性差別行為企業への不買運動を広げよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
京王帝都電鉄、JR、三越新宿店などは、人権問題もわからない
どうしようもないアホ企業です。これらの企業の商品、サービス
の提供を受ける事のないように致しましょう。

女性の皆様に:痴漢等の撲滅に賛成していない訳ではないのです。
女性専用車両等の様に基本的人権を考慮していない手段が悪いと
逝っているので、そこのとこをご理解の上カキ子を御願い致します。
2由美子:02/05/17 13:24 ID:1LZWQM56
2ゲット♪
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:25 ID:e1wxAFRr
女性にも2ゲッターがいたのですね。
4由美子:02/05/17 13:31 ID:xoOCGHXg
キャハハ♪成功♪ >>1勤務者の男女比が1:3を超えている人権無視の差別企業の商品は買わないってことですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:36 ID:e1wxAFRr
それはね、ちょっと違うんだよ。勤務者の男女比率は雇用機会が平等で結果
的にそうなったのなら何の問題もないよ。ただ三越新宿店は、カプールでもだめ
という女性専用フロ−アがあるよね。あれは企業の利潤目的を考慮しても逝
きすぎた行為だと思うんだよ。→由美子さんへ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:36 ID:FztVm6wL
>>3
障らぬ馬鹿に崇り無し
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:44 ID:X2EhE+6X
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )<  通報しますた?
          /,  /    \
         (ぃ9  |   __i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、  l__l
         /   ∧_二,/_/
         /   /
        /    \
8由美子:02/05/17 13:46 ID:htfFtpRu
>>5ふむむ?あなたはそれが不快なの? >>6うっさいわねなに結論出してんのよ!あんたなんかに聞いてないのよっ!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:47 ID:h0IPFXs7
携帯で2ちゃん?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:48 ID:FztVm6wL
そんなことより1よ、これ見てくれ

5/17日付 朝日新聞読者投稿「声」より

「国民に痛みを強いる企業姿勢に疑問」
逝津手 良子 46歳 主婦

 今日、小学五年生になる息子を連れて、家族三人で久々にショッピングに行った。普段はゲームばかりしている
息子が、「たまには外で親子三人水入らずで食事がしたい」と言いだしたからである。こんなに素晴らしい親孝行
は最近あまり無いと思う。
 さて、食事も終わり家に帰る間際、息子が「この先のゲームショップに行こうよ」と言いだした。親孝行ないい子
だし、たまには新しいファミコンでも買ってあげようと、三人で店の中に入った。
「これ、これだよ!ファイナルファンタジー、これ買って!」息子の元気な声に圧倒されて、私はすぐに福沢さんを
お店の人に渡して、そのゲームを買い与えた。息子の無邪気な顔が今でも鮮明に目に浮かぶ。
 しかし、家に帰ってそれは一変した。息子が怒りそうな、泣きそうな複雑な表情で、二階の子ども部屋から降りて
きた。「これ、遊べないないじゃないか!お母さんのバカ!!」もはや何がなんだか分からない。
 私はすぐに地域生活消費者相談センターに電話をして苦情を言ったが、「ソニーに相談してください」とたらい回し
にされた。仕方なくソニーに相談すると「プロバーダーからBBユニットを買ってください」とのマニュアルどおり
の答え。さらにはプロバイダーとの契約や、ブロードバンドの契約をしろという。
 そして極めつけには「プレイ一ヶ月毎にその料金もいただきます」とは、完全に消費者をなめている。このような
詐欺まがい、ネズミ講がごとき商法がまかり通る「国民に痛みを強いる」企業と小泉内閣には不信感が募るばかりで
ある。
11由美子:02/05/17 13:53 ID:1LZWQM56
>>9 504なの〜♪
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:55 ID:h0IPFXs7
>>11 よほど好きなんだね。 ディープな奴(w
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 14:49 ID:e1wxAFRr
>>10 ソニーは今や最低の企業だよ。もはや常識。以前は漏れもソニー党で
製品のデザインなんかも好きだったから色々ソニーの製品買ったが、ある
時企業姿勢がわかってから今ではあそこのもの何もかわないよ。アメリカ
でもアイボのソフトいじる(消費者の自由な改良なのに)なとか言って総
スカン食ったよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 14:55 ID:tt15i2Vg
京王、JR、三越、ソニーの株式を持っている人はすぐ売りましょう。何時までも
持っていると株価が下がりますよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:00 ID:zH3FHJhQ
でも、FFのやり方は普通だろ。
ドリキャスだってBBAと、利用権を買ってプレイするじゃん。

まぁ、どっちもBBAじゃなく通常電話回線でもできないことないけどね。
昼間からやりたいならBBAは必須だろうね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:02 ID:FztVm6wL
ここにも■に洗脳された信者が・・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:06 ID:zH3FHJhQ
>16
別に信者じゃねぇって。

オープンダイスHP
ttp://www.opendice.net/index.html

ネットゲームでネットでのゲーム使用料を払うのは当然、
それはドリキャスのネトゲでも、ウルティマオンラインでもそう。
ネットに接続するなら接続環境を整えるのも当然。

10で癇癪起こしてる親子がわけわからん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:07 ID:PVKmt9Ws
説明不足ってことさ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:09 ID:zH3FHJhQ
ずいぶん前からあんだけCMでやってるじゃん。

「これ、これだよ!ファイナルファンタジー、これ買って!」
「これ、遊べないないじゃないか!お母さんのバカ!!」

このガキが頭おかしいだけだろ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:10 ID:PVKmt9Ws
CMで説明してたっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:12 ID:FztVm6wL
>>20
多分、してない。
実は下の方に小さく「別途HDDと使用料が必要です」とか書いてあったりして(w
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:13 ID:zH3FHJhQ
>20
「今度のFFは人間が相手です」ってCM見てない?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:14 ID:PVKmt9Ws
結局、消費者に目を向けてない姿勢が批判される理由なんだよね
俺も似たような理由でプロバイダとの契約を切ったことがある
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:16 ID:PVKmt9Ws
>>22
ちゃんと、「遊ぶには別途、〜〜〜が必要です」て入れなきゃダメだよ
人間が相手なら金がかかるのは当然てのはおかしいんじゃない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:17 ID:zH3FHJhQ
なんにしても使用権必要なのは当然だろう。

電話機だけ買って電話できるわけじゃなし
電話線買ってPCに繋いでネットに接続できるわけでなし、

10に出てくる母親の感覚が狂ってるんだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:20 ID:zH3FHJhQ
>24
思い切り「ネットゲーム」って字が出てるよ。
いきなりQ2に繋がって金取られないだけマシだと思えば?

ついでにドリキャスのほうがもっとキツイけどね。
BBA・DSL環境でできるゲームとできないゲームがあったりする。
当然CMなんかやってないし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:22 ID:PVKmt9Ws
そいつの感覚は狂ってるけど
企業の説明不足も問題
おそらくケースには説明が書いてあると思われるが
そこに何の配慮もしないソフト開発会社と販売店もサービス不足と言われて仕方が無い
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:28 ID:PVKmt9Ws
>>26
>上 
〜〜でないからマシ

>下
〜〜の方がひどい

というのはもう叩かれたくないだけの正当化
信者と呼ばれるだけ

企業には説明責任が存在するということ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:35 ID:zH3FHJhQ
>そこに何の配慮もしないソフト開発会社と販売店もサービス不足と言われて仕方が無い
いや、普通だって。
単に購入者がFFだからって買っただけだろ?
名前知ってるだけで買うほうが悪い。

64ソフトで拡張メモリーが必要だとかもケースに書いてあるだけだろ。
ドリキャスでもPCでもプロバでも電話会社でもみんなそう。

仮に「今度のFFは人間が相手です」で、ネトゲじゃないとしたら
2P用コントローラーが必要だがそれにも文句付けるのか?
メモリーカードがないとセーブできないゲームにも文句付けるのか?
サービス不足だって・・・。
サービス不足なんていうくらいなら最初から買うなよ。
その費用を10に出てくる母親が補うわけじゃあるまいし。

結局常識のないヒス親子だろ?
母親のヒス遺伝子が子供に遺伝したんだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:38 ID:PVKmt9Ws
>>29
でも分かりやすく書いてなかったらダメ
販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
そうできない企業は淘汰されて消えるのみ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:41 ID:zH3FHJhQ
>というのはもう叩かれたくないだけの正当化
>信者と呼ばれるだけ
はぁ?
わけわかんないこと言うな。
ソニーも■も擁護する気はないよ。
あたりまえなのはあたりまえなの。
どのネトゲにも共通するやり方なの。

俺が信者なんじゃなくおまえが狂人なんだろ?
その調子でプロバに文句付けたのか?

>企業には説明責任が存在するということ
説明はされている。

あとは購入者は自己責任でやれよ。

何に使うかもわからない、使えるかどうかもわからない
そんなものを「何も調べずに」「パッケージの裏すら読まずに」
買う奴が悪い。

世の中にはCMのない製品はいくらでもあるんだがな。
ソニー、■に過剰な期待をしている君らの方が信者だったんじゃないか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:46 ID:zH3FHJhQ
>でも分かりやすく書いてなかったらダメ
「ダメ」の意味がわからない。
わかりやすくって言うかわからないその親子の頭が悪いからダメなんじゃない?

>販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
電波?

>そうできない企業は淘汰されて消えるのみ
いや、そんなことないだろ。
でもここを反論すると信者っていわれちゃうのかなぁ。
とりあえず親子も結局一揃えしてるんだからなぁ。

そういえばPSは当初本体にセーブできないこと買った後で知った人が
大勢いたけど別に淘汰なんてされていないけどな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:47 ID:PVKmt9Ws
>〜〜でないからマシ
>〜〜の方がひどい

お前がこのセリフを書いたのは事実
そしてこれは正当化にすぎない

>説明はされている。
これも説明されてればそれでいいわけではない
インフォームド・コンセントって知ってる?
企業は消費者が情報を得るのを妨害してはならないのさ
もちろん「書いてあります」が言い訳にならないのは当然

>その調子でプロバに文句付けたのか?
俺の場合はプロバの対応がおかしいぐらいに酷かったからな
文句もつけずに解約した
文句をつけるのはそこが良くなって欲しいと思うからさ
そのプロバにそこまでする気も起きなかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:49 ID:zH3FHJhQ
メモリーで言えば馬鹿正直にやったセガが負けた。
本体メモリーに、拡張メモリーも大容量でほぼ一つあれば無制限に使えた・・・。

糞■のなんの説明もないメモカの方が問題だったと思うけどな。
淘汰どころかメモカで大儲けだったな・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:55 ID:PVKmt9Ws
>32
>>販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
>電波?
頭悪い?
販売店のサービスの一貫さ
販売店のほとんどはその説明をサービスに取り入れているよ
別のサービス店をつくりたいならお前の脳内だけでなく現実につくったら?


>そういえばPSは当初本体にセーブできないこと買った後で知った人が
>大勢いたけど別に淘汰なんてされていないけどな。
自然主義的誤謬
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:58 ID:zH3FHJhQ
>お前がこのセリフを書いたのは事実
>そしてこれは正当化にすぎない
いや、事実だよ。
これは正当化でもなんでもない。
マシなものはマシ。
■がFFのネット接続においては親切だったと言うことだろう。
他のネットゲーは利用権のほかにQ2やKDDIに繋いで
時間単位で料金を取られるものがもあるからな。

>企業は消費者が情報を得るのを妨害してはならないのさ
どこで妨害してるんだ?
CMは「ネットワーク」だとか色々なログがアップで流れるし
ずいぶん前から流れてもいる。
パッケージにも書かれている。
そもそもネトゲなのが売りなんだからな。

「これだよ、これ」と言ってなんだかわからないものを買ってるんだから
購入者の責任だろ。
わけわかんない上に、「買ってから」調べてるんだぞ。
明らかに購入者が悪い。

ましてや「店員が説明してこないから悪い」なんて異常なこと言うなよ。
本人がやるかもしれないし、本人以外にプレゼントするかもしれないし
店員が口出すことじゃないだろ。
プレゼント用に服を買うのに店員が「あなたには似合わない、きついんじゃない?」
なんて言うと思ってるのか?
いかれたこと言うなよ。

そんなことより↓に文句付けろ。

2002年5月17日(15:15)
■プレイオンラインへの接続など一連の障害に関するご報告

『プレイオンライン』及び『ファイナルファンタジー XI』につきまして、5月16日正午のサービス開始より24時間を経過した現在でも、正常にご利用いただけない状況が 続いております。この事態に関しまして状況及び今後の見通しをご報告させていただ きます。

■障害原因
1.認証処理遅延に関する障害
2.サーバー群の基幹となる接続機器の障害
現在までのところ、これら2点が主な原因として特定されております。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:58 ID:rn1tZEOY
いつのまにかソニースレになっている・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:02 ID:zH3FHJhQ
>販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
>頭悪い?
>販売店のサービスの一貫さ
>販売店のほとんどはその説明をサービスに取り入れているよ
>別のサービス店をつくりたいならお前の脳内だけでなく現実につくったら?
はぁ?
俺の脳内?
少なくとも現実では「呼ばれない限り店員は近づかない」サービスのほうが
普及しているがな。

おまえは買い物篭ににんじんとカレー粉とジャガイモしか入っていなかったとして
レジで、「たまねぎをお忘れですよ」なんて言われたいのか?

>自然主義的誤謬
反論できないんだろ?
おまえの脳内では「説明すること」だけが唯一のサービスで
商品価値のほとんどを占めているんだろう?
でなきゃんなことで企業の生き死にを語れるはずはないからな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:06 ID:PVKmt9Ws
>いや、事実だよ。
>これは正当化でもなんでもない。
>マシなものはマシ。
事実だけど正当化
麻原が「ラディンよりマシ、俺より先にラディン何とかしろ」と言うのといっしょ

>店員が口出すことじゃないだろ。
それは誤り
店員は口を出した方がよりよいサービスとなるのさ
サービスしないて言うなら別のサービスをつけることだなw
全てが買ったものに自己責任というのは無知(馬鹿というのはやめた)

>プレゼント用に服を買うのに店員が「あなたには似合わない、きついんじゃない?」
>なんて言うと思ってるのか?
買ったのが冬服ならば「こちら生地が厚いので夏場は若干蒸れますがよろしいですか?」
とまでは言わなくとも「こちら冬服ですがよろしいですか?」というのはスジ
言わなくていいのはバーゲン品

>そんなことより↓に文句付けろ
これが正当化だっつーの
読んじゃいねーけど


40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:08 ID:FztVm6wL
>麻原が「ラディンよりマシ、俺より先にラディン何とかしろ」と言うのといっしょ
爆笑
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:09 ID:zH3FHJhQ
なんにせよ。
電話するのに電話機だけではダメ。
電話線とNTTから権利を買わなければダメ。

ドリキャスでネトゲするにもBBAと利用権を買わなきゃダメ。

ウルティマオンラインやるにも利用権とネット接続環境(PC)がないとダメ
(正確にはソフトがプレイできる環境も)

ポケモンスタジアムはGBソフトが無いと、ドンキーコングゼルダ2は拡張メモリーが無いとダメ

PSゲームのほとんどはメモカが無いとダメ。

2P対戦するならコントローラーが二つ無いとダメ。

これらはプレイするものには常識、説明もケース等にされている
拡張メモリー以外は遊戯するにおいて必要なのは当然。

んなことでピーピー喚く>>10の親子が異常。
ついでにそんなことで企業・ショップの説明責任を問うほうが頭がおかしいし
そのせいでSONY■が潰れると予言するのは電波。
それ以外で潰れるかもしれんがな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:09 ID:PVKmt9Ws
>>38
>少なくとも現実では「呼ばれない限り店員は近づかない」サービスのほうが
>普及しているがな。
しかしレジ会計しかやらないサービスが無いのもまた事実
お前コンビニで「はしつけますか?」て聞かれたことない?

>反論できないんだろ?
長文になるがいいか?

>おまえの脳内では「説明すること」だけが唯一のサービスで
>商品価値のほとんどを占めているんだろう?
んなこと一言も言っちゃいない
読解不足

>でなきゃんなことで企業の生き死にを語れるはずはないからな。
もちろん語ってる
でも、お前のは読解不足
長文になるけど説明して欲しい?


43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:15 ID:PVKmt9Ws
>>41
要約するとこうか?
「無知な消費者がゲームについて知らないのに購入するのが悪い」
んなはずねーじゃん
勝手にご都合主義の教義を課している方こそ宗教なのさ

>そのせいでSONY■が潰れると予言するのは電波。
>それ以外で潰れるかもしれんがな
さらにこれは逃げの一手
「SONYはここ100年潰れねーよ」ぐらい言えんのか小心者が!
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:15 ID:zH3FHJhQ
>事実だけど正当化
>麻原が「ラディンよりマシ、俺より先にラディン何とかしろ」と言うのといっしょ
はぁ?
FF11は麻原でもなんでもないけど。
おまえは何も悪いことしていない人間を麻原とラディンに例えてるのか?

>店員は口を出した方がよりよいサービスとなるのさ
おまえの個人的感覚だろ?

>>サービスしないて言うなら別のサービスをつけることだなw
>全てが買ったものに自己責任というのは無知(馬鹿というのはやめた)
は?とち狂ったか?
おまえのレスしている一行はおまえの文章だぞ。

>買ったのが冬服ならば「こちら生地が厚いので夏場は若干蒸れますがよろしいですか?」
>とまでは言わなくとも「こちら冬服ですがよろしいですか?」というのはスジ
>言わなくていいのはバーゲン品
あぁ、電波か・・・。

>これが正当化だっつーの
>読んじゃいねーけど
なんだ、読めないのか。
正当化でもなんでもないけどな。
正当化してるのはおまえだろ。

夏に冬服買ったのはおまえが悪い。逆切れして店員に食って掛かる
暴挙を正当化してるんだろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:19 ID:PVKmt9Ws
>>44
お前の行為こそただの責任逃れさ
まー智恵がないようだから仕方がないか
社会に出てその身に痛感してくれや

>逆切れして店員に食って掛かる暴挙を正当化してるんだろ?
その方がまだ企業にとってマシだってまだ分からない?
俺のやったようにそこを二度と使用しないことが企業にとっての一番のダメージなんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:21 ID:zH3FHJhQ
>しかしレジ会計しかやらないサービスが無いのもまた事実
>お前コンビニで「はしつけますか?」て聞かれたことない?
逆だろ。
箸はもともと何も言わずにつけていた。いるいらない関らずな。
環境問題の結果つけるかどうか聞くことにしただけ。
これは客へのサービスではない。

>んなこと一言も言っちゃいない
>読解不足
言っているけどな。
読解不能なのはおまえが支離滅裂だからだろ?
↓どうしたってログは残るぞ。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 15:38 ID:PVKmt9Ws
>>29
でも分かりやすく書いてなかったらダメ
販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
そうできない企業は淘汰されて消えるのみ

>長文になるけど説明して欲しい?
逃げの1手(w

>要約するとこうか?
>「無知な消費者がゲームについて知らないのに購入するのが悪い」
>んなはずねーじゃん
>勝手にご都合主義の教義を課している方こそ宗教なのさ
おまえの頭が悪いだけだろ。
無知な人間が説明を読まずに買うのなら本人の責任だと言うことだろう。

無知な人間が努力せず無知なままでいることを正当化するなよ。
正当化じゃないな責任転嫁だ、企業や店員へな。

>さらにこれは逃げの一手
>「SONYはここ100年潰れねーよ」ぐらい言えんのか小心者が!
いや、確証のないことは言わない。
いえるのはおまえが度胸があるからじゃなく電波だからだろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:24 ID:zH3FHJhQ
>お前の行為こそただの責任逃れさ
>まー智恵がないようだから仕方がないか
>社会に出てその身に痛感してくれや

あえて、あ・え・て、おまえと同じ考えでレスしてやろうか?
知恵がないのが社会が悪い!!(w

ハハハ
おまえがいかに電波飛ばしてたかわかるか?

>その方がまだ企業にとってマシだってまだ分からない?
>俺のやったようにそこを二度と使用しないことが企業にとっての一番のダメージなんだよ
いや、おまえのような電波が利用しなくても対したダメージじゃないだろ。
むしろおまえのような電波のために電話対応なんか人員を増やさなきゃならない方が
ダメージだろ。
48由美子:02/05/17 16:29 ID:1LZWQM56
もうソニーのお話はアキタヨー
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:32 ID:PVKmt9Ws
>>46
>逆だろ。
>箸はもともと何も言わずにつけていた。いるいらない関らずな。
>環境問題の結果つけるかどうか聞くことにしただけ。
>これは客へのサービスではない。
これも誤り
箸はもともと全ての弁当に納入されていた
だけど箸を必要な人間に必要個数付けた方が企業負担が減る
そしてより単価の安い弁当を開発できるというわけさ
消費者サービスの一貫さ
ちなみに箸のいらない客で一番の理由は邪魔だからだ
環境問題に対する消費者の意識は企業に利益を与えるレベルにまだ達してない

ちなみにそのうち箸も有料制になる

>そうできない企業は淘汰されて消えるのみ
消費者の欲するサービスを満たせない企業てことさ
全然理解できない?
マジであたまわるい?

>逃げの1手(w
んじゃ了承ね
次レスから長文いくよ

>無知な人間が説明を読まずに買うのなら本人の責任だと言うことだろう。
その説明も書いてあればよいというわけではないということさ
企業にとって大事なのは「説明を書く」ことではなく
「消費者に知らせる」ことなんだよ

>無知な人間が努力せず無知なままでいることを正当化するなよ。
>正当化じゃないな責任転嫁だ、企業や店員へな。
正当化じゃなくて責任転嫁というのは正しい修正だ
しかし企業の責任とは何か?つくるだけかい?
答えはNOさ

>いや、確証のないことは言わない。
SONYがつぶれる確証はSONYがつぶれた後でないとお前には分からないのだろう?
大事なのは誤りえないことではないぜ
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:37 ID:h0IPFXs7
熱いスレだ!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:38 ID:PVKmt9Ws
自然主義的誤謬の説明な

一般に「である」から「べきである」は導き出せないということだ
今回は>>10の母親が非難したことが事の発端だから「べきである」
つまり「企業は消費者に対して(これこれの方向に)サービスを満たすべきである」
というのがもとの命題となるわけだ
しかしそれに対して自然主義つまり現状の観察のみからでは判定不可能ということさ
それは問題となる命題が当為命題であるのに対して
君が出した経験は事実命題に過ぎないということさ(経験は事実命題であるが)
君は一切の当為命題を提出せずに俺の当為命題を否定する行為に出た
これは事実命題と当為命題につながりが存在するという盲信
つまり、自然主義的誤謬なのさ
分かった?

さらに説明して欲しい?
質問には答えるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:43 ID:PVKmt9Ws
>あえて、あ・え・て、おまえと同じ考えでレスしてやろうか?
>知恵がないのが社会が悪い!!(w
これは誤り
説明すると長ったらしくなって困るが
結論だけを述べるならばお前が義務教育を終えている限りお前に責任はあるよ
もちろん人間やめたら責任は無くなるけどな

>ハハハ
>おまえがいかに電波飛ばしてたかわかるか?
無知なる者に最後にかけてやれる言葉は皮肉しかない
しかし彼はそれが皮肉であることも理解できないのだ
身にしみたら少しは脈があるということだよ

>いや、おまえのような電波が利用しなくても対したダメージじゃないだろ。
>むしろおまえのような電波のために電話対応なんか人員を増やさなきゃならない方が
>ダメージだろ。
世の中を知らないガキであることを吐露したねw
とっとと年食って会社入りな




53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:47 ID:zH3FHJhQ
>箸はもともと全ての弁当に納入されていた
>だけど箸を必要な人間に必要個数付けた方が企業負担が減る
>そしてより単価の安い弁当を開発できるというわけさ
>消費者サービスの一貫さ
>ちなみに箸のいらない客で一番の理由は邪魔だからだ
嘘は止めようね。
箸一膳は一円しないんだから。

>環境問題に対する消費者の意識は企業に利益を与えるレベルにまだ達してない
>ちなみにそのうち箸も有料制になる
環境団体の圧力だよ。
実際には箸はくず木から作るから環境破壊にはならないけどね。

>そうできない企業は淘汰されて消えるのみ
>消費者の欲するサービスを満たせない企業てことさ
>全然理解できない?
>マジであたまわるい?
いや、おまえの妄想、「消費者の欲するサービス」=「なんでもかんでも説明すること」
なんだろ?
全然理解できないね、電波の言うことは。
っていうか、嘘やごまかしは止めようよ。
>30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 15:38 ID:PVKmt9Ws
>>29
>でも分かりやすく書いてなかったらダメ
>販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
>そうできない企業は淘汰されて消えるのみ

上二行に「そうできない」と書いてあるんだからさ。
逃げまくり、1手どころじゃないね〜(w

>その説明も書いてあればよいというわけではないということさ
>企業にとって大事なのは「説明を書く」ことではなく
>「消費者に知らせる」ことなんだよ
パッケージには書かれている。
それともあらゆる商品がCMを流さないとダメなのか?
チェーンソーから、塗料の溶剤まで・・・。
これらは危険な扱いはCMでは流れないし、パッケージにしか書かれていないが?
CM流しておまえと10に出てくる母親がその費用を払ってくれるのか?

購入者には「最低限知っておくべき商品知識」がある。
豚肉を生で食って腹壊したって知ったことじゃない。

FF11もネトゲであることが売りで、遊戯方法そのものである。
そのくらいは知っておく必要がある。
ネット接続環境もなくネトゲを各時点でアウト。
電気を止められてる家庭でゲームを買うようなものだ。
電気止められてたら買えんか・・・。

>SONYがつぶれる確証はSONYがつぶれた後でないとお前には分からないのだろう?
わからないけど。
>大事なのは誤りえないことではないぜ
いや、論点を逸らすことは大事ではないが?
大事ではないことに問題を引き起こすような発言をする気はない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:55 ID:zH3FHJhQ
一般に「である」から「べきである」は導き出せないということだ
今回は>>10の母親が非難したことが事の発端だから「べきである」

>つまり「企業は消費者に対して(これこれの方向に)サービスを満たすべきである」
>というのがもとの命題となるわけだ
あぁ、そうだ。
その命題をおまえは真だと思い込んでいるから
■を麻原やら、ラディンに例えているのだろう?

思い込んで電波を飛ばすのはやめよう。
思い込みの結果正当化しているのはおまえだよな。

>説明すると長ったらしくなって困るが
>結論だけを述べるならばお前が義務教育を終えている限りお前に責任はあるよ
>もちろん人間やめたら責任は無くなるけどな
10の親子は人間ではないと。

>無知なる者に最後にかけてやれる言葉は皮肉しかない
>しかし彼はそれが皮肉であることも理解できないのだ
>身にしみたら少しは脈があるということだよ
いや、無知なのはおまえと10の親子だろ。
何かを使用するのにタダってことはほとんどないんだよ。
タダって書いてないから書いていないほうが悪いと言う
おまえらはずうずうしすぎ。
さっさと表出ろ。

>世の中を知らないガキであることを吐露したねw
>とっとと年食って会社入りな
おまえがな。
ガキと無知ということに異常にコンプレックスがあるようだな。
反論できないんだろ?可哀相に・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 16:59 ID:PVKmt9Ws
>>53
>嘘は止めようね。
>箸一膳は一円しないんだから。
残念ながら嘘ではない
数の比が違うんでな
お前には購入されなかった箸の代金も消費者に上乗せされているという現実が理解できないのか?
スマイルの値段はハンバーガーに上乗せされているということさ

>上二行に「そうできない」と書いてあるんだからさ。
>逃げまくり、1手どころじゃないね〜(w
だからそういう意味じゃん
消費者の欲するサービスを満たしていない
反証例を考えてみなよ

>パッケージには書かれている。
もちろん書かれていればよいのではない
これは何度も言った

>それともあらゆる商品がCMを流さないとダメなのか?
ちなみにこれはお前が「CMを流している」と言ったのがもと
CMを流さねばならないのではない

>購入者には「最低限知っておくべき商品知識」がある。
>豚肉を生で食って腹壊したって知ったことじゃない。
しかしミンチ肉に豚肉が混じっていて腹を壊したら加工者にも責任があるだろ?

