さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
まだやで
2名無しさん:2014/04/03(木) 17:47:57.09
石橋は華があるんだな
3名無しさん:2014/04/03(木) 17:48:06.40
902 :ありきち ◆P/J7Ac6yyXmZ :2014/04/01(水) 21:07:18.20
松本「(うわ〜とんねるずさんやぁ!!)」ブリブリブリブリ

松本「アカン脱糞してもうたわ」

田中「(松本脱糞してるよ!隠さなきゃ)」

田中「みんな見てよ!俺のコサックを!」

内村「wwwwwwwwwww」


松本「(助かったわ・・・)ありがとうな」

太田「?」
4名無しさん:2014/04/03(木) 17:49:53.71
おつ
5名無しさん:2014/04/03(木) 17:49:53.82
話まとめるとこうなるか
太田「なんかいろいろスミマセンでした(っぽいコト)」
松本は「お、おぅ…。ありがとな」
6名無しさん:2014/04/03(木) 17:51:20.57
ダイノジ大谷-品川、福岡の松村
情報+音源の提供どなたかお願いします!!!
7名無しさん:2014/04/03(木) 17:51:41.84
松本はいつまで経っても大人になれんなあ
8名無しさん:2014/04/03(木) 17:52:36.42
793 名前:名無しさん@ON AIR[] 投稿日:2014/04/03(木) 14:53:23.09 ID:Efkax8XS [4/7]
>>785
松村情報
CM中太田が松本に「どうもどうも〜」と近づく
松本「おぉ おぉ」と太田と肩を組む

776 :名無しさん:2014/04/03(木) 15:06:04.57
いま博多のKBCラジオで松村邦洋が喋ったんだけど、
いいとも最終回のCM中にダウンタウン松本に太田が歩み寄って
「なんかいろいろスミマセンでした(っぽいコト)」と頭を下げたら
松本は「お、おぅ…。」みたいな感じで太田の胸をトントンと軽く小突いたそうです。
松村曰く「なんかいいムードだった」そうだ。
なんか嬉しいね!
9名無しさん:2014/04/03(木) 17:52:39.35
>>5
これ知るとラジオでダウンタウンに触れなかったのは
和解したからこそだね、そりゃ照れ臭い
10名無しさん:2014/04/03(木) 17:52:54.49
石橋って木梨より後輩に慕われてそうだな
11名無しさん:2014/04/03(木) 17:53:24.41
>>5
もしくは
松本「ありがとな」
太田「なんかいろいろスミマセンでした(っぽいコト)」
松本は「お、おぅ…。」
12名無しさん:2014/04/03(木) 17:54:05.10
石橋「俺らはタモさんを守る!」

さんま「は?」
松本「えぇ〜〜〜っ?」
浜田「・・・・・・・・・チッ(意味わからんわ!)」
13名無しさん:2014/04/03(木) 17:54:54.84
>>12
これは素人の俺でも思った……
14名無しさん:2014/04/03(木) 17:55:09.50
きっかけは先輩の松本からだろ
15名無しさん:2014/04/03(木) 17:55:11.05
16名無しさん:2014/04/03(木) 17:55:46.81
902 :ありきち ◆P/J7Ac6yyXmZ :2014/04/01(水) 21:07:18.20
松本「(うわ〜とんねるずさんやぁ!!)」ブリブリブリブリ

松本「アカン脱糞してもうたわ」

田中「(松本脱糞してるよ!隠さなきゃ)」

田中「みんな見てよ!俺のコサックを!」

内村「wwwwwwwwwww」


松本「(助かったわ・・・)ありがとうな」


太田「なんかいろいろスミマセンでした(っぽいコト)」

松本「お、おぅ…。」
17名無しさん:2014/04/03(木) 17:56:27.31
吉本的笑いを押し付けるなよ
18名無しさん:2014/04/03(木) 17:56:45.64
石橋のプロレスに付き合わなかった松本チキンwwww
19名無しさん:2014/04/03(木) 17:57:02.02
大谷、松村のラジオ音源同じく欲しいな
松村のはローカルだからきついかな
20名無しさん:2014/04/03(木) 17:58:04.28
さんまは石橋の芸風が合わない
21名無しさん:2014/04/03(木) 17:58:59.26
岡村大丈夫か?
22名無しさん:2014/04/03(木) 17:59:22.55
写真撮影の時なんでタモさんの横がウンナンなの?別にたいしたことやってないのにさ‥
あそこはとんねるずだろう
23名無しさん:2014/04/03(木) 17:59:48.23
吉本的笑いを押し付けるなよ
👆確かに
24名無しさん:2014/04/03(木) 18:00:04.80
自称タモリっ子ウンナン
25名無しさん:2014/04/03(木) 18:00:13.50
>>12
>>13
そのあとダウンタウンがさんまを守ると見せかけてタモリ側について
さんまがキレて、って流れになれば良かったのにってレスには納得した
26名無しさん:2014/04/03(木) 18:00:35.30
吉本が今のお笑い界を救ってあげてるんだろ!
吉本がなかったらお笑い番組なくなるぞ!
27名無しさん:2014/04/03(木) 18:00:48.61
予定調和を壊されてさんま涙目で逃亡
28名無しさん:2014/04/03(木) 18:01:50.32
>>12
タモリ主役だから間違ってはいない。
次々乱入してきてタモリ空気になりかけてたし。
29名無しさん:2014/04/03(木) 18:01:56.89
バシタカは普通につまらん
出ていった勇気だけは認めてやるが
30名無しさん:2014/04/03(木) 18:02:58.50
予定調和を壊されてさんま涙目で逃亡
31名無しさん:2014/04/03(木) 18:03:43.00
タカさんはいるだけでいい
32名無しさん:2014/04/03(木) 18:03:43.08
さんま衰えたな
33名無しさん:2014/04/03(木) 18:03:46.40
あれほどインパクトの強い出オチはない
34名無しさん:2014/04/03(木) 18:04:34.75
☆最新改訂版(4月3日更新!)伝説ステージ個別採点☆

評価を上げた人間
・浜田(流石のツッコミ・さんまやTNにもナイスツッコミ)
・石橋(お供に爆笑を使ったのは残念だが一応、今回の立役者・松本!の一言は、かなりgj)
・まっちゃん(TN発言の口火を切ったボケのカリスマ・情けない天丼もあったが木梨の奇行すら一人で笑いに変え他を圧倒)
・田中(圧倒的な小物&場違いなのは自他とも認める中、あそこまで出来たのは◎)
・太田(田中同様・空気を読めうんぬんではなく、度胸は素晴らしい・石橋を助けた影のMVP)
・中居(唯一の素人ながら、フィールド違いなゆえ、周りと分け隔てなく接せる貴重な人材・中居ではあの程度が限界だしむしろよくやった)



評価を下げた人間
・岡村(タモリへの挨拶、しつこい。あの程度の間にビビッてたら何も生まれない)
・矢部(いたの?)
・内村(いたの?)
・木梨(視聴者・関係者・現場観客、ほぼ全てを敵に回した奇行種)
※木梨擁護の意見では「あれがあったから場がもったんだ!」と、絡み放棄前提の敵前逃亡発言を繰り返す始末※


現状維持
・さんま(トークはさすが。次世代に譲ったのも◎だが、仲間はずれで不機嫌になる一面も)
・南原(ヒルナンデス・なんばらばんばんば)
・つるべえ(時間短いから評価不明)
・やなぎ(ウケたが、実際いらない)
・さんこん
・タモリ

スレの流れ次第では評価の上下あります。
好みや主観的な意見は取り入れません。
もっともな意見はどんどん取り入れていきます。
35名無しさん:2014/04/03(木) 18:04:57.40
柳沢しんごの事、松本は嫌いなの?
終始顔が険しいけど
36名無しさん:2014/04/03(木) 18:05:06.45
バシタカ最高峰が証明されて吉本芸人涙目
37名無しさん:2014/04/03(木) 18:05:26.12
>>35
そういうポーズ
38名無しさん:2014/04/03(木) 18:07:29.22
OAされてて顔が険しいことをなんでそのまま本当に不機嫌だと思えるのか
39名無しさん:2014/04/03(木) 18:08:17.02
990:名無しさん[]
2014/04/03(木) 17:29:02.15
木梨佐藤浩市とゴルフ場で会ったさんま「木梨ちゃんと家のことやってるか?」
木梨「やってますよね?浩市さん」

