結婚したがらない男が増えている Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs
結婚したがらない男はますます増えているようです。
一般のマスコミでも、男の人生三大不良債権=家のローン、子供、妻、
などと言われるようになって久しいです(?。
このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。
お気軽に参加してください。

前スレ
結婚したがらない男が増えている Part27
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1051764008

「テンプレ倉庫」
http://homepage3.nifty.com/hannibal/Tch001.html

過去ログ・関連スレッド
http://homepage3.nifty.com/hannibal/Tch002.html
2勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/20 00:07 ID:rCq92SrL
960踏んだのでたてますた。
こんな感じかしら?
まあ、細かいことは適当にすますた
3J.T.K:03/05/20 00:07 ID:oMuEDqaT
>>1
4犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 00:25 ID:XWNOiYLE
>>1
すごく基本的なことですまないんだが、
「結婚しない男」ではなく「結婚したがらない男」なんだよね?
「結婚できる機会があるのに、したがらない」というニュアンスで受けていいのかな?
5名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 00:42 ID:bqwsU/sj
>>4
2でも言ってますが、1はこれを踏んだから立てただけです。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1051764008/955
受け方は個人の判断でいいと思います。
6名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 00:42 ID:A7j0oBJX
7犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 00:48 ID:XWNOiYLE
>>5
ありがとう。
個人の判断か・・・まあとにかく、「結婚できないくせに」的展開は無しだと
考えておこう。
8名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 00:54 ID:NCyMittn
なんで結婚して法で縛られる必要があるの?
愛情と信頼で結ばれてれば同棲(通い含む)で問題ないよ。
愛情が無くなれば直ぐ別れられるし。
不倫にならず複数を愛することも出来るし。
9名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 00:57 ID:bqwsU/sj
>>7
そういった冷静な判断ができる人達ばかりなら良いんですけど・・・・・。
「結婚できないくせに」的展開になっちゃう可能性有りますね。
10名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 00:59 ID:bqwsU/sj
特に>>8みたいなのが来ると(藁
11犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 01:03 ID:XWNOiYLE
>>10
>>8は全然問題ないと思う。「法的に結婚しない男女」ということだからね。
12 :03/05/20 01:05 ID:clsHtZs9
結婚とは、男にとってどういう意味があるのですか?

メタルマンに訊きたい、問いたい、小一時間問いつめたい。

降臨キボンヌ
13おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/05/20 01:07 ID:0Y7G2siM
子供というファクターを度外視すれば>>8は正論でしょう。
14razao:03/05/20 01:12 ID:/81F641F
独身生活というのは一種のサバイバルだ。それなりの生活力、計画性、強靱な肉体、タフな
精神力は必須。同時に、生活を愉しむ独創性、想像力が求められる。

女を恋しがる香具師はNG。もし目の前に裸の女がいても、10年先を見据えた道を選択
出来るか。そんな香具師にこそ、このサバイバルは相応しい。

逆に、女が好きなら、どんな女とでもいいから結婚した方が良い。
15razao:03/05/20 01:16 ID:/81F641F
サラリーマソならば、断然独身者の方が適している。特にうちの所みたいに、24h&365days
稼働しているような会社では、既婚者でも休日、深夜出勤当たり前。。。お気の毒である。
近所で、弁当屋を経営している中年夫婦がいるんだが、それはそれで何とも羨ましく思
えたりする。元々が狩猟〜農耕民族だった名残か。

日本の経済社会と、理想的な家族文化、個人の幸せ追求、これらの整合性はとれてい
ないが、例えば一念発起して脱サラとかするのは、まだまだ茨の道だ。現状に自信が持
てず、だが思い切った行動に出る勇気も実力も自分には不足していると考えるなら、予
防的に当面非婚を選んでみたとしても、それは充分な誠意ある結論と言える。
16razao:03/05/20 01:19 ID:/81F641F
人生にやり直しが利かないという、敗者は復活出来ないという、追い詰められた環境下
では、背負い難き責任を背負う「結婚」にためらう真面目な椰子が増えるのは極自然だ。

だから、非婚を唱えるならば、恋愛がらみの問題を引き起こさない、強い自律意識が必
要だ。人間関係が面倒くさい、責任をかぶるのが嫌だ、などと言う椰子は独身にも不向
きであるが、まだ独身であり続けたほうがマシ、というべきか。
17犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 01:19 ID:XWNOiYLE
>>8
同意。子供が欲しくないのなら法的に結婚する必要はないね。
歳をとって性的に枯れてきたら、同じような異性とまったり暮らすもいいし。
>>14
結婚生活(子供のいる家族生活)もかなりサバイバルの様相を呈してきているぞ。
18論理の補強:03/05/20 01:21 ID:y6Tn25T0
>8
>愛情が無くなれば直ぐ別れられるし。

それじゃ結婚とは言わない(ワラ
リスクテイクをしない行動というのはやはり子供の思考だと思うよ。
結婚=契約 と考えなきゃ。非婚論も行きすぎると消費者エゴっぽくなるから気をつけなければね
19名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 01:22 ID:cwKNRDoX
>人間関係が面倒くさい、責任をかぶるのが嫌だ、

俺、このタイプだ。じゃ、結婚やめとこ。
20名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 01:22 ID:Wn8mwTje
>>12
>メタルマンに訊きたい、問いたい、小一時間問いつめたい。
>降臨キボンヌ

もう来れないでしょう、たぶん。
21razao:03/05/20 01:23 ID:/81F641F
>>17
そうですか、なるほど。
サバイバルに集団で立ち向かうか、独りで乗り切るかの違いですね。
22J.T.K:03/05/20 01:26 ID:oMuEDqaT
>>8
禿同。

>>14
>逆に、女が好きなら、どんな女とでもいいから結婚した方が良い。
何故?恋愛しつつ非婚で何の問題も無いとおもうが。


23犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 01:27 ID:XWNOiYLE
>>21
まあ、そうだね。独力で乗り切れないから組むというわけでは、必ずしもないが。
夫婦ってのは、生涯の戦友みたいなもんだなあ、と思っているよ。
24J.T.K:03/05/20 01:29 ID:oMuEDqaT
>>18
>それじゃ結婚とは言わない(ワラ
だから>>8は非婚について語ってんだろう?
誤読してワラってんじゃないよ。
25名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 01:32 ID:ew+dszT4
スレ違い、板違い失礼します。2001年に中日ドラゴンズに10億円という巨額の金額で入団した川崎憲次郎。
しかし彼は入団してから2年間、1軍のマウンドで1球も投げていない。 怪我は治っているが、2軍での投球も拒否。
最近では自宅での休養(サボリ)を続けているという。
ちなみにヤクルトの伊藤選手も同じような状況であるが、本人からの要望で給料の8〜9割を返還している。 一方川崎憲次郎はビタ1文も返してはいない。
もちろん税金等の問題があり、そんな単純ではないが1本10円のワクチンを10億円で買うならば1億人の人口が救えるのだ。
食料に困っている1億人の人たちにうまい棒を買ってあげられるのだ。
必死に生きて餓死していく人たちの前で川崎憲次郎は優雅な生活を楽しんでいる。
こんなことは許されない。皆もオールスターのファン投票で川崎憲次郎に投票し、出場させるのだ!!
現在投手先発4位まで急浮上1も夢じゃない!!
https://allstar.sanyo.co.jp/vote/
祭り会場
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1052349321/
関連スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1052620710/
26:03/05/20 01:33 ID:NCyMittn
自分の子供に対して責任を持つというのは、
結婚してるしてないに関係ないよ。

ヨーロッパの一部のように同棲カップルの
子供が差別されないように日本もならないかな。

>>18
世間体や金銭問題で別れられず、愛情が無いのに
傷つけ合う夫婦は大人なんでつか?
他人を子ども扱いする奴こそ子供だよん。
27J.T.K:03/05/20 01:36 ID:oMuEDqaT
>>20
無粋なことしちゃったかな?

ごめんね、メタルマン。
また別の名で合おうね。
28犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 01:37 ID:XWNOiYLE
このスレがテーマとしているのは、
「法的な結婚を望まない男」「結婚状態を望まない男」のどっちなのかな?
これも個人の判断か・・・
29razao:03/05/20 01:38 ID:/81F641F
>>22
>何故?恋愛しつつ非婚で何の問題も無いとおもうが。

両者の恋愛関係を、お互いドライに捉えていれば問題は無いのでしょう。
清算するときが来たら、後腐れなく実行できるという関係ならば。

でも、つい情が移ったりする場合もあるし(漏れがコイツを生涯見守って行くんだ
という類の自己愛が芽生えたり)、実際は難しいところですね。
30犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 01:38 ID:XWNOiYLE
>>28書き直し
このスレがテーマとしているのは、
「法的な結婚を望まない男」「女との共同生活を望まない男」のどっちなのかな?
これも個人の判断か・・・
31J.T.K:03/05/20 01:45 ID:oMuEDqaT
>>29
>でも、つい情が移ったりする場合もあるし(漏れがコイツを生涯見守って行くんだ
>という類の自己愛が芽生えたり)、実際は難しいところですね。
確かにそんな気持ちになることはありますね。
幸い?な事に長続きしないので早まらないで良かったと思っていまつ。

32名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 01:50 ID:KWpWxqSb
恋愛には“押し”が必要だが“器”はさほど必要性は無いと思う。
逆に結婚し子供を作りて所帯形成するには“器”は必要であるが“押し”はさほど必要性が無い。
しかし過程は恋愛→結婚・所帯となる為、当然の如く“押しの強さ”を計られた上で“器”を計られる段取りとなる。
故に家庭の主としての器は有るであろうが押しが無い奴は当然に配偶者勝ち取り競争からあぶれる。
逆に押しが強く結婚というもの迄ゲットしたが、主・養育者としての器・甲斐性が無い精神万年ガキな奴は・・・・・。
33犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 01:52 ID:XWNOiYLE
それではこのへんで。おれが居ると勝ち栗さんが来ないので、失礼します。
34名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 02:29 ID:ZA3NwABL
論理の補強は>>24,26に反論しないのか。
打たれ弱いプロこてだな。ワラ
35論理の補強:03/05/20 02:32 ID:y6Tn25T0
がいしゅつだったら済まないが
非婚論の足下が盤石でないのは、異性との恋愛を否定しきれていない所だな。
この辺は、ホモ、ゲイ、レズの奴らの言い分の方がやはり重いね。
ただ、性同一性障害カプルが同姓との結婚を認めろと言う方向にもあるし、
婚外子の権利が同等になっているところと同姓婚が認められている所は被って
いるんじゃないかな。

まぁとにかく、非婚論が経済問題とかそう言った部分に理由の重きを置いていると
結婚というものが裕福層の文化、嗜みという形にどんどん祭り上げられると思うな。

36名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 02:34 ID:ZA3NwABL
釣れた!
37犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 02:48 ID:XWNOiYLE
う〜ん、
「結婚しない理由はない、結婚する理由がないだけだ」
で、すべてくくれてしまいそうな気がするなあ。
38論理の補強:03/05/20 02:54 ID:y6Tn25T0
>36
ああ、ごめんな、君の>34は読んでなかったし >>24,26も論が立ってなかったので
俺へのレスとは思わなかった。レスが無いなぁとおもいつつ淋しく>35を書いたのだよ。
39名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 02:58 ID:LayP8uKR
そうなんだよなー>37
別にしたくも無いのに、キモイだのなんだの言うんだよな。
男たるもの、妻子を養って1人前って考えにはついて逝けん。
40論理の補強:03/05/20 03:24 ID:y6Tn25T0
>39
>別にしたくも無いのに、

ん?そうかな?俺には結婚(or事実婚・同棲婚)したがっているように見えるが。
41論理の補強:03/05/20 03:49 ID:y6Tn25T0
>24
ああ、済まなかったな 非婚なのは分かっているが書いてる内容が事実婚とかわらん
内容だったからな。

>26
それこそ別れればいいじゃない。
愛情が無いのに傷つけ合う恋人は大人なんでつか?
といわれたらどうするの?
同棲している恋人同士でも住宅問題で即別れないのはイパーイいますよ、それで子供でもいたら尚更だ。
脊髄反射じゃなくてもちっと考えてくれや、小学生が近所のコと口きかないみたいな話じゃないんだから(ワラ
42山崎渉:03/05/20 03:53 ID:pgItXaRU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
43名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 06:15 ID:3ozlIok/
>>30
>このスレがテーマとしているのは、
>「法的な結婚を望まない男」「女との共同生活を望まない男」のどっちなのかな?

両方と考えてください。ただスレの流れにより使い分けた方がいいかも。
ちなみの俺は「女との共同生活を望まない男」だ。いや、そもそも共同生活を
望まない男だ。
44犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 09:20 ID:XWNOiYLE
>>39
>別にしたくも無いのに、キモイだのなんだの言うんだよな。
そういうのは大部分、「結婚するやつはバカだ」みたいな言い方に対する
叩きのつもりなんだと思うよ。
>男たるもの、妻子を養って1人前って考え
そういう考えはつまるところ、それくらい稼げってことだから、
独身でもそれだけ稼いでいれば反論されることはない。
「おれは独り者なんだからガツガツ稼ぐ必要はない」というポリシーに対しては、
「逃げてる」と突っ込まれるのが2ちゃんねるのお約束だからね。
いちいち立腹していたらきりがないさ。
>>43
やはり両方か。これまでスレを眺めてきても、たしかにどちらの流れもあったね。
「平凡な生活」という言葉があるけど、現代は「さまざまな形の平凡な生活」が
あるんだ、って感じだね。何を聞いても「特殊」な印象は受けない。

結婚し、子供を作り、国に恩返しをしない人間はクズ、みたいな考えには
納得できない。一人前になるまで親に育てられ、後は自分で自分の面倒を見る。
既存の社会システムの中でそれを達成できれば、それでいいじゃん。

ただ個人的に唯一の懸念は、信者の恒久的増加のために一夫婦につき3人以上の
子を持つことを推奨する宗教団体が勢力を伸ばし続けるということだ。
まあ、この件については板違っていきそうなので、言い切って逃げます(w
45 :03/05/20 10:53 ID:p3K8RMPJ
5月19日の読売新聞に、進学校の県立浦和高校卒の35歳の男性による
同窓会が行われていたが、10人いた中で既婚者は1人だけだった。
読売の解説では「彼らは経済力はあるが、女は家庭と考えているから
結婚できない」と結んでいるが、これはおかしい。
無論、女も仕事をしたいという声は増えてはいるが、専業主婦願望の
ある女も依然少なくは無い。
まして上記の彼らはエリートなのだから、相手を選り好みしなければ
すぐにでも結婚できるだろう。
つまり、高学歴、高所得者の男の間にも、無理に結婚する気はないという
気運が高まっている表れではないだろうか。
46犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 11:14 ID:XWNOiYLE
>>45
その記事を読んでいないのだが、
>「彼らは経済力はあるが、女は家庭と考えているから結婚できない」
というのは、彼らに直接取材した結果ではないのだろうか?
同窓会に10人というのも少ない気がする。
既婚者の多くが同窓会に来なかったのではないだろうか。

また、埼玉県人の目から見ても「浦和高校を卒業して経済力があればエリート」
という位置づけは安易に過ぎるよ。
47 :03/05/20 12:24 ID:p3K8RMPJ
>>46
浦和高校の「剣道部」の同窓会である。
ちなみに参加者は商社に勤めていたり、
大学の研究者だったりする。
結婚に備えてマンションを購入した者もいるが、
その彼も今は独身。
48名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 13:06 ID:ue/4x0el
本音は、結婚相手に妥協しなくなっただけだろうな。
49名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 13:37 ID:Kdl3AU/8
そして人が妥協しなければ、皆婚社会なんてそもそもありえないんだよな。
50犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 14:13 ID:XWNOiYLE
>>47
ありがとう。
まあ、「商社」「大学」「マンション」と言われてもエリートかどうかはね。
それで、記者はなぜ「彼らは女は家庭と考えているから結婚できない」と
書いたか、その根拠は書かれていないのか?そこがポイントなのだが。
>>49
結婚しないと「妻子を養う稼ぎもないのか」と言われたんだよ、昔は。
夫・妻・親となるに不適格な人間でも、なんとかかっこがついたしね。
将来的な収入の上昇・安定など期待できない時代になってしまった今、
安易に結婚し子供を持つことのほうに批判が高まっているね。
「個人」にとっては良い時代になったと思う。
ほんとうに結婚したい人間だけが結婚し、
子供を持ちたい夫婦だけが子供をつくる。それでいいのだ。
51名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 14:21 ID:6Y6z3i7B
読売もフェミの機関誌か
52 :03/05/20 14:22 ID:p3K8RMPJ
>>50
その中の一人が「家庭を守ってくれる女性が理想」と言ったらしい。
53名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 14:22 ID:Fm72daJE
>>45
>読売の解説では「彼らは経済力はあるが、女は家庭と考えているから
>結婚できない」と結んでいるが、これはおかしい。

なにがなんでも、男は結婚しないのではなくできない、
女は結婚できないのではなくしない、という結論に
強引に結びつけようとしてるわけだ。
54名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 14:22 ID:KWpWxqSb
44に書いてある事は生々しいな。
今後女性の人口比率が高まったらよりそれがリアルな社会の思想となるんだろうな。
55名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 14:25 ID:GC1QzBSc
>>53
うんうん。
男が結婚しようとおもったらいくらでも選択肢はあるからねぇ
>女は結婚できないのではなくしない、という結論に
>強引に結びつけようとしてるわけだ。
ミエミエだよね。
うちの会社にも早く結婚して退職したいって子が
うじゃうじゃおります。
性格破綻し過ぎてて、とても出来そうに無いけど。
56犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 15:09 ID:XWNOiYLE
>>52
一人がそう言って、他の9人も「うんうん」て感じだったのかな。
それでも「結婚できない」ではなくて「結婚する気になる相手がいない」って
ことだよなあ。大衆迎合の読売らしくはあるが。
57犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 15:20 ID:XWNOiYLE
>>55
女が結婚して専業主婦に落ち着くのに好都合な相手(高得点の独身男)が、
結婚に積極的でない、という傾向は認めるよ。自分の知る範囲においてだがね。
高得点が確定してくるのは、30過ぎて管理職めいてくる頃からであろう。
高得点の独身男は「家庭を守ってくれる女性がいい」とは言いながら、
「自分のことは自分で守れるから」と考えている。
もはや、サラリーマンには妻の後方支援など必要なくなっているから。
おまけに30代もなかばを過ぎた男は「いまさら子供も要らないなあ」と
感じ始める。
30近くなって「高得点男の妻におさまって子供産んでママになろう」と
望んでも、なかなかうまくいかない。
「結婚したがらない男が増えている」というのは、
彼女らの欲求不満の現れということができるのかもしれないね。
58名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 15:27 ID:AUVbHX19
これもそのうち影響出てくるかな?

【政治】手当廃止で男女格差解消を=賃金ガイドライン−厚労省[5/18]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053263346/
59論理の補強:03/05/20 18:20 ID:y6Tn25T0
>53
>なにがなんでも、男は結婚しないのではなくできない、
>女は結婚できないのではなくしない、という結論に
>強引に結びつけようとしてるわけだ。

7:3でそう言う論調だったが、僅かながらに男の非婚化傾向という言葉が
出ていたあたり、このスレを記者が読んでいる気がしたぞ。
女性にソッポ向かれるわけには行かないだろうからギリギリの葛藤が俺には
垣間見えた。
60名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 20:32 ID:Nu+UyAiM
あー、サラリーマンは結婚に向いてないってのはそうかもなあ。
女性は夫が仕事をしてるだけでは評価してくれないようだし
かといって仕事は辞めるわけにいかないから、
結局「仕事+家庭サービス」と負担が増えるだけだ。
純粋に仕事に打ちこみたい独身男性のための
共同食堂&ハウスキーパー付のマンションでもあれば売れるんじゃないか。
もうあるのかな。
61犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 21:47 ID:XWNOiYLE
>>60
料理その他家事が別に嫌なもんじゃなくなってる独身男も多いよ。
そういう男が一番サラリーマン向きかもしれない。
なにしろ貯金が増えるし、定年後も元気なうちは自分で自分の面倒を見られる。
それに、特に料理上手な男はモテる。結婚願望なくともモテるほうが楽しかろう。
62名無しさん 〜君の性差〜:03/05/20 22:07 ID:Fm72daJE
>>55
>うちの会社にも早く結婚して退職したいって子が
>うじゃうじゃおります。

今後そういうのが各社で急速に増殖し、しかも平均年齢が向上して
収拾が付かなくなりそうだ。
63犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/20 22:23 ID:XWNOiYLE
>>62
「結婚は永久就職」と言われ始めたのはいつの頃だったろう。
これは確実に、男を結婚願望を冷めさせるフレーズであった。
64県立浦和高校OB ◆7KtApBXxP. :03/05/20 22:42 ID:/JUoj8xc
読売の記事、読んだが正直読売の書き方にはうんざりしたぜ。何がなんでも
男=意識が古いまま(=女は家庭に)
女=そんな男を見捨てようとしている
という構図に持っていこうとしている。しかも、それを自分の同窓生を使って

正直うんざりしたぜ。

あ、関係ないが、今日の読売夕刊にひろゆきが出てたぞ。
65ID:USxEHzUE:03/05/20 22:49 ID:USxEHzUE
結婚すると「結婚するんじゃなじゃった」と思い、
非婚なら、「結婚しておけばよかった」と思うのかも。
どちらにせよ、信念(初志貫徹)と、判断後の不断の努力が決めてか。
結婚、非婚の一般論は個人にとっては無用。
自分を良く見つめて、最良の選択をするのが1番。
66ID:USxEHzUE:03/05/20 22:51 ID:USxEHzUE
ただし、結婚しないのか、できないのか、その辺は
早めに自己分析をしておきましょう。
67勝ち栗の妹:03/05/20 23:47 ID:04xDY8+e
>>64
何言ってんの
世間では読売の記事の方が
事 実 な ん で す 。
68犬 ◆52Rtm4J9OA :03/05/21 00:01 ID:HP+sxvfq
>>67
事実であることもあるだろうが、すべてではあるまい。
新聞はすべてであるかのように書きたがる。読者もそのように受け取りたがる。
とはいえ、「意識が古い(=女は家庭に)」男を第一条件で落とす女は多くても、
最終条件で落とす女は多くないのではないかな?
(この言い方でわかるかな?)
69名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 00:04 ID:nbexXCE5
>世間では読売の記事の方が
>事 実 な ん で す 。

新聞なんて偏向思想の塊だよ。

70名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 00:09 ID:bdi+rGhB
>65
オレは今は非婚寄りだけど、結婚に関しては信念もなければ初志貫徹するつもりもない。
そのときの自分の状況・未来予想に応じてよりよい選択をするつもり。
でも結婚したいと思っても、結局タイミングを逸してしまいそうな気がする。
まぁ全て自己責任ってことで納得できる。

不断の努力が決めてっていうのはまったくその通りだと思う。
これから5年くらいが人生の正念場だと思ってるので、今は自分のことで精一杯。
71偽しこしこまん:03/05/21 00:12 ID:1cXt553U
>>67
新聞が事実だと?シネよこの糞処女が。
72名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 00:28 ID:xs8zvC/J
>>64
禿同。
突っ込みの浅いありきたりな結論に飛びついたのには失望した。
まったく、ぜんぜん、何もわかってないと思った。
書いてる記者は「30代後半、独身、女」だと思うな。
73東八漏 ◆8masoKjFq6 :03/05/21 01:00 ID:ydfNb8hW
>>18
> リスクテイクをしない行動というのはやはり子供の思考だと思うよ。

権利や自由は平等(或いはそれ以上)に欲しいけど
責任や苦労は男が負って当然!!といった趣向の
結婚願望女性があまりに多いので、非婚化が進んで
いるのではないかと思う。

これは、リスクテイクをしない子供の思考をする
女性が、結婚対象外になっているからである、と言える。
74名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 01:07 ID:nbexXCE5
結婚したがらないホモが増えている Part28
75名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 01:23 ID:jekLkpzn
メタルマン

来なかったなぁ

結婚についての蘊蓄ききたかったなぁ

妄想戦士メタルマン
76名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 01:48 ID:0w7AVbvt
>>74
差別用語反対。
77名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 01:51 ID:ExncSn2A
>>68
問題はさあ、女が「意識が古い」男を排除しながら
自分の方こそ、古い意識を男に強制することだ。
78名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 02:04 ID:gwtJZmhO
だからさあ、俺たちサラリーマンも、責任感旺盛な女子社員=定年まで
働く女はいいわけよ。なんももんくいわん。
中途半端はいけんよねえ。
79名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 02:04 ID:ZpbZwJ6Z
非婚化の原因は男女ともパラサイトシングルでは?
実家で快適な生活送っていたら、結婚なんかできないよ。
今より生活レベルがぐーんと下がっちゃうもの。
今の時代、苦労しても一緒にいたいという愛の幻想ももうないしねえ・・
80名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 02:08 ID:6h+SvoK0
>>70
非婚に信念を持てよ。
どっちつかずはかっこ悪い。
81名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 02:09 ID:gwtJZmhO
結婚に興味が無いってのもあると思う。
82名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 02:10 ID:m4+kef/a
女ってえのはイザって時に敵前逃亡するヤシが97%って感じだなw
で、すぐに男に「助けて〜〜っ!」てすがってくる罠w
弱い、弱過ぎだよ、ホント。
のクセに権利だけはいっぱしに主張しやがる。
いいかげんにしとけよ、ホントに(怒)

83亀レス:03/05/21 02:11 ID:7rcvZedi

 別にホモは差別用語ではないと思うが。
84名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 02:11 ID:6h+SvoK0
>>81
持つ気もないしな?
85名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 02:13 ID:gwtJZmhO
そうそう、シュミが多い人間には、そんなこと考える暇ねえよ。
86名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 02:44 ID:6h+SvoK0
>>85
自分のことで忙しいもんな?
87名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 02:47 ID:gwtJZmhO
そういうこと。
何の価値があるの>妻子
既婚者は精神的オナニーにでも耽ってなさいってこった。
88名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 03:06 ID:6h+SvoK0
>>87
その気持ちを忘れんなよ。多分、
結婚にしろ、非婚にしろ決断してからの不断の努力が大切だからな。
決めてから、初志を貫徹できるかが問題だ。
楽な方なんてないんだよ。
辛いとき、家族が支えてくれる既婚者。
辛いとき、たった一人の非婚者。
家族が重荷の既婚者。
一人で身軽の非婚者。
いいか、悪いか、楽しいか、つまらんか、幸せか、不幸せか、
なんて、本人の気持ちの持ちようじゃないのか?
「娯楽の中に楽しみ在らず。楽しみは己の心の内に在り」
どんなコトも、誰かにとっては楽しみだったりするのさ。
幸せも同じだ。せいぜい後悔しないよう、俺は頑張るつもりだ。

89名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 03:08 ID:gwtJZmhO
すべては自分の中にあるってことだな。
90名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 03:09 ID:6h+SvoK0
>>87
>何の価値があるの>妻子
ま、このへんから、オマエは結婚しないんじゃなくて
できない奴な。
ま、想像つくよ、どの程度の奴かな。(ワラ
91名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 03:10 ID:6h+SvoK0
>>89
ま、せいぜい気張れや。
92名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 03:11 ID:qPPQrENS
>>88
個人的には同意だけど「人それぞれ」「己次第」な意見は議論板では無意味だよ。
93名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 03:13 ID:SL2dMCWs
未婚女性にアドバイスです。
結婚したい人は30歳までに相手を見つけた方が良いですよ。
女性は30歳を過ぎたら結婚は殆んど不可能です。

http://www.a-lab.co.jp/highlights/population07.html

94名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 03:18 ID:6h+SvoK0
>>92
そうだな。ここは一般論を延々と議論するトコだったな。
明日はAM9:10から授業だ。お互い寝るか。
結婚するにしろ、非婚にしろ、ここに長居するのは時間の無駄だな。(ワラ
わかっちゃいるが、ついついな。
この辺もナオさないとな。オヤスミ。
95名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 03:21 ID:gwtJZmhO
>>90
どの程度か自分じゃわからんが、出来ないって言われても
それこそ、「だから?不都合でも?」ってかんじだが・・・。
俺は結婚できたんだ!って精神的オナニーする気もねえよ。
88の言うとおり、全ては自分の中にある。
96名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 03:35 ID:6h+SvoK0
>>95
88は俺だがな。(ワラ
>「だから?不都合でも?」
俺は非婚者を責めるつもりはない。>88で書いたとおりだ。
だが、この発言から、何らかの「引け目」を感じるんだよ。
もっと、堂々として欲しいんだよな。かっこ悪いんだよ、中途半端は。
しかも
>88の言うとおり、
って、この程度のことを自分で考えずに、今の今まで、物理的な打算で
非婚派だったんだろ?うすッぺらいんだよ。(気にするな、8割そうだから)
誰かに言われて「非婚っていいな」と感じて非婚派なんだろ?
この先、「結婚っていいな」と感じたら、結婚派になるんだよ。(ワラ
自分の頭で考えず、決断の根拠も他人任せなんだよ、お前らはな。
笑わせんな。はっきり言って、結婚も非婚も、うまくいかねェよ。
こうもり野郎が。(ワラ

97名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 03:49 ID:qPPQrENS
>>94
いや。
このスレに限らず議論全般についてあてはまるよ。
どんな立場にもそれなりの言い分がある。
絶対なんてのはないからな。

で、俺はまだレポートの途中だよ。
あんたも大学生か?
じゃあな。
98名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 04:02 ID:fLTYirAf
>>97
ここ=2ちゃんねる ってこと。
こんな時間までご苦労さん。寝る。
99名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 05:25 ID:l5ZZyk96
なぜ>>96>>95に熱く絡んでるのかワカラン???
100名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 06:53 ID:20SDDVBs
結婚と少子化は、重ならないものもある。40歳以降に結婚すればね。
一般のサラリーマンにとって、40歳を過ぎて、子どもをもうけるのは、
現実的だろうか。低所得だからというのはあるけど、それだからこそでもある。
101名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 11:28 ID:X+ZDPYvR
独身で今年45歳になりますが、今年度一杯で会社を退職するつもりです。

まだ係長ですが大手企業勤務で、残業が結構多かったせいか貯金も
7000万円ほど貯まりますた。

早期退職制度もあり、退職金は12か月分上乗せで計2000万円
程になります。
それに、持ち株が500万円ほど、失業保険とたして合計1億弱の
老後資金が手元にはいります。

持ち家もあり来年からは、毎日好きなときに寝、好きなときに起き、
好きなときに食べ、ソファーにくつろぎながら衛星放送で大リーグ観戦
し映画を鑑賞しながらマタ〜リ生きていきます♪

そしてたまにパチンコやったり、温泉いったりして残りの人生を謳歌
するつもりです♪

70歳ぐらいになったら残りの資金で完全介護の有料老人ホームへでも
入って、そこで穏やかに一生を終えるつもりです♪
102湘南市民:03/05/21 11:41 ID:1rCQMVUm
最近はペト男が流行ってるらしい。
女が男をペットとして飼うらしい。
週プレにのってた。
103名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 11:50 ID:AT3AvWym
30過ぎの独身女のみなさんよぉ。どうするんだよ。
30過ぎのOLなんてどこの会社でも邪魔者だろ? 同性からもお局様扱い
だろ?会社が、ちょっとでも傾いてきたら、速攻クビにされるね。
皆に煙たがられてるからしょうがないか。30過ぎ女には再就職なんてはっ
きり言ってないよ。資格があるから大丈夫?学歴あるから大丈夫?キャリア
あるから大丈夫?甘いなぁ。女は資格より年齢だって。
女の社会的価値は、容姿と年齢が揃っている事。学歴や資格等はどうでも
いい要件だよ。 悪いけどこれが現実。
リストラされたら、どんなに再就職活動したって、せいぜい働けてコンビ
にの弁当工場で時給700円が関の山。親はだんだん老いてくるし、当然結婚
なんてできないし。腐り始めてるから体を売る事もできない。
65歳になって年金貰うまで、寒い弁当工場で時給700円で働くの?
辛いなぁ〜。何のために生まれてきたの?生きてる価値あるの?
時給700円じゃ、お洒落も旅行も食事も出来ないよ。
20代のうちはまだいいよ。転職も可能性あるし、いざとなったら結婚に逃
げれる可能性もある。
ただ、30過ぎ女にはそれが一切無い。再就職も結婚も不可能。逃げ道も
選択肢も無く、仕事にしがみつく一本道。その道も、長引く不況とデフレ
のせいで細くなる一方だし、道から外れたら弁当工場に直行。
綱渡りの人生だね。マジで良い度胸してるね。
いい男がいない?何言ってるの?いい男なんて絶対数が少ない上に競争率
が高いんだから、自分の所なんかに来るわけ無いじゃん。
秋葉原系のキモヲタ男が、ゲームキャラみたいな巨乳の美少女じゃないと
嫌だと言ってるのと同レベルだよ。何イキってるの?何夢見てるの?あん
た達は切羽詰ってるんだよ。もっと戦わなきゃ現実と。介護するのが嫌だ?
じゃあ、自分の介護は誰にしてもらうの?言っておくけど、介護老人施設
に入るには、莫大な金がかかるんだよ。
時給700円じゃそんな大金貯めるのは絶対に無理。誰にも介護されず、誰に
も看取られないまま、糞まみれになって死ぬの?
そして、数週間後に発見されるわけだ。発見した人も気の毒だね。糞まみれ
の老女の腐乱死体なんて一生のトラウマになるよ。
会社にしがみつくだけの人生って虚しくない?
104名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 11:59 ID:ExncSn2A
>>101
>それに、持ち株が500万円ほど、失業保険とたして合計1億弱の
>老後資金が手元にはいります。

……インフレ来たらどうすんの?
105名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 12:09 ID:V1tH6Bz/
>>103
どうやら女に縁がないらしい。
自分の心配しろ。
106名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 14:06 ID:yPzudXqP
.
107名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 14:13 ID:jQirLHY7
>>103
コピペにも飽きたな。
108名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 17:33 ID:RZ6HB2za
http://www.nikkei.co.jp/topic4/kakumei/eimi125818.html
NIKKEI NET「女たちの静かな革命」
結婚への反乱・自立が揺るがす常識

結婚を経済学の観点から分析した
ノーベル賞経済学者、ゲイリー・ベッカー・シカゴ大教授の理論をもとにすると、
結婚制度への反乱ともとれる女性の行動も経済的に説明できる。
女性は結婚で仕事をやめることによる所得の喪失と、
所得水準の高い夫と暮らすことによる経済的メリットをてんびんに掛ける。
女性の所得が増え、夫との格差が縮まるにつれ、
家事、育児の負担を妻が抱えるケースが多い結婚の価値は下がる。
女性の所得水準と、結婚の価値は逆比例の関係ともいえる。

こうした心理は統計にも表れている。
30-34歳の女性の74.9%が「結婚しない生き方に賛成」(95年、経済企画庁)と答え、
独身OLの貯蓄目的を聞いたアンケートでは「結婚資金」が首位の座を転落、
「いざという時のために」がトップになった(96年、三和銀行)。
109論理の補強:03/05/21 18:15 ID:GQe6w3lY
>結婚願望女性があまりに多いので、非婚化が進んでいるのではないかと思う。

このへんはマスコミ洗脳の賜物ではないかと俺は思っている、あまりに多い
というのを数値化すると8割前後という事になると思うが、懸賞アンケート
などに、結婚相手の希望としていわゆる3高を書き込む女はその位いると思
うものの、あれは夢を語るポエムの集計と俺は感じるのだな。

実際の処、3高条件にはずれていると罵られ、振られた男はそういないと思う。
というか聞いたことがない。

それに、女がそんなに賢い動物であるなら恋愛至上主義に汚染はされていな
いと思うよ。彼氏がいない事への焦りなど、論理的に考えればバカバカしい
ことではあるが、実際はそんな事に一喜一憂している動物だ(総体的にね)
あれが賢いのか?というと俺は総体的にはバカだと思っている。賢そうなの
は苦い経験があるから構えが堅いのであって、それでもこれは実際にあまり
堅かった試しはなく、それよりも「勘」の鋭い女、こちらの方が余程言うこ
とを聞かせるのが難しい。

そんなわけで、彼女らはリスクテイクという概念すらない方が多いと思う。
ずっと専業主婦でいられるかどうかなどロクに考えてないという方が現実的
で、浮気しないとか、そういった方が気になる点であると思うよ。
110スレ立て代行願い1:03/05/21 18:50 ID:+JeuSqqs
誰か、家庭板に新スレ立ててもらえませんか?

