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:54 ID:SmPq71Bv
>>493
逃げ腰ねえ。
具体的にどうぞ。
496名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 01:59 ID:sIohhDmC
>493
あなたは男?女?
497名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:01 ID:SmPq71Bv
>>496
なにか関係あるのか、それが?
498名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:05 ID:sIohhDmC
>>497
いやあ、男だったらまさにスレタイ証明してるなあ、って。
499名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:06 ID:SmPq71Bv
>>498
そうなんだ。

あしすと。
500名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:06 ID:jnn3WbaB


         500
          ↓
501とある妹:03/12/24 02:07 ID:ee5KCqp/
501
502名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:10 ID:SmPq71Bv
>>498
じゃあ、俺が男だと仮定しようか。
俺のような奴は、どう男性差別を助長していると思う?
503名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:20 ID:XXGnR3sI
>>474>>475
おまえらな、人の事想像だけで散々無能扱いしてるけど、別に俺は自分自身が必要とされてないとは感じてないのよ。
どっちかというと成功してるほうだしな。
ただ、自分が男でいることの必然性は感じてないだけ。
だってさ、デパート行ってもほとんど女性向けのものばかりだし、各種サービスだってなんというか、女性と一緒だから恩恵が受けられるようなものばかりだよ?
んで、たまにレディースデイを女性と偽ってこそっと利用したり、温泉宿で不本意ながら女性用カラフルな浴衣及び洗顔とか女性用セットもらってしまって、さすがに着るわけにわいかないから自己申告して、
男性用のサービス皆無の待遇をわざわざ望んで受けたりしてるわけよ。その度になんか割り切れない思いをしてるわけよ。
だって同じ料金なのに不公平じゃない?
自分が男だと自己申告する事で、宿泊のおまけについてきた乳液や洗顔やネイルケアセットやら、そういった物をわざわざ返品するんだよ?
別にそれが欲しいわけじゃないけどさ、それでも露骨に男女差別を感じるわけよ。
たまにメンズデーで自分が男に生まれて得した!って実感したっていいじゃん。

504名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:22 ID:SmPq71Bv
>>503
俺をいっしょにしないでくれるといいんだが。

と、いうよりな。君が成功しているかどうかはこの際問題じゃないんだよ。

何故そこまで、追い詰められたのかが気になるのだな。
505名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:23 ID:SmPq71Bv
共働きという環境が関係有るのか・・・・・?
506名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:30 ID:XXGnR3sI
>>504
それはな、一度フェイク女性になってみたらわかる。
レストランで女性にだけおまけがついてきたりする。
>>505
共働きも関係あるかもな。
筋力が必要ない仕事をしてる以上、
女性も男性と対等な事を平気でやってのける時代だ。
それで、女性というだけで各種おまけがついてくる。
507名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:32 ID:SmPq71Bv
>>506
ふむ。それは興味深いね。

口コミがどうのと考えているのだろうが……。
508名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:33 ID:SmPq71Bv
男が男である理由を求めておるのだね?

情欲も薄いと見えるが…。
509名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:35 ID:SmPq71Bv
男であることに特別利点が見出せないのならば、
確かに男に生まれた事に疑問が生じるね。。
510名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:36 ID:XXGnR3sI
>>508
情欲?性欲のことか?
薄いかもな。結婚して3年目だが、いいとこ3ヶ月に1回だな。
それでも夫婦仲はうまくいってるわけだが。
511名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:38 ID:SmPq71Bv
>>510
ん。。

幸福なことですな。。
512名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:39 ID:XXGnR3sI
つーか男に生まれた特別な利点なんてどう考えても思い浮かばないんだが。
513名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:41 ID:SmPq71Bv
>>512
まあ、有ると言えばたくさん有るのだけれどもね。
スポーツやら、下半身関係やら。

ああ、そうそう、「生理がない」
しかしこれは、妊娠できない事の裏返しでもあるんだけれども・・。

子育てなんていかがか。
514名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:49 ID:sIohhDmC
スポーツはプロにでもならない限り利点といえるほどの事はないと思うが。
515名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:49 ID:XXGnR3sI
スポーツ→女性でも大概できる
下半身関係→特に興味なし
生理がない=妊娠できない
大概の女性は胸を張って子供を産むことは女性にしかできない大切な事と言い切れる。
そして、不妊の女性はそれができないことで精神のバランスを崩す。
それに比べて大概の男性のできる仕事は今の時代大概の女性にできる。女性の大工だって居る。
男性も心のバランスを崩してもしかたあるまい。
516名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:50 ID:SmPq71Bv
>>514
うん、そのまんまその通り。

>>515
君は、見苦しいな?
517名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:52 ID:SmPq71Bv
比べすぎるのも、よくない事だ。。

程ほどにしたまえ。
518名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:53 ID:sIohhDmC
>>516
見苦しいはひどいんじゃない?
519名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:54 ID:XXGnR3sI
>>516
見苦しいだろうが、真実だ。
私の感じてる事だ、たとえばの話だが、女医と結婚してみればわかる、男性の存在価値を疑うよ。
だからといって私が簡単な仕事しかしてないわけではないので、そこんところは理解しておくように。
520名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:54 ID:SmPq71Bv
>>518
ああ、失礼した。

自分のいい部分を見つけたまえよ。
性別によるものでない、そういうものが
一つ二つ有るでしょう。。
521山猫 ◆neko4yfuBA :03/12/24 02:55 ID:+ArCv+Pq
女って低脳であることがそんなに悔しいのだろうか。
522名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:55 ID:sIohhDmC
>>519
もう少し詳しい説明希望。
523名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 02:56 ID:SmPq71Bv
>>520
下三行は、XXGnR3sI殿に対するレス。。
524名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:00 ID:89IWIWav
519の詳しい説明キボン
525名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:01 ID:XXGnR3sI
妻が女医ならば、おそらく出産育児仕事を自分一人でもこなせる。
同じように努力しても男に出産だけは絶対に無理!
同じように努力したときにできることが女性のほうが多い!

