ジェンダーフリーについて教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かたつむり
あの〜。みなさん教えて下さい。”ジェンダーフリー”って何ですか?
個性の尊重が言われていますけど、男女の最も大きな「個性」を消し去るのが目的なのですか?
自分らしく生きて、自分の性を特性を伸ばすのは、間違っているのですか?

女と男には、性差がありますよね。向き不向きがありますよね。男女平等って何ですか?
男女って性差があるのに・・違うものに<平等>って、言葉が矛盾していません。
違うものなのに、何をとって<平等>なのですか。
それとも、”ジェンダーフリー”は共産主義のツールの一つなのですか?

男性が発達させ、男性用になっている社会に進出することが<平等>なのですか。
フェミニズムを無視した”ジェンダーフリー”なんて、ただの女性いじめじゃないんですか。
それとも、革新的に{社会制度の改造}を目指すのですか?
個性が豊かな人、はその個性を認めれば良いだけ何じゃないですか。
女と男が互いに尊重しあって生きていけば良いのではないですか。

普通の人間にとっては”ジェンダーフリー”なんて、ただの迷惑ですよね。
この板を見ていると、いき遅れの言い訳、女性に対する迫害のような感じがするのですけど・・。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:58 ID:Jba0dlQo
2
3age ◆2LHtkhUk :02/03/30 11:15 ID:J78d2twC
男子校・女子校を統合するのは、実は過疎に悩む地方の
経済事情があるのですが、ジェンダーフリー・男女共同参画
などによって表立ってススメラレています。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:43 ID:P7VqJlvX
ここは、キモ男の巣です。
男性社会ではじかれた、ヘタレ男の集まる所です。
5俺なり:02/03/30 17:23 ID:iWoWCwen
漏れなりに考えてみた・・・
このままジェンダーフリーが進み、男女平等があたりまえになるとする。
漏れたちの子供が「男も女も平等!」という概念を当たり前のように持ち、学校や地域で男女の区別が全くなく教育される。
「男は女を守るもの」「女は弱い生き物」という教育をされていない男児と
「女も男と同等」「男に守られるものではない」という教育をされた女児が喧嘩をしたとする。だんだんエキサイトしてきて女児が男児をなぐる事くらいあるだろう。男児が殴り返したとき、大人達は男児にどうやって「女を殴ってはいけない」という事を教えればいいのか。。。
6俺なり:02/03/30 17:27 ID:iWoWCwen
ごめん、改行を忘れてたヨ。

このままジェンダーフリーが進み、男女平等があたりまえになるとする。
漏れたちの子供が「男も女も平等!」という概念を当たり前のように持ち、
学校や地域で男女の区別が全くなく教育される。
「男は女を守るもの」「女は弱い生き物」という教育をされていない男児と
「女も男と同等」という教育をされた女児が喧嘩をしたとする。
だんだんエキサイトしてきて女児が男児をなぐる事くらいあるだろう。
男児が女児を殴り返したとき、大人達は男児にどうやって
「女を殴ってはいけない」
という事を教えればいいのか。。。

ジェンダーフリーとは「男らしさ」「女らしさ」を無くすことだと私は思う。
「女らしさ」を持たない女性に対し、男性が従来の「男らしさ」で接するは必要無い。
旧来の女性の役割を放棄し、男性の担ってきた役割へ今後進出するのであれば、
上記のようなケースに「女の子に手を出すとは何事か!」と言って叱ることは難しいだろう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:28 ID:uHE+KOIm
>5
殴るのは、男にだろうとよくないだろう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:28 ID:010GY5/I
>>5
両方に人を殴ってはいけないと教えれば良いだろ
9俺なり:02/03/30 17:38 ID:iWoWCwen
>>7 >>8
そりゃそうだ、漏れもそう思うよ。
でもね、教えたからって、全く暴力を振るわない子供の喧嘩ってあった?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:44 ID:010GY5/I
>>9
喧嘩の後の話だろ?
「女を殴ってはいけない」を「人を殴ってはいけない」と教えれば問題無い
11俺なり:02/03/30 18:04 ID:iWoWCwen
なるほど。
12俺なり:02/03/30 18:34 ID:iWoWCwen
んじゃあ
「男を殴る女」と「女を殴る男」は同列で扱われる世の中になるわけだ。
あと、危機管理マニュアルなんかも 子供>女性>男性 から、子供>その他
になる訳だね。本当に天災なんかでやばい状況になった時は女は助からないだろうね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:39 ID:8+z0vN66
1のHNをみる限り某スレを知っていると思われ。
そこで語られていたジェンダーフリーは
1が述べているものとは違うだろう?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:59 ID:97FJw35+
前スレのカタツムリ信者は、誰もジェンダーフリーに対して
具体的な定義を出しえなかった。
それに対する、具体的な答えを要求していると思われ。
そのために、わざわざ4つの問いを書いていると思われ。

で結局、信者の具体的な答えはないと言うことで。
抽象的な理想論を語るのは、低脳のワザだということで。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:49 ID:nOJ87+lL
ジェンダーフリー論者のレスキボーソ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:12 ID:zy0ZhE/4
オリンピックも男女平等でやるんだよね、女で金を取れる種目は
すごく少なくなるだろうね。 それと痴漢やレイプに遭った場合等
女にも男と同等に性欲はあるって前提で裁判とか行われるんだろうね
大変だね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:48 ID:LFk0C0nA
ジェンダーフリー論者=へたれ男=いきおくれ

市民団体や教育関係などに主に生息する、生き物。
特徴、平均して視野が狭く、頭が悪いのが特徴。
フェミニズムを理解できないものを、こう呼ぶらしい。
18名無しさん:02/03/31 15:55 ID:zUaLwtNE
無知でスマソ。
ジェンダーフリーとフェミニズムって対立概念なの?
漏れはタッグ組んでいるとばかりオモテタ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:03 ID:SCVaDfjS
ジェンダーフリーってのは性差をなくすって方向で、
フェミは自覚はないかもしれんが、女性優遇を主張する連中だから、
かみ合わないと思われ。フェミは性差をなくすことは女性差別
に繋がると言いたいのではないかと。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:23 ID:f6E0Bo2w
個人による解釈の違いがあるみたいですけど。(特にこの板では)
普通はフェミニズムのことです。
簡単に言いますと。
まず、性差の押し付けを無くす。その上で女性の解放をすると言うのが
フェミニズムです。
これを訴えるのは、一般的に社会主義者と呼ばれる人たちです。
ジェンダーフリーだけを訴えるのは、フェミニズムからも一般の人からも
?だと思います。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:39 ID:d6RtGpAG

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | てゆうかが成仏しますように…
     ,__     |
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
22(゜ μ,゜)Bobby ◆BobbyTG2 :02/04/01 07:57 ID:sKUeWvOQ
ジェンダーフリーというのは社会側が男女を理由に区別するのを禁止するもので、
自分のあり方の中の性別を否定するものじゃないっつーの

と一応書いてみる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:25 ID:FdQOi1s9

24age:02/04/01 16:23 ID:FJBjkfbe
1=かたつむりのジェンダーフリーの解釈に反論があるのなら、名無しで良いから
反論すればよいのでは。
まあ、おおむねジェンダーフリーとはそのようなものです。
(わざと穴のある問いをしているのだから、反論してみればどうよ、理想論者の諸君
女性の社会進出を応援する皆様、理想論一部の人のために社会の弊害に目をつむるカルトなのですか?
25かたつむり ◆KW8mn4ss :02/04/01 19:54 ID:njnzne5g
ただ、ジェンフリをからかっただけですので、以後あげないで下さい。
スレ主より。

**終了**
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:27 ID:McYA+jJU
age
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:34 ID:sgVlyIK1
>>25
1の思いあがり。

スレは1の手を離れて育つ。

つうことでage
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:39 ID:RSMzuwpF
ジェンダーフリー支持者=メンズリブ(別名:へたれ男)+フェミ(別名:寄生虫女)
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:41 ID:sgVlyIK1
ジェンダーフリー反対者=バカ奴隷+依存女
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:52 ID:Fto7txze
ここだけの話、「女らしい」ことが死ぬほど嫌いな女っていないの? 最近はフェミでもなんだかんだと理屈つけて、スカートはいて化粧することを肯定するもんね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:53 ID:RSMzuwpF
移項してみた
ジェンダーフリー支持者ーメンズリブ=フェミ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:55 ID:RSMzuwpF
>>30
だからこそジェンダーフリーは自己の性が嫌いな女の集まりなんじゃないか?
自分の性に誇りももてないね。
これはメンズリブにも言える事だが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:19 ID:n/HuMpt0
大体フェミなんて矛盾の塊連中だから、ジェンフリが本質的には相容れない
物であろうが、耳に心地よく響けばOK.
彼らフィーリングだけで書いてるからね。
34酔生夢死:02/04/14 06:57 ID:Fn5MvOL4
ジェンダーフリーと言いながら新たなジェンダーに
乗り換える場合が多いですね。
35てゆうか:02/04/14 07:07 ID:zpwW+9Jz
なんだよぅ、このすれ。プンプン
36てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 15:14 ID:cOsZTtPf
なんだよぅ、この偽者。プンプン
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:37 ID:jmaI0uU4
>>32
>だからこそジェンダーフリーは自己の性が嫌いな女の集まりなんじゃないか?
>自分の性に誇りももてないね。
本当はこれじゃあいけないんだよ。
社会から強制された形でなく、自分自身で自分の性というものに向き合えってことなんだよ。
ジェンダーフリーはそもそも、「男らしく/女らしくなくて良い」ではなくて、
自分の性とも向き合った上で、それを自分で決定しろ、
という自己決定の考え方に基づくものなんだよ。
今までは、性別による社会的役割があって、
そのせいで自分の性に向き合っての自己決定ということが、できない場合が多かったと。
それは、人間にとっては苦痛ではないか?
性だって、能力的な面も持ち合わせているし、人格的な部分もあるのに、
それを無視した役割の押し付けは、苦痛でしかないだろ。
ただ、現代社会においてもこれからの社会においても、性別ごとの社会的役割はなくならないはず。
そして、ただ単にその社会的役割からの開放を謳っているだけでは、
ただの社会不適合者になってしまう。
結局は自分の人生に於いての役割とは何か?っていうことだとも
思うんだけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:15 ID:PTV1mzRE
>>37
それは個人の自由だから何とでもなるだろう。
ところでジェンダーフリーの諸君はひな祭り・端午の節句とかにも反対か?
39てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 17:25 ID:cOsZTtPf
>>38
37さんがきちんと書いてくれてるのに。。。

>それは個人の自由だから何とでもなるだろう。
ジェンダーフリーはそれを言っています。
ひな祭り・端午の節句を祭るかどうかは個人の自由。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:28 ID:X8PtuwFg
41てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 17:33 ID:cOsZTtPf
>>40
それはフェミの仕事じゃねえの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:36 ID:PTV1mzRE
>>41
ジェンダーフリーが個人の問題なら、声を大にしても言わなくても良いだろう。
風当たりなんて気にしなくて生きていけばいいじゃん?
自分達が好きでやっているんだから。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:41 ID:PTV1mzRE
>>37の意見を見る限りはジェンダーフリーの意見は例えは悪いが
「コスプレ」みたいな物なものなんだよ。
個人的にコスプレをやっている人は楽しいから良いだろう。
それを奇異な目で見るなと言えば奇異で見る人は見るだろうし、コスプレは
ファンが多いから普通だと思う人は普通と思うだろう。
コスプレイヤーが奇異な目でコスプレを見るのはおかしい!と言っているのと
同じにしか受け止められないがな??
44てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 17:42 ID:cOsZTtPf
>>42
個人の問題じゃないよ。
個人の自由が制限されているから訴えているんです。

風当たり・・・・?
自分たちが好きでやっている・・・?

何の話?
45てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 17:44 ID:cOsZTtPf
>>43
そうですか?
ジェンダーフリーはここにある
男性差別スレッドのほとんどを解決すると思いますが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:44 ID:PTV1mzRE
>>44
なら、あなたの理想とするジェンダーフリーの社会とは?
ジェンダーによる制約を無くすとはどういう事だ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:46 ID:PTV1mzRE
>>45
と言う事は、ジェンダーフリーとは個人の自由じゃなくて性別役割の撤廃
と考えて良いのですね?
48てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 17:49 ID:cOsZTtPf
>>47
性別役割の撤廃・・・そうかもね。
ただ、撤廃を強制するものでもないよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:49 ID:PTV1mzRE
>>40
ああ、これだ。俺がひな祭り・端午の節句の例を出したのもな。
このようにジェンダーフリーがどうであれ、性別役割の撤廃という名の元に
男女一緒にすると言う事が分かるよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:49 ID:Cq9hlXoJ
男は常に男らしく、猛々しく、勇ましくそして優しく。
臆するな、怯むな、奢るな。
男に生まれた以上、最後まで男をまっとうしろ、侍となり、完全燃焼せよ。
そして男で死ね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:50 ID:PTV1mzRE
>>48
>>40の記事ではフェミじゃなくてジェンダーフリーになっているよね。
あなたの意見がどうであれ
フェミ=女性の都合ばかりを考える思想
ジェンダーフリー=男女なんでも一緒にする思想
としか思えないが?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:52 ID:7Ij32JTq
>50
やだ。あなた女性かね?
53てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 17:52 ID:cOsZTtPf
>>51
そうなんだよね。
フェミとジェンダーフリーは出処からして違うのになんで一緒にするんだろう。
フェミの人に「ジェンダーフリー」という言葉を使う理由について聞いてみたいヨ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:52 ID:PTV1mzRE
>>50
それは極端な例だろう。別に常になんて主張してはいない。
戦前の男性像を実践している奴もいなければ、俺も別にするつもりもない。
ただ、現在はもう十分にジェンダーフリーになっているのにこれ以上
主張してどうするのかと俺は聞きたいのだが。
55てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 17:53 ID:cOsZTtPf
>>50
ネナベ???
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:54 ID:PTV1mzRE
>>53
それはフェミがジェンダーフリー思想が都合が良かったから利用しているのだろう。
俺もフェミは嫌いだ。実力社会には賛成だ。でも、男女一緒にこれ以上して
どうするのかと聞きたい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:56 ID:PTV1mzRE
つーか、俺・・・タイピング速度意外と速いのだな・・・と妙なところで
感心・・・。
58てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 17:57 ID:cOsZTtPf
>>56
>でも、男女一緒にこれ以上してどうするのかと聞きたい。

まだ一緒ではないよ。差別はあるよ。
男性側も感じていると思うけど。
59てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 17:58 ID:cOsZTtPf
>>57
あなたは「つーか」さんか????
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:00 ID:PTV1mzRE
>>58
どんな差別かな?雇用機会均等法とか?それは結婚退職する女性が多いから
しょうがないだろう。
ただ、能力のある女性が不当に昇進出来ないのとかは改善しなければならない。

具体的にはどんな差別かな?返答しだいでは端午の節句・ひな祭り廃止派と
同じに思ってしまうかもしれないが・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:01 ID:PTV1mzRE
>>59
違うよ。「つーか」って日常的にも使うよね。前スレで最後に切れた人です。
基本的にはマターリと話したいと思っているから、今回はマターリと
話しましょう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:02 ID:sKPpO0oh
>>56
性同一性障害者(肉体男精神女、肉体女精神男)や
両性具有者(ちんちんとおまんこ両方もっている)への差別を撤廃する運動に都合がいい。
へたをすると、同性セクハラ(ホモやレズ)の増長を促しかねない。
男諸君は、自分のアナルを常に警戒せねばならなくなる。
男のおちんちんが、常に女のオマンコがターゲットとは限らない。

こういう運動って、もはや自己の存続が第一になっていて、「用済み解散」が不可能なんだ。
他でメシ食うことができないから、運動解散しちゃうとおまんま食い上げで路頭に迷う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:03 ID:PTV1mzRE
>>62
それもあるだろうが、そこまで俺はジェンダーフリーに偏見は持ってないよ。
そういう奴等やフェミが利用している可能性は大きいがな。
64てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:07 ID:cOsZTtPf
>>60
受けた差別についてはあまり書きたくないけど。

そうだね、最近衝撃的だったのは院入試に関してかな。
教授がホテルに行こうってさ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:08 ID:PTV1mzRE
>>64
そ・・・それはジェンダーフリーとかじゃなくてセクハラ問題では?
もっと一般的な問題でも良いからプリーズです。
66てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:11 ID:cOsZTtPf
>>65
そうだねえ、身近な問題ならこれしかないね。

「なぜ女だけが腋毛を剃らなければならないのか」




                 ワラタ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:15 ID:PTV1mzRE
>>66
うーーーん・・・俺は綺麗な腋フェチだから許さん!!なんてね。

もうちょっと、社会一般的な事でプリーズです。

後、前スレで最後には切れちゃたけど、俺は最初から煽ろうとか真っ向から
否定するつもりは一切ないのです。前スレでも俺はジェンダーフリー反対だけど
かなり理解しようとして書いたけどそれがあなたに伝わらなくてね。
そこら辺は置いといて今回はマターリと話しましょう。
68てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:17 ID:cOsZTtPf
>>67
お手柔らかに。

>かなり理解しようとして書いたけどそれがあなたに伝わらなくてね。

それは申し訳なかったです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:19 ID:PTV1mzRE
例えば、専業主夫はおかしいとかそういう問題かな?
70てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:19 ID:cOsZTtPf
冗談は置いといて。<腋毛

私が苦痛なのは結婚を勧められることかな?
大きなお世話です。
71てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:21 ID:cOsZTtPf
>>69
そうですね。個人の自由なんだからほっといてあげて欲しい。

あと、専業主婦擁護制度はなくして欲しいなあ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:21 ID:PTV1mzRE
>>70
なるほどー、女性だから結婚しなければならない。って言う事かな。
でも、男性でも結婚しなければ社会的信用がおけないと思われちゃうよね。
それはジェンダーフリーとは直接結びつかないと思うけど・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:24 ID:PTV1mzRE
>>71
確かにその辺りは個人の自由だからほっといてあげるべきだと思うよ。
でも、それはジェンダーフリー=個人の問題だと思えるから
>>44であなたが述べた個人の問題ではないと言う事に反してしまうように思えるが・・・。
74てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:24 ID:cOsZTtPf
>>72
>ジェンダーフリーとは直接結びつかない

そうかな?
女は子どもを産んで育てなければならない。
男は妻子を養わなければならない。などなど。
あるべき家族の姿を押し付けようとしているように私は感じるし
これらはジェンダーだと思いませんか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:27 ID:PTV1mzRE
>>74
そこらは前スレでも書こうと思っていたけど、本能というものが大きく
関係している生物学的問題だと思うのです。
例えばこの板で流行っていた脳スレっていうのがあったよね。
それで女性の平行能力・直観力がどうたらっていうのは俺は子供の面倒を
みるのに対して有利に働くからだと思うのです。
子供をかわいいと思うのも母性本能・父性本能がちがうのでは?と思うしね。
76てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:31 ID:cOsZTtPf
>>75
ジェンダーという言葉は生物学から生まれたんだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:33 ID:PTV1mzRE
>>76
前スレでジェンダーフリーはセックスを否定する物ではないと書いてあったけど、
子育てとかはセックスに関する問題だと思うから>>75を書いたのです。
俺は・・ちょっと電話入った。又後で。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:35 ID:PTV1mzRE
電話終了!友達が結婚する事になった。

続きね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:38 ID:PTV1mzRE
俺は育児とかに関して女性の本来の役割があまりにも低く評価されている事に
問題があると思うんだよ。
だから、女性の地位向上にはジェンダーフリーよりも育児とかに関してもっと
良い評価を下せるような社会なれば良いかなーってね。
そういう意見はダメ?
80てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:43 ID:cOsZTtPf
>>79
私的領域が低く評価されているのは女性蔑視が原因ではないですか?
ジェンダーフリーが実現すれば育児によい評価を与えられると思うけれど・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:43 ID:PTV1mzRE
>>79は独り言だから飛ばしてね。
つまり性別役割と思われている中にも実は性役割が大いに関与しているんじゃ
ないかなーって思うのです。
だから性役割的な男らしさ・女らしさというものまでジェンダーフリーによって
否定されるのではないかと思うのですが・・・
どうでしょう?
82てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:45 ID:cOsZTtPf
>性別役割と思われている中にも実は性役割が大いに関与している

例えば育児?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:47 ID:PTV1mzRE
>>82
うんうん。まさにそれ。
男が強くというのもテストステロン・扁桃体(本来は好き嫌いを決める部位
ここが強いと暴力的になる)の関係で性役割じゃないかなってね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:51 ID:PTV1mzRE
ただね、男が強くと言っても俺だって強いわけじゃないしそんなのを強制
されたら嫌だなと思うんだけど、ジェンダーフリーがもし(社会的)男らしさ・女らしさ
を消す物だとしたら、それによって(生物学的)男らしさ・女らしさを消す
のじゃないのかな〜って思うのです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:51 ID:VJ7xxbFm
ジェンフリの人は性差は否定しないのですよね。
強制するか否かは別な問題として残しておくとして、「男らしさ」
「女らしさ」という価値観が存在することも否定しませんよね。
少なくとも個人的な価値観として多くの人が持っていることに対して
ワザワザ声を大にして「キミたちの価値観は幻想だ!」と叫ぶことが
いかにナンセンスであるかはお分かりかと思います。
問題はその価値観を社会的に「強制」しているかどうか、という一点で
すよね?どのような価値観であれ、強制はいただけませんものね。
逆に言えば「男らしさに拘るな!」「女らしさに拘るな!」が既にその
価値観を持っている人に対しては「大きなお世話」であることも理解
していただけるかと思います。
>>50のようなのは極端としても似たような感覚はあります、私自身。
その辺、「男(女)らしさの強制」を嫌うあまり、その価値観自体を
批判、排除するような言動が目立ち、嫌われている面はあるかと
思いますが、どうでしょうか?
86てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:53 ID:cOsZTtPf
>>83
力に関して言えば、一般的に男のほうが強い。
「強いという事実」と「強くなければならないという規範」についてはどう思いますか?
87てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:55 ID:cOsZTtPf
>>84
>ただね、男が強くと言っても俺だって強いわけじゃないしそんなのを強制
されたら嫌だなと思うんだけど、

これがジェンダーフリーだと思います。

>ジェンダーフリーがもし(社会的)男らしさ・女らしさ
を消す物だとしたら、それによって(生物学的)男らしさ・女らしさを消す
のじゃないのかな〜って思うのです。

消すものではありませんよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:55 ID:PTV1mzRE
>>86
説明不足ごめんなさい。
ここで出したテストステロン・扁桃体は力ではなく思考回路です。
その答えは>>84に書きました。
89てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:57 ID:cOsZTtPf
>>85
>その辺、「男(女)らしさの強制」を嫌うあまり、その価値観自体を
批判、排除するような言動が目立ち、嫌われている面はあるかと
思いますが、どうでしょうか?

それはあると思います。
だからフェミに「ジェンダーフリー」という言葉を使って欲しくないし、
フェミニズムとジェンダーフリーを一緒にして欲しくないのです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:00 ID:PTV1mzRE
あっ、タイムラグすまそ。
なるほど、強制がダメだ!という事なんですよね?
それについては大いに賛成です。
強制がダメなのであって男らしさ・女らしさの撤廃ではないのですね。

でも、世のジェンダーフリーは男らしさ・女らしさを撤廃してしていますよね。
91てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 19:02 ID:cOsZTtPf
>>90
>ジェンダーフリーは男らしさ・女らしさを撤廃してしていますよね

「ジェンダーフリー」が誤使用されているのは知っています。

ああ、くやしい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:04 ID:PTV1mzRE
世でいわれている
フェミ=女性のご都合主義
ジェンダーフリー=性別役割の撤廃
というのは誤りなのでしょうか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:07 ID:VJ7xxbFm
つまり、「俺は男だからサッカーが好きだ。」「私は女だから料理が好きだ。」
というのはOKなんだけど、「キミは男なんだから運動くらい・・・」とか
「キミは女なんだから料理くらい・・・」となるとNGって事ね。
94PTV1mzRE:02/04/14 19:09 ID:PTV1mzRE
今さらながらハンドル・・・遅かったかな。  

俺も強制の撤廃には大いに賛成ですよ。ただ性別役割の撤廃には反対です。
95てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 19:13 ID:cOsZTtPf
>>93
「俺はサッカーが好きだ。」「私は料理が好きだ。」
これじゃダメなの?

「キミは男なんだから運動くらい・・・」
「キミは女なんだから料理くらい・・・」
これはおっしゃるとおりNGです。
96PTV1mzRE:02/04/14 19:16 ID:PTV1mzRE
>>95
うんうん、同意。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:17 ID:VJ7xxbFm
>>95
べつに「俺はサッカーが好きだ。」「私は料理が好きだ。」 でも構いません
が、個人的価値観として「俺は男だから〜」「私は女だから〜」という
価値観を持ってはいけませんか?
そのような価値観を個人として持つ人に「男(女)だから」という部分は
止めろと強制は出来ないと思いますよ。強制を嫌うのはお互い様です。
98PTV1mzRE:02/04/14 19:18 ID:PTV1mzRE
>>97
うんうん、同意。

って俺はイエスマンになっているよ・・・泣。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:21 ID:VJ7xxbFm
例えば仕事で行き詰まり辛い時に、「俺も男だ、こんなことでくじけるか!」
と自らを奮起する人は駄目ですか?
もしそれを口に出したとして、「男だからとか言ってるよ(ププ」と
笑う権利は誰にもないと思うのです。
100PTV1mzRE:02/04/14 19:23 ID:PTV1mzRE
>>99
そこら辺も本当はテストステロン・扁桃体が関与しているよね。
そこは性別役割か性役割か難しい所だよね。
101てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 19:24 ID:cOsZTtPf
>>97
性別はアイデンティティの形成にかなりの影響を与えているとは思います。
ただ、自分の好きなことに「女だから」という理由をつけたことは私はないです。
102PTV1mzRE:02/04/14 19:35 ID:PTV1mzRE
例えばね
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ka2/rindou/feminism10.html
から引っ張って来たんだけど・・・
その方法としては、胎児に作用して男子を男子たらしめる男性ホルモンのアンドロゲンに注目する。
すなわち男子になるように定められたXY染色体を持つ胎児は、自らアンドロゲンを出して体を男子に作っていくが、
そのとき行動様式 (ということは心の部分と言い換えてもよい) をも決定するのかどうかが問題である。
サルの場合には、アンドロゲンの有無が男女の行動様式の違いを確かに産み出している。
すなわち妊娠中のアカゲザルにアンドロゲンを注射すると、生まれてきたメスザルの遊びの行動パターンがオス型になった。
このことは、子ザルの遊び方の雌雄パターンが、生まれてからサル社会の中で生きていく過程で
獲得されるものではなく、生まれつきのものであることを示している。(p.47)

っていう記述があった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:36 ID:VJ7xxbFm
>>101
いや、それなら「私は料理が好きだ」だけでいいのでしょう。
あくまで個人の価値観の問題ですから。
別に強制するものでは在りません。
「男(女)らしさ」という個人的価値観自体が否定されることに
抵抗感があるだけです。
104PTV1mzRE:02/04/14 19:37 ID:PTV1mzRE
まだ続きがあるんだけど、性別役割と思われる中に性役割が大いに関与して
いると思うのです。
これを性別役割を否定する事は、性役割を否定する事・・・。

ただ性別役割の無駄な強制は何回も言うようだが良くないと思うよ。
性別役割の撤廃には反対するが。
105PTV1mzRE:02/04/14 19:40 ID:PTV1mzRE
>>103
うんうん、俺も料理好きだけど別に悪く言われた事は無い。
逆にすごいね〜と言われる。カレーと焼き魚しか作らないけどね。
106PTV1mzRE:02/04/14 19:46 ID:PTV1mzRE
止まった・・・。落ちるか・・・。
107てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 19:48 ID:cOsZTtPf
>>104
>PTV1mzRE
「性別役割の無駄な強制」と「性別役割の撤廃」はどう違うの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:54 ID:Il4iecYG
傾向は傾向でいいとして…。
「女(もしくは男)だから」という言葉が「背が低いから」とか
「日本人だから」という言葉と同じ印象であれば問題はないと
思う。が、「雄々しい」が誉め言葉であり「女々しい」が逆で
あるように、根深く偏見要素が残っている現状では、その言葉に
不快感を持つ人は多いと思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:55 ID:VJ7xxbFm
>>107
「性別役割の撤廃」
教育現場などで問題があるのでは?
つまり、自然状態に置いても遊びの傾向が異なる男児と女児を
「後天的に男らしさ、女らしさを植えつけるような教育はイカン」と
ばかりに無理やり同じことやらせたりして、自然状態に逆らった育て方
を強要すると言ったことでは?

「性別役割の無駄な強制」
有名な例では会社のお茶くみ。無意味、無駄、女性がやることに何の意味も
ない。

具体例だけで定義となりえていませんが、「性別役割の無駄な強制」と
「性別役割の撤廃」という二つの問題が存在しているという事はいえる
と思います。
110てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 19:57 ID:cOsZTtPf
>根深く偏見要素が残っている現状では、その言葉に
不快感を持つ人は多いと思う。

その根強い偏見要素をなくすのはだめなんですか?

あと、「日本人だから」。
人種差別の観点からはこれもやばいらしいです。
111てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 20:00 ID:cOsZTtPf
>>109

よくわかりました。ありがとうございます。

>「後天的に男らしさ、女らしさを植えつけるような教育はイカン」と
ばかりに無理やり同じことやらせたりして、自然状態に逆らった育て方

これはひどい。
好きなように遊ばせてあげればいいのに・・・・。
フェミ教師の仕業ですか????


112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:00 ID:VJ7xxbFm
>>108
それはホモに不快感を持つ人が多数いるから、ホモは問題ありという
事と同じ事を言っているように見えます。
一例で言えば、私が個人的に「男らしさ」という価値観を持っていること
に対して、それが著しく反社会的な思想でもない限りは(世の人間は皆殺し
だぁ、とか)、問題があるとかないとか、非難される要素は見当たらないの
です。
113PTV1mzRE:02/04/14 20:05 ID:PTV1mzRE
>>107
戻ってきたよ。
男らしさ=闘争心みたいな物だとしたらこれは生物学的根拠による物。
そういうのを撤廃するのは性役割の否定では?
ジェンダーフリーの名の元に性役割を否定する事が嫌なのです。

「日本人らしさ」
ああーー、、、もうこれは山ほど言いたい。でも、前スレみたいに右・左論が
出てきたら嫌だから自粛・自粛(笑
114PTV1mzRE:02/04/14 20:08 ID:PTV1mzRE
>>108
「雄雄しい・女々しい」と書くと嫌な感じがするけど、「男らしさ・女らしさ」
だと嫌な感じはしないでしょ?言葉の問題かもしれないしね。
女々しいに嫌な感じがするのは女性蔑視の観点からであってそれは改善されなきゃならないよね。
ちょっとジェンダーフリー論とは違うと思うかな。
もし、女らしさに嫌悪感を覚えるならそれは自分の性の否定につながると思う。
115PTV1mzRE:02/04/14 20:11 ID:PTV1mzRE
女らしさに「女性らしい優しさ」と言う物があると思うのだけど、
それだって大脳辺縁系の何とかという部分(忘れた)が優位だから。
これも生物学的な問題であって、後天的要素ではないと思うかな。
116てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 20:15 ID:cOsZTtPf
>>114
一概に男らしさと女らしさを決め付けるのはどうかと・・・。
いろんな人がいて人それぞれなんだし。

「女らしい」と言われることは私はいやだなあ。
117PTV1mzRE:02/04/14 20:15 ID:PTV1mzRE
後天的要素ではないと言ったら言い過ぎか。
女性らしい優しさをもつ傾向があるっていう感じかな。
そんな女らしさは撤廃するべきだ!というのはこれもまた性役割の
否定かなと思う。
118PTV1mzRE:02/04/14 20:16 ID:PTV1mzRE
>>116
だとしたら、てゆうかさんはもしかしたら男に生まれたかったのですか?
119てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 20:18 ID:cOsZTtPf
男らしい女らしいという言葉は嫌いです。
強制めいてるし。

・・・・言葉狩りはここではやめとこう・・・・
120PTV1mzRE:02/04/14 20:19 ID:PTV1mzRE
>>116
あっ・・・前半部分に対してレスしていなかった。
決め付ける=強制という点に対しては、俺も強制は良くないと思うよ。
ただ撤廃に関して反対しているだけで。
121てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 20:21 ID:cOsZTtPf
>>118
いいえ、そんなことはないですよ。
料理と裁縫が趣味なんですが、そのために「女らしい」と言われます。
これが苦痛です。


ところで、あなたと私は「性別役割の撤廃」という言葉の意味が
ずれているような気がするのですが・・・。
122PTV1mzRE:02/04/14 20:23 ID:PTV1mzRE
>>121
>ずれている
どんな所でかな?
123PTV1mzRE:02/04/14 20:25 ID:PTV1mzRE
>>121
俺も流石に周りに裁縫をやっている男友達はいないけど、料理が得意な男友達は
女らしいじゃなくて純粋にすごいな〜、一人暮らしの俺には羨ましいな〜って
思うよ。
124てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 20:29 ID:cOsZTtPf
>>122
性別役割の強制は賛成で撤廃は反対。
ここら辺が私にはよくわかりません・・・。

>>123
女らしいじゃなくて純粋にすごい、
どうしてこの考えを料理のできる女性には当てはめないのですか?
女だから料理ができて当たり前だから?
125てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 20:30 ID:cOsZTtPf
>>124 訂正

>>122
性別役割の強制には反対なのに撤廃には反対。
ここら辺が私にはよくわかりません・・・。

126PTV1mzRE:02/04/14 20:33 ID:PTV1mzRE
>>124
強制とは自由を奪う物だから&撤廃は反対に一見、社会的に見えるが
本当は生物学的な男らしさ・女らしさを否定する事だから。

男友達に対して料理が出来る事は女性っぽいな〜と思う事はないと言う事です。
女性だって料理が得意・不得意な人はいますよね?得意な人にはすごいな〜
って思うよ。不得意な人はもっと残念だねってね。
俺も料理は下手の横好きだからね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:36 ID:VJ7xxbFm
>>124
男らしい、女らしいも色々あるとは思いますが、料理が出来て男らしい、
とは一般にあまり表現しないので、すごい、に辿り着いたのでは?
私自身料理は出来ますし、好きです、そして同時に男らしさという価値観を
個人的に信条としています。
128PTV1mzRE:02/04/14 20:39 ID:PTV1mzRE
>>121を読んで思ったのだが・・・
男らしさ・女らしさの行動を否定する物じゃなくて、行動の原因となる物に
男らしさ・女らしさを意味つけるのが嫌だという事ですか?
129PTV1mzRE:02/04/14 20:40 ID:PTV1mzRE
>>126で「もっと」は省いてください。
なんで変な単語いれているんだろう・・・大汗。。
130108:02/04/14 20:52 ID:0rn3WQJm
>>110
根強い偏見要素をなくすのは賛成ですよ。
それと「日本人」。「背が低い」もコンプレックスを持ってる人
にはイヤな言葉かもしれませんね。ただ問題がソコではなかった
ので、そういう例を使わせて頂きました。
ややこしくしてごめんなさい。
131108:02/04/14 20:52 ID:0rn3WQJm
>>112
あの文章を、そういう風に読まれましたか。
文章力に自信がなくなりました…。(もともと大してなかったけど)
誤解です。それと、例えば「男だから頑張る」。
使ってる本人はイイでしょう。端で聞いてる穿った私は、
「じゃあ女は頑張らなくていいのか…?」と思ってしまいます。
逆に「女だから不潔なのはいや」というのを聞くと、
「不潔な女も最近多いぞ、男が全部不潔だと思うなよ」
って思いませんか。
132108:02/04/14 20:53 ID:0rn3WQJm
>>114
例えばですが。
「女らしくしなさい」と言われた時に、おそらく言った人が
抱いているイメージは、優しく、おとなしく、静かに、
という受動的・消極的なものではないでしょか。
そこに抑圧的な印象を受けます。「女は口を挟むな」とか
「口を挟む女は生意気だ」とか「女は家でおとなしく料理
してればいい」という印象に直結します。
「男らしくしなさい」の場合は、逆に能動的・積極的な印象
があり、プレッシャーを抱える人もいるかもしれません。
共にイチ個人の個性でいいような気がします。
傾向は、否定しませんが。
133PTV1mzRE:02/04/14 20:58 ID:PTV1mzRE
>>132
「優しく・おとなしく」とかそこら辺はもしかしたら脳内伝達物質が関与しているのかも
しれませんね。静かには生物学的根拠はないと思うけど。
>「女は口を挟むな〜してればいい」という印象に直結します
これは被害妄想だよ〜。女性と言うだけでそんな風に見るバカ男は俺だって
軽蔑するよ。お前は何様?ってね。
そこらは女性蔑視の問題であってジェンダーフリーとは違うかな〜って思う。
134てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 20:59 ID:EM7evv+d
>>128
そうですね。男らしさ・女らしさを意味つけるのは嫌です。
それをやめるのがジェンダーフリーと私は認識しています。

135てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:01 ID:EM7evv+d
>>133
女性と言うだけでそんな風に見るバカ男・・・いるんですよ、実際。
特に団塊の世代。
136PTV1mzRE:02/04/14 21:03 ID:PTV1mzRE
一言に男らしさ・女らしさと言っても生物学的傾向による物とそうでない
古き悪しき風習によるものがあると思います。
前者を否定する事には反対だが、後者を否定する事は賛成。
俺は後者は性別役割というよりも女性蔑視と捉えるます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:05 ID:jmaI0uU4
この板って、学生多いの?
138てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:05 ID:EM7evv+d
>>126
遅レスだけど。

>強制とは自由を奪う物だから&撤廃は反対に一見、社会的に見えるが
>本当は生物学的な男らしさ・女らしさを否定する事だから。

性別役割の強制をやめることは性別役割の撤廃ではないのですか?
撤廃によって生物学的な男らしさ・女らしさを否定することはないと思います。
139PTV1mzRE:02/04/14 21:06 ID:PTV1mzRE
>>134
行動の原因となる物がある者は生物学的役割による物、ある物は悪しき風習に
よる物。>>136で書いちゃったけどね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:09 ID:VJ7xxbFm
>>131
>端で聞いてる穿った私は、「じゃあ女は頑張らなくていいのか…?」と思ってしまいます。

背が低い、日本人同様の問題でしょうか?
では、「私は綺麗好き」と聞いたら、穿って「"私”以外の人間は綺麗好き
じゃないのか?」と思うのでしょうか?
「男だから頑張る」と発言した人間を、いちいち弾劾する権利が誰にあるの
ですか?「男だから頑張れ」と他者に対して発言したのであれば理解も
できますが、明らかに自らに対する言葉ですよ。そこまで言葉狩りを
したいのですか?
背が低い=縦方向にチャレンジ とか言わなきゃいけないのでしょうか?
男だから頑張る=生物学的に雄と分類されるものが傾向として持つ積極性
を個人的信条として持っているので頑張ってみようと試みる
とでも言えば問題ないのでしょうか?
141てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:10 ID:EM7evv+d
>>136
後者は女性の問題だけではないと思うよ。
現に男性差別をこの板で訴えている人は多い。

ところで、あなたは性別役割を二分して考えているのですね。
独特です・・・。この方がいいかも。
セックスとジェンダーの区別はむずかしいけれど。
142PTV1mzRE:02/04/14 21:10 ID:PTV1mzRE
>>137
前に医さんで書いていました。医学部だからちょっとは脳論は知っています。
>>138
例えば、どんな事を撤廃したいの?内容によっては生物学的役割・内容によっては
悪しき風習と判断するから・・・。
143108:02/04/14 21:12 ID:2zISq5yy
>>133
女性蔑視の意識は徐々に軽くなってきていると思いますが、
ある世代から突然なくなるものでもないので、まだまだ
残っていると思います。だから私は「女らしい」という言葉
が好きではないのだと思います。
ここの板を見てても酷いと思いませんか。大半が煽りでは
あります。でも煽りに使われている内容は、偏見を反映して
いると思います。

>>136
そうですね…。ただ前述した通り、突然その両者を切り離せるか、
私自身、自信がありません…。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:12 ID:VJ7xxbFm
>>138
>性別役割の強制をやめることは性別役割の撤廃ではないのですか?

横レスながら上記2つは別物なのではないですか?
145てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:12 ID:EM7evv+d
>>140
男だったら頑張れ。

この言葉は女性を不快にさせるだけでなく
男性自身を苦しめているという認識はありますか?
146PTV1mzRE:02/04/14 21:15 ID:PTV1mzRE
>>141
>性別役割を二分
そこです!分かってもらえて嬉しい。一色単に性別役割を否定する事は
気が付かないうちに性役割を否定する事を恐れているのです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:17 ID:VJ7xxbFm
>>145
あ〜もう!
誰が「男だったら頑張れ」と他者に強制することを是としたのですか?
よく読んでくださいよ。「男だったら頑張れ」と他者に強制したのなら
その発言を弾劾するのも理解できるが、という文ですよ!
前後の文脈をよく読まずにいきなり、
>苦しめているという認識はありますか?
とか始めるのは止めてください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:19 ID:VJ7xxbFm
横レスながら私は>>109で性別役割の二分について具体例挙げてるんですけど・・
何時の間にやら忘れ去られている・・・
149てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:19 ID:EM7evv+d
>>147
読み違いなら謝ります。すみません。
150てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:20 ID:EM7evv+d
>>148
いえ、そのことは忘れていません。
あなたの発言も含めて考え中です。
151PTV1mzRE:02/04/14 21:20 ID:PTV1mzRE
>>143
ここは2CHだから。それも隔離板だから。女性蔑視の煽りに関しては同じ男
として残念に思います。女性が怒るのも無理がないかなって。
世間一般で言う女らしいにそこまで悪意があると思えないのですが・・・。
悪意があるとしたらそれはジェンダーフリーじゃなく女性蔑視の問題だと
思います。
>>145
男は闘争心が強い傾向にある。しかし、「男だったら頑張れ」はもしかしたら
強制なのかもしれませんね。
152てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:22 ID:EM7evv+d
>>151
>男は闘争心が強い傾向にある。しかし、「男だったら頑張れ」はもしかしたら
強制なのかもしれませんね。

強制だと思います。
だから男らしさ女らしさと言うのをやめて欲しいと思っています。
153108:02/04/14 21:23 ID:L/aGRlcf
>>140
不愉快でしたか、すみません。

>では、「私は綺麗好き」と聞いたら、穿って「"私”以外の人間は綺麗好き
>じゃないのか?」と思うのでしょうか?

「男だから」「女だから」の理由づけに関する話をしています。
その言葉を使われた時点で、もう片側の性は除外されます。
「私は〜だ」だけなら全然問題は感じません。
弾劾しているつもりはありません。私は女である私個人が
感じた印象を伝え、共感を得られないだろうかと模索した
だけです。
無理なようです。失礼しました。
154PTV1mzRE:02/04/14 21:24 ID:PTV1mzRE
>>151>>147を読んでいなかった。「男だったら頑張れ」と他人に言う事に
関してはね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:25 ID:3NNG9VDP
ジェンダーに対して、どうこう文句つけるやつは単なるコンプレックスの塊
156PTV1mzRE:02/04/14 21:25 ID:PTV1mzRE
>>152
他人が「男だから頑張れ」は強制だと思いますよ。強制には反対とは言っています。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:27 ID:3NNG9VDP
しかし、女性蔑視女性蔑視ってさっきからホザいてる奴は
男性蔑視の方がひどいと思わないんだろうか
158PTV1mzRE:02/04/14 21:29 ID:PTV1mzRE
>>157
ある所では女性蔑視があってある所では男性蔑視がある。
どちらがひどいとかそういう問題ではない。それぞれのポイントだから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:32 ID:3NNG9VDP
蔑視問題となると、女蔑視ばかり強調するのは何故だ?
小泉の「涙は女の〜」発言も、たかがあんなので女性蔑視だとか報道しやがって。

女蔑視ばっかタブーにしてんじゃねえよ。
氏ね世間のガラクタども
160108:02/04/14 21:33 ID:hWz7Nalo
>>151
そうですか。私はイマイチ、ジェンダーフリーと性蔑視の
境界線が引けません。少し考えてみます。
161PTV1mzRE:02/04/14 21:34 ID:PTV1mzRE
あーあ・・・荒れてきたな。小泉の発言には問題があっただろう。
あれは政治家としての適正がないと言うべきだった。
162てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:36 ID:EM7evv+d
ジェンダーフリーを語っていたのになぜ
男性蔑視と女性蔑視の話になるんだろう。
163PTV1mzRE:02/04/14 21:36 ID:PTV1mzRE
俺も疲れてきたよ。今回のスレでは有意義に話せてヨカータよ。
いずれ再開しましょう。
164PTV1mzRE:02/04/14 21:37 ID:PTV1mzRE
>>162
「女らしさ」が嫌だという意見で「女なのに」という物が含まれていたから。
「女なのに」は女性蔑視だと思うからね。
165PTV1mzRE:02/04/14 21:38 ID:PTV1mzRE
落ちます。いずれ再開しましょう。ではでは。
166てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:40 ID:EM7evv+d
>>165
乙!
167てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:43 ID:EM7evv+d
今頃>>147が怒った理由がわかりました。

145 :てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:12 ID:EM7evv+d
>>140
男だから頑張る。

この言葉は女性を不快にさせるだけでなく
男性自身を苦しめているという認識はありますか?


こう書いたつもりでした。訂正します。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:49 ID:VJ7xxbFm
>>167
個人的信条として信じている人間が自分を奮起するために発言するだ
けで何故そこまで弾劾されねばならないのですか?

男だから頑張る=生物学的に雄と分類されるものが傾向として持つ積極性
を個人的信条として持っているので頑張ってみようと試みる
とでも発言すればよいのですか?

私は、「男だからとか下らないね」とか「古臭い差別主義者」とか
目にするたびに大変な不快感を感じています、個人的信条に余計なお世話だ!
と思っています。人の価値観をイチイチくさすのは褒められたことでは
無いでしょう?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:50 ID:3NNG9VDP
男のイメージが頑張る、だからそういうジェンダーができたんだろう。
170てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:51 ID:EM7evv+d
>>168
あなたの言う個人的信条によって苦しめられている人がいるとしても?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:54 ID:VJ7xxbFm
>>170
お互い様でしょ。
貴方の発言を苦々しい思いで読んでいる人間の存在という可能性を
考慮して貴方は書いていますか?
私は単に個人的信条を語るのみ、貴方は更に突っ込んでご自分の信条
でもない他人の信条をアレコレ優劣付けてるのですから・・・
172てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 21:55 ID:EM7evv+d
>>171
優劣をつけた覚えはありませんが・・・。
147の発言といい、感情的ですね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:56 ID:k+UobC1/
履き違えた「自由」というものをここに見た。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:24 ID:VJ7xxbFm
>>172
レス主のスタンスに関わる話は止めましょう。

>男だから頑張る
と自分に対しての発言を、「穿った」考えで「傍で聞いたら”男じゃない
私は頑張らなくていいのかな?”と不快感を感じる」
これじゃ、悪意の塊ですよ。個人的信条を一言ポロリしただけで、不快感
を感じるですか?これは貴方の発言ではないですが、そういう文脈の繋がり
のなかで私は「個人的信条まで弾劾し、言葉狩りをする権利が誰にあるのか?」
といっているのです。
>>171は分かりやすく解説するために逆説的に書いたのみ。
貴方がジェンダーフリーを語るのに対し、私はイチイチ、「私の個人的信条を
傷つける発言だ」とイチャモンを付けたりは勿論しません。そこまで
悪意の塊のような解釈は私には出来ないからです。
しかし、一方自分を奮起するために言っただけの発言を、「穿って」
考えて「不快」だ、それで嫌な思いをしている人のことを考えたことが
あるのか?とか、あまりに一方的独善が過ぎるのではないですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:28 ID:VJ7xxbFm
>>172
追加
>147の発言といい、感情的ですね。

仮に感情的であったと仮定して、感情の発露による発言には真実が
含まれないと言うのであれば納得できますが、そうでは在りませんよね。
単なる人格攻撃ですか?
176てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/15 00:47 ID:OUBnNroG
>>175
真実かどうかではなくて。
感情的=喧嘩売ってる?という意味です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:24 ID:1g1rm8cD
>>176
そりゃいきなり

>この言葉は女性を不快にさせるだけでなく男性自身を苦しめているという認識はありますか?

とか突っかかられたら、ムッとします。
些細なことでも直ぐに、深読みの嵐で「他人を不快にしている」とか言われたら、いい加減悪意
を感じます。人の発言に「男(女)らしい」という単語が含まれているだけで、それが自分に対
するものなのか、他人に対する強制なのかもお構い無しに「言葉自体、不快だ」と言わんばかり
じゃないですか。強制もしてないのに勝手に穿って不快だとかいって、その単語は使わなくても
良いのじゃないですか?とか、ワザワザ人にいう神経が知れません。使わなくても勿論良い。が
何故ワザワザ「使わなくても良いのでは?」と提案する必要があるのですか?
使っていけないと言うのなら分かるが、個人的信条を口にしてはいけませんか?
そこには意味も基準も無い単なる「言葉狩り」以上のものが見られません。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:33 ID:vspsZLKo
全脳・・・・
言い換えれば
整理されていない
ひとつの大きな箱
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄女脳は ̄| |
|ガラクタ箱脳 |
|____________|/
/ノ/ノノ\ヽ∩
|(| ∩ ∩|) (っ)
从ゝ ▽ 从/ /
 /  ̄>v< ̄' /
/ ハ o  ノ
(_)/ o  |
  /____ヽ
  |_|_|
  | |_|_
  |__)_)
179ゆうか ◆OoOOooOg :02/04/15 01:36 ID:X9yG/AFP
>>177
あなたは誰?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 03:24 ID:i6B4E/gc
??????????????????????????????????
てゆうかは?が大好き。
181つーか ◆82QO6wsc :02/04/15 03:25 ID:TBHpEync
そうなのか・・・じゃあオレも???になりたい
182ゆうか ◆OoOOooOg :02/04/15 03:27 ID:/ELSrSe/
癖かなあ??????
183つーか ◆82QO6wsc :02/04/15 03:37 ID:TBHpEync
わぁい、ゆうかだ。可愛いから癖でも肯定♪
つーかマジ話なスレだったので茶化すの止めてたが>180で
個人攻撃になったのでちょっと遊びに来た邪魔して御免

ささ、どうぞまた お続け下さいまし姫様
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 04:15 ID:i6B4E/gc
185112:02/04/15 07:31 ID:1g1rm8cD
>>179
>>177は私VJ7xxbFm(>>174)です。
0時過ぎてID変わったようで。
多少、他の人の意見から枝葉して横レスなどが重なり誰の意見に対して誰が
どのような意見であるのか曖昧に成りつつあるので、一度仕切りなおしで確認くを
します。

「男(女)らしさ」という性差により存在するとされている一般的傾向(注釈:この傾向は必ずしも
科学的な証明を伴う傾向ではなく、文化的に培われた要素を含みます。また人により「男(女)らしさ」
に差が有り、一義的なものでは在りませんが、ココではあくまで言葉としての発言なので個人間
での「男(女)らしさ」の定義の差は問いません)を個人的信条とする人間が、自分を奮起するために
「俺も男だ頑張ろう!」と言ったとします。これは他者へ向けての言葉では在りません。
この発言に対して>ていうか さんはいかにお考えなのですか?
108さんの意見との境界線が曖昧になりつつあるので、純粋に「ていうか」ご自身の意見を聞かせてください。
問題があるとするのであれば、その問題点も書いてください、ただ「イカン、イカン!」では話が進みません
ので。
紛らわしくないように私も112とステハン付けときます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 09:22 ID:sve/x7cF
おいおい、前スレではジェンダーフリー論者だったが、てゆうかの考えかたには納得いかねぇ。

>あなたの言う個人的信条によって苦しめられている人がいるとしても?

