MCATこと富樫についてからルスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通行人さん@無名タレント
方rou
2通行人さん@無名タレント:2001/05/25(金) 18:17
おいおい!
語ろうよ!
3通行人さん@無名タレント :2001/05/25(金) 18:19
ハーレムワンダーランドはいいアルバムだった
それがまさかあんなことになるとは
4通行人さん@無名タレント:2001/05/25(金) 18:19
ルスレってネスレ日本?
5通行人さん@無名タレント:2001/05/25(金) 18:20
ボンバ屁!
6通行人さん@無名タレント:2001/05/25(金) 18:20
からルスレ
7通行人さん@無名タレント:2001/05/25(金) 18:21
かられません
8通行人さん@無名タレント:2001/05/25(金) 18:21
そういえば後輩がアルバム持ってたなぁ。
代わりに捨てといてやったが。
9コピペだぜ:2001/05/25(金) 18:31
『ラップ』 − m.c.A・T

 ラップミュージシャンのm.c.A・Tは九一年、札幌生まれの
 プロデューサー富樫明生(35)と東京で出会い、九三年に
 「ボンバ・ヘッド」でデビュー。道内出身であること以外は、
 プロフィルを明かさない。
 自分がなれなかった教師、医者、警察官を「聖職」と言い切り
 <嘆くなら動け プライドのもとに>(「クロスオーバー」より)
 と、等身大のメッセージを歌に託す。
 作曲は富樫、作詞はm.c.A・Tのコンビ。「子供が好きなんで
 すよ。でも説教は聞くのもするのもいや。いじめとか福祉問題
 とか、自分のアンテナに引っ掛かったことを元気が出るよう歌
 いたい。曲のネタのために、社会問題を探してるわけじゃない」
 富樫は高校時代にブラック・ミュージックにはまった。道教育大
 旭川校在学中にはバンドで活躍、卒業後に音楽業界へ進んだが、
 ブラック・ミュージックはまだ一般的ではなく、八九年にアルバ
 ムを出したあとは、ビデオ映画のBGMなどを手掛けていた。
 「九〇年以降、久保田利伸さんの活躍やダンスブームで、やっと
 富樫や俺が出ていける状況が生まれた」と、m.c.A・Tは語る。
 ステージでは「AT」の字を北海道の地形に図案化したシャツを
 着る。「故郷を前面に出したい。おれはここから来たんだ、とね」
 一方の富樫は、FMノースウェーブでレギュラー番組を持つ。北
 海道への熱いこだわりは、二人に共通している。
 そんな二人は実は同一人物、との説もあるが、m.c.A・Tは「い
 え、違いますよ」。さらりと否定したあと、にやりと笑った。

(1997年1月17日)
10通行人さん@無名タレント:2001/05/25(金) 18:34
猪木と白覆面(または海賊男)みたいだね
11通行人さん@無名タレント:2001/05/28(月) 21:40 ID:CY.V13jQ
カッコイイ
12通行人さん@無名タレント:2001/05/28(月) 21:41 ID:???
るスレ
13通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 02:16
ボンバ屁!
14通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 08:43
電波もう止まりましたか
15通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 08:48
最初の頃エムキャットだと思ってた
16通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 09:05
ファンキーガッツメーン!!
17通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 09:09
ボッ ボッ ボンバ屁 ボッ ボッ ボンバ屁〜

売れ初めてしばらく、mcAT=富樫明生だと思っていた。
ボーカルの男って今何やってんの?
18通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 10:35
『ラップ』 − m.c.A・T

 ラップミュージシャンのm.c.A・Tは九一年、札幌生まれの
 プロデューサー富樫明生(35)と東京で出会い、九三年に
 「ボンバ・ヘッド」でデビュー。道内出身であること以外は、
 プロフィルを明かさない。
 自分がなれなかった教師、医者、警察官を「聖職」と言い切り
 <嘆くなら動け プライドのもとに>(「クロスオーバー」より)
 と、等身大のメッセージを歌に託す。
 作曲は富樫、作詞はm.c.A・Tのコンビ。「子供が好きなんで
 すよ。でも説教は聞くのもするのもいや。いじめとか福祉問題
 とか、自分のアンテナに引っ掛かったことを元気が出るよう歌
 いたい。曲のネタのために、社会問題を探してるわけじゃない」
 富樫は高校時代にブラック・ミュージックにはまった。道教育大
 旭川校在学中にはバンドで活躍、卒業後に音楽業界へ進んだが、
 ブラック・ミュージックはまだ一般的ではなく、八九年にアルバ
 ムを出したあとは、ビデオ映画のBGMなどを手掛けていた。
 「九〇年以降、久保田利伸さんの活躍やダンスブームで、やっと
 富樫や俺が出ていける状況が生まれた」と、m.c.A・Tは語る。
 ステージでは「AT」の字を北海道の地形に図案化したシャツを
 着る。「故郷を前面に出したい。おれはここから来たんだ、とね」
 一方の富樫は、FMノースウェーブでレギュラー番組を持つ。北
 海道への熱いこだわりは、二人に共通している。
 そんな二人は実は同一人物、との説もあるが、m.c.A・Tは「い
 え、違いますよ」。さらりと否定したあと、にやりと笑った。