テンプレ1
結婚したがらない男が増えているin家庭板 28人目


今、結婚したがらない男性が増えています。

このスレッドは、男性が結婚で得るもの、結婚で失うものを
冷静に、客観的に、淡々と挙げることによって
結婚を迷う若い独身男性諸氏の参考にしてもらう事を目的としています。

※書き込みの前に、
>>2-10あたりにある「よくある質問」を一度読んでください。

「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage3.nifty.com/hannibal/Tch001.html
111スレ立て代行願い2:03/05/21 18:51 ID:+JeuSqqs
<過去ログ>
1人目http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10408/1040821817.html
2人目http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10409/1040909303.html
3人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10410/1041015975.html
4人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10410/1041063548.html
5人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10411/1041174596.html
6人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10412/1041226746.html
7人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10414/1041440812.html
8人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10415/1041576763.html
9人目1 行方不明
9人目2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041703161/
10人目1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043542566/
10人目2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043471877/
13人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046225672/
14人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046952125/
15人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047191832/
16人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047570749/
17人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048249032/
18人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048245238/
19人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048903598/
20人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049729371/
21人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1050501648/
22人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1050760627/
23人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051272244/
24人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051920594/
25人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1052147852/
26人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1052998467/
27人目 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1053050324/
112スレ立て代行願い3:03/05/21 18:52 ID:+JeuSqqs
<よくある質問>
Q1 結婚したくないならするな。わざわざ声高に言う必要はないだろう?
A1 結婚のデメリット(メリット)は、これから結婚を考える若い世代には重要な情報です。

Q2 なぜ家庭板でこんなスレを立てる?
A2 既婚者の皆様方の豊富な経験から、男性が結婚で得るもの、失うものを語ってもらう為です。

Q3 非婚派は、自分の親の結婚も否定するのか!?
A3 いいえ。親と自分が異なる価値観を持っていても、両方とも認めます。

Q4 「このスレに常駐する非婚派毒男はどうのこうの〜」
A4 感情的な個人攻撃はやめて、もっと冷静に客観的に、スレの主旨にそった発言をどうぞ。

Q5 どうせ結婚の良さを語っても非婚派は認めないだろう!
A5 非婚派ではなく、結婚を迷っている若者(第三者)に対して語ってください。つまり客観性が大事です。

他にも、全般的に感情的な結婚派と、客観的、論理的、冷静な非婚派との
やりとりが中心となっています。
あなたがもし結婚派なら、ぜひ感情的にならず、論理的に「結婚の良さ」を語ってください。
113スレ立て代行願い:03/05/21 18:52 ID:+JeuSqqs

・・・・・・以上です。

どなたかよろしくお願いします。

114名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 18:54 ID:TBSvsDok
>>109
胴衣。
勘の鋭い女ほどジジイ以上に頑固で我儘なことが多いしな。
115名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 18:55 ID:fccWW4Gj
>>113
もう終わったのに、何でまた立てるの?
116名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 19:10 ID:TBSvsDok
まあ上げとこう
117名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 19:15 ID:jWoV4mrr
>>113
もう立ってるよ。
118名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 19:20 ID:+JeuSqqs
>>117
結婚したがらないジジイが増えている?S28年生
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1053437657/

これじゃあ・・・・・。

タイトルも>1も独身を馬鹿にしきってます。

119名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 19:50 ID:V1tH6Bz/
個人個人が自己責任で人生を選べる時代になっていってるってことだから、
別に悪いことじゃないと思うが。
自分にあった生き方すればいいではないか。

120名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 20:47 ID:dcGtXdP8
>>119
私は確かにそう思う。

しかし世間一般にはそれを理解しようともしない
大馬鹿者があまりに多いのです。
121名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 21:19 ID:V1tH6Bz/
日本人は島国根性というか、みんな同じでないと不安なんだよな。
自分と違うからって足引っ張るのは器が小さい証拠。
皆が他人の生き方を尊重できるようになった時が、社会が成熟した時。
それほど遠くないと思うが。

122勝ち栗の妹:03/05/21 21:52 ID:Rxdt1xPt
>>103
長くて読む気になれません。
123山崎渉:03/05/21 22:14 ID:0vKh+CM2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 22:30 ID:mizIoadL
旦那さんのお小遣いいくら?
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1051615260/366

366 名前:可愛い奥様[] 投稿日:03/05/21 21:35 ID:7Wa0SrGp
このスレ凄いおもしろいw
やっぱ旦那なんて働き蜂だよねw
月三万円あげるだけで死ぬ気で働いてくる、カワイイ奴よw
やっぱ専業は勝ち組。女で良かったわw
男になんかなったら月三万円で過労死するくらい働かなきゃいけないし
過労死したらしたで会社訴えたらまた金がもらえるしw
世の中金だよね
125名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 22:35 ID:rgKYXL1c
>>122
んだ。
簡潔にまとめるか、縦読みさんにして欲しい。
126名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 22:42 ID:8ZrG29wR
>>77
はげどう。それこそ一番の問題っす。
127おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/05/21 22:46 ID:ZT0wkMX3
「男は仕事、女は家庭」という考え方を古いといって嫌う女性は多いが、では
新しい思想とはなにかというと、
「勿論男は仕事、女は家庭か仕事か好きなほう。仕事がいやなら辞めてよい」
ってのが女性の求める新しい男女関係のあり方らしい。

単にわがままになっただけとどこがどう違うのか?
128名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 23:21 ID:V1tH6Bz/
少子化を一方的に女性のせいにしたいやつはもてないからだろうな。
恨み言。
124はおんぶおばけ。社会のために子供産むな。





129J.T.K:03/05/21 23:39 ID:J96pR7tL
>>180
>30-34歳の女性の74.9%が「結婚しない生き方に賛成」
それに「結婚しないぢゃなくてできないんだろ!」ってここでお馴染みの突っ込みはなしでつか?
130名無しさん 〜君の性差〜:03/05/21 23:59 ID:V1tH6Bz/
「結婚したがらない男が増えている 」板なのに
「結婚したくてもできない男が女にケチつける」板になってんのな。
他人の生き方が気になってケチつけんのは自分に自信がないからだろ。
問題あるのは、他人じゃなくて自分の心の弱さ。ちゃんと向き合え。

131名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 00:02 ID:nlMJStDQ
>>130
2ちゃん初心者でしか?
132razao:03/05/22 00:18 ID:ZaY0mjc6
>>129

>>108ですね。潜り疲れたのかなw
仕事が好きで、結婚に希望を持たない、子供も欲しいと思わない、そんな女性が日本
でも増える傾向にあるようです。そんな彼女らが言うところの愛情とは、その場その
時にしか存在しないものであるらしい。

自分の都合を最優先する女性では確かに、結婚のパートナーには成り得ません。
133名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 00:51 ID:s2cNF+MZ
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1047731850/246
246 :可愛い奥様 :03/05/20 12:42 ID:dcdB68aq
ダンナが会社を辞めると言い出した。
なぁ〜に寝と呆けとるんじゃぁ〜?
おまい何歳だと思ってるの?もう40も半ばじゃん。
会社の経営方針が合わないって、おまいヒラじゃん。
方針もクソもかんけーねーじゃん。
1部上場、完全週休2日制、この不況に賃金カットも無いしボーナスもちゃんと出る。
あんたはごまかしてるけど決算賞与まで出たじゃん。
こんな会社今時どこにもないよ!!
会社辞めたら即離婚してやるよ。
低脳でブッサイクなおまいと今まで我慢してやってきたのは、給料が良かったからだよ。
それがなくなったらおまいなんてただのクズ、ゴミ以下だよ!
134名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 00:56 ID:xS1+HPBw
>133
おめえが働け
135名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 01:06 ID:KWqYn1KR
>>133
コピペばっかしてないで、自分の言葉でしゃべってみ。
136名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 01:08 ID:MDjze1Yf
>>130
根拠もなく決めつけないと納まらないオマエが一番不幸に見えるが。
自分と向き合ってくれや。頼むから。
137J.T.K:03/05/22 03:07 ID:uS88Qnwm
>>132 モキュッ

非婚に色々な立場・理由があるのは当然だけど
「最近の女は○○だから結婚しない」ってのはなんか後ろ向きで個人的に?な感じがする。
他者の生き方を理由に自分の人生を決めてしまうのは責任転嫁のような。
もっと前向きな非婚人生の方が楽しいと思う。


138名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 05:52 ID:+EHjfrfP
タマちゃんの結婚問題をここでやっていい?
139名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 07:03 ID:Jbxk+vXx
30代毒男です。
手取りは32万、小遣いは20万です。
社宅なので家賃は1万円。貯金が月10万。残りが小遣いですね。

小遣いを月3万とか6万とかもらっても、
自分の好きな服も買えないし、旅行もいけないし
大好きな釣りやバイクに充分なお金もかけられないし・・・・。

結婚すると、なんだか自分はすごく貧乏になる気がします。
年収は700万強程度なので、
結婚して貧乏になるより、独身のまま小遣い月20万の生活を続けたいです。
140東八漏 ◆8masoKjFq6 :03/05/22 07:26 ID:HsEMa6A8
>>127
> 「男は仕事、女は家庭」という考え方を古いといって嫌う女性は多いが、では
> 新しい思想とはなにかというと、
> 「勿論男は仕事、女は家庭か仕事か好きなほう。仕事がいやなら辞めてよい」
> ってのが女性の求める新しい男女関係のあり方らしい。

朝日や読売、毎日などの主だった新聞の論調に拠れば、
「勿論男は仕事、女は家庭か仕事か好きなほう。仕事がいやなら辞めてよいし、家事をする場合も半分は男にやらせてよい」

なんですね。つまり、何をする場合にも女は責任を半分以上男に預けて
楽に生きよう!という内容。

これで「男女平等」とか言うんだから頭がおかしいとしか思えない。
141名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 08:40 ID:e0j2ZyK+
>>140 禿同。
平等なら

「勿論男も女も家庭か仕事か好きなほう。仕事がいやなら辞めてよいし、
家事をする場合は家事を選択した方が優先的にやる」

にならないとおかしい。
平等なら「男は仕事する」しかない前提がそもそもの間違いだからな。
142名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 10:36 ID:acekfBve
>>139
20代も残り僅かになると、びんぼ〜になっても早くケコーンしたいってマジで思うよ。

30代になると違うのかな?
143名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 10:45 ID:nlMJStDQ
>>142
それは年齢の問題というよりも考え方の問題

中には自分では何も考えてなくて
周りに流されているだけという椰子もいるかも知れんけど
144名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 12:38 ID:C3OEbwqk
>>143
考え方の問題と云うよりも覚悟の問題だと思います。

既婚者は「この人と結婚するんだ」と云う覚悟に対し
非婚者は「今の生活を維持できるなら、してやってもいいよ」ですね。

周りに流されているだけという意味では、後者の方が考えてない椰子は遥かに多い。
自分のまわりでは、明確に結婚の意志を否定しるのはホントに少数。
(大抵は親の小言に対する反発による否定)
145名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 13:08 ID:e0j2ZyK+
>>144
>「この人と結婚するんだ」と云う覚悟
に、相当する香具師が居ないから非婚ってのも結構多いかもね。
146名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 13:20 ID:xUMJzEkZ
結婚のメリットが見えないからする気ない
147名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 13:37 ID:cspW9VF7
>>145
それは非婚ではなくてごく普通なのではないかしら?
148( ̄  ̄:03/05/22 13:52 ID:JRCo+X3G
×1女は必ず再婚してるけど
なんで?
子供がいても貰い手あんのはなんで?
149名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 14:10 ID:AkKhHHI1
息の長いスレっすね。
150名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 14:12 ID:qYR/oIWk
Part97とかいうスレもあるが
オーラが強すぎてまともに読んだことがない。
151本屋の兼ちゃん ◆KENc/0X7sk :03/05/22 14:19 ID:KFASjxvk
>>148
魅力的な人は子供を産もうが離婚しようが50になろうがモテ続けるよ。
反対にモテない女は20歳で処女だろうといかに仕事ができようとモテません。
それは男の場合でも同じでしょ。
バツイチ女が必ず再婚なんてことはないけれど、男でも女でもモテる人は、
何度も離婚して何度も再婚してるよね。
152論理の補強:03/05/22 16:44 ID:Y4X404aA
150
>オーラが強すぎてまともに読んだことがない。
最低10スレ読まないとおもしろさは見えてこない、三国志みたいなスレだからね(ワラ

興味があれば、以下に中古スレの中期以降の流れを、ここの住人でもある、しこしこマン氏がまとめてくれた
ので読んでみるがいいだろう。dat墜ち間際だから注意。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1053317390/599-642
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1053317390/883-902

153名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 18:40 ID:Aza+DduX
あげ
154名無しさん 〜君の性差〜:03/05/22 18:47 ID:QtOKfGj+
結婚なんか必要ないでしょ
155名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 07:45 ID:zG5BeAsr
入籍して、お互いに別な人と暮らすという考え方もある?
156名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 17:08 ID:OKRjliMi
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053669277/l50

そのうち独身で居る事に課税されるかも。
157名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 17:46 ID:3KjOrYhu
結婚なんて必要ないなんて言えるのは2ちゃんねるの中だけ。
現実にそう言うヤシはかなり痛い。
つ〜か、同性も異性も誰も近寄りたがらない。
158名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 18:22 ID:Kg6gmFz8
あのぅ・・・結婚したがらない男(女)が増えている、んじゃなくて

「結 婚 し た が る 男(女) が 減 っ て い る」

というのが実感だと思いませんか?
159名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 18:28 ID:3JxB+qt7
結婚出来ない男が増えているが正しい。正当化してはだめだめ
160♂ ◆AfzZyjsfQk :03/05/23 18:29 ID:XC0vuV5G
結婚できない女も増えている。
161名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 18:50 ID:sEKWy4XK
>>151
モテル人は離れやすいみたいに聞こえるが?
162名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 18:56 ID:LV2jDzgX
>>157
>結婚なんて必要ないなんて言えるのは2ちゃんねるの中だけ。

ちなみに俺は今の会社に入社するための面接の時に「結婚する気は無い」
とはっきり社長に言いましたがなにか?それでも採用されましたが
なにか?
163名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 19:00 ID:/Q1Gwd4y
ここ↓の馬鹿主婦達、どうにかならない?
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1051615260/

164名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 19:03 ID:pfQjlkjV
>>127
>>140-141
これテンプレ候補にしてみたいのですが、いかがでしょうか?本質的な所を
ついていると思うのです、が…。
165名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 19:06 ID:WbmLg8jM
>>163
どうにかなるわけないじゃない・・・・金ヅルつかんだ女は強いよ(つД`)

まぁ、女に関しては問答無用で逝ってよしだが、女の本性を見抜けなかった男の不徳でもあると思われ。
166名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 19:08 ID:q/v4/DNk
>>164
つーか、育児について言及していないから、あまり意味ないのでは?

家庭に置いて最も大変なのが育児だろ?
167名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 19:14 ID:/Q1Gwd4y
168名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 19:25 ID:ogGcLoX6
こんなところで人生相談。
おめでたい連中だな。
169論理の補強:03/05/23 19:43 ID:u/pG31+i
あ、厨房のogGcLoX6をここでもハケーン!
今日もムシャクシャ鬱な一日でしたか?(ぷ
スレまたがって見つけられると恥ずかしさ倍増ですね(ワラ
170名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 22:14 ID:jcQCM4np
実生活でも2chでも負け犬ってのは恥ずかしいでつ。 >ID:ozGcLoX6
171名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 22:16 ID:jcQCM4np
z=×   g=○
172名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 22:36 ID:bQ88ESkI
たとえ「独身税」なるものが導入されたとしても、
税率が年収の50%を超えるなんてことは考えられない。

したがって、時として税率が9割を超えることもある、
結婚という名の重税に比べればはるかにマシだと思う。
173名無しさん 〜君の性差〜:03/05/23 23:33 ID:CQtvqRFA
家庭板で遊んできた。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1053437657/l50

あちらのご婦人方は現実から目を逸らし、自分たちが老体になるまで
その悲劇に気付くつもりはないらしい(哀

彼女たち、こっち見てるかな?
174勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/23 23:51 ID:cvmkCjKB
>>173
家庭板の人たちはすでに結婚しているのだから、目を向ける必要自体がないのだと思うけど。
175173:03/05/23 23:52 ID:CQtvqRFA
上記スレの236からを参考にしてみてください。
176勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/24 00:21 ID:MFnZsECD
既婚が非婚者の人生に目を向けても、あまりメリットがない(と判断された)からでしょ?
そういう興味のない人には、触れずさわらずが大人の姿勢だとは思うわよ?
別の人生を歩んでいて、関わる気が(認める気もないけど)ないんだから、しょうがないわよ。

家庭板に立ててるってことは、既婚者を言い負かしてひれ伏させないと満足しないわけでしょ?
ベースがそういう姿勢だと、悟られちゃって議論は難しいんじゃないかしら。
どういう人でも、自分の人生を否定されれば反発もしようというもの。
ただ・・・ここが盛り上がっているのも、既婚と非婚がお互いの人生を否定しようとするから
その様が面白いわけなんだけど

というか、家庭板の論客は一様に質が低いと思うわ
177173:03/05/24 00:36 ID:sWR+rtr5
勝ち栗さん

ちょっと実験的にやってみました。
「なるほど、こういう反応になるのか」と、興味深いデータを
取ることが出来ました。

結婚について回る『老人介護』。自分と儀父母、また自分が
老いた後の家族(夫婦、実子、嫁姑)との問題といった解かり易い
題材を用いて提起してみたのですが、否定することに必死で
やはり議論にはならないんですね。

ちなみに私は少し前のスレ(26 or27?)で、家庭板への書き込み
(先代のつけ〜〜)をあなたにコピペしていただいた者です。
その節はありがとうございました(照
178173:03/05/24 00:43 ID:sWR+rtr5
>ちょっと実験的にやってみました。

といっても、あっちで私が言ってることはノンフィクションです。
179名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 00:55 ID:/oZEo6k3
>>173

親の介護は結婚だけに付いて回るもんじゃないだろ?
独身でも、両親のどちらかがいなくなったら、世話どうすんべ?って考えるよ。
だれでも嫌な事からは目を背けたいだろうから、「な」が必死になるのもわかる気がするけど。

オレは弟が結婚してるけど、彼らにまかせっきりていうのもどうかと思ってる。
かといって金で解決モナー。

自分は年取ったら空気のいいところでひっそり暮らしたいと思ってるので、
多分畑の中で野たれ死ぬんじゃないかなぁ。
180173:03/05/24 01:21 ID:sWR+rtr5
>>179
俺も田舎に一人暮らしのばあさんと母親がいるから
正直人事じゃないんだよなあ。
今は二人ともピンピンとしてるけど、いざとなったときのことを
よく兄妹3人で話してる。

あちらの板での流れは「老後家族がいれば支えになる」といった
レスがあったから「そうとばかり言えないよ」と言ってみた結果。

あなたのビジョンいいなあ。
181179:03/05/24 02:03 ID:/oZEo6k3
>180
>いざとなったときのことをよく兄妹3人で話してる。

いいですね。
正直言って弟とはあんまり仲良くないし、介護のことなんて話し合ったこともない。

なんかオレは家族をあてにしなさ過ぎる気がする。
敢えて言うなら仏様(じいちゃん)が心の支えになるくらいかな。
182勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/24 02:27 ID:MFnZsECD
>>173
なるほど。そういう使い方もあるの・・・
でも、あんまり趣味がいいとはいえないけどねw
あそこは(数字と)理屈に弱い、という印象を受けたわ。
183:03/05/24 05:52 ID:Seg6tb3k
一人娘で、親の老後を意識して、独身で生きることを、選択した人がいる。
こういう人こそ、幸せになって欲しいね。
184razao:03/05/24 08:29 ID:3vKkWkM5
>>158-159
「結婚したがらない男が増えている」の実態が「女に相手にされない男が増えている」と
いうのはありえるね。

女性が、従来の男性社会にある様々な仕組みが解ってきて、とるに足らない男が数多く
存在するという認識が広がった。結婚に対しても相当シビアになった。同様のことは女性に
も言えるのだが、男性の場合何だかんだいって女性を求めてしまうところがある。つまりほと
んどの男性は、女性に甘い。そんなところで、女性は近寄ってくる男性を値踏みすることが
まだ可能なのだ。

多くの未婚男性は、旦那は家族に物質面での供給を行い、それが済んだら不要な存在
といった、中高年男性が川柳なんかで風刺するばかばかしい世界にわざわざ加わりたく
ない、と刷り込まれている。

また、お互いに仕事を持った対等な関係であった場合、やがて損得勘定により各方面の
出費、家事分担や育児でもめたりするか、または相手に無関心になるんじゃないか、と考
えている。

その辺り、一般女性の認識とは相当違うのではないか?
185名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 12:12 ID:tC/SHYiq
>>184
論理のお勉強をしてから出直してきてください。
186名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 12:29 ID:GJurBd3S
仕方ないとは言えこれから無縁仏が増えるんだろうな。
187東八漏 ◆8masoKjFq6 :03/05/24 12:42 ID:y6v32Npx
無縁仏になるか否かは、配偶者の有無ではなく
先祖代々の墓があるか否かで決まるのでは?
188名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 12:42 ID:0oXRxFjk
>>184
−100点。
189名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 12:51 ID:WCnG83BK
仮に184が正しいとしてもそうなるのは女のわがままが許されるからだ。
男女雇用均等法と年金をなくしてしまえばいい。
190名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 15:48 ID:BOygVY2w
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!

写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください

http://www.p-keitai.jp/truth/
191論理の補強:03/05/24 16:55 ID:vX8pVgkc
男の非婚意識は適齢期の処女の比率とリンクしている。理論は後付だ。

皆、無意識下でこう考えているのだ

「なんで、他の男のチンポをブチ込まれた女を一生喰わせていかなきゃならねんだよ!!」と


これがこのスレの根元的結論である。
192風俗専門:03/05/24 17:30 ID:2Q4nhR4D
この板の多数派は、こう考えているのだ

「なんで、他の男のチンポをブチ込まれてようがブチ込まれてなかろうが、
女を一生喰わせていかなきゃならねんだよ!!」と

193名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 18:01 ID:1abm3uvb
>>191,>>192
べつに喰わせてくれなんて頼まないわよ。「幸せにするよ」なんて言われても迷惑よ。
>>189
確かに現代女性は、昔の女性より我儘になりました。でも、だから何?
昔の男性が我儘し放題やりたい放題だったツケを、現代男性が払わされているのは少し
お気の毒様って感じはしますけど?
194名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 18:06 ID:/Sg1rZB0
男女同権おおいにけっこう。
そのかわり義務も同じね
195名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 18:41 ID:kizJxiOx
>>194
マスゴミに是非書かせたい内容だね。

でもヤツラは怖くてやれないだろうね
196おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/05/24 18:45 ID:ENFSMmOW
先週の読売新聞より。
「損得を考えなければならないほど、子供を産み育てる環境が悪くなっている」

ということらしい。
「損得を考えなければならないほど、結婚に関する環境が悪くなっている」

って考えてもいいんじゃないかな。
197名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 18:51 ID:WCnG83BK
>>193
女が働けるのはその環境を男が用意しているからだ。
そういう意味ではほとんどすべての女が男に食わして
もらってることを認識しなさい。

> 昔の男性が我儘し放題やりたい放題だったツケ
この根拠はなんだ?
我慢してきたのは男のほうだ。
徴兵なんかで野垂れ死にした女はほとんどいない。
198名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 19:02 ID:YJZ/6qRF
>女が働けるのはその環境を男が用意しているからだ。

だからその理屈は会社を興したのは社長だから、
社員の労働には価値がない、といってるのと同じだって。
誰が枠組みを作ろうが働いた分の給与は要求できる。

>>196
全面的に同意。
199名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 19:09 ID:EB+QMkY1
>>197
>昔の男性が我儘し放題やりたい放題だったツケ

我が国のじい様たちも後世にこんな無茶苦茶を言われることになるとは思うまい。
トンデモない言いがかりにもホドがある。
先祖に平気でドロを塗る鬼畜だけにはなりたくないものだ。
200おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/05/24 19:10 ID:ENFSMmOW
200♪
201名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 19:56 ID:8nW/lAMH
つまり昔の男はメリット(権利や自由)が大きい分デメリット(義務や責任、リスク)も大きかった。
そして昔の女はメリット(権利や自由)が少ない分デメリット(義務や責任、リスク)
も少なかった。これはこれでバランスが取れていた訳だ。
しかし今の女はそのメリットが少ないことだけとって「女性差別だ」と騒ぎ立てて
権利や自由ばかり主張するようになり、その反面義務や責任、リスクなどは今まで
通り男に押し付けて(すべてとは言わないが)きたので男から反感をかうわけだ。

202名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 20:00 ID:1abm3uvb
>>201
漏れは女だけど同意するだよ。
203名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 20:23 ID:wmIpGk9L
昔は男も女もそれぞれの役割が定められており、皆がそれに従って生きていた
というだけの事だよ。男尊女卑、女性解放というのは単に今まで背負ってきた
女の役割のいくつかを放棄したいが為の言い訳にすぎん。
204名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 20:37 ID:/Sg1rZB0
>201
そうゆうフェミゾン女が一番タチ悪いよね
205論理の補強:03/05/24 22:32 ID:vX8pVgkc
>192
>「なんで、他の男のチンポをブチ込まれてようがブチ込まれてなかろうが、女を一生喰わせていかなきゃならねんだよ!!」と

いや、それは段階として2段目以降だ。どこかで結婚への疑問を自覚するターニングポイントがあり、
それ以降の話。ガキの頃からそう考えていたとすれば、それは家庭に問題があったという事でトラウマ起源と
言うことになるだろう。

206名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 23:45 ID:yI0kd6gP
あらら、論理の補強がこんな所にまで。
しかも結構マジレスっぽい。

いや、歓迎ですけどね。えぇ。
非処女スレ常駐だと思っていたので、ちょと以外だっただけで。
207名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 23:46 ID:dLCxAgbP
【人生三大不良債権】専業主婦、子供、住宅
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1053605444/

家庭板だけどね。
208名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 23:46 ID:yI0kd6gP
あらら、論理の補強がこんな所にまで。
しかも結構マジレスっぽい。

いや、歓迎ですけどね。えぇ。
非処女は中古スレ常駐だと思っていたので、ちょと以外だっただけで。
209206、208:03/05/24 23:47 ID:yI0kd6gP
二重カキコはずかすい。逝ってきまつ。
210名無しさん 〜君の性差〜:03/05/24 23:49 ID:7IvBU/cY
マムコが臭いの一生匂うの嫌だから。
211名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 00:23 ID:BX7kHzaY
もうだまされないZO
オンナには!!!
・・・と堅く心に誓う漏れ
〜33歳の春〜
212名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 00:27 ID:LnJLvsfo
毒男板で拾って保存したコピペ
しばらく前なのでどこで拾ったかは不明−−−。


ここで毒男を煽ることでしか自己の存在をアピールできない
哀れな哀れな妻帯者たちへ−−−

    合   掌   !!


