さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
[新]ワイドナショー【日曜朝に引越しSP!】

▽深夜の人気ワイドショーが日曜朝二殴り込み!
▽STAP細胞不正認める
▽いいとも最終回から一週間…裏側暴露に松本大激怒
2名無しさん:2014/04/04(金) 03:22:53.26
新スレおめ
3名無しさん:2014/04/04(金) 03:23:43.18
なーいす>>1

事務所の怒号の件は各方面で話題を呼びそうですな
4名無しさん:2014/04/04(金) 03:23:51.87
事務所としては共演のメリットゼロということか
5名無しさん:2014/04/04(金) 03:24:14.18
中居くんが仕切るしかない状況で文句たれる石橋には困ったね
6名無しさん:2014/04/04(金) 03:24:43.20
食わず嫌い王決定戦!ダウンタウン直接対決スペシャル!
ゲスト☆ダウンタウン
石橋&松本vs木梨&浜田

松本人志メニュー
・どん兵衛・一平ちゃん・吉野家の紅ショウガ・生ガキ

浜田雅功メニュー
・ハンバーグ(目玉焼きがのってるやつ)・ペヤング・ケチャップ・トマト

石橋「浜ちゃんの好物はずいぶん質素だね〜」
松本「浜田は貧乏やったんで・・・」
浜田「お前の方が質素やろ!」
木梨「サッポロ一番はないの?」
浜田「宣伝やないかっ!」
バシッ 木梨の頭を叩く
木梨「・・・」
石橋「おい浜田!先輩だぞぉ!」
松本「すんません!ウチの子ゴリラが!」
木梨「・・・いいよいいよ」
浜田「ンナハハハハハハハハハハ!」
石橋「・・・これだから大阪の笑いは嫌いなんだよ」
松本「なにぃー⁉東京の笑いはぬるいんじゃボケェエエエエエエ」
ドーンッ! 木梨のドロップキックが浜田に炸裂
浜田「このボケ・・・ゴラァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!」

2014年 夏 放送予定☆
7名無しさん:2014/04/04(金) 03:24:45.60
前スレくらい貼れよ屑

さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1396535009/
8名無しさん:2014/04/04(金) 03:25:06.28
岡村もよけいなことを言ってくれたな
9名無しさん:2014/04/04(金) 03:25:38.67
やっと立った。

さんま、トーク長引かせDT誘う(よしもと内派閥での共演NG壊したい)
DTUN、松本ちょっとTNに”お約束発言”で入ってきやすい(NG壊したい思惑) 
TN、もう、膠着したいろんなしがらみをぶっ壊したい(爆笑を巻き込んでNGをぶっ壊す)
木梨、ただのトークになると噛み合わず場が滑ってせっかくの石橋の大英断が無駄になるので、保険打って場を引っ掻き回してカオスにした。(誰のクビも飛ばないように事務所NG的な件をグチャグチャにしたい)


こんな裏があるのかなw
10名無しさん:2014/04/04(金) 03:26:57.53
たけし×萩本の方が深刻だな
先輩をちゃんと立てろよたけしw
11名無しさん:2014/04/04(金) 03:27:50.87
バシタカおわた
12名無しさん:2014/04/04(金) 03:28:08.67
岡村スポーツ、弱いと思ってたら
最後の最後に事務所の怒号っていう大情報持ち込みやがってwww
13名無しさん:2014/04/04(金) 03:28:22.55
怒号事件でもう二度と共演がないことは確定的
本人達が今回で雪解けしても意味なし
事件数NGは加速しそう
14名無しさん:2014/04/04(金) 03:28:37.68
岡村の話は妄想入ってないだろうなw
15名無しさん:2014/04/04(金) 03:28:41.38
さすが漢石橋
16名無しさん:2014/04/04(金) 03:28:50.19
事務所のしがらみとかくだらねーな
そんなんだから視聴者のテレビ離れを食い止められないんだ
17名無しさん:2014/04/04(金) 03:28:57.12
ベッキーは痴漢冤罪女
そのせいで自殺した伯父
18名無しさん:2014/04/04(金) 03:29:11.38
芸人はみんな視聴率の低迷打開ともっと面白いことをやりたいという思いがある。

けれど事務所や派閥の政治がうっとおしくてしょうがない現実。

みんな壊したかったんだな。
19名無しさん:2014/04/04(金) 03:31:28.27
ジャニーズだって、ダパンプやウィンズは事務所NG
AKBだって、モーニング娘やももいろクローバーは事務所NG
良くあることなんだよ
吉本は悪くない
20名無しさん:2014/04/04(金) 03:31:39.70
大した話でもないので裏のことはいいや
21名無しさん:2014/04/04(金) 03:31:53.04
>>6
続き見たいw
22名無しさん:2014/04/04(金) 03:31:54.60
異色の芸人が絡むのは注目されるし効果あるのはみんな分かってるけど、そんな美味しいことやった場合のギャラの事考えたら共演無理だよな。
23名無しさん:2014/04/04(金) 03:33:11.53
怒号上げたのはどこの事務所なの?
24名無しさん:2014/04/04(金) 03:33:39.83
石橋「みんな仲良くやればいい」
松本「楽しんでもらえてよかった。ああいうのをみんな待ってた」

お互い取り返しがつかないぐらいケガするリスクを考えても
視聴者を楽しませようとプロに徹した二人はすげえな
25名無しさん:2014/04/04(金) 03:34:02.12
http://ameblo.jp/hiromi515/image-11810650363-12894343319.html
タモリは写真でも照れてるなww
なんなんだろうこの人w
26名無しさん:2014/04/04(金) 03:34:05.68
>>19
お笑いだからこそできる共演だな。

笑いがとれない、視聴率が悪い、番組が終わる流れならくっ付くのは必然。
27名無しさん:2014/04/04(金) 03:34:17.24
>>6
面白いと思って書いてるの?
28名無しさん:2014/04/04(金) 03:34:37.69
考えても見たら、トークトークゆうけど
あの場面でがっちりロックアップしたら
白日のもと高額のギャラもらうだけの商品価値なくなるわ
29名無しさん:2014/04/04(金) 03:34:38.25
>>9
これまでのいろいろな情報を整理すると、それがもっとも真相に近そうだな

いずれにしても歴史に一番大きく残る伝説の日だった
30名無しさん:2014/04/04(金) 03:35:28.15
>>25
ヒロミいるのな
31名無しさん:2014/04/04(金) 03:37:03.33
なんか本人同士より事務所同士のイザコザが面倒くさそうだね

>>19もそうだけど
32名無しさん:2014/04/04(金) 03:37:16.46
>>9
ノリさんの役割が超重要wwww
33名無しさん:2014/04/04(金) 03:37:52.52
怒号ってあのスタジオ内で交わされてたの?
34名無しさん:2014/04/04(金) 03:38:20.09
>>19
桑田長渕も実は事務所が関係してんのかな
35名無しさん:2014/04/04(金) 03:38:49.29
憲武最高峰説急浮上
36名無しさん:2014/04/04(金) 03:38:50.11
色々な事情を持つ面子がステージに上がったところに

「みなさんで 仲 良 く おはなし下さい!」

なんていうカンペを出した奴はある意味すげーなw
37名無しさん:2014/04/04(金) 03:39:01.86
>>33
「引っ込めろ!」とか「戻せ!」って言ってたらしいからそうなんじゃないの?
38名無しさん:2014/04/04(金) 03:40:13.00
今までで一番
最高に面白かった
39名無しさん:2014/04/04(金) 03:41:24.94
ばーにんぐ
40名無しさん:2014/04/04(金) 03:42:16.15
>>9
さんまダウンタウンウンナンまででブロック区切られてたらしいから、さんまとダウンタウンの共演は別にOKって事でしょ
41名無しさん:2014/04/04(金) 03:42:55.56
>>25
勝俣がど真ん中なのに目瞑っちゃってるのが地味に笑える
42名無しさん:2014/04/04(金) 03:43:41.72
さんまとDTってNGでもなんでもないじゃん
絶対NGはDTと爆笑だけ
43名無しさん:2014/04/04(金) 03:43:52.03
事務所の怒号はタイタンだろうな。

フジに干されて、サンジャポの裏にダウンタウンぶつけられる。この状況で予想していなかった爆笑の乱入に引っ込め!って叫ぶのタイタンしかない。

そりゃCM空けに座ってるよ。
44名無しさん:2014/04/04(金) 03:44:54.42
>>41
浜田はおまえらはええわって言ってた意味は何なの?
45名無しさん:2014/04/04(金) 03:44:57.23
木梨があちこち移動してたのは
ダウンタウンととんねるず一緒の画面を
なるべく映さないようにした為か
46名無しさん:2014/04/04(金) 03:45:20.66
怒号はフジテレビのスタッフじゃない?
「(吉本側から言われてて)DTととんねるず&爆笑を会わさないよう気を使ってたのに!DTをはやく下げろ!」
みたいな
47名無しさん:2014/04/04(金) 03:45:40.92
>>44>>42へのレス
48名無しさん:2014/04/04(金) 03:46:32.11
この流れで関係ないが
OPで客席をカメラで映してる場面で
いつも東幹久が映るとこで吹くw
49名無しさん:2014/04/04(金) 03:46:48.36
>>46
怒られてたのが無関係なめちゃいけのスタッフだと岡村がラジオで言ってたような。
50名無しさん:2014/04/04(金) 03:47:04.71
岡村によると当初の予定では

1組目がタモリ、さんま、ダウンタウン、ウンナン

2組目がタモリ、ナイナイ、とんねるず、爆笑、釣瓶

2組にわかれてのトークだったとの事
この流れを壊したのが石橋らしい
51名無しさん:2014/04/04(金) 03:47:39.55
>>9
しかもあの状況で、各々が瞬時に的確に判断してアドリブで動いた。
視聴者の事も、番組の事も、事務所のしがらみもぜーんぶひっくるめて、
動き廻りながら最善の解を導き出しやがった。やっぱ超一流のTV芸人達だ。
52名無しさん:2014/04/04(金) 03:47:48.28
>>44
とんねるずは嫌い
爆笑は好き
53名無しさん:2014/04/04(金) 03:47:50.90
>>47
松本と太田の確執を知ってるから「よーでてきた、おもろなったわ」ってことじゃね
54名無しさん:2014/04/04(金) 03:48:25.87
>>49
フジのお偉いさんとかは?
あのいいともの最後だから見に来てる可能性高そうだし。
55名無しさん:2014/04/04(金) 03:48:51.10
通常出てこなかったとんねるずと爆笑がCMあけに客席に座らされて
ダウンタウンととんねるずのVTRを見ようと言ってたんだから
ダウンタウンウンナンサイドととんねるず爆笑サイドの怒号だろう
56名無しさん:2014/04/04(金) 03:49:00.33
木梨が橋田を放り込んだ時、松本が睨みながらふらっと近付いてお辞儀するのワロタ
57名無しさん:2014/04/04(金) 03:49:42.47
キーマンは石橋だって言うのは凄い返しだよな
実際そうだし とんねるず(石橋)のが格上って感じしたよ
58名無しさん:2014/04/04(金) 03:50:02.85
視聴者は真剣勝負みたいかもしれんが、結局しょっぱいだけよな
石橋的なプロレス世界を作ろうと試みたけれどDTとかが慣れてないし、さんまはNG的でからめなそうだった
そこでノリタケが描くワールドだと、誰も商品として傷が付かないし、DTも突っ込んで着てくれるから体裁が保てる
柳沢ぶっこんだり、じつわノリは空気よんでたんだ
59名無しさん:2014/04/04(金) 03:50:24.79
松村のラジオものまねを交えるから聞き取りづれえ(笑)
60名無しさん:2014/04/04(金) 03:51:33.09
通常出てこなかったとんねるずと爆笑がCMあけに客席に座らされて
ダウンタウンとウンナンのVTRを見ようと言ってたんだから
ダウンタウンウンナンサイドととんねるず爆笑サイドの怒号だろう
61名無しさん:2014/04/04(金) 03:52:50.66
いいともスタッフの怒号じゃねーの
あれ生なら現場大混乱のはずだぞ
62名無しさん:2014/04/04(金) 03:53:15.44
>>60
それは石橋がウッチャンナンチャンって言いたいだけのボケだろ
しかも天丼
63名無しさん:2014/04/04(金) 03:53:50.19
怒号ってカッケェ!!
64名無しさん:2014/04/04(金) 03:54:37.90
木梨が一番いい仕事したってことかw
65名無しさん:2014/04/04(金) 03:55:25.54
一部でポストタモリがウッチャンとか言われてるけど全然違うだろ。
全方位の芸人と絡めるとあるけど、タモリの場合タレントどころか全方位の人間と
絡めるだからな。教養もタモリはかなりマニアック。
66名無しさん:2014/04/04(金) 03:55:56.74
>>56
松本はどんな場面でも睨み付けるような顔をしてた
67名無しさん:2014/04/04(金) 03:57:00.18
松本はテンパって浜田は余裕綽々。この差が笑えたw
68名無しさん:2014/04/04(金) 03:57:08.19
単純にスタッフの怒号でしょ。
「いいともフィナーレ」なのにあの状態だと「いいともの思い出」の話もできないし、ウンナンダウンタウンのVTRも流せない。
スタッフはタモリに感動させる流れを作りたかったんだし、VTRも切ないBGMだし、後半のスピーチも感動系でってお願いしてたし。

だから怒号→とんねるず爆笑着席→石橋「VTRを流してください(すっとぼけ)」
69名無しさん:2014/04/04(金) 03:57:09.46
>>65
ポストタモリはユースケサンタマリアでいいな
70名無しさん:2014/04/04(金) 03:57:31.02
ホントは木梨がかろうじて試合を成立させてたってことかww
じゃなきゃ猪木アリ状態つっう
71名無しさん:2014/04/04(金) 03:58:06.65
>>65
タモリは一応早稲田だしな
72名無しさん:2014/04/04(金) 03:58:07.89
>>58
連れ込んだ人をみんなで弄ればお互いでトークしたりボケツッコミいらないからな。
73名無しさん:2014/04/04(金) 03:58:48.51
実況では木梨が叩かれまくってたけど、フォローに必死だったんだな木梨は
74名無しさん:2014/04/04(金) 03:59:45.87
木梨に関しては矢作?か誰かも絶賛してたらしいじゃん。
あの場は間がもたないからないか放り込むのはとても助かってたと。
75名無しさん:2014/04/04(金) 03:59:54.37
まず憲武のマイクが入ってなかったんだよな。だから何言っても聞こえなかった。
76名無しさん:2014/04/04(金) 04:01:19.79
普段裏番組やらでやってる人達だし、その番組にスポンサーもついてるわけで、
だから取り巻き連中や事務所側もあまり共演はよくないとみての怒号とかじゃ?
局としてもフジだけいい思いになるわけだし。他の局に顔がたたないとか。
77名無しさん:2014/04/04(金) 04:01:36.35
木梨、矢部とかマイク入ってないんだなwww
78名無しさん:2014/04/04(金) 04:01:55.42
みんなスゲーのはノリさんのボケをフォローしてんのな。

ノリさんが行動してるの見えてるけど知らんぷりの演技。絶対にノリさんの方に視線送ってない。

中居だけはすぐツッコミ入れてしまってたが。
79名無しさん:2014/04/04(金) 04:02:54.86
なんにしても君たちの想像にすぎんよ
80名無しさん:2014/04/04(金) 04:03:24.13
大物芸人が所々会話が止まりそうになるのをヒヤヒヤしながら
見てしまった。
どーなのこれw

面白かったけど疲労困憊
81名無しさん:2014/04/04(金) 04:04:29.51
当人たちが思い切らなきゃ共演できないとかスタッフなにやってんだって感じだわ
一世一代のチャンスやろが
82名無しさん:2014/04/04(金) 04:07:57.06
俺らにはわからんけど事務所的な問題って本当デカいんだな
個人の好き嫌いがどうこうとかいうレベルじゃないんだろうな
83名無しさん:2014/04/04(金) 04:09:41.78
まあ怒ったのは普通にタモリの事務所だろうな
84名無しさん:2014/04/04(金) 04:10:02.03
田辺さんに怒られちゃうからな
85名無しさん:2014/04/04(金) 04:10:19.38
>>70
中居「とんねるずとダウンタウンって共演ありましたっけ?」
石橋「なんで中居君が仕切ってんの?」
中居「……」
浜田「まぁまぁいいやないか、中居に仕切らせましょう」
中居「じゃあ、ダウンタウンと爆笑問題って何か共演とかありました?」
松本「えーと…」
太田「……」
浜田「ないっ!ないっ!」

木梨がいなかったらこういう感じになってたかもしれない
86名無しさん:2014/04/04(金) 04:11:17.33
爆笑がずっと楽屋缶詰めされてたのが怖いな。トイレでダウンタウンと鉢合わせするのを防ぎたいのではなくて、同じ画面に一緒に映るのが本気でNGなんだ。

松本のありがとう発言が余計意味深!
87名無しさん:2014/04/04(金) 04:11:25.57
そもそもタモリは超高視聴率だった頃の紅白総合司会までやった男。
運の良さは内村なんかと比較にならん
88名無しさん:2014/04/04(金) 04:12:26.38
スタッフはとにかく感動させて、タモリを泣かせたかった。
浜田のところに松本とウンナンが集まって「どうする?」って相談してたってのが、
4人が仲いいのは知ってるけど、この場慣れした4人が「どうする?」って悩むのって変だと思ったわ。
たぶんスタッフに「感動する話を」って言われてたんだろうな。
特別枠で呼ばれたけど実はタモリとの縁が少ない4人だからこそ、余計に素直にそうしようとして悩んだんだろうな。
一方タモリをよくわかってるさんまやとんねるず爆笑は、感動よりも面白さを選んだ。
そしてスピーチでバナナマンがその考えを受け継ぎ、芸人たちは皆笑いをとろうとしたという流れ。
89名無しさん:2014/04/04(金) 04:13:54.68
タモリは喜んでたよな。優しい目で邪魔しないようにしてた。
90名無しさん:2014/04/04(金) 04:13:57.63
>>50
この予定通りにいったら無難なつまらん構成だったなぁ
91名無しさん:2014/04/04(金) 04:14:39.07
>>87
タモリが芸能界入りできたのは正に縁だったからな、本当に素人が芸能界に入ったようなものだった
92名無しさん:2014/04/04(金) 04:14:39.96
>>88
その通り。後日談で感動押しが伝わった。
93名無しさん:2014/04/04(金) 04:15:48.38
とんねるずはタモリも嬉しそうだもんね明らか慣れてる
俺もノリタケが叩かれてたのがよくわからない
94名無しさん:2014/04/04(金) 04:16:39.82
中嶋がPやってるのに、いいともの路線は変えられないのか?中嶋が感動路線にしたいとは思えない。
95名無しさん:2014/04/04(金) 04:16:50.62
あの短い時間だけでも、濃厚すぎて分析が止まらないな。
事務所とか裏事情含めてあれこれ言うの楽しすぎw。
96名無しさん:2014/04/04(金) 04:16:51.99
ナイナイ他芸人のラジオでも太田と松本の確執はタブーじゃなくなってんだな
水道橋以外一度もなかったろ
97名無しさん:2014/04/04(金) 04:17:08.58
ビッグ3、
お笑い第三世代。

もうこの下の世代がいない。
ワクワクするような組み合わせが。
悲しい未来だよな
98名無しさん:2014/04/04(金) 04:17:25.99
何で事務所的にNGなんだろ
昔ならわかるけどもう皆落ち目だし共演もいいと思うんだけどな
99名無しさん:2014/04/04(金) 04:18:17.86
>>96
タブーだけど触れないわけにもいかないだろ。みんな知ってんだから
100名無しさん:2014/04/04(金) 04:19:16.17
まあ芸人達も視聴率見たらめちゃくちゃ喜んでるだろ
バラエティーでこの数字だもん
101名無しさん:2014/04/04(金) 04:19:23.25
マッコイが松本のTwitterフォローしたらしいから
今後動くかもね。競演
102名無しさん:2014/04/04(金) 04:19:38.77
てかあれだよな

ナイナイANNでも打ち上げの木梨には触れないよな
石橋はあの共演中も楽しそうだったが木梨は・・
103名無しさん:2014/04/04(金) 04:21:13.90
木梨のは大喜利のネタみたいなもんだな
トーク聞きたい人達から叩かれてたけどw
どっちにしろあのカオス状態では普通にトークできない
104名無しさん:2014/04/04(金) 04:21:25.18
>>102
木梨は打ち上げにいなかったんだろ
105名無しさん:2014/04/04(金) 04:21:26.52
>>98
力の差がはっきりわかるからだろそりゃ
キャラ的にウンナンとか不利だしw
106名無しさん:2014/04/04(金) 04:21:52.43
田中は頑張ったっていうけど、いくら中央に出張ってても「出ただけで滑っとるやないか!」みたいな突込みはできないだろ
107名無しさん:2014/04/04(金) 04:21:55.31
事務所のしがらみをタカは打ち破ったんだな。
やっぱタカの暴君な部分はまだ健在なんだな。
108名無しさん:2014/04/04(金) 04:22:02.01
松本はボケ合戦にしてくれてたすかったと思う
109名無しさん:2014/04/04(金) 04:22:24.39
木梨の小物感にがっかりした
人を連れてくる位しかボケれないのかよ
石橋の方がダウンタウンと絡もうとしてたから好感持てたわ
110名無しさん:2014/04/04(金) 04:22:47.04
普通にトークとまってたからなww
あれだけの芸人がいて止まるもんなんだなw
111名無しさん:2014/04/04(金) 04:22:55.46
>>106
松本のそれはツッコミじゃなくてボケなんだよ
112名無しさん:2014/04/04(金) 04:23:00.67
石橋の男気に感動
113名無しさん:2014/04/04(金) 04:23:12.99
>>98
落ち目でNG解いたら、どういう意味かって伝わっちゃうじゃん。
114名無しさん:2014/04/04(金) 04:23:19.25
>>104
そうなの・・
え、いいともの打ち上げいなかったの木梨・・

それはそれで違う意味で驚きだ
115名無しさん:2014/04/04(金) 04:23:48.29
木梨打ち上げいるよ
野沢直子らとの写真ある
116名無しさん:2014/04/04(金) 04:23:52.94
http://i.imgur.com/yinPkFx.jpg
みんな仲良いな
117名無しさん:2014/04/04(金) 04:23:54.50
裏側を知ると全員いい役目してるな まさに奇跡
118名無しさん:2014/04/04(金) 04:24:11.48
「順番抜かし〜〜」
「タモさん、お疲れ様でした!」



なんやねんこのゴミ
119名無しさん:2014/04/04(金) 04:24:44.81
ウンナンは気の毒だったな
芸人として評価が落ちきってる所にさらに確実にまた評価落とすハメになった
120名無しさん:2014/04/04(金) 04:25:44.33
>>115
あっいるんだね

すごいな岡村からも出ないんだな木梨話
121名無しさん:2014/04/04(金) 04:26:33.78
あの舞台に立った奴は全員評価が上がったでしょう
122名無しさん:2014/04/04(金) 04:26:36.60
とんねるずの時の出ちゃダメ
爆笑問題のこれはええ
は事務所関係だったか
スカパーでひょうきん族流した時も
とんねるず出演部分はボカシあったらしいからな
123名無しさん:2014/04/04(金) 04:26:43.23
>>119
どちらも前に出るタイプじゃないからなぁああいうお祭り状態の時って
124名無しさん:2014/04/04(金) 04:26:43.04
木梨って昔からそういうキャラクターだが、、、
125名無しさん:2014/04/04(金) 04:26:47.94
>>108
そうなんだよな。
あの状況で松本のスタイルが一番活かせる形が出来てた。
木梨ネタ提供→松本が的確に落とす、のコンビネーション。