ゲームで言えば、勇者を女性キャラクターで育てたら男性キャラクターより装備できるものや覚える魔法が強かった!
みたいな感じだ。
526名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:05 ID:sIohhDmC
>>525
まあ大筋は分かるけど妊娠中の奥さん守れるのは自分だけなんだし
そこまで悲観的に考えなくてもいいのでは?

今の社会が男性に極めて冷たいのは良く分かるけど。
527山猫 ◆neko4yfuBA :03/12/24 03:05 ID:+ArCv+Pq
女のいいところをひとつでも見つけようと必死な低脳女を、肩をすくめながら
ナマ暖かく見守るスレってここのことですか?
528名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:07 ID:sIohhDmC
>>527
すまんがさっきからあまりにもスレの趣旨から離れた発言してないか?
529名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:07 ID:89IWIWav
一人で出産するんですか?
530名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:08 ID:SmPq71Bv
精度の問題を考えて見るといいと思うんだが……。
531名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:10 ID:sIohhDmC
>>530
精度?
532山猫 ◆neko4yfuBA :03/12/24 03:10 ID:+ArCv+Pq
>>528
ゴメソ、全然読んでなかったもんでw
とりあえず煽っとけば電波が釣れるかと・・・

んで・・・・、このスレの趣旨って何?
533名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:11 ID:89IWIWav
よく判らないんだけど、産婦人科医の手を借りずに自分だけで生むという意味なの?
534名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:12 ID:89IWIWav
生むじゃなく産むだよ、
535名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:13 ID:XXGnR3sI
>妊娠中の奥さん守れるのは自分だけなんだし
この部分が胸を張って言えません。

なんか、超頑張って男の勇者をレベル99まで育てて、気がついたら女勇者でレベル99まで上げたほうが強くて、
さらに男勇者だと入れないダンジョンとかあった!ような気分だ。
女勇者でやり直したい気分だ・・・・

536名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:13 ID:sIohhDmC
>>532
ここ良スレだよ、よんでみ。
趣旨は
>>1
でいいんじゃない?
537名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:15 ID:sIohhDmC
>>535
まあたしかにその気持ちは分かる。今の世の中同じ能力だったら
絶対に女が評価されるしなあ。
538名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:17 ID:XXGnR3sI
>>533>>534
確かに子供は男女二人で作るものなんだが、
実際には男は種をつけるだけ!女は大変みたいな扱いだ。
まあ実際そのとおりかも知れないけれども、そこで自分の役割というものに疑問を持つわけですよ。
特に自立した女性を妻にもつとね。
539名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:21 ID:sIohhDmC
それでも寄生女においしいとこだけ全部持ってかれるよりはましじゃないですか?
奥さんにバカにされてるってこともないんでしょう?
540名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:38 ID:JrmF7WMy
>>262
性同一性障害を未だに認めすらしない人間の言うことなど、
なんの説得力もない。
身近にそれで自殺した当事者がいると、腹立つのよ。そう言うただの
趣味みたいな好きでなってるかのような言い方。

女性の権利とかフェミと性同一性障害を、
自分が見たくないからって理由だけで存在自体否定するのはやめろよ。
541名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:41 ID:sIohhDmC
>>540
性同一性障害は認識いるよね。女の権利も主張されるべきは主張されるべきだと思う。

その上で

男性の権利についてはどう思われますか?
542名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:49 ID:jnn3WbaB
「ファンタスティック・プラネット」 (1973年仏・チェコ)
【解説】 フランスのSF作家ステファン・ウルの小説を基に、才人トポールが脚色とイメージ設定を担当、
ヨーロッパを代表するアニメ監督ラルーが手がけた長編アニメ。ストーリーよりイメージに重きをおいたこの作品は、
日本のアニメには見られないユニークなキャラクター・デザインで独特の映像美が印象的。
登場する生物も、真っ赤な目をした巨人族や踊り狂うマネキンなど奇抜なものばかり。
カンヌ映画祭でアニメとして初めて審査員特別賞を受賞した。 奇妙な植物が生える林を、
赤ん坊を抱いて逃げ惑う人間の母親。だが林を抜けて丘に登ろうとしたときに、
ドラーグ人の巨大な青い手に突き落とされてしまう。この惑星では人間は虫ケラ同然だった

ドラーグ人=女
人間=男
543名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:51 ID:gNQt6AyT
また女女言ってるね。お前ら馬鹿か?
子供の喧嘩じゃん?
544名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:56 ID:sIohhDmC
このスレに登場する『男性差別を訴えるのはバカ』と
主張する人は女なんだろうか?男なんだろうか?
真剣に気になる。
545名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 03:58 ID:gNQt6AyT
女じゃないことは確か。
546名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 04:25 ID:k1416HUc
>>543
プッ
女丸出し。
547名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 07:32 ID:Zu11fKTZ
>>538
あなたはマスコミに洗脳されてますね、女も働いて当たり前
負い目を感じる必要は全然ない、奥さん精子出せないんだろ?
だったら生理がないのを悩む必要もない、違うのは10ッカ月
腹の中で子供を育てることだけです、20歳まで子育てすると
して24分の1でしかない。
548名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 11:52 ID:6leOCfTB
>>408
>あなたのような人が少なくないことを知っているから>>384で断ってあるんだよ。
>「自覚できているかどうかは別にしても」と。
>あなたは自覚していないだけで、実は結構な不満を抱えているのだと思う。
>確かに「満たされていれば差別や不公平を感じない」という訳ではないが、
>こんな過剰に「不公平」に拘ったり、ちょっとしたことが「差別」に思えた
>りっていうのがやはりバランスを欠いている。
>世の中「清濁併せのむ」ということも必要だよ。

具体的な内容を何も書いていないのに「こんな過剰に」と言われてもなぁ(**;)
それと清濁併せ呑むってのは用法が違うんでない?
『世の中「納得したくないけど納得する」ことも必要だ』と言いたかったのかな、
と想像しているのだけど(当たってるかな?)