前スレのこれ飛行機での会話な
40名無しさん:2014/04/03(木) 18:08:31.17
何回見てもTN登場は震えるわ
つか、会場のどよめきがもう本物なんだよな
あれ聞いただけでマジで体が痺れる
41名無しさん:2014/04/03(木) 18:08:59.68
記念撮影の時に江頭とたけしが乱入してめちゃくちゃにすれば完璧だった。

デデデデデデデ♪
江頭登場
下半身露出で観客へダイブ

火薬田ドン(たけし)登場
ロケット砲を撃ちまくる
ドォオオーーーン ドォオオーーーン

タモリ「おれの番組だぞぉ!」
場内爆笑

cm
42名無しさん:2014/04/03(木) 18:09:10.02
これを超える共演はもうグレチキ×キンキしか残ってないな
43名無しさん:2014/04/03(木) 18:09:52.17
それも客が素人じゃないからな
芸能人の集まりからガチのどよめきというのはなかなか無いw
44名無しさん:2014/04/03(木) 18:09:52.26
>>34
さんまの評価は上がったかと
大物同士でいつもの一人舞台とは違う場面を見せてくれた
45名無しさん:2014/04/03(木) 18:10:34.16
>>12
こんなの岡村がやったら小一時間説教だな
46名無しさん:2014/04/03(木) 18:11:03.01
いろいろあったが柳沢慎吾が1番ワロタ
高校野球ネタのスピード感とオチの間がヤバ過ぎた。
みんな楽しそうに絡んでて幸せそうだったからいいじゃん!
47名無しさん:2014/04/03(木) 18:11:04.13
三村も生放送でヒロミ大嫌いと宣言してビックリしたよ
48名無しさん:2014/04/03(木) 18:11:08.30
>>44
今までは上がりに入ってましたが、今回、現状維持に下げました
確かに空気化したときにふてくされてましたし
あれは大人(大先輩)としてはNGかなと
49名無しさん:2014/04/03(木) 18:11:19.92
>>39
完全なアスペだな
質問の答えがズレてる
50名無しさん:2014/04/03(木) 18:11:30.72
しかしタモさんの器のでかさはハンパねえな
51名無しさん:2014/04/03(木) 18:12:08.04
仲のいいヒロミに頼ってすべった三村
52名無しさん:2014/04/03(木) 18:13:22.39
石橋は相当覚悟決めて突っ込んでいったんだろうなぁ
53名無しさん:2014/04/03(木) 18:13:46.90
大竹のスピーチのつまらなさw
54名無しさん:2014/04/03(木) 18:13:51.51
>>52
太田という保険をかけてな
55名無しさん:2014/04/03(木) 18:14:16.78
タモリは空気
56名無しさん:2014/04/03(木) 18:14:36.49
松本自身もまさかTN出てくるなんて思ってない上での凄いフリになったな
57名無しさん:2014/04/03(木) 18:14:53.54
俺はロイター板おもしろかったw
58名無しさん:2014/04/03(木) 18:15:28.32
さんまと紳助の絡みが最強
https://www.youtube.com/watch?v=OKAwI8uQ7FU
59名無しさん:2014/04/03(木) 18:16:02.09
浜田と木梨がNGで松本と石橋はそこまででも無い感じなのかな?
60名無しさん:2014/04/03(木) 18:16:27.95
さんまは前まで後輩のハマタのツッコミにちょっとキレ気味だった時あったけど
今回はちゃんとプロレスに付き合って器デカイと思うよ
61名無しさん:2014/04/03(木) 18:17:08.63
>>56
ビビってたよな完全に
62名無しさん:2014/04/03(木) 18:17:08.67
付き合うのが普通
63名無しさん:2014/04/03(木) 18:17:33.00
ダウンタウンってあのメンバーでウンナン以外全員微妙な関係じゃね?
64名無しさん:2014/04/03(木) 18:17:43.00
いや、さんまは普通に浜田にキレてたろ
65名無しさん:2014/04/03(木) 18:17:59.01
>>53
大竹のセンスについてけてないだけだろw
ロイター板とおじいちゃんのくだりはさすがだなと思った
66名無しさん:2014/04/03(木) 18:19:59.73
さんまは浜田に何度も中央から端に連れてかれて
その度「上手くいかへんなぁ」みたいな感じで楽しそうだったけど
67名無しさん:2014/04/03(木) 18:20:06.17
木梨はNGとかそういう話ではないんだろう
マジで触れたらアカンレベル
浜田でさえそれを察知して止められなかった
68名無しさん:2014/04/03(木) 18:20:27.43
ダウンタウンだけが何故、他の芸人と極端に絡みが少ない、タブーが多い、

その本当の理由知ってるか?
TN・UNのために黙ってたが、今ここでハッキリ言ってやろうか?
69名無しさん:2014/04/03(木) 18:20:28.03
いいともなんて幅広い年齢層みるんだから
大竹の独りよがりのせんずりなど
フィナーレに合わないでしょ
70名無しさん:2014/04/03(木) 18:21:16.57
正直さんまはとん爆笑ナイナイまで来た時点ではもういらなかったよ
71名無しさん:2014/04/03(木) 18:21:45.89
さんまのおかげで間が持ったじゃん
72名無しさん:2014/04/03(木) 18:22:09.92
>>68
お願いします!
73名無しさん:2014/04/03(木) 18:22:24.39
>>70
同感
74名無しさん:2014/04/03(木) 18:22:27.79
DT爆笑の絡みをさんまの田中どこやで中和してあげてたな
75名無しさん:2014/04/03(木) 18:22:32.04
さんまは今回自分が必要ではないって自ら察したんじゃね?
明らかにダウンタウンととんねるずがメインだったし
76名無しさん:2014/04/03(木) 18:22:40.75
ダウンタウンが馬鹿みたいに売れすぎたからだろ
言われなくても分かるわ
77名無しさん:2014/04/03(木) 18:22:57.58
いるいらないじゃなくて
いいとものフィナーレだからな
自分でマイベストの動画編集でもしてろよ
78名無しさん:2014/04/03(木) 18:23:06.45
あの場に木梨とナイナイとウンナンは不要だった(役割的には)
79名無しさん:2014/04/03(木) 18:23:47.54
ダウンタウンは芸人同士で何かやるにはもうその次元を超えた存在になってしまったから
言ってしまえば社会現象にまでなってしまったから
そうゆうものはジャンル問わず孤立はする
これはどの世界でも一緒
80名無しさん:2014/04/03(木) 18:24:40.55
それならとんねるずも同じ
81名無しさん:2014/04/03(木) 18:25:06.86
音楽で言えば氷室(ボーイ)やグレイの全盛期も孤立してたな
そんな感じなんだろうな
82名無しさん:2014/04/03(木) 18:25:18.50
ダウンタウンはとりまきがウザいんだよ、木村祐一とか
あいつが問題を複雑化させる
83名無しさん:2014/04/03(木) 18:25:54.89
とんねるずはオワコン
84名無しさん:2014/04/03(木) 18:25:55.90
>>80
うーん
残念ながらどっちが上かと言われたらDTだろう
むしろ多少でもTNが上なら今よりはやりやすかったよ、絶対に
85名無しさん:2014/04/03(木) 18:26:01.70
天狗になって敵を作りまくってただけじゃん
86名無しさん:2014/04/03(木) 18:26:07.34
さんまはタモリとの絡みと浜田に「長い!」と言われるまでだけで良かった
87名無しさん:2014/04/03(木) 18:26:18.52
さんま邪魔だったよ
木梨とか岡村以上にね
88名無しさん:2014/04/03(木) 18:26:46.67
もったいぶって
結局松本信者のオナニーかよw
89名無しさん:2014/04/03(木) 18:27:38.46
>>63本当敵が多いな
観てた清水圭も大嫌いだろうなダウンタウンw
90名無しさん:2014/04/03(木) 18:27:57.08
全盛期のダウンタウンは周りに敵作りまくってすらやっていける実力があったからな
91名無しさん:2014/04/03(木) 18:28:12.13
何でもかんでも信者にするのは辞めような
DTとTN、どっちが売れた?
という質問なら、ほぼ間違いなくDTを選ぶと思うぞ
92名無しさん:2014/04/03(木) 18:28:23.45
さんまの長ったらしいトークがなかったら共演も実現してなかったわけだがアホか
93名無しさん:2014/04/03(木) 18:29:02.52
さんまちゃん何言うてたっけ
94名無しさん:2014/04/03(木) 18:29:07.83
微妙に後輩のダウンタウンが微妙にとんねるずの上に行ってしまったから厄介
95名無しさん:2014/04/03(木) 18:29:21.10
松本信者の方はいまだに敵を作りまくってるw
96名無しさん:2014/04/03(木) 18:29:39.32
胴上げの時に石橋が太田抱えた時に誰も気にかけてなかったのがワロタ
もう面倒くせぇって感じにみんななってた
97名無しさん:2014/04/03(木) 18:29:51.83
カルト信者に何を言っても無駄w
98名無しさん:2014/04/03(木) 18:30:46.59
DTも過去の人だバカ 数字取れねーだろ
吉本じゃなければ消えてるよ
昔のDVDと年末の笑ってはいけないだけ
99名無しさん:2014/04/03(木) 18:30:49.68
さまぁ〜ず くりぃむ ネプチューン バナナマン 出川
あたりが共演した方が断然面白いよな
100名無しさん:2014/04/03(木) 18:32:18.35
>>99
流石にそれはない
101名無しさん:2014/04/03(木) 18:32:36.03
キカナイトは神番組だった
102名無しさん:2014/04/03(木) 18:33:02.90
石橋はキーマンは石橋ってネットにかいてあったってのが唯一の笑いどころだったしな
他のところは滑ってた
103名無しさん:2014/04/03(木) 18:34:07.23
>>91>>94