(1997年1月17日)
19通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 10:57
実家はホカイドーで米屋。
20通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 10:58
そう、A・Tさんは米屋のムスコ!
21通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 10:59
米屋… ハァハァ
22通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 11:00
身長は、なんと87a!
23通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 11:00
>>21
米屋でハァハァできるとは・・・?
24通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 11:06
ボンバヘッ!
ファンキーガッツメェ〜ン??
25通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 11:22
大いにからル
26通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 13:54
おいおい!
語ろうよ!
27通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 13:56
                /∧       /∧
              / / λ     / / λ
             /  /  λ   /  /  λ
           /   /  /λ /   /  /λ
          /    / / //λ    / / //λ
        /            ̄ ̄ ̄      \
       /        _            _  λ
      /        (_)           (_)  λ
     ./              |       ノ        λ
     |              .| ____/       / /|
     |               .|    /       / //|
     |               .|   /       /////
     |                .| /    ./ / ////|
     \                .|    / / /////
       \_                 / //////__/
         \                    /
          /                  |
          /                   |
         /                    |
         /                    |
         /                    |
    _  /                    |
  /  \/                     |
  |    /        \ |     |     |
  |               |     | |    |
  \ _/ \____/ \__/  .\_/
28通行人さん@無名タレント:2001/05/29(火) 14:20
ごきげんっ! だ〜ぜ〜♪
29通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 00:47
富樫さいこー!
30通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 04:28
ふがし〜!
31通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 04:32
MCFT
32通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 09:56
MCハマー
33通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 11:24
MCAT?
ああ、浜松町にあるね(藁
34通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 11:32
>9.18
嘘うそウソ?
富樫=MCATじゃない?

ボンバヘッ
35通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 18:46
m.c.A・Tは「いえ、違いますよ」。さらりと否定したあと”にやりと笑った”。
36通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 18:48
武藤敬司とグレートムタとの関係に似てるね
37通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 18:48
>>33
あれって何なの?
38通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 18:53
えむきゃっと
昔の名前はTOM☆CAT
39通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 21:51
ファンキージャップメンぐらいわかるよ、バカ野郎!
40通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 21:53
あくまでも他人です。
41通行人さん@無名タレント:2001/05/31(木) 22:03
『ラップ』 − m.c.A・T

 ラップミュージシャンのm.c.A・Tは九一年、札幌生まれの
 プロデューサー富樫明生(35)と東京で出会い、九三年に
 「ボンバ・ヘッド」でデビュー。道内出身であること以外は、
 プロフィルを明かさない。
 自分がなれなかった教師、医者、警察官を「聖職」と言い切り
 <嘆くなら動け プライドのもとに>(「クロスオーバー」より)
 と、等身大のメッセージを歌に託す。
 作曲は富樫、作詞はm.c.A・Tのコンビ。「子供が好きなんで
 すよ。でも説教は聞くのもするのもいや。いじめとか福祉問題
 とか、自分のアンテナに引っ掛かったことを元気が出るよう歌
 いたい。曲のネタのために、社会問題を探してるわけじゃない」
 富樫は高校時代にブラック・ミュージックにはまった。道教育大
 旭川校在学中にはバンドで活躍、卒業後に音楽業界へ進んだが、
 ブラック・ミュージックはまだ一般的ではなく、八九年にアルバ
 ムを出したあとは、ビデオ映画のBGMなどを手掛けていた。
 「九〇年以降、久保田利伸さんの活躍やダンスブームで、やっと
 富樫や俺が出ていける状況が生まれた」と、m.c.A・Tは語る。
 ステージでは「AT」の字を北海道の地形に図案化したシャツを
 着る。「故郷を前面に出したい。おれはここから来たんだ、とね」
 一方の富樫は、FMノースウェーブでレギュラー番組を持つ。北
 海道への熱いこだわりは、二人に共通している。
 そんな二人は実は同一人物、との説もあるが、m.c.A・Tは「い
 え、違いますよ」。さらりと否定したあと、にやりと笑った。