>FF11もネトゲであることが売りで、遊戯方法そのものである。
>そのくらいは知っておく必要がある。
ここは珍しくお前の素の意見だから聞いとく
なんで知っておく必要があるの?根拠も無い電波じゃないみたいだからな

>いや、論点を逸らすことは大事ではないが?
これがこの討論の論点というなら確かに逸らしているが
お前の発言に対する返答だよ
出てきたねー
ガキお得意のアドホックが

>大事ではないことに問題を引き起こすような発言をする気はない。
こりゃもうアホらしくて涙が出てくる
脊髄反射でレス返してない?
何において大事なのか説明できるの?

56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:00 ID:Vga3ZL+1
この続きは別スレでやれよ。
性差別企業の話ししよう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:01 ID:zH3FHJhQ
とりあえず
FF11という玩具の遊戯方法はメイン且唯一であるネットプレイ。
これはCMでもずいぶん前から流れている。
それを知らない時点で最低限の知識がないといえる。
それをSONYだ■だのせいにするのは見当はずれ。

10の親子はや、ID:PVKmt9Wsは芳香剤も洗剤もゼリーやジュースと間違えて食うんじゃないのか?
食うのは勝手だが死ぬのはおまえらのせいだ。
決して食べないでくださいとパッケージに書かれていても、CMでそのように
警告を流さないとダメなんて・・・電波なこと言う奴になに言っても無駄か。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:10 ID:zH3FHJhQ
>残念ながら嘘ではない
>数の比が違うんでな
>お前には購入されなかった箸の代金も消費者に上乗せされているという現実が理解できないのか?
残念ながら1円未満のためにサービスを減らすようなことはない。
>スマイルの値段はハンバーガーに上乗せされているということさ
そのとおり「箸をお付けしますか?」にもな。

>だからそういう意味じゃん
>消費者の欲するサービスを満たしていない
>反証例を考えてみなよ
いや、そういう意味でしょ。
>30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 15:38 ID:PVKmt9Ws
>>29
>でも分かりやすく書いてなかったらダメ
>販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
>そうできない企業は淘汰されて消えるのみ

それに消費者の欲するサービスを満たしていないから消えるとは限らない。
サービスだけが商品の価値ではないから。

>もちろん書かれていればよいのではない
>これは何度も言った
何度も言っても証明はされていない。
パッケージにモロか書かれている。

>ちなみにこれはお前が「CMを流している」と言ったのがもと
>CMを流さねばならないのではない
で、どうしろと?
少なくともFF11はCMを流している分、CMを流していない商品より
よほどマシだがな。

>しかしミンチ肉に豚肉が混じっていて腹を壊したら加工者にも責任があるだろ?
はぁ?苦しいな(w
FF11を開けたらドラクエが入っていたんならモンク付けたらどうだ?(w

>根拠も無い電波じゃないみたいだからな
おまえがだろ。

>お前の発言に対する返答だよ
>出てきたねー
>ガキお得意のアドホックが
おまえの発言?>>30でおまえが企業が潰れるといったんだろ?
ガキだとかよほどコンプレックスがあるんだな。

>こりゃもうアホらしくて涙が出てくる
>脊髄反射でレス返してない?
>何において大事なのか説明できるの?
今の議論でSONYがいつ潰れるかが大事か?
こんなことで絡まれるなんてこりゃもうアホらしくて涙が出てくる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:11 ID:PVKmt9Ws
>>55
>その命題をおまえは真だと思い込んでいるから
>■を麻原やら、ラディンに例えているのだろう?
ちげーよ馬鹿!
なんでお前はものわかりが悪いんだ!
議論に掲げられた命題の真偽を考察するから討論つまりディアレクティケーとなるんじゃないか
俺が自然主義的誤謬で問題にしているのはお前の反論がある盲信によって支えられているという点だ
つまりお前の自然主義としての態度に何の論理性も存在しないことを問題にしているの
理解できないなら最初から了承するな

>思い込みの結果正当化しているのはおまえだよな。
アホか!
んじゃ誰の何をどのような批判からどのように正当化しているのか答えてくれ

>10の親子は人間ではないと。
「無知」と「智恵が無い」という俺の表現を混同しているね
わざわざ漢字を使い分けた意味が無かったというわけか
これだから頭の悪いガキは嫌いなんだ

>何かを使用するのにタダってことはほとんどないんだよ。
>タダって書いてないから書いていないほうが悪いと言う
>おまえらはずうずうしすぎ。
んじゃボッタクリバーは正当なんだね?

>ガキと無知ということに異常にコンプレックスがあるようだな
ガキは何も知らないから嫌いなんだよ
説明しても理解できやしない
んでさらに議題が追加と言うわけだな
「消費者がクレームを入れるのと入れないで二度と利用しないのでは
クレームを入れる方が企業の損失は大きい」
この命題をお前は主張するということに同意するんだな?



>さっさと表出ろ。
表って何?気狂った?





60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:11 ID:rn1tZEOY
電子レンジで、濡れたペットを乾かそうとして殺してしまった飼主は
悪くない。
注意しなかった電子レンジのメーカーが悪い。
この場合メーカーは、悲しみにくれている飼主に多額の賠償金を
支払わなければならない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:24 ID:PVKmt9Ws
>>58
>残念ながら1円未満のためにサービスを減らすようなことはない。
アホか!
弁当の原価がいくらか知ってんのか?
材料費は安いんだよ
高いのは経費
そして割り箸も経費
つーか手っ取り早くコンビニ会社に聞いてみろよ
ここでダダこねて手間取るよりずっと早いわ

>そのとおり「箸をお付けしますか?」にもな。
そう、だから企業側は最も消費者にあったサービスの追及をするということ
サービス向上のほうが安かったということさ

>それに消費者の欲するサービスを満たしていないから消えるとは限らない。
>サービスだけが商品の価値ではないから。
反証例を挙げてくれよ
サービス以外に何を売るんだ?
中学レベルの社会の教科書を開いて探してみな
答えが載っているぜw

>何度も言っても証明はされていない。
>パッケージにモロか書かれている。
悪徳商法の全てが説明が書かれていないと?
お前の大好きな自然主義の方法で反論してやったぞ

>で、どうしろと?
これも誤り、〜〜したからよい、〜〜したからダメ
というのではないことはもうお分かりですね

>少なくともFF11はCMを流している分、CMを流していない商品より
>よほどマシだからな
そのCMが説明責任を果たしていると言えるのかい?
それとも考え得れば妥当だと君は主張するのかい?

>今の議論でSONYがいつ潰れるかが大事か?
>こんなことで絡まれるなんてこりゃもうアホらしくて涙が出てくる。
はいはい、関係無いところではいくらでも馬鹿やってください
もうつっこみ疲れました
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:25 ID:zH3FHJhQ
>ちげーよ馬鹿!
>なんでお前はものわかりが悪いんだ!
わかるわけないだろ。おまえの思い込みなんか。

議論に掲げられた命題の真偽を考察するから討論する気がなく
すでにラディン・麻原・・・つまり悪だと思い込んでいるのだから
対処できない。

>んじゃ誰の何をどのような批判からどのように正当化しているのか答えてくれ
おまえが無知・・・というより無関心を正当化している
「買う前に知ろうとする」必要は絶対にある。
わけわからないものを買ってわけわからないまま弄くるのは、
なんでも口に入れる赤ん坊と代わらんよ。

>「無知」と「智恵が無い」という俺の表現を混同しているね
>わざわざ漢字を使い分けた意味が無かったというわけか
>これだから頭の悪いガキは嫌いなんだ
いや、使い分けても同じだろ。
智恵も無いからなんだかわからないものに金を出すんだろ?

>んじゃボッタクリバーは正当なんだね?
いつぼったくった?
おまえ本当に苦しいな(w
高い低いはともかく、おまえが■社員に無理やりかわされたのか?(www

>ガキは何も知らないから嫌いなんだよ
>説明しても理解できやしない
ガキはおまえね。まるでだだっこ。
自分で使い方もわからないを説明も読まずに買ってわんわん泣き喚く。
どうしようもないね。

>んでさらに議題が追加と言うわけだな
>「消費者がクレームを入れるのと入れないで二度と利用しないのでは
>クレームを入れる方が企業の損失は大きい」
>この命題をお前は主張するということに同意するんだな?
あぁ、どうでもいいけど。
おまえのような電波相手にする方が金かかるって書いたのは冗談だよ。

>表って何?気狂った?
おまえが表に出て人と会話をして常識を身に付けろってこと。
みんな笑うと思うぜ。
「知らないものを、説明も読まず、人にも尋ねず買って使い方がわからないから
企業にクレームを入れた」なんて言ったらさ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:30 ID:Qwv4Qwxz
>56
性差別企業っても多すぎるからなぁ。
男性差別してない、差別的なCM流してない
会社の方が少ないくらいだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:34 ID:zH3FHJhQ
>>58
>弁当の原価がいくらか知ってんのか?
>材料費は安いんだよ
アホか、箸の原価いくらかわかってるのか?
企業向けでなく個人でも一膳1円で買えるぞ。

>つーか手っ取り早くコンビニ会社に聞いてみろよ
おまえが聞いてみろ。
レジ袋税も経費節約だと思ってるのか?(w

>サービス以外に何を売るんだ?
>中学レベルの社会の教科書を開いて探してみな
>答えが載っているぜw
商品そのものだろ。
>30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 15:38 ID:PVKmt9Ws
>>29
>でも分かりやすく書いてなかったらダメ
>販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
>そうできない企業は淘汰されて消えるのみ

少なくとも「わかりやすさ」だけじゃ物は売れんわな(w

>悪徳商法の全てが説明が書かれていないと?
>お前の大好きな自然主義の方法で反論してやったぞ
どこが悪徳商法だ?
思い込み激しすぎ、ラディンだ麻原だボッタクリだと議論する気もなく
決め付けているんだからな。

>これも誤り、〜〜したからよい、〜〜したからダメ
>というのではないことはもうお分かりですね
逃げの1手だな。ちゃんと言えよ。
まっおまえや10のわがままに付き合えばよいというわけではない
と言うことに気づいたら?

>そのCMが説明責任を果たしていると言えるのかい?
>それとも考え得れば妥当だと君は主張するのかい?
ネットゲームであるという説明は果たしている。
「ゲーム」には電気が必要だし、「ネット」にはネット接続環境が必要なのも
わかるはずだが?

>はいはい、関係無いところではいくらでも馬鹿やってください
>もうつっこみ疲れました
いや、馬鹿やるのはおまえだろ。
自分で言い出したことを馬鹿だと・・・(w
逃げの一手とかほざいてた馬鹿の言うことだけはあるな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:35 ID:rn1tZEOY
スレの議題は遥か彼方に・・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:37 ID:FztVm6wL
>>65
ぼ、僕のせいじゃないからねっ!
67大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/05/17 17:38 ID:mJhsBana
まさかとは思うけど、
この期に及んで>>10の投書者の名前を見ても、
ネタもしくはケーススタディの話だと気づかない人はいないでしょうな。

由美子ウザイ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:40 ID:FztVm6wL
>>67
ネタだと気づかない人は居ないだろう(w
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:41 ID:PVKmt9Ws
もう馬鹿の相手は疲れた

>議論に掲げられた命題の真偽を考察するから討論する気がなく
>すでにラディン・麻原・・・つまり悪だと思い込んでいるのだから
>対処できない。
ガキが!
悪について何も考えもせずに「悪だから悪い」などと語るな
んなもんはトートロジーってんだよ

とゆーかこのレスで理解できた
お前は当為命題について語るにはまだ早いよ
もう少し勉強してから出直しできな
なぜ麻原らが糾弾されるのかお前には分からないだろ?

>おまえが無知・・・というより無関心を正当化している
>「買う前に知ろうとする」必要は絶対にある。
まず日本語がおかしい
「知ろうとする」は意思だ
必要があるは義務だ
そして絶対にと強制だ
意思を持たねばならない義務なんてねーよ

>わけわからないものを買ってわけわからないまま弄くるのは、
>なんでも口に入れる赤ん坊と代わらんよ
んで、消費者は赤子ではないから
わけわかんないものをつくっても平気と?
説明責任を怠っても平気と?
商品表示法、消費者保護法の存在を見せてやりたいね
幸いにもFFはそれらにはひっかからないけど
お前の意見の反証にはなるわなw

>智恵も無いからなんだかわからないものに金を出すんだろ?
アホか、智恵はsophiaだ

>いつぼったくった?
>おまえ本当に苦しいな(w
お前の主張ではぼったくりが正当となるだろ?
「いつFFが〜〜」となるのはお前のほうが苦しい証拠だ
単称命題と全称命題をころころ入れ替えるのはお前が議論につまっている証拠

>「知らないものを、説明も読まず、人にも尋ねず買って使い方がわからないから
>企業にクレームを入れた」なんて言ったらさ。
勝手に妄想してろ

ご都合主義でご自分の意見を変更したね
俺の意見が1%は伝わって理解してくれたようだからこのへんかな

70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:43 ID:zH3FHJhQ
もう一度まとめ
FF11はCMで言われる通りネットゲーム。
ゲームには電気を使える環境が必要だし、ネットにはネットに接続できる環境が必要。

電話するのに電話機だけでは電話できない、電話線とNTTから権利を買わなければダメ。

ドリキャスでネトゲするにもBBAと利用権を買わなきゃダメ。

ウルティマオンラインやるにも利用権とネット接続環境(PC)がないとダメ
(正確にはソフトがプレイできる環境も)

ポケモンスタジアムはGBソフトが無いと、ドンキーコングゼルダ2は拡張メモリーが無いとダメ

PSゲームのほとんどはメモカが無いとダメ。
2P対戦するならコントローラーが二つ無いとダメ。

これらは遊戯の性質から言って常識、説明もケース等にされている
特に拡張メモリー以外は遊戯するにおいて必要なのは当然。

んなことでピーピー喚く>>10の親子が異常。

>>10の親子は豚肉を生で食っても、芳香剤や洗剤を食っても
悪いのは企業のせいだというであろう。

購入者は最低限の買う商品がどういったものか知る必要がある。
せめて購入前にパッケージになにが書かれているかくらい読むべきである。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:44 ID:zH3FHJhQ
>>67
ネタ、つまりあきらかに>>10に書かれていることがおかしいのに
擁護している馬鹿がいるんですよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:53 ID:FztVm6wL
>>71
10を例に挙げてるだけだと思うけど・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:53 ID:zH3FHJhQ
>ガキが!
>悪について何も考えもせずに「悪だから悪い」などと語るな
>んなもんはトートロジーってんだよ
言い逃れだな。本当に苦しいな。
例えに麻原とラディンを持ってきてる時点で悪だと言っているようなものだろ。

見苦しいぞ。↓
>お前は当為命題について語るにはまだ早いよ
>なぜ麻原らが糾弾されるのかお前には分からないだろ?

>まず日本語がおかしい「知ろうとする」は意思だ
>必要があるは義務だそして絶対にと強制だ
>意思を持たねばならない義務なんてねーよ
ガキっ。
どうしようもねぇな。
おまえ人とコミュニケーション取れるか?

>んで、消費者は赤子ではないから
>わけわかんないものをつくっても平気と?
>説明責任を怠っても平気と?
ほらでた思い込み。
FF11はわけわからないものはありません。
そもそもわけわからないものを作っていいとは読めません。
わけわからないまま買うことが悪いといってるんだろ?
日本語読めない奴は困るね〜。

>アホか、智恵はsophiaだ
アホはおまえね。智恵がないんだな。
だから何度でもわけわからなくても感性の赴くまま物を買う(w

>お前の主張ではぼったくりが正当となるだろ?
ならないが?
FF11がどうぼったくりなんだ?
おまえは■社員に買わされたのか?と聞いているんだが?
それとも俺は嘘の情報で買わされることを正当化したか?
FF11のCMに虚偽の情報が流れていたか?
嘘と妄想はおまえのレスだけだよ。

>勝手に妄想してろ
おまえはしてるよな(w

>ご都合主義でご自分の意見を変更したね
変更したのはおまえね。
変更じゃなく妄想か。
FF11はCM、パッケージに何の説明もなく嘘が書いてあると妄想している
おまえは狂人以外の何者でもないよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:59 ID:PVKmt9Ws
>>64

>おまえが聞いてみろ。
俺が調べてここに書いてもお前は嘘だと言うだけだろ?

>レジ袋税も経費節約だと思ってるのか?(w
反論
Aレジ袋税は杉並区だけ
B税金だから決定したのは杉並区
C役所の決定に企業の利益向上なんて欠片も入らない
まとまな反論プリーズ

>商品そのものだろ。
アホか
商品供給はサービス
その証拠に販売店は商品を製造していないだろ?
中学レベルの常識

>少なくとも「わかりやすさ」だけじゃ物は売れんわな(w
もちろん他のサービスも必要さ
ちなみに[all]の否定は[not at all]でなくて[not all]だよ
否定と逆は異なるということ
つまりお前の反論は的外れ
(数学から教えないといけないとはねヤレヤレ)

>思い込み激しすぎ、ラディンだ麻原だボッタクリだと議論する気もなく
>決め付けているんだからな。
お前が決め付けてるの
俺は議論の方法に沿ってきちんとした反証を行っているの
違うと言うなら俺の反論を防げばいいじゃないか
大学を卒業した者とそうでない者の差だね

>逃げの1手だな。ちゃんと言えよ。
お前の「どうすればいいと?」という質問への答え
〜〜をした全てが許されるというわけではないということ
OK?お馬鹿な頭でも理解できた?

>ネットゲームであるという説明は果たしている。
>「ゲーム」には電気が必要だし、「ネット」にはネット接続環境が必要なのも
>わかるはずだが?
俺はそのCMは見ていないが
A「FFはネットゲームである」というコピーがあったのか?
B「FFを遊ぶためにはネット接続環境が必要です」とのコピーがあったのか?
Cもし、それらのコピーが無いとしてそれらを推察するのに充分な内容であったのか?
フェミヘイターみたいに解釈で逃げるんでなくて事実で答えてみてよ

>いや、馬鹿やるのはおまえだろ。
言ってろ、
反論したら本旨とは無関係というだけだろ?
反証可能性を封じたアドホックな意見だなw
(この言葉をもう一度言うとは思わなかった)
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:07 ID:zH3FHJhQ
>俺が調べてここに書いてもお前は嘘だと言うだけだろ?
いや、おまえがだろ。
実際嘘をつきつづけているんだから仕方ない。
信用がないおまえの責任。
止める止めるって言って未だにネンチャクちてくるし。

>Aレジ袋税は杉並区だけ
>B税金だから決定したのは杉並区
>C役所の決定に企業の利益向上なんて欠片も入らない
はぁなに見当はずれなこと言ってるんだ?
Cが割り箸においても成り立つってことだよ。
箸やら、レジ袋やら節約しても客は喜ばないから
区でやらなくちゃいけないだろ。
まったく反論できてないよ。
俺の言ったことを証明しているようなものだな(w

>商品供給はサービス
>その証拠に販売店は商品を製造していないだろ?
>中学レベルの常識
絶対言うと思った(w。ヘリクツ
サービス

[service]
(名)スル

(1)相手のために気を配って尽くすこと。「家庭―」「―精神」
(2)品物を売るとき、客の便宜を図ったり値引きや景品をつけたりすること。「少し―しましょう」「出血大―」「アフター-―」
(3)サーブに同じ。
(4)〔経〕 物質的財貨を生産する労働以外の労働。具体的には運輸・通信・教育などにかかわる労働で、第三次産業に属する。用役。役務。
(5)英国国教会における礼拝およびそのための曲

普通は国語辞典の意味を使うけどね。

あえておまえの意味で使ってもにおまえは販売店でなく企業の話をしているからダメだね。
>30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 15:38 ID:PVKmt9Ws
>>29
>でも分かりやすく書いてなかったらダメ
>販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
>そうできない企業は淘汰されて消えるのみ
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:11 ID:PVKmt9Ws
>>74
>例えに麻原とラディンを持ってきてる時点で悪だと言っているようなものだろ。
違うよボケ!
んじゃ別の反論をしてやるよ

「石井はすごい」という発言に「イチローの方がすごいから石井を誉めるより先にイチローを誉めろ」
と言うようなもん
理解できた?ボクチャン?

>おまえ人とコミュニケーション取れるか?
毒づく前に修正して自分の命題を出せよ
会話は言語分析しなくても成り立つが
議題の核となる部分の日本語がおかしくていいわけねーだろ

>ほらでた思い込み。
>FF11はわけわからないものはありません。
言ってろ!
単称命題と全称命題をころころ入れ替えるのは反論できない証拠だ
少しは論理性を磨け!

>だから何度でもわけわからなくても感性の赴くまま物を買う(w
この言葉は俺の意見が正しいことを証明するチャンスだな
つまり理性のまま買い物をすれば責任は企業側にあるわけだよな?
そして理性的な買い物とは?
消費者が充分な情報を得て買い物をすることだよな?
そしてそれを満たしていない場合は満たしていない側に責任があると言えるよな?
ここまでは同意してくれる?

>おまえはしてるよな(w
するかボケ!
俺の全理論の中でドグマと呼べる代物は3ケタ無いわ!
(これがどんなにすごいことかお前には分からないだろうけど)

>変更したのはおまえね。
>変更じゃなく妄想か。


>FF11はCM、パッケージに何の説明もなく嘘が書いてあると妄想している
俺にはこれがお前の妄想に見えるのだが?
とりあえずソースプリーズ
持ってこれなかったらお前の妄想決定だな(藁




77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:17 ID:zH3FHJhQ
>もちろん他のサービスも必要さ
>ちなみに[all]の否定は[not at all]でなくて[not all]だよ
>否定と逆は異なるということ
>つまりお前の反論は的外れ
>(数学から教えないといけないとはねヤレヤレ)
いや、おまえが日本語離せないのが問題だろ。

>30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 15:38 ID:PVKmt9Ws
>>29
>でも分かりやすく書いてなかったらダメ
>販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
>そうできない企業は淘汰されて消えるのみ

思い込みがみんなに伝わっていると思うのは幼児と同じだな。
っていうか後付けなんだろ?本当は・(w

>俺は議論の方法に沿ってきちんとした反証を行っているの
>違うと言うなら俺の反論を防げばいいじゃないか
決め付けているのはおまえだね。
反証も何もおまえは「SONYはラディンだとして」話しているんだからな。
そんな妄想に反論しようがない。

>大学を卒業した者とそうでない者の差だね
プッ
おまえガキなのを吐露しちゃったな。

>お前の「どうすればいいと?」という質問への答え
>〜〜をした全てが許されるというわけではないということ
>OK?お馬鹿な頭でも理解できた?
逃げるなよ。
おまえのようなわがままな幼児に企業は付き合えないの。
おまえの気分次第でいくらでも
「これはわかりにくい説明だ!!SONYは麻原だ」なんていうんだからな。

>俺はそのCMは見ていないが
>A「FFはネットゲームである」というコピーがあったのか?
ある。

>B「FFを遊ぶためにはネット接続環境が必要です」とのコピーがあったのか?
Aがあれば不要だが?
「ゲームは電気が必要です」なんて書くか?

>Cもし、それらのコピーが無いとしてそれらを推察するのに充分な内容であったのか?
>フェミヘイターみたいに解釈で逃げるんでなくて事実で答えてみてよ
フェミヘイターなんてしらない。
おまえみたいにいつも2chにいるわけじゃないからな。

>反論したら本旨とは無関係というだけだろ?
>反証可能性を封じたアドホックな意見だなw
>(この言葉をもう一度言うとは思わなかった)
なに言ってもSONYと■が潰れるだのと言い出したのはおまえ。
言い出しっぺのくせに>>61で馬鹿だといっているんだろ。
自分に自分で馬鹿だといってるの。
気づいていないんだ?馬鹿だからしょうがないか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:19 ID:PVKmt9Ws
>>75
>はぁなに見当はずれなこと言ってるんだ?
>Cが割り箸においても成り立つってことだよ。
アホか
企業は損失を出すことはできない
企業が利益追求の手を緩めることはできないんだよ
つぶれるから
現実を知らないお馬鹿さん
この世が理念で回っているとでも?
それと俺のA、B、Cの反論は独立しているから
三者とも防がねば意味がないよ
頼むからそれぐらい理解してよ

>普通は国語辞典の意味を使うけどね。
俺があれだけ中学の社会の教科書レベルと言っておいて?
つまりお前は経済についてつまり企業と消費者との関係について論じる気はないと言う気ですか?

>あえておまえの意味で使ってもにおまえは販売店でなく企業の話をしているからダメだね。
つまり販売店に関しては俺の意見を認めてくれたわけね?
では次に企業に対しても同じくサービスと言うぞ
理由は簡単だ
純製造業と呼べるのは下請けの製造会社だけだからだ



79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:23 ID:PVKmt9Ws
もう疲れた
単レスな

>っていうか後付けなんだろ?本当は・(w
アホか
俺が経済学概論と商法の単位を取った理論だ

>「SONYはラディンだとして」
SONYは石井という例も出しだが何か?

>逃げるなよ。
お前の見当違いの反論に「それは反論足り得ない」と答えたら逃げか
お前はずいぶんとえらいんだな
不公正者の印を与える


80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:24 ID:zH3FHJhQ
>「石井はすごい」という発言に「イチローの方がすごいから石井を誉めるより先にイチローを誉めろ」
>と言うようなもん
>理解できた?ボクチャン?
全然例えが不明。おまえは正当化の例えに持ってきたんだろ?
パニクってわけのわからんことを言うなよ。

>>おまえ人とコミュニケーション取れるか?
>毒づく前に修正して自分の命題を出せよ
>会話は言語分析しなくても成り立つが
>議題の核となる部分の日本語がおかしくていいわけねーだろ
取れなさそうだな。日本語もおかしいし。
こういう電波が世の中にいるから企業にクレーム入れたり
学校に殴りこんで喚き散らすのか・・・。

>言ってろ!
>単称命題と全称命題をころころ入れ替えるのは反論できない証拠だ
>少しは論理性を磨け!
反論できないのか?(w
にげるなよ。
都合が悪くなると「こんなわけのわからないもの」「麻原」「ラディン」
「ボッタクリ」「悪徳商法」とヒスるんだろ?

>この言葉は俺の意見が正しいことを証明するチャンスだな
>つまり理性のまま買い物をすれば責任は企業側にあるわけだよな?
>そして理性的な買い物とは?
>消費者が充分な情報を得て買い物をすることだよな?
>そしてそれを満たしていない場合は満たしていない側に責任があると言えるよな?
>ここまでは同意してくれる?
いいよ。
ただし理性的なのは企業側だけじゃないがな。
「これだよこれ」理性的ではないことはわかるよな?
全然知らないものを手にとってすぐレジに行くのは理性的ではないよな?
ここまでは同意してくれる?