その人に気を使えば自分が苦しむだけだろ?
それとも苦しまないくらい徹底的に自分の信条というものを捨てろとでも?
主観的に見て取れば、てゆうかがなにを言わんとしているか、まあ理解はできるが、
客観的に、つまり第三者的見れば、そいつ等はお互いに苦しめ合ってるだけだろ。
そして、そもそも、こういうどっちにころんでも解決できないような例を持ち出して、
相手に考え方を押し付けるようなやり方も納得いかねぇ。
それでもVJ7xxbFmが「個人の信条を優先する」といったら、「思いやりの無い奴」とか言うつもりだったのか?
はっきり言って卑怯だよ。

こういう例の場合、どっちが引いても苦しむだけだから、
いっそどっちも引かなきゃいいんだよ。




187ゆうか ◆OoOOooOg :02/04/15 12:53 ID:ztUCPNFX
>「俺も男だ頑張ろう!」と言ったとします。これは他者へ向けての言葉では在りません。
この発言に対して>ていうか さんはいかにお考えなのですか?

男性が「男らしく」あることは全くかまいません。
それをわざわざ「男」と言う必要があるのか、ということです。
私個人に聞いているということなので言いますが、不快ですよ。
理由は108さんと一緒ですね。


>それでもVJ7xxbFmが「個人の信条を優先する」といったら、
「思いやりの無い奴」とか言うつもりだったのか?

いいえ、そんなつもりはありません。
理由を聞くだけですよ。自分と違う意見は参考になりますから。
188PTV1mzRE:02/04/15 13:55 ID:jZ+t/+Aw
>>187
「頑張ろう」がどのように使われるのかがここでは不明だが、男の方が闘争心が強いのは生物学的に
証明されます。
これを考慮すると「私はサルとは違うのだから人間らしく理性を持とう」と言うのと
「男らしくがんばろう」というのは同じニュアンスにも受け止められるのですが
どうでしょうか。
常々、言いますが思考に生物学的性差はあります。あなたの言っている事はもしかしたら
性差による思考経路の否定にもつながると受け止められるのですが・・・。
189PTV1mzRE:02/04/15 14:00 ID:jZ+t/+Aw
一応、脳論っぽくソースつきで(笑
http://www.ananova.com/news/story/sm_427167.html?menu=news.scienceanddiscovery.genetics
「At the same time, levels of the male hormone testosterone are increased.
The result is aggression.」テストステロンが攻撃性(良く言えば闘争心になるよね)が
関与している事が書いてあります。

190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:21 ID:vo8/DUaT
ジェンダーフリーを主張している人間に、主張の内容を具体的に聞くと、
決まって、そいつらが実際に主張しているのはジェンダーフリーではなく
中性ジェンダーの押し付けだ。
191ゆうか ◆OoOOooOg :02/04/15 14:45 ID:arL7dvk/
>>188
>これを考慮すると「私はサルとは違うのだから人間らしく理性を持とう」と言うのと
「男らしくがんばろう」というのは同じニュアンスにも受け止められるのですが

なるほど。そういうことならわかります。
しかし、実際に性別役割の二分は難しいですよね。
その「男らしく頑張る」のなかに生物学的性差でないことが
含まれていると思いますが、これについてはどうお考えですか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:54 ID:lAuaONJj
スレが育ってるよ・・。
193ゆうか ◆OoOOooOg :02/04/15 15:05 ID:arL7dvk/

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | >>192さんはもしかして・・・
           / /  \           / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ |  >>1さんかも・・・!
         ./ /_Λ     , -つ     \       
         / / ´Д`)  ./__ノ         ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
194>>193 ギク!:02/04/15 15:12 ID:lAuaONJj
人は人らしく。・・・。社会人になったら。社会人らしく。・・・。医者は。医者らしく。・・・。
経営者は。経営者らしく。・・・。年収2000千万以上の人は。それらしく・・・。
高学歴は。高学歴らしく・・・。・・・は。・・・らしく・・・。その他たくさん。

人はグループわけをするのが好きではないのですか?特性を見つけ出し分類するのが好きなのではないですか?そうだと思ったら下記を読んで下さい。

名前を付けることにより認識したと理解・勘違します。グループわけをするにいたった、理由は問いません。 
(社会生活上、似たものは同一グループとして認識した方が、便利ですし  同じ物を取り扱う時に都合が良い場合がたくさんあるからです。)

多くの場合あるグループに属している人は、そのグループわけは便利です。
ただ、そのグループに無理矢理?分類させられた人は、そのグループ名に反発を覚えたりする人も存在します。
また、外部的にあるグループに反感を持っている人は、あるのグループの特性に反感を持ちます。(その特性を持ち得なかったことによるコンプレックス{社会正義と解釈しても良し})
主体性が損なわれる・・。価値観を押しつけられる・・。価値観を押しつけている・・。

そして、自分たちに都合の良い価値観でグループを決めよう・・・・・。
あるいはグループを無しにして均一化を望む。     この場合はどうなんだろうと、問いかける?
落ちます。
195ゆうか ◆OoOOooOg :02/04/15 15:31 ID:RO0WEVZs
>>194
名前にワラタ
196PTV1mzRE:02/04/15 18:04 ID:jZ+t/+Aw
>>191
「男らしく強く」「女らしくやさしく」の中に後天的でない、生物学的理由がある事を
感じ取ってもらえれ幸いです。
確かに「男らしく頑張る」の中にも生物学的でない物もあるかもしれませんね。
その中に悪意のあるものでなかったら良いのではないかなーと思います。

むしろ、俺が主張したいのは「男のくせに」「女のくせに」は排除しなければならない
と思います。これはジェンダーフリー的なものではなく男性差別・女性差別的な観点から
行ったら良いと思います。
例えばひな祭りや端午の節句やは男女を分けると言っても悪意のあるものではないですよね。
土俵に女を上げるな!は伝統はあれ、女性から見たら悪意がある物に受け止められますよね。
後者のように悪意のある物だけを排除するのであれば、ジェンダーフリーではなく
男性蔑視・女性蔑視の立場から行えばよいと思うのですがどうかな?
197PTV1mzRE:02/04/15 18:12 ID:jZ+t/+Aw
>>ゆうかさん(てがいつのまに消えてるよ)がジェンダーフリー派じゃなくて
不当な男性差別・女性差別の排除派だったら応援したいが・・・・。
あなたは前に料理・裁縫とか好きだと言ったよね。俺はそれが「女らしい」の中に悪意を
感じないのですよ。それが嫌だと言うあなたはやはりジェンダーフリー派だよね・・。
「女だから〜〜が出来て当然」と言うよりは、純粋に女らしい(料理・裁縫は実際に
女性がやる比率が大きく、女性の方がそれを実生活内で有効に行う場合が多い)と言う点で
みればそんなに嫌な物じゃないと思うのですがどうでしょう?
198PTV1mzRE:02/04/15 18:50 ID:jZ+t/+Aw
>>ゆうかさん、真面目なレスにはちゃんと答えてあげようよ。
と言う事で、俺が変わりに返答。
>>194
「自分たちに都合の良い価値観でグループを決めよう・・・・・。
あるいはグループを無しにして均一化を望む。」
なんて言うのは、個人の場合・場合や都合によって行われる物だよ。
それは分かりきっている問題だと思う。これを出す事によってあなたが主張したかった
事の意図がちょっと分からない。「人間だからある所では場合分け・場合削除をするのは
当然だ」と言いたかったのかな?もし、そうならそれは当然だよね!
199>>193 ギク!:02/04/15 20:16 ID:wIKIOius
>。「人間だからある所では場合分け・場合削除をするのは
>当然だ」と言いたかったのかな?もし、そうならそれは当然だよね!

そうです、当然です。私は多様な価値観を持つ人間の集合体だからこそ
社会は成り立っていると思います。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:41 ID:sPjJWCh9
200!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:44 ID:l/OreVr4
 こういう信じられないHPがあります。
 妄想と怨念だけで生きている中年女が開設しています。

 http://plaza25.mbn.or.jp/~kanakana/work.html
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:50 ID:wIZJNfC2
>>201
しんせいのキチですな。
HPの主はもはや手遅れかと。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:51 ID:sPjJWCh9
本当に信じられないな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:53 ID:SPRSNJpx
>>201
唯フェミか
205くもねこ:02/04/15 22:59 ID:AfudlYWs
>>201
ナチ式敬礼とかいうくだりがあったが、
選手宣誓のことをこういってんのかな、もう言葉もないです・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:03 ID:SPRSNJpx
>>201
そういうテーマで
メンズリブについて何も書いてないのがスゴイ。
80年代以前か。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:43 ID:VVaed7/U
>>201

 このサイト、もう3年くらい更新ほったらかしになってるんですけど…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:47 ID:nXH31hsi
>>201
 しかしこういう連中が教育委員会を支配しているのも事実。
 今は中学校の体育も男女共修がはやっているらしい。世紀末。
 もとい・・・何だ?
209112:02/04/16 03:52 ID:SheQVDQQ
>>187(ゆうかさん)
>男性が「男らしく」あることは全くかまいません。
>それをわざわざ「男」と言う必要があるのか、ということです。

個人的信条の問題に「必要か?」という筆問は愚問である。
貴方に説明の義務があるのは「言ってはいけない理由」であって、単に
「必要?不必要?」なら、「必要というわけではないが、言っていけない
訳でもない」という選択肢が残る。
具体的な「言ってはいけない理由」が列挙されない限りは個人的信条に対する
単なる悪意ある言いがかりの域をでない。

>理由は108さんと一緒ですね。
貴方ご自身に具体的に書いて欲しかったのですが、>108さんと一緒
という事は「端で聞いてる穿った私は、"じゃあ女は頑張らなくていいのか…?"
と思ってしまいます。」、この考えが一字一句貴方自身の考えと一致していて
その穿った考えが元になり、不快感を感じる。
このプロセスが貴方の不快感のプロセスであると文字通り解釈して良いのですね?
210112:02/04/16 04:33 ID:SheQVDQQ
>290追加
一応書いておきますが、私が知りたいのは男女以前の人間としての思考プロセスと
しての問題です。

私は〜だから、頑張ろう!(〜の部分は何らかのアイデンティティ。発言は
他者への発言ではなく発言の方向性は内側)
  ↑
私は〜じゃないから、頑張らなくていいの?(所謂穿った考え。方向性が内側
への発言を、つまり自分に向けられたものではない言葉を、さらに追いかけて
発言者のアイデンティティに自己が含まれていないことに不快感を感じる)

この発想から、「言ってはいけない」までどう辿り着くのか私には分からない。
その思考プロセスが肯定されるなら、「自己のアイデンティティ+肯定的な評価」
という発言全てが弾劾の対象となる。
だって、「男女にまつわる自己のアイデンティティ」だけが「その他一般の
アイデンティティ」にくらべ特別扱いされる理由が無いでしょ。
不快感なら背が低いことにコンプレックスを持っている人が偶然信号待ちで背の
高い人と比べられるように隣り合わせで並んでも、不快感を受けるかもしれないが
そこから、「お前!背高くしてんじゃねぇ、ゴルァ!」とはならない。
これが政治家やTVでその点を強調したというのであれば、「その発言の真意は?」
といわれる可能性も出てくるが、一人間の発言にまで言及するのは単なる言葉狩り
としか言えないのではないかと、現時点の私は理解している。
211松井やより:02/04/16 05:15 ID:5sUPUxmy
あのー、ジェンダーフリーって日本だけで使われてる言葉?
ですか。
どーも勘違いされて輸入された言葉だと言う情報をキャッチしたのですが、
詳しい方教えてください。
212松井やより:02/04/16 05:18 ID:5sUPUxmy
あと、ジェンダーフリーとジェンダーアンドデベロップメント(GAD)の
差異についどなたか教えて頂けないでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 08:46 ID:1hreXD/Z
>>209
私はゆうかさんじゃありませんけど、
〜らしくって言う必要が無くて、誰かにとって不快なのであれば、
言わない方がいいと思います。
同時に、別に誰も不快に思う人がいなかったら
言ってもいいんじゃないでしょうか?
身長はどうにもならなくても、言動は他人に配慮できますよね。
言っていい言葉なのか言ってはいけない言葉なのかっていうのは、
状況によって違うと思うし、一意には決められないと思います。
>>210
独り言でも、他人に聞かれることが予想できる状況なら
責任が生じると思うのですが、どうなんでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 09:01 ID:+qIjFy9D
男らしい、女らしい、なんて子供の頃から親の刷りこみで
認識することでは?
それもなくせっつーのかな
215サイコ2002 ◆Bkr7agXY :02/04/16 09:34 ID:eplXpyeL
おやおや?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:16 ID:rlhZO+E0
なにやら、カルトっぽくなってきましたね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:31 ID:kq0L3hQN
「血液型別性格」が加わると、更に厄介。
ジェンダーフリーになると、男顔負けにバリバリ働くのはA型女性。
A型女性にとってジェンダーフリーは大歓迎。
逆にO型は結婚退職型で、既存の結婚退職志向。
B型は「どっちでもいいや」みたいなところがあるみたい。

日本人女性はA:4割、O:3割だから、水掛け論になっちゃうな。
218PTV1mzRE:02/04/16 12:41 ID:LK2euZZP
>>213
「誰かにとって不快なのであれば・別に誰も不快に思う人がいなかったら」
男らしさ・女らしさって言う物は正しい・悪いとかそういう問題じゃない。
それだけに`誰も`不快に思う人がいなかったらとう状況は考えにくい。
言って良い言葉・言って悪い言葉の基準は正しい・悪いの問題じゃないから、
個人によってその受け止め方は違う。配慮が必要と言う点では同意。
世のジェンダーフリー論者は文化的なものを含めて正しいものや生物学的傾向のある
物にさえも男らしさ・女らしさを消そうとする。
これには甚だ疑問を感じるが・・・
>独り言でも、他人に聞かれることが予想できる状況
あなたはこれさえも妥協しろと言うのですか?
219PTV1mzRE:02/04/16 12:45 ID:LK2euZZP
>>214
確かに刷り込みの部分も大きいでしょう。しかし、先天的思考性差は存在します。
脳のどの部分が興奮するか、伝達物質の放出の割合、テストステロン・エストロゲンの
影響などが先天的思考性差に関与します。
220PTV1mzRE:02/04/16 12:49 ID:LK2euZZP
>>212
ジェンダーアンドデベロップメント(GADとは何でしょうか?
興味があります。教えてください。
221PTV1mzRE:02/04/16 12:54 ID:LK2euZZP
>>217
血液型は細胞膜表面の抗原のタイプ。血液型にはRH型を含めて色々なタイプがあります。
流石に俺も血液型についての性格分析はあまり信じないけど^^;。
222PTV1mzRE :02/04/16 13:34 ID:LK2euZZP
>>210
>>210の書き込みは読み応えがあった。カッコイイ!
一回くらいなら*貸しますよ(なんてね。
223112:02/04/16 23:04 ID:SheQVDQQ
ありがとうございます。
でも*は遠慮しときます。
224112:02/04/16 23:47 ID:SheQVDQQ
>>213
>言っていい言葉なのか言ってはいけない言葉なのかっていうのは、
>状況によって違うと思うし、一意には決められないと思います。

その点を考慮したからこその

>これが政治家やTVでその点を強調したというのであれば、「その発言の真意は?」
>といわれる可能性も出てくるが、一人間の発言にまで言及するのは単なる言葉狩り
>としか言えないのではないかと、現時点の私は理解している。

です。
それに、状況によるという事は「一意に否定はできない」ということですよね?
それを意識したからこそ、「個人的信条として自らを奮起するために」という
点を付けておきました。
一般人の一般的社会生活に置いては「言ってはいけない」場面の方が少ないと
思われます。違うというなら世の出版物の大半は問題を含んでいるものとなり、
司馬遼太郎の著作を始め「言葉狩り」の憂き目にあうのは明白です。

>独り言でも、他人に聞かれることが予想できる状況なら
>責任が生じると思うのですが、どうなんでしょうか?

一般個人生活においてそこまで、発言をつつくのはもはや悪意ある追求という
レベルですよ。完全に予想がつく状況以外口にすることすら問題があるとは、
つまり「一切口にするな」ということでしょう?
口には出さないが、思想そのものを抹殺したいのでしょうか?
225ジ自慰 ◆82QO6wsc :02/04/18 04:21 ID:xLWamDTB
>>217 半分ネタっぽく書いてあるのにB型のオレが本当に近かったのには笑った

>>224 オレは頭悪いから全部は理解してないが、なんとなく同意
   結局のところ、言葉に関しては本人が我慢するしか無いと思う
「いい人ね」って言葉でも相手によっては誉められたと思うし
中にはオレを馬鹿にしたと受け取る者もいるので発言する方はイチイチ
「この人はどうだろうか?」なんて気にしてたらラチがあかない

言われる方が「御免、その言葉あまり好きじゃないんだ」といって
相手が「あ、そうなの」で済む話をお互いのアイデンティティーまで
持っていくからドンドン摩擦が生じる気がする。

ただ問題なのは「男らしい」って単語が不快か否かでなく、
お花が好きな男の子に「男らしくしなさい」と他人(親も含む)が
個人の嗜好に強制する事によって生じる実害(ノイローゼなども)を
どうするかに本来の論点があると思ったのですが・・・

ヨコヤリ御免、しかも多分 全部把握してないのに・・・オレ
226PTV1mzRE :02/04/18 15:52 ID:DYCflWDP
>お花が好きな男の子に「男らしくしなさい」と他人〜
ここの部分は性別役割の強制にあたりますよね。強制は排除しなければならない。
ただ「お花が好きなのが女らしい」という事までも排除する必要があるかと言えば
ないと思う。ここが俺とジェンダーフリー派の違いなのかもしれませんね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:26 ID:z4eyhVrg
 
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:31 ID:S1DqW4L0
どこまでが性差なのか、どこからが押しつけなのか。
どれだけ、性の特性を伸ばすべきか。
でないでしょ、答えなんて。

それで、多数の人が不満を感じないところで、釣り合っていると
思うのだが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:50 ID:bfg/Cs01
>強制は排除しなければならない。
教育も強制の一種だろ。なんでもかんでも強制を排除すればいいってもんじゃないよ

230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:22 ID:KpjUj4Ca
そう。教育が一番アブー!
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:26 ID:FWueKj7i
ちょっと考えてみた…。なんで「女らしい」って言葉に抵抗
を覚えるのか。
私のような女は少ないと思うから、「女らしい」を嫌う女の
極端な例として見て貰えればいいんだけど、私は化粧をほと
んどしない。服装も女らしくは飾らない。
以前は普通にしてたんだけど、抵抗があったというか、疲れ
たんだ。化粧というのは社会では、女の礼儀のような意識ま
で至ってる気がするんだけど、元々は、女性であることを際
立たせて男性の目を惹くためのもの、だよね? 同時に同性を
敵に回すことにもなる。で、疲れる。会社は仕事するところで
あって、電車乗るのは目的地に行くためであって、なのに痴漢
とかセクハラとか、女であるだけで性的対象として見られたり
することが多かったから、「女らしい」という言葉「女」=
「性的対象」と私の頭の中で結びついているのかもしれない。
「やさしい」とかは言われると嬉しいのに。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:30 ID:vlSXnYCY
>231
素朴な疑問なんですが、大人の女性が化粧をせずに会社へ行ったりすると、常識を疑われたりするんですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:00 ID:tAqZuRz+
>>232
仕事場にもよりけりかもしれませんね。
常識を疑われるかどうかはわかりませんが、
化粧をしてる人の横に並ぶと、だらしないような印象を
与えることはありますから。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:18 ID:bfg/Cs01
>>230
確かに今の教育は偏ってるな。
妖精はもうでないのか(w
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:25 ID:vlSXnYCY
正味の話、ジェンダーフリーに関心のある人たちは「男らしさ」「女らしさ」が完全に消滅して、性別による区分けがなくなった社会を望んでいるんですか? 僕は望むぞ。
236酔生夢死:02/04/18 20:27 ID:e2MpxGIS
ジェンダーから脱却したつもりでも新たなジェンダーを
身に着ける事無く他人と相対できるものではありません。
男女等質のジェンダーもジェンダーの一つ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:01 ID:PTeOAjxc
「女(男)らしい」が嫌いな人は別にそれでもいいんだけど
問題なのはそうじゃない人にまで、「らしいは止めろ」と強制すること。

ネイティブアフリカンのシャーマンとか土着の風習は「文化の相対性」で
理解を示し、「原始人みたい」などと言おうものなら「文化に対して理解の
ない野蛮人」扱いを始めるのに、自分の身の回りの子供の頃から囲まれている
ごく自然な文化には強い攻撃性を示す。不思議だ。
国際性を強調して、外国の人はねぇ自国の事を誇りに思ってるんだよ!とか
言いながら、自国を卑下する連中とも似ている。
どうにも理解しがたい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:01 ID:HgOd0Q2a
性差がないのはいいことだ。わが身と相手と同じなんだから、
強姦なんてなしだな。コッチガ気持ちいいんだから相手も気持ち
いいはずだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:05 ID:7zGLCqtX
飛躍しまくりのお考えですね
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:11 ID:p2tsH2vr
ハハハ、チンコとマンコが違う限り、性差は無くならない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:16 ID:3gtkqQRb
そうそう。
男はラーメン
女はそば

女でラーメン食うやつは下品だし
男でそば喰う奴は根性なしだぜ!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:17 ID:1SHO/ry2
sexとgenderは違うんじゃないのかい…?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:22 ID:vlSXnYCY
なんで「らしさ」が平気な人がいるんだ。まあ、女性は平気かもね。楽できるし。僕は嫌で嫌でたまりません。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:26 ID:EcJeMFvx
>241
よくわからん(w
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:28 ID:n0H4wkai
>>243
こらこらキミ。煽りかい。
自分が括られるのがイヤなら他も括っちゃイケマセン。
>まあ、女性は平気かもね。楽できるし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:29 ID:3gtkqQRb
>>243
男でらしさが平気な奴がいるの、俺もわかんねー

だからこの↓スレ建てた。
なぜマッチョのバカ奴隷は、リブ男を道連れにするのか?
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=273&KEY=1019110740

でも、女でもらしさが嫌な人もいるみたいだな。
247PTV1mzRE:02/04/18 21:31 ID:DYCflWDP
>>229
強制に関してはジェンダーで苦しんでいる人に対して強制してはならないという意味で
言いました。あなたがどのような教育を指して言っているのかが分からない。
「男らしさ」「女らしさ」は文化的な物が多くて、わざわざ授業の中に取り入れられている
問題ではないと思うが。ちょっとスタンスが読めないです。

教育に関してはhttp://ime.nu/www.sankei.co.jp/news/020414/morning/14iti001.htm
を読んでもう一度、議論に参加しようと思ったのがきっかけです。
わざわざ性差を無くす授業の必要がなぜあるのか?腐っているとは言え保守政党とは
思えない行動ですね。
248PTV1mzRE:02/04/18 21:37 ID:DYCflWDP
>>237
>「女(男)らしい」が嫌いな人は別にそれでもいいんだけど
>問題なのはそうじゃない人にまで、「らしいは止めろ」と強制すること。
そうですね。ジェンダーフリーの名の元に性差を無くした授業が行われつつある。
それに関して甚だ疑問を感じます。
249PTV1mzRE:02/04/18 21:46 ID:DYCflWDP
>>247
誤解を招くな・・・「男らしさ」「女らしさ」の性別役割に関しては文化的な
物が多くてわざわざ授業で取り入れられていないが、ジェンダーフリー的なものは
文化的なからの開放として授業で取り入れられていると言う事です。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:31 ID:Wa65Lcm0
>>236 酔生夢死
あなたの意見に始めて同意。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 17:28 ID:AIN4sVjz
最近またジェンフリ信者が増えたな
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:15 ID:VM7R6dX+
人間には個性がある、どう低く見積もっても性差は必ず存在する。
それすら理解できないジェンダーフリー。
なぜ個性を認めない。

人間は工場製品ではない、人間であるのだ、個性を持っているのだ
まずはそれを認めて欲しい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:05 ID:N5dfmagJ
んだからsexとgenderは違うのでねーかい?
個性をgenderで圧迫される人がいるんでないのかい?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:06 ID:LF9vqkU/
書き込みテスト
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:09 ID:uZqL5DeR
>>253
セックスの違いは、個性に影響を与えないという説ですか。
新説ですね、初めて聞きました。
勉強になります。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:12 ID:t5Me0Q8L
>>255
なんでそんな極論になるんかな。話にならんわ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:21 ID:vxVcNuLv
>>255
>>256
お互いさまだと、思われ。(w
確かに、圧迫されていると感じている人も一部にはいるのでしょうね。
258>:02/04/19 23:24 ID:MGEMBuCu

性を特性をのばすって?
女、男の性差は体だけじゃないですか?
女らしく、とか男らしくとかで思想までそれに沿わせなければならないなんて
その人間であるが故の「個性」を男か女かで奪ってしまっていますよね。
極端な話ではありますが、「女だからピンクを好きにならなきゃいけない」みたいな。

259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:07 ID:/V6i5zw5
>258
>女、男の性差は体だけじゃないですか?
115あたりから読んでみれば?
260??:02/04/20 00:19 ID:bCNGxcyi
>>258
女とか男とか関係なく、人に迷惑かけない限りは好きにやれば
映画の『ガールファイト』見たか?
やっぱ女性監督だから、女性のエゴも出てるとは思うけど
せいいっぱい戦って判定で負けてしまった恋人である男性チャンピオンに
『ほとんどの男はあたしが女であるというだけで、まともに相手もしてくれなかった
 だけど、あんたは手加減なしであたしと戦ってくれた』と言います。
真に自立してる女が望んでるのはこの点だけでしょう。
まともに相手をしてくれること。
女だから、ダメだ、女だからしなくていい。ではなくてチャンスは平等に。

結果の平等にこだわってるのはバカフェミの皆さんと
『自衛隊の半分を女にしろ』とか『男女平等なら、同じ結果を出せ』とスレ立ててる
一部のアホだけでしょ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:22 ID:ETHpLP70
あと政治家も男女半々にしなければならないとか、
男女のあらゆる差異もなくせとか、
これもアホ。
262:02/04/20 00:51 ID:pl1CqlzD
>>260
ボクシングの話はクラス分けというものを根底から覆す自己中女
―おっとと女に限った話じゃないな自己中人間と言い替えるか―
の話でしょうか。クラスの違う選手が試合するのは、する事自体が
不適切だ。同じクラスの選手同士が戦うのは身体的条件を整え
公正を期す為である。体重と言うのはその数字で示せる目安だから
採用されていると考えている。男と女では体重を考える前に
最初から身体的条件が違う。言わば違うクラスに属した者
同士の試合であり、まともに相手しようなどと言う方が間違っている。


263??:02/04/20 01:01 ID:bCNGxcyi
んなこといったら、同クラスの男同士でも、身長差やリーチの差があるじゃん。
人種差だってあるじゃん。はじめっから身体条件なんて異なってるじゃん。
だからって、身長170cmの人間は170cmの人間としか対戦しないか?
アジア人は黒人や白人とは戦えず、アジア人としか戦えないか?
違うでしょ。
もし黒人チャンピオンが、『アジア人はリーチも短く、筋肉のつき方も劣っているから
同じクラスでも身体的条件は違う。怪我をさせたくないから、アジア人との試合はなしだ』
って言ったらどうする?
この黒人は正しいのかね?
とりあえず、映画の主人公は、ボクシングで自分の生きがいを見つけ、
心を通じ合える男性を見つけたから、『まともにむきあってほしい』ろいうのが願いだったわけ。
自分で望んで、そのチャンスも巡ってきた。逡巡してたのは彼氏のほうだけ。

人種ならうけいれられて男女差は受け入れられないのはどうしてだろうね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:12 ID:TQYhDDqt
はぁ
うちの学校ほとんど職員が女で痛いのばっかだよ
若い20代、30代職員はどっちにも敵視されたくないから中立なんだけどさ
男は迫害されっぱなし
ま、男は相手にしてないから見た目はみんな気楽だよ

この前のバレンタインデーは職員も生徒も原則持込禁止ってことになってさ
男の先生らはみんな生徒くらい許してやれよって言ったんだけど
結局女のゴリ押しで却下
俺のクラスは基本的に個人の好き勝手でやってくれって生徒には言ったけど
そんな馬鹿げた事生徒に言えないよ
で、バレンタイン翌日(当日じゃないよ)若い先生と男数人でその先生が作ってきたケーキみたいなチョコをみんなで食べてたのよ
そしたらオバハン連中が絡んできて大変だったよ

バレンタインってなんか男が強制してるものなんだってさ
俺はお菓子メーカの戦略だと思ってたが 糞
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:13 ID:u3AAICtD
男は男らしく、女は女らしく。

以上
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:13 ID:ETHpLP70
バレンタイン(特に義理)をなくしたい。
男が強制しているんじゃない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:25 ID:TQYhDDqt
>>266

さすがに俺が持ってくる分には言いのカナ?なんて聞けなかったよ

それだけ痛い学校だから
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:27 ID:g1ytPjWp
究極のジェンダーフリーとは、バイオテクノロジーを駆使して、男女両性
具有人間を造ることです。
果たして現代人は、男女両性具有人間製造を抑制できるだけの倫理観を持
ち合わせているか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:34 ID:Plf8TPhu
>>268
テクノロジーも持ち合わせていないと思われるのだが・・・。
270ジ自慰 ◆82QO6wsc :02/04/20 02:53 ID:aaPeEKLL
>>264 生徒にその会議の内容を逐一伝えたら面白かったかもね
「僕は賛成だったんだがA子先生とB美先生が強硬に反対して
結局バレンタインは禁止になりました」なんてね女性教師vs女子が
見れたかも(藁  ・・・まぁ大人のするこっちゃ無いけどね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:58 ID:g1ytPjWp
とにかく女は大変だ。生理があったり、死ぬ思いをして子どもを産んだり。
そうだ、人間が人間を産むのはやめよう。精子と卵子を採取してきて、
人間製造工場で人間を造る。育児も政府がする。こうしなければ真の男女
平等にはならない。

男女平等、ジェンダーフリーを極限まで推し進めると、こんな考えになる
のかな?
272ジ自慰 ◆82QO6wsc :02/04/20 03:10 ID:aaPeEKLL
クローンマンセー・・・になるのかな?

ところでシースルーがいつの間にかスケルトン、スケルトンで
色んな意味に一人歩きしてるけど
ジェンダーフリーも色々な人が色々な理由で色々な意味に解釈して
もはや原型はとどめてない状態になってきてない?
ここ見てるとそんな気がする
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:23 ID:zB7JMTOi
ジェンダーフリーは宗教。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:27 ID:3zYORVxN
共産主義とか、フェミニズムとか、
実現不可能な理想に向かって人間を縛り上げていくから、
息苦しくて支持が得られないんだよな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:39 ID:TQYhDDqt
>>270

いや、今の子供は意外と利口だよ
うちの学校は女の先生が怖いんだよね、どこもそうか
で、子供同士で先生ごとの危険度みたいなのを評価しあって
ヤヴァ目の先生にはあんま逆らわないようにしてるし(俺らもね)
うちの学校ではなぜか男っぽい女の先生が人気有るよ
ヒステリックな先生はやっぱ駄目なんだろうね
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:45 ID:c8AN7I9t
性自認は人権として尊重されるべきであるが、
社会的文化的に定義された性役割で個人を縛るべきではない。

と、こういうことではないのかな。

両者を混同するから縛られるように感じたり、
雑多な誤解が多いように思えます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:45 ID:Gk1q1rt/
>268
だから、それは全然ジェンダーフリーじゃなくって、
中性ジェンダーの押し付けの究極に過ぎないんだって。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:51 ID:pYZasr0G
>>274
激しく同意。左思想は実現不可能な理想論。理想だけなら誰でも言える。
279ジ自慰 ◆82QO6wsc :02/04/20 03:52 ID:w73XVd3a
>>275 そうかぁ時代が違うんやね・・・オレらんときは面白がって
ヒステリックな先生はノイローゼになるまで追い込んだけどなぁ。

あと先生の自家用車をこっそり横倒しにして(悪友20人位で)
放課後に屋上から見ていたら、その先生が真横になったマイカーの
前で呆然と固まってるの見て大笑いしたり・・・これは時代じゃなくて
オレんとこがDQN学校だったから出来たんかな? もう20年以上前だ
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 04:11 ID:TQYhDDqt
>>279

そこまではね、ちょっとかわいそう
うちだとみんなチャリ通になっちゃうよ
ちなみに小学校だから 糞

俺はね生徒に直接やられるのはなんとも思わないんだけど
むしろ気に食わない事が有れば直接言って欲しいくらいさ
集団で鉄パイプとかそういうのは勘弁ね

でも最近いちばん厄介なのが保護者なんだよ
しつけの類まで全部学校まかせ
具合悪くて早退で保護者の自宅にかけると居ないしさ
緊急連絡先にかけて母親の携帯聞いて本人にそのこと話したんだよ
迎えに来てくれって
そうしたら今仕事中だから忙しくて行けない学校側で送ってくれときたもんだ
はぁ?って感じだよ
もうアホかと

スレと関係ないんでこの辺で
281ジ自慰 ◆82QO6wsc :02/04/20 04:48 ID:w73XVd3a
そうか小学生ならバレンタインに色気尽くなってのも解る気がする

大変だね・・・オレの友達も数人、教師いるけどストレス溜まってるね
飲み屋してる知人は「酔うとタチが悪いのが警官と先生!」って
いつも言ってるしね。結局は馬鹿親によるストレスが飲み屋の大将に
まで影響してるんだね、そんで女は子育てをしっかりウンヌンって
話題に飛躍したりすんのかな? 頑張ってね>>280 たまには空を見ようぜ

オレもスレ違いなので御免しました
282うんこがしたいんじゃあぁ:02/04/20 06:10 ID:K4kv6/u8
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~itasaka/hato/ukeminoai_02.html

ジェンターフリー = フェミニズム = マルクス。
こいつらやっぱりマルクス萌え。
283ジ自慰 ◆82QO6wsc :02/04/20 06:58 ID:w73XVd3a
うんこ出た?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:39 ID:j+j+U8WD
>>263 ボクシングの事で・・・
>人種ならうけいれられて男女差は受け入れられないのはどうしてだろうね。

じゃ、お前さんの言うとおりクラス分けを無くしたらどうなる?
チャンピオンは一人、ヘビー級の奴だけ。フライ級からは永遠にチャンピオン
でないよ?
映画「ガールファイト」はボクシングがやりたいのでは無くて、単に男と同等に
成りたい、同じ土俵でやりたいという、ただそれだけ。その証拠に負けたくせに
喜んでるじゃない。この主人公の目的はボクシングではない。
ボクシングが女の間でもメジャーなスポーツになって女のみの団体があったとして
(既にあったと思うけど)、クラス分け無くして男女混合でやったら女は100%に
近い割合で一回戦敗退になるぞ。
そんな個人的な「男になりたい女」の欲求でクラス分けという全体の大枠を
否定するお馬鹿がまだ居るとは・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 16:44 ID:kRufTLN8
完全なる、ジェンダーフリーは、父性及び母性を否定して達成されます。
人工子宮の開発をまち、人間は工場生産されます。
そして、性差を完全否定された、教育により人間を作り上げます。

また家族制度の廃止なしには、ジェンダーフリーは達成されません。
なぜなら、家庭で子供を育てた場合は、人間本来持っている、
母性本能の弊害によりジェンダーの影響を受けるからです。

上記のことを達成しなければ、ジェンダーの押し付けに悩む人間の救済は
ありえません。
ジェンダーの弊害の無い社会を目指したいものです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:09 ID:H8Gh+vFy
ジェンフリ反対派の考えるジェンフリの行き着く先は、
弱肉強食の世界ってことなのかな。
私個人のジェンフリってのは、女の子が子供の頃にお姫様
童話ばっか読まされると、結婚が最終目標の女ばっか育っ
ちゃうよ、って感じなんですが。大人になって王子様が
見つかった人はジェンフリなんていらないんだけど、簡単
には見つからない現実知った女はその時自立心の足りない
自分に呆然とするんだ。そこから頑張って、自立心のある
一人の人間となろうとする。社会で男性なみに活躍するに、
更に精神的なハンディを背負うことになるんだ。<甘えとかね。
この板でも女は逃げるだの、なんだと沢山苦情あるね。
そういうのもジェンフリである程度解決できるかもしれない
と思っているんだけれども。
線引きは確かに難しい。子供の個性を見ながら親がいろんな
選択肢を与える、というのが一番だと思うけど、全ての親が
そうではないし。。。難しいネ。。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:10 ID:3K1dKN1R
>>285
そういうことだな。
左翼思想もわからずに雰囲気でジェンダーフリーなどといっている馬鹿が多すぎるわ。
288??:02/04/20 18:11 ID:bCNGxcyi
>>284
へ?クラス分けやめろなんていってないじゃん。
男と同じ土俵で勝負したいっていう女は勝負すればいい。
したくない女はしたくない女でいい。
極端なんだよ。全部区別をなくせって言うのは。
本人の気持ちとか意向とかが生かされる世の中であってほしいじゃん。

ちなみに映画見てないでしょ?
>同じ土俵でやりたいという、ただそれだけ。その証拠に負けたくせに喜んでるじゃない。この主人公の目的はボクシングではない。
負けたのは男性チャンピオンのほう。
判定で負けたって書いただけだったから、誤解しちゃったんだね。
『判定で彼女である主人公に負けた男性チャンピオン』にそういったんだよ。
ボクサーだもん、勝ちたいに決まってるじゃん。
彼氏のほうはね『俺はお前と戦いたくない』って言った訳よ。
そしたら主人公が『それじゃ、ボクサー失格だね』って返した。
結局二人は恋人同士であると同時にボクサーだから試合をしたわけ。
んで、一生懸命戦って、彼氏のほうが判定で負けた。
あの台詞は敗者である彼氏が『負けた俺なんてもう捨てるだろ?』って言ったことに対して
言った訳。
正々堂々と力を出し切って戦ってくれた彼氏に対してね。

クラス分けなくして、男女混合で戦うのが正しいなんて誰も言ってない。
誰でもチャンスがあればそれをつかめるようになるのがいいと書いただけ。
ボクシングだから特殊に思うかもしれないけど、身の回りにいくらでもあるでしょ。
トラックの運ちゃんにいくら女性が少なかろうと、女の運ちゃんもいるし、
女はトラック運転しちゃダメ、ってこととトラックの運ちゃんは女性が少ないってことは違うよね。
前者は機会の不均等。後者は結果が不均等かもしれないけど機会は平等でしょ。

ところで反論がないってことは、人種別になってないことはいいと思うんだね?
差があるのにいいの?
アジアチャンピオンっていうのは存在してるよね。
でも世界チャンピオンってのも存在するよね。
もし、男女混合でボクシングをしたら、なんで女性チャンピオンがいなくなるのかな?
女性ってカテゴリーを無くせなんて誰も言ってないと思うんだけど。
女性ボクサーでも男性と試合をしたいって言う人はいるよ。
実際いたし、映画みたいに女性が判定で勝っちゃった。
だからってそれが全てのボクサーに当てはまるとは思わない。
でもやる気がある女の人を門前払いするのはどうかといってるだけ。
そういう人はそれ相応の覚悟もしてるわけだしね。

ただ男女混合で試合をしたら男のほうが別の意味で不利だとは思うけどね。
『女に勝っても自慢にならない』『女に負けたら恥じだ』
っていう考えを男女ともに捨てられない限り。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:46 ID:j+j+U8WD
>288
誤解してたな。スマソ。
>>260>>263だけ見たらオバカな人かと思ったよ。
カテゴリーは残したまま、門戸は開いとけって事ね。
そりゃ賛成だ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:49 ID:j+j+U8WD
>289追加
>ところで反論がないってことは、人種別になってないことはいいと思うんだね?
>差があるのにいいの?

少し書き落としたくらいでそう騒ぐなよ・・・
確かに「差」はあるが、許容できる範囲の差だと思うよ。
少なくとも多くの人は「許容範囲」と見なしているようだ。
男女の差ほど極度の差は見当たらないということ。物事程度問題だろ?
君自身の意見はどうなんだい?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:16 ID:L5wf24aZ
男性の助産婦はなんと法律で禁じられています。
ジェンダーフリーの観点からどのような意見をお持ちでしょうか?

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1010247123/
292??:02/04/20 23:09 ID:bCNGxcyi
>>290
人種差はあると思うけど、それ以上に個人差があると思うので、問題にすべきじゃないと思ってます。
でもそれって性差も同じ。
フェミニストもいろいろいるみたいで
田島みたいに『何が何でも男と同じことをする』って人と
体力的に劣ることは事実だから『特定の分野には女性は進出しないほうがいい』という人もいるよね。
女の場合は『子を産む母体』という側面もあるから、話に出したボクシングなどの場合、男性と一緒に
試合をさせること自体が許されない場合のほうが多いみたい。
自分の考えとしては、『女は男と同じことをしなければならない』のは間違いだと思うけど。
本音を言えば、今の女性スポーツ選手ってある程度は自分の『女性』としての性を犠牲にしてるから
(観念的な意味ではなくて、中国の選手とか見れば分かるでしょ?ホルモン注射で声まで男になってる)
あんまり賛成する気持ちにはならない。
映画は別の側面があったから、好きだったんだ。
ボクサーであることも女性であることも捨てなかったから。
でもあれはただの理想だけどね。
現実なら、同じ階級で同じように訓練をつんだ男女チャンピオンが戦えば男が勝つだろうし
負けちゃったら、男のほうがそんな女を彼女として受け入れられないと思うし。
だから助成監督ゆえのエゴが入ってるって書いたんだ(映画板でもないのにスマソ)

自分は製薬関係の人間なんですが、薬の効力とか代謝・分解能力とかって男女差がでるもんなんです。
でもって人種差も出るのね。
ある薬はアジア人では分解が遅いため、白人と同じ量投与すると過量投与になるといったような。
だから自分の専門分野では性差とおなじく人種差も考慮にいれられるわけ。
でもコレは区別。本人の努力じゃどうしようもないことだから。
区別と差別ってどう違うかって言われたら、やっぱり本人の努力で克服できないような違いは区別かなって思う。
だから>>291の男性の助産師の話は、ジェンダーというよりはセックスにも関わってくる問題だから、女は素直に賛成とはいわない気がする。

機会の均等性という意味では認めないのは違反。
だけど更衣室が別なように『見知らぬ男性に女性器を見せるのが抵抗がある』っていうのは
性的役割というより性区別に入っちゃうでしょ。
拒否すればいいって言った場合、ほとんどの女性が拒否するかもしれない。
同じ能力の男女なら、セックスに関することは異性より同性のほうに頼みやすいでしょ。
女性がどこまで受け入れられるかだよね。
男性の助産師が法律で認められても
お産のとき呼ばれない助産師って、意味あるの?ってなっちゃうし。

例えば、自分が包茎だとかインポだとかの相談をする時
男の医者と女の医者どっちを選ぶかって考えたら、どっちだろう。
自分だったら、男の医者を選ぶよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:12 ID:WLAWUQbX
セックスとジェンダー範囲の解釈は非常に難しいと思います。
男性医師を選ぶにいたった理由は、セックスですか、ジェンダーですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:14 ID:nuRHpcEA
包茎やインポの相談は女医は受けてはいけないって法律つくるなら
賛成するけど、どうよ
295??:02/04/20 23:17 ID:bCNGxcyi
セックスです。
だって、それ相応の突っ込んだ話(性生活とか)
患部見せなきゃいけなかったりするでしょ。

女性は性的に積極的ではいけないとかそういうジェンダーではなく
男性があるべき役割ということではなくて、
セックスが同じだから選んだということですね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:20 ID:nuRHpcEA
>>295
それをいうなら、女は助産士といえども夫以外の男に体を見せたり触れさせてはならないってのはジェンダーじゃないの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:20 ID:WLAWUQbX
異性にセックスをさらすのが恥ずかしいという
感情は、ジェンダーだと思いますが。
298??:02/04/20 23:29 ID:bCNGxcyi
ジェンダーって性別が果たすべき役割でしょ?
こうあるべきというような
男は強くなければならない、家族を養わなければならない、
女は従順でなければならない、育児家事をして支えなければならない、といった。
>>296
>女は助産士といえども夫以外の男に体を見せたり触れさせてはならない
現実的ではないよ。
本人の意思が優先されるかどうかだから。
周りが触れさせてはならないと本人に強要してるのではなくて
患者(女)が男の助産師に触られて平気かってことだよ。
平気じゃない人の方が多いってことだよ。大体、恋人は自分で選べるじゃん。
助産師も選べるんだったら、問題のないほうにするでしょ。
だから女性がどこまで受け入れられるかだって書いたの。

>>297
その感情はセックスだと思いますが。
努力してもこえられない違い(端的に言えば男性器・女性器)を区別するという意味でね。
男だから女だからじゃなくて、男女共通した感情でしょ、それって。
まぁ平気な人も男女ともにたまにいるけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:31 ID:MnczAw84
アオリかどうかは別にして、1の問いに答えるジェンダーフリー論者は
いないみたいだな。
本質をついていると思われ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:33 ID:MnczAw84
>>298
裸族と呼ばれる人たちは、乳房、性器を露出していますが
それを恥ずかしがっているとはおもいませんが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:36 ID:nuRHpcEA
>>298
かみあわないようだが、女が夫以外に体を見せてはならないと思いこむのは社会的に作られた性差じゃないのかといっている
助産婦、助産士どちらを選んでもらっても患者の自由。問題は法律で助産士が禁じられていること。

302??:02/04/20 23:41 ID:bCNGxcyi
>>300
それはそういう文化でしょう。それもアリです。
ですが、自分は恥ずかしいです。
現実問題、普通に社会生活する上で『裸族』ではいられないでしょ。
ほとんどの国では。
恥ずかしがる人に恥ずかしがるな!というのも酷な話だよ。
裸でいること自体がセックスに結びつくからだよ。(この場合は性と性行為両方の意味ね)
だから、性器を露出することを恥ずかしがるようになったんじゃないかな。
性(セックス)を区別することまでジェンダーと言っちゃうとホントに男性女性の区別もなくなるね。
雌雄同体だったらそれもいいんだけど。
フェミでも性別(性器の違い、性器の役割の違い)だけは区別するんだけどな。
303300:02/04/20 23:41 ID:RceUNLAT
>男は強くなくてはならない。
のでは無くて、とりあえず腕力で話をしますが、
現実に女性平均よりは強いのです。
もしあなたが、一部のものを指して言うのであれば別問題であり、
それは、別個解決すべき問題だと思います。
また精神力についていうならば、・・・
意見をどうぞ。
304300:02/04/20 23:44 ID:RceUNLAT
>裸でいること自体がセックスに結びつくからだよ
でしょ、だから、それはそういう教育があったということで
ジェンダーだと思いますが?
本題からずれますのでこの話はどうでもいいのですが・・。
って俺が先に突っ込みましたか。(w
305??:02/04/20 23:50 ID:bCNGxcyi
>>301
>問題は法律で助産士が禁じられていること。
もちろんそう。
だから、前レスでも書いた通り、法律違反だとおもうよ。
だけど、選べるんだったら、選ばないでしょ。
助産師には他にも役割がある(妊婦の健康管理、カウンセル、夫への教育励まし等)
という人もいるんだけど、現実問題としてそれは別に助産師じゃなくても
看護師でも医師でもできるんだよね。
だから、あんまり国が乗り気じゃないんじゃないの。
『助産師の仕事に男性も進出』って男女の機会均等の観念としては正しいけど、
活躍の場がなさそうで現実味がないんだよね。
だからやっぱ女性がどれだけ受け入れられるかによるんじゃないの。
これって
>女が夫以外に体を見せてはならないと思いこむのは社会的に作られた性差
というところにも関わってくると思うけど。
女があれだけ色んなそれまでタブーとされたことを破ってるのに、
コレを破れないのかっていったら、やっぱり生殖に関わるところだから最後の砦なんだろうね。
男・女を区別する最後であり究極のモノ。
別に大丈夫!って女が増えたら、考え直されるかもね。
306300:02/04/20 23:54 ID:RceUNLAT
俺は既婚ですけど、男の助産士はちょっとカンベン。
男の産科医もね・・
ただの、くだらないシットといわれればそれまでだけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:04 ID:v1js1tGm
>>305

「法律違反」だといいながら、「活躍の場がなさそうで現実味がないんだよね。」とか
「別に大丈夫!って女が増えたら、考え直されるかもね。」
と「法律違反」状態の放置を容認する論理の展開は理解不能。
それに
>だから、あんまり国が乗り気じゃないんじゃないの
って発言は知識不足なのでこちらへどうぞ

男の助産婦を考えよう
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1010247123/l50
308??:02/04/21 00:10 ID:nmrlsZTc
>>303
腕力は身体的特徴の区別に入るかなとも思うけど。
努力である程度のり越えられるけどね。
あと強くなければならないは肉体・精神・社会的全てをさすつもりでした。
昔は全ての面で男>女とされてたからね。
一部の人と言うけど男にも強くない人はいるし、逆の女もいるわけよ。
だから強い男がまちがいなのではなくて『強くない男もいるし、それもアリ』を
認めるのがジェンダーフリーだと思うんだけど。
どの時代でも強くない男・強い女はいたと思うよ。少数派だとは思う。
だけど少数派も多数派もそれぞれの生き方で幸せになれるようにするのが
真のジェンダーフリーじゃないかな。
多様性って意味では色んな人がいたほうがいいでしょ。
強い男、優しい男、勇敢な男、気配りのできる男。女も同じね。
そもそも多様性を目指して、有性生殖になったんだから、そっちのほうがいいと思うけど。

ちなみに精神力に関しては数値で出せないのでコメントしようがありません。
集中力があるのは男かなとも思いますが、概してストレスに強いのは女でしょう。
うつ病の患者数が圧倒的に女が多いのに対し、自殺者は男のほうが多いと言うのもありまして。
ただそれも社会が作ったジェンダーかもしれませんが。(つらいことがあっても男は弱音を吐いてはいけないというような)

>>304
ジェンダーとは『性的役割』だと解してました。
男女によって社会的役割が分けられるといったことですね。
教育はあるでしょう。
『裸を恥ずかしがる』のは教育・文化のせいでしょう。本能とは別だと思います。
ただ、それが『男がこうあるべき』『女がこうあるべき』といった
生き方に根ざしてるかと言えば、疑問なのですが。
前レスにも書きましたが、男女共通でしょ、その感情って。
ひょっとしたら>>300さんとはジェンダーの定義がずれてるかもしれませんね。

性の違いを恥ずかしがる感情は作られたものだとは思います。
だけどそれが、『男女の社会的文化的役割の違い』に基づいてるかは疑問。
これが私の意見です。
だって、性器の違いってセックスの時の『男女の役割の違い』にしか影響しないと思うから。
男は入れて、女は受け入れる。そんだけでしょ。
だけど恥ずかしがらないなら、フリーセックスになっちゃう。
病気も蔓延しちゃう。家族観念もなくなる。社会秩序もなくなる。
生存に不利だと判断したから、『裸を恥ずかしがってる』んじゃないかな、われわれは。
309??:02/04/21 00:26 ID:nmrlsZTc
>>307
いや法律違反だから、正しくないと思うよ。
なれるようにしたらいいと思う。

だけど、実際に男性助産師がいたとして何をするの?何ができると思う?
女性だけじゃなくて>>306みたいな考えの男性もいるわけだし。
なったからには仕事ができる環境が必要だと思うんだけど。
妊婦さんもダンナも男性助産師を受け入れられるような。
ただ法律違反だからって騒いでるだけだと、
『男性助産師もアリ』っていう意味がなくなっちゃうと思うんだけど…。
そういう意味で「別に大丈夫!って女が増えたら」 と思うんだけど。
助産師の仕事の質に男女関係ないんだったら、やっぱ受け手の側の問題でしょ。

なんで助産師が男性だと嫌なのかってのは
『男性は荒っぽくて、デリケートな性器を傷つけられそう』というわけでもなく
『男性はデリカシーにかけるから妊婦さんの心を傷つけそう』と言う理由でもなく
『男性に女性器を見られるのがイヤ』だからでしょ。
ジェンダーと言うよりセックスの問題だと思うけど。

法律は法律、別に放置するのはいいと思わない。
いまだってたくさん議論があるじゃん。新聞にもよく取り上げられる話題だ。
だけど現実問題、『仕事』として『男性助産師』を行うには
受け入れられる環境が必要でしょ。
そこを変えなくて、『法律違反だから認めろ』っていっても、存在できないじゃん。
まず、受け手の意識を案を述べたほうがいいのでは?
自分は…『男に女性器見せても平気、助産師だもん』と患者が受け入れられるのは
難しい気がします。
こっちがききたいくらい。
どうやったらいいんでしょうね。
310??:02/04/21 00:28 ID:nmrlsZTc
×まず、受け手の意識を案を述べたほうがいいのでは?
○まず、受け手の意識を変えさせる案を述べたほうがいいのでは?