満たされていれば差別や不公平を感じないという訳ではない、はその通り。
満たされているからこそ、冷静に見えてくる差別や不公平は存在します。
不平不満に結び付く差別や不公平ではなく、俯瞰する差別や不公平って感じかな。
(ムキ-ッとならずに済むのは利点♪)
野卑な人間は自分が満たされればそれでハッピ-ハッピ-なのだろうけれど、
そうでない人間もちゃんと居るってことです。
549404:03/12/24 11:53 ID:6leOCfTB
>>548の漏れは、>>404でつ。
550小倉チカンコ:03/12/24 14:19 ID:ZHSLG6Ur
女性差別をイヤというほど知ってきた女性の方が、男性差別にも敏感だというのは
言えてると思うわ。私はHNでもおわかりかと存じますが元フェミちゃん♪よ。
均等法前世代のオバサンだし、家庭科だけやって「技術」なんてやらんかったから
電気の球も替えられないわ、棚もつれないわでやんなっちゃう。
でも均等法以降、バブル以降に「女性」になった人たちには、自分らが差別されてきた
意識なんか毛頭ないのよ。むしろチヤホヤされてきたことの方が多いんじゃないかな。
だから言っちゃ悪いけど、男なんか利用するもんだ!と勘違いしちゃってる人いると思う。
551404:03/12/24 15:12 ID:pios+OL5
>>550
勘違いしちゃった結果、売れ残っちゃった人々が漏れの周囲では散見できます(w
漏れより少し歳上の、バブル絶頂期に「女性」になった人々。
同世代の男性はすっかり落ち着いているか漏れよりも下の世代を見ているかだし、
主な寄生先の親御さんもそろそろリタイヤの頃だろうし、
彼女ら一体どうするのかな〜と生暖かい目で見ております。
552426:03/12/24 15:35 ID:BXLE+2wK
まぁあれだね

女のひとは子供産めてすごいと言う人おりますが・・

男性が「働き、稼ぐ」の当たり前・・←ここに感情等はない。

これをまねて言うなら・・

女は産むのあたりまえ
他の動物も雌が産む

でよろしいかと。

そこにかんしょうは必要ない。
553名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 15:37 ID:aitQqZpb
フェミの作戦
それは無能なアホ男をこの2ちゃんの男女板に追いやって
ここで時間を費やさせること
554小倉チカンコ:03/12/24 15:39 ID:ZHSLG6Ur
>>551
>漏れよりも下の世代
この人たちは大丈夫なの?私が職場で見る限り、「甘えた」ちゃんがほとんどよ。
もっとも彼女らを甘やかしているのは私より上の、たとえば「団塊世代」のおじ様方
だったりするわけだけど。入社して2〜3年くらいの男性は「仕事、やってないじゃないですか
もんくばっかりで」・・・と私に愚痴ってきたりするw

考えてみたらいろんな「女性優遇」作り出したのは、男・・・とはいえ「団塊世代」と
その少し下の、今45歳以上・・・いや40歳以上かな・・・かもね。
そしてそれを享受するのは40歳未満の女たちであったりするわけじゃ〜。
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556小倉チカンコ:03/12/24 15:45 ID:ZHSLG6Ur
>>552
女から見ても、「女は子どもが産めるからすごい!えらい!尊敬する!」などと
のたまう男性は好きでないなぁ。だったらそれ以外にはイイトコないのか?なんて
拗ねてもみたくなるし。
男もそうじゃない?稼ぎが多いのは結構だけど、そればっかり褒められると、やな
感じしません?「おまいの狙いは結局それだけか!」なんてツッコミたくなったり。
557426:03/12/24 15:45 ID:BXLE+2wK
>>550
知ってる









558名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 15:50 ID:M+WIR5Ks
緊急通報
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1072076334/
ここに来て下さい。ここに行って最初から全部読んで、なにか書き込みしてください。
書き込みするときあなたが立てたスレを書き込みして下さい。
これができたら、きっと良いことがあるでしょう。
それからできればこの文章をどこか違う板に貼り付けてもらえないでしょうか?
お願いします。(^^)
559小倉チカンコ:03/12/24 15:50 ID:ZHSLG6Ur
>>426
あの・・・知ってるって何を?もちっと詳しくカキコきぼんぬ
560426:03/12/24 15:55 ID:BXLE+2wK
>>556
勿論やだよ。

フェミはもう・・なんつうか、我侭すぎ

例えば、
女性は料理作るの当たり前・・で家事をやらされて「飯炊きババア」じゃないのよ
ムキー

と言ってるはずなのに、男性の働き、稼ぐのは当たり前、感謝なんか必要ないみたいなこと言ってる人おるしね。

これは立場は違えど
同じちがうんか?と・・

問い詰めたいよ。
561426:03/12/24 15:57 ID:BXLE+2wK
<だから言っちゃ悪いけど、男なんか利用するもんだ!と勘違いしちゃってる人いると思う。

この部分とっくに知ってるってことです。
562426:03/12/24 16:19 ID:BXLE+2wK
今漏れしかいないのか・・・・・・・・・・。
563名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 16:21 ID:ZHSLG6Ur
>>561
はぁ、わかりますた。どうも。

とっくに知ってるので、女になんか夢中になれないですか?
564小倉チカンコ:03/12/24 16:26 ID:ZHSLG6Ur
426さん
前世代の人たちは女を下に見ていたがゆえに、女が可愛かった。
あなた方若い世代は男女平等教育を受け、女と自分は対等だ、と思ってきたのに
それを裏切られるような体験が続くので、もはや女を可愛いと思えなくなった。
ってなとこでいいんでしょうか?
565名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 16:39 ID:oNBA6YJW
いい加減早く気づきなよ。

女と男は同質ではないんだよ。平等ではあるけどね。
女は弱い。
すぐ泣くし、気分屋だし、サービスに弱い。

サービスした男がモテるんだよ。
女にサービスをする店が儲かるの。
女はそういう体の構造なの。
それが不公平だって?
さにあらず。
女は決定的に容姿が重要。ブサイクやデブの女は男にサービスしてもらえない。
その点男はちょっとぐらいブサイクでもマメにサービスしたり仕事頑張ればイイ女にモテるってしくみになってるんだよ。

レディスデーが女に得??アフォですね。レディスデーを設けた会社の経営者(男)はそのおかげでもっと得してますよ?
女の特性について文句を言ってもだめ。その特性をうまく利用するんだよ。頭使って要領良く生きないと、この世の中渡っていけないよ。
566名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 16:45 ID:/0XgSpfk
男女板に常駐してる香具師らってキモイ!
すまんね
568名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 16:48 ID:eOgFVP7i
>>566
説明してごらん。
569名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 16:48 ID:eOgFVP7i
>>565
別に女にもてたくないわけだが。
あーあ、工作員はあの手この手で。
やっぱり、男性差別の本家本元は女だな。
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 16:57 ID:N4mCzhS+
>>571
うぜえ消えろ
573426:03/12/24 17:15 ID:BXLE+2wK
>>563
<とっくに知ってるので、女になんか夢中になれないですか?