>俺にはこれがお前の妄想に見えるのだが?
>とりあえずソースプリーズ
>持ってこれなかったらお前の妄想決定だな(藁
プ、ソースだって。
おまが散々言ってるじゃん。ボッタクリで悪徳商法だって。
ボッタクリが本当の値段言って客を引くか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:34 ID:PVKmt9Ws
>>80
>全然例えが不明。おまえは正当化の例えに持ってきたんだろ?
「石井はすごくない」を正当化しているだろ?

>取れなさそうだな。日本語もおかしいし
言ってろ
脱社会人間
自分専用の文法はつくるなよ

>都合が悪くなると「こんなわけのわからないもの」「麻原」「ラディン」
>「ボッタクリ」「悪徳商法」とヒスるんだろ?
「こんなわけのわからないもの」はお前の言葉が最初
他の4つは全部例示
例示に文句をつけられたら俺はもう会話の手段を持てないね

>ただし理性的なのは企業側だけじゃないがな。
違う、理性的な買い物は消費者にとって
企業が理性的だなんて誰も言ってない

>全然知らないものを手にとってすぐレジに行くのは理性的ではないよな?
>ここまでは同意してくれる?
場合によるんでは?
全く見もせずならまだしも、手にとって見る必要最小な情報でレジに行くのは理性的であると思われるが?
それとも君はパッケージ上の全文字を読めと?
家でCMを見てから買えと?
雑誌で調べてから買えと?
封をあけて説明書を読んでから買えと?w

>ボッタクリが本当の値段言って客を引くか?
言わないでやる場合が多数
ボッタクリのキャッチは嘘を言わないで客に思いこませるのが常套手段




82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:34 ID:Gs2EXjo0
これ以上のフェミファシズム社会の蔓延を防ぐには偏向企業へのクレームは
大変に重要です。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:35 ID:zH3FHJhQ
>アホか
>企業は損失を出すことはできない
>企業が利益追求の手を緩めることはできないんだよ
その通り。
だから箸を入れないのはレジ袋同様利益追求のためではない。
おまえは馬鹿だな。

>俺があれだけ中学の社会の教科書レベルと言っておいて?
おまえが言っただけだろ。
しかも最初に定義したわけではなく途中からだろ。
「僕はこの意味で使って欲しいんだよ〜」って後から言うガキに
付き合っていられません。

>つまりお前は経済についてつまり企業と消費者との関係について論じる気はないと言う気ですか?
意味不明。

>つまり販売店に関しては俺の意見を認めてくれたわけね?
>では次に企業に対しても同じくサービスと言うぞ
↑↓で証明は?
>理由は簡単だ
>純製造業と呼べるのは下請けの製造会社だけだからだ

少なくとも
>30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 15:38 ID:PVKmt9Ws
>>29
>でも分かりやすく書いてなかったらダメ
>販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
>そうできない企業は淘汰されて消えるのみ

「そう」できないとあるのだからサービス全般を指しているわけではないよね。
どこまで言い逃れしても無駄。

>アホか
>俺が経済学概論と商法の単位を取った理論だ
いや、>>30でいう「そう」っていっているのだから「わかりやすさ」だろう。
言い逃れの後付けの理由付けは見苦しいぞ。

それにだ、そもそもサービス全般、商品価値そのもを含むとしたら
どの道おまえの言うことに何の価値も無いな。
「わかりやすさ」以外にも魅力があればいいわけだろ?
おまえや10の親子がいくらわかりにくいと喚こうとSONYや■は潰れんな。

>「SONYはラディンだとして」
SONYは石井という例も出しだが何か?
そして意味不明でした。

>お前の見当違いの反論に「それは反論足り得ない」と答えたら逃げか
>お前はずいぶんとえらいんだな
>不公正者の印を与える
はぁ?
逃げの1手と喚きだしたのはおまえだろ?逆切れ?止めてくれよ。
「SONYが潰れるかどうかなんて知らない」と言っただけで
「逃げの1手」と罵ったクズのおまえはどこに言った?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:37 ID:xkpBV6XN
>>58 漏れFF11の箱を空けてドラクエが出てきたらうれしいよ。もうFF11買う
気がしなくなった。Thanks.
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:46 ID:mI1jge90
>>10はニュー+のネタレスだよ(笑
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:46 ID:zH3FHJhQ
>「石井はすごくない」を正当化しているだろ?
ごめん。してない。ただの優先順位だろ?
石井がすごいことに変わりはないんじゃない?
「良い点を取るより学校を休まずに行った人を誉めよう」
と言ったからと言って良い点を取った人はすごくないことにはならない。
おまえかなりひねくれてるな。
っていうか例えが最低。
「石井がすごくない」って例える意味ある?
すごいわかりにくいんだけど?

>脱社会人間
>自分専用の文法はつくるなよ
おまえだろ。
おまえの言葉の端端から社会で孤立している空気が出てるぞ。
もちろん日本語も変だし思い込みが激しくて議論にもならない。

>他の4つは全部例示
>例示に文句をつけられたら俺はもう会話の手段を持てないね
例示を使ってもおまえ会話できてないじゃん。
あの「ラディソ・麻原・悪徳商法・ボッタクリ」じゃSONY例として
不適当なんだから。
結論としておまえはどうしても人と会話ができないってこと。

>場合によるんでは?
場合によるよ。
だから「知らないものを買うとき」と言ってるじゃん。
だから↓は検討はずれだね。
>全く見もせずならまだしも、手にとって見る必要最小な情報でレジに行くのは理性的であると思われるが?
>それとも君はパッケージ上の全文字を読めと?
>家でCMを見てから買えと?
>雑誌で調べてから買えと?
そのとおり、でなきゃ「知らないもの」を買うべきではない。

あえて「場合」っていうのを探すとしたら「どぶに捨ててもよい金額」なら
わけのわからんものでも買い物篭に入れるかもな。

>言わないでやる場合が多数
>ボッタクリのキャッチは嘘を言わないで客に思いこませるのが常套手段
いや、嘘を言う方が多数。
嘘を言って、あとで「客引きはうちの店とは関係ない」が常套。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:46 ID:UJz9V2xJ
企業が通常の努力して100年持つのは難しいと思うし、ソニーだって同じ。
個人的には早く倒産してほしいね。誰も困らないし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:46 ID:M5HsyHVX
>>85
もうネタかどうかは関係無いんだよ。
相手を論破する事だけが楽しみなのさ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:47 ID:PVKmt9Ws
>だから箸を入れないのはレジ袋同様利益追求のためではない。
>おまえは馬鹿だな。
アホか?
利益を得られるから実行に移せたんだろうが
マジで馬鹿?

>>つまりお前は経済についてつまり企業と消費者との関係について論じる気はないと言う気ですか?
>意味不明。
俺のつかった意味は経済学の専門用語じゃん
その証拠に[経]てあるじゃん
つまりお前はもとから経済について話す気はなく
ただFFを弁護したかったんだろ?

>「そう」できないとあるのだからサービス全般を指しているわけではないよね。
>どこまで言い逃れしても無駄。
スジを通せない
どう見ても俺の言葉が全称つまり普遍的なファクターを持っていることは明白だと思うが
それでもとぼける?
それとも無駄な揚げ足取りに終始して逃げる?

>おまえや10の親子がいくらわかりにくいと喚こうとSONYや■は潰れんな。
まーあぐらを掻いていられるかどうかは結果次第さ
しかし消費者を蔑ろにしてきた企業がこれまでその行為自体によって
苦しんできたこともまた事実
クレームを改良に生かせない姿勢を保ちつづけるならば
その会社は潰れる
俺は断言するね

>そして意味不明でした。
そして理解力不足を露呈しました

>「SONYが潰れるかどうかなんて知らない」と言っただけで
>「逃げの1手」と罵ったクズのおまえはどこに言った?
それはお前がその前に「ソニーは潰れない」と言ったからさ
経験的な反証を回避する補助説の導入つまりアドホックな言明ということ
それは生産的な答えを模索する議論で最も避けるべき逃げ手だ
もちろん自分の間違いを認めたくない限りにはとても有効な手段だがね


90(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:02/05/17 18:49 ID:5WBarziH
ところで『そもそも>>10は捏造投稿だろ!』というツッコミはまだれすか?
(マス板の「朝日の基地外投稿スレ」に載った職人さんによるネタれし)
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:59 ID:PVKmt9Ws
>ごめん。してない。ただの優先順位だろ?
>石井がすごいことに変わりはないんじゃない?
つまり他の例、ドリームキャスト?を出そうがソニー批判の回避にはつながらない
ソニーが批判を受けることに変わりはない

>すごいわかりにくいんだけど?
お前が麻原の例でダメ出ししたじゃん

>おまえの言葉の端端から社会で孤立している空気が出てるぞ。
>もちろん日本語も変だし思い込みが激しくて議論にもならない。
俺の言葉は学会でよく使う言葉
ちなみに俺のドグマが3ケタ行ってないのはすでに言及済

>SONY例として 不適当なんだから。
どう不適当なの?
麻原とラディンはソニーとドリームキャストで丁度いい関係じゃん
悪徳商法とボッタクリが例としてダメならお前の全称命題の主張がそれを含んでしまっていることを修正しろよ

>それとも君はパッケージ上の全文字を読めと?
>家でCMを見てから買えと?
>雑誌で調べてから買えと?
>そのとおり、でなきゃ「知らないもの」を買うべきではない。
つまり「べきでない」だから義務としてそれが生じるわけね
結局元の自然主義に閉じこもったか
お前が自然主義に閉じこもる限り、俺は自然主義的誤謬でしかお前を批判できないからな

>いや、嘘を言う方が多数。
>嘘を言って、あとで「客引きはうちの店とは関係ない」が常套。
これもお互いが「自分が正しい」と言って議論は平行線だろ?

ところでお前の自然主義の立場だとボッタクリが何らかの法律に違反していない限り
被害に遭った客の責任ということになると思われるが
そのへんはどうよ?客の責任?店の責任?






92お前ら:02/05/17 19:00 ID:EO5+8ukX
延々4,5時間議論してるのか?
難しそうで、とても読む気はしないけど、
ともかく2人ともがんばれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:00 ID:zH3FHJhQ
>利益を得られるから実行に移せたんだろうが
>マジで馬鹿?
違うね。箸1膳で得られる利益は無いに等しい。

>俺のつかった意味は経済学の専門用語じゃん
いや、違うよ。
最初は
>30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 15:38 ID:PVKmt9Ws
>>29
>でも分かりやすく書いてなかったらダメ
>販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
>そうできない企業は淘汰されて消えるのみ

その理由の後付けにサービスを持ち出したんだよ

>ただFFを弁護したかったんだろ?
ガキ。
おまえのレベルに合わせてやろうか?
ネタの10を弁護したかったんだろ?
おれはFFは他のネトゲ同様普通だと言ってるの。

>スジを通せない
>どう見ても俺の言葉が全称つまり普遍的なファクターを持っていることは明白だと思うが
>それでもとぼける?
>それとも無駄な揚げ足取りに終始して逃げる?
とぼけるのはおまえね。
それじゃあ聞くがなにがいいたいんだい?
「サービス(経済学の専門用語)を提供できない企業は潰れる」
ね、なにが言いたいの?
商品価値もなにもかも含むんだろ?そんなの当たり前じゃん。
おまえの後付けの理由じゃ話の前後からして意味不明なんだよ。
この電波が(w

>まーあぐらを掻いていられるかどうかは結果次〜〜
いや、おまえの与太話は結構。
競馬でも予想してくれ。

>そして理解力不足を露呈しました
いや、おまえの電波ぶりが露呈したんだろ。
「石井はすごくない」ことえお正当化・・・。
できていないし、普通そんなこと考えない。
例える意味が無いな。

>それはお前がその前に「ソニーは潰れない」と言ったからさ
嘘は止めよう。
おれは潰れるかどうかわからないと言ったんだ。
っていうかそれじゃおまえのレスがおかしいだろ。
>>43
>「SONYはここ100年潰れねーよ」ぐらい言えんのか小心者が!
な、嘘つくのはやめようね。

>経験的な反証を回避する補助説の導入つまりアドホックな言明ということ
>それは生産的な答えを模索する議論で最も避けるべき逃げ手だ
>もちろん自分の間違いを認めたくない限りにはとても有効な手段だがね

嘘を真実だと自分に思い込ませるのも有効な手段だね(w
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:01 ID:zH3FHJhQ
>90
大分前からわかっているんですが10を擁護する馬鹿がいるんです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:06 ID:bDVyyUD9
漏れFFよりドラクエの方がおもしろいと思うんだけど。早くドラクエV
がPSででないかなと思うよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:11 ID:1MMVLPVy
まあFF11はオフラインでも遊べるようにしとくべきだったよね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:13 ID:PVKmt9Ws
>違うね。箸1膳で得られる利益は無いに等しい。
しかし弁当で箸を付けないことで企業が得る利益は大きい

>その理由の後付けにサービスを持ち出したんだよ
あとづけちゃうよ
まー俺の批判が良過ぎたのであとづけにしたい気持ちは理解できなくも無いが

>ネタの10を弁護したかったんだろ?
>おれはFFは他のネトゲ同様普通だと言ってるの
アホか?
俺は弁護もクソも無い
「企業は消費者を蔑ろにしたサービスをすべきではない」
最初から言っている
議論のポイントは当為命題だ

>「サービス(経済学の専門用語)を提供できない企業は潰れる」
>ね、なにが言いたいの
「消費者の欲する」が抜けているよ
俺のレスを最初から読んでみよう
しっかりはじめに言及しているね
それとも脳内で削除処理したの?

>商品価値もなにもかも含むんだろ?そんなの当たり前じゃん。
でも少なくとも今回のケースは一人の消費者の満足を満たせなかったよな

>「石井はすごくない」ことえお正当化・・・。
>できていないし、普通そんなこと考えない。
>例える意味が無いな。
と、このように文章の形式ではなく内容によって同意、反対を決定するものには
論理的な言語分析による相互理解には達し得ないことが判明しました
共訳不可能というわけさ
ちゃんちゃん

>嘘は止めよう。
>おれは潰れるかどうかわからないと言ったんだ。
>っていうかそれじゃおまえのレスがおかしいだろ。
ちゃんと説明するとこう
お前は、俺の言った理論によってソニーが潰れることはないと反論した
しかし、他の理由によってソニーが潰れることはあるかもしれないと防護策を這ったのさ
そしてそれがアドホック
Aソニーがつぶれなかったら俺の発言は誤り、お前は正しい
Bソニーがつべれたら、つぶれた理由が他の理由によるため
 俺の意見は正しさを認められずお前は正しい

そして、このように反証可能性を持たない言及は

無意味

議論が収束の方向に向かったね






98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:15 ID:PVKmt9Ws
結論

相互理解は夢のまた夢

これで終了かな
99大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/05/17 19:15 ID:mJhsBana
>>96
そのうち出るんじゃない?オフライン版。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:15 ID:zH3FHJhQ
>つまり他の例、ドリームキャスト?を出そうがソニー批判の回避にはつながらない
>ソニーが批判を受けることに変わりはない
違うよ
石井もイチローも今が旬だからな。
ノモとイチローとで比較するならわかるけど。
ドリキャスのネトゲもウルティマオンラインも大分前からあるが
10のような馬鹿げた批判は無い。
長い間世間に晒されてきたものと比較することはある程度意味あることだろう。
完全にとは言わないけどな。

>>すごいわかりにくいんだけど?
>お前が麻原の例でダメ出ししたじゃん
ダメだししてないけどね。
それに麻原がダメだからって、さらにわかりにくい例えを出して良いと
正当化してはいけない(w

>俺の言葉は学会でよく使う言葉
>ちなみに俺のドグマが3ケタ行ってないのはすでに言及済
で?
社会不適応者で、コミュニケーション取れないんだろ?

>どう不適当なの?
>麻原とラディンはソニーとドリームキャストで丁度いい関係じゃん
>悪徳商法とボッタクリが例としてダメならお前の全称命題の主張がそれを含んでしまっていることを修正しろよ
少なくとも麻原・ラディン→ボッタクリ悪徳商法と来て
他意が無いと言い張るおまえは死ぬほど見苦しい。

>つまり「べきでない」だから義務としてそれが生じるわけね
「べきではない」=「義務」ではない。
揚げ足取りに終始するのか?
おまえ「べきではない」って聞くと「義務だな」って突っかかるのか?
まぁおまえが電波なのは良いとして
知らないものを調べずに買うなら自己責任で買え。

>これもお互いが「自分が正しい」と言って議論は平行線だろ?
まぁ、ソースはないがね、札幌出身なんだ。
すすきのはボッタクリが多いからちょっと詳しいんだよ。

>ところでお前の自然主義の立場だとボッタクリが何らかの法律に違反していない限り
>被害に遭った客の責任ということになると思われるが
>そのへんはどうよ?客の責任?店の責任?
道徳の問題か?
おれは「商品について最低限の知識」と言ってるんだが?

ネトゲのゲーム機からの接続はPPPoeの設定の必要のないDSL環境でなきゃいけないだとか
そういった点に10が■なりSONYなりにケチをつけるならわかるよ。
ついでにフレッツならPPPOeの設定が必要なのでルータかPCの接続の共有
機能を使わないと接続できない・・・はず。
ネトゲー買ってゲーム機をネットにつなげないなんてのは論外。
ボッタクリ店だろうとなんだろうと金持たずに店で飲むようなものだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:15 ID:PVKmt9Ws
100
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:16 ID:M5HsyHVX
>>96
チーターいっぱいのPSOは最悪だぞ。
それを知ってて言ってる?
中途半端にオフラインあるより、オフ専用の方がいいよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
もういい
アホらしくて答える気うせた

ROMならどこがどれぐらいおかしい意見なのか判断できるだろ

お前とは一生やっても同じことの繰り返しだ
俺はやめる
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:18 ID:bDVyyUD9
消費者の欲しないサービスを提供出来ない企業は、いずれ滅びます。
京王、JR、三越のように憲法も知らない上、経済学のサービスも知ら
ない企業はもっと早く滅びます。
105大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/05/17 19:19 ID:mJhsBana
PS2というメディアが存続する限りサービスを続ける、というわけにはいかないだろうから、
おそらくオフライン版は出る。

FF12はパッケージなんでしょ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:19 ID:bDVyyUD9
>>102 ePSXeでプレイしてもだめでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:20 ID:bDVyyUD9
>>104 欲しない→欲する
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:24 ID:zH3FHJhQ
>しかし弁当で箸を付けないことで企業が得る利益は大きい
嘘は止めましょう。
少なくともレジ袋ほど経費を削減はできない。

>あとづけちゃうよ
>まー俺の批判が良過ぎたのであとづけにしたい気持ちは理解できなくも無いが
電波?↓が良すぎるの?
>30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 15:38 ID:PVKmt9Ws
>>29
>でも分かりやすく書いてなかったらダメ
>販売店も気づいてないようなら教えるのがスジ
>そうできない企業は淘汰されて消えるのみ

>俺は弁護もクソも無い
>「企業は消費者を蔑ろにしたサービスをすべきではない」
>最初から言っている
>議論のポイントは当為命題だ
おまえの独り善がりだろ。
10のような失敗の原因は虚ろなサービスのせいではなく
購入者の虚ろな購入(w)が原因なんだから。

>「消費者の欲する」が抜けているよ
>俺のレスを最初から読んでみよう
>しっかりはじめに言及しているね
>それとも脳内で削除処理したの?
していないよ。
>>30にはサービスという単語そのものが出てきていない。
君の脳内で付け加えたの?

>でも少なくとも今回のケースは一人の消費者の満足を満たせなかったよな
で?それで潰れるの?(w

>と、このように文章の形式ではなく内容によって同意、反対を決定するものには
>論理的な言語分析による相互理解には達し得ないことが判明しました
>共訳不可能というわけさ
共訳もなにも、おまえだけが電波なだけだよ。
だからみんなとコミュニケーションとれない。

>ちゃんと説明するとこう
>お前は、俺の言った理論によってソニーが潰れることはないと反論した
>しかし、他の理由によってソニーが潰れることはあるかもしれないと防護策を這ったのさ
嘘は止めようね
>>41より
>そのせいでSONY■が潰れると予言するのは電波。
>それ以外で潰れるかもしれんがな。
「かもしれない」ね。
>>43より
>「SONYはここ100年潰れねーよ」ぐらい言えんのか小心者が!

おまえがどうでも良いことで突っかかってきてるだけ。
おまえの予想なんてどうでもいいよ。
「逃げの一手」だと言われおまえの与太話を聞かされる羽目になるとは・・・。

単に論点逸らしがしたいだけなのか?
ならおまえの方が逃げの一手だな・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:26 ID:zH3FHJhQ
>103
おまえの止めるは何度目だか・・・。
またのうのうとレスするんだろ?
あるいは名無しで煽るのか・・・。

どの道>>10のイタイ親子を擁護しているおまえがおかしいことは一目瞭然だよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:27 ID:1MMVLPVy
>>102
チートできなくすればいいんじゃない?
111おばちゃん:02/05/17 19:28 ID:DG8KQcJk
111ぐらいはもらってもいいでしょ?
112大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/05/17 19:39 ID:mJhsBana
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:06 ID:zH3FHJhQ
いまオープンダイス企画のファミ通トーク賞やってるよ。
参加中。

あとポーカー大会。

どうでもいいけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:46 ID:zH3FHJhQ
あ”〜〜〜つまんなかった
1152ちゃんねるで超〜有名サイトだよ:02/05/17 20:48 ID:ytvh52KN
http://pucchi.net/7/palu22/

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い



http://pucchi.net/7/palu22/

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!

116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:56 ID:rn1tZEOY
コーンコーン コーンコーン 釘を刺す・・・
117電波5号:02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
テレビゲームショップで
ゲームソフトを購入するときに
PS2用かGC用かXBOX用かさえ気をつけていれば
問題なくプレイ出来るソフトばかりが並んでいて
その中に、FFXIがあれば
「これだけを購入すれば、他に費用がかからずに遊べるものだ」
そう思いこんでしまい、
パッケージに小さく書かれている注意事項を読み飛ばしてしまう可能性は十分あり得ると思う。
日頃からゲームの動向に興味を持ち
FFXIの存在とその注意点を良く認識していた者にとっては
謝って買ってしまった者を愚かだと思うのかもしれませんが
ゲームソフトショップには、子供のために買い与える親等、
日々ゲームの動向を注意深くチェックしていない人も多く訪れるのです。

より優れた販売店は、商品を売るときに
注意点や、お客様の求めている物が、お客様が手にした物であっているのか確認をする物です。
十分に普及して、常識だろうと思われることには、いちいち確認しなくなるのもわかりますが、
家庭用ゲーム機でのオンラインゲームというのは、まだ出だしたばかりです。
購入時に注意をしてくれなかった販売店のサービスの不備を不満に感じるのも致し方ないと思います。
しかし、義務を怠ったとまでは思いません。法的には小さくとも明示してあれば問題無いのでしょう。
損をしないように、物を購入するときは気をつけるべきだと思います。
新聞に投稿などして、鬱憤を晴らしたら、以後気をつけましょう。

以上
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:46 ID:FyC5y1cF
アホどもがいるスレはここですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:00 ID:++2Ypw5L
とりあえず小泉内閣は全然関係ないんじゃないか母よ。
ていうかこの最後の1文だけを掲載したかったんじゃないのか朝日新聞よ。
120電波5号:02/05/17 22:01 ID:1kJQzPfB
>>118
>アホどもがいるスレはここですか?
どう感じるかは各々ですが、
その一文だけを投函するようでは
貴方の方がアホと思われる気がします。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:03 ID:zH3FHJhQ
FFXIがネットゲームかどうかは買う者なら知っていて当然だろう。
注意点を良く認識していなくてもね。
パズルゲームかと思ったらシューティングでしたっていうのよりまだ悪い。
謝って買ってしまった者を愚かだとしか言いようが無い。
少なくとも愚痴りたくなるような金額、あるいは貧乏人ならなおさら
「知らない物」を「調べず買う」なんて愚行以外の何物でもない。
子供によく将棋盤だの、辞典だの買い与えて結局持て余すのと同じかもね。

常識なら知っていなきゃならないのだろうし、非常識なら未開の物に
手を出す人間が無知なのはまったく持って愚かである。
2chに来ていきなり煽られて、荒らし行為をして、アクセス規制をくらうようなもの。
販売店のサービスの不備なんてない。
最近のゲームは成人のものであるといえる。
環境がそろってていてもストーリー的に子供の興味をそそらない場合が多く
テレビゲーム離れが進んでいる。女性相手に母親かどうかなんて聞くわけ?
それに、今までもゲームを買うたびに説明を受けていたわけではなく
今回だけ何の説明もなかったと言うわけでもない。
パソコンソフトでも使用環境も読まずに買っても誰も取り替えてなんてくれないし
いちいち店員がスペックを聞く店も無い。

キチガイが「カレー粉だけ買ってお湯で解いてもカレーにならない」と
キレルのはもう問題外。
カレーという料理がまだ普及していないなら造り方も知らないのに
買うべきじゃない。
せめて自分から店員に聞くか、パッケージくらい読むべき。

でもさFFXIがネットゲームであることが、「使用上の注意」として小さくしか書いていないと言うのは
ありえないことなんだけどね。だってそれが売りなのだから。

もうあれだ、スタートとオプションの選択を上下させて遊べば?って感じ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:10 ID:N+w+wrkB
ずっっと性差別じゃない話?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:12 ID:LHN+pDtB
すげーな、7時間も討論してんのかよ
多分、後で冷静になって、ふと我に返った時、すっげえ虚しくなるんだろうな・・・











若いねぇ
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:14 ID:zH3FHJhQ
ネトゲの合間の息抜き・・・。
125電波5号:02/05/17 22:17 ID:1kJQzPfB
カレールウの使用方法は広く一般に知れ渡っているが、
ゲームショップでソフトウェアを買う者にとって
FFXIという新タイトルだけは、
他のタイトルのように買うだけですぐ遊べる訳ではないという事実は
広く一般に知れ渡っていることではありませんよ。

また、カレールウのように値段や用途、また購入する回数など全然違う物と比較することには、無理がありませんか。

未開の物に手を出したのでは無く、一般的なこれまでのゲームソフトだと思って買ってしまったということです。
愚かだと見下すのは簡単でしょう。
人を見下して生きる生き方をする人もいるのは事実ですが
あまり好ましく無いと思いますよ。
126大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/05/17 22:22 ID:mJhsBana
「名前を知ってる」程度の認識でろくろくパッケージを見もせずに金を払う奴は、
ただの馬鹿なのではないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:25 ID:zH3FHJhQ
>125
「知れ渡っていないなら」と言う条件でも書いてるだろ。
ちゃんとレスするのにもちゃんと読まないのか?
ついでに書いてあるのはカレー粉ね。
それに他のタイトルもメモカが無いと遊べないもの、拡張メモリがないと遊べないものもある。
少なくともネットゲームでネット環境が必要なのはPS2ソフトにPS2が必要なのと
同じくらい当然のこと。
電気引いてない家で電化製品を買うに等しい。

>一般的なこれまでのゲームソフトだと思って買ってしまったということです。
これは自業自得だろ。
めん汁のビンと醤油のビンとワインのビンを間違えるのと同じだ。
愚かなのは無知なことではなく、
「失敗するとあとで後悔するような金額の物」を、何も知らず、調べずに買うことだよ。

見た目だけで買うからいけない。
馬鹿だから馬鹿。そう評価されてしかるべき。
人の顔色うかがって生きる人、自分が無い人、そういう人はいるのは事実ですが
あまり好ましく無いと思いますよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:32 ID:zH3FHJhQ
あ〜ネトゲおもしれ〜。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:42 ID:BBOTiqxW
PVKmt9Ws
の主張は「メーカーには説明責任がある」。
そして、パッケージの裏に一通りの説明がしてあったとしても、>>10のようの
親子がいる時点で、それは満たせていないというものだよね?

