メンズリブについて   4

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無しさん 〜君の性差〜
>>190
お前が結果出せるなんて、初めから期待してないよ。
お前を見てイラつくのは、10年前の自分を思い出すからさ。
現実の社会を支えている人たちを見下して、
意味もなくエラソウにふんぞり返っていた自分をな。
195tmk:02/09/24 00:14 ID:aK0A7gpF
>>194
メンリブを誤解してるだけか・・。
まあ、落ち着け。
矛先まちがえとる。
196名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 00:19 ID:jBCX7Kxq
>>195
お前は自分自身を誤解しているよ。
いいかげん自分のみみっちさに気づけよ。
197名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 00:19 ID:HHXCIRjo
>194
自分がバカだったからと言って、他人もバカだと
思い込むのはよくありませんね。
198tmk:02/09/24 00:27 ID:aK0A7gpF
>>197
ありがとう!!

>>194はメンリブを誤解してるだけのような・・。
べつにバカマッチョ叩きじたいが、目的じゃないのよ。
やれやれ・・・。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1026704212/l50
199名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 00:28 ID:jBCX7Kxq
さて、いいかげん酔いが回ってきたから、寝るか。
こんなもん、シラフで書き込みしてる奴なんているのかな?
200tmk:02/09/24 00:31 ID:aK0A7gpF
201tmk:02/09/24 00:33 ID:aK0A7gpF
>>199
こっちのが面白いかも ↓
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1026704212/231
202名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 00:33 ID:jBCX7Kxq
>>200
ふたたび珍しく多少面白味のあるレスだな。褒めてやる。
203名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 00:36 ID:HHXCIRjo
最近、この板に書き込んでるフェミ女の態度が変わってきた
ように感じられる。
以前は、男性差別の存在など認めないと言う態度だったが、
議論ではかなわないと認識したのか、最近は男性差別を認めながら
「おまえらが騒いでも、社会は何も変わらない」と騒ぐようになっている。

確かに今すぐに社会が変わるものではないが、フェミニズムの暴走に対して
弁護士会や議員団体が反対の声を上げるなど、確実に変化の兆しは
見え始めている。フェミは、口先では強がっていながら、内心では
男たちが本気で怒ってフェミに反対することが怖くてたまらないのだろう。
だからこそ、「おまえたちが何をやっても無駄」と必死で騒いでいるのだろうね。
204tmk:02/09/24 00:39 ID:aK0A7gpF
>>202
でもホントなんだよ。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1026704212/230

ない袖は振れないの知性版でしょうか・・・。

まあ、私が賢いというのでは、まったくなく・・・(以下略)
205名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 00:40 ID:jBCX7Kxq
>>203
ん?便語師会が反対してるの?
206名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 00:42 ID:jBCX7Kxq
tmk必死だな。俺はもう寝るよ。
207tmk:02/09/24 00:43 ID:aK0A7gpF
バカには勝てん・・
208名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 00:45 ID:jBCX7Kxq
バカで結構。
お前よりは存在価値がある。
209名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 00:46 ID:HHXCIRjo
>205
痴漢冤罪について、弁護士会が問題にしてるってのがあったでしょ。
あと、児童ポルノ規制強化にしても、反対してる弁護士がいたはず。
これらもまた、フェミニズムから引き起こされた問題。
今やフェミニズムが行き過ぎの状況にあるのは明らかだから、
少しづつだが確実に、反対の声は大きくなりつつある。
210tmk:02/09/24 00:48 ID:aK0A7gpF
>>208
存在価値か。
じゃあ、おまいに価値はないな。

おまい一人が死んでもなにもかわらんが、リブオさんは価値があるよ。
替えがないからね。
211tmk:02/09/24 00:49 ID:aK0A7gpF
バカマッチョの洗脳はとけんなぁ〜
212名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 00:49 ID:jBCX7Kxq
>>209
そうですか、勉強になりました。
(tmkとは大違いです)
213名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 00:50 ID:HHXCIRjo
>211
ところで、バカマッチョってのをどう定義してるの?
214名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 00:53 ID:jBCX7Kxq
リブオの替えなら、tmkとかいくらでもいるだろ?
215名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 01:00 ID:HHXCIRjo
>214
寝る寝ると言ってて、寝ないんですか?
216名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 01:01 ID:jBCX7Kxq
ごめん、もう寝るよ。
217tmk:02/09/24 01:03 ID:aK0A7gpF
>>213
頭の悪い、男らしい男というところでしょうか。
差別女の戦略に気づかずかもられてる、男性役割を引き受けてる、
という感じでしょうか。
218名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 01:07 ID:jBCX7Kxq
でしょうか、って自信ないのか?