そもそもあなた方には妻がいるんだから、
生活や人間関係のことで何か悩みでもあるんなら妻に言えばいいでしょう?
愛する妻と過ごす時間よりも、ここで毒男を煽ってるほうが楽しいなんて、
そんなバカなことはないですよね?
家族の笑顔に囲まれて幸せな毎日を送っているはずのあなたが
どうして2ちゃんなんかの、しかもこんな激しく板違いな場所に
来る必要があるんですか?
ちょっと、いやかなりイタすぎます。あなた本当に妻帯者?
213勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/25 00:52 ID:+2LYLMV6
夫(妻)にはいえないこともあるのよ、きっと(意味深
214razao ◆8heavwaoww :03/05/25 01:46 ID:ZRLlsPtF
既出ですがニュー速より

【政治】"出会いの促進も" 結婚も妊娠も国が支援…少子化対策法案審議入り★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053776636/l50
215razao ◆8heavwaoww :03/05/25 01:48 ID:ZRLlsPtF
結婚したがらない人も、結婚できない人も、しないという道を選択することは同じ。
いずれの場合も、今の社会状況、および世論の統計結果によって、未婚・晩婚化
が社会現象とされていることは、現役非婚者の口実としては誠に好都合かも。
216名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 07:38 ID:QJzdv9b8
結婚したがらない男が増えているin家庭板 28人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1053815231/

家庭板
217名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 08:24 ID:chnfD0ql
時代とともに生活は変っていく。
非婚化もその一環だよ。

なのに結婚は例外だと考えてるバカが世間には多すぎると思う。
218名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 09:29 ID:pSWKY0jt
馬鹿女、マスゴミの考えは
「結婚したがらない女、結婚したくてもできない男」らしいが

・自分のワガママを受け止める甲斐性ある男が居ない
・相手のワガママ、気に入らない事は一切我慢しない
と考える馬鹿女は結婚したがらない、よな。

・ワガママで権利主張するばかりの女が多過ぎる
・我慢する、周囲に気を配る程度の「しつけ」も行き届いていない女が多過ぎる
・将来経済的に常に安定している見通しが持ちにくい
と考える普通の男性は結婚したくても出来ない、よな。

男女双方のコミニュケーション能力の低下、DQN化
日本社会の教育能力の低下、等がこんな現実を招くんだろう。
戦後半世紀かかって入れ替わった日本社会の考え方が
政府の小手先対応で改善出来るとは思えんな。
219no question nada:03/05/25 09:53 ID:WblDle5Z
なんだこのスレは?
今の日本女と敢えて結婚することを選ぶ男がいること自体
ぜ   っ   て   ー   あ   り   え   ね   
220勝ち栗の妹:03/05/25 09:53 ID:qzeAnm16
>>218
女性ばかりが原因と言ってますわね。
男性の方こそ問題じゃないかしら
221名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 10:20 ID:Iha4vrr4
>・自分のワガママを受け止める甲斐性ある男が居ない
>・相手のワガママ、気に入らない事は一切我慢しない
>と考える馬鹿女は結婚したがらない、よな。

むしろこういう女が結婚して我侭放題してるのが現実。
独身男がこういうおばはんを見て萎えてるのも現実。

>>220
どっちもどっちw
222名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 10:32 ID:anzF3zoo
>>220
どう問題なのかあなたの意見を聞かせてよ。
223名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 14:09 ID:OrcXxr/L
>>221-222
きっと>>220は子供と夫を放っておいて遊びに出かけているから
夜にならないと戻ってこない罠。
224名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 15:15 ID:T5X4gdde
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

       中絶中古バァサン「じやりん子チエ」の不思議


・自信満々でご自分でうpされた自画像(Part93/398)をブスだといわれてから急に削除し(Part93/433)自分がうpしたんではないと言い張る不思議(現在は有志が保存したものをうpしています。http://www.aho.2y.net/seihuku/img/17.jpg
・AVビデオもビデオデッキも存在しない時代に友人とAV鑑賞会をやったという旦那の不思議(Part95/517)
・在日と聞いただけで差別をしていると脊髄反応する不思議(Part96/134)
・家族とこのスレを話題にし子供に親のセックス遍歴を聞かせているという不思議(Part97/333)。そしてその子供の意見を問われても回答できない不思議(Part97/356)
・自作自演などやらないと言いながら自作自演を失敗して逃げた不思議(Part97/830-832)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



225名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 15:20 ID:Iha4vrr4
↑あまりいい趣味じゃないな・・・

砂利さんも自爆してること多いけど・・・
個人的には嫌いなキャラじゃない。
226:03/05/25 15:40 ID:/XIArR5D
自演ハッケン
227名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 19:50 ID:ahImf3FI
じゃりン子マジ大嫌い。つーか、いろんなスレで見かける度にどんどん嫌いになってきたんだよな。
いっちゃん最初は少々文体がお下品なだけで、中身はそれなりにある大人なのかと思って、
読んでいた。でも知れば知るほど、嫌になった。正直ヘド出そう。書いていることが事実だろうが
妄想だろうが知ったこっちゃないよ。とにかく吐き気のするような内容だ・・・
このスレッドには登場しないよう切に切にキボンヌ。
22826歳:03/05/25 20:40 ID:anzF3zoo
2ch見だしてから、女に対して憎しみしか
沸かなくなったよ。
ときめきよりも怒りがでてくるおいらは結婚なんてできないでしょうね。

つか、もうあきらめたよ。独身万歳!
229Iceberg ◆GfWlEQyDyE :03/05/25 20:47 ID:ZGQjYtDl
>>228
>2ch見だしてから、女に対して憎しみしか
>沸かなくなったよ。
それは2ちゃんの女だからだ・・・。
さ、現実に戻りましょう。結婚・・・いいかもよ?
230名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 21:31 ID:Iha4vrr4
>>228
不幸な出会いをしてしまいましたね。合掌
231名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 21:38 ID:s40IZzUE
>>228
だったら外国人女性とケコーンすれば?
最近は日本人より日本人らしい外国人女性が多いよ。
ケコーンに関しては、男が妻と子を養って当然だと思ってる女性は少ない。
だからケコーンしても外で働いて生活費を分担してくれるし、
無職妻が夫の給料を管理したり、夫の金でブランド品を買い漁ることなんてない。
でもプレゼントはあげたら喜ぶだろうけど。
232名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 21:40 ID:+grgtZ+P
531 :Miss名無しさん :03/05/24 18:20 ID:Zc8n8ipy
結婚しなきゃいけない、という固定観念自体がなくなってきてると思う。
女だって経済力がついて旦那がいなくても生活していけるし、
男だって電化製品の普及で奥さんがいなくてもやっていける。

…でもどっちにも「お互いの価値観が合って認め合える人がいれば結婚してもいい」くらいには思っていると思う。

「絶対必要」でも「したくない」でもなく「してもしなくてもいい」ってくらいの人が一番多いんじゃないかな。
233名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 21:54 ID:WblDle5Z
>232
それと、
だから女どもは必死になってWEBにプロフ載せて
外人とのセクースを求め続ける。・。ってことで良い?
234razao ◆8heavwaoww :03/05/25 22:15 ID:SzOUe/r7
>>228
実は、ずっと前からそんな感じはあったんじゃない? 心の琴線に触れたんだね。
非婚派男の根底において通ずるところは、その種の「怒り」なのだよ。

それが女性の場合は、「怒り」の感情が、逆に男との自由奔放なセクースに向かわせる
ことになるらしい。全く皮肉なもんだね。
235名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 22:45 ID:xveMJoDm
結婚しても仕事を続けたいから家事、育児は分担、という女が多いけど
仕事を続けたい理由ってなんだろう。

楽しいから仕事したいのか?
じゃあ、仕事がつまらなくなったらどうすんだ。辞めるの?

だとすると、単なる道楽だよね。道楽のために、家事、育児と言う「義務」を
分担するのは平等なのか?男が仕事するのは、道楽でなくて義務なんですけどね。

共働きでないとやっていけないぐらい経済的に厳しいから女も義務として働く
必要があるというなら、家事、育児をきちんと分担すべきだとは思うけど、
楽しいから働く、つまんなくなったら辞める、というならば、その他の義務を
きちんと果たした上で、余ったエネルギーを使うべきでしょう。

もちろん、性別によってその役割を固定するのはまずいと思うけど、逆に
女は仕事、男は専業主夫とするならば、その女はどんなに辛くても定年まで
働いて家族を養う覚悟を持たねばならない。

それが責任というものだと思うんですけどね...
236勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/25 22:52 ID:/fZs1pM1
>>235
もっともだけど、どこからが「義務」なのかはけっこう難しい問題かも。

・・・というのは、ここのスレの男性のように、
「双方が生涯働くのを条件に結婚した」場合、生活にゆとりができようが、
子供が犠牲になろうが、仕事が楽しかろうが、「義務」だから。

だったら、子供作らなければいいじゃないか、といいそうだけど、
「子供がほしいから結婚してもいい。だが、生涯妻が働くのが結婚する条件だ」という
男性の意見がかなってそのとおりの相手が現れた場合、どうなるのかな?
それは、義務?それとも権利?どちらでもない?
237名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 22:55 ID:Z4Z1P6fp
父親が、さいたまに転勤
母親が、大阪に転勤
子供はどちらについていくべきなのか
また、この場合家事の分担はどうすれば良いのか

父親が、さいたま、まで、家の掃除をやりに行き
母親が、大阪まで、衣類の洗濯に行くのだろうか
238名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 22:57 ID:+grgtZ+P
>>235
今だと「生活費のため」じゃないのか?
一馬力だとキツイとか不安だとかあるんだろうし。
239Iceberg ◆GfWlEQyDyE :03/05/25 22:57 ID:ZGQjYtDl
>>236
か、勝ち栗たんだ・・・。
240Kissin ◆b8.M1iAMSI :03/05/25 23:18 ID:hWSyy3sm
ここのスレの非婚派の男性って、生きる目的はなにに設定しているの?
妻を娶って子を育てて幸せな家庭を築くというのは、人生の目的として
は素晴らしいものになり成り得ると思うよ。
何も考えずつまらない女性を安易に妻に娶るのが悪いのであって
結婚と家庭を持つこと自体は頭ごなしに否定することはないと思うよ。
241名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 23:29 ID:eZqPMENi
>>240
結婚と家庭をもたない男を頭ごなしに否定するのはよくないよ。
価値観は多様であるべき。

結婚と家庭だけが唯一絶対の幸せである、
という価値観の呪縛から、早く解放されてほしい。
242名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 23:31 ID:xveMJoDm
>>237
「義務」の定義は簡単でしょう。
どんなに辛くなっても辞めることのできないもの。それが義務だと思います。

>>子供がほしいから結婚してもいい。だが、生涯妻が働くのが結婚する条件だ

この場合、女が働くのは義務でしょうね。それを約束したわけですから。
逆に言えば、男の方から女が働くことを求めたわけであり、男も相応に
家事、育児を分担しなければならないでしょう。
243名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 23:32 ID:gmiMv/5r
>>240妻を娶って子を育てて幸せな家庭を築くというのは、人生の目的としては素晴らしいものになり成り得る

これを人生の目標にするのが嫌な人もいるんだよ。
女に金貢がされてるって思ってもしかたない。夫の小遣い制なんてあきらかにおかしいし
244名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 23:47 ID:OrcXxr/L
>>229
君結婚していたか?
245名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 23:48 ID:6D43RbdG
大家族制崩壊→核家族→個人主義
(独身,性の自由化フリーセックス)
になってるのか、
するとこれからはスエーデン,やフランスのように,
売春が,合法化してくるのかな


フランスは30%、スエーデンは50%が、婚外子で生まれている。
ただ、日本は父親の先祖を崇拝する。儒教の影響を受けているので
どこまでいくかな。

儒教の教えは、誰が父親だかわからない子供を防ぐ目的のように思える
246名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 23:50 ID:anzF3zoo
女は男の事は差別的な発言ばりばりなのに
逆だと速訴訟、この身勝手さ加減にはほんとに腹が立つ
あと、何かと女性に有利なようにもっていこうとしてるようだけど
(年金同額とか離婚後の養育費天引きとか・・・)

自分たちがそうやって、男達をこきおろし、基地貝みたいに女性の権利をわめき散らす
ことができるのは、その裏で過労で倒れ、精神はすり切れて、
家族の為にがんばってきた自分たちがこきおろしてきた男達の屍の山があればこそだと言うこと
を一度でも考えたことがあるのか?

結局、女って表のいいところしか見えない、見ようとしないんだよ
だから、結果の平等しか求めない、そういう女達が男として憎い。
そんな糞共と一つ屋根の下なんて死んでもごめんだ。
247名無しさん 〜君の性差〜:03/05/25 23:59 ID:WblDle5Z
だからさ、実際のところ結婚して「楽になる」のが女で
「地獄を見」のが男なんだよ。
とは言っても、結婚という制度に倣い従う事が社会的に
"あるべき姿"と見なされている為、ある意味安心感の
ようなものを得られる、という「幸せ」はあるだろうが。。
それをやれ「幸せな家庭」だの「人生の目的」だのと
見え透いた美辞麗句なカモフラで煙に巻く腹黒い女どもが
いかに多いことか。
248名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 00:01 ID:xcIDNnUP
>>241,243に同意

人生の目的なんて多様であって当然なのに、

>生きる目的はなにに設定しているの?
は、ねーだろーって思ったよ。

俺は既婚だけど、幸せな家庭を築くのを生きる目的としてはいないよ。
それとも幸せな家庭を築く以外の目的を持たない人が殆どなのかな?
249ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/05/26 00:03 ID:hJHLK6GF
>>245
 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆儒教の教えよりもDNA鑑定で一発にゃん☆
@,,,uuミ
250名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 00:11 ID:K+vvQj//
>>249
双子のもう一方に浮気されたらDNA鑑定しても
無駄無駄無駄ぁ!!
251名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 00:14 ID:xcIDNnUP
まあ双児ならいいか。
252勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/26 00:24 ID:qvbZy2WD
兄弟でもいいんじゃないの?
「血の継承」という意味合いから見ると、似たようなもんだし。
253名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 00:26 ID:brJ6MCW7
>>252
男同士で結婚するんか!?
なんと、非生産的な!( ´ー`)y−~~~~
254名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 00:37 ID:gEu2mWdf
俺は個人的に女に嫌悪感持っている。
よってこのスレタイに、全面的に承服する
255ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/05/26 00:39 ID:hJHLK6GF
>>252
 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆穴兄弟かい、あんまりいい響きではないにゃん(w☆
@,,,uuミ
256razao ◆8heavwaoww :03/05/26 00:42 ID:RmepnqUa
>>248
既婚者であるという248氏が、>>241>>243に同意する意図が見えない。

>俺は既婚だけど、幸せな家庭を築くのを生きる目的としてはいないよ。

結婚を選択したなら、まずは自分の家庭を良くすることを念頭に置くものじゃないの
かな。何で結婚したの?
257名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 08:18 ID:19VeOZwo
俺はゲイではないが今の女は苦手だし大嫌い。

あんな連中と一緒にいるくらいなら死を選ぶよ。
258_:03/05/26 08:27 ID:Dh1wRKJ0
259名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 08:28 ID:T/jQxZb2
実家が家主だが独居ジジイの方が死後発見されるまで時間がかかる。
大概は独居ジジイは友達が居ないので死んで1週間から10日して民生委員に見つけてもらう。3回位
そんなんがあったよ。3人共身寄り友人がが居ないので市役所に焼いてもらい無縁仏。
独居ババアは友達やら近所付き合いで人が出入しているので遅くても死後2日位で見つけてもらえる。
これは2回あった。ババアの友人・兄弟が集まって葬式出した。遺骨は親戚が引取る。
孤独老人でも自治体が生活保護等を支給したり老人ホームへ優先的に入居させたりして
面倒を見るので心配ない。でも大体ノタレ死するのは孤独ジジイなんだよね。
年寄りはこれだから入居させたくないんだよ。前例によりジジイは特に始末が悪いね。生活も荒れがちだし。
民生委員とかに頼まれたりして仕方なく受け入れるんだけどもう殆どボランティアだね。

それと人って死んで時間が経つにつれて人脂が染み出てくるんだよね。タタミとか布団で
死んでくれたら取り替えの費用や手間がかからないんだけどフローリングの上で死んでもらうと
人型に油が染み込んで落ちないので総張替えしないといけなくなる。
一人で死ぬんだったらせめてタタミか布団の上で死んで欲しい。
260名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 08:41 ID:BQ1YkLSX
結婚せずに一生自由気ままに生きるのも楽しそうだな。
261名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 08:55 ID:6O8xbcYA
>>259
何が言いたいのかわからないな。
だいたい一人でノタレ死んでもタタミか布団の上だろ(w
262相変わらずだね @:03/05/26 09:22 ID:4z83kM6i
>>108
その内容読むとマスメディアの姿勢は相変わらずだね。まったく時代が
読めていない。『無理に結婚しなくても』と考える女性が増えたと言う
のは否定しないよ。しかしそれは、あくまでも『経済力』を持った女性
だと言う事。そして『経済力を持った人』と言うのは男性の方が多いと
言う現実を完全に無視している。

つまり、そこに書いてあるような理由を突き詰めるほど実は『男性の方が、より
結婚にメリットが無い』と言う結論になってしまう事を何故書かないのか?

>女性の所得が増え、夫との格差が縮まるにつれ、
>家事、育児の負担を妻が抱えるケースが多い結婚の価値は下がる。
>女性の所得水準と、結婚の価値は逆比例の関係ともいえる。

何故“女性の”だけなのか? 男性の所得水準は何処に行ったのか?
もう一度言うが所得は平均して男性の方が、ずっと高い。もっともらしく
女性のマイナス面を書いているが、まず『家事』の負担と言うなら既に
独身男性も家事に困っていない。だが現状を見ればパートをしている程度
の妻が『夫が家事を手伝ってくれない』などと不満を口にする光景なんて
珍しくもない。

『育児』については女性ならシングルマザーと言う選択も現実的だが男性の場合
結婚しなければ『育児』の負担そのものが発生しない。そもそも育児と言うのは
単に子供の世話を焼くと言うだけではなく子供の食費や教育費の世話をするのも
立派な育児だ。
263相変わらずだね A:03/05/26 09:23 ID:4z83kM6i
『家事、育児の負担を妻が抱えるケースが多い結婚の価値は下がる』などと言って
いるが『夫が妻を養う』と言う構図が出来上がっている日本で『家事、育児の負担を
妻が抱えるケースが少ない結婚』こそ男からすれば価値は無いに等しいではないか。

家事に関して男性は独身でも困っていないのに結婚すると『妻から家事のやり方で
不満を持たれる』可能性が高く、更に育児に関しては独身なら関わりのない問題なのに
養育費などの負担が発生するのである。

しかも家事と育児の問題だけではない。こういう話題の時マスコミは意図的に無視
するが、男性の場合は結婚すると『経済的な負担』が女性より遥かに大きく休日まで
『家族サービス』と言う名の負担が待ち受けている。まとめると以下のようになる。


●経済学の観点と言うなら平均して男性の方が経済力を持っている。そして結婚後
 経済的な負担が増えるのも男性側。
●コンビニや加工調理食品等が普及し家事の省力化が進み独身男性でも生活に不便が
 ない(しかも、この傾向は年々強まっている)
●結婚しなければ『育児』の負担そのものが発生しない。子供の世話を焼く時間は
 女性の方が長いだろうが『養育費・教育費の負担』は男性の方が遥かに大きい。
●休日を例に挙げれば家族サービスを受ける側は『妻と子供』でサービスする側は
 『夫』と言うのが一般的。

これを読んだ後、もう一度>>108の内容を読んでみよう。マスメディアの情報が
いかに真実を隠し偏向したものであるか理解できる。しかも今説明した内容は
このスレの初期の頃から何度も指摘されている事だ。一般人の男が日頃から自覚
しているような問題を専門家達が気づかないわけがない。
264相変わらずだね B:03/05/26 09:24 ID:4z83kM6i
この板の別スレで、こんな話が書いてあった。
女が選ぶ『好きな男・嫌いな男』は大々的に取り上げられるが男が選ぶ『好きな女・
嫌いな女』なんて話題にされない。その理由は例えば男が選んだ好きな女なら恐らく
『若くて綺麗な女』が上位を占める。そういう話題をマスコミが取り上げると世の
女性達の多くは気分がよろしくないからであろう。

↓つまり、ここが本題なのだが。

アンケートにしても結婚問題にしても、ほとんど全てと言って良いほど取り上げられるのは
女性の意見(好み・不満)や女性の置かれた立場だけ。その逆は、ほとんど目や耳にしない。
男性が取り上げられるケースは『弱い・情けない・意識が遅れている』と言う方向になる。

つまりマスメディアは現代人の意識調査などに関して『現実はどうなっているか』よりも
『女に受けが良いか。不快がられないか』の方に重点を置いている。

これではマスメディアの情報からは真実は得られないと言う事になる。はっきり言って
マスコミは、もう死んでる。経済力を持った女は結婚したがらない? そう伝え始めて
一体何十年たつんだ? 判で押したようなマスコミの情報は時代遅れ。若い一般男性の
意識は遥かに進んでいるのに。『女に寄生されるのはまっぴら』『家事ぐらい自分で出来る』
こんな男性の本音をマスコミが大々的に取り上げた事が一度でもあっただろうか?

いくらマスメディアが隠蔽しようとも、これからはネットが男性の意見・立場を
広めて行くだろう。それは、いずれ無視出来なくなる。良い時代になったものだ。
265名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 10:10 ID:dm2jPAsw
日本経済新聞って完全にフェミに汚染されてるね。
男性をバカにしたCMをTVで堂々と流してる新聞だよね?
ここまで酷いとは・・・リンク先読んでビックリした。
266名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 10:30 ID:lXQhvUus
>>264
「嘘をつく一番うまい方法は、事実だけを述べることである」

つまりね、個々の事例は事実だけを述べる。
しかし、自分の主張に都合のいい事例しか取り上げず、
逆の事例が存在したり、取り上げた事例に不可避的に逆の結果が
つきまとうことを一切説明しない。
そして、最後に用意しておいた結論を載せる。
というのが、一番上手な嘘のつきかたであり、マスコミが
常時やっていること。

個々の事例はすべて真実だから、それが否定されることは決してない。
しかし、それでいて「導き出された」結論は大嘘なわけだ。
267名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 10:56 ID:/OZEgHmQ
>>266
あんた頭いいね〜、感心したよ。

>しかし、自分の主張に都合のいい事例しか取り上げず、
>逆の事例が存在したり、取り上げた事例に不可避的に逆の結果が
>つきまとうことを一切説明しない。
>そして、最後に用意しておいた結論を載せる。

>個々の事例はすべて真実だから、それが否定されることは決してない。
>しかし、それでいて「導き出された」結論は大嘘なわけだ。

短い文章でマスコミのやり方を判りやすく説明してるね。
特に『逆の事例が存在したり、取り上げた事例に不可避的に逆の結果が
つきまとうことを一切説明しない』と言う部分は>>262-264の意見を
完璧に理解した上でのレスだと思いました。
268名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 11:18 ID:auGAoavv
>>265
おお、日経今月いっぱいでやめるよ。
あと、不自然に中国を持ち上げすぎるのも問題。
269      :03/05/26 12:03 ID:KTxrheah
うちの親もそうだし、周りの友達もそうだけど共働きの家庭が多い。
しかもフルタイムで働いていて家事も育児もこなしてる。
それに比べて男性は仕事だけしてればいい。
まったく男は楽で良いですね。


そんなのを見てる私は結婚して旦那のお世話係をしながら今の仕事を
続ける余裕は無いので結婚する気はありません。

270名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 12:11 ID:rvxrZPgE
>>269
燃料にもならん。
そんなマスコミがさんざん紹介してきたフェミ語録じゃなく
>>262-264みたいな意見が書けんのか?
271名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 12:30 ID:g3VI+JE1
>269
年とってからじゃ遅いよ…後悔するよ…
272名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 12:33 ID:63TPz9QA
つーかベッカー本人がこれ読んだら萎えるだろうな(笑)<日経記事
273名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 12:38 ID:aNIC26lt
>>269
お前がどうであろうとも、興味ない。
274名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 12:48 ID:fQwKOGuk
>>269
結婚する気がないというのは総意だからいいんだけど、
その>旦那のお世話係をしながら〜的物言い、
人、ましてやパートナーに何かをしてあげることを
うっとおしいもの、不公平なものと感じるような人なら
それはもう結婚以前にダメでしょう。
275名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 13:18 ID:/nAB14Hw
家族サービスってヤツは、子供のためではあるけど妻のためかどうかはちと疑問というのが、
妻をやってみての実感。
別に「私(妻)が行きたいところ」に行ってるわけじゃない。
子供にとっていい場所に「行くほうがいいよな」という判断で行き先希望だしてるんですな。
つまり、夫も妻もホントーは、「子供に付き合ってる」。
ただ以前は「子供の幸せ=母親の幸せ」イメージが強かったから、
「妻のためでもあるサービス」と錯覚可能だったわけだ。
父親も母親も「他で遊べるんなら遊びたくもあるんだけど、でもま、
子供が喜んでくれるならいっか」って気分なのは一緒だと思います。
そういう感覚を共有できる夫婦のみが、仲睦まじく暮らせるんでしょうね。
276名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 13:28 ID:nyvkwKsd
>>275
子供は親と出掛けたがっている様子ですか?
自分がひねた子だったせいか、親と外出というのは
幼い頃を思い出しても苦痛でした。
277名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 13:46 ID:Mbqbrz42
>>275
っつーかウルセーよ。
なんで女が居るんだよこの板に。

消えろ。
278名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 14:01 ID:nIb1xmUC
>>277晒しage

277 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:03/05/26 13:46 ID:Mbqbrz42
>>275
っつーかウルセーよ。
なんで女が居るんだよこの板に。

消えろ。
279razao ◆8heavwaoww :03/05/26 15:27 ID:gbk/9UpL
>>262-264
マスコミの情報というのは、大局的判断による主張で世論を導いていく役割があるから、
それが人々に支持されなければ成り立たない。影響力のあるマスコミが、現在起こって
いる事の本質を持ち出しては、世間の不安を煽ることになるでしょう。

女性の結婚に関する意識の変化を取り上げるのは、結婚というものがもともと女性を
守るためのシステムであり、若い世代の意識変化、とりわけある程度の収入がある女性
たちの意識変化が、現在の結婚離れ現象を招いた最大の要因だからではないか。

女性が家事や育児を負担と考える一方で、男性は、家庭に関わることは本来的に対
価の伴うサービスだと考える。そんな傾向が強まれば、現在の非婚化はますます加速す
るでしょう。

いずれ、独身高齢者たちの間で相互依存を行うコミュニティー社会が発達し、定着するん
じゃないかな。若年層に高負担を要請する、現状のシステムには限界がある。
280名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 15:50 ID:iLfxD/96
ハッテンバですな・・・?
281名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 16:01 ID:a7HzMLe8
俺18だけど正直結婚したくない。1人や2人完全に養う金があったら自分で
使って遊ぶって
282♂ ◆AfzZyjsfQk :03/05/26 16:05 ID:jeSwSqvs
>>279
30歳位までの、女性が言うとフェミかぶれしているなと、多少説教してくれる
男がいるかもしれない。

35歳過ぎの女が言うと、本気で放置される。

しかし、似たような事を信じて、結婚できずに人生台無しにする人が現実にいる。
283名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 16:05 ID:smyda0oj
>>279
でも相互依存したくても
コミュニケーションをとれないとか
実際はかなりの高齢独身者が
孤独に追い詰められるといったことも
多くなりそうな予感もしますけど。
284名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 16:30 ID:q2TxY1Is
>>282
人生台無し・・・かどうかは死ぬ時になってみないとわからない罠。
>>283
その予感はかなり当たっている・・・かもしれない。が、結婚したからといって
高齢者が孤独から免れることができる保証もない。月並みであるが、高齢者に
なった時、孤独であるか否かはその人のそれまでの努力次第。結婚・家庭生活の
中で努力すれば無論独身者よりは孤独でない老後を送れる可能性は大きい。
285名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 17:04 ID:7FZgCQoG
「結婚しないと老後が寂しいぞ」とよく脅されるが孤独というものは
そんなに悪いことなのだろうか?

むしろ俺は一人が好きだから全然問題ないと思うのだが。
286名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 17:10 ID:nyvkwKsd
>>285
端から見て寂しいと言うだけで本人が良ければ問題ない。
287名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 17:12 ID:af/lBI/V
長生きは嫌だな
288名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 17:18 ID:vkDLPAPm
>>285
俺も、まぁ他人からは暗いと思われるだろうけど子供の頃から
1人でイラスト描いたり、じっくりTVゲームしたりする方が
好きだった。

映画なんかも1人で見ないと集中できない。
289名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 18:56 ID:5mY/I8Kn
雌ども気付け、自分達の首を絞めてることに
290名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 18:58 ID:5/iALYrH
本人が痴呆にならなければ老後も独身でオッケー。
孫の面倒見れればなお良し。
291邪眼 ◆54AMAoprtg :03/05/26 19:02 ID:wtsnnrT0
>>290
ん?
独身者が、どうやって孫の面倒を見るのだ?
292名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 19:30 ID:6O8xbcYA
煽りでも何でも無く言ってしまうと老後の為といって結婚した奴が
定年後に熟年離婚されて退職金も持っていかれて一人寂しい上に金もないという
ケースも実際にあるのだしな。

流されただけとか、追い詰められるように無理に結婚する事に賛成しないのは当然。
結婚できないならできないで納得してるなら無理にする必要なんて全くない。
293名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 19:30 ID:ObC/3Pa0
情報システム板にありました。
「結婚したくないSE」

http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1047699578/

294名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 19:48 ID:T/jQxZb2
>>285
若い内はイイのだが歳を取るにつれて体力・気力が衰えてくるとふと
言いようの無い孤独に苛まれるのだよ。
295名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 19:59 ID:JoS9ISQe
>>294
その時は、その時。若い内ぐらい自分に正直に生きた方がいい。
296名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 20:28 ID:aeSGra+6
悪い夫を手に入れる女性は、たいがい結婚を急ぎすぎた人です。
良い夫を得られるなら、いくら結婚が遅れても遅すぎることはありません
by デフォー

男の場合にも当てはまる。。。ねじけず焦らず頑張ってチョ。
297名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 20:31 ID:dbGUdr+m
>>296
だからそのよい結婚さえできればすべてオーケーってのが
間違いのはじまりだよ。
298名無しさん 〜君の性差〜:03/05/26 23:00 ID:sn+DBw28
ここの独身主義の皆さんに聞きたいのですが
安楽死合法化してほしくないですか?
俺はして欲しい。
老後に備えて金を貯める必要もなくなるし、今を充実した生き方ができるようなきがする。

ちなみに前レスで結婚できないの間違いだろなんてレスがあったみたいだけど
俺は別に否定せんよ。もてないしね。
どっちでもかまわん。
299:03/05/26 23:33 ID:YutEKhtT
結婚資金に250万って高すぎ。せめて3万くらいにしてほしい。
300千影:03/05/26 23:36 ID:TOmYq/ft
300をもらうよ・・・すまないな兄くん・・・
301本屋の兼ちゃん ◆KENc/0X7sk :03/05/26 23:36 ID:eSLvPz/3
>>299
じゃ入籍してお互いの家族で食事するだけにすりゃいいじゃん。
そーゆー人もけっこう多いよ。
302あしたの条太郎 ◆JOJOerEloY :03/05/26 23:48 ID:7SZJwZ8X
結婚資金?

日曜日の教会で神父さんに
祝福してもらうだけならタダじゃないの?

俺はそれで十分。
303勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/26 23:53 ID:umlNTO6I
>>295みたいに、たとえ後で後悔することになろうが、自分で納得できる人はいいわよ。
でも実際は、自分で選んだ(?)人生なのに、他人を憎み世を恨まれるようになる人がほとんどだから
迷惑がかかりたくないんじゃないの?
よくある例として「ケコンなんか!」といいつつ、老後は甥にやたらすりよって頼ろうとしたりする老人の話、よく聞くわ。
その人たちだって、若いときは「俺達はオヤジの世代とは違う。一生一人で楽しく暮らすのがいい」と思っていたはず。

既婚者で、子供を持っている人だと、自分の子が(自分自身も)叔父伯母の犠牲になるんじゃないかと危惧するんでしょ。
その子が優しい子なら、叔父さんにすがりつかれて、自業自得だと思いつつも拒否できないかもしれないもの

誰にも、本当に迷惑がかからなければ、非婚者に対する世間の目ももうちょっと温かくなっていたかもしれないわよ?
というわけで>>298に賛成。そのくらいの覚悟があってもいいわ。
例えば「俺は一生結婚はしない。子供なんて絶対にいらない」というなら
パイプカットした方がいい。必要ないんだもの。それをしないで
「セックスで子供が出来たからって結婚せざるを得なくなったら…」ってのと同じで
覚悟ってのはそういうことだと思う
304Kissin ◆b8.M1iAMSI :03/05/27 00:23 ID:RqtK1tse
いま、男性と女性が全く同じ所得(生涯を通じて)を得ることができ、
かつ、双方とも家事などには同等の能力があり最低限の生活には全く
困っていないと仮定しよう。

どちらが、より結婚を望むだろうか。

古来から一般的に男性の方が所得が多く、引いては生活していくことには
困らなかったはずではないか?しかし古今東西、結婚は常に男性から望み、
申し込むものではなかったか?上記の問いに関しては男性の方が結婚をより
望むような気がする。日経の主張は、『女性が経済力を持って寄生する
必要が無くなり、結婚願望が薄れた』という単純明快なものではないか?
305名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 00:29 ID:/Ra1LvUz
したくなきゃしなくていいよ。死ぬときは一人でひっそり死ねばいいじゃん。
306名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 00:30 ID:0TDmMmJ5
>>299
ワロタ
307あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪:03/05/27 00:32 ID:hMDQ3Cf9
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
308名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 00:32 ID:yTR+v/iE
独身です。
収入は全て自己投資しています。
趣味、勉強、旅行・・・
やりたいことは増える一方。
結婚して、女のエサ代と、維持費に金をとられ、
女の世話に時間をとられるなんて、もったいなくて。

15歳年下の女はいるけど、結婚する気なんて全くない。
恋人か、愛人関係がベストですな。
309名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 00:35 ID:0TDmMmJ5
>>308
何歳なの
310名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 00:39 ID:nite+Vya
相変わらず根拠レスの燃料未満の煽りが多いのぉ。
敢えて書かないだけで、各自、
己の将来に対する覚悟は出来ていると思うがの。

ま、そもそも老後とか言い出したら、
小梨で配偶者に先立たれた連中も同じだ、とか
子供が自分の面倒を見てくれる保障なんかないだろ、
というのも散々ガイシュツだ罠。
311名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 00:40 ID:Rk2xD16b
>>303
女でさえシングルマザーとか叫ばれている昨今において、
「結婚はしない」と「子供なんていらない」とは必ずしも関連しないだろ。

それからパイプカットは独身者というより子どもがいない場合は許可されない筈。
まあ、子ども嫌いの奴がシングルでもパイプカットできるならやるという人も
それなりにいるとは思うよ。
312マンガ狂 ◆4FMangA47. :03/05/27 00:44 ID:zqePH6xp
例えばわしも>>308さんと全く同じ考えなんじゃが、
付き合ってきた女の為にさういうものを諦める、という人はおらんか?
わしはもう、かれこれ7年付きあっておる。。
彼女はもうすぐ30歳、ケコーンを催促してくる年頃なのじゃが仕事を優先したい
らしくケコーンは先でも良いし、子供も無理なら諦めると申しておる。。
じゃが向こうの親や世間の手前もあるのでわしは結婚してやろうと思っておる。。
自分の趣味等捨ててな。。
かういう人はおる?
313勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/27 00:47 ID:vDa7OGFS
>>311
少しはちゃんと読んでよ
>「俺は一生結婚はしない。子供なんて絶対にいらない」
と両方に対して拒否を明言する男性が
「パイプカットをするぐらいの覚悟」を持つこと
(自分でセックスしといて妊娠→結婚を「女の策略」という風に、人のせいにしないこと。断固たる意志をもつこと)
をいってるんだけど。もうちょっとしっかり読みなさい。
実際非婚にしても結婚にしても「その後の状況で…」とか言ってる人ほど
節操が無くて周りに迷惑かけるから。
314勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/27 00:49 ID:vDa7OGFS
>>312
レスするけど、
>向こうの親や世間の手前もあるので
>結婚してやろう と思っておる。。

私ならまっぴらごめんだけど。それって結局、妥協結婚ってことじゃない?
315名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 00:50 ID:FXNuCaWK
>>312
そういう時こそ自分の考えを貫く時だと思うよ?
世間体を気にして嫌々結婚して何になる。
お互いが納得してるならその旨を話せばいいと思うんだが。
316名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 00:51 ID:h2td581j
>>312
まぁねぇ、本人同士の問題だから他人が口出すだけ野暮な気もするけど
あまり一方的に、「自分が何かを捨てて結婚してやる」つーのは
不味くねぇ?