浜田が木梨の行動に突っ込んでなかったのを色々勘ぐる人がいるが、
自分が突っ込むと松本に行く前にそこで落ちちゃうからだったのでは?とも思う。
126名無しさん:2014/04/04(金) 04:27:01.07
>>104
居たぞ
KABAちゃんブログに清水ミチコと野沢直子との写真w
127名無しさん:2014/04/04(金) 04:28:58.66
爆笑登場の瞬間、松本さんと太田さんが一瞬目を合わせて両者共ニヤリって笑い合ってたけど、
また会っちゃいましたねwっていう意味だったのかな?w

しかしトイレで一度顔合わせてたとは…w
この話を太田さんから聞き出した岡村さん、さすがだ。
128名無しさん:2014/04/04(金) 04:29:09.95
木梨なんなんだ

本番中はあの連れてくるノリだけで、
喋ったのも「みんな・・・仲良く」
打ち上げ話も特別なし


もう一回言うわ、木梨なんなんだ
129名無しさん:2014/04/04(金) 04:29:19.51
いやナイナイとウンナンはハッキリ言って
「なにもしてない」
130名無しさん:2014/04/04(金) 04:30:55.15
昔からそういうキャラクターだよ
そこを石橋が何やってんだよぉ〜ってのがとんねるずだし
131名無しさん:2014/04/04(金) 04:30:57.48
べつに全員が何かしなくてもいいよw
132名無しさん:2014/04/04(金) 04:31:56.93
ダウンタウンとウンナンって本当に仲良いんだなぁ
133名無しさん:2014/04/04(金) 04:35:21.51
何かしなきゃ評価落とすだろ普通に
134名無しさん:2014/04/04(金) 04:35:50.49
ウッチャンなんてほとんど何もしてないじゃんw
135名無しさん:2014/04/04(金) 04:35:59.03
おとさねーよバーカwwww
136名無しさん:2014/04/04(金) 04:36:12.87
最後の浜田のツッコミで太田の表情が凍りついたので浜田は二度目に
もう一度キツく突っ込んだ。この辺はうまいわ。
137名無しさん:2014/04/04(金) 04:37:03.41
>>134
いや、ウンナンが一番番組の進行を全うにしようと頑張ってたぞw
138名無しさん:2014/04/04(金) 04:37:20.19
岡村が浜田を引き止めなかったら
浜田の「おまえらええかげんにせえよ!」
で大喜びする太田が見られなかった

岡村GJ
139名無しさん:2014/04/04(金) 04:40:08.07
松本の後輩いじめの成果
下の世代が延びる全部潰した
140名無しさん:2014/04/04(金) 04:41:32.76
とんねるず×ダウンタウン×ウンナンなら特番できそう
141名無しさん:2014/04/04(金) 04:41:40.97
岡村のラジオ詳細報告がよかったじゃん
これだけでもいた価値があった
142名無しさん:2014/04/04(金) 04:42:30.61
>>140
やるべきだね
年一で
143名無しさん:2014/04/04(金) 04:45:13.15
BIG3ゴルフかよw
144名無しさん:2014/04/04(金) 04:45:31.37
ナイナイとダウンタウン14年ぶり競演

ナイナイとジュニアの競演

今回のこの夢の競演

ビッグ3のたびたびの競演


全てフジだな
フジだけこういう競演が期待出来る
そこは大いに評価したいわ
145名無しさん:2014/04/04(金) 04:46:54.74
まあよくよく考えたらつい最近までナイナイもチンカスタブーだったんだよな
よくあれだけ絡めたな
146名無しさん:2014/04/04(金) 04:48:36.79
>>144
確かに、テレ朝とかショボいもんな
147名無しさん:2014/04/04(金) 04:48:52.67
ウンナンとんねるずダウンタウンは年一回特番やるべき。
それぞれ1人づつ若頭連れて。特番じゃないと損得勘定難しいしな。

編集はそれぞれ贔屓にしてる編集班いてややこしいから生で。
148名無しさん:2014/04/04(金) 04:50:48.50
>>146
そぅそぅ他の事はあれだけど、夢の競演って括りはホントフジはすごいね
149名無しさん:2014/04/04(金) 04:52:08.85
>>18
みんな業界のタブー破りに体張ったんだね
タモサンもそういうの嫌いそうだからやさしい目で野放しした
さんままでもちょっと引き気味にした
素晴らしい共演だよ

でもその後も各事務所怒号が飛び交ってたら
いよいよバラエティの終焉だな
150名無しさん:2014/04/04(金) 04:53:48.17
>>19
AKBとモーニング娘共演してたぞ
151名無しさん:2014/04/04(金) 04:55:36.79
今回みたいな事がHEYがあって、矢島とかやってる時期だったら、

またちょっとトークと歌披露だけなら、
充分実現あり得ただろうになぁ
152名無しさん:2014/04/04(金) 04:57:10.86
浜田が最後までガムテープを持ってたのはいつさんまが現れてもいいようにだな
153名無しさん:2014/04/04(金) 04:58:57.32
これが28%取ってよかったよホント
何かのきっかけになればいい
154名無しさん:2014/04/04(金) 05:05:04.33
みなおかで矢島が1曲限りの復活で年末辺りに出す、

HEYが年末辺りに3度目の復活特番、

再競演実現。
HEY高視聴率、矢島新曲も注目されてヒットしやすい状況になる

お互いにウィンウィン。
この流れ行こうぜ
155名無しさん:2014/04/04(金) 05:05:37.44
松本は業界の慣習作る側だから
焦っただろうね
松本が引退すればいいのに
156名無しさん:2014/04/04(金) 05:16:44.11
事務所の怒号って

地味にショックだわ

何がそんなにNGなんだよ
157名無しさん:2014/04/04(金) 05:17:28.34
>>153
いや、各事務所が切れてる時点でもうないて
ほんとにこれが最後だわ
158名無しさん:2014/04/04(金) 05:18:59.42
松本太田は本人同士はもう確執どうでもよさそうだね
松本が太田に対して未だに確執があるのなら「ありがとう」発言は無いし、
太田が松本に対して未だに確執があるのなら、トイレで会って挨拶したことを岡村に気軽に話したりしない

事務所関係者ブチ切れということから、事務所間で一切触れるな話題に出すなみたいな密約が結ばれていて
タイタンが吉本にそんなこと言えるわけがないから、吉本からの指示ってことかな
159名無しさん:2014/04/04(金) 05:20:24.23
岡村がもうこんな共演無いんちゃうかなぁ言ってたが

石橋「岡村ぁ、それがあるんだよ!(笑)」
松本「そう、うちらだけでぇ(笑)」
ハマタ「うん、あるなヒャァーハッハッハ」
矢部「え!?」
木梨「ウン、ナンと3組で、みたいなみたいなー!」
岡村「ちょっと待ってくださいよー!(笑)」
こんな展開希望www
160名無しさん:2014/04/04(金) 05:20:39.95
タモリはナイナイと番組やればいいのに。
ジャングルTVで岡村とタモリが延々チンパンジーのまねしてるのはマジで面白かった
161名無しさん:2014/04/04(金) 05:22:20.90
さんまの後はダウンタウン、とんねるず、ウンナンの3組だけでよかったのに
162名無しさん:2014/04/04(金) 05:24:10.71
そりゃとんねるずが場違いだ
163名無しさん:2014/04/04(金) 05:25:14.56
事務所関係者って
吉本しかいないじゃん
164名無しさん:2014/04/04(金) 05:30:23.81
香取って鬱病の気があって芸術家肌なんだと思う
なんかオルタナティブな楽曲作ってくれたら絶対CD買うわ
165名無しさん:2014/04/04(金) 05:33:58.59
木梨にツッコミしたのは田中だけ
浜田沈黙
166名無しさん:2014/04/04(金) 05:38:34.00
工業高校卒の松本が
教養あるタモの面白さが理解出来るわけがないよね
吉本って高卒みたいのばっかじゃん
俺も高卒だけど
167名無しさん:2014/04/04(金) 05:39:52.81
>>164
マゾンナとコラボCDとかだせばいいのにね
168名無しさん:2014/04/04(金) 05:46:04.31
ここまで全て妄想
169名無しさん:2014/04/04(金) 05:52:11.65
DTUNは台本上一緒だから問題なし、ナイナイの後、間をあけてから
TN爆笑だからDTUN対TN爆笑の事務所の怒号だろう
関係ないめちゃイケのスタッフが怒られたってんだから1社は吉本
170名無しさん:2014/04/04(金) 05:57:40.86
爆笑出てくるのもうちょっと待って欲しかったって思ってたけど
早めに出ないとスタッフに止められてたかもな
生放送で各々が自分達で行動して結果ああなって良かった
171名無しさん:2014/04/04(金) 06:00:01.50
>>159
ナイナイはいらない
172名無しさん:2014/04/04(金) 06:00:26.80
怒るのは乱入された側しかいないでしょ
したほうは謝るだけだよ
TN爆笑は個人事務所だから
173名無しさん:2014/04/04(金) 06:06:32.74
にしても松本いなかったから完全に木梨は大火傷だったぞ
174名無しさん:2014/04/04(金) 06:09:53.66
>>170
裏話を聞く限りTNと一緒に出てきてもおかしくない流れだったっぽいから(TN自身が誘ってるし)
むしろよく一旦控えてTNとバラけて出てくれたと言えなくもない気もする
175名無しさん:2014/04/04(金) 06:12:09.31
もうさ何も考えてないよきっと!なるようになるさで盛り上がったんだから良かったじゃん!
176名無しさん:2014/04/04(金) 06:16:46.04
最近の芸人はどいつもこいつもあることないこと
楽屋裏の話をベラベラ話しすぎて本当呆れるわ
お前ら的には面白おかしく話しを広げられるからいいが
お互いの芸人さんにとってはひじょうにありがた迷惑なこと
もう少し同門の後輩だったらもう少しその辺理解しろよ
『言わぬが花』っていう素晴らしい言葉もあるだろう?
お前らが安っぽくあの歴史的な感動の裏側を話すことにより
どんどんその番組の価値を下げていってるの分かってないのかね
もう少しある事情で苦労を背負い必死になって働いてきた
口の堅い昭和のト×コ嬢を見習えよ、とにかく安っぽい芸人が増えた。
177名無しさん:2014/04/04(金) 06:17:11.65
木梨は暴挙批判されてるけど木梨は浜田に突っ込まれんの待ってたんじゃないの
いつもの何してんねんって頭叩けば木梨もからめたのに。そんな度胸のない浜田
嫌いな奴とは絡みませんって技量のある奴がすることかな。
ケンカ両成敗だしな
178名無しさん:2014/04/04(金) 06:19:06.61
>>101
今確認したらほんとだ・・
なんでだろう?共演したからなのか
それともこれからなんかあるのか
179名無しさん:2014/04/04(金) 06:24:25.03
>>104
ヒロミ、三村、木梨、大竹が揃ってる打ち上げ画像あったぞ
180名無しさん:2014/04/04(金) 06:29:06.06
ダウンタウン面白かったさすが
181名無しさん:2014/04/04(金) 06:29:32.41
後輩いびった芸人は復讐されるよ
182名無しさん:2014/04/04(金) 06:32:48.16
http://www.youtube.com/watch?v=snbmimh3F6M
4分8秒から

各事務所関係者のスタッフへの怒号が響いてた
事務所関係者「聞いてないよこれ!聞いてないよ!戻せ戻せ!戻せよ!」
事務所関係者「これ以上ないよ。もう引っ込めろ!引っ込めろよ!」
事務所関係者「でかた(成果?)ないよ!もう出方(成果?)ないよ!これ以上ないよ!」


松本の「すいません、すいません」は石橋が岡村に話したんじゃなくて
現場で横にいて聞いてた矢部が言っている
http://www.youtube.com/watch?v=uV1KyqEURr4
2分54秒から
183名無しさん:2014/04/04(金) 06:33:30.71
>>181
遠まわしの歯科医師みたいだよな
今すべてにおいて逆転してしまったし
それだったら性格悪い
184名無しさん:2014/04/04(金) 06:36:52.89
とんねるずと爆笑問題は走って楽屋出たんだ?
それも凄いね
相当な気合で行ったのか
185名無しさん:2014/04/04(金) 06:38:50.57
まあ過去知ってる者にとってはまあ仕方ないと思うのかな
とにかく後先考えないで人の悪口言い続けてきたのは事実だし
186名無しさん:2014/04/04(金) 06:41:17.06
すいません、すいません
187名無しさん:2014/04/04(金) 06:41:33.03
>>181
スマップなんてボロカスだったからな
それが今では中居くん〜だろw
188名無しさん:2014/04/04(金) 06:45:44.97
これから一杯日曜10時にゲストとして出てもらわなくちゃな
じゃなきゃ便所でバッタリ会った人に負けてしまう 笑
189名無しさん:2014/04/04(金) 06:49:24.13
若い頃のダウンタウンに鶴瓶が言った事が正解
お前らこのまま突っ走って年齢重ねたとき大丈夫かみたいなこと
190名無しさん:2014/04/04(金) 06:51:15.01
>>184
ダウンタウンがステージに残ってる時に‘’殴り込み‘’‘’乱入‘’しなきゃいけないだろが
トーク終ってからじゃ台無しだろが
191名無しさん:2014/04/04(金) 06:52:24.83
さんまが時間守らないから悪い
192名無しさん:2014/04/04(金) 06:55:51.79
吉本は上下関係と
事務所のしばりで自滅するな
193名無しさん:2014/04/04(金) 06:56:43.74
事務所がどうとか知らんけどあの日の演者と我々が楽しんだんやからエエよな
スタッフかなんかテレビおもろくしよとか考えへんのかちゅう話や
194名無しさん:2014/04/04(金) 06:56:44.13
1時間ぶっ通しでやったことのあるコーナーを生でやるスタッフが悪い
195名無しさん:2014/04/04(金) 06:58:48.47
>>165
中居が一番突っ込んでただろ
196名無しさん:2014/04/04(金) 07:04:24.86
でもとんねるずダウンタウンウンナンは老けないよなwあれで50とか考えられないわ。

見た目30歳ぐらいだよな
197名無しさん:2014/04/04(金) 07:06:56.82
一生残る書物に相手の心を傷つけ
それを買う者が居てそして喜び
それが正しい方向と錯覚して
いつの間にか洗脳される
そして信者が倍増
これをやってきたんだよ。
198名無しさん:2014/04/04(金) 07:08:26.22
木梨と野沢が写真撮ってたけど、野沢って浜田の家に居候してるんじゃないの?
木梨と浜田の関係は特に悪くなさそうだけど。
199名無しさん:2014/04/04(金) 07:10:47.36
とんねるず・ダウンタウン・ウッチャンナンチャンでMC交代制のしゃべくり6やってほしい
200名無しさん:2014/04/04(金) 07:11:47.91
いいとも見たけど事務所関係なく後輩がみんなとんねるずに寄ってきてるんだよな
201名無しさん:2014/04/04(金) 07:13:07.31
写真撮影の時に三村岡村田中がダウンタウンの後ろのポジション取ったのは意外だった
太田は安定のとんねるずだった
202名無しさん:2014/04/04(金) 07:14:31.74
さんま・TN・DT・UN・99・爆問だけでなくその他の大勢の芸能人に愛されるタモさんの人徳は確実に芸能界一でしょう
夢の舞台を叶えてくれて本当にありがとう
203名無しさん:2014/04/04(金) 07:16:18.58
裏話が漏れるのって今も昔も変わらないでしょ
バカッター問題の時言われたけどバカな事やるやつは今も昔もいるけど
Twitterのせいで拡散が速くなっただけだって
ましてや2chなんてねぇw
204名無しさん:2014/04/04(金) 07:18:15.48
松本にはタモリみたいな人徳ないよね
99を潰したり太田詰めたりして
裏話バラされて困るなら裏で汚い事しなければいいじゃん
205名無しさん:2014/04/04(金) 07:19:19.39
次世代を担うのは、ウェストランドのツッコミやな。
206名無しさん:2014/04/04(金) 07:20:34.15
お前ら分からないと思うが
昔の夕ニャン見に来てた当時の生意気なガキらまあ高校生だ
そいつらからしてみればとんねるずって時に頼れる兄貴分
時にうざいこいつらちょと弄って虐めてやろうぜという存在だった
あるんだよ女には分からないそういのに憧れる年代ってそれがこいつら
207名無しさん:2014/04/04(金) 07:23:50.55
内村が段取りを岡村に聞きに来たってことは
内村には教えないでワイプにしようとしたんだろう
208名無しさん:2014/04/04(金) 07:26:19.50
>>206お客と喧嘩したり、あの頃のとんねるずはすごかったよなw

今あんなことしたらクビだろうなw
209名無しさん:2014/04/04(金) 07:30:30.02
桜きれいだシダレ桜
210名無しさん:2014/04/04(金) 07:31:22.72
>>185
さんま、とんねるず、ダウンタウン、爆笑、99
みんな若い時は毒吐いてたよ
逆に若い時はそれぐらいでいいのに
最近の若手は常識求められて大変だな
211名無しさん:2014/04/04(金) 07:35:40.85
>>210
今はすぐネットで拡散するから気軽に毒なんて吐けないよ
212名無しさん:2014/04/04(金) 07:38:56.21
あまりにも共演が無さ過ぎて内村が岡村に話しかけてる画が浮かばないw
213名無しさん:2014/04/04(金) 07:40:13.06
ウンナンが何もしてないって言ってる奴らは頭おかしい。

@タモリさんの番組
Aみんなはさんま×とんねるず、とんねるず×ダウンタウン、ダウンタウン×爆笑問題のやり取りを気にしてる。

以上の理由で空気読んだだけ。批判してる奴らはウンナンに何を期待してんだよw
214名無しさん:2014/04/04(金) 07:40:27.59
今回の乱入の件で事務所側が怒ってそれをやったとんねるずがたとえもし今後干されてもそれでいいんじゃね?
視聴者はそれがあったから今までモヤついてたもの解消してくれたのだし事務所が損をしても観てる側からしたら石橋松本ありがとうだ
215名無しさん:2014/04/04(金) 07:41:59.09
とんねるずは干されるよいやもうすでに干されてるかw
216名無しさん:2014/04/04(金) 07:43:01.79
>>215
wwww
217名無しさん:2014/04/04(金) 07:43:18.95
出川が壇上に上がってたら親友の内村・岡村の見せ場も増えてたかも
218名無しさん:2014/04/04(金) 07:44:12.52
干されるっていうか事務所の良い人材出させないんじゃないの
219名無しさん:2014/04/04(金) 07:44:23.68
とんねるずは今仕事がないから無茶してでも目立とうとしていたようにしか思えない
いいともに関係ないのにフィナーレまで出てるがまずおかしい
220名無しさん:2014/04/04(金) 07:45:05.72
これで爆笑ととんねるずもNGだったらビンゴだなw
221名無しさん:2014/04/04(金) 07:45:52.31
>>219
はぃ、すいません、すいません。
222名無しさん:2014/04/04(金) 07:47:55.93
爆笑は14年もいいともに出てたのに最後の最後、あんな晴れの場のオープニングに
大人の事情で出られないとか酷い仕打ちだよ
楽屋に隔離されるとかさ…もっと他にやりようあっただろ
デカい事務所の意向が優先されるのは世知辛いけどやむを得ない
でもオープニングくらい出させて欲しかったよ
悲しい
223名無しさん:2014/04/04(金) 07:48:19.97
目立とうもなにもさんまさんのトークが長いわ
松本さんが挑発するわでこうなったのに
それを目立とうというならとんねるずとタモリのトーク枠組み込むなって話だ
224名無しさん:2014/04/04(金) 07:49:13.18
テレビ業界最後の花火って感じだったな
あれ以上の絵はもう見せられないだろ
225名無しさん:2014/04/04(金) 07:49:17.18
浜田は太田に切れてないだろ別に優しく叩いてたし
さんまが浜田止めてたんじゃなくて浜田が前に出て行こうとするさんま止めてたんだろ
226名無しさん:2014/04/04(金) 07:49:23.93
最近とかそういうこと以前の問題で、毒を吐いて笑いになったり
勢いのある若手と受け取られるのは先輩に吐いたときだけだよ
下のやつが上に噛みつくから絵になるのであって、後輩に毒を吐いてもいびりにしかならん
先輩なら吐いた毒に反論して一つの形にもなるけど、立場の弱い後輩じゃどうしようもないし
DTは単なる先輩どころか王様と言ってもいいくらいの絶頂期に、やりすぎたよ
227名無しさん:2014/04/04(金) 07:49:33.60
>>219
いや、とんねるずレギュラーだったし
228名無しさん:2014/04/04(金) 07:50:43.00
まあ今や上に噛みつく芸人ってキングコングの西野さんくらいだもんな
229名無しさん:2014/04/04(金) 07:51:49.00
>>227
無理やり入り込んできただけでしょ
いいともが終わるから
230名無しさん:2014/04/04(金) 07:51:53.79
すべて吉本枠で終わらせようとした作戦が
石橋の動物的な勘でそうさせなかったgj石橋
231名無しさん:2014/04/04(金) 07:52:34.30
無理やりでもレギュラーですよ頭おかしいのかなこの子
232名無しさん:2014/04/04(金) 07:53:15.26
今まで伝説、伝説言ってる芸人いたけど
これぐらいやってくれないと心に残らないよね
233名無しさん:2014/04/04(金) 07:53:24.53
とんねるずはダウンタウンが気になる。
ダウンタウンはとんねるずと爆笑問題が気になる。
ウンナンはタモリさんに挨拶したい。
第3世代それぞれやりたい事はやってる。