では、また明晩・・・。
219名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 01:09 ID:WT4FZ1xf
メンズリブ主張してる奴の方が
バカマッチョより断然頭が柔軟そうだから
上手くバカマッチョを洗脳して
仲間に引きづり込めよ!!
嫁に三行半突きつけられて
びくびくしてるようなバカマッチョなら
簡単に洗脳できると思うぞ!!
やっぱりこれからの時代は男同士
助け合わないとな!!
220名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 01:11 ID:WT4FZ1xf
>>218
ていうか
お前早く寝ろよ!!
いつまで引っ張ってるんだ?
221名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 01:13 ID:jBCX7Kxq
おやすみなさい・・・ムニャムニャ。
222マンガ狂 ◆MangA47. :02/09/24 01:13 ID:S/m1a/Mn
222。。
223名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 01:14 ID:HHXCIRjo
>217
なるほど、大体分かった。
まあ確かにバカとも言えますが、そういう男たちこそ女によって
好きに使われている被害者でしょう。
それをあまり叩くのは、詐欺に会った被害者に対して
だまされた方が悪いと言うようなもので、あまり好ましくないのでは?
224tmk:02/09/24 01:14 ID:aK0A7gpF
>>218
自信がないんじゃない。

これからどんどん盛り込む気があるけど、
いまんところは、そういう意味で使ってるのかなオレは。
ということだ。
225名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 01:17 ID:WT4FZ1xf
>>223
だからさ・・・
メンリブやってる奴がそういう被害者を
支援してやればいいと思うんだよ。
バカマッチョは本当はかわいそうなんだよ。
226tmk:02/09/24 01:19 ID:aK0A7gpF
>>223
そう、だからバカマチョを叩くのが、本来の目的ではないといったんす。
ただ、あいつらはお前らもバカマチョになれというのがいるので、
逆批判してやらんと。

怪しい新興宗教に金とられてる奴に、
「目を覚ませ」といったら、
逆に「バチあたりなことを、お前もお布施しろ、徳をつめ」
と言われるようなものですな。

彼らが、助けてくれ、俺も自由にしてくれといえば、叩くわけはないのだけど。
227無知無知:02/09/24 01:20 ID:R2O2BXbC
>瀬戸内さん
詳しい解説ありがとうございます。(158、159)
フェミにうさんくささを感じていましたが、
そこまでして自分の立場を守りたがるのですかね。
それとも、やっぱり宗教になっているのですかね。驚きました。
228tmk:02/09/24 01:22 ID:aK0A7gpF
>>225
>バカマッチョは本当はかわいそうなんだよ。
でもなぁ〜、こっちを道連れにしそうになってるしなぁ。

それに、現実社会で、バカマチョ派とメンリブ派、
どっちが主流か? といえばムツカシイところ。

だから、批判する必要もあるかと。
229名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 01:22 ID:HHXCIRjo
>226
了解です。
相手の考えが間違っていることを指摘するのはいいですが、
相手を人間として叩かないようにしたほうがいいでしょう。

しかし、今後本格的に男性差別反対運動を盛り上げるためには、
そういった層も味方につける必要があるでしょう。
こういう人たちに気付かせるにはどうしたものでしょうね。
やはり、現在目立つ深刻な問題である、性犯罪冤罪がとっかかりとして
いいのでは?
自分が何も悪くなくても、女の一存で犯罪者扱いされ、下手をすれば
一生をめちゃくちゃにされる。その危険性に気付かせれば、
いくらかでも考えが変わるでしょう。
230名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 01:24 ID:WT4FZ1xf
>>226
>ただ、あいつらはお前らもバカマチョになれというのがいるので、
>逆批判してやらんと。


お前冷静に考えろよ。
そういうこと言ってる奴は
バカマッチョのフリをしてる女かもしれんのだぞ。
本当に男なのか女なのかの見極めは
慎重にしろよ!