結婚に不満を感じた時に、それを増大させる燃料になりかねないやうな…。

そりゃ、双方負い目無し、つーのは不可能だけどもな、
周りの既婚者の愚痴聞かされてっとな、
結構そういう話が多いような気がするもんで、気になるんだわ。
317名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 00:52 ID:Rk2xD16b
>>313
そのリスクを背負わせる場合当然同様の事を言う女に
避妊手術をする覚悟を同様に背負わせる事が前提ならいいんじゃないの?別に。

それにそんな一方的な事だけではなくて
両方に対して拒否するばかりとは限らないと書いたんだよ。
非婚と小梨を両方の奴もいる事は別に最初から否定してない。
318マンガ狂 ◆4FMangA47. :03/05/27 00:53 ID:zqePH6xp
>>314-315
んー、責任を果たすってものは行動で示さんと中々、周囲は解ってくれんじゃらう?
じゃから好きなものを諦めて、彼女の人生に対して責任を取る、という形でケコーンという
選択肢を選ぶの。。
319名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 00:56 ID:h2td581j
>>318
よく判らんのは、その「男性が女性の人生に対して責任を取る」
という考え方だったりする。

女性は男性の人生に責任を取らなくていいのか?とか
そもそも人生に対して責任取るってどういうこと?とかな。
320マンガ狂 ◆4FMangA47. :03/05/27 01:01 ID:zqePH6xp
>>319
や、さういう世間のものの言い方があるでせう?
理解出来ん人は徹底的に戦えばよいと思うの。。
わしはどっちかってーとさういう物言いは理解できるし馴染めるから
世間の物言いに従うという感じでケコーンという選択肢を選ぶわけよ。。
勿論、これからの時代のケコーンのリスクの高さも引き受けてね。。
まぁ、かういうのはマッチョとか言われるんじゃらうが。。
321名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 01:08 ID:Gj9ITjiK
>>321
どうも勘違いしている人が多いみたいだけど、
ここは別に結婚しようとする人や、既婚者を非難するスレでわないはず。

ただ、結婚マンセーな価値観を他人に押し付けんな、つーこと。
押し付けると、そりゃマッチョと言われるだらうね。

さらに、正直、俺も「人生の責任を取る」は判らないでもないけど、
男女板的には、それで流すと面白くないというか意味がないというか、
そこにある男女の非対称性はなんだらうね、と言ってみたかったわけだな。
322勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/27 01:13 ID:vDa7OGFS
>>316
同意。納得出来ないとかだけじゃなく、なんか後々もめそう…

>>317
だから、さっきのは始めから「結婚も子育ても完全に否定する派」に対して言ってるの!
勿論「結婚出産を拒否するなら避妊手術」くらいの覚悟もいるわね
323マンガ狂 ◆4FMangA47. :03/05/27 01:15 ID:zqePH6xp
>>321
なるほど。。
や、わしは純粋に>>312の考えなわけでさういう人ってどんくらいおるのかな?
って思って>>312を書いてみたわけ。。
世間の物言いとして人生の責任を取るべきである、という理屈はヤパーリ中古理論になるのかのう。。
傷物にしちゃったわけですしぃ。。
とか?
324勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/27 01:16 ID:vDa7OGFS
>>320
マッチョというより、世間体派だと思うわ
今の話だと、結婚と愛と男性性が直接結びついてないから。
マッチョと言うにはいさぎ悪いw
325マンガ狂 ◆4FMangA47. :03/05/27 01:21 ID:zqePH6xp
>>324
さうかな、やっぱ。。
や、彼女がこれから色々言われたら可哀相じゃなぁ。。
とか、思うとここは男としてって思うわけで。。
でも何が何でも俺が食わすってのは無くて共働きで仲良くって感じじゃから
マッチョでは確かにないかも。。
326マンガ狂 ◆4FMangA47. :03/05/27 01:39 ID:zqePH6xp
>>316
む、見落としてたのでスマソ。。
それで駄目になるならばその程度であった、という事になるんじゃないかのう?
例えば全ては望めないのであるものを諦めて一方を取る、ということじゃと思うのじゃが。。
趣味を捨てる、と言っても人生を賭けた趣味、というものは無いわけじゃし。。


まぁ、〜してやる、というわしの言い方が不味かった気がしないでもないが。。
327名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 01:41 ID:sOn8sddD
>>323
どちらかと言えばこちらのスレ向きのネタでわ無かったのでわないか、と。
ここはスレタイ通り、「結婚したくない」指向スレだから
結婚に踏み切る際の話をされても、んなこた知るか、ってとこじゃないかと。

良さげなのは、幸せな結婚を夢見る男スレ…は、何か荒れてるっぽいなぁ。
煽られコテと化した方が約1名、というところかの?
こういう方は、多分普段からネタ撒きすぎなんぢゃらうね。
おっと、こりゃ大きなお世話か。
328マンガ狂 ◆4FMangA47. :03/05/27 01:50 ID:zqePH6xp
>>327
や、わしも彼女がおらんかったら多分、非婚派じゃったと思うのよね。。
じゃから心情非婚派という変な派閥に属するわけ。。
何でさういう人はおらんかな?とか思ったの。。
329razao ◆8heavwaoww :03/05/27 02:17 ID:QbG14WYF
>>304
すなわち女性は、生活の保証さえあれば結婚への魅力は感じないものだ、という
お考えなのでしょうか。

>古今東西、結婚は常に男性から望み、申し込むものではなかったか?

これは、必ずしも言い切れないよ。きっかけは女性がつくる、ってよくいうじゃない?

それに、経済力を持った独身女性が、本心から結婚願望を捨てているわけではない
と漏れなんかは思うね。化粧、ファッションに気合い入れすぎて空回りしている高齢毒女
も多いでしょ。包容力のある異性に巡り会えなくて、日々寂しい思いをしているという
ところが、彼女たちの隠れた本音でしょう。
330razao ◆8heavwaoww :03/05/27 02:21 ID:QbG14WYF
>>312
レスを見ると結婚して欲しいとは思うのですが、失礼ながら、義務感主導の結婚では
長続きしない気がします。

結婚後も、趣味を持ち続けている先達もたくさんいます。できれば二人で同じ趣味が
あればベストなんでしょうけどね。

また>>308は、恐らく余計な趣味を抱えすぎて捨てられない香具師かと思われる。
ACといわれるタイプでしょう。
331名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 02:33 ID:KZmCtJk0
んー、今日は寝られないなぁ。
>>330
> また>>308は、恐らく余計な趣味を抱えすぎて捨てられない香具師かと
> 思われる。
> ACといわれるタイプでしょう。

俺は>>308じゃないけどね(お、「俺男だけど」みてぇだな)
「余計」な趣味ってなに?って反応が、よくあるところぢゃないかと。
他人の趣味をとやかく言うのは、野暮の極みだと思うねぇ。
それに、AC(Adult Children)つーのは、また全然別の概念でそ。
妙なバイアスかかりすぎ。しかもそれがあからさますぎ。
332razao ◆8heavwaoww :03/05/27 03:06 ID:QbG14WYF
>>331
まあ漏れは、>>308はネタ臭いと思いつつレスしたわけだが。

ACといったのは、趣味が依存症のレベルまで到達しているのでは、と思えたから。
漏れも趣味はいくつかあるから、何となくそう感じたわけ。趣味は結構だけど、時々
異常なところ(現実逃避級)まで逝っちゃっている人も見かけるじゃない。

勉強、旅行なんて、結婚しない理由にならないじゃん。308の言い分が理由で非婚派、
というようでは、只のわがままな未熟者と既婚者に言われても反論の余地はないよ。
333名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 03:26 ID:uvSTORyS
趣味>>オナニー>女>>>>(事象の地平線)>>>>結婚
334331:03/05/27 03:49 ID:DFahcBWp
>>332
> 勉強、旅行なんて、結婚しない理由にならないじゃん。

これが俺の言う「妙なバイアス」かな、と思うところなのだが。

まず結婚ありき、的な発想にしか見えないね。
そういう発想がこのスレでは忌諱されていると思うんだが。

結婚する・しないの選択理由として、そんな大層なものが必要かい?
勉強、旅行が駄目なら、どういう理由ならいいのかな?
そして、それはなぜ「理由になる」と思うのかな?

過去スレはそういう話が満載で、ループしていると評されることも多いが
それは、やっぱり「結婚ありき」で話を始める人間が
それだけ多いという証でもあるのではないかと。
335名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 05:24 ID:wrwFvyE+
結婚したがらない女です。

別にどっちでも良いと思うけどな。今時結婚の事をうるさく言われるのは
田舎くらいでは?
結婚したがらない男と友達になるのも面白そうだなぁ。
恋愛感情抜きで。
私の友達は全員結婚してて、正直結婚する人生も考えたけど、無理!
私は他人と暮らせない!と思ったらふっきれました。
この先離婚しないとしてずーっと他人と暮らしていくのは耐えられないし、
結婚の良い面も悪い面も見てきたので、独身と結婚を秤にかけると
やっぱ独身に傾きました。
少子化の一端を担っててゴメンナサイ。
336名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 07:03 ID:Ce2IHO3K
独 子供ひとり育てるのに4000万円もかかる。

既 子梨であまった金は何に使うの!?

独 その人の好きに使えばいい

既 あなた個人はどうなのよ!?

独 さぁ?釣りとかバイクとかの趣味や、車やマンションとか。

既 くだらない。子供に比べればすっごくくだらない。せいぜいくだらない人生送ってね。

こんな感じ。
なんでこう、独身の人生をさげすむのが好きなんだろう。
337名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 07:05 ID:iB1FNiHU
みんな!
もっとセクースをしよう♪
338名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 07:15 ID:Ce2IHO3K
結婚しないセクースのほうが楽しい。
それが常識。
339名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 19:42 ID:4q79Iza7
>>335
私もです。
特に相手のご両親とうまくやっていく自信が全くありません。
結婚は当人同士だけの問題じゃないからね。
近所づきあいなども想像すると疲れが・・・一生独身でイイ。
対人関係苦手な人間は一生結婚なんてできませんね。
340名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 20:35 ID:x1+ymPNl
家庭板の暇主婦に比べ、ここの女性はレベル高いな、
既婚者も非婚者も。イヤ、マジで。

こちらの男性諸氏も女性の意見を反射レスで叩くだけでなく、
彼女らの発言に耳を傾けてみようよ。
(一部単なる叩きレスらしきものが見受けられたもので。誤解ならスマン)

単なる反射叩きしちまうと、あっちのチュプと同類になってしまう。
とはいえ、余程レベルの高い叩きではあるがw
341名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 20:59 ID:Toym56g3
結婚という名の重税
家族という名の牢獄
342名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 21:22 ID:RezPBVbl
人間は一生同じ人を好きでいられるようには出来てないような気がする。
343名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 21:41 ID:WGHHDSLg
>>339
私も結婚なんて面倒くさい。
一生このまま楽しく暮らして行きたい。
親戚付き合いとかで貴重な休みがつぶれたりするのも
絶対いやだし。
だんなの親なんて他人なわけだから
同居できる人って本当に立派。
344名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 21:43 ID:RezPBVbl
>>343
危うく二世帯住宅で子作り生活させられそうになって
めでたく毒女に生還しましたw
345名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 21:46 ID:jZMEjSYa
>>343-344
親戚付き合いが無ければ、結婚しますか?
346名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 21:50 ID:RezPBVbl
>>345
私は子供嫌いなので論外。
なのに「僕も子供嫌いだから」という口車にうっかり乗ってしまった…。
今考えると結婚なんて子育てのシステムでしかないのだから意味のないことを
してしまったものだ。
347名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 21:54 ID:WGHHDSLg
>>345だけど
親戚付き合いがなくても結婚しないな。
私は一人暮らしが好きだから。
例えば、自分が寝ているのにだんなが遅く帰ってきて
目が覚めるとか、
休みの日にしたいことがあるのに
だんなに合わせなくちゃいけないとか
考えただけで嫌だなー。
それに料理、家事、育児
全部好きじゃないし。
結婚には全く向いていない。
348名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 21:54 ID:Vvb7kvSe
まあ幾度となく出た内容だろうとは思うけど、結婚賛成派は
能力には自信が有るの?
俺は無能だから結婚して無駄な遺伝子は残したくないのでね。
ちょっとそのことを聞いてみたい。どういう価値観を持っているのか?
能力のことを言う時はできれば実績もあげてね。
学歴、研究成果、スポーツの実績など。
349名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 21:56 ID:WGHHDSLg
>>346
早く「自分」に気づいてよかったね。
350名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 21:58 ID:3Lt56UgO
いろんな制度かわってるんだから
そろそろ結婚もどうにかしてほすい
351名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:01 ID:RezPBVbl
>>349
不幸な子供を作らなくてすんだからね。
よく「産んだら可愛いと思えるわよ」なんて言われるけど
もしそうならなくても結婚や仕事とちがって途中でやめられることじゃ
ないからね、母親は。
352勝ち栗の妹:03/05/27 22:02 ID:cRcZ9sim
>>340
ほめ言葉
ありがとうね。うふ
353名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:02 ID:jZMEjSYa
>>346
なんか彼氏マザコンっぽいですね。
印象なのでスマソ

>>347
よくわかる
俺も一人が好きだから
お互い結婚には、向かないね。

男も女も結婚したがらない理由は,
共感出来るのかも知れないとスコーシ思ったよ
354名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:05 ID:RezPBVbl
>>353
そ…それは今気づいた…うかつだった…
355名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:13 ID:jyg6pe02
結婚て、めんどくさい。一緒に暮らすのはいいけど。
そうだなー、子供ができた時は考えると思うけど、そうなるまでは
どうでもいいです。
356名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:14 ID:WGHHDSLg
>>353
経済力さえあれば
女が結婚しなくても
世間が思うほど「お気の毒な状態」ではないんだよね。
357おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/05/27 22:17 ID:smntN3VN
>>355
>そうだなー、子供ができた時は考えると思うけど、そうなるまでは
>どうでもいいです。

特に結婚したいわけでもないってカップルが、子供ができたという理由で
結婚に踏み切るパターンが増えてるみたいですね。そうでもないと結婚に
対する誘因がないらしい。
358名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:18 ID:RezPBVbl
>>350
>いろんな制度かわってるんだから
>そろそろ結婚もどうにかしてほすい
んっ?通い婚で養育費半分送ってもらうんなら子供産んでもよかった
ような気がしてきた…。あ、別に結婚しなくても出来るか…。
しかしそんなことしたら世間から「不幸な子供」のレッテル貼られるん
だろうな…。
359名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:19 ID:Sk+Q+ILh
民法には「同居して」相互に扶助することって書いてあるからね。
同居って義務なんだね。
360名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:20 ID:KFvHNfXb
結婚しない男性というのは「すこしばかり」気の毒。
つまり、確かに自分の時間も金も全部自己投資できていいと思うんだけど、
世の中には自分の時間も金もかなり自己投資して仕事に燃えて、なおかつ妻子もあって
他に彼女もいて、という男性がいるわけなんだよね。
結婚しない女性は、そーゆー「全部得た人間」と比べられることはないが(結婚した
女性でそこまでスーパーなのはいない、少なくとも夫と彼氏の両方ってのは)、
男性の場合、「まだ上がある」んだなぁと。
361名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:21 ID:jZMEjSYa
結婚したがらない男は、叩かれるだけ
マシなんだろうな
362名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:37 ID:x1+ymPNl
こういう話題になったので、家庭板に書いた私のレスをこちらにも。


育児板&家庭板あたりで、DQNな親とそいつらに育てられDQN化した餓鬼が
増加しているのを見るにつけ、結婚する気が失せてくる。

「結婚して子孫を産むのが人間として最低の義務」などという香具師もいるが、
「生んだからには、まっとうに育てあげるまでが最低の義務」だと思う。

DQNな子育てしかできないなら、非婚派より世間に対しての実害が大きい。
できそうにないと感じるならば、無理に結婚を選択しないほうが世のためだ。
363名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:38 ID:WGHHDSLg
世間から見た
結婚していない人に対するイメージって
40歳独身男
・低所得なのね
・オタク、マザコンかしら?
40歳独身女
・仕事だけが生きがいなんてお気の毒
・子ども、料理が嫌いなわがままな女なのね
っていうようなのが多い気がする。
実際はそうでもないと思うんだけど。
364名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:44 ID:TTRUaQQQ
>>363
つーか、そういう固定観念を持った世代がまだまだいるってことで、
これから少しずつ薄れていくんじゃないか?
365名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:51 ID:WGHHDSLg
>>364
そうだね。
そうなってくれれば「独身主義者」も
偏見の目で見られなくて済むんだけどね。
でも結婚している人たちにとってみれば
「結婚しないなんて、なんで?信じられない!非国民」って
感じるんだろうね。多分。
この板でも、そういう意見多いしね。
366名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 22:55 ID:ij4pQ3Fg
>>363
自分が楽しければ、
世間がどう思おうと関係ないんじゃない?
結婚は失敗の確率が年々増しているのに
失敗したときのデメリットが大きすぎるからね。
保守的にならざるえないよ。
367razao ◆8heavwaoww :03/05/27 22:58 ID:r2kUgwD8
>>334
本当に非婚派であれば、>>308みたいなのは逃げ口上、または自己欺瞞だって気が
付くのでは? 真の理由は他にあるんじゃないかな。

また漏れとしては非婚者に偏見は持っていないつもり。本来結婚に向かない人達も
未知数だが存在することが明らかになってきた、というのがこの現象だと思うから。

>>362
90%以上の胴囲です。
368razao ◆8heavwaoww :03/05/27 23:00 ID:r2kUgwD8
ID:RezPBVbl とか ID:WGHHDSLg

この人たちリアルで女性なのかな。ビドイ自己中でつね。あんまし驚かないけど。
真偽はさておき、世の毒男たちは、いたる所にこの手の我儘女性が増殖していて、
非婚化modeをリードしていることを把握しているのだろうか。もし、結婚したい、などと
思いかけた独身男性がいたとして、彼が間違ってこのタイプの女性に惚れてしまった
らスゲー悲惨ですね。
369名無しさん 〜君の性差〜:03/05/27 23:52 ID:WGHHDSLg
>>368
本当の女ですよ。
確かに自己中だけど、非婚を進めているわけじゃないよ。
自分は少数派だと自覚しているし。
ただ、それぞれ自分に合った生き方をすればいいと思っているだけです。
370名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 00:13 ID:8qk/QPHG

83 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/04/05 09:38
 病気の夫の説明を聞きに妻が医者のところへ行った。医者は

「炊事や洗濯、掃除などの家事や、あなたの小言をくどくど聞かせるといった
 彼にストレスを与えるようなことをせさせず、あなたが優しくしてあげれば
 すぐに元の調子に戻るでしょう」といった。
 
 夫が妻に聞く「お医者様はなんといっていたんだい?」
 妻は答えた。「あんた一生治らないってさ」
371名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 00:13 ID:MfXDh8ta
348の能力云々の話は完全に無視されてしまった・・・。
あまり関係のない話なのだろうか?
372名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 00:14 ID:pbF9RJ0D
日本のオンナは日本のオトコをナメている
日本のオトコは日本のオンナにナメられている


自然の流れに任せよう
373razao ◆8heavwaoww :03/05/28 00:56 ID:qk/BIaF2
>>369
素朴な疑問がいくつかあります。3つに絞ります。

1. あなたは、貴重なお休みの日、どんなことをして費やしますか。
2. あなたに「合った生き方」を通すとき、他人である男性は特に不要ですか。
3. どのような男性ならば、あなたとの結婚はあり得ると思いますか。

もし答えにくければスルーしていただいて構いませんw
374つみき:03/05/28 00:59 ID:tqZSQFpm
結婚したがらない男が増えているinカップル 1人目
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1054043281/l50

カップル板にも進出しました。
とりあえず、思ってること、思ってないこと、てきとーに織り交ぜてレスしとります。
つかれた。
また、のぞいてみて。
375razao ◆8heavwaoww :03/05/28 01:26 ID:qk/BIaF2
>>371>>348
結婚賛成派の生き方は、まるでイス取りゲームみたいなもの。
371(348)さんのように謙虚では、その競争に勝ち残れないだろうし。
376名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 01:30 ID:ruUI2BFs
>>375
おまえなんでそんな必死なん?
377名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 02:05 ID:1hJ/ISwX
>>371
学生時代の成績証明を晒せる香具師がいるとも思えないし。
378名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 06:10 ID:X1bsrKdF
>>367
>本当に非婚派であれば、>>308みたいなのは逃げ口上、または自己欺瞞だって気が
>付くのでは? 真の理由は他にあるんじゃないかな。

俺は308でも334でもないが334の
>結婚する・しないの選択理由として、そんな大層なものが必要かい?
>勉強、旅行が駄目なら、どういう理由ならいいのかな?
>そして、それはなぜ「理由になる」と思うのかな?

まずはこの質問に答えてもらいたいですね。
379名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 09:02 ID:I59NvuTX
DQNな子育てをする人も問題だが、はなっから余計な責任を負いたくない、
DQNに育ったら嫌だから子供なんて作らない、も何か納得出来ない。
自分は責任を負わずに、文句だけ言うんだったらそりゃ楽だろうね。

あと、結婚の能力云々言ってるけど、自分と子供は「他人」なんだからどうなるかなんて未知数。
「自分が駄目だから、きっと子供も駄目だろう」なんて決め付けるのはおかしいよ。
380名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 09:09 ID:cTQ1bWHe
結婚したがらない人は気の毒としか言いようがない。
本当に結婚したい相手に恵まれないという点において。

これが真実だけど、結婚してもいいという相手が居ない人に恋愛は無理。
なぜなら基本的に人は自分自身の事しか興味がありません。
当然、自分に興味を示す人には関心を持ちます。(好きな相手、嫌いな相手によって関心の持ち方は違いますが)
自分から相手に興味を持たないで、相手が自分に興味を持ってくれる筈がないです。

「親戚、子供が嫌い!」なんてのは逝ってよし!
同様の理由で親戚や子供に好かれる筈がないですし・・・・・・
これに関しては「お願いします!結婚しないで下さい」ですね。
勉強や旅行と寝言をほざいて、趣味に一生を捧げてくれるのが望ましい。(できたら犯罪に走らないで)
381名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 09:15 ID:VEHOBV0B
>>380
非婚派はそんなことは重々承知で、それでもいいと言ってるのだと思うが。
382名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 09:18 ID:VEHOBV0B
結婚しない人生における人間関係の構築は、非婚派が自分で模索していく課題だ。
383名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 09:22 ID:cTQ1bWHe
>>381
言葉足らずスマソ
前半は「結婚したくはないけど、自分に相応しい人が現れたら結婚してやっても良い」
って人の事ね。
384名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 09:26 ID:cTQ1bWHe
ちなみに私も結婚前は「自分に相応しい人が現れたら結婚してやっても良い」
みたいなヤシでした。
385名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 09:39 ID:p+77CGOB
>>383
言葉足らずつうか、「結婚しない」と「親戚、子どもが嫌い」がそもそも関連して無い。
結婚しないでくれという気持ちくらいは汲み取れるけどそれを指して非婚派という
決め付けの根拠にしているのはいただけない。

それと非婚派の根源が自己愛かどうかは別にしても(この辺は議論の余地がある範囲)
それなら相手がいないのに無理に結婚しろとせかす結婚派が一番問題となるのでは。
386正直:03/05/28 09:39 ID:BN6QHcvT
セックスしなくて良ければ結婚してやってもいいよ。
387名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 10:14 ID:cTQ1bWHe
>>385
>それなら相手がいないのに無理に結婚しろとせかす結婚派が一番問題となるのでは。

そう!それ、それが一番言いたかった。
私のまわりの非婚派も完全な真性でなく、親などの雑音によるのが多かった。
それで意地になって「自分から相手を見つけようとする意思」に欠けた人が出てきた。

だから、あまりまわり騒がず「結婚してやっても良い」→「結婚たい」
みたいに、本人が意識変化したら非婚派が殆んど結婚派になるんじゃないかと思ってね。

雑音によって自分からチャンスを逃してる人がちょっと可愛そうに思えて、要らぬおせっかいをしました。

それでもしたくないなら「ご自由に」としか言いようがないですけど・・・・・・
正直、ちょっと近寄り難い。
388名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 10:17 ID:gjRHgIjM
>結婚たい
九州人かよ(w
389名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 10:21 ID:cTQ1bWHe
>>388
「し」が抜けた。
ゴメンネ。
390名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 10:54 ID:XXdPjV63
てしと
391♂ ◆AfzZyjsfQk :03/05/28 11:42 ID:hOkAW/0T

賃金労働する女が増えたら、マスマス女は結婚しなくなり。
ますます、ヘタレ男があまるだけ。

>>1はフェミか、ただのお馬鹿か。
392名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 13:29 ID:GnRs+xaD
>>391
つまりマスマス結婚しなくていい世の中になると。
すばらしいぃぃぃ!!
393名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 13:32 ID:92weIFyo
ヘタレ男が増えると相対的に女の地位が向上。
逆を言えばヘタレ男が居ないと能力淘汰によって
女の地位は地の底まで落ちる。
394♂ ◆AfzZyjsfQk :03/05/28 13:32 ID:hOkAW/0T
>>392
お好きにどうぞ、君個人の人生なら、あんまり興味なし。
395山崎渉:03/05/28 13:33 ID:KfY5OwVL
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
396名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 14:58 ID:X2ID33i9
>>393
論理的におかしいですよ。

それはともかく、私は非婚派ですが、確かに親戚付き合いは
大嫌いです。他人に自分の時間をとられるのが嫌なの。
勿論自分が自己中で冷たい人間なのは自覚しているから
尚更結婚したくないなぁと思います。
ただ、子供は好きなのでそれだけは残念ですが。
私はDQN親子が大嫌いなので、自分に子供が
生まれたら厳しい親になると思う。公衆道徳には特にしつけて、
あと男女関わらず家事をさせる。
でも子供の立場になって考えるとそんな親は嫌なので
やっぱりこんな私が子供を作らなくて良いのかも。
397訂正:03/05/28 15:01 ID:X2ID33i9
公衆道徳に「ついて」は特に「厳しく」しつけて
上手く変換されてなかった。スマソ。
398名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 15:32 ID:LrM+0PeU
せっかく書いたのに sage ちゃもったいないぞ。
399Iceberg ◆SP1RWrm9VI :03/05/28 15:34 ID:erFbFr2i
俺は結婚派だ。
晴れて彼女と一緒になりたい。
400Iceberg ◆SP1RWrm9VI :03/05/28 15:39 ID:erFbFr2i
400!!
401razao ◆8heavwaoww :03/05/28 16:24 ID:MpvQHqfz
>>378
結婚しない人の本心は、「結婚したくないから」でしかないと思う。
その理由はそれぞれ多様であるけれども、共通して言えるのは彼らが、他人との親和
力に乏しい、自信がない、アピール性に欠ける、といった主に内面の問題に影響を受けて
いることがほとんどなのでは?

かなりのハードワーカーや、プライベートな時間をなかなか持てない職業の人でも、結婚してい
るひとは多い。
402名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 16:49 ID:rTn69D8g
>>391
まだまだ大丈夫(´ー`)y-~~~
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1051729998/
403378:03/05/28 19:17 ID:W3/nEyOZ
>>401
378での俺の質問には答えてくれないのですね。

>主に内面の問題に影響を受けていることがほとんどなのでは?

そう思う根拠は?少なくてもこのスレを見ている限り>>308のように「結婚に
金がかかるから嫌」「自分の時間がなくなるから嫌」「既婚男を見ても幸せそうに
見えない(既婚男が惨めにしか見えない)」と言う人はたくさんいましたが?

なぜ結婚したくないかといったら単純に「メリット<デメリット」だからだ。
メリットはほとんど無いのに(少なくても非婚主義者にとっては)デメリット
ばかりでは結婚したいと思うわけが無い。
404名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 19:43 ID:ZT5ubkxB
>386
セクースの無いケコーンなんて。。

クリープを入れないコーヒーと同じだ。。(古い(^^))
405名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 20:29 ID:6KJkPPqL
18:54 独身主義、容認派増える=結婚観の変化くっきり−厚生労働省調査

「生涯独身だっていいじゃない」−。厚生労働省が28日公表した出生動向基本調査で、
結婚に対する女性の意識の変化が明らかになった。国立社会保障.人口問題研究所は、
1960年代生まれで少子化が進んだ背景の一つに、こうした結婚観の変化もあるとみている。 

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030528185430X254&genre=soc
406名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 20:31 ID:0XE/IRwa
結婚したがらない女性も増えています。

独身だっていいじゃん、と私も思うけど。
407名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 20:55 ID:dOl9y2/K
408名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 21:00 ID:0XE/IRwa
上の記事より;
「日本の会社や役所が、従業員の子育て支援で、積極的な役割を果たして
いくことができると思っている人は15%にすぎず、61%が「そうは思
わない」と回答。
 男性が育児休業をとりやすい環境になっていると思うかどうかでも、「
そう思う」6%に対し、「そうは思わない」との否定的評価が89%に達
した。その理由としては、「男性が育児にかかわることを理解しない社会
の風潮がある」が61%と最も多かった」。
409名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 21:13 ID:PZ7YbcAk
>その理由はそれぞれ多様であるけれども、共通して言えるのは彼らが、他人との親和
>力に乏しい、自信がない、アピール性に欠ける、といった主に内面の問題に影響を受けて
>いることがほとんどなのでは?

それでも結婚してる人いるだろ?
410名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 21:41 ID:MJJXlFdO
恋愛結婚して別れた友人もいれば、親がセッティングした
お見合いで結婚して今も仲良く暮らしている友人もいる。

彼らを見ていて「結婚とはギャンブルだな」とは思うが
今の世の中だと「ルーレット一点がけ」位の
勝率しかなさそうだね。

それに負けたときのリスクが高すぎるのも難点だ。
411名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 21:50 ID:Sd0rmCUh
俺付き合って3年の彼女いるけど、
子供も欲しいし結婚も将来的にすると思うが、
なんか週に3,4回一緒にいるくらいが丁度いいんだよね。
なんで結婚したら毎日一緒に生活しなきゃならないいんだ。
特に俺は一人の時間を大切にするタイプだからなおさら。
でも女にこういう話をすると男よりも、
「理解できない」とか「ほんとに彼女のこと好きなの?」とか言われる事が多い。
彼女のことは好きだけど、好きだから毎日一緒にいるのは違うと思う。
412名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 21:53 ID:nyUZtDN0
大手小町にも、結婚したがらない男性についてのトピックが立ったね。
↓で、ここの「一人の男性」って奴、ネナベじゃないかな?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003052700053.htm
413名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 21:56 ID:0XE/IRwa
それならわざわざ結婚しなくても>>411
414とある反フェミとフェミの会話:03/05/28 21:58 ID:79Rcilpg
391 :♂ ◆AfzZyjsfQk :03/05/28 11:42 ID:hOkAW/0T

賃金労働する女が増えたら、マスマス女は結婚しなくなり。
ますます、ヘタレ男があまるだけ。

>>1はフェミか、ただのお馬鹿か。


392 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/05/28 13:29 ID:GnRs+xaD
>>391
つまりマスマス結婚しなくていい世の中になると。
すばらしいぃぃぃ!!
415411:03/05/28 22:01 ID:Sd0rmCUh
>>413
結婚してないと2人で(子供が出来た場合子供も)生きていくうえで色々不都合があるんだよね。
保険とかその他色々。結婚制度の見直しが必要に思える。
416名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 22:02 ID:0XE/IRwa
そうそう、結婚制度自体を見直してくれるといいと思う。
色々不利益・不都合が出ないように>>411
413 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :03/05/28 21:56 ID:0XE/IRwa
それならわざわざ結婚しなくても>>411


414 名前:とある反フェミとフェミの会話 :03/05/28 21:58 ID:79Rcilpg
391 :♂ ◆AfzZyjsfQk :03/05/28 11:42 ID:hOkAW/0T

賃金労働する女が増えたら、マスマス女は結婚しなくなり。
ますます、ヘタレ男があまるだけ。

>>1はフェミか、ただのお馬鹿か。


392 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/05/28 13:29 ID:GnRs+xaD
>>391
つまりマスマス結婚しなくていい世の中になると。
すばらしいぃぃぃ!!