そして、
zH3FHJhQ
の主張は「一通りの説明がしてあれば、メーカーにそれ以上の説明義務はない」
ってことだよね?で、FFは正しいと。

まあ、俺は「zH3FHJhQ」よりだ。「PVKmt9Ws」の意見は現実的じゃない。
「〜するべきだ」ということを「現実的に〜だ」と言って否定するのはおかしいと
言っているが、そうは思わない。(学問的にどうであれ。)

現実は到達できるからレベルでしかない。全ての「〜べき」を満たせるものなんか
ありえない。

また、一方の理想とは逆の意味の理想があるよ。この場合なら、「自分にとって
必要なサービスの代価だけを払いたい」というのものだ。「自分が必要としていない
過剰説明でFFの値段が上がるのは真っ平ごめんだ」てことかな。「PVKmt9Ws」は
そうは思わないのかな?


>>1
ちなみに、京王帝都電鉄、JRに換わる代替交通手段(免許がいらず値段も近い)
ってあるの?なきゃ、”不買運動”できないじゃん?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:43 ID:zH3FHJhQ
つか10はネタなんだけどさ、
これ買ってくれってガキがいうから買ってやったんだろ?
ここで「考え無しに物を買って(ねだっては)はいけませんよ」って
言うのがその子の教育になるんじゃないか?
ガキに合わせて母親が喚き散らす時点でイタイ性質がそのまま受け継がれるよなぁ。

まぁ、ネタなんだけどね。
131電波5号:02/05/17 22:44 ID:1kJQzPfB
台所の消費物を間違えるのと、
ネットワークゲームを今までのゲームソフトと間違えることが
同等だとは思わない。

メモリーカードが必要というのは、プレイステーションは販売された頃からもう何年も経過し、ゲームショップでゲームを購入する場合にはいちいち注意をしなくなっているだけでしょう。
拡張メモリというのは、64のそれのことでしょうか?これも注意を促したり、セット販売するなりして対応すべきだと思いますし、そうされてきたのでは無いでしょうか。
パソコンソフトを販売する店には、専門色の強い店から大衆向けの店までいろいろsるでしょうが、多くの販売店では、「ウインドウズ用となっておりますが間違いないでしょうか?」など確認をするところは多いですよ。

見た目で買うのがいけない。
これについては、そうとも言えるでしょう。自己責任だと思います。
しかし、FFXIはゲーム店の中でもまだ数少ないネットワークゲームですし
これまでの同シリーズはネットワークゲームでは無かった。
このことから、誤って購入してしまうケースも決して少なくないと思います。
なので、馬鹿だとか罵ろうとは思いません。

責任転嫁してる投稿文に反感を感じるのはわかりますよ。私もそうです。
しかし、同情しないこともない。
キチガイだとか馬鹿だなど、そう言われる「べき」だとも思いません。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:46 ID:N+w+wrkB
>>123
7時間も熱中できるものがないのか?
むなしくないかい?

興味はひとそれぞれさ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:48 ID:tedUFlJ+
スレの趣旨がスレ立て当初からかわる事はよくあるけど
「そんなことより1よ」が本当にそのとおりに
話題を変えるのを見たのは初めてだわ
134電波5号:02/05/17 22:52 ID:1kJQzPfB
電気を引いていない家で電化製品を買うのと同じだ。
という意見については
ネットワーク回線を引いていない家でオンライン対応ゲームを買う
というのと、一見同じようですが、全然違うと思います。
それは、普及の度合いと、製品に対する認知の度合いです。
これは説明するまでもないでしょうが、
今日の日本において、電気を引いていない家というのは皆無に等しいわけですし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:55 ID:zH3FHJhQ
>129
まぁね。
「一通りの説明がしてあれば」って言うことと、「限購入者が最低限知っておくべき知識」
っていうのがあると思う。
10の例ではいえばネットゲームなんだからネット接続環境とネトゲの利用権のことね。

もちろんフレッツの場合はPPPoEの設定がありネット接続環境があっても
ルータないし、PCの接続の共有機能がないと接続できないだとか
いうのは、ただただだらだら書くだけではダメだと思う。
PVKmt9Wsのいうわかりやすく、相手が気づきやすく説明する必要があると思う。


もう一度言うけど今回はネトゲにネット接続環境が必要なのは当然であり
説明が一通り書いてあるなら尚のことだということ。

電子レンジに猫入れて告訴、コーヒーが熱くて告訴、
あたりまえのことを、自分の分別の無さを他人のせいにしないと我慢できない
キチばっかりの世の中に日本はなってほしくないね。
136電波5号:02/05/17 22:58 ID:1kJQzPfB
母親の責任転嫁の姿勢には反感を感じるところがありますが
販売店のサービスとして説明があったほうが好ましいと考えます。

また、zH3FHJhQ の、
食品や家電にたとえて、ネットワークゲームFFXIも同じだ
という論理は、
たとえる物との相違点が大きく、
その相違点こそこの場合の問題点だという主張を確認して頂きたい。
相違点とは、一般への認知と、普及の度合いです。
あくまでも認めずに、乱暴な「たとえ」でそれを正しいとする姿勢は間違っていると思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:06 ID:zH3FHJhQ
>131
>台所の消費物を間違えるのと、
>ネットワークゲームを今までのゲームソフトと間違えることが
>同等だとは思わない。
「思わない」は反論になっていない。
あと「見かけで判断して間違える」という例え。

>メモリーカードが必要というのは、プレイステーションは販売された頃からもう何年も経過し、ゲームショップでゲームを購入する場合にはいちいち注意をしなくなっているだけでしょう。
インターネットもそうだね。
どのみち10の例ならメモカもわからんだろ。

>拡張メモリというのは、64のそれのことでしょうか?これも注意を促したり、セット販売するなりして対応すべきだと思いますし、そうされてきたのでは無いでしょうか。
別売りがあります。
CMはFFXIほど流れていません。
店員も注意を促しません。
>パソコンソフトを販売する店には、専門色の強い店から大衆向けの店までいろいろsるでしょうが、多くの販売店では、「ウインドウズ用となっておりますが間違いないでしょうか?」など確認をするところは多いですよ。
パソコンの普及率を知らない馬鹿ですか?
ヨドバシでPCソフトを買ってみたら?

>しかし、FFXIはゲーム店の中でもまだ数少ないネットワークゲームですし
>これまでの同シリーズはネットワークゲームでは無かった。
>このことから、誤って購入してしまうケースも決して少なくないと思います。
>なので、馬鹿だとか罵ろうとは思いません。
シリーズがロープレだとかゲーム知識があるならネトゲかどうかも調べがついてるはず。
何度も言ってるけど「それが売り」なんだから。
どのみち10の例に当てはまらない。
それにネットゲームの数が少なかろうと関係ない。
自分がやりたいゲームかどうかだろう?
当てずッぽで買って当たったのかよ?

>しかし、同情しないこともない。
>キチガイだとか馬鹿だなど、そう言われる「べき」だとも思いません。
キチガイだよ。
10の例でメーカーやら消費者センターやらにクレームをつけなければ
同情の余地はあるけどね。
自分の失敗を人のせいにする時点で同情の余地は無い。

>今日の日本において、電気を引いていない家というのは皆無に等しいわけですし。
電話線の無い家庭もほぼありませんが?
DSL環境でなくとも普通の電話線でもネットへの接続はできます。
それにネットの普及率も2000万人近いです。
ましてや現代の子供ないし、その親なら何の知識も無いはずはありませんが?
少なくとも「たたでインターネットができる」と思っている人は
まずいないんでは?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:11 ID:zH3FHJhQ
>食品や家電にたとえて、ネットワークゲームFFXIも同じだ
>という論理は、
>たとえる物との相違点が大きく、
>その相違点こそこの場合の問題点だという主張を確認して頂きたい。
>相違点とは、一般への認知と、普及の度合いです。
関係ないだろう?
「見かけ」で選んで違うものを掴んでしまったと言う例えに
普及の度合いはない。
別に普及していない頃だって「これは発泡酒ですがよろしいですか?」
なんてきかれなかったが。


それにずっと読み飛ばして誤魔化して、逃げ回っているようだけど

「あとで愚痴ったりクレームをつけたくなるような高額な物」を
見かけでホイホイ買い物カゴに入れるのは間違っているし
言い逃れはできない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:36 ID:LHN+pDtB
>>132
とりあえず一人釣れたから虚しくなくなったYO!!
140電波5号:02/05/17 23:49 ID:1kJQzPfB
>131
>台所の消費物を間違えるのと、
>ネットワークゲームを今までのゲームソフトと間違えることが
>同等だとは思わない。
「思わない」は反論になっていない。
思わない根拠等反論は別にしてあり、
この一文については最初から一意見のつもりでしか無いので、
わざわざ引用してこれが反論で無いことを教えてくれなくてもいいですよ。
「反論ない」と切り返すのが反論のつもりなんですか?

ヨドバシカメラについては、よく利用していますが、PCのソフトウェアやPC関連商品を買う際には、買い求めたい物に間違いがないか確認をしてくれていますね。
店舗によってバラツキがあるのか知りませんが、私はヨドバシカメラさんに好感をもっています。
ヨドバシカメラで買い物をして何を確認してこいというのでしょう?
あなたがPCの普及度合いをよく知っているのか分かりませんが、
自分がそんなに馬鹿とは思っていません。人を馬鹿というほど優れてもいませんが。

FFXIがネットワークゲームであることは知っていて当然とお考えなのは
充分わかりましたよ。そんなに繰り返さなくても。
私は、知らないで購入してしまう人もいるだろうと思いますし、
知らずに購入した責任は基本的に本人にあると思いますが、

見かけで選んでしまうという例えだけで
同等だから本人の非だというのは
一般への認知度と普及の度合いを無視している点で
その例えで同等だとは言えないと言っているので
>「見かけ」で選んで違うものを掴んでしまったと言う例えに
>普及の度合いはない。
という反論は的を射ていません。

拡張メモリの件はよく知りませんが、それほど問題にならなかったのならその程度に誤解の生じにくい物だったのでしょう。

発泡酒の例えについても、カレー粉や電化製品の時の反論と同じ理由でFFXIには当てはまらないと思う。

>それにずっと読み飛ばして誤魔化して、逃げ回っているようだけど
意図的に読み飛ばしてごまかしてるつもりなどないですが
見落としている点はあるかもしれません。
自信をもって発言した点にコメントが無かったのでほしいのですか?
その部分には問題をとくに感じなかっただけですが。
自分で高価な物を購入したのなら自分の責任です。
意図的に嘘や詐欺を販売店が働いたわけではないですし。
しかし、ネットワークゲームは普及していない新しい物なので、説明があった方が好ましかったと感じるわけです。

説明がなかったからといって法的に問題があるなど思っていませんし、
アメリカの例で聞くような、司法に訴えてばかりの社会もごめんです。
141電波5号:02/05/17 23:58 ID:1kJQzPfB
>>今日の日本において、電気を引いていない家というのは皆無に等しいわけですし。
>電話線の無い家庭もほぼありませんが?
そんなことをいちいち教えてくれなくても知っていますのでいいですよ。
変なところを引用してますね。
その引用した一連の文章の主題は
「普及の度合いと、製品に対する認知の度合いです。」
と明確に書いてあるでしょう。
電化製品の普及の度合いと、
電化製品に対する認知の度合いと
ネットワークゲームの普及の度合いと、
ネットワークゲームの認知の度合い

これが大きく違うので、同じだと例えて、誤って購入するのはおかしいと論ずるのは間違っているという指摘です。
142電波5号:02/05/18 00:03 ID:pGDqddYm
zH3FHJhQ 氏の言い方は、
ネットワークゲームを良く知っている立場から
知らないものを馬鹿にしているように感じてなりません。
143メラ ◆Psnlr5tM :02/05/18 00:10 ID:rc5hlMVI
いったい何のスレなんだ、ここは(笑)
うちの近くにはJRしかない(しかも件の学研都市線・・・)ので
不買運動するのは無理です。

ところで、もう落ちたみたいだけど、ただ情報を開示するだけじゃなくちゃんとその意図が相手に伝わらなければ意味がない、とする割に専門用語を平気で使って何の説明もしない人がいたようですね。
もちろん彼には自分の言論を相手に理解させる義務などないわけですが、自分の言論を理解して欲しいならきっちり相手にわかるように説明するのが筋だと思います。
少なくとも相手の理解力不足を責めるのは矛盾してはいないでしょうか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:13 ID:3vgvIlVl
>わざわざ引用してこれが反論で無いことを教えてくれなくてもいいですよ。
>「反論ない」と切り返すのが反論のつもりなんですか?
いや、指摘したんだけど。
まさか、感情を垂れ流す馬鹿だとは思わなかったから。

>ヨドバシカメラで買い物をして何を確認してこいというのでしょう?
なんで誤魔化すの?
PC専門店でなければ大抵ソフト買うときスペックに付いて聞かれると言う
おまえの主張が本当かどうか自分で確かめて来い。

>という反論は的を射ていません。
的を得ています。
何度も言うけど「商品の見かけ」で間違えるのに普及度なんか関係ありません。
見かけで買い物カゴに入れた物がそれが目的のものと違うというのが問題だろ?
目的のものじゃなくマイナーなものか、目的のものじゃなくメジャーなものか
なんてどうでもいいじゃん。馬鹿か?

>拡張メモリの件はよく知りませんが、それほど問題にならなかったのならその程度に誤解の生じにくい物だったのでしょう。
↑↓おまえの感情・感覚垂れ流しか?
>発泡酒の例えについても、カレー粉や電化製品の時の反論と同じ理由でFFXIには当てはまらないと思う。

>自信をもって発言した点にコメントが無かったのでほしいのですか?
いや、おまえが逃げていたんだろ?
反論できないから。

>その部分には問題をとくに感じなかっただけですが。
>自分で高価な物を購入したのなら自分の責任です。
10の例は全部揃えてずいぶん金がかかったと不満をたれているんだぞ。
金銭の額は重要だ。
感じなかったおまえがおかしい。おかしいと言うか頭が悪い。

>意図的に嘘や詐欺を販売店が働いたわけではないですし。
>しかし、ネットワークゲームは普及していない新しい物なので、説明があった方が好ましかったと感じるわけです。
説明はある。ネットーゲームであるとちゃんと書かれている。
ネット自体は普及している。
コンピュータ業界で常に新しい物が生まれているというのも常識。

>説明がなかったからといって法的に問題があるなど思っていませんし、
あったしね。
>アメリカの例で聞くような、司法に訴えてばかりの社会もごめんです
おまえのような馬鹿が寄り集まって弁護することでキチガイが頭に乗るんだよ。
145電波5号:02/05/18 00:34 ID:pGDqddYm
>いや、指摘したんだけど。
なぜ指摘?反論が「無い」のならわかるけど
反論はあったでしょ。反論じゃない意見だって、あなたもたくさん書いてるでしょ。
そこを拾い上げて反論じゃないなんて指摘おかしいね。反射的に「反論じゃない」という否定が思いついて書いちゃっただけなんでしょ。

>PC専門店でなければ大抵ソフト買うときスペックに付いて聞かれると言う
「スペックについて」と一言も言っていませんよ。あなたが言い出したのでしょ「スペック」は。
注意や確認をしていますよ。といっているだけですよ。
ごまかすも何も、ヨドバシカメラさんは確認してくれていいサービスしてますね。

見かけで間違えるのと普及度が関係あるといってるんじゃなくて
見かけで間違える面だけを例えて、FFXIを間違えるのも同じだというのは間違いだといっているんですが
伝わりませんなぁ・・・
人は、慣れてくると細かい確認を省いてくるものでしょ。
だから、紛らわしいものがあったら間違える。
そのときに、同情に値するかどうかは、普及の度合いと認知の度合いで大きく違うのだよ。

>↑↓おまえの感情・感覚垂れ流しか?
どう思うか、その理由は続けて書いているでしょう。
あなたも、勝手な感情を思う存分垂れ流してるじゃない。
断定口調にしなきゃいけないの?
キチガイだ、とか、頭がおかしい。とかも、君が思ってるだけでしょ?
お互い思ってることを書きあってるだけじゃない。

>いや、おまえが逃げていたんだろ?
>反論できないから。
ん?反論しないといったでしょ?よく読んで。反論できないじゃなくて、同意してるって意味だよ?
その部分について。

>>その部分には問題をとくに感じなかっただけですが。
>>自分で高価な物を購入したのなら自分の責任です。
>10の例は全部揃えてずいぶん金がかかったと不満をたれているんだぞ。
>金銭の額は重要だ。
>感じなかったおまえがおかしい。おかしいと言うか頭が悪い。
誤解が生じていますね。
その部分とは、あなたの主張のことで、母親の不満をたれた部分じゃありませんよ。
ちゃんと書いたつもりだけどなぁ。
全部否定してると思って、感情的に反論してない?落ち着いてよく読んでよ。
高価なものを購入したさいの責任は本人にあるって意見でしょ?同意だっていってるじゃない。

>おまえのような馬鹿が寄り集まって弁護することでキチガイが頭に乗るんだよ。
時と場合によると思いませんか。
製造者責任や販売法は、きちんと定めて消費者を保護すべきでしょう。
このFFXIの場合は、同情こそすれ法的には問題ないだろう、と思うわけです。感情の垂れ流しですよ。

>>意図的に嘘や詐欺を販売店が働いたわけではないですし。
>>しかし、ネットワークゲームは普及していない新しい物なので、説明があった方が好ましかったと感じるわけです。
>説明はある。ネットーゲームであるとちゃんと書かれている。
>ネット自体は普及している。
>コンピュータ業界で常に新しい物が生まれているというのも常識。
おっと言葉足らずでしたな。母親の主張のように販売店側に説明や確認をしたほうが好ましいと思うという意見ですよ。
書かれてあるから法的には問題ないでしょう。でも、母親が感じたような、ミス購入が生じないような注意を販売サービス側はしたほうがいいと思うわけです。
いかなる場合にもというわけではないですよ。メモリーカード等はしなくていいと思うけど
FFXIの場合はしたほうがいいと思う。
思う理由はこれまでに散々書いてきたとおり。


感情の垂れ流しなど、非難するぐらいなら
にちゃんねるになんか投稿しないことですな。
146電波5号:02/05/18 00:37 ID:pGDqddYm
zH3FHJhQは、反論されたら感情的に全否定しちゃうタイプですか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:37 ID:oWHI1huj
>>10を擁護して延々書き込まれた内容を論旨に訴状を作っても、
勝ち目は無いだろう。

所詮、FFはゲーム⊂娯楽だ。
娯楽や嗜好品は、単なる消費財と違って、
消費者がそれなりに吟味していてしかるべきだと思われる。

それで楽しもうと思うなら、少なくとも
「楽しむポイントやウリが何かぐらいは知った上で選ぶ」
ことを消費者に求めることはおかしなことだろうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:41 ID:3vgvIlVl
>146
反論してないといいながら「反論されたら」という
おまえが感情的だろう?的と言うよりそのもの。

理由付けなり根拠なりがあれば言葉の端端がどうであれ、
おまえの豚の泣き声に等しい感情垂れ流すだけのレスよりはずっとマシ。
149電波5号:02/05/18 00:47 ID:pGDqddYm
>>146 いつどこで、反論をしていないと言った。
「反論はあるでしょ」
とか書き込んであるし、反論もしてるつもりだよ。
考えを述べて、反論もしてる。
反論じゃないところを反論になってないとか言われたから、そこは反論じゃないよとは言ったさ。
反論してないなんていうつもりなんて最初からないが、どこをどう読んでそう読み取ったんだか。
150電波5号:02/05/18 00:47 ID:pGDqddYm
>>148 だった。149のリンク間違いね。
151電波5号:02/05/18 00:50 ID:pGDqddYm
>>148 突然的を射てないで口をはさむようなのもマシなつもり?がんばってな
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:19 ID:3vgvIlVl
>なぜ指摘?反論が「無い」のならわかるけど
反論ではないと指摘したの。
話の途中で脱線するならいざ知らず出鼻に感情垂れ流される
とは普通はおもわない。

>注意や確認をしていますよ。といっているだけですよ。
>ごまかすも何も、ヨドバシカメラさんは確認してくれていいサービスしてますね。
PCソフト買うたびにそんなことしないよ。
すぐばれる嘘つくのは止めようね。

>見かけで間違えるのと普及度が関係あるといってるんじゃなくて
>見かけで間違える面だけを例えて、FFXIを間違えるのも同じだというのは間違いだといっているんですが
>伝わりませんなぁ・・・
見かけで間違える面だけではなく、普及度が関係あるとおまえ言っているんだおる?
言い直すチャンスをやるよ、普及度じゃなく、他に理由があるとして
どんな理由なら見間違いで違う商品買ったのを人のせいにできるんだ?

>人は、慣れてくると細かい確認を省いてくるものでしょ。
>だから、紛らわしいものがあったら間違える。
慣れてる人が無知なわけ無いじゃん。
おまえテンパっていってることめちゃくちゃだぞ。

>そのときに、同情に値するかどうかは、普及の度合いと認知の度合いで大きく違うのだよ。
だから関係ないっていってる傍からなに言ってるんだ?

>どう思うか、その理由は続けて書いているでしょう。
書いてないよ。
「思わない」としか書いてないだろ。
おまえの脳内だけのお話するのは止めろよ。

>キチガイだ、とか、頭がおかしい。とかも、君が思ってるだけでしょ?
くだらない、そんな一語と、反論そのものとを比較してどうするの?
揚げ足取りがしたいの?

>ん?反論しないといったでしょ?よく読んで。反論できないじゃなくて、同意してるって意味だよ?
>その部分について。
しないなら俺の言うことで同意だな。
まぁ、コウモリみたいな真似はよすんだな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:19 ID:3vgvIlVl
>誤解が生じていますね。
>その部分とは、あなたの主張のことで、母親の不満をたれた部分じゃありませんよ。
>ちゃんと書いたつもりだけどなぁ。
>全部否定してると思って、感情的に反論してない?落ち着いてよく読んでよ。
おやおや、おまえだろ?
全然呼んでいない、都合の悪いところは全て読み飛ばして逃げているのは。
最初のレスでも普及してる場合、してない場合の両方を書いても
一方しか読まず「普及してなかったらどうする!!」と書き込んだ、
不満を漏らすような金額なら注意深く買い物すべきというレスも読み飛ばした。
それはおまえが反論できないから意図的に読み飛ばしたわけだ。

>時と場合によると思いませんか。
>製造者責任や販売法は、きちんと定めて消費者を保護すべきでしょう。
>このFFXIの場合は、同情こそすれ法的には問題ないだろう、と思うわけです。感情の垂れ流しですよ。
感情の垂れ流しはと論点逸らしはよせよ。
同情こそすれっていうなにに同情するんだ?
じぶんの過ちを人のせいにするのは正しいことか?悪いことか?
後者だと考えるなら悪行に同情するという君の道徳観が狂っている。

>おっと言葉足らずでしたな。母親の主張のように販売店側に説明や確認をしたほうが好ましいと思うという意見ですよ。
>書かれてあるから法的には問題ないでしょう。でも、母親が感じたような、ミス購入が生じないような注意を販売サービス側はしたほうがいいと思うわけです。
>いかなる場合にもというわけではないですよ。メモリーカード等はしなくていいと思うけど
>FFXIの場合はしたほうがいいと思う。
FFXIについて店側でなんの説明が必要なの?
ネットゲームであること、ネット環境の有無は説明は不要だよ。
ゲーム機をゲーム機ですといって売るようなまねをする馬鹿はいない。

>思う理由はこれまでに散々書いてきたとおり。
書いてないし、理由じゃなく感情だし、通じていない。

>感情の垂れ流しなど、非難するぐらいなら
>にちゃんねるになんか投稿しないことですな。
これも根拠無しだな。
荒らしや煽りを肯定したりと、おまえは単に反道徳的なだけだろ?
154大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/05/18 01:20 ID:NkU+tOC8
よく続くなぁ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:22 ID:3vgvIlVl
>149
おまえ本当に電波か?
>ん?反論しないといったでしょ?よく読んで。反論できないじゃなくて、同意してるって意味だよ?
>その部分について。
>>146 いつどこで、反論をしていないと言った。
>「反論はあるでしょ」
>とか書き込んであるし、反論もしてるつもりだよ。

おまえがなに言ってんの?日本語はなせよ。

おまえのような頭の悪い奴に店も説明しないよ。
説明してもわからないだろうからな。
156電波5号:02/05/18 01:30 ID:pGDqddYm
>>155 部分的にそこには反論しないっていう説明をしていただけだよ
よく読みな。
ここは反論する。この部分は反論しない。そういうやり取りがあっただけ。
157電波5号:02/05/18 01:33 ID:pGDqddYm
>>153 そうやって、人のことを決め付けて否定しないでね。
復旧してなかったらどうするとか
一方だけを読んだとか何を言ってるんだか。
都合の悪い部分ってなんだよ?そんなの無いよ。
君が正しいことを言っている部分は正しいと思うだけだな。
間違ってると思ってるところは間違ってると思う。
158電波5号:02/05/18 01:37 ID:pGDqddYm
自分の得意分野で
馬鹿だキチガイだと
不得手な者を罵っていないと
自分の尊厳が保てない情けない人間だよ。君は。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:42 ID:V09HqmAC
まだ続きますか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:44 ID:3vgvIlVl
>156
それはおまえの脳内でのみわかっていることだろ。

>157
反論できない上に見苦しい書き込みはよせ。

>158
くだらん。
得意分野だというのもおまえの思い込み。
それは一度も専門知識を求めていない。
ネットゲームにはネットに接続する環境とネット使用料金が必要だということは
当たり前だと言ってるだけ。
むしろ専門知識については説明不足だとさえ俺は書いている。
ヒステリー起こすのは勝手だが嘘までつくんじゃないよ。
それに馬鹿な親子だと判断したからそう言っただけ。
いつも人の顔色ばかりうかがっているおまえのようなカスとは違うの。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:45 ID:3vgvIlVl
さて、ネトゲも十分堪能したし今日は寝るかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:46 ID:V09HqmAC
>>1は今ごろ泣いているに違いない。
163電波5号:02/05/18 01:52 ID:pGDqddYm
>>160 ぎゃーぎゃー押し通すだけで、勝手に人の意見を決め付けてるようじゃ話にならない。