231名無しさん 〜君の性差〜:02/09/24 19:48 ID:ox5CJSBk
>>172 ロニーさん
>「べき」とは未来に対する提案です
>「べき」自体に強制の意味は一切ありません

そういう突っ込みもあるので、「べき」にこだわったのは失敗だったと思います。
しかし、私が問題にしたいのは「抑圧的」かどうか、ということなので。
というのも、フェミもよく「提案」という名の「押し付け」をやるんですよ。
メンズリブオさんは恋愛や結婚を心のどこかで蔑視してるから、
「冷蔵庫を別々に・・・」なんて言ってるんじゃないかと思ったわけです。
232瀬戸内 ◆JXon5hgY :02/09/24 20:01 ID:+evhYEm3
>>203
> 最近、この板に書き込んでるフェミ女の態度が変わってきた
> ように感じられる。
> 以前は、男性差別の存在など認めないと言う態度だったが、
> 議論ではかなわないと認識したのか、最近は男性差別を認めながら
> 「おまえらが騒いでも、社会は何も変わらない」と騒ぐようになっている。

一応指摘しておきますが,男性差別をいよいよ無視
できなくなるや,フェミの主張(女性ばかりを優遇)が
通ってきた事実を楯に権威づいて「男性差別が嫌なら
勝手に騒いでれば?」といった態度に出るのは何も
昨今だけの傾向ではないのです.
それこそ上野千鶴子のやらかす論争にしろ概ねそういう
着地点に向いますし.
233瀬戸内 ◆JXon5hgY :02/09/24 20:05 ID:+evhYEm3
>>217

ちょっと気になるのですが.

そういう『バカマッチョ』がお人好しであったり,メンリブの
活動にとって邪魔な存在であったとしても,その人が
『バカマッチョ』として生活する自由はやはりあるのでは
なかろうか,と思います.

批判するだけなら良いのだけど,そういう存在を消して
行こうとする指向性を持っているのなら,メンリブは
フェミと同様にファシズムへと向わざるを得なくなるでしょう.
234ロニー:02/09/24 23:50 ID:twB9ODNx
>>231
それはとても難しい問題になると思います
というのはリオタールが「同意のテロル」と言ったように
対等なコミュニケーション行為の中の同意もまた、同意しようという強制力を持っていることになってしまうからです
しかし、同意の強制をはずすということは
すれ違いや無寛容という結果を認めるということです
デリダなどは常に相手と意見がかみ合わないことを狙ってますね

やはり、僕は意見はぶつかったほうがいいと思うので多少の強制力は必要だと思います
大事なことはそこに自由に批判する場があることではないでしょうか
とても難しい問題だと思います
235蒸篭:02/09/25 01:00 ID:/IyqmVpk
>>234
まあ下世話な話になりますが、夫婦で台所に立っていると其々の
都合の良い収納なんてまさに日々の闘争ですね。現実の生き物の
共生も馴れ合いではなくせめぎ合いの中から「結果」として生ま
れるのだから、意見のぶつかりあいは必要ですね。
236ロニー:02/09/25 01:05 ID:yHPxGG43
>>235
そうですね、僕もそう思います
例え、喧嘩してもそれはすれ違いよりはいいだろうと思います
理解を深め合うことができればそれが何よりも良いというのは置いといて

ふと、こういう話題はスレ違いでしょうかね?
237ロニー:02/09/25 01:05 ID:yHPxGG43
寒っ
238天誅!!!!:02/09/25 01:32 ID:cM0D7RCr
男女共同参画企画で男性差別撤廃運動へのよびかけスタート。
じゃんじゃんカキコしてね。
        ↓
http://www.pref.shiga.jp/cgi-bin/bbs2/public/frame.cgi?theme=danjo
239名無しさん 〜君の性差〜:02/09/25 06:07 ID:H/jI92ah
                 || 
                 || 
                Λ||Λ ←>>1
               ( / ⌒ヽ 
                | |   | 
                ∪ / ノ
                 | ||
                 ∪∪
  ∧卍∧
 ( ´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )<世界は臆病な民族の為に
 | | |  \    あるものではない!
 (__)_)  ───────
240名無しさん 〜君の性差〜:02/09/25 06:16 ID:H/jI92ah
                 ||
                 ||
                Λ||Λ ←>>1
               ( / ⌒ヽ
                | |   |
                ∪ / ノ
                 | ||
                 ∪∪
  ∧卍∧
 ( ´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )<コミュニストに氏を!
 | | |  \メンリブは既にフェミの犬!
 (__)_)  ───────

241名無しさん 〜君の性差〜:02/09/25 08:56 ID:g+SAU3Ce
メンズリブなんて男版フェミじゃないの?
ことあるごとにバカマッチョ叩き。もうアホか、バカかと。
女性開放に対抗して目には目を、でメンズリブを推進しようなんて勘違いもはなはだしい。
同じ穴の狢ってことに気付いちゃいない。