415 名前:411 :03/05/28 22:01 ID:Sd0rmCUh
>>413
結婚してないと2人で(子供が出来た場合子供も)生きていくうえで色々不都合があるんだよね。
保険とかその他色々。結婚制度の見直しが必要に思える。
418名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 22:17 ID:lCw5l5YC
独身主義、容認派増える=結婚観の変化くっきり−厚生労働省調査

「生涯独身だっていいじゃない」−。厚生労働省が28日公表した出生動向基本調査で、
結婚に対する女性の意識の変化が明らかになった。国立社会保障.人口問題研究所は、
1960年代生まれで少子化が進んだ背景の一つに、こうした結婚観の変化もあるとみている。
 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030528-00000254-jij-soci

フェミの洗脳により日本の未来は・・薔薇色。(ワラ
419名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 22:19 ID:Sd0rmCUh
↑意味がわからん
420名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 23:28 ID:PsZ5GFOG
>>411に禿同。
私も一人の時間を大切にしたい、と言うより寧ろ一人の時間が
無いとストレス死してしまいそうになります。
今は一人暮らししているのですが、その所為かたまに実家に
帰ってみると、もはや家族でさえ毎日一緒にいるのが駄目に
なっている自分に驚きました。
家族を大切に思う気持ちとは別の次元で。

私は高校生くらいからずっと「通い婚」を主張してきたのですが、
本人たちはそれで良くても親がうるさく言いそうですよね。

でも「通い婚」って双方にメリットがあると思うけどな。
会わない時間の方が相手の事を深く想うような気もするし…。
それに相手に飽き難くなると思うのです。勿論プライベートな時間も確保出来るし。
子供が出来たら…というのも、現在の父親って仕事で遅くなったりして子供とあんまり
会えないと思うからあんまり変わらないかなーと考えてみたり。
あ、父親が子供育ててもいいけど。
421名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 23:39 ID:I59NvuTX
>>420
平安時代に生まれれば良かったのにね。
422通話料無料の公衆電話ができたよ!!:03/05/28 23:42 ID:WpDSZqWZ
423名無しさん 〜君の性差〜:03/05/28 23:48 ID:PZ7YbcAk

  ☆ チン               マチクタビレター
                         
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドラエモンまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  愛媛みかん  .|/
―――――――――――‐┬┘
424420:03/05/29 01:23 ID:2iwERa+L
>>421
そう!すごくそう思いました。
421さんが皮肉で言ってても本気で言ってても、すごくそう思います。
ただ平安時代に生まれていても、貴族とかじゃないと通い婚じゃない罠。
425名無しさん 〜君の性差〜:03/05/29 01:40 ID:ZepflyAh
お互いの部屋持てば良いのでは?
つか、おれの知り合いで結婚後も別居してる奴いるから制度的に出来
ないとかないんじゃない?金もったいないと思うけど。
426名無しさん 〜君の性差〜:03/05/29 02:08 ID:WmjsZKfs
>>409          バカ
>それでも結婚してる人いるだろ?
427名無しさん 〜君の性差〜:03/05/29 09:57 ID:6hEDToof
結婚をしなくなったのは一種の防御反応だと思う
弱いものには生きてゆくのがムツカシイ時代だ
428名無しさん 〜君の性差〜:03/05/29 18:18 ID:LtdK18K8
なんて言うか、オレは年収は人並み以上あり、それなりの社交性を
持っていると思っているが。そうなると「結婚してくれ」みたいに
言ってくる女はいるよ。でもバカ女は無視して、まともな女とだけ
付き合っていても、自分の人生の可能性を生かすも殺すも相手次第
という点では、結婚はギャンブルと同じだろうね。
でも人格の全てを結婚前に全て把握するのは、まず不可能だろうし、
人格障害患者の場合も治療法は「なし」なのだし、相当なリスクを
負うのは間違いない。離婚に対する代償も大きすぎる。
それにBETするもしないも自分の眼力次第と言う訳かも知れないが・・。

オレは株式と先物取引をやっているけど、こちらのリスクの方が相当低いと
思わないでもない。取引員全体で、勝率は1〜3割ほどだそうだ。
429名無しさん 〜君の性差〜:03/05/29 18:29 ID:AYUCUWYq
>>428
>なんて言うか、オレは年収は人並み以上あり、それなりの社交性を
>持っていると思っているが。そうなると「結婚してくれ」みたいに
>言ってくる女はいるよ。
ウソはやめとけ。
おまえ「自分が相手にどう思われてるか」なんて考えた事もないだろ。

>結婚はギャンブルと同じだろうね。
んなのはケコーン前に分かる。
分かんないとしたら、余程の大ボケ。
430名無しさん 〜君の性差〜:03/05/29 19:03 ID:z+NJVcxj
>>429

>>結婚はギャンブルと同じだろうね。
>んなのはケコーン前に分かる。
>分かんないとしたら、余程の大ボケ。

でも、分からんヤツが多いから、離婚や家庭内別居が増えてるのでは?
ただ単に我慢できない人間が増えたともいえるけど。

あなたの理論でいくと、結婚したカップルのうち、最低3組に1組は大ボケ。
否定はしないが・・・
431razao ◆8heavwaoww :03/05/29 23:15 ID:WMmgmQlP
>>403
>そう思う根拠は?

あまり裕福でなくても、仕事に追われていても、結婚してそれなりに幸せだという人は
存在する。結婚制度自体が、人生の障害になるとは必ずしも断定できない。結婚した
ことに幸せを見出せる人であれば、伴侶を持ち子供を育てることを、個人の生活に重
くのしかかる負担とは考えないでしょう。

家庭を築き、次世代を担う子供を育てていくことは、社会的貢献度が非情に高い行為
であり、少なくとも最後まで個人の自由やメリットを優先して生きる人よりは、後世に残す
ものが大きい。社会や周囲の人々から、結婚することを要請されるのはこのためです。
彼らが幸せになることを願っているのではなく、社会に貢献せよと期待しているのです。

ですので結婚をしたがらないというのは、自分にその資質がないと考え、そこから逃避
した態度だといえるのではないでしょうか。
432razao ◆8heavwaoww :03/05/29 23:18 ID:WMmgmQlP
>>420
>実家に
>帰ってみると、もはや家族でさえ毎日一緒にいるのが駄目に
>なっている自分に驚きました。
>家族を大切に思う気持ちとは別の次元で。

それは420氏にとってはショックな話でしょうが、一緒にいるのが駄目だと感じる家庭で育
ってしまったことが、現在の独り志向の主な要因ではないかと思います。単純に、一緒
にいてリラックスできるというのが、本来の良い関係だと漏れは思います。男も女も相手に
期待することが多すぎて、結局疲れて面倒になり、避けてしまう。常に相手の期待に応
えなければならない、というのは間違った感じ方だと思います。

>あ、父親が子供育ててもいいけど。
子育てについては、父親と母親で果たすべき役割(子供に及ぼす影響面)がそれぞれ
違います。フェミの人たちはそこを誤解していますね。
433名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 00:18 ID:+J9ZpyPT
>>431
>家庭を築き、次世代を担う子供を育てていくことは、社会的貢献度が非情に高い行為
>であり、少なくとも最後まで個人の自由やメリットを優先して生きる人よりは、後世に残す
>ものが大きい。

ここまではまぁ良しとしよう。完全同意は出来ないが。

>社会や周囲の人々から、結婚することを要請されるのはこのためです。
>彼らが幸せになることを願っているのではなく、社会に貢献せよと期待しているのです。

本当にそう思って結婚を要請(要請って何だソレ)するやつがどれだけいるか。
仮にいたとして、そんな期待には応えられないということだ。
ただでさえ今までの皺寄せ(高齢化・慢性的借金)を背負わされるのに、これ以上期待してもらっても困る。

>ですので結婚をしたがらないというのは、自分にその資質がないと考え、そこから逃避
>した態度だといえるのではないでしょうか。

その通りですが、何か?
別に逃げることがいけないことだとは思ってません。

>>432
オレも>>420と全く同じ理由で、実家に帰りたくない。(420とは別人です)
が、別にショックな話ではない。
少なくとも実家で暮らしているときは(高校まで)、一緒にいるのがだめだと感じる家庭でもなかった。
単純に一人暮らしが快適すぎるだけだと思うが。

面倒なことを避けているというのはその通りだと思うが、オレは相手の気持ちに応えなければならないなんて思ってないし、
応えるつもりもない。

あなた過去スレ読んでます?
わかってないなというのが率直な印象。
434名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 00:38 ID:2CvrFmff
政府どもが企業に社内合コン、社内結婚促進
の義務化の法律が話されてるようだ・・

ソースは今朝聞いたラジオ番組(新聞記事紹介
コーナー)
435勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/30 01:05 ID:QTK14K1B
>別に逃げることがいけないことだとは思ってません。

いけないことだと断言まではしないけど、世間からは認知されるというのは無理では?
結婚非婚だけでなく、すべての「逃げること」に対して厳しいのが、社会の価値観ですから。
436名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 01:12 ID:jypT8U89
女が結婚に逃げるのはどーよ?
437razao ◆8heavwaoww :03/05/30 01:14 ID:1nYes637
>>433
あなたが433のレスで言っていることは、すなわち今後も思うままに生きるため、理不尽
な形で背負わされるであろう負担から逃げ続けるのだ、ということだろう。

漏れは逃避したい香具師はすれば良いと思うし、別段責めるつもりなどなし。

>あなた過去スレ読んでます?
>わかってないなというのが率直な印象。

ところであなたは非婚派か? 過去スレ読んでも同じようなことを延々繰り返していて、む
しろ以前の方がいいレスがあったりする。また、便利なテンプレを見れば、ループしている主
な内容がほとんど凝縮されている。

社会問題化しているこの事象に興味を持っている人間は全国に大勢いる。このスレにも
常に新しい訪問者はやってくる。

で、あなたはいつからここにいるのか知らないが、何が言いたいのか。何を分かってほ
しいというのか。面倒くさいことから逃避して、相手の気持ちに応えない情の薄い自分を
正当化したいのか。あたなの発想は、全てが無に向かう思想なのだよ。
438名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 01:18 ID:HrQnKK80
>>431
>ですので結婚をしたがらないというのは、自分にその資質がないと考え、そこから逃避
>した態度だといえるのではないでしょうか。
資質っていうか、単に貢献しようと思わないだけでしょ。
439名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 01:22 ID:HrQnKK80
>>437
>勉強、旅行なんて、結婚しない理由にならないじゃん。308の言い分が理由で非婚派、
>というようでは、只のわがままな未熟者と既婚者に言われても反論の余地はないよ
という思想に批判して正当化を試みているのだろ、単純に。
440勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/30 01:25 ID:QTK14K1B
>>436
だから世間的には「女は結婚に逃げた」とは見られていないわけよ。そこが問題なわけ。(特にマスコミ関係)
だから「いや違う、女は結婚に逃げているんだ!」と主張し続け、世間の見方まで変わったら
「逃げるのはよくない」ことだから、叩かれ始める(徐々にそうなっているかしら?)けど、
「なんであれ、逃げることを非難する国民性」というのはかわらないと見るべき。
441結局:03/05/30 01:27 ID:eZzOxv9y
人生相談と類似スレがありますが、読んでて、
どちらの方が、信憑性がありますか?

人生版だと、
独身者=落胆者
また、それに反対する者が多いですが・・・・・・
442勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/30 01:27 ID:QTK14K1B
>>441
どこのスレ?
443名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 01:33 ID:HrQnKK80
>>435
だから「逃げる」というレッテル貼りと戦わなければならないときがあったりするんだよなあ
逆に使ったりもするけどさ。
444千影:03/05/30 01:36 ID:rMIJJF6L
444をもらうよ・・・・すまないな兄くん・・・・
445勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/05/30 01:37 ID:QTK14K1B
>>443
日本人の生き様

人生は苦難である。全て艱難辛苦である。楽しむことは罪悪である。
それを乗り越え、死ぬ間際、使命を果たしきったという一瞬の達成感に向かって日々修養をつむこと…
それが生き様である。

ってなところでしょうか。
44669マン:03/05/30 01:37 ID:aCWbj2Jn
444をもらっておくよ、千影ちゃん。
44769マン:03/05/30 01:39 ID:aCWbj2Jn
遅かった。
448razao ◆8heavwaoww :03/05/30 01:42 ID:1nYes637
逃げの気持ちで結婚する女性は、ホント困りものです。
449結局:03/05/30 01:48 ID:eZzOxv9y
>>442
結婚した奴はそんなに偉いんか!!なぜ結婚する?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1042139434/-100

あんまり似てませんかね?
ゴメンなさい!
450名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 01:55 ID:+J9ZpyPT
>>437=razao
>あなたが433のレスで言っていることは、すなわち今後も思うままに生きるため、理不尽
>な形で背負わされるであろう負担から逃げ続けるのだ、ということだろう。

433です。
理不尽な負担っていうのは、>>433でいう「皺寄せ」のことでしょうか?
これは逃げようがないですよね、たぶん。
だから逃げません。
でも結婚からは逃げようと思えば逃げられます、というだけ。

で、
>面倒くさいことから逃避して、相手の気持ちに応えない情の薄い自分を 正当化したいのか。
正当化するなんて気持ちはさらさらないんですが(むしろ情に絆されるのがいやで予防線を張りたいと思うからこそ)、
>あなたの発想は、全てが無に向かう思想なのだよ。
っていうのを、もしよければ、説明していただきたい。
451名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 01:56 ID:qh5HLFzA
つまり世間体なんてアテにならないから
気にせず独身を貫けばよいってことですね。
452名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 02:07 ID:HrQnKK80
世間体はアテになるかどうかのものではなくて、
気にするかしないかというものだと思うが。
453名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 02:12 ID:qh5HLFzA
あんまり気にしたことないです。>世間体

ただの世間知らずだったりして?w
454名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 02:14 ID:16n4AuQK
「平等に苦労しろ、抜け駆けは許さん」ってなもんだげあ
455433:03/05/30 02:15 ID:+J9ZpyPT
追記。
無に向かう思想って、ニヒリズムってこと?
虚無的になるのは、ホントは嫌だけど、今の状況ではやむなしかなと思う。

今ちょっと酔ってて、単に「逃げ」ってことが引っかかっただけかも。
逃げ=負けと思ってるみたいだったので、ちょっと口を挟みました。
こういうのって日本特有なんですかね。

個人的には、局所戦で負けても最終的に勝ちを拾えば良いと思ってます。
何を勝ちとするかは、個人の価値観によるんだけど。
456razao ◆8heavwaoww :03/05/30 02:36 ID:1nYes637
世の中に、理屈抜きで自分とつながっている人(=家族)がいることで、ネガティブに気持
ちが傾いたときに、それが支えになって救われることがある、と思います。

家族を持つことは、実際に責任とか負担も伴いますが、励まし合う小さな共同体として
延々と続いてきた大きな理由は、そこにあるんじゃないかと。

でも現在は、結婚制度への不信感を持つ人が増え、そういった側面に期待を持てなく
なってなってしまった、というのは確かなようです。

最近集団自殺をする若者が目立ってきましたが、>>298のような考え方をしてしまう人
が増える可能性もあります。危機感を感じます。

無に向かう思想というのは、平たく言えば上記のようなことです。>>455のニヒリズムと同じ
意味合いです。
457razao ◆8heavwaoww :03/05/30 02:46 ID:1nYes637
>>456は、>>455へのレスです。
漏れも少々酔っております。誤字脱字ひどいかも。スマソ。
なお、漏れも立派な独身貴族でつ。
458378:03/05/30 02:57 ID:Wm1P5Qxi
>>431
>>そう思う根拠は?

>あまり裕福でなくても、仕事に追われていても、結婚してそれなりに幸せだという人は
>存在する。結婚制度自体が、人生の障害になるとは必ずしも断定できない。結婚した
>ことに幸せを見出せる人であれば、伴侶を持ち子供を育てることを、個人の生活に重
>くのしかかる負担とは考えないでしょう。

別に貧乏でも自分の時間が無くても結婚して幸せな人がいること自体は否定する気は
ありません。だけどこれがほとんどの人に当てはまるとは思わないでもらいたい。
だいたい非婚理由が内面に影響を受けているからと決め付けているようだから
おれは「その根拠は?」と聞き返したのに幸せな既婚者の例を挙げるだけでは
反論になっていないと思うのですが。
459378:03/05/30 03:04 ID:Wm1P5Qxi
俺も>>433に激しく同意です。強いて違いを挙げれば「たまに」なら家族と暮らしたり
甥っ子、姪っ子の面倒を見るのも悪くないといったところか。しかしこれがずっと
続くなら420同様ストレス死しそうになりそうだ。
460378:03/05/30 03:14 ID:Wm1P5Qxi
>>456
>最近集団自殺をする若者が目立ってきましたが、>>298のような考え方をしてしまう人
>が増える可能性もあります。危機感を感じます。

なぜ危機感を感じるのか聞きたいですね。老後無理して生きて(寿命を延ばして)
何になる?元気に動けるうちはまだいいとしても寝たきりになったら生きてる
意味無いと思うが?自由に動けないわ苦しく痛いわ治療費は馬鹿高いわ・・・
いいこと無いぞ。
461433:03/05/30 03:16 ID:+J9ZpyPT
>>456
過度の個人主義、人同士のつながりが希薄になることを憂いているんですか。
ならこれ以上言うこともありません。

おれも一度だけ底を味わった(二週間ほど引き篭もった)ことがあるけど、
そこから抜けるきっかけを作ってくれたのは友達だった。

家族に対する期待はものすごく薄いかもしれない。
これが、育ってきた過程に原因があるらしいことは、最近になってやっとわかってきた。

考えのギャップがずいぶんあるみたいだから、かみ合わない罠。
462razao ◆8heavwaoww :03/05/30 03:50 ID:1nYes637
>>458
現代の日本では、余程のことがなければ、双方の合意があればかなりのDQNでも結婚
することは可能です。結婚相手に求める像も多様になっています。ところが反面、立派
な社会人であるのに、なかなか結婚しない人が漏れの周囲にも大勢います。なかには、
将来に備え高級マンションを購入して数年経ったのに、彼女もつくらない香具師もいます。

どんなに外観上の条件が整っていても、結婚を選択しない、もしくは出来ないタイプもいる、
というのが漏れの実感だ。彼らを注意深く観察すると、マザコンの気があったり、異性不信、
女性(男性)恐怖症の傾向があったりするのだ。

ついでに
>>459 たまにしか成り立たない家族というのは、家族とは言わない
>>460 ようするに378氏はアナーキストということで了解してOKかい?
463razao ◆8heavwaoww :03/05/30 03:52 ID:1nYes637
>>461
>家族に対する期待はものすごく薄いかもしれない。
>これが、育ってきた過程に原因があるらしいことは、最近になってやっとわかってきた。

この辺りは全く同意だよ。
464razao ◆8heavwaoww :03/05/30 04:04 ID:1nYes637
>>463追記
同意するがゆえに、自分の世代でこの否定思考の連鎖にストップをかけなくては、
というのが漏れの考え方です。
465420:03/05/30 04:38 ID:iptkCHMD
何となくこのスレの人達好きだな・・・。

それはともかく、私は去年までは家族と住んでました。
その時は正直うざったい気持ちが無きにしも非ずだったけど、別に
何とも無かったです。私の感覚が変わったのは、会社の新人を教育する為に
数ヶ月東京や岡山などに短期移動してからかな。
ウイークリーマンションを借りてもらって、暮らしてる内に静かな生活にハマって
しまったと言うか・・・。私は母の有難い躾のお蔭で、自分の身の回りの事(家事とか)は
ちゃんと出来るし(まあ、大人として当たり前なのですが)、自分の生活を自分で
組み立てられる喜びみたいなのを感じました。

だから、家族の影響で孤独を好むようになった訳じゃないよ。
元々、小さい頃から放っておかれる方が好きな子供だったみたいだし。
家族は大切なの。正直嫌なところもあるけどそれはお互い様だからね。

とりあえず、自分で自分を食わせていけてるし、年金税金各種保険料も
払ってるし、年とっても誰もあてにしない覚悟があれば結婚(したくない人は)
しなくてもいいんじゃないかな。
466名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 05:23 ID:1dJxGTzS
>220 :おねだり姫@愛が見えない ◆wUDoc/GLN6 :03/05/28 22:24 ID:BMbLiN5q
>>218
>でも、それは勝ち栗さんの責任で、江田島さんには関係ないでそ?

>オイラも栗さんから釘を刺されたことはありまつが、それを聞き入れるかどうかは

内部告発(うっかり口をすべらせた)が暴露された以上、自分の好悪感情でオフ会を牛耳ろうとする
このような人物が主要メンバーとなって立てたこのスレは全く公共性に欠け、
なにを狙っているか知りませんがオウムの組織勧誘の手口を見ているようで甚だ気分が悪くなります。
私はこの江田島・勝ち栗一派のグループ勧誘に断固反対し彼らの組織勧誘にNO!を宣言します。
この公正たる議論の場である男女板において彼らの私利的な組織勧誘を禁止にしたいと思います。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

          江田島・勝ち栗グループの組織勧誘オフ会断固反対!

           男女板は彼らグループの組織勧誘の場ではない

            彼らグループの活動にNO!を突きつけよう


以下スレで抗議活動展開中
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1053703876/
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
467378:03/05/30 06:39 ID:VbI6IN52
>>462
>どんなに外観上の条件が整っていても、結婚を選択しない、もしくは出来ないタイプもいる、
>というのが漏れの実感だ。

ここまでは同意する。

>彼らを注意深く観察すると、マザコンの気があったり、異性不信、
>女性(男性)恐怖症の傾向があったりするのだ。

親元にパラサイトしてるならまだ判るが1人暮らしで(親に頼らずに生活してるのに)
マザコンの気があるってどういう事?少なくても俺や420や433のように1人暮らしが
快適に感じている人にはとてもあてはまるはずが無いと思うが?
異性不振、俺には確かにある。マスコミなどでDQN女がたくさん出てきて
しかもそのDQNな行動や判例が正当化されているようでは「女と関わりたくない、
女と関わらない方が身のためだ」と思うのも当然だ。まあ俺自身もDQNである
わけだけど他人を当てにしたり迷惑をかけていないだけましだと思うけどな。
しかしそれだけではない。
「1人暮らしが快適すぎる」やはりこれが大きい。自分の稼いだお金を自分のためだけ
に使える。自分の時間を自分のためだけに使える。他人に気を使う必要が無い。
これらによって余計なストレスを抱えずに済む。

前にも書いたが結婚しない理由に大して難しい理由はないしどんな理由でも別に
問題ない。単に「メリット<デメリット」だから結婚しないだけ。これが何らかの
理由により「メリット>デメリット」になれば非婚派ではなくなり結婚したく
なるんじゃないか?
468378:03/05/30 06:44 ID:VbI6IN52
>ようするに378氏はアナーキストということで了解してOKかい?

アナーキストの意味を教えてくれないか?ネットで調べてみたがとらえ方
によって意味が変わりそうだから。



469名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 08:37 ID:ho1BalYS
逃げられる身分の人間は逃げてもいいとおもうんだけどな。
470名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 12:46 ID:aa4gW5wo
非婚派=精神疾患
471名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 12:55 ID:5gJ8mWiK
それはある意味否定しないが、ここでこのようなこと書いてる

>>470=精神疾患

のほうが、よほど重症だぞ。一度医者に診てもらえ。
472名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 19:23 ID:G61SGmxt
このスレでかなり重要なソースとして用いられている
「第11回出生動向基本調査」・・・国立・社会保障人口問題研究所
が、やっと更新された。

現在最新のものは、第12回。
厚生労働省からの発表があったのは、一昨日、5月28日付。

473名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 20:54 ID:HrQnKK80
>>467
普通は結婚するのだから結婚しない奴に特異な人間が多いのは確かだろうが、パターンとしては
・一人暮らしをやたら快適を感じる奴
・結婚にやたらデメリットを感じる奴(異性不信、女性(男性)恐怖症等)
・結婚にほとんどメリットを感じない奴(マザコン等)
とかいろんなパターンがあるわけで、その中にも色々な理由があるわけで、
欠陥者というわけではないよな。
474名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 21:09 ID:K1HcC0Oo
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
475名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 21:40 ID:BaVmBS05
フランスの30%、スエーデンの50%は非婚で子供を出産していたはずだ
476( ゚∀゚ )<ケコーン シナーイ! :03/05/30 22:09 ID:ZrymsCM/
フランスやスエーデンでは未婚の母が乳児を育てる時の生活費を誰が
出すのかな?
父親が逃げたら、生活保護かな? 
保育所かベビーシッターに預けて母親が働くのかな?
477名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 22:47 ID:ul67ml+R
>>475
なんだ、ここってフェミスレだったんだ。
478名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 22:47 ID:lSTlieNS
森永さんの
99%の負け組みは、「専業主婦」「子供」という不良債権を持つべきでない。
というアドバイスに従います。

自分が1%の勝ち組になれたら、結婚に興味を持つかもしれない。
479名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 22:57 ID:g8PJYh3Z
>>476
>フランスやスエーデンでは未婚の母が乳児を育てる時の生活費を誰が
>出すのかな?

全額かどうかまでは分からんが、あの手の国では子供の費用も母親にも
ものすごい手厚い手当てが支給される。

480( ゚∀゚ )<ケコーン シナーイ! :03/05/30 23:11 ID:ZrymsCM/
貴重な血税を、無計画にガキを産んだドキュソ女なんぞに使われたら
たまらん
481名無しさん 〜君の性差〜:03/05/30 23:29 ID:a0WtyxGJ
昨日埼玉県日高市で無職の29才の妻が
夫29才と酒を飲んでいて口の利き方を注意され
包丁で夫の腹部を刺し重症を負わせた
事件があった、包丁で刺そうとしたり
家に火を点けたりする女が多いけど、食べ物や偏食のせいか?
それともテレビの影響?
482名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 00:29 ID:cL/RPzlz
女が成長すれば(男にたからない女が増えれば)結婚する男も増えるっしょ。
483名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 00:32 ID:xwdec3CF
>>139-141
辺りってめちゃ核心?
484名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 00:33 ID:xwdec3CF
139はちょっと違った。
485名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 00:36 ID:cL/RPzlz
核心
男も働く働かないの自由が欲しい
486razao ◆8heavwaoww :03/05/31 00:45 ID:/kGqdkDp
>>467-468

>アナーキスト
このスレ的にいえば、結婚は人間の自由を侵害し抑圧する制度であると考える人かな。
人の自由がそれぞれ多様に分散する社会の中には、自律的な正義が存在するし、公
共の秩序が保たれるものだから、個人の自由意志で結婚を選択しない生き方もありだ
ろ、というのが彼らの主張だろう。

>「1人暮らしが快適すぎる」やはりこれが大きい。

これは今の漏れにとっても同じ。
国の政策やマスコミ報道では、現在の少子化の原因は、育児にかかる負担が大きく環境
整備が遅れているため、とされることが多い。しかし、個人的快適生活の尊重という現代
非婚派の多くが語る本音は、あまり相手にされることはない。
487名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 00:46 ID:cEyH1Lq/
>>485
間違い
形態はいかなるものでも労働は義務
つまるとこグータラ主婦みたいなのは半人前ということ
488名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 00:49 ID:1il+ksS0
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
489razao ◆8heavwaoww :03/05/31 00:51 ID:/kGqdkDp
>>465
わずか数ヶ月の独り暮らし経験で、今後の長期的な見通しを決定できるのだろうか。 
通い婚というのがあっても、相手の必要性がなくなれば、自然消滅するものだし。

漏れが子供の頃、母方の親戚にあたる人に、独身の老人女性がいました。時々いろ
んな親戚関係の家を訪ねては、料理をつくり食卓で団らんするのが彼女の楽しみであ
ったようです。彼女は晩年、資産家で奥さんに先立たれた男性と生涯初めての結婚を
し、男性が亡くなるまで数年間夫婦生活を送りました。彼女の人生が幸せだったかどう
かは分かりませんが、人生の終盤に良い伴侶と巡り会えて良かったね、というのが親
戚関係者の気持ちであり、また、半年に一度訪ねてくる彼女には正直困惑していた向
きもあったのは事実で、皆一様にホッとしたという側面もあった模様です。

これは、生涯独身(ほぼ、ですが)人生を全うした女性の一例です。
490邪眼 ◆54AMAoprtg :03/05/31 01:33 ID:9EJcXbAb
>>473
なぜマザコンだと結婚のメリットをほとんど感じないのか疑問だが、
それ以前に「じゃあ結婚のメリットって何?」って質問が、このスレで
何度も繰り返されているのだが。
491名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 01:40 ID:cL/RPzlz
>>487
一生搾取されてください。
492名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 01:43 ID:W69VGTsy
>>490
横槍だけど、マザコンが結婚のデメリットになるっていう
表現がそもそもどうかと思うよ。
普通デメリットって言ったら「自由がなくなる」とか
そういうのでしょ。
あえていうとしたら、マザコン男のほとんどは実家で
暮らすことを提案すると思うからそのデメリットのこと
じゃない?
493邪眼 ◆54AMAoprtg :03/05/31 01:48 ID:9EJcXbAb
>>492
なんだかよくわからないのだが、それは相手側のデメリットでは?


