●立川談志師匠●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナ氏
この人を忘れてないですか?
めちゃくちゃおもしろいよね。こいつってば。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 08:21
芸人板でやると、煽られるだけかも。
伝芸板に、家元のスレあるよ。
そっち行ったほうがいいな、たぶん。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 09:33
http://kravitz.yi-web.ne.jp/paje/aiko/paje/05.html
動いてるaikoだYO!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 12:55
好き好き〜♪
嘘ばっかいうよね。中身ない話も好き。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 13:43
意味ありげなこと言って傍観してるのが知性と勘違いしてる恥ずかしさ(藁
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:52
馬鹿ではないね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:59
病気なの?この人。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 14:01
白髪を金髪にしていた
最近の中年のブーム?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 14:10
バンダナ巻いてる意味は何?
10談志んぐ:2001/07/04(水) 14:16
中年というより初老
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 14:19
愛想笑いをさせることに関しては日本一
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 16:50
師匠age
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 16:55
談志は癌だっけ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:03
>>11
上手いこという
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:08
この前和田アキコとマチャミの番組に出てたね。
おもいしろかったよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:10
>おもいしろかったよ。
17名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 17:15
落語に飽きてるのかな?
18名無しのエリ−:2001/07/04(水) 17:19
自身がイリュージョンにかかってる
19名無しさん:2001/07/04(水) 17:55
少し論点がずれるが、金髪落語家のカリスマ性が落ちてないか?
談志・小朝・円丈・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:57
>>19
だぁね。もう歳なのかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 19:30
やはり厨房ばっかの芸人版じゃこんなものなのかね。

ただ爆笑の太田も少し言ってたがシュールな芸しか出来ないだけの
クソ芸人をイリュージョンと勘違いするのはどうかと思う。
あと家元はもう芸はしなくていいから、もっと名言を残してほしい。
22名無しのエリ−:2001/07/04(水) 19:50
名言もくそもないだろ。あんなの。
23ナナ:2001/07/04(水) 21:12
もっとここを活性化させるべく音楽板からやってきたよ。
応援を頼まれて。
談志師匠age!!
こんなにおもしおり人はいないよ!
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 21:53
俺には家元つまんない
25ナナ:2001/07/04(水) 22:05
家元は無視してここで話そう。
癌ってホント?
談志師匠TV見ないんだってね。おもしろくないんだってさ。
267紙:2001/07/04(水) 22:18
癌はホント。
27ナナ:2001/07/04(水) 23:26
癌なんだー。再発したら危険だね。頑張ってるのね。カコイイ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 03:39
>>15
出てましたね。面白かった。
でも和田アキコとマチャミがむかついた。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 06:59
小室と手塚が唯一先生と呼べる人なんだって。
30:2001/07/05(木) 07:30
>>25
大人になるとテレビなんてつまんなく思えてくるよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 07:31
俺以外馬鹿。が口癖なくらいな人だけど、
ダウンタウン最近見直して
こいつらが支持されてるという事は日本の文化のレベルが高い、とかなんとか言ってたね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 11:28
談志には、物凄い学歴コンプレックスがあるよね。
あえて難しく物事を語ろうとしてる。
「俺以外馬鹿」だと思ってるんなら、小難しいことはいわないで欲しい。
上手いし、面白いんだから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 11:29
中学校中退だっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 13:15
そうらしい。
35 :2001/07/05(木) 13:23
伊集院が談志のテープ聴いて落語辞めたんだっけ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:27
何で・おもんなかったから?
37名無し:2001/07/05(木) 13:50
>>33 一応、高校中退だよ。
>>36 逆、凄すぎて追いつけそうにないから。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:58
そうだろうねぇ。

家元は気さくな人でした。出待ちしてたわけじゃないんですけど、
ちょうど帰り道筋で家元のワゴンがトロトロ出てきたので、
手を振ったら、わざわざワゴンから降りて出てきてくださって
連れにも握手してくれました。
39名無し:2001/07/05(木) 14:07
>>38
そうなんだよ、TVでの態度と違って優しいんだよね。
40名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 14:14
この人にけなされるお笑い芸人は面白い。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 17:12
この人何でそんなに自分に自信があるんだろ。
42名無し:2001/07/05(木) 17:17
実際に凄いからさ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:01
ホントは死にたくない
とタケシに泣きながら電話した
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 19:02
>>43
それは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:05
>40
とんねるず、ウンナンを嫌ってますが・・・それでもそう思う?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:08
とりあえず「世の中を斬る!」みたいなやつあ
どいつもこいつもむかつく。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:09
落語が面白いなら一生小屋でやってろ。
テレビに出ても見苦しいだけ。
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 19:15
日本人批評してる時も「家元、判ってねぇ奴はほっとく」
みたいなことで掘り下げたこと言わないときが(w
あれがなんだかなー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:18
でもじぶんの強い信念もってるだけ増しなんじゃないの?