疲れてるな…。
そろそろ寝ます。
311300:02/04/21 00:29 ID:rDC3Xlpn
解釈の違いは若干あるかもしれません。

性的役割とはセックスにもとづく物であり、セックスの違いがあるから
男女の性的役割があるのでは?
それを、ジェンダーで済ましてしまうのはどうかと。
さらに、セックスの違いがあるから、ジェンダーが必要だと思うのですが。
議論がループしていますので、とりあえず俺は落ちます。

ジェンダー及びセックスを別問題とした上で・・。
ただ、『男がこうあるべき』『女がこうあるべき』
という解釈にかわる、価値観をあなたは持っていますか?
俺は、今の社会の根本の価値観の一つだと俺は思っています。
社会の道徳はある程度ひとの価値観をしばり、社会をまわしていると
思います。
その価値観の無くなった社会は、どうなります?
真のジェンダーフリーの達成に必要なものは何ですか?
以上よりジェンダーフリーには反対します。
男女の性の尊厳を大切にして、それが尊重される社会を望む。

おやすみ
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:36 ID:VoCmAeAW
セックスの役割を放棄した人間(男女問わず、出産育児等)ほど
ジェンダーフリーを叫ぶ。

これは正論、
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:37 ID:gjC1TmK9
男性助産師を法的に認めていいと思う。
男性の産婦人科医がいるんだから助産師だって男性にできないわけでもないでしょ。
ただし、それで食っていけるかどうかは別の問題だし
そこまで国が心配してやる必要はないでしょ。

私は女だけど、男性助産師にはお願いしたくないと思うよ。
でももし、ものすごく腕がよくて評判の男性助産師がいたらお願いするかもしれないね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:40 ID:LdGvIOpv
とりあえず、なんか勘違いしてる奴が居るのはたしかだ。
資格をもっているからといって、
必ずその職種に就かなければいけないということは無いのに。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:45 ID:I3lUezGW
出産はセックス。でも助産という仕事は男でもできるんだから、これを女に限定するのはあきらかにジェンダーでしょ。
313の思考方法が論理的だと思う。
??さんのような論理展開は逆だよ。
自分の都合のいいようにセックスとジェンダーを使い分けていると思われてもしかたがないよ。
316??:02/04/21 01:03 ID:nmrlsZTc
ジェンダーは原始社会では『男のほうが身体が多きいし、強い、女は子を育てる』
といったセックスに基づいたものであったでしょう。
でも社会の移り変わりによって『ジェンダーは社会によって作られるもの』に変わりました。
社会のありようによって、男女の役割もそれに適したものに変わりました。
原始、古代、中世、近代、現代、時代の流れによってジェンダーは同じではなかったでしょう。
地域によっても変わったでしょう。今も変わりつつあります。
今、どうしても変わらなかったものはセックスです。
セックスに基づく性差も変わらないでしょう(男は力が強い、空間認識に優れる、女は言語能力に優れる等)
だけど、性差はあくまで傾向です。個人差のほうが大きいのです。
傾向によって、個人のありようまで決められてしまうのはとても不自由な社会です。
色んな人間がいるのですから。

>『男がこうあるべき』『女がこうあるべき』
>という解釈にかわる、価値観をあなたは持っていますか?
あると思うよ。
男らしさ、女らしさって誉め言葉だよね。
人によって定義って変わると思うけど、
男らしさ=『強い、勇敢、度量が大きい、包容力がある』
女らしさ=『忍耐強い、思慮深い、思いやりがある』などなど。
でもこれって、別に男女どっちも持っていいものだと思わない?
男が忍耐強くて、思いやりがあると不都合があるだろうか。
女が勇敢で包容力があるとまずいだろうか。
男は『男らしさ』を女は『女らしさ』を捨てろ、と言うのではなく
自分の個性に応じて、長所や美点を伸ばせばいい話だと思う。
それがジェンダーフリーでしょ。
性差(傾向)はあると思うよ。そんなの無くならない。
なくすの無理だよ。
だけど、『強くないけど思いやりがある男』も『繊細じゃないけど勇敢な女』も
いていいじゃん。それもアリでしょ。実際そういう人もいるし。
長所を捨てること=ジェンダーフリーではないよ。
『強くなくては男ではない』ってなったら、そういう社会では強くない男の人は居場所がないよね。
たとえ他にいいところがたくさんあっても。女の人だって同じ。
色んな人間がいるんだから。

価値観がなくなるのではなく、多様化するだけ。
真のジェンダーフリーの達成に不必要なものは
『○○でなければ男(女)ではない』といった固定観念だけ。
俺は違うけど、そういう人もいていいじゃん。
そう考えることってそんなに難しいかな?
どうやっても許容できないものもあるよ。(殺人とか窃盗とか)
だけど、性の尊厳を大切にすることと固定観念を捨てることは矛盾するかな?
>>300さんがどんな人かは分からないけど、きっと『男らしさ』に属する長所の中で
持ってるものと持ってないものがあると思う。『女らしさ』に属する長所を持っているかもしれない。
それはそれでいいと認めることがジェンダーフリーだと思う。

男=女にすることが別にジェンダーフリーじゃないからね。
そんなの極端なバカフェミの幻想。
どっちかと言えば性別をこえて個人の違いを広げて認めようっていうのが
ジェンダーフリーだと思う。
いいじゃん色んな人がいて。

…というところでこちらも寝ます。
おやすみ。
317??:02/04/21 01:15 ID:nmrlsZTc
>>314 、>>315
煽ってるわけではなくて
そしたら、『男性助産師を認める』ことって何の意味があるの?
男女機会均等の名目だけ?
その職種につかないって、
認めろって言ってる男性は助産と言う仕事をしたいんじゃないの?

アタマではわかる。法律違反だって。
だけど、仕事に就けない男性助産師の資格って何の意味があるの、と思ってしまう。
認めろって言ってる男性助産師の卵はやっぱり、それを仕事にしたいんでしょ?
>>313さん、なんで男の助産師は嫌なんですか?
男でもできる仕事なら、資格さえとってれば男の助産師でもいいんじゃない?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:28 ID:I3lUezGW
>>317
どうもあなたの論理は理解できない。
男性助産士スレには少数だが男でもいいという女もいた。
100%の女が拒否する、男性助産士「仕事に就けない」、と言えるの?

313は、社会のルールは公平であるべきだという意味で男性助産士を禁止するのはおかしい、
自分はいやだけど、別にかまわないという人がいけばいい、男性助産士が生き残るかどうかは
需要と供給の問題だ、といっているんでしょ。
319??:02/04/21 01:41 ID:nmrlsZTc
>>318
やっぱりかみ合ってるところが違うと思うんだけど。
法律違反は分かってるってば。
仕事に就けるなら、それでいい。
意味があると思う。

ただ単に、『社会的に存在する意味はないけど、名目上存在しないと男女平等にならないから』
と言った理由で男性助産師の法律禁止は違反と言ってるなら嫌だというだけ。
理解できないと言われるかもしれないけど、観念上だけの平等なんて無意味だと思うから。
受け入れられる環境があって、仕事があるなら、それでいい。

>100%の女が拒否する、男性助産士「仕事に就けない」、と言えるの?
ごく少数板としても、それが仕事としてなりえるかどうかは別かなと思ったので。
『男性助産師でもいい』と言った人が同条件の『女性助産師』がいた場合、戦車を選択するとは
自分はあんまり思えないので。

でも問題にしてるところが違うと思うので、
論点がずれてたことは認めます。
公平じゃないとは思う。法律違反だとは思ってるから。

寝るといっときながらレスしてごめんなさい。
320??:02/04/21 01:42 ID:nmrlsZTc
>>319
×戦車
○前者
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:55 ID:LdGvIOpv
>>317
制度が変わらなければ、全体的な考え方は方向を変えない。
だから、制度を修正する必要がある。
制度上禁止されていれば、助産士になりたいと思う者も、
やがては考え方を変えてしまうだろう。
今現在、助産士になりたい男性にたいする女性からの風当たりが強すぎる。
それなのに、そういう男性に理解を示そうとすることをしない。
ジェンダーフリーに則るならば、そのような男性が居たとして、個人個人での接し方は自由だろう。
しかし、制度上で束縛することが許されるはずが無い。
ジェンダーフリーという観点に立てば、「助産」も男性に開放すべきである。

現時点で、助産士に「なる」か「ならない」かは重要ではない。
なぜなら、そもそも現時点では「なれない」からだ。
このジレンマに気づいて欲しい。
「助産士になりたい男性が居ない」や、「なれたとしても、仕事が無い」などは、到底いえるものではない。
制度が修正されてから30年後の社会などを、あなたが的確に予測できると言うならば、話は別だが。
322ジェンダーフリーは迷惑:02/04/21 05:00 ID:Vcmqgqx+
日本会議とかのジェンダーフリー反対の集会に参加しました。
お前ら左翼は、必ずや駆逐して見せますので宜しくお願いします。
323酔生夢死:02/04/21 05:52 ID:xrmRJkqj
ジェンダーフリーなんか無いよ。
男女が共通の行動規範に則して行動したとしても
基盤が違う男女のジェンダーは別。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 05:57 ID:BONJ59XV
317の言う事は、裏にして読むと雇均法前の人事部みたいな言い草だな。
325新規参入:02/04/21 06:16 ID:xNTgFJeK
>>316に同意。
自分の意見としては、
まず根底として「男」「女」という概念あってこそのジェンダーフリーと思います。
「非ジェンダーフリー」(という表現があるかどうかはわかりませんが)という思想は
ジェンダー上の「男」「女」からのドロップアウトを認めないことになるわけです。たぶん。
それはきゅうくつすぎます。
基本的に「男」「女」の概念を認め、その上でドロップアウトも認める。
・・・これじゃだめですか?
326酔生夢死:02/04/21 07:04 ID:xrmRJkqj
>>325
根底の男女概念はジェンダー以前の性差なので後天的に取得する
性的役割としてのジェンダーとは別でしょう。もし先天的ジェン
ダーを規定した上での開放をお考えでしたらそれは誤りだと思い
ます。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:29 ID:cUWdpThc
24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/04/21 05:22 ID:LQ7UUDeq

ケッコン、クニ、イエ、という概念のアジア太平洋戦争の
日本軍国主義の南京虐殺や戦後のプルジョア支配につながる
つくる会のような女性差別のからくりが戦後平和教育により浸透し、
多くの市民がピースボートなどの地球規模の市民活動に拠り所を求めた、
今、ジェンダーフリーが求められており改めてイエとはなにかを
考え直すとあのアジア二千万虐殺悲劇を巻き起こし、鈴木宗男事件をも引き起こした
このクニの出生率や資本家の繁栄に貢献する必要性はみとめられない。
ケッコンしない男、させない女性の生き方こそ、これからの
時代のエンパワーメントの前衛であるのかも知れない。
328XXY:02/04/21 14:02 ID:nmrlsZTc
>>321
>制度が変わらなければ、全体的な考え方は方向を変えない。
>だから、制度を修正する必要がある。
なるほど、よくわかった。
女性の社会進出だって、そういうもんだったと思うしね。
そこは賛成。

ただ助産師って患者が全部女性ってとこが特殊だね。
女性側の反発が強いのは『男性だから』という点だけなんだよね。
偏見だとしたら、どうやって取り除いていけばいいだろう。
読売でやっぱり『男性助産師賛成・反対』の対談記事があったけど、
結局反対派は、仕事の能力じゃなくて、性別にこだわってたんだよね。
『男に女性器を見られるのが嫌』という一点だけ。
でもって、今は反対派が多数なわけだし、顧客となる妊婦(女性)の意識が
変わってくれないと、現実的に法改正するのが難しいと思う。
法律変えるのは結局人間だから。
有事法だって一昔前だったら、明らかに『憲法違反』の一言で片付けられたでしょ。
だけど国民の意識が変わってきたから議論の対象で検討されるべき対象になってる。

読売の記事で見た時、確かに『公平じゃない』とは思ったんだ。
だけど、反対派をどう論破していいか分からなかった。

『女性は体力的に劣るから外での仕事をすべきでない』
『女性は論理的思考ができないから、研究職などには向いていない』
『男性は言語能力において劣っているから、通訳等には向いていない』
こういうのはいくらでも論破できるよね。反例を挙げられるし、
単なる性差だと、個人差のほうが大きいから、といえるよね。
傾向差を個人に規定するのは単なる偏見だって。

だけど『男に女性器を見られるのが嫌だから』って言う理由で拒否してる場合
どうやったら、そういう考えを変えさせられるだろう。
『男だからって嫌がってるけど、男性全ての人に男性器があるわけじゃない、あなたと同じ性別の人もいる』とはいえないでしょ。
この場合の性差は(傾向)ではなくてはっきり『差異』であって、それこそが男女と言う性別を規定している根本だから。
>>297みたいに考えるなら、『異性に性器を見られるのが恥ずかしい』という考え方自体をどうにかしないと
いつまでも反対派っていうのは強硬なままじゃないかなぁと思います。
ただ、それは非常に難しいと思います。
意識を変えるとしたらすごく時間がかかると思う。
変わらないとはいえないから、賛成派の人は、先に偏見(だと思っているなら)をなくすことから始めたほうがいいのでは。
多分今のままだと、『法律違反』といっても門前払いされちゃう。
女性の社会進出にも時間がかかったように、『男性助産師』が認知されるのも
同じくらい時間がかかるんじゃないかな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:12 ID:cUWdpThc
>>328
>賛成派の人は、先に偏見(だと思っているなら)をなくすことから始めたほうがいいのでは。
>多分今のままだと、『法律違反』といっても門前払いされちゃう。
>女性の社会進出にも時間がかかったように、『男性助産師』が認知されるのも
>同じくらい時間がかかるんじゃないかな。

しかし、女の非論理的思考にはうんざりだ。何がいいたい。結論はなんだ。
「法律違反」だけど放置はしょうがないって読めるぞ。
あなたの言い分では「法律違反」だけど、男性助産婦はいやだから「法律違反」でもいいってことになるぞ。
だからこの板のあちこちで、女は自分勝手だといわれるんだろう。
「認知」させるには、法律を改正するのが一番早いんじゃないか?
あなたの理屈なら法律なんて必要ないわ。女が法律だよ。

>多分今のままだと、『法律違反』といっても門前払いされちゃう。

勉強不足のまま非論理的な駄文を垂れ流すな。よく読めよ。

http://www.nurse.or.jp/koho/newsrelease/001116hojokanpo.pdf
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:23 ID:c8h1jIXp
>>292
亀レス スマソ。
>人種差はあると思うけど、それ以上に個人差があると思うので、問題にすべきじゃないと思ってます。
>でもそれって性差も同じ。

ん?希望者に門戸を開くべきというのは分かるけど、人種差と個人差を比較したら
貴方の言うとおり個人差の方が大きいので問題にされない→つまり、人種によるクラス分けは
されない。
でも、男女差はあまりに顕著だからクラス分けされてるんでしょ?
細かいことだけど、
>でもそれって性差も同じ。
とは言えないからこそ、別クラスになってると思うが。
これは希望者に参加を許すな、ということを言ってるんじゃないよ。
残りはほぼ同意。
331XXY:02/04/21 15:58 ID:nmrlsZTc
>>329
男ですけど…。
なんで女と思うのかな?
>「法律違反」だけど放置はしょうがないって読めるぞ。
こう読むのはあなたの考えが固定してるからだよ。
『男性助産婦』を認めなきゃいけないって。
>だからこの板のあちこちで、女は自分勝手だといわれるんだろう。
この論理も飛躍しすぎじゃないかな。
男だと書いたら、『男だと時点でネナベだ』といわれるのが2chだけど…。

>あなたの理屈なら法律なんて必要ないわ。女が法律だよ。
じゃなくて、法改正するのは人間だと言ってるだけ。

これありがとう!

http://www.nurse.or.jp/koho/newsrelease/001116hojokanpo.pdf
で示してくれた通り、『男性助産師』が入ることによる利点があるんだよね?
それを認めさせる努力のほうが先だと思ったから、そう書いただけ。
反対派の多い現状で、法律だけ変えるんじゃ、
『ただのやったもん勝ち』になるじゃん。
法律にも利用するユーザーの気持ちが反映されるのは当然だと思うけど。
議論が必要とかうことが、何で『放置を認める』につながるのか理解できないんだけど。
今だって、議論があるわけでしょ。戦いがあるんだよね。
それはいいことなんじゃないの。
法律かえるにしても、結局それに従う『人間の意思』が尊重されるものであってほしいと思うだけ。
自分の結論は
『法改正されるなら充分議論され、利用者の不安や法施行後の男性助産師の仕事が円滑に行われるような環境を作ってからにしてほしい』
と言うこと。
それが、今なされているかな?まだ不十分にしか見えない。
大多数が反対派な状況で、法律だけ変えるのって、すごく強引じゃない?
『助産師が男性でも大丈夫だよ。だって○○だから』っていうのが利用者に認識がひろまれば
スムーズに法改正されると思ったからそう書いたんだよ。
>「認知」させるには、法律を改正するのが一番早いんじゃないか?
前レスにも書いたけど、そう思う反面、コレだけじゃ足らないと思うので。

>>329
あなたはなぜ『男性助産師』が必要だと思いますか?
上のHPで書かれてる利点って助産師じゃなくてもできるものにしか見えないんだけど。
『不妊治療のケア』だとか『男性に対する出産育児・思春期更年期のケア』だとか。
男性の育児に対する参加意識の促進って言うのも、別問題じゃん。
反対派がこだわってる理由ってのが、利点に挙げられるような視点じゃないしさ。
『男の人に女性器を見られるのが嫌、不安』だと思ってる人が多いから反対してるわけでしょ。
その不安を払拭するための努力もされてるんだよね。
上記のHPには『男性助産師によるセクハラの恐れ』っていう項目もあったから。
そういうのを賛成派の人はもっとアピールすべきじゃないかなと思うんだけど。
実際そういう努力もなされてると思うけど、利用者の不安を払拭できるまでいってないんじゃないかな。
だから男性助産師に抵抗がある人が多いんじゃないかな。
性別に関係ないとはいっても『出産』ってやっぱり『性』に関することだから
他の職業について、慎重にならざるを得ないのは当然だと思う。
>>329さん、否定的にとらないでほしい。
認知させるためには、偏見や不安を取ることが最重要と思っているだけだから。

繰り返しになるけど
>「認知」させるには、法律を改正するのが一番早いんじゃないか?
>あなたの理屈なら法律なんて必要ないわ。女が法律だよ。
結局法律を作って従うのは人間だから、利用者の意向が無視される法改正なんて、おかしいと思うよ。
『法律違反だから改正』だけじゃなくて国民意識を高めることも必要だと思うんだけど。

332XXY:02/04/21 16:02 ID:nmrlsZTc
>>329
×他の職業について慎重にならざるを得ないのは当然だと思う。
○他の職業より慎重にならざるを得ないのは当然だと思う。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 16:05 ID:ks56giQL
>328
>『女性は体力的に劣るから外での仕事をすべきでない』
>『女性は論理的思考ができないから、研究職などには向いていない』
>『男性は言語能力において劣っているから、通訳等には向いていない』
>こういうのはいくらでも論破できるよね。反例を挙げられるし、

「女性はすべて〜」という主張なら論破できるが、
「傾向として」ならばまったくの事実だから論破できないよ。
334XXY:02/04/21 16:13 ID:nmrlsZTc
>>330
もちろん性差は必ずあるよ。
体力差に関しては、訓練していない男女ならまず、男性のほうが強いと思う。
でもやっぱりはみ出る人が必ずいるわけで、そういう意味で『性差同じ』
人種差より性差のほうが大きいのは客観的な事実だよね。
例えば、100mの日本記録って、世界記録よりは0.3sec近く遅いけど
女性の世界記録より0.5sec近く早いわけだし。
ただそういった事実プラス
『男性が赤ちゃんを産む女性を殴るなんて』とかやっぱり母体に対する考慮がなされるのも事実。
『女が男を殴るなんて』と言った感情的な反発もあるしね。
女と戦うと言うことに対する男のプライドみたいなものもあるし。
フェミの中にもそういう考慮が当然と言う人もいれば
そんなの関係ない、本人の意思や意向が最優先という人もいるんだよね。
基本的には別クラス+能力があって希望すれば男女混合もアリ、みたいなポジションがいいかなと思うけど。
女子プロボクサーが皆がレイラ(モハメッドアリの娘)みたいになれるわけじゃないしね。

335XXY:02/04/21 16:19 ID:nmrlsZTc
>>333
傾向は傾向で認めるでいいんじゃないかな。
田島系はそれすら認めないから、正直ついていけません。(ついていく気ないけど)
ただ単にはみ出る人もいるから、はみ出てもそれもアリっていう世の中になればいいな
と思っただけ。
色んな人がいるから。

さっきの助産師云々に関しても
自分は今まで、『女に自分の性器を見られたり』『女性の性器をみたり』するのは
『はずかし』かったり『性的に興奮する』カテゴリーに入ると思ってたんだけど
それも文化によって作られた意識や考えなのかもしれないね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 16:41 ID:ks56giQL
>335
そうだね。
結論は、「女は/男は(すべて)〜に向いていない」というのは間違い。
だから、例え少数でも、「政治家に向いている女」「通訳にむいている男」
には道を開く必要がある。
しかし、傾向として「女は/男は(一般に)〜に向いていない」というのは事実なので
たとえば「政治家を男女半々に」などという主張はまちがっている。
ということだ。
337XXY:02/04/21 16:45 ID:nmrlsZTc
>>336
確かに。
スウェーデンとか法律で『片方の性が議員の60%を超えてはいけない』って決めてるでしょ。
あれは明らかにおかしいよね。
社会の柔軟性を逆に損ねてる。
結果の平等を求めようとするのは、結局社会が衰退していくだけだと思う。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:54 ID:c8h1jIXp
実際スウェーデンの犯罪発生率は先進国中飛びぬけているという話も聞く。
日本では福祉大国のイメージばかりが先行して無条件に追従しようとする連中
も居るようで恐ろしい。
あ、それと漸減翻して悪いんだけど真面目に考えたら格闘技系で男女混合には
やはり反対だ。それは
>『男性が赤ちゃんを産む女性を殴るなんて』とかやっぱり母体に対する考慮がなされるのも事実。
>『女が男を殴るなんて』と言った感情的な反発もあるしね。
>女と戦うと言うことに対する男のプライドみたいなものもあるし
といった感情論じゃなくて単に危険だから。
本人が希望するから、という単純な理由で、最悪死亡、または後遺症を伴う障害を負う
可能性のある競技に参加させるのは問題がある。マラソンとかなら良いけど、やっぱり
危ない。同性同士のプロレスでさえ死ぬことがあるのに、マイクタイソンやジェロムレバンナ
と対戦するのがどれくらい危険かを考えたら、やはり問題ありと言わざるを得ないよ。
個人の意志の問題じゃないよ。格差があまりに大きくて男女混合を公認するのは危険だ
ということ。事故が起きてから訴えられても困るでしょ?アメリカあたりなら自分で
参加しておいて死んだら周りが訴えるとか平気でやるでしょ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:57 ID:5ugMb3Vt
価値観の多様化=価値観の崩壊=社会秩序の崩壊
ジェンダーフリー=性別(性的役割の拒否)

どんな社会をつくろうと、不満を述べる分子は存在する。
ごく一部のものによる、道徳の破壊誘導は混乱をまねくのみ。
女性の社会進出は好景気の産物。ほとんどの男女にとって意味をなさない
ものである。
人間性を無視した唯物主義者の末路はいつもさびしいものである。
340  :02/04/21 22:00 ID:y5+tUz+x
>>338
>実際スウェーデンの犯罪発生率は先進国中飛びぬけているという話も聞く

飛びぬけてるって何が?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:04 ID:c8h1jIXp
>>340
何が?って・・・「犯罪発生率は」と書いてるのに。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:07 ID:+LsPsxOO
>>339
至言だ。
343XX:02/04/21 22:10 ID:vp6keHGY
>>339
男らしさ、女らしさは残したままでいいんだってば。
それに漏れちゃう人もいてもいいって話なのに。
>価値観の多様化=価値観の崩壊=社会秩序の崩壊
こういう考え方してると、異文化なんてモノも認められないじゃん。
色んな価値観があって当然だと思わない?
単一の価値観しかない社会って、あんまり進歩しないと思うんだけど。
よくも悪くもならないというか。
鎖国してる国ってそうなるしね。
イスラム原理主義者についてもそう思う。
そういう社会が理想って言われたら、返す言葉もないけど…。


344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:13 ID:c8h1jIXp
>>334
>体力差に関しては、訓練していない男女ならまず、男性のほうが強いと思う。
>でもやっぱりはみ出る人が必ずいるわけで、そういう意味で『性差同じ』

ちょっと待った。貴方は>>292
>人種差はあると思うけど、それ以上に個人差があると思うので、問題にすべきじゃないと思ってます。
>でもそれって性差も同じ。
と書いてるよ。
人種差<個人差 を述べた後に
>でもそれって性差も同じ。
と・・・でも性差は
性差>個人差
だから、クラス分けされてるのではないか?と私は書いたのだが、
特例を高々と持ち上げて
性差<個人差(一切の例外は許さん!とばかりに)
なら、一般社会での男女の賃金差も「個人差」に帰結してしまうよ?
例外が一つでもあれば何でも「個人差」に帰結することは出来ないでしょ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:16 ID:LdGvIOpv
とりあえず、「男はみんな性犯罪者」みたいな内容で、
助産士否定するのやめようよ。
346340:02/04/21 22:18 ID:y5+tUz+x
>>341
どうも。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:24 ID:vJS9rrHE
>>343
>>価値観の多様化=価値観の崩壊=社会秩序の崩壊
>こういう考え方してると、異文化なんてモノも認められないじゃん。
なら人殺すような奴が社会に居ても価値観が違うんだから認めないとね

どこかで枠を引かないといけないのは当然で
社会規範から外れた物を認めるなら社会は崩壊するよ
348XX:02/04/21 23:39 ID:vp6keHGY
>>347
ちゃんと>>316
>どうやっても許容できないものもあるよ。(殺人とか窃盗とか)
って書いてるんですけど…。
枠をひかなきゃいけないものってあるけど、どの時代社会でも許されなかったものってあるでしょ。
人殺すような奴ってまさにそれ。
価値観云々以前に、自分の権利と同様他人の権利を尊重するってのが前提だと思うんだけど。
違いを認め合うっていうのは、自分が他人と違うことを他人に認めてもらうと同時に
他人が自分と違うことを認めてあげると言うことでしょ。
犯罪犯してる奴は、明らかに他人の権利を侵害してるんだから、許されないよ。
ってか、アナタ分かって書いてるでしょ。

>どこかで枠を引かないといけないのは当然で
それが犯罪だったり違法行為であるわけでしょ。
法律も変わるけど、普遍的に変わらないものがある。
それが殺人や窃盗であるわけでしょ。
男尊女卑のイスラム社会でも、今の日本でも
どこでも許されないでしょ。

個人の長所・個性を認める社会→人殺すような奴が社会に居ても価値観が違うんだから認めないとね
の飛躍は、極端です。
なんでジェンダーフリーから犯罪社会に変わるのか理解できません。
349XX:02/04/21 23:44 ID:vp6keHGY
すんませんXX=??です。
>345
性犯罪者じゃなくて単に『異性』だから議論が出るんでしょ。
セクハラ云々以前に、ただ『恥ずかしい』ってことでしょ。
自分も女医に自分の男性器見せろっていわれたら、治療のためとは言え躊躇するもの。
男性助産師、否定はしてないよ。
法改正時には利用者の不安を払拭させるような仕組みが必要だね、と書いただけ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:04 ID:abwOpOId
>>348
過去殺人を是とする社会も窃盗と言う概念が無い社会も有った
全ての社会で認められない物など無い
ここまではネタだが

社会と言う物は自らを維持する為に
死亡数を上回る出産数と
社会に属する人間が生活するに充分な労働力を求める
そして出産が現状女にしか出来ない以上
女:出産 男:労働
と言う教育は社会にとって必要な事

それを個人の自由だと言って
ジェンダーを取り除いてきた結果(雇均法等)
少子化が問題視されているがこれは社会崩壊といえないのか?

ジェンダーフリーを個人で語るなら勝手だが
社会に求めるのは矛盾していると自覚して欲しい
351XX:02/04/22 00:14 ID:MXRGsjcV
>>344
だから、大きさうんぬんと言うよりは性差=傾向でしょ。
クラスわけは当然だと思うよ。
でもそこから抜け出してしまう男女もいるわけで、いてもいいじゃない、と言う意味で
>でもそれって性差も同じ。
て書いたんだけど。
体力はかなりはっきり男女差がついてしまう分野だとは思うけど、
>例外が一つでもあれば何でも「個人差」に帰結することは出来ないでしょ。
は賛同しかねるな。
その例外は何差になるんだろう。個人差という名称以外思いつかないんだけど。
100m 10.5で走る女も間違いなく女だし、倍以上かかる女も間違いなく女でしょ。
100m 9.7で走る男も間違いなく男だし、倍以上かかる男も間違いなく男でしょ。
平均とったら、男のほうが速いけど、平均の男より速い女なんてざらにいる。
その差は個人差としかいいようがないでしょ。

>なら、一般社会での男女の賃金差も「個人差」に帰結してしまうよ?
一例を取り出して比べれば、個人差だし、全体の平均で比較すれば、性差=傾向でしょ。
だからあなたの言う『男女の賃金差』は傾向差だよね。統計の上の平均で見てるんだから。
でもやっぱり平均の男性よりも多く稼ぐ女性も少なからずいるわけで、それは個人差としかいいようがない。
女性で稼ぎが少ない人も女性で男性より多く稼いでる人もいるし、個々を取り出すから、それは個人差でしょ。
全体でみるから『傾向差』になるわけで。
そういう意味で
>例外が一つでもあれば何でも「個人差」に帰結することは出来ないでしょ。
と言うのはちょっと違うように思います。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:24 ID:sn+vAfL3
ならば、傾向差(?)を考慮した結果、クラス分け不要と判断されている
人種差と、傾向差を考慮した結果クラス分け必要と判断された性差を並べて
「同じ」とは随分不適切な書き方では在りませんか?

大体、「傾向差」ってなんですか?貴方の造語?
それを言うなら、「例外」という言葉があるではないですか。
例外が存在しないなどとは誰も言っていない。
少なくとも「男女の体力差は個人差の範囲だ」といきなり書いて
それを「例外が存在する」という意味だとは日本語的に苦しすぎる。
まぁ、ココのスレ限定なら「傾向差」でも何でもいいですけど・・・
353XX:02/04/22 00:24 ID:MXRGsjcV
>350
女:出産はジェンダーじゃなくてセックスなんですが…。
働きながらでも産めますよ。
それ相応の社会保障がされてる先進国では、女性の社会進出が日本以上に盛んでも
日本の1.39なんて合計特殊出生率より遥かに高い出生率を持ってますから。

先進国で少子化が異常に進んでる国は、日本、ドイツ、イタリア。
特にドイツやイタリアなどは合計特殊出生率が1に近い数字です。
近い将来、移民にでも頼らなければ、社会崩壊するでしょう。
逆に先進国で出生率が比較的高めを維持してる国は、イギリス、スウェーデン、アメリカなど。
前者と後者の違いは
前者が『あなたが言う伝統的な女:出産、男:労働 の価値観が強く、それから抜け出せない国』
後者が『女性の社会進出とともに社会保障を充実させてきた国』なんです。
現状のやり方で問題があったから、対応してきたから出生率が高くなったんです。
日本は高齢者福祉は票が取れるから、各政党とも力を入れてきたけど『育児・子供』の福祉は
後回しでした。それじゃぁ少子化が起こっても道理かなと思います。



354石原○太郎:02/04/22 00:33 ID:O5pIrcV1
ジェンダーフリーって‥‥今 流行りの言葉だね
ま 上手い事 マスコミなんかも
『ジェンダーフリージェンダーフリー』
って 騒ぎ立ててるけど‥‥‥

あれって 赤の残滓が活路を見い出した 運動論なんだな‥‥
行政サイドでも そんな隠れ活動家が 一所懸命やってるよ
355XX:02/04/22 00:48 ID:MXRGsjcV
>>352
男女の体力差は性差(傾向差)だと書いてますが…。
傾向差っていうのは全体で見ているから、個体差を見てないと言うことです。
集団としての傾向を示すから傾向差と書いたんですが…。
そこから外れる人がいるから性差=個人に当てはめられると、正確でなくなるし、
傾向差が絶対だとされれば、その人はその集団の構成員としては不適当のようにみなされますよね。
『例外』でもいいですけど『例外』と言われると明らかに『別枠』で扱ってるようなニュアンスがありますね。
外れる人も明らかにその集団に属しているので、『個人差』と書いたんです。
力が平均の男より強い女も間違いなく女なので、1集団の構成員としてカウントされるべきだと思います。
そういう意味で『例外』と言う言葉を避けました。
まぁここまで行くと、『言葉の定義』の話になって、本題からはずれてしまいますが…。

>ならば、傾向差(?)を考慮した結果、クラス分け不要と判断されている
>人種差と、傾向差を考慮した結果クラス分け必要と判断された性差を並べて
>「同じ」とは随分不適切な書き方では在りませんか?
ここも、結局は同じと書いた部分は
『全体としての傾向はあって、だけど集団から外れる人も必ずいて、その人も明らかにその集団に属している』と言う意味で同じと書いたつもりなんですが
男女差も人種差と同じく集団としての傾向の差ということを書いたんです。
だから、全ての女性が男性と同じ土俵で戦うべきだとは書いていません。
はみ出て、能力があってその意欲がある人は男性と戦ってもいいんじゃないか、それもアリだと書いたんです。
実際、そういう試合があって、女性が判定で勝ったこともありますしね。
でもそれはその個人の話。
全ての女性に適応されるとは思わない。
だから個人差と書いたんです。
分かりにくかったみたいだし、誤解されてしまったなら、すみません。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:52 ID:Wx0GkuaO
価値観の多様化について語っている人がいるけど、議論がそれているように感じる。
もともと、法律というのは多数の国民の共通の価値観の具現化(共通ルール)という
側面と、少数の国民の便益が阻害されないように共通ルールをあえて曲げるという側面
があって、今までジェンダーフリーを唱えていた人は後者の整備(雇均法とか)を進めて
きたんでしょ。ところがたとえば助産士の話となると、前者の共通の価値観を持ち出して
反対したり、他の話では元気な論者が何も言わなかったりといったあたりに多くの人が
不公平さや胡散臭さを感じているんだと思う。要するに、後者(多様な価値観)を徹底して
推進している訳ではなく、自分が不都合だと思っている事態の打開への単なる方便なんだな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:54 ID:sn+vAfL3
>『全体としての傾向はあって、だけど集団から外れる人も必ずいて、その人も明らかにその集団に属している』

だから、人種差は同クラスにされてるのだから、それが言いたいのなら、人種差と性差を並べるのは明らかに
不適切でしょ。性差も人種差同様いちじるしい傾向の差が見られない、という意味に取られて当然でしょ。
少なくとも何のために並べているのかまったく不明です。
意図的に並べたのかと思われるよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:14 ID:sn+vAfL3
>『例外』でもいいですけど『例外』と言われると明らかに『別枠』で扱ってるようなニュアンスがありますね。
>外れる人も明らかにその集団に属しているので、『個人差』と書いたんです。

まったく下らない言葉遊びに過ぎないけど、「例外」を「個人差」にしてしまうから、
いちいち注釈が必要な文章になる。

「例外をもって個人差に帰結するのは問題がある」
「男女の体力差は個人差だ」

上の2文を百人に読ませて、下の文の「個人差」を「例外がある」という
意味で読む人間が何人いるだろうか?
そんな自己満足な言葉の拘りがジェンダーさんやフェミさんには多いので
正直疲れる。日本語の用法も変えたいのですか?
359XX:02/04/22 01:22 ID:MXRGsjcV
>>男女の体力差は個人差だ
だからそんなこと書いてませんたら。
男女の体力差は性差(傾向)だと書いたでしょ。
個人差ってアナタはどういう意味で使ってるんですか?
個人差=個人間の差、個人個人による差でしょ?
他に意味があるの?

>男女の体力差は個人差だ
なんて誰も書いてないんだけど(アナタ以外は)

男女の体力差は性差があるけど、個体差によって男性以上の女性も存在する。
と書いただけで、傾向の差は個人差であるなんて書いた憶えないけど?
言葉遊びがしたいのはあなたの方では?
っていうかスレと議論内容が著しく外れてるし。

360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:33 ID:RLIpvKgJ
>>354
>あれって 赤の残滓が活路を見い出した 運動論なんだな‥‥
行政サイドでも そんな隠れ活動家が 一所懸命やってるよ

全くそのとおり。おれ公務員だけど、行政には簡単にフェミニストが入り込んできてるよ。
団塊世代あたりが隠れサヨクで、心情的に通じてることも一因かもしれない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:33 ID:sn+vAfL3
>>359
自分で書いたことを忘れないでください。

>人種差はあると思うけど、それ以上に個人差があると思うので、問題にすべきじゃないと思ってます。
>でもそれって性差も同じ。

じゃぁ、コレ(↑)どう読めばいいの?

>人種差はあると思うけど、それ以上に個人差があると思うので

人種差に関して「それ以上に個人差がある」と書いてるよね。

で・・・

>でもそれって性差も同じ。

何処が同じなの?何が言いたいの?
どこをどう読んでも、
「性差はあるけど、それ以上に個人差がある」
という意味にしか見えないよ。
>男女の体力差は個人差だ
とは上記の(性差以上に個人差がある)を言ったもの。

意図的な混同ですか?
362XX:02/04/22 01:33 ID:MXRGsjcV
疲れました。もう寝ます。
自分はID:sn+vAfL3さんが何を言いたくて噛み付いてらっしゃるのか分かりません。
ジェンダーフリーについて教えて下さい のスレで
なんで
>そんな自己満足な言葉の拘りがジェンダーさんやフェミさんには多いので
>正直疲れる。日本語の用法も変えたいのですか?
と言った話になるんだろう。

男でも女でも自分の個性に合った生き方をすればいいじゃん。
お互いの生き方を認め合おうよ。
それがジェンダーフリーだと思ってますが。
性差が無くなることはないでしょう。
でも一般的な男女の傾向から外れる人も今までいたし、これからもいるでしょう。
そういう人もそうじゃない人もいてもいい、と言うのがジェンダーフリーだと言いたかった。
それだけです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:37 ID:RLIpvKgJ
>>361
??=XXの論理はむちゃくちゃだよ。議論にならない。

ジェンダーフリー論者はジェンダーとセックス、個人差と性差を自分の都合のいいように使い分けているだけ。
364XX:02/04/22 01:41 ID:MXRGsjcV

>人種差はあると思うけど、それ以上に個人差があると思うので、問題にすべきじゃないと思ってます。
人種差はあるけど、それ以上に個体差で黒人より強いアジア人も
白人より強いアジア人もいるので、問題にすべきじゃないと思ってます。
>性差も同じ。
性差も同じく、男女の体力差は性差があるけど、個体差によって男性以上の女性も存在する。
こういう意味ですが。
性差って集団としての性質だから、個人の能力にそのまま置き換えられないでしょ。
強い女の人がいて、性差(女性は一般的に男性よりも弱いという傾向に関わらず)にもかかわらず、一般的な男性より強い場合、
その人個人の能力である、その人が女性の一般の能力から外れているのは個人差である。

ということです。
さすがにちょっともうついていけません。
この板で、何がしたかったんですか?
言葉狩りですか?

365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:42 ID:sn+vAfL3
>男でも女でも自分の個性に合った生き方をすればいいじゃん。
>お互いの生き方を認め合おうよ。

その大義名分には賛成する、が、ふと気がつくと性差から目をそらし、性差なんて
実は個人差程度の差で実際には差など無い、と言わんばかりの話が多いので(361での解説通り)、そういった
話が嫌なだけ。
366XX:02/04/22 01:45 ID:MXRGsjcV
>>363
どう使い分けてるか書かないとただの煽りですよ。
あなた自身は、ジェンダーフリー自体に強い抵抗感を持ってるみたいだし、
最初から議論の対象外だと思ってるでしょ?
ジェンダーフリーなんて意味なし!と。
それじゃ、しょうがないんじゃないの。
367XX:02/04/22 01:51 ID:MXRGsjcV
>>365
じゃぁこちらも誤解してたんですね。
性差はあります。どうやっても消えません。
普通に生きてる男女で体力差はつくでしょうし、
同条件で鍛えた男女間でも差がつきますから。
体力以外の分野でも、男性の空間認識能力
女性の言語能力等、性差があるものは、たくさんありますから。

田島等の極端なフェミは、すべて社会のあり方によって、男女差ができる
と言いますが、それはまったく賛成しません。

はじめに性差があることを認識した上で、それに当てはまらない人も
そういう男(女)もいるんだーって言う風に認識されるのが理想かなと思ったので。
極端なフェミは自分も嫌いです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:55 ID:Wx0GkuaO
長い割には不毛なやりとりだったな。
369XX:02/04/22 01:59 ID:MXRGsjcV
>>368
そうですね。
いい加減、意地になるのやめときゃよかった。
わざわざけんかしたい人いませんもんね。
自分はジェンダーフリーという言葉肯定的に受け止めすぎてるのかもしれませんが。
普通の人も変わった人も皆仲良くやろうよ、という風に。
体力消耗させて、ごめんなさい。
自分の文章もわかりにくかったと思います。
すみません、>ID:sn+vAfL3さん。
おやすみなさい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:06 ID:sn+vAfL3
>>364
>個体差によって男性以上の女性も存在する。

そういう女性も存在するというのと、

>人種差はあると思うけど、それ以上に個人差がある

ではまったく意味が違う。
貴方は意図的に書いてないが、
>性差も同じ
って、男女の体力差も性差があるが、「それ以上に個人差がある」。
と言えるのか?当然いえない。

人種差では傾向以上に個人差が大きいと述べておきながら、
その直後に「同じ」と言われる性差では、個人差が存在するという意味に留まる・・・支離滅裂です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:08 ID:sn+vAfL3
>>369
まぁ確かにこちらも熱くくなりすぎた。
反省。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 03:36 ID:e7bFv6hn
>個体差によって男性以上の女性も存在する。
でも結局はその上にも男性がいるという事で。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 05:07 ID:PGjzbz9d
全部読むの疲れたYO・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 12:39 ID:sjGA3D87
ざっと読んだ。
感想>疲れた。

やっぱし、ジェンダーフリーってのは言葉がおかしいね。
輸入した時に間違ったのかな。

このジェンダーフリーを訴える人ってのは、途上国も含めた世界がそうであるべき!
と言っているのか、日本だけなのか?もしくは日本の都会だけなのか・・・
もしくは、訴えている本人の周囲だけなのか、よくわからん。
もしも世界をターゲットに訴えていたとすると、それこそ価値の多様化を自分自身が
否定している事を証明している事になるとおもうんだがね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 12:57 ID:0Tkq1lgV
わが町の小学校でクラス名簿が男子が先女子が後から、
男女混合かな順になりました。
生徒の呼び方も男子にくんではなく男女とも、さんで
統一しました。これぞジェンダーフリー。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:47 ID:l40plSY6
>>375
それって良いことなのですか?
ジェンフリ論者の価値観は理解できん。
377酔生夢死:02/04/24 06:03 ID:sHFr/t9C
>>375
ジェンダーフリー以前の話
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 06:31 ID:NYUQiGLO
>>375
っていうか、どこら辺がジェンダーフリー?
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:50 ID:uCplRzZ6
>>374
彼らが言う価値観の多様性とは「個人・放任主義」のみを指してる。
それ以外の価値観は全て「押し付け」。もう無茶苦茶。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:54 ID:/cuud5Ca
男子が先女子が後だと、女子は男子に付き従うもの、という
固定観念を植え付けるため、よくありません。
男子にのみクンというのも役割固定の思想が背後にあるのです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:03 ID:SyPJYzik
学年によって、男子と女子の順番を変えれば、解決しませんか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:08 ID:R9p6Q/up
亀レス&話の腰を折って悪いけど
>62の意見を見落としていたので

性同一性障害の者がジェンダーフリー論者と言う訳では有りません。
一部の妖しい人の声が多きのは有りますが、多くの人が求めているのは
戸籍の続柄訂正であり、自分の性の中に埋没し普通の社会生活を送る事です。

また、ニューハーフ・オナベ・異性装=性同一性障害では有りませんので
混同しないで欲しいと思います
383上の方読んじゃいないが:02/04/24 12:50 ID:5Y8kMQPm
ちょっと前からジェンダーフリーで
男女混合名簿が推進されてるらしいけど、
あれって、性差別になるの?
小・中・高校では男女別に行動する場面もよくあるし
掃除当番なんかみたいに男女の比率を一定にしたまま班分けする、なんてこともある。
もともと個人を番号で管理しようってのが差別的じゃああるかもしれんが
混合名簿じゃ、教師の雑務をよけいに増やすだけのような気がする。

実際のトコどうなんでしょ。
ボクは差別じゃなく単なる区別だと思うんだけど
差別的というか屈辱的に感じている女性(女子)って いるのかな。
ボクは男として名簿が先だからって女子に優越感を感じたことはないけど。
なんならレディーファーストで女子を先に持ってきてもいいくらい。
384上の方俺もたいして読んでないが:02/04/24 16:51 ID:ZoViSESO
>>383

でも、そんなもんを屈辱的と感じる女性だったら、レディーファーストも屈辱的
だと理由付けするんだろうね。
力の無いお歳よりなんかに席を譲ったりするのと一緒で、力のありそうな女性と
力の無さそうな男性は別として、力仕事を男が率先してやったり手伝ってあげたり
する事は、なーんも問題無いと思うんだけどね。
そーゆーとっから始まっている職業分担もあると思う。
どちら側も、全て細かなところまで一貫しようとすると無理が出てくるんじゃない
のかな。なんか好みすらもルールで縛られそうな気がしてならないな。
国際協力の場で、WIDからGADに変わったのは、女性という切り口では賄いきれなく
なった分を、その捉え方の幅を増やす目的でGenderという捉え方を導入した経緯を
考えると、一般的に捉えられている日本のジェンダーフリーは古い気がする。
ジェンダーフリーという言葉自体、英語としてはおかしいしね。
別として、
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 17:58 ID:svTRw5iD
386いきおくれ@議論板:02/04/24 18:09 ID:xIYW7mcC
>>385
イキオクレの言い訳もここまでくると、カルトだな。(藁
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:13 ID:NYUQiGLO
リンク先参照
>8:くじらぐも:中川えり子
>ジャングルジムの一番上は男の子というさし絵。
>「男の子も女の子も」という文章で男の子が先に。
どうしろというのだ?