って言うか、マザコンと言うことにして罵倒したいだけなんだろうな。
奴らのいつもの手口だ。
494492:03/05/31 01:53 ID:W69VGTsy
>>493
そうだね。女側のデメリットだね。
けど、マザコンは付き合ってる時点でけっこう見抜けるから
結婚後「相手が実はマザコンだった!」なんて話は
あまりないんじゃないかな。
マザコンをどこかで気づいてながら「結婚したら変わってくれ
る」・「別居すればいいや」とかの甘い考えで結婚した
子が多いよ。
495名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 01:56 ID:DgbnzhM4
女がバイトの休憩中に母親に電話してもマザコンで無いのに
男がバイトの休憩中に母親に電話したらマザコンとレッテル貼られそう…

俺が過剰にビビリ過ぎているだけでそうでもない?
496492:03/05/31 01:59 ID:W69VGTsy
>>495
そうでもないと思うよ。ただ、内容と回数によるんじゃない?
それに異性の親だから変な目で見られるんであってお父さん
なら何の問題もないんじゃない?
女の子がお父さんに休憩中に頻繁に電話かけたりしてても
私は「ファザコン?」と思っちゃうなあ。
497razao ◆8heavwaoww :03/05/31 02:29 ID:/kGqdkDp
>>467
マザコンの件について答えていなかったね。マザコンというのは本人だけに由来する気質
ではない。親元を離れ独り暮らししている人でも、実はマザコンという実例もある。

問題があるのは親が子離れできていないケースである。子は、いい年齢になっても親の
呪縛からなかなか離れられない。

前レス(>>462)であげたマンション住まいの男性がまさにこのケースだ。彼の所には頻繁に
母親が訪ねてくる。彼も律儀に普段から母親と連絡を取り合っている。最近は母親が
「ここに住もうかしら」なんて話になっているらしい。
498492:03/05/31 02:37 ID:W69VGTsy
>>497
いい年して子離れできない親も親離れできない子も
どっちもどっちだよね。
ま、そういう男とは結婚しないほうがあとあとのためだよね。
499名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 02:41 ID:rwP66ZRO
>>498
なんで男だけそう言う風に言う?
根底に男に寄生するってのがあるのかね?
能力のない男はいらないと。
女も同じくらいみっともないんじゃないの?
500千影:03/05/31 02:41 ID:Z4aCUOdq
500をもらっておくよ・・・・すまないな兄くん・・・
501名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 02:43 ID:xqJ8FZhy
>>490
マザコンってのがよくわかんないけど、
普通の人なら恋人・配偶者によって満たされる感情の一部が母親によって満たされてるんじゃないの。
その分結婚のメリットが減るのかと思う。
502420:03/05/31 03:47 ID:k/e0N2y/
>わずか数ヶ月の独り暮らし経験で、今後の長期的な見通しを決定できるのだろうか。 
>通い婚というのがあっても、相手の必要性がなくなれば、自然消滅するものだし。

それは誰でも一緒じゃない?結婚を選んだ人でも、長期的な見通し立てたとしても
その通りに運ぶかどうか分からないし。
私の性格で無理して結婚しても破綻は目に見えてるから、一人を選んでいるだけです。
通い婚は平安時代でも「夜離れ(よがれ)」といって、殿方が遠ざかる事がありましたよ。
そういうのを見越して「通い婚」だったらなーと思うのです。結局愛情に基づいて一緒に
いたいと思う訳で、愛情がなくなったのに形に縛られて一緒にいる方が私には不自然
だから。

お年を召した独身女性のお話も、人それぞれですよ。その方が幸せでも不幸せでも
今の私とは全く違う環境にいらっしゃったので、そのお話は私にとって何の示唆も
もたらしませんが・・・。
結局年をとったら、男性の方が先立つ可能性が多いんだし、結局は自分がどう生きるか
だと思います。別に結婚派を批判もしませんし。
503まなぶくん:03/05/31 04:28 ID:aAT3JCon
 仝
(*'v')/ <心が通い婚って重要ですよね
504全体主義崩壊:03/05/31 07:30 ID:zFVjc7CZ
日本に置いては、長引く不況に、先行きの見えない経済状況では
結婚をし 子供を産み育て マイホームやマイカーを長期のローンで購入する様な
一般的な日本国民のライフスタイルでは、破産してしまうのが現実であります。
横並び志向の日本的全体主義の価値観は完全に崩壊してしまった時代においては
幸せな結婚生活を維持できる方は、一部の特権階級のみになっていくでしょう
これからの一般市民に置いては、結婚や家庭を持つ事は、収入以上の生活を
余儀なくされるばかりか 単なる貧乏人の贅沢でしかあり得ないので御座います。
505名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 08:33 ID:ZjKc+RPc
>>501
自分の母親は、ちゃんづけで呼ぶ、やっぱり俺はマザコンかな。
でも男なら誰でも母親に依存する部分はあるだろう、
その遺伝子の半分は、母親にあるのだからな。ビートたけしも
マザコンと自分で言ってた

子供の頃、高熱出して寝込んだことがあって、ずーっと看病してくれたことあった、
配偶者といっても所詮赤の他人だからな、

506名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 09:59 ID:FhFYr2A/
「西洋文化の中でもイタリアでは、男の子が「お母さんっ子」であることを恥とは見なさない。
一九九七年の統計では、十八歳から三十四歳のイタリア人男性五八パーセントが、
母親と同居しており、母子ともに、親密な親子関係に対して肯定的だった。」
(『男の子が心をひらく親、拒絶する親』)

「親からの完全なる自立」というのはアメリカならではの強迫観念という気はするね。
それがさらに歪んだ形で輸入されておかしなことになってる。
507名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 10:07 ID:KzTxsn1s
☆私の友人達の結婚の決め手☆

A:愛し愛されて。
B:年収1000万超。次男。旦那の実家が遠い。×1は妥協。
C:付き合っている男より生涯賃金が高く、
  都内一等地に不動産があった。→実はDV男だったため即離婚
D:付き合っている男より安定した職業、不動産持ち、次男、旦那の実家が遠いので選んだ。
E:海外転勤の決まっている大手企業の男を紹介して貰い、結婚を約束している男から乗り換え即妊娠。
F:TV局勤務で次に付き合う人とは結婚したいと言っていたからゲット。(業界大好き女)
G:職場恋愛の彼を出世する見込みが無いと見切り、やはり同じ職場で出世する見込みのある男に乗り換えた。
H:どうしても結婚したい。
  収入は同じ位なのに大幅に彼女に多くデート代を出させ、
  ファーストフードで飯を食いやったらさっさと帰る、
  元素人童貞で妥協。(ホテル代は全額彼女持ち)

Hだけは流石に何度も牽制した(せめてデート代は割り勘にしろとか、
付き合っていたいなら続けたまま他の男も探せとか)が決めたらしい。

見事に打算妥協結婚のオンパレード。
乗り換え婚の多いこと。
上の理由、ちゃんと口に出して言ってます、彼女達。
A以外はマリッジブルーは酷かったですが結婚後は幸せそうですよ。(Cは離婚後に医者を二人手玉に取っている)

だけどこの前10年ぶりくらいに幼馴染みIと会って彼女の家に遊びに行った。
Iは中卒男に嫁ぎ神田川の様な生活をしながら、
とても幸せそうだった。
毒された心がほんのチョッピリ癒された。
508名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 10:12 ID:KzTxsn1s
そうはいってもね、その出来ない男にも、選ぶ権利あるってことよ。
だから、30過ぎて女も焦っても、ウチの姉みたくなるぞ。
男余りだからって余裕かましてたら、自分余ってんの。ちなみに38歳
509名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 10:16 ID:l8YkuFuj
真面目に議論してても、
言い返せなくなったり、論破されたりすると、
豹変して相手の人格攻撃に移る女が多いな。
510論理の補強:03/05/31 10:28 ID:pfhuxkZs
イタリアなんかいくと日本の感覚から言うとマザコン男だらけだな。
しかし彼らは女に手が早い(ワラ
親が年老いていくほど大事になっていくのは人間として自然な感情だな。
正直20代の女の含蓄なんぞ屁みたいなものだし、子供の教育方針や育て方に
しても女房の独学よりも親の意見の方が重みがある。
意志決定能力のない男をマザコンというが、天秤にかけて親の意見を取る行為は
それが100回連続でもマザコンとは言わないな。
自分の意見が通らないバカ女が編み出したレッテルにすぎん。
バカ女の基準で言えば俺もマザコンだと堂々言えるな。
といっても俺の母は俺が言うことを聞かないコだったと女房に愚痴っているよう
だが(ワラ
511論理の補強:03/05/31 10:35 ID:pfhuxkZs
>509
そういう生き物だと思うよ。
かわいいか、かわいくないかが基準らしいだろ。まぁ逆手に取ればいいだけで。
ギリギリの議論が出来る女にこれまで会った事がないよ。リアルでもネットでも。
性差を考えてやらないと駄目な動物ではあるな。途中で泣くしな(ワラ
512名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 11:06 ID:9O2AWWvL
結婚しない男は可処分所得が多い。
年収700マソの既婚者より年収400マンの独身者のほうが
生活感覚としてはリッチじゃないかと思う。
513名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 12:36 ID:9CqSSi8I
以前出たかもしれないが庶民の味方だった鯨肉は今では贅沢品。

結婚もそうだよ。
時代とともに移り変わり行く価値観やライフスタイルの変化に
ついていけない輩がここでも暴れているようだが
現実を認めなきゃ。
514名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 12:40 ID:1N325NLJ
>>513
鯨が贅沢品になったからと言っても全員が鯨の肉を食べたい訳ではない。
と言う事は判るよな?

最近は鰯が漁獲量が減ってるから鯨より鰯の方がしっくりくるな。
515名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 13:40 ID:6zsKEubC
なんか最近、昔の体制に戻したほうがいいんじゃないのか、と思うようになった。
何で欧米が進んでて日本が遅れてることになってんの。
歴史や伝統はこっちのほうが古くてより熟成されてると思うし欧米の男女平等なんて
付け焼刃見たいなもんじゃないの。いろいろ問題あるみたいだし
日本の古いといわれているシステムのほうが効率がいいし結果的に幸福になれるんじゃないかな。
516名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 13:48 ID:i5DWRk+s
>>508
>だから、30過ぎて女も焦っても、ウチの姉みたくなるぞ。
>男余りだからって余裕かましてたら、自分余ってんの。ちなみに38歳

今、そういう女山ほどいるね。
しかも、これからさらに爆発的に増えるだろう。
自分たちが粗大ゴミと化した中高年独身女をどう処分するかが
今後大問題になるだろう。
というより、もっと率直に言えばこいつらのせいで日本潰れるだろう。
517名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 13:53 ID:W9vJQeUp
>>513
結婚は贅沢品だったのか。

じゃ、いらない。
518名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 14:08 ID:Hj+BXJa0
私は1年前に結婚したけど、結婚生活嫌なことも
あるけど楽しいこともたくさんあるよ。

ここで言われてるマザコン男の多くはマザコンじゃないと思う。
友達の話聞いてるとマザコン夫っていうのはホントすごいから。
同居してるのに、母親だけの味方で友達は蚊帳の外らしい。
ようするに「うちに来た嫁」扱いする姑とは同居はしないほうがいい。
奥さんがよっぽど割り切れる人じゃないと、辛くなるのは目に見えてる。
うちのお義母さんは私達夫婦を尊重してくれて口出ししてこないし
自分がそれでツライ思いしたから私にはそういう思いをして欲しくない
って言ってくれた。
姑の性格はよーく見極めたほうがいいかも。あと相方の性格も。
初めに相手の家に行った時点で姑の自分に対する態度である程度判断
できるよ。
うちの場合は「こんなバカ息子だけど、ほんとよろしくお願いします」
って頭下げられた。世間で言われてるお姑さん像と全然違って驚いたなあ。
519名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 14:11 ID:5b6AeahI
>>515
同意なんだけど、結局それを男が言ったところで「男に都合が良いから
昔に戻そうと言ってる」としか解釈できないのが女。
520名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 14:12 ID:9QIqkuao
弱者保護があるから禄に税金、年金払ってない女がでかい顔をする。
分相応も考えずにいい人がいないから結婚しないとか主張する。
夫が気に入らなければすぐに離婚して、金を男から巻き上げる。
今の弱者保護政策は男にまったく役に立ってないばかりでなく、
その分の経費をとられるだけの女得男卑は制度でしかない。
弱者保護をなくせば少子化問題も解決するし、結婚する男も増える。

学校に金がかかるって意見があるが、学校が多すぎるだげだ。
馬鹿でも入れる学校はなくして、優秀な人が入れる学校は
授業料はただにすればいい。
521518:03/05/31 14:16 ID:Hj+BXJa0
>>519
自分がそう思うからって全てにそれが当てはまる
とは限らないし、そういうシステムが好きなら
自分がそういう子と結婚すればいい話じゃない?
夫婦が10組いれば10の事情があるんだから。
522名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 14:23 ID:W9vJQeUp
>>521
ハァ?
523518:03/05/31 14:24 ID:Hj+BXJa0
>>522
は?
524名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 14:28 ID:jER+F1Jz
ハァァァァァァァァァァ!?




・・・・スマソ
525名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 14:28 ID:KzTxsn1s
>>518
はあ?
526名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 14:29 ID:d0VAgtQ6
最近は女のほうがよっぽどマザコンだと思うが・・・
527518:03/05/31 14:29 ID:Hj+BXJa0
>>525
はぁ・・?
528アダルトDVD:03/05/31 14:31 ID:P+BtUbpE
529名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 14:32 ID:KzTxsn1s
>>518
はああああああ〜あ、
おらあ!
530518:03/05/31 14:34 ID:Hj+BXJa0
>>529
・・・・
531名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 14:35 ID:5b6AeahI
>>518
賃金労働やボランティアといった、直接的社会貢献のみに評価を置く
欧米型の男女平等思想が母を尊しとする日本の文化に秀でたものなの
かという話をしているんだよ。低レベルな横レスは迷惑。
532518:03/05/31 14:38 ID:Hj+BXJa0
>>531
母を尊しとするってこととマザコンっていうのは
全然別物だって言ってるの。
533( ̄  ̄:03/05/31 14:38 ID:ZWsAYt9O
金がなくて女一人養えないんだろ?
正直にいえよ。
甲斐性がないってな。ww
534名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 14:49 ID:5b6AeahI
>>532
同じものだと書いた覚えはないが?
535518:03/05/31 14:50 ID:Hj+BXJa0
>>533
共働きなら大抵は少なくとも食べていけるくらいにはなれると
思うけどね。それを甲斐性がないと思うかは人それぞれだけど。
結婚に重きを置かない人が増えてるんじゃないかな。
私も、結婚なんてするときはしてもいいし、しないときはしなくても
いいやくらいに思ってたからなあ。
でも、相方にプロポーズされて「この人とならいいかもな」と思えた。
「この人とならいいかもな」って相手にめぐり合ってないんだと
思うよ。
536名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 14:50 ID:s3Tfw1KQ
>>518
マザコンの定義なんてどうでもいいの。スレタイ読んでね。

>>533
その通りですけど。いまさら何言ってんの?
537518:03/05/31 14:53 ID:Hj+BXJa0
>>534
あなたじゃなくて他の人がマザコンとそれを
ごっちゃにしてそうだったから。レス番がおかしかったかも。
ごめんなさい。
538_:03/05/31 14:53 ID:X9nNxRe8
539( ̄  ̄:03/05/31 14:54 ID:ZWsAYt9O
>536
甲斐性のない男は淘汰される・・・。
540名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 14:55 ID:cu6FMUr+
>>518
論点が全く違ってることに気が付けよな。
言ってることが全く食い違ってる。レスの流れ読み間違えてるだろ。
前に立ち戻って、しっかり読み直しな。
541515:03/05/31 14:56 ID:6zsKEubC
>>518
なんか意味が分からないんだけど、女の人って自分の主観や感情、感覚的な物だけで
物事を見るからだめなんだと思う。結局自分が好きか嫌いか気持ちいいか気持ち悪いかだけに
なってしまう女性の政治家を見れば分かるでしょ。
男は男女平等を考えるときに、老若男女、社会全体、日本の事まで考えるけど
女はそうゆう客観的な視点が抜けていると思う。
そんな感情的な視点で物事を進めていけば世の中滅茶苦茶になる。
542518:03/05/31 14:58 ID:Hj+BXJa0
>>539
でも、会社のバイトの男の人35歳だけど月給18万で
奥さんいる人だっているよ。
もちろん共働きだとは思うけど。
借金とか浪費癖があったら論外だけど、安月給(言い方悪いけど)
でも結婚はできると思うなあ。
543名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:01 ID:kSA7jGhU
正解だな、
営業所の所長が、フィリピンパブで遊んでいるといううわさがあったので、
俺がそれを注意したら、200キロ以上離れたところに転勤させられた、

ということは、うわさは本当だったのか。腹立つ、人件費削減で社員が腹立てて
いるのに、フィリピンの姉ちゃんと遊んでるとは
俺は本当に生きるのがへたくそだ、給料も最低ランクにされてしまった。
544( ̄  ̄:03/05/31 15:01 ID:ZWsAYt9O
18万で満足ならそれもよし。
しかしそんな奇特な女はあまりいないってこと。
545518:03/05/31 15:01 ID:Hj+BXJa0
>>540
ごめん、マザコンのところしか読んでなかった。
>>541
ごめん、私のレス内容は家庭の中の結婚生活のことで
そこまで広い意味での男女平等に対するレスじゃないから。
面倒くさがらずレス番わけるべきでした。
546名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:01 ID:kSA7jGhU
>>539に
547名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:04 ID:chhuRhrs
>>543
ネタかも知れんけど
そういう事情なら直接社長へメールか手紙を送ってあげると
面白いことになったりするよ
548518:03/05/31 15:05 ID:Hj+BXJa0
>>544
奥さんのことはよく知らないけどね。
まぁ、奇特なのかもしれないけど。
けどまぁ、バイトの場合保証がないからね・・
そういう意味では厳しいんだろうなあ。
549おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/05/31 15:07 ID:uPevUz8W
>>544
18万では満足しない多くの女性にこう言ってあげてください。

>199 名前:( ̄  ̄ 投稿日:03/05/31 13:41 ID:ZWsAYt9O
>けち!
>金ごときでぐだぐだいってんじゃなーーーい!
550名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:08 ID:s3Tfw1KQ
>>539
×甲斐性のない男は淘汰される

淘汰って自然淘汰のことだよね。
遺伝子が絶えようが知ったことではない。

○社会の流れが理解できない男は淘汰される

こっちの淘汰は、社会から淘汰されるってこと。
そしてレスの趣旨を理解できない518は(略
551名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:11 ID:W9vJQeUp
>>544
おまいヴァカだろ。
>>536に同意。 >>533その通りですけど。いまさら何言ってんの?

ほんと今さらなにいってんの?
女一人養いたくないのですが、何か。
まぁおまいも男に寄生せずに一人で生きてけよ。
552名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:14 ID:sUpAoRfO
なんかこの女しこしこに似てるな
553518:03/05/31 15:16 ID:Hj+BXJa0
>>551
544じゃないけど、実際にそれで結婚できないって悩んでる男の人
何人か知ってるし、あなたはそれでいいかもしれないけど
実際けっこう深刻な問題じゃないの?
554名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:19 ID:W9vJQeUp
>>16 :( ̄  ̄ :03/05/31 14:36 ID:ZWsAYt9O
>10
女はその逆。
旦那には金を求める。
顔はよそで。ワラ


>>24 :( ̄  ̄ :03/05/31 15:03 ID:ZWsAYt9O
いい男は観賞用。
いればこっちも張りがあるってものよ。

だそうです。
寄生女が偉そうなことほざくでない。
555名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:19 ID:KzTxsn1s
>>553
結局、恋愛と結婚は違うってこった。

>>507 みれば分かるだろ。
556名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:22 ID:6zsKEubC
男女雇用均等法だったっけ、あれをなくせば男の給料も日本の国力も上がるし
結婚したくない男も減るんじゃないかな。
557518:03/05/31 15:23 ID:Hj+BXJa0
>>555
そういうことかなぁ?
>>507のはあまりに現実離れしてるよ。
私もこういう女の子友達でいるけど。
これを実際にかなえるには競争率厳しいだろうし、
女のほうにも相当な努力が必要。
年収1000万以上の男なんてそんなにごろごろいないでしょ。
558名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:23 ID:W9vJQeUp
>>553
オイオイ、スレタイ読もうよ。
あなたくるスレ、いや、くる板間違ってるよ。
559( ̄  ̄:03/05/31 15:25 ID:ZWsAYt9O
>551
寄生ときましたか?
えらそうに。
女養ってから言えよな。ww
男は女養ってなんぼだろが!
自分一人で生きなくてはいけないのは
お前のほうだ。
結局、結婚しない男はケチ!
560猫バス:03/05/31 15:27 ID:8T78Z+si
>>558
ハゲド

結婚したがらない男性達を『しないんじゃなくて出来ないんだろ?』等と
叩きにくる女性が結構いるみたいだけど、『本人達がしたくない』って
言ってるんだからほっときゃ良いじゃん。
何をわざわざ粘着して叩いているのか理解できんw
561猫バス:03/05/31 15:28 ID:8T78Z+si
あっキレたw
カルシウムが不足してるんじゃない?
562518:03/05/31 15:29 ID:Hj+BXJa0
>>558
「結婚したがらない男が増えてる」っていうのだって
何も「女なんて」って思ってる男だけじゃないんだよ。
不景気と低賃金も理由の1つだと思う。
563518:03/05/31 15:30 ID:Hj+BXJa0
>>560
私のこと言ってるの??
私は別に叩いたりしてないし、そういう男性はそれでいいと
思ってるよ。
ただ、そう思えなくて結婚できないことを悩んでる男の人
だっているんだよ。それは問題じゃない?ってことなんだけど・・
564名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:31 ID:6zsKEubC
>>559
あんたみたいな女死んでも養いたくないな。
565ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/05/31 15:31 ID:bhxsZ6U4
>>559
 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆金を払う価値の無い女に金を払うバカはこの板には居ないにゃん☆
@,,,uuミ
566名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:33 ID:1N325NLJ
つうか収入が無い(少ない、養う金が無い含む)から結婚しない男性を非難する
いわれはないだろう。

結婚相手の収入がどうこうとかいう女にとっては相手の収入
=自分の使える金自体が重要なファクターなのだから
「収入が少ないから結婚しない=結婚相手の基準に入らないから予め辞退している」
はその選択基準の事前選別に協力しているという事だろ。
つまり両者の利害関連は合致してるはずなんだ。

それなのに収入が少ないから結婚しない男性を何故そんなバカ女が
非難に走るのかが不思議だな(w
567名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:34 ID:W9vJQeUp
>>559
ほんとにおまいはヴァカだな。

「ほんと今さらなにいってんの?
 女一人養いたくないのですが、何か」と前レスでも書いただろう。

>自分一人で生きなくてはいけないのは
お前のほうだ。

だから、一人で生きてくって言ってるの。
おまいもちゃんとスレタイ読めよ。


それともなにか、男が結婚したがらないと女は困るのか?
568猫バス:03/05/31 15:39 ID:8T78Z+si
>>563=518
スマンスマン。別に特定の誰かを指したつもりはなかったんだが、流れ的にそんな
感じになってしまったな。悪かった。
ただ、このスレだけでなくここの他スレにしろ、他板にしろ、そんなヤシが多いと
感じたんでな。
569名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:40 ID:ETiCgmgt
素朴な疑問
結婚したくない男性は、ものすごく自分好みの女性が愛の告白をしてきても
それを振り払って独身を通すのか?
570名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:40 ID:i5DWRk+s
>>567
>それともなにか、男が結婚したがらないと女は困るのか?

これが本当の理由に決まってるじゃない。
大部分の女は、自分の収入だけで生涯暮らしていく
ことなんてできないんだから、結婚に頼らざるを得ない。
そのくせ、プライドばかり高くて、自分から
「お願いだから結婚してください」とは言えない。
571名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:41 ID:nqlZbYUZ
<結婚ばなれが進む理由>
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった
・子供の養育費が高騰している
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・女は寂しさへの恐怖が強いが、男はそうでもないので独身が苦にならない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
572名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:42 ID:KzTxsn1s
>ただ、そう思えなくて結婚できないことを悩んでる男の人
>だっているんだよ。それは問題じゃない?ってことなんだけど・・

結婚したくても出来なくて悩んでる奴はこんなスレに来ません。
というか、こんな板にも来ないでしょう。
他の板では男女板はキチガイ板とみなされていますし。
573名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:42 ID:nqlZbYUZ
>>569
セクースだけして結婚はしない。
574名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:45 ID:W9vJQeUp
>>571
うん、簡潔にして明瞭。
特に最後の一行は感慨深い。
575( ̄  ̄:03/05/31 15:45 ID:ZWsAYt9O
>567
つうか、
あんたと結婚したい女はいないだろうから
べつにいいんじゃないの?
ww
576猫バス:03/05/31 15:45 ID:8T78Z+si
>>569
このレスはあくまでも漏れ個人の意見だからなw
とりあえずは付き合ってみて、相手の本質を観る。
中身も文句なしで結婚を迫って来なかったら、一考の余地有。
そうでなかったら、非婚主義であることを伝えたうえで遊び相手にする。



まあ、及第点がつく可能性は限りなくゼロに近いがなw
577猫バス:03/05/31 15:48 ID:8T78Z+si
>>575
だから、別にいいんなら何を粘着してるんだ?
578おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/05/31 15:48 ID:uPevUz8W
また例のパターンか・・・。
まぁ、人格攻撃しか能がないのは、今に始まったことじゃないからなぁ。
それにしてもおつむに何が詰まっているのやら・・・。
579名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:51 ID:nqlZbYUZ
( ̄  ̄>ageろよ。
580名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:53 ID:A6ZIWnGh
ageage
581名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:53 ID:ETiCgmgt
好きな女とまだ出会っていないだけで
何がなんでも独身を貫くという訳ではないんだろ?
582名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:53 ID:W9vJQeUp
>>575
ほんとーにおまいはヴァカだな。
読解力ないだろ。

>あんたと結婚したい女はいないだろうから
べつにいいんじゃないの?

さっきから女を養いたくないと言っとるだろうが。
おまいはなにを言いたいのだ。
このバカチンが・・・
583名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 15:58 ID:qQrH3hCv
良スレの予感
584( ̄  ̄:03/05/31 15:59 ID:ZWsAYt9O
あんたは情けないってこと。ww
585名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:03 ID:sUpAoRfO
傍から見たら人間の屑が一匹居るな
586名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:10 ID:JXB/8OT2
議論の相手が女だと必ず下らない人格攻撃の応酬になるからな。
それは他の板でも一緒。ただ男女板は相手が必ず女だから、その率が
100%になる。
つまり板の問題ではなく、女の低脳ぶりが問題なわけだよ。
587会員No.01:03/05/31 16:10 ID:wQeZc+Vo
>>582
>さっきから女を養いたくないと言っとるだろうが。

君の小さな自尊心の危機だ。熱くなるのも分かる。
大丈夫。

女も「アンタには養われたくない」ってさ。
これで安心だ。良かったね!!

逝ってよし。
588名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:11 ID:W9vJQeUp
>>584
>あんたは情けないってこと。

女を養わないから情けないのか?
男に養われているおまいのほうがもっと情けないとは思わないのか。
そんな考えの人間に情けないといわれても・・・

あぁ、
>結局、結婚しない男はケチ!
だから情けないのか。

おまいにいわれたらほめ言葉と受け取るべきだろうな。
589会員No.01:03/05/31 16:14 ID:wQeZc+Vo
>>588
俺から見ると、両方底辺かつ低次元。

一緒に逝け。
590名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:17 ID:kSA7jGhU
子曰く、上智と下愚は交じらず、(上級な知識人と下等で愚かな者
は互いに交じり合うことはしない)
591( ̄  ̄:03/05/31 16:18 ID:ZWsAYt9O
しっかりしてない男はいらないだに!
家庭をもってこそ
一人前だに!
592猫バス:03/05/31 16:19 ID:8T78Z+si
なんかネタにターボがかかってきたな。
593( ̄  ̄:03/05/31 16:19 ID:ZWsAYt9O
ただたんに
苦労したくないだによ。
そこが情けないちゅうに。
594会員No.01:03/05/31 16:21 ID:wQeZc+Vo
>>591
ほう。言うじゃないか。( ゚д゚)、ペッ
しかし男にも選択肢があるってコトは知ってるんだろな?
595名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:21 ID:w+LnlSR8
ID:ZWsAYt9O がんがれ
596名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:21 ID:xqJ8FZhy
>>593
あのさ〜
君はする必要のない苦労をするわけ?
597名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:22 ID:W9vJQeUp
>>587
また、ヴァカが一人。

何を言いたいのだ。
さっきから同じことばっかり・・・

>女も「アンタには養われたくない」ってさ。
これで安心だ。良かったね!!

だから、なに。
女がどう思おうと関係ないの。知ったこっちゃない。
漏れは女に迷惑かけてるのか?
女を養う気がないといってるだけだ。
何を粘着しているのだ?

男が結婚したがらないと女は困るのか?
598ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/05/31 16:23 ID:bhxsZ6U4
>>593
>ただたんに
>苦労したくないだによ。
>そこが情けないちゅうに。

 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆そっくりそのまま、ホトンドの依存女に返すにゃん☆
@,,,uuミ
599会員No.01:03/05/31 16:26 ID:wQeZc+Vo
>>593
そのとおりだ。
なんだかんだ言ってるが、
「自分が一番大切」ってだけだ。
君の指摘どおり、「女を養えない」んだ。彼は。
それを、
「養えないんじゃない!養わないんだ!!」
と彼が言うのは、彼の小さなプライドがそうさせるんだ。
本心では「情けない自分」に気づいているんだ。
見てみぬフリをしているだけ。

まだ17,8のガキだろ?
600名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:27 ID:xqJ8FZhy
>>599
「養える」と「養えない」の違いってなんでしょ?
601ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/05/31 16:28 ID:bhxsZ6U4
>>599
 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆そのパターンはもう飽きたにゃん(w☆
@,,,uuミ
602会員No.01:03/05/31 16:28 ID:wQeZc+Vo
>>597
>男が結婚したがらないと女は困るのか?
結婚しなくてもいいよ。
堂々としてろよ、せめて。
この程度の煽りで必死になってんじゃねえ。( ゚д゚)、ペッ
603名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:30 ID:W9vJQeUp
>>599
>「養えないんじゃない!養わないんだ!!」
だから、なに。
ハイ、そうです、その通りです。
これで満足したか。

消えろネナベ。
604会員No.01:03/05/31 16:30 ID:wQeZc+Vo
>>597
オマエなんで非婚派なんだ?
単純な打算からか?
605名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:30 ID:i5DWRk+s
まあ、いくら女が「自分から結婚しないことを選択している」と
主張したところで、あと数年もすれば、食っていけなくなる
中年独身女が大量発生して、社会がめちゃくちゃになり
女のプライドなどトイレットペーパーのごとく吹き飛ぶよ。
606名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:32 ID:5R53slCe
ID:wQeZc+Vo がんがれ
607名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:33 ID:W9vJQeUp
>>604

>>571を読め。
608( ̄  ̄:03/05/31 16:34 ID:ZWsAYt9O
>594
選択肢ですか。
選べるなら選べばよし。
まぁ、たいがいは縁ですがね。

>596
苦労は屁でもない。
そんな苦労も乗り越えられないようでは
ひ弱な男といわれても仕方ないわな・ww
609会員No.01:03/05/31 16:35 ID:wQeZc+Vo
>ID:W9vJQeUp
その気持ちを忘れんなよ。多分、
結婚にしろ、非婚にしろ決断してからの不断の努力が大切だからな。
決めてから、初志を貫徹できるかが問題だ。
楽な方なんてないんだよ。
辛いとき、家族が支えてくれる既婚者。
辛いとき、たった一人の非婚者。
家族が重荷の既婚者。
一人で身軽の非婚者。
いいか、悪いか、楽しいか、つまらんか、幸せか、不幸せか、
なんて、本人の気持ちの持ちようじゃないのか?
「娯楽の中に楽しみ在らず。楽しみは己の心の内に在り」
どんなコトも、誰かにとっては楽しみだったりするのさ。

610( ̄  ̄:03/05/31 16:37 ID:ZWsAYt9O
>605
ほんとに社会わかんないんだね。
女で一人でやっていける人は
自信があるんだよ。
君の結婚しない理由とは違います。
611ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/05/31 16:37 ID:bhxsZ6U4
 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆全ての男性が同じ趣味でなければならない理由は無いにゃん☆
@,,,uuミ
612直リン:03/05/31 16:37 ID:yuf5rJ87
613名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:38 ID:xqJ8FZhy
>>608
話をそらすなよ。

  君 は す る 必 要 の な い苦 労 を す る ん で す か ?

そしてしなければならない苦労が結婚である理由はあるんですか。
614会員No.01:03/05/31 16:38 ID:wQeZc+Vo
>>608
>そんな苦労も乗り越えられないようでは
それを苦労としか捉えられない単純脳。
ネタ的に(・∀・)イイ!!
615会員No.01:03/05/31 16:39 ID:wQeZc+Vo
>>613
それを苦労としか捉えられない単純脳。
ネタ的に(・∀・)イイ!!
616ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/05/31 16:40 ID:bhxsZ6U4
>>614
>そんな苦労も乗り越えられないようでは
 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆自作PCの趣味を押し付ける輩が良く使うセリフにゃん(w☆
@,,,uuミ
617会員No.01:03/05/31 16:40 ID:wQeZc+Vo
いやあ、底辺満載で面白いなァ、このスレは。
ヽ(´-`)ノ マターリ
618名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:41 ID:W9vJQeUp
>>609
言ってることは同意する。
まともなことも書けるじゃないか。

でも、スレ違いだろ。
おまいはなにが言いたくてこのスレに来たんだ。
そこが、サッパリわからん。
619名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:41 ID:wPTGL0Fe
一人の女に独占されるなんて多くの男は嫌だろ。
もてる男にとっては複数通い婚がベスト。
愛情有るから結婚しても良いけど、
重婚が認められて無いから非婚になるのは仕方ない。

自立したイイ女にとっても、自由で、旦那の面倒を
見なくて良い通い婚形式は良いみたい。

平安時代の貴族同様、経済的余裕があって、
平和な時代は通い婚が適しているんだよ。
もてない男と寄生虫女は認めたくないだろうが。w

これを認めないから表裏のある不倫が増えちゃう。
620おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/05/31 16:41 ID:uPevUz8W

100万円以下              263万9000人  15.7%     
100万円超 200万円以下       363万8000人  21.2%
200万円超 300万円以下      412万2000人   25.7%  
300万円超 400万円以下      322万3000人   19.4%    
400万円超 500万円以下      147万4000人   8.5% 
500万円超 600万円以下      72万1000人    4.1%
600万円超 700万円以下      33万2000人    2.2%
700万円超 800万円以下      19万5000人    1.2%   
800万円超 900万円以下      11万6000人    0.7%  
900万円超1, 000万円以下      7万1000人    0.4%
1,000万円超 1,500万円以下    10万6000人    0.6% 
1,500万円超 2,000万円以下    1万8000人     0.1%  
2,000万円超               9000人       0.1% 

500万円以上稼いでるのが、「働いてる女性の」10人に一人。

>女で一人でやっていける人は
>自信があるんだよ。

どんな自信なんだか・・・(笑)
621名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:41 ID:chhuRhrs
>>610
独身男を非難し、独身女は手放しで肯定してるようだけど
女だからということで色々優遇されているのは
「女は子供を産む」
という社会の期待があるからで(だから母性保護という言葉を使ったりする)
それをしない女というのはそういう社会の期待を裏切ってることにならんのか?
622会員No.01:03/05/31 16:42 ID:wQeZc+Vo
>>616
おお、そうなのか。
なんだ、ヲタだったの?ID:ZWsAYt9O。
(´・ω・`)ショボーン・・・。
623( ̄  ̄:03/05/31 16:42 ID:ZWsAYt9O
>613
生活には確かに金もかかる。
女を養えばなおさらだろう。
君はそこが嫌なんだろう。
金の苦労で結婚したくないなんて。
普通はそんなの屁だといいたい。
金でぐちぐちいう奴は屁である。
624ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/05/31 16:44 ID:bhxsZ6U4
>>622
 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆結婚という価値観(趣味)を押し付けているに過ぎないという事にゃん☆
@,,,uuミ
625名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:44 ID:s3Tfw1KQ
>>614,615

>誰かにとっては楽しみだったりするのさ

ひっくり返せば、誰かにとっては苦労だったりするのさ。
それを苦労としか捕らえられないなどど蔑む単細胞はてめーだ。
おまえガキだろ。
626おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :03/05/31 16:44 ID:uPevUz8W
>金でぐちぐちいう奴は屁である。

>18万で満足ならそれもよし。
>しかしそんな奇特な女はあまりいないってこと。

だからさぁ、女に言ってやってくれよ。「金金うるせえっ!!!」って。
627猫バス:03/05/31 16:45 ID:8T78Z+si
>>618
ハゲド

会員No.01氏、批判ではなく貴方の意見を一度聞いてみたいのだが。
628会員No.01:03/05/31 16:45 ID:wQeZc+Vo
>>618
>おまいはなにが言いたくてこのスレに来たんだ。
答えが出てる者として
「結婚、非婚で煽りあう」お前らみたいなのを笑いにきたんだが
何か?(・∀・)ニヤニヤ
629名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:45 ID:xqJ8FZhy
>>623
>金の苦労で結婚したくないなんて。
結婚しなくてはならないという思想に犯されているからだろ。
その前提がないと買う必要のないもの買えって言って、
「金でぐちぐちいう奴は屁である。」
と言ってるのと変わりない。
630名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:46 ID:nqlZbYUZ
>>613
いくら聞いても答えは返ってこないよ・・・・。
「1+1はいつくだ!?」と聞いても、絶対に「2です」と答えられないのが
ここの結婚推進派だから。
631会員No.01:03/05/31 16:46 ID:wQeZc+Vo
>>625
>ひっくり返せば、
単純脳が。( ゚д゚)、ペッ
632名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:48 ID:chhuRhrs
劣等感のある者ほど人を非難したり侮辱したりして
自分を安心させたがる傾向があるね
633ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/05/31 16:49 ID:bhxsZ6U4
 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆判ったから勝ち栗スレにとっとと帰れにゃん☆
@,,,uuミ
634会員No.01:03/05/31 16:49 ID:wQeZc+Vo
>猫バス