まともなのはりーちゃんって人だけだよな。



242名無しさん 〜君の性差〜:02/09/25 09:31 ID:M0fi/VW4
>241
反論もできないから、ただ罵倒するだけのフェミがここにも。
243名無しさん 〜君の性差〜:02/09/25 09:40 ID:A1FvOo0G
バカマッチョと言う言葉が誰を指すのか具体的にわかりずらい。
>>242
確かに、バカマッチョと繰り返されてもピンとこない。
フェミ・ジェンフリ連合軍諸君、
君たちはどちらも国防の敵である。
男らしくない奴は、国家の墓堀人。


    ||        ||
    ||        ||
   Λ||Λ      Λ||Λ
  ( / ⌒ヽ    ( /⌒ヽ
   | |   |     | |  │
   ∪ / ノ     ∪ / ノ
    | ||       | ||
    ∪∪      ∪∪
    ↑        ↑
 フェミサヨク  玉無しジェンフリ

  │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
  |私たち敗北主義者は、       │
  │   祖国の女性を護るには   │
  |      あまりに臆病過ぎました │
  │______________│

245名無しさん 〜君の性差〜:02/09/25 21:26 ID:7L9KtCMK
>>194
>お前が結果出せるなんて、初めから期待してないよ。
>お前を見てイラつくのは、10年前の自分を思い出すからさ。
>現実の社会を支えている人たちを見下して、
>意味もなくエラソウにふんぞり返っていた自分をな。

何となく、わかるような気がします。でも10年前のあなたがそうだったのなら、
tmkも大人になれば、あなたと同様に悟る時が来るかもしれません。
今は暖かく、tmkの成長を見守ってあげましょう。

>>217 tmk
>頭の悪い、男らしい男というところでしょうか。
>差別女の戦略に気づかずかもられてる、男性役割を引き受けてる、
>という感じでしょうか。

これって、バカフェミと同じ思考回路なんですよね。「女性が自立できないのは、
男社会に騙されてるから〜」とか。自分達だけが何でも知ってると言わんばかりの
高圧的な態度。自分達の主張に賛同しない人々を見下し、蔑視する。だからフェミは
男だけじゃなく、女にも嫌われてるんですよ。メンズリブオさんにもややその気が
あるんじゃないかな。

>>241
>まともなのはりーちゃんって人だけだよな。

あなたはりーちゃん?
246蒸篭:02/09/25 21:37 ID:/IyqmVpk
う〜む、どちらにしても悪口がワンパタンすぎて面白みが無い。
もう少し捻りを加えないとネット環境の無駄遣いだな。
247メンズリブオ:02/09/26 08:59 ID:pnPMLW++
>173
>まず、賛成派を集めてドンドン先へいっちゃうのも有効かと。

そうですね。私も実践としてはグループを大きくする努力は怠らないように
したいと思います。現代思想とかは、一つの可能性にすぎないので、私の主張が
すべてそれに収斂されるっていうことでもないので、ご心配なく。
248メンズリブオ:02/09/26 09:08 ID:pnPMLW++
>179
>メンズリブ野郎の自称「職業」の定番=公務員、団体職員、教員・・・。

 メンズリブでは、そういう時間を売る仕事からぬけだしてる人が多いんですよ。
あなたが、私を時間給労働者として扱いたいというのも、仕事の形態を固定的に考えてる
からですよ。私はとっくにメンズリブ的選択をして、そういう縛りの無い生活をしてるので。
残念でした。
249メンズリブオ:02/09/26 09:14 ID:pnPMLW++
バカマッチョを敵にまわすより、その被害から逃れて、
うまく懐柔していくことが重要なのでは? つまり、彼らの生き方を否定
するのではなく、肯定しつつ、こちら側も肯定するように理解を求めるっていう感じかな。
すごく時間のかかる方法なので、気長にするしかないでしょうね。
それに、そういうマッチョな志向のある人っていうのは、割合、年齢が高い
ということもあって、いまさら変わらないっていうこともありますし、
そういう世代よりは、十代、二十代に広めたほうがいいのでは?
250メンズリブオ:02/09/26 09:24 ID:pnPMLW++
>231
>メンズリブオさんは恋愛や結婚を心のどこかで蔑視してるから、
 いや、別に蔑視した覚えはないんですけどね。私もめくるめく恋愛をしたことも
ありますし。ただ、それを社会規範や通念で括られるのが嫌だっていう主張なので。

>「冷蔵庫を別々に・・・」なんて言ってるんじゃないかと思ったわけです。
 たしかこの冷蔵庫云々は、(ずいぶん前のレスなので記憶が定かではありませんが)
女性からの経済力要求を避けるためにはどうすればいいか? でしたよね?
 ですから、経済力要求を避けたくない(頼られたい)男性は、そうする必要も
ないっていう前提なんですけどね。そのあたりのレスは読んでいただけてますでしょうか。
もしかすると文脈を読み落とされてるのではないかと・・・。