そして、ダウンタウンとウンナンが一緒に出てきた時、とんねるずが出てきて第3世代のワクワク感はハンパないw

今の中堅、若手でワクワクする組み合わせは皆無。やはり第3世代は凄い。
234名無しさん:2014/04/04(金) 07:53:45.03
>>229
だから、すいませんすいません
235名無しさん:2014/04/04(金) 07:55:11.67
>>190
松本のコールから3分くらいで登場してるな
まあ急いだんだろう
236名無しさん:2014/04/04(金) 07:56:12.80
楽しくなければテレビじゃないって言葉あってだな
237名無しさん:2014/04/04(金) 07:56:39.53
冷静に見直すと一番面白かったのは橋田とサンコンの絡み
238名無しさん:2014/04/04(金) 07:57:10.80
せっかくこの日のためにウンナン再結成したんだからもう少し絡んでほしかったな
もっと芸歴のある芸能人も居るししょうがないんだろうけど第3世代のトークは増やしてほしかった
239名無しさん:2014/04/04(金) 07:57:21.31
>>235
話題変わっちゃったら台無しだからな
240名無しさん:2014/04/04(金) 07:58:46.43
とんねるずは第2.5世代なんだけどな
明らかに先輩
241名無しさん:2014/04/04(金) 07:58:48.16
久しぶりにTV見てワクワクした。そのワクワクがいいともの舞台だったのが最高。
242名無しさん:2014/04/04(金) 07:58:50.94
>>233
だってそれより下の世代って仲良しグループな感じだもの
243名無しさん:2014/04/04(金) 07:59:31.69
>>206だからとんねるずの信者ってキチガイしか居ないんだね〜
244名無しさん:2014/04/04(金) 07:59:50.38
>>222
ナイナイのラジオの話では最後のメッセージ以外に爆笑ととんねるずにも1コーナーあったらしいよ
タレントの格的にはまあまあの配慮じゃないかな
245名無しさん:2014/04/04(金) 08:00:28.38
石橋って小学生の時からテレビ出てるんだよな
中学の時はそれが問題になったとか
246名無しさん:2014/04/04(金) 08:00:58.63
>>226
やり過ぎたって言っても爆笑とナイナイぐらいじゃね?
それに若い時の爆笑とナイナイに問題がなかったわけじゃないしな
ごっつのメンバーもみんなダウンタウンを慕ってるだろ
247名無しさん:2014/04/04(金) 08:01:40.73
2.5世代って他に誰だ?赤信号とかか?
248名無しさん:2014/04/04(金) 08:02:43.66
伝説の場で松本と石橋に祝福された矢部の息子は幸せもんやで
249名無しさん:2014/04/04(金) 08:03:22.89
石橋は子供の頃
ドリフのコント会場で見て志村につまらないとディスたからな
250名無しさん:2014/04/04(金) 08:03:37.11
そういや男の子で「やったな!」って
石橋は息子が欲しかったのかも知れんな
251名無しさん:2014/04/04(金) 08:03:55.43
つまらないとは言ってないだろう
252名無しさん:2014/04/04(金) 08:05:14.64
こんなすごい芸人達は今後でてこんだろうなあ
253名無しさん:2014/04/04(金) 08:05:34.11
空気だと思っていたナイナイが
ADに徹してダウンタウンを帰さなかったのが良かったな
254名無しさん:2014/04/04(金) 08:06:32.27
いつの間にやら岡村と松本が普通にコミュとれるようになってるんだなw
255名無しさん:2014/04/04(金) 08:07:46.06
1対1じゃなければいけるんじゃないの?
256名無しさん:2014/04/04(金) 08:08:33.47
何で太田はセンターに居続けてんだ?世間はお前を望んでないんだよ
あのさんまですらとんねるずVSダウンタウンの構成になったら視聴者の期待に応えて自らは引き見せ場を作ってやってたのに
テレビ初共演の第三世代3組の絡みはあと5分は見たかった…
257名無しさん:2014/04/04(金) 08:10:58.02
お前ら察してやれよ
松本が先輩相方同期がいたからあの強がり発言
あれは彼なりのこれから吉本を背負って立つ男のプライドと意地から出た言葉なんだよ
それを悪いことにたまたま岡村の部屋でふんどし姿で観ていた石橋が
だったらネットのキーマンの件もあるしそうさせて貰おうじゃないかが今までの流れ
258名無しさん:2014/04/04(金) 08:11:23.16
>>248以外にも南原が一番最初に祝福してた
259名無しさん:2014/04/04(金) 08:11:56.51
石橋ってふんどし派なんだ
260名無しさん:2014/04/04(金) 08:12:00.47
ウンナンは大人しくしてたな
先輩をたてたか
261名無しさん:2014/04/04(金) 08:12:15.91
>>246
やりすぎってのは数というよりも、その度合いね
ナイナイおもんないわとか爆笑とかいう生意気なのおるな程度ならともかく
自分らのチンカスだの、圧倒的な力関係の差で(土下座は真実か置いとくとしても)何も言わせないだのは流石にキツい
262名無しさん:2014/04/04(金) 08:13:58.20
せめてブリーフはいてくれればいいのに
263名無しさん:2014/04/04(金) 08:15:26.48
>>244
あとで1コーナー設けてやったからいいだろではちょっと納得できないわ
レギュラー陣が勢揃いしてウキウキウォッチング歌ってるその場に爆笑だけ居ないってのが辛い
爆笑に興味無い人からしたらそんな事どうでもいいんだろうが
ずっと見続けてきた人間にとったら結構ショックでかい
鉢合わせを恐れてたにしても、OPに出るくらい何とかなったと思うんだが
264名無しさん:2014/04/04(金) 08:15:26.88
ダウンタウンに殴り込みに行くとんねるず、後ろで笑うウンナン
夢にまで見続けたこの画が一番興奮したよ
265名無しさん:2014/04/04(金) 08:18:47.07
真のキーマンはさんまなんだけどね
266名無しさん:2014/04/04(金) 08:19:07.15
浜田が木梨をツッコまなかったのは
人ぶっ込みで松本が助かったていたから
田中はそれがわからなかったからツッコんでしまった
267名無しさん:2014/04/04(金) 08:20:32.59
とんねるず乱入時
http://fx.104ban.com/up/src/up31331.jpg

その様子を両サイドで見つめるタモリさんま

感慨深いねぇ。
268名無しさん:2014/04/04(金) 08:21:35.65
やっぱり頭の悪い浜田や石橋みたいなDQN好きな芸人は殴り込みとか好きなんだね
269名無しさん:2014/04/04(金) 08:22:43.90
>>261
ナイナイはチンカスと言われようと普通に挨拶して仲良くなればよかっただけだし
派閥が違ったのが原因だろ
爆笑はまず自分達から喧嘩打ってきたんだからしょうがないし
トラブルになってるのは松本相手だけじゃない
270名無しさん:2014/04/04(金) 08:23:19.42
伝説の一夜

全員揃うことは二度とない
271名無しさん:2014/04/04(金) 08:23:49.52
とんねるずが一番先輩なんだな
272名無しさん:2014/04/04(金) 08:23:53.99
2.5世代(人によって3世代と解釈する方もいる)
とんねるず:1980年デビュー

3世代
ダウンタウン:1982年デビュー
ウッチャンナンチャン:1985年デビュー


とんねるずが一番先輩。夢で逢えたらで共演してたからなのかダウンタウンとウッチャンナンチャンって同期なんじゃないかって程の距離感で仲が良いね。
273名無しさん:2014/04/04(金) 08:24:37.01
>>268
あのな普段ヒール役を買って出てる奴ほどいい奴が多いんだよ
特にこの二人はそう
274名無しさん:2014/04/04(金) 08:24:42.85
2014年03月24日〜2014年03月30日のDVD総合週間ランキング
10位 ダウンタウン THE VERY BEST ON AIR of ダウンタウンのごっつええ感じ 1991−92 (バラエティ) 発売日 2014年03月26日 ★NEW


2014年04月02日のDVD総合デイリーランキング
5位 東野幸治,岡村隆史 東野・岡村の旅猿4 プライベートでごめんなさい… 三度 インドの旅 ワクワク編 プレミアム完全版 発売日 2014年04月02日 →
6位 東野幸治,岡村隆史 東野・岡村の旅猿4 プライベートでごめんなさい… 三度 インドの旅 ハラハラ編 プレミアム完全版 発売日 2014年04月02日 →
275名無しさん:2014/04/04(金) 08:27:13.31
吉本は伸介切って山口組とも切るって宣言した時点
こうなる運命だったんだよ
DTが怖かったんじゃな裏の看板がイヤだったんだよ
太田もだから引いたんだよ
276名無しさん:2014/04/04(金) 08:27:49.23
>>267
さんまが座頭市みたいだな
277名無しさん:2014/04/04(金) 08:29:30.73
石橋は松本とプロレスコントしたかっただけ
278名無しさん:2014/04/04(金) 08:31:02.45
>>267やっぱこのシーンが一番の衝撃だわ。もっとがっつり見たかった
279名無しさん:2014/04/04(金) 08:31:42.45
木梨みたいなタイプって怖いな何考えてるかわからん。
280名無しさん:2014/04/04(金) 08:33:04.50
>>275
引いたと思ってるの?
281名無しさん:2014/04/04(金) 08:35:04.37
俺はこっちだな
http://bbs22.meiwasuisan.com/owarai/img/13964111570001.jpg

TNDTの共演は初めてじゃないしね。
282名無しさん:2014/04/04(金) 08:36:49.69
爆笑問題の格下感半端ねーな
283名無しさん:2014/04/04(金) 08:38:59.53
いいとも最終回 結果発表

さんま爆笑ダウンとん>>>内村>>>>>>>>>>>>>>>>>南原99
284名無しさん:2014/04/04(金) 08:39:09.67
爆笑邪魔だなーと思っていたが
石橋が関東芸人軍団として殴りこみに行ったんだとしたら納得できた
相手が吉本のラスボスだろうしな
たけしから東京軍団任されてからやけに関東芸人というくくりを大切にしているよね
285名無しさん:2014/04/04(金) 08:40:39.30
まあ東西のバランスを考えるとな
とんねるず以外全員西の人間だし
286名無しさん:2014/04/04(金) 08:40:57.48
>>283
いや最初はそう思ってたけど
99がダウンタウンがさんまと一緒のタイミングで帰るのを止めたから
裏方としはいい仕事してた
287名無しさん:2014/04/04(金) 08:40:59.30
だとしてももう少し遅く出てくるべき
288名無しさん:2014/04/04(金) 08:41:41.75
視聴者が見たかったのはプロレス的なギリギリの掛け合いトークから生まれる笑いだったよな
それをやろうとした石橋は偉いよ
それを避けた松本のボケなんて価値がない
289名無しさん:2014/04/04(金) 08:41:57.77
>>281
これは本っ当にNGだったんだろうな
DTとんねるずの鉢合わせはある程度予想されてたのかも知れない
でもDT爆笑緊張感あったし凄い良かった
290名無しさん:2014/04/04(金) 08:42:40.60
>>284

広島軍団の極楽山本と有吉
291名無しさん:2014/04/04(金) 08:43:41.90
爆笑は松本との初共演のくだりが終わったらさっさと客席に戻ってほしかった。そこしか役目がないから
明らかにあの面子に並べられる格じゃないよ
292名無しさん:2014/04/04(金) 08:44:52.37
>>291
その前にDTと和解して話題性ない99はいらないよ。
293名無しさん:2014/04/04(金) 08:45:45.13
ウンナンって西のイメージない  標準語だし上京してから芸人になってるし
294名無しさん:2014/04/04(金) 08:46:23.36
あまりの出来事にAD含めいいともスタッフが全機能停止していた状況で
ナイナイがADのやる仕事全部やってたから
芸人としてはどうなのかとも思うけど
あの時間を作った影の功労者なんだよな
295名無しさん:2014/04/04(金) 08:47:31.92
パンツ一丁のバシタカ(笑)
296名無しさん:2014/04/04(金) 08:48:03.37
怒号の原因

とんねるずに圧倒される松本を見かねた 吉本の松本派社員w


とんねるず>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダウンタウン
297名無しさん:2014/04/04(金) 08:48:46.56
まだ各地で盛り上がっててワロタwwww
298名無しさん:2014/04/04(金) 08:49:30.94
子供の頃は毎日がテレビ楽しかったな。

木曜日はとんねるずの日(みなさん・うたばん)
金曜日はウンナンの日(ウリナリ・気分は上々)
土曜日はナイナイの日(めちゃイケ・サイズ)
日曜日はダウンタウンの日(ごっつ・ガキ使)

爆笑問題は…全くお世話になってない
299名無しさん:2014/04/04(金) 08:51:07.58
吉本関係者はジュニア・岡村の口にガムテープ貼らせろ
300名無しさん:2014/04/04(金) 08:55:25.42
なぜだか爆笑が小物に見えてしかたないボキャブラ組だからかな…
301名無しさん:2014/04/04(金) 08:57:28.48
爆笑はくりぃむ・ネプと並んだほうが一番しっくりくる
302名無しさん:2014/04/04(金) 08:58:55.59
調べたがウンナンは関西の番組には出たこと無いみたいだな
名古屋はあるが
303名無しさん:2014/04/04(金) 08:59:40.00
あの日から4日も経ってるのに2chだけでなくyahooニュースにもまだ取り上げられるってよっぽどの事件だったんだな
304名無しさん:2014/04/04(金) 09:02:30.84
ウンナンってやっぱり薄いよなw

たいしたことやってないし、まわりが立ててやってるだけだよな
お笑いに一番向いてない
305名無しさん:2014/04/04(金) 09:03:17.96
しばらくは話題にされるだろうね
しかし2chって本当にテレビやお笑い好きだった中年が多いんだなと
もっと若いの多いと思ってた
306名無しさん:2014/04/04(金) 09:04:09.34
>>296
石橋「松本が・・・!」が吉本関係者に効いたかなw

松本本人や、ここにいるお笑いヲタは、とんねるずが先輩というのを知ってる人がほとんどだろうから、
ドキッとはしただろうが、違和感は感じなかっただろうが、
一般の視聴者がどう思うかを吉本社員は潜在的に気にしたかもな。
307名無しさん:2014/04/04(金) 09:05:37.94
僕たち爆笑問題さんの番組で育ってないです
308名無しさん:2014/04/04(金) 09:06:26.56
君たちダウンタウン太田とんねるで盛り上がってると思うが
ナイナイいわく一番貢献したのは小さいおじさん爆笑の田中さんなんだそ
そこを君たち称えろよ
309名無しさん:2014/04/04(金) 09:07:23.10
せ、、せやな。。。
310名無しさん:2014/04/04(金) 09:08:24.50
>>281爆笑問題格下すぎる
311名無しさん:2014/04/04(金) 09:08:51.08
>>306あそこで松ちゃんとか言ったら気持ち悪いだろうw
あれは松本って言って正解よw
312名無しさん:2014/04/04(金) 09:12:51.91
ネット荒れすぎ
いいともとかタモリの話が飛んでしまった
313名無しさん:2014/04/04(金) 09:13:14.30
みんな勢いがあった時の顔してて、よかったな。
314名無しさん:2014/04/04(金) 09:13:30.36
ナイナイが話せば話すほど
松本神話が崩れて行く
吉本関係者早く抑えないとやばいよ
315名無しさん:2014/04/04(金) 09:14:09.17
おぎやはぎ
https://www.youtube.com/watch?v=mBMiKAOAu9A

40分くらいから。

矢作「おれ酔った勢いで貴さんに聞いたこと有るんだよ。とんねるずってダウンタウンと仲悪いんですか?って」
そしたら貴さん「それよう、全然仲悪くないんだよ。周りが勝手に遠ざけるんだよなあ。俺から見たらダウンタウンって後輩なんだよ。後輩なんだけど周りがピリつくんだよな」
316名無しさん:2014/04/04(金) 09:15:32.84
爆チュー問題好きだったよ
あれやめてから太田が変な方向にどんどん偏っちゃったなって思ってる
いいともも東野とかふかわとかいた初期は面白かったし
317名無しさん:2014/04/04(金) 09:18:04.13
いいとも最終回でネチネチとストーカー行為で松本のことを叩く奴は精神障害者 遊び感覚で悪ふざけで松本のことを叩く奴は悪質でキチガイ いいとも最終回で松本は芸人として役割を果たしている お前ら松本が嫌いな理由を書け!
318名無しさん:2014/04/04(金) 09:18:37.40
ここまでのタブーになってた理由は圧力かけて土下座させたのが事務所の人間だからでしょ
319名無しさん:2014/04/04(金) 09:19:24.59
大崎かも知れんな
それなら松本すら話題にできない理由もわかる
320名無しさん:2014/04/04(金) 09:19:56.02
とんねるず×ダウンタウンで年一の特番組んだら視聴率取れるだろ。さまぁ〜ず、ナイナイあたり絡めて。
321名無しさん:2014/04/04(金) 09:21:50.03
松本のありがとうなって言うのも
太田の方から軽い会釈してそれに対しのありがとうなだから
爆笑嫌いだけど後輩から先輩になので好感度上がったけどな
322名無しさん:2014/04/04(金) 09:22:21.85
ジュニアに続きナイナイもあほだと理解した
323名無しさん:2014/04/04(金) 09:25:11.02
悪い意味でキーマンはジュニアとナイナイ
324名無しさん:2014/04/04(金) 09:25:11.72
ジュニアや99がDTに不利な情報出すわけない
沈静させようとしてるだけ
吉本は都合が悪いと殴ったり脅かすけど
他の事務所にそれが通じるわけがない
本当に黙らせたいのは他の事務所の奴
325名無しさん:2014/04/04(金) 09:25:14.74
キャリア30年でまともな共演なし  これ異様すぎ

今更一緒に番組やるとか無理だろうな  
326名無しさん:2014/04/04(金) 09:25:37.00
ジュニアもナイナイも内幕喋りすぎ怒られそう
327名無しさん:2014/04/04(金) 09:25:42.59
最近のマンネリ化してる笑いにいい刺激になったんじゃないの
328名無しさん:2014/04/04(金) 09:27:28.44
沈黙は金雄弁は銀
329名無しさん:2014/04/04(金) 09:28:10.10
三村×ヒロミが意外でワロタ。ヒロミは方々から嫌われてそう(笑)
330名無しさん:2014/04/04(金) 09:28:13.05
でもジュニアとナイナイのおかげで
爆笑の早い乱入のせいでDTとTNの絡みが減って腹がたってたが
裏を知ったらそうでもないのかと思えたよ
331名無しさん:2014/04/04(金) 09:31:16.83
松本のありがとうの真相も結局は大人になった太田が先に頭をさげたからなのか
あの手のは年上&先輩の方が先に手を差し伸べるものなのに
332名無しさん:2014/04/04(金) 09:33:57.93
>>316
今でも爆チューやってるだろ
年2回の収録になって、再放送すら滅多にやらなくなっちゃったが
333名無しさん:2014/04/04(金) 09:34:05.63
松本も内心思ってるよ後輩よ余計なこと言うなと
俺はダウンタウンアンチだが今回は松本に同情する
334名無しさん:2014/04/04(金) 09:35:29.68
乱入したのは太田のほうだからそれも含めて太田から挨拶するのは当たり前
335名無しさん:2014/04/04(金) 09:36:20.47
石橋が何も喋らないウンナンに気を使って何か喋るように振ったのに
内村が「いいよ。こんな流れでできるかよ」って言ってキラーパスをガン無視。
松本はうつむいて笑いかみ殺す。

で何にも喋らず仕事もしてないのに写真撮影では何故か急にセンターwwバロス
336名無しさん:2014/04/04(金) 09:36:33.27
松本も石橋に
松本が呼んだから来たと言われて
そおっすねすみませんすみません
と言ってたみたいだから太田も松本も先輩相手にちゃんとしてるんだね
337名無しさん:2014/04/04(金) 09:38:41.65
ラジオとかあっちこっちでこの事話題にしてる芸人大杉ワロタ
まあ、それだけ衝撃的だったんだろうな
338名無しさん:2014/04/04(金) 09:39:36.74
>>211
その通り
だから後輩は安々裏話話しては駄目
339名無しさん:2014/04/04(金) 09:39:51.96
最初に乱入したのDTだからなぁ
あとから乱入した奴ら攻めてもな
99もきたし
いいともでタモリのトークを潰したんだから
タモリを守る大義名分がTNにあるしね
340名無しさん:2014/04/04(金) 09:41:19.64
裏話で吉本が不利な情報なんて
まだ出てきてないでしょ
341名無しさん:2014/04/04(金) 09:43:30.61
録画見直したら、絶妙なタイミングでTNが乱入してるな
舞台じゃ話もなくなって「さてどうすっかなー」的な間があくところだった
342名無しさん:2014/04/04(金) 09:43:30.42
今のところ裏話は誰も損してないだろ
対立させたい奴らだけが困っている状況
343名無しさん:2014/04/04(金) 09:44:01.27
事務所が圧力かけてるようなら、共演はこれで最後か
食わず嫌い辺り出れると思ったのに
344名無しさん:2014/04/04(金) 09:44:15.31
まず松本さんはついったー止めた方いいな
細かいこと言わないがネットを舐めすぎだよ最後は必ず馬鹿見て後悔するよ
あんた時代を作ったんだし子供のおもちゃに夢中になることない
345名無しさん:2014/04/04(金) 09:46:47.48
伝説になる男がネットでつぶやいてどうするよあんた
346名無しさん:2014/04/04(金) 09:47:23.26
>>344
たまにしか呟いてないから別に問題なくね?
見てるのもたまにでしょ
三村は中毒っぽいけどw
347名無しさん:2014/04/04(金) 09:47:28.86
今回ですらホントは共演NGだったんだろ?

もう無理だよな
348名無しさん:2014/04/04(金) 09:47:47.50
いいとも最終回でネチネチとストーカー行為で松本のことを叩く奴は精神障害者 遊び感覚で悪ふざけで松本のことを叩く奴は悪質でキチガイ いいとも最終回で松本は芸人として役割を果たしている お前ら松本が嫌いな理由を書け!
349名無しさん:2014/04/04(金) 09:49:54.58
リンカーンがまだ続いてたらリンカーンSPにとんねるずもアリだったかも
350名無しさん:2014/04/04(金) 09:50:01.32
なんやこいつ きもちわるい・・・
351名無しさん:2014/04/04(金) 09:51:54.50
いいともフィナーレにかかわったやつの後日談が楽しみすぎる
352名無しさん:2014/04/04(金) 09:52:34.49
木梨ブルボッコ状態
千原爆笑岡村からも話題出ずw
353名無しさん:2014/04/04(金) 09:54:35.76
いいともの最後でタモリのトークをつぶしたのはヒドイ
最後ぐらいタモさんの話聞きたかったよ
354名無しさん:2014/04/04(金) 09:56:16.25
これでいいのだ タモリ
355名無しさん:2014/04/04(金) 09:57:13.10
そういえば全員損していないと思ったが
木梨だけは誰もフォローしてないなw
356名無しさん:2014/04/04(金) 09:57:18.73
松本 とんねるず共演NG
松本 後輩の太田に土下座強要して共演NG
松本 8年後輩のナイナイを著書で一方的に叩く

器の小さい男松本が全て悪い
357名無しさん:2014/04/04(金) 09:57:30.78
俺はウンナンとナイナイは似てると前から思ってたある程度台本ができたキャラコント風の展開に強く多人数のフリートークに弱い
さんまダウンタウンはその対極とんねるずはどっちもある程度いける感じ
358名無しさん:2014/04/04(金) 09:58:25.24
3時間じゃ時間足りなかったな。もうちょい長くして、
タモリに喋らせる時間与えるべきだた
359名無しさん:2014/04/04(金) 09:59:07.34
木梨叩いてる奴やたら多いけど、動画をよく見ろ。
木梨が誰か連れ込まない時の空気はメチャクチャ重いぞ。
何度も「タモさん、お疲れ様でした」を連発してただろ。
あれだけの面子がいたのに壇上のトークを誰も盛り上げられんし。
木梨を擁護するわけじゃないが、あれがないともっとヤバイこと
になってたと思う。
360名無しさん:2014/04/04(金) 10:00:30.90
松本が喋ろうとした時に木梨が邪魔してるぞ
361名無しさん:2014/04/04(金) 10:02:13.93
>>355
おぎやはぎが絶賛してるよ
362名無しさん:2014/04/04(金) 10:02:36.27
石橋と松本の写メ撮ろうとした岡村が松本に怒られるw

面白いな
363名無しさん:2014/04/04(金) 10:03:42.82
石橋を叩けなくなったから
木梨叩きに矛先を向ける

お前ら頭良いから分かるよなそれ以上は言わん
364名無しさん:2014/04/04(金) 10:04:16.19
CM中、石橋と松本の会話
石橋「言ったよな?松本がとんねるず言ったからだよな?」
松本「あぁ!そうです!すいません・・・すいません・・・」
その光景をこっそり写メした岡村に向かって
松本「何撮ってんだ、おまえ!」
365名無しさん:2014/04/04(金) 10:06:12.11
いや、木梨が機能していなかったのは事実
人上げるパターンは3人までだ
366名無しさん:2014/04/04(金) 10:06:28.75
>>363
松本さん守るための吉本工作員ですねw
367名無しさん:2014/04/04(金) 10:06:43.65
>>364
岡村は何を話しているrか聞こえない位置にいて
後から石橋に何を話していたかを聞いているけど
矢部は盗み聞いてたのとかザッピングが面白いよな
368名無しさん:2014/04/04(金) 10:06:56.46
石橋の関東芸人やめてほしいわ
たけしと爆笑はつながってるけど
とんねるず、さまーず、おぎやはぎ、その他って何の芸のつながりもないじゃん
369名無しさん:2014/04/04(金) 10:08:14.25
>>368
関東芸人という形にしているけど
ようは対吉本芸人軍団だよ
370名無しさん:2014/04/04(金) 10:08:39.01
☆最新改訂版(4月3日更新!)伝説ステージ個別採点☆

評価を下げた人間
・木梨(視聴者・関係者・現場観客、ほぼ全てを敵に回した奇行種)
※木梨擁護の意見では「あれがあったから場がもったんだ!」と、絡み放棄前提の敵前逃亡発言を繰り返す始末※
371名無しさん:2014/04/04(金) 10:08:43.97
>>365
あんたこのお笑いスレ舐めてもらったらいけないよ
ちゃんとお見通しだよ 大笑い
372名無しさん:2014/04/04(金) 10:10:10.64
工作員必死ですねがんばってください松本さんの為に
373名無しさん:2014/04/04(金) 10:10:14.47
今日のバナナムーンにも期待
374名無しさん:2014/04/04(金) 10:10:39.10
木梨を叩くなら松本の大声の繰り返しをまず叩くべきだよ
375名無しさん:2014/04/04(金) 10:11:44.99
石橋が良かった分、木梨が潰してくれた
よってプラスマイナスゼロ
376名無しさん:2014/04/04(金) 10:12:34.25
簡単に言うとだな
木梨は好感度芸人
その好感度芸人が下手打ったと思わせれば
そっから嫌われ芸人の石橋も道連れに出来ると


簡単に言えばしょうゆこと(笑)
377名無しさん:2014/04/04(金) 10:14:02.75
舐めるな工作員馬鹿
378名無しさん:2014/04/04(金) 10:14:34.30
木梨のダダ滑りを松本がフォローしてあげてたのもわからんのか一人age野郎
379名無しさん:2014/04/04(金) 10:14:35.97
最初に石橋を煽ったのたけしだろ
太田土下座とかムカツクだろ
軍団はダメだねぇ
380名無しさん:2014/04/04(金) 10:16:03.62
田中康夫投げ飛ばしたキチガイ太田は良かった
381名無しさん:2014/04/04(金) 10:16:09.16
石橋や太田の行動を見て関東芸人のが懐が大きいって事だけはよくわかった
382名無しさん:2014/04/04(金) 10:16:43.62
吉本の思い通りにはさせんぞ
バシタカかっけーまじかっけー
383名無しさん:2014/04/04(金) 10:17:35.11
バシタカまっつんの歴史的写メ岡村誰かのブログにあげてくれよ
384名無しさん:2014/04/04(金) 10:17:43.17
今までこのお笑い板では木梨なんぞ叩かれる存在ではないのに
何でここに来て叩かれるか分かるよな?