それはない
全盛期のとんは凄まじかった
104名無しさん:2014/04/03(木) 18:34:08.37
いまさらだけど前スレ貼っとくか

さんま、TN、DT、UN、爆笑、99が共演したぜ…5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1396434511/
105名無しさん:2014/04/03(木) 18:34:27.34
ダウンタウン=天皇
とんねるず =内閣総理大臣
うんなん =鳩山由紀夫
爆笑問題 =山本太郎
99 = 永田寿康
タモリ =靖国の英霊
久本 = 池田大作
北野武 = ビトたけし
106名無しさん:2014/04/03(木) 18:34:30.47
>>96
ちゃんと考えてからレスしろよ 矛盾してるぞハゲ
107名無しさん:2014/04/03(木) 18:34:44.18
>>99興味がないわ
108名無しさん:2014/04/03(木) 18:35:22.25
さんま=天照大神
109名無しさん:2014/04/03(木) 18:35:30.74
>>99
バナナマンの何がいいのかわかんない
110名無しさん:2014/04/03(木) 18:36:53.65
DTはTNの後追いだよね
111名無しさん:2014/04/03(木) 18:37:13.78
>>12
プロレスしろよ
112名無しさん:2014/04/03(木) 18:37:15.31
関西のとんねるずw
113名無しさん:2014/04/03(木) 18:37:39.00
世間のイメージ

DT=神
TN=国王
114名無しさん:2014/04/03(木) 18:37:42.07
貴さんよりスギちゃんの方が面白いからな
115名無しさん:2014/04/03(木) 18:37:53.01
>>99
設楽は司会がうまい
日村は顔が面白い
116名無しさん:2014/04/03(木) 18:38:01.72
改めて見返すと、やっと落ち着いて立ちトークに入ろうとした場面で木梨が橋田壽賀子を連れて来たからトークが止まった。
117名無しさん:2014/04/03(木) 18:39:06.31
気まずすぎてまともにトークなんて出来なかっただろうし木梨の行動は正解だろ
118名無しさん:2014/04/03(木) 18:39:38.31
>>22
いいとも終了のどさくさで入りこんできたとんねるずといいとも卒業でタモリから
「裏切り者」とまで惜しんでもらえるウンナンの差
南原は裏番組で内村はレギュラー複数で昼のいいともに行ける状況(暇)じゃない
だからせっかくのフィナーレに浜田UNは少なくともタモリとの絡みのコーナーをやりたかった
自分の時間終わっても居座るさんまにも「いつまでいるの?」とテープで口封じする
程本当は絡む気もはなかったし最初から他芸人との乱闘に興味もない
松本石橋太田は一応大物なのにネットを意識し過ぎて空回ってた
遺恨?ネットの煽り?を晴らす為にタモリの時間を利用しただけ
119名無しさん:2014/04/03(木) 18:39:50.15
>>113
一桁ばかりの神w
120名無しさん:2014/04/03(木) 18:40:00.11
たまには木梨さんのトークが聞きたい
121名無しさん:2014/04/03(木) 18:40:12.54
芸人としてはダウンタウンの方が全然上だけど、
全盛期の勢い的にはどっちも同じぐらいだったと思う
122名無しさん:2014/04/03(木) 18:40:31.16
ダウンタウンが苦手なタレントは沢山居るけど、とんねるずが苦手なタレントって居るの?
123名無しさん:2014/04/03(木) 18:40:37.52
石橋や太田はダウンタウンやウンナンとトークする気満々だったが、木梨が止めた。
124名無しさん:2014/04/03(木) 18:40:44.13
何度も見返してるけど木梨つれてくるタイミングいいよ

かなり間が持たない感じだったし
125名無しさん:2014/04/03(木) 18:40:54.54
落ち着いたトークは松本太田ネタになりかねんから危ないだろ
126名無しさん:2014/04/03(木) 18:41:14.48
>>116
あそこ太田が石橋の話振ったからな
他にも石橋がキーマンの話し始めたら、タモリを胴上げしようとして流れを止めようとしてた
127名無しさん:2014/04/03(木) 18:41:47.63
>>121
芸能人としてはとんねるずだな
128名無しさん:2014/04/03(木) 18:41:51.59
>>118
オッティモーまで読んだ
129名無しさん:2014/04/03(木) 18:42:25.66
神TN木梨の発言一覧