むしろ、「男と女は違う」という、当たり前の(むしろ基本的な)認識を持てなくなる危険性があるように感じる。
そのうち、「どうして女が子供を生まなきゃいけないの?」とか言い出しそう。
女が生まなかったら誰が生むんだよ。
力仕事を男がやらなかったら、女がやれるとでもいうのかよ…
不条理しか生み出さんな。
388バター犬:02/04/24 18:23 ID:MDqajt3h
>>385
俺も読んだ。。。まさしく基地外サイトだな。
>>387
>どうして女が子供を生まなきゃいけないの?
本当に言いそうだね。
389(・u・):02/04/24 18:57 ID:TYeXNzAH
>>388
一応言っとくと基地外を「晒す」サイトな。

ジェンダーって要は利権集団でもあるんだな。
女ってえげつないな。
390バター犬:02/04/24 19:10 ID:MDqajt3h
>>389
すまそ。表だけ見て文を読んでいなかったから..........
391バター犬:02/04/24 19:17 ID:MDqajt3h
>>389
ホントだ。メニューに戻ったら「晒す」サイトだった。
実際、産経に書いてあったような事が起こりつつあるんだね。
392疲れた(・u・)YO:02/04/24 20:28 ID:tKuBukNd
このHPおもろいよ。
管理人さん大丈夫かなって心配にもなるけど、
普通にしてたらこんな異常な教育を税金使ってやってる
の解らなかったしね。

凄い貴重と思う。おぞましい内容ばっかだけどねー。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:38 ID:tXoFqkU4
385みたいなサイトに挙げられたことを主張してる奴って、
根本的に、どんな社会が作りたいのかね。
男と女が、同じ体格で、同じ服を着て、同じ言葉を使って、同じ行動を取る社会?
この主張からはそれしか受け取れないよな。
なんでこういう連中が、男女の制服を共通にしろと主張しないのか不思議。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:35 ID:a+uFQm+6
配偶者控除廃止の方向・・男女共同参加がたしゃかいだって。

今の日本に必要なのは、・・・もういいや。
ダメダこいつら。  日本のために、消えてください・・お願いします。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:41 ID:R7mgD6WL
>>394
革新系及び保守系ともに反対されて、法案にはならないでしょう。
今の日本で増税・・、たぶん誰にも相手にされないと思われ。
396酔生夢死:02/04/25 06:04 ID:iUDSI+TJ
「配偶者控除」と「特別配偶者控除」と「従業員専従」
を同時に廃止しなければ意味なし
397疲れた(・u・)YO:02/04/25 12:37 ID:10NUJUIn
「くたばれ専業主婦」を読んで
影響受けたんだよ。きっと。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 12:51 ID:br5LuGav
桂文也。
男女共同参画・ジェンダーフリーを声高に唱えるDQN落語家。
彼の発言は気分悪くなる。胸くそ悪くなる。
ま、彼の講演なんかで男女共同参画に嫌気がさした人間も存在するがね。
399疲れた(・u・)YO:02/04/25 12:54 ID:oR8BaWSS
それが解ってるから「別姓」とフェミニズムは
関係ないって言い出すのかな?
400疲れた(・u・)YO:02/04/25 13:17 ID:dlP7pxFN
男女共同参画とか言ってるけど
ようは「男女平等」って名義の「男女同質化計画」
にしか見えんのよな。
おれは「男女平等」っていうのの本当のあるべき姿っていうのは
給料云々じゃなくて「子供を産み、育てる事」は
外で男が働くのと同じくらい、俺の本音じゃもっと(社会にとって)
重要なもんだ。っていうことを知らしめることなんだと思うんよ。
そういう「自然な」「男女平等」なら俺賛成。
おんなドモの為にがんばるよ。
俺女に優しいから。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 13:29 ID:iCTH47p0
>>400
俺もそう思う。
402(・u・)チンペイ:02/04/25 14:44 ID:ZCeQZxER
>>401
いい奴だな。
403401:02/04/25 14:51 ID:BFcoqQaG
国は、有効な少子化対策をジェンダーフリー論者の抵抗により
打つことができませんでした。今後ともこの傾向は続きます。
ジェンダーフリー論者に性差だ、母性だと期待するのは無駄です。
なぜならば、ジェンダーフリーは彼女らの言い訳にすぎないからです。
ジェンダーフリー論者は性を生物的に放棄しています。

当然、短期的政策として、託児所等の充実は必用ですが。
人間社会を構成する根本(出産、育児)を放棄する、人間に対し
何かペナルティーを設ける中長期的な政策の必要性があります。

そして彼らにも、社会を構成する、一員としての自覚を持ってほしい
と願います。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 14:54 ID:BFcoqQaG
ちなみに、現在日本においては、失業率は5%を越えています
これは、将来の高齢化社会に対する不安を国民が案じている
のも、大きな原因です。

老人一人当たり、生産年齢人口が3〜4人という時代はすぐに来ます。
これは経済は著しく失速し、年金制度及び現在の老人介護システムの
破綻を意味します。
現在でも、身よりのない、痴呆性老人などはベッドに縛り付ける等の
介護がなされている所もあります・・。

以上の事などにより、ジェンダーフリー論者は社会悪だと考えられます。
少なくとも、彼らの言葉はあたりは良いのですが・・。
長期的には亡国のカルトだと断言せざるえません。
405バター犬:02/04/25 15:10 ID:UvJ9TWmS
>>404
近いような近くないような・・・。
労働人口の減少を挙げれば、逆に女性の社会進出は必要になるよね。
むしろ今のジェンダーフリーの問題点は学校教育にあると思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 15:12 ID:FV3hfiZU
ジェンダーフリー
女性=男性化、男性=女性化→精子減→少子化   マズー
407大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/25 15:14 ID:K1Z5p0wr
なんで「社会的性差解消」が「生物学的性差解消」になってきたんだろう・・・。
わからん。

>>406
環境ホルモンは、ジェンダーフリーの陰謀?
408バター犬:02/04/25 15:16 ID:UvJ9TWmS
>>407
フェミは確実にダイオキシンを飲料水に混ぜています(ナンテネ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 15:20 ID:FV3hfiZU
誰かが言ってだけど、男女は陽と陰、相対的なものなわけ。
ジェンダーフリーになって男女の差がなくなるってことは、中性化するってことだ。
これからますます、なよい男とガサガサなんとも麗しくない女が増えるな。
410大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/25 15:22 ID:K1Z5p0wr
女性らしい女性、男性らしい男性がさらに希少価値を持つ時代になってきたわけだ。
皮肉なもんだなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 15:22 ID:BFcoqQaG
>労働人口の減少を挙げれば、逆に女性の社会進出は必要になるよね

働かずに子供を産めとは下記ズラい、
それにそれは問題のゴクイチブだ。
412(・u・)チンペイ:02/04/25 17:14 ID:uSDkEUco
>>403=404=411
お前スゴイな。俺がさんざんカキコしてること
20行くらいにまとめて書けるんだな。びびったよ。
あいつらは自分が動物の一種でしかない事にも我慢ならない
不遜なヤカラなんだよな。カルトだよ。
で、
>当然、短期的政策として、託児所等の充実は必用ですが。
>人間社会を構成する根本(出産、育児)を放棄する、人間に対し
>何かペナルティーを設ける中長期的な政策の必要性があります。

保守勢力はこのような政策を以って攻めに転じなければ
この先の国を次ぐ世代に大きな負債を残す事になる、今が
最後の転機のような気がする。
俺自身そうなんだが現在の20後半〜30前半あたりの
団塊Jr.世代が結婚し始めるこのタイミングに
出産率を上げれるかどうかがすごいキーポイントになるんじゃないかと。
でもね、身近な所しか解らないけどなんとなく
いい兆しが見えなくもないんだよな。
413401 ◆KW8mn4ss :02/04/25 17:47 ID:Cz/IfQhM
私がレスをすると、議論は止まります。
俺は放置されています。
やっぱり、煽りっぽいレスはダメみたいです。(涙
414(・u・)チンペイ:02/04/25 19:42 ID:V3bm/p/K
>>413
俺もよく煽る。俺もよく議論止まる。
最近は「ウザイ」「もういい」と無視される。
もしかしたら2chて結論や正論を嫌うのかもしれない気がする。
延々議論して1000超えたいだけちゃうかと思う。
この前気づいたんだけど人間て結構「マンネリ好き」なんじゃないのかな。
年寄りの時代劇を同じオチやと馬鹿にするガキが見てる漫画も
同じオチ。「マンネリ嫌い」ならドラえもんは毎回オチのパターン
違ってるはずなんだよ。べつにいいけど。

401は個人的に凄い面白いので書きたいことあればこちらにカキコしに来てよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1019037807/l50
415401:02/04/25 21:29 ID:POpz1G96
>>414
まあ、結論が出たところで、それで何って感じだけどね。
議論?をする過程が面白いのだから。
もちろん、俺のレスが結論なんて絶対に言わないけど。(w
416:02/04/26 00:47 ID:HRa0y/WZ
アエラムックの「ジェンダーがわかる」を買って見ました。
赤日が出すんだから、どんな内容かは読まなくても想像が付く。
ジェンダーがわかる。じゃなくてジェンダーフリーがわかる。だろうって。
そしたら、案の定。藁

もとより、ジェンダーについての本ではなくて、ジェンダーフリーを奨める為の
洗脳教科書だというのは自ずと分る。
一番分り易い例として
スポーツの維持、再生産装置としての近代スポーツ
熊安貴美江

「男と女ではそもそも生理学的に違うのであるから、スポーツにおいて
男性が女性より優位に立つのはあたりまえだ」という世間の誤解?をヤリ玉に
挙げて、それを論破してくれるらしい。そう思って読み進めてみた。
…しかし、私たちが感じている体力やスポーツパフォーマンスの男女差は
真に生理学的な差異といえるのでしょうか。←お、いよいよ反撃か?
 作られる体力の男女差  ←いいぞ!ここまで言い切った。期待出来そう。
 筋力関連の体力テストのデータは思春期に男女差が拡大していく傾向を
示しています。たとえば、ボールなげにいたっては6歳という早期から
男女差がすでに拡大し始めていることを示しています。←ヤバイ!定説を
補強する証拠だ。これを覆すデータが欲しい。次にドンデン返しか?
こうした体力の男女差は生理的に検証さえれたものであり、変更不可能
な事実として不用意に受け止められます。←不用意にってアンタ、データ
がある以上、不用意と決め付ける方が不用意だろう。
 ところが、子どもたちの遊びの文化や学校での体育活動における
スポーツ・運動とのかかわり方を見ていると男性のほうが圧倒的に
多くの運動経験をもっていることがわかります。体力の男女差は
こうした後天的な学習経験のさいによって拡大された結果
(=変更可能な事実)であるにもかかわらず、このことはこれまで
きちんと語られてきませんでした。

かつての女性が学校教育も受けられない時代ならいざしらず
女性も体育の授業を受けていながら全体として女性の体力(筋力)
が低いのは何故か?
 
   *** ###
  *   #*  #
 *  #   *  # 
*  #     *  #
筋力に限らず色々な運動能力をグラフに現せば*女#男の
二つのピークを持つ正規分布を示すだろう。
女性が男性と同じ運動の機会を得られとして、全体に右に行く可能性は
有るが、男性の分布と重なる可能性は低いだろう。
変更可能だと言い切るならそのデータを示して欲しい。






417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:56 ID:qDN57P5U
>416
その手のバカの主張はいつも同じパターン。
「私の主張を裏付ける証拠は皆無で、主張を否定する証拠は山盛りだが
証拠などどうでもいいから、とにかく私は正しい。
否定する証拠なんぞ男の陰謀だ!」
結局、言ってることはこれだけです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:12 ID:loR27Bo2
>>416
朝日、アエラはほんっっっっっっっっとうに糞だな
こんな糞をありがたげに読んで、インテリぶってる馬鹿がこのスレにもたまに
でてくるけど、嘲われてるのをわかってんだろうかなあ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 07:38 ID:04iXpHik
いや朝日は素晴らしい。松井やよりさんがいたんだから。
420(・u・)チンペイ:02/04/26 12:52 ID:T6KIKOxc
>>416
フェミニストにこんな感じの本読んで「勉強しる!」
って書かれた事あったよ。
勉強もしてないのにカキコするなだって。
洗脳されてからカキコしろってことだったんだな。
421(・u・)チンペイ:02/04/26 13:15 ID:8vLNjqkM
普通の人
「人間(哺乳類)には男(♂)と女(♀)がいる。」
ジェンダーな人
「人間に男と女の違いがあるはずがない。」

前提がズレとる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 13:32 ID:HknEXh7j
男性ホルモン打って貰えよ
423(・u・)チンペイ:02/04/26 13:33 ID:tcvds1Fn
>>126
露骨かつ的確な指摘だ。
カミソリみたいな頭脳だな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 13:37 ID:HknEXh7j
ジェンフリにならなざるをえなかった彼女達の人生にカンペー
425(・u・)チンペイ:02/04/26 13:38 ID:QbIipQDS
↑誤レス
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 14:20 ID:Lm0At1Mk
ジェンフリ唱えること以外に人生の楽しみないのかね。
427菜梨さん@お腹すいた:02/04/26 18:27 ID:CbhpqoKH
役所の男女平等に関する部署で聞くよろし。
地域によっては、独立したセンターも出来ておる。
そこで、講演or勉強会が必ず開かれておるから行ってみるのもよかろう。
428大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 18:39 ID:FbA1RFMn
「社会的」性差の「社会的」と言うのをどう捉えているのか、あんたたち。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:41 ID:Wk4yKXIR
>>421
ジェンダーな人
「人間に男と女の違いがあるはずがない。」

フェミの人の間違いじゃネーノ?
430(・u・;)チンペイ:02/04/26 18:45 ID:LG3XcAfC
フェミ=ジェンダーフリー
じゃないのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:48 ID:CQzk2/sx
進歩派(藁)ぶりたい馬鹿に限ってジェンダーフリーを言い出すのは何故だろう?
フェミに踊らされてるだけだってのに気付かないんだろうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:50 ID:Wk4yKXIR
>>430
全然違うね。今更何言ってんだ。
433大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 18:50 ID:FbA1RFMn
>>430
やはりいた。こういう人が。
本来別物。
フェミが都合よく「女性を男性の地位に引き上げるため」に、一部を使っているだけ。
ジェンダーフリーの本質は、完全能力主義。
実現すれば、フェミニストはかなり社会に取り残される存在になるだろう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:51 ID:JBc8aI0H
>>430
最近は別に考えるのがはやりらしいぞ。(藁
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:03 ID:0Nxx0O7d
とりあえず、男女の能力差は本来ほとんど無く
差があるのは後天的な押しつけであるとし
その押しつけをなくそうというのがジェンダーフリーと
いうらしい。そして「男女共同参加の社会」をつくるんだってよ。

フェミニズムとも言うがな。
どこで線を引くかは、よくしらないし。
その違いにあまり意味はないと考えるのが一般的。
この板でよく説明してるが、未だによく理解できない。
てっか>>433の内容はフェミの説明にしか思えないがな。(藁
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:05 ID:ZBjguqpi
>とりあえず、男女の能力差は本来ほとんど無く
>差があるのは後天的な押しつけであるとし
>その押しつけをなくそうというのがジェンダーフリーと
>いうらしい。そして「男女共同参加の社会」をつくるんだってよ。

何だよこれ。どこがジェンダーフリーなんだよ。



何にもわかってねえな。(藁
恥かかないように黙っとけよテメーはよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:08 ID:0Nxx0O7d
そういえば、前スレでフリージェンダーとか訳の分からない
造語がいっぱいできていたけど、全てお笑いだったな。
反論も>>436レベルでしかなかったし。
438大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:09 ID:FbA1RFMn
>>435
ジェンダーフリーは「スタート地点の平等」
フェミニズムは「結果の平等」
だとさんざん言ってなかった?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:11 ID:ZBjguqpi
ID:0Nxx0O7dは前スレから読んでてもわかってないと。
あほですよ、と。
440バター犬:02/04/26 19:11 ID:gMl++Bxg
>>433
報道で一般的に使われているのは
フェミ=女のご都合主義
ジェンダーフリー=男と女の同一化
でしょ。本質はどうか知らないけど、ジェンダーフリーの推進を
するなら完全実力主義の推進を進めた方が良いのでは?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:11 ID:0Nxx0O7d
ハイハイ、それは理解した。
で主義主張に全く差がないし。
話をループさせ質問には全く答えることが
できないと言うのも知ってる。(藁

あと禅問答も得意技だしね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:13 ID:0Nxx0O7d
>>440
この板では
>ジェンダーフリー=男と女の同一化
もちがうらしいぞ。
443大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:14 ID:FbA1RFMn
>>440
そのつもりですが?

>>441
分かってないね。
「男女には根本的な差はない」?
誰が言ったの、そんなこと。
フェミニストじゃあるまいし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:16 ID:ZBjguqpi
ID:0Nxx0O7dを晒しあげ。
445バター犬:02/04/26 19:17 ID:gMl++Bxg
>>443
でも、ジェンダーフリースレでジェンダーフリーの推進をしているでしょ?
完全実力スレがあってそこで完全実力主義の推進をするなら文句は無いが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:18 ID:0Nxx0O7d
ハイハイ、お笑い論者。
どうぞあげて下さい。(藁
447大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:18 ID:FbA1RFMn
>>445
そのスレ、作ってください。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:19 ID:ZBjguqpi
ID:0Nxx0O7dを晒しあげ続けるぞ。ハァハァ
449バター犬:02/04/26 19:20 ID:gMl++Bxg
>>447
そのスレの出だしをどう書いてよいのやら。
ジェンダーフリーの本質は知らないが、ジェンダーフリーを勧められると
世間で言う男女の同一化というジェンダーフリーの推進をしているように
見える。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:22 ID:0Nxx0O7d
>>448
ただあげてもつまらないだろうから、
このスレの質問にでも答えたらどうよ。
テイノウを自慢してもはじまらないぞ。
451大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:23 ID:FbA1RFMn
適切な例がほかに思いつかないので、この例を出そう。

たとえばドラクエで、

どんな能力の勇者が出来ても、
初期装備ひのきの棒、100Gしか渡されない。
後は元々の身体能力で頑張れ、と言うのがジェンダーフリー。

能力の低いやつが出来たら、そいつにははぐれメタルの剣を渡し、
能力の高いやつには何も渡さないのがフェミニズム。
452大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:24 ID:FbA1RFMn
>>449
じゃあ、どう言おう。
原義的ジェンダーフリー?
453バター犬:02/04/26 19:25 ID:gMl++Bxg
>>451
それは完全実力主義の例えじゃないの?
社会的性差の撤廃が目的なら、、、僕・私の名称や鯉のぼり・ひな祭り
も社会的性差だよね。
それらを撤廃するのもジェンダーフリーだと思うが。
454バター犬:02/04/26 19:26 ID:gMl++Bxg
>>452
うんにゃ、性差を無くした完全実力社会。
455大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:28 ID:FbA1RFMn
>>453
正確に言うと、社会的性差の「押しつけ」をやめよう、と言うことらしい。
自主的にやるんなら、別に問題ないのでは?
子供自身が「鯉のぼりはあげて欲しくない」というのなら、押しつけだろうが。
456大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:29 ID:FbA1RFMn
>>454
でも、今、実力社会を一番阻害しているのは性差だよ?
「原義的ジェンダーフリー」と「性差を無くした完全実力社会」の差は?
457バター犬:02/04/26 19:30 ID:gMl++Bxg
>>455
うーん、このスレの前半でも問題になったけどそこなんだよね。
強制は良くないには俺も賛成だが、撤廃には反対。
撤廃は男女の同一化の強制だと思うから。
実際、ジェンダーフリー′教育′は男女の同一化の強制になるよね。
458バター犬:02/04/26 19:34 ID:gMl++Bxg
>>456
現在、問題になっているのは発展的ジェンダーフリーって事?
報道では原義・発展をつけないで「ジェンダーフリー」って言われて
いるよね?
459大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:34 ID:FbA1RFMn
>>457
うーん。教育に持ち込むと、ややこしいなぁ。
まだ、どこまでが「生物学的性差」でどこからを「社会的性差」と扱うかが決まってないので、
教師ごとにバラバラ、と言うことになりそうだが、
それじゃ困るしねぇ。
460大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:36 ID:FbA1RFMn
>>458
と言うか、今の”フェミニズムがらみ”のジェンダーフリーは、
同一化を目指してたりするから、
元の個体差を認めたものとはまた違う「フェミニズム」なんでは?と。
461バター犬:02/04/26 19:38 ID:gMl++Bxg
>>459
俺も前スレで切れて撤退して、このスレに参加したのは産経に載っていた
文部省が女性団体に依頼した教育資料がきっかけなんだよね。
462バター犬:02/04/26 19:40 ID:gMl++Bxg
>>460
主流はフェミニズムがらみのジェンダーフリーだと思うけど。
463大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:41 ID:FbA1RFMn
>>462
だからこそ、それと区別する意味での
「原義的」ジェンダーフリー。
464バター犬:02/04/26 19:43 ID:gMl++Bxg
うーむ、俺はジェンダーフリーという単語がついただけでフェミ的ジェンダーフリーを
思い浮かべるが・・・。
だからこそ「性差を無くした完全実力社会」
って言葉問題になるなー。
465大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:46 ID:FbA1RFMn
>>464
だって、フェミのジェンダーフリーは
「性差の埋め合わせをした上での実力社会」でしょ?
そんなの、ジェンダーフリーじゃないやい!(藁

フェミニズムの愚行の一端だな、と。
466バター犬:02/04/26 19:48 ID:gMl++Bxg
>>465
ああ、ごめん。フェミ的ジェンダーフリーっていうのはさっきの鯉のぼり
の例とか、男らしい名前・女らしい名前を止めようという意味での社会的
性差の撤廃。
467バター犬:02/04/26 19:48 ID:gMl++Bxg
>>465
ああ、ごめん。フェミ的ジェンダーフリーっていうのはさっきの鯉のぼり
の例とか、男らしい名前・女らしい名前を止めようという意味での社会的
性差の撤廃。 
468バター犬:02/04/26 19:49 ID:gMl++Bxg
あれ?2重カキコ。
469大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:50 ID:FbA1RFMn
>>466
うーん、男らしい名前って、撤廃しなきゃならんことなの?

つーか、俺は何を答えればいいの?
ごめん、論点がわかんないや。
470バター犬:02/04/26 19:51 ID:gMl++Bxg
>>469
文部省が依頼した女性団体の回答がそれだったから例としてあげてみた。
471大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:52 ID:FbA1RFMn
日本の馬鹿フェミたちは、将来、
「ドイツ語の男性名詞、女性名詞は差別に繋がる」
とか言い始めるのかなぁ・・・。

国際的な恥さらしだなぁ。
472大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:53 ID:FbA1RFMn
>>470
わけわからんな・・・(藁
無茶もいいところ。

ここで出していいか、分からないが、
「歴史的文化」と言うものを全廃したいの?奴らは。
473(・u・;)チンペイ:02/04/26 19:54 ID:9LVoIwJR
余計にワカランくなってきたぞ。
なんにしてもそれなら男が子を産めるようになるまで
男女共産社会はいらないですわ。
474バター犬:02/04/26 19:54 ID:gMl++Bxg
>>472
そう!それ!!!!(キットカット)
社会的性差を無くすという事は歴史的文化を無くす事とも関連しちゃうんだよ。
475バター犬:02/04/26 19:56 ID:gMl++Bxg
この問題があるだけに、前スレでは右・左が出てきて荒れちゃったんだよね・・・
476バター犬:02/04/26 19:57 ID:gMl++Bxg
この問題があるだけに、前スレでは右・左が出てきて荒れちゃったんだよね・・・
あれ?CGIエラーが出るな。また2重カキコかな。
477大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:58 ID:FbA1RFMn
それはもはや「押しつけ」になってくるなぁ。
「押しつけないこと」が、ジェンダーフリーの本質なのに。
478大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 19:58 ID:FbA1RFMn
>>476
なんか、おもい。
飛ぶかも、この板。
479バター犬:02/04/26 20:00 ID:gMl++Bxg
俺も落ちなきゃ。この問題は深いからいずれ続けましょう。
480大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 20:02 ID:FbA1RFMn
>>473
そんな社会は、未来永劫こない。
4810Nxx0O7d:02/04/26 20:10 ID:KEDKOTv/
議論はループしない。
質問には答えず、ただ話題をそらすのみ。

質問には答えず、ただ話題をそらすのみ。

とりあえず、新語「原義的」ジェンダーフリーは笑った。

はいっと、0Nxx0O7dさらしあげっと。
482大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 20:10 ID:FbA1RFMn
質問してないのに、そらすもなにも。
483(・u・;)チンペイ:02/04/26 20:46 ID:m6m6jVlK
>>480
じゃあジェンダーフリーは欠陥思想→アボーンが
スジだな。
484(・u・;)チンペイ:02/04/26 20:59 ID:TEWVUBkR
どのみち無理のある机上の理論を現実の社会
で実行するからいろいろ問題起こるんだよな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:05 ID:2YJjoaQZ
看板には性差を認めると書き
行動では性差を否定するのがジェンダーフリーでしょ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:40 ID:VIFKxi4t
なんか、ウヨサヨ議論といっしょ。
話を聞かない、話をそらす、同じ話を延々と繰り返す。
議論を避ける。

いっしょか、ジェンフリもウヨサヨも。
キショイからsage。
487:02/04/26 23:43 ID:TGp1b+6G
◆BobbyTG2 の理論は完全実力主義よって生理休暇及び育児休暇は認めない。
であるから、働くことに男性より劣った、女性は専業主婦になるべき。
(別のスレで女性は専業主婦になるべきと、主張されていました。)
という解釈であると見受けられます。間違っていたら、訂正してください。

一方他のジェンダーフリー論者は専業主婦を積極的には認めない。
女性も社会進出するべきだ。
または、結婚しても働くべきだ。と主張されているように思われます。

これは、女性が子供を産みにくい状況を引き起こします。
今問題となっている少子化とリンクします。

共通していることは、働くことが、出産及び育児より優先されるべきで
あると言うことです。
488大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/04/26 23:56 ID:FbA1RFMn
>>483
男女共産主義とか言う意味のわからん社会はこない、と言ってるの。
なんだ、男女共産って。

>>487
完全実力主義よって生理休暇及び育児休暇は認めない。
>であるから、働くことに男性より劣った、女性は専業主婦になるべき。
こう主張した覚えは一切ございません。
全く別個の話。

>(別のスレで女性は専業主婦になるべきと、主張されていました。)
確かに言ってましたが、これは別の理想論。
男性を労働に特化させることでの社会効率のアップを目的とした発言です。

>共通していることは、働くことが、出産及び育児より優先されるべきで
金を稼がなきゃ、子供を産んでも食わせられない。
当たり前でしょ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:03 ID:/Dvlf37I
ガキなんてウゼーもん生む奴が悪い。
ガキなんて生んだら生活が貧しくなるだろ、
ガキなんて生む奴は頭のネジが緩んでる(嘲笑

どっかのもの好きが勝手に産んでくれるから、老後はそいつらのガキに
社会を回してもらえばいいんだよ。

専業?ふざけるなと。女も社会にでた自立しろよ。
ガキ生みたい?
ふざけるなと、誰に食わせてもらうんだと。
ガキ生んだり、子育てして働かない奴は、寄生虫っていうんだぞと。(藁
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:16 ID:Za1hBkx6
>>489
禿同
女性も働いて社会び出て働くべきだと思います。
491:02/04/27 05:19 ID:beJbQDpa
専業主婦が増えたのは比較的最近になってからというのは既出。
<ねんねこ>って知ってる?
<ちぐら>=<つぐら>って知っている。
昔の女の人は子どもをオンブしたり籠に入れたりして
働きながら子育てしたんだよ。
492性別からの解放:02/04/27 05:52 ID:FajRPszT
女も賃金労働をしてこそのフェミニズムであり
フェミニズム達成計画がジェンダーフリーなのだよ
ジェンダーフリーという言葉もフェミニストが考えたのです
コドモは肉塊なので下ろしちゃえ
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 06:02 ID:LgmuAvjm
>ジェンダーフリーという言葉もフェミニストが考えたのです


すごい妄想。
494(・u・;)チンペイ:02/04/27 09:53 ID:Xg9K7tkg
区別もつかなんだ人間が言うのもなんだが
少なくともジェンダーフリ唱えるフェミって
「社会」って言うけど「社会=労働」じゃん。あいつら言ってるの。
「社会」は「労働」という「経済活動」でしかないって思ってるならやはりアフォ。
「扶養控除撤廃」「男女共同参画」どちらもそう捉えてる節がある。
「女ならではの社会貢献」これが俺の目指す「男女平等」。
特に少子化の昨今「産み育てる女」の地位向上のみが政治の成すべき事だ。
495J.F.:02/04/27 10:46 ID:4eZGFALD
生産性の向上により、人間は労働から解放されつつある。
それをふまえて。

現在日本では、消費より生産が過剰となり、モノが余った状態である。
その為、モノの価値が低下したデフレという状態である。

その不況下において失業者が蔓延し、国は財政難と、巨額の赤字に
苦しんでいる。(国民一人あたり500万越とも言われているが、
実体はおそらくさらに、巨額である可能性が高い。)
その失業者対策によるワークシェアリング(一人あたりの労働時間を短縮して
労働を分担化し、より多くの失業者に労働のチャンスを分け与える。)などが
叫ばれている。
参考に、不況化での増税は、一部(最低基準の引き下げ等)を除いて
愚作である事は、いうまでもない。(例:消費税5%に増額)

又、少子化の影響により将来の年金の実質破綻及び、老齢人口の
増加により、生産年齢人口の負担は極度に増加する事が予想される。

身よりのない老人介護の問題は、老老介護、外国人の手を借りる、
ロボットなどによる無人化。等の案もある。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:27 ID:PdX6GVKR
>>495

ロボット介護、地獄だね。
シンタックスエラーがでました、
ベキドカポキ
「ぎゃああああああ」
老人、即死
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:35 ID:PdX6GVKR
>>495

あと、そのデフレ生産体系で一番得をするのは中韓だよね。
なんか、左翼と解放同盟がフェミニズムを進めているのも解る。出来レース。
498バター犬:02/04/27 18:14 ID:fcoWiqMu
>>494
個人的にはその意見は好きだけど、無理でしょ。
「扶養控除撤廃」「男女共同参画」よりも、根底は仕事が出来る人=カコイイという
思想が問題だから。
(俺の理想は「性差を無くした完全実力社会」の中での「産み育てる女の地位向上」と言う
変なモノ。)
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 21:37 ID:I1dET+F0
>>498
>(俺の理想は「性差を無くした完全実力社会」の中での「産み育てる女の地位向上」と言う
>変なモノ。)

オレも賛成する。「産み育てる女の地位」を貶めているフェミに断固反対していく。
500J.F.:02/04/27 22:01 ID:oOZsN8jO
やっと興味がありそうな意見が出てきました。
あおりは無しに聞きたいです。
>(俺の理想は「性差を無くした完全実力社会」の中での「産み育てる女の地位向上」と言う
>変なモノ。)
このレスだけでは、矛盾を抱えていると思いますし、完全な制度(不満が出ない制度)
はこの世には無いと思っている俺の解釈を踏まえていただいて。
よかったら、もう少し詳しく教えてく下さい。
501J.F.:02/04/27 22:17 ID:yfrIjEg6
ちなみに俺の理想は「性差を考慮した、ある程度の社会的弱者保護社会」(社会がくどい!!
女性が弱者とはもちろん思っていない)の中での「産み育てる女の地位向上」と言う
変なモノ。です。
502バター犬:02/04/28 01:13 ID:/FajAf7M
>>500
・性差を無くした完全実力社会というのは・・・
女性という理由で昇進出来なかったり、就職できなかったりという事実に基づく物。
今の自由競争社会の中で性を理由にその邪魔をする事は誰にも許される事じゃないよね。
(但し女性の中に結婚退職や出産退職をする人が多いのは事実。
それには男女ともに年俸制等の何かしらの対処が必要。年俸をもらった直後の退職とか契約違反には罰則とか。
ここらは会社がケースによって考えれば良いかな。)
・産み育てる女の地位の向上とは・・・
これはむしろ価値観・思想面での問題。女性が社会進出よりも出産・子育てをカコイイと思う社会。
この板に「女の存在価値って出産と子育て」っていうスレがある。俺はそのスレが大嫌い。
これは女だけじゃなく男の価値観も変われば良いな。
503バター犬:02/04/28 01:35 ID:/FajAf7M
>>494
ジェンダーフリーの問題は労働に関する事だけじゃないよ。
>>500
ところで今までの意見ってそんなに興味が無かった、泣??

俺の思う真のジェンダーフリーの問題点は「男らしさ」「女らしさの」の撤廃という
文化的な物。でも、前スレでは保守・偽善人権派の対立で荒れちゃったからなー・・・。
504バター犬:02/04/28 01:54 ID:/FajAf7M
あっ・・・前スレでは対立というか論点の食い違いや言葉の定義か・・・・。
前スレ見ていたみなさんごめんなさい。
505J.F.:02/04/28 21:11 ID:bvQPEHIe
>>502
読みました。
俺の中でどうしても解決が難しいと思う問題があります。
企業が人間を育てる場合。(人間に技術を教える場合)
例えば、俺の関係する分野だと、一人前?になるのに約10年ほど
かかるといわれている。
その人が出産、育児等で退社した場合どうしても、企業はその人に
かけた、経費を回収できなくなる。

1.出産後1年まもなく復職した場合は育児はどうするのですか?
 ベビーシッター等でよしとするのですか?
2.また、>>502では少子化の問題は解決されないと思う。

>今の自由競争社会の中で性を理由にその邪魔をする事は誰にも許される事じゃないよね
・・確かに、社会での労働に能力を発揮するのに適した女性は存在する。
・・又逆に適していない男性も存在する。

>・産み育てる女の地位の向上とは・・・
ほぼ同意します。
俺はそのスレには確か、
「男性の存在価値は、遺伝子提供と労働」と似たような意味のレスを
したことがある。
506バター犬:02/04/29 06:43 ID:4/RE7k0T
>>505
会社側・男性側・女性側を考慮すると社会進出を目指す女性は専業主夫を探すしかないだろうね。
探せない女性は会社側に迷惑をかける。逆に女性という理由で就職させない会社は
働く女性の障害になる。
俺は脳の性差から専業主夫が必ずしも望ましいとは思わないが、後天的要素もあるから
専業主夫に適する男性もいるだろうね。

後、ちょっと気になったけど国民皆保険って必要かなー。社会的弱者の保護ってあまり
好きじゃないよ。
507J.F.:02/04/29 22:05 ID:Tq3fVMsw
私は、子供に対する、愛情、しつけ。
少子化に対する問題。
主にこの2点が問題だと思います。
それが、解消される社会ならこの問題(あなたの言うとおり文化が守られる
範囲内であるなら)反対する理由はありません。
専業主夫であろうが、生涯独身、小無し夫婦であろうが、国民に対して一定割合以内であれば
全く問題はないと思うが、今の制度における社会では、一定割合を越えていると思う。

>後、ちょっと気になったけど国民皆保険って必要かなー。社会的弱者の保護ってあまり
>好きじゃないよ。
仮にどんな社会を作ろうと、その社会には社会的弱者は存在すると思う。
過保護は問題あるが、ある程度はその人たちの保護に考慮した社会であるべき
のような気がします。

こんなところですかね。
もう意見はほぼ書ききったような気がしますので・・。(名無し、ステハンを通して・・)
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:05 ID:Us+VjYxr
自治体が妙に熱心なのが不思議なんですが。
男女共同参画室とかつくって。そこでジェンダー・フリー・チェック
なる紙があったんです。これって思想調査じゃないのかな。結果が
悪かったら、役所に呼び出されて説教とか。「家事は分担しなきゃ
ダメじゃないか」とかさ。
これって特殊思想ですよね。
509(・u・;)チンペイ:02/04/30 18:24 ID:zAl2PP4B
>>508
だから「フェミナチ」って言われるんだね。
510太平道楽:02/04/30 20:30 ID:qstEVj0g
>>508
総務省がやれっていっているから嫌々やっている場合
が大半
511私ですよ:02/05/01 08:45 ID:JuoIRa4R
>>509

チンペイ様へ。

実際の話、内閣府の資料によると・・・

男女共同参画推進本部長=内閣総理大臣
副本部長=内閣官房長官
本部員=全閣僚

・・・ってのが既に、全体主義的で危険な人事ではないかと。
森前総理が同姓が望ましいと言っただけで吊るし上げを食らった事がありましたが
現実に総理大臣になれば自動的にフェミニズム政策に反対できないわけですねぇ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 11:44 ID:7Hrp9Wwr
奇妙な考え方ほど、言い訳をたくさん必用とする。
やましい奴ほどよくしゃべる。

しかし、空論は空しく響くだけ。
なぜか、彼らが特別であり、「普通」の人間には理論的及び感情的に
理解できないからである。

トンデモ論を唱えれば唱えるほど、人心は離れる。
そして、放置される。叩かれる。笑われる。
そして後に引けない、とんでも論者はますます、意固地になり
さらにトンデモ論を叫ぶ。
そしてマスマス・・

以下ループ  (嘲笑)
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 23:30 ID:9eQI3RQG
(嘲笑)age
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 13:11 ID:ogVkvfCc
ランドセルの色が男女別なのはジェンダーフリーに反します!
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 14:56 ID:a69cLlVH
本気で心配。
こういった、革新思想が・・極右の出現の呼び水となる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:39 ID:3N+HXcvS
新手の商売。個人にはあまり噛みつかないが、実際に被害にあっている企業が
多くなっている。ある意味、ゆすり、たかりの類。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:16 ID:ZxuIHu7a
女は男の子のリカちゃん人形遊びとか認めないよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:30 ID:znCjd7z1
フェミファシズムの思想は男のことなど考えていない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 05:22 ID:zmorW3bR
AGE
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 13:30 ID:W5oMiVDF
>>J.F.
もしかして、あなたの名前の、
そのJFってのはジェンダーフリーの頭文字をとったわけじゃないよね。
521ゆうか ◆OoOOooOg :02/05/30 20:47 ID:4c18ZpiW
>>520
だとしたらかなりイタヒ・・・。
522バター犬:02/05/31 00:41 ID:WdqP2CWl
>>521
J.F.氏が何でイタイの?ハンドルの問題?個人的にはJ.F.氏は好きなんだけど。
523ゆうか ◆OoOOooOg :02/05/31 01:11 ID:JPVSHwbB
>>522
ジェンダーフリーの頭文字はg.f.だから。
発言は全然関係ないよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:55 ID:yxpytcM6
>>522
よく読めよ。それに520はあくまで推測だし。
525 :02/06/01 02:51 ID:ngzM6EF/
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:32 ID:LSmnXTLy
需要があろうがなかろうが、門戸は平等に開放すべき。従って男に助産夫
を認めないのは明らかに法律違反。言葉を変えれば、認めないという連中
は結果の平等と機会の平等を混同しているとしか思えない。機会の平等さ
え保証されていれば、あとは需要の問題とか、本人の適正の問題であって、
こんな事普通の会社でもどこでも同じ。なんでこんな簡単な事がわからない
連中がおおいのか、ハァハァしてみる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:16 ID:A4viJg28
男に助産夫されたくないなあという女の人が多い
528大島不要論 ◆BobbyTG2 :02/06/01 17:18 ID:hYsqo46v
>>527
話の流れがわからんが、
需要がなければ廃業を余儀なくされるだけ。
門戸開放とは別問題でしょ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:26 ID:AxWrRjAB
自分の身に付けた「男らしさ」や「女らしさ」に
自分自身を感じる人が
それを大事にする事は
ジェンダーフリーに反してないと思うのだが?
>>1よ。
530くもねこ ◆NeKoZT/E :02/06/04 21:05 ID:8lx5vI3+
よく色で青=男、赤=女と区別するのを止めよう、などを目にするけど、
男女の命名についてはどのようなことが言われているんだ?

例えば女の子に「〜子」とか「〜美」とかつけるのはおかしいとかフェミは騒がないんだろうか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 21:10 ID:qViRJ5I+
>530
>よく色で青=男、赤=女と区別するのを止めよう、などを目にするけど、

区別しないほうがいいという理由を聞いたことがないんだよね。
532くもねこ ◆NeKoZT/E :02/06/04 21:14 ID:8lx5vI3+
533くもねこ ◆NeKoZT/E :02/06/04 21:16 ID:8lx5vI3+
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 21:30 ID:2lpiTwmK
>>529
それが、押し付けではないかと?
男らしさ、女らしさは社会が与えるものが大きいのでは?
もちろん生まれ持ったものもあるだろうけど、
そのらしさを無くそうというのがジェンダーフリーなのではないか。
個性ひいては、それにつらなる文化を否定するものがジェエンダーフリー
なのではなかろうか。
535名無しさん 〜君の性差〜:02/06/08 07:15 ID:GpfaZxVP
男らしさ、女らしさを無理やり押し付けるのは
よくないと思うけど
男らしさ、女らしさを撤廃しようとするのは賛成できない。

正直、ジェンダーフリーの押し付けという
新たな抑圧を生み出すのだけは勘弁してほしい。
536名無しさん 〜君の性差〜:02/06/08 14:01 ID:O0U1lzQw
>>535
その押し付けに国、都道府県、市町村で莫大な費用が投じられ、思想統制が行われているのが実態
はっきりNOをいっていかないと、水面下で進んでいることはかなり絶望的な状況です。
537ぐやじいー!:02/06/08 15:19 ID:/B48k/4X
男女共同参画社会基本法に基づく政策として、公務員の採用枠に一定割合の
女性優先枠を作るよう提案されています。
公務員になれるんなら性転換するっちゅーねん!
538名無しさん 〜君の性差〜:02/06/08 17:43 ID:b+m8Yy6Z
>女性優先枠
つまり、平等ではないわけだ。
539名無しさん 〜君の性差〜:02/06/08 17:46 ID:nd+ghLqn
>>537
それはマジですか?誰が推進しているのでしょうか?詳しく教えてください
540JX:02/06/08 18:03 ID:nYkYbnTF
>>532

そのリンク先の主張には首をかしげるところもありますね.

>  ジェンダーフリーな環境を築く上で、家庭における父、母の実際の行動が果たす役割はとても大きい。
> 仕事から帰ってくると、テレビの前でごろっとなって新聞を読みビールを飲む姿をいつも見せていると、子どもは男ってそれでいいのだと思うだろう。
> 朝出がけに、忙しくても洗濯物を干して出る。土日は母親と一緒に買い物に行く。そんな姿が、子どもに大事なモデルになる。

仕事で忙しい夫も家事を分担すべきで,しかも時間に追われることの多いであろう
出勤時に洗濯物を干すことが大事なんだそうで.
それでいて,妻も忙しく外で稼いでくるべきだとは言わない.

結局,女性受け良く尻尾振ってるだけのお調子者の意見に過ぎない.
541JX:02/06/08 18:05 ID:nYkYbnTF
>>535

その通りですね.

昨今のジェンダーフリー化は男らしさ,女らしさを否定しながら
何か独特の「ジェンダーフリーらしさ」(中性っぽさにやや似ている
感じ)を押し付けようとしているかに見えることがままある.

家事や育児にせいを出す男性を賞賛してみたり.
542名無しさん 〜君の性差〜:02/06/08 18:20 ID:nCLQyfwO
> 昨今のジェンダーフリー化は

というのが何をもって昨今を語っているのかよくわからないが、
政府の意図としては
女性も働いてもらって男同様税をとりたいということだろう。
そして、そのための女性の子育ての環境作りなど
整備せずに
一般の男に押し付けようというわけだ。
543ぐやじいー!:02/06/08 18:45 ID:u147IMbQ
>>539
政府は「男女共同参画2000年プラン」というものを策定しており、その中に
積極的改善措置(ポジティヴ・アクション)として、女性国家公務員の採用、登
用等の促進をはかる。地方公務員についても、地方自治体に協力を要請する。と
しています。
ただし、「男女共同参画社会基本法」は、今後の具体的な法整備の基本方針を定
めたものなので、女性優先枠制度が実現するのは、国家公務員法などの改正後に
なります。それにしてもぐやじいー!
544名無しさん 〜君の性差〜:02/06/08 19:32 ID:DtxYQqOh
公  務  員  に  女  性  枠  。

も  う  だ  め  ぽ  。
545ぐやじいー!:02/06/08 19:51 ID:5yvcEHJX
スエーデンなどでは、この積極的改善措置(ポジティヴ・アクション)の恩恵で
女性公務員の比率がやたら多いそうです。
女性公務員様は、ケコーンできない民間貧乏男から絞り取った血税で、優雅に生活し
ておられます。ぐやじいー!
546名無しさん 〜君の性差〜:02/06/08 19:54 ID:M6VdmhXR
スウェーデン女性は女性枠を屈辱だと考えないのかな。
547ぐやじいー!:02/06/08 20:20 ID:5yvcEHJX
実力で男に勝てる女は、積極的改善措置(ポジティヴ・アクション)を忌み
嫌ってマス。喜ぶのは、ズルしたい女だけです。
548名無しさん 〜君の性差〜:02/06/18 23:36 ID:4LLLvcQB
ほっしゅ。
549反フェミニスト:02/06/20 02:50 ID:RoRxxuqu
545>
国連もそうです。もっとひどいかもしれない。
知人の話によると(国連で勤務経験あり)国連にも男女半々の原則があって、
あるポストは何年間もあいたまま。
なぜかというと、その課はもう男性は雇わない方針らしい。
女性しか雇わないのだが、資格を満たす女がいない。
それでずっとあきポストのまま。
仕事に大いに支障は出ているのだが、本来のその課の仕事より(軍縮関係)、
男女半々の法が大切。
こんな国連を信用していいのか?
550名無しさん 〜君の性差〜:02/06/22 21:30 ID:NRFcPQcR
保守age

ジェンフリ推進には、たくさんの税金と経済効率の悪化。
それと、女性の雇用を作るために、少子化が必要です。
551名無しさん 〜君の性差〜:02/06/22 23:06 ID:SQfpaRx/
いいか>1よ
ジェンダーフリーってのはなあ、ハリウッドが決めた規格で
ジェンダーコードってのを決めて(以下略
552名無しさん 〜君の性差〜:02/06/22 23:27 ID:5IlTsqV4
要するに、女どもに権力を与えて思うように社会を作らせると、
結果としてできるのは決まって、
女は好き放題遊び放題で結果の平等だけ受け取り、
そのしわよせはすべて男にかかる社会というわけだ。

もう、どんなに否定しようとしても
女は政治に関わる資格がないことは明白だ。
553うんピー ◆UNKOUNXU :02/06/24 23:02 ID:fDBuXBHx
男女共同参画週間がすでに始まっています。(29日まで)
内閣府男女共同参画局が核となってやっているみたいです。

■「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議(6月25日):東京厚生年金会館
■「男女共同参画社会づくり功労者内閣官房長官表彰(同上) :総理大臣官邸

●全国の地方公共団体でも様々な行事が実施されていいるはずです。
ジェンダー関係を理解するのに絶好の機会です。
なんと言っても、 フ ェ ミ を 見 物 できるところが凄いです。

俺は、某市(区)町村役場に仕事の関係で逝く機会がありました。
(男女共同参画の為にわざわざ出掛けません)
男女共同参画の歴史や意味などが理解出来るかと思いましたが、
頭痛がしてきました。(歴史とかの机上のことなんかどうでも良い
というか、俺は現実を見ているだけなのだが)

児童・生徒の「男女共同参画」に関する、痛 々 し い、、、いいえ、
優秀な入選作分やポスターが展示されていました。作品をみると、
「男女共同参画」とは名ばかりで、「女 子 の 入 選 作」が殆どでした。
で、『 男 子 は 放 置 』され入選し難いみたいです。
(某市(区)町村でのことで、他の所は知りません)

俺の個人的な意見を書きたいのですが、このスレが糞フェミにより
荒らされるといけないので、割愛させて頂きます。

どう、逝ってきてみては・・・。

尚、熱心な地方公共団体では週間でなくとも、参画講座とか会議を定期的に、
僕 達 が 収 め た 血 税 を 投 入 し開催しているみたいです。
554名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 23:13 ID:yA7STeYi
>>553
>尚、熱心な地方公共団体では週間でなくとも、参画講座とか会議を定期的に、
>僕 達 が 収 め た 血 税 を 投 入 し開催しているみたいです。


俺は公務員なんだが、男女共同参画はまじで取り返しのつかないところまできている。
公務員は費用対経費は関係ないし、仕事を作りたがり、予算を増やしたがるから、
どんどんエスカレートしていっている。
企業なら利益を産まない事業はすぐに撤退するけど公務員だと撤退のきっかけがないんだ。
だから、もうジェンダーだの男女共同参画など不必要だという声を大きくあげてくれ。
地方自治体なら首長への直接メールが効果的。担当部課では握りつぶされる。
決して票にはならないんだということを訴えて欲しい。
555名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 23:26 ID:lBY98CwY
計画出産。
そして出産後すぐに親元から離す。
父性、母性からの隔絶。
男らしさ、女らしさの影響を与えないよう(押し付けないように)性差を
否定する教育(洗脳ではない)をする。
男女を意識させる文化の廃止。(過去のほとんどの文化の改正が必要。)
※決して過去の文化を否定するものではなく改正であることに注意。
男女の馴れ合いによる(交流ではない)による性差の無意識の助け合い
を防ぐために、徹底した教育をする。

以上ジェンダーフリー及び、ジェンダーフリーによる性差を意識させない
競争社会および共同参加社会実現のためにがんばろう!
556うんピー ◆UNKOUNXU :02/06/24 23:32 ID:fDBuXBHx
>>554
了解!

実は、自分も某地方公共団体内で働いているものです。
公務員ではありませんけどね。
557名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 23:34 ID:Ux8VLaP8
おかあちゃーーーーん!たすけてーー!!!
558名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 23:41 ID:L2VC5DAR
>>557
母性の否定が、ジェンダーからの開放の第一歩です。
母性により人間は謝った。ジェンダーを押し付けられるのです。
559名無しさん 〜君の性差〜:02/06/24 23:42 ID:L2VC5DAR
誤った価値観を押し付けられるのです。←○
560名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 05:28 ID:1SezFYxh
>>558-559
母性に育てられる
父性にそだてられる。
ドッチがいい?
俺は母親基本がいいな、で元気がよかったり、遊びたい時に友達感覚で父性に触れたい。
561名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 05:43 ID:nyZdDn1o
>>1
サル・猫以下の動物になることです。
カタツムリとか。
562名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 08:38 ID:nyZdDn1o
科学を無視してんだからカルト宗教だ。
563名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 09:01 ID:Fj+EWxdU
性差を否定する一方で
女の子だけ特別扱いにするという
矛盾に満ちた差別主義が
ジェンダーフリー。
564名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 10:07 ID:nyZdDn1o
女は自分に都合が悪い学問は無視することで自尊心を維持しようとする。
565名無しさん 〜君の性差〜:02/06/30 10:47 ID:nyZdDn1o
↓ここがカルトフェミニストの牙城だ。ここに苦情のメールを出そう。
内閣府男女共同参画局
http://www.gender.go.jp/

566JX ◆ISYFMW.w :02/07/01 21:55 ID:yvHpQKHa
>>554
> 公務員は費用対経費は関係ないし、仕事を作りたがり、予算を増やしたがるから、
> どんどんエスカレートしていっている。

フェミ関連の場合,費用をかけても効果があがらなければ
それを「女性差別が根強い証拠」としてさらに費用をかける
口実になりますから,予算のおこぼれに預かるフェミ団体
にはとてつもなくおいしい話なのでしょう.

「女性を優先して登用することにしますた」
  ↓
「でも結果がついてきません」
  ↓
「それは男社会のせいだから対策として女性センター拡充しますた」
  ↓
「でも結果がついてきません」
  ↓
「それは男社会のせいだから対策として女性企業家に優先して投資することにしますた」
  ↓
「でも結果がついてきません」
  ↓
「それは男社会のせいだから…」


結果が伴わないのは大半の女性の実力が原因だという
当然の帰結を避け続けてさえいれば,フェミは金のなる
木.だから女性学は,その当然の帰結をいかに巧妙に
避けるかを競うように様々な新語をこさえて「進歩」して
きた訳です.
567警戒すべきはジェンフリ:02/07/01 22:47 ID:5zcu8y8H
女性の参政権、近代そして現代的な男女の関わり合い、
平塚雷鳥: 母性の主張について; 母性の復興及び女性解放運動家
過去の偉大なフェミニスト達。
そして現代のDV、セクハラ問題に立ち向かうフェミニスト達。

一方、文化を否定し、性差を押しつけとする、カルト信者ジェンダーフリー。
フェミニズムはその骨格をカルトに乗っ取られ、キチガイの集団と化しつつある。
男女共同参加型社会・・。

真に警戒すべきは、性放棄論者たる、カルト集団たる、
ジェンダーフリーであることを警告する。

ジェンフリの名の下に、男性蔑視、女性蔑視を繰り返すものにこそ警告する。
568名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 23:12 ID:U+ESG/s5
フェミって別に問題ないだろ、性差を無視するジェンフリよりさ。
おかしな発言をしている奴らって、フェミてっかジェンフリだろ?
性差を無視して、ごく一部のことがらにおいて男女を比較して。
優れているとか、劣っているとか、ワケワカラン発言を繰り返してさ。
男と女には性差があるでしょ。

なんで理解できないかが不思議だ。
569つみき@カレーライス:02/07/01 23:17 ID:Dz6/ONhT
>>568
ジェンフリって、すべて男女の中性化じゃないでしょ。
性差もあるけど、個人差もある。
その個人差も認めるってことでしょ。

一部のフェミは問題だよ。
メンリブを度外視してるからね。

フェミ、女のジェンフリ。
メンリブ、男のジェンフリ。

ジェンフリは、男女平等にあるべき。
570名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 00:15 ID:8mdNohei
フェミの名に隠れたジェンフリにこそ、
注意すべきだと思うが。
571JX ◆ISYFMW.w :02/07/02 01:17 ID:hUflxpi6
ジェンダーフリーの程度や範囲に拠るでしょうね.