「結婚、非婚」どっちがイイかなんて
結局のところ結果論じゃないか。
635名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:49 ID:xqJ8FZhy
>>630
このわずかな時間でも、そんな気がしてきたよ
636会員No.01:03/05/31 16:51 ID:wQeZc+Vo
>>633
おお。女神が降臨したらな。
それまで暇つぶしさせろよ。このスレで。
(・∀・)ニヤニヤ
637ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/05/31 16:51 ID:bhxsZ6U4
 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆思想や趣味の押し付けでしかないバカな輩が多いにゃん☆
@,,,uuミ
638( ̄  ̄:03/05/31 16:51 ID:ZWsAYt9O
>620
それってなに?
非婚女性のか?
ご苦労なこったね。
人の心配するまえに
自分のでもしてろ。
639猫バス:03/05/31 16:53 ID:8T78Z+si
>>634
それを言ってしまうと、この世の総てが結果論也。
640会員No.01:03/05/31 16:53 ID:wQeZc+Vo
>>637
おお。分かってるじゃないか猫。
男も女もないよな。
馬鹿な輩の集まりだ。( ゚д゚)、ペッ
641猫バス:03/05/31 16:54 ID:8T78Z+si
>>638
久々に・・・





オマエガナー
642名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:55 ID:6zsKEubC

結婚しないといけないってゆう縛りがなくなったらみんな楽なほうに流れると思うし
社会のためにもよくない。だけど結婚したくない男が出てくるのも当然の結果だと思う。
だって女の役割は放棄する権利はあっても男の役割は果たせとか、自由恋愛だとかなんだとか
いって貞操観みたいなのも崩壊しつつあるし楽なほう、より気持ちのいいほうに女は流されて
言っているように思う。
これもマスコミや教育機関の洗脳の結果かもしれない。
また昔みたいに、結婚しやすい、結婚しなければいけないようにしむけていかなければ
日本は崩壊するかも。女の男に対する要求もどんどん高くなってるし、日本の男はおくてが多いから。
643会員No.01:03/05/31 16:56 ID:wQeZc+Vo
>>639
あいごもっとも。
勝ち栗マンセー!!
644名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 16:56 ID:KzTxsn1s
結婚したい奴はすれば良いし、したくない奴はしなければよし。
出来ない奴はがまんしろ。
645_:03/05/31 16:58 ID:0R/Y1X8R
646会員No.01:03/05/31 16:59 ID:wQeZc+Vo
ただし、子供が減ってるのは
ヤバイやな・・・。
このままいけば子供を持つ香具師と
持たない香具師で、国からの扱われ方に大きな差も出るであろう。

非婚はかまわないが、子供はいた方がいいかもな。
得意なんだろ?この辺の打算は?(・∀・)ニヤニヤ
647( ̄  ̄:03/05/31 17:03 ID:ZWsAYt9O
体力ないんだろーさ。
648名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 17:03 ID:chhuRhrs
>>642
世界の金持ちとかをマスゴミが特集したりするのも原因の一つかな
こういうのを見た女は(例によって)「なんとなく」
自分にもそういう生活をさせてくれるいい男が見つかるかも知れないと思うので
現実に(本当は)自分にお似合いの相手が現れても
「私にふさわしいのはこの男ではない」
と思ってしまうんだよね
649会員No.01:03/05/31 17:15 ID:wQeZc+Vo
650会員No.01:03/05/31 17:16 ID:wQeZc+Vo
>>647
あんた女か。
年いくつだ?けっこんしてんのか?
651マンガ狂 ◆4FMangA47. :03/05/31 17:19 ID:AwIRrpxy
結婚しちゃったけれども取り立て不幸では無いが非婚派の言い分も解る、
という人はおらんのか?
652名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 17:23 ID:KzTxsn1s
30代板の出張スレがDAT落ちしました。
やはり30代になると身につまされるから書きにくいんだろうな。
あんまり伸びなかったです。
653( ̄  ̄:03/05/31 17:24 ID:ZWsAYt9O
専業主婦だが
税金関係で
年収は100万ぐらい。
年は三十路だす。
結婚しない男がまわりにごろごろいて
どうなってんのと思う今日この頃だす。
654会員No.01:03/05/31 17:30 ID:wQeZc+Vo
稼いでるのか、立派だな。
寄生女じゃないじゃないか。

どうだい?結婚の(・∀・)イイ!!ところスレでも立てて、
語ってみたら?
655( ̄  ̄:03/05/31 17:31 ID:ZWsAYt9O
やっぱり政治が悪い。
656会員No.01:03/05/31 17:33 ID:wQeZc+Vo
(・ω・≡・ω・)!?
657名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 17:34 ID:Z7NV4OXd
>>605
そのときは、国に金出させて暮らすから無問題。
がんばって働け、男ども。
658名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 17:37 ID:5b6AeahI
専業主婦で税金の関係上、年収100万と言うと不正申告の自営業の妻
という以外に考えにくいと思うんだが?
659名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 17:38 ID:KzTxsn1s
>>642
子供が余ってる国はあるんだから、輸入すれば問題なし。
その子供と日本人が結婚すれば、混血となるから人種差別もなくなるし、
悪いことなし。
660名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 17:45 ID:6zsKEubC
>>659
本当にそれでいいの?
661会員No.01:03/05/31 17:47 ID:wQeZc+Vo
>>657
頑張ります。応援よろしく。
662( ̄  ̄:03/05/31 17:47 ID:ZWsAYt9O
男供の意識改革が必要だ。
663名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 17:48 ID:chhuRhrs
>>660
日本人っていうのがもともと混血なんだし…いいんでないの?
664名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 17:49 ID:chhuRhrs
>>662
どう見ても今の女の方が「史上最低」だと思うぞ
665名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 17:53 ID:k+sw+K7M
<結婚するメリット>を考えてみたり

・家事が楽になる?>自分でこなせるのでどうでもいい。家政婦という手もある。
・寂しさが解消される?>結局誰といても寂しいと感じる人は寂しいと感じる。死ぬときは一人だし・・
・家族手当が支給される?>支給額よりも多く消費される。あるいは支給されない・・・
・子供が作れる?>そうでなくても作れる。ただ、婚姻前の出生届けで私生児になったり金がかかったりいろいろある。
            自分以外の優れた遺伝子との混合技が編み出せるかも知れない(トンビが鷹・・
・世間体がいい?>そう思う人もいる。どうでもいい人にはどうでもいい。
            でも相手の世間体を考えてみるのもいいかもしれない。
・収入が上がる?>共働きで、同一住居なら。子供ができる場合・どちらかが仕事を持たない場合はその限りじゃないかも・・
・子育て支援がある?>そういう親がついてくる場合もある。
・好きな人と一緒にいれる?>堂々と(?)いれる。でも結婚しなくても合意があればいれる。

結構いいとこなし・・・?

世間体・子供・共働き(生活レベル向上)・一緒にいたい人かどうか あたりが結婚意欲をもり立てるのでしょうか・・
結婚してもしなくても幸せで他人様に迷惑かからないならいいんじゃないかと・・・
でも少子化が進むとマーケットが縮小して経済が縮小方向に進むから
結局生活が落ちていく気もしたり・・・
666名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 17:53 ID:Hh6Ekdr9
日本の女は史上最低。

男が助ける義務はない。
667( ̄  ̄:03/05/31 17:53 ID:ZWsAYt9O
それは男がしっかりしないからじゃ。
668名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 18:01 ID:6zsKEubC
>>663
いや混血は問題ないんだけど、楽なほうに流れていく傾向とゆうか無責任で自分勝手
社会になりそうで怖い。今の女たちを見て、老若男女すべて個人主義みたいなのに走っていったら
20年後30年後どんな社会になってるだろう。
669会員No.01:03/05/31 18:08 ID:wQeZc+Vo
>>666
いや、日本の男も、
その軟弱ぶりは世界トップランクだぞ。

670名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 18:09 ID:KzTxsn1s
>>660
何の問題があるのかね?
子供が多いが家が貧しくて餓死してしまう国はたくさんあるだろうが。
そういう子供を引き取って国の金で養えばいい。
養う金は高齢者福祉の金を大幅に削ってな。
高齢者より子供のほうが当然優先だ。
671名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 18:12 ID:6zsKEubC
>>669
どことくらべて?
672_ ◆sagePALnpE :03/05/31 18:13 ID:KgbyfdTP
ttp://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1054278391/76-77
↑これも結婚したがらない男が増えている原因だと思う。
673名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 18:22 ID:6zsKEubC
>>670
このまま女たちがエスカレートしていくようであればそれで仕方ないと思うけど。
ここに書き込んでいる男たちの意見も今の女たちと一緒で安易なほうに流されているようにみえる。
674名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 18:38 ID:kSA7jGhU
1億総中流意識があったときは結婚したいものが
多かったように思うがね、
今は勝ち組み、負け組みという言葉があるように差別があって当然という社会
になりつつあるような気がする。

日本を世界的に見れば高額所得者なのだが、
周りを見て負け組みになりたくない。自分の生活のレベルを
下げたくないと思えば、独身のほうが間違いなく自由に使える金が多い、
675名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 18:52 ID:KzTxsn1s
>>673
もう出かけるから、書き込まないが、俺は既婚者だ。
結婚したい奴は結婚すればいいし、したくない奴はしなければよし。
出来ない奴は我慢しろ。
というのが 持論だ。
じゃあな。
676378:03/05/31 18:52 ID:N83nIGK4
非婚派を情けないなどと煽る前に結婚のメリットを挙げてみたら?デメリットを
上回る位のね。
俺に言わせれば自分の意思で結婚したにもかかわらず愚痴ばかりの既婚者の
方がよっぽど情けないと思うがな。既婚者が多いはずの家庭板に行ってみな。
見事なまでの愚痴スレばかりであきれるわ。
677名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 19:14 ID:ZWhW8EFD
>>676
離婚したいほどじゃないけど夫のこんなとこ嫌い28
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1052708137/
↑こういうスレとか、ね。
ほんと、ガキのワガママとしか思えないようなくだらん愚痴を垂れ流しにしてる。
「オマエら、よくそんなんで結婚できたな」と言いたくなるような奴ばかり。
ちょっと説教しようものなら逆ギレだし。
それにしても、こんなスレが28まで続いているというところがスゴイね。
678名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 19:42 ID:YVUVjSPl
19日午後6時半ごろ、東京都昭島市昭和町のマンションの一室で、
この部屋に住む無職女性(32)と同居している友人の女性(30)の2人が
布団の上で倒れているのをマンションの管理人が発見し、110番した。

警視庁昭島署員が駆け付けたが、無職女性は既に死亡、
友人は病院に運ばれ、衰弱が激しいものの生命に別条はなかった。
同署によると、室内には食料が一切なく、
無職女性は餓死したとみて詳しく調べている。
近所付き合いはなく、電気、ガスの料金を滞納していたといい、供給がストップしていた。
679名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 19:59 ID:i5DWRk+s
>>678
今後、こういう事件は爆発的に増えるぞ。
680名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 20:12 ID:d0VAgtQ6
このマンションもえらい迷惑な話だね。
681名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 20:27 ID:YDad2DqY
>>678
30歳以降の女性に冷酷で男尊女卑の激しい男社会の被害者ですね。
日本の男社会は幼稚だから。
682名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 20:28 ID:d0VAgtQ6
働かんバカ女が勝手に死んだだけじゃん。
683名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 20:51 ID:+14UoWsk
今の20代、30代の女は平均年収が低くて(200万ちょっと)
自力で生活できない人が90%を占める。

つまり、結婚=男への経済依存、というのが今の状態。

これを「やなこったい」と蹴っ飛ばす男がいるのは当然。
684名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 20:56 ID:d0VAgtQ6
自力で生活できないような仕事してるのが問題。
第一平均年収って家事手伝いとか言ってる連中も入ってるんでしょ?
685名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 21:00 ID:NNtm+VG1
って言うか男の子だって自分を支えるので精一杯の生活水準なんだよ。
そんななかで寄生するのみえみえの女に自分の人生奪われるのを
容認する方がキチガイ。
686名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 21:04 ID:FhoYFwme
同じように仕事をして、家事も同じように担って。子どもができれば
もちろん育児も同じように担って。育児休暇も取って。という風な
カップルが増えるといいなと思います。

籍を入れても入れなくてもあんまりどっちでもいいように思いますが、
入籍しているかどうかで、扱いに差を設けないでほしい(入籍してい
ないと、色々不利なことがー税金とか、諸々)。
687名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 21:13 ID:d0VAgtQ6
専業主婦に対する優遇措置を無くせば、差別は無くなるね。
688名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 21:19 ID:FhoYFwme
>>687
私もなくした方がいいと思います。それですべて解決するとも
思いませんが、状況は改善されると思う。
689名無しさん 〜君の性差〜:03/05/31 21:22 ID:xTkrmqq4
よくあるやりとり

Q:何故、結婚しないんですか?
A:何故、理由が必要なんですか?
690名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 00:46 ID:tpiu+pG2
>>689
どっちかっていうと、結婚する理由のほうを聞きたいよね。
日本人得意の「みんながするから」っていう以外に、その人独自の積極的な理由。
691シバ ◆5EokyYqXdo :03/06/01 00:50 ID:6KdMU9xm
>>690
確かに今の世代には結婚する理由はないでしょう。
なのにパラダイムシフトしてないのが不思議です。
まずしい時代は結婚して子供を増やすのは、
ほとんど強制でした。人が次々と死んでいくというのが
当たり前の感覚でしたから。
692名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 06:44 ID:kRuZveM/
男の結婚する理由
タダで毎日セックスしたいから
家事労働をして欲しいから
世間体
693名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 07:32 ID:1+TRBEGD
>>692
> タダで毎日セックスしたいから
甘い。妻が拒否すればできない。無理矢理すればDV扱い。
> 家事労働をして欲しいから
「夫も家事分担して!」という女は多い。
> 世間体
昔ほど独身に対する偏見はないと思うが。



というか、がいしゅつなこと書かせるな。
694名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 07:40 ID:5HAoUWRo
>693
ちなみに、夫が拒否しつづけると「夫の務めを果たさなかった」という離婚原因にされ不利になる。
逆は認められないらしい・・・もう何年も生理が続いてる?奥さん居る人知ってるよ。
695タメ愚痴:03/06/01 07:42 ID:USlZBO6F
その通り!!!!!!
696razao ◆8heavwaoww :03/06/01 08:18 ID:nnd7UHF0
非婚者のメリットが、結婚生活に伴う不利益から免れるというものなら、結婚して育児を
実行している夫婦から、不当に高負担を背負っているという声が一層高まるだろう。

現在、子育てにかかる負担軽減のための政策が検討されている動きがあるが、逆の
措置として近い将来、既婚者と未婚者間に生じる経済的負担の格差増大を埋め合わ
せるため、老齢独身者の保護・福祉その他適当な名目で、本題は少子化対策の一環
として、「独身税」「小梨税」などが導入される可能性も考えられる。例えば、30歳以上
の未婚者には独身税を、40歳以上の未婚者・小梨夫婦には小梨税、とかね。
697名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 08:44 ID:ddycdM0j
日本という国自体が行き詰まって死を迎えるだけという状況だし
こんなときに結婚なんて考えられるほうがおかしいと思うね。
698名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 08:52 ID:OcjexyOZ
結婚理由を問われて答えられないのは、思考停止で結婚したからでしょう。
そういう人間は、他人が結婚しないことに理由を必要とするんだろうね。

考えなしに人を殺さないのが悪くないように、それも悪くないと思う。
ただ、大した理由もなく自分が結婚したということは、自覚したほうが良い。
そうすれば、人に勧めて却下されるのも頷けるだろう。

699名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 09:00 ID:OcjexyOZ
>>696
いいんじゃないか。独身や小梨に課税しなよ。
それで子持ち既婚男性の気分が晴れるなら、安いもんだよ。

つーか、今だって払ってやってると思ったけど、違うの?
自分で結婚しておきながら自分の金だけで育児できない未熟な既婚者のために、
我々の払った税金が無駄遣いされてると思ってたんだけど。

で、税率は何%にする?
50%じゃ足りないと思うよ。子持ち既婚男性の負担、そんなものじゃないからね。
700名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 09:32 ID:DpjqMLNu
>>683
自宅にパラサイトしてる分には200万あれば十分だよね。
自立は難しいけど。
701名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 10:39 ID:ve4p/QiL
>>696
結婚・子育てにかかる費用>>>>>>>独身税

それに、奥さん子供がいると人生に対するプレッシャーが跳ね上がる。
いなければ、自分だけでそれなりにすごせる。

今や技術革新金をかけなくても超高級品が手に入るからね。
たとえばパソコンなんかは10年前、数百万円するものだった。
いまた家庭に一台。

お金の価値なんざ、見方によってどうにでもなるし。

結局変わらないのは、妻・子供に対する責任なんだが、
責任果たしても尊敬なんざ得られない
702思考回路論:03/06/01 12:17 ID:p9j5X+JS
>>693
いや、>>692は結婚のメリットとしてあげてるのではなく、
安易に結婚を選択する男の思考回路を説明してるんだと
思うぞw

>>698
結婚とは『思考回路を停止するスイッチ』ということは、
家庭板で実証済みです。
703名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 12:22 ID:HOL9NrVI
5年ぶりの更新
第12回出生動向基本調査
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12/doukou12.html
704♂@330 ◆AfzZyjsfQk :03/06/01 12:24 ID:StQlxH52
出会ったきっかけは、職場・仕事関係が1/3、見合い結婚は7%に減少
夫妻が出会ったきっかけは、職場・仕事関係が1/3を占め、
友人やきょうだいを通じた出会いが3割、学校での出会いが1割と
なっている。見合い結婚は減少を続けており、最近5年の結婚では7%
である(P.4)。

友人や兄弟の紹介は見合い結婚ではないのかと激しく疑問。
705♂@330 ◆AfzZyjsfQk :03/06/01 12:26 ID:StQlxH52
スレと関係ないが。
見合いの定義ってなんだ?

スレに話を戻して、女性の社会進出が進めば進むほど・・
なんだろね?
706名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 12:33 ID:p9j5X+JS
>>704
出会い別の離婚率も見てみたいものだ。
なんかおもしろい結果が出そう。
707名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 12:37 ID:uTrW8/dH
>>704
その調査だって、どこまでホントなんだか。
一般的に見合いはかっこ悪いと考えられてるので
見合いでもそう書かないケースも十分考えられる。
708名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 13:15 ID:q6uhVSqL
見合い結婚:人から紹介されたカップルが結婚すること。

人:親・兄弟・友達・第3者・結婚センター・等

事実上5割程度は見合い結婚。
人間関係の希薄な奴は、結婚を紹介されないから、既婚率は下がる。
709へっぽこ隊長 ◆r4eWxFxAmM :03/06/01 14:43 ID:Nr/M5DyY
このスレに書き込む女どもは、なにを言いたいのだ。

このスレの男は、ただ結婚したくないと言ってるだけなのに・・・
なぜ粘着するのだ。
別に女に迷惑をかけるわけでもあるまい。
ほっといてくれたまえ。

それともなにか、男が結婚したがらないと女は困るのか?

以上
710名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 15:19 ID:6fgNA2Tt
>>701
>たとえばパソコンなんかは10年前、数百万円するものだった。
>いまた家庭に一台。

大嘘を言うな。数百万円のパソコンなんぞ存在したためしはない。
パソコンはいつの時代もせいぜい50万円、稀な製品で100万近くだった。
値段がそんなに下がったわけではないんだよ。性能が上がっただけ。

711名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 15:28 ID:ve4p/QiL
>>710
すまん。言葉が足りなかった・・・・・。
そのとおりで、技術革新の恩恵を受けているってことを言いたかった。

車でもパソコンでも電化製品でも同じ値段で昔、数百万したものを買える。
712名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 15:34 ID:6fgNA2Tt
>>711
わかればよろしい。

ところで、結婚についてだが結局のところ、男にとって今や
・結婚のメリットがものすごく小さくなってしまった
・デメリットと危険はものすごく大きくなってしまった
ということだろう。

それを理解せずに結婚してる男はまだいるが、なかば無意識ながら
それを理解して非婚を選択した男が猛烈な勢いで増えつつあり、
さらに、はっきりと理解して非婚を選択する男もどうように猛烈に
増えているということだろう。

だいたい非婚って、だんだん増えてきたんじゃなく
今の30代あたりから突然、割合が跳ね上がってるんじゃないか?
713名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 15:36 ID:DpjqMLNu
今の三十前後は生涯独身の率が高いそうだ。
714名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 16:01 ID:YFH5H5S3
俺が「結婚なんてメリットが見えないからいやだ」と
既婚者に言ったら「やってみなきゃわからないだろう」と
言ってきた。

失敗コストも考えないでよくこんな無責任なことを言えるものだ。
715名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 16:18 ID:OcjexyOZ
>>714
あなたが言う失敗コストは、勧めた既婚者は支払わないのでしょう?
だから無責任に勧められるんです。先物取引の勧誘員と一緒ですね。

716名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 17:33 ID:sGpqbkIM
30年前だったら結婚はした方が良いと思う
今の東京で生活しているんだったら独身の方が楽しいっしょ
それに結婚する意味も今時ないっしょ
717名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 18:25 ID:qqAdjFfT
>692
だいたいセクースで「タダ」かどうか
の事を議論すること自体人間としてオカシイんであって

風俗女はこれだから困る
718:03/06/01 20:41 ID:4NbKgMvV
>717
だいたいセクースを「タダ」でできると思うこと自体人間として
オカシイんであって

童貞男はこれだから困る

 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆女に手を出すときは惚れさせるか対価を払え、タダはダメだにゃん☆
@,,,uuミ
720名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 20:55 ID:6fgNA2Tt
>>718
>だいたいセクースを「タダ」でできると思うこと自体人間として
>オカシイんであって

ほんじゃ、女はみんな人間としておかしいと。
よく分かってるじゃない。
721名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 20:56 ID:p9j5X+JS
>>720
スルドイ
経済的な問題もそうだが
現代の白痴女なんぞと結婚なんてしたら一生不幸になる
自己中だし、権利意識強いしね
723名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 21:30 ID:5HAoUWRo
>720
女は皆売春婦だったのね・・・
724(・e・) ◆TlWuFTTrhA :03/06/01 21:38 ID:L5eYqBVF
   ,、,、
  (・e・) < 売春婦から生まれたおまいは何者でしか?
   ゚しJ゚

725名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 21:44 ID:p9j5X+JS
>>723
理解の仕方、ビミョーにずれてる
726名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 21:46 ID:6fgNA2Tt
>>722
今の世の中でも、本当に価値のある女と結婚すれば幸せになれるだろうがね。
そんな女は1000人に一人いるかどうか。
あまりに分が悪い賭けだ。

>>724
青は藍より出でて藍より青し。
なんて高尚な例えで言っても女には理解できんかな?
727(・e・) ◆TlWuFTTrhA :03/06/01 21:47 ID:L5eYqBVF
   ,、,、
  (・e・) < 蛙の子は蛙デシ
   ゚しJ゚
オイラはできれば結婚したかった。
無論ノーマルな性癖で女とね。

子供好きだから、お父さんになりたかったな−。
729七篠権兵衛:03/06/01 21:57 ID:4NbKgMvV
途上国から嫁を貰へ
730へっぽこ隊長 ◆r4eWxFxAmM :03/06/01 21:59 ID:Nr/M5DyY
>>727
>蛙の子は蛙デシ

それは違う。
天才は天才の両親からしか生まれないのか?
アインシュタインの両親は天才だったのか?


以上
731(・e・) ◆TlWuFTTrhA :03/06/01 22:00 ID:L5eYqBVF
   ,、,、
  (・e・) < なるほろ。
   ゚しJ゚    確かに浅はかだったでし。
732(・e・) ◆TlWuFTTrhA :03/06/01 22:01 ID:L5eYqBVF
   ,、,、
  (・e・) < でも、自分の親すら侮辱する発言が、
   ゚しJ゚    許せなかったのデシ。
733名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 22:07 ID:6fgNA2Tt
>>732
だが、親と呼ばれるに値しないような酷い親が
たくさんいるのもまた事実だぞ。
734へっぽこ隊長 ◆r4eWxFxAmM :03/06/01 22:09 ID:Nr/M5DyY
>>732
>でも、自分の親すら侮辱する発言が、許せなかったのデシ。

うむ、そうか。
了解した。

自分の親を侮辱する人間なんていないと思うぞ。
あれだ、言葉のあやだ。

そう思う。


以上
735(・e・) ◆TlWuFTTrhA :03/06/01 22:12 ID:L5eYqBVF
   ,、,、
  (・e・) < 酷いことをする親がいるのと
   ゚しJ゚    女は(母親)はみんな売春婦だと言い切るのとは
         全然意味が違うのデシ
736会員No.01 ◆YEKLZm8p/E :03/06/01 22:16 ID:Nugzf7JR
>>735
そういうまっとうな意見を解する男は
この男女板にはいないと言っていいほど少ない。

君のためだ。汚れる前に・・・逝け。
737名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 22:16 ID:Tqzn4b6m
恋の天使が舞い降りるかも!?・・・販売代理店も募集中!
http://www.aesop.jp/shop/
738名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 22:17 ID:6fgNA2Tt
>>735
それはもともと、>>718の言ったことから必然的に
導き出されたことなんだが。
文句は>>718に言え。
739(・e・) ◆TlWuFTTrhA :03/06/01 22:21 ID:L5eYqBVF
   ,、,、
  (・e・) < >>736 イヤデシ
   ゚しJ゚    >>738 判ったデシ
740名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 22:21 ID:p9j5X+JS
>>(・e・)

で、あなたの>>724の発言は誰に言っているのか?
741名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 22:28 ID:rsiUISRD
名前を山崎渉にすると節穴さんになるらしい。
誰かやってみて。
742山 崎渉:03/06/01 22:32 ID:8b5hti6V
test
743名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 23:29 ID:fyK41WGI
当たり前だけど
結婚するもしないも本人次第

いずれにせよ

この板で
結婚に関する情報を得
結婚派・非婚派の見解を比較することは
とても有意味なことだと思います

結婚する前には気づきにくいことも
この板に来てからいろいろと気づかされました

独身生活も捨てたものじゃないと
思えるようになって
未来に希望が持てました
744名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 23:39 ID:hCIXBXSg
>>743
2chで人生決めるのはどうよ?リアルをがんがろうよ。
745会員No.01 ◆YEKLZm8p/E :03/06/01 23:41 ID:Nugzf7JR
>>744
グッジョブ。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
746名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 23:41 ID:hCIXBXSg
女性の社会進出が進めば、結婚しない女が増えるから>>1
そんなに心配しなくても、結婚する奴減るよ。
747743:03/06/01 23:43 ID:fyK41WGI
>>744
むしろ現実(リアル)での
生活を楽しむための
貴重な参考材料になったということですね

あくまでも参考材料です
748名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 23:43 ID:cD7hfPoD
>女性の社会進出が進めば
逆に少子化を心配する連中は女の社会進出を阻止しなければならんのに
そういう話には全くなってないものね

フェミの言いなりになってこのままズルズル落ちていくのかなこの国は
749名無しさん 〜君の性差〜:03/06/01 23:44 ID:hCIXBXSg
>>748

外圧ないと何もかわらないよ、この国はさ。
750勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/06/02 00:05 ID:rcXAQDPa
>>746
960を踏んだから立てただけなんだけど。
751名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:09 ID:rtkV0Xma
女の社会進出が進めば、少子化以前に経済が崩壊するオソレがあるな
752名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:16 ID:ajUdabYT
う〜ん・・・ていうか
女性もそのうちフェミニズムの問題点に気づいて
大和撫子の数も回復してくるような気もする

このまま未婚化が進んだら
女性たちもこのままでは
やばいってことに気づいてくるだろうし

女性がひとりで一生働いていくのは
キツイものがあるからね
753名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:23 ID:/Ig/Mn2s
大和撫子っていうか、日本男児がいないYO!
754名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:25 ID:egTKcCsn
>>752
無理無理無理・・・・。
子供輸入が一番手っ取り早い。
755名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:34 ID:rtkV0Xma
>>752-753
大和撫子の数が増えてくると、男も元気が出て日本男児化していくと。
すると経済も元気が出て、景気も上がると。
大和撫子率が日本の景気を左右するわけですな。
756razao ◆8heavwaoww :03/06/02 00:41 ID:ezOVIZAq
>>752
大和撫子ってどんな人のことを指していうのか、イメージが浮かびません。
757名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:42 ID:/Ig/Mn2s
>>755
女におんぶにだっこされるって事?
そもそも大和撫子の概念が分からない。
男に都合の良い女という意味なら、男はますます甘えて駄目になるのでは?
この社会が男のせいで悪くなっている、とか女のせいで悪くなっている、ていうのは
なんか違う気がする。
758名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:43 ID:lPX2O70V
男をおだてて持ち上げてうまく操るのが昔から日本の女の得意技のはず
それなのにフェミのように突っ張ってちゃ男も男らしくならんわな
759名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:43 ID:/Ig/Mn2s
あ、かぶってしまった。
760名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:46 ID:/Ig/Mn2s
>男をおだてて持ち上げてうまく操るのが昔から日本の女の得意技のはず
今も行われていますが・・・気付いていないだけかな。
761名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:47 ID:lPX2O70V
>>760
フェミだけの話だよ
実際、会社では上手に使われてるよ(w
762名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:54 ID:/Ig/Mn2s
>>761
なるほど。
763ひなた:03/06/02 00:55 ID:M2/duc8M
仕事で探偵をやってるので(超新米だけど)
男と女の見てはいけないシーンを見ちゃったりなんかもします。
「男性論・女性論」っていうのを見て、どんなとこだろと
思って来てみました。
ここのスレは大げさだけど、でも男と女の根にあるものは
このスレにあるようなことだとも思います。
もっと、男女仲良くできればいいのにね・・
764名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:56 ID:izphmITy
フェミはネナベ
765名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:56 ID:qTGIjFKU
↓こぉんな感じのフェミが居る限り無理です
http://slf999.tripod.co.jp/slf011.jpg
やり方が姑息過ぎる
奴らさえいなければ男は不信感持たずに女に必死になれるのに
766名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:57 ID:VHldH+mO
大和撫子【やまと-なでしこ】
広義には日本人の女性のこと。
一般的には慎ましく、男性に尽くし、子供をしっかり育てる女性のこと。
理知的で感情をよく抑制し、現実主義的傾向を持つ。芯が強く、逆境に負けない。
礼儀正しく、落ち着いていて、恥らいを持ち、犠牲的な精神がある。
妻としての理想を体現してると世界から賞賛され「妻を持つなら日本の
女性にすべき」と言われた。
767へっぽこ隊長 ◆r4eWxFxAmM :03/06/02 00:57 ID:c3bFp596
>>763
探偵・・・カックいいな。
どんな仕事が多いの?

以上
768名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 00:58 ID:/Ig/Mn2s
日本男児の意味は?
769ひなた:03/06/02 01:00 ID:M2/duc8M
>>767
それが、全然かっこよくないです。
基本的に新米は雑用だし、それが終わったら
アシとして駆り出されるし、給料安いし・・
先輩についていろんな調査関係が多いです。
浮気調査・行方調査・結婚調査とか。
770名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 01:02 ID:HA8Tdv9q
>>766
なお現在の日本には稀少な存在となってることは言うまでもない。
771名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 01:02 ID:i/K8HyoV
推理小説みたいに警察から依頼がきたりするんですかい?
772ひなた:03/06/02 01:04 ID:M2/duc8M
>>771
ないんじゃないですかね。
773へっぽこ隊長 ◆r4eWxFxAmM :03/06/02 01:06 ID:c3bFp596
>>769 ひなた
テレビみたいにストーカーを撃退したり盗聴器探したりもするの?
危険なこととかやっぱあるでしょ。
護身術とか習ってたりするの。

探偵さんなんて知り合いにはいないから、質問ばかりでゴメン。

以上
774razao ◆8heavwaoww :03/06/02 01:08 ID:ezOVIZAq
>>763
スレ違い恐縮ですが、興信所は世の中に不要な職業です。
>>766
なるほど。大和撫子に愛されるべき男性というのも、今はほとんど存在しないでしょう。
775ひなた:03/06/02 01:09 ID:M2/duc8M
>>773
盗聴器発見するにはそれなりに資格がいるから私はまだです。
護身術も全くやってません。
でも、体育はいつも5でしたけど、あんまり関係ないかも。
ストーカー調査も私にはまだ早いみたいです。
776ひなた:03/06/02 01:12 ID:M2/duc8M
>>774
嫌になる仕事もあるけど、探偵だからこそ
できる仕事もあります。
クライアントの人に「ありがとう」って言って
もらったとき、改めて「この仕事についてよかったな」
って思えるんです。
777へっぽこ隊長 ◆r4eWxFxAmM :03/06/02 01:16 ID:c3bFp596
>>774
>スレ違い恐縮ですが、興信所は世の中に不要な職業です。
なんで?