>ネットゲームにはネットに接続する環境とネット使用料金が必要だということは 当たり前だと言ってるだけ。
そうかい。じきにみんな当たり前と思うようになるだろうよ。
でも今は、それを当たり前だと思ってない人もけっこういるはずだ。
当たり前と思っていないから、こういうミスがあるんだ。
何事も一般に浸透して認知されるには、それなりの時間がかかるものなんだ。
それを、自分が知っているからと言って、知らないものを、馬鹿だキチガイだ、そういう扱いされるべきだと主張する気がしれんな。
得意分野と専門知識は違うよ。微妙にすりかえるな。
当たり前と思っていない人からすれば、得意分野ってことだ。
ネットワークを頻繁に利用しているんだからな。

いつ俺が他人の顔色を伺っているんだよ。
わけわからんな。話にならない。
なんかもう、かすとか、キチガイとか暴言を吐きたい自分を正当化しようと必死なだけに見えるな。

164ギロン ◆mr4Wu1XM :02/05/18 01:54 ID:GLaMzZwc
取りあえず、男性差別企業と、女性差別企業を列挙してはどうだろう。
165電波5号:02/05/18 01:55 ID:pGDqddYm
逃げてるとか、避けてるとか、まったく不毛だな。
そんなつもりはないという以上でも以下でもない。
あえて聞きたいと再度聞いた部分には、ちゃんと返信したろ。
ほかに何が聞きたい。
あげてくれたら最後にこたえるよ。
べつにいいならいいで、結構ですけどね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 02:01 ID:jXc9S7LL
>>164 男性差別企業は

京王帝都電鉄
JR東日本
JR西日本
JR九州
三越(新宿)

でよいですか。女性差別企業は思い当たりません。どこも女性に優しいなんて
意味不明の事逝ってますし。
167名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 02:01 ID:7JxCYKFw
5/28日付 朝日新聞読者投稿「声」より

「改めて実感ネットの怖さ」
逝津手 良子 47歳 主婦

 以前、ファミコンのゲーム「ファイナルファンタジー11」の出来事で投稿をした者です。あのあと
私はゲームが出来ない子どもを可愛そうに思い、高い買い物ですが、しみずの舞台から飛び降りる気持
ちで、PSBBユニット(ハードデスクと電話差し口が一緒になったもの)を買い、プロバイダーとも
契約をしてあげました。一週間口も利いてくれなかった子どもは本当に喜んでいました。
 ところで、子どもが小学校に行っている間、実は私がゲームをやっています。結婚してはや25年。
このようなハイテク機械は使ったこと有りませんでした、最近流行の出会い系サイトに少しは興味が
ありました。息子が操作を盗み見して覚えた私は、小さな子どもの様なキャラクターを操って、町へ繰
り出しました。「そこのタルタル、お茶しない?」そんなかけ声を求めて。
 案の定耳の長い、ハンサムな男をひっつかまえました。彼とは意気投合し、逢い引きの約束までして、
オンラインを出て、夜の盛り場へとしゃれ込みました。
 そこに待ち合わせの彼登場!・・・と思いきや、なんとうちの旦那ではありませんか。画面上ではあ
んなに「耳が長くてハンサム」だった彼が、実はすだれ頭のショボショボ親父・・・。ここでまたしても
詐欺を働かれた気分になりました。いわゆる「サイバーテロ」とは、このようなことを言うのだなと妙に
納得。
 それにしても、甲斐性なんかありやしないとたかを括っていたうちの主人さえも、オーデコロンを塗り
たくり、他の女とウキウキルンルン待ち合わせ・・・このモラルの崩壊は、最近の日本の右傾化傾向を如
実に表していると思うのは杞憂だろうか。
168ギロン ◆mr4Wu1XM :02/05/18 02:02 ID:GLaMzZwc
>>166
ご苦労様。
女性差別企業はどうでしょう?女性の方にお願いしたいですが^^
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 02:05 ID:97xGnddT
10のネタでそこまで熱くなれるとは・・・
ゲーム屋行けばポスターいっぱい貼ってあるし
注意しない奴が馬鹿だよ。
170電波5号:02/05/18 02:11 ID:pGDqddYm
いいひまつぶしになりました。
ほかの板で、ここで厚くなってる二人が紹介されていたもので
参加してみました。
すれ違いのままおじゃましました。
では、ごきげんよ〜♪

ここの板初めて来たけど、おもろいねー
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 02:12 ID:3vgvIlVl
チッ寝る前に最終レス。

>でも今は、それを当たり前だと思ってない人もけっこういるはずだ。
それはおまえの思い込み。
もともと常識無い奴になに言っても無駄だろ?
ただで、ネットに繋げるとか、ただで携帯電話が使える
だとか考える奴は頭がおかしいんだよ。
少なくともネットゲームの購入者には知っていて当たり前、
そして10000歩譲っても知らない物を買うのに調べようとすら
しないのはもう論外。

>当たり前と思っていないから、こういうミスがあるんだ。
いや、10はネタだけど。

>それを、自分が知っているからと言って、知らないものを、馬鹿だキチガイだ、そういう扱いされるべきだと主張する気がしれんな。
>得意分野と専門知識は違うよ。微妙にすりかえるな。
いくら言っても話のわからないガキだな。
普通の常識があればネットゲームにはネットに接続する環境とネット使用料金が必要だということを
最初知らなくても買うまでにそこに行き着くの。
なんでもタダで使える、知らないものも知らないまま買い物カゴに入れる
なんて暴挙に及ばない普通の人ならね。

>>当たり前と思っていない人からすれば、得意分野ってことだ。
>ネットワークを頻繁に利用しているんだからな。
プ、おまえもういいわ。

>いつ俺が他人の顔色を伺っているんだよ。
顔色うかがってるから間違っていることを間違っていると言えないんだろ?
間違っていても曖昧な態度で同情すたりするんだろ?

>暴言を吐きたい自分を正当化しようと必死なだけに見えるな。
自分のことは棚上げか?
それともまた自分で言ったこと忘れちゃったかな?

>自分の尊厳が保てない情けない人間だよ。君は。

>逃げてるとか、避けてるとか、まったく不毛だな。
>そんなつもりはないという以上でも以下でもない。
そんなつもりが無いならあまりに頭がおかしすぎる。
最初方のレスからね。

>あえて聞きたいと再度聞いた部分には、ちゃんと返信したろ。
煽りいれただけだろ?
>自信をもって発言した点にコメントが無かったのでほしいのですか?
なんてな。
これが逃げ回っている証拠だろ?
本当に読み逃したんなら殊勝な態度に出るのが筋だよな?
答えたくないからこういうレスになるんだよ。
もう一度言うぞ。
反論できない文章をおまえは読み飛ばしている。逃げている。
もしかしたら無意識なのかもな。おまえ頭おかしいから。
172sage:02/05/18 03:41 ID:ofG7RHLt
両者「ひきわけっ!」
もしくは
  {ひきこもりっ!」
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:48 ID:Yq0u5m/Z
ある常識もそれは一つの盲信に過ぎない
しかし信頼なき行為ほど何もできない無意味な行為はない
もし、FF11に非が無いならば、客がクレームをつける行為にも非が無いはずである
客が感じた怒りが自己責任ならば、企業が受けたクレームもまた自己責任である
そこで求められる判断は感覚基準であり妥当な判断であり常識である
しかし、ある常識それ自体がその常識さを裏付けることはできない
ましてや正当化することもできない
常識とは歴史の蓄積であり知識の積み重ねであり偉大なものである
しかし常識が常識として作用する限りには新たなる常識は派生しえないのである
知識の積みあげは正当化によってはなしえない
ただ批判によってのみなされるのである
174小僧 ◆Lweosr22 :02/05/18 14:04 ID:6z+Nk/z1
で、最初の話はどこへいった?
10は三越の社員かも。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:35 ID:MYgTYvtb
>もし、FF11に非が無いならば、客がクレームをつける行為にも非が無いはずである
>客が感じた怒りが自己責任ならば、企業が受けたクレームもまた自己責任である

クレームじゃなく、いちゃもんだろ?
チンピラ風情とかわらん。

>常識とは歴史の蓄積であり
嘘だな。
歴史あるものが常識ではないのだから。


くだらん問答はどうでもいい。

「自分が知らない高額なもの」 それを 「調べないで買う」


こんな常識の無いことをしてメーカーにいちゃんもんをつけるのは
自分から肩をぶつけてきたり、ラーメンにゴキブリ入れたりして
いちゃもんをつけるドチンピラに過ぎない。

そういえば最近のオヴァちゃん連中はチンピラじみている気がしなくもないな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 18:31 ID:SDucuaYQ
あ〜。あれだ
この親子の話、重要なファクターとして
「かわいい子供にゲームを買ってあげる」
ってとこにあると思うんだな

いくらCMで「ネットゲームです」って言っても
CM見てない人いるだろうしな(俺、FF11のCM見たこと無いし)
そのゲームがどういう物なのか世間に浸透させる義務は企業にあるけど
CM流してるだけじゃ義務をまっとうしてるとは言いがたいな

子供が小さくて、親がネットゲーム知らない風だったら
ショップの店員はそのゲームについて解説してあげるべきだとは思うな
(俺も昔店員だったから似たような経験あるよ、PSとサターンの区別つかない子供とかさ。。)

なんでもかんでも「常識」なんてローカルルールでかたづけるのは
よっぽど社会にいろんな人間がいるってこと知らないのひけらかしてるだけじゃん

俺が思うにソニーも■も親子も悪くないのよ
親心で無警戒にムダな物を買っちゃっただけなのよね
詐欺でもなんでもない

親はその後、すべて買い与えたらしいけど
そこらへんは関心しないなぁ、、親ばかすぎるね
「そういうもの」だとわかった時からその人の「識」になるわけだから
クレームや相談などは窓口がある以上、やっていいことだと思うけど?

インターネットってなに?、って思ってる人まだまだたくさんいるよ
ネットゲームってさ、みんなが思ってる以上に浸透してないよ
177ネタなのはわかっているが・・・:02/05/18 19:18 ID:MYgTYvtb
「自分が知らない高額なもの」 それを 「調べないで買う」
ことは常識じゃない。

子供にそんなことも教えられない母親、
あまつさえ、メーカーに責任転嫁して因縁をつける
明らかにそっちの方が悪いだろう。

10の例で行けばその子供は
「非常識な金銭感覚」「非常識な買い物の仕方」
を覚えることになる。

そもそも子供が欲しいと言ったからといって自分がなんだから
わからないものをすぐ買い与える時点でドキュソ。

こういう馬鹿親がブランド品やナイフを買い与えるようになる。

>そのゲームがどういう物なのか世間に浸透させる義務は企業にあるけど
>CM流してるだけじゃ義務をまっとうしてるとは言いがたいな
そんな義務は無い。
そもそもFF11のゲームとしての魅力が伝わり、それが利益に繋がればよい。
そして今回のFF11魅力=ネットーゲームである。

>ネットゲームってさ、みんなが思ってる以上に浸透してないよ
浸透していなくてもネッと使用料金と接続環境が必要なことは
常識的な人間ならわかるし、そこにたどり着く。

ずうずうしい人間は電話機買えば電話ができる、ラケット買えば体育館をタダで使わせてもらえる
なんて考えるんだよね。
178電波5号:02/05/18 19:22 ID:pGDqddYm
自分の思っている常識を
押し通そうとする人間の方が
最低だよ
179大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/05/18 19:30 ID:NkU+tOC8
え、まだやってるのか?
180ネタなのはわかっているが・・・:02/05/18 19:36 ID:MYgTYvtb
>自分の思っている常識を押し通そうとする人間の方が最低
これこそ勝手な常識だな。
いや、偏見と差別と侮蔑か?

10の例でいえば知らない自分達が常識的だとメーカーに難癖を付けたんだろう?
181電波5号:02/05/18 23:52 ID:pGDqddYm
>>180
10の例も最低
でもメーカーや販売店に説明責任を
ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低

侮蔑は当たってるけど、偏見と差別はとんちんかんだ。
182メラ ◆Psnlr5tM :02/05/19 00:38 ID:E71Er+5Q
ところでさあ、どうして誰もつっこまないの?
10の子ども、明らかに親孝行じゃなくてそのゲームを買ってもらうことが目的だろ。

あと、物を買うときは、再三の現物確認、仕様確認、意思確認をするべきだ。
考え無しに金をほいほい使うのは感心しないな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:42 ID:Vsa1g4Mm
>>1は、こんなスレになるとは夢にも思わなかっただろう^^
184ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 00:49 ID:O1rA6J2z
>181
ネットワークゲームを買うのにネットワークゲームがネットワークゲームであることをしっているのは当然。
その商品購入に当たっては最低限知っておくべき知識と言うものがある。

君の言うことは蕎麦屋に入ってラーメン頼むがごとき無礼。

>偏見と差別はとんちんかんだ。
とんちんかんではない。

自分の思っている常識を押し通そうとする人間が最も程度が低いというのは偏見だ。
世の中にはさらに程度の低い人間もいる。
基準より下かどうかも証明されていない以上不当な評価だし差別といえる。
185電波5号:02/05/19 01:11 ID:IxyFGnBr
>>184
>君の言うことは蕎麦屋に入ってラーメン頼むがごとき無礼。
オンラインゲーム専門店でオフラインゲームを買った訳じゃないだろ。
蕎麦屋ほどオンラインゲーム専門店は無いだろ

>自分の思っている常識を押し通そうとする人間が最も程度が低いというのは偏見だ。
>世の中にはさらに程度の低い人間もいる。
馬鹿やらキチガイやら他人を罵る輩に向けて、そんなことを言う奴は最低だと非難したら
そんな理屈でそれは差別だと、貴方は言うのですか。
非難であって差別ではないでしょう。馬鹿やらキチガイと言っていた事に対してだからログを読めば、偏見でなく事実だとわかるでしょう。
最低とは、この場合、もっとも程度が低いという意味でなくて、品性が下劣だと言う意味です。日本語を学びましょう。
186電波5号:02/05/19 01:15 ID:IxyFGnBr
ゲームショップにはオンラインゲームという物も売られていて、それはソフトを購入するだけでは遊べないサービス商品であり、オフラインゲームと一緒に陳列されていたFFXIがそのオンラインゲームである事。

それは、世間の常識か?
ということだ。

それを常識だと押し通そうとするのなら、世間を良く見る事だ。自分の知識を基準に考えすぎていると思わざるを得ない。
187ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 02:04 ID:O1rA6J2z
まず10ではFFXIを名指しで指定している以上陳列の問題ではない。

FFXIのCMはずいぶん前から流れており、音声はもちろん○でかこって
ネットゲームであることが告知されている。

ネトゲするのにネットワーク接続環境が必要なのは常識。
ネット人口数千万の内の30代前後の母親と少年という世代、
ゲーム経験者、さらにはFFXIを名指しで指定する者であれば
知っていて当然。

そもそも
「わからなくて高額なものを」を「わからないまま」購入することは世間の常識か?

「その結果過ちをメーカーに責任転嫁していちゃもんをつける」ことは世間の常識か?

それを常識だと押し通そうとするのなら、世間を良く見る事だ。自分の無知・甘えを基準に考えすぎていると思わざるを得ない。
特に後者は論外。後者は愚かなだけでなく悪ですらある。

そもそもなんだかわからないけど買ったというのはCMや広告で製品の性質や
魅力を流しているメーカーに失礼。

蕎麦屋とのれんが出ているにもかかわらず、それをみずにずかずか入り
適当に「お勧め!!」と注文して「口に合わん」と因縁をつけるようなものだ。


さらに言わせて貰えば、世間の常識である必要はない。
購入者の常識であればよい。
みながみなチェーンソーや、CADソフト、油絵の具などの常識をしらないからと
CMをガンガン流して世間一般に知らしめる必要なんてない。

FFXIがネトゲなのは購入者の常識である。
遊戯方法そのものなのだから。
輪投げが輪投げであるに等しい。
188ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 02:11 ID:O1rA6J2z
>オンラインゲーム専門店でオフラインゲームを買った訳じゃないだろ。
違うな。

オンラインプレイがメインのゲームを購入しておいて、
オフラインでプレイできないのかと喚き散らす方がキチガイなのだ。


>自分の思っている常識を押し通そうとする人間が最も程度が低いというのは偏見だ。
>世の中にはさらに程度の低い人間もいる。

これらは同じ内容ではないのですね。

>馬鹿やらキチガイやら他人を罵る輩に向けて、そんなことを言う奴は最低だと非難したら
>そんな理屈でそれは差別だと、貴方は言うのですか。

それに馬鹿でキチガイだと判断したなら議論の中でそのように使えばよい。
ROMの顔色をうかがっているおまえは小心でどっちつかずで判断力の無いカスだな。
おまえは最低かもしれない。

>非難であって差別ではないでしょう。
差別だね。根拠がなく不当な評価なのだから。

>最低とは、この場合、もっとも程度が低いという意味でなくて、品性が下劣だと言う意味です。日本語を学びましょう。
最低という言葉だけにそんな意味はありません。
また「程度」とは「何か」の程度です。
品性でもかまいません。品性ではないと否定するもので張りませんが?
日本語を勉強しましょう。しても無駄かな?頭悪い奴には。
189ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 02:18 ID:O1rA6J2z
最低限コンピュータというものの進歩はすさまじいことと
FF11が最新作であることを知っていれば、
大抵はネットゲームであることまでは行き着くし
そうでなくても失敗した場合の「覚悟」をもって望むだろう。
190ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 02:28 ID:O1rA6J2z
寝る前にラスレス

前にも書いてあるが、購入した時点で悪いのはどうしたってその親子だが
同情の余地はあると思っている。

だかクレームをつけた時点で馬鹿・キチガイの域だろう。
自分の失敗を他者のせいにしいちゃもんをつけるというのは
どちらかといえば「悪」のほうに入るだろう。

子供にもいい影響は与えない。
無責任で自分の失敗を世の中のせいにする反社会的な子供になるだろう。
最近のたまにあるよね、少年犯罪者の言い訳「大人社会が〜〜」。
191電波5号:02/05/19 03:02 ID:IxyFGnBr
>>190
よかった、僕の意見にだんだん近づいてきたね。
キミも、クレームをつける以前は同情の余地があると認めてくれたか。

最低という言葉の件は辞書を引こうね?ちゃんと載ってるはずだから。
そんな意味は無いなんて断言しないほうがいいよ。

寝る寸前はちょっとは落ち着くのかな、キミは。
普段ももうちょっと落ち着いた方がいいとおもうよ。

あと、FFXIは、チェーンソーやらCADソフトとは違って大衆向けの商品として大衆娯楽ということも認識しようね?
192ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 08:28 ID:O1rA6J2z
>よかった、僕の意見にだんだん近づいてきたね。
>キミも、クレームをつける以前は同情の余地があると認めてくれたか。
おまえ馬鹿?
俺は最初からそういっている。
おまえが俺に絡みたいから読み飛ばしているだけ。

>最低という言葉の件は辞書を引こうね?ちゃんと載ってるはずだから。
>そんな意味は無いなんて断言しないほうがいいよ。
無いね。
「程度が低い」=「品位が低いわけではない」とどこにそんな意味があるんだ?

>あと、FFXIは、チェーンソーやらCADソフトとは違って大衆向けの商品として大衆娯楽ということも認識しようね?
ほう?ネットゲームが大衆娯楽なんだな。
なら知っている必要のある知識だな。
しかもわざと文章を改変しているのはどうして?
おまえが最低の人間だから?

油彩は大衆娯楽だよね?(w
あんまり逃げるなよ。

>寝る寸前はちょっとは落ち着くのかな、キミは。
>普段ももうちょっと落ち着いた方がいいとおもうよ。

寝た相手に文章を改変したり、嘘を書く君はもう少しわがままと身勝手を
直したほうがいいよ。
10の馬鹿親子と同じようなものだ。

書いてあるのに書いていない嘘まで言って俺に絡んでるんだから。
最低のクズだね。
193ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 08:42 ID:O1rA6J2z
もとから「クレームを付ける前までは同情の余地はある」と何度も書き込みしているが
>>191=電波5号は自分が読み飛ばしたのをそれを後から気づき見当はずれな因縁を
つけていること誤魔化すためにそんなことを言っていないと嘘をつく。
あるいは私怨があり、因縁をつけるために読み飛ばしたか。

新しい料理に挑戦するなら必要なものを揃える必要がある。
新しい娯楽もそうである。
手芸でも、油彩でも、球技でも・・・。
ましてやコンピュータ業界の最新作というものなら何かしら必要になるだろうことは当然だし
プレイするなら情報を集めようとするのは当たり前の行動。


マイナーなものから、大衆娯楽までを例にあげたのだが、
>>191=電波5号は自分が反論しやすいように改変した。
それが意図的なものなのか、心底心の弱い人間で無意識のうちに
読み飛ばしたかは不明だが、ともかく・・・

>>191=電波5号および、のようなタイプは
「議論中でさえ」「引用先の文章でさえ」「文章の中間の単語でさえ」
読み飛ばし、改変・捏造して因縁をつける。
それが、意図的でなければ心が弱く想像妊娠がごとく自分の妄想を事実に置き換えないと
生きていけない人間なのだろう。

>>10のほうがまだ議論中ではない分だけいくらかは>>191=電波5号よりは
マシかもしれない・・・。
194 :02/05/19 08:53 ID:FusT4y0q
ちかんでつかまったやつはでいりきんしにすればいい
10ねんほどな
てーきかえなくするとかよ
195電波5号:02/05/19 14:52 ID:IxyFGnBr
>ほう?ネットゲームが大衆娯楽なんだな。
>なら知っている必要のある知識だな。キミは
商品が、大衆向けなら、知っていて当たり前
とキミは思うわけだ。
違うよ、新しい分野の商品は、新しい分野の商品である事を分からないから、企業や販売店に説明責任があるんだよ。
>油彩は大衆娯楽だよね?(w
>あんまり逃げるなよ。
そーゆー物に例えるの好きだねー。
全然例えになってないのに。カレー粉やら電化製品やら蕎麦やらと、ネットワークゲームは違うと思ってるから同情するんでしょ?
>俺は最初からそういっている。
最初に何を言ってるかなんて知らないけど、だとしたら矛盾だらけだね。
>ただで、ネットに繋げるとか、ただで携帯電話が使える
>だとか考える奴は頭がおかしいんだよ。
考えるだけで頭がおかしいとか、蕎麦やカレー粉で間違う奴と同等にキチガイとか言ってるから
いやいや、FFXIはコンシューマ初のメジャータイトルなネットワークゲームなんだから
間違えたぐらいじゃ、そこまで言う事じゃないよ。
個人的には、キミと違って、新聞に投稿したぐらいでキチガイ呼ばわりしないけどね。だって同情の余地があるもの。
司法に訴えて勝ったら判事にたいしておかしいと思うかもね。負けたら、それでネットワークサービス商品を認識して、高い自腹を切ったということで許すでしょう。

191が違うと否定するだけで、なにもそんなにムキになって電波5号について論じなくていいでしょ。不毛だよ。
10の母親よりも僕のほうがキチガイだと言うなら、それもまた良し。自分はそんなにキチガイじみてないと思ってるし。
僕もキミをちょっと変な人だなぁ・・・と思って、たぶんすぐ忘れちゃうよ。変な人と話すのも暇なときは楽しいけどね。

あと、「最低」って言葉に関しては、大辞林第二版をみたら、そのものズバリで書いてあったから、引いてみるといいよ。
小さい辞書だと、もしかしたら、書いてないのもあるのかもね。
でも、辞書に書いてある書いていないは関係なしに
女の子に「あんたなんか最低よ!」って言われたとしても、
その子は、キミの事を麻原やラディンよりも評価が下と言っている訳じゃないと思うから安心していいよ。
酒鬼薔薇ぐらいには思ってるかもしれないけど(笑
うそうそ、冗談ね。

私怨?因縁?自意識過剰じゃないかね。なにかにおびえて生きているのかな。

196ネタなのはわかっているが・・・ :02/05/19 15:10 ID:O1rA6J2z
>違うよ、新しい分野の商品は、新しい分野の商品である事を分からないから、企業や販売店に説明責任があるんだよ。
10はわかっているね。FFではなくFFXIを指定しているのだから。
発売直後に買っているのだしね。
そしてそれはコンピュータ業界の最新作だ。
何も知ろうとしないのは明らかに間違っているな。

>全然例えになってないのに。カレー粉やら電化製品やら蕎麦やらと、ネットワークゲームは違うと思ってるから同情するんでしょ?
反論できないから根拠無しに否定するんだろ。
何度も言うけど逃げたり、引用先を改変したりと
嘘をつくなって。
おっまえのような嘘つきが一番のクレームの対象だよ。

>最初に何を言ってるかなんて知らないけど、だとしたら矛盾だらけだね。
矛盾は無いが?

>考えるだけで頭がおかしいとか、蕎麦やカレー粉で間違う奴と同等にキチガイとか言ってるから
>いやいや、FFXIはコンシューマ初のメジャータイトルなネットワークゲームなんだから
>間違えたぐらいじゃ、そこまで言う事じゃないよ。
意味不明。

そこまで言う?いつ言った?そもそも10は存在しないんだが?
第三者と議論の上で馬鹿でありキチガイであるという真実を述べているだけ。
馬鹿でもキティでも同情の余地はあるさ。

>個人的には、キミと違って、新聞に投稿したぐらいでキチガイ呼ばわりしないけどね。だって同情の余地があるもの。
ないね。
メーカーにクレームを付けるだけでなく、新聞に投書するのは
営業妨害に等しいのだからな。
原因は10の無知無能さにあるのにね。
欠陥の捏造といえる。

>あと、「最低」って言葉に〜〜〜

意味不明。
だから逃げるなって。
おれは最低が確実に「何を指すか」不明だから程度とだけ書いたのだが?
おまえは「程度が低い」は「品性が低い」と矛盾するといったんだから
ちゃんと証明しろよ。

>私怨?因縁?自意識過剰じゃないかね。なにかにおびえて生きているのかな。
無意識の馬鹿って怖いね。

なんで嘘ついたりして誤魔化すの?
君は、「「同情の余地がある」と言ったことを言っていない」といって因縁を付けて来た。
そのあとも幾度も「文章を改変した引用」でレスを返してきた。

私怨が無ければ、狂人だな。
たまたま目に付いた人に因縁をつけ粘着をする・・・まさにキチガイだよ。

それにしても「麻原やラディン」か、この程度の低さ・・・最初にいたネンチャクか?
自作自演は恥ずかしいぞ(w。
あっなるほど、それこそが私怨か?
197ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 15:16 ID:O1rA6J2z
ID:PVKmt9Ws=電波5号は自作自演のネンチャクでした。
彼のは自作自演・ネンチャク・責任転嫁・嘘・誹謗中傷・文章の改変・
欠点の捏造・矛盾の捏造などさまざまな煽り荒らし行為をしてきました。
これも単に彼の心が弱いからでしょうか?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 16:06 ID:PVKmt9Ws
>いや、事実だよ。
>これは正当化でもなんでもない。
>マシなものはマシ。
事実だけど正当化
麻原が「ラディンよりマシ、俺より先にラディン何とかしろ」と言うのといっしょ
103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
もういい
アホらしくて答える気うせた

ROMならどこがどれぐらいおかしい意見なのか判断できるだろ

お前とは一生やっても同じことの繰り返しだ
俺はやめる
198ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 15:26 ID:O1rA6J2z
>>182 >>169 >>147 >>126など、
ID:PVKmt9Ws=電波5号以外は、


「ネットの知識ではなく」10の親子の「商品の買い方」が悪いと言っているが?