中にはいるじゃん。強い者だけについていく金魚の糞みたいなやつが。
50名無し:2001/07/05(木) 19:37
まあ談志師匠も一般受けなんて狙ってないからワカラン奴には
ワカランでいいんだろうけど。
本人も別に売れる必要なんかないと言ってた。
以前売れたのは一回売れとかないと馬鹿にされるからというだけの
ものだったらしいし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:45
意図的に売れたんだ?すげー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:00
笑点の発案者でしょ?
「大喜利」の形式ってこの人が考えたの?
53名無し:2001/07/05(木) 20:03
>>52
大喜利の形式自体は昔からある。
座布団システムは、談志の発案。
5452:2001/07/05(木) 20:04
なるほど
55名無し:2001/07/05(木) 20:13
本気か冗談か知らんがやたら笑点出演者をけなすのが
面白い。特に円楽が嫌いみたい。
56女の子:2001/07/05(木) 20:15
 Hな会話もいいけど、ほんとにHをしよう

 たまに掲示板をみて、これでずっと楽しめるかなー? と疑問に思う。
なんかむなしくなって来ませんか?
だから、実際にHがしたい人がめぐり逢って、純粋に全て忘れて
one night love
楽しもう! 彼氏・彼女いてもOK! 妻・旦那いてもOK!
純粋にシタイひと 待ってマース!
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/Rank/rankem.cgi?action=in&id=reika
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/Rank/rankem.cgi?action=in&id=miyuki
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/srank/rankem.cgi?action=in&id=yukiko
http://village.infoweb.ne.jp/~yama/cgi-bin/Ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=kiss1
http://210.224.170.32/~idol-pics/ranking/rankin.cgi?id=LNK1000011
http://bbx.kidd.ne.jp/minibbs.cgi?0001/miyuki143
http://bbx.kidd.ne.jp/?0001/1234567
Hな会話もいいけど、ほんとにHをしよう
http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
57名無し:2001/07/05(木) 20:32
>>55
最近ちょっとナンだけども、円楽と談志は大親友だよ。
58名無し:2001/07/06(金) 02:50
首にした弟子が勝手に円楽のとこに行ったので絶縁したって聞いた。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 02:58
松本の大喜利(27時間テレビでまたやるらしいね)みたいな事
家元もやってますよね。
家元も参加したらイイヨ
60名無し:2001/07/06(金) 03:08
>>58
勝手にじゃないよ、いちおう挨拶に行ったけど許さなかった。
61名無しさん:2001/07/06(金) 04:34
何年か前、たかじんと番組中大喧嘩したらしいね。
たかじんが一方的に切れたらしいけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 10:32
http://www.interq.or.jp/hot/fe108/003-ps-02-0032.html
師匠の講談中。凄い熱気が伝わってくる....
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 10:50
>>43
談志って、イメージとは違うけど、実は健康に人一倍気を使ってる。
かなりの量の薬や健康食品を飲んだり食ったりしてるらしい。
でも、睡眠薬も飲んでるみたいなんだよな。
それがわからん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 00:07
談志はやっぱり天才の一人だろうな。
不条理を何十年も前にラジオでやっているし、
周りがバカに見えても仕方ないと思う。
実際、談志に何十年も遅れて不条理を理解できる奴が
出てきたんだから。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 04:51
談志さんはダウンタウンのこと誉めてましたが
対談した事あるんでしょうか?
一回会っとかなきゃみたいなこと読んだ着がするんですが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 07:12
ここで、特番で同席した事があるという話は聞いたが。
ガキの使いでニアミスした事があるのは覚えてる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 07:23
>>66
詳細きぼん
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 08:54
浜田が足、怪我したときガキツカでいろんな人にお見舞金
をもらいにいく企画でクラブに居る中尾あきらに電話し
浜田が「今からいってもいいですか?」とたずねると
あきらが「いいけども、談志や三枝、上岡もくるけどいいのか?」
一同が震え上がり松本が車のノブをカタカタやってたのがおもしろかった。
一緒にいた笑瓶が「それは、いっとかなあかんのとちゃうか。」って
浜田「そんなとこいったら何いわれるかわからんで」
結局、いったが恐い人らくる前に帰ろうゆうて帰っていった。4年ぐらい前。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 09:00
>>68
思い出した、それで帰り道で浜ちゃんが中尾彬におんぶしてもらって
その時に松ちゃんが「中尾さん、選挙出るんですか?」
って言った時は笑ったな〜。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 19:43
談志がガキの使いやあらへんでを見る少し前ぐらいの頃?