いいや、夢中にはなれるよ。

それを知ってても
どうしても・・ってわけでもないけど。
574426:03/12/24 17:54 ID:BXLE+2wK
>>564
<前世代の人たちは女を下に見ていたがゆえに、女が可愛かった。
それだ・・下に見るのと・・馬鹿にする・・を一緒にするのやめないかい?
親が子を見るのも下だが・・馬鹿にしてる・・とは言い難いだろう?
女は子育てする時・その子供を馬鹿にして・・馬鹿にしながら育てるのか?
>>560のようなこと言って・・真顔で言ってる・・親の気分だな。

<あなた方若い世代は男女平等教育を受け、女と自分は対等だ、と思ってきたのに
それを裏切られるような体験が続くので、もはや女を可愛いと思えなくなった。
ってなとこでいいんでしょうか?

なんで?裏切られる?どういう風なことですか?
可愛いと思えなくなる??男性は無条件で上にいないときがすまない
・・・と貴方は認識してるようだな。
無条件でないよ今までの世代のお父さん?は仕事で
疲れてて、わざわざ説明するのが、面倒だったのだよ。
「家にかえってきたら、えばってる」これが、
娘の視点だとすると、その世代女として一生を生きるわけだが、
そのお父さんの「疲れてへとへと」「使命感」等は、男性の一生の中
にあるもので、女の一生には少ないわけだ。
それが根付いてお父さん、男性を馬鹿にしてるわけだな。
(息子は世帯もてばいやでも解るが・・)
男性には、家を養うがため、あっさりやめたりできない
(その際妻は夫の給料貰う予定のも計算してたりするからな)
〜十年も同じ仕事で、半日以上向こうにいる、人間関係悪かろうと
我慢しないと、やっていけない(この際無理して自殺等もありえる)
それらによる達成感により、えばってたと言う感がある。
なれがきて、飽きがきたことにより、母親の意思が娘にいってるだけだな。
何が言いたいのかと言うと・・無条件でわないということ。
575名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 19:01 ID:9bty1sf5
ところで・・
何故これ下げ進行なの?
もちえもんさん

質問あげ
576名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 19:04 ID:vPmA/nZ1
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
577名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 19:39 ID:9n4tD701
576
??
57816:03/12/24 20:18 ID:sIohhDmC
>>554
>>564
まさにその通りだと思う。
579名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 20:33 ID:Crc2+E8b
inai
580名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 20:37 ID:sIohhDmC
さらにいえば若い男でもオッサンの真似して、それに何の疑問も感じてない
やつも多いよ。
581426:03/12/24 20:48 ID:Crc2+E8b
564
かわいくない
というニュアンスなら
そうだと思う。
582名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 22:19 ID:XXGnR3sI
>>547
社会的な認識
生理→大変な事なのでいたわりましょう
精子を毎日つくる→どっちかというと笑い事、さらに性欲の度が過ぎると性犯罪予備軍
出産→崇高な事、命がけだからいたわりましょう。
働いて家庭を支える事→(何気に命がけなんだが)できてあたりまえ、できないと男じゃない

こんな認識だろ?

583名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 22:24 ID:jnn3WbaB
専業主夫は非国民デツ!
首吊って氏になちゃい!!
584小倉チカンコ:03/12/24 22:50 ID:ZHSLG6Ur
>>574
こんばんは〜。私の言葉不足だったかもしれない。「裏切られる」っていう意味について。
>男性は無条件で上にいないときがすまない
という認識はしてないわよ。40歳以上(便宜上年齢で区切らせていただきます)の男は
知らないけど・・・。平等教育を受けて、そのようなつもりで社会に出たのに、男だから
お金を余分に払えと言われたり、何かにつけ「男のくせに」「男だろ〜」って言われるのが
心外!なんじゃないのかなって、想像しているわけ。
上にいないと気がすまないと思っているのは、男性ではなくて、実は女性だったりもする。

でもね、私から言わせてもらうと、「下にいるふり」すると喜ぶ男性も多いのよ!
まかりまちがえて「対等っぽく」ふるまっちゃったばかりに「生意気なオンナ」と
レッテル貼られちゃうこともある。
男性諸君も、男と対等になろうと努力している女に、あまり冷たくしないでやって。
むしろ仲間意識もってくれたらいいのに、と思います。
585小倉チカンコ:03/12/24 22:53 ID:ZHSLG6Ur
>>582
ちょっと男を自己卑下しすぎかと。
女の生理が大変なのは事実ですが。
586:03/12/24 23:16 ID:ioOEHGic
全く関係ないけど、女性同士の割り勘って細かいよねー。 
1円単位までキッチリ分けるもんね。電卓常備で。 
男女だと割り勘にするより、今日は私が持つ。だから次は奢ってね。 
って感じの方が多いような。
587名無しさん 〜君の性差〜:03/12/24 23:17 ID:XXGnR3sI
>>585
自己卑下ではなく事実。
>>582を否定できるだけの認識を男性に対して持っていますか?