通販じゃないんだからね・・・。
コンピュータ業界の最新の娯楽遊具だとわかっていながら
遊戯方法もなにも知らないまま、「何も知ろうとせず」高額のお金を支払う。


これこそ非常識な買い物の仕方でこんな買い方で失敗を責任転嫁することが
子供の教育に良いわけも無い。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 15:31 ID:zujoAbiR
>性差別行為企業への不買運動を広げよう

暴走したフェミファシズムに反対するのに最適かと。
200ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 15:31 ID:O1rA6J2z
ところでなんで、ID:PVKmt9Ws=電波5号は麻原とラディンがそんなに好きなの?
201電波5号:02/05/19 16:19 ID:IxyFGnBr
PVKmt9Ws=電波5号 じゃないよ?

最初の方に麻原とラディンって面白いのが書いてあったから
まねしただけ

そっか、同一人物だと思ってたから、話がかみ合わないのね。
僕は最初から10の責任転嫁はおかしいと思う派
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:25 ID:t2WCsu6c
まだ続いていたのか・・・。
203電波5号:02/05/19 16:31 ID:IxyFGnBr
103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
ID違うだろ?
プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
決めつけもいい加減にしろよ
まったく話にならん奴だな。
204ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 16:41 ID:O1rA6J2z
>そっか、同一人物だと思ってたから、話がかみ合わないのね。
いや、「おまえは麻原とラディンだ」だとかいう低レベルな書き込みに
ここまで低脳な奴は二人もいないだろうと思って今気づいたんだけど?


>ID違うだろ?
はぁ?だから?
>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
おまえなに言ってるの?頭大丈夫?



>決めつけもいい加減にしろよ
おっ201と口調がかわったね(w


いや、でも本当に違うならあやまるよ。
10を擁護する馬鹿は反論できなくなると「麻原」「ラディン」だと喚き散らす
ような馬鹿ばっかりってことはわかった。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:46 ID:h9b5acg+
O1rA6J2z=zH3FHJhQだろ
206電波5号:02/05/19 16:54 ID:IxyFGnBr
>いや、でも本当に違うならあやまるよ。
よろしい、許してあげよう。

これだけ無茶苦茶が続くと
さすがに口調を変えたくなってきますね。
207ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 16:55 ID:O1rA6J2z
>205
そうだよ。
別にIP変えたわけじゃなく日付に任せただけだし、
消えるとも言ってないし、
内容も同じこと言ってるし
自分のことを「○○さんは〜」「××氏も」なんて言って
自作自演しているわけでもないでしょ?
っていうか、昨日からつなぎっぱだし(w。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:56 ID:h9b5acg+
>>207
よく飽きないね
209ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 16:56 ID:O1rA6J2z
>206
いや、「違うなら」だよ。

違うって証明されてもいないのに何を許そうとしてるの?
謎(w
210電波5号:02/05/19 16:56 ID:IxyFGnBr
>>ID違うだろ?
>はぁ?だから?
>>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
>おまえなに言ってるの?頭大丈夫?
ん?言ってる事がわからないの?
そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。
211ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 16:57 ID:O1rA6J2z
>208
人待ちの間が暇なんだよ。
だからどんなムカツクレスでも、ゲームが始まると遅レスになる。
212電波5号:02/05/19 17:01 ID:IxyFGnBr
>>209 まだ同一人物だと思ってるの?
証明のしようなんて無いんじゃないの。
同一人物じゃなかったら困るとか?
213ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 17:02 ID:O1rA6J2z
>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>ID違うだろ?
>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
>決めつけもいい加減にしろよ
>まったく話にならん奴だな。

>ん?言ってる事がわからないの?
>そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
>辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

煽りいれられちゃったよ・・・・・・・・・。

ねぇ・・・・・・・笑う気にもなれない・・・。
IDもIPもわからないなんて・・・。

はぁ・・・「fushianasanと入れて〜〜」ってコピペに引っかからないようにしようね。
214ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 17:03 ID:O1rA6J2z
>212
そんなの俺の知ったことかよ。

ただ「麻原」だ「ラディン」だと喚くのは一人で十分だと思うんだがな(w。
215電波5号:02/05/19 17:11 ID:IxyFGnBr
冗談と断っても、こんなに絡まれるとは・・・
216電波5号:02/05/19 17:15 ID:IxyFGnBr
>ねぇ・・・・・・・笑う気にもなれない・・・。
>IDもIPもわからないなんて・・・。
どこをどう理解して、IDもIPも分からないと判断したのか。
あの発言でそういうとなると、あなたの方がなにかIPやIDについてなにか誤解をしている可能性もありますね。
217ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 17:15 ID:O1rA6J2z
>でも、辞書に書いてある書いていないは関係なしに
>女の子に「あんたなんか最低よ!」って言われたとしても、
>その子は、キミの事を麻原やラディンよりも評価が下と言っている訳じゃないと思うから安心していいよ。
>酒鬼薔薇ぐらいには思ってるかもしれないけど(笑
>うそうそ、冗談ね。

最後に冗談と書けば許されると思っている馬鹿か・・・。



しかも冗談かどうかの話じゃないし、問題は
「1スレに議論の最中に反論できなくて麻原やラディンを持ってきて相手を貶す馬鹿は二人もいるのか?」
ってこと(w。
どっちでも馬鹿は馬鹿だしね。
218ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 17:17 ID:O1rA6J2z
>216
誤読ね・・・。周りに判断してもらおう。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>ID違うだろ?
>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
>決めつけもいい加減にしろよ
>まったく話にならん奴だな。

>ん?言ってる事がわからないの?
>そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
>辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



電波5号はIDとはなにかIPとはなにかわかっていて話したり、煽りを入れたりしているのか・・・。
219電波5号:02/05/19 17:22 ID:IxyFGnBr
煽りはお互い様だとおもうが。
220ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 17:23 ID:O1rA6J2z
ろくにわからないものを知ったかぶりして煽りいれたことはないけど?


こういう馬鹿だからわからないものをわからないまま買ってメーカーにいちゃもんつけるのか・・・。
221電波5号:02/05/19 17:23 ID:IxyFGnBr
>最後に冗談と書けば許されると思っている馬鹿か・・・。
そんなに許せないほどイヤだった?
ごめんね。

洒落の通じない人もいるもんね。
222ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 17:25 ID:O1rA6J2z
>洒落の通じない人もいるもんね。

煽りじゃなく洒落か・・・・・・見苦しいぞ。

それともおまえの親、親戚、友人はこういう洒落を言う奴なのか?
おまえの家族はアルカイ・・・・・・おっと同レベルに落ちるところだった。


>でも、辞書に書いてある書いていないは関係なしに
>女の子に「あんたなんか最低よ!」って言われたとしても、
>その子は、キミの事を麻原やラディンよりも評価が下と言っている訳じゃないと思うから安心していいよ。
>酒鬼薔薇ぐらいには思ってるかもしれないけど(笑
>うそうそ、冗談ね。
223電波5号:02/05/19 17:25 ID:IxyFGnBr
突然、IDもIPも分からない奴と決めつけてきたんだから
その根拠ぐらい示せよ。
根拠もなく相手を無能扱いして、自分は分かってるふりをしていては
周りから気の毒に思われてしまいますよ。
224ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 17:29 ID:O1rA6J2z
>223
教えてほしいなら教えこ請えよ(w。

周りから気の毒に思われているのはおまえだけだし(w。

>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>ID違うだろ?
>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
>決めつけもいい加減にしろよ
>まったく話にならん奴だな。

225ギロン ◆mr4Wu1XM :02/05/19 17:30 ID:3RcL0wjP
>>222
電波5号氏がそれほど嫌みなことを書いたようには見えないけど。
多分、君の琴線に触れることを言ってしまったと思うのだが、>>221謝ったのだからもういいのでは?

>>223
もう悪い点については謝ったのだから放置した方がいいでしょう。
当然相手からの謝罪がないのは許せないでしょうけど、まあそれは大人になったつもりで。
226ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 17:33 ID:O1rA6J2z
>225
嫌みかどうかじゃないでしょ。

議論の最中に「ラディン」だ「麻原」だなんて名前をもってくるのは
かなりアホだってこと。

かなりのアホがこのスレには二人もいるのだろうか?
自作自演しているんではないだろうか?
ということね。

つか、これどう思うよ。

>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>ID違うだろ?
>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
>決めつけもいい加減にしろよ
>まったく話にならん奴だな。

>ん?言ってる事がわからないの?
>そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
>辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。
227ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 17:33 ID:O1rA6J2z
おっとコピペしすぎか・・・でも煽っているのは向こうなんだから別にいいか・・・?
228ギロン ◆mr4Wu1XM :02/05/19 17:39 ID:3RcL0wjP
>>226
はっきり言うと、ガキは男女板に来ないで欲しいのだ。
あまり相手すると調子に乗るから一度だけレスする。

>かなりのアホがこのスレには二人もいるのだろうか?
>自作自演しているんではないだろうか?
>ということね。
まずこういうことを言うな。
麻原だ、ラディンだと言われてむかついたようにアホと言われて怒らない奴はいない。

>>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>>ID違うだろ?
>>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
>>決めつけもいい加減にしろよ
>>まったく話にならん奴だな。

これに関しては言い分に関しては全くつっこむところはない。
電波5号氏が本当にプロバイダを変えてコテハンにしたというのなら別だが。

>>ん?言ってる事がわからないの?
>>そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
>>辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。
電波5号氏もずいぶん口が悪いが(まあケンカ中だし)、俺も言いたい。もう少しネットを勉強しなさい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:42 ID:h9b5acg+
>>228
まあ、社会勉強になったろうし。
もうこの辺でイインジャネーノ?
230鉢舎 曼陀羅 尼婆璃:02/05/19 17:42 ID:7rK8HDru
PVKmt9Wsと、zH3FHJhQの議論を読み返してみて改めて、ひろゆきの
苦労と偉大さが理解できました。似たような事言われたんだろうナァと、想像(藁

「嘘を嘘であると見抜ける人でないと〜」

2ちゃんのニュー速系で言われている「ソースを出せ」と同じですね。
情報を集め、解析し、自分の価値観に基づいて判断を下す。
そのどれか一つでも他人に預けたり、おろそかにしては正しい結果にたどり着けずに騙される。
そう言う意味で、情報の解析を怠り、その判断を他人に転嫁する>10の親子を擁護するPVKmt9Ws
は、淘汰されるべき人種であると考えます。
そこに付いている頭(脳)は飾りやバランサーではなく、もっと別の使い方がある器官なのだから・・・

何ものも、購入する時点で対価を払うに値するかキチンと検討するべきですね。
スレの趣旨とは違ってますが(w 良スレだと思いましたYO!
231ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 17:46 ID:O1rA6J2z
あのさぁ・・・。
ID違うってさ、ID変えるなんてプロバ変えなくても
IPや日付が変われば変わるでしょ。

ついでに・・・あくまで噂だがIDの生成は下4ケタらしいから
仮に電波5号がアルゴリズムを知っていてもIDからホスト、プロバまでは
調べられないだろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:47 ID:h9b5acg+
その判断を他人に転嫁する>10の親子を擁護するPVKmt9Ws
擁護してたっけ?
最初の方のレスみてもそうは思わないけど・・・・
233ギロン ◆mr4Wu1XM :02/05/19 17:53 ID:3RcL0wjP
>>231
つられてレスしてしまった。

確かにIP,日付を変えればIDは変わる。
でも電波5号氏は、前とは他人であると言いたかったのだろう。
だからHNを作ったしIDも違うだろうと言ったのでは。

それをあくまで同一人物として続けたのが気に障ったのでは。
同一人物でない、と言ってるのに、いや、同一人物だ、なぜなら繋ぎ直せばID変えられるからだ。
という言い方をされたら誰でも怒る。

まあ、そんなことより、このスレと違うことを話しているようだ。
横レスや「ガキ」などの暴言は悪かったから、本題に戻らないか?
234電波5号:02/05/19 17:55 ID:IxyFGnBr
B>自分の思っている常識を
B>押し通そうとする人間の方が
B>最低だよ
A>これこそ勝手な常識だな。
A>いや、偏見と差別と侮蔑か?
A>侮蔑は当たってるけど、偏見と差別はとんちんかんだ。
A>とんちんかんではない。
A>自分の思っている常識を押し通そうとする人間が最も程度が低いというのは偏見だ。
A>世の中にはさらに程度の低い人間もいる。
A>基準より下かどうかも証明されていない以上不当な評価だし差別といえる。
B>最低とは、この場合、もっとも程度が低いという意味でなくて、品性が下劣だと言う意味です。日本語を学びましょう。
A>最低という言葉だけにそんな意味はありません。
B>最低という言葉の件は辞書を引こうね?ちゃんと載ってるはずだから。
A>無いね。
A>「程度が低い」=「品位が低いわけではない」とどこにそんな意味があるんだ?
B>「最低」って言葉に関しては、大辞林第二版をみたら、そのものズバリで書いてあったから、引いてみるといいよ。
B>でも、辞書に書いてある書いていないは関係なしに
B>女の子に「あんたなんか最低よ!」って言われたとしても、
B>その子は、キミの事を麻原やラディンよりも評価が下と言っている訳じゃないと思うから安心していいよ。
B>酒鬼薔薇ぐらいには思ってるかもしれないけど(笑
B>うそうそ、冗談ね。
A>意味不明。
A>だから逃げるなって。
A>おれは最低が確実に「何を指すか」不明だから程度とだけ書いたのだが?
A>おまえは「程度が低い」は「品性が低い」と矛盾するといったんだから
A>ちゃんと証明しろよ。
「程度が低い」は「品性が低い」と矛盾するといった
言ってないし、意味不明だよ。何を言いたいのか整理して書いてね。

最低って言葉は、確実にどう最低か、最低の程度なんて関係ないから
極悪犯人より上だとか下だとか関係ないっていう事を説明したんだけど
日本語の説明にこんなに苦労したくないよ。
辞書をお引きって言っても
煽られた煽られたと、一向に引かないから、いいかげんコピペしてあげよう。
--- http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BA%C7%C4%E3&sw=2
情報提供:三省堂  ■[最低]の大辞林第二版からの検索結果 
さいてい 【最低】(名・形動)
(1)最も低いこと。「―気温」
(2)程度や位などが最も低いこと。最下級。「彼の作品の中では―のできだ」
(3)品性が下劣な・こと(さま)。「あの男は―だ」⇔最高
---
最初の発言は(3)の意味だよって、わかるでしょ?
女の子に最低って言われても
「最低が確実に何を指すのか不明だ」とか
「いろんな程度があるのに最も最低と言うのは差別だ」
なんて言わない方がいいよ。それこそお馬鹿だと思われちゃうから。

あと、最低って非難されたときに、それは差別だ!って訴えるのも変だよ。
235ギロン ◆mr4Wu1XM :02/05/19 17:56 ID:3RcL0wjP
>>234
はーーーー。。。。。
もういいや。好きにしてくれ・・・
236ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 17:58 ID:O1rA6J2z
>233
ID変えれば自作自演がばれないと思っていた馬鹿の可能性も大。

どの道、電波5号の下の書き込みは

>>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>>ID違うだろ?
>>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
>>決めつけもいい加減にしろよ
>>まったく話にならん奴だな。
>>ん?言ってる事がわからないの?
>>そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
>>辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。


>>10の馬鹿親子に酷似していてとても誉められたものじゃないな。

クレームをつけるか煽るかの違いだな。
237ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:02 ID:O1rA6J2z
>234
>最初の発言は(3)の意味だよって、わかるでしょ?
なぜ(3)なのか考えてみようね。

はい、終了。

ついでに俺のは(2)ね。
君が具体的に言わないから保留しただけ。
俺は何も決め付けていないし、おまえは(2)の意味をわけもわからず否定し
おまえの脳内世界を押し付けたに過ぎないことがよくわかるね。
238電波5号:02/05/19 18:03 ID:IxyFGnBr
IDが違う事は、別人である証明にはならないけど、
>>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
こんな短時間でわざわざIPアドレスを変更して自作自演をすると言うのか?
そんな自作自演の奴が、ハンドルを固定して話をするか?
可能性なんいったらなんぼでもある。
僕だって発言に同一人物であるのを証明するのは難しいって書いただろ。
なのに、同一人物だと断定してきたり
可能性があると長くつづけたり
IPもIDも分かっていない馬鹿と決めつけたり
話にならないって言っただけ。
239電波5号:02/05/19 18:05 ID:IxyFGnBr
>ついでに俺のは(2)ね。
3は無いって言ってたんでしょ。断言してたんでしょ。
2しか知らなかったから、3の意味で使った僕の日本語が分からなかったんだね。

俺のはってなんだよ。僕が言った言葉だろ。
240ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:05 ID:O1rA6J2z
231がゲームをしながら書いたからめちゃめちゃ不十分だな。

>>233
あのさぁ・・・。
ID違うってさ、ID変えるなんてプロバ変えなくても
IPや日付が変われば変わるでしょ。
なぜならIDは日付やIPを元に生成されるから。
IPは固定の人間のほうが今のところ少ない。

ついでに・・・あくまで噂だがIDの生成はIPの下4ケタらしいから
仮に電波5号がアルゴリズムを知っていてもIDからホスト、プロバまでは
調べられないだろう。
241ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:07 ID:O1rA6J2z
>>239
ハイハイ、じゃあ最低の(3)の意味を君が知っていました。
それで言い訳?
で、その前に(2)の意味を否定しているけど?
品性には「程度」は無いの?
デジタルなの?

あぁ、これじゃおまえと同レベルになっちゃうな。
242電波5号:02/05/19 18:09 ID:IxyFGnBr
>>235 ごめんね、長いの書いてて、終わりにしようっての読んだのあとだったよ。
いや、暇だからやってるだけだし、迷惑ならやめていいんだけど
べつに2ちゃんだし、そんなに迷惑でもないかなーなんて適当な感じで続けてた。
気が済まないなら、別の板に行っても、ほかのスレでもいいよ。
終わりでいいなら終わりでいいけど。
O1rA6J2zがちょっと偏った傲慢な奴だってことで。
243ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:12 ID:O1rA6J2z
>>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>こんな短時間でわざわざIPアドレスを変更して自作自演をすると言うのか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通常の電話回線なら繋ぎなおすだけで、俺のプロバなら一度切ると3〜4分で変わるけどねぇ・・・。

まぁ、丸一時間あれば、串を探してきてここの串チェックを通る奴も探せるわな(w

>そんな自作自演の奴が、ハンドルを固定して話をするか?
>可能性なんいったらなんぼでもある。
一度論破されて消えるって言った奴ならありうるねぇ。

>僕だって発言に同一人物であるのを証明するのは難しいって書いただろ。
>なのに、同一人物だと断定してきたり
いつ断定した?
間違っているなら誤ると言ってるじゃん。
にしても「僕」・・・僕ちゃあ〜ん(w

>可能性があると長くつづけたり
>IPもIDも分かっていない馬鹿と決めつけたり
>話にならないって言っただけ。

わかってないだろ?なにが「プロバ変えなきゃ、」「短時間では」だ・・・。
しかも無知なのに煽りも入れてるよな?
>>ん?言ってる事がわからないの?
>>そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
>>辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。

244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:13 ID:h9b5acg+
なにゆえにO1rA6J2zは自作自演にこだわるのだろうか?
仮に自作自演だとしても「だから?」となってしまうし
なぜなら自作自演をしてる様子が殆どないから
245電波5号:02/05/19 18:15 ID:IxyFGnBr
>>241 名前:ネタなのはわかっているが・・・ :02/05/19 18:07 ID:O1rA6J2z
>ハイハイ、じゃあ最低の(3)の意味を君が知っていました。
>それで言い訳?
それはいいもなにも、その通り、というかこれこを日本人なら自然と知ってるべき。
ただ、言葉尻とらえて、かみついただけでしょ。
>で、その前に(2)の意味を否定しているけど?
否定?してないよ。そういう意味で使うときもあるんじゃないの?
あの場合は、3でしょ。説明も明確にしてたし。

>品性には「程度」は無いの?
>デジタルなの?
なにを言っているだか。
いつ誰がそんなこと言った?関係ないだろ。
聞くまでもなくそんなわけもないし。

日本語の通じない奴っと話すのは、日本語を説明しないといけないから大変だ。
しかも開き直ってるし。
246ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:15 ID:O1rA6J2z
電波5号おもしろすぎ。
今泣いてるのか?

>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>ID違うだろ?
>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
>決めつけもいい加減にしろよ
>まったく話にならん奴だな。

>ん?言ってる事がわからないの?
>そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
>辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。

>238 名前:電波5号 :02/05/19 18:03 ID:IxyFGnBr
>IDが違う事は、別人である証明にはならないけど、
>>>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>>>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>こんな短時間でわざわざIPアドレスを変更して自作自演をすると言うのか?

247電波5号:02/05/19 18:20 ID:IxyFGnBr
代理サーバーを探すなり
再接続で再配布して貰うならり
できることぐらい知ってるから
IDが違うことは他人である人物の証明にはならない。

けど、わざわざそんなことまでして、君と話す必要などないから、何を同一人物にしたがってるんだって言う感じ。
前の人と混同して避難してきた部分が後ろめたいから、同一人物だと思いたいのかなって想像したけど
麻原、ラディンを極悪犯の代名詞として用いた時点でそう勘違いしたなら、許すよ。
しつこいんだよ。可能性はあるとか言っちゃって。
248ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:21 ID:O1rA6J2z
>245
>それはいいもなにも、その通り、というかこれこを日本人なら自然と知ってるべき。
>ただ、言葉尻とらえて、かみついただけでしょ。
おや、言葉尻捕らえて噛み付いたのはおまえだろ?
おまえだし、おまえがなにより「先」。

>否定?してないよ。そういう意味で使うときもあるんじゃないの?
してるだろ↓本当に電波だな(w
>あの場合は、3でしょ。説明も明確にしてたし。
おまえの妄想ね。

>なにを言っているだか。
>いつ誰がそんなこと言った?関係ないだろ。
>聞くまでもなくそんなわけもないし。
そんなわけも無いのに品性には程度はないといったのはおまえね。

日本語の通じない奴と話すのは、日本語を説明しないといけないから大変だ。
しかも開き直ってるしな。(w

「程度が低い」に対し、「僕は品性のこと言ってるんだぁああ」
「(2)の意味じゃなく僕が言いたいのは(3)なんだあああ」ってさ、
自分の脳内世界を爆発させるキチガイは本当に怖いね。
現実で犯罪犯すなよ。(w
249電波5号:02/05/19 18:22 ID:IxyFGnBr
本気で
こんな奴は最低
って発言は
最も低いって意味に受け取って反論してたんだね・・・
250ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:23 ID:O1rA6J2z
>238 名前:電波5号 :02/05/19 18:03 ID:IxyFGnBr
>IDが違う事は、別人である証明にはならないけど、
>>>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>>>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>こんな短時間でわざわざIPアドレスを変更して自作自演をすると言うのか?
>247 :電波5号 :02/05/19 18:20 ID:IxyFGnBr
>代理サーバーを探すなり
>再接続で再配布して貰うならり
>できることぐらい知ってるから


今調べたならそう言えって(w
251電波5号:02/05/19 18:25 ID:IxyFGnBr
もう、いかにも2チャンネル的な言い回しで反論しかできなくなってきてるね。
こういうときは、こんな風に言えば乗り切れるっていう反射的な2チャンネル的な言い回しばっかり。
君は、にちゃんねるに感化されすぎ。
252電波5号:02/05/19 18:26 ID:IxyFGnBr
>今調べたならそう言えって(w
また決めつけだ。いい加減にしなさいね。
253ギロン ◆mr4Wu1XM :02/05/19 18:27 ID:3RcL0wjP
>>252
電波5号さん、悪いことは言わない。放置しなさい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:28 ID:h9b5acg+
1は10に賠償を要求汁!
255ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:29 ID:O1rA6J2z
>249
>最も低いって意味に受け取って反論してたんだね・・・

議論の上では「最も程度が低い」としてうけとったけど?
あとで具体的になんなのか聞こうとしたらその前おまえがわけもわからず
否定してきたんだろう?
優先順位は議論の上での最低だ、(2)だ。
おまえの感情垂れ流しの(3)ではない。



そもそも
>ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低

これは「品性が下劣」では、的確に形容できているとは思えないが?

俺なら「我を通す人間」を品性が下劣だとはいわないね。
日本語のセンスの差か?
256ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:29 ID:O1rA6J2z
>君は、にちゃんねるに感化されすぎ。
また決めつけだ。いい加減にしなさいね。
257電波5号:02/05/19 18:30 ID:IxyFGnBr
>>253 放置かぁ。かまってあげないと気の毒な気もしないでも無いんだけど。
個人的に楽しいし。とても暇でさ。
258ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:31 ID:O1rA6J2z
大体、自分で入れた煽りのケツくらい拭けって。

>>ん?言ってる事がわからないの?
>>そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
>>辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。

259電波5号:02/05/19 18:32 ID:IxyFGnBr
>>249
>>最も低いって意味に受け取って反論してたんだね・・・
>議論の上では「最も程度が低い」としてうけとったけど?
それを、言葉尻を捉えるとか、揚げ足をとるとか言うんだよ。
最低の用法に落ち度がないから、揚げ足じゃないか。
260電波5号:02/05/19 18:33 ID:IxyFGnBr
>大体、自分で入れた煽りのケツくらい拭けって。
>>ん?言ってる事がわからないの?
>>そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
>>辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。
これが煽り?煽られたと思った?
そんな意味は無いと断言しちゃうから、ふつうに辞書引いてほしかったけどな。
できれば早めに。
261ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:33 ID:O1rA6J2z
別に逃げるなら逃がしてやってもいいぞ。

しかし2ch感化されすぎだから、すぐに「ラディン」「麻原」なんて言い出すのかね。
262電波5号:02/05/19 18:34 ID:IxyFGnBr
君はたぶん、ネットワーク技術の知識も、僕よりも持っていないだろう。
そう思うよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:35 ID:YJCmtona
レス主の個人像詮索という下らん事をやめてレスの中身で勝負せんか、馬鹿者が。
264電波5号:02/05/19 18:36 ID:IxyFGnBr
B>最低とは、この場合、もっとも程度が低いという意味でなくて、品性が下劣だと言う意味です。日本語を学びましょう。
A>最低という言葉だけにそんな意味はありません。
B>最低という言葉の件は辞書を引こうね?ちゃんと載ってるはずだから。
A>無いね。
A>「程度が低い」=「品位が低いわけではない」とどこにそんな意味があるんだ?
B>「最低」って言葉に関しては、大辞林第二版をみたら、そのものズバリで書いてあったから、引いてみるといいよ。
・・・数分後
A>ハイハイ、じゃあ最低の(3)の意味を君が知っていました。
A>それで言い訳?