71西:2001/07/09(月) 21:01
談誌師匠と付き合いのある人とかの話を聞いてみると、けっこう
周りに気をつかう人みたいです。
談誌師匠のお弟子さんのパーティで談誌師匠が突然入ってきた(来れるか
分からないといわれていた)とき、進行方向前にいた人間がさっと退いて
モーセの海が割れるシーンみたいに人垣ができたのには、笑った。
もちろん私もどいた一人です。実際に近くで見るとそこだけ空気が違う感じが
します。
でも私は、まくらで客に脅しをかけて引き込む高座のときは勘弁です。
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 15:17
ししょー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:17
なんだかんだ言って、談志さんはどこかカワイイですね。
けっこう照れ屋だし。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 08:55
ageときますね。
75名無し@お笑い芸人:2001/07/12(木) 11:07
一応、元国会議員だし、それなりに世の中を知ってる人であることは
間違いない。北海道・沖縄開発庁長官もやったんだっけ?
でも、やっぱり落語が一番だって言ってた。俺には落語っていう、帰る所
があった、って。
76名無しのエリー:2001/07/12(木) 11:20
>一同が震え上がり松本が車のノブをカタカタやってたのがおもしろかった。
誇張しすぎ。
嫌や!ってリアクションしただけ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 12:44
嫌や、も違う。
正しくは「帰ろ、帰ろ」。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 19:25
太田とダウンタウンについて話した事あんのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:16
知らんよ。
80 :2001/07/13(金) 00:19
「お前ら、芸でこの俺をおどろかせてみな」
なかなか言えるセリフではないよな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:25
ダウンタウンには少々驚きがあったみたいだね。
遅いけど。
82 :2001/07/13(金) 02:25
立川談志とダウンタウンは
『EXテレビ』で共演(というほどのものではないかもしれないが)している。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 03:45
>>81
ほとんど見た事すら無かったのだから素直に遅いとは言えない。

ただ認めるきっかけになったガキの使いのトークは、その98年頃が
一番酷かった時期だった様な。ビデオで見たのかもしれないが。
84名無し:2001/07/13(金) 10:51
知ってはいたけど木っ端タレントだと思って、眼中になかったらしいよ。
ちゃんと認識したのはTVで20分だけ見た時。(談志の著書によるとね)
それだけで、ファンにとっての松本が「教祖」である事まで言い当ててるんだから
選球眼はたいしたもんだと思うよ。
それまでの認識が間違っていた事も素直に認めてるしね。
なによりも談志に認められて喜ばない芸人はいないんだから、芸人にとっても
ひとつの指針なんだろうね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 11:14
談志の落語聞いたことある。自己完結してて客置いてけぼりだったよ。
えらくなるとダメだね、お笑いの人って。人の寸評ばっかりするように
なってさ、自分がダメだっつーの。
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 11:15
>>85 置いてかれたのは君だけじゃないの?(ワラ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 11:19
>>86
客が一人も笑ってなかったけど?・・・そーいうのも芸風なのかもね。
暗黒落語。
88名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 11:22
>>87 ネタは何だった?
89名無し:2001/07/13(金) 11:27
会場と日時も知りたいね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 11:31
たぬきが田舎家のおじいさんの家に訪ねてくるつーネタ。
おじいがたぬき相手に囲炉裏端でブツブツブツブツ繰り言を言うネタだよ。
タイトルは忘れた。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 11:37
権兵衛狸か。
それで一人も笑わなかったとしたら、よほど厳しい客かダメな客の
どちらかだな。

もともと爆笑系の芸人じゃないけどね。
92名無しのエリ−:2001/07/15(日) 04:26
談志師匠にダウンタウンのごっつええ感じのコント見せたい。
93名無し:2001/07/15(日) 04:31
爆笑系の落語家って?
三平やしじゃくのことか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:14
爆笑系の落語って面白いが味がないからちょっと・・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 01:42
談志にDTのビデオ全部見てほしい。
その後、松本と対談して欲しい。
96名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 01:57
「談志松本」
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 03:14
いくら「認めた」と言ったって、ファンになったわけじゃないし。(ワラ
98 :2001/07/17(火) 03:58
99 :2001/07/18(水) 00:29
でも、爆笑問題ばかり誉めすぎだとは思う。
ダウンタウンの方がおもしろいって。
100名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 00:40
>>99 いや、談志的センスでは、爆笑太田の勝ち。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 00:46
あんなもんセンスちゃうわ。
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 00:51
>>101 そう思うなら、談志の評価なんて気にしない事だ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:02
つーか太田の事そんなには誉めてないよ。
ダウンタウンはカナーリ誉めてたよ。
誉めるのが難しそうな感じだった。気がついたの遅いけどビックリしたんだと思うよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 01:03
>>103
どこで仕入れたのその話?