>>586

それはあるね。
僕も割り勘はあまりしたこと無い。
奢られたり奢ったり。
全体で換算すると・・・どっちが多く払ってるんだろ・・・
同じくらいかな
589名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 00:32 ID:EhRAkhi8
>>584
俺はほんとその通りだと思います。
>むしろ仲間意識もってくれたらいいのに
持ってますよ。いいかげん男尊女卑のオッサン(年齢は問わず)を駆逐したい。
俺は下らんカッコつけより対等と思える女の子と二人三脚したいです
生理で彼女が苦しんでるのみたら代わってあげたいと思う、そういう限りで
ある程度の女性優遇は当然と思っているという上で、です。
590小倉チカンコ:03/12/25 00:36 ID:a7xLUIq+
>>587
少なくとも毎日精子を作ることが可笑しいとは思わないけど?それに性犯罪起こすのが
性欲のため(溜まった精子を処分するため)ではないことも認識していますが。
生活費稼ぐのは、健康な大人なら男でも女でも当たり前と思ってるし。
これって私だけなの?
591名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 00:38 ID:eGsA+x9M
http://tv.2ch.net/nhk/index.html
みなさん、NHK板にも来てくださいね。
592小倉チカンコ:03/12/25 00:43 ID:a7xLUIq+
>>588
たしかに。個人的には1円単位のやりとりはしたくないけど、相手がそうなら
あえて拒否しない。しかし男性(しかも上司)に飲み会の後1円単位まで
請求された時はさすがに引いてしまったわ。払ったけどね。
私は男の人のお金に対する適度な鷹揚さには憧れているようなところがある。
これを「男性差別だ!」と言われたら辛いな。
自分もなるべくそうなりたいと思ってるから・・・
593小倉チカンコ:03/12/25 00:47 ID:a7xLUIq+
>>589
「男尊女卑のオッサン」はだんだんに消えていく運命にはあると思う。まだ年月が
かかりそうだけど。
二人三脚できる女性にめぐりあえるといいね!
594夜 ◆1suARs6s5o :03/12/25 01:25 ID:j5EKBYsJ
>>365
遅レスだが、規制くらってた。

>さて問題である。
>君は「男は女を守るものだ」と言われた。
>君は腹が立っている。

全部振った。
なかには無関係でなに言ってんだこいつ、というレベルのもいた
けれど、好きな男もこれで切れた。
なにかで弱っている時とか、そういうのなら、たぶんそんなことに
ならんかったのではないかと思う。
あと、どこそこがいけないから、フォローするって意味合いなら
それは感謝したと思う。

なんで駄目なのかは、自分でもはっきりとはわからん。
でもこれからも、同じこと言い出すたびに同じことをするとオモ。

>一体誰が悪いのだろう?
>どうなれば解決なのだろう?
>どうすれば解決するのだろう?

コピペしておいてなんだが、わからんな……。
595名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 01:41 ID:aszw30Cf
>>594
横槍すまんが、言わせてくれ。

>さて問題である。
>君は「男は女を守るものだ」と言われた。
>君は腹が立っている。

これで腹を立てることは現在の世のなかでは損な生き方だということ。
自分では男を振ったつもりでいるのだろうが、世の中から見ればあなたが淘汰されてるといえる。

「守ってやる」といわれて、素直に「お願いします」と言う女性が男性には好まれる、という事実を受け入れた方が自分にとって得だということを早く悟った方がいいだろう。
ここで「その考えが古いんだ!!間違ってる!!」って叫ぶのは簡単だが、世の男性の感じ方はそんなことでは変わらないよ。結局自分にはねかえってくるんだよ。

合コンで男性がおごるのも同じ。
「なんで男がおごるんだ!!間違ってる!!」って叫んだって、「ご馳走してあげるよ」っていう男の方が女の子にもてちゃうって事実は変えようがない。

目先の損得に目を奪われて、本当に自分にとっての”損得”が見えてない人が多すぎる。
596夜 ◆1suARs6s5o :03/12/25 01:52 ID:j5EKBYsJ
>>595
奢られたところで一時腹が膨れるだけだろう。
守るというのも、実際のフォローにはきちんと礼を尽くしているぞ?

「守る」というのは実際にはなにを指しているんだ?
三日連絡が取れなかったからと、責めたてて、こちらの生活環境
も考えずに勝手に会社を休んできて、それを恩に着せ、断ると、
そんなことではいけないと説教してくるやつのことかな^^;?
597名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 01:54 ID:EhRAkhi8
>>595
そういうのが一番差別の温床になるんだよ。本当に長い目で見たらそれこそ
損することになる。

>>593
今の彼女とは仲良くやってますよー。
しかし女の人と比べ男性陣の差別意識の遅れてること遅れてること……
まだ相当時間はかかりそうですねー
598夜 ◆1suARs6s5o :03/12/25 01:57 ID:j5EKBYsJ
私は自分の裁量で出来ないことは、「男」には頼らずにそれに
相応しい人間を頼ることにしている。
それが女性であっても男性であっても同じ。

ただ、男性で中に「女性に頼られるのが単純に嬉しい」という
人がいるので、そういう場合は女性より頼みやすいということ
はないわけではない。
でも特にそれで特とか損とかはないな。

女でも「私のことが好きだから」という理由で手を貸してくれる
人がいるし、そういう人に恩を返すのもまた好きだ。
これは男性にももちろん同じことが言える。

「女だから」という理由で親切にしてきた人間のことは、大抵
その場限りで忘れることにする。
別に私でなくても構わないのだから、それで妥当だろう?
599名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 02:00 ID:EhRAkhi8
>>598
女性に頼られると利用されてるような気がして素直に喜べない
600丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :03/12/25 02:06 ID:c1IHstF2
さて、600ゲットして寝るか。。。。。
601夜 ◆1suARs6s5o :03/12/25 02:18 ID:j5EKBYsJ
>>599
その相手のことをちゃんと見て、その相手だから助けたい
と思っている人間のことを利用する女性はそんなに多くは
ないよ^^;。
理解されるのって嬉しいからね。
それでもそういうふうに振舞う女性は切って欲しいな。
602名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 02:21 ID:aszw30Cf
>>598
でも実際には体力的に女性の方が弱いのは事実だしね。
すぐ泣いたりするのも女性だし。
「私は男より強い」とか言ってる女の子に限ってつまらん事でメソメソするのを死ぬほど見てるし。
極端な話、カップルで歩いていて、タチの悪いチンピラにかつあげに会ったときの事を想定してごらんよ。
体張って守るのはどっち?