矢部に「おい、ボケ逃げするな」と言われて

木梨「あ・・・だって・・・」

中居に「何で橋田なんだよ!!」と言われて

木梨「えと・・・・先生だし・・・」



以上。
130名無しさん:2014/04/03(木) 18:42:26.43
>>116
結果的に石橋松本中居の3ショットも収められてたし、あれはあれで貴重だったよ
石橋の問いで渡鬼の続編が今後無い事とその理由も明らかになった
131名無しさん:2014/04/03(木) 18:43:11.69
木梨がせっかく誰から歌うってボケてるのに
太田が田中殴ってかき消された
132名無しさん:2014/04/03(木) 18:43:38.51
木梨信者は最初から逃げる事しか考えてない
それはスレ通して一貫してる
今は逃げて何が悪い?の状態
ハナから松本とやりあう根性なんてもってない
133名無しさん:2014/04/03(木) 18:43:42.40
何度も見返してると気付くけど、
木梨のKYスイッチが入るのは基本的に石橋なんだよ
石橋が他の連中と絡もうとすると、それを遮るために誰か連れてくるのがほとんど
134名無しさん:2014/04/03(木) 18:43:44.86
松村がラジオでしゃべったってのはホントなんだよね
音源が聴きたい
135名無しさん:2014/04/03(木) 18:43:52.27
トークしたって表面的なことしか言えないしな
136名無しさん:2014/04/03(木) 18:44:06.36
木梨は何であんな挙動不審になってたんだ
137名無しさん:2014/04/03(木) 18:44:18.03
サンコンまでなら良かったが柳沢しんごあげた木梨は馬鹿
138名無しさん:2014/04/03(木) 18:44:46.34
>>132
逃げといってるのはお前だけ
139名無しさん:2014/04/03(木) 18:44:54.38
木梨はたけしと同じで、照れ屋だから一人だけ中継でやりたいタイプなんだろうな。
140名無しさん:2014/04/03(木) 18:44:57.97
みんな出たとこ勝負で何も考えてなさそう
141名無しさん:2014/04/03(木) 18:45:03.68
木梨は石橋に言われて出てきただけだからw
142名無しさん:2014/04/03(木) 18:45:24.05
柳沢慎吾は良かったろ
143名無しさん:2014/04/03(木) 18:45:30.38
ヒロミが舞台に上がってれば、うまく木梨をフォロー出来た
144名無しさん:2014/04/03(木) 18:45:59.60
柳沢も神田もサンコンも田中康夫も正解
橋田だけ失敗
145名無しさん:2014/04/03(木) 18:46:22.30
鶴瓶は失敗だろ
146名無しさん:2014/04/03(木) 18:46:25.30
ヒロミはインタビューでも素人だったろw
147名無しさん:2014/04/03(木) 18:46:26.71
木梨は単純に「貴明が行くって言うなら行くよ」ってだけで来ただけで、
他の第三の連中とは絡みたくはないんだろ
148名無しさん:2014/04/03(木) 18:46:29.98
    発想 トークスキル コント演技 華  ツッコミスキル 仕切り 実績 
松本・・10     9      9    5    5     2    10
石橋・・7     7      9    10    4     8    10
浜田・・2     3      7    4    10     9 9
木梨・・8     5      10  8 6 2 8
岡村・・5     4      7    9    2     2     9
太田・・9     9      3    2    5     8     7
さんま・7     10      5 8 9 10 10
149名無しさん:2014/04/03(木) 18:46:37.76
木梨のマブダチはヒロミと清水圭
150名無しさん:2014/04/03(木) 18:46:49.67
>>138
んなわけねーだろ現実逃避すんなよw
151名無しさん:2014/04/03(木) 18:46:52.92
逃げたのはオスピー呼んだ松本な
152名無しさん:2014/04/03(木) 18:47:15.68
>>140それが正解
153名無しさん:2014/04/03(木) 18:47:35.76
>>147
絡みたいも絡みたくないもどっちでもないんだろう
とは思ったけど、さすがに絡みたいだろあの性格からして
154名無しさん:2014/04/03(木) 18:47:39.78
いやあの空気では客席から連れてきて正解
松本もだいぶ助かったと思う
155名無しさん:2014/04/03(木) 18:47:50.69
松本も終始逃げっぱなしで絡もうとしてなかったし
どっちもどっち
156名無しさん:2014/04/03(木) 18:48:08.85
トークは厳しかったと思うよ
松本もヤバくなったらサンコン連呼してたしな
157名無しさん:2014/04/03(木) 18:48:23.33
>>150
お前誰の事も納得させられてないよ
158名無しさん:2014/04/03(木) 18:48:27.64
ヒロミは石橋のおちょくり野次に救われたな
「うるさい石橋」の返しで格が保たれた
159名無しさん:2014/04/03(木) 18:48:49.28
>>155
道連れはやめてください木梨さん
160名無しさん:2014/04/03(木) 18:49:15.68
>>143
ヒロミは木梨には強くいけないよ
石橋にならいけるけど
161名無しさん:2014/04/03(木) 18:49:16.15
トークは無理だよな
中居にTNとDTの関係フラれてあれだもんw
162名無しさん:2014/04/03(木) 18:49:38.89
>>157
いや、木梨ふつうに叩かれまくりじゃん
それすらもフタすんの?頭大丈夫か?
163名無しさん:2014/04/03(木) 18:49:44.76
>>150
お前は何も見えてないな
木梨のパスで松本が動く
これがあったから十分なんだよ
164名無しさん:2014/04/03(木) 18:49:50.90
松本と浜田は憲武の奇行を見て空気読んだだけだと思うよ
あそこで憲武の投げっぱなしを処理していく松本は流石だったわ
165名無しさん:2014/04/03(木) 18:49:52.81
木梨いつもの暴力は封印してたな
166名無しさん:2014/04/03(木) 18:49:57.58
中居にダウンタウンととんねるずの共演の話フラれた時の空気が全てを物語ってる
167名無しさん:2014/04/03(木) 18:49:59.19
喋りに弱い芸人
とんねるず、ウンナン、ナイナイ
この人たちにああいう場で笑いを期待するほうが酷
168名無しさん:2014/04/03(木) 18:49:59.52
松本に発想はあってもトークスキルなんてないだろw
169名無しさん:2014/04/03(木) 18:50:05.57
そもそもあんな大勢でトークするってのも無理がある
170名無しさん:2014/04/03(木) 18:50:29.51
いや木梨は正解

すげえ空気悪かったもん

橋田のときはトークモードだったからタイミング悪かったけど
171名無しさん:2014/04/03(木) 18:50:57.27
>>162
叩かれてるのフタしないよ
あれが逃げじゃなくて木梨のいつものボケだから
単にうざいなら分かるけど
172名無しさん:2014/04/03(木) 18:51:22.89
とんねるずも結局特攻しただけで
実際一番頑張ってたのって爆笑問題じゃないか?
173名無しさん:2014/04/03(木) 18:51:49.50
松本にさんざん救われる木梨ワロスw
174名無しさん:2014/04/03(木) 18:51:52.98
>>160
本当は石橋にも強く行けないんだよ
石橋もそれがわかってるからヒロミをいつもおちょくってあえて呼び捨てを許容している
175名無しさん:2014/04/03(木) 18:51:56.36
パンサー、アルコ&ピース、ウエストランド
この3組がのちの
パンサー=ポストダウンタウン
アルコ&ピース=ポストとんねるず
ウエストランド=ポスト爆笑問題
になることをこの時、誰も知らなかった・・・
176名無しさん:2014/04/03(木) 18:52:10.65
木梨良かったよ
あの状況でトークなんてできない
177名無しさん:2014/04/03(木) 18:52:11.79
>>156
木梨があんな空気作っから松本も妥協してその空気に乗っかっただけだよ
178名無しさん:2014/04/03(木) 18:52:20.43
木梨は男気とかでも毎回スベりまくりだもんな

木梨のヒットはノリダーとノリ子だけだろ
179名無しさん:2014/04/03(木) 18:52:22.50
あの木梨の奇行
松本がスルーしたら木梨は自分で処理してたのかな?ムリだろうけどw
180名無しさん:2014/04/03(木) 18:52:50.85
酒井ちゃんは木梨だな
181名無しさん:2014/04/03(木) 18:52:52.48
>>172
その特攻が番組のピーク
182名無しさん:2014/04/03(木) 18:53:10.08
>>179
松本がスルーしてもあの場にツッコミが何人いたと思ってんだよ
183名無しさん:2014/04/03(木) 18:53:12.05
木梨信者はもう
「あの状況ではトークは無理だからあれが正解」しか言えないのなw
やってもないくせに諦めるとは、木梨そのものだなw
184名無しさん:2014/04/03(木) 18:53:22.93
おい、そろそろラジオの音源上がる頃だろ
全力でネットの隅々まで探してこいやボンクラ共
185名無しさん:2014/04/03(木) 18:53:47.39
>>183
同じことしか言ってないお前の方がよほど逃げだよ
他のこともしゃべってみろ
186名無しさん:2014/04/03(木) 18:53:54.25
爆笑以外みんな本気でやってないよ
下手に目立ったら叩かれるし共演者にも迷惑だしね
あの場は目立ったら駄目なんだよ
187名無しさん:2014/04/03(木) 18:53:55.95
>>182
おっと、すまんな、言い方が悪かったな。
では、そいつらが笑いに変えれたと思うか?
188名無しさん:2014/04/03(木) 18:54:01.66
ローカル過ぎる
189名無しさん:2014/04/03(木) 18:54:15.67
いや松本も助かったと思うぞ
空気悪かったけどそこでボケれるし
190名無しさん:2014/04/03(木) 18:54:19.15
松本の格を上げようとしたジュニア






松本の格は下がった
191名無しさん:2014/04/03(木) 18:54:45.56
このスレはさておき世間では『木梨は伝説の絡みをぶち壊したクズ』というレッテルを貼られた
192名無しさん:2014/04/03(木) 18:54:52.19
>>187
思うよ
浜田がつっこめばいいだろ
193名無しさん:2014/04/03(木) 18:55:08.88
>>183
よく見ろよ
どうにもならない空気だったぞ
194名無しさん:2014/04/03(木) 18:55:08.73
>>191
ない
195名無しさん:2014/04/03(木) 18:55:08.86
本当はぶっこんだとこまでトークするのが見れたら一番良かったな
196名無しさん:2014/04/03(木) 18:55:18.67
松本もちっせえ男だな
太田が歩み寄るまで無視してたのかよw
197名無しさん:2014/04/03(木) 18:56:02.06
もし世間の評価が