性役割を前提とした制度など(母子家庭保護があって
父子家庭保護がない,配偶者死亡の際の年金の
違いなど)を撤廃して,制度的にはフリーとし,結果は
各人に任せる(結果均等は求めない)のならば特に
害も無く,益するところは多いと思うが,そういうのを
ジェンダーフリーとは一般に言わない.

ジェンダーフリーと名乗る思想や運動は,伝統的な
男性性や女性性に合致するタイプの人たちを排斥
弾圧する傾向が目立つ.
雄雄しく女性をリードする男性や,つつましく男性に
尽くす女性を何かと批判する論調が目立つ.
572名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 11:10 ID:oRqLt5ij
やっぱりジェンダーフリーこそ、警戒すべきであろう、
男女の性差を理解できず、それゆえ社会制度を批判する。
性差ゆえにある社会制度を(改革の余地はむろんあるが)
一律に無為ものとして・・・。
女は子供を産む、それゆえに企業に勤めて賃金労働を
するのに、ハンディーを持つ、それすら理解できないようだ。
性差を理解できないゆえに、機会の平等などと理解に苦しむ
事を言うのだろう。
教科書からスカートの記述を削除したいのだろう。
573カルト警報!:02/07/02 11:14 ID:oRqLt5ij
性差を理解できないから、男の性と比較して、女は劣っていると
発言するのだろう。又逆もしかり。

頭が悪いのか?よっぽど性にコンプレックスを持っているのか?

性差の価値観・男女にとる個性を無意識、意識的問わず、
押しつけと考え、男女中性化を進める。・・・やばいって!
歴史上最悪のカルト思想だって。
574名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 11:22 ID:81+3I1Bk
>>573
最近矛盾を感じはじめている人多いよ。

575名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 12:23 ID:8U10L8vY
>>573
『ジェンダーフリー』は『歴史上最悪のカルト思想』

激しく同意。このフレーズいただきますた。
576名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 12:29 ID:u9CGRuDI
反ジェンフリ論者の方に伺いますが、性差ってなんですか?
577名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 12:54 ID:81+3I1Bk
>>576
生物が自分の種族をたもち、栄えさせるために子孫をつくる生殖器が男女で異なること。
578名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 13:21 ID:oRqLt5ij
>>577
それはセックス。
579名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 13:22 ID:LLK/mT//
ジェンダーフリーって、ただ単に、権利の平等をいってんじゃないのか?
行動を一括りにしてそう呼んでいるのか、そういう定義があってから、実行していくのか、その違いは考慮されてるのか?

ヒスる馬鹿の思考回路が理解できん。
580りーちゃん:02/07/02 13:22 ID:NOuVN3Lp
反ジェンフリ論者の女性に女らしい女が全く
いないことを考えてもジェンフリは正しい。
反ジェンフリ論者の男性もしかり。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2457/richan.html
581名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 13:28 ID:oRqLt5ij
>>580
それを個性と言うらしい。
ごく少数(だから社会は存続しているのだが)しかいないが。
582名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 13:54 ID:u9CGRuDI
>りーちゃんさん
 多分貴方のような人のために「メンズリブ」がある。
 男が男らしくなければいけないという状況を変えるため。

そして、「フェミニズム」「メンズリブ」あわせたものが
「ジェンダーフリー」の考え方になっている。はず。

ジェンダーフリーは選択の幅を広げるためのものだと思う。
例えば、洋服、しゃべり方、髪型、職業、
それらの選択肢を増やすため。
決して、男が男らしくしてはいけない!女は男らしく!男は女らしく!
と 強制 するものでは ない 。

583名無しさん 〜君の性差〜:02/07/02 14:15 ID:u9CGRuDI
「ジェンダー」は「社会的文化的性差」のことを示す。
577さんの示した性差は578さんの指摘のとおり
「生物学身体的性差」、すなわち「セックス」といわれている。

まず、この二つが別物だ、という考え方自体がジェンダーフリーの入り口



584ぼく:02/07/02 22:42 ID:Dm/F1Ckk
>>583
普通の人はそんなことを考えない。
考えることが、コンプレックスの証明。
585名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 00:25 ID:hqEnbn2f
セックス     →生物学的な機能の違い
          妊娠、出産の機能が女性にある など

セクシュアリティ →男女の身体の特徴
          異性を惹き付ける魅力
          「男らしさ、女らしさ」 など

ジェンダー    →「男はこうあるべき、女はこうあるべき」
          などの固定概念
          「男は仕事、女は家庭」などの性別役割
          分担意識
          「男は主、女は従」などの伝統、慣習 など

http://www.pref.fukushima.jp/danjo/qa/q-01.html
586JX ◆ISYFMW.w :02/07/03 00:41 ID:Y7kjHzmU
>>572

「ジェンダーフリーは間違い」
  ↓
「女性の賃金労働について優遇すべき」

と言いたいように見えるが,それって変では?

「ジェンダーフリーは間違い」
  ↓
「女性を雇う必然性はない.ステキな男性に見初められるよう花嫁修業してろ」

なら一貫性があるけど.
587ゆうか ◆OoOOooOg :02/07/03 04:44 ID:ii4oxsqY
>>582
>そして、「フェミニズム」「メンズリブ」あわせたものが
>「ジェンダーフリー」の考え方になっている。はず。

違います。
588うんピー ◆UNKOUNXU :02/07/03 23:15 ID:g6NtKBKm
                              危険思想

                                ↓

        【ジェンダーフリー】 ← 男女共同参画 ← フェミニズム

            ↓

      フェミニズム拡張作戦に伴い、
ウーマンリブが核になってメンズリブを吸収合併する思想

            or

    反フェミがフェミと争う思想

            or

    普通に暮らしている人には関係ない思想
589おひさ、1です。:02/07/04 00:08 ID:VtuyI1Tn
レス全部読むのめんどっちいから、新しいのだけ。
>>580>>581ワラ
>>582
男が男らしくしてはいけない!女は男らしく!男は女らしく!
と 強制 するものでは ない 。
・・・ここなんだよね。
>>583
その入り口は危険、出口はないかも。
>>584
あおりは放置。
>>585
セックスとジェンダーの境界線が人によって差がありすぎ、
その境界線が、セックス側によりすぎるにつれて、不快を
感じる人が増える。
>>586
ワケワカラン 優遇?
>>587
その通り、しかし主張にはあまり差がないように感じる。
最近の男女板。
>>588
危険思想の「→」はどこに流れてる?
590うんピー ◆UNKOUNXU :02/07/04 00:10 ID:3P7WrbRi
>>589

なんか、ずれちゃったみたいだな。
フェミニズムです。
591おひさ、1です。:02/07/04 00:13 ID:VtuyI1Tn
>>590
そのフローは下流にあるものは上流にあるものを含有している
と解釈すればよいの?
それとも、上流から発生したが、上流からの自由度も割合も高いと
解釈してよいの?
592うんピー ◆UNKOUNXU :02/07/04 00:36 ID:3P7WrbRi
>>591

>上流からの自由度も割合も高いと 解釈してよいの?

う〜ん、危険度と言ったらいいのかな。
これは、あくまで俺の個人的な見解なので、、、、
他人から見れば、また、異論とかあると思う。

そもそも、ジェンダーフリー思想とか、フェミニズム
なんていう思想は、曖昧なんだよね。フェミニズムに
ついては、学術的な文献もあるだろうけど、
内容的には、屁理屈そのもの。
だから、フェミニズムを語るとき、学術的な事は必要ない
と、俺個人では思っている。
593名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 00:49 ID:e6Mq2Vsw
ジェンダーフリーというのは、実際には
女だけを特権階級とし、男は奴隷として扱う思想です。
594名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 01:05 ID:Y4v2CPk4
>>592
>フェミニズムを語るとき、学術的な事は必要ない
>と、俺個人では思っている。

おれもそう思う。
このスレでもよく本来のフェミニズムとかジェンダーフリーはそうじゃないといったり
一般には通用しない観念を持ち出して、理論がわかっていないとか勉強不足とか言う奴がいるけど
問題は、本来の理論がどうかではなくて、現実にもたらされている害毒。

昔よくいたソ連や中国の社会主義は、本当の社会主義とは違うとか言い出す奴と同じ。
本来もクソもない。
制御できずに暴走する理論など論じるに足りない。
595582:02/07/04 06:27 ID:bu7hFh/5
>584
ある意味あたり
痛い目に合わないと問題に気付かないし、問題意識も生まれない。

>585
まじでですか?<セクシュアリティ
問題ありですね。
セクシュアリティは異性をひきつける魅力ではなく
どのような相手を好むか、
自分をどのように考え見せるか
というところに関わっていると考える方がよいと思います。

>587
どう違いますか?教えてください。

>593
違います。
そのようなことをする輩は人権そのものから
学びなおすべきです。



596582:02/07/04 06:56 ID:bu7hFh/5
>589
>セックスとジェンダーの境界線が人によって差がありすぎ、
>その境界線が、セックス側によりすぎるにつれて、不快を
>感じる人が増える。

よくわからない。
一応、体(生殖器)の性/心(見た目)の性で
統一されていると思うが。

「男らしさ」「女らしさ」とかの性差と
「個性」
って別物じゃないのか?

「個性」っていうのは個々人で違うもんだろ。
「性差」っていうのはある性別の人みんなに共通のもんだろ。
「性差」が強制されたらそれはやっぱどっかおかしいんじゃ。

男女の力の差とかいうけど、ほんとにそうか?
力仕事しない男と柔道やってる女じゃ、女の方が強くないか?

男女差で全てがきまるわけじゃない。

家で家事してたい男もいれば、会社行って出世したい女もいる。
リードしてくれる男が好きな女もいれば
尽くしてくれる女が好きな男もいる。

これを全部可能にするのがジェンダーフリーじゃないのか。
597名無しさん 〜君の性差〜:02/07/04 09:39 ID:zdSyjmXK
>>582
あのさ、ジェンダーフリーってのは
男らしさ、女らしさを完全に無くしてしまおうということなのか?
それとも、男らしさ、女らしさがこの世の中に存在することを可とした上で
男に男らしさ、女に女らしさを強制するのを止めようと
いうことなのか。どっちなんだ?

他スレに書いたことなんだけど
放置されたので、ここにコピペするけど
>漫画が少年漫画、少女漫画に区分けされてることって
>ジェンダーフリーに反することなのか?
>それとも、
>少年漫画を読む女、少女漫画を読む男、を変態扱いすることが
>ジェンダーフリーに反することなのか?
これ、どう思う?

他にも、「男も子育てすべき」と主張する人たちの
考え方も二通りに分けることができる。
「父性や母性といったものは幻想に過ぎないので
両親共、同じ量、同じ時間、子育てを負担すべき。」
という考え方と
「子育てには父性愛と母性愛が不可欠なので
両親共、子育てに参加しなければならない。」
という考え方。
これ、どっちが正しいと思います?
598582:02/07/04 10:03 ID:bGVt7ibZ
>>597
男らしさ、女らしさがこの世の中に存在することを可とした上で
男に男らしさ、女に女らしさを強制するのを止めよう
というのがジェンダーフリーだと思います。

が、究極的にジェンダーフリー世の中になったら
「男らしさ」「女らしさ」
ということばは意味を失いますね。

漫画に関してもそうです。
現段階では
>少年漫画を読む女、少女漫画を読む男、を変態扱いすることが
>ジェンダーフリーに反することなのか?
これはYESです。ジェンダーフリーに反します。

しかし、おそらく対象読者層を示していると思われる
「少年漫画」「少女漫画」は
対象読者層が固定できなくなれば
(既に固定できているのはわかりませんが)
名称自体が意味を失います。
そのときには「戦闘漫画」「恋愛漫画」「ビジネス漫画」
などの読者層を特定しない名称になるでしょう。

男の子育てに関しては、二つの意見はどっちもありでしょう。
が、ジェンダーフリー的には前者
「父性や母性といったものは幻想に過ぎないので
両親共、同じ量、同じ時間、子育てを負担すべき。」
のほうが正しいとは思いますが
実際問題同じ時間だけと公平にわけると
窮屈になるのでできるだけ、平等分担を努力する
のがいいのではないでしょうか。



599582:02/07/04 11:42 ID:bGVt7ibZ
>>76 :てゆうか ◆OoOOooOg :02/04/14 18:31 ID:cOsZTtPf

とてつもなく前だが。。。
ジェンダーと言う語は言語学からきたと習ったのだが。
男性名詞・女性名詞を示す語で、ジャンルと仲間。
使われ始めたのは60年代フェミニズムの中で
身体の性別(セックス)と
やらなければならない仕事、服装など(ジェンダー)は
違うと言う主張のために用いられたと。

そしてフェミニズムとジェンダーフリーは2ちゃんでは
敵対しているように見えるがなぜなんだ?
一部の過激派のせいだけではない?
確実にくっついていたこともあったと思うんだが。

http://www.honya.co.jp/contents/knomura/reading/power04.html
600くもねこ ◆NeKoZT/E :02/07/04 21:29 ID:2kWfMWHy
600
601ゆうか ◆OoOOooOg :02/07/05 03:26 ID:WgNTTlmt
>>599
ジェンダーの語源は言語学からだと思うよ。
>>76のことだけど、あれはジェンダーを「社会的性差」という意味で
最初に使ったのが生物学という意味です。
(言葉が足らなくてスマソ。)

1970年代、生物学的な「セックス」から、
男らしさと女らしさという文化的に規定されたものを区別することが目的だったそうです。
当時広まっていた生物学的決定論を阻止しようとして生まれたものらしいよ。

60年代フェミニズムの中でってのは初耳です。
生物学より早い?・・・おかしいな。


   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < フェミが捏造したんじゃネーノ?
   /    ;つ \__________
  (人_つ_つ
602ゆうか ◆OoOOooOg :02/07/05 06:33 ID:WgNTTlmt
>>599
失礼、後半には全然答えてなかった。

うーん、フェミニズムとジェンダーフリーがここで敵対してるかなあ。
フェミニズムとジェンダーフリーが同じものか全く違うものかで
意見が分かれているだけだと思うよ。
くっついて見えるのはジェンダーフリーと銘打って活動しているのが主にフェミだからだね。

あと、ついでに。
>「父性や母性といったものは幻想に過ぎないので
>両親共、同じ量、同じ時間、子育てを負担すべき。」

これは「結果の平等」でジェンダーフリーじゃなくてフェミの考え方です。
ジェンダーフリーだと、育児の機会(育児休暇など)が男女平等であればそれでいい。
男女が同じ量・同じ時間子育てをしなくてもいいんです。
(育児にセックスが関係しているかもしれないしからね。)
機会が平等でも今まで通り女性が中心になって育児をするという結果が出れば
育児はセックスというわけ。
つまりジェンダーフリーは生物学的性差を歪めることはないのです。
603のらにぃ:02/07/05 06:50 ID:VxIVYySk
>>601
わかんない。
>あれはジェンダーを「社会的性差」という意味で
>最初に使ったのが生物学という意味です。
>1970年代、生物学的な「セックス」から、
>男らしさと女らしさという文化的に規定されたものを区別することが目的だったそうです。
>当時広まっていた生物学的決定論を阻止しようとして生まれたものらしいよ。

なんで、生物学が生物学的決定論阻止しようとしてるんだ?

>男女が同じ量・同じ時間子育てをしなくてもいいんです。
>(育児にセックスが関係しているかもしれないしからね。)
>機会が平等でも今まで通り女性が中心になって育児をするという結果が出れば
>育児はセックスというわけ。
確かに母乳をあげるとかは女性しかできないな。
機会だけが平等でも社会習慣として今と一緒なら
結局女性だけが育児をすることになるんじゃないかな。
その辺はどうなんだろう。
まぁ仮にその辺もとっぱらっても女性が育児をするのなら
生物学的女性が育児に向いているってことになるんだろうね。

だけど、「父性」「母性」っていうのを自明のものとしていいのか?

>つまりジェンダーフリーは生物学的性差を歪めることはないのです。
戦略的本質主義者?
604名無しさん 〜君の性差〜:02/07/05 12:16 ID:Cy6CcnOk
ジェンダーとセックスの区別を明確に断言するのは不可能。
人によって、セックスとジェンダーの境界線は違う。
ジェンダーフリーの考える「境界線」は限りなくセックス側に近く、
例えば、男女の体力差でさえ後天的なものである。と考える人もいるようだ。

もちろん多様性ゆえに、例外な個体は存在する。

性差は確実に存在するし、男女が存在することによる
文化(強制と呼ぶのか?)も確実に存在する。
男女差の多くを性差のせいにすれば、反感を持つ人も増え、
逆に、押しつけのせいにすればやっぱり反感を持つ人も増える。

個性を決める要因に性差は非常に大きな影響をもつと考えていますが。
自分の姿形、ちんちん・ま○○等
ジェンダーフリーはこれまで否定するのか?

社会を構成する要素には、役割と多様性を求められる。
その役割と多様性を破壊して、価値観の乱れを推進するのが、ジェンダーフリーだ。

ってパターン変えても言うことが無くなってきた、そのうちコピペになりそう。
いや、コピペの方がもっといいレスがあったかも・・
って、現代のフェミもジェンフリも(わけるのか?)メンズリブも、
最終段階で、ちった違うだけで、言ってることほぼ同じだろ。

>>601ゆうか、その説信じていいのか?(ウソだったら乳もむぞ。)

母乳をあげることは女しかできない。事実だし、その事実から逃げたいから、
逃げているからジェンフリなんだろ。
605604=1:02/07/05 12:18 ID:Cy6CcnOk
違うモノに、機会の均等はない。
違うモノに平等はない、対等がある。

ついでの言葉遊び。
606のらにぃ@過激モード:02/07/05 12:36 ID:14+YCnos
>ジェンダーとセックスの区別を明確に断言するのは不可能。
>人によって、セックスとジェンダーの境界線は違う。
>ジェンダーフリーの考える「境界線」は限りなくセックス側に近く、
>例えば、男女の体力差でさえ後天的なものである。と考える人もいるようだ。

>もちろん多様性ゆえに、例外な個体は存在する。
まぁどの程度から例外に属するかはあると思うが。

>性差は確実に存在するし、男女が存在することによる
>文化(強制と呼ぶのか?)も確実に存在する。
存在する。強制異性愛社会と言うことばもあるよ。

>男女差の多くを性差のせいにすれば、反感を持つ人も増え、
>逆に、押しつけのせいにすればやっぱり反感を持つ人も増える。
性差=「生物学的身体的性」?
押し付け=「文化的社会的性」?

>個性を決める要因に性差は非常に大きな影響をもつと考えていますが。

現代社会ではね。

>自分の姿形、ちんちん・ま○○等
>ジェンダーフリーはこれまで否定するのか?
否定はしない。けれどもそれらが
どれだけの意味・力をもつかと言うところに疑問投げかけてる。

服装であるとかの見た目はいくらでも変えることができるよね。
肉体的な見た目であっても鍛えたりホルモン剤使うことで変わるよね。
「生殖器」すら改造する人はいる。

>社会を構成する要素には、役割と多様性を求められる。
>その役割と多様性を破壊して、価値観の乱れを推進するのが、ジェンダーフリーだ。
多様性は破壊しないよ。
というかむしろ破壊しない方向でうまくいってほしいんだが。
価値観はある程度揺らいでしまうかもしれない。
607のらにぃ@過激モード:02/07/05 12:48 ID:14+YCnos
事例1
例えば、いわゆる「女ことば」を使う方が自分のしょうにあっている
と思う「男性」がいるとしよう。
彼が今日常の全ての場面で彼にとって気持ちの良い状態
つまり、「〜よね」「〜だわ」等の口調でしゃべったとしよう。
そのとき何が生じるか

ちなみに彼は異性愛者で服装などの見た目はいわゆる「男らしい」タイプ

廻りのものは彼のことを気持ち悪いというかもしれない。
女々しい奴と言うかもしれない。
ゲイだと思うかもしれない。間違ってゲイバッシングにあうかもしれない。

しかし、彼自身からしてみれば自分は「女々しい」つもりなどなく
まして気持ち悪がられる筋合いもなく、ゲイでもなく
廻りの彼を見る目は心地いいものではない。
たかが言葉遣いで日々感じ悪い思いをしたくない。

ジェンダーフリー世の中になれば彼はストレスを感じなくてすむ。
608のらにぃ@過激モード:02/07/05 13:09 ID:14+YCnos
事例2
半陰陽の人たち
彼/彼女たちは生殖器自体が男性とも女性ともつかないものであったり
肉体的見た目の性と遺伝子上の性が異なったりしている。
今の社会は男か女かはっきりしていないと生きづらいので
彼女/彼たちは自分たちの性について常に悩みつづけなければならない。

事例3
性同一性障害の人たち
彼/彼女たちもしかり。
自分は男の子だっと思っているのに生殖器の性ゆえに
女の子として生きなければならない。

ジェンダーフリー世の中になれば彼はストレスを感じなくてすむ。

ジェンダーとセックスの区別も難しいが
セックス自体ジェンダー自体がなにかというのも難しい。
それでも、人間の性は簡単に二分できるようなものじゃない。
建前上は二分されていても実際のところどうかわからない。

だって人と初めて会うときいちいち生殖器や
生殖機能の確認しているわけじゃないでしょ?

同僚の中にも、今日電車で隣だった人や
親戚や、兄弟、恋人ももしかして見た目の性と違ったり
するかもしれない。

そういう人間の多様性がある以上
最大限の自由というか選択肢が保障されてもいいと思うんだ。
609ぼく:02/07/05 21:44 ID:49EVbR9M
性同一性障害の人の為にジェンフリはあるのではないよね?
ジェンフリによって、性同一性障害の人の根本的な悩みは
解決されないよね?
性同一性障害の人は、もっと違った次元での社会的理解が
必要なんだよね?

いまだに理解できないのだが、性同一性障害の人で、
異性に体・服装ごとなりたい人と、見た目は変わらず
嗜好が同性にむく人の違いはどこ、根本的に違うもの
なの?
どっちのタイプが多いの?
610JX ◆ISYFMW.w :02/07/06 01:17 ID:xETVdb36
>>607
> ジェンダーフリー世の中になれば彼はストレスを感じなくてすむ。

こういう主張はよく目耳にするのですが,実はかなり
深刻な問題を含んだ主張ですよね.

というのは,その問題の彼がストレスを感じなくて
すむ世の中ってのは要するに,彼が女ことばを使って
も,廻りのものが気持ち悪いといったりゲイだと思ったり
しない世の中ってことですから.

これは,世の中を構成する個々人の価値観や美意識が
統制されているってことです.恐ろしい.

そもそもジェンダーフリー思想ってのは,「周囲の
人間からどう思われるか」までをもコントロールし
ようとするものなのだろうか.
そうであるならば,こんな思想は早く消え去ってもらい
たいものだ.

そうでないならば,ジェンダーフリー思想が主張できる
範囲はもっともっと狭く限定された範囲になると思う.
例えば,法制度上の問題だけに限られる,といった感じに.
611のらにぃ:02/07/06 04:58 ID:7uJKT+j3
>>609 :ぼく :02/07/05 21:44 ID:49EVbR9M
>性同一性障害の人の為にジェンフリはあるのではないよね?
はい。
彼/彼女たち だけ のためにジェンフリはあるのではありません。
>ジェンフリによって、性同一性障害の人の根本的な悩みは
>解決されないよね?
解決されません。
>性同一性障害の人は、もっと違った次元での社会的理解が
>必要なんだよね?
この質問の趣旨がよくわからなかったのですが。
例えば、人生の途中で性別が変わるということを
社会的に受容できるようにならないといけないのでは?
ということですか?

>いまだに理解できないのだが、性同一性障害の人で、
>異性に体・服装ごとなりたい人と、見た目は変わらず
>嗜好が同性にむく人の違いはどこ、根本的に違うもの
>なの?
違います。バリエーションはいろいろあると思いますが、
厳密に性同一性障害と言われる人は前者の
生来の「生物学的身体的性」を「異性」に
変えたい人のことをいいます。
生殖器を外科的手術で変えることを望む人もいれば
生殖器はそのままでホルモン療法によって
身体的特徴を変化させることだけで満足する人もいます。

「らしさ」だけを変えたい人たちもいます。
この人たちは医学的な性同一性障害とはちょっと違います。
この人たちはトランスジェンダーとも呼ばれます。

装いだけを変えたい人たちもいます。
この人たちも性同一性障害とは違います。
この人たちはトランスヴェスタイトとも呼ばれます。

見た目は変わらず指向が同性に向く人は普通は
性同一性障害とはいいません。
こういった人たちはたいてい同性愛者と呼ばれます。

そして肝心なことは自分の「性」
(「生物学的身体的性」「社会的文化的性」等含め)
と好きになる対象、性的指向(「嗜好」ではありません。
「指向」単なる方向性です。)の対象となる「性」は
「男&女」に限らないということです。
男性が「女装」をしているからといってそれが
「男と性的関係を持ちたい」という意味ではないということです。

>どっちのタイプが多いの?
残念ながら私はこのような統計調査自体知りません。
612のらにぃ:02/07/06 10:57 ID:7uJKT+j3
>>610 :JX ◆ISYFMW.w :02/07/06 01:17 ID:xETVdb36
なるほど。フェミ&ジェンフリが嫌われるわけがわかった気がする。
思想統制に感じるのか。
まぁ変えようとしているんだから反発も生じるよな。うん。

存在を認めた上で個人的に嫌うならいいさ。
リンチはしてはいけないけど。
でも社会的に存在を認めないのはどうかなぁって思うわけ。

そりゃあ全ての人が気持ち悪いって感じなかったり
したら、というかそれが強制されたら恐ろしい世の中だ。

でも現在の状況考えてみたらほとんどの場合
 「普通の男」が女ことばを使ったら,廻りのものが
 気持ち悪いといったりゲイだと思ったり する 世の中
なんだから、ある意味これも思想統制されてないか?
彼らが味方を見つけるのが非常に難しい世の中というのは
個々人の価値観や美意識がかなり制限されている状態じゃなかい?

それをもうちょっと広げてみないかい?
っていうのがジェンダーフリーだと思うんだけどな。

>そもそもジェンダーフリー思想ってのは,「周囲の
>人間からどう思われるか」までをもコントロールし
>ようとするものなのだろうか.
そうでないことを願いたいね。
少なくとも私が考えるジェンダーフリーっていうのは
自分が性的にどのようなスタイル(問題ある書き方かな)
でも村八分になったりテレビが取材にきたり
(それがほぼ「非日常」だから報道するんだろ?)
することのない世の中になって欲しいってこと。
613のらにぃ:02/07/06 11:51 ID:7uJKT+j3
おっ気が付いた。
>>602
>>「父性や母性といったものは幻想に過ぎないので
>>両親共、同じ量、同じ時間、子育てを負担すべき。」
>これは「結果の平等」でジェンダーフリーじゃなくてフェミの考え方です。

確かに「結果の平等」だね。ここは「機会の平等」のほうがいいな。
でも雇用の問題とかだけではなくて社会意識も育児をする男を
認めるようになって初めて「機会の平等」が達成できたことになると思う。
もっとも「父性」「母性」は疑問だが。
単に女が親になったとき「母性」っていわれて
単に男が親になったとき「父性」っていわれるんじゃん。
だったら「親性」でも・・・
というか「母性本能」はよく聞くのに「父性本能」は聞かないのはなんでだ。
女だけ親になる本能が身についてるというのはおかしいのでは。

>つまりジェンダーフリーは生物学的性差を歪めることはないのです。
いつも疑問なんだが、別にジェンフリ社会になったところで
ちんちん切り落とされるわけでも子宮とられるわけでもないのに
なんで必死になって否定するんだろう。
なんで性差は大丈夫です保証されてますってしないと反発買うんだろう。
仮に生物学的性差がほとんど問題にならない社会になって
なにが困るんだろう。
医学・薬学は困るみたいだが。う〜ん。
トイレだって狭い男女別より広く心地よい共用の方がましじゃないかな。
スタバとかさ。
女性サービスディとかやってる店は困るかもしれないな。
でも、どっちにしろそんなジェンフリ社会遠いかも。

あ!582は、のらにぃっす。
614ゆうか ◆OoOOooOg :02/07/06 12:28 ID:NenvJqXV
>>603
オスとメスを特徴付けるときにジェンダー全開の人が多くいたから。

>>604
うそじゃないけど、乳もんで♪

>もちろん多様性ゆえに、例外な個体は存在する。
個性が性差を超えているってことでしょ。
性別で区別する必要がないじゃん。

あと、母乳をあげるのはセックス。
615のらにぃ:02/07/06 12:56 ID:7uJKT+j3
>>614
もしかして生物学の人?(わくわく)
結局それでどうやってオスとメス特徴付けたの?
人間のジェンダー感覚?
「身体的差異に意味を付与する知」って言い方があるんだけど
それが地で行われたのかなぁ?
616ゆうか ◆OoOOooOg :02/07/06 16:36 ID:46IZeDTC
>>615
生物学は専門ではありません。
ジェンダー本に書いてあったことです。
オスを男らしく、メスを女らしく解釈しようとし、
そうでない種を例外としたんじゃないのかな。
私が知っているのはここまで。

ジェンダーの定義について語る本はいっぱいあるのに
その始まりについて語る本はほとんどない。
何でだろう?
ジェンダーフリーについて語っている本なんてもっとない。
誰か知りません?
617のらにぃ:02/07/06 19:25 ID:7wwDGQE4
>>616
あーやっぱり「身体的差異に意味を付与する知」が行われたのか(w

本棚見てみる。。。ってこれ馴れ合い???(どきどき)
618ぼく:02/07/06 23:13 ID:B0YCNA+n
>>611 のらにぃ
>人生の途中で性別が変わるということを
>社会的に受容できるようにならないといけないのでは?
>ということですか?
そのつもりで言いました。

性同一障害の説明ありがとう、知識として理解しました。
6191@酔っ払い:02/07/07 00:29 ID:2S9rusq/
>>592 うんピー
了解、個人の解釈が大きい分野と言うことですね。
>>606 のらにぃ
多様性は確実に破壊すると俺は思う。
その結果価値観は揺らぎではなく乱れると思う。
ゲイについては、ジェンフリでは彼らは救えない
と思う、彼らの個性を認める価値観は急激にできつつ
あると思っている。
ジェンフリに馴染めない理由はこの一点なのだ。
ウヨ・サヨ等多様性の縮小、価値観の乱れ?に
馴染めない。
>>614
>乳もんで♪
ネット越しに俺の指を感じろ、モミモミ。
>個性が性差を超えているってことでしょ。
解釈の違いがあるが、多様性ゆえに性別を越える
固体が存在するが、一般論にはなりえない。
特異性ゆえ、目立つのみ。
>母乳をあげるのはセックス。
確かに、しかしその行為こそが、男女の違いの文化を生む
それを押し付けと言っているように思える。
ここらへんが、意見の違いか?
620のらにぃ:02/07/07 02:35 ID:0wfrz/u5
>>619
>多様性は確実に破壊すると俺は思う。
能動態??わかんないYOー
多様性は確実に破壊されると解釈するが、多様性が破壊されたら
対義語から言って単一性だと思うが・・・

>その結果価値観は揺らぎではなく乱れると思う。
論旨から言って価値観が乱れることと単一化することは両立するのか?
多様性が破壊されて価値観が乱れるってわかるようでわかんない。
一様化して価値観が乱れる。?(多様⇔一様だった、調べた)
じゃぁ今現在は多様性が尊重されていて価値観が整っている?

資本主義経済はほぼ世界中に浸透したというのは過言ではないと思うが
いまだに、共産主義者はいるよね、共産主義国もいるよね。
いまだに共産党は共産党って名乗っているよね。
でももし仮に共産党が政権とったとして日本は共産主義国家になれるか?
まぁ無理じゃないかと思うんだが(共産党が政権取れるかは別として)

人の思想を統制するなんてことはちょっとやそっとじゃ無理
って考えるのが私にとっては普通なのだが。
そして今のフェミにもジェンフリにもメンリブにもそこまでの力はない。

それと
母乳をあげることで、男に従うようになったり、気が利くようになったり
パンツスタイル好きだった人がスカートばかり履き出したり
「女言葉」使うようになったり、やさしくなったり
細かい作業ができるようになったり、言語能力が高まったり
ってなことは必ずしもというか、たぶんほとんどおこらない。
やさしくなったりは親になったことから生じるかもしれないけど。
621のらにぃ:02/07/07 02:54 ID:0wfrz/u5
そういやぁ

>価値観の多様化=価値観の崩壊=社会秩序の崩壊

という書き込みをみたけれどー

*価値観の多様化=とあるひとつの価値観は崩壊=社会秩序の崩壊

なら構図としてはまだ理解可能だが
だったらその社会ってあるひとつの価値観でなりたってんだなーと。

*価値観の一様化=価値観の創出=社会秩序の創出

だったら危険感じるのってのらだけ?

*価値観の多様化=社会秩序の崩壊

も多様化する前の社会が危険にみえるのはのらだけ〜?ちなみに>>339かなり前スマソ
622のらにぃ:02/07/07 16:22 ID:pRyvKmMc
>>616 ゆうかさん
題名自体に「ジェンダーフリー」って入ってるものもってなかった。
というか、わたしは「ジェンダー」について語った本はもってるけど
「ジェンダーフリー」について語った本はもってない(w

でも参考までに、アエラムックの「ジェンダーがわかる」は
ジェンダーについていろいろな視点から取り上げたものが
手ごろにまとまっています。あ、ブックガイドのなかに
『学校をジェンダー・フリーに』ってのがあったよ。
亀田温子・舘かおる編著 明石書店です。

ほんとはジェンダーフリーなんてのもあいまいな言葉なんだよなぁ。
自分でも暫定使用のつもりではあったけど、なんとなく凹む。

623ゆうか ◆OoOOooOg :02/07/08 16:24 ID:JsT0drtS
>>622
紹介さんきう。

ジェンダーを理解すればジェンダーフリーもわかるんじゃないかと思う。
とりあえず、ジェンダーを極めます。
624のらにぃ:02/07/10 16:19 ID:vzyDi/WL
「SEXもGENDERだ!」という煽り文句があります。
これはつまり「身体的差異に意味を付与する知」こそがgenderなのだ
ということをいってます。
これをむちゃくちゃ下手/過激に説明すると「性別などない」になりまふ。
625ぼく:02/07/11 19:23 ID:YEasvWKo
どうもこの板はフェミと言うと無条件に叩かれる傾向がある。
誰か?ががんばりすぎたからか?

フェミニズよりジェンフリ思想にサムボロがでるのだが。
626のらにぃ:02/07/11 21:34 ID:SmccL8Lf
さむぼろってなに?
627ぼく:02/07/11 22:18 ID:zmKtI6fs
>>626
鳥肌。

正直、半脳・労働マシーン・金玉が股間に下がっていると呼ばれようが
全く気にならないのだが、どうもジェンフリだけは、生理的にダメ。
628のらにぃ:02/07/11 22:57 ID:SmccL8Lf
>>627
そうか。
生理的にダメか〜。それじゃどうしようもないね。
男女の均質化な感じがします?
まぁでも生理的っていうんじゃぁ、どうしようもないよね。

あ、あなたの書きこ好きです。
629ぼく:02/07/11 23:27 ID:3DgCpYW4
そうなのよ、どこまでがセックス、ジェンダーの定義は
また毛が生えない、不毛な言葉遊びが続きそうだからレス
しないけど、ぼくの趣味で話せば今以上の押し付けを
望みます。
結局さ、男女の違いは、現実問題としてあるだろ。
だったら例えば、女性の雇用問題にしても、ジェンフリでは
根本的に解決できないと思うのです。
だったら違う、方法から(性差を考慮した)考えたほうが
新しい解決策があるのでは?
既存のジェンフリ先進国のマネをしても、問題が増える
だけじゃない?

マジレスするとキャラがコワレル
630のらにぃ:02/07/12 00:17 ID:pAt1kG9c
>>629
そうか〜。うん。
女性の雇用問題がジェンフリだけで解決できないのはわたしも思います。
男女の違いがあることも事実ですね。
結局妊娠出産をどう捉えるか扱うかにかかってきますが・・・
かといって性差を押し付けるのはなぁ。個人的にいただけない。

私が多様性はいいことだというイデオロギーの下にいるからかもしれませんが。

今は少子化問題があるので女性の社会進出と母体保護とをひっくるめて?
別問題として?主張していけるといえばいけるのかもしれないのですが
どうもこの板を見ていると納得できないのもわかる。

七氏さんになればよいのでは?(^^)
631のらにぃ:02/07/12 00:50 ID:pAt1kG9c
資本主義と性別役割分業がひっじょーに相性いいのは事実です。
だから、性別役割分業を解体しようとすると資本主義のことはどーする
っていうふうに問題が生じてしまう。

フェミニズムだけでいくと「結婚制度の解体は当然でしょう!」という
ところまで行き着いている人もいる(上野千鶴子)
そして概念としてのsexはそれ自体が言説構成的なものなのでgenderであり、と
男/女の区別はとことんあやふやにされていく。
理論突き詰めるとそうなんです。

そして現在資本主義に対する回答はフェミニズムからはでてきてない(と思う)
少なくとも、流通はしていない。
それは単に学問領域が違うからなのだけれど。
私も経済のことあまりわからないのでなんともいえないのが苦しいのですが
資本主義市場経済がフェミニズムを押さえ込むか、両者が融合するのか
新しい経済モデルが登場するか。ある意味2ちゃんは期待の場です。(^^)

窮屈があたりまえの時には気にもしないものが
一度そこから出てしまうともうその「あたりまえ」には戻れないものです。

七氏さんに〜と書きましたがそういうことが名無しさんから嫌がられるのかな。
632ゆうか ◆OoOOooOg :02/07/12 22:13 ID:EEhYW4Rx
おまいらは労働力の再生産という言葉を知らないのら。
633のらにぃ:02/07/13 03:36 ID:KkWufTh4
>>632
知ってるよ〜。
でも、経済にうといのは事実。去年1年勉強サボったのも事実。
だから、ここにいるのさっ♪

労働力の再生産をする場が家庭だよね?夫は癒され、子どもが育てられ、だよね。
主夫でも同じ。仕事/家事育児、扶養/被扶養、男/女、社会/家庭、公/私
この構造が変わらない限り「女」は「社会」にでられない。
政府とかはとりあえず「女」を「社会」に出すことで何とかしようとしてるけど
企業は敬遠する、奥さんは家にっていう意識変わらずで、ほとんど変わらず。
一方で、晩婚化少子化は進み、でどうするの、と。

でも女はみんな妊娠出産しなきゃいけないから強制的に結婚とかやだよー。
634ぼく:02/07/13 21:34 ID:YXrH3INC
>>632 おまいら  ぼく?

>私が多様性はいいことだというイデオロギーの下にいるからかもしれませんが

ジェンフリとは矛盾していない?
ジェンフリの推進の為にはかなりの押し付けと、文化の改革?が必要だと
思いますけど。

とりあえず、この問題だけで、ゆっくりと論点を広げずにいきません?

>>633
ちなみに男?女?ぼくは男ですけど。
>でも女はみんな妊娠出産しなきゃいけないから強制的に結婚とかやだよー。
それは、コワイカンガエカタですね。
でも、一般論で言うと少数派は、社会からの無言・有言?のプレッシャーを
受けるのは事実だね。
635ゆうか ◆OoOOooOg :02/07/14 04:05 ID:BbtTRK8A
女性は結婚でやめたり育児休業を取ったりと使いにくい。
だから企業が男性を優遇するのは一見合理的。
でもこれはリサイクル(家事・育児・介護=労働力の再生産)のコストが
正しく加算されていない状態なのです。

今まで企業はリサイクルコストを意識することなく男性の労働力を買ってきたけど、
これは専業主婦が前提だったから可能だったってこと。

商品(労働力)を買えばリサイクル(労働力の再生産)は必要です。
女性が働くことにより新たな労働力が手に入るのだから企業がリサイクル費用を負担すべき。
つまり、割高に見える女性を雇わない企業はリサイクルなんて考えていないのです。

環境問題に取り組んで高い商品を作る企業と環境汚染マンセーで安い商品を作る企業(おまけに後始末は行政)。
どちらが優れているかはわかるよね?
636のらにぃ:02/07/14 10:47 ID:IzFfG0xe
>>634
賛成します。ちなみに性別はナイショです。
性別をきくと多分あなたの思考に影響するでしょう。
わたしの意見を性別のフィルターを通してみるようになるでしょう。
性別がわからないことはあなたにとってどのような影響を及ぼしますか?
抑圧的に作用しますか?不安にかられますか?性別を想像し思い込みますか?
ジェンフリvs現状です。(^^)レポートしていただけるとありがたいです。

>でも、一般論で言うと少数派は、社会からの無言・有言?のプレッシャーを
>受けるのは事実だね。
事実ですね。どの程度なら差別でないか、どの程度なら解消できるか
残したままでもいいのか。なくすべきではないのか、考えたいです。


>>635
>商品(労働力)を買えばリサイクル(労働力の再生産)は必要です。
ここよくわからなかったです。
リサイクルの費用はすで暗黙のうちに男性へ給料に含められていたのではない?

>環境問題に取り組んで高い商品を作る企業と環境汚染マンセーで安い商品を作る企業(おまけに後始末は行政)。
>どちらが優れているかはわかるよね?
社員の士気が高く愛されるのは福利厚生にあつい会社ではないかとは思うが
実際のところ安い方が支持されたりもするこの不況。
637ぼく:02/07/14 20:15 ID:ql1P/WpK
>>636
あなたの性別を知ることは、ぼくの嗜好×思考にかなりの影響を
及ぼすと思います。ぼくは男らしい男を目指す男ですから。
らしさの定義は人によって違いますけど、ひょっとしたら
あなたの考える男らしさとぼくの考える男らしさは、遠くないもの
かもしれませんけど。w

女の人とかんかをするのは、男らしくない、男は黙って、相手にしない
いつまでもグチグチ言わないと、教育される女系家族の中で育ちました。
不安には駆られないのですが、女の人に対しては本気に攻撃、争うのは
躊躇する面は否定できません。

>>635
7行目までは良くわかります、8行目とのつながりがわかりません。
今でも労働者はだぶついています、女性と男性の考え方の違いによる
別の価値観をもつ人間が、雇用できるというのなら理解できますが。
638のらにぃ:02/07/14 21:31 ID:SS4cIuEK
>>637
この間まではわたしの性別はたいして問題になっていなかったと思いますが
どのようなきっかけというかポイントで
性別を気にせずにはいられなくなりましたか?
ネットは身体というものがないことばだけの世界ですよね。
ある意味ジェンダーフリーの状態がリアルよりも容易に実現可能だと考えられます。
むしろ相手が「真実」を語っていない恐れも常に捨てきれません。
それでもコミュニケーションに性別を必要としてしまいますか?
639ゆうか ◆OoOOooOg :02/07/15 08:11 ID:QV+BgDM5
>>636
>>商品(労働力)を買えばリサイクル(労働力の再生産)は必要です。
>ここよくわからなかったです。
>リサイクルの費用はすで暗黙のうちに男性へ給料に含められていたのではない?

それは、産業社会における「自然」と同じで外部経済だったから、
ほぼ意識することなく男子労働力を買うことができてきたのです。
自然の処理能力を超えたから問題が起こっています。

>>環境問題に取り組んで高い商品を作る企業と環境汚染マンセーで安い商品を作る企業(おまけに後始末は行政)。
>>どちらが優れているかはわかるよね?
>社員の士気が高く愛されるのは福利厚生にあつい会社ではないかとは思うが
>実際のところ安い方が支持されたりもするこの不況。

その通り。
だから女子学生の雇用問題があるわけだよね。

>>637
>7行目までは良くわかります、8行目とのつながりがわかりません。
>今でも労働者はだぶついています、女性と男性の考え方の違いによる
>別の価値観をもつ人間が、雇用できるというのなら理解できますが。

「女性と男性の考え方の違いによる別の価値観をもつ人間」というのがよくわかりません。
話がそれるけど、本当に労働者はだぶついているのかなあ?
給料をもらいすぎている人がいて、リストラから逃れた人が仕事しすぎのような気がする。
640ぼく:02/07/16 22:31 ID:37QXd3Z7
>>638
>どのようなきっかけ・・
う〜ん。
本音で。気まぐれ、知りたくなったから、興味がわいたから。
議論より、あなたのような考え方を持つ人物像に興味があるから。
無理やり理由をつけるなら、女性らしい感性を感じたから。
>相手が真実を語っていない恐れ・・。
それはお互い様だし、ぼくはぼくなりに立場を明らかにしている。
最後まで、そのキャラを演じていただければ問題なし、途中でのネタばれは
ちょっとがっかり・・いや、それもありかな?
しょせんネットの世界、されどネット?
その上でキャラの特性を求めるものである。
なんのこっちゃw

>>637
言葉足らずスマソ。
>女性と男性の考え方の違いによる別の価値観をもつ人間
例えば、女性と男性の性差及び環境による発想の違いがあるのなら
男だけの企画で停滞した団体に、別の企画を提供できるのでは、と思っただけ。
641ぼく:02/07/16 23:01 ID:yqL0N8E6
>本当に労働者はだぶついているのかなあ?
これは難しいよね、サービス残業をやめて有給を全部使い切れば・・、
どっかの役所が試算していたよね、雇用が何万人確保できて、経済効果がいくらって。
詳しいことは忘れたけど。
でも、日本はその個人の犠牲の上に勝ち得たものが多いよね。
日本人の気質なのか・・、構造的に改革すべきことは多いかもね。
構造的に、個人の犠牲の上に成り立っている経済システムを改革すべきかね。
でも、そのシステムの上にしか存在できない企業も多いんだろうね、そしてその企業に給料を
もらっている人も。
ジェンダー論以上に困難な問題かも。
将来的にどうなるか?
少子化による影響、専業主婦の減少による影響で、福祉に税金が今以上に必要だし、
控除の廃止に名をカリタ、増税があるのは間違いな。
金勘定により、決定された政策に、ジェンダーの意味を後付するのは、愚かかも
しれないね。

>給料をもらいすぎている人がいて、リストラから逃れた人が仕事しすぎのような気がする。
感情的には同意するけど、単純な問題ではないかもね。
642名無しさん 〜君の性差〜:02/07/17 03:20 ID:ZLzYbzwf
Researcher finds gender stereotypes to be accurate, part of nature
http://www.apa.org/monitor/dec98/gender.html

643ゆうか ◆hikkyyTs :02/07/17 08:02 ID:cXEaGFAm
>>642
だから、セックスは除くって言ってるでしょー!
そこに書いてあることが本当でも関係ないよ。
644ぼく:02/07/17 22:38 ID:E0ZmRstS
う、しらふで改めてみると、誤字もあるし、文脈も乱れている。
>控除の廃止に名をカリタ、増税があるのは間違いな ×
控除の廃止に名をカリタ、増税があるのは間違いないかも。 △
○はいまさら・・。

>>642
翻訳ソフトの訳でいいから、訳してください。
ぼくは翻訳ソフトを持っていませんし、ダウンロード、クラックする気力も
ありません。
もちろん英文を読む語学力もありません。

>>643
懐かしいトリップですね。
645ゆうか ◆hikkyyTs :02/07/18 01:14 ID:dWB/zDYd
>>644
トリップなくしちゃった。(笑
646名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 03:30 ID:CauPbm5+
ジェンダー・ステレオタイプは概ね正しく真実である。そして、自然の一部であると。

んなら、ジェンダー・ステレオタイプは偏見であるという主張は根拠がなくなるのかな。
まあ、ジェンダー・ステレオタイプを押し付けるのはいけないだろうけど。
647名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 03:35 ID:CauPbm5+
フェミニズムは、ジェンダー・ステレオタイプは偏見であるってことを
前提にしてるんでしょ?どうすんの?
648名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 03:46 ID:CauPbm5+
これでフェミニズムは死にました。
649名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 04:19 ID:CauPbm5+
どうなのさ?
650名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 04:21 ID:E/AaRodJ
IDくらい変えれ。
651名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 05:43 ID:SbLiWseL
フェミファシズムは非科学のオカルトです。
652名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 07:36 ID:2m3tb21C
>>646-649
フェミニズムに話なら他所に行け。
653江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/07/18 07:48 ID:fO1BE2A8
ジェンフリの問題はセックスを否定しないと言いながらも、今現在多くの
人が既に持っている既存の価値観を語る事を「押し付けである」としてい
る点。ジェンダーはセックスを基としたある「価値観」なのだから、ジェン
フリはそういった価値観を持った人を否定している。
654名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 11:27 ID:Q1/+AUOL
ジェンフリは、個人主義を徹底していけばおのずと実現する気が…
個人を尊重する意識が高まれば、他人の価値観を尊重するという配慮のもとに、
(ジェンダーを抱えた人間も)ジェンダーを取り扱わざるを得ないから、
結果として実現するんじゃ…

個人主義者なんでチョット擁護してみた。
655既婚30代女:02/07/18 11:47 ID:+nPIB4mt
平凡ですが私の女としての半生と感じた事を・・・。

私は20代で働いていた頃男女差別を苦々しく思っていました。
女性ははなから期待されていないのがミエミエで・・。
給料でも仕事の内容でも差別されていました。
女は華があるか、気立てがいいかしか認めてもらえず、
そのどちらも劣っている私は毎日がつらかったです。
女性らしく振舞うのは自分じゃないまるで仮面を
付けているみたいでした。

でもやがて私にも縁があり、結婚する事になりました。
子供がすぐ出来たので、社会での仕事のことを
考えるより子育てに励むようになりました。

子育てや家事をやるって事はまるでマネージャーのような
仕事です。
特に子供達を、夢を持ちしっかりした大人に育てていく事に
時間を割くのは良い事だと思うようになり、そういう意味では
すっかり世間で言う「女らしい」自分になりました。
子供達がそれを教えてくれたんだと思います。
自分の性といやいやながら向き合ってきたけど
女である事も悪くない。
そして女としての醍醐味を知るには時間がかかると知りました。
656名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 12:11 ID:ko75fBSQ
>>655
>自分の性といやいやながら向き合ってきたけど

こう思わせてしまう今の風潮や教育が絶対間違っている
ジェンフリ論者がどれだけ詭弁を弄しようが、事実、女らしく生きたい人たちを否定している
657名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 12:31 ID:9CE//GBU
ジェンフリの教育が進めば、ますます自分の性から逃げたい人がふえるかも。
実際ジェンフリ論者はらしさを否定している。

ジェンフリの詭弁→それは押しつけでなく個人の自由だ。
658名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 14:20 ID:UB3CoKag
ジェンダーフリーを唱える人間が「男らしさ、女らしさ」を重視している人間を批判するのはおかしな話ですわな。
そもそも「男らしさ、女らしさ」も当然重視されるべき多様な価値観のひとつなわけだから。
659名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 14:53 ID:82veOH63
>>658
ジェンダーフリー論者は、押しつけられたと感じる。
     ↓
押しつけの否定→らしさの否定。(多様性(母性等)の拒否)
     ↓
男女の価値観の伝統の撤廃←カルトだろそれは、革新思想すぎてついていけない!!
     ↓
男女共同参加社会←ジェンフリ論者の脳内に存在すると言われている。(具体論は無理)
660名無しさん 〜君の性差〜:02/07/18 23:37 ID:CauPbm5+
ジェンダー・ステレオタイプを人に押し付けるのはよくない。
そこまでは正しいだろう。
しかし、ジェンダー・ステレオタイプを文化の産物だとして
全否定するのは間違い。根拠は>>642
ジェンダー・ステレオタイプは文化ではなく自然(nature)なのだ。
ヒトの進化の過程で男と女がとった戦略の結果なのだ。
これでフェミニズムは否定されました。
661てゆうか@妄想中 ◆OoOOooOg :02/07/19 01:50 ID:LvIEuXoa
誰がジェンダー・ステレオタイプを全否定したって言うんだよ。
うぜーよおめーら。
662名無しさん 〜君の性差〜:02/07/19 12:50 ID:bJczafUp
>>661
>てゆうか
いつまでも成長しないな
663ぼく:02/07/19 22:56 ID:Yla4jmRi
ゆうかを観察中です。
664名無しさん 〜君の性差〜:02/07/20 01:08 ID:b3D/Fwhi
>>661
うざいのはジェンフリを捻じ曲げたフェミじゃないのか?
665大島必要論 ◆OoOOooOg :02/07/20 01:19 ID:TGo8czhA
>>662
ぼびいさまがいなくていらいらしてたの!
排卵日だったしね。

>>664
そうなんだけどさ、何度説明してもわかってくれないじゃん。
説明が悪いのならそれまでだけどさ。
666名無しさん 〜君の性差〜:02/07/20 01:20 ID:Of+Fevoa
666♪
667名無しさん 〜君の性差〜:02/07/20 01:27 ID:8M+lmPlB
>1
共産主義者が使う言葉です。最近ね。
ジェンダーフリーと言いながら資本主義者を破壊するつもりだそうです。
668名無しさん 〜君の性差〜:02/07/20 01:30 ID:sa44Qdwn
>>665
聞き飽きるくらいジェンフリの定義は聞いたけど、
実際はそういう使われ方してないじゃん。
あなたは攻撃の矛先を似非ジェンフリに向けるべきじゃないのか?
そうしないから、信用されないんじゃないか?
669ゆうか ◆hikkyyTs :02/07/20 01:32 ID:TGo8czhA
>>668
似非ジェンフリに向けてやっても横からそれは違うってうるさいじゃん。
どうしろっていうんだよ。
670名無しさん 〜君の性差〜:02/07/20 13:05 ID:OU7L3DRJ
エセジェンフリとジェンフリの違い。
フェミにゆがめられたジェンフリの部分とは何?
671バター犬:02/07/20 13:13 ID:e8GlYj9d
人権保護は素晴らしい。しかし、人権という名の下に日本の国を売り飛ばすのは
サイテー。
ジェンダーフリーは素晴らしい。しかし・・・以下略。

まあ、俺は左的サヨの言う事は聞きたくないね〜。
672バター犬:02/07/20 13:13 ID:e8GlYj9d
訂正)
左的サヨって・・・サヨフェミの間違いね。。。。。
673江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/07/20 13:22 ID:SqWre6If
ジェンフリは理念としては存在可能かも知れないけど、運動としてアクションを
起こした段階でジェンダー・ステレオの否定を併発して→過去の文化批判に走って
オシマイ。
そもそも、「押し付け」を嫌うだけなら、何故「男女」を持ち込む必要がある?

