ドランクドラゴン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たなか
公式も盛り上がっているドランクドラゴン。
オンエアバトルチャンピョン大会でもナイスファイトだった。
二人ともキャラがいいので売れると思います。情報ください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 18:17
3nanashi:2001/04/04(水) 18:38
魚みたいなこと言いました?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 18:40
ちょっと聞いて、その、いじめとの比率がね、ちょっと待って、
ちょっと!!今僕が話してるんだ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 18:43
え?話にならないね。笑わせたいのかい?
ハハッハハハッ。話にならないよ。ハハハッ
6松本人志@本物:2001/04/17(火) 01:28
はねるのトびらあげ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 01:31
ドラドラ好きだよ。民族研究会のコント面白かった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 01:36
すごい面白いよね。ドラドラ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 02:35
基本的感性育成会、オンエアバトルでやらんかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 02:36
>>5
17歳のネタからだが、コピペにみえるな
11レクター:2001/04/17(火) 14:41
おもろいぜ
12ただそれが全て笑いに結びつくかというと・・:2001/04/17(火) 15:17
新しいことをやろうとしている心意気やよし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 16:09
>2
はははっ。塚地の顔怖〜い。
さりげなく鈴木も後ろにっ。
14おん:2001/04/17(火) 16:52
>>5
このシーンはワラタよ。
15品川東海林:2001/04/17(火) 17:43
まつよー・・全然まつよー・・
塚地学です。よろしく!
何でこのネタ300弱だったのか・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 18:30
>15
もっと上でもよかったと思うが。

でもドランクドラゴンって分かる人と分からない人が居るから難しいかも。
わかんない人はどこで笑っていいか分からないって。
おもしろいのに〜!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 19:52
age
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:30
おもしろいけど先読めるかも・・・。
チャンピオン大会のネタは途中で飽きた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:37
ドラドラ、またオンバト出て欲しい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 01:49
オタクネタはおもろい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 03:34
「何勝手に想像してるんですか止めて下さいぃーー」
ああ、このネタもっかい見たいなあー。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 03:37
>>12
全然新しく無い。
23おん:2001/04/18(水) 03:53
>>21
うん。このコントのシチュエーションはありそでなかったね。
着眼点よし。
24キレる17歳:2001/04/18(水) 04:15
キモいキャラ本当にうまいよね。

撤回を要求する!撤回を要求する!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 20:28
面白いよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 16:56
待つよー。ぜんっぜん待つよー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 11:26
今では珍しい正統派
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 11:44
おもしろ物件。
29名は無い:2001/04/25(水) 12:11
オンエアバトルだめね、あれのスペシャルで
おもしろかったのドランクドラゴン
だけなのにけつから3番とかだった気がする。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 16:31
>29
確かにもっと上でも良かったはず!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 18:17
age
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 09:58
age
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 09:59
ルックスに頼ってるうちはまだまだだね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 11:27
↑エッ?ドランクドラゴンがルックスに頼ってる?
35名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 11:40
塚地むがっていうんだね。
36名無しさん@お腹いっぱい :2001/04/28(土) 11:47
そうだよ。塚地武雅(←こういう字。)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 12:53
>>33
そりゃあ、塚地はピンクの電話の都ちゃんに似てるけど。
38名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 13:03
>>37
ワロタ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 14:01
最初メガネかけてたときは天野かとおもった。
40ななし:2001/04/28(土) 14:49
ご趣味は?
 ピーマン!!
あ〜、あれ難しいですよね?
 お名前は?
ど根性ひろこだす。
41名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 19:56
また、TVでネタみたい
42.com:2001/04/28(土) 20:14
鈴木のほうはキャラが薄いのかなんなのかわかんないな。
童貞だっけ?喪失したっけ?
何年も前の本だったから今はわかんない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 23:23
鈴木は付きあって5年になる彼女がいるらしい。
44名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 23:25
ニコール・キッドマン!
45名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 00:43
>>44
ワラタ。
46名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 15:33
>>44
ニコール・キッドマンって全然巨乳じゃないんだけど、オモロイよね。
47mmm:2001/05/12(土) 00:20
おもろい
48A:2001/05/12(土) 18:47
校長ネタがみたい
49ドラドラ:2001/05/12(土) 21:07
マイクの持ち方が堂本剛なんでしょ?あの作品は傑作だよね。
十分実力はあると思うから、もっと出てほしいよね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 21:41
ドラドラのネタみてぇー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 21:43
しゃべり場みてるとあのネタ思い出しちゃう(笑)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 22:10
>>51
確かにっ!あんな感じだね。(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:27
ビデオとか出てないの? いま一番おもしろい芸人だと思うんだけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:29
>>53
人力舎で単独のビデオ買えるよ。
2000円で。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:38
>>54
情報さんくす
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:39
はねるのトびらage
57yamirinn:2001/06/16(土) 19:18
うれるよ!!このふたりはてんかとれる!!!!!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 05:01
age
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 21:55
今月のお笑いPRIDE1位。
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 23:00
鈴木さんの方と同じ駅に住んでるっぽい。
週一くらいで見るよ。
まさか芸人とは思えないくらいオーラがない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:25
こないだバカ爆走見にいってきました。ドラドラしかおもしろくなかった。
塚地さん大人気でしたー。ネタももっと見たかった。
塚地さんと写真をとってもらいましたが、とてもやさしい人でした。
塚地さんは彼女いるんでしょうか?いますよねー。やっぱり・・。
手紙とか書いたら返事とかくれますか?知ってる人がいたら教えてください。
62:2001/07/09(月) 02:36
ドランクドラゴン最高だ。大好きだ。