かっこわるすぎ。
265ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:37 ID:O1rA6J2z
>それを、言葉尻を捉えるとか、揚げ足をとるとか言うんだよ。
>最低の用法に落ち度がないから、揚げ足じゃないか。
逆だろう?
俺はおまえの意味に合わせてやるために「程度が低い」に留めておいたんだ。
品性だろうと優しさだろうと道徳観だろうとな。
それをおまえがわけもわからないままに否定したんだろう?
まったく、おまえの脳内の妄想には付き合ってられないって。

>>ん?言ってる事がわからないの?
>>そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
>>辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。

>これが煽り?煽られたと思った?
>そんな意味は無いと断言しちゃうから、ふつうに辞書引いてほしかったけどな。
>できれば早めに。

見苦しいな。
どの道辞書を引こうとネッと上探そうと

「ID変えるにはプロバを変えないと変わられない」

なんて書いちゃいないがな。
266電波5号:02/05/19 18:39 ID:IxyFGnBr
>「ID変えるにはプロバを変えないと変わられない」
僕がそんな風に思ってると読みとったってのはよく分かったよ。
読む側の問題だね。
267電波5号:02/05/19 18:41 ID:IxyFGnBr
IDとIPの事を、知っているからって
って思いたいから、すぐに、そうやって
ID変えるにはプロバを変えないと変わられないって思ってるな
とか想像して、そこを叩こうとするんだろうね。
必死だね。
僕はそのことはきちんと認識した上で発言したんだよ。
268ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:41 ID:O1rA6J2z
>244
B>最低とは、この場合、もっとも程度が低いという意味でなくて、品性が下劣だと言う意味です。日本語を学びましょう。
A>最低という言葉だけにそんな意味はありません。
B>最低という言葉の件は辞書を引こうね?ちゃんと載ってるはずだから。
A>無いね。
A>「程度が低い」=「品位が低いわけではない」とどこにそんな意味があるんだ?
B>「最低」って言葉に関しては、大辞林第二版をみたら、そのものズバリで書いてあったから、引いてみるといいよ。
・・・数分後
A>ハイハイ、じゃあ最低の(3)の意味を君が知っていました。
B>それで、(3)の意味だとあなたはいつ言いました?
A>・・・・・・・・・・・・・・・・・
B>あなたの思い込みですね?
A>・・・・・・・・・・・・・・・・
B>で、(2)の意味を否定すると言うことは品性が下劣とは程度では表せないのか?
A>・・・・・・・
B>我を通す人間を形容するのに品性が下劣といいますか?
A>・・・・・・・・・・


カッコワルイネ
269ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:43 ID:O1rA6J2z
>267
>IDとIPの事を、知っているからって
>って思いたいから、すぐに、そうやって
>ID変えるにはプロバを変えないと変わられないって思ってるな

日本語しゃべれ。

>>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>>ID違うだろ?
>>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
>>決めつけもいい加減にしろよ
>>まったく話にならん奴だな。

↑はなにがいいたいんだ?(w
270電波5号:02/05/19 18:43 ID:IxyFGnBr
>>268 AとBが逆になってない?
Aが沈黙してるけど、Aが君だよ。
271ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:46 ID:O1rA6J2z
>270
あ〜はいはい、じゃあこれでいいですかい?
でも読んだ感想がそれなら反論なしか・・・。

B>最低とは、この場合、もっとも程度が低いという意味でなくて、品性が下劣だと言う意味です。日本語を学びましょう。
A>最低という言葉だけにそんな意味はありません。
B>最低という言葉の件は辞書を引こうね?ちゃんと載ってるはずだから。
A>無いね。
A>「程度が低い」=「品位が低いわけではない」とどこにそんな意味があるんだ?
B>「最低」って言葉に関しては、大辞林第二版をみたら、そのものズバリで書いてあったから、引いてみるといいよ。
・・・数分後
A>ハイハイ、じゃあ最低の(3)の意味を君が知っていました。
A>それで、(3)の意味だとあなたはいつ言いました?
B>・・・・・・・・・・・・・・・・・
A>あなたの思い込みですね?
B>・・・・・・・・・・・・・・・・
A>で、(2)の意味を否定すると言うことは品性が下劣とは程度では表せないのか?
B>・・・・・・・
A>我を通す人間を形容するのに品性が下劣といいますか?
B>・・・・・・・・・・

どうでもいいけど自分を普通Aにしないか?
272電波5号:02/05/19 18:46 ID:IxyFGnBr
まず、同日、近時間でのIDが違う旨
その間にわざわざIDを変更して固定ハンドルを名乗るように替わった。
そんなのは、無意味だろ?
それを決めつけて同一人物扱いでPVKmt9Wsの発言を僕の発言のように非難するんじゃ話にならない。
そういうことだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:50 ID:h9b5acg+
IxyFGnBrもムキになって相手してないで主旨に戻った方がいいよ。
274ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 18:51 ID:O1rA6J2z
>その間にわざわざIDを変更して固定ハンドルを名乗るように替わった。
>そんなのは、無意味だろ?
無意味ではないね。
論破された上で、消えると言い残して消えた人間にとってはね。

まぁ、「ラディン」だ「麻原」だと幼稚な点が酷似していたと言うのも
付け加えておこう。

どの道、「ID違うだろ」とIDの違いで自作自演を否定しようとした
おまえがしきれなかったのは事実。
調子に乗って煽りいれたのも事実。

実際何も証明できていない。
証明できないことを責める気はないが、できもしないのに煽りを入れたことは
十分に責めさせてもらうね。

>>10の例に似てるね。クレームを入れたことに同情の余地は無い・・・・。
275電波5号:02/05/19 18:53 ID:IxyFGnBr
A>それで、(3)の意味だとあなたはいつ言いました?
ん?日本語だよ?言われないと分からないの?
って思って、>>185
>最低とは、この場合、もっとも程度が低いという意味でなくて、
>品性が下劣だと言う意味です。日本語を学びましょう。
って言ったんだけど、
A>最低という言葉だけにそんな意味はありません。
って否定したじゃん。忘れちゃったの?

ログにきちんと記録されてるから、思い込みじゃないよなぁ。

A>我を通す人間を形容するのに品性が下劣といいますか?
いろんな表現があるんじゃないの?僕は、君を、最低だと思った。それだけだし。
276電波5号:02/05/19 18:56 ID:IxyFGnBr
>どの道、「ID違うだろ」とIDの違いで自作自演を否定しようとした
>おまえがしきれなかったのは事実。
>調子に乗って煽りいれたのも事実。
証明はしきれてないけど、否定は明確にしたよ。(また日本語変だよ君)
煽りがどうかしたの?君が煽りを非難するとは。
277電波5号:02/05/19 18:58 ID:IxyFGnBr
>実際何も証明できていない。
>証明できないことを責める気はないが、できもしないのに煽りを入れたことは
>十分に責めさせてもらうね。
煽り?同一人物の自作自演と決めつけてきたあげく、根拠のずれたままネットワークに無知と決めつけてきたのを否定しただけでしょう。
278電波5号:02/05/19 19:00 ID:IxyFGnBr
>無意味ではないね。
>論破された上で、消えると言い残して消えた人間にとってはね。
ん?論破したの?すごいね。呆れられたのかと思ってたよ。
で、まだ、同一人物だと思ってるの?
279ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:01 ID:O1rA6J2z
>って否定したじゃん。忘れちゃったの?
>ログにきちんと記録されてるから、思い込みじゃないよなぁ。
意味不明。
(3)の意味だと言うのはおまえの思い込み。
おまえが(2)の意味を否定すると同時に、煽りを加えて
(3)の意味を言ったのだから
「品性は程度ではあらわすことができない」と証明してくれ。
逃げ回っているおまえのログはあるな。

>A>それで、(3)の意味だとあなたはいつ言いました?
>ん?日本語だよ?言われないと分からないの?

>A>我を通す人間を形容するのに品性が下劣といいますか?
>いろんな表現があるんじゃないの?
(3)の意味だというのはおまえの脳内だけで色々な表現があるんだよね。
「我を通す人間が最低」は「我を通す人間は品性が下劣」
これはおまえの脳内だけのことである。

俺は「我を通す」と言う行為を非難するのに品性がどうのなんていわないけどね。
280電波5号:02/05/19 19:03 ID:IxyFGnBr
あと、極悪犯の代名詞として、実際の極悪犯の名前を挙げるのは、べつに幼稚なことじゃないよなぁ。わかりやすい例えだと思ったから二人の名前を使っただけだし。君は、それに、ムキーって熱くなっちゃったから、必死に幼稚扱いしたがっているだけじゃないの。
281ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:07 ID:O1rA6J2z
>275-278
>証明はしきれてないけど、否定は明確にしたよ。(また日本語変だよ君)
証明できないのに否定してどうするの?
まぁ、表明したかったって言うならそれでいいさ、ただ

証明できないものを否定するだけなのに
>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
こんな一文が入るの?(w

>煽りがどうかしたの?君が煽りを非難するとは。
煽りを非難?
わかっていない馬鹿だな。
「IDかえるにはプロバを変えなきゃいけないと思っていた無知な大馬鹿が
辞書を調べろだのとあおりを入れたこと」
これを非難しているのではない、馬鹿にしているんだよ(w

>煽り?同一人物の自作自演と決めつけてきたあげく、根拠のずれたままネットワークに無知と決めつけてきたのを否定しただけでしょう。
決め付けていないね。
違うなら誤ると言っているだろう?

>ん?論破したの?すごいね。呆れられたのかと思ってたよ。
>で、まだ、同一人物だと思ってるの?
さぁね(w
ただ、このスレで10を擁護する奴は
「麻原」だの「ラディン」だのと2chに感化され、そして幼稚な奴
だと言うことはわかった。
まぁ、同じでなくとも同じような馬鹿だということだな。
282電波5号:02/05/19 19:08 ID:IxyFGnBr
>「我を通す人間が最低」は「我を通す人間は品性が下劣」
>これはおまえの脳内だけのことである。
君が想像してる僕の脳内でしょ。

我を通す点だけじゃなくて、総合して君が最低だと思っただけ。

僕も自分が上品だとは思ってはいないけどねー
283ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:11 ID:O1rA6J2z
>あと、極悪犯の代名詞として、実際の極悪犯の名前を挙げるのは、べつに幼稚なことじゃないよなぁ。
>わかりやすい例えだと思ったから二人の名前を使っただけだし。君は、それに、ムキーって熱くなっちゃったから、
>必死に幼稚扱いしたがっているだけじゃないの。

いや、熱くなったからおまえは極端な「ラディン」だの「麻原」だの言い出したんだろう?
おれはその幼稚さを小ばかにしてるだけ。


ついでに話はそれるが、品性下劣って

>その子は、キミの事を麻原やラディンよりも評価が下と言っている訳じゃないと思うから安心していいよ。
>酒鬼薔薇ぐらいには思ってるかもしれないけど(笑

こういう文章を書く奴じゃない?

しかも「洒落でしょ?」なんていっている。センスの欠片も無いね。
家族もみんなそうなの?
284電波5号:02/05/19 19:13 ID:IxyFGnBr
>>275-278
>>証明はしきれてないけど、否定は明確にしたよ。(また日本語変だよ君)
>証明できないのに否定してどうするの?
君が、僕を信用して、同一人物じゃないと思ってくれる事を願って否定したんだよ。
否定しても、証明が無いなら、信じないなんて言うなよ?

>「IDかえるにはプロバを変えなきゃいけない」
なんておもってねーよ。最初から。
君が、辞書を見るまで3の意味は無いと断言してたのは事実だけどね。

>違うなら誤ると言っているだろう?
謝るなら許すよ?証明してないから謝らないってダダこねるからだろ。
なにが証明だよ。なにが「証明できないから、可能性はある」だよ。信用しろって。
285電波5号:02/05/19 19:15 ID:IxyFGnBr
やれやれ。
自作自演とか言われちゃ話にならないよな。
286ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:16 ID:O1rA6J2z
>>282
>我を通す点だけじゃなくて、総合して君が最低だと思っただけ。
>僕も自分が上品だとは思ってはいないけどねー

>ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低
と具体的に書いてあるけど?

つまり
「ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低」
から
ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すそれだけでは
最低ではないが、それを含んだ結果総合して君は最低((3)の意味)

と、言いたいわけだ。

いやぁ、おまえの脳内世界でしか訳せないよ。
「我を通す点だけじゃなくて」っと否定しているんだから。
287電波5号:02/05/19 19:17 ID:IxyFGnBr
?証明できないものを否定するだけなのに
>>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
>こんな一文が入るの?(w
IDを変える手段の一つだろ。もっと楽な方法があるのも知ってるけど、君ごときの相手をするのになんらかの手間をかけるような暇人はいねーよ。
288ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:21 ID:O1rA6J2z
>君が、僕を信用して、同一人物じゃないと思ってくれる事を願って否定したんだよ。
それにプロバがどうのは必要ないな。
それで証明できるわけではないのだからな。
>否定しても、証明が無いなら、信じないなんて言うなよ?
いや、言うよ。
ただし決め付けはしない。
最低の程度と同じだ。保留。
おれは常に条件を付けたりしたうえで話して来たはずだかが?
カレーが大衆的である場合、そうでない場合、
程度がなんの程度なのか?
おまえが」自作自演していなかった場合・・・。
などな。

>なんておもってねーよ。最初から。
思っていないなら狂人だな。
いきなり何の関係も無いプロバイダーの話をしたことになるんだからな。

>謝るなら許すよ?証明してないから謝らないってダダこねるからだろ。
ダダ?
意味不明。
別に許してもらう必要もないけどね。

>なにが証明だよ。なにが「証明できないから、可能性はある」だよ。信用しろって。
しないって。

おまえそうやってなんでも信用して物買ったりしてるんだろ?
アフォ
289電波5号:02/05/19 19:21 ID:IxyFGnBr
我を通すやつは問答無用で最低と思うわけではない。
君が、ネットワークゲームの事を知って手当たり前を我を通すこと」が、最低だといった意味だ。
君は、「我を通すことは最低」と僕が思ってるように書き表したから、「君を総合」つまりネットワークゲームの事は知っていて当然と我を通すことは最低。と言ったまでだ。
290電波5号:02/05/19 19:22 ID:IxyFGnBr
>ただし決め付けはしない。
なら、=で結ぶなよ。自作自演だって断言したことを取り消して謝罪でもしとけ。
291ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:23 ID:O1rA6J2z
>IDを変える手段の一つだろ。
そうだよ。

>もっと楽な方法があるのも知ってるけど、君ごときの相手をするのになんらかの手間をかけるような暇人はいねーよ。

「IDが違うだろ!!」で始まっている。
そうやすやすとIDが代えられないことを言わなきゃいけないんじゃないのか?

それをわざわざIDを変える手段を挙げてどうするんだよ。
アフォ2
292電波5号:02/05/19 19:28 ID:IxyFGnBr
瞬時切断の時にIPアドレスが変更されないようにPPPを張り直す際になるべく同じIPアドレスが発行されるようにしているプロバイダが、結構あることをご存じ?
僕の使っているプロバイダはそうだ。
この場合、プロバイダを切り替えるのは手っ取り早いIDを変える方法なんだよ。
固定IPアドレス環境の人もそうだ。

普段、再接続だけでIPアドレスがすぐに替わるプロバイダを使ってる君には、想像できなかったんだね。
IDを変える例として一つ簡単な例を出すときに、プロバイダを変えるってのが最初に出てきたことだ。

まったく、それだけのことで、他人を無知呼ばわりとは、よっぽど自分がIPやIDの事を知ってると優越感に浸りたかったのかね。
293ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:29 ID:O1rA6J2z
>289
までだって偉そうだな。

>君が、ネットワークゲームの事を知って手当たり前を我を通すこと」が、最低だといった意味だ。

いや、
>我を通す点だけじゃなくて、総合して君が最低だと思っただけ。

我を通す点以外も含めてと282は読めるが?

つか、支離滅裂だぞおまえ。

>自作自演だって断言したことを取り消して謝罪でもしとけ。
いやだ。(w
294電波5号:02/05/19 19:33 ID:IxyFGnBr
>「IDが違うだろ!!」で始まっている。
突然、自作自演と決めつけてきた方が悪い。だから、そういう言い方になっただけだ。
それだけで、よく、IPの事を無知だと決めつけられるな。
そのあとも、だらだら必死で、我を通そうとする。
違うっていったら、信用しろよ。
295電波5号:02/05/19 19:34 ID:IxyFGnBr
まぁ、日本語勉強してから、出直しな。
296ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:36 ID:O1rA6J2z
>瞬時切断の時にIPアドレスが変更されないようにPPPを張り直す際になるべく同じIPアドレスが発行されるようにしているプロバイダが、結構あることをご存じ?
>僕の使っているプロバイダはそうだ。
>この場合、プロバイダを切り替えるのは手っ取り早いIDを変える方法なんだよ。
>固定IPアドレス環境の人もそうだ。
>普段、再接続だけでIPアドレスがすぐに替わるプロバイダを使ってる君には、想像できなかったんだね。

俺の環境はすでに説明しているが?

ついでに「IPが変わるほうが多数派だ」とも書いてあるけど?
当然、変わらない環境があることも念頭に入れてね。
ついでに俺のプロバは当初はIPは固定でした。
残念でしたね〜(w

>IDを変える例として一つ簡単な例を出すときに、プロバイダを変えるってのが最初に出てきたことだ。
>まったく、それだけのことで、他人を無知呼ばわりとは、よっぽど自分がIPやIDの事を知ってると優越感に浸りたかったのかね。

で、おまえは無知だろ?

おまえが何を言いたいかわからんな。
本当はだ・・・
普段、再接続してもIPが替わらないプロバイダを使ってるおまえには、想像できなかったんだね。
っていうか、
さらに言うとそれを言い出せなかった、あるいは説明しなくても相手は
わかっている・・・おまえの脳内世界ではそうだった。
だろ?

何を言っても無駄、IDを用意に変えられないことを
証明するものでは全然無い。
297電波5号:02/05/19 19:39 ID:IxyFGnBr
だれが、IDを容易に変えらないと言ったんだよ。
わざわざ、変えるまでもない。

同一人物にしたいなら、そうおもってなさい。
298ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:40 ID:O1rA6J2z
>突然、自作自演と決めつけてきた方が悪い。だから、そういう言い方になっただけだ。
いや、おまえが馬鹿なのが悪い。
正確にはこのスレにそんな似通った馬鹿が存在することが悪い。
冗談だ。(これでゆるすんだろ?)

>それだけで、よく、IPの事を無知だと決めつけられるな。
現におまえは無知だったよな。
いままで数時間ずっと調べてたんだろ?(w
辞書引いたりはお得意見たいだし(w

>そのとも、だらだら必死で、我を通そうとする。

>違うっていったら、信用しろよ。
馬鹿?
日本語大丈夫?

>まぁ、日本語勉強してから、出直しな。
おまえがな。

いや、日本語じゃなくておまえの脳内世界の話の一部を
ぶつける狂人じみた癖をなんとかするんだな。
299電波5号:02/05/19 19:42 ID:IxyFGnBr
いいよ。もう
君に自作自演じゃないって前提で話して貰いたかったけど
無理そうだから、もう、まともに話す気はないって理解するよ。
やれやれ。議論だ反論だ言ったわりに、ほんとに、ただ、我を通したいだけのガキか。
300ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:42 ID:O1rA6J2z
>297
>だれが、IDを容易に変えらないと言ったんだよ

で、そしたら↓のプロバの話はなにが言いたいの?はっきりしろよ。

>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>ID違うだろ?
>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
>決めつけもいい加減にしろよ
>まったく話にならん奴だな。

>ん?言ってる事がわからないの?
>そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
>辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。

>238 名前:電波5号 :02/05/19 18:03 ID:IxyFGnBr
>IDが違う事は、別人である証明にはならないけど、
>>>103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 19:18 ID:PVKmt9Ws
>>>117 :電波5号 :02/05/17 21:22 ID:1kJQzPfB
>こんな短時間でわざわざIPアドレスを変更して自作自演をすると言うのか?
301電波5号:02/05/19 19:43 ID:IxyFGnBr
>>それだけで、よく、IPの事を無知だと決めつけられるな。
>現におまえは無知だったよな。
>いままで数時間ずっと調べてたんだろ?(w
>辞書引いたりはお得意見たいだし(w
そう思っていなさい。
そのうち、そんなことで得意げになっていた自分をむなしく感じるときがくるから。
302電波5号:02/05/19 19:44 ID:IxyFGnBr
容易に変えられるけど、何らかの手間はかかる。
手間をかけてまでIDを変える必要はない。
それだけだ。
303ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:46 ID:O1rA6J2z
>299
>いいよ。もう
>君に自作自演じゃないって前提で話して貰いたかったけど
>無理そうだから、
悪いね。
恨むならおまえと同じお馬鹿さんを恨んでくれ。

>もう、まともに話す気はないって理解するよ。
別に自作自演だとも思われていたってかまわないだろう?

>やれやれ。議論だ反論だ言ったわりに、ほんとに、ただ、我を通したいだけのガキか。
我を通したいだけのガキはおまえね。
なにひとつ反論できてないだろ?
おまえの最初から感想しか書いてないじゃん。

根拠も理由付けも無い、都合の悪いレスは目をそらす。
人の文章を改変して引用する。
嘘をつく。

おまえは本当に議論できないのかもね。
304ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:48 ID:O1rA6J2z
>302
>容易に変えられるけど、何らかの手間はかかる。
>手間をかけてまでIDを変える必要はない。
>それだけだ。

自分に嫌疑が降りかかっているのになんの意味ももたないことを書き込んだということだな。
頭大丈夫?

しかし言いたいことの割には具体的だったな(w
305ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:49 ID:O1rA6J2z
>そう思っていなさい。
>そのうち、そんなことで得意げになっていた自分をむなしく感じるときがくるから。



はい、そうですね。今そう感じているんですか?(w



>ん?言ってる事がわからないの?
>そういうときは、相手の頭を疑う前に自分の頭を疑ってみる方がいいよ。
>辞書も大辞林ひいた?ネットでも引けるよ。
306電波5号:02/05/19 19:49 ID:IxyFGnBr
それで議論のつもりかよ。と突っ込んでおこ。
僕が無知で自作自演と言いたいだけだろ。
307ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:52 ID:O1rA6J2z
>306
>それで議論のつもりかよ。と突っ込んでおこ。
する気無いんだろ?
いまさらなに言ってるんだ?

>僕が無知で自作自演と言いたいだけだろ。
いや、言いたいのはおまえだろ?
日本語だ、辞書だと先に言い出したのはおまえだからな。
308電波5号:02/05/19 19:52 ID:IxyFGnBr
>自分に嫌疑が降りかかっているのになんの意味ももたないことを書き込んだということだな。
>頭大丈夫?
証明にはならないけど、良識で分かって貰えると思って書いたんだけどね。
君には伝わらなかったらか結果的には無駄だったね。
伝わらないところか、無用に絡んでくるし。
309電波5号:02/05/19 19:54 ID:IxyFGnBr
>日本語だ、辞書だと先に言い出したのはおまえだからな。
先に、最低の意味をねじ曲げて無意味な反論してきたからでしょ?
自作自演みたいな根拠のない非難じゃないしね。

310電波5号:02/05/19 19:56 ID:IxyFGnBr
>する気無いんだろ?
>いまさらなに言ってるんだ?
すぐに、本題と関係ないところで絡んでくるからね。
我慢してたけど、だいぶ呆れてきたよ。
311電波5号:02/05/19 19:57 ID:IxyFGnBr
>>僕が無知で自作自演と言いたいだけだろ。
>いや、言いたいのはおまえだろ?
>日本語だ、辞書だと先に言い出したのはおまえだからな。
君が最低の意味をねじ曲げて関係ない反論を始めたから、その件は辞書を引けば分かると思っただけ。
312ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 19:59 ID:O1rA6J2z
>308
>証明にはならないけど、良識で分かって貰えると思って書いたんだけどね。
>君には伝わらなかったらか結果的には無駄だったね。
>伝わらないところか、無用に絡んでくるし。
伝わらないね。
なぜなら良識ではなくおまの脳内だけの妄想だから。

そもそも嫌疑をかけてくる相手に良識を求めるのも
常識としてどうかしていると思うがね。

>309
捻じ曲げたのはおまえ。
おれは(2)の意味だったろ?
おまえが明確にしないから保留したんだよ。

さらに言えば「我を通したいだけの男」に「品性下劣」という意味の
言葉を用いるほうが最適とは言えず、
意味ではなく使い道においてねじ曲げているといえるな。
313電波5号:02/05/19 20:00 ID:IxyFGnBr
197 :ネタなのはわかっているが・・・ :02/05/19 15:16 ID:O1rA6J2z
ID:PVKmt9Ws=電波5号は自作自演のネンチャクでした。
彼のは自作自演・ネンチャク・責任転嫁・嘘・誹謗中傷・文章の改変・
欠点の捏造・矛盾の捏造などさまざまな煽り荒らし行為をしてきました。
これも単に彼の心が弱いからでしょうか?

198 :ネタなのはわかっているが・・・ :02/05/19 15:26 ID:O1rA6J2z
>>182 >>169 >>147 >>126など、
ID:PVKmt9Ws=電波5号以外は、



200 :ネタなのはわかっているが・・・ :02/05/19 15:31 ID:O1rA6J2z
ところでなんで、ID:PVKmt9Ws=電波5号は麻原とラディンがそんなに好きなの?


↑こういう事言い出すのが、悪い。
314電波5号:02/05/19 20:01 ID:IxyFGnBr
>そもそも嫌疑をかけてくる相手に良識を求めるのも
>常識としてどうかしていると思うがね。

疑うだけじゃなくて、決めつけるのが悪い
315ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 20:03 ID:O1rA6J2z
>310-311
>すぐに、本題と関係ないところで絡んでくるからね。

本題って「おまえが有利に話を進められる部分」のことだろ?
我慢してたけど、だいぶ呆れてきたよ。(w

>君が最低の意味をねじ曲げて関係ない反論を始めたから、その件は辞書を引けば分かると思っただけ。
捻じ曲げて使ったのはおまえ。
そもそも最低と言う意味をおまえに保留しておいただけ。
おまえはわけもわからずただただ俺に絡みたい一身で否定し
煽り文句を加えたんだよ。
316電波5号:02/05/19 20:04 ID:IxyFGnBr
>捻じ曲げたのはおまえ。
>おれは(2)の意味だったろ?
はいはい
君は最低だ。
と言われたら、
(2)程度や位などが最も低いこと。最下級。「彼の作品の中では―のできだ」
と思う訳だ。で、最も下では無いとか反論しちゃうんだね。
317ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 20:05 ID:O1rA6J2z
>316
で?

捻じ曲げたのはおまえということでいいんだな?
318電波5号:02/05/19 20:05 ID:IxyFGnBr
>我慢してたけど、だいぶ呆れてきたよ。(w
そうやって、相手の言葉をすぐ使うのこそ幼稚だな。中学生の口げんかレベル。たまにそうやって皮肉るのならいいけど、反論のつもりで多様するのはどうかと思うよ。
319電波5号:02/05/19 20:07 ID:IxyFGnBr
>捻じ曲げたのはおまえということでいいんだな?
君が一生そう思って生きるのは若干忍びないけど
それも生き方だしね。
普通の人は2にとらない。
320ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 20:07 ID:O1rA6J2z
>318
別に幼稚だとは思わないが?
改行を忘れるほど熱くなっちゃって・・・
よほど勘に触っちゃったみたいだね(w
321電波5号:02/05/19 20:08 ID:IxyFGnBr
辞書にも載ってるって言った後でも、そんな意味は無いと断言する奴も珍しい。
322電波5号:02/05/19 20:10 ID:IxyFGnBr
>>320 すぐ相手の言葉を使うのは、幼稚だよ。反論する語彙に乏しいからそうする。子供によく見られる傾向。
323ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 20:11 ID:O1rA6J2z
>319
普通の人は2にとるよ。

ついでに「我を通す人」の形容に「品性下劣」は使わない
君が一生そう思って生きるのは若干忍びないけど
それも生き方だしね。

あっまた相手の言葉を使うっちゃった。
でも大丈夫。
「冗談」って付ければ良いんだよね?(w

でも相手の言葉を改変してさもそのまま引用したかのように使うよりはずっといいよね。
324ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 20:15 ID:O1rA6J2z
>辞書にも載ってるって言った後でも、そんな意味は無いと断言する奴も珍しい。
辞書には「品性は程度では表せないデジタルなもの」とは
書かれていないけど?