男だから、女だから、大人だから、子供だから、日本人だから、外人だから・・・
これらの人の人格を構成する一面を捕まえた、「押し付け」は常に存在する。
もちろん「押し付け」だけじゃなくて、肯定的な価値観としての「〜らしさ」も
当然存在する。更には押し付けも悪ばかりじゃなくて、辛いとき、諦めそうな時に
義務感だけが背中を押して取り合えず続けたら、後になって良かったというものだって有る。
男女に限らず「〜らしさ」には良い面も悪い面も表裏一体である。
確かに本当に不本意な「押し付け」はウザイが、逆に言えば「本当に不本意な押し付け」には
人はそうそう易々と屈しないし、理解もされる。
それを男女のみ取り上げて騒ぎ立てるのは何故だ?
小学生の名簿を混ぜこぜにしたり、同じ色の服着せて喜んでるのが今のジェンフリの
実態じゃないか。
押し付けられた時に、そのケースを取り出して「押し付けるな!」といえば
それでいいものを、基準の線引きさえ不能なのに一律にジェンダーフリー叫んだら
単なる性差否定になってしまうだけだろ。
674バター犬:02/07/20 13:27 ID:e8GlYj9d
>小学生の名簿を混ぜこぜにしたり、同じ色の服着せて喜んでるのが今のジェンフリの
実態じゃないか。

せっかく良い事を書いても・・・・このスレではそれはフェミの仕業だよ!!
と言われてお終い。
取り合えず>>673には全面的に賛成です。
675江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/07/20 13:35 ID:SqWre6If
基本的には、書き手の人間像とレスは無関係、レスは書いた内容が基本
というのがモットーなんだが、それでも参考までにウチの話しを・・・

小梨、二人ともフルタイムで働いている。
料理、洗濯、家事全般は早く帰った方がやる。今のところキレイに半々に
なってるね。収入は俺の方が若干多いくらい、支出は美容室、化粧品を入れると
妻の方がちょっと多いかな。家庭内共産主義じゃないが、能力応じて収入を得て
必要に応じて使ってるから別に不満なし。夜はSM系。
と、所謂フェミ・ジェンフリが唱える姿に近い生活を送っていると思う。
が、それでもフェミ、ジェンフリはやはり胡散臭く見える。
676のらにぃ:02/07/21 01:57 ID:I4XO2T/1
雑誌『大航海』の43号に赤川学が(・∀・)イィ!!こと書いてました。
現在の行政政策で取られているようなジェンダーフリーは
「性別・性的役割 からの 自由」だけに焦点が合わされており
それは結果的に性別・性的役割からニュートラルな中性的な状態
具体的には「男も女も家事も仕事も」のみが正しいとされている、
そうではなく「性別・性的役割 への 自由」というものこそ目指すべきだ
というものですた。

重要なのは、ジェンダーが絶対ではないということが浸透すればいいな
ということなのに、実行すると現行政策みたいにしかならないのか
それともお役所の理解不足なのか(理解させられなかった責任はあるだろうが)。
赤川氏も指摘していたが、「中性的半分こ主義家族」が政策のモデルとされているが
モデルを限定/想定しない政策というのは不可能なのだろうか。

>>656
現在の30台はジェンフリ教育後世代ではないと思うが?

>>640
キャラはかわらないと思います。なぜならばほぼ素だから。
ネタばれは・・・どうでしょうねぇ。そだ!外見的特徴を。
髪は短く微妙に赤入った黒。右耳に5個。左に2個ボディピアスが開いている。
細身。肌の色はちょっと黒め。ガラムうま〜@タバコ。 こんな感じです。
677ぼく:02/07/21 22:32 ID:VrJrs9LS
みんな読み応えのあるレスをしますね。
>>676
ある意味、日本は世界でもトップクラスだと思います。
なんでもありありランキングでは上位ランキングだと思います。
良い面であり、危険な面でもあると思いますけど。
だからこそ、伝統を大事にするべきだと思いますけど。

素ですか。最近2chではどれが素のキャラか忘れてしまいました。w
なかなかな、外見ですね。
ぼくカンは鈍くないと思っていましたが、あなたの外見的特長にはちょっと
びっくりしました。右耳と左耳のピアスの差はこだわりですか?
678のらにぃ:02/07/21 23:34 ID:EiZVSag7
>>677
なんでもありありランキング上位か〜
日常で人々の間に大きな差異がない/目立たないゆえに
実はなんでもあり状態になっているということは感覚ではわかります。

要するに皆「普通」を信じられる。
人によっては(というか多数派は)自分が「普通」だと信じて疑わない。
わかりやすいモデルとして「普通」が機能しているから
そこに入り込めば、そこから大きく逸脱しないかぎり「普通」に暮らせる。
「普通」の人々は自分たちの「普通」が脅かされないかぎり
「普通でない」ものには寛容に振舞う。

実際は見てみぬふりしているだけではないかとさえ思うのですけどね。

そこと、伝統とのつながりはよくわかりませんでしたが
いわゆる「日本文化」を保持していくことと、異質さに対して寛容さをもつことは
相容れないことなのでしょうか?
例えば、ひとびとの振る舞いは時代によってかなり変わります。
それをいつの時代が正しいなどと考えることは難しいのではないかと
考えるのですが。歴史は完結していませんからね。

外見びっくりしましたか。びっくりするだろうとは思ってましたが(^^)
ピアスの数には特にこだわっていません。左耳はもう少し開いていたのですが
排除(穴が外側に移動していって最後には穴がひらいてしまう)が起きたり
トラぶったのでいまの数になっています。
あと、あごにも開いていたのですが閉じてしまいましたね。残念。
あとは、臍と正規と・・・(笑)
もっと開けたいですね。
679ぼく:02/07/22 23:38 ID:Zk16TdRH
>>678
価値観の多様化と価値観の乱れは紙一重と言いたかっただけです。
異質さに対して寛容なのが、日本の文化だと思います。
異質さに対して寛容だからこそ、日本は発展できたと思います。
だからこそ、乱れと多様化を見極める必要を感じます。
「なんでもありと」と紙一重だから。
今日本は、個人の豊かさの中に国の貧困さを見失っていると思います。
価値観、経済共通して認識すべきだと思いますけど。
うん?ぜんぜんスレ違いになってきたかな?

う〜ん、正直ピアスには馴染めないぼくですが、ピアスを開ける気持ちも
知りたいです。
スレ違いにならないように、無理やりジェンフリっぽく教えてください。
680名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 23:59 ID:fJYtLmDv
Margaret Mead's influential demonstrations that adolescence is
stress-free in Samoa and that sex temperaments are reversed among the
Chambri-which had supported the tabula rasa view of the mind and
the apparent supremacy of culture over biology in human affairs-have
been cast out.
http://citd.scar.utoronto.ca/ANTB25/SCMEDIA/Readings/Brown.html

Mead's conclusions were based on her studies of the Samoan islanders,
whose nonchalant sexual habits, she claimed, made them satisfied and
their society crime-free; and on the Tshambuli, who had reversed sex roles,
with the men wearing make-up and curls and, she said, having gentle natures as a result.

Fact is, later studies showed that the Samoans had sexual jealousy and rape
like any other society, and the Tshambuli men were wife-beaters and treated
homicide as a milestone in a young man's life which entitled him to wear the
face-paint Mead thought was so feminine.
http://www.caribscape.com/baldeosingh/social/sober/2000/culture2.html
681名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 03:30 ID:JCDs4RZe
ミードの、男らしさや女らしさは文化によって作られるっていう説は否定されてる。
682名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 03:38 ID:rVZs3YbS
時代、時代の価値観がどこに支点を置いているか見極めないと、
多様化も乱れも無いと思うよ。
683のらにぃ:02/07/25 03:43 ID:WyqHj46S
>>681
誰によってどこで否定されているか教えていただけるとありがたいです。
684名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 03:54 ID:JCDs4RZe
ミードの説の根拠が間違っていたから。
ミードはチャンブリ族では男女の役割が逆だっていったんだろ。
だけど、ミードの観察は誤解だったってことが後のブラウンによる調査でわかったのさ。
チャンブリ族では夫が妻を殴り、ミードが女性的だと思った化粧する男は
殺人をやってたのさ。そんでもって、妻は夫に買われ、一夫多妻だったんだよ。
685名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 03:56 ID:rVZs3YbS
>>677
日本文化を保持していく事と異質さに寛容性を持つ事は、文化が生きている
時は上手く共生したり溶け込んでいったりするだろうけど文化が死んでしまっ
て形骸化している時は、排除するんじゃないかな。

例えば怪談なんてジャンルがあるけど別に海外の怪異を排斥したりしない。
むしろ海外の話しも喜んで聞くでしょ?

でも文化を解読する共通のコードが失われたモノに対してはその形を変容
させる事はコードが無い為に無理なんだ。

だってやってる人も解らないでやってるんだから。
686のらにぃ:02/07/25 04:04 ID:WyqHj46S
>>684
ほぇ〜。ミードはその着眼点がインパクト大だったけど
研究者/観察者としては失敗していたのか・・・
文化人類系の大事件だよね。たぶん。
誰が書いてるの?わたしは微妙に畑違いなので知識が少ないのです。
687のらにぃ:02/07/25 04:08 ID:WyqHj46S
>>685
う〜ん。わかるようでわからない。特に「文化が死ぬ」。
文化を解読する共通のコードがあれば吸収消化が可能だということでしょうか。
そもそも文化を解読する共通のコードというものはありえるのですか?
それとも「吸収消化」自体が「日本文化」であったと。?
688名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 04:17 ID:JCDs4RZe
689名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 04:39 ID:rVZs3YbS
>>687
>文化を解読する共通のコードがあれば吸収消化が可能だということでしょうか

その通りです。

>そもそも文化を解読する共通のコードというものはありえるのですか?

ありえます。

今のお祭りは形骸化してますが、過去はそれが生きていて当時の人たちは
真剣に祭りに無病息災や豊作祈願、荒御霊の平安を願ってていたでしょう。
しかし、現在では祭りを存続させる事だけに意義が移っていると思います。

>それとも「吸収消化」自体が「日本文化」であったと?

日本文化が生きている時にその側面は見出せると思います。
それだけが日本文化であるとは言い切れないと思います。
690のらにぃ:02/07/25 04:39 ID:WyqHj46S
おぉ!ありがとうございます。
91年ですか。この頃はいろいろ刺激的な本がでているような。
翻訳はまだ出ていませんか?
Donald E. Brown、結構いろいろやってる人みたいですね。
社会学者かな。

691のらにぃ:02/07/25 04:40 ID:WyqHj46S
>>690>>688へ、です。
692のらにぃ:02/07/25 04:46 ID:WyqHj46S
>>689
文脈からいくと「祈願」を共通コードとして、異なった文化を解読する
と、読めるのですが、「祭り」を共通コードとして読むということは
不可能なのでしょうか。
例えば、「祭り」を共通コードとしてとり
文化・時代が異なっても祭りの際には人々は着飾る、というように。
理解不十分でしょうか?
693名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 04:59 ID:rVZs3YbS
>>692
いえ、十分理解されていると思います。

>文化・時代が異なっても祭りの際には人々は着飾る

ここですが、その通りだと思います。
しかし祭りが形骸化している段階では着飾る事に意味を見出すのは不可能です。

それが祈願なのか、祭りなのか、実行者達に判別がつかないからです。

そういう意味で文化の死と言ったのです。

完全に死ねば新たな文化として、つまり祭りをコードととり着飾る事に意味を
見出し再生するでしょう。
694名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 05:11 ID:JCDs4RZe
>>690
翻訳についてはまだみたいですね。
別の本ですが、これも面白そうですよ。
女と男のだましあい―ヒトの性行動の進化
デヴィッド・M. バス (著), David M. Buss (原著), 狩野 秀之 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794209517/qid=1027541050/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-4046318-7239454
こういう本が日本であまり紹介されないのはフェミの支配が強いからなんでしょうね。

695のらにぃ:02/07/25 05:24 ID:WyqHj46S
>>693
では、この場合「文化の死」とは{「祈願」のための「祭り」}の死
というように理解してもよいのでしょうか?

祭りのときに着飾る意味についてですが、着飾りたいがために祭りをする
という解釈も不可能とは言い切れないのではないでしょうか?
現代のファッションショーなどかなり「祭り」ちっくな空気を感じるのですが。

そもそも祭りの当事者たちにとって「祈願」がどれほど意識されていたか、
>それが祈願なのか、祭りなのか、実行者達に判別が ついていたのが
いつまでなのか、意味がフェードアウトしているときにいつ区切りがあるのか
わからないのが文化のような気がするのですが。
ようするに気が付いたら変わっていたという状態はどうなのでしょうか?

696のらにぃ:02/07/25 05:39 ID:WyqHj46S
>>679
《ジェンフリ的にボディピアスを語る》
近代のファッションに関するジェンダーロールは
「男は実用的に」「女は装飾的に」とでもいえるものだったでしょうか。
そのため男が装飾的な装いをした場合、それは女々しいであったり
あるいは特別なひと(ゲイ・デザイナー・極道etc)の象徴であったり。
一方の女が実用的/質素な装いをしていた場合女を捨てている、
などといわれたり、やはり特別(貧困、男性化願望etc)の象徴であった。

しかしボディピアスはシンプルな構造、プリミティブな印象から
男がつけた場合には力強さを、女がつけた場合には華やかさを
それぞれそこなわない。一方でデザインを選ぶことにより
男には華やかさを、女には力強さを加える効果もまたあり
使用者の好み、意図によって印象を変える事ができる
このようなことから性別を問わない、性別をかく乱するアクセサリーと言えよう。

と、がんばって言うことも可能です。(ことば変わってるし^^;)
が、結局はかっこいいと思うから、なんですけどね。
でも原住民だのマゾだの自傷行為だの散々言われます。

あ、ちなみにボディピはwww.sadisticmoon.com/galary.html
こんな感じです(^^)
697名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 05:48 ID:rVZs3YbS
>>695
寝ちゃったと思ってました。
つーか色々貴女の過去ログ読んだんですけど貴女の仰るフェミニズムなら
知ってみたい気がする。

では本題。

>では、この場合「文化の死」とは{「祈願」のための「祭り」}の死
>というように理解してもよいのでしょうか?

全く持って仰る通りです。

>祭りのときに着飾る意味についてですが、着飾りたいがために祭りをする
>という解釈も不可能とは言い切れないのではないでしょうか?
>現代のファッションショーなどかなり「祭り」ちっくな空気を感じるのですが。

出来るでしょうね。個人レベルなら。村の若い娘とかね。
ですがそれを主催する集団は神を信じる社会では着飾ることに意味を見出さない
でしょう。

>そもそも祭りの当事者たちにとって「祈願」がどれほど意識されていたか、
>>それが祈願なのか、祭りなのか、実行者達に判別が ついていたのが
>いつまでなのか、意味がフェードアウトしているときにいつ区切りがあるのか
>わからないのが文化のような気がするのですが

日本で言うなら大きな変革があった明治維新の時なんか過去のもが悪いもの
とされいましたからね。
社会が大きな変革を伴う時に価値観も変わってくるのだと思いますよ。
その時に意味は失われるのです。
余談ですが、フランスの寒村なんか行くといまだにこの村は王党派じゃなんて
言う人も居るようです。

>ようするに気が付いたら変わっていたという状態はどうなのでしょうか?

私はその様な状態はあり得ないと思っています。
歴史とは連続しているものですが一旦、社会の変革などで連続が途切れると
わけのわからないものが増えていき、その社会での文化は死ぬのだと思います。
698のらにぃ:02/07/25 06:00 ID:WyqHj46S
>>694
単に進化心理学の力が弱いだけでは??
(進化心理学のひとごめんなさいm(__)m)
ヒューマンユニバーサルという概念今回知りました。
生物学界でわりに当たらしめのものなのでしょうか。京大中心なのですね。

生物学系の人間論では「地図が読めない〜」などブレイクした本は
かなり(むしろフェミより)あるように思うが。。。

>>697
おや、貴女?
いつあるいはどのようなポイントでわたしを女性だと判断なさいました?
興味があります。
レス内容はいま考え中です。
699名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 06:05 ID:rVZs3YbS
>>698
あぁ、なんとなく文体が女性ぽかったので、これは失礼しました。

それと

>そもそも祭りの当事者たちにとって「祈願」がどれほど意識されていたか、
>>それが祈願なのか、祭りなのか、実行者達に判別が ついていたのが
>いつまでなのか、意味がフェードアウトしているときにいつ区切りがあるのか
>わからないのが文化のような気がするのですが

ここなんですが上手く説明出来てないですね。
もちっと練りますんで待ってて下さい。
つか、眠いんです。
仕事もあるし(笑
700名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 06:18 ID:Jk6Q7AzR
700!
701のらにぃ:02/07/25 20:16 ID:bjJ42skW
>>684
ミードの研究に関して指摘したのはこの本のようです。
『マーガレット・ミードとサモア』デレク・フリーマン著 
(原著は1983)1995 みすず書房
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4622036460/ref=sr_aps_b_/250-0367637-3095408
2ちゃんのかきこでも言及されていました。
ttp://mentai.2ch.net/sociology/kako/984/984489682.html

こんなものも見つけた。
『精神分析に別れを告げよう フロイト帝国の衰退と没落』
著者:ハンス・J・アイゼンク
http://www.netpro.ne.jp/~takumi-m/book/142-seishinbunseki-wakare.htm
ミード批判とフロイト批判。
702ぼく:02/07/25 23:33 ID:vVM16GME
>>698
って、やっぱり女性っぽいんですって言われてるし。
女性っぽいって・・。
女性に対する、ジェンダーを意識していません?
無意識でも意識していませんか?
あなたのことを、いまだ男か女かしろいませんけど。
失礼な問いでしたら、ごめんなさい。

てっか、日本語の訳を併記しろ。(プンプン

小声で・・。
ピアスって、ぼくの偏見かもしれませんけど、マゾッポイイメージがあります。

失礼なことばかりごめんなさいって確信的に謝ります。
匿名掲示板につき好奇心がとまりません。
703のらにぃ:02/07/25 23:55 ID:bjJ42skW
>>702
丁寧な口調で書くようにはしていますが、それ以上の操作はしていません。
ついでに言えば、罵倒試合は避けたいのです。

>女性に対する、ジェンダーを意識していません?
>無意識でも意識していませんか?
この問いの意味がわからないのですが、
みなさんがわたしを女性だと判断するのでしたら
女性コードがわたしの物言いに含まれている、ということですね。
それは、ことば遣いかもしれないし、内容かもしれないし、
その女性コードを説明してもらえると、おもしろいんだけどね。。。
コードは説明不可能な総合的な印象なのかな、この場合。

別にいくらでも答えてもいいのだがしかし
教えてしまったら最後あなたはイメージから抜け出せなくなる〜(ヒュードロドロドロ

SM経験もありますねぇ。というかマゾかも・・・と思う今日この頃。
手を拘束されるとか、目隠しとか、恥ずかしいことばでいぢめられるとか。w
704ぼく:02/07/27 16:15 ID:4+oH93PJ
>>703
ぼくはどうも言葉が足りないようですね。
言葉使いというより、なんとなく女性的な雰囲気がしたものですから。
どんな雰囲気かというと説明できないのですけど。

SMですか、聞きたいような聞きたくないような、でもやっぱり聞きたいような。
でも、やっぱり?マゾなのですか。
だから女性的な雰囲気が感じられたのでしょうか?
って思いっきり叩かれそうなことを言ってる?

もし男性なら・・いや、この続きは決して言えない?言わない。
705のらにぃ:02/07/27 21:04 ID:v17udIyW
>>704
[男/女]コード、というものもあるようですが、どうやら
[タチ/ネコ]コード、というものもあるようです。
これは要するに[攻め/受け]コードなのですが、
このイメージは[男/女]コードのなかの「雰囲気」のイメージと
ほぼ同じもののようです。
具体的にあげるならば、「激しい/穏やか」「積極的/消極的」「乱暴/丁寧」
「力強い/か弱い」ほかにもあるでしょうが
要するに印象としてのわたしは「女」であり「ネコ」であり「マゾ」である
というコードで読まれる(=として理解される=「と思う」と思われる)と。

ジェンダーフリーは究極的には[「もの」を二分して読む]ということに対する
疑問の提示、あるいは、注意深さを喚起、するものであると考えます。
もっとも政策としてとられている手段がこれに効果的であるかは微妙です。

例えば「関西」と「関東」という「二分」があります。
しかし、では「名古屋」はどちらにはいるのか?
県単位の区分はできるかもしれないが、そうなったときに
隣り合う「関東」「関西」の町は明らかに性質がちがうものなのか?
北海道は「関東らしい」か?沖縄は「関西らしい」か?
両親が「関東人」で「関西」で育ったこどもはどちら人?
同じ「関西」でも京都と大阪は同じ性質か?
厳密に考えるといくらでも、疑問は生じます。
でも、日常生活ではそれほど深刻な対立にはなりません。
なぜならば「関東」「関西」はそれほど重要な意味をもたない
本質的な問題ではない、ということを人々がわかっているからです。
「好き」「嫌い」はあったとしても、それが最終的な
「優」「劣」ではないことが常識だからです。

一方で生物学的に「男」であるか「女」であるか、ということは
非常に重要な問題であり、本質的な問題である、とされています。
「なぜならば、種の保存の為に必要だから」
ではなぜ、人が不妊であるか、生殖能力があるか、は重要な問題ではないのか。
もっともここはいまだに重要視されている向きもありますね。残念ながら。
706のらにぃ:02/07/27 21:36 ID:v17udIyW
>>704
まぁSMの例えでもいいのですが。
多くの人はSMを経験するうちにSかも…Mかも…と自分を考えるのです。
結論としてSMどっちもいけます(「リバ」という、と思う「リバーシブル」
からきているらしい)というひともいます。
あるいは対男にはS、対女にはM。その逆。
非常にさまざまなパターンがあって、そのどれもが優劣では語れないものです。

Sの人は生まれつきSでSM人生では一生S
Mの人は生まれつきMでSM人生では一生M
というのは真実ではありません。もちろんそういう人もいるでしょうが
それはパターンの一種に過ぎません。
しかし、SMと聞くと、Sですか?Mですか?という「2つの質問」に
なってしまう。リバですか?という質問はほぼ聞かない。
では3択ならいいのか?でも、過去は?将来は?
問答は「今は・・・」でしかありえないのではないか?と考えます。

性の領域はおよそこのような性質をもっていると言えるのではないでしょうか。

ちなみに、わたしは現在SM的にはマゾですが、通常のHではリバです。
でも、現在のパートナーがタチなので現在わたしはネコです。
過去好きになったのは女3人男2人ですが、付き合ったのは女2人です。
性的関係をもったのは男2人女2人ですが、
好きだったのは現在のパートナーとのHだけです。
しかし、わたしは自分のことをバイセクシュアルともへテロとも考えていません。
服装は寒色系よりは暖色系、スカートよりはパンツを好きですがどちらも着ます。
707ぼく:02/07/27 21:50 ID:CyQ79Ooc
>人が不妊であるか、生殖能力があるか、は重要な問題ではないのか。
非常に重要な問題であり、当人にとっては非常にデリケートな尊厳に関わる
問題だとおもいますが。
いまだにではなく、過去・現在・未来においても非常に重要な問題だと思います。
特に当事者にとっては。
708のらにぃ:02/07/29 01:31 ID:JKTqNnao
>>707
軽んじるような書き方をしてしまったかとは、思います。
その点に関しては反省いたします。
わたしはそれが非常にデリケートな問題であるとは考えています。
ただ、わたしの感覚と言うのは、神のおぼしめし、コウノトリにまかせます
感覚ではあります。

後継ぎを産む、愛の結晶として・・・という人を否定しようとは思いません。
しかし、個人の存在の意味が子孫を残すことだけというのは
子どもをつくれない人、つくらない人、機会がなかった人、
そういった人たちの存在の意味まで否定することにつながるのではと。

子どもの誕生というものが個人の存在の意味を最大限輝かせるような、
そう実感するほどの力をもっているようなものだからこそ
この問題は慎重にあつかわれなければならないと思います。

そして、子どもを持つことが優劣、幸不幸を決める指標になることを
心苦しく思うのです。
人の主観的感覚である幸不幸をひとつのものさしで測っていいのか
こどもを持つか持たないかは、比較のできない違うものなのではないか
そう思うのです。

もちろん、どちらの生き方にしろ悩みや苦しみはあるでしょう。
どちらの生き方でもしあわせやよろこびはあるでしょう。
それは優劣ではなくそれぞれに尊厳ある人生ではないのかと思うのです。
709JX ◆ISYFMW.w :02/07/29 10:48 ID:7RIs9sYv
710名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 11:46 ID:eMEhJiTZ
そういや前スレ(非公式)で俺が中学生時分に閃いたスカート論書いたなぁ。
なつかしいなぁ。4月だったか。
711名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:45 ID:PzPa5eD9
712ぼく:02/07/29 22:22 ID:1zmV8p/m
>>708
君のその考えたを批評する気はありません、ぼくの考え方を。
ある夫婦の話ですけど、一方に少し不妊の原因があったそうです。
その夫婦は子供を欲しがっていましたから、当の本人は人格を否定された
ような、ショックを受けたそうです。自分の体が許せないような。
幸いその夫婦は不妊治療の結果子供ができたそうですけど。
当人達にとって、つらいのは社会の目ではなく、自分達の問題かもしれませんね。

その上で、子孫を残さないことには社会が成立しないことを考えると、やっぱり
子供を残さない人間を見る「社会」の目は変わらないような気がします。

って話がそれて来ましたね。
では、スカートの話はどう思う?

>>709
う〜ん、って感じです。
713のらにぃ:02/07/30 03:29 ID:aVCJxGYr
>>712
>当の本人は人格を否定されたような、ショックを受けたそうです。
>自分の体が許せないような。

わたしが気にしてるのはまさにこのことです。
わたしはこのショックがなくなるとも、なくなるべきだとも考えていません。
しかし、軽減あるいはより受け入れ可能な状態になってもよいのではと
思うのです。
こどもができないと気づいたときにどうするか、
待つことにするのか、検査をして原因をさぐるのか、
結果がわかったら、あきらめるのか、不妊治療をするのか。
そもそもこどもを持とうとするのかしないのか
それを考えるプロセスであっていいと思います。

現在はほぼ、検査→不妊治療というのが社会的にも当事者にとっても
当然のコースのように見なされているような気がするのですが
選択肢があることを知っていれば、そもそも選択肢がきちんと見えていれば
まだ、自分自身を許せるような、受け入れられるような、気がするのです。

まぁ、あるいは悩んで当人が自分のためにだす答えかもしれませんが。

>その上で、子孫を残さないことには社会が成立しないことを考えると、やっぱり
>子供を残さない人間を見る「社会」の目は変わらないような気がします。

社会の目というのは内面化され自分の中にもあるものなのです。
ひとの価値観と言うものは社会の価値観とまったく別のものではありません。
こどもを残さない人間は、欠陥品、お荷物、間違った存在、
さらには人間失格、生まれてきた意味がない、いくらでも言われます。
そして、自分自身さえをもそのように考えます。
714710:02/07/30 14:06 ID:8BtxHSGZ
>>711
そうでつ。遅くなってごめんね。
715のらにぃ:02/07/30 19:34 ID:MQFP4+wn
>>712
スカート、どう思うといわれましても。。。
歴史的背景はそれなりにあるでしょう。
でも、だからといってスカート廃止は意味をもたないでしょう。
というか、そんな服装規制はだめでしょう。

配布物などでみられるスカートに対する反論は
それほど神経質にならなくてもよいでしょうね。
716名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 20:34 ID:BQNSYQNh
>>715
>配布物などでみられるスカートに対する反論は
>それほど神経質にならなくてもよいでしょうね。

なぜ?スカートを思想的に規制しようとする真性の基地外が公的機関に
はいりこんでいるのに?

その楽観的な見解の根拠は何?
717ぼく@酔っ払い:02/07/30 22:58 ID:k/LOhXR+
>>713
>軽減あるいはより受け入れ可能な状態になってもよいのでは
これが難しいと思います。
子供を必要とするのは社会はもちろんなにより当夫婦だからです。
>社会の目というのは内面化され自分の中にもあるものなのです
半分同意します、個人を通して認識する社会ですし、個人の意識を
必要とせず社会は存在しますから。
そして、自己を責める社会も自分の中に存在しますから。
う〜ん。自分の脳内に入りすぎたレスになってしまった。

>スカートを思想的に規制しようとする・・
確かに。
スカートに対する反論はもちろん、公的機関?として意見を言うのは多様性?

性差、文化に基づく、ジェンダーは自然発生する、それゆえにジェンダーフリーも
人間の必然として発生するが、・・って今日はダメ、理論より脳内深く潜ってしまう。
718のらにぃ:02/07/31 03:36 ID:2DY72oS1
>>716
あいまいな書き方申し訳ない。

反論をいっているようなひとは、それほど神経質になることはないのではないか。
細部の記述についてことば狩りをしたところで、社会全体の思想を
変えることはできないうえに、新たな束縛が起こるだけである。
文脈、内容、をこそ検討すべきであって。と思います。
719名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 08:44 ID:94UHVGPK
>>718
>細部の記述についてことば狩りをしたところで、社会全体の思想を
>変えることはできないうえに、新たな束縛が起こるだけである。

その言葉そっくりジェンフリ共にお返しする
720名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 13:26 ID:IAOzlzYW
>>719
いや、>>718
>細部の記述についてことば狩りをしたところで、社会全体の思想を
>変えることはできないうえに、新たな束縛が起こるだけである。
この部分は「スカート規制」をするジェンフリ内の一派(大多数か?)
に対する評価で、(715のM欄参照)

>反論をいっているようなひとは、それほど神経質になることはないのではないか。
これが>>709のリンク先に向けた言葉かな、世間に対して、とも。

最後の1行は「言葉狩り」に向けたものかな?
721のらにぃ:02/08/01 03:43 ID:ScxJacMW
最近ことばがあいまいに鈍ってきて困っています。。。立て直さなくては>己

>反論をいっているようなひとは、それほど神経質になることはないのではないか。
反論という語のあいまいさゆえに、混乱を招いてしまい申し訳ないです。
わたしが言いたかったのは「記述に対してケチをつけている人」
すなわち、「ことば狩りをしているひとびと」は、であって、
そのようなひとは文脈、内容、をこそ検討すべきであって、です。すみません。

722720:02/08/01 13:22 ID:XAZLki77
>>721
余計なことしちゃたね、正直スマンかった。
723のらにぃ:02/08/03 22:09 ID:cLG3l4Ox
>>722
いえいえ、こちらこそお気遣いいただきありがたく思います。

なんだか疲れが溜まってきたような、ふぅ〜うまく眠れないからかなぁ。

>ぼくタソ
もはや、わたしのイメージはかなり固定されてきたかと思うけど
知る前のあなたの中のわたしのイメージはどのようなものだった?(@好奇心)
あるいは知ってしまった後でのわたしのイメージは変化を起こしたのでしょうか?
納得って感じですか?

共同参画局がやりたいのは単なる少子化対策であって
フェミニズムとは若干違うのではと思う今日この頃。
724699=マンガ狂:02/08/04 02:24 ID:fUn0M2/6
>のらにぃさん

女性ぽっい文体ってのは断定を避けてるからだと今日ハケーンした。

つーか宿題許して下さい。
俺が書くとすんげー長くなって書き込めませんってなった。。。
725ぼく:02/08/05 23:02 ID:dCUxOZzC
より良いことに向けた正解は、わからない。適正人口も含めて。
ただ急激な人口減少は正しくないと、ぼくの脳は囁いている。
それに、正解は必ずしも一つではないと断言する。

その上で、ジェンフリは正しく無いと言っている。
これは、過去何回もレスしているけど、性差を尊重し、ジェンダーを
しっかりと教育し、その上でジェンダーに馴染めない人の個性及び
多様性を認める社会を目指すべきだと・・。
ぼくの脳は言っている。(日本は世界有数の、多様性に寛容な社会だと思うし・・
ただ、優柔不断で何でもアリなだけかも。)

知る前のイメージ、どうだろうね?
SMを嗜好する人を知らないので、いても気がつかないだけかも・・。
ソフトなSMぐらいなら、たぶんOKだと思うけど・・
ぼくの君に対するイメージはハードなイメージがある。
君の言葉遣いが丁寧なほど、確信が深まる、内に秘めたエネルギーの
大きさを確信させる。
ぼくはカンが鋭いと思っていたのは勘違いか?

関係ないけど、最近マジにIPを確かめたいと思っている。
でも、わからないのが面白いのかな。(脳内のことにつき深く
考えないで下さい)
726ぼく:02/08/05 23:10 ID:dCUxOZzC
>女性ぽっい文体ってのは断定を避けてるからだと今日ハケーンした。

女性っぽい文章は断定をさける、これはどうだろう?
極論を言えば政治やのおじさんだって、男らしい正しくない言葉で
言葉ジリをぼかすことはできる、おかまバーのお姉さんは、オンナ言葉で
きつい断言したことを言う。
女性に与えられた、ジェンダーにあこがれるだけかもしれないし。
727名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 01:51 ID:pWUdAWE+
フェミファシズムによるオカルトです。
728のらにぃ:02/08/06 05:36 ID:r/WrMDrE
>>724
そうですか、でも勿体無い!
分割してみるのはいかがでしょう?
あるいは、捨てられスレに移動するか。あの内容は若干スレ違いでしたよね。

>ぼくタソ
>性差を尊重し、ジェンダーをしっかりと教育し、その上で
>ジェンダーに馴染めない人の個性及び多様性を認める社会
これはある意味理想でしょう。そして現代の若者社会はこれに近いかもしれません。
しかし、ジェンダーをしっかりと教育し、が微妙です。
やり方によってはそれに不適応を起こすこどものアイデンティティが
ネガティブなものに傾く恐れが大きくなります。
少しくらい「戦う」環境の方がもしかするとこどもには
よいのかもしれないと最近は思うのですが、そのバランスは難しいです。

大人社会を「ジェンダーに馴染めない人の個性及び多様性を認める社会」に
するにはどのようにしたらよいでしょうか?
こどもは大人から学びます。
その意味ではいくらジェンフリがこどもを変えようとしても
こどもは決して変わらないでしょう。

それから日本は寛容とおっしゃいますが、あくまで自分に関係のないことなら
なのです。普通の人の立場というのは。
関係のない問題ならばみてみぬふり、
なにも知らないでいられるから寛容にふるまえるのです。
問題が見えるようになればむしろ対立は起こるでしょう。
安全に無視されているか、直視され危険にさらされるか、
マイノリティは微妙なところです。
729のらにぃ:02/08/06 05:58 ID:r/WrMDrE
>>726
>女性っぽい文章は断定をさける
アタリです。
女ことばというものはやわらかく断定を避け、「お願い」で
表現するようにできています。
「塩とって」ならば
女ことばでは「お塩とってもらえる?」「お塩とっていただける?」など
男ことばなら「塩!」「塩くれ」
男ことばの要求はしばしば命令です。「やめろ!」
女ことばの要求はほぼお願いです。「やめて!」(=やめて・ください)
命令とお願いとではどちらが勝つか。どちらがより強い主張だと受け取られるか。

永井愛の『ら抜きの殺意』という戯曲がこのことも取り上げていました。
おもしろいです。
730のらにぃ:02/08/06 07:50 ID:r/WrMDrE
>>725
そういえば、
>ぼくの君に対するイメージはハードなイメージがある。
>君の言葉遣いが丁寧なほど、確信が深まる、内に秘めたエネルギーの
>大きさを確信させる。
うれしいような、こそばゆいような。。。
エネルギー不足で困っているわたしにはそのように(見える)だけでも
なんとなく、うれしいです。あるいはギャップで苦しむか(笑)

イメージは・・・
たとえ>>676でも外見的にもやはり「ネコ」で「マゾ」らしいですよ。
今のパートナーも第一印象がそうだったといっていましたからw
でも、中身はたぶんがりがりの理論屋なんだろうなぁとは感じています。
731ぼく:02/08/06 15:19 ID:wGzwkIh/
>>730
では、俺はキャラばれを一つだけ。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1028560590/l50
レスは夜にでもな。
時間がないから、まだ君のレスは読んでいない。
732マンガ狂:02/08/06 16:25 ID:0IwhEMGs
>のらにぃさん

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1027092857/l50
一応、ここに宿題を書きましたんで長くて駄文ですがよければ見てやって
下さい。
733ぼく@LAST2:02/08/06 22:43 ID:5FNpwydM
日本人の寛容さ、謙譲の精神、宗教的縛りが薄いゆえタブーの少ない社会。
勧善懲悪がもてはやされる一方、人情にこそ重きを置いた人情社会。
キリスト教的2言論に決して染まらぬ、宗教観と社会的価値観。
中道が政党の売りになる、政治体制。はいといいえを濁す経済システム。
なんでもありの憲法解釈。リスクを嫌う国民体質。
一方、既存体制にしがみつき痛みを嫌う保守に名を借りた臆病者。
それに利用される、テイノウども。
いや、それに安住する既得権益者たち、智恵無き者を操る確信犯。

って、で?感じかな。
>>728 読んだ、互いの意見を検証する方法は現在の社会は持ち得ない。
マイノリティ・・今現在では、少数派と断言しても差し支えないと思うが。

少子化・・、文明の発達こそ、人類が生物的呪縛から逃れられたしるし。
自分の遺伝子を積極的?間接的に残さないことを選択できる生物。
これは、不適合個体の存在を示すのか、人ゆえの特権なのか?

性的役割を、生物的性差を、本当に人類は乗り越える力を持ちうるのか?
子孫を積極的に残さないという、生物の宿命から開放されうるのか?
それとも、それは勘違いと、脳内妄想のなせる業か?
734江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/08/07 07:54 ID:/EBXUCcQ
>「ジェンダーに馴染めない人の個性及び多様性を認める社会」

ジェンフリの方はすぐに、否定されてる、認められるように・・・といった
文節を使用するが、今現在既に否定などされていないと思うが。
社会的に多少奇異な目で見られるのはマイノリティーである以上有る程度は
当然のこと。それをまるっきりマジョリティーと同じ目で見、扱ってくれと、
「社会が変われ〜!」言う方が無理。それは結局「認める」とかいう言葉を
使っているだけで単にマジョリティー否定をしたいだけの詭弁と化してるもの。
ウチも小梨だし、子供の予定も無い。初めから欲しいと思っても居ないので
避妊してるし。そりゃ一般的夫婦の形から見たらもちろんマイノリティーで
あることは分かってるが、2人が納得してるんだから、それでいい。
それこそ当人間の問題ってやつだ。それを「社会もそれを認めるように変われ」と
か言う気は無い。SMもそう、好きだけど友達に公言して歩いたり、「社会が
当たり前のこととして受け入れられるようになったらいいね」なんて思わん。
拒否反応を起こす人がいたって、個人的にその人と付き合うので無い限り、関係ないもの。
だから、ジェンダー教育の何が悪いんだかさっぱり解らん。
むしろマイノリティーというアイデンティティー(の一部)を受け入れられずに
アレルギー起こしていたずらにマジョリティー批判してるジェンフリがよほど
イビツで気持ち悪い。
735のらにぃ:02/08/07 08:31 ID:3OKGLj9H
>>734
マイノリティはアイデンティティなのでしょうかねぇ。
認めろ!ということはマジョリティの否定なのでしょうかねぇ。

ちなみに江古島平七さんは差別そのものに関して肯定的、
あるいは仕方ないからあきらめようね、という立場をとっていらっしゃると
解してよろしいでしょうか?
736名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 08:40 ID:7xvCPhLg
>>734
そのとおりですね。
私には小梨夫婦や離婚夫婦、ずっと共稼ぎ夫婦
いろんな人を知ってるけど皆に自分と同じ価値観を持てとは
思いません。私は専業子蟻ですけど、
子供が大きくなるまではこうしていようと自分で決めただけですし、
人のことは気になりませんね。
人の生き方には理由があり事情もあり、ひとくくりには出来ないのが
当たり前ではないですか?
それが人生に個性と味わいをもたらすのです。

私は最近のフェミ&ジェンフリはカルトとしか思えません。
どうやら社会共産主義への夢が破れた運動家達が関わっているらしいですよ。
そういう人間が政府の中枢に入っているらしいです。
あーなるほど、だから偏ってるんだ、と思いましたね。
737名無しさん 〜君の性差〜 :02/08/07 09:50 ID:Vq5Fi3Ba
>>734
江田島さんの意見に共感できますが、のらにぃさんの指摘にも一理あると思います。

>それは結局「認める」とかいう言葉を使っているだけで単にマジョリティー否定
>をしたいだけの詭弁と化してるもの。

とありますが、「ジェンフリ」を唱える人すべてがそうとは限らないと思います。
江田島さんがうざがっているのは、猫ア○エとか、つみきなんとか等に代表される、
薄っぺらい人間達の議論に過ぎないのではないでしょうか。つまり、「ジェンフリ」が
うざいのは、「ジェンフリ」それ自体が悪いというより、「ジェンフリ」を盾にして、
自分の日頃の怨念を晴らそうとしているに過ぎないコンプレックス人間の側に問題が
あると考えられるのではないかと思うのです(思想そのものの問題というより、
思想を唱える人間の側の問題)。
で、私はそういう人々の脅威を特に身近には感じていないので、

>>736
>私は最近のフェミ&ジェンフリはカルトとしか思えません。
>どうやら社会共産主義への夢が破れた運動家達が関わっているらしいですよ。

といった極端な嫌ジェンフリ論者には、薄っぺらなジェンフリ論者に対するのと
同じくらい、違和感を感じずにはいられません。
738736:02/08/07 10:28 ID:fobzOTSo
>>737
私の言ったのは事実です。
一般の人はもっと運動家の怖さを知った方がいいと思います。
自分達の主張を押し通すためには手段を選ばないでしょう。

じゃあ、どういうのが深みのあるジェンフリなのですか?
平和主義、平等主義が行き過ぎてる感がありますが。
ジェンフリの子育てでいい結果が出るとは思えません。
家庭内暴力、無気力、ひきこもり・・・。
これらはジェンフリが家庭に浸透し過ぎた結果だと思います。

今時、昔風の男女は別の考えの人は減り、
程よく自由な考えになってきていると思います。
これ以上行き過ぎる必要を感じませんが。
それよりジェンダーで考えることがこれからは必要だと思います。
今まで左により過ぎました。
739737:02/08/07 10:30 ID:C13QZZH0
>>734
>「社会が当たり前のこととして受け入れられるようになったらいいね」

よく考えてみたら、こういう論調は確かにフェミやメンリブの基調になってますね。
しかしそれも、フェミの出発点が啓蒙主義であったことを考えると、納得できます。
薄っぺらい人間云々といった問題もあると思いますが、それとは別に、
啓蒙をどう考えるか? といった問題もあるような気がします。「啓蒙はうざいよ」
と諭すこと自体が、啓蒙的態度になっている場合もよくみかけますが。(w
740737:02/08/07 10:36 ID:C13QZZH0
>>738
>私の言ったのは事実です。
>一般の人はもっと運動家の怖さを知った方がいいと思います。
>自分達の主張を押し通すためには手段を選ばないでしょう。

抽象的でよくわかりません。具体的にどういうことなのでしょうか?
私はそれほど博識ではないので勉強不足と言われればそれまでですが、
現実に私自身が日常生活を送る上で脅威を感じていない以上、
あなたの意見には実感が湧きません。

>それよりジェンダーで考えることがこれからは必要だと思います。

「ジェンダー」概念はフェミがはやらせたものです。
反フェミのあなたが、なぜフェミ的概念を自明のものとして
用いるのか、疑問です。
741のらにぃ:02/08/07 10:56 ID:3OKGLj9H
>>378
家庭内暴力、無気力、ひきこもり
これらの問題は決してジェンフリ以降の問題ではないと思うが。
まして、ジェンフリ教育を受けた世代はまだ親世代とイコールではない
と思う。挙げられている例からは10代のこどもを持つ親世代が
想像できるが、彼らは現在30代後半以上の世代ではないだろうか。
ジェンフリはいつ頃から強力になってきたとお考えですか?

>人の生き方には理由があり事情もあり、ひとくくりには出来ないのが
>当たり前ではないですか?
>それが人生に個性と味わいをもたらすのです。
ここのくだりにはまったくもって同意いたしますが、
「過去」の性別役割分業とこの多様な人生のあり方とのバランスの取れる
ラインはどのあたりだったのでしょうか?
742738:02/08/07 11:37 ID:vsGPw4lP
のらにぃさん。
あなたはいい考えも持っているけれど、
多分人生の経験がまだ足りないんだと思う。
結婚もまだ、当然子供もいないですよね。
これからあなたは経験積めばもっといろいろわかってくると思います。

バブル頃から教育者や大学生あたりからいわゆるフリー(解放)
な考え方が出てきたんだと思います。
ここ10年ほどで熟成されたんではないでしょうか?

ジェンフリが家族の形態を解体しようとする社会目的なら、賛成できません。
家族の責任所在をあいまいにし、自己責任だけでばらばらに生き、
ついにはいっしょにいなくてもどうでも良くなります。
愛情を注ぐというのはつらいことも乗り越え我慢し相手を
見つめ続けることでもあります。
それらを放棄し家庭崩壊した子供達は問題を抱えています。
母と父が自分の人生に目を向けてばかりいるかたわらで、
子供達は声も出せず行動で訴えています。

30代は高度成長期の飽食の時代、お金ですべてが手に入ると
勘違いしている世代。
受験のための勉強はしてきたが、哲学や道徳心に欠けるところがある。
そして男女平等主義が最初に浸透した世代かもしれません。
私も30代後半の既婚者です・・。
だから30代の病理はよくわかります。
学校へ行くと学級崩壊のひどさにびっくりしました。
自由を自分勝手と勘違いした子供がたくさんいます。
問題はそれだけではありません・・。
それらを見て私は何かが狂ってきていると感じます。
743738:02/08/07 11:44 ID:vsGPw4lP
>>740
フェミは女性解放です。
性による固定的役割の否定でしょう。
都合がいいのと重なり合う部分があるのでジェンフリと組んでいますよ。

はっきり言います。
生まれ持った性差はあります。
それを認めた上で語らないとおかしなことです。
固定観念からの差別はいけないと思いますが、
ルールと役割は決めていかないと社会が成り立ちません。
滅んでしまうでしょう。
744のらにぃ:02/08/07 12:13 ID:3OKGLj9H
>>741 >378× → >>738○ 暑いからか。。。

>>742
もしかして、いつもわたしにアドヴァイスをくれる人ですか?
>バブル頃から教育者や大学生あたりからいわゆるフリー(解放)
これはなにに関するフリーなのでしょうか?
ジェンダーに関してのフリーなのでしょうか?

ジェンフリは家族の形態を解体することが目的ではないでしょう。
ただ「家族」というものはどういったものか、
どういった意味を持つのかが問われたり、
今までの「家族」概念には収まらない「家族」が登場したり
というのは起こるでしょうね。

ジェンダーの問題と「親であること」は重なる部分もあるでしょうが
「親であることの責任」はジェンダーとは関係のない
「親である」という事実からのみ生じると考えます。
母親であるか、父親であるか、そういったこともあるでしょうが
「親である」という軸も存在するでしょう。
そうですね、、
母性ある父親、父性ある母親、そういったものの可能性も
あり、ではないか、という言い方もできましょうか。
「母親/父親として」という言い方もあなたはできるでしょうが
「親として」という言い方もあなたはできるでしょう?