NYでのセンター貿易ビルでのテロのとき、ビル内での出来事。
「女性から非難してください!!」
この発言をどう思う?
この言葉に差別を感じるかな??
ビルが燃え上がって今にも崩れそうな事態で、我こそ先にと男性が女性を差し置いて先に逃げてきちゃう状況とどっちが正しいと言えるかな?
女性がかよわいのはあたりまえ。
それを守るのがどうして差別なんだろう。そこに差別意識なんてないってば。
差別の意味をとりちがえてるよ。

603名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 02:21 ID:EhRAkhi8
>>601
そりゃちゃんとわかってる人に女だからって冷たくしたりはしませんよー。
ただ切るべき相手を切りたくても男をやっていると色々風当たりは強いのです。
604名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 02:25 ID:EhRAkhi8
>>602
そんな例示してどうするの。逆を言えばそこでおじいさんより若い女性優先したら?
(まあ若い人ほど生き残るべきだという理論が成立するというのは置いておいて)

そういった最低限の女性優先を拡大解釈しているヤツが男にも女にも多すぎる
605名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 02:30 ID:aszw30Cf
>>604
拡大解釈??
どこまでが最低限なの?
どこからが対等なの?
意味不明なんですけど。


結局あなたの言ってるのはジェンフリ論ですよ。

>>それでもそういうふうに振舞う女性は切って欲しいな。

あなたにそんなこと指図される筋合いはないでしょ。
二人の問題。
頼りにできる男性を好む女性がいる。
頼りにされるのを当然と思う男性がいる。

その2人の問題に差別問題を提示する方がおかしいって。
606夜 ◆1suARs6s5o :03/12/25 02:37 ID:j5EKBYsJ
>>602
私は別に最後にされても構わんよ^^;。
というより、電車でライター取り出した兄ちゃんがいた時も、
男も女もちゃんと庇ったよ。
でもやっぱり女性優先したけどね。
女の子が女子高生で、男性がサラリーマンだったからで、
それが小さな男の子だったらどうかわかんないや。

>>603
その辺はごめんなさい……だなぁ。
どうしても今はしょうがない面があるね。
607夜 ◆1suARs6s5o :03/12/25 02:42 ID:j5EKBYsJ
>>605
いや別に、好きな女に頼られたら嬉し〜。
てのは全然構わないと思うんだけどな。
「男だから使って当然」てのは女でも男でも嫌だろうって。

それに、わりと露骨に下心ありあり、てのはむしろあんまり気に
ならない。
俺いい人だから手伝います、みたいのは嫌。

大変そうだからなんか出来ます、てのはすげぇ好き。
なんでそれがおかしいのかわかんないなぁ。
608名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 03:02 ID:EhRAkhi8
>>606
理解してくれる女性がいるというだけで心強いです。
609名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 03:14 ID:QNuZe6Ik
ビルの崩壊・船の沈没・大火災・銃撃戦とかだったら
人種・性別・体格 関係なく即死なんだけどね
610609:03/12/25 03:16 ID:QNuZe6Ik
船の沈没は極寒の海でのことね
・・・だけど即死ではないか。 
611名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 06:15 ID:QpNCZUng
「女は下等だから男より一歩さがって黙って従え!」
というのは差別ね。
で、それが、「男は強くなければならない」、
という差別を生むのだよ。
気づいてるか?
612名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 06:19 ID:QpNCZUng
男性差別は女性差別の裏返し。
「男らしさ」の強制は「過労死」などを生み、
「男らしさ」を拒否する男性は、
男性社会から排除されることになる。
613名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 08:51 ID:EhRAkhi8
>「男らしさ」を拒否する男性は、
>男性社会から排除されることになる。
これ特にきついね。
614名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 10:15 ID:XOa6Oh3T
久しぶりに来たけど、人いないね。
常連と管理者あわせて数人で回してるだけだね。
615夜 ◆1suARs6s5o :03/12/25 13:23 ID:j5EKBYsJ
>>612
あるねぇ……。
なんていうか、自分がそういうの切り抜けて、同僚が死ぬのを
見てきてしまった人って。
本気で憂いてくれているが当人の中で生々しくて無口、か。

死ななかった自分選ばれた人間、きゃっほー、て突き抜けて
どっかに逝っちゃってる気がしてしまう。
弱い人間だから死ぬのも当然だよ、とか過労死のほとぼりが
醒めたら堂々と発言し始めそうだなぁ(´・ω・`)。
616426:03/12/25 14:04 ID:QdUMjSSo
>>584
上にいないと気がすまないと思っているのは、男性ではなくて、実は女性だったりもする。

男性の男性らしさを
利用してるさまが
物語ってますね。
617小倉チカンコ:03/12/25 14:36 ID:a7xLUIq+
>>616
>男性の男性らしさを利用してるさま
必ずしもそうとばかりも言えないのよね。自覚的に利用してる女もいる(おそらくは
バブル以降の、ブランド品を貢がせてそれを売っとばしているような女とかw)けど、
古い教育を受けた女は、自分が十分にシッカリしているのに、「自分より優れた人、
尊敬できる人でないと好きになれない」ことがままあるのです。
これは利用したいとか、依存したいとか、そういうことではなく、もう無意識の領域に
沈み込んじゃってる澱のようなものでね・・・
女自身にとってもものすごい自己矛盾抱えてる気がするの。
618小倉チカンコ:03/12/25 14:42 ID:a7xLUIq+
男のヒトはどうなの?
全ての面において自分より劣っていて「生理があって子どもが産める」という以外には
尊敬できるところが一つもない・・・そういう女性を好きになれるのでしょうか?
619小倉チカンコ:03/12/25 14:58 ID:a7xLUIq+
>618について「今までずっとそういう女と付き合ってきたんですが何か?」
というツッコミは無しね。
620名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 15:16 ID:kbaiMgTY
女のあたまいい