>>775 ひなた
資格いるんだ。初めて知った。
そもそも探偵って、どうやってなるの。
資格がいるの。


以上
778へっぽこ隊長 ◆r4eWxFxAmM :03/06/02 01:18 ID:c3bFp596
ワーイ、777ゲット。
779名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 01:19 ID:gD07IHle
結婚したがらない男ってのは、実はゲイが多くの割合を占めてるのでは、と言ってみる。
昔は世間体とか、結婚するのが当たり前だったけど、
今では結婚しない人が増えてるから、
「じゃ俺もムリに女と結婚しなくていいじゃん」みたいな。

>>172
そんなのできたらホモとしては洒落にならない法律なんだが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まあ同性同士の結婚も許可されるようになれば話は別だけどね。

厨な意見でスマソ
780ひなた:03/06/02 01:19 ID:M2/duc8M
>>777
私は探偵スクールに通いました。
探偵そのものに資格ってないんですよ。
ただ、スクール出の探偵は調査士協会ってとこに登録されて
求人が来たりします。
781へっぽこ隊長 ◆r4eWxFxAmM :03/06/02 01:41 ID:c3bFp596
>>780 ひなた

ありがと
782ひなた:03/06/02 01:47 ID:M2/duc8M
>>781
いえいえ(^^ゞ
783マンガ狂 ◆4FMangA47. :03/06/02 02:07 ID:ppgV7XVT
評判の宜しくないガルではあるまいな?
わしの友人に鍵師がおるがガルの噂はあまり良いものを聞かん。。
2ちゃんねるでも何と言うか揉めておるとかいないとか。。
784名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 03:24 ID:fcbd16q1
人生厳しいことが多すぎるのに、更なる重荷は背負えない。
女性差別を改善するのはいいことかもしれんが、
男だけに働け!稼げ!というプレッシャーはもうやめて欲しい。
女性はとっても強くて長生きなのだから
と思うのは僕だけですか?
785名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 03:45 ID:36xq2XYx
日本男児は、男としてのプライドを持っていて
潔く生きてる人では?

三島由紀夫のイメージ。
786名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 03:54 ID:fcbd16q1
そろそろ割腹自殺する女性が出てきてもおかしくない。
憂国の思いにかられて・・・。
とにかく稼げプレッシャーはやめてくれ。
そのかわりやめてくれたら美人と不美人でさべつしません。
太っててもスタイル抜群!と重いこむよう努力します。
787名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 04:06 ID:NP+sfOWZ
>とにかく稼げプレッシャーはやめてくれ。

そんな事言われてるの?
ちょっと酷いね。
788名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 04:06 ID:65Ctc/2m
自身の子孫繁栄を望まないと断言するなら、
結婚否定は当然であって然るべき。

自身の子孫繁栄を望まないのに
結婚を望むのは悪と心すべき。
789名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 05:18 ID:OsqD0oQj
この前新聞みたら、少子化対策と題して
「子供を作るのは個人の自由、という考え方を無くすべきだ。」
なんて書かれてますた。
非婚派男性のみなさん、どう思われ?

ビミョーに擦れ違いスマソ
790名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 05:36 ID:braG3O5l
三島由紀夫にお子さんはいた?
791名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 06:06 ID:KuxW7VSO
「中古はヤリ逃げ用」という男性に備わった性的戦略の本能がちゃんと働いているからです。
でも、こんな事、2ちゃんでしか言えませんね。
792名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 06:12 ID:m4hMxm4Q
>>789
非婚派うんぬんは抜きにして、新聞記者ならもう少しひねった事書け
よと思うんだが。そんな意見なら小学生でも言える。
793名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 07:10 ID:JC4NgJgF
>>790
何人かいたはずだよ。
三島はホモなのに結婚していた。
794名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 07:21 ID:braG3O5l
三島氏が日本男児のイメージ?
795名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 08:50 ID:7se5UciB
>>779
AV見まくりエロサイト見まくり、ヘテロの非婚派ですが何か?

ってか、(よう知らんが)ゲイの人の方がイメージつかみやすいんじゃないの?
ゲイの人の方がなおさら、 性欲がある・相手を好きになる≠相手と共同生活を送る だろ
ヘテロでもそれを選択する香具師が増えてるだけよ

ヘテロは、相手にタカられるリスクやら慰謝料のリスクやらがあるわけだし
>昔は世間体とか、結婚するのが当たり前だったけど、
>今では結婚しない人が増えてるから、
になったら、ヘテロでも、金があるか、「できちゃった」か、気が狂うくらい相手が好きか
でないと結婚しないようになっただけの話よ
796名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 09:15 ID:rWHP+XTe
( ̄  ̄
 
  ↑
ツマラン釣り師やな(w
797( ̄  ̄:03/06/02 09:16 ID:jRq3miDD
男はなさけな〜い生き物ってこと。
798名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 10:17 ID:cNhXxYU9
>>797
お前が一番情けないよ
799( ̄  ̄:03/06/02 10:23 ID:jRq3miDD
んじゃHなもんなんて観てんな!
現実を知れ!
800名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 10:31 ID:XP2n3I8Y
>>799
変態女はひとりでマンコいぢっててください
801名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 10:33 ID:DJJnO2R5
現実知ってるから非婚なんじゃないのか?
エッチなもんはビデオ、風俗で十分
802( ̄  ̄:03/06/02 10:34 ID:jRq3miDD
>800
男の発想って所詮それかよ。www
803( ̄  ̄:03/06/02 10:39 ID:jRq3miDD
かよわーい!
かよわいのだよ。
804名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 10:47 ID:QI1QOxns
いま、テレビで「浮気がばれました」と題名でやってるよ。
これが今の男と女の現状だとおもうとますます結婚とは何ぞや?と思うけどね。
所詮女の正体とはこういうもんだよ。:( ̄  ̄ :もガンガレよ。
805名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 10:48 ID:DJJnO2R5
ヤドリギが寄生主にか弱いっつてもな。
マスコミに洗脳されてるバカ主婦ですか?
806( ̄  ̄:03/06/02 10:51 ID:jRq3miDD
男と女はぶつかってこそ
なんぼなんじゃ。
ぶつかりあいの
醍醐味。
これを知れ。
体力の向上が不可欠。
807( ̄  ̄:03/06/02 10:53 ID:jRq3miDD
>805
花もみつばちや蝶を欲しがるものよ。
808名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 10:54 ID:DJJnO2R5
か弱い男に保護してもらってる:( ̄  ̄ は
何様ですか?食い扶持稼いでから大口叩けよ
扶養者
809( ̄  ̄:03/06/02 10:58 ID:jRq3miDD
一人はかよわくなるつってんだよ!
810名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 11:22 ID:t5EVpQJb
>>809

なんで?
身の回りの世話をいろいろしてもらってる方が
なんかか弱くなりそうなイメージがあるんですが。
811名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 11:24 ID:FCN7ekNK
>>806

なんかいまどき珍しいくらいの団塊世代思考だね・・・
812( ̄  ̄:03/06/02 11:26 ID:tl0HN+sV
男を働かせ尻をたたくのが女の役目なのだよ。
813名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 11:30 ID:DJJnO2R5
一人はかよわいって根拠はなんだ?
一人は女にとって都合悪いってだけじゃ
ないのか?寧ろ結婚あせる奴こそか弱い
世間のプレッシャーに負けてるんだろうね、
好きな奴もいないのに結婚焦るのは心の弱い奴
814( ̄  ̄:03/06/02 11:31 ID:tl0HN+sV
いわば鍛錬じゃ。
仕事で鍛え
家でも鍛え
鍛えあげられ死んで逝く。
それが男というものです。
815( ̄  ̄:03/06/02 11:34 ID:tl0HN+sV
いつまでもママの世話になるなということです。
結婚したい気があるということは
ママから独立したいのだろう。
立派ではないか。
拍手を送りたいよ。
816名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 11:35 ID:DJJnO2R5
>>812
なるほど、こういう家庭で育った男の子は結婚しよう
とは思わないだろうね、尻引っ叩かれるの誰だって
いやだもんな。非婚の原因は団塊世代の幸せでない
結婚生活のせいだな。あなたは良い馬見つけられて
ラッキーだったね、でもあんまこき使うと潰れちゃうよ。
817名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 11:38 ID:U3UUNePv
今の40代以上の男は、妻に奴隷として使われた世代。
それを見て、30代以下の男は決して結婚などするものかと決意してきている。

そうすると、困るのは30代以下の女。
あと数年もすれば、食っていけなくなり餓死する中年独身女が
ニュースにもならなくなるほど多発するだろうと予想する。
818( ̄  ̄:03/06/02 11:44 ID:tl0HN+sV
なんですと!
ただ自分を甘やかしてるだけじゃん。
それがいかんのよ。
それが。
自分に甘い奴は社会にでても
女にとってかわられるぞ。
それでもいいんかい。
結婚して女に主婦させろ。
社会はきっとうまくいく。
苦労をよろこべ。
好きな女一生かけてもみつけろ!
819名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 11:54 ID:U3UUNePv
>>818
いまから焦ってももう無駄だよ。
820( ̄  ̄:03/06/02 12:11 ID:tl0HN+sV
ぜんぜん汗ってませんが。
なにか?
女のほうが逞しいですがなにか?
寿命長いですがなにか?
821名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 12:16 ID:U3UUNePv
>>820
女の方が寿命が長いのは、男を奴隷として働かせ、辛いことはみんな
男に押し付けているからこそ。
社会の大多数が結婚しなくなったら、たちまち女の方が
寿命が短くなるね。
822名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 12:17 ID:QI1QOxns
ここは、30代40代のヤシどもがカキコしているような気がする。
だからココまで伸びたんじゃない?
まあいわば愚痴をカキコして憂さ晴らしをしているみたいな・・・
レスが多い。
823名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 12:17 ID:nq59eO7h
>>822
俺は24歳
824( ̄  ̄:03/06/02 12:22 ID:tl0HN+sV
悪い?
あんたらみたいな
アマちゃん見てるとむかつくんだよ!
825名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 12:24 ID:esJz0YZj
>>822
書いてはいけないことを書いたようだな。
826名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 12:29 ID:nq59eO7h
まぁ、未婚化が進むのは
社会現象としては必然の結果ですね

フェミニズム女性たちの
自業自得というか

仮に男に問題があるとしても
「だから何?」
って感じだと思いますけどね

女性一般が弱い立場に立たされるのは
自然の掟みたいなものだな

もはや善悪の問題ではない
827名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 12:31 ID:L3N5Lzuz
あまちゃんの最たるものだら主婦、お前のことだよ:( ̄  ̄ :
2ちゃんに張り付いてないで家事しろ。
828名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 12:40 ID:nq59eO7h
>>824
「アマちゃんを見てるとむかつく」
というのは
自分にアマちゃん的要素があるからだよ

自分のことをアマちゃんと
思いたくない人間は
大してアマちゃんではない人間が
アマちゃんに見えることがしばしばある

己の未熟さを抑圧した結果
投影の心理が働くようになるわけだ
829名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 12:55 ID:TSoT0fzk
>>824
また、このバカか(笑)
女のどこがたくましいんだ?
お前の言ってるのは鈍感さだろ。
事故や、災害の現場でどれだけ女がパニックに陥りやすいと
思ってるんだ。
一度社会勉強してみな、
無知なオバサン(笑)
830名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 12:58 ID:QI1QOxns
>>825
やはりそうか。すまん、もうココには来ないよ。
831名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 13:06 ID:Wy3+LKZz
ホントおばさんはダメだなぁ。ただ単にTV面白い面白いじゃなくて
マスメディアが必死に毒男を叩かなきゃいけないわけを考えろよ。

毒女が余裕なら、マスメディアがここまでムキに男を叩く必要などない。

男が保身に走って結婚したがらないから、あの手この手で誘導してんだよ
832( ̄  ̄:03/06/02 13:06 ID:VD5VPlgp
けけけっけっさくだーーー。
ばーーーか。
むーーーちはおまえだ。
833名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 13:08 ID:DVAK4sOe
だめだこりゃ
834名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 13:17 ID:DJJnO2R5
パソコンの前でフビョッてる:( ̄  ̄ :の姿が見える
ようです。
835名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 14:18 ID:Ggen3Ojs
>>834

>パソコンの前でフビョッてる:( ̄  ̄ :の姿が見える
ハン板用語はハン板で使用しる(w


>>818

>自分に甘い奴は社会にでても
>女にとってかわられるぞ。
寄生虫が宿主に取って代わられるのかよ、
宿主が衰えれば寄生虫もあぼーんするのは世の常ですが何か?
836名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 14:31 ID:AGLNWLLh
毒男って独身男って意味だったのか
毒のある(毒を吐く)男って意味だと思ってた
毒女は毒のある女だと
837名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 14:36 ID:nq59eO7h
>>836
そういう皮肉も混じった言葉だと思われ
狂死などと同じ
838猫バス:03/06/02 14:38 ID:XeovS1I/
>>836
ま、少なくともここじゃあ【当たらずとも遠からず】だなw
839名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 14:58 ID:DJJnO2R5
>>836
毒男=毒の溜まってる男 
毒女=食べると毒のある女 

毒が溜まってるからといって毒キノコを食べてはいけません。


840戯ロン ◆GIRONshRhM :03/06/02 15:55 ID:6KonFomZ
結婚をしたがらない気持ちはわかるよ。
でもしてみると慣れてくる。環境適応能力は男の方がいいのかも。

あと、言っちゃ悪いが・・・俺を含め周囲の男の結婚がある程度進んでくると、
「結婚したくてしょうがない女」のやっかみが、哀れにも必死にも思えてくる。
俺の周囲の男はそんなに結婚なんか意識してないのに・・・
841戯ロン ◆GIRONshRhM :03/06/02 15:57 ID:6KonFomZ
「最近、いい男いないからねえ」とか
「妥協はしたくないから」などと俺の前で聞こえよがしに言うのは
どういうわけなんだろう?<周囲の結婚したくてしょうがない女

誰もお前らなんか相手にしてないよ。と思う(w
842名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 16:36 ID:m9rtaJ53
家族を持つのに必要なのは、衣食住の確保、愛情、だが、
住居が一番高いな、その上借金して買おうにもデフレというのは
金の価値が上昇する現象だから借金してまで家をかわず、金を貯めてばかりになる。

俺はそこそこ金を持っておるが、俺に惚れてくるねえちゃんは
俺でなく俺の金が目当てだと思ってしまう、

よく考えるとそうでないと思うが、しかし何で結婚
に踏み切れなかったのか自分でもよくわからない。

発展途上国行けば日本より貧しい国はいっぱいいても子供はいっぱい作っている
843名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 17:07 ID:DJJnO2R5
やっぱりマンコも金額が付くりっぱな商品なんだろうね。
現実に売ってるし、世間のデフレにマンコって商品も影響
されてるんだよ。デフレなのに殿様商売してりゃ売れなく
なるのは当然
844( ̄  ̄:03/06/02 17:09 ID:YBZXdKEw
>843
馬鹿じゃないの?
お前基地外ケテーイだよ!
845ニーチェ:03/06/02 17:17 ID:jkwtxWIJ
>>844
世間知らずなのはお前だ。
ヤフオクを見てみろ。
たくさんのマ○コがうられているぞ。
取り替えるチャンスだ。
早くヤフオクへ。
846( ̄  ̄:03/06/02 17:18 ID:YBZXdKEw
>845
恥を知れ、恥を。
嘆け、アホを嘆け!
847ニーチェ:03/06/02 17:23 ID:jkwtxWIJ
>>846
婆さんよ、人の親切は素直に受け取るものだ。
悪い事は言わない。
取り替える時期が来てると思うんだけどな。
848( ̄  ̄:03/06/02 17:26 ID:YBZXdKEw
はぁ、まんこがどうしたというのだ・・・。
そんなに欲しければ自分でつけるがいいさ。
849ニーチェ:03/06/02 17:50 ID:jkwtxWIJ
>>848
買う金が無いなら、サラ金で借りるがいいさ。
俺はチ○コがあるから今のところはいい。
しかし婆さんははやくしないと、やばいぜ。
850( ̄  ̄:03/06/02 17:53 ID:z8Nf9/3K
ばかたれが!!
婆さんではない。
おねいさんじゃ。
ボケが!!
851名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 18:50 ID:FCN7ekNK
     ↑
・゚・(ノ∀゚)・゚・アヒャヒャヒャヒャ
852名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 18:57 ID:JC4NgJgF
>>842
>発展途上国行けば日本より貧しい国はいっぱいいても子供はいっぱい作っている

発展途上国は子が成人するまでに数千万かかったりしないもんね。
日本で子をつくると教育に資力と労力をたくさん傾注しなきゃならない。
今でも子に金かけないつもりの人はいっぱい子を作ってる気がする。
853名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 19:11 ID:zv9ISruD
>>842
>発展途上国行けば日本より貧しい国はいっぱいいても子供はいっぱい作っている

自分の子供を周りがなんと言おうと中卒で働かせる覚悟があるならそれも良いかもな。
854名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 20:22 ID:w0cnfKuG
女の平均寿命が長いのってさ、男(夫)の長時間労働のおかげ?
女も男並みに働き続けるスタイルが一般化したら、
寿命磨り減って男と均衡するか、下手したら女の方が早死にするかな。
855名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 20:41 ID:EcXwVl5W
>>854
原因ははっきりしてないけど、一説では確かに
「男は競争社会で厳しい仕事のストレスがあるので寿命が短い」
という事になってる。
856名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 20:57 ID:gAXxqtzQ
>>( ̄  ̄
家庭板が1000逝ったんでコチラに出張か・・・な?
857名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 21:10 ID:nx+BDW+A
( ̄  ̄
 
  ↑
ツマラン釣り師やな(w
858名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 21:17 ID:r5+k7DoO
ちっちぇえ・・・ちっちぇえよお前ら!!
便器に吐き出されたタンカスみてえなクソレスしてんじゃねえよ!
この板でしか愚痴こぼせねえカスどもが・・・
だから女に調子こかれてるんだよ!!
くだらねえ書き込みだらけで行動に移す奴はほんの一握りときたもんだ。
くだらねえスレで埋め尽くしてんじゃねえよ! 
重複スレ幾つも立てて何度も同じこと言い合ってんじゃねえ! 
859名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 21:17 ID:+yzKadkC
( ̄  ̄
  ↑
釣りと言うより他板での晒し者だったりな(w




ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ
860名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 21:33 ID:gAXxqtzQ
>>858
>くだらねえ書き込みだらけで行動に移す奴はほんの一握りときたもんだ。

このスレで何の行動を起こすっていうんだ?
「非婚を貫く」ってことか?それなら一握りではないと思うぞ。
861名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 21:59 ID:fHIL3Y4Y
>>860
確かに・・・。
非婚を貫く香具師>>>このスレにかいてる香具師 だろうな(w
862名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 22:30 ID:rP9iryO2
女の過労死もあるよ。
でも男の過労死の一割もないかもね。
男の中の人も大変だな。
社会を支えあっていく仲間なので、男も女もガンガレ!
863名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 22:39 ID:w0cnfKuG
>>862
なんか感動した!

ではめでたく男女が大団円を迎えた所で本スレは

-------------------終了------------------
864名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 22:57 ID:dgMxI6QK
社会を支えるべくがんばってるんですが、全然報われてない気がするのはなぜだろう?
よって…

−−−−−−−−−−再開−−−−−−−−−−
865名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 22:59 ID:iKJZh5Hp
働きたくない…でも 食べていきたい→寄生(結婚)するしかない。
という 女の浅ましさに男が気付いただけじゃない?

3つ指ついてお出迎え、というのは極端なようだが
実はそうやって仕えることで 男は気合い入れて稼いで来た。
そういう意味で、昔の女性の方が 
差別されているようで実は賢かったのである。

女の敵は女、というが まさにその通り。

フェミや自分で稼げる高い能力を持った女が、
「男女同権」を叫んだ結果 確実に男女同権
いやそれどころか女性優位といってもいい時代になった。

ところが 権利には義務もつきまとう。

その結果、権利は男と同じモノが欲しておきつつ
義務の履行は拒むという困った人たち ( ̄  ̄ ←困った人
が現れてしまった。

866名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 23:05 ID:l+Fra4oU
おそらくこんな感じ

他の女(優秀な女)が得ている権利を自分も得られないと嫉妬で腹が立つ。
                 ↓
でも自分にはそれだけの義務をこなす能力がない
                 ↓
            イライラ感情暴走(論理破綻)
                 ↓
なにがなんでも平等にしろ、私にも有能な女が得ている権利よこせ
867♂ ◆AfzZyjsfQk :03/06/02 23:07 ID:pDuUmcxo
ヲイヲイ、結婚したがらない男よガンガレ。

勘違いフェミにスレ乗っ取られてるぞ。(ワラ
868名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 23:12 ID:qOEIUSkc
やっぱ旦那なんて働き蜂だよねw
月三万円あげるだけで死ぬ気で働いてくる、カワイイ奴よw
やっぱ専業は勝ち組。女で良かったわw
男になんかなったら月三万円で過労死するくらい働かなきゃいけないし
過労死したらしたで会社訴えたらまた金がもらえるしw
世の中金だよね

869名無しさん 〜君の性差〜:03/06/02 23:13 ID:dgMxI6QK
>権利には義務もつきまとう

これわかってない女(最近は男でもいるが)多すぎ。
口だけで中身がなく、身の程知らず。

いちいち指摘するの面倒なので、たいてい放置。
870こんぴゅーた:03/06/02 23:21 ID:aKl35WZA
微妙な突っ込みだが、
「義務」ではなく「責任」です。
871名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 00:00 ID:Ng8j9O2b
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030603-00000064-mai-soci

遂にリストラ対象が30歳代に・・・・これで結婚しろとでも?
>>868

ははははwそれ大人気だなぁ〜
いやーよかったよかったw
873( ̄  ̄:03/06/03 00:06 ID:VaW41oh4
まったく、つまらんスレですなぁ…
ここの男どもあほばっか。
もう寝るからね。
おやすみ。

http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/10411.jpg
874名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 00:10 ID:EaNW016l
>>795
なるほど。ヘテロが「性欲がある・相手を好きになる≠相手と共同生活を送る」
こういう考え持つようになったんですね。

でもゲイでも好きな人と共同生活送る願望ってのはあるよ。
しかし、法的には結婚できないってことで。
まあ恋愛経験0なので説得力ないですけど。

完全にスレ違いな意見スマソ
875名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 00:12 ID:w+1RZSsZ
>>873
蓮が流行ってんだな
876名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 00:21 ID:PjqzmIn8
>>873は( ̄  ̄のニセモノと信じたい。
もし同一人物だとしたら・・・イタイ通り越(ry

>>873
かなり疲れてるようだな、ゆっくり休め。
877名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 00:21 ID:rFizOKpG
アホは( ̄  ̄(=ID:r5+k7DoO)のほう。しかもブラクラまではってるし。
>>874
お兄さん、ゲイの人なの?
879名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 00:37 ID:usmgFTsA
868みたいな女がいるから、結婚なんて冗談じゃないって男性が
増えるのは自然の成り行き・・・・とマジレスしてみる。
880名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 00:41 ID:EaNW016l
>>878
そうですよ。
881名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 00:59 ID:s+bSpKrt
この先非婚男性は増える一方だと思うね。
・結婚の実態がネットなどで暴露されるようになった。
・女の醜い部分・本性が(以下同文)
・表社会で黙殺されるはずの男性の本音が言い合える場所ができた。
・文化が発展し、男が性欲処理するための代用品が増えてきた。(※ネット画像・風俗・仮想現実)
・同上の代用品も日進月歩でその技術が進化している。
・家電製品の発達、24時間コンビニ、ネット通信など、一人暮らしでも不便しないで生活できる。

あと、経済面からしても非婚男性の増加は明白である。
・不景気が続く→余計な雌豚を食わせる余裕なんて無い。→結婚なんかしない
・好景気が戻る→一人暮らしでも充分生活していける。→結婚する必要なんか無い
882邪眼 ◆54AMAoprtg :03/06/03 01:35 ID:usNkGzez
>>874
そりゃ、ゲイでも共同生活願望ぐらいあるだろう。
いや、むしろゲイだからこそ共同生活願望ぐらいあるだろう。

で、それが何か?

全く、これだから恋愛真理教徒は。
883名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 01:41 ID:KHvr9M0s
時代がすすむにつれて、女の醜い部分がどんどん暴露されていく傾向にはあるよね。
884J.T.K:03/06/03 02:06 ID:QwStKzzI
醜い部分つか普通の人間として認知しだしたのでは?
性欲もあればオナーニもする。仕事の愚痴も男の愚痴もこぼす。

今まで女が自らを商品として高める為に美化してきた虚像が暴かれてきたという事か。
885名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 04:13 ID:sVSv82+F
女って実際にはチンポぶち込まれる以外に何の取り柄もない
生き物なんだけどね。
886名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 04:37 ID:KHvr9M0s
>>884-885
楽するために、女が本音を曝け出す傾向にある。
この傾向が強まれば、女の価値はいずれ大暴落する。
887名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 04:46 ID:errTElFY
>>886
すでに大暴落している。
888名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 05:03 ID:KHvr9M0s
>>887
俺は今後はこんな程度じゃなく、もっと落ちていくだろうと予想してるよ。
889名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 05:09 ID:8o/DqZEV
↑ヒッキーいるか?
890名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 05:10 ID:KHvr9M0s
>>889
891名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 05:12 ID:8o/DqZEV
↑ヒッキーだな?
892名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 05:13 ID:KHvr9M0s
>>891
だとたらなに?
893名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 06:01 ID:wwAcMKzx
女は二級人間
894名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 06:10 ID:errTElFY
>>888
確かにそのとおりだ。
895名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 06:24 ID:3Kf8so2k
>>886-887
バブル期の株価と似ているな。本来の価値よりはるかに株(女)が値上がり
した事に気付いた人は株を高値で売り抜けて株式市場から退散し(結婚を避け)
それに気付かなかった人が何も知らずに高値で株(女)をつかみあとで暴落してから
痛い目を見ると。
896895:03/06/03 06:43 ID:3Kf8so2k
×値上がり
○値下がり
897名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 06:46 ID:+YdRuE1b
ところで結婚のメリットにはどんなものがあるのだろうか?
898名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 07:26 ID:komCpPn6
>>897
籍を入れることによって、税金とか色々優遇措置があるのでは。
事実婚だと、その点不利(是正求む!)
899名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 07:57 ID:3Ki/bkuA
>>874
ゲイが家族をもつ方法もあるにはあるよね。
外国の同性結婚認めてるところに移住する、ゲイの異性と偽装婚して
人工授精で作った子を一緒に育てる、一人で養子縁組して親になる、とか。

まーどれも難しいな。
900名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 10:14 ID:rFizOKpG
900ゲット♪
901名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 10:54 ID:ib2a4v8W
>>898
配偶者控除とかで、一応税金面では優遇される。

ただ、今後それも縮小される流れな上、男にとって
配偶者控除+配偶者の給与<<(超えられない壁)<<生活費の増加
なので、少なくとも金銭面では結婚のメリットはないかと。
902名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 16:27 ID:q4zDawXc
ttp://topics.msn.co.jp/homevote2.htm
既出だったらスマソ。一応貼っておきます。
903名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 19:30 ID:PjqzmIn8
>>897
結婚のメリットといったら、そりゃ『精神的支え』じゃないか。
「こいつ(ら)がいてくれたから俺頑張れる」とか「俺、こいつらに頼りにされてる」とか。
損得よりもこちらのほうがウエイト大きいんではないだろうか?既婚男にとって。

この気持ちを墓まで持っていけたヤツは、マジおめでたいヤツだと思う。

俺の場合、「こいつら」が女子供ではなくネコだったわけだがw
904名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 19:50 ID:Pc9v3vuq
>>904
猫も良いかもしれんが犬も良いぞ。
帰ったらすごく喜んで迎えてくれるし。

それに疲れて寝てても「えさ」と「散歩」を忘れなければ
「休みなんだから家族サービスしろ」なんて文句を言わないし。
905名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 20:16 ID:sYQdmfg9
祭り状態の理由

某コテハンに暴かれた自作自演リスト

( ゚д゚)、ペッ
勝ち栗
じゃりん子
にゃん

906名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 21:33 ID:Mu2lT/oG
俺の奥さんは女医さんで、奥さんの父親は開業医。奥さんは給料たくさん
稼いできてくれて、お金はあるので、俺は今、無職みたいなもんです。
まぁ〜医療法人の理事に俺も入っているから役員報酬でるから、無職とは
いわないか・・・。
奥さんは、仕事が大好きで、ほとんど家に帰ってきません。
だから、浮気し放題。いやぁ〜奥さんには感謝・感謝です。

アドバイスになるかどうかわからんが。頭が良くて、仕事もしっかりできて
美人。これぐらいの女じゃなきゃ、結婚なんてしないほうが良いですよ。

ほとんどの女が結婚してやる価値なんてない屑なんですから。
特に日本人は屑女が多いからな。
907名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 21:49 ID:PjqzmIn8
>>906
どこでみつけたん?そんな女性?

>>904
犬もいいよね
908名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 21:58 ID:lTG0Zb8Q
>ほとんどの女が結婚してやる価値なんてない屑なんですから。
>特に日本人は屑女が多いからな。
日本女の過半数は風俗女
これ常識
909名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 22:07 ID:PjqzmIn8
>>908
諸外国からはマジこう見られてるんだろうな>日本女性

俺がジャカルタに行ったとき、現地の人が
「ニッポン ノ オンナ ハ ミナ ストリッパー カ?」
と大激怒してたっけ。

イスラム圏であんなカッコしてたら、そりゃ怒るわな(恥
910名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 22:46 ID:weayfg2H
>>909
それは文化の差だから仕方ないよ。
イスラム圏の女でも、海外に行ったら海でトップレス
したりするが。
911名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 22:59 ID:PjqzmIn8
>>910
つまりだ、今の日本女性に欠如しているのは
「郷に入っては郷に従え」
という基本的なこと。

どこでも自分たちの好き放題、我侭が通ると思っている。
それでは誰からも相手されなくなるってことだ。
912勝ち栗:03/06/03 23:38 ID:ypTPvkuN
非婚がメジャーにならないののひとつは
男性非婚者が語りたがらないからじゃないの?
それに引き換え、未婚女性は自分のライフスタイルなど、女性論とか何とか系の本で
実によく語るもの。
人生の先輩の年頃の独身男性が、本やマスコミで、自分の生活などを
どんどん赤裸々に語るようになれば、変わるかも?
今のままでは、どんなに非婚男性が増えても「非婚男性に対する世間の目」は
全く変わらないような気がするわ。早く死ぬし。
913名無しさん 〜君の性差〜:03/06/03 23:47 ID:NzRS6Lfo
>>908
風俗嬢に失礼だ。彼女たちは、接客して報酬をもらってる人々。
寄生虫などと一緒にしてはいけない。
914( ̄  ̄:03/06/04 00:16 ID:1mMZhdcU
誰が寄生虫じゃ。ボケ!
915勝ち栗:03/06/04 00:17 ID:a3zKKjTk
寄生獣。うにゃ
916名無しさん 〜君の性差〜:03/06/04 00:21 ID:0H/fnm4T
寄生虫に失礼だったかもしれん。スマソ
寄生虫も役に立つことがあるらしいから。
917( ̄  ̄:03/06/04 00:34 ID:1mMZhdcU
寄生虫という考えがそもそもおかしいんじゃ!
それをいちいちけち臭い考えしやがって。
918名無しさん 〜君の性差〜:03/06/04 00:38 ID:t2Lbcyk6
きせい-ちゅう 【寄生虫】

(1)寄生生活をする動物。宿主の体の内部に寄生するもの(カイチュウ・サナダムシなど)と外部に寄生するもの(ナンキンムシ・ダニなど)とに分ける。寄生動物。
(2)他人の財産を食い物にし、また他人の労力などに頼って生活する者。
「社会の―」

三省堂提供「大辞林 第二版」より

↑まちがってねーじゃん
919名無しさん 〜君の性差〜:03/06/04 00:45 ID:goSWVl+V
( ̄  ̄ <−寄生虫だ…
( ̄  ̄ <−寄生虫だ寄生虫だ…
( ̄  ̄ <−寄生虫だ寄生虫だ寄生虫だ…
( ̄  ̄ <−寄生虫だ寄生虫だ寄生虫だ寄生虫だ…
920名無しさん 〜君の性差〜:03/06/04 00:49 ID:0H/fnm4T
へぇ。そういう用法って、辞書に載ってるんだ。
ま、別に自分の食い扶持を自分で稼げば寄生虫になりませんから、
何も問題ありませんね。大人なら。
921( ̄  ̄:03/06/04 02:21 ID:1mMZhdcU
アフォだな、おめーらは。
夫婦関係は寄生とはいわれないんだよ。
親のすねかじってるおまえらがパラサイトなんじゃねーか。
922名無しさん 〜君の性差〜:03/06/04 02:41 ID:t2Lbcyk6
>夫婦関係は寄生とはいわれないんだよ

そうか、だから専業主婦は勝ち組なんですね。
いやぁ、うらやますぃ〜。

>親のすねかじってるおまえらがパラサイトなんじゃねーか

あなたの脳内限定でね。
923名無しさん 〜君の性差〜
男女板がただの叩きあいになるなんて・・・・・。
誰か早く、家庭板に新スレ立ててくれよ。