石橋>>木梨になったらどうしよう
198名無しさん:2014/04/03(木) 18:56:17.17
やっぱり爆笑問題が一番肝が据わってるな。全然格下じゃない。
199名無しさん:2014/04/03(木) 18:56:17.48
ヒロミは石橋が苦手と自分で言ってるからねえ
200名無しさん:2014/04/03(木) 18:56:23.65
3月31日は木梨と石橋の好感度が逆転した日だな
201名無しさん:2014/04/03(木) 18:56:33.05
ちゃんとしたトークには人が多すぎる

2対2とかならわかるけど
202名無しさん:2014/04/03(木) 18:57:01.69
やっぱ今度の27時間でじっくり共演しないとだめだな
203名無しさん:2014/04/03(木) 18:57:03.72
木梨って石橋より実力が上なのか?
204名無しさん:2014/04/03(木) 18:57:09.66
トークに期待するなら椅子を用意して座らなきゃ
あれだけの芸人が集合したんだぜタモリのいうプロレスが正解
205名無しさん:2014/04/03(木) 18:57:45.55
でも木梨のおかげで不仲伝説は終わらなかったとも言える
中居の仕切りに完全に乗ってたらお笑い界は終わったよ
206名無しさん:2014/04/03(木) 18:58:12.55
トークは木梨の方が面白いよ
207名無しさん:2014/04/03(木) 18:58:15.46
>>205
すべてを明かさなかったのがよかった
208名無しさん:2014/04/03(木) 18:58:19.82
いいとも終了並に名目的にこのメンバーが集まれる事なんてもう無いからな
209名無しさん:2014/04/03(木) 18:58:31.89
>>177
その割に松本に限らず皆壇上でフリーズしかかってたろ
210名無しさん:2014/04/03(木) 18:58:40.83
基本的に木梨憲武はコントしか無理です
211名無しさん:2014/04/03(木) 18:58:54.38
木梨のトーク聞いたことない
212名無しさん:2014/04/03(木) 18:58:55.47
いくらここで頑張ってもあの日の印象は

石橋>松本・浜田>>>>>>>>>>>>>>>>>>木梨
だよw
213名無しさん:2014/04/03(木) 18:59:02.14
木梨は奇人の部類の天才だからな
一般的な尺度で評価はできない
214名無しさん:2014/04/03(木) 18:59:33.40
木梨より石橋の方が面白いだろ
215名無しさん:2014/04/03(木) 19:00:00.06
木梨ってお笑いのくせに何でトークできないの?
黙って奇行だけやってればいいなんてホリケン以下じゃねーか
216名無しさん:2014/04/03(木) 19:00:10.40
>>212
じーさん
不等号とか今時流行らないんだよ
217名無しさん:2014/04/03(木) 19:00:18.08
木梨は奇行がはまったら面白いってだけだからな
218名無しさん:2014/04/03(木) 19:00:26.61
>>12

その時の浜田はさんまの動きに集中してたろww
219名無しさん:2014/04/03(木) 19:00:35.81
猿叩かれすぎw
220名無しさん:2014/04/03(木) 19:00:37.73
こんなところで俺たちがペチャクチャ言い争ったとこで
この共演が伝説として語り継がれることは間違いない。
俺たちでは考えもつかないところでこの人たちは闘ってるんだよ。
221名無しさん:2014/04/03(木) 19:00:49.80
木梨の奇行はたけしをも超えるからな
222名無しさん:2014/04/03(木) 19:00:55.93
世間「タカさん嫌〜いノリさん好き〜」

世間「タカさん酷すぎ!セクハラもやめて!」

世間「タカさん暴れすぎ!!」

世間「ノリさんは好き〜」
223名無しさん:2014/04/03(木) 19:01:20.96
ノリさんの弾き語りが聴きたかったよね
224名無しさん:2014/04/03(木) 19:01:47.88
木梨の発言一覧
「あ・・・だって・・・」
「えっと・・・先生だし・・・」
「誰から歌う・・?」
225名無しさん:2014/04/03(木) 19:01:47.82
>>215奇行ぶりならホリケンの方が笑える
木梨の奇行は笑えない
226名無しさん:2014/04/03(木) 19:01:53.27
大阪式のきっちりしたボケツッコミの骨組みしか許容できない人は木梨の
よさは分からない。俺は木梨嫌いだけどw良さは理解できる。
227名無しさん:2014/04/03(木) 19:01:55.81
木梨には全員が助けられたからな
228名無しさん:2014/04/03(木) 19:02:20.04
木梨はチャップリンとかミスター・ビーンの系譜だろ
今の時代の芸人じゃない
229名無しさん:2014/04/03(木) 19:02:35.26
すっかり木梨=奇行種が浸透したな
230名無しさん:2014/04/03(木) 19:03:06.72
木梨とダウンタウンだけで良かっただろ
231名無しさん:2014/04/03(木) 19:03:28.16
木梨はみんなを舞台に上げて
お祭り騒ぎしたいだけです
別に叩く事じゃないです
232名無しさん:2014/04/03(木) 19:03:46.01
>>224
wwww
233名無しさん:2014/04/03(木) 19:03:59.20
木梨は演技力凄いんだけどな。
一時、志村が木梨にゾッコンで石橋が嫉妬して志村にクレーム入れたという話すらある。
234名無しさん:2014/04/03(木) 19:04:20.99
やっぱ木梨ってすげーな
235名無しさん:2014/04/03(木) 19:04:39.11
木梨にとっては不仲説からの乱入すら予定調和なんだろうな
そんなもんぶっ壊したいだけ
236名無しさん:2014/04/03(木) 19:04:48.04
>>224

マイクがあまり大きく拾えてなかったけど
まず、登場直後の木梨の客席への 「みんなもおいで」 だろう

実はあれが隠れたファインプレー。
浜田があれに反応して笑ったお陰で、初対峙の緊張がほどけた
237名無しさん:2014/04/03(木) 19:05:06.16
座ってた芸人は全員木梨の奇行に苛立ってたみたいだね
238名無しさん:2014/04/03(木) 19:05:08.79
全部木梨の手のひらの上で踊らされてたなw
239名無しさん:2014/04/03(木) 19:06:07.31
でも木梨のあの行動が無ければと思うとゾッとするよな
確実に場が凍り付いて放送事故だっただろうな
240名無しさん:2014/04/03(木) 19:06:08.68
矢部が回さんとだめだろ
何してたんだよ
241名無しさん:2014/04/03(木) 19:06:15.52
カリスマだよノリさんは
242名無しさん:2014/04/03(木) 19:06:19.29
木梨の発言一覧
「あ・・・だって・・・」 ←後輩格下の矢部から「ボケ逃げすんな」
「えっと・・・先生だし・・・」 ←芸人ですらない中居から「何で橋田なんだよ!」
「誰から歌う・・?」 ←全員スルー
243名無しさん:2014/04/03(木) 19:06:45.71
中堅と若手が木梨に失望した日だな
244名無しさん:2014/04/03(木) 19:07:06.03
>>239
もしかすると、とんでもない最高の絡みが待ってたかもしれないけどね
245名無しさん:2014/04/03(木) 19:07:09.53
木梨の株爆上げだったな
246名無しさん:2014/04/03(木) 19:07:11.62
あの中で予定調和を好むのが、さんま浜田。
逆に嫌いなのが、木梨太田。あとタモリ。タモリの番組だから予定調和破りの木梨はオッケー。
247名無しさん:2014/04/03(木) 19:07:58.08
>>224
誰から歌う普通に面白いじゃん。今日知ったわそれ。
248名無しさん:2014/04/03(木) 19:08:14.15
>>244
それこそが視聴者・関係者・現場にいた若手中堅、全ての願いだな

※木梨信者はのぞく※
249名無しさん:2014/04/03(木) 19:08:43.01
本当のKYは一般的にそう思われている太田ではなく木梨である事が判明したな
250名無しさん:2014/04/03(木) 19:09:08.05
どう考えても木梨は最高だっただろう?
251名無しさん:2014/04/03(木) 19:09:16.55
予定調和破りといっても、
ステージ上の誰もが予測する「木梨の動き」だったからいいんじゃない?