は勉学がすぐれてる・・よりも

自分の立場を・・・
身の程を知ってる人・

だと思う。

最低でも上記のような
女なら好きになれる。

621426:03/12/25 15:19 ID:kbaiMgTY
関係ないが・・

ほんとに弱い人
は自分が弱者であることすら言えない。

今の女は「女性は被害者よ!」などと言えること時点で

強者だ

例いじめられてる香具師を見てみれば解る。

男女ともにそうだ
622名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 15:43 ID:91DcXjsb


君達はキモヲタだよね。

男性差別は君達キモメンが死滅するか整形イケメンになれば解決するよ。
男性差別はキモメン差別なんだよね。



623ヽ(`ー´)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/25 15:44 ID:2X43pT4A
>>622
んなわきゃない。
624名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 15:49 ID:91DcXjsb

モテモテの男は女に奉仕されるから文句なんか言わないよ。
女がレディース特権で仕入れた物を貢いでくれるんだよ。

キモメンは頭もよくないんだな。
625ヽ(`ー´)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/25 15:50 ID:2X43pT4A
>>624
お前……もっと現実を見たまえ。
626名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 15:52 ID:91DcXjsb
イケメン、女が貢ぐ
キモメン、女、社会から搾取される。

キモメンを直せばいいんだよ、キモメンを。

クリスマスにこんなところで語ってるんじゃね〜よ、キモメンが(ギャハハハハプゲラ
627ヽ(`ー´)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/25 15:54 ID:2X43pT4A
意味が分からんな。
彼氏がおらんからうさ晴らしなのか、お前?
628名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 15:55 ID:91DcXjsb
女と社会から駄目人間の烙印を押された人間がキモメン。
キモメンは社会の癌。
早く死ねばいいのに、しつこいから肩たたきされてるのを気が付け。
629名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 15:55 ID:QNuZe6Ik
レベルの低い釣りだな。。。
630名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 15:57 ID:91DcXjsb
釣りじゃなくて答えを書いたんだよ。
核心だよ。

被差別男性 イコール キモメン 
631名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 16:00 ID:91DcXjsb
搾取順位

イケメン既婚者>イケメン独身>>>>断崖絶壁>>>>>キモメン既婚者>キモメン独身
632ヽ(`ー´)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/25 16:00 ID:2X43pT4A
>>629
これってマジなんだよ、きっと。
こいつの精一杯なんだよ。
633名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 16:05 ID:91DcXjsb
図星だろ(ゲラゲラプゲラ
核心突かれるとキモメンはいつも負け惜しみけ。
634ヽ(`ー´)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/25 16:06 ID:2X43pT4A
>>633
図星って、お前何か指摘したのか?
635夜 ◆1suARs6s5o :03/12/25 16:06 ID:j5EKBYsJ
これには手をつけたくないなぁ。
女性だったら男女板にも馬鹿な女性がいたんだな、というのに
賛同するよ。
まったく……。
636名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 17:52 ID:EhRAkhi8
ほんとにモテる人なら逆に男性差別に気がつくと思う。
男はもてればもてるほど金銭的には損するから。
女だともてるほど得する。
もちろん女に貢がせてる男もいるだろうが男に貢がせてる女より少数派。
しかも世間の風当たりは男の方がきつい。
637小倉チカンコ:03/12/25 18:14 ID:a7xLUIq+
なんじゃなんじゃ?イケメンだのキモメンだの…生木綿?いいじゃん材質よさそう。
638ヽ(`ー´)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/25 18:16 ID:2X43pT4A
えたやひにんが欲しい人がいるんだよ、現代にもね。
639名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 21:19 ID:wXhd9RFa
お前らよく考えてみろよ!
結婚して子供生んでどんどん年取って
醜くなる嫁にごちゃごちゃ言われて成長した子供にはウザがられて
で自分の好きな時間も奪われてアホ臭くないか?
もっと楽しい道はたくさんあるぞ
孤独死ってやつな。
640名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 21:22 ID:PaY3PnI8
モテル男は金使わないよ。だから2股3股できるんだよ >>636
搾取ばかりされてるんだな、お前って
641:03/12/25 21:53 ID:Za64djDT
なんだかホスト臭い人が一人
 
オラはなぜホストを蔑視してるのだろう…と自問してみる
642夜 ◆1suARs6s5o :03/12/25 22:45 ID:j5EKBYsJ
>>641
ホストにもホストの苦しみがあるかと思いますが^^;。
いや、知らんけど、成功者って一握りだよね。
嫌なヤツって職業とかじゃなくてどこにでもいるよね。

……つか、ホストに限らず、それで済むんだなぁ。
643:03/12/25 23:06 ID:Za64djDT
>>642
うん。でも、ホストは「男として底辺の職業」ってコンプレックスを持ってるんじゃないかな。 
自覚の有無に関係なく。 
そのコンプレックスの裏返しが、モテない男性を罵倒したり自分が如何にモテルかを 
自慢することに現れてくるんじゃないかな。 
 
キャバ嬢はモテるモテないより稼ぎの多寡や貢物の値段で自分の価値を 
高めようとする(他の女性を見下す)よね。

あぁ、でもホストもやっぱり収入が一番自慢なのかな。 
なに言ってんだか分からなくなってきた…
644ヽ(`ー´)ノ ◆O7Xqwwfl96 :03/12/25 23:06 ID:AgpZXDTM
ホストに大事なのは顔ではなく誠意ですな。。
645名無しさん 〜君の性差〜:03/12/25 23:59 ID:EhRAkhi8
もう本題に戻そうや。煽りに引きずられても仕方ない。
646名無しさん 〜君の性差〜:03/12/26 20:47 ID:OWw/9kNq
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1072161691/l50
東郷とかほねかわとか、この板ではヒーローなのかもしれないが
結局こういうヤツも男性差別作ってるんだよな。意識ある分ましかもしれないけど。
647 :03/12/26 21:03 ID:vwyWovc/
男らしさや女を優遇する奴が有能なら問題は少ない。
リストラされたら次の仕事がすぐ見つかるわけでもない
決して有能とはいえない男が女に有利なことがあっても
弱者保護だとか女はかわいいとかいってるのが一番痛い。
そういう男には早くリストラされてホームレスにでもなって
現実を理解してもらいたいね。
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649名無しさん 〜君の性差〜:03/12/26 23:56 ID:Y6yJRnyb
「模倣犯」見終わって思ったんだが、男は適度に頭悪いほうがいいな。
昔は頭のいい男大好きだったが、頭良すぎてそれを世間に見せびらかしたくなるような
危ない男より、女の尻ばかり追いまわしてる単純男のほうがまだましな気がしてきた…
650名無しさん 〜君の性差〜:03/12/26 23:57 ID:etyXKiab
日本の男はマゾばっか
651名無しさん 〜君の性差〜:03/12/27 01:10 ID:nOug7Vhk
649??
女も同じだよ