それはいつも石橋を叩いてたのが叩けなくなって今の流れなんだよ(笑)
385名無しさん:2014/04/04(金) 10:18:24.53
テンパってる松本を木梨が人を連れ込むというお題を投げ込んで助けてたんだぞ
386名無しさん:2014/04/04(金) 10:19:00.18
松本の為に頑張れよ工作員
すいませんすいませんwwww
387名無しさん:2014/04/04(金) 10:20:06.84
木梨が叩かれなかったのは空気だったから
今回叩かれてるのは変なでしゃばり方をして滑ってたからだ
388名無しさん:2014/04/04(金) 10:20:07.55
>>384
それは木梨がただ存在感がないだけ
石橋を叩けなくなった?ハァ?意味わからんわ

木梨ヲタってほんと嫌い
389名無しさん:2014/04/04(金) 10:20:13.97
>>381
結果的にも歩み寄って行動してるのは、その2人だからな。
390名無しさん:2014/04/04(金) 10:20:46.35
木梨は昔のレギュラーにスポット当てて偉い
あのままやってたら同窓会なのに昔のレギュラーは空気状態だった
391名無しさん:2014/04/04(金) 10:21:47.41
wwwwwwほれ頑張れ
392名無しさん:2014/04/04(金) 10:22:04.33
松本はタモリさんとの思い出なんか無いと言った
最低な奴
だったら来るな
393名無しさん:2014/04/04(金) 10:22:10.02
今見てるが、中居&タカさんが回してくれてよかったな
DTととんねるずもちょいちょい絡めたし
浜田はタカさんの近くにきてほしかた
394名無しさん:2014/04/04(金) 10:23:27.80
タモリさんとの思い出が何もない松本は
木梨のお題投入での流れにほっとしたはずだ
その証拠に何度サンコンを連呼した事か
395名無しさん:2014/04/04(金) 10:23:45.84
全部お見通しだ
396名無しさん:2014/04/04(金) 10:24:48.71
おぎやはぎが木梨を絶賛してるな
芸人だからこそ解かるあの状況を的確に説明してる

DT TN 爆笑が揃って当人達はどうしていいか解からない

サンコンは絶妙だったって言ってる
397名無しさん:2014/04/04(金) 10:24:56.39
太田のキチガイ芸をもっと見たかった
398名無しさん:2014/04/04(金) 10:25:53.50
松本神話崩壊
すいませんすいませんw
399名無しさん:2014/04/04(金) 10:26:45.04
もし違うなら今まで通り石橋を叩けよ
最近叩きがあめえぞ(笑)
400名無しさん:2014/04/04(金) 10:26:53.28
>>392
乱入して思い出ナイデスとかどこに
キチガイだ?
空気読めよwww
401名無しさん:2014/04/04(金) 10:27:10.62
どうしていいかわからないってことは
木梨はおぎやはぎレベルってことだな
一般論ではおぎやはぎ以下だが
402名無しさん:2014/04/04(金) 10:27:42.29
キーマンは石橋のシーンやっぱ面白いわ
403名無しさん:2014/04/04(金) 10:28:01.35
田中康夫のキスは才能感じたわ
その後蹴られる康夫w
404名無しさん:2014/04/04(金) 10:28:01.40
このスレには鋭い奴がいるな
405名無しさん:2014/04/04(金) 10:29:01.97
石橋は叩かれてなんぼそれはファンも上等
406名無しさん:2014/04/04(金) 10:29:15.04
>>399
頭悪そうだね
407名無しさん:2014/04/04(金) 10:29:41.48
乱入の瞬間の松本の表情で
石橋>松本が確定したからな
そら吉本も必死よw
408名無しさん:2014/04/04(金) 10:29:49.80
芸人目線からすると木梨GJなんだな
視聴者目線からすると木梨邪魔するななのに
409名無しさん:2014/04/04(金) 10:30:00.10
こっちは荒れてるな〜
IDでないし
410名無しさん:2014/04/04(金) 10:30:23.80
仮面ノリダーやってたころは
石橋の何倍も好きだったんだがなぁ・・・
411名無しさん:2014/04/04(金) 10:31:04.81
石橋は今回GJだったから叩きようがないだろ
相方がやらかしちゃたから叩かれてるだけで
412名無しさん:2014/04/04(金) 10:32:48.28
お前ら俺が言ったこと思いながらこのスレ見るとおもしろいぞ(笑)おつおつ
413名無しさん:2014/04/04(金) 10:33:59.27
>>409
他の共演スレある?
414名無しさん:2014/04/04(金) 10:34:22.32
>>409
芸人板で荒れてないスレなんてほとんどないよ
415名無しさん:2014/04/04(金) 10:34:42.56
良かったな、石橋
みなおか終わってTVから消えても
後輩や視聴者に対しては吉本の怒号圧力のせいにできるw
面目だけは立ったww
石橋伝説残ったwww
416名無しさん:2014/04/04(金) 10:35:04.93
序列

明石家さん
石橋
ダウンタウン
ウンナン 爆笑
ナイナイ


木梨
417名無しさん:2014/04/04(金) 10:35:32.99
神田だの柳沢だのを連れ出すのりさんは無能
(橋田先生だけは良かったが)
418名無しさん:2014/04/04(金) 10:37:10.18
ジュニアが爆笑がオープニング出れなかったのは大人の事情とか言ってるが、オープニングは現在レギュラーと格下歴代レギュラーでダウンタウンも出てないんだから話おかしくね?
どっちかが出てるならわかるけど
419名無しさん:2014/04/04(金) 10:37:41.66
浜田と木梨やっぱなんかあるよね
全然絡む素振りなかったし
420名無しさん:2014/04/04(金) 10:38:00.91
>>392
太田「タモリなんかどうでもいいんだよ」
421名無しさん:2014/04/04(金) 10:38:23.15
吉本がすべての元凶
結局松本もそれに乗っかってただけ
422名無しさん:2014/04/04(金) 10:39:16.53
今共演できたのは松本の能力が落ちてきたからだろうな
笑いのレベルも視聴率も
全盛期なら全員相手にしても勝てたから別に仲良くする必要無かった
423名無しさん:2014/04/04(金) 10:41:41.01
>>418
オープニング出たら、そのまま客席側で観覧みたいな感じだったからね
オープニングだけ出て楽屋待機でもいいとは思うけど
424名無しさん:2014/04/04(金) 10:41:46.32
松本は結婚したのとムキムキになったことで才能が枯れた
425名無しさん:2014/04/04(金) 10:43:15.29
大崎さっさと辞めろ
426名無しさん:2014/04/04(金) 10:43:18.24
【芸能】『笑っていいとも!』 とんねるず&ダウンタウン&さんま&爆笑問題ら共演実現、不仲説を逆手に笑い連発 松本「ネットが荒れる」★18
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396571467/
427名無しさん:2014/04/04(金) 10:43:52.46
>>419
それでも胴上げの時、浜田と木梨と中居と3人だけが
正面向いてるんだけどすごく笑顔なんだよね
あーいうの見ると志は一緒なんだなって思う
428名無しさん:2014/04/04(金) 10:45:42.93
あのメンバーの中で出しゃばらず隅っこの方で見守ってるさんまが格好よかったな
何かさんま忘れ去られてるけどw
429名無しさん:2014/04/04(金) 10:48:00.58
>>402
キーマンはヒロミ
430名無しさん:2014/04/04(金) 10:48:32.93
木梨って基本的に喋りが下手だし誰と絡んでも面白くならないからどうでもいい

石橋と松本のCM中の会話はなんかゾクソクする
岡村矢部がDT帰るの止めたおかげで浜田のあのツッコミがあったのはナイス
431名無しさん:2014/04/04(金) 10:51:34.57
>>428
よく貼られてる画像でもタモリとさんまが左右の端にいて
中心でわいわいやってるのを見守ってるのがあったりするね
あれ見た時同じくかっこいいと思った
432名無しさん:2014/04/04(金) 10:52:42.08
とんねるず>>>>>>>さんま>>>ダウンタウン>爆笑>ウンナン>>>>>>ナイナイ

CM中 松本が石橋に謝罪
CM中 太田が松本に謝罪
空気のウンナン
石橋松本の談笑中に写真撮るなと松本に怒られる岡村
石橋登場でガムテープ貼り白旗あげる さんま
433名無しさん:2014/04/04(金) 10:53:15.27
>>427
本当にタモリに思い入れがあるならテレビ関係なく確実にタモリに触りにいく
434名無しさん:2014/04/04(金) 10:55:58.88
>>431
とりあえずさんまも最初は様子見てるんだよな
あくまで石橋はダウンタウンに向かって出て来たわけだから
435名無しさん:2014/04/04(金) 10:59:03.06
松本がTNが来るとネットが荒れるって言うから・・・

本当はTN、美味しかったです
436名無しさん:2014/04/04(金) 10:59:46.36
岡村ヲタ「岡村は 吉本の大崎派社員らの怒号を無視してまで ダウンタウンを最後まで引き止めた仕事をした。」



一段落したのにダウンタウン引き止めるが 盛り上がりなし
結果 最後の写真まで ダウンタウンとんねるずいるも ハプニングなし。


 ナイナイはゴミ
437名無しさん:2014/04/04(金) 11:00:48.66
>>281
やっぱり爆笑問題だと格落ちするな
タモリ、さんま、ダウンタウン、ウンナン、とんねるずのやりとりをもう少し見たかった
438名無しさん:2014/04/04(金) 11:01:06.56
もしもとんねるずが乱入しなかったら
松本の言い放し勝ち逃げになってたろ
とんねるずはあそこで乱入しないのはヘタレみたいになってた
439名無しさん:2014/04/04(金) 11:02:09.17
打ち上げでの石橋と松本の会話が気になる
今後の共演の話?
440名無しさん:2014/04/04(金) 11:03:31.17
>>433
そうとは思わないけどまあ人それぞれだからね
441名無しさん:2014/04/04(金) 11:03:31.91
キーマンは石橋って何が面白いの?
442名無しさん:2014/04/04(金) 11:05:20.99
>>438
松本は先に言ったもん勝ち狙ってただろうね
443名無しさん:2014/04/04(金) 11:05:53.26
>>439
ダウンタウンは打ち上げには出てないはず
444名無しさん:2014/04/04(金) 11:05:55.89
>>427
お祭りムードの最終回で とんねるず意識しまくりで笑顔ゼロ 終始しかめっ面の器の小さい松本
http://bbs22.meiwasuisan.com/owarai/img/13964111570001.jpg
445名無しさん:2014/04/04(金) 11:07:46.96
>>438
ああ、そうか美味しいけどそれもあるな
446名無しさん:2014/04/04(金) 11:09:59.10
今、ナイナイのラジオ聞いてるけど
松本の顔を立ててとんねるずと爆笑はでていったんやな
だから太田にありがとうだったんやな
447名無しさん:2014/04/04(金) 11:11:32.54
>>443
出たよ岡村と喋ってた
448名無しさん:2014/04/04(金) 11:12:42.50
松本から仕掛けたのはとんねるずだけであって、爆笑は想定外だろうな
でも石橋は自分のことよりもDTvs爆笑の視点で見てた誤算
449名無しさん:2014/04/04(金) 11:12:49.96
>>281
爆笑は格落ちのくせに真ん中に立ち入るなって思った
450名無しさん:2014/04/04(金) 11:13:47.33
あの時 ダウンタウンととんねるずが、いきなりフリートークするのは無理

プロのくせにっていうが、あいつらにそこまでの能力はない

それができるのは、さんまだけ
451名無しさん:2014/04/04(金) 11:15:06.53
柳沢慎吾がネタやった瞬間あからさまに、松本が嫌な顔してた。
452名無しさん:2014/04/04(金) 11:17:42.69
>>450
さんまは浜田苦手そうだったけどもうすっかり慣れてるな
453名無しさん:2014/04/04(金) 11:18:29.76
>>446
スタッフの支持で降ろされただけ
そのあとに石橋と田中がダウンタウンに気っかって浜田に
「ダウンタウンといいともの思い出しないと」みたいなこと2人がいってた
すかさず矢部がもう終わりました
そして浜田がブチ切れ
454名無しさん:2014/04/04(金) 11:30:34.53
既出だけど
記念写真でのタモリの両側にダウンタウンウンナンって指示したのスタッフだからね
455名無しさん:2014/04/04(金) 11:34:19.91
>>447
どこソース?ANNでもそんなこと言ってない
456名無しさん:2014/04/04(金) 11:34:24.12
>>454何回か観ると南原が木梨にタモさんの横どうぞみたいな素振りしてるだよな
木梨が笑顔でいいからみたいな感じだった
457名無しさん:2014/04/04(金) 11:34:43.04
>>451
オンエア上の松本の険しい顔ってのは本気で嫌がってるわけないぞ
「なにしとんねんこいつ」みたいなよくやる顔芸で
458名無しさん:2014/04/04(金) 11:35:37.93
ビバリーでしゃべってるぞw
459名無しさん:2014/04/04(金) 11:42:15.08
>>458
あり
聞き逃したわw
460名無しさん:2014/04/04(金) 11:45:49.44
>>451
松本が怖い顔するときはボケを考えてるか、ボケを放つタイミングを計ってる時。
461名無しさん:2014/04/04(金) 11:48:04.69
>>452
浜田がさんま苦手なんだよ
あんな風にちゃんと突っ込めたのははじめて
462名無しさん:2014/04/04(金) 11:49:34.77
神田がでてきた時岡村はなにいってるの?

こむらやすは大丈夫みたいな
463名無しさん:2014/04/04(金) 11:50:28.85
コンプライアンス
464名無しさん:2014/04/04(金) 11:54:49.92
おまえらさっきからなんやねん!ってマジギレだろあれ。
465名無しさん:2014/04/04(金) 11:56:18.11
>>464
そんなわけないww
466名無しさん:2014/04/04(金) 11:56:52.07
オカスポ良かった

でもとんねるずとダウンタウンの不仲なんて20年ごしのネタみたいなもんだし
この先これ以上の衝撃は味わえない

バラエティの終わりの始まりを感じる
467名無しさん:2014/04/04(金) 12:01:38.23
木梨は何かあるとすぐにドロップキックするから
さすがにあの面子にキックはやばいと自制したんだろ
だから自分で舞台から降りた
468名無しさん:2014/04/04(金) 12:02:44.59
>>461
浜田ってさんま相手だといつもよりぎこちない絡みになるよな
469名無しさん:2014/04/04(金) 12:06:22.63
いいともは爆笑問題の番組なのに2年しか出てないDTがでしゃばりすぎてひどいわ
爆笑、つるべで番組回せよ
470名無しさん:2014/04/04(金) 12:08:26.06
とんねるずと吉本の確執はひょうきん族まで遡る

横澤Pに口説かれ、ビートたけしの後押しもあってひょうきん族に出演前向きにとんねるずが検討してた最中に吉本からの横槍と妨害を受け出演を断念

それを機にとんねるずは誰とも群れない一匹狼として突っ走ることになる
一方、新陳代謝を図れずビートたけしも休みがちになったひょうきん族は、さんまとその一派(村上ショージ、Mr.オクレ等)が牛耳ることとなり、
大田プロ勢(ビートたけし、片岡鶴太郎、山田邦子)も隅に追いやられ
ひょうきん族は一気に衰退していった
471名無しさん:2014/04/04(金) 12:09:02.47
>>468
怖い時のさんま知ってるかららしい
逆にDTより下の世代はさんまは優しくて絡みやすいらしいね
472名無しさん:2014/04/04(金) 12:13:48.65
>>471
恐い頃のダウンタウンを知ってるナイナイみたいなもんかw
473名無しさん:2014/04/04(金) 12:16:48.97
特に浜田は若手の頃にさんまの番組ブッチしたのも引きずってて、気を使ってるじゃないかな?
474名無しさん:2014/04/04(金) 12:19:59.90
石橋はテレビの仕事であがったことがないって言ってるとおり
大声出しながらも終始落ち着いてるな
475名無しさん:2014/04/04(金) 12:23:43.02
松本は凛のキムチ料理食べるために
帰った
476名無しさん:2014/04/04(金) 12:24:10.90
さんま、浜田はとんねるずの芸を認めてない感じだからな
ハプニングだけで共演しないほうが良さそうだ
477名無しさん:2014/04/04(金) 12:26:30.24
とんねるず石橋に呼び捨てされたダウンコ松本。最後は石橋に謝ってたらしいなw

石橋「言ったよな?松本が言ったからだよな?」
ダウンコ松本「あぁ!そうです!すいません・・・すいません・・・」

ダウンコ松本振っといてチキン過ぎるだろww


523 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止 :2014/04/04(金) 12:11:10.66 ID:b1leb/+a0
ナイナイのラジオを聴いたけど松本が石橋にぺこぺこ謝ってたつう裏話
吉本的に電波に乗せて大丈夫だったのかよ
せっかくとんねうずと共演せずに積み上げてきたイメージが
478名無しさん:2014/04/04(金) 12:26:40.41
リンカーンみたいなもんで
一緒に番組やる機会さえあればどんなペアでも自然な絡み方見つけると思うけどね
479名無しさん:2014/04/04(金) 12:26:42.81
さんまは分かるけど浜田の芸って何だろう
480名無しさん:2014/04/04(金) 12:28:03.25
お笑い界トップの無能ダウンコタウンコ浜田

 お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)  ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。  こいつほどトーク力のない無能いないわ 。
 「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
 これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw   
人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ?
481名無しさん:2014/04/04(金) 12:28:46.47
ダウンタウン側がNGしてた事の方が衝撃だな
482名無しさん:2014/04/04(金) 12:31:08.23
松本なんて吉本のガードがなくなればあの程度
とんねるずが出て来た時のあのうろたえぶりw
483名無しさん:2014/04/04(金) 12:35:26.68
おぎやはぎ矢作が語る、最後の『いいとも』で膠着状態を壊したとんねるず木梨の凄さ
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-3708.html

矢作兼:とんねるず、ダウンタウンが共演して。そこで、グシャ〜ってなって。言ったら、出落ちみたいなもんで、そこがピークじゃない?
小木博明:ピークだね。
矢作兼:そこから、「どんなことするんだろ?」って思ったら、気をつかったトークになるのか、色々どうなるか分からないけど、ああいうときにノリさん(木梨憲武)が、客席からサンコンさんとかを上げるじゃん。
小木博明:上げるね(笑)

矢作兼:橋田壽賀子さんとか(笑)
小木博明:はい。
矢作兼:アレ、助かるよなぁ。
小木博明:アレは演者からしたら、最高ですよ。

矢作兼:ねぇ。どうすんだろってなってて。みんな牽制しあってね。あんな人たちが同じ舞台に上がっちゃってるんだから、もう収集つかないよね。
小木博明:爆笑問題さんもそうだし。
矢作兼:一個、何か欲しいじゃん。ああいうとき、ノリさん凄いよね。
小木博明:凄いよ。

矢作兼:自由にやるね。
小木博明:アレは凄いよ。ノリさんが、サンコンを上げてきたとき、超面白かったもん。「サンコン上げてるよ」って(笑)
矢作兼:凄いね。

小木博明:何なんだろうね、あの壊し屋(笑)
矢作兼:乱入という壊しをやるタカさんに、サンコンを上げてくるノリさんって、あのカッコ良さって何なんだろうね(笑)

小木博明:カッコイイねぇ。
矢作兼:アレを全部笑いに帰る松本さんね。それを全部ツッコむ浜田さん。

小木博明:うん。
矢作兼:いやぁ〜、良い物観たね。
小木博明:良い物観たよ。
484名無しさん:2014/04/04(金) 12:37:55.09
木梨全国で嫌われだしたけどやっと時代が追いついた
不快すぎるわ
485名無しさん:2014/04/04(金) 12:38:47.25
>>483
いかにもおぎやはぎだな
おぎやはぎがああいう立場になってもああいう逃げ方すんだろうな
だからダメなんだよ
486名無しさん:2014/04/04(金) 12:39:13.15
木梨叩いてた奴はお笑いセンスないって発覚したなw
487名無しさん:2014/04/04(金) 12:39:49.76
>>483
木梨は事務所関係者に感謝されてそうだな
488名無しさん:2014/04/04(金) 12:40:19.07
松本が裏で石橋にペコペコwwww
吉本側はとんねるず>ダウンタウンがバレるからNGにしていたんだな。
489名無しさん:2014/04/04(金) 12:40:49.91
壊し屋木梨とかカッコいい
490名無しさん:2014/04/04(金) 12:42:09.74
>>483
こんなのわかってたけど

アホの声が大きいから木梨叩きが目立っただけ
木梨はよくわかってる
491名無しさん:2014/04/04(金) 12:43:18.16
おぎやはぎって石橋の弟子みたなもんだろ
身内だけにしかってのが世間一般の評価
ヤフーで嫌われまくり木梨
492名無しさん:2014/04/04(金) 12:43:55.22
吉本スタッフも木梨助かったぜとか思ってるのかな
493名無しさん:2014/04/04(金) 12:43:55.68
石橋に仕掛けた松本
松本の仕掛けを堂々と受けた石橋

評価されるのはこの二人だけで
松本が仕掛けるのを確認してから後から行った浜田
石橋が受けるのを自分に火の粉かからないように濁した木梨
この二人は完全チキンだろ
494名無しさん:2014/04/04(金) 12:44:08.26
そらみんな大人なんだから芸歴的にちゃんとするだろ
爆笑問題はダウンタウンにペコペコするし
ダウンタウンはとんねるずにペコペコするよ

大人だし
495名無しさん:2014/04/04(金) 12:45:23.98
2秒で見破れるお世辞だな >一個、何か欲しいじゃん。ああいうとき、ノリさん凄いよね。
496名無しさん:2014/04/04(金) 12:47:44.46
乱入にビビってとんねるず石橋にペコペコ誤る松本w
497名無しさん:2014/04/04(金) 12:48:05.62
おぎやはぎもいざって時は勝負から逃げて木梨病にかかるって事だよなwwww
498名無しさん:2014/04/04(金) 12:48:19.34
木梨叩いてた奴のセンスのなさ
499名無しさん:2014/04/04(金) 12:48:24.34
不仲説が覆された日
500名無しさん:2014/04/04(金) 12:49:30.11
チキン木梨がこうすれば絶賛されたであろう行動