実のところ、場を壊すほど予想を裏切る動きってしてないんだよね
252名無しさん:2014/04/03(木) 19:09:18.71
松本は木梨に助けられたな
声張り上げるだけで格好ついたんだからw
253名無しさん:2014/04/03(木) 19:09:19.89
>>247
木梨はトークの場慣れしてないから肝心な時に声出せない
だから誰も気づかない
それがDTとの決定的な違い
254名無しさん:2014/04/03(木) 19:09:59.85
トークさせたら木梨が一番面白いんだけどな
255名無しさん:2014/04/03(木) 19:10:04.40
木梨信者とか言い続けるのにも呆れるわ
本当に同じ番組見てたのか?と
256名無しさん:2014/04/03(木) 19:10:39.73
満場一致で木梨が戦犯なのが笑える
257名無しさん:2014/04/03(木) 19:10:57.39
あの場の流れが見えず
たんに気に入らないものを叩くだけ
258名無しさん:2014/04/03(木) 19:12:00.83
実は木梨が最高峰だったとは
俺もまだまだだな
259名無しさん:2014/04/03(木) 19:12:06.22
木梨のファインプレーには松本も頭が上がらんだろうなぁ
260名無しさん:2014/04/03(木) 19:12:21.95
賛否両論はあって当然
とんねるずは両方存在感しめしたよ
261名無しさん:2014/04/03(木) 19:12:22.33
マッチポンプうぜー
262名無しさん:2014/04/03(木) 19:12:50.38
お笑い界のエースは松本
これだけは認める
263名無しさん:2014/04/03(木) 19:13:08.37
何度も見返すと木梨はファインプレーしてる
264名無しさん:2014/04/03(木) 19:13:09.63
太田も木梨も予定調和をただ壊したかっただけ

木梨(この乱入もどうせ台本でしょ?って思われるの嫌だからもっと壊してやれ)

太田(松本を越えてやるよ俺は!)
265名無しさん:2014/04/03(木) 19:13:27.68
お笑い界のチャンピオンは木梨
266名無しさん:2014/04/03(木) 19:13:28.75
木梨なんて34年前から面白くなかったよ

とんねるずはタカさん一人で人気が出て今まで保ってるんだから

やっぱりハリウッドスターのタカさんだよ
267名無しさん:2014/04/03(木) 19:13:38.09
そりゃ信者が認めないわけにはいかんだろw
268名無しさん:2014/04/03(木) 19:14:01.10
石橋のカリスマは上がったけど、木梨はレジェンドの座から落ちたかもね
269名無しさん:2014/04/03(木) 19:14:59.03
気持ち悪い改行のやつが一人頑張ってんなw
270名無しさん:2014/04/03(木) 19:15:23.85
東西問わず若手はみんな石橋についてくね
271名無しさん:2014/04/03(木) 19:15:37.30
出演者全員木梨には感謝してるはずだよ
272名無しさん:2014/04/03(木) 19:15:46.22
今のとこ新BIG3は

石橋・松本・浜田かなあ

浜田のとこに太田が理想なんだろうけど
273名無しさん:2014/04/03(木) 19:15:52.33
木梨「ダウンタウン?興味ねーよ。それよりいいともの最終回だからタモさんを喜ばせて上げなきゃ。あ、神田がいる!再会させるべ」
274名無しさん:2014/04/03(木) 19:16:29.05
石橋浜田のBIG2だろ
275名無しさん:2014/04/03(木) 19:16:37.72
王者 木梨
BIG3 松本浜田石橋
276名無しさん:2014/04/03(木) 19:16:38.16
松本「とんねるずが来たらネットが荒れる!」
松本「まだまだ売れるわ!」
松本「サンコォオオオン!」
石橋「キーマンは石橋貴明!」
内村「オレはヒルナンデスじゃない!」
岡村「順番ぬかし!」
岡村「中居くんも来いや!」
岡村「タモさんお疲れっした!」
中居「整理しよう!」
浜田「なんやねんお前らさっきから!」
太田「仲悪い人たちと会うことができた!」

頭に残った言葉集でした
277名無しさん:2014/04/03(木) 19:16:56.87
さんま、DT「やっぱりこいつら(とんねるず)とは合わんわ・・・」
278名無しさん:2014/04/03(木) 19:17:00.44
中居って、テレビ馴れしてるぶん、たいていの状況下で
下手な若手芸人よりも的確にツッコんで安定した笑いが取れたりするんだけど

「松本がネットが荒れるって言ったから・・」

「なんでそういうこというの!」 ← これと

木梨が最初にサンコン連れてきた時の

「ノリさん!関係ねーから!」 ←これ


この2つだけ、さすがに場馴れした中居も余裕が無かったな

ツッコむ内容は間違ってないんだけど、加減が図れなくてオーバーアクション気味になってしまってた
279名無しさん:2014/04/03(木) 19:17:48.81
木梨の真骨頂はリアクション芸だと思う
イボ貴子の時の木梨が一番笑えた
280名無しさん:2014/04/03(木) 19:18:07.82
おすぎとピーコ出て来いや! が一番笑った
281名無しさん:2014/04/03(木) 19:18:20.54
>>278
時々そうなるんだよな
282名無しさん:2014/04/03(木) 19:18:40.55
タモリだけは木梨に感謝してるね
特に神田連れて来たときの喜びようは良かった
サンコンや橋田が来たときも嬉しそうだったし
283名無しさん:2014/04/03(木) 19:19:03.41
ナイナイがんばれよ
もうちょっと何かあっただろ
284名無しさん:2014/04/03(木) 19:19:14.35
実際あの場は全て木梨の手の内
木梨が持ってきたネタを全員がイジらせてもらってる
285名無しさん:2014/04/03(木) 19:20:06.19
木梨アシストしてたよな
得点は松本と太田
286名無しさん:2014/04/03(木) 19:20:15.46
王者
木梨ノリタケ
新BIG3
石橋・松本・浜田

木梨の発言一覧
「あ・・・だって・・・」 ←後輩格下の矢部から「ボケ逃げすんな」
「えっと・・・先生だし・・・」 ←芸人ですらない中居から「何で橋田なんだよ!」
「誰から歌う・・?」 ←全員スルー
287名無しさん:2014/04/03(木) 19:20:45.97
だよな
木梨のキラーパスの連続だった
288名無しさん:2014/04/03(木) 19:20:59.95
ポストタモリとまで言われて調子に乗って大物ぶってる中居が
あの大舞台では石橋や矢部にバッサリ切り捨てられたのが痛快だったわ
289名無しさん:2014/04/03(木) 19:21:32.83
誰から歌うは太田にじゃまされた
タモさんは反応してたよ
290名無しさん:2014/04/03(木) 19:21:38.54
ナイナイはダウンタウンのチンカスってのが20年の時を越えて再び露呈されてしまった
291名無しさん:2014/04/03(木) 19:22:13.33
太田は時折KYだったけど十分存在感を示した
対してナイナイはダメダメだった
292名無しさん:2014/04/03(木) 19:22:35.55
木梨の適当過ぎる球出しを松本が必死にライン際まで追いかけてたイメージ
293名無しさん:2014/04/03(木) 19:22:40.50
やっとまともなこと言う人らが来たな
パスする人間、得点する人間がいてあの場が成り立ってた
294名無しさん:2014/04/03(木) 19:23:15.66
木梨の人選は完璧すぎた
295名無しさん:2014/04/03(木) 19:23:35.26
木梨のみんなも上がっていいんだよ
これはかなり場の空気を和ませた
296名無しさん:2014/04/03(木) 19:23:48.03
MVP発言はこれでいい?