>>320 すぐ相手の言葉を使うのは、幼稚だよ。反論する語彙に乏しいからそうする。子供によく見られる傾向。
(w
言っていて恥ずかしくない?
おまえの文章にどんなに豊富な語彙が含まれていると言うんだ?
少なくとも語彙の豊かな人は我を通す人にもっと的確な形容をするだろうよ。

ついでに語彙自慢のほうが用地に思えるけどな。
325電波5号:02/05/19 20:29 ID:IxyFGnBr
語彙自慢に聞こえるの?最低って言葉で?
別に自分が特別語彙に長けてるとは思っていないよ。
326電波5号:02/05/19 20:32 ID:IxyFGnBr
>辞書には「品性は程度では表せないデジタルなもの」とは
>書かれていないけど?
うんうん、書かれてないね。
327ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 20:36 ID:O1rA6J2z
>語彙自慢に聞こえるの?最低って言葉で?
>別に自分が特別語彙に長けてるとは思っていないよ。
またおまえの妄想か?

おれは語彙が少ないことより、多さを自慢するほうが幼稚と言っただけだが?
ついでに豊富さを気にすることもな。
語彙では幼稚さは計れんな。

んで、おまえの場合は自意識過剰なんじゃないの?
328ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 20:38 ID:O1rA6J2z
>326
じゃあおまえの嘘ということだ。

(2)の意味を(3)の意味では否定できるということは
程度では表せないと言うことなのだからな。
329電波5号:02/05/19 20:45 ID:IxyFGnBr
>>326
>じゃあおまえの嘘ということだ。
>(2)の意味を(3)の意味では否定できるということは
>程度では表せないと言うことなのだからな。
ん?まだ2の意味で受け取った自分は間違っていないって主張してるの?
2を3で否定ってなに?
330ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 20:49 ID:O1rA6J2z
>329
まだ3の意味(我を通す=品性下劣)が誰にでも通じると主張してるの?

>2を3で否定ってなに?
2の意味ではなく3だと言っているが?
2の意味を明確にするなら、何の程度が低いのか、品性の程度がで済むんだがね。
品性という言葉が程度ではあらわせられない君のオリジナルの意味なのだから
さて、こまった(w
331電波5号:02/05/19 21:24 ID:IxyFGnBr
もうちょっと説明してくれない?
何を言いたいのか分からないよ。

だれか、分かる人いる?解説してくれるとありがたいんだが。

>2の意味ではなく3だと言っているが?
僕が言ってるんだよね?君も今は3と理解しているって意味?じゃないよね?
品性は程度で表せないってなに?いつ誰がそう主張してるの?
332ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 21:41 ID:O1rA6J2z
>331
>何を言いたいのか分からないよ。
わからないのはおまえ。

>僕が言ってるんだよね?君も今は3と理解しているって意味?じゃないよね?
おまえが3の意味で使っていたというのは理解したが
3の意味で言う品性とは程度であらわせるものだともうが?
おまえの言う3は程度ではあらわせれない、2では表現できない
おまえオリジナルの「品性が下劣である」ということだろう?

でなければ、「我を通す人が最低」という不明瞭不適切な語を
「程度が低い」とだけに留めてやった俺に対し、
おまえは品性の程度が低いと説明すればよいだけのこと。

>品性は程度で表せないってなに?いつ誰がそう主張してるの?
おまえがそう主張しているが?

「我を通す人は最低」→「我を通す人は品性が下劣である」という
おまえの脳内世界のお話のほうがわからんが?

ついでに
>ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低
>我を通す点だけじゃなくて、総合して君が最低だと思っただけ。
>君が、ネットワークゲームの事を知って手当たり前を我を通すこと」が、最低だといった意味だ。

これはもうなに?

だれか、分かる人いる?解説してくれるとありがたいんだが。
333おばちゃん@馬鹿2号:02/05/19 21:42 ID:l+aNyuhk
333が私を呼んでいる〜♪
334電波5号:02/05/19 23:30 ID:IxyFGnBr
>>332
>>何を言いたいのか分からないよ。
>わからないのはおまえ。
うわ、なんだこりゃ?なんかの反論なのだろうか・・・。

>>僕が言ってるんだよね?君も今は3と理解しているって意味?じゃないよね?
>おまえが3の意味で使っていたというのは理解したが
うーん、理解できて良かったと思うけど。
たとえば、女の子が「あんたなんか最低」とか言った場合、3の意味だよ?ほんとに分かってるのかなぁ・・・。

>3の意味で言う品性とは程度であらわせるものだともうが?
そりゃ表そうと思えば表せるんじゃないかね。だから何だというんだろう。
>おまえの言う3は程度ではあらわせれない、2では表現できない
>おまえオリジナルの「品性が下劣である」ということだろう?
この辺が何を言いたいのか、わからないな。

>でなければ、「我を通す人が最低」という不明瞭不適切な語を
>「程度が低い」とだけに留めてやった俺に対し、
>おまえは品性の程度が低いと説明すればよいだけのこと。
たとえば、程度が低いに留めないとどうなるの?
なにか、僕に親切にしてくれたの?
なんで、そんな説明しなきゃいけないの?
あなたは最低だ。と言ったのは、あなたの品性の程度が低い。って言い直せって意味?
辞書の解説にそのまま置き換えたら、なんかニュアンスが替わってしまうでしょう。
まぁ、最低って意味がよく分からなかったなら、そういう風に置き換えて理解してもいいけどね。ご自由にどうぞ。

>>品性は程度で表せないってなに?いつ誰がそう主張してるの?
>おまえがそう主張しているが?
うん?どこでそう主張した?どこからか引用できる?
なにか誤解したのかな。
少なくとも今そんな主張する気ないし、過去にした覚えもないよ。
僕がそう主張してることにしたいの?なんで?

>「我を通す人は最低」→「我を通す人は品性が下劣である」という
>おまえの脳内世界のお話のほうがわからんが?
勝手に書き換えて非難されてもなぁ。つまり、自分の品性は下劣ではないと言いたいのかな。
335ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 23:49 ID:O1rA6J2z
>うわ、なんだこりゃ?なんかの反論なのだろうか・・・。
事実。
少なくともおまえがそんなことよく言えるな。
>プロバイダを変えてわざわざ固定ハンドルにしたとでも言うのか?
や「思う」を連発していたおまえが。
当然、「最低」なんて何の反論でもないよな。
おまえもう少し考えて発言しろよ(w

>たとえば、女の子が「あんたなんか最低」とか言った場合、3の意味だよ?ほんとに分かってるのかなぁ・・・。
その場合はだろ?
で、いまはそのの場合じゃないだろ?
おまえはいつも自分の都合のいい場合を想定した発言ばかりなんだよ。
そういう場合とそうでない場合と考えているか?

>そりゃ表そうと思えば表せるんじゃないかね。だから何だというんだろう。
表わせられるならまず第一に(2)の意味だな。
その上で明確に品格なのかなんの程度なのか説明すべき。
少なくとも
>ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低
では(3)の意味のニュアンスは伝わらない。

>たとえば、程度が低いに留めないとどうなるの?
>なにか、僕に親切にしてくれたの?
かってに俺が解釈してよいのか?
「我を通すこと」が最低というのは、俺は「融通」の程度だと思ったがな。

できるだけおまえの考えをくんでやろうと何の程度か保留しておいてあげたんだが?

>あなたは最低だ。と言ったのは、あなたの品性の程度が低い。って言い直せって意味?
明確にすべきということ。

>辞書の解説にそのまま置き換えたら、なんかニュアンスが替わってしまうでしょう。
少なくともおまえが「女の子」で「あんたなんか最低」といえば
そうだろうね。

>うん?どこでそう主張した?どこからか引用できる?
>最低とは、この場合、もっとも程度が低いという意味でなくて、品性が下劣だと言う意味です。日本語を学びましょう。
程度が低いという意味ではないと断言しているが?
程度が低いのではなければ、高いか程度では表すことができないと言うことだな。
336ネタなのはわかっているが・・・:02/05/19 23:56 ID:O1rA6J2z
>>「我を通す人は最低」→「我を通す人は品性が下劣である」という
>>おまえの脳内世界のお話のほうがわからんが?
>勝手に書き換えて非難されてもなぁ。つまり、自分の品性は下劣ではないと言いたいのかな。

ごめんよ。
おまえは(3)の「品性が下劣な・こと(さま)」だといいはるから
書き間違えていると思ったんだよ。

これが原文だね。

>ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低

そのままだと「我を通すのも」が主語だよね?
「我を通すのも」は人ではなく人、人格ではないね。

じゃあ(3)の「品性が下劣」の意味ではないだろうね。
少なくとも適切とは言いがたい。
品性、下劣は共に動作や物に対して使うことは稀だね。
そして「我を通す」という行動の性質からみても形容の仕方が不適切だね。
337電波5号:02/05/20 00:02 ID:5hidc7JR
>>うわ、なんだこりゃ?なんかの反論なのだろうか・・・。
>事実。
事実も何も、僕が分からないと言ったんだから、僕が分からないに決まってるじゃない。
僕がわからないから説明してくれ、っていったら、わからないのはお前だ!って事実なのはわかるけど、変な奴。
反論じゃないなら、いいんだよ。あまりにも変な反応でもしかしたら、
なんかの反論のつもりなのかなって思っただけだから。
最低って言ったのは反論じゃなくて、侮蔑だよ。って何度も似たような説明してるなぁ。

女の子の例なら分かるんだ。
最も下、一番下、って意味(2)じゃないよね。

程度で表せたら(2)なの?違うよ。
最も下である。一番下であるって意味が2だ。
程度で表現可能かどうかは関係ない。

人間を対象に最低って言った場合は主に3。世界で一番、くらいが下って意味じゃないからね。
下劣な人間めって意味だ。品性っていうのは、 道徳的価値としての性格って意味だ。

程度で表せるかどうか関係なく、3だよ。
なんらかの評価基準で程度をあらわし、それが最も下っていう意味なら2だ。
338電波5号:02/05/20 00:06 ID:5hidc7JR
>そのままだと「我を通すのも」が主語だよね?
>「我を通すのも」は人ではなく人、人格ではないね。
行為を表すのだから、その行為を行った人を最低と言ってると言い換えよう。
そんな揚げ足とりのような解釈をするのなら、より適切な表現に直そう。
言葉を省略したら、読みとるのが君には難しいね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 00:08 ID:lqAh5/WB
まだ続いていたのか。
340電波5号:02/05/20 00:10 ID:5hidc7JR
>これが原文だね。
>↓
>>ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低
おっと、都合のいい引用を意図的に選んでる?間違いなら許すけど。

>自分の思っている常識を
>押し通そうとする人間の方が
>最低だよ

こっちだろ。
341ネタなのはわかっているが・・・:02/05/20 00:13 ID:wKcWjKKb
>>340
なぁ、嘘をつくなよ。(w
ばれるぞ!!
あきらかに
181←184←185にレスしてるんだけど?

181 :電波5号 :02/05/18 23:52 ID:pGDqddYm
>>180
10の例も最低
でもメーカーや販売店に説明責任を
ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低

184 :ネタなのはわかっているが・・・ :02/05/19 00:49 ID:O1rA6J2z
>181
ネットワークゲームを買うのにネットワークゲームがネットワークゲームであることをしっているのは当然。
その商品購入に当たっては最低限知っておくべき知識と言うものがある。

君の言うことは蕎麦屋に入ってラーメン頼むがごとき無礼。

>偏見と差別はとんちんかんだ。
とんちんかんではない。

自分の思っている常識を押し通そうとする人間が最も程度が低いというのは偏見だ。
世の中にはさらに程度の低い人間もいる。
基準より下かどうかも証明されていない以上不当な評価だし差別といえる。

185 :電波5号 :02/05/19 01:11 ID:IxyFGnBr
>>184
>君の言うことは蕎麦屋に入ってラーメン頼むがごとき無礼。
オンラインゲーム専門店でオフラインゲームを買った訳じゃないだろ。
蕎麦屋ほどオンラインゲーム専門店は無いだろ

>自分の思っている常識を押し通そうとする人間が最も程度が低いというのは偏見だ。
>世の中にはさらに程度の低い人間もいる。
馬鹿やらキチガイやら他人を罵る輩に向けて、そんなことを言う奴は最低だと非難したら
そんな理屈でそれは差別だと、貴方は言うのですか。
非難であって差別ではないでしょう。馬鹿やらキチガイと言っていた事に対してだからログを読めば、偏見でなく事実だとわかるでしょう。
最低とは、この場合、もっとも程度が低いという意味でなくて、品性が下劣だと言う意味です。日本語を学びましょう。
342電波5号:02/05/20 00:20 ID:5hidc7JR
178 ← 180 ← 181
だろ、話の流れは。

>ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低

>178 :電波5号 :02/05/18 19:22 ID:pGDqddYm
>自分の思っている常識を
>押し通そうとする人間の方が
>最低だよ
を表してるのは分かるだろ。
343ネタなのはわかっているが・・・:02/05/20 00:24 ID:wKcWjKKb
>事実も何も、僕が分からないと言ったんだから、僕が分からないに決まってるじゃない。
>僕がわからないから説明してくれ、っていったら、わからないのはお前だ!って事実なのはわかるけど、変な奴。
馬鹿?
わからない原因はお前にあるということ。

>反論じゃないなら、いいんだよ。あまりにも変な反応でもしかしたら、
>なんかの反論のつもりなのかなって思っただけだから。
いつも白々しいな。
某政治家みたいな奴だな。

>最も下である。一番下であるって意味が2だ。
全然違うよ。最も下は一番ではないよ。
あくまでもニュアンスの問題。
だから「最も○○なものの一つ」という表現が存在する。
ついでに「程度」で表現できることが使用上の条件ね。
デジタルの場合は最高・最低とは言わない。

>人間を対象に最低って言った場合は主に3。
なんの根拠もないね。
人間だからとはいえないね。俗っぽい使用法だろう。
人間の性質など色々なものに当てはまるし、使われるね。
そして
>ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低
は純粋な侮蔑・人格否定とは言い切れない。
議論の中心的な部分を含んでいるから。

>行為を表すのだから、その行為を行った人を最低と言ってると言い換えよう。
>そんな揚げ足とりのような解釈をするのなら、より適切な表現に直そう。
>言葉を省略したら、読みとるのが君には難しいね。
いや、
>ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低
これが議論の中ではこの「行為」そのものを指すのが普通。

局所的に、自己満足の人格否定・侮蔑をするならさらに適切な言葉があるだろうね。
俺はわかりやすく分けてきたつもりだけど?
カス・キチガイってな(w
344ネタなのはわかっているが・・・:02/05/20 00:26 ID:wKcWjKKb
>342
おまえがそう思っているだけだろ。
正確にはそういうことにしただけだろ?
お互いにはレス先を指定し、「レス先の文章を引用している」以上
とぼけても無駄。
345電波5号:02/05/20 00:31 ID:5hidc7JR
>局所的に、自己満足の人格否定・侮蔑をするならさらに適切な言葉があるだろうね。
>俺はわかりやすく分けてきたつもりだけど?
>カス・キチガイってな(w
自己満足ね。君の発言はほとんど自己満足の垂れ流しで、内容が無いって事だね。
346ネタなのはわかっているが・・・:02/05/20 00:33 ID:wKcWjKKb
>345
おまえ考えて発言しろって(w
345はネタか?
347電波5号:02/05/20 00:33 ID:5hidc7JR
原文と言ったら、最初の発言だよ。後のレス先じゃない。ほんのすぐ上のレスのくせに
で、その最低は2の意味なのか?
3だろ。
348電波5号:02/05/20 00:36 ID:5hidc7JR
最低だって侮蔑されたからって、必死に違うって否定したくて、
そんな意味は無いとか言っちゃっただけだろ。
2の意味だとか、どうしようもないね。辞書みてもわからない奴め
349電波5号:02/05/20 00:39 ID:5hidc7JR
>馬鹿?
>わからない原因はお前にあるということ。
言い方に問題は無かったと言い張る奴とは、もう会話しない。
これで終わり。
350ネタなのはわかっているが・・・:02/05/20 00:43 ID:wKcWjKKb
>347
それはおまえの思い込みね。
この場合は原文とは引用したものかそうでないかだ。
また同じ問答は面倒くさいから言っておくが俺が使った「原文」という
言葉がどうのなんて言い方は無しね。
引用したものり、改変したものではないと言う意味で俺は原文と使った。
そのニュアンスが伝わらなければ俺の使い方が悪い。

そして「最低は程度が低い」という発言は181へのレスである。

どの道どれが原文かなんて問題ではないけどな。

>>181は俺が引用したものではなく、おまえが「より具体的に書き込んだものなのだから。

それに原文が178でも
>ネットワークゲームの事は知ってて当たり前と我を通すのも最低
>我を通す点だけじゃなくて、総合して君が最低だと思っただけ。
>君が、ネットワークゲームの事を知って手当たり前を我を通すこと」が、最低だといった意味だ。

これとは矛盾するけどな。
矛盾と言うか意味不明。
351ネタなのはわかっているが・・・:02/05/20 00:48 ID:wKcWjKKb
>最低だって侮蔑されたからって、必死に違うって否定したくて、
>そんな意味は無いとか言っちゃっただけだろ。

↑と↓が矛盾していることに気づく?(3)(侮蔑)だとわかっているなら辞書読む必要ないだろ。

>2の意味だとか、どうしようもないね。辞書みてもわからない奴め
いや、おまえが辞書読めよ。
(3)の意味は使い方も間違っていたし、ニュアンスも不適切だったね。

頭の悪さを股露呈したな。おまえ。


>言い方に問題は無かったと言い張る奴とは、もう会話しない。
>これで終わり。
反論できません。っていえば?


IDとIPの違いもわからないのに知ったかぶりするし、
日本語は使えないし、
嘘はつくし、
人の文章は改変するし、
どうしようもないね。
352ネタなのはわかっているが・・・:02/05/20 01:00 ID:wKcWjKKb
さて、電波も逃げたし寝るか。

でも「もう会話しない。」と言いつつ平気で嘘つく奴だからな・・・。
自作自演もありえる。
353常職人 ◆gSeJpyho :02/05/20 12:34 ID:4ZVbSGrQ
マスコミ板から来ました。
私の考えたネタが発端で、こんな所で大議論になっているとは驚きです。


朝日の基地外投稿 第24面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020780543/605
354ID:PVKmt9Ws:02/05/20 19:05 ID:HzO+yAl9
俺と電波五号は別人だよ
俺なら議論をする時には学術用語と言語分析を使用するからね
議論を知らない人間と議論をするのは
プロ野球選手が子供と手打ち野球をするようなもんさ
やるだけ無駄
だからその無駄さを知ってもらうのが最良の方法というわけ

ちなみにこのIDとPVKmt9Ws以外での俺の書き込みは>>173だけさ
もし、クレームがおかしいと思うならばクレーム受付を無くすことだねw
そしてそのことで企業はクレームを受ける

もう一つ忠告

「悪い」という概念を無定義に使用するのは議論の妨げにはなっても発展にはならないと思うが

麻原もラディンも自分が悪いことをやろうとしてやったわけではない
自らの正義の名のもとに自らの正義に忠実に従っただけだ
最も危険な行為は可謬性から目を背ける行為だ
誤りそのものは我々の血肉となり発展となりうる
しかし不可謬は我々に発展を齎さず、場合によっては損失を与えるものである
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:07 ID:Zof9JAZW
1は今ごろきっと泣いています。
356ID:PVKmt9Ws:02/05/20 19:14 ID:HzO+yAl9
>>355
まースレ違いの話題にしてしまったことは謝るよ
でも今回の争いから
企業と消費者の関係というものを改めて問題提起できたんでないかな

357ID:PVKmt9Ws:02/05/20 19:25 ID:HzO+yAl9
あとどうせ俺が何を書き込んだところで自作自演疑惑は晴れないだろうから
電波五号にはリンクのあったスレを教えてほしい
電波五号はここで厚くなってる二人の存在を見て飛んできたと言う
ならばそのスレのリンクを張ってほしい
それが完全な証明にならないのは百も承知だが
一般のROMの信頼を得るには十分だし俺は興味がある
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:42 ID:ExI6nvcO
JR大阪環状線を通勤に利用している身としては賛同しかねる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:14 ID:vzWLOHtM
朝日の基地外投稿 第24面
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020780543/605

これがなぜネタなのか考えれば自ずとわかろうものだが
基地外投稿・・・。
なのに、その基地外を必死に擁護しようとするものがこんなにいるなんて・・・。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:17 ID:iAApUwXZ
>354
×自らの正義の名のもとに自らの正義に忠実に従っただけだ
〇自らの正義の名のもとに自らの私利私欲に忠実に従っただけだ

だと思うのは気のせいか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 09:26 ID:FjFRd8P9
>>354
>麻原もラディンも自分が悪いことをやろうとしてやったわけではない
>自らの正義の名のもとに自らの正義に忠実に従っただけだ

麻原やラディンが確信犯だと言う証拠は?
信者が確信犯だということはよくあるが・・・。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:25 ID:FozO1vJu
>>361

>麻原やラディンが確信犯だと言う証拠は?
>信者が確信犯だということはよくあるが・・・。

確信犯ではなくて逆
つまり確信犯ではないという証拠は?という質問と思われる

ラディンについては信仰であり彼の中での正義であるだろうね
同意できるんじゃないかな?

麻原に関してはもしかしたら私利私欲に走っていたのかもしれないね

でも、俺が思うに私利私欲に走れる人間は社会性がまだあると思う
社会性を3つに分類すると、順応型社会性、反発型社会性、そして脱社会性の3種に分けられると思うわけ
(この仮説を支持するのは今のところ少数派だから破棄してもよい)

先の二つは社会に対する態度が180度異なるがそれでも社会に接しているわけであり、社会性があると言える
対して脱社会的な者は一般的な社会とは基礎命題が異なる構造を成している
その為、ある限られた領域においては問題は起こさないが
それが社会と接合した点においてある種の共訳不可能性が生じ
基礎原題どうしの衝突が起きる
その結果が事件となるのだろうね
私利私欲に走る人間はある社会性の中において自らの利益を模索するという点で
反発型社会性に近いんでないかな?
対して麻原は身近な社会とは別に自らが所属する独立した社会を構築してので脱社会的であると言えると思う
もちろんそれを演じていただけという可能性は捨てきれないけどね

363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:51 ID:FjFRd8P9
>>362


[確信犯]の大辞林第二版からの検索結果 


かくしん-はん 【確信犯】

道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。

364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:54 ID:zhZko02O
>359
その投稿自体がネタなのは分かるが、
そういうことを言う馬鹿女はいてもおかしくないとみんなが思っているのだね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:55 ID:FozO1vJu
おっ!それは知らんかった
しかし普通に使う場合、逆を指さんか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:06 ID:zHLdja9Y
>>359
途中から読むと勘違いするかもしれないけど、電波5号氏含めPVKmt9Wsはあの親子を掩護してる訳ではないよ。
発端になってるだけ。
よく読んでみればわかるよ。
というか思ったんだけど、もしかしてあなたはzH3FHJhQ・・・・?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:24 ID:fMguaMom
>365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 12:55 ID:FozO1vJu
>おっ!それは知らんかった
>しかし普通に使う場合、逆を指さんか?
知らずに、間違えてつかっている人は
結構いるみたいだね。
でも、知らないまま、正しい用法を誤用だって指摘するのは
かなり恥ずかしいね。
正しい用法で使っている人の方が多いし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:35 ID:FozO1vJu
この年齢になって今さら恥もないよ
笑ってすませられるのは成長て言えるのかなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:10 ID:pWgmQqok
恥じを忘れた人間に成長は無い
向上心も失せたと言うのなら、それはそれでよし
370363:02/05/22 00:51 ID:YKHhAacM
>>369
指摘しておいてなんだが、おまえの方が恥ずかしいぞ。
大人気ない。
それに口が過ぎる。

もう少し成長しような。
371大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/05/22 00:52 ID:x0HxEWGt
まだやってるのかよ・・・。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 11:14 ID:8ivaeE0y
新しい形のスレ潰し。
373369:02/05/22 22:24 ID:dne9xoKe
>370
指摘しておいてなんだが、おまえの方が恥ずかしいぞ。
大人気ない。
それに口が過ぎる。

もう少し成長しような。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:36 ID:YAoFAoN/

言い返せば良いとも持っている馬鹿か・・・。

こういう馬鹿が>>10を擁護してるんだろうな。

何の考えもなしにな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:44 ID:ItXX5gi8

言い返せば良いとも持っている馬鹿か・・・。

こういう馬鹿が>>10を擁護してるんだろうな。

何の考えもなしにな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:46 ID:YAoFAoN/
IID:dne9xoKe=D:ItXX5gi8=電波?
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:49 ID:agmXts9Y
またやってるのかよ、お前
いい加減スレ立て主に迷惑だから氏ね>>zH3FHJhQ
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:57 ID:YAoFAoN/
俺は単に10擁護者を指摘しているだけなのだが
377は電波さんかい?
その私怨丸出しの様は・・・。

ついでに上げたのは自分じゃなくて375ですな。
メールランはsageでないし。
379大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/05/24 04:15 ID:nzUgQwo+
やっと終わったの?
380金玉不要論:02/05/24 04:23 ID:yTMuXA8q
>>379 君いつもひょっこり現れて評論家みたいな事した言わないから、
面白くないよ。自分の意見ないのね。逝っていいよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 12:24 ID:LgKNmeNG
大島不要論 ◆BobbyTG2 は、他の板に行ってほしい。
鬱陶しいから。
どこで、自信満々になってるんだか。。。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 12:27 ID:C8XQD4zB
>>380
俺から言わせてもらうとお前も十分つまらないです、はい。
383大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/05/24 17:13 ID:nzUgQwo+
>>381
君がほかの板に逝けば?
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 17:51 ID:ULkfnAdE
大島不要論 ◆BobbyTG2 の話題なんかするなよ
くだらない
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 18:22 ID:T4IxRmSy
その通り
コテハン叩きはみっともない
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:56 ID:JGHvFuT2
Bobbyも偉くなったもんだな。
男性コテハン唯一の電波のくせに
387大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/05/25 21:37 ID:6T4Jafng
男性名無し最大級の電波が何を言う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:40 ID:JGHvFuT2
↑そういうレスのせいで電波っていわれるんだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:36 ID:RxZlmAyw
大島不要論 ◆BobbyTG2 の相手なんかするなよ。
そっとしておいてやれ
390大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/05/26 03:42 ID:/rzhWux7
>>388
電波相手に「説得」か?
馬鹿か?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 12:37 ID:7oUNmttj
>電波相手に「説得」か?
うわっマジ電波だ。
なに言ってんの?(プ
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:44 ID:K/nuNrkK
age
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 03:29 ID:EUdjv2pW
ところで三越の男性禁制フロアって何が売られてるのですか。
知ってる人、情報キボン。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 07:04 ID:s60iYWOK
sage
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 07:23 ID:5CF2zJpc
age
396名無しさん 〜君の性差〜:02/06/14 13:11 ID:W+WzBWCl
age
397名無しさん 〜君の性差〜:02/06/22 23:39 ID:Zl51N8fe
age
398名無しさん 〜君の性差〜
age