浜田とガチでプロレスし浜田にしばかれる
501名無しさん:2014/04/04(金) 12:50:00.85
おぎやはぎセンスなすぎw
ナイナイ爆笑ジュニアは一切触れてないのに
つまんなかった事をぶり返されて木梨も迷惑だろ
502名無しさん:2014/04/04(金) 12:50:04.11
もしとんねるずが乱入しなかったら→アンチ「松本にびびって逃げた石橋ww」だろ?
503名無しさん:2014/04/04(金) 12:51:44.30
まぁ、木梨って自分の番組でもよく目的が分からないことをして
石橋や他の演者がフォロー出来ずに収集つかなくなったりするけど、
松本がGショック、出て来ただけで滑ってるとか積極的に突っ込んでて、
木梨のよく分からないフリを効かせたのは感動だった
504名無しさん:2014/04/04(金) 12:53:07.58
木梨のテンパリを相方の石橋じゃなくて松本が処理したってことは
石橋の木梨を見下す気持ちが凄いんだよな
505名無しさん:2014/04/04(金) 12:54:17.38
そうか、お笑い界では絶対的権力持ってた吉本が
若手の頃のとんねるず潰そうとしたのが遺恨の始まりか
506名無しさん:2014/04/04(金) 12:55:22.48
>>504
石橋貴明「木梨の方が資質は上。今でも東のお笑い1だと思ってる」
http://www.youtube.com/watch?v=yMfU0cjEKbI
507名無しさん:2014/04/04(金) 12:55:35.99
遺恨っていうほど石橋と松本の間には何もなかった件
石橋も松本も「周りが勝手に対立構造を作りやがって、面倒臭かった」と語ってる
508名無しさん:2014/04/04(金) 12:55:50.89
DT松本はビビり過ぎでイメージダウンだったな

いつも取り巻き芸人とやってるから
ハプニングに弱いのか
509名無しさん:2014/04/04(金) 12:55:52.84
おぎやはぎに橋田や神田を持ってこられてもどうすることもできない

鬼無の連れだしが良かったのではなくフォローした周りがすごいだけ
510名無しさん:2014/04/04(金) 12:55:56.72
木梨はいつもの木梨だし
それを無視してニヤニヤしているだけの石橋もいつもの石橋
511名無しさん:2014/04/04(金) 12:56:47.70
>>485
そう、だから駄目なんだよな
自分で矢面に立つことから逃げる人間は上にたてる器じゃない
それなのに石橋のコバンザメやって上にいるから木梨は厄介
512名無しさん:2014/04/04(金) 12:56:56.61
浜田の嫁は木梨のカキタレだから
浜田は死んでも木梨を許さん

木梨のパスを浜田が絶対無視することを知ってる松本が処理しただけ
513名無しさん:2014/04/04(金) 12:57:10.44
>>506
それは三村が無能な大竹を「ボケはナンバーワンで天才」みたいに持ち上げてるのと一緒だろ
使えない相方を褒めるのは常套手段
じゃないとフットボールアワーみたいに格差つきすぎてピンの仕事しかなくなる
514名無しさん:2014/04/04(金) 12:57:13.50
おぎやはぎはとんねるずの舎弟というより
極楽加藤の子分のイメージだわ
515名無しさん:2014/04/04(金) 12:57:37.82
木梨すげーな
516名無しさん:2014/04/04(金) 12:57:39.50
木梨の一番のファンは石橋だよ
517名無しさん:2014/04/04(金) 12:59:15.20
中居の地団駄がうざかった。
中居いらねえよ。
518名無しさん:2014/04/04(金) 12:59:41.10
タモリの「プロレス?」が今になってじわじわ来るw
519名無しさん:2014/04/04(金) 13:00:34.16
どこのスレでも木梨不要論でてるな
当日は凄い勢いだった
520名無しさん:2014/04/04(金) 13:01:14.97
木梨は天才!
521名無しさん:2014/04/04(金) 13:01:35.80
数年前にマッコイがインタビューでなぜDTとTNが共演しないのか?について語ったらしい

マッコイ「いや、色んな人に聞かれます。なぜ共演しないのか?って。理由は簡単です。
笑いの価値観が全く違うからです。ダウンタウンは松本さんのボケがあり、
浜田さんのツッコミがあってこそ生きる芸です。しかし、とんねるずは自由です。
ぶっちゃけ僕も長い事2人と付き合ってますが、どっちがボケかツッコミかも分かりません。
特に石橋さんは関西スタイルが嫌いと言うか苦手です。
ダウンタウンだけじゃなく、とんねるずは関西出身の芸人とはあまり絡みません。
あくまでも関東スタイルを貫き通したいんでしょう。
過去に関西ローカルのレギュラー番組の話があったのですが、とんねるずは断りました。
そして…実は昨年の話、矢島美容室がHEY!HEY!HEY!に出演すると言う話があったのです。
しかし、ギリギリになって石橋さんが辞退したんです。その時、石橋さんがこう言ってました。
『松本君や浜田君がかわいそうだと思う。一応うちの方が先輩。しかもあまり絡んだ事もない。
うちと絡んだら松本君の芸が生きないよ』と言ってました。
しかし、特にノリさんは楽屋でダウンタウンの番組を見て笑っていますよ。
いつか共演する時があったら…そりゃあすごい事になるでしょうね。」
522名無しさん:2014/04/04(金) 13:02:07.25
1組ずついいともの思い出を話すということになると
ウンナンとタモリが話してただろ?

ああいう感じになるけど見たい?
523名無しさん:2014/04/04(金) 13:03:10.90
>>518
分かるww
あれだけ中堅芸人(お笑い第三世代)が鎬を削った中で。

タモさんの「ちょっとした一言」が何気に「じわじわ来る」www
やっぱり、タモさんは生放送に本当に強くて、偉大だなあと感心させられたわww
524名無しさん:2014/04/04(金) 13:04:10.96
おぎやはぎって木梨がポンコツ行動だったのをあえて際立たせる為に
褒め殺ししてるんじゃないの?
直接対決から逃げてるんだし、普通に評価出来る行動じゃないし
525名無しさん:2014/04/04(金) 13:04:59.00
数年前にマッコイがインタビューでなぜDTとTNが共演しないのか?について語ったらしい

マッコイ「いや、色んな人に聞かれます。なぜ共演しないのか?って。理由は簡単です。
笑いの価値観が全く違うからです。ダウンタウンは松本さんのボケがあり、
浜田さんのツッコミがあってこそ生きる芸です。しかし、とんねるずは自由です。
ぶっちゃけ僕も長い事2人と付き合ってますが、どっちがボケかツッコミかも分かりません。
特に石橋さんは関西スタイルが嫌いと言うか苦手です。
ダウンタウンだけじゃなく、とんねるずは関西出身の芸人とはあまり絡みません。
あくまでも関東スタイルを貫き通したいんでしょう。
過去に関西ローカルのレギュラー番組の話があったのですが、とんねるずは断りました。
そして…実は昨年の話、矢島美容室がHEY!HEY!HEY!に出演すると言う話があったのです。
しかし、ギリギリになって石橋さんが辞退したんです。その時、石橋さんがこう言ってました。
『松本君や浜田君がかわいそうだと思う。一応うちの方が先輩。しかもあまり絡んだ事もない。
うちと絡んだら松本君の芸が生きないよ』と言ってました。
しかし、特にノリさんは楽屋でダウンタウンの番組を見て笑っていますよ。
いつか共演する時があったら…そりゃあすごい事になるでしょうね。」

すごい事→松本が脱糞した
526名無しさん:2014/04/04(金) 13:05:54.29
>>525
マッコイごときの格下が、上から目線で語る事じゃないわ
527名無しさん:2014/04/04(金) 13:07:38.14
木梨の芸自体はドロップキックがうまいとか
ラーメンをうまそうに食べるとかあるけど
お笑い芸人としてレベルが高いですかと聞かれると能力は正直低い
528名無しさん:2014/04/04(金) 13:07:49.94
木梨のおかげで誰もイメージダウンしなかった
529名無しさん:2014/04/04(金) 13:08:43.73
とんねるずってそもそもコンビ芸人じゃないんだよな
ピン芸人が一緒にいるだけの話
530名無しさん:2014/04/04(金) 13:09:50.72
岡村がすげーつまらなかった

矢部が最後までほぼ黙ったままで
全く仕事してなかった
531名無しさん:2014/04/04(金) 13:09:50.55
木梨なんかが一文無しジャーニーとかで絶賛される流れが不快
532名無しさん:2014/04/04(金) 13:09:51.91
ていうかなんでこんなに木梨ヲタって必至なのw?
相当ウザがられてるのにめげないなw
533名無しさん:2014/04/04(金) 13:10:12.65
>>521
石橋はどうなるかわかってたんだな
実際その通りの絡みだった
木梨はダウンタウンのコメントで笑ってたな
534名無しさん:2014/04/04(金) 13:10:42.09
とんねるずの顔は木梨
535名無しさん:2014/04/04(金) 13:10:44.98
必死なのは木梨アンチだろ
536名無しさん:2014/04/04(金) 13:12:33.52
石橋は仮にダウンタウンに呼び捨てで呼ばれようがハマタにどつかれようが
それが笑いに繋がるのであれば許容してたと思う

ただ木梨は無理だろうな
537名無しさん:2014/04/04(金) 13:13:07.17
自分の主張がおぎやはぎによって崩されたから必死になってるのが木梨アンチw
538名無しさん:2014/04/04(金) 13:14:44.72
とんねるずは浅草の芸人じゃないから
別にこだわり低いだろ
あーいう伝統から外れた芸人は関西ではあかんって言われそう
東京の人は気にしないからさw
539名無しさん:2014/04/04(金) 13:15:07.37
タモリといいともの思い出話を語らうのは
徹子の部屋形式にして収録方式でやってくれればいいよ

あの最終回はあれでよかったよ
540名無しさん:2014/04/04(金) 13:15:26.80
おぎやはぎの主張が全芸人の共通認識だと言うほうが無理がある
おぎやはぎはロッチに「このレベルで楽して稼ぎたい」といわれる向上心ゼロ芸人だし
541名無しさん:2014/04/04(金) 13:18:11.51
タモリ・所ジョージ→「やる気ない緩さが良い方向に出た芸人」
おぎやはぎ→「やる気はないわつまらないわで、サラリーマンみたいなくだらない芸人もどき」

↑次元が違いますw
542名無しさん:2014/04/04(金) 13:19:53.57
30代終盤になって使えそうな芸人がぽつぽつ出てくるのがお笑いの世界で
デビューしていきなり猛烈に売れ出して
50代になっても冠持ってるのは
とんねるずしかいない
543名無しさん:2014/04/04(金) 13:20:39.47
あんな数分間の出来事でこんな熱く語れるって凄いよな

お前ら仕事しようぜw
544名無しさん:2014/04/04(金) 13:21:22.89
今後食わず嫌いに呼ばれても松本は本音とか素を出さないで済むように
監督インタビューの時みたいな何かの役になりきりそう
545名無しさん:2014/04/04(金) 13:23:49.49
>>539
あのメンツが同じ場所に揃うことに意味があったよな

その上である程度ごちゃごちゃしたり浮いたりするのはしょうがないというか、むしろそれがよりwktkさせてた
546名無しさん:2014/04/04(金) 13:23:50.09
ダウンタウン
ウンナン
とんねるず
爆笑問題

みんな各事務所の看板

さんまは吉本所属と言うよりも、個人事務所を持ちながら、吉本がマネージメントしてるタレント。
547名無しさん:2014/04/04(金) 13:24:18.32
木梨ありがとうってのは吉本の総意だろ。
サンコン・橋田先生とかもってきたおかげで、これ以上の正面衝突を避けられた。

あれないと、檀上だけでピリピリした空気のままだろうからな。
548名無しさん:2014/04/04(金) 13:25:49.12
ピリピリしてないから
549名無しさん:2014/04/04(金) 13:26:33.96
打ち合わせに無かった石橋が怒鳴りながらの乱入と言う形が各事務所の怒号の原因
550名無しさん:2014/04/04(金) 13:26:47.18
ナインティナインはやっぱり糞!

↑今回のいいとも最終回で自信が確信に変わりましたww
本当、昔から99の面白さが全く理解出来なかったけどww

今回の立ち回りを見て納得ですわww
というか、ちゃねらーに「岡村記者」なんて馬鹿にされている段階で終わりだろww

プロのお笑い芸人が「評価する側」に回ってどうすんだっつのww
551名無しさん:2014/04/04(金) 13:27:27.90
最初に乱入したのDTとUN
552名無しさん:2014/04/04(金) 13:27:41.37
>>547
何で正面衝突を避けるの?
これ以上ないほどの大チャンスにブルッて逃げた女々しい木梨って思われてるだけ
553名無しさん:2014/04/04(金) 13:28:56.38
>>552
はいはいお前はそう思ってればいいよもうw
554名無しさん:2014/04/04(金) 13:29:01.55
ピリピリじゃないわこれから何が起こるんだろうと言うワクワク感だわ
555名無しさん:2014/04/04(金) 13:31:21.47
>>550
自分で岡村記者って言ったんだろ
556名無しさん:2014/04/04(金) 13:31:23.92
>>554視聴者はワクワク

各事務所はピリピリ

石橋がニコニコ笑いながら「やあやあやあ皆さん」と入って来たらそこまで怒号は飛び交わなかったかもしれない
557名無しさん:2014/04/04(金) 13:31:40.73
とんねるずが乗り込んできて正面からやり合うの避けたの松本だよな
558名無しさん:2014/04/04(金) 13:32:36.05
3.31はお笑いの日にするべき
559名無しさん:2014/04/04(金) 13:32:55.11
松本を先鋒に立てて後から石橋攻撃してた浜田は
結局は松本の手下でしかなかったな、だっせぇ
560名無しさん:2014/04/04(金) 13:32:58.87
ナイナイの価値は裏話を聴けるという一点
561名無しさん:2014/04/04(金) 13:33:47.84
あの予定不調和がいいともライブの醍醐味だって勝俣言ってたよな
だから32年間ありがとうとかいってタモリを泣かそうとするのは逆に興ざめするわ
ああいうハプニングとか現場のギリギリ感を感じなくなったからつまらない言われるんじゃね?
562名無しさん:2014/04/04(金) 13:33:53.26
視聴者が考えてる以上に芸能界と言うシステムは複雑なんだな。

昔で言えば五社協定みたいなもん。
563名無しさん:2014/04/04(金) 13:34:14.72
荒れ場に強いのが
爆笑問題であると改めて実証された

心臓が強いわ
564名無しさん:2014/04/04(金) 13:34:33.39
>>555
うわwww
自ら無能宣言するとはwww

99って、流石は台本芸人ですねww
生放送の前では何も出来ないwww

かといって、いとしこいし・阪神巨人みたいな台本に則った・安定感のある漫才も出来ないww

99、やっぱり糞ですねww
565名無しさん:2014/04/04(金) 13:36:18.40
荒れ場に強くないから太田は松本に食って掛かれず目も合わせられなかったんだろ
566名無しさん:2014/04/04(金) 13:36:38.77
ナイナイは昔のような動きのキレがなくなったのが哀しいな
話芸では太刀打ち出来てなかった
567名無しさん:2014/04/04(金) 13:38:02.07
真実が出ても未だに勘繰って捏造と妄想で日頃のストレス解消の為に叩く馬鹿ばかり

お前ら、相当日頃の鬱憤が溜まってるんだな?
568名無しさん:2014/04/04(金) 13:39:29.25
強心臓は田中
浜田いても全然関係なかったw
569名無しさん:2014/04/04(金) 13:39:29.87
おぎやはぎみたいに現実から逃げる事が美徳と思ってる連中には
木梨の弱虫行動が受けるんだろうね
570名無しさん:2014/04/04(金) 13:39:40.87
たけしがいたらもっと荒れてただろうな
571名無しさん:2014/04/04(金) 13:39:43.04
木梨はマイク入ってなかったみたいだから、
あれしかできることなかったんじゃないの?
572名無しさん:2014/04/04(金) 13:40:18.17
田中は別に確執ないし浜田がいるいないは関係ないっしょ
誰からも相手にされてない小物だから騒ぎやすかっただけ
573名無しさん:2014/04/04(金) 13:43:16.30
石橋 貴明(52)
木梨 憲武(52)
松本 人志(50)
浜田 雅功(50)
内村 光良(49)
南原 清隆(49)
田中 裕二(49)
太田 光(48)
岡村 隆史(43)
矢部 浩之(42)
中居 正広(41)
佐村河内 守(50)
元気なおっさん達w
574名無しさん:2014/04/04(金) 13:47:34.54
たけしがいると石橋と松本が気を使いすぎるからなあ
ただ、不仲ネタをぶっこんだかもしれない
575名無しさん:2014/04/04(金) 13:47:51.44
>>573
この世代がスポッと抜けてるんだな
やっぱり太田から岡村までの谷間の世代は糞しかいないわ

今田耕司(48)
東野 幸治(46)
三村 マサカズ(46)
大竹 一樹(46)
576名無しさん:2014/04/04(金) 13:48:41.04
おんなじ場面でも観る人によって受け取り方感じ方が違うんだな、戦争も起こるわけだ。
577名無しさん:2014/04/04(金) 13:49:09.84
>>573
爆笑ってボキャ天で初めて知ったから
99って同じぐらいだと思ってたらベテランだったんだな
578名無しさん:2014/04/04(金) 13:49:44.00
30代が居ないのが寂しいな〜
579名無しさん:2014/04/04(金) 13:50:08.41
ちゃねらーに潜伏する「岡村オタ」www

要は、自分達がオタク非リア充なのを岡村に投影しているだけでしょ?ww
99の二人って、どっちも貧相というか、貧乏臭いからなあww

常に漂う負のオーラが、オタクのちゃねらーにバカ受けしているんでしょうww
580名無しさん:2014/04/04(金) 13:51:52.12
>>575
くりぃむしちゅーも岡村と同じ43歳だしね
581名無しさん:2014/04/04(金) 13:52:11.23
>>571
確かに木梨のマイク入ってなかったよなw
582名無しさん:2014/04/04(金) 13:53:32.37
くりいむ
ネプチューン
チュートリアル
雨上がり
フットボールアワー
おぎやはぎ


うーん、この・・・
583名無しさん:2014/04/04(金) 13:56:00.88
とんねるず爆笑が出てから、さんまの表情が厳しいときが増えたな
584名無しさん:2014/04/04(金) 13:56:06.55
>>575
今田東野とさまぁ〜ずが伸び悩んだから、ナイナイやロンブーが
20代でブレイク出来て長期のゴールデン番組やれてるとも言える
585名無しさん:2014/04/04(金) 13:56:38.69
あのまま中居仕切りであのメンツの関係性を掘り下げていったら
確実にダウンタウンが責められることになるから吉本的にはノリさんがめちゃくちゃにしてよかったんじゃないか
586名無しさん:2014/04/04(金) 13:57:04.45
>>575
爆笑が「デビュー少し遅い+干された影響」で
実質的にその世代(言うなれば第3.5世代?)になっている気がする
年齢だけなら一応第3と言ってもいい世代なんだね、爆笑
587名無しさん:2014/04/04(金) 13:58:20.97
さんまは注目されないと拗ねるからな
とんねるず爆笑乱入で影が薄くなった
588名無しさん:2014/04/04(金) 13:58:26.01
ヒロミがMC業で完全復帰してたら中居じゃなくてヒロミが仕切ってたんだろうな
中居じゃ実力不足
589名無しさん:2014/04/04(金) 13:58:40.39
たしかさんまが認めてくれてて爆笑の復帰を助けてくれたんだよな
590名無しさん:2014/04/04(金) 13:59:20.42
まぁ、関東か関西かみたいな確執は若い芸人にはほぼないからな
591名無しさん:2014/04/04(金) 14:00:59.14
30代後半でも若手って言われちゃう今のお笑い界
592名無しさん:2014/04/04(金) 14:01:34.51
>>587あれだけしゃべって影が薄いってどんだけとんねるず爆笑に食われてるだよw
593名無しさん:2014/04/04(金) 14:02:28.31
木梨は子供なんだろ?息子と一緒に怒られてるって奥さん言ってたじゃん。
あの場に耐えられなくて、おすピーあげたのは松本だし、サンコン頼りにしたのも松本。
木梨は、タモさん喜ぶだろうなぁウヒヒくらいの考えだろ?
浜田から逃げた?いや、かき回す木梨に突っ込みきれない浜田が駄目でしょ。

あ、俺はDTが面白いと思ったことないからそう感じてるだけだよ。
594名無しさん:2014/04/04(金) 14:04:21.32
>>592
乱入で(食われて)影が薄くなったと書いたつもりだが
595名無しさん:2014/04/04(金) 14:04:29.48
>>588
畑違いだしな

最後は、壇上の芸人全員で鶴瓶いじりで終わったら良かったのに
596名無しさん:2014/04/04(金) 14:05:08.06
>>587
さんまはとんねるずが出てくる前にはけとくべきだった
597名無しさん:2014/04/04(金) 14:05:34.98
>>557
その通り
石橋がプロレス仕掛けたのにおすぎとピーコを舞台に上げて逃げた
598名無しさん:2014/04/04(金) 14:07:13.82
長いだけでさんまのトークなんて全然記憶にないもんなw
599名無しさん:2014/04/04(金) 14:07:49.27
>>590
今でも、全国区のタレント以外は交流ないってさ
600名無しさん:2014/04/04(金) 14:08:49.33
さんまは逆にタモリやたけしと仲良くしすぎてサプライズ感がないから
確執プロレスの時は完全に用無し状態
601名無しさん:2014/04/04(金) 14:09:26.83
さんまとタモリの長話は誰でも想像してたからな
新鮮味はなかった。が面白かったよ
その後の展開が凄すぎた
602名無しさん:2014/04/04(金) 14:10:17.88
現役引退してるヒロミに期待しすぎの人がずっといるけど無理
相当のリハビリが必要だしヒロミはもう実業家でしょ
603名無しさん:2014/04/04(金) 14:11:21.81
サプライズ乱入の前振りとしてはよかったけど
さんまの話しって何の印象も残ってないな
604名無しさん:2014/04/04(金) 14:11:40.24
とんねるず乱入は
DT,UN
→ナイナイ
→とんねるず
→爆笑問題
と順番通りに交代で出てこないと
番組トーク的に収集がつかなくなるから
「まだ出てきちゃダメ!」とDTが言っただけ。
それを
「DTビビっていた」とか「DTが石橋に謝った」とか
アンチが尾ひれを付けるから
松ちゃんの言う「ネットが荒れる」
605名無しさん:2014/04/04(金) 14:11:57.35
さんまも劣化したなあと思った
年齢からは仕方ないが
606名無しさん:2014/04/04(金) 14:12:08.88
石橋と浜田の東西ゴルフ対決見たいな
607名無しさん:2014/04/04(金) 14:15:04.94
>>604
岡村情報だけど実際謝ったんだろ違うのか?
608名無しさん:2014/04/04(金) 14:15:14.68
>>604
台本芸人のダウンタウンらしいな
609名無しさん:2014/04/04(金) 14:16:14.55
>>597
プロレスとか逃げとかそんな視点でしか見れないのかよ。