「待つよぉー、全っ然待つよぉー」

塚地さんが好きなのかも知れない。
塚地さんが好きだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:38
>>61
塚地にもこんな人気が出てきたとは・・・。
64 :2001/07/09(月) 02:40
久々に面白いですよね
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 02:46
鈴木さん、小田急線でよく見た。
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 02:59
塚子。
きゃぴきゃぴレィディーズ。
あぁ〜、好きだぁ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 15:19
校長ネタが1番好き。
68名無し:2001/07/11(水) 15:24
リーチ・一発・ツモ・タンヤオ・七対子・ドラドラ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 15:36
ハネた!
70ななしさん:2001/07/13(金) 16:27
ウルトラソウルの替え歌
ブルセラショップは好き。
71ちかぢ:2001/07/23(月) 22:43
もうオンバト出ないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:00
出てほしい!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:23
塚地の捨て身のバック転、うけた!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:37
>校長ネタ確かにおもしろい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:42
べーゴマは〜ってネタで死ぬほど笑った。
アイドルおたくのやつも好き。
76名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 19:42
>73
胴衣
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:47
アルファ豊本さんと塚地さんを電車で見た。
かなり酔ってた。塚地さん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 18:59
どんぐりころころ〜やつらに痛みはない
っていうのおもしろかった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:52
8/2のいろもんに出るのでage
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:17
一番好きなネタ。
『おやっこ〜、おやっこ〜、親子の漫才師〜♪』
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:19
>>77
何線で??
丸の内????
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:22
>>79
いろもん出るんだ〜。
鈴木さんのトークに期待。
83一視聴者:2001/07/28(土) 01:32
>>80
禿げしく同意。二人ともキャラあるし面白いね。塚地は元葬式屋とは思えん。
なんつうか売れるオーラをもってる、素人目線だが。

個人的に一押しなのは
「打ち上げ花火どか〜ん!・・そして恥らうむっすめぇ〜」
月曜深夜はギャグ見るためだけに起きてます。
84名無し:2001/07/29(日) 07:41
私の地方では、いろもん放送されてないんです。
羨ましいなぁ...
ビデオは、人力舎に頼んだので、今はひたすら待ちます。
増加発注したらしいです。
85ゴロ:2001/07/31(火) 21:04
カタ!次のカタ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:55
いろもんあげ!!
87名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 01:41
鈴木ばっかしゃべってた。おもしろかったけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:47
つるべえがウザイ!!
っていうかお笑い芸人が3人で司会やっててトーク番組なんか
成り立たないと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:50
つかじっておとなしい人なの?
90名無し:2001/08/03(金) 02:02
ドラドラおもしろいっけど
天下とれる芸風ではないでしょう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 02:03
鈴木はん今田に気に入られちゃって可哀想やわあ。
92名無しさん:2001/08/03(金) 02:59
>84 どこにお住まいですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/03(金) 03:49
>>88
成立してるからもう何年も番組続いているんでしょ。

このコンビ初めて見たけど、面白いね。
最初見た目で塚地イジるつもりだったんだろうけど、すぐにイジリ標的が鈴木に
変わった。
初めてみたよ。自己紹介しただけで笑いとる奴。
鈴木は無意識に自分の売り方を知っているのが素晴らしい。言葉の選び方に天然
としての才能を感じる。
塚地も見た目に似合わず喋れるみたいだし、このコンビもっと売れてほしいよ。
94  :2001/08/03(金) 03:50
今のいろもんて、必ずゲストにくだらんキャラ付けるよね。
あれがその芸人つぶしに繋がるのにさ。
まぁ、あのホストがそれでしかトークが出来ないなら仕方ない。
9584:2001/08/03(金) 06:17
>>92
九州の熊本です。