石橋「なんで中居が仕切ってるの?」
297名無しさん:2014/04/03(木) 19:24:02.02
なんだかんだで、あの評価まとめが一番まともだったりする
298名無しさん:2014/04/03(木) 19:24:19.81
木梨のボケには浜田も大爆笑だった
299名無しさん:2014/04/03(木) 19:24:38.82
橋田ぁ!!!の言い方良かった
300名無しさん:2014/04/03(木) 19:24:39.38
>>286
橋田先生の究極のボケ
「宇津井健さんが亡くなった」
ある意味の皮肉
301名無しさん:2014/04/03(木) 19:24:41.50
サンコン馬鹿野郎
302名無しさん:2014/04/03(木) 19:25:08.72
浜田はともかく松本は木梨に感謝してると思うよ
303名無しさん:2014/04/03(木) 19:25:11.89
世間がどう思おうが少なくとも後輩芸人達には「木梨、逃げやがった」と思われただろうねぇ
304名無しさん:2014/04/03(木) 19:25:20.75
松本のサンコンG-Shockイジリも、太田の田中康夫喉輪落としも面白かった
305名無しさん:2014/04/03(木) 19:25:28.09
松本「サンコンがGショックて!」
石橋「松本!キーマンは石橋だぞ」
浜田「お前らいい加減にせえよ!」
太田「このメンバーが仲良くできるわけねえだろ」
田中「だからおめえはすぐTV出れなくなんだろ」
矢部「なんで中居君仕切ってるの」
木梨「みんなも上がっておいで」
さんま「よっ!いつもの登場の仕方」
鶴「こんなとこよぉ上がらん」
内村「俺はヒルナンデスじゃない!」

タモリ「これ俺の番組だぞ!」
誰が上とかじゃなくてほとんどの奴らが自分の見せ場作ってた。
306名無しさん:2014/04/03(木) 19:26:16.65
>>303
いつもの憲さんとしか思わないよ
307名無しさん:2014/04/03(木) 19:26:24.40
矢部や中居に怒られてシュンとする王者・木梨
308名無しさん:2014/04/03(木) 19:26:26.28
ローラ「ナンバラバンバンバン見たーい」
ナンバラバンバンバン♪ナンバラバンバンバン♪

ここ好きw
309名無しさん:2014/04/03(木) 19:26:26.30
南原無言
310名無しさん:2014/04/03(木) 19:26:41.63
>>294
とんねるずがいいともってのも違和感だが
昔ならああいうていの場合、大概石橋は石田。木梨は港のパロディコントをやるのにしなかった
で、しない方がとんねるずらしさが出た
のりさんは、ああいうさりげないボケが的確だからな
311名無しさん:2014/04/03(木) 19:26:49.63
あのメンバーに交じって笑いを取るローラってバケモンだな
312名無しさん:2014/04/03(木) 19:27:08.93
橋田先生とサンコンが挨拶してるシーンもシュールで面白かったw
313名無しさん:2014/04/03(木) 19:27:20.83
>>306
ああゆう貴重な場面でもいつも程度の事しか出来ないのか、底が知れてるわ。と思われるだろうね。
314名無しさん:2014/04/03(木) 19:27:54.96
サンコンと橋田を連れてくる木梨はさすがとしか言いようがない
315名無しさん:2014/04/03(木) 19:28:24.30
カリスマ
松本・浜田・さんま・太田・田中・石橋・中居

それ以外はいらんわ
316名無しさん:2014/04/03(木) 19:28:24.47
>>276
松本のネットが荒れると石橋のキーマンは、案外最初から決めてたんじゃないのか?
当事者は、誰が来るかは分かってるし
いくら何でも同じ番組で避けるは無理だし
317名無しさん:2014/04/03(木) 19:28:38.65
>>313
いやさすがとしか思わんよ
318名無しさん:2014/04/03(木) 19:28:56.37
あの場で目の前で見れた中堅若手芸人達は幸せものだな
これからの芸人生活でのなんらかの刺激になったんじゃないかな
319名無しさん:2014/04/03(木) 19:29:32.32
木梨、もう息してないだろ・・・・
戦犯なのはみんな分かってるからもう許してやれよ
320名無しさん:2014/04/03(木) 19:29:59.33
タカトシのタカがとんねるずが出てきた時すげえ嬉しそうだったのが印象的だった
321名無しさん:2014/04/03(木) 19:30:20.84
>>282
神田も30代だから。石田班なのに、よくのりさんは神田を分かってたなあと
普通ならヒロミだろうし
渡辺リーダーだと険悪になりそうだし
322名無しさん:2014/04/03(木) 19:30:40.30
ローラは勝俣が言わせたらしい
いいとも特大号では、いつも中居がふってるが
323名無しさん:2014/04/03(木) 19:30:51.00
さんま・松本・石橋


あの奇跡の共演を生んだのはこの3人
324名無しさん:2014/04/03(木) 19:30:55.58
>>277
そうなんだよ、噛み合わない。
逆にタモリ、とんねるずも「さんまダウンタウンはあわないなぁ」と思ってる。

不思議なのはダウンタウンはタモリの笑いをそこまで好きじゃないだろうに
松本が大好きな赤塚はタモリに心酔してたんだよな。
やすしもダウンタウン認めてなかったのにさんま好きだったり色々と相性、好みはある。
325名無しさん:2014/04/03(木) 19:31:27.83
いや木梨は良いパスをボケ連中に出した
326名無しさん:2014/04/03(木) 19:32:02.12
タモリ「なにこれ、プロレス?」

松本「サンコンがGショックて!」
岡村「じょうぶやからね」

地味に面白い
327名無しさん:2014/04/03(木) 19:32:14.75
>>313
いや皆いつもの調子でしょ
328名無しさん:2014/04/03(木) 19:32:17.94
木梨も人選ミスすれば放送事故だしやっぱ選球眼は凄いよ
329名無しさん:2014/04/03(木) 19:33:01.91
>>272
とんねるずがもう少しレギュラー増やしたら、新ビッグ3なんだろうが
本当なら、たけし事故の時に、とんねるずがビッグ3に加わらないといけなかった
サボったからなあ
あそこでとんねるずが来たら、すんなりダウンタウンもウンナンも来れたし、21世紀初頭に新ビッグ3として27時間テレビができた
330名無しさん:2014/04/03(木) 19:33:20.86
ナイナイが完全に若手芸人のようにガヤ入れてるのが面白かったw
331名無しさん:2014/04/03(木) 19:33:23.98
>>326
そういうの昔の岡村なら考えられんなw
332名無しさん:2014/04/03(木) 19:33:35.82
タカは本当に嬉しそうだったね
すげ〜〜の声はタカトシやザキヤマあたりの芸人の声がしてた
333名無しさん:2014/04/03(木) 19:33:48.90
浜田におまえらなんやねんと言われて喜ぶ石橋

何気に強く突っ込まれると喜ぶ石橋
334名無しさん:2014/04/03(木) 19:34:35.17
石橋と太田は浜田にツッコまれて使命達成した感じだったな
335名無しさん:2014/04/03(木) 19:34:57.15
まぁ松本はとんねるずのことたまに話したりして個人的にはNGじゃないからな
ただどう絡んでいいかわからないから共演の話が来ないだけで
むしろあの日は石橋に絡みたそうだったし

TNもDTの名前番組で出すし
完全NGな爆笑とDTとは状況が違う
とんねるず的にはDT(特に松本)に乱入ドッキリ仕掛けたみたいな感じ

でもあの状況でボケと突っ込みを精いっぱいやったDTも立派
TNも楽しそう
336名無しさん:2014/04/03(木) 19:36:03.64
「じょうぶやからね」
どこがおもしろいのか意味分からない
337名無しさん:2014/04/03(木) 19:36:37.70
矢部っちが「ダウンタウンととんねるず一緒に映ってますね(笑)」
って貴さんに言って
貴さんがニコニコしてたシーンが一番ほっこりしたw
338名無しさん:2014/04/03(木) 19:37:13.35
一つ忘れてはいけない事がある