(1997年1月17日)
42通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 00:07
mcAT前雑誌にでてたよ
43通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 00:19
そりゃ出るだろうスターなんだから
44通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 00:36
【m・c・A.T】(えむしーえーてぃー)
歌手らしいがプロデューサーもやってる。アイドルのDA PUMPとしての
プロデューサーとして最近有名だが、TRFなどアーティストへの楽曲提
供もやってるが、実はアイドルへも楽曲提供してたりする。本名は富樫
明生らしい。体長があまり大きくなく、内田有紀とデュエットした際、
踏みつぶされそうになったらしい。
45通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 00:43
富樫よりファンキーなヤツはいない。
46通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 02:16
(・∀・)トガシカコイイ!!
47通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 02:35
おっさん
48通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 02:38
ある意味コスプレみたいなもんだな
49通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 02:40
燃え立つようなあっつい魂age
50通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 02:43
別人age
51通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 02:43
GWINKOどこ行ったんだろ?
52通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 02:44
50円あげ
53通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 02:47
>>51 ギンコバ
54通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 02:52
俺の近所では30円
55通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 02:57
m.c.O・T
56通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 03:05
Who is Gutsman!?
57通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 03:07
はずかしいけど、おれ
58通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 03:08
べっちん
59通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 03:45
すちゃだらぱーのこと嫌いだったらしいね
60通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 03:46
目くそ鼻くそなのに
61通行人さん@無名タレント :2001/06/01(金) 03:50
「ファンキーガッツマン」のPVはスパイク・リーが監督した。
マジです。
62通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 16:51
63通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 16:53
札幌月寒高校出身
64通行人さん@無名タレント:2001/06/01(金) 18:15
MCATはコロポックル
65通行人さん@無名タレント:2001/06/02(土) 01:00

富樫の目つきやマイクの持ち方は当時では革命だった。
66通行人さん@無名タレント:2001/06/02(土) 01:18
初めてプロモ観た時は、いい意味でショックを受けたなぁ。
ATがいなかったら、今の日本のラップはここまで認知されなかったと思うよ。
彼こそ国民栄誉賞を与えるべきだね!
67名無しさん@番組スタッフ:2001/06/02(土) 01:20
途中でいきなり変身したのは許せない
俺は富樫明生のファンだった
68通行人さん@無名タレント:2001/06/02(土) 01:21
おこんばんは〜〜。お元気ぃ??
今朝ねぇ〜見たわよぉ〜。出てたジャン・・。
しかも・・バッチリとォ〜〜!!
夕べねぇ、道子さんからTel貰ってねぇ。
Video撮っときゃよかったぁ・・。
頑張ってねン★      美人のオバサマより。。。
69石井ゆきたん…はぁはぁ:2001/06/02(土) 07:02
どうせなら、"LUV 2 SHY" もからル?
富樫ヲタなら知ってるでしょ?
70通行人さん@無名タレント:2001/06/02(土) 07:10
日本のラップはダウンタウンブギウギバンドが「港のヨーコ」で啓蒙したのだ!
71通行人さん@無名タレント:2001/06/02(土) 12:14
野球選手イチローが一時期、韓国ラッパー風の
ファッションをしていたが、あれは富樫への
リスペクトだったという。シャイなイチローは
その敬意を口で表すことはなかったが、別の形で
表現していたという。
72通行人さん@無名タレント:2001/06/03(日) 00:12
富樫の身長何センチ??
73通行人さん@無名タレント:2001/06/03(日) 00:28
Z武と同じくらい
74通行人さん@無名タレント:2001/06/03(日) 00:37
ATさんは妖精だからな
75通行人さん@無名タレント:2001/06/03(日) 00:44
おわり
76通行人さん@無名タレント:2001/06/03(日) 00:47
カフェー スカッチ マメーィ♪
77通行人さん@無名タレント:2001/06/03(日) 05:55
ダパンプの持ち歌、ATがアルバムで出してくれないかなぁ。
78通行人さん@無名タレント:2001/06/03(日) 18:02
>>77
いいねえ!
79通行人さん@無名タレント:2001/06/03(日) 18:02
別人だYO!
80通行人さん@無名タレント:2001/06/03(日) 18:15
実際に富樫さんが何人だっていいじゃないか!
そういうことをいちいち詮索するのはどうかと思うぞ!
81通行人@無名タレント:2001/06/03(日) 18:31
富樫って、周防バーの下僕だろ。
82通行人さん@無名タレント:2001/06/03(日) 19:42
おい、このスレ削除依頼出したの誰だよ!
83通行人さん@無名タレント:2001/06/03(日) 19:47
芸能板より邦楽板向けだな。
84通行人さん@無名タレント:2001/06/04(月) 01:07
「熱い熱い気持ちファンキーガッツメーン」

