慰安婦がどーのこーのってうぜぇ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
戦時中、確かに強姦された女もいたかもしれないけど、
それより多くの男たちが、国のために死んでいったことを忘れてんじゃねーのか?
女は強姦されて傷つくだけ。男は死んじまうんだぞ?
生きてりゃいいだろうが。死んだらどうにもならんぞ。
そのことについて、何で男だけが出撃せにゃならんの?
なんて抗議する男はいない。
そのくせ、私は強姦されました。とか抗議する女はくさるほどいる。
何で女はこんなにうるさいの?
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 23:38 ID:iWVZbklk
死んでしまったから講義できないとか
いや、そんな問題ではないですね
すみません

でも実際女は被害者意識が強いよね
3名無しさん:01/09/15 23:39 ID:nt9JMODY
>>1
確かに国のために死んでいったなら
それくらいの事はしてあげてもいいかもね
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 23:39 ID:KXuoZt/.
歴史を学ぶのは、遺恨を残すためではなく、より良い未来を築くため。
うざいのはわかるが、それなら強姦が許されるということでもない。
それも事実としてうけいれて、これからどうすべきかを、お互い考えていくべきでは?

それと、強姦と戦死は単純に同列に扱うことができない。
前後関係も大事なので、あまりこういった短絡的な問題提起は良くない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 23:53 ID:qszMOEjE
これ、男性論女性論にむりやり結び付けるような話か?
女だけど「強姦されたーアイゴー」とかウザイと思うよ。
それ以上に1がウザいけどね。
母親に愛されなかったんでしょ。
人生相談版にでも逝きなよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 00:07 ID:Co5jFHKI
>>1
なんか、意見がどうこうという以前に、1は従軍慰安婦の
問題を根本的に理解していないような。
まずは2.3冊本を読むか、ネット検索で勉強してからスレを
立ててほしい。
ま、でも一応、自分の意見を書いておくと、従軍慰安婦…
というより従軍売春婦の方達は、金を貰って体を売っていた
わけだし、今更賠償を要求できる立場には無いと思う。
韓国に対する国家賠償ももう十分に済んでいる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 00:08 ID:auDchBBk
文理厨房の次は…以下略
頼むから自分の板に帰ってくれ。ここは厨房受け入れ場所じゃない(厨房多いけど)
8馬鹿女どもめ>1:01/09/16 01:33 ID:M210ee8E
http://hayawasa.tripod.com/asia02.htm
自慢じゃないけんど
おれたち日本男児旦那様は江戸時代の武士様の頃も、明治、昭和時代の日本皇軍様の頃も
簡単に、腹切り、使い捨て、ぶち殺し、神風特攻奴隷屠殺の目に合って来たんだ。
今、平成の俺様たちサラリーマン様は
借金700兆円背負わされ、孫の代までゴミ奴隷承諾契約書にベタベタ実印押してもうたんだぞ。

自慢じゃないがおれたち日本男児旦那様は大昔から筋金入りの奴隷様だかんな、ナメんなよ。
おしゃれや海外旅行、恋愛、不倫、その上午後のロイヤル・ミルクテーまで楽しむ頭の良いおまいら日本女性が
おれ様たち日本男児ボロ雑巾奴隷様の低能指数に対抗しようたって
アホらしくて出来るわけねえだろう。
だろ?、だろ?、、、
9へホヘホ:01/09/16 01:53 ID:SwYUNQ96
当時の男女感と戦時中という特殊な背景下
でのみ許された?行為。
過去の出来事や価値観を非難するスレかな?
だったら只のクソスレだね。
ただ、今現在の価値観で考るとなると凄いね。
戦争は国と国の思想の問題。
悪の根源は今回のテロのように武力行使か、
そうさせた背景かであって、個人のモラルとは
関係の無い問題。
一方強姦は特定男性の犯罪以外の何者でもなし。
それを同じライン上で考えようってんだから。
 
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 03:59 ID:5NXKARig
慰安ソープ
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 04:31 ID:8yBAdbKI
つーか、女なら戦争なんて不毛なことしない。
戦争はじめたのは男なんだから、殺し合い、征服し合いは男だけで
やって。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 04:55 ID:eYzgGtqA
>>11
戦争を始めるのは社会集団であって、男でも女でもない。
男性社会が戦争を起こすというのなら、それを阻止できない女性も、「事実上」戦争を許したことになる。
第一、あなたの言うような理念が通用しないのが戦争。
女も男も関係なく殺されるし、占領される領土にも、社会にも性別は一応存在しない。
もう少し考えて下さい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 05:29 ID:8yBAdbKI
なるほど、「戦争を阻止できなかった女性にも責任がある」ですか・・。
正直、今までそんなふうに考えたことはなかったですね。
たしかにその通りだと思いました。
今までは戦争というものは、男性が一方的にはじめたものだとばかり
思ってましたが、そういう考え方はあまりにも無責任でした。
わたしはもっと考え直さなければなりませんね。
14作詞・作曲:つボイノリオ:01/09/16 06:37 ID:Jp2ioDVQ
つーか、女なら戦争なんて不毛なことしない。
戦争はじめたのは男なんだから、殺し合い、征服し合いは男だけで
やって。
15私は女性:01/09/16 06:49 ID:8pQtcp3M
女性は社会的に見下されていた(いる?)から
反対意見聞いてもらえなかったんじゃないの?
既得権威って強いよー、何百年にもわたり培われてきたんだよ、男性上位が。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 09:06 ID:eYzgGtqA
>>15
ちゃんと文章読めよ
17私は女性:01/09/16 10:46 ID:OxcNLimQ
>>16読み直した。わからない。なんでたしなめる?
18ななし:01/09/16 10:49 ID:ltyRPrVo
>17
あなたは間違っていない
19私は女性:01/09/16 10:53 ID:OxcNLimQ
>>18ありがとー、よかった、賛成書いてくれる人がいて。
でも、>>16からも理由聞きたいなー、わからないから。
20  :01/09/16 11:51 ID:K5iDu2.M
女は、物欲が強いから、お金欲しさに、慰安婦で騒いでいるのです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 11:59 ID:2rtDU8Hk
>>15
反対してたなら戦で勝ったときもその恩恵を受けなかったというの?
「金の髪飾りが欲しいわぁ」、「私もう一人奴隷が欲しいわぁ」ってね。
むしろ男を戦争に導いた女や戦を自ら起こした女はたくさんいます。
2216:01/09/16 12:23 ID:eYzgGtqA
>>19
>>12に事実上って書いてあるだろ?
反対しなかった、できなっかたじゃないんだよ、責任てのは。
男が戦争起こして、それに巻き込まれるのがのがイヤなら全力で阻止しなきゃいけないし、
それができないなら自分の無力さを呪うしかないのが現実じゃないのか?
私は本当に女全体が反対していたのかどうかを疑問に思う。
戦争に賛成したか反対したかを男-女の軸で論じる事は出来ないような気がするんだけどなあ。

>>6
私もその意見に同意します。