あの場で一番大事なのは、「涙のいいともフィナーレ」にするか「笑ってお祭り騒ぎのいいともフィナーレ」にするか。
スタッフの思惑は前者。
さんま〜DTUNまでの流れではどちらにでも転べそうな雰囲気だった。
それをぶち壊して後者だと主張したのがとんねるず。
よっしゃわかったと一番にボケたのが松本。
その心意気を感じ取って、俺たちもスピーチでもなんとか笑いをいれようぜ、と行動で示したバナナマン。
610名無しさん:2014/04/04(金) 14:16:29.52
>>604
岡村のラジオ聴くかぎりでは裏で相当な事務所事情があったようだか
トークとか関係ないような
611名無しさん:2014/04/04(金) 14:17:41.94
おぎやはぎが言ってたけどDTが東京に出てきた時の態度に問題アリだな
612名無しさん:2014/04/04(金) 14:19:08.57
太田と松本が収録前にトイレであって、会話してる事を知ると
太田乱入時に太田と松本が目が合って笑いあうシーンに、なんか合点がいくな
613名無しさん:2014/04/04(金) 14:21:33.52
>>612
2人だけの天丼だもんな。
なんかええな。
614名無しさん:2014/04/04(金) 14:21:55.05
浜田が言った今出ちゃダメは
今出たらややこしいことになるよって意味だと思う
CM中に松本が謝ったのも合点がいく
615名無しさん:2014/04/04(金) 14:22:06.88
会ってなくても照れくさくて笑っちゃいそうだけどね
10年以上経ってるんでしょ
616名無しさん:2014/04/04(金) 14:24:14.10
木を見て森を見てないバカ → 木梨下げ
森を見て気を見てないアホ → 木梨上げ
両方見えるお笑いマニア → 木梨上げ
617名無しさん:2014/04/04(金) 14:24:40.63
芸人同士の不仲なんて間に入ってる芸能事務所があおって更にややこしくしてるだけ
全員が無所属のフリー芸人だったら、不仲同士でもいろいろ絡めてるだろ
周りが気を使う→本人達も意識する→更に周りが気を使うのループになってキャスティングの自由度が減っていく
618名無しさん:2014/04/04(金) 14:25:42.22
神田くんは久々見たよな
まだ芸能人やってたのか
619名無しさん:2014/04/04(金) 14:26:43.20
芸人同士(役者同士)の不仲は一旦起きても、
時間をおいてから実際に会って話をすれば解消されることも多いからな。

事務所とかが間に入ってくると、めんどくさくなる。
620名無しさん:2014/04/04(金) 14:26:54.77
松本が脱糞したと考えればすべて辻褄があうよね

・松本が石橋に「すみません」→脱糞してすみません
・田中のコサックダンス→松本の脱糞を隠すための行動
・木梨が誰かを連れてくる→松本の脱糞を隠すための行動
・空気のウンナン→松本の脱糞を見て見ぬふり
621名無しさん:2014/04/04(金) 14:27:25.16
>>611
俺たちの笑い以外認めないって無茶苦茶だったらしいな
実際そういう風になってダウンタウンも丸くなった。
622名無しさん:2014/04/04(金) 14:29:46.42
BIG3だって、微妙だったタケシタモリの間をさんまで取り持ったって感じだしなあ。
ダウンタウンとんねるずのそばに、さんまみたいな化け物がいなかったから仕方ない。
ウンナンはよくも悪くもただの優等生だし。
623名無しさん:2014/04/04(金) 14:31:51.91
>おぎやはぎが言ってたけどDTが東京に出てきた時の態度に問題アリだな

おぎやはぎ程度の小物が、攻撃受けないよう逃げ腰で外野から評論されても説得力は無いな
624名無しさん:2014/04/04(金) 14:33:20.91
石橋はやっぱ偉大だわ
625名無しさん:2014/04/04(金) 14:34:37.89
>>622
たけしタモリに関しては元々個人的には仲良かった
芸風は合わないだけで
626名無しさん:2014/04/04(金) 14:35:42.77
内村は歩くペニスと呼ばれている
627名無しさん:2014/04/04(金) 14:38:52.16
ビッグ3だって元々大して合わないのに一緒にやってたわけだもんな
第三だって一緒にやったって良かったのに
628名無しさん:2014/04/04(金) 14:39:27.03
ノリも女好きで食いまくってた BY石橋
629名無しさん:2014/04/04(金) 14:40:30.34
前田政二@seiji8888:
瞬間最高視聴率が楽しみやな〜☆☆しかし凄すぎる共演やった♪♪やや一組、関係ないコンビが居たけど…(~_~;)
630名無しさん:2014/04/04(金) 14:41:30.18
松本は口から精液と呼ばれている
631名無しさん:2014/04/04(金) 14:42:58.99
松本の放った銃弾を素手で受け止めた石橋。
プレーヤーとしては五分だが、芸能ビジネスという裏事情を加味すると
石橋の方が上。
背負っているものが違いすぎる。
632名無しさん:2014/04/04(金) 14:46:11.83
逆に、爆笑の童貞臭は凄いと思う
一応誉めてるからねこれ
633名無しさん:2014/04/04(金) 14:48:47.16
ハマタの親友でありさんまの太鼓持ち放送作家

前田政二@seiji8888:
瞬間最高視聴率が楽しみやな〜☆☆しかし凄すぎる共演やった♪♪やや一組、関係ないコンビが居たけど…(~_~;)

その後ウンナンとんねるず爆笑問題か?というリプライには全ていいえ(笑)と答えてるが
ナイナイか?という問いのみスルー
634名無しさん:2014/04/04(金) 14:49:23.22
>>631
単純に背負ってるもので言えばダウンタウンの方がでかいと思うがね。
石橋は近年やっと背負おうとし始めた感じ。
もちろんダウンタウンには背負う力をバックアップする会社の力もあるけれど。
635名無しさん:2014/04/04(金) 14:49:52.06
>>633
ダウンタウンは?
636名無しさん:2014/04/04(金) 14:50:22.98
もうループくさいからまとめるけど
夢の共演が見れてみんな良かったと言うことでいいだろ。


ただ、木梨はクソつまんねぇ
柳沢慎吾の高校野球ネタのオチがピーク
637名無しさん:2014/04/04(金) 14:51:03.40
>>633
ダウンタウンの周りにこういうアホがいるのがダウンタウンの不幸。
638名無しさん:2014/04/04(金) 14:51:15.43
>>635
ごぶごぶの作家でダウンタウンの元同期で浜田の親友だから言う必要もない
639名無しさん:2014/04/04(金) 14:52:01.82
とんねるずと爆笑問題は仲いいな

バリバリの体育系のとんねるずと
文化系の太田じゃ性格が正反対だと思うんだけど。

まあ体育系の先輩が文系のオタク(面白いやつ)を可愛がるような感じなのかな。
640名無しさん:2014/04/04(金) 14:52:25.92
>>611
逆に言えばDTに、その挑戦的なスタイルが若者から支持を集めた要素なんだろうが

大阪から東京に進出する当時の25歳ほどのDTに密着してるドキュメントを見てみると
まだまだ東京では知名度に乏しい二人が、悪びれる事も照れる事も虚勢を張る感じも無く
平然と「天下を取る為に東京に来てる」と言い放ってるんだよな。
不動の頂点にBIG3が存在してる時代にも関わらず。

今のお笑い界で、こんな事を平気で言える存在は誰もいないもんな
641名無しさん:2014/04/04(金) 14:56:26.11
石橋の身体のデカさで松本ビビっちゃったからね、近づいた時に
いくら身体鍛えてても
642名無しさん:2014/04/04(金) 14:56:47.94
DTって天下取れたのかな?
643名無しさん:2014/04/04(金) 14:57:29.91
松本は大昔才能あったよ
今はないけど
644名無しさん:2014/04/04(金) 14:57:34.68
>>639
そこまで別カテゴリーでもないような
関東の同世代のテレビっ子
とんねるずも意外にサブカル好きな面もあるし
645名無しさん:2014/04/04(金) 14:57:51.59
>>639
×とんねるずと爆笑問題
○石橋と爆笑問題
646名無しさん:2014/04/04(金) 14:59:56.02
いまの中学生はドブロックが一番やで
647名無しさん:2014/04/04(金) 15:00:40.65
木梨と松本も
特撮好きそう
648名無しさん:2014/04/04(金) 15:01:12.86
>>634
松本の「とんねるずが来るから」は笑いを生む。
石橋の「なげえよ」は笑いと事務所の怒号を生む。
それを全てわかった上で、ヒール役としてあの舞台に出ていった石橋の方が
今回は背負っているものが大きいと思う。
649名無しさん:2014/04/04(金) 15:02:39.49
石橋は事務所の社長だからな
ただの兵隊の松本とは気合が違う
650名無しさん:2014/04/04(金) 15:03:40.04
西と東ではお笑いに対するスタンスも違うし関西だと文化人より芸人、タレントの方が認知度や影響力が強い。

関西出身の俺が大学で上京した時、バイト先やらでボケまくってたが誰も突っ込まないし挙句の果てに変な人扱いされたwww
バイト先にいずらくなり辞めた。

関西のノリで東京に行くと痛い目に合う。
プロとしてダウンタウンは最高峰だと思うし東京に殴り込みに成功したコンビであるのは事実。
651名無しさん:2014/04/04(金) 15:04:53.72
>>640
松本は大阪にいたくて、東京行きを拒んでたみたいだが
天下取りたかったのは、大崎だと思う
ダウンタウンを利用し、木村政雄に勝ちたかった
652名無しさん:2014/04/04(金) 15:05:21.93
株上げ
石橋 松本 浜田 太田 田中

維持
岡村 矢部 内村 南原

爆下げ
木梨
653名無しさん:2014/04/04(金) 15:05:44.20
>>639
太田は極楽加藤にボコられる流れも好きだし、宮迫や名倉みたいなタイプも好きだから
乱暴にかまってくれる人間のことは明らかに好きだと思うよ、相手がどう思っているかはともかくとしてね
そういう意味じゃ、浜田なんて一番好きなタイプだと思う
654名無しさん:2014/04/04(金) 15:05:48.49
太田のボケは松本の真似事みたいだな本当
655名無しさん:2014/04/04(金) 15:06:37.36
>>640
普通にやってたらここまでなってないよな
お笑いの地位も今ほど高くなかったし
既存のものを打ち破るにはあのやり方でよかった
そして覆せるほどの才能があったから認められた
656名無しさん:2014/04/04(金) 15:07:10.49
>>633
前田政二も、一歩違えばダウンタウンに勝ってたのにな
一足早く何人トリオで東京進出したのに
さんまに嫌われたからな
ヤンキー気質で
657名無しさん:2014/04/04(金) 15:08:53.35
石橋松本はペリーぐらいインパクトがある
浜田も凄い
この3人だけ別格
658名無しさん:2014/04/04(金) 15:08:55.47
東京の大学で関西芸人ぽいやつはただただ嫌われるだけで
面白い人とは絶対に見られない
659名無しさん:2014/04/04(金) 15:09:54.83
ビッグ3の系譜
ドリフターズ、コント55号、クレージーキャッツ→ドリフターズ、萩本欽一、三波伸介→ドリフターズ、萩本欽一、タモリ→萩本欽一、タモリ、ビートたけし→タモリ、ビートたけし、明石家さんま
660名無しさん:2014/04/04(金) 15:10:19.14
ネットでも関西弁でギャグ言う人は
嫌われるよね
661名無しさん:2014/04/04(金) 15:10:32.38
>>656
東京で成功する条件
ある程度ルックスがいいこと
662名無しさん:2014/04/04(金) 15:11:46.71
芸人やめて作家になっても嫉妬してるのかよ
663名無しさん:2014/04/04(金) 15:12:10.67
>>602
リーダーとヒロミが壇上なら、間違いなく大喧嘩だった
リーダーととんねるずは、長年の確執があるし
ガチンコの喧嘩も面白かったかも
664名無しさん:2014/04/04(金) 15:16:13.35
ナイナイのオワコン臭さがひどかったなぁ

岡村が同じことを繰り返してたけど誰ひとり笑ってなかった

矢部はずっと無言だし
665名無しさん:2014/04/04(金) 15:16:19.23
>>561
誰がプロデューサーか知らんけど
多分横澤やさとちゃんなら、あのままずっとプロレスだったはず
いいともは泣かす番組ではない
生放送特有の予定調和を崩す醍醐味がいいともだから
視聴率はよくても、お笑い好きからしたら、あのままリーダーや鶴太郎やヒロミも壇上に上げて、ムチャクチャにして欲しかった
そういう所が、フジテレビがいまいちの原因の気はする
666名無しさん:2014/04/04(金) 15:18:03.08
爆笑問題は目立つけどそれだけ
太田が周りを驚かせて田中がそれをたしなめるというどこにも笑いがない
667名無しさん:2014/04/04(金) 15:19:13.33
バシタカとまっつんが各所でヒーローみたいになってるな
2大ヒーロー誕生
668名無しさん:2014/04/04(金) 15:19:37.43
>>530
やっぱりまだまだ力が落ちるわね
とんねるずの本気を出したとき、ダウンタウンやウンナンやさんまは、パターンを分かってる
ダウンタウンは競演は少ないが、形がある
ウンナンは、とんねるずの瞬間後輩や弟分に変わる
669名無しさん:2014/04/04(金) 15:20:19.87
もうみんなオッサンで名声もあるのに確執とかねーだろー
670名無しさん:2014/04/04(金) 15:20:42.95
ただの視聴者がタモリと一緒に仕事しているスタッフ否定していいとも論語る滑稽さ
671名無しさん:2014/04/04(金) 15:20:52.08
ナイナイいわく、ああやって「わちゃっ」となったときは
とりあえずワンフレーズ投入して天丼するのが(吉本的な)お作法らしい
672名無しさん:2014/04/04(金) 15:22:24.44
>>665
そんな放送事故喜ぶのはおっさんだけ
ローラの反応見てもわかるだろ
673名無しさん:2014/04/04(金) 15:22:40.54
矢部はマイク落ちてて完全に意気消沈したようだ
674名無しさん:2014/04/04(金) 15:23:37.64
木梨もコントやってた頃は輝いてた
675名無しさん:2014/04/04(金) 15:24:07.10
あれもいちいち流れが止まってたと思うけど
お疲れしたっで場が静まったあとに何を話せばいいんだよ
676名無しさん:2014/04/04(金) 15:24:13.56
>>671
自己レスだが、
そういう意味じゃ、さんま(田中どこ?)、松本(サンコーン)、岡村(お疲れ様でした)が天丼を繰り返したのは
やっぱそういうノリが染み付いてるんだろうな
677名無しさん:2014/04/04(金) 15:25:41.66
一昔前は
とんねるず×爆笑問題も無かった。
爆笑問題×ナイナイも無かった。
一度共演したら何度も共演してる現在。
678名無しさん:2014/04/04(金) 15:26:21.67
岡村の「お疲れ様でした」がとても面白かったというレスを
たった1度も見たことがない
679名無しさん:2014/04/04(金) 15:26:43.58
おまえら、、爆笑出たときに怒号とんでるで
良く聞いてみろ。 あと出る前にスタッフが爆笑さんでますとかなんとか
タモリに言ってるで
680名無しさん:2014/04/04(金) 15:28:01.03
DTと内村は日曜20時の視聴率争い中だけど
本人達はそんな事気にせずに楽屋談笑で一緒のコーナー出来る間柄が良いね
石橋太田松本の絡みは期待度の割りに出落ちグダグダプロレスしか出来ないんだなぁ
内容がないプロレスの小ネタをなんとか過大評価しようとしても虚しくないか?
「サンコンー」とか祭りの興奮状態を抜けたら笑えない物ばかりだった
681名無しさん:2014/04/04(金) 15:29:41.82
>>677
その時はまだ勢いがあって若かったからね
芸人は30代なら若手というし

50はもうベテランだな
682名無しさん:2014/04/04(金) 15:30:14.81
松本、木村が殴打事件でごく普通に投獄される事案だから
吉本涙目になるわ

今のところ投獄されてないな
683名無しさん:2014/04/04(金) 15:30:44.92
>>680
プロレスで牽制し合うからな 本来なら柔軟剤がいるわけだよBIG3の時の逸見政孝
中居君は無理だったけどね
684名無しさん:2014/04/04(金) 15:32:54.09
爆笑ナイナイなんて絡みまくってたけど
685名無しさん:2014/04/04(金) 15:32:53.93
プロレスみたことないんだろうな
686名無しさん:2014/04/04(金) 15:33:14.17
神田はタモリDTUNと共通項があるのに

タモリ内村は絡もうとした 松本は腕がないから冷たく追い払った
687名無しさん:2014/04/04(金) 15:33:29.40
岡村には悪いけどナイナイはあの場にふさわしくなかったし
タモリさんお疲れ様ですも2回目からはイラっとした
688名無しさん:2014/04/04(金) 15:35:04.61
岡村おもんないねん
なんやねん、あれ?同じこと繰り返して
知恵遅れか?
689名無しさん:2014/04/04(金) 15:36:17.93
岡村が言うには吉本が文句言ってたらしいな
690名無しさん:2014/04/04(金) 15:36:35.48
どいつもこいつも堂々巡りじゃねぇか!
過去ばっかり未来を見れねぇ奴らだな!
お前らは韓国の大統領みてぇだな!
691名無しさん:2014/04/04(金) 15:36:48.32
>>683
柔軟剤は木梨が連れてきた下のものたちという有り様だからな。
あの木梨渾身の逃げ芸が結果的にプラスに転がった一面もあったわけだ。

それよりあの荒れ場で木梨のフリを一つも捌こうとしなかった石橋の木梨に対する諦観が垣間見れた。
692名無しさん:2014/04/04(金) 15:37:31.38
>>654
タケシの真似事だろアホ。
松本の真似事ボケしてるのは千原jr、ほっしゃん、木村祐一ら松本軍団のやつら。
693名無しさん:2014/04/04(金) 15:38:34.67
見直してないけどスタジオで怒号が鳴り響いてたなら木梨の行動は苦肉の策だな
694名無しさん:2014/04/04(金) 15:38:50.02
岡村が言うには吉本のスタッフが戻せ戻せって怒鳴ってたらしいな
695名無しさん:2014/04/04(金) 15:39:38.54
>>661
何人トリオの中ではイケメン扱いだったよ前田政二は
たださんまも言ってたが、すぐに巻き舌になる癖があった
関西なら許容範囲だが
東京だと避けられてしまう
案の定避けられてしまった
696名無しさん:2014/04/04(金) 15:39:55.27
戻せってとんねるずと爆笑を壇上から戻せってこと?
それともダウンタウンをはけさせろって意味かね。
697名無しさん:2014/04/04(金) 15:39:56.97
岡村が自然体に近い状態で絡める先輩ってタモリくらいじゃないか。
ダウンタウンは仕方ないにせよ明石家たけしに対してもオドオドしてるしな。
698名無しさん:2014/04/04(金) 15:40:07.63
この世界、若いうちに上の者に認められればBIGに成れるんだな。
699名無しさん:2014/04/04(金) 15:41:13.68
>>663
キーマンはヒロミ
700名無しさん:2014/04/04(金) 15:42:11.20
吉本は何様のつもりなんだろうな
701名無しさん:2014/04/04(金) 15:42:51.62
>>680
本物の同窓会だっただろうな
多分清水ミチコもいたはず
だから野沢も行くべきだったんだ
ダウンタウンとウンナンは、スタッフもファミリーだし
高須と内村のいとこ
大崎とマセキ常務
702名無しさん:2014/04/04(金) 15:43:01.29
>>696
戻せは、そのままとんねるずと爆笑を戻せって意味だと思うぞ。
ダウンタウンの持ち時間だし、はけさせてダウンタウンが逃げるような形にはさせられないからな。
703名無しさん:2014/04/04(金) 15:43:04.39
吉本がつぶれてくれればお笑い界はもっと面白くなるだろうな
704名無しさん:2014/04/04(金) 15:43:14.34
>>696その答えはここに居る素人達には分からないだろう。
705名無しさん:2014/04/04(金) 15:43:36.10
>>648
今回の行動に関してはね。
でも、普段背負ってるものはダウンタウンの方がでかいだろうなと思うよ。
逆に言えばとんねるずの方が身軽だからできた行動かなと思う。

一応付け加えておくけど、俺は今回の石橋の行動は物凄く評価してるよ。
706名無しさん:2014/04/04(金) 15:44:32.64
吉本はヤクザ

紳助とヤクザのずぶずぶを見せ付けられて
いまだに復帰させましょうと連呼してるとこだぜ

それは吉本のタレント自体、ヤクザの構成員だからできること
707名無しさん:2014/04/04(金) 15:44:49.39
やっぱり吉本のスタッフが原因で共演が出来ないんだな
厳戒態勢も吉本の指示だろうしな
708名無しさん:2014/04/04(金) 15:45:01.59
>>703それじゃ新しい芸人は出て来ないな
709名無しさん:2014/04/04(金) 15:45:33.45
おぎやはぎのラジオ聞いてるけどやっぱ周りが勝手に遠ざけてんだなあ
710名無しさん:2014/04/04(金) 15:45:42.70
あそこでスタッフか何かが来て、とんねるず爆笑を後ろに戻させたら
あの場にいた全員の顔が立たなくなるよな。
興ざめなんてもんじゃなく汚点だよ。
乱入した時点でもう見守るしかないんだよ。
711名無しさん:2014/04/04(金) 15:45:54.51
>>703
中山秀とか恵みたいなのしかいなくなるぞ
712名無しさん:2014/04/04(金) 15:46:14.02
>>706それはもう芸能界自体がそういう場所だからね
713名無しさん:2014/04/04(金) 15:46:30.61
リーダーが壇上に上がって、石橋とのマジ喧嘩も見たかったし
鶴太郎も夕にゃんのMCなんだから
何かやれは気はする
あんなお涙頂戴をやらずに、プロレスをずっと続けて欲しかった
横澤やさとちゃんならやった
多分石田も港も連れてきたはず
いっそ、ビビンバも三宅も
さらには亀山や大多
さらには、あのチャンネル桜水島社長も出るべきだった
横澤ならやった
今のプロデューサー誰かはわからんが
中途半端
714名無しさん:2014/04/04(金) 15:46:41.82
爆笑のラジオでダウンタウンの「ダ」の字も触れられなかったのは、
やっぱり事務所が怒ったのが原因だろうな。
2人とも帰ったら光代にこっぴどく怒られたんだろうな。
715名無しさん:2014/04/04(金) 15:47:17.91
木梨が何か話そうとした時に太田が田中を思いっきりどついて倒したよね
田中が調子に乗ったから太田がイラッときたんだろうけどあれ何なんだ
あれから木梨がステージで絡むのやめてふらつき始めた
716名無しさん:2014/04/04(金) 15:47:21.78
事情が分かるほど木梨の株上がってしまうな。偶然の結果論なんだろうけどw
裏でスタッフが怒号飛ばしてりゃ舞台カオスにして目茶苦茶にするしかねえもんな。
717名無しさん:2014/04/04(金) 15:48:10.43
>>715
あれ太田全然イラっとしてないぞ。単なるボケw
たまにやるんだよああいうこと。楽しくて舞い上がってたのもあるんだろう。
718名無しさん:2014/04/04(金) 15:48:49.72
いいとも後の感想

石橋「楽しかった」
松本「楽しかった」
719名無しさん:2014/04/04(金) 15:48:50.39
ひょうがふってきた
720名無しさん:2014/04/04(金) 15:48:52.05
>>717
何がおもしろいのか分からん
721名無しさん:2014/04/04(金) 15:48:59.34
ほとんどが工作員スレ
722名無しさん:2014/04/04(金) 15:49:08.23
視聴者「木梨ふざけんな」
関係者「木梨良くやった」
なんだろうね
723名無しさん:2014/04/04(金) 15:50:10.95
タモリの心中はどうだったんだろ。
ハプニング好きだから乱入自体はワクワクしてそうだが
怒号が聞こえてきたら、この後起こる事務所間のイザコザが頭をよぎって
MCとしてはいろいろ思うところはあったかもな。
724名無しさん:2014/04/04(金) 15:50:30.04
前田政二って一言多いね
まだ後輩ひがんでいるのかよ
725名無しさん:2014/04/04(金) 15:50:36.99
田中が転倒するほどの叩き方ではない
コンビ愛だよ
726名無しさん:2014/04/04(金) 15:52:14.24
木梨のおかげでガッツリ絡まなくて済んだ。
皆が底を見せずに終われた。