詩だけ取り出しても、その熱い気持ちが伝わるぜ
85通行人さん@無名タレント:2001/06/04(月) 01:09
我思うに、富樫って天才?
86通行人さん@無名タレント:2001/06/04(月) 01:17
えび隊踊る〜
恐竜のリズムで〜〜〜♪
87通行人さん@無名タレント:2001/06/05(火) 16:38
「俺様を信じろっ!」更新されないね・・・
88通行人さん@無名タレント:2001/06/05(火) 21:54
何それ???
89通行人さん@無名タレント:2001/06/05(火) 21:58
90通行人さん@無名タレント:2001/06/06(水) 09:04
ゲイ板にもけっこうA.T.ファンいるもんだね〜
91通行人さん@無名タレント:2001/06/06(水) 12:50
おいおい!
ATさんは俺にとって神的存在だよ?
92通行人さん@無名タレント:2001/06/06(水) 18:49
知らん。
93通行人さん@無名タレント:2001/06/06(水) 18:54
サムソンに出ないかなあ
http://www.kaimeikan.co.jp/
94浜崎も自分の主張があったのね:2001/06/06(水) 19:00
最近浜崎あゆみとデュエット出してなかった?「A」とかいうタイトルで。
ラップ調で「A私もA、あゆのイニシャルだって誇りのA」とかいうセリフがあって
大笑いしたんだけど。
95通行人さん@無名タレント:2001/06/06(水) 21:37
文句無しにかっけぇ
96通行人さん@無名タレント:2001/06/06(水) 21:41
アムロちゃんにも曲を提供してなかった??
たしか、そんな記憶がある。
97通行人さん@無名タレント:2001/06/07(木) 04:31
TRFにも楽曲提供してたYO!
「UNITE」だったっけ?
一時期人気が下降したTRFがこの曲で復活したNE!
98通行人さん@無名タレント:2001/06/07(木) 04:38
受即攻
99通行人さん@無名タレント :2001/06/07(木) 04:41
最中には甲高い声で叫ぶのかなあ
自分のイニシャルを
100通行人さん@無名タレント:2001/06/09(土) 12:47
叫ぶだろ。当然
101通行人さん@無名タレント:2001/06/09(土) 20:29
ゴキゲンッ だぜ!!
102通行人さん@無名タレント:2001/06/09(土) 20:41
103通行人さん@無名タレント:2001/06/10(日) 01:36
>m.c.A・Tは ラップ・スタンダード作戦を提唱します。
>ラップ/ヒップ・ホップは世界的にも数多くのヒット曲が生まれ、
>かなりの時を経てきました。しかしこの日本においては、ラップ
>テイストのものはあったものの、なかなかラップのヒット曲は
>生まれませんでした。そこで、m.c.A・Tは日本人がラップするこ
>とを[色物]ではないことを理解させ、『ラップ』を普通のヒッ
>ト曲と同様の位置にすることを目指しているのです。

色物・・・
104通行人さん@無名タレント:2001/06/10(日) 04:00
最近、暑くなってきたな。
夏といえば、ATさんの季節じゃにー!
ドキュン☆
105通行人さん@無名タレント:2001/06/10(日) 04:02
三行半TUBEが流れない夏もいいね
そしたらmcATの炎天下だ
106通行人さん@無名タレント:2001/06/11(月) 07:16
もう顔忘れた
覆面歌手はつらいね
107通行人さん@無名タレント:2001/06/11(月) 14:05
顔は忘れたが身長は覚えている。
108通行人さん@無名タレント:2001/06/11(月) 14:10
>>64
ワラタ
109通行人さん@無名タレント:2001/06/11(月) 14:46
っていうか、m.c.A.Tの話題は邦楽板でやって欲しい。
マジで。

---------------------------------終了---------------------------------
110通行人さん@無名タレント:2001/06/12(火) 21:27
邦楽板だとネタスレ扱いなのでage
111通行人さん@無名タレント:2001/06/13(水) 19:43
あれ?
しゅうりょう??
112作詞:俺:2001/06/13(水) 20:07
++++
113通行人さん@無名タレント:2001/06/14(木) 11:22
つまんねーなこのスレ。どうせ全部自作自演なんだろ?
まったくご苦労様だな。どうせ他にやることもないんだろうけどさ
114通行人さん@無名タレント