たしかに、天下取れるタイプじゃない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 06:56
>>94
昨日のいろもんのキャラいじりってそんなに失敗してた?
オレはすげー面白かったけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 07:01
今から録画した番組見ます。
塚地さんが早くみたいです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 09:20
昨日見忘れた・・・・。
ところで来週って誰?>いろもん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 09:59
>>98
江頭に総裁の座を奪われた大川豊。
100 :2001/08/03(金) 14:59
ナイター30分押しと読んで
1:20からタイマー録画してたんだけど…失敗。
前半どうゆうこと話したんでしょう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 15:30
二人のコンビ結成までの課程とか、たいした話じゃない。
鈴木はいじられるのが嫌いで、芸人と一緒にいると疲れるらしい(藁
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 18:53
前半は「神奈川ですか?」とか「★ひとつは犯罪者」など
笑える話いっぱいあったのでは
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 21:25
「神奈川…ですか?」「コネのつてです」
「頭が悪かったとかじゃなくて、おつむが悪かったんです」
「男3人で、女の子がふた…1人です」
「面白いもへったくれも全然分からなかったです」
「コントをやってる意味が分からなかったんです」「草野仁さんとか…」
「芸人といると苦痛なんですよ」「今日ここでこんなに怒られるとは思ってなかったです」
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:46
鈴木、本人的には芸人向いてないんじゃ…(藁
このあいだもストレス性の胃潰瘍になったらしいし。
でも、おもしろいんだから芸人やめんなよ〜。頑張れ頑張れ。
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/04(土) 00:49
こんな天然さん滅多に出ないよ。貴重だよ。
クイズ番組に出るまではやめないよきっと。
106 :2001/08/04(土) 07:30
司会者が鈴木の天然キャラをいじると
塚っちゃんが生きないよね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 08:05
鈴木はまともにしゃべれない素人以下の芸人なので、司会者がそこをイジってくれない草野仁のクイズ番組にもし出たら、普通の天然な解答をし普通に流され、頭も悪いので正解するわけでもなく、何の笑いをとることも無く終えるでしょう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 11:45
>>107
野々村誠のポジションを狙っていただきたい。
109板尾イツジ:2001/08/04(土) 11:49
鈴木君の知能指数が知りたい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 11:59
高校はどこ出てるんだろうね。鈴木君は。
111nanasi:2001/08/04(土) 12:15
鈴木神奈川出身なんだー。
どの辺なんだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 20:32
お前らマイナスじゃねーかよー
113塚子:2001/08/04(土) 21:11
ずいぶん前だけど7月2日にバカ爆走でドラドラと写真とってもらいましたー!
つかっちゃんは腰が低かった。
鈴木は芸人オーラ無し。普通に帰ってった。
114鈴木拓:2001/08/05(日) 13:19
俺もう疲れたよ・・・.
1150629〜30:2001/08/05(日) 13:22
>>1
よく噛み合ってるコンビだよな。
終れもスきさ
116:2001/08/06(月) 00:55
ビデオ『火の位』やっと手に入れました。
「未散(レンタルビデオ屋さんのバイトの女の子)」の
パート2があったなんて感動。

私、地方人なのでライブに足を運んだ事ないんですが、
結構雑にやってるんですね。
テレビ『爆笑オンエアバトル』でのアノ緊迫した雰囲気が
感じ取れなかった。ネタをやり込んでるからかも知れないかぁ。
ファンの笑い声が、ネタの良さを殺したり平気でしてるし。
ライブの良さってのも勿論有るんでしょうけど。
すみません。知らないんで。

塚地さんって、素人時代DTのラジオの
ハガキ職人だったんですよね?
何らかの形で一緒に仕事する時が来たら良いなぁ。
発想の良さや、自分流の笑いがある所は
きっと二人(塚地さんと松本さん)の間に
ビビッと来ると思うんだけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 02:38
>>116
ヤンタン?

詳細希望
118:2001/08/07(火) 01:53
>>117 いやいや。
どっかのHPの書き込みの流し読みなもんで
詳しい話は知らないんだけど、
ヤンタンだったと記憶してます。
松っちゃんに
「コイツ、可笑しな奴やのぅ〜」
と言われたとかいないとか。
表現は違うかもしれないけど、その様な言われ方だったと思います。
119 :2001/08/08(水) 17:44
age
120:2001/08/20(月) 06:57
私の姉の塚地のものまねは天才的。
特にキャピキャピレイデイ-ズがね。
みせれるもんなら見せてやりたい。
121:2001/08/21(火) 00:50
>>120
見たいわ。塚地さんの女性バージョン。
だけど、余り人前でやるのは勧めません。

田舎者は、なかなかドランクドラゴンの最新情報知りません。
何してるのかなぁ?
122名無し:2001/08/24(金) 03:55
オンバト出て無いねぇー、最近。
123名無しさん@お腹いっぱい。
はねるに出てるからねぇ・・・。ライブと収録で忙しいんちゃうの?