>「自由を自分勝手と勘違いした子供」
これは「個性尊重」が「わがままOK」とほぼ同意で入ってしまった
結果かもしれませんね。
ジェンフリ教育以前の「個性尊重」教育のひとつの結果でしょう。
745のらにぃ:02/08/07 12:23 ID:3OKGLj9H
>>743
70年代ウーマンリブ、80年代フェミニズムと
現在のフェミニズムは同じものではありません。
現代のフェミニズムは単純な「女性解放」ではありません。
なぜ、フェミニズムがジェンダー論へとシフトしつつあります。

性による固定的役割の否定、これはその通りでしょう。
生まれ持った性差と役割が固定化されることへの疑問の表明です。
固定観念からの差別はいけませんね。
でも、性別で役割を固定化することは、固定観念を
実現化することであり、結果差別をなくすということと
相当危ういバランスになるでしょう。

以前もでてきましたが
「ジェンダーをしっかりと築いた上で多様性を認める」状態ですね。

人の役割とはなんでしょう。
世襲制ですか?身分制ですか?職業の責任を果たすことですか?
746のらにぃ:02/08/07 12:30 ID:3OKGLj9H
落合恵美子さんは、主に、日本の婚姻制度を日本の昔と比較して説明し、
また他の国々と比較して説明してくださいました。
例えば、かつての日本は、もっともっと結婚はゆるやかなものだった。
結婚の記載よりも先に何人も子どもが生まれていたり、
いつ結婚したかもはっきりわからないようないいかげんな記載
も多かったそうです。そして、離婚、再婚も今と比較すると
びっくりするほど多いそうです。そして、明治になったばかりのころ、
夫婦別姓が基本でした。ですから、夫婦は同姓にするのが日本の古来からの
伝統というのは全くの誤りなのです。

まとめとして、次のようなことをおっしゃいました。
実際には誰かと共同生活をしていても、
もともと人間は自立した個人だという意識を持ち、
そして一人ひとりが経済的にも自立して、また個人を支える制度がある
という世の中が必要...ということです。
747742:02/08/07 13:10 ID:4v0TjZWy
>>744
>もしかして、いつもわたしにアドヴァイスをくれる人ですか?

アドバイスは多分したことないです。
少しお話した事はあります。

家族とは子供を産み育てるために必要なシェルターであるのと
男女共同の生活の場だと思っています。
何がフリーかというと単純に自由主義を信じるという
感覚でしょう。
でも自由ではないんですけどね・・、お金と権力が
君臨した上での自由です。
精神が崇高であることは二の次になってますね。

落合さんの本は高校生の時読んでましたが
けっして、女は自立するべきという押し付けるような思想では
ありませんでした。
誰もが自分にあった生き方を選択できる社会を訴えていました。
自分はフェミではなく、ナチュラリストだと言ってました。
性差と男尊女卑の考えは欧米から輸入されたものだと
いう話があります。
日本はそれほど男尊女卑は強い国ではなかったのは本当です。
離婚率も確かに明治の中ごろまでは高かったみたいです。
だから離婚してもいいじゃないとか、離婚前提で結婚しても良いとは思えませんけど。

離婚家庭の家は争いが絶えないものです。
その影響を子供が受けないはずはありません。
何にも執着せずまるで出家者のように生きるのは無理です。
人間は何かあれば傷つく心を持っています。
748のらにぃ:02/08/07 13:19 ID:3OKGLj9H
まぁ746はこぴぺですので。

しかし、わたしの人生経験は議論をするうえで、問題になってくるのだなぁ。
確かに、結婚はまだ。するつもりなし。むしろ事実婚だね。現在も。
こどもは持たない。なぜなら、まだ収入が安定しないから。
でも、兄弟の面倒はかなりみてきましたね。
ことばの獲得がその後のいろいろに関わってくることは、かなり実感したなぁ。
両性とも経験したわけでないから性に関する自然な傾向差は見れなかった。
子育ては楽しいことばかりではないですね。むしろあまりのわけわからなさに
こっちが参る。こどもが幼ければ幼いほど。
それを乗り越えるのは親、というか保護者としての責任感なんだろうなぁ。
でも、ある程度保護者自身が誰かに支えていてもらわないと、やはり、厳しい。
孤立無援の第一子の育児とかノイローゼにならないほうがすごい。
親をみて、その親を支えて、わたし自身が面倒をみて、そう思う。
それでも、育児は自己責任の延長のような気がする。
父性・母性に限るなら、むしろ、もはや母性・父性は失われてしまったと考えて
若者に、妊婦とそのパートナーに、親業教育、するほうが
はるかに現実的にみえるのですがねぇ。イメージの復活を望むより。

そんな、いろいろを考えて一応ものを言っているのですが
やはり、理想論や机上の空論に聞こえます?
749742:02/08/07 13:23 ID:CPZ4D3cF
>>745
人の役割もそれぞれ立場によって変わりますが、
いい子孫を残す事という生物的な本能もあります。
いつか死に行く身で何を望むのか?
私は誰とどう過ごしたか、誰にどう愛情を伝えたか、
これが大事です。
私はもう子供を産んだので、社会にどういう状態で
子供を送り出すのかよく考えます。
私の失敗を踏まえて考えます。
結局、自分を好きになれて、つらい時も希望を持って
前に進める心を持つ。そんなありきたりの事だと思いました。
自信をなくすことは一番つらい事ですから。
あと、親子仲良い事も大事ですね。
それが人に対する信頼感を生みます。
750742:02/08/07 13:34 ID:oalri940
>>748
>そんな、いろいろを考えて一応ものを言っているのですが
やはり、理想論や机上の空論に聞こえます?

いいえ、やはりその人の生き方によるんですよね。結局。
私は子供を産んだ立場で言っていますし。
子供を産んでわかったという女性多いんですよ。
母親になるってどういうことか知らなかったって。
誰でもなるし簡単な事じゃん、とか思ってたけど
違っていた、と言うんですよ。
かく言う私もそうでした。

私は子供産まない夫婦知ってますが、いい人達です。
仕事も一生懸命で好きな事をしています。
のらにぃさんもそれでいいじゃないですか。
自分が呼吸しやすいように生きてみて、
そのうち何か物足りなくなったら違う人生にトライしてみたら
いいと思います。
いいパートナーを見つけてください。
751のらにぃ:02/08/07 13:40 ID:3OKGLj9H
>>747
30代専業主婦さん?でしょうか?
あなたとはしっかり話をしてみたいと思っていました。

男尊女卑は明治家父長制以降でしょうね。
落合さんは女性の問題を扱ってはいたけれども
>誰もが自分にあった生き方を選択できる社会を訴えて
というような姿勢があったからフェミではないと
おっしゃったのかもしれませんね。
ジェンフリも基本はこのような姿勢だったと思うのですが
どこかでずれた感じがあります。
女の自立については経済的自立はしたほうがいいかもしれないと
わたし自身は考えます。
そもそもはパートナー同士の関係の問題なのでしょうが
DVなどが起こってしまうと被害者が経済的自立ができていないことは
悲惨な状況から彼女/彼が逃げだせない大きな原因になることが多いです。

DVやACの本をお読みになったことがあるのなら
親の問題というものがこどもに大きく影響する
ということをお分かりだと思う。

DVをする男性は、男は強いものである男は常に正しい、というものが
強迫観念的にありそういった彼らにとっての「男らしさ」を改め
弱くてもいい自分、間違いをすることがある自分を
受け入れられるようになるということが
解決への道しるべになることもご存知でしょうか?

虐待を行う母親は、母性が自分にはあるゆえに、自然にこどもが愛せ、
育児もまた自然にできる、という思い込みから
それらができない自分を責め、さらに思い通りにならない
こどもを虐待してしまうということがあることもご存知でしょうか?

彼らにとっては「男らしさ」や「母性」というものが
自分に備わっているはず、であるのに、それを
阻害するようなできごとや思い通りにならない現実が
彼ら自身を押しつぶす状態になっているのです。

「男らし」かったり「母性」があるゆえに、
助けを求められず孤立しているのです。
彼らにとってそれらが「絶対」であるゆえに。

例えば「母性」が育児の形式、あるいは
教えを請える「母たちの集まり」の性質であるとするなら
常に誰かが育児を行っているのを目の当たりにできた
そして兄弟の面倒を自身が嫁ぐまでしつづけた女なら
初めから「母性」をもって育児ができたことでしょう。
しかし、もはやそういった環境は望めません。
兄弟の面倒をみていたとしても自分が子を持つ頃には遠い昔になっています。
そんな女に自然な「母性」を求めることは
ましてやそういった経験の無い男に「父性」を
求めることはどういうことになるでしょうか?

これらのことから、「親であること」を教育するということの
必要性を考えるわけです。
752のらにぃ:02/08/07 13:58 ID:3OKGLj9H
>>750
>母親になるってどういうことか知らなかったって。
>誰でもなるし簡単な事じゃん、とか思ってたけど
>違っていた、と言うんですよ。
わたしも未だ親ではありませんが、これに関しては
本当にその通りだと思っています。
わたしは専業叩きのようなことはしたくありません。
むしろ、専業も育児等サポートされるべきだとさえ考えます。

全て、どのような生き方も優劣では考えられないものですよね。
そして、苦しんでいる人にはそれなりのサポートを、と思う。
共産主義的に同程度の成功が公平に保証されるべきだとは思わない。
けれども、ある程度の社会保障は必要だと思う。
それは、制度面での保障もそうだし、できるだけ多くの人が
自己否定につながるような抑圧を受けないことが
今のわたしにとっては大きな望みなのです。

たぶん、あなたの感覚とわたしの感覚はそれほど
遠くないはずです。ただ「フェミ」に対する態度が違うだけで。

>結局、自分を好きになれて、つらい時も希望を持って
>前に進める心を持つ。そんなありきたりの事だと思いました。

そのありきたりのことのいかに大変で大切ですばらしいこと。本当に。

幸い現在のパートナーはわたしにとって希望であり現実であるやさしさを
わたしに与えてくれます。自己肯定を思い出させてくれます。
婚姻制度の対象外の関係なのですけれどね。(^^)
まぁ、制度は制度、関係は関係です。
753742:02/08/07 14:28 ID:PzZ9jF+3
>>751
そのとおりです・・・30代専業主婦です。
私はたまーにのらにぃさんの話を読んでいました。
のらにぃさんは決して偏った指向性はないように感じました。
どうすれば生きやすい社会になるのか考えているような
問いかけでしたのでレスしました。

DVの問題は知っています。
「愛しすぎる女たち」その他読みました。
DVを受けている女性は自立してる女性も多いということでした。
イメージにあるような弱々しい女性ばかりが被害に遭うわけではありません。
問題の根っこは児童虐待です。
自己不全感から虐待する大人は生まれます。
そして虐待は連鎖します。

どんな自己不全に陥るのかと言うと、
自分は劣っているという感覚にとらわれる事です。
それを親に植え付けられるのです。
そんな感覚の強い人間が人を愛する事は困難です。
つまり一種の人間不信になるからでしょう。

DVの男性や暴力に訴える男性は、虐待されていた可能性が高いです。
DVを受けている女性も、虐待か父が母を虐待するのを見て育ったとか、
なにか家庭的な問題があった場合が多いでしょう。
どう子供を育てるのかそこが問題だと思います。
女性の自立は問題から目をそらすのに役立つかもしれませんが
解決にはならないと思います。

それに役割分担してうまくやってる夫婦にまで
持ち込むのはおかしいと思います。

親である事の教育は大事かもしれませんね。
754742:02/08/07 14:51 ID:daSL921Y
>>752
>たぶん、あなたの感覚とわたしの感覚はそれほど
遠くないはずです。ただ「フェミ」に対する態度が違うだけで

そうかもしれませんね。
私はかつて、かなりフェミかぶれで男性に食ってかかるような
ところがあり、頑なでした。
本を読むのが好きで、母親になってからも自問自答しながら
本を読んでいます。
なんでかというと、必要にせまられてるんですね。
私は虐待児ではないけれど、問題だらけの家庭でしたので、
なにしろ母はぶっちゃけた人でちょっと変わってます。
女性らしいタイプではなかったんですね。
結局子供を置いて家を出て行きましたけど。

そして娘の私は女性として母親としてどう生きるのかということを
自然にこなす事が出来ず、人知れず悩んでいました。
私は自分の育った家庭の再現はいやでしたし、
子供に必要なものをふんだんに与えたかったのです。

母性の少なかった家庭の子は自分が子供を持ったとき
どう可愛がっていいのかわからないそうですが、
それ実感としてわかるんです。
私は二人目を産んだ頃やっと母親の気持ちに
なれた気がしました。
自分のことを多少犠牲にしても子供を生かそうとする
親の気持ちがわかった頃、涙もろくなりました。
以前私はあんまり泣かない(泣けない)タイプでした。
755742:02/08/07 15:38 ID:8hxIkhva
>>751
補足です。

>虐待を行う母親は、母性が自分にはあるゆえに、自然にこどもが愛せ、
育児もまた自然にできる、という思い込みから
それらができない自分を責め、さらに思い通りにならない
こどもを虐待してしまうということがあることもご存知でしょうか?

性の押し付けから虐待が始まるわけではありません。
これは後付けの問題です。
根本の問題は親子関係です。
家庭は社会の縮図だというのは本当だと思いますね。
でも育児がうまく出来ない新米母親が、母性があるはずだと押し付けられればつらいでしょうね。
私もそうでしたもん。

ではこのへんで落ちます。
756737:02/08/07 20:44 ID:G8D3qHMn
>>743 :738
>フェミは女性解放です。
>性による固定的役割の否定でしょう。
>都合がいいのと重なり合う部分があるのでジェンフリと組んでいますよ。

私はフェミとジェンフリを分けて考えたことがないので(メンリブもそうです)、
「ジェンフリと組んでいる」というところがよくわかりませんでした。
あと、「フェミ」と一口に言っても、思想的にはマルクス主義フェミ、エコフェミ、
ラディカル、ポスト構造主義といったように、同じフェミ内でもかなり意見の分裂が
見られるので、「フェミ」とひとくくりにしての批判が、私にはどうも納得できない
のです。738さんが反発されているのは、イメージや雰囲気的なものであって、実体
としての「フェミ」ではないような気がするのですが。その前提でいくと、私は
イメージは所詮イメージに過ぎず、それをもとにして批判しても、ただ単に大衆を
煽り立てる程度の意味しかないんじゃないかなと思います。あなたのレスが抽象的に
なっているのも、ここに原因があるのではないでしょうか。例えば>>738

>一般の人はもっと運動家の怖さを知った方がいいと思います。
>自分達の主張を押し通すためには手段を選ばないでしょう。

と書いていますが、具体的に何を指しているのか、述べられていませんよね。
私には「フェミ」がそれほど威力を持った存在だとは全く思えないのですが
若い世代の女性などはフェミ嫌いが多いですし。
(ちなみに、つみきなんとか等に代表される薄っぺらな人々は、ただ単に
目立っているだけで、他人に影響を与えるだけの力など持っていないと
思います)。

>はっきり言います。
>生まれ持った性差はあります。
>それを認めた上で語らないとおかしなことです。
>固定観念からの差別はいけないと思いますが、
>ルールと役割は決めていかないと社会が成り立ちません。
>滅んでしまうでしょう。

これも抽象的過ぎると思います。まず最初に、どのフェミの、どのような議論に対しての
批判なのかを明らかにする必要があると思います。
757江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/08/08 00:54 ID:7q65wtb2
>>735
>マイノリティはアイデンティティなのでしょうかねぇ。
>認めろ!ということはマジョリティの否定なのでしょうかねぇ。

「マイノリティである」というのもアイデンティティの一部ではあると思いますよ。
マイノリティであることは悪でもなければ、自己否定でも無いですから。
認めろ!がマジョリティの否定か否かは私があえて「詭弁」という言葉を交えて
書いてる事を踏まえた上で考えて欲しかったものです。
認めろ=マジョリティの否定と私のレスの何処に書いてたのですか?
書いてもいないことを槍玉に挙げても答えようが在りません。

>「認める」とかいう言葉を使っているだけで単にマジョリティー否定をしたいだけ
>の詭弁と化してる

と書いてます。

>ちなみに江古島平七さんは差別そのものに関して肯定的、
>あるいは仕方ないからあきらめようね、という立場をとっていらっしゃると
>解してよろしいでしょうか?

まず、先の分をきちんと読んでから答えましょうか・・・
758江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/08/08 01:03 ID:7q65wtb2
>>751
横レスながら、見るに堪えないので。

>DVをする男性は、男は強いものである男は常に正しい、というものが
>強迫観念的にありそういった彼らにとっての「男らしさ」を改め
>弱くてもいい自分、間違いをすることがある自分を
>受け入れられるようになるということが解決への道しるべになることもご存知でしょうか?

何処かの本にでも書いてそうなお話ですが、女を殴る(DV)はどう考えても
「男らしく」などないです。むしろ惨めったらしいまでによわっちい感覚です。
誇って人に言える話しではない。
駄目だ駄目だと解りつつも繰り返す甘えきった駄目人間を「男らしさ」という
価値観を持っているせいにするのは我田引水が過ぎます。

「男らしさ」という価値観を貶めるために無理やりこじつけた気すらします。
759うんピー ◆UNKOUNXU :02/08/08 01:08 ID:RDcaZxmP

>>751

>虐待を行う母親は、母性が自分にはあるゆえに、自然にこどもが愛せ、
>育児もまた自然にできる、という思い込みから
>それらができない自分を責め、さらに思い通りにならない
>こどもを虐待してしまうということがあることもご存知でしょうか

それは、フェミニズムの責任です。家父長制を無理やり排除、また、
差別と言う言葉を乱用しているフェミなのだ。今では、夫婦別姓も
通りそうな気配だ。高市議員は押されぎみだ。

人は、集団(女性団体)になると、エゴイズムが発揮されます。
よって、モラルが無くなるのです。
例えば、「赤信号、皆で渡れば怖くない」ということです。

フェミニズムと言う集団が、「差別など感じず、普通に暮らして
いる人間」をいたぶっているのです。
760うんピー ◆UNKOUNXU :02/08/08 01:12 ID:RDcaZxmP

>>759

追加

家父長制を無理やり排除することにより、核家族化が増加、
子育ての先輩である年寄りと暮らさない(大事にしない)ことが、
幼児虐待に陥ってしまう要因の一つである。

昔は、子どもを多く生んで、育てていた筈である。
761江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/08/08 01:21 ID:7q65wtb2
>>751
>例えば「母性」が育児の形式、あるいは
>教えを請える「母たちの集まり」の性質であるとするなら
>常に誰かが育児を行っているのを目の当たりにできた
>そして兄弟の面倒を自身が嫁ぐまでしつづけた女なら
>初めから「母性」をもって育児ができたことでしょう。
>しかし、もはやそういった環境は望めません。
>兄弟の面倒をみていたとしても自分が子を持つ頃には遠い昔になっています。
>そんな女に自然な「母性」を求めることは
>ましてやそういった経験の無い男に「父性」を求めることはどういうことになるでしょうか?

何一つ問題解決に対する提案となりえていないです。
同じことだよ。自分で書いてて変だと思いませんでしたか?

例えば「親性」が育児の形式、あるいは
教えを請える「親たちの集まり」の性質であるとするなら
常に誰かが育児を行っているのを目の当たりにできた
そして兄弟の面倒を自身が独立するまでしつづけた人間なら
初めから「親性」をもって育児ができたことでしょう。
しかし、もはやそういった環境は望めません。
兄弟の面倒をみていたとしても自分が子を持つ頃には遠い昔になっています。
そんな人間に自然な「親性」を求めることはどういうことになるでしょうか?

自然と「親」で有るはずなのになれないと、理想に押しつぶされて・・・

ね?貴方が書いてることはジェンダーにやたらと拘って目の敵にしてるだけで
何の解決にもなっていない。

>これらのことから、「親であること」を教育するということの必要性を考えるわけです。

だったら、「母親であること」「父親であること」を教育するのと何ら変わりはない。
「母親教育」「父親教育」の何が悪い?無理やりジェンダーを引っこ抜く必然性は
何処に有る???詭弁のいい例じゃないですか。
762江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/08/08 02:02 ID:7q65wtb2
俺ね、上記のような部分が常に有るからジェンフリさんは嫌いなの。
始めはね、良いこと言うんだよ。

ジェンダーの否定じゃ在りません、ジェンダーは認めたうえで多様な価値観を・・・とかね・・

はぁ、そうですか、そりゃまぁもっともですね。と聞いていくと結局「多様な価値観」とか
いいながら恣意的に「男らしさ」「女らしさ」を排除、攻撃していく。
そもそも、「〜らしさ」なんて男女に限らず何だってある。「日本人らしさ」
「学生らしさ」「社会人らしさ」「子供らしさ」・・・「男らしさ」「女らしさ」もそう。
でも、そんなの人間のアイデンティティーを形成する多くの要素の一要素に過ぎない。
それを「〜らしさ」に潰される可哀想な人が・・・とか強迫観念抱いてるような
特殊な人間を盾に、「男女」のみをターゲットとして、「多様な価値観を認めて・・」という
詭弁を通して攻撃していく。
本当に「多様な価値観」言うんだったら「男らしさ」「女らしさ」の否定的側面ばかりを
取り上げる態度を改めたらどうなのだろうか?明らかに恣意的だ。良い側面だって有るだろう。
DVの果てまで「男らしさ」のせいにして・・・手口が酷いね。正直呆れるよ。

そんな言うなら究極「人間らしさに潰されそうです!」いう人はどうする?
763737:02/08/08 08:28 ID:LMf5S70F
>江田島さん

横レスすみませんが、江田島さんは「ジェンダー」をどういう意味で使われていますか?
「ジェンダー」というのは、確かラディカルフェミ辺りが政治的意図(性役割の固定化に
異を唱えるために、生物学的性差とは別に、社会的・文化的性差があるとした)をもって
フェミ理論に導入した一つの概念であって、実体として存在するものではないと思うのですが。
この辺、ジェンフリ論者も、アンチも、しばしば同様の混同に陥っている気がします。
764名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 08:29 ID:GNSrOCEL
>>756
抽象的と言われていますが、そんな分類で話す方が
わかりにくくなると思います。
私がフェミを知ったのは20年前ですし、その頃は
そんな分類などなかったのです。
今でも教育者の専門の方たちもひとくくりにしてフェミと呼んでいます。
例えばキリスト教も元は同じでも別れていきましたね。
でも根本は同じでしょう。
神という概念、聖書、そしてイエスキリスト。
これらは同じではないですか?
でも元はひとつであったフェミが今そんなにバラバラなら
目的を達成するのは難しそうなのでいい事ですね。

運動家とはフェミもそうですが市民運動家という人たちもいます。
彼らはタッグを組んであたかも国民や市民の代表のような顔をして
抗議をしたり、自分の都合の悪い事をつぶしにきたりします。
もちろん正しい運動もあります。
あなたにはわからないかもしれませんが、
世の中には、えっ!!と思うような事がたくさんあるのです。

生まれ持った性差はあります。
脳科学でもわかっています。
子育てしてきた母やまわりの人の話を聞いても
あると言うでしょう。
柴門フミさんはおもしろいエッセイを書いていますが、
彼女はボーボワールなど読んで性は作られると思ってた人ですが、
子供を産んで見解が変わったようですよ。
そんなものなのです。
これからはもっとはっきり科学的証拠がでてくるでしょう。
765737:02/08/08 08:59 ID:uZOr3ePJ
>>764
>私がフェミを知ったのは20年前ですし、その頃は
>そんな分類などなかったのです。

確かに20年前に比べたら、フェミもずいぶん様変わりしていると思います。
そして今現在の問題を話す際に、20年前のフェミの枠組みで話しても
意味がないと思うのですが。

>今でも教育者の専門の方たちもひとくくりにしてフェミと呼んでいます。

それは問題です。一般人ならともかく、教育者としては知的怠慢ではないでしょうか。

>例えばキリスト教も元は同じでも別れていきましたね。
>でも根本は同じでしょう。
>神という概念、聖書、そしてイエスキリスト。
>これらは同じではないですか?

同じではないと思います。派閥によってそれらの解釈が違うと思います。
フェミの例でいうと、例えばラディカルフェミとポスト構造主義フェミは
「フェミ」という部分は同じですが、「ジェンダー」に対する解釈が
異なっており、両者の間に大きな違いを生み出しています。

>運動家とはフェミもそうですが市民運動家という人たちもいます。
>彼らはタッグを組んであたかも国民や市民の代表のような顔をして
>抗議をしたり、自分の都合の悪い事をつぶしにきたりします。
>もちろん正しい運動もあります。

煽っているだけで、何が言いたいのか全くわかりません。
一方では、

>でも元はひとつであったフェミが今そんなにバラバラなら
>目的を達成するのは難しそうなのでいい事ですね。

と仰っているのに、何があなたにとってそんなに脅威なのですか?
抽象論はいいので、具体的にお願いします。

>あなたにはわからないかもしれませんが、
>世の中には、えっ!!と思うような事がたくさんあるのです。

すみません。その教え諭すような態度、私の嫌いな一部のフェミの論調を
思い起こさせます。

>生まれ持った性差はあります。(以下略)

だから、フェミのどのような議論に対しての批判なのですか?
文化派フェミのように、男女の違いを強調するフェミニストも存在しますが。
766764:02/08/08 09:32 ID:6GcoNAbO
>>765
あなたも知らないことはわかりません、で通していますね。
私も知らないことは知りませんし、知ってることを述べているだけです。

男女の性差を認めるフェミっていうのは一般的に認識されてる
フェミとは違うと思います。
フェミは基本的に男女の性差は社会的に作られたものだとしています。
そして特に女性は不当に虐げられていた、としています。

>それは問題です。一般人ならともかく、教育者としては知的怠慢ではないでしょうか。

アメリカの教育者、学者の人もフェミはフェミって書いてますけど・・。
細かく区別しろっていうのは、かなり少数派、もしくは
フェミニストの当人達だけではないんですか?

でも男女差を認める動きが一部のフェミにもあるのなら
よいことですね。
そういうフェミニスト・・・(と呼んでいいのか?)
はいいと思います。

したがってジェンダーフリーは認められません。
ますます男女差はないと言い張る思想ですから。
767737:02/08/08 11:10 ID:e6z742kb
>>766
>あなたも知らないことはわかりません、で通していますね。
>私も知らないことは知りませんし、知ってることを述べているだけです。

いえ、そんな不毛な議論には興味がないです。あなたの議論は抽象的で
わかりにくいので、もっと具体的に論じて欲しいとお願いしているのですが。
単に私が知らないだけなら、それを知りたいと思うからです。
しかしあなたの議論にはいつまでたっても具体的な論点が見えて来ず、
ただ単に煽っているだけなので苛立つのです。保守系知識人の書いた
本の内容等をそのまま引き写しているだけの印象を受けますが。
いたずらに恐怖心を煽るだけなら、一部のフェミと何ら変わりがないと
思います。
768名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 12:14 ID:ObfENKoq
737はフェミにもセクトがあるといって、
フェミ一般への批判を封じているだけだろ。

764のように現実問題を論じる場合は、多数派や
もっとも影響力のあるフェミをとりあげるのは当然だと思うが。
769737:02/08/08 12:27 ID:uZOr3ePJ
>>766
>アメリカの教育者、学者の人もフェミはフェミって書いてますけど・・。
>細かく区別しろっていうのは、かなり少数派、もしくは
>フェミニストの当人達だけではないんですか?

文脈にもよると思いますけど、批判する対象を知らずに批判することの
愚はおわかりですよね。まともなフェミニズム批判であれば、フェミを
ひとくくりに論じるような愚は犯していないと思います。

>でも男女差を認める動きが一部のフェミにもあるのなら
>よいことですね。

文化派フェミは一昔前の動き(ラディカルフェミの一派)だったと思いますが、
それはともかくとして、フェミの多様性を知っていただければ幸いです。

>したがってジェンダーフリーは認められません。
>ますます男女差はないと言い張る思想ですから。

最初に江田島さんへのレスにも書きましたが、思想は、思想それ自体よりも、
それを論じる人間の側の問題という側面が大きいと思います。ですから、
「ジェンフリ」「フェミ」「メンリブ」と、ひとくくりに批判することは
問題を単純化してしまい、ただの決め付けにつながるだけだと思います。
メンリブで言えば、豊田正義さんとつみき・・・、その他を同列に論じるのと
同じくらいのバカバカしさがあると言えるでしょう。
770737:02/08/08 12:32 ID:LMf5S70F
>>768
>764のように現実問題を論じる場合は、多数派や
>もっとも影響力のあるフェミをとりあげるのは当然だと思うが。

はい。ですから、具体的にお願いしますと言っているのですが?
例えば、「現実問題」とは何ですか?
771名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 12:35 ID:sJP38Hwt
ジェンダーフリーって、「論」であって組織ではないよね。
「論」と組織はまったくの別次元。
プロパガンダってのもある。
ナチスは民主主義を装ってたし。
772名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 12:44 ID:ObfENKoq
>>770
>例えば、「現実問題」とは何ですか?

この板来たのはじめて?そんなものこの板でいくらでも指摘されてるよ
773名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 13:20 ID:aQzoIGXH
>>771
今、文部省を初めとしてジェンフリ教育(洗脳と思ってますが)
をせっせと進めています。
国の機関がやっているのです。
そして必ず差別はいけない、という御旗を振ります。
これはやさしい社会を隠れ蓑にして
静かに革命を目論んでいると思いますね。
アメリカではジェンフリ障害が報告されています。
少年が自分を見失い、乱暴で女性への暴力が抑えられないなど、
かえって自信を失う結果になっているようです。
心ある常識を持つ大人なら、ジェンフリのもつ詭弁を
見抜けるでしょう。
774766:02/08/08 16:49 ID:iNvvNxa2
>>769
保守系知識人の本ばかり読んだ覚えはないのですが、
ジェンフリを訴えている文より保守系の人の話の方が
現実味があって大人だなあ、と感じたので
その辺の主張に耳を傾けたいですね。
それに運動家たちの実態は私もつい最近知ったのです。
何かがおかしい、と感じていろいろ調べていたら
あらゆるところから出てきたのです。そういう話が。
ああ、なるほど・・・と理解できましたね。

でもどんなに社会変革しようとしても現実には難しいでしょう。
一般企業は厳しいですから。
男女平等を持ち込まれても困るのです。
実際、男女雇用均等法から女子の就職難がひどいそうですね。
なんらかの保証を会社がやらなくてはならない女性を
取りたくないのでしょう。
仕事に打ち込んでくれる社員が欲しいのは当たり前です。

公務員は女性を少なくして家庭持ちの男性に譲れば
だいぶ失業も解消されるでしょうにね。
役所の女性優遇はおかしいと思いますね。

>それを論じる人間の側の問題という側面が大きいと思います。ですから、
「ジェンフリ」「フェミ」「メンリブ」と、ひとくくりに批判することは
問題を単純化してしまい、ただの決め付けにつながるだけだと思います

それはわかりますが、そのぐらい強く言わないといけないような
情勢だと思うのです。
政府の意向があまりに偏ってきていますから。
自由に選択できる、と言うならわかりますが
今専業主婦否定、兼業主婦優遇に傾いているのが問題だと思います。
ではいっそ、どちらも優遇しなければいいじゃないか、と
思いますよ。
その果てに女性はどちらの生き方を選ぶのか?
775名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 17:24 ID:ObfENKoq
>それに運動家たちの実態は私もつい最近知ったのです。
>何かがおかしい、と感じていろいろ調べていたら
>あらゆるところから出てきたのです。そういう話が。
>ああ、なるほど・・・と理解できましたね。

ですよね。学生とかにはいくらいってもわからないと思いますが。
ある程度年齢を重ねていろいろな人間を見てこないとわからないものです。
776のらにぃ:02/08/08 19:05 ID:C4tCg1yd
共同参画局がやりたいのは少子化対策じゃないの?
こどもが減って労働者が急に減ると困るから、男も女も働けよ!っつー。
そういう立場がジェンフリとかを語るこそこと詭弁、というか
そうでも言って、がんばらないと「女性団体」取り込めないからじゃないのか?
問題をごちゃまぜにしている気もするのだけど。。。
777名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 19:53 ID:oamKSVaO
777げとー
778のらにぃ:02/08/08 20:02 ID:C4tCg1yd
>>753
虐待の世代連鎖は非常に重い問題ですね。
DVは加害側も被害側もどちらも世代連鎖の中に
いる、ということが多いようですしね。
それを断ち切るのには自己肯定感を得ることと
上手な自分の気持ちの表現の仕方を学ぶことが
よい効果を生むのではないかと考えます。
アサーショントレーニングなんかはなかなかいいと思います。

参考までに
アサーショントレーニングの説明
  www.eurus.dti.ne.jp/~s-masako/assertion.htm
文献案内
  www1.odn.ne.jp/ipi/frame/framereference.htm#05

*講座が区役所、市役所で市民講座として結構ひらかれているので
 お勧めです。比較的安価ですし。。

ちなみに、女性の自立は問題から目をそらすためのものではないと考えます。
知り合いの、やはり虐待を受けていた女性は経済的に自立し、
家をでるというかたちで物理的に親と距離をとったことが
彼女自身の精神の安定に重要だったといっていました。

現在性別役割分業で安定している家庭を壊す、ようなことは
あってはならないと思いますが、そのあたりなにかしら
「脅威」のようなものお感じになりますか?
779のらにぃ:02/08/08 20:51 ID:C4tCg1yd
>>758
>強迫観念的にありそういった[彼らにとっての]「男らしさ」を改め
[彼らにとっての]と、書きました。
彼らは人を殴り支配することを男らしさと語ったりするのです。
ttp://www.tfnetjapan.org/dv/batterer.html
(DV加害者の特徴について書いたページ)
DVは自制心の喪失による「暴力の自然爆発」ではありません。
「妻を従わせるのが男だ」などの価値観をもっていたりします。

ttp://www.tfnetjapan.org/dv.html
(DVについて考える)
ttp://www2.odn.ne.jp/~acq50230/
(日本DV加害者プログラム協会)

でも、DVが加害者男/被害者女、の問題だけだと
考えるのは間違っていると思います。
人の暴力性の問題ともいえるのかもしれません。
780のらにぃ:02/08/08 21:43 ID:C4tCg1yd
>>737
わたしも「フェミ」というくくりでひとくくりになっているものの
全体像が把握できないもののひとりです。
あなたのご指摘はごもっともと思います。
女らしさを主張するフェミも、社会的性差を排除しようとするフェミも
いますからね。はっきりいって「女の主張」であれば全て「フェミ」とさえ、
いえるかと思うのですが、ここでは区別を求めるのは愚かみたいです。
厳密なフェミ批判を見てみたいのですが。
ある意味で、その区別さえまったく伝わっていないと言う意味で
フェミはとても無力でなにもできていないのだとさえ、思います。
781のらにぃ:02/08/08 22:43 ID:C4tCg1yd
>もはやいないぼくタソへ
728の マイノリティは微妙なところです。
  ティ〔の選択肢〕は です。
結局仲良くできることも多いのですが、気分的にね。

ちなみに同性愛コミュニティの中では[タチ/ネコ]は
それほど厳密ではない、上に、見た目であんまりわかりません
が別に苦労はないですね。
タチ同士で付き合っているカップルも知り合いにいますし。
しかし、やはり[タチ/ネコ]論争なるものはあったらしいです。
人はタチかネコのどちらかである、というやつ。
782のらにぃ:02/08/09 03:20 ID:iDU0hfi7
>>757
「マイノリティ」は社会的位置でしょう。
その意味でアイデンティティではない、と思います。

SMはマイノリティであるでしょうが、もはや
変態であったり、異常者であったり、精神医療の対象になったり
ということはないですよね?
SM嫌悪をするひとはいるでしょうが。

身近な人が拒否反応を示さないでくれたら、それでいい、
というのは、あります。
むしろ、それに尽きる、という言い方さえも可能かもしれません。
実際“マイノリティ”が自分のマイノリティな
性質を明らかにした上で、まわりの“マジョリティ”たちと
仲良くしていける事例が増えたのならば、それでいいと、思います。
明らかにしたいと望んでいる、ひとは、ですが。

しかし身近な、まわりの“マジョリティ”と“マイノリティ”の
関係は社会全体の構図の状態と無関係ではないのです。
「家庭」は確かに私的領域ではあるでしょうが
家族は「家庭」だけで完結した生活をしているわけではないでしょう?
「社会人」に限らずこどもでもおとなでも、テレビをみているだけでも、
なんらかの形で「社会」に接して生活していますよね?

「社会」がマイノリティに肯定的になれば
カミングアウトしたい“マイノリティ”は少ししやすくなる。
“マジョリティ“もカミングアウトした“マイノリティ”を
どう受け止めるか、対応がしやすくなる。
“マイノリティ”自身も自己否定感をもたなくてすむ。
数字の上で、少数であることはかわらなくても。
783のらにぃ:02/08/09 06:33 ID:iDU0hfi7
>>761
>例えば「母性」が育児の形式、あるいは
>教えを請える「母たちの集まり」の性質であるとするなら
>常に誰かが育児を行っているのを目の当たりにできた
>そして兄弟の面倒を自身が嫁ぐまでしつづけた女なら
>初めから「母性」をもって育児ができたことでしょう。
>しかし、もはやそういった環境は望めません。
>兄弟の面倒をみていたとしても自分が子を持つ頃には遠い昔になっています。
>そんな女に自然な「母性」を求めることは
>ましてやそういった経験の無い男に「父性」を求めることはどういうことになるでしょうか?

これはそもそもの「例えば〜」以下の前提部分を意図的に
社会的文化的な要素として書きました。
実際の「母性」「父性」は「本能的にそなわっている性質」
として、考えられ扱われてはいませんか?
どちらにしろ、失われた、と考えた方がよさそう、ではないですか?

そして
ジェンダーの問題と「親であること」は重なる部分もあるでしょうが
「親であることの責任」はジェンダーとは関係のない
「親である」という事実からのみ生じると考えます。
母親であるか、父親であるか、そういったこともあるでしょうが
「親である」という軸も存在するでしょう。
そうですね、、
母性ある父親、父性ある母親、そういったものの可能性も
あり、ではないか、という言い方もできましょうか。
「母親/父親として」という言い方もできるでしょうが
「親として」という言い方もできるでしょう?

>そもそも、「〜らしさ」なんて男女に限らず何だってある。「日本人らしさ」
>「学生らしさ」「社会人らしさ」「子供らしさ」・・・「男らしさ」「女らしさ」もそう。
>でも、そんなの人間のアイデンティティーを形成する多くの要素の一要素に過ぎない

にもかかわらず、男か女かということはアイデンティティの
根幹をなすものである、として考えられているのです。
むしろ、人間は「男」か「女」としてしか存在できない。
そのほかの「らしさ」は人生の一時期のものにすぎなかったりするのに。

>そんな言うなら究極「人間らしさに潰されそうです!」いう人はどうする?

「人間らしさ」というのは人のあり方全てに適用可能なのではないですか?
そのような状態に押しつぶされるという状態をわたしは想定できません。
784江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/08/09 07:34 ID:eXsWIfQL
>>779
>>強迫観念的にありそういった[彼らにとっての]「男らしさ」を改め
>[彼らにとっての]と、書きました。
>彼らは人を殴り支配することを男らしさと語ったりするのです。

そこです。それがしばし、いや、ほぼ毎回のように「彼らにとって」に消えて
「男(女)らしさ」という価値観そのもののすり替えに変わることが多いの
で嫌なのです。

>でも、DVが加害者男/被害者女、の問題だけだと考えるのは間違っていると思います。
>人の暴力性の問題ともいえるのかもしれません。

その通りなら、コレこそまさに「人間らしさ」を機軸に語れば良い話しで
根底に「男(女)らしさ」への嫌悪感が見え隠れするような語り口はしなくても
良いでしょう。
785江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/08/09 07:40 ID:eXsWIfQL
>>782
>「社会」がマイノリティに肯定的になれば
>カミングアウトしたい“マイノリティ”は少ししやすくなる。
>“マジョリティ“もカミングアウトした“マイノリティ”を
>どう受け止めるか、対応がしやすくなる。

摩擦が初めから予想されるなら何故にカミングアウトの必要が
有るのですか?認めるというより単にマジョリティと同等な対応を
周りに求める自己顕示欲ですか?

>「マイノリティ」は社会的位置でしょう。
>その意味でアイデンティティではない、と思います。

そういう社会的位置に存在するという意味でアイデンティティの一部に
なる(なりうる)といっているのです。自分が(何らかの意味で)マイノリティー
であると自覚するというのはある意味をもつと思います。
マイノリティーという事実単体ではアイデンティティーたりえないというのは
確かに貴方の言うとおりですが。
786737:02/08/09 07:47 ID:dUeVlFvg
>>774
>それに運動家たちの実態は私もつい最近知ったのです。
>何かがおかしい、と感じていろいろ調べていたら
>あらゆるところから出てきたのです。そういう話が。
>ああ、なるほど・・・と理解できましたね。

運動家のおかしさ、胡散臭さについては、例えばこの板のつみきなんとかという
自称メンリバを観察していればその要素が伝わってくるので、あなたの仰りたい
ことは大体わかるつもりです。確かに彼らは理想主義者で、しかも自分達の理想
を人に押し付けることしかできない子供が多いのだろうと思います。が、私が知り
たいのは、彼らに人々を恐れさせるほどの影響力が果たしてあるのだろうか、という
ことです。だって、所詮子供なのですし、仮にテロ的行為に及べば、社会的制裁を
加えられるだけだと思うからです。私は彼らをうざいと思うだけで、恐れるに足る
存在であるとは思っていません。あなたは何を恐れているのですか?

>>それを論じる人間の側の問題という側面が大きいと思います。ですから、
>>「ジェンフリ」「フェミ」「メンリブ」と、ひとくくりに批判することは
>>問題を単純化してしまい、ただの決め付けにつながるだけだと思います

>それはわかりますが、そのぐらい強く言わないといけないような
>情勢だと思うのです。
>政府の意向があまりに偏ってきていますから。
>自由に選択できる、と言うならわかりますが
>今専業主婦否定、兼業主婦優遇に傾いているのが問題だと思います。

わかりました。しかし、そのことと、ジェンフリ、運動家の問題は
別に論じなければいけないような気がするのですが。のらにぃさんの
指摘するように、私も政府の意向は少子化対策に向けられている印象を
持っています。
787江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/08/09 07:49 ID:eXsWIfQL
>>783
>実際の「母性」「父性」は「本能的にそなわっている性質」
>として、考えられ扱われてはいませんか?
>どちらにしろ、失われた、と考えた方がよさそう、ではないですか?

だったら「親性」だって「本能的にそなわっている性質」とはいえない。

>母親であるか、父親であるか、そういったこともあるでしょうが
>「親である」という軸も存在するでしょう。

私は「親である」という軸を否定などして無いでしょう。
逆だよ貴方が、恣意的に「母親である」「父親である」という
軸のみを「既に消え去った」と排除しているから、それは
おかしいだろう?といっているのですよ。
そもそも、貴方の論では「親性」だって消え去って居るはずであり、
だからこそ貴方自身「親として」という教育が必要だとまで書いている
のでしょう。教育が必要であるということは「生来的に」備わっている
ものではないという事ですよ?

>「母親/父親として」という言い方もできるでしょうが
>「親として」という言い方もできるでしょう?

両方可能だったら、片方のみわざと排除するなって事です。
多様な価値観を・・・といういいつつ、男女の色のあるものを
意図的に潰そうとする態度が嫌なのですよ。わかりますか?
788774:02/08/09 11:31 ID:zptlo+gE
>>786
何を恐れているかというと、運動家は冷静さを欠いていき団体になると
結構やっかいなものになるみたいなので・・その辺ですかね。
運動家の一人一人の実態は案外子供なのだというのは
わかります。
でもあまりに勝手な言い分にムカついてしまうんですね私も・・W

>わかりました。しかし、そのことと、ジェンフリ、運動家の問題は
別に論じなければいけないような気がするのですが。のらにぃさんの
指摘するように、私も政府の意向は少子化対策に向けられている印象を
持っています。

誰かの書き込みで、政府は金に困って、
女性に、家事、育児、介護、経済責任まで押し付けようとしている。
と言うような事をいっていましたが、そんな感じですね、まさに。
実際結婚してずっとフルタイム兼業の人はすごく少ないです。
一旦専業になり、子供に手がかからなくなってからパートに出る人が実際は多いです。
家事育児に手をかけたい人は短時間のパートを選ぶでしょうし。
長期間専業を選ぶ人もいるでしょう。(これはお金持ち専業の部類かな)
政府が言っている、働きたくても働けないという、いわゆる労働マンセーな
既婚女性はあんまりいないと言っていいでしょう。
政府は女性の社会進出と言うまやかしを垂れ流しています。
実際一般企業へ進出できる女性は少ないでしょう。
国営のつまり役所関係のみの話なのです。
一般論とはかけ離れています。
それを知らないこの板の子供達に腹を立てている私もバカみたいなので
少し離れて傍観しようと思います。
夫にもそう言われました。国は助けてくれないぞ、自分の生き方を
ゆるがせなければいい、って言ってます。
789名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 12:18 ID:vhS/jzy1
>>788
>それを知らないこの板の子供達に腹を立てている私もバカみたいなので

禿げ同です。
禿げ同なんですが、自分を振り返ると、自分が子供だったときにわかっていたかというと
全然わかっていなかった。齢を重ねないとわからないことってありますよね。

ネットは世代の垣根を超えて本音が話せるのがよいところとだおもいます。
そういう意味であなたのような人が意見を書き込むのは、若い世代にとって
非常に貴重なことだと思います。
あなたの意見はしっかりした大人の意見だと評価しているものもいること
(論争の相手の背後にはその何十倍ものROMラーがいるんですよ)
をお伝えしたくてカキコしました。



>運動家の一人一人の実態は案外子供なのだというのは
>わかります。
>でもあまりに勝手な言い分にムカついてしまうんですね私も・・W

この部分も激しく同意です。

>政府は女性の社会進出と言うまやかしを垂れ流しています。

実は私は政府の「陰謀」説はあまり信じていません。政府にそんな力はありませんよ。
実態は政府に入り込んだフェミニストの「陰謀」でしょう。
790788:02/08/09 13:13 ID:e04ZAsip
>>789
そう言ってくれてありがとうございます。
思わぬレスにびっくりしました。
私は自分の体験とカンを信じるタイプなんです。
そして本で確認する。
この日本にも多くの良心があることを知っています。
どうすれば本当に良くなるのか考えている人たちの声を
もっとマスコミにも取り上げて欲しいと思ってます。

>禿げ同なんですが、自分を振り返ると、自分が子供だったときにわかっていたかというと
全然わかっていなかった。齢を重ねないとわからないことってありますよね。

ああ、そうですね。
恥ずかしながら私も男女平等に振り回されて母と口論に
なったことがあるのです。
理想と現実の差を知ってから頭が冷めました。

>実態は政府に入り込んだフェミニストの「陰謀」でしょう。

そのフェミニストはどっからわいて出てきたんでしょうか?
ある政党と絡んでいそうですが。
791753:02/08/09 14:14 ID:Q/L3JOE1
>>778
アサーショントレーニングを見ましたが、なんらかのトレーニングは必要ですね。
今その病に陥っている人には必要です。
でも一番大事なのは、自分の体験記憶が何かに触発されフラッシュバックし
感情が乱れることをどうするかです。
感情はやっかいです。いっそ催眠でもかけていやな体験記憶を消して欲しいですね。

>ちなみに、女性の自立は問題から目をそらすためのものではないと考えます。
知り合いの、やはり虐待を受けていた女性は経済的に自立し、
家をでるというかたちで物理的に親と距離をとったことが
彼女自身の精神の安定に重要だったといっていました。

自分で書いていて変だなと思っていたところの指摘を受けてしまいました。
目をそらす、という意味はちょっとちがうのです。
DVを今まさに受けている人の助けにはなります、確かに。
でもDVを受けるかもしれないから自立せよ、となったら
おかしいと言いたかったのです。なんだか人間不信すぎる発想なので。
自立の問題は傷の手当てみたいなもので、
病巣を摘出、にはならないと言いたかったのです。
言い方が足りなくてすみません。

子供をすこやかに育てれば必ずDVは減ると思います。
母親の自覚が大事です。
家も息子がいますが、私がDVをする男を作る事もできるかもしれません。
でも私と同じ性を持つ人間に暴力をふるう男にはしたくありません。
じゃあ具体的にどういう子育てが必要か?
ということですね。
私は子供の心を大事にしてやる、それだけです。
甘やかしとは違いますよ。
子供がふと思った考えや疑問にいい答えが見つかるようそっとサポートすることです。
あとは勝手にのびてゆけ、です。
792789:02/08/09 14:20 ID:vhS/jzy1
>>790
私が「陰謀」とかぎかっこで書いたのは、陰謀というほどおおげさなものではない
のではないかと感じているからです。
(もちろん、特定の政治団体が勢力拡張のために利用しているのは事実です)

国家公務員はそんなに長期的な国家戦略なんてまじめに考えていないと思います。
フェミニストの学者たち(審議会の委員など)の言うがままに政策をすすめているだけです。
だってあまりにも浅はかな、子供だましな理屈ばかりじゃあないですか。

公務員は個人の成果が評価につながらないので、どうしても大勢に流されるというか
火中の栗をひろうようなことはしません。いったんフェミニストを祭り上げてしまった以上、
フェミニストへの抵抗勢力がない分、逆らうことは保身のためにもなかなかできないのです。
ある意味、彼らも孤立無援で可哀想ともいえるのですが。

しかし、逆にいえば、反フェミニズムの声を大きくあげていけば、流れを食い止める
可能性もあるということです。


>私は自分の体験とカンを信じるタイプなんです。
>そして本で確認する。

それが本来あるべき姿だと思うのですが、学者や学生はまず理詰めで考えるから
現実とかけ離れた頓珍漢な説を披露してくれるんですよね。


>この日本にも多くの良心があることを知っています。
>どうすれば本当に良くなるのか考えている人たちの声を
>もっとマスコミにも取り上げて欲しいと思ってます。

全く同意です。これはフェミニズム問題にかかわらずにそう思います。


ところで788さんは女性ですよね。
この板に女性に対する中傷が多いことを、この場を借りて、
男としてお詫びします。ほかの女性に対しても。
(まあお互い様なんですけどね。私はそういうスレとまじめなスレははっきり区別しています)
793753:02/08/09 14:21 ID:Q/L3JOE1
791の話ですが配偶者からのDVじゃなくて親からの
虐待のことだったのですね。ちょっと読み違いでした。
親からはとりあえず逃げるのが正解です。
DVの男性からもです。
私はずっと配偶者の問題と自立を考えていたので・・・。
794フェミは糞:02/08/09 14:25 ID:m4BB8I9p
人間の行動についての、生物学的側面と文化的側面の二分法(ダイコトミー)がそもそもの間違い。
相互作用とか、もっと複雑なものだろ。
795753:02/08/09 14:44 ID:wMAy6tIM
>>778
>現在性別役割分業で安定している家庭を壊す、ようなことは
あってはならないと思いますが、そのあたりなにかしら
「脅威」のようなものお感じになりますか?