木梨の浅はかな逃避行動が皆を救った。
727名無しさん:2014/04/04(金) 15:52:46.12
>>725
あの並びの真ん中であんなのやられてもな
芸能人みんなポカーンやったやろ
728名無しさん:2014/04/04(金) 15:53:10.17
よしとものステマだらけだな
729名無しさん:2014/04/04(金) 15:53:10.73
関西というか吉本の芸って所詮は予定調和、台本通りの世界なんだよな。
それを壊されると嫌がるんだろうな。

逆に関東の芸人は予定調和や筋書をぶっ壊して笑いをとるところがある。
たけし然り、とんねるず然り、爆笑然り。
今回の騒動も関東ぽいなと思ったよ。
730名無しさん:2014/04/04(金) 15:53:51.58
よしもと工作員増員したな
731名無しさん:2014/04/04(金) 15:54:24.86
木梨っていいともでつまらない事連発して叩かれまくったけど今回の件で地に落ちた
ダウンタウンは木梨だけNG確定

一方で石橋と太田は業界一般から評価上げまくり
732名無しさん:2014/04/04(金) 15:54:27.40
吉本でしか通用しない
ガラパゴスだよね
733名無しさん:2014/04/04(金) 15:55:38.27
松本の仕掛けに石橋も太田も心意気で乗ってくれた。
その「すいません」と「ありがとな」だと思います。
734名無しさん:2014/04/04(金) 15:55:54.34
太田はあの場に出た度胸は評価されるかもしるないが、空気読めないだけで何もおもしろくない
735名無しさん:2014/04/04(金) 15:56:07.02
放送作家の言うとおり動くだけのナイナイ

岡村矢部は全く面白くない
736名無しさん:2014/04/04(金) 15:56:15.32
爆笑問題ってどっちかって言うと嫌いな方なんだけどなんか吉本のパワーゲームにうんざり
ジャニーズに似た嫌悪感がある
松本と言うタレントよりもその周辺の異常な気の使い方に
14年レギュラーの爆笑問題が冒頭からいないことで少なくとも現レギュラーの間で
「あれ?爆笑問題は?」
「いや、ダウンタウンさんとはあれ(NG)だから・・・・」
みたいな会話が少なくとも観覧席の芸能人の間であっただろうし
737名無しさん:2014/04/04(金) 15:57:02.63
あの場で爆笑取った人誰もいないけどね
738名無しさん:2014/04/04(金) 15:57:05.62
爆笑は邪魔どころか他の演者を潰しだけやったやんか
739名無しさん:2014/04/04(金) 15:57:50.97
東京はKYな笑いな主流
740名無しさん:2014/04/04(金) 15:58:33.12
まだ吉本は怒ってるのかね。
怒ってるならとんねるず爆笑じゃなく
舞台裏をペラペラ喋るジュニアや岡村に怒らなきゃな。

爆笑はラジオでちゃんと黙して語らずを貫いたし
石橋も余計なことは言わないだろう。

木梨は恥ずかしくて振り返りたくもないだろうしな。
741名無しさん:2014/04/04(金) 15:58:54.95
>>739
関西はそれをシュールと呼ぶ
742名無しさん:2014/04/04(金) 15:59:00.46
いいともは爆笑問題の番組であって
DT、UN、ナイナイは正直、無関係の人

2年しかいいともに出てないのにOBづらして出てきちゃあかんわ
743名無しさん:2014/04/04(金) 15:59:42.20
>>730
みたいだな
2ch上のそれ関連スレが完全に工作員だらけになった
744名無しさん:2014/04/04(金) 15:59:42.65
太田は絡もうとしてたからな
貴さんが戦犯発言で松本らと会話になりそうな時の木梨のアレだから
どこでも叩かれて当然
745名無しさん:2014/04/04(金) 15:59:59.21
>>740
また土下座させるのw
746名無しさん:2014/04/04(金) 16:00:23.55
>>742
あのゾーンはOBの時間だったろ
747名無しさん:2014/04/04(金) 16:01:20.37
太田は神
748名無しさん:2014/04/04(金) 16:02:05.24
木梨は絡みたくないならウンナンや矢部みたいに
隅に近い場所で余裕ぶって笑顔で立ってりゃ良かったのに
なぜわざわざ壇上あげという目立つ行為に及んだのか。
749名無しさん:2014/04/04(金) 16:02:21.21
爆笑がいなかったらどうなってたかは興味あるな
750名無しさん:2014/04/04(金) 16:03:20.02
木梨アンチは諦めろってw
おぎやはぎの見方が正しいわ
751名無しさん:2014/04/04(金) 16:03:23.57
>>748
みんなの間が持たなくなるの分かったからじゃねーの
752名無しさん:2014/04/04(金) 16:03:38.65
頭の中は焦るけど言葉が出てこないダウンタウンとナイナイ

だから同じことを繰り返すしかなかった
753名無しさん:2014/04/04(金) 16:04:40.87
どのお笑い事務所が1番工作員を使ってネット上で
ステマしているかがわかるリストは要るか?
754名無しさん:2014/04/04(金) 16:05:08.94
木梨が食材投入してみんながそれに対しボケたりツッコミ入れたりする流れにしたかったんやろうな
755名無しさん:2014/04/04(金) 16:05:11.00
吉本がもっとお笑い界の事考えてくれればなー
自分達の会社の事しか考えてないだろ
756名無しさん:2014/04/04(金) 16:05:33.34
前田政二のツイート見ると
乱入×2までは録画してて良かったと言ってるから
ナイナイは余計と言いたいんだろうね
757名無しさん:2014/04/04(金) 16:06:11.70
爆笑がいなかったら…という前提がありえないのかもな。
爆笑が断ってたら石橋は明石家DTがいる舞台に乱入しただろうか。
DTのみならず明石家までいる舞台に。

木梨が使えない事は石橋自身が最も理解してるだろう。
実質、石橋vs明石家DTになる。
まあそれでも乱入してたかもしれないと思わせる勢いが石橋にはあったが。
758名無しさん:2014/04/04(金) 16:06:41.57
>>701
スタジオで見てたかという話なら清水ミチコも野沢直子もいたよ?
わかりにくいが野沢はまれにスタジオでチラ映りしてた金髪
759名無しさん:2014/04/04(金) 16:07:37.32
石橋は完全に絡みにいこうとしてたからな
明石家さんにも行く覚悟はあったみたいだし
760名無しさん:2014/04/04(金) 16:07:42.53
>>722
おぎやはぎ「演者にとっては助かる行動」
演者にとって助かるってだけで、視聴者が喜ぶもんじゃないってことさ
演者目線で木梨あげしてる奴がたまにいるだけで
761名無しさん:2014/04/04(金) 16:08:38.10
サンコンを連呼する松本と
お疲れ様でしたを連呼する岡村
762名無しさん:2014/04/04(金) 16:08:39.37
人格障害系はやっぱり壇上に長く居座るのな
頭おかしいヤツの特徴だからな
763名無しさん:2014/04/04(金) 16:09:19.27
木梨は選手生命たたれたな
764名無しさん:2014/04/04(金) 16:10:23.10
松本は木梨の連れてきた流れで大分助かってね?
木梨も松本いなかったら大事故だけど
765名無しさん:2014/04/04(金) 16:10:30.73
>>755
TNDT爆の件は
事務所の大きさ的に考えて一方的に吉本が他をイジめてる図にしか見えないんだよね
石橋の言う通り松本が先に振っておかないとTN爆は出れなかったと思う
766名無しさん:2014/04/04(金) 16:10:33.15
岡村のタモさんお疲れ様デシタって、松本が最初にやったのに乗っかり続けただけ。
767名無しさん:2014/04/04(金) 16:10:59.51
吉本軍団でムカツク芸人詰めればOK
768名無しさん:2014/04/04(金) 16:11:18.06
あそこで黙って壇上にいただけだったら選手生命の危機だったろ
769名無しさん:2014/04/04(金) 16:11:59.12
>>750
おぎやはぎが木梨の良さを全て語ってるよな
あれが分からないでただ木梨叩いてる奴って浅いと思うぞ
何度も見てみると分かるが木梨が壇上に上げる人選とタイミングはすごいよ

それをとっさに料理する松本もすごい
上手く連携出来てる
770名無しさん:2014/04/04(金) 16:12:16.68
サンコン連れてきてなかったらGショックのくだりは生まれてない
771名無しさん:2014/04/04(金) 16:12:39.84
おぎやはぎ矢作が語る、最後の『いいとも』で膠着状態を壊したとんねるず木梨の凄さ
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-3708.html
772名無しさん:2014/04/04(金) 16:13:14.14
夢の共演はとんねるずが出てきたとこまでだな。真面目な浜田が関係者にビビって、松本が壊れたとこで諦めた。
残りの時間は、木梨が誰を連れてくるかが楽しみだったわw
773名無しさん:2014/04/04(金) 16:13:14.52
>>762
壇上もなにもそもそもお笑い芸人は人格障害持ちばかりなんだがw
774名無しさん:2014/04/04(金) 16:13:32.49
>>694
いつの間にか各事務所じゃなくて吉本ってことになったんだ?w
775名無しさん:2014/04/04(金) 16:13:42.93
特徴

石橋 ネタフリ 小ボケ 弄り
松本 トーク ボケ ツッコミ
浜田 ツッコミ 天然 仕切り
776名無しさん:2014/04/04(金) 16:13:48.72
舞台から降ろせって叫んだ社員は
いいともがどうなってもかまわない人達
777名無しさん:2014/04/04(金) 16:14:57.52
恐らく木梨はGショックを確認してサンコンを選んでる、誰かがそこを弄るだろうとね
時計と言えばとんねずだからね
778名無しさん:2014/04/04(金) 16:15:06.75
ウッチャン…
779名無しさん:2014/04/04(金) 16:15:31.84
一番空気読めてないの吉本の社長じゃねーか!
780名無しさん:2014/04/04(金) 16:15:44.02
おぎやはぎは何やっても褒めてるだろw
たとえ木梨が矢部や岡村と同じことやっても褒めてる
781名無しさん:2014/04/04(金) 16:16:01.07
岡村の言うことは正しいのかwハッタリもあるのではないか
782名無しさん:2014/04/04(金) 16:17:09.02
テレビがおもしろくない理由がまざまざと明らかになっていくな
事務所とテレビ局のしがらみと気を遣わせる空気がガン
783名無しさん:2014/04/04(金) 16:18:39.51
おぎやはぎって女子アナとかをべた褒めしてる奴らだろw
木梨はほじくりかえされて赤面してんだろ
784名無しさん:2014/04/04(金) 16:18:44.15
今回の件で太田が夫婦喧嘩してるってマジ??
785名無しさん:2014/04/04(金) 16:19:44.02
美談にしてるけど
松本が元凶なのは変わらないし
落ち目にならなきゃ未だに意地張って大物ヅラしてたろ
786名無しさん:2014/04/04(金) 16:20:18.02
>>764

>>521
こういう話もあるみたいだし、好意的に見れば松本を助けるためにやったのかもね
敢えてプロレスを避けると
787名無しさん:2014/04/04(金) 16:20:27.12
>>784
わからないけど嫁は後処理に相当苦労したと思うたぶん
788名無しさん:2014/04/04(金) 16:20:44.76
>>729
プロレスで例えて悪いんだけど
前者は馬場のいた全日本で後者は猪木のいた新日本なんだけど
関西だと新日本の方が人気あったんだよな
789名無しさん:2014/04/04(金) 16:22:29.72
神田への滑ってるやないかとサンコンGショックは松ちゃん以外が言ってもそんなにウケてない気がする
あと冒頭の嘘ばっか!とかウッチャンのバッラバラ!とかも、
活字するとめちゃ普通なのにウケちゃうんだよなぁ…
790名無しさん:2014/04/04(金) 16:22:56.06
吉本社員「おっ!いいぞ木梨!上げろ!もっと上げろ!」

まさか吉本社員が木梨を応援する日が来るとはな…
791名無しさん:2014/04/04(金) 16:23:13.77
ただ予期せぬ事態にヤラしい大人達の思惑が多々消滅したんだろな。

例えばビールのCMとかで夢の共演で石橋と松本を起用とかさ。
792名無しさん:2014/04/04(金) 16:23:21.45
>>787
嫁が怒るのはフジテレビ復活できると安倍批判だろう
793名無しさん:2014/04/04(金) 16:23:52.48
吉本はヤクザだから意味不明なことをわめきちらして人々に不安と痛みを与える
ダウンタウンの芸風そのもの
794名無しさん:2014/04/04(金) 16:23:57.50
太田と324は
タレントと社長、現場にいた人間と客観視できる人間という違いがある
あとプライドや男の仕事ってもんは女には分からん
795名無しさん:2014/04/04(金) 16:24:10.40
さんまととんねるずってNGなの?
796名無しさん:2014/04/04(金) 16:24:48.89
松本が面白いのは、声のトーンと言い方と間だけ
797名無しさん:2014/04/04(金) 16:24:51.46
>>791
人件費高そうだな
798名無しさん:2014/04/04(金) 16:24:53.87
安倍なんか関係ねーよw
799名無しさん:2014/04/04(金) 16:25:10.06
一番の事故は木梨より南原があのメンツの中で2度も踊らされたところだろ。
ヒルナンデスのみそぎはアレで済ませたな。
800名無しさん:2014/04/04(金) 16:25:19.90
>>701
夢逢い仲間もそうだけどUNは関根鶴瓶ともレギュラーだったから
DNUNコーナーがもう少しあれば黄金世代との絡みも見れたかもしれないのにね
リーダーや鶴太郎ヒロミを観客席に置いとくだけなのはもったいないなかった
せっかく集まったのに石橋太田の売名で終わってもったいない
801名無しさん:2014/04/04(金) 16:25:21.17
木梨が変なの上げたとき
石橋は何でそれに乗っかって笑い取らなかったの?
それかつっこむか
802名無しさん:2014/04/04(金) 16:26:31.16
このスレ特定人物をむやみにただ叩くだけじゃんw
やっぱ番組板に戻るわw
803名無しさん:2014/04/04(金) 16:26:57.96
石橋は木梨と太田に助けられたな
804名無しさん:2014/04/04(金) 16:27:17.49
>>795
NGというかさんまと貴が噛み合わない
さんまと憲はプライベートでは面識がある
805名無しさん:2014/04/04(金) 16:27:41.79
>>715
太田のアレ 矢部以外は全員引いてたな
何だ今の本気殴り!?

やるわけないが松本にやったら流血沙汰になった
806名無しさん:2014/04/04(金) 16:28:01.05
コンビ愛

1位圧勝 爆笑問題
2位 DT まあフォローはする
3位 UN、とんねるず 相方無視
4位 ナイナイ 存在感なしのためダントツ最下位 
807名無しさん:2014/04/04(金) 16:28:01.73
太田は神
808名無しさん:2014/04/04(金) 16:28:37.76
なにげにオカスポで一番のスクープは
舞台裏では事務所関係者の怒号が飛び交ってたってところじゃないかw
809名無しさん:2014/04/04(金) 16:29:10.43
>>801
壇上あげ自体、芸としてかなり際どいのに
とんねるずで完結させたら痛々しくなると思ったのかもな。

松本がうまく処理してくれてたから任せたのかもな。
それはそれでスゴいが。
810名無しさん:2014/04/04(金) 16:29:34.19
内村なんもしてねえじゃん
811名無しさん:2014/04/04(金) 16:29:37.58
とんねるずはたまにデカいホームラン打つが爆笑問題は何がおもしろいのかさっぱり分からん
812名無しさん:2014/04/04(金) 16:30:06.61
>>808
芸人さん同士も熱いけど裏方さんも熱かったんだなw
813名無しさん:2014/04/04(金) 16:30:16.77
>>801
とんねるずにそんなパターン無いからでしょw
どっちの人かわからないが、とんねるずの存在が怖くてしょうがない人がいるみたいだねぇw
814名無しさん:2014/04/04(金) 16:30:23.20
お笑い芸人なんて演技性パーソナリティ障害ばかり
それに群がるヲタもやっぱり演技性パーソナリティ障害ばかり
類は友を呼ぶ
似たもの同士
815名無しさん:2014/04/04(金) 16:30:43.99
安田成美がゲストのさんまのまんまみろよ
安田成美に貴明さんに嫌われてるんじゃないですか?と言われたさんまが
えー…とんねるずには嫌われてはないはず?とんねるずには…って言ってるから
さんま側は問題ないんだよ
816名無しさん:2014/04/04(金) 16:30:59.19
芸人が持つDQNな部分でのやり取りだけが好きな奴が多いな。
そういう輩は本物の全国の極道情報みたいな雑誌読んどけよ。

年齢層高そうだし、なんて時間に書き込んでんだよ。
高齢無職ナマポ認定するぞ
817名無しさん:2014/04/04(金) 16:32:34.52
>>521
やっぱりとんねるずって爆笑問題、さまーずみたいなスタイルとも合わないよな
818名無しさん:2014/04/04(金) 16:33:04.94
>>815
好き嫌いとかじゃなく笑いを作る上でテレビの中では合わないんだろ
会話ぐらいなら普通にするんじゃないの?
819名無しさん:2014/04/04(金) 16:33:05.09
「コンプライアンス大丈夫?」に全ての答えがあったんだよ
820名無しさん:2014/04/04(金) 16:33:31.63
太田の安倍発言で評価を下げたな。致命的
やっぱりこういうヤツだったんだと再認識した
821名無しさん:2014/04/04(金) 16:33:50.47
木梨の行動を評価する見方もあるってのはわかるが、
それが松本の「おすぎとピーコも出てこいや」の後の行動ってのがねえ。
822名無しさん:2014/04/04(金) 16:34:02.50
爆笑って関西では人気ないの?
823名無しさん:2014/04/04(金) 16:35:00.69
岡村って本当にうつ病だったの?
もし本当なら、うつ病ってたった半年でなおるものか?
824名無しさん:2014/04/04(金) 16:35:38.54
>>821
とんねるずが最初乱入した時から木梨が「みんなもおいで」って言ってるからいずれは上げてたかもな
825名無しさん:2014/04/04(金) 16:35:39.27
ウッチャンって人殺したの?
826名無しさん:2014/04/04(金) 16:36:23.81
>>822
関東では大人気なんか?
827名無しさん:2014/04/04(金) 16:36:31.48
>>822
言葉
理屈っぽい
意味不明なことする

だめだろうな
828名無しさん:2014/04/04(金) 16:36:54.59
>>815
さんまと石橋 だいぶ打ち解けたんだな
さんまと木梨は仲いいのは知ってる
829名無しさん:2014/04/04(金) 16:37:22.73
>>822
無いんじゃないかな
ボキャブラの時も何が評価されてるのかいまいちピンとこないんじゃないかなぁ
関西の笑いと関東の笑いの求められ方のズレかもしれないけど
830名無しさん:2014/04/04(金) 16:37:45.37
それはフジの番組での転落事故
内村が殺した訳じゃないし
831名無しさん:2014/04/04(金) 16:38:26.30
そっかナンチャンが殺したのか?
832名無しさん:2014/04/04(金) 16:38:30.31
>>822
関東で吉本芸人が事実上忌み嫌われているように
爆笑も関西で嫌われているように工作員が触れ回っているのかもよ
833名無しさん:2014/04/04(金) 16:38:43.07
これを機にとんねるずはバンバン共演の幅広げてくんじゃないかね?

例えば大型特番時のさんまのまんまとかに出てみたり、
不定期特番のジャンクとかにひょっこり出てみたりさ
834名無しさん:2014/04/04(金) 16:39:22.22
この期に及んでも松本は土下座させてない。周囲の人間が勝手にやったに違いないを言い張る奴がいるんだな。呆れた
835名無しさん:2014/04/04(金) 16:39:34.58
転落事故って何の番組だっけ?
それで終わったんだっけか
836名無しさん:2014/04/04(金) 16:40:00.81
どうみても工作員スレでした。ありがとうございました。
837名無しさん:2014/04/04(金) 16:40:06.91
>>815
さんまと憲武はゴルフ仲間
石橋とは微妙
838名無しさん:2014/04/04(金) 16:40:21.79
テレビで共演するのと実際のプライベートじゃまた違うだろうな
芸人は笑いを生まなきゃいけないから噛み合うか噛み合わないかはあるよ
あまり仕事しないのなら手探りになるのは当然
839名無しさん:2014/04/04(金) 16:40:40.88
やっぱり関西人はお笑いは関西弁じゃないだけで身構えちゃうんだろうね
ドラマとかなら大丈夫
840名無しさん:2014/04/04(金) 16:40:44.77
>>835
やるやらだね
俺は芸人生命終わったと思ったよ
本当に触れられない爆弾を抱えてたのはUN
841名無しさん:2014/04/04(金) 16:41:47.83
評価を下げた人間
・木梨(視聴者・関係者・現場観客、ほぼ全てを敵に回した奇行種)
※木梨擁護の意見では「あれがあったから場がもったんだ!」と、絡み放棄前提の敵前逃亡発言を繰り返す始末※
842名無しさん:2014/04/04(金) 16:42:59.69
邪魔したりボケをかぶせたりするのがしつこいのはまだいいが爆笑問題は他を潰すのがなあ
芸能人引いてたし
843名無しさん:2014/04/04(金) 16:43:23.65
お笑い芸人関係のステマは壮絶だな
同業者同士互いを潰しあうステマ合戦w
844名無しさん:2014/04/04(金) 16:43:34.90
爆笑ととんねるずは相性悪くはないだろ。何度も共演してるし。
まあ噛み合ってるかどうかは分からんけど。

ただとんねるずって実は芸人ほとんどと噛み合わないんじゃないかね。
とんねるずは一流だと思うけど、こてこての芸人だった時期がないから
芸人らしい話の運びや、やり取りができないしやる気もない。だから俳優なんかとは自然と絡める。
845名無しさん:2014/04/04(金) 16:43:53.68
>>833
石橋だけでしょ
ジャンク ワイドナ わらってはいけないゲスト可能性大
846名無しさん:2014/04/04(金) 16:44:04.49
ID出ない板は自演し放題だな
847名無しさん:2014/04/04(金) 16:44:27.46
爆問がDTとの壁があったから夢のカードになっただけであの場で三強とは思わないけど
第4世代?の筆頭にはなった気がする
逆に筆頭だと思われてた99は水道橋クラスのやじうま芸人に降格
終わってからのラジオで暴露の方を頑張りすぎだろw
848名無しさん:2014/04/04(金) 16:45:51.87
木梨とかただのチキンだろ
トークできないからああいう事に走るしかない
849名無しさん:2014/04/04(金) 16:46:00.22
とんねるずとあまり絡んでないと最初ツッコミ入れるのはどうやったらいいか分からんやろな、デカいし気を使うし
浜田が最後にようやく石橋と太田に睨みきかせたツッコミ見せたけど
850名無しさん:2014/04/04(金) 16:46:04.91
工作員増強したか
851名無しさん:2014/04/04(金) 16:46:10.32
爆笑問題は第なに世代になんの?
852名無しさん:2014/04/04(金) 16:46:44.34
お前らがどれだけ事情通()なのかは知らんけど太田はただ単に芸人いっぱいいて楽しかっただけ
853名無しさん:2014/04/04(金) 16:47:07.28
みんな仲良く笑いは取れませんでした