少ないけどね

652名無しさん 〜君の性差〜:03/12/27 05:08 ID:XcpPStBg
反フェミの主力が男性差別擁護派だということにこの板のひとは気づいてほしい
653七色いんこ:03/12/27 07:45 ID:IDmMe9ov
気づいても意味はないよ。そもそもフェミだろうが反フェミだろうが発言者の属性なんて関係ないんだよ。なにぼけたこと言ってんだか。
大事なのはその意見が妥当か否かだけだ。フェミなら間違い、反フェミなら正解なんて考える奴がいたらよほどの低能君だな。
654名無しさん 〜君の性差〜:03/12/27 11:35 ID:XcpPStBg
>>653
そりゃ
>フェミなら間違い、反フェミなら正解
こう考えてるバカがたくさんいるのは確かだけど、
ちゃんと考える前に安易に反フェミに走ってるやつも多いと思う。
ちゃんと考えたら男性差別反対は女性差別反対につながり、
また逆のことも言える。それを考えてほしいってことです。
655七色いんこ:03/12/27 12:51 ID:ZQYokl5x
まあ男性差別女性差別と分けるのもひとつの性差別だしねぇ。
逆差別なんてあほらしい表現だわな。
656夜 ◆1suARs6s5o :03/12/27 13:26 ID:Bof3nj+p
私は「フェミ特有の誤り」も「反フェミ特有の誤り」というのも存在
すると思うよ。
特定の思考をするから陥りやすい誤りに、他の人が同調して
くれるものだから正されにくい、とかね。

だから、そういうのを攻撃する時に、相手を「フェミ」「反フェミ」と
して扱うのはそんなにおかしなことではないと思う。

ただ、フェミそのものの攻撃とか、「あんたは自覚してないだけで
フェミだ!」つーのはもう、これはねぇ……。
それこそが反フェミループなんだろうね。
657七色いんこ:03/12/27 14:42 ID:xvQlogq8
では聞くが「フェミ」「反フェミ」とはどういう人間を指すのかな?>夜
658夜 ◆1suARs6s5o :03/12/27 14:52 ID:Bof3nj+p
>>657
んー、「女性は今弱いんだから無理を通す」というような文脈の
時にそれを感じないでもない。>フェミ
正直、男性差別したいんじゃないと思うよ。
なんていうか、言い訳なんだなー、という感じ。

正直、フェミが目指してるのは若干の「女尊男卑」だと思うし。
フェミがフェミ以外の意見受け入れなかったら、それはすでに
その時点で間違ってると思う。

つーか、フェミは堂々と「女尊男卑」訴えてていいと思ってる。
そうさせないのは、彼女ら以外の人間の仕事だろ。
でもそのために、議論は受けて欲しいの、それが出来ないのは
誤りだと思う。
「弱い」んだから「保護」は正しいよ、でもそれは「絶対保護」じゃ
駄目だと思う、どこが弱いという条件にあった保護であるべきで
その弱いところを自分たちで解消するための行動をしないのなら
それは本当に「甘え」でしかないと思う。
659夜 ◆1suARs6s5o :03/12/27 15:01 ID:Bof3nj+p
>>658 (の続き)
で、反フェミ。
とりあえず、七色氏は反フェミとは全く別物と思ってる^^;。
一応宣言しておくね。

フェミがどんな文脈で、どうして存在しているかってことも無視
して、ただ、その誤りそのものをいきなり否定している。
そこまではまだいいんだ。
んでも、その一部の誤りを盾にして、「フェミ」そのものがいかに
悪であるか、ということを主張し始めたら、それはいかんだろう。

「フェミニスト単体」の否定であったり、「フェミ理論」の誤りである
のならそれもまたありだと思うんだ。

挙げ句の果て〜に、「男が守る」のが正しいんだ。
(それが事実に即しているからね!)
と、言ってきやがる……がるるるる。

「今弱い」というのを「守る」のはいい、むしろそれは美しい。

「特に守られる必要なんぞねぇ!」と主張する人間に、「本来、
女性というものはね」というのが腹が立つ。


あ、ごめん、反フェミに関しては逆当事者だから話割り引いて。
冷静じゃないや……。
660七色いんこ:03/12/27 15:38 ID:rFaurQYh
煽っといてなんだが、免許取得合宿中なんで今日はレス返せないや。
とりあえず夜さんはフェミ反フェミ以前に「価値観の押しつけ」が嫌いなのかな、、、と思いました。
661名無しさん 〜君の性差〜:03/12/27 22:20 ID:XcpPStBg
>>658
俺男だけどホントその通りだと思う。
女性嫌悪のスレで粋がってる「反フェミ」って「反フェミ特有の誤り」犯しまくってる
ヤツばっかだし。こいつらほんとに論理的に考えてるつもりなのかと子一時間……
まあただフェミが女尊男卑を主張し、もう一方の陣営がそれを訂正するという構造は
一見合理的に見えるけど、それではもう一方の陣営に男尊女卑的価値観を認めざるを
得ない部分が出てきて、まあお互い相手の意見に対してアレルギーを起こし、
ちゃんとちゃんとした議論がなかなか成り立たなくなる可能性は高い。
人間ってそんな理性的な生き物じゃないし、その上感情的判断の上に一見「論理的」に
見える皮をかぶせる(しかも本人さえそれが論理的だと信じ込む可能性もある)のが
楽なのはほねかわあたりのレス見てたらわかることだし。
662ヽ(`ー´)ノ ◆tsGpSwX8mo
>>661
対立二項でモノ考える人特有の思考法ですな。