石橋は木梨を信用してない、そのため不本意ではあるが爆笑を用心棒にした
(建前は松本に仕掛けたかった、などなど)
339名無しさん:2014/04/03(木) 19:37:22.19
矢部は皆に結婚祝福されてたなw
340名無しさん:2014/04/03(木) 19:37:24.94
何気にさんまが集合写真に映ってないな
341名無しさん:2014/04/03(木) 19:37:25.36
>>220
全員が持ち場を十二分に発揮はしたと思う
さんまの捌けるタイミングもさすがだし
ウンナンやナイナイは、しゃべれないのではなく、空気という役割を遺憾なく発揮した
中居の場合、タモリさんの太刀持ちだから、あれはあれでok
でとんねるずとダウンタウンと爆笑問題のプロレス
見事だったよ
342名無しさん:2014/04/03(木) 19:37:31.72
>>335
昔子供だった頃の松本は一方的に石橋に噛み付いて毒はいてたから
不問にしてる石橋に少し感謝しなきゃな。
343名無しさん:2014/04/03(木) 19:38:08.02
たしかに松本は常に真ん中にいて絡みに行く気まんまんだったな
344名無しさん:2014/04/03(木) 19:38:53.79
石橋がキーマンって言うけど実際は松本がキーマンなんだよな
345名無しさん:2014/04/03(木) 19:39:04.34
太田が出てきたときの石橋w
松本にどうなってるのってひたすら問い詰めてるのが受けるw
346名無しさん:2014/04/03(木) 19:39:39.44
>>205
中居は、アイドルという芸をやってる芸人
つまりお笑い芸人と同じ
北島三郎や美空ひばりは、自分たちを歌手とは言わない
芸人という
歌という芸を披露してるから
スマップは芸人だよ
アイドル芸人
ナイナイは逆で芸人アイドル
347名無しさん:2014/04/03(木) 19:39:45.88
全然松本絡んでないやん
石橋に呼び捨てされた時ヘラヘラ笑って終了
なにあれw
348名無しさん:2014/04/03(木) 19:40:30.41
とんねるずは乱入したあと暴れなければ間が持たないなw
349名無しさん:2014/04/03(木) 19:40:34.80
記念写真でのウンナンと木梨の会話して笑顔が良かった
350名無しさん:2014/04/03(木) 19:41:01.26
石橋が木梨をアテになんてするわけないじゃん
木梨がもっと芸人として使えてたらそもそもTN自体こんな位置づけになってねーし
351名無しさん:2014/04/03(木) 19:41:39.20
岡村くんはマンキーやね
352名無しさん:2014/04/03(木) 19:41:43.86
MVPはコサック田中でいい?
353名無しさん:2014/04/03(木) 19:42:16.84
あー俺も爆笑が出て来た時の石橋最高だわw
354名無しさん:2014/04/03(木) 19:42:38.73
まあ今回の騒動で一番悔しがってるのは水道橋だろ。
歴史的な番組の歴史的な最終回で、おまけに視聴率28パーも取るような番組で
爆笑問題がとんねるずやダウンタウンの前で大暴れしてるんだもん。

(そして昼は彼らが心酔するたけしが大トリ)

自分が悪意を持ってばら撒いたネタを何十年ごしの大フリにして大暴走だもんな
悔しくてねれねえだろw
355名無しさん:2014/04/03(木) 19:43:03.71
ていうかここのやつら拡大解釈し過ぎじゃないか?
こいつらの思考回路がいまいちわからない
そもそも最初のメンツだけいれば十分で、憲武がサンコンとかを壇上に上げなくても穏やかに進行してたはず
皆タモリに感謝してるし尊敬しているんだからタモリの番組の最後で雰囲気を悪くする訳がない
多少の蟠りがあろうが関係なかっただろうよ
だからさんまTNTDUN爆問99で十分に進行したはずだから中居は直ぐに下がるべきだった
異論は無いだろ?
356名無しさん:2014/04/03(木) 19:43:15.27
松本と石橋が会話してたりとか
太田が松本に謝って、松本がお礼を言ったりとか
田中がコサックダンスしてたりとか

CM中の場面も見たかったなぁ
357名無しさん:2014/04/03(木) 19:43:47.62
>>353
今北んだけど
どういうとこが?
358名無しさん:2014/04/03(木) 19:43:47.81
>>345
石橋はそのネタで進む気満々だったんだよな
木梨がことごとく妨害したけど
359名無しさん:2014/04/03(木) 19:44:17.22
松本…9.0点
浜田…9.5点
石橋…9.0点
木梨…4.5点
太田…7.0点
田中…7.5点
岡村…4.0点
矢部…3.0点
内村…3.5点
南原…5.0点

こんなとこだろ
360名無しさん:2014/04/03(木) 19:44:36.49
木梨のやったことの是非はともかく
雰囲気悪くするとかじゃなくて間がもたないだろ
361名無しさん:2014/04/03(木) 19:45:01.18
DVD化希望してる人いないのか?
他のスレでも誰も言ってない・・・
タモリの為といって他の全員がOK出しても太田嫁が頑なに拒否しそう
石橋に誘われたとはいえ、爆問も自ら出て来たわけだし
太田嫁が一人で喚いてるだけな気がする
362名無しさん:2014/04/03(木) 19:46:18.85
木梨工作員の活躍でまたも真相は闇に包まれてしまった
363名無しさん:2014/04/03(木) 19:46:21.38
あそこで松本に突っ込むなんて
石橋も意地悪いよなw
364名無しさん:2014/04/03(木) 19:46:37.36
>>353
松本指して「どうなってんだよ〜?」って部分?
365名無しさん:2014/04/03(木) 19:46:50.60
キングコング西野
いいともレギュラー時代を振り返り
「あの時は全員殺してやろうとおもってたんだ」wwww

西野Twitterより
366名無しさん:2014/04/03(木) 19:47:02.53
木梨のはタイミングが悪かった
話が進みそうな時はさけて場がもたなそうな時だけ
連れてきたらよかったのに
367名無しさん:2014/04/03(木) 19:47:53.63
太田がタカさん汚いってのはそういうことだな
368名無しさん:2014/04/03(木) 19:48:28.91
神田は余計だったな きなし
369名無しさん:2014/04/03(木) 19:49:05.39
松本 石橋

間に中居

これで松紳のようなラジオスタイルの番組したら良いな
370名無しさん:2014/04/03(木) 19:49:13.57
>>355
険悪的な雰囲気になるわけはないけど気まずい瞬間は何度も訪れたと思う
それを見たかったけどね
371名無しさん:2014/04/03(木) 19:49:13.60
別枠で神田の話聞きたかったわ
372名無しさん:2014/04/03(木) 19:49:28.23
>>365
過激なこと言ってるが浅い
373名無しさん:2014/04/03(木) 19:49:31.94
>>361
あの嫁は太田以上に気難しそうだよな
浜田嫁が嫁同士で仲良くしてやってくれれば、今後また共演あるかもしれない
374名無しさん:2014/04/03(木) 19:50:11.21
最後の集合写真で岡村がスルスル〜と松本の横に行った時に
ああ、やっぱり岡村は松本信者なんだなぁと思ったわ・・・
375名無しさん:2014/04/03(木) 19:51:00.55
>>367
おまえは年寄りだから聴力すら著しく落ちているようだが
「ズルイ」って言ってるから
「汚い」と違うからな
376名無しさん:2014/04/03(木) 19:51:11.73
もう岡村から松本アレルギーは微塵も感じなかったな
377名無しさん:2014/04/03(木) 19:51:21.24
木梨は番組上適切な人を舞台に召喚して間を埋めていただけ。
タモさんの花道で最悪の事態(放送事故・爆問vsDT)にならないようにね。
これは石橋も知っていて、最初に煽るだけ煽ってプロレスをする気は実はない。
すぐに気付いたのがDT。だから木梨の召喚には全のっかり。
お祭りだと思って最後まで気付けなかったのが99と中居。
この辺が実力・キャリアの差だろうね。
378名無しさん:2014/04/03(木) 19:51:22.40
379名無しさん:2014/04/03(木) 19:51:22.76
浜田と爆笑問題で新番組つくってくれ〜
380名無しさん:2014/04/03(木) 19:51:24.58
たけし とんねるず 爆笑
VS
さんま ダウンタウン ナイナイ
でタモリが間に入って東西対決みたいのやってほしいな
381名無しさん:2014/04/03(木) 19:51:40.93
岡村ってあんだけボロカス言われて松本の事好きなのか?
382名無しさん:2014/04/03(木) 19:52:33.03
天野がDTに馴染んだように
(番組やる機会はないけど)田中も馴染むと思う
383名無しさん:2014/04/03(木) 19:52:34.74
>>374
はいはい頑張れよ
ウンコ野郎(笑)
384名無しさん:2014/04/03(木) 19:53:02.45
>>375
俺23
たぶんあんたよりは若い