「太田は俺の隠し子だ」とまで言ってるよ、談志は。
105  :2001/07/18(水) 01:53
記憶はあやふやだけど、高田文夫は爆笑に否定的コメントしてたよーな。
談志のDT発言は、談志ー太田ラインの人にはショックだったかも。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:04
>>104
んなこと言われてるようじゃ太田駄目だとおもうんだがなあ。
高田文夫は関係ねぇよな。
108名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 02:07
>>106
談志がそこまで気に入ってるってだけ。
太田がダメかどうかなんて、興味なし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:09
というか、談志と高田の仲が悪いらしいと聞いた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:10
106
ああ、駄目は変ね。スマソ。
おっしゃるとおり、
気に入ってる、交流あるというのが大きくて
誉めてるのとは違うと思ったのさ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:36
噺家としては天才だと思う。
人間的には知らないけど、妙に達観した語りがうざい。
テレビには出ないほうがいいと思う。
112高橋:2001/07/18(水) 02:41
で、俺の事は?
113名無し:2001/07/18(水) 02:47
談志が最近までDTをちゃんと見なかったっていうのは嘘だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 05:04
一般的にあの年なら若いタレントの事なんて知らない方が普通。

関東にいれば、ダウンタウンはとんねるずブームのあからさまな二番煎じ狙いの
ウッチャンナンチャンの更にその後のどうしようもない糞にしか見えなくて当然。
115名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/18(水) 05:09
いや、本に書いてあったよ。
テレビも見るようにしなきゃみたいなこと書いてあったよ。
関係ないが高田文雄はむかつくなー。
あの馬鹿なに芸人ぶってんだ。
おまえが若手に説教するな。
116名無しのエリ−:2001/07/18(水) 05:18
>>115
でもダウンタウンは早い時期から認めてたね。
久しぶりに本物を見た。って。
117114:2001/07/18(水) 05:21
>>115
だから、最近までちゃんと見なかったというのが本当なのかどうか
について>>114
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 05:22
>>116
いつ?
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 05:26
>>111
「達観した語り」に見えるんなら、もう少し良く聞いた方がいいよ。
あんなに逡巡する芸人もいないからね。(そこが面白いんだけど)
興味ないなら、大きなお世話だけどね。
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 05:27
116は高田文夫の事を言ってるんだろうなぁ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 05:33
>>111
ラーメンズを面白いと言ったり、太田の言ったたった一言で
それを思い直したりするぐらいだから
122芸能人の裏話!:2001/07/18(水) 05:48
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 05:50
>>121
「面白い」とまでは言ってないんだよなぁ。
「やろうとしている事は理解できる。上手くいけばあるいは...」
ってニュアンスだったよ。
124名無しのエリ−:2001/07/18(水) 09:49
125 :2001/07/19(木) 09:18
談志がいろんな芸人について語った本を見た。
ビートたけし、やすきよですら絶賛とはいかないのに、
ダウンタウンへの評価は異常に高い。
やっぱ、ダウンタウンは認めたんだ。
126ななふし田老:2001/07/19(木) 10:16
いしかわじゅんと同じ。
本人はアレだけど評論はアレみたいな。
127名無し@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 10:18
それじゃあ米朝は夏目房ノ助だな
>>125 可愛い感想だね、君。(ワラ
129ななふし田老:2001/07/19(木) 13:37
ていうか、談志てナンボのもん?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:44
>>129
今ごろそんなこと言ってるやつに質問する権利はないのだ
131ななふし田老:2001/07/19(木) 13:51
いやあ、評論家のご高説をありがたがる
ばかりじゃどんなもんか、なんて思ったもんでね。
132安藤優子:2001/07/22(日) 19:39
ニュース番組でエロ知事ノックを応援すると宣言していたが、
大したアクション起こさなかった。案外、ヘタレ。
133 :2001/07/22(日) 20:02
そうやって大口叩く奴に限って何もアクション起こさないのよ。
談志なんて,大して落語も秀でてないのにいちいちうぜえよ。
さっさと死んでもらいたい。
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/22(日) 20:10
落語は秀でてるだろ〜が。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:35
>>133
手塚治と君は正反対の感想を持ってるんだね。
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/22(日) 20:38
>>135 治虫だけどね。
137名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 09:45
談志はあれでアナーキーな"つもり"らしいが、ファン(だろ?)は権威主義だな
138名無しさん@お腹いっぱい。
そのくせ談志の評価が気になる松本ヲタ。