知らないうちに文部省がジェンフリなるものを掲げて、
読んでみたらまるで御伽噺みたいなお話を
学校教育や各自治体に実践するよう促している、という事実でした。
そして国の財源悪化のため福祉の部分はできないと言えばいいのに、
男女平等だから女性は働きながら子育てしましょう。
働く女性が増えているので配偶者控除や年金免除いらないですね。
と、すり替えて公言している事に腹が立ちました。
ついでに働く女性のための保育園や職場優遇・・・。
一部の兼業女性にだけ有利な考えです。
家庭で育児をしたい女性を蔑んでいます、それか完全無視ですね。

そしてその裏にフェミがいることを知りました。
こんなに女性の性をないがしろにするフェミが
ここまで出てきたことに危険を感じました。
796名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 14:51 ID:7Jr2WlBI
やっぱり差つけさせて。男女差は認めるべき。
797名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 14:55 ID:YVroz9ai
>>795
夫の所得が少ないなら、家庭での育児は無理です。
798790:02/08/09 14:58 ID:wMAy6tIM
>>792
そうですね。
たいした陰謀じゃないのかもしれません。
本当に子供じみた主張で唖然としましたよ。
学級会で多数決で決めました、みたいな・・W
どこの小学校なのかと。

>しかし、逆にいえば、反フェミニズムの声を大きくあげていけば、流れを食い止める
可能性もあるということです。

同意です。
なんとかならないかと思います。

>ところで788さんは女性ですよね。
この板に女性に対する中傷が多いことを、この場を借りて、
男としてお詫びします。ほかの女性に対しても。
(まあお互い様なんですけどね。私はそういうスレとまじめなスレははっきり区別しています)

わー丁寧にありがとうございます。
私もどこかのスレで誰かと中傷しまくったことがあります。
もう言い返さないと(書き返さないと)気が済まなくて・・。
でもちゃんとまじめなスレとは区別しています。
799名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 15:05 ID:zX/nZILI
>>792
>いったんフェミニストを祭り上げてしまった以上、
>フェミニストへの抵抗勢力がない分、逆らうことは保身のためにもなかなかできないのです。
>ある意味、彼らも孤立無援で可哀想ともいえるのですが。

タダシイ ブンセキ デス

800795:02/08/09 15:17 ID:WwaYYHHx
>>797
それは各家庭の事情です。
少なくて家庭で育児できないとはどのようなお給料なのでしょう。
普通に正社員であれば贅沢しなければやっていけるでしょう。
フルタイムで妻が働かなくてはいけないほどの所得の人がそんなにいるのですか?
家を買うとなると厳しいかもしれませんが。

今は不況です。夫が失業すれば妻が働きに出ることも
あるでしょう。
でも小さい子供がいるうちは
夫が早く職を見つけるぐらいの勢いが欲しいですね。
職を選ばなければあるものです。
あと貯えを給料の数か月分くらいはしてたほうがいいですね。
子供が小さいうちは夫婦も若いでしょうから
がんばれると思います。
801789:02/08/09 17:21 ID:vhS/jzy1
>>795
>男女平等だから女性は働きながら子育てしましょう。
>働く女性が増えているので配偶者控除や年金免除いらないですね。
>と、すり替えて公言している事に腹が立ちました。

あっ、そうですね。それは私も思っていました。
悪乗りというか、彼等(国家公務員)もフェミを利用していますよね。
したたかというよりは、プロのくせにそんな子供だましのような
説明しかできんのかといいたい。。。。
アカウンタビリティを放棄してごまかそうとしているから、
(これも責任追及を逃れるための保身の一種です。)
子供だましになるんですよね。


>>799
もしかして関係者ですか?もしそうなら内情を書き込んでいただけるとありがたいです。
802名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 00:33 ID:RnsgCGHc
おまえら、たまにはマジレスちゃんと読め。
803うんピー ◆UNKOUNXU :02/08/10 00:41 ID:MOfPgLrJ

>>801

>彼等(国家公務員)もフェミを利用していますよね

男 性 公 務 員 も フ ェ ミ の 被 害 者 の ひ と り だ
804のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/10 03:18 ID:H6KMkXIc
>>787
>私は「親である」という軸を否定などして無いでしょう。
>逆だよ貴方が、恣意的に「母親である」「父親である」という
>軸のみを「既に消え去った」と排除しているから、それは
>おかしいだろう?といっているのですよ。

「母親である」ことと「母性」とはイコールでしょうか?
「父性」と「父親である」ことはイコールでしょうか?

わたしは「父性」を「父の/的な性質」「母性」を「母の/的な性質」として
考えています。それと、「…であること」は異なります。

[「…である」こと]はこの場合物理的事実であり
[「…の性質」]は「…である」を形容するものです。

わたしは「母親である」「父親である」という事実の軸を否定していません>>783

>そもそも、貴方の論では「親性」だって消え去って居るはずであり、
>だからこそ貴方自身「親として」という教育が必要だとまで書いている
>のでしょう。教育が必要であるということは「生来的に」備わっている
>ものではないという事ですよ?

その通りです。
付け加えるならば、
>教育が必要であるということは「生来的に」備わっている
>ものではないという事ですよ?
これは「男らしさ」「女らしさ」にも相当程度、言えます。

>>「母親/父親として」という言い方もできるでしょうが
>>「親として」という言い方もできるでしょう?
>両方可能だったら、片方のみわざと排除するなって事です。

例えば、
順序として「親」>「父親/母親」で教育を行えばいい、と思います。
「父として」「母として」という軸もあるでしょうが
根本の「子を持つ親」というところには共通の
責任(と言っておく)があるように思いますが。

ジェンフリがお嫌いなのは理解いたしました。
どうぞ、男らしく生きていってください。応援します。
805のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/10 03:40 ID:H6KMkXIc
>>788
>政府が言っている、働きたくても働けないという
そーす・・・ほしひ。
女性のM字型労働については有名ですよね。

>実際一般企業へ進出できる女性は少ないでしょう。

このあたりが、問題、だから女性の社会進出がいわれるのであり

>国営のつまり役所関係のみの話なのです。

国は自分が言っている以上やらなければ、という態度であり

>一般論とはかけ離れています。
>それを知らないこの板の子供達に腹を立てている私もバカみたいなので

一般論とはかけ離れているといいますと?
それは一般的に、
役所しか女を採らないから企業は気にしなくていい
女は会社務めをしないかしたとしても短期にすぎないから現状維持でいい
働きたいが働けなくて困っている女はいない
???
ではなく
>女性に、家事、育児、介護、経済責任まで押し付けようとしている
政府の態度が問題なのだと?
これを回避するために共同参画がいわれているのではないですか?
女だけでなく男にも、家事、育児、介護を担ってもらおうと。
共同参画の政策作りに加わっているフェミニストは
引用のように女性だけが多大な負担を担うことを避けるための
対策をしようとして参加しているのではないかと思いますが。

根本は少子化対策でしょうが。←決め付け?

で、あなたはなにが言いたいのですか?
806のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/10 04:11 ID:H6KMkXIc
>>791
アサーショントレーニングはあくまで状態の安定した
しかし、適切な自己表現ができなかったり、
人間関係で苦しむことが多い自分をなんとかしたかったり
そういうひとが受けるのに向いたものです。

今、過去の記憶で苦しんでいるのなら
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1024237810/l50
807のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/10 04:28 ID:H6KMkXIc
>>790
わたしも自分の体験とカンを信じ、本で確認するタイプです。

この日本にも良心があると信じたいです。
現実を知って、愕然とすることの方が多いですが。

>>794
二分法では片付かないから、構築主義がでてきた。
808737:02/08/10 07:30 ID:mdLaZ0gV
>>807 のらにぃさん
本論とは関係のない茶々ですが(笑)

>わたしも自分の体験とカンを信じ、本で確認するタイプです。

多くの人がそうだと思います。しかし、自分の体験とカンを基にしているから、
本で確認するといっても、自分にとって都合のいい読み方をしてしまうことはありませんか?
自分が知らない(体験していない)ことというのは、本に書いてあってもなかなか理解できない
ものですし、逆に本を読んで理解できるということは、すでに自分がその事柄を知っている
(体験した)ということなのだと思います。

>二分法では片付かないから、構築主義がでてきた。

出て来たといっても、一般人にはあまり知られていないような気がしますが、
どうなんでしょうか。「ジェンダー」も、思い切り二分法の枠組みで
語られることが多いですよね。「ジェンダー」本来のラディカルな意味が
失われて、ただの「性別」と同義語になってるような。
809俺様:02/08/10 07:52 ID:TYKGpJSH
>>807
う〜ん、多分のらにぃは、一度子供を作って、
子供の親というものを経験してみないと、他の人の言っていることを
理解できないと思うぞ。

この手のことは、自分の成育歴や家庭環境と密接に関わってくるから、
経験しても変わらないかもしれないが、もしかすると認識が変わるかもしれない。

なんかね、他のスレでもそうなんだけど、のらにぃ自身が上野女史や江原女史に
インスパイアされてしまっていて、自分の視点を持てていないような気がするんだ。
だからこそ、言葉の一つ一つが借り物のように見えてしまう。
810名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 08:21 ID:2rZCGfpP
>>809
のらにぃ=X=高齢処女=ちずこ=由美子=猫アロエ
811737:02/08/10 08:58 ID:ztxO+z40
>>809
>この手のことは、自分の成育歴や家庭環境と密接に関わってくるから、
>経験しても変わらないかもしれないが、もしかすると認識が変わるかもしれない。

どうも論点がズレてるような。「この手のこと」って、何ですか?
国のフェミ的言説をうざいと思っている人が多くいるのは知っていますが、
逆に、何でそんなことにいちいち腹を立てるの? と思っている人も
結構いるわけです。で、のらにぃさんは単に「それはおかしい」と
思う点について、論拠を挙げながら自分の考えを述べているのだと
思いますが。議論とはそういうものでは?
812名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 09:00 ID:Z3ZTJDnA
なんで、理想と手段を同一次元で語るかな。
ジェンダーフリー自体は、なにも問題ないだろ。
813名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 09:02 ID:VlqvH/uV
ジェンダーフリーは良いですが、アファーマティブ・アクションはいけませんな。
814737:02/08/10 09:05 ID:ztxO+z40
>>809
>う〜ん、多分のらにぃは、一度子供を作って、
>子供の親というものを経験してみないと、他の人の言っていることを
>理解できないと思うぞ。

それはのらにぃさんと反対側に立っている人にも言えることですよね。
しかし、のらにぃさんと同様のセクシュアリティを経験しない限り、
のらにぃさんの言っていることが理解できないかというと、決して
そうではないと思います。そのために議論というものがあるのだと
思いますが。
815江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/08/10 11:40 ID:8VsXlie2
>>804
>わたしは「母親である」「父親である」という事実の軸を否定していません

言葉の上で明言を避け詭弁を振り回しているだけで、「消え去った」と一蹴し
その後「親性」のみを取り上げ一顧だにしない態度は事実上の「否定」だよ。
ジェンフリさん独特の汚さでもあるね。繰り返すが「性差は認めた上で、ジェンダー
バイアスは否定」というジェンフリの理想は俺も正しいと思う、が貴方みたいな
詭弁家が嫌なんだよ。

>わたしは「父性」を「父の/的な性質」「母性」を「母の/的な性質」として
>考えています。それと、「…であること」は異なります。

「親であること」と「親の/的な性質」が異なるのも同様です。

>順序として「親」>「父親/母親」で教育を行えばいい、と思います。
>「父として」「母として」という軸もあるでしょうが
>根本の「子を持つ親」というところには共通の
>責任(と言っておく)があるように思いますが。

順序としてはそうなるでしょう。
順序はともかく「父親/母親」という価値観もしっかりと認めているの
であれば文句は無い。
詭弁振り回して好きなものだけクローズアップ、嫌いなものは隅に追いやる、
という態度を俺は認めない。
816俺様:02/08/10 12:14 ID:YIqVFaiY
>>811,814
は?論点ずれてるどころか君の言ってることが一番的外れだと思うぞ?
まず「独身期間や子供のいない期間」は誰でも経験する。
「母親でない期間も父親でない期間」も誰もが経験するんだよ。

その経験を経て、父親・母親へとなっていく。
ここに、反対側という経験は存在しないわけだよ。
あるのは「概念としての反対者」。

だから、のらにぃに対して「経験したらかわるかもしれない」と
書いたわけ。
議論になってるなら口挟まないけど、議論に入る前に「否定」から
入ってるでしょ。。。君ら。

で、その否定の論拠が、上野女史や江原女史にインスパイアされた
モノなんだもん。
これじゃあ、議論にならないよ。
まるで、立場を変えた林道義を見ている気になってくるよ。
817737:02/08/10 13:43 ID:bLasYgVI
>>816
あ、そっちの話でしたか。わかりました。
でもやっぱり話がズレてますよ。経験すれば変わるかもしれないなんて、
議論の中身と全く関係のない話じゃないですか。「誰かにインスパイアされ
たんじゃないの?」 なんて、アンチに対してだって使えるただの煽り文句
ですよ。批判はあくまで議論の中身に対して具体的に行うべきだと思います。
少しは江田島さんを見習ってください。
818737:02/08/10 13:50 ID:bLasYgVI
確か、江田島さんも親を経験したことはないと言っていた記憶があります。
だから、あなたの>>809

>う〜ん、多分のらにぃは、一度子供を作って、
>子供の親というものを経験してみないと、他の人の言っていることを
>理解できないと思うぞ。

は、やっぱり的外れです。
819名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 14:00 ID:w/vBbCMy
820名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 14:22 ID:N+hP9g2Z
>う〜ん、多分のらにぃは、一度子供を作って、

のらにぃ=ちずこ=由美子=猫アロエ=X

はとっくにあがってしまった高齢処女。失礼なギロンはやめようね。
821名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 14:33 ID:N773byhm
ブスはジェンダーですか?      
822名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 14:35 ID:N773byhm
ブスは文化社会的構築物ですか?
823名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 15:18 ID:rav/Yr0W





のらにぃ=ちずこ=由美子=猫アロエ=X=ブスは文化社会的構築物ですか?
824俺様:02/08/10 15:28 ID:eXbpEvdv
>>818
は??そう思って
>この手のことは、自分の成育歴や家庭環境と密接に関わってくるから、
とも書いてあげてるっしょ。
その上で、フェミ論者特有の「否定から入る」方法では議論にならんでしょと
書いたわけだが……。
まずは、今の社会の“普通”を認めることから始めてみたら?ってことなんだけどね。

825名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 16:10 ID:C1VC0jSF
What does the case of the "boy who was raised as a girl" tell us about innate sex differences?
http://www.mcrcad.org/reimer.html

The Boy Who Was Turned Into A Girl
http://www.bbc.co.uk/science/horizon/2000/boyturnedgirl.shtml

As Nature Made Him: The Boy Who Was Raised As a Girl
by John Colapinto
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0060929596/qid=1028389079/sr=1-1/ref=sr_1_1/104-5457144-2262362

ブレンダと呼ばれた少年―ジョンズ・ホプキンス病院で何が起きたのか
ジョン コラピント (著), John Colapinto (原著), 村井 智之 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895859371/250-1274117-2125849
826737:02/08/10 16:19 ID:Ng/YLFi3
>>824
>は??そう思って
>>この手のことは、自分の成育歴や家庭環境と密接に関わってくるから、
>とも書いてあげてるっしょ。

だからさ、そんなものを今の議論に持ち込んで来るなって言ってるんだけど。
江田島さんの議論を見てみなさいよ。のらにぃさんの家庭環境がどうの
なんて全く問題にせず、のらにぃさんの論の組み立てそのものに対して
真正面から批判しているじゃないですか。私はジェンフリがどうのというよりも、
こういうまともな議論ができる人が好きなんですよ。

>その上で、フェミ論者特有の「否定から入る」方法では議論にならんでしょと
>書いたわけだが……。
>まずは、今の社会の“普通”を認めることから始めてみたら?ってことなんだけどね。

単なる江田島さんの受け売りじゃん(笑)。あなたはまず議論のやりかたを
覚えることから始めてみたら?
827俺様:02/08/10 16:22 ID:eXbpEvdv
>>826
なんだ…煽りたかっただけ?
正直に俺様の思ったことを書いただけなんだけど……。
残念。。。

あっでもさ、君は
「生育歴・家庭環境」は、ジェンフリとも密接に関わっているとは
全然思わないの?
思わないのなら、自覚が無いんだねとしか言いようがないのだが……。
828737:02/08/10 17:15 ID:kPGTrllE
>>827
>なんだ…煽りたかっただけ?

煽りに対してはどうしても煽り口調になってしまいますね。
まあ、これは仕方ない。私も修行不足です。
他人へのレスに横レスし過ぎたので反省中。のらにぃさんの意見を待った方が
いいかなと思っています。

>正直に俺様の思ったことを書いただけなんだけど……。
>残念。。。

ていうか、おかしいですよ。だって、>>809
>う〜ん、多分のらにぃは、一度子供を作って、
>子供の親というものを経験してみないと、他の人の言っていることを
>理解できないと思うぞ。

それだと、江田島さんも他の人の言っていることを理解できないということに
なってしまいますよ。じゃあ、江田島さんの意見は一体何???ということに
なってしまう。そもそも、江田島さんとのらにぃさんは生育環境云々の話を
しているのではないですし。あなたの横レスは邪魔なだけだと思います。

>あっでもさ、君は
>「生育歴・家庭環境」は、ジェンフリとも密接に関わっているとは
>全然思わないの?
>思わないのなら、自覚が無いんだねとしか言いようがないのだが……。

それは別の話題でしょ。あなたがその話を始めてもいいけど、下手な論者が
これをやると、ただの「下種の勘繰り」になるだけで、不毛ですよ。
「モテナイ男/女」がジェンフリを唱えるとか(笑)。
829俺様:02/08/10 17:21 ID:eXbpEvdv
>>328
だからさぁ。。。俺様は煽ってないんだけど。。。
なんで一人で熱くなってるの?

君が江田島氏を好きなのはわかったけど、俺様が何を書こうと
俺様の自由でしょ。

で、生育環境の話しをしているわけではなく、生育環境は間違いなく
ジェンフリ思想と密接な繋がりがあるだろう?と俺様が考えているだけなのさ。
で、インスパイアされた人の言葉を借りないで、自分の言葉でかたりなよ。
ってのが最初の書き込みだわな。

別に普通に育った人は、普通に考えることだと思ってるから俺様は。
そういう意味で、別に江田島氏の論を俺様が否定してるわけじゃないしさ。

なぜ、君に邪魔扱いされなきゃならんのかわからんよ。
俺様に言わせれば、君の存在もかなり邪魔だし(笑)。
830俺様:02/08/10 17:23 ID:eXbpEvdv
>>828
あっいつぞやのクソ学生のような反論のための反論をするのなら
レスは不要。
自分の言葉で語るのなら、もうちょっと付き合ってあげる(ワラ。
831737:02/08/10 17:26 ID:kPGTrllE
豊田正義さんの『男が男らしさを棄てるとき』という本は、各メンリバの
生育歴・家庭環境の回想から出発していますね。メンリブの例会でも「天下国家
の話ではなく、自分のことを話す」が注意事項に加えられているのを
見たことがあります。ジェンフリをやってる人なら、あなたの言おうとしている
ことくらい、とっくにクリアしているはずだと思いますよ(つみき等、一部の
薄っぺらな論者は除く)。
832俺様:02/08/10 17:31 ID:eXbpEvdv
>>831
だから自分の言葉で自分の経験で話せといっとろーが。
のらにぃの言葉もインスパイアされた人間の、薄っぺらな言葉に
俺様には見えるよ。

で、普通に育った人の普通の感覚を共有できなく、肩身が狭いのならば
やはり、自分がマイノリティであるという自覚を持って、語らなきゃ。
833737:02/08/10 17:32 ID:kPGTrllE
>>830
>自分の言葉で語るのなら、もうちょっと付き合ってあげる(ワラ。

いえ、結構です。江田島さんは好きだけど、議論下手なあなたは嫌い。
834俺様:02/08/10 17:32 ID:eXbpEvdv
>>833
やっぱり反論のための反論をしてただけか。。。
薄いヤシだな(ワラ
835俺様:02/08/10 17:34 ID:eXbpEvdv
あっでも
>「モテナイ男/女」がジェンフリを唱えるとか
これは面白い(笑)
君らがインスパイアされてる人間てこの典型じゃん。
家族関係失敗者でもあるわけだし(ワラ。
836737:02/08/10 17:35 ID:kPGTrllE
>>832
>やはり、自分がマイノリティであるという自覚を持って、語らなきゃ。

あの〜。私がいつ自分を「マイノリティ」であると言いました?
あなたの言ってることって、的外してばかりですよ。
837俺様:02/08/10 17:36 ID:eXbpEvdv
>>836
だからさぁ「男らしさ・女らしさ」と無縁でいる人間は
十分マイノリティでしょ。。。

自分の言ってることわかってる?
的はずしどころか、君がどんどん論点をずらしているんだが。。。
838737:02/08/10 17:39 ID:kPGTrllE
>>837
>だからさぁ「男らしさ・女らしさ」と無縁でいる人間は
>十分マイノリティでしょ。。。

ほほう、私がいつ「男らしさ・女らしさ」と無縁でいると言いましたか?
論拠を提示してね♪
839俺様:02/08/10 17:40 ID:eXbpEvdv
>>838
だから、のらにぃについて語っているんじゃなかったのか?
なんで、“君”のことに話しが摩り替わっているんだ?
840名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 17:42 ID:JDCYu8bR
737って性格悪っ!
841俺様:02/08/10 17:42 ID:eXbpEvdv
>>840
ワロタ。
でも一言レスだと737が暴れるから、もうちょっと書いたほうが良いぞ。
842俺様:02/08/10 17:45 ID:eXbpEvdv
あぁ「無縁でいる」は間違いだった(スマソ
「無縁でいたい」が正確だな。
843名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 17:45 ID:WYJyAmc7
20世紀最大の人類の愚考のひとつ。個人的には順番つけることなく核兵器、市場経済
(自由経済。グローバリゼーション)ジェンダーフリー(フェミニズム)をあげたい
844俺様:02/08/10 17:49 ID:eXbpEvdv
20分ほど外出。
845名無しさん:02/08/10 17:53 ID:hJTxCXXw
>>843
ジェンダーフリーなんてしょせん、仮想性差ですよ。
女性達はまず、セックスの解放に自覚的であるべきだ。

これすら弁えないから、フェミナチが横行する。
846737:02/08/10 18:02 ID:Qe9oF0Cc
「自分の言葉で語る」人が好きな「俺様」は、ひょっとして田嶋ファン?(笑)
そういえばあの人も議論下手だよね〜(ワラワラ
847俺様:02/08/10 18:04 ID:dtBtnQIE
ただ今戻りました。

>>846
田嶋と同列に置かれるとは鬱だ(ワラ。
結局ただの煽ラーだったわけでしょ?君は。
いい加減に認めたら?
848名無しさん:02/08/10 18:09 ID:hJTxCXXw
あれ、737のIDが違うぞ・・・。

849俺様:02/08/10 18:10 ID:dtBtnQIE
騙り?
まあどっちでもいいけど。
850790:02/08/10 19:32 ID:IDClVu1b
788ですがコテハンがなくてややこしいので790でいきます。

一般論とかけ離れているとは、基本的に会社は仕事に専念して欲しいのです。
働きたくても働けないと感じる母親は少ないと言いたかっただけです。
女性全部のことではありません。
子供を産んだけど子供から離れたいと思う人もいますが、
多くは手元で育てたいと思うでしょうから。
でも正社員にでもなると子育ては困難になります。

>>805
>これを回避するために共同参画がいわれているのではないですか?
女だけでなく男にも、家事、育児、介護を担ってもらおうと。

これは理屈だけだといかにもうまくいきそうですが・・・、
現実にはどうかと思います。
のらにぃさんはこのやり方が全ての人に出来うると本当に
思っていますか?
おそらく結婚しても期待通りのジェンダーフリーな家庭を
築くのは困難だと思います。
話し合いで役割分担が解決するほど甘くないと思うんですね、私は。
851790:02/08/10 21:24 ID:J3TeQc5h
>>807
>この日本にも良心があると信じたいです。
現実を知って、愕然とすることの方が多いですが。

それはありますね。

>わたしも自分の体験とカンを信じ、本で確認するタイプです。

本で確認すると言っても都合のいい読み方になるのでは?という
指摘が他レスでありますが、
読む本の傾向が偏りがちなのはあるでしょうね。
それが自分の特徴につながってるんですけど。

自分が嫌な思いをした、失敗した。
そういうことを踏まえて、じゃあこんな思いをするのはなぜか?と考えます。
家庭の問題から自分の性格、そして社会の問題、すべて絡み合っていると
感じます。
そして本を読みますが、若いうちはより理想的なものに惹かれます。
自分にとっての理想の世界感に満ちた話を好むでしょう。
でもいろいろ経験を重ねていくうちに変わる事があります。
特に女性は出産という現実によって自分の性と向き合う事があります。
私はその時はじめて自分が女なのだとはっきり感じ、自分じゃないような
気さえしました。
今思うとここらへんが私の病気みたいなものでしたね。
自分の意識と身体が一緒じゃない感じなのです。
心理学、ADの本など読みあさり、母とはなにか?親子とはなにか?と
考えました。まだ途中ですけど、大分落ち着いたと思います。
私は、しなくてもいい悲しすぎる思い、孤独な気持ちになる子供が
増えない事を望んでいます。
852790:02/08/10 21:57 ID:DUzPPPSW
>>851
のADとはアダルトチルドレンのことです。
853のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/10 22:29 ID:QNANqeNX
>>808
自分にとって都合のよい読み、というのは自覚的にしないようにしないと
お勉強ができませんw
それを排除しきれないことに自覚的にならないとお勉強ができません。
なぜ、自分はこう受け取るのか、と反省的に考えることもまた
新しい気づきのもとになるからね。

構築主義はこれからでしょうね。
ジェンダーという語が「本来」ラディカルであったかはわかりません。
むしろ、現在の「身体的差異に意味を付与する知」という
新しい定義の方がラディカルにみえますw
しかし、この定義までもっていくのは非常に困難です。
そして、物理的特徴の存在も否定するのか!になりがちです。
まぁこのあたりを理解していない/きちんと説明できない
というごちゃごちゃがきれいなジェンダー批判が
登場しない原因になっているのでもありましょうが。
854のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/10 22:34 ID:QNANqeNX
困ったなぁ。受け売り、に見えますか。もっと噛み砕けばいいのかな?
わたしは上野センセの本は読んだことあるけど、江原センセの単独のは
実は読んだことがない。w あ〜怠けさらし。。。
わたしがかなり「社会学」(特にミクロ系)の思考法に
影響されていることは事実ですよ。好きですから。専攻にしたいと思っているし。

で、わたしは、現行の政策はそれとして、思想としてのジェンフリもそれとして
それを扱う人たちの問題もそれとして、ある程度分けて論じるべきだと思いますね。
そして、ここは「ジェンダーフリーについて教えてください」スレであるので
ジェンフリの理論を語ることは問題ないでしょう。

そして、「経験」を語ることはそれなりの意味を持つと思いますが
それは当事者主義(それの当事者でなければ「それ」を語るべきでない)と
紙一重です。政治家の誰が実際に子育てを担っていますか?
現実的に当事者主義は特権性と閉鎖性を産みこそすれ
結局わからないひとはわからない、わかる人だけわかる、という
事実であるがしかし、なにも生まない状態を引き起こすだけではないか?
と、思うわけです。
855のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/10 22:47 ID:QNANqeNX
わからないひとと、わかるひとをつなぐもののひとつが議論という
方法ではないかと思います。
個人的なおしゃべりやエッセイを読むなどのことも両者をつなぐ方法でしょう。

わたしは現在こどもを持っていないので、その意味で
790さんのような親の気持ちはわからないかもしれません。
しかし、子育てに関して790さんとわたしは部分的に合意しています。
その意味ではわたしは親の気持ちをわかっていない、とは言えない、
と、思いますね。

俺様はわたしが親になれば《なに》がわかるとお思いになりました?
その、《なに》をわたしは知りたいです。
それは確かにわたしにないものなのでしょう。

まぁ、必要でしたらわたしの成育歴や現在の親との関係や
その他もろもろ書きますが。
そのようなものは感想の対象になっても意見の対象ではないと
わたしは考えますがね。
856のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/10 23:04 ID:QNANqeNX
>>815 >>804
>>そもそも、貴方の論では「親性」だって消え去って居るはずであり、
>>だからこそ貴方自身「親として」という教育が必要だとまで書いている
>>のでしょう。教育が必要であるということは「生来的に」備わっている
>>ものではないという事ですよ?

>その通りです。

その通りです。「親性」も消え去っています。
[「…である」こと]はこの場合物理的事実であり
[「…の性質」]は「…である」を形容するものです。
物理的事実はそれとしてありますが、
「性質」は予め備わっているものではなく、大部分
その後に身に付いていく、あるいは教育されるものである
と、思いますね。

子を持った時点で、人がどれだけ「親性」をもっているのか
わたしには、経験がないので、わかりません。
そして、経験者の方にこそ、「親性」という
(「母性」でも「父性」でもいいですが)
この「生来的に」備わっている性質がどのようなものであるか
教えていただきたいと思う。
具体的にことばで説明できない感覚であっても
なにかしら、備わっていたことを発見したのなら、それこそが
人に「親性」(含む「父性」「母性」)があるという
明らかな、証拠でしょうね。

>「性差は認めた上で、ジェンダーバイアスは否定」

身体的特徴の存在は認めたうえで、ジェンダーバイアスの
固定的な性格はなんとかならないのか?、ですね。わたしは。
857名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 23:08 ID:HeelYn9j
上野が引用してるデルフィの弱点はデュルケムに依存してることだろう。
デュルケムは人間の行動の生物学的側面を軽視しすぎ。フェミには都合がいいかもいれないが、
現在の生物学系学問の水準からすれば古すぎる。
858名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 23:12 ID:HeelYn9j
人間の脳が進化の産物であることは否定できないだろう。
859名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 23:15 ID:HeelYn9j
人間の身体的な特徴以外はすべて恣意的な文化によると考えるのは根拠が無い。
進化心理学の成果を無視するべきではない。
860名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 23:21 ID:HeelYn9j
男女の分業は通文化的に見られることで、これを恣意的な文化による抑圧と
考えるのは根拠が無い。むしろ、人間の普遍的特性と考えるべきだ。
ミードのチャンブリ族に関する研究は間違いだったことが今では明らかになっている。
861のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/10 23:21 ID:QNANqeNX
>俺様

感想よりは意見を言おうとしているから、ねぇわたしは。
まぁ、感想をいっているひとには感想で返したりもしますけど。
わたしの意見は感想ではない、というのは批判として
適切ではないと思いますよ。
737さんのおっしゃるように具体的な批判をいただけるとうれしいです。
737さんありがとう。

自分のことばで語れ、というのは、自分の個人的経験を語れと同義ですか?
他スレではフェミは個人的領域の思想を社会に広めようとしている
なんて、レスもついたことありますが。
不思議なんですよね、個人的なことは個人的なこと、
社会とまぜこぜにするな、というお叱りを頂いたり、
個人的な(おそらく、共感を呼ぶ)気持ちを書き込まないことで
お前にはわからない、と言われたり。
とりあえず>>748みたいには書き込んでありますので。
>>750のようにお返事いただいていますし。

けんか腰失礼。

わたしは変わり者でマイノリティですよ。自覚してものをいっています。

そうだなぁ、わたしがここに書き込んでいるように
日常でも考えたり感じたりしている、ということもありうる、
と思っていただければ少し伝わりますでしょうか。
862名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 23:23 ID:HeelYn9j
ジョン・マネーの、性別は文化によって決定されるという説も
否定されています。
863のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/10 23:27 ID:QNANqeNX
>>859
>人間の身体的な特徴以外はすべて恣意的な文化によると考えるのは根拠が無い。
>進化心理学の成果を無視するべきではない。

結局、脳に還元するのではないの?
それだったら、脳は身体であると思われるので
脳に起因することならば身体的特徴として扱ってもよいと思うが。

つーか、進化心理学は弱くないですか?
一般受けは相当よさそうですけどね。学問的に新しいのですか?
あるいは理系と文系の交流か心理学とそのほかの交流が
まだ、盛んでない、という事実はありませんか?
ミードの観察が失敗していたとしても、言語論的展開以降の
社会学、フェミニズム、その他文系領域には大して影響ないと思いますが。
864のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/10 23:29 ID:QNANqeNX
>>862
そーす、ください。

863の文系領域には大して影響ない、ということは言いすぎでした。
観察、フィールドワーク自体に反省を促す意味では影響は大きいでしょう。
865名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 23:34 ID:HeelYn9j
>結局、脳に還元するのではないの?

必ずしもそうではないでしょう。人間の普遍的特性はさまざまな相互作用とか
複雑なものでしょう。しかし、極端な文化決定論は間違いです。

社会学、心理学、人類学は文化決定論に縛られすぎ。もっと、生物学的側面を
考慮しないと。だからといって、単純な生物学還元論を意味しません。
866名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 23:39 ID:HeelYn9j
>>864
もしかして、ジョン・マネーの説を信じていたのですか?驚きです。

What does the case of the "boy who was raised as a girl" tell us about innate sex differences?
http://www.mcrcad.org/reimer.html

The Boy Who Was Turned Into A Girl
http://www.bbc.co.uk/science/horizon/2000/boyturnedgirl.shtml

As Nature Made Him: The Boy Who Was Raised As a Girl
by John Colapinto
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0060929596/qid=1028389079/sr=1-1/ref=sr_1_1/104-5457144-2262362

ブレンダと呼ばれた少年―ジョンズ・ホプキンス病院で何が起きたのか
ジョン コラピント (著), John Colapinto (原著), 村井 智之 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895859371/250-1274117-2125849
867名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 23:45 ID:HeelYn9j
チョムスキーは言語は学習によるのではなく、習得するもとだといっていますね。
最近、脳の特定の部分が言語習得と関係があることが分かりましたね。
これも極端な行動主義を否定する根拠になりますね。
868名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 23:48 ID:/qYY5Osq

人間は本能の壊れた動物である、と考えたらわかりやすいよ。
869名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 23:50 ID:HeelYn9j
人間の心は白紙の状態であるという考え方(tabula rasa)は捨てるべきです。
870のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/11 00:05 ID:Rz9O4UvY
>>866
信じていたというか、それしか情報を得ていませんでした。

わたしは文化決定論には陥らないように、と思っています。
そして、生物学的決定論にも陥らないようにと思っています。

わたしは白紙の状態の人の心が存在するという考え方を支持していません。
>>867について、詳しい説明をいただけたら幸いです。
871名無しさん 〜君の性差〜:02/08/11 00:10 ID:xnDunTZC
>>870
つい最近の新聞で見たよ。東大のなんとかという助教授が発見したとか。
872ARO ◆IrmOebL. :02/08/11 00:15 ID:gSHlc0qq
変形生成英文法だったらまかしといて ♪♪♪
あ〜うるせーな、この店、プレスリーがながれてる・・・
873のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/11 00:25 ID:Rz9O4UvY
>>871
なに新聞?記事アップロードされているかな。
874名無しさん 〜君の性差〜:02/08/11 00:31 ID:uHm8hBHC
フリーセックス社会を目指そう!
875名無しさん 〜君の性差〜:02/08/11 03:28 ID:pRqvVjMc
灯台の教授は出てこないが、新聞記事ってこれかな?
ttp://www.mainichi.co.jp/life/dokusho/2000/1112/05.html
こんなのもあったよ。
ttp://pc6.oonisi-unet.ocn.ne.jp/~inui/honnda/shohyou/John%20C.html
876のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/11 04:35 ID:Rz9O4UvY
>>875
ありがとうございます!
877737:02/08/11 09:06 ID:Q5BBkCjx
>>853
>自分にとって都合のよい読み、というのは自覚的にしないようにしないと
>お勉強ができませんw
>それを排除しきれないことに自覚的にならないとお勉強ができません。
>なぜ、自分はこう受け取るのか、と反省的に考えることもまた
>新しい気づきのもとになるからね。

言葉足らずの私の文章に補足説明をありがとうございます。
>>808は特にのらにぃさんに向けて書いたわけではなく、「まず自分の経験と
カンを信じる」という人々に対して一度問い掛けてみたかったことです。
自分の経験とカン「しか」信じず、自分と違う意見が出てくると、それに対して
決め付けのレッテルを貼ることしかできない人々というのが、実際にいますからね。
そこまで極端でなくても、本を読んでも自分に都合のいいところしか目に
入らないということは、往々にしてあるわけです。そこで、様々な意見を持つ
人々が集まって議論を戦わせることが必要になってくるのだと思います。
だから、のらにぃさんが他のレスで書いているように、議論の場において
「感想」を人に求めるのは、ちょっと違うんじゃないかなという気がしますね。
のらにぃさんなら何か意見を聞かせてもらえるかなと思って、問い掛けてみました。
どうもありがとう。

>構築主義はこれからでしょうね。
>ジェンダーという語が「本来」ラディカルであったかはわかりません。
>むしろ、現在の「身体的差異に意味を付与する知」という
>新しい定義の方がラディカルにみえますw

そうですね。実は私が「ジェンダー」とか、フェミ理論を知ったのは、
つい最近のことなので、もとからラディカルであったかのようなイメージを
もってしまったのかもしれませんが、「ジェンダー」が一般には単に「性別」
と同義語で使われることが多いので、「本来はもっとラディカルな概念では?」
ということが言いたかったのです。
ちなみに最初に読んだフェミ理論はジョーン・W・スコット。何か面白いフェミ本は
ないのかな〜と探していたときに、唯一面白いと思ったのがこれだったんです。
他のは既成の男・女の枠組みから出発しているだけのものが多くて、
興味が持てませんでした(男はこう、女はこう、みたいな)。
それだと「ジェンダー」という分析ツールを取り入れる意味があまりないんじゃない? 
と思えてしまって(だから一部フェミの言う「女性問題」は、冷めた目で見てしまう。
「男性問題」もそうです。最近読んだ岡真里『彼女の「正しい」名前とは何か』は
そういう意味で興味深く読めました)。
まだ私も勉強不足です。面白い本がありましたら、ご紹介ください。

>しかし、この定義までもっていくのは非常に困難です。
>そして、物理的特徴の存在も否定するのか!になりがちです。
>まぁこのあたりを理解していない/きちんと説明できない
>というごちゃごちゃがきれいなジェンダー批判が
>登場しない原因になっているのでもありましょうが。

というか、「ジェンダー」というもの自体、あまり知られてないんじゃない?
と思うこともしばしば。私もフェミ理論を学ぶまでは、「性別」とどう違うの?
わざわざ難しげな用語を使わなくてもいいのに・・・とマジで思ってたので。
878のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/11 13:47 ID:Hk3pJogA
>>877
こちらこそ、いろいろありがとうございます。
スコットってそれこそ、「身体的差異に意味を付与する知」を言った
まさにそのひとではなかったですか?
その本を選んだなかなかな、そのセンスすばらしいと思います。

「ジェンダー」が知られていないのは全くその通りだと思います。
過去30年くらいはフェミニズムの領域で使われていたにも関わらず
近年、国が使い出してようやっと概念自体が普及し始めた、という。
まだ、生物学的身体的性/社会的文化的性の分割、という状態は
そのような二分法に疑問が出ているのを考えると、なんだかなぁと思います。

あと、気になったのですが、「本来は・・・」という言い方、問い方は
きつい言い方ですが「言い訳」として機能することこそあれ、
結局本質主義を肯定する問い方なので、要注意だと思います。
仮に本質があったとして、いつそれがあったのかという検証は難しいものです。
また、これの本質はこうである、と「言うこと」(=本質を定義すること)は
「現在(の視点)」においてこそ可能なのであって
その意味で(過去にはそのような視点はなく、そのような言い方はできなかった為に)
「過去それが本質であった」=「本来は・・・」という言い方は適切ではない。
というわけで、「本質」というものはひじょーにアヤシイ、と。w

ジュディス・バトラーの『ジェンダー・トラブル』はお読みになりましたか?
非常に難しいのですが(むしろ英語の方がわかりやすいという意見もあるけど
それでもやっぱり難しいです)近年のジェンダー論の展開に大きな影響を
与えた本です。この本についての対談や書評もかなりあると思うので
それらを参照しながら、というか、むしろそっちを読んだほうが
わかりやすいかもしれません。
879江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/08/11 22:25 ID:RVDkqye4
>>878
ジェンフリの理想も理解できるし、それ自体には反対派無いが、一点だけ
貴方の論の運びに異論を唱えたい。
「アヤシイ」「疑問を呈する」というのは明確な意見足りえていない。
ジェンフリの理想に則り既存のものの変革を望むのであれば、明確な
論理性・基準が必要。
あやふやな「疑問」レベルのままグレーゾーンの中でジェンフリを
実態を伴った行動・言論に移すと、恣意的運用となり詭弁に陥る可能性
が高い。
「疑問です〜」「怪しいです〜」言うだけのなし崩し型の現状否定、
破壊奨励はいただけない。
880737:02/08/12 12:55 ID:fKjqBGJS
>>879
>ジェンフリの理想に則り既存のものの変革を望むのであれば、明確な
>論理性・基準が必要。

明確な論理性・基準が必要というのはわかりますが、それだけでは
疑問なものもあります。例えば女性割引、レディースデーは
論理的には明らかに男性差別ですが、これを行動・言論に移して
いる連中は、はっきり言ってうざいだけだと思います。
881名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 21:36 ID:M140okCK
>880
>これを行動・言論に移して
>いる連中は、はっきり言ってうざいだけだと思います。
「うだうだ言わない男がいい男。」という社会的文化的なすり込みによって、
適正な判断ができなくなっている典型的な例ですね。
882江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/08/13 00:31 ID:Ceex7iYj
>>880
そりゃ程度ってものもあるからね。
>>879にて書いたのは子供の教育、公共の制度等に関して「ジェンダー問題の疑問が・・」
とか言って「疑問」を言うだけで何でも通そうとするアフォの話し。
レディースデーと同程度の問題とはいえないよ。食堂出るときに爪楊枝を
多めに取って行く奴も論理的には「泥棒」と呼べるかもしれないが、下らないから
誰も騒ぎ立てないのと同じさ。
>>881
社会的刷り込みの変革を求めて爪楊枝泥棒でも捕まえてくれ。
883名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 02:59 ID:h8j19ITG
>882
性差別は足下からも忍び寄るのだよ。
上ばかり気にしていて、ひっくり返らないようにまわりもよく見てね。
884江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/08/13 07:30 ID:Ceex7iYj
>>883
些事に気を取られて大局が分からない人間にならんようにね。
885737:02/08/13 08:02 ID:suZssc/A
>>882
>江田島さん
わかりました。明確な論理性・基準に加えて、程度の問題ということですね。

>>881
>>これを行動・言論に移して
>>いる連中は、はっきり言ってうざいだけだと思います。
>「うだうだ言わない男がいい男。」という社会的文化的なすり込みによって、
>適正な判断ができなくなっている典型的な例ですね。

あれ、私は「男が」なんて一言も言ってないですよ。うだうだ言う人間は嫌いですが。
仮に「刷り込み」とすれば、「うだうだ言わない人間がいい人間」という「刷り込み」
を受けたという表現の方が適切ですね。(江田島さんの受け売り?(w)
しかし「刷り込み」って「疑問」を言うだけの典型じゃないですかね。それを
行動・言論に移すのはどうかと。

それで、あなたは「刷り込み」だから、どうだというのですか?
やはりジェンダー教育が必要ということ?
(ほら、江田島さん、レディースデー問題と子供の教育の問題は、意外と密接に
関連してるかもしれませんよ。(笑))
886名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 14:23 ID:AoAvspVG
フェミがよくいう、「ジェンダーがセックスに先行し、・・・」ってのは
マーガレット・ミードとジョン・マネーを根拠にしてんだろ?
だったらもう否定されてんじゃん。馬鹿じゃねぇの?
887the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/08/14 14:32 ID:SJg/Q80v
レディースデーは需要の価格弾力性の問題だろ。ボケども。
888おねえちゃん:02/08/14 15:56 ID:Pzme5yGg
888いただきます。
889737:02/08/15 07:05 ID:Jl4HA27Y
>>1
>”ジェンダーフリー”って何ですか?

私も知りたいです。私の知る限りでは、そんな用語、フェミ理論に見当たり
ません。これって和製英語ですよね。英語で「ジェンダーフリー」に当る
用語って、あるのかな。意味がわからないまま、言葉だけが流通していく
のって、問題あるよね。
890のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/15 07:21 ID:N8YdpSzv
>>889
和製英語でしょうね。

『大航海』という雑誌のNO.43(今年の7月にでた)
増刊特集「漂流するジェンダー」よかったですよ。
(って宣伝じゃないですから、^^;)
891のらにぃ ◆.Lf3gskI :02/08/15 10:45 ID:N8YdpSzv
>>877 737さん
岡真里の著書についての手厳しい批判が890で挙げた雑誌に
載っていたので紹介しようと思ったのでした。
892名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 14:07 ID:9DLKBdc4
フェミって実証をしないから説得力がないね。
事実に即した話をしてほしいよ。フェミには無理だろうけどさ。
893名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 14:09 ID:8ibB+acg
フェミファシズム

「男女共同参画社会」などという耳あたりのいいフレーズをひっさげて登場した、
あらゆるジェンダーを否定しようとする過激な思想。

894名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 15:18 ID:s1bXisAV
そういえば、和製英語は言葉狩り?により撤廃の方向かな。
ナイター→ナイトゲーム
チアガール→チアリーダー
だったけ?

ジェンダーフリーにも正しい言葉で、・・
性文化破壊。
中性化運動。
なんか、実状を適切に表した日本語はないかな。
カタカナにすると、論点がボケそうだし。
895名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 15:25 ID:9DLKBdc4
ジェンダーフリー=ブス差別撤廃運動
ブスという恣意的な文化による女性の抑圧から女性を開放しましょう。
ブスは文化社会的構築物にすぎません。てな感じかな。
896名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 15:30 ID:s1bXisAV
>>895
ひどい奴だな。
ジェンダーフリーでも綺麗な人いるかもよ。

性の無個性化運動なんてどうだろう?
897名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 15:39 ID:vK1V5lti
>>896
ジェンダーフリーとは後天的性差の否定であり
男らしさ、女らしさの喪失に繋がる
そして男らしさ女らしさが魅力の一つで有る以上
ジェンダーフリー推進者は魅力に乏しいと言うのは真である筈だ
898名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 15:47 ID:s1bXisAV
俺は賛成してないけど、
ジェンダーと性的魅力は別だと言ってたコテがいたよな。
たしか、由美子だったけ?
中世的なアヤシイ魅力も、人によっては魅力だろうから全否定はしなかったけど。

ではスッキリと。
ジェンダフリー=後天的性差否定運動と言うことでいいか?
いまいち、ヒネリがないな。
899名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 15:56 ID:9DLKBdc4
男が、若くて健康的で繁殖力がありそうな女が好きなのは
通文化的に見られると進化心理学者がいっていたな。
バスかサイモンズだったと思う。
900名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 16:20 ID:s1bXisAV
人間特有の命題ではないが、女性が妊娠・出産・子育ての時期に
つまり食べ物を得る手段を著しく制限される時期に、ヘタレをつかむ事は、
できる限り避けたいだろうからね。
昔から変わらないと思うが、病弱な奴、寄生虫を飼っている奴(時代が古いか?)
は避け、男らしい男、男らしさを求められるのは当然なんだろうね。
文明の退廃期に、社会が行き詰まった時期に、etc・・・
個体が子孫を残す事をあきらめると、あるいは、社会に適合できない個体が
子孫を残すことをあきらめると。
必ずしも、男らしさ女らしさは必用でなくなるのも事実だろうね。
901名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 16:38 ID:9DLKBdc4
ブスと不健康あるいは病気には相関関係があるんじゃなかったけ?
902名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 17:03 ID:s1bXisAV
健康でない状態はたぶん、正常な人間なら美しくないと判断するだろうね。
903JX ◆ISYFMW.w :02/08/15 17:09 ID:JfRJ5Ro6
仮にそうであるにしても,ジェンフリ論者は性差の
後天的/先天的のボーダーラインを恣意的に断定
するので,始末が悪いのです.
904737:02/08/16 07:56 ID:SW2pQJqk
>>890>>891 のらにぃさん
>『大航海』という雑誌のNO.43(今年の7月にでた)
>増刊特集「漂流するジェンダー」よかったですよ。

紹介ありがとう。さっそく読んでみます。
『大航海』って、以前「フェミニズムは終わったか?」
という刺激的なテーマの特集をしてましたよね。あの時は、
いまいちテーマと中の論文内容が噛み合ってない感じがしました。

>>895
>ジェンダーフリー=ブス差別撤廃運動
>ブスという恣意的な文化による女性の抑圧から女性を開放しましょう。
>ブスは文化社会的構築物にすぎません。てな感じかな。

確かに、論者によってはこう言える場合もあるね。(w
ついでに、「ジェンダーフリー=ダメ(モテナイ)男差別撤廃運動」
というのも加えておいてね。♪
905名無しさん 〜君の性差〜:02/08/16 14:13 ID:Lc7HvUoa
>>903
>ジェンフリ論者は性差の後天的/先天的のボーダーラインを恣意的に断定
そんなものは、反ジェンフリの立場でも同じだと思うが。
906名無しさん 〜君の性差〜:02/08/16 14:41 ID:Lc7HvUoa
男尊女卑者?の、女のくせに、男なら・・のセリフはよっぽど恣意的にかつ
無分別に使われてきた、それが、ジェンフリ運動発生の根本の一つだと思うが、
どうよ?
反対の例で言えば・・。
レディースデイ、女性割引はを男性差別だととらえる人間は今のところ、マイノリティー
かもしれない、しかし無分別にこういった事が続けば、やがて、女性割引を不快に思う
声も大きくなるんじゃない?
907名無しさん 〜君の性差〜:02/08/16 15:23 ID:gu+GRiQA
私見では、ジェンダーフリーとは現代日本における文化大革命ではないかと。
思想調査(ジェンダーチェック)をして、反革命分子を見つけ出し、思想
改造を行ったり、伝統的な因習に潜むジェンダーをなくしていこうとする
のは、あらゆる過去の文化を否定しまくった文革そっくり。
教育現場にジェンダーフリー教育を熱心にやってるのは、紅衛兵養成だろう。
908名無しさん 〜君の性差〜:02/08/16 16:22 ID:yg344PVS
ジェンフリって結局、カウンターカルチャーとしての地位にとどまる
もんでしょ? 支持者の多くもそのへんの"限界"はわかってんじゃないの?
メインストリームの中に存在するアラを炙りだしてそれを問題として
つきつけたところで役目は終わり。資本主義にとっての共産主義も
そんな役回りだった(〇カ年計画やら社会福祉やら様々な公有観念やら)
909名無しさん 〜君の性差〜:02/08/16 22:24 ID:4XlZs2gc
>>907
そこまでの影響力は無いと思う。
>>908
そんなものかもしれない。

でも、静かに聞こえの良い言葉で、賃金労働をしたい女性、あるいは
男社会に適さない男にゆっくりと確実に、浸透している。

問題なのは、革新系の人が集まりやすい組織において、議論もなしに
確実に、無知なる子供をその影響下においていることだ
910名無しさん 〜君の性差〜
age