松本は自分のスタイルを変えて周りに合わせたところが
優しいですね
とんねるず爆笑は自分のスタイルを変えないところが
男らしいですね
854名無しさん:2014/04/04(金) 16:47:14.34
ステマスレバレバレw
855名無しさん:2014/04/04(金) 16:47:18.43
共演は面白かったが
このスレのプロレスはつまらん
856名無しさん:2014/04/04(金) 16:47:20.12
爆笑とウンナンってあまり歳変わらんやろ
857名無しさん:2014/04/04(金) 16:47:52.10
それこそ松本はあの場が耐えられなくておすピーに逃げただけ、おすピーがホントにあがってくると思ってなくて焦ってたし。
サンコン壇上にあげたのは木梨だし、ハグしにいったのもサンコンから。
冷静に観ると松本は何も面白いことしてないし言ってない。
858名無しさん:2014/04/04(金) 16:48:05.85
>>856
あんまどころか同い年じゃね
859名無しさん:2014/04/04(金) 16:49:10.09
吉本が石橋との共演をさせる訳ねーだろ!
860名無しさん:2014/04/04(金) 16:49:16.00
さんまはゲストのキャスティングに口を挟まないから今回さんまととんねるずの絡みを見て番組のスタッフがキャスティングしやすくなっただろうな
861名無しさん:2014/04/04(金) 16:50:11.64
>>799
2回もすべったからね。
862名無しさん:2014/04/04(金) 16:50:23.27
だから吉本が許さねーよ
863名無しさん:2014/04/04(金) 16:50:25.18
都合の悪い情報はすぐ隠滅せよ命令
2チャンネルの情報は芸人にとって死活問題
864名無しさん:2014/04/04(金) 16:50:29.23
>>860
なわけない
865sage:2014/04/04(金) 16:50:50.63
石橋凄いな、演者+経営者だから考えも大変なんだろうね
866名無しさん:2014/04/04(金) 16:51:15.39
>>859
でもナイナイは食わず嫌い出てたよ
867名無しさん:2014/04/04(金) 16:51:50.66
録画見返したら松本はおすピー利用してトークから逃げてるのがわかった
868名無しさん:2014/04/04(金) 16:52:01.32
やっぱりちゃんとした共演は吉本がバックにいるから無理だな
869名無しさん:2014/04/04(金) 16:52:26.98
今田とか普通に共演してるじゃん
870名無しさん:2014/04/04(金) 16:52:38.17
>>861
人間誰でもすべります
いちいちビビッてるのは松本だけ
871名無しさん:2014/04/04(金) 16:53:09.04
ナイナイは台本ないとどうしたらいいのかわからなくなる無能ぞろい
872名無しさん:2014/04/04(金) 16:53:39.97
松本はいつもトークなんてしないよ
ときどき変化球を投げ込むのがスタイル
873名無しさん:2014/04/04(金) 16:53:53.55
爆笑とホンジャマカ石塚はテレビ出たてのころにウンナンとめちゃイケみたいな?番組やって
ウンナンが中心にすえられてるから楽屋で石塚がウンナンつまんねーとか悪口ばっかり言ってたとかって喋ってたな
874名無しさん:2014/04/04(金) 16:53:57.29
とんねるずとダウンタウンの確執じゃなくて
とんねるずと吉本の確執だったんだな
875名無しさん:2014/04/04(金) 16:54:00.44
松本いなかったらとんねるずもうまみがないし、太田がキチガイなだけのステージになってたやろ
ぜんぜんおもろない
876名無しさん:2014/04/04(金) 16:54:01.04
テレビっ子世代の俺は大歓喜
877名無しさん:2014/04/04(金) 16:54:21.32
吉本は糞
878名無しさん:2014/04/04(金) 16:54:54.89
評価を上げた人間
・石橋 弱点とされてた関西圏を味方にしたのは大きい
・ダウンタウン2人は更に評価を上げた 今後数字も上がりそう

評価を下げた人間
・木梨(視聴者・関係者・現場観客、ほぼ全てを敵に回した奇行種)
※木梨擁護の意見では「あれがあったから場がもったんだ!」と、絡み放棄前提の敵前逃亡発言を繰り返す始末※
879名無しさん:2014/04/04(金) 16:55:26.51
演技性パーソナリティ障害の凶宴
880名無しさん:2014/04/04(金) 16:55:28.36
爆笑問題はタモさんにはまってるけど
ダウンタウンははまってない

だから2年で首になった
881名無しさん:2014/04/04(金) 16:55:29.88
木梨は、松本が逃げて浜田が突っ込まないところで、あ〜ツマラン俺だけ楽しけりゃいいやってなったんじゃね?
882名無しさん:2014/04/04(金) 16:55:53.15
木梨っておぎやはぎが絶賛してたんじゃないの
883名無しさん:2014/04/04(金) 16:55:57.44
石橋干されても悔いないんじゃね?他の中堅若手芸人は石橋の男気分かったことだし
884名無しさん:2014/04/04(金) 16:56:24.56
>>881
木梨は太田だと思う
885名無しさん:2014/04/04(金) 16:56:38.19
>>880
こういう嘘ばっかりじゃんここwww
886名無しさん:2014/04/04(金) 16:56:50.25
キチガイの競演
887名無しさん:2014/04/04(金) 16:56:54.96
>>880
ダウンタウンからいいともを卒業することがステータスになったけどな
888名無しさん:2014/04/04(金) 16:57:01.94
浜田と木梨は穴兄弟
しかも木梨のカキタレが浜田の嫁w
889名無しさん:2014/04/04(金) 16:57:15.36
ダウンタウンの吉本スタッフが死ねばいいんだな
890名無しさん:2014/04/04(金) 16:57:27.34
太田が田中どついて木梨の話しをジャマしたよな
891名無しさん:2014/04/04(金) 16:57:36.31
すいませんすいません
892名無しさん:2014/04/04(金) 16:58:28.61
吉本つぶれねーかなー
893名無しさん:2014/04/04(金) 16:58:40.97
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 何ネットに左右されてんだよ!
/| /\ \__________
894名無しさん:2014/04/04(金) 16:59:19.69
吉本ってヤクザと関係してたんだろ
895名無しさん:2014/04/04(金) 16:59:30.03
顔面崩壊
896名無しさん:2014/04/04(金) 16:59:37.92
スタッフ関連が下ろせとか言ってたなら木梨の行動は理解できるがなぁ
お祭り騒ぎにしてごまかそうとしたんだろ
897名無しさん:2014/04/04(金) 16:59:58.28
吉本タレント自体ヤクザ
898名無しさん:2014/04/04(金) 17:00:08.96
天才世界のすいません松本
899名無しさん:2014/04/04(金) 17:00:15.66
>>851
今田東野とほぼ同期らしいから3.5じゃね?
第4世代は干されて空白期間あった爆笑以外のボキャブラや天然素材とかじゃないかな
900名無しさん:2014/04/04(金) 17:00:41.51
人格障害を語るスレ
901名無しさん:2014/04/04(金) 17:00:46.79
石橋は現場にいた人たちにラジオで絶賛されてる
ジュニア 爆笑問題 ナイナイ

おぎやはぎ?現場にいたのか?
902名無しさん:2014/04/04(金) 17:01:30.49
貴明ファンが暴れてるのか?
903名無しさん:2014/04/04(金) 17:01:54.98
>>6 続き
浜「お前うちの嫁食ったらしいなぁ?」
木「まずかったけどね」
松「食わず嫌いってそういうことなんっ!?」
石「松本すげー筋肉じゃーん」
松「・・なにがいいたいねん」
石「芸人が筋肉つけたらつまらなくなるって言ってたのに」
木「言ってた言ってた(笑)」
松「・・もう終わりや」
浜「帰ろ帰ろ。アホらしっ」
席を立つ松本・浜田
そこに爆笑問題登場
太「ネットが荒れるーーー」
田「それは松本さんのしょうもないやつ!」
浜「お前らはええわ!」
松「ええことあるかぁ 帰るで」
太「収録に戻るかパイプ椅子で殴られるか芸能界引退か選んでください」
田「デジャブじゃねーか!どうして学ばないんだよお前は!」
松「・・」
石「芸能界引退でいいんじゃねーかぁ」
木「数字持ってないんだし」
浜「あんたらに言われたくないわ!」
太「どうすんだ?アディダス野郎!」
田「コラコラ(笑)」
松「パイプ椅子もってこぉおい!俺がやるぅうう!」
石「それじゃあ筋肉つけた意味ないじゃーん」
浜「ンナハハハ!」
904名無しさん:2014/04/04(金) 17:02:20.10
何が仲悪いっておまえらが仲悪すぎだろ
905名無しさん:2014/04/04(金) 17:02:53.01
工作員vs工作員
906名無しさん:2014/04/04(金) 17:03:08.94
>>536
浜田に突っ込まれたらグーパンチで返しそう
907名無しさん:2014/04/04(金) 17:03:19.02
>評価を下げた人間
>・木梨(視聴者・関係者・現場観客、ほぼ全てを敵に回した奇行種)
>※木梨擁護の意見では「あれがあったから場がもったんだ!」と、絡み放棄前提の敵前逃亡発言を繰り返す始末※

これどうかね〜 
別に現場にいた訳じゃ無いから分からないけど

これ書いたお宅は視聴者、関係者、現場観客の意見は聞けたのかね?

なんか評価上げた下げたとかあるけどあの中で通常と違うのは

「石橋の乱入(爆笑もだけど)」だけで他はみんないつもと変わらない事してたからさ
908名無しさん:2014/04/04(金) 17:03:24.82
潰し合いしてるのはここにいるお前らだろw
909名無しさん:2014/04/04(金) 17:03:31.54
>>801
木梨が引っ張って石橋が落したら身内完結だから、
それなら松本や太田が落した方がいいだろうし、

他のやつが引っ張ってきたら、そこで石橋が行けばいいでしょう。
910名無しさん:2014/04/04(金) 17:03:34.45
>>880
松本の著書読んでねーの?
普通にいいともつまらんっていってたじゃん

あの頃の尖った松本ならではの感覚なんだろうけどな
911名無しさん:2014/04/04(金) 17:04:20.37
どうみても書き込みバイト
912名無しさん:2014/04/04(金) 17:04:32.15
ピースのタモさんへのスピーチにはガッカリさせられた
913名無しさん:2014/04/04(金) 17:04:50.70
>>907
それテンプレだから
914名無しさん:2014/04/04(金) 17:05:02.34
タモリ「ダウンタウンつまんねーなー
次の首はこいつらだな」
915名無しさん:2014/04/04(金) 17:05:20.63
昔のいいともって勢いのある若手起用してたんだろ?
いいともに出てからさらに勢いがついたダウンタウンやウンナンは売れていいともを降りただけじゃないの?
916名無しさん:2014/04/04(金) 17:05:33.54
アンチが少ない濱ちゃん
917名無しさん:2014/04/04(金) 17:05:33.86
吉本がヤクザやめてかたぎになれば共演あるね
918名無しさん:2014/04/04(金) 17:05:59.57
バイトのレスみて、劣化した情弱一般ピーポーが釣れることが快感
919名無しさん:2014/04/04(金) 17:06:20.01
>>917
893が吉本はなさない
920名無しさん:2014/04/04(金) 17:06:52.03
>>913
え、テンプレなの?なんだ真面目に突っ込んで損したw
921名無しさん:2014/04/04(金) 17:07:08.93
>>912
バナナマンの場慣れてる感が凄いな
922名無しさん:2014/04/04(金) 17:07:11.99
木梨帰れで検索すれば当日の感じがわかる
みんな怒り狂ってる
923名無しさん:2014/04/04(金) 17:07:43.36
>>845
まんまはコンビでもあり得るんじゃない?

さんまとは木梨の方はゴルフ仲間だし、
石橋がこれで大丈夫になったなら全然あり得る
924名無しさん:2014/04/04(金) 17:07:53.94
真面目に書くだけムダなスレ
925名無しさん:2014/04/04(金) 17:09:02.45
吉本、独自憲章で893を排除するってあったよね
こんなのつくるくらいだから事実だったんだね
926名無しさん:2014/04/04(金) 17:09:27.83
そうゆう対談番組をお前らが作れよw
927名無しさん:2014/04/04(金) 17:09:42.97
さんまのまんまみたいにまず安田成美と鈴木保奈美がダウンダウンDXでも出ればええんや
928名無しさん:2014/04/04(金) 17:10:01.15
スピーチはバナナマンが笑えたな〜 営業ネタみたいにやるもんね
あの安定感は見事だ
929名無しさん:2014/04/04(金) 17:10:39.52
>>915
ここでは本当の事を書いてはいけない
930名無しさん:2014/04/04(金) 17:10:51.39
実際のお笑い芸人よりもおまえらのキチガイな書き込みのほうが1000倍面白いわ
931名無しさん:2014/04/04(金) 17:10:54.34
みなおかにダウンタウン、
DXにとんねるずという、


局同士の特別企画やらないかね〜?
932名無しさん:2014/04/04(金) 17:11:02.67
>>927
一流女優はダウンダウンDX出ない
933名無しさん:2014/04/04(金) 17:11:28.90
ライブドアー芸能ニュースでラジオ番組おぎやぎで石橋がダウンタウンの仲は不仲ではないと言っている 矢作が石橋にダウンタウンの仲は不仲何ですか?と言ったら石橋が不仲ではないと言った 周りが気を使っているだけと石橋が言っている ライブドアー芸能ニュースで確認しろ
934名無しさん:2014/04/04(金) 17:12:03.89
>>931
平番には出ないでしょ
年末特番でスポーツ対決だよ
笑いに直結するのはやらないと思う
935名無しさん:2014/04/04(金) 17:12:18.70
ダウンタウンのころって増刊号とかあったっけ?
変なクイズのコーナーの記憶はあるが放送終了後のトークとか記憶ないわ
936名無しさん:2014/04/04(金) 17:12:34.36
一方ネットでは日増しに工作員同士の抗争激化の一途であった
937名無しさん:2014/04/04(金) 17:12:39.68
吉本組に所属してたら共演なんてないよ
938名無しさん:2014/04/04(金) 17:12:56.93
スポーツ王で石橋JAPAN対ダウンタウンの野球対決やってくれ
939名無しさん:2014/04/04(金) 17:13:00.54
>木梨帰れで検索すれば当日の感じがわかる
>みんな怒り狂ってる

えっと・・みんなってだれ?まさかネット住民?
てかこれも真面目に聞いてはダメな感じかなw

結局アンチが書いてるだけなの?
940名無しさん:2014/04/04(金) 17:13:24.04
>>935
もちろんあった
つか、ダウンタウンらの頃からじゃね
放送終了後トークってのが定着したの
941名無しさん:2014/04/04(金) 17:14:27.15
>>842
若手の集まりとは違うからもうちょっと引いてくれないかとは思ったな
隙間があくと爆笑ばっかりボケてたからな
まあ余裕もなかっただろうし芸風的にも仕方ないか
942名無しさん:2014/04/04(金) 17:14:30.96
>>934
なるほど・・

それなら尚更に、ウンナンもスポーツ得意だから3組でビッグ3的な特番やってほしいね
943名無しさん:2014/04/04(金) 17:14:49.51
ツービート復活
いいとも終了
夢の共演実現
これからまた新たなお笑い戦国時代が始まるぜ

ジャルジャルの時代がくるぞ・・・
944名無しさん:2014/04/04(金) 17:15:04.81
岡村のラジオでの話聞いてると吉本がスゲー怒って戻せ戻せって怒鳴ってたんだな
吉本って癌だな
945名無しさん:2014/04/04(金) 17:15:10.04
>スポーツ王で石橋JAPAN対ダウンタウンの野球対決やってくれ

昔とんねるずvsヤンタンで野球大会やったしもういいんじゃねw
946名無しさん:2014/04/04(金) 17:15:55.32
芸能界の癌はバーニングと吉本か・・
947名無しさん:2014/04/04(金) 17:16:05.65
>>938
石橋JAPAN 石橋・TIM・吉岡
TEAMダウンタウン 浜田・松本・千原兄弟

ええやんかw
948名無しさん:2014/04/04(金) 17:16:39.88
>>933
芸能ニュースなんてステマの典型例です
949名無しさん:2014/04/04(金) 17:17:07.65
木梨はいつもの木梨だし
太田はいつもの太田だった
やっぱ芸風合わないんだね
岡村も言ってたが、二度と共演ないだろう
950名無しさん:2014/04/04(金) 17:17:12.14
吉本って芸人あんなにかかえてんのに空気読めないんだね
951名無しさん:2014/04/04(金) 17:17:18.40
ナイナイのラジオまだ聞いてないんだよな〜これから聴こう!楽しみ^^
952名無しさん:2014/04/04(金) 17:17:28.51
確かとんねるずは吉本芸人に次々と番組を取られて頭に来たからダウンタウンとは共演NGだったよね
昨日のおぎやはぎのラジオ聞いたけど結局仲悪いなんてのはデマだったってことなのかな
953名無しさん:2014/04/04(金) 17:18:20.44
>>945
そのときのことをガキでピートークしたんだよなw
案外それが原因かも知れん
ここまで長引いたのは
954名無しさん:2014/04/04(金) 17:18:38.94
はっきり言って関東人は吉本嫌いなんだよね
955名無しさん:2014/04/04(金) 17:18:56.93
昔はいいともの話しもガキでしてくれたけど
今はどうなんだろ
956名無しさん:2014/04/04(金) 17:19:14.77
>>945
何それ?
957名無しさん:2014/04/04(金) 17:19:54.87
とんねるずとダウンタウンが共演して
「石橋さん」とか言ったらダウンタウンのイメージダウン
だから、吉本が守って接触させなかった
とんねるず側も芸風合わないと思っている
958名無しさん:2014/04/04(金) 17:20:19.28
共演まではしてくれるが、

ビッグ3特番とかその後のそれ単体の特番は作ってはくれないんだよなフジ

なんならそういう点は、
松本たけしとか、石橋たけしとか他局の方が腰は軽い
959名無しさん:2014/04/04(金) 17:21:40.00
フジではもうないな
960名無しさん:2014/04/04(金) 17:22:05.64
ここは妄想を語るスレですか?
961名無しさん:2014/04/04(金) 17:22:39.47
>>960
それ聞いてどうするんですか?
962名無しさん:2014/04/04(金) 17:22:42.10
ダウンタウンはトークの天才
ウンナンはコントの天才
とんねるずはパロディの天才
爆笑問題は漫才の天才
ナイナイは努力の天才
963名無しさん:2014/04/04(金) 17:22:45.63
いがみ合ってる芸人同士の番組をつくってほしい
番組内で互いに熾烈な罵詈雑言で潰しあってほしい
964名無しさん:2014/04/04(金) 17:24:08.50
>>963
フジならやれる
965名無しさん:2014/04/04(金) 17:24:25.54
バーニング系列VS吉本
966名無しさん:2014/04/04(金) 17:24:31.41
松っちゃんゴルフできねーかな?
トーク以外だとゴルフぐらいしか共通項がない
967名無しさん:2014/04/04(金) 17:25:57.61
石橋浜田のゴルフ対決を提案する矢作w
968名無しさん:2014/04/04(金) 17:26:06.66
とんねるずが吉本NGなんて言うのも噂が拡大しただけだな
ダウンタウンと共演しなかっただけで若手吉本芸人とはいくらでも共演してる
969名無しさん:2014/04/04(金) 17:26:29.13
>>963
壮絶バトルwww
視聴率30%はとれるな
970名無しさん:2014/04/04(金) 17:26:45.77
ナイナイは結局土下座事件については全然取材できてないじゃん
いや、知ってても伏せてるのか
あの記事はほとんどあってるのかな
971名無しさん:2014/04/04(金) 17:27:05.88
>>956
何それと言うか
昔大阪毎日放送のヤンタンで野球大会をやる時に対戦相手が
当時人気急上昇のとんねるず
んで木曜日のDJでダウンタウンが出てた
この時はとんねるずが大阪にやってくるとあってみんな大騒ぎ
アイドルスターみたいな感じのもてなしだった

ダウンタウンは浜ちゃんがスタメンで出てたっけ?
松ちゃんは代打で出たような・・・

いずれにしろダウンタウンからしたら嫉妬心メラメラだよな
972名無しさん:2014/04/04(金) 17:27:07.86
ダウンタウンがとんねるずを怖がってることが証明され残念だ
973名無しさん:2014/04/04(金) 17:27:28.24
とんねるずは浜田を落とし穴におとしたら本物
974名無しさん:2014/04/04(金) 17:27:30.82
>>970
知ってるような含みはあったね
975名無しさん:2014/04/04(金) 17:27:31.95
>>970
知ったとしてもしゃべるわけないだろ
976名無しさん:2014/04/04(金) 17:27:52.60
松本は運チだと思うけどどうなんだろね

浜田(ゴルフやってる)
石橋(なんでもできるだろ多分)
木梨(スポーツ万能)
松本(筋肉だけはある)
977名無しさん:2014/04/04(金) 17:29:36.49
松本を水落オープンで落として反応を見たい
978名無しさん:2014/04/04(金) 17:29:40.93
ちんかす呼ばわりしたり
土下座強要した相手から
許して貰えるなんて
松本さんは天下一の果報者やでー
979名無しさん:2014/04/04(金) 17:30:00.71
タカさんがダウンタウン派だろ?とか聞いて若手困らすのプロレスだったんだな
980名無しさん:2014/04/04(金) 17:30:18.28
>とんねるずは浜田を落とし穴におとしたら本物

こんな事はとんねるずはしないよ
確かに不仲説とか言われてるけどとんねるずにとって数少ない戦友だし
その辺はなんか馬鹿にしてるのはやっぱ一部のファンなんだと思う
981名無しさん:2014/04/04(金) 17:30:24.60
相変わらず引きこもりニートが妄想してるのか テレビ観ただけでよく業界人みたいに語れるな
982名無しさん:2014/04/04(金) 17:30:45.42
ナイナイもおぎやはぎも千原Jrも
ラジオで喋った時、妙な間があったんだよな
考えながら喋ってた証拠
983名無しさん:2014/04/04(金) 17:31:04.84
A:てめー、きめーんだよ
B:何様のつもりやねん、あ?おんどれ、われ

本気でやりあっているってかwww
反目しあう芸人同士真剣バトル番組是非造ってださい
984956:2014/04/04(金) 17:31:06.68
>>971
ごめん、その情報何かで見たことあった
当時のダウンタウンからしたらおもしろくないよね
985名無しさん:2014/04/04(金) 17:32:07.15
松ちゃんが水落ちしてもとんねるず前に
緊張して震えてるのか水が冷たくて震えてるのか
区別付かないから駄目だ
986名無しさん:2014/04/04(金) 17:32:48.20
特等席でやり取りを見られて得も損もしなかったウンナンが勝ち組。
987名無しさん:2014/04/04(金) 17:33:08.96
しょんべん漏らしても
誤魔化せるから大丈夫
988名無しさん:2014/04/04(金) 17:33:12.44
太田は神
989名無しさん:2014/04/04(金) 17:33:16.43
糞の掛け合いスレ
990名無しさん:2014/04/04(金) 17:33:37.73
事務所vs事務所
991名無しさん:2014/04/04(金) 17:33:49.60
>ごめん、その情報何かで見たことあった
>当時のダウンタウンからしたらおもしろくないよね

面白くないと言うか、
正直とんねるずは全国区の売出し中のアイドルみたいな感じだから
当時のダウンタウンにとっては受け入れるしかないんだよね
だからダウンタウンにとっても「なにくそ!」と頑張れる気持ちにもなったと思うし
992名無しさん:2014/04/04(金) 17:33:52.52
ウンナンはコントで人死んじゃったの?
993名無しさん:2014/04/04(金) 17:34:13.82
終わらない堂々巡り・・・
994名無しさん:2014/04/04(金) 17:34:41.63
まだまだつづく
995名無しさん:2014/04/04(金) 17:34:54.68
>>971
それ前につべで見たが
松本がレフト前にクリーンヒット打ってたんでびっくりしたよ。
996名無しさん:2014/04/04(金) 17:35:29.54
>>993
ごめんなさいごめんなさい
997名無しさん:2014/04/04(金) 17:36:07.29
ちんこ
998名無しさん:2014/04/04(金) 17:36:08.44
いやなら出てけよ

じゃあ俺が出てくよ
999名無しさん:2014/04/04(金) 17:36:13.99
とんねるずって昔すごかったんだな
今のお笑いで若い時期からそんなの出てきそうもないな
1000名無しさん:2014/04/04(金) 17:36:23.06
事務所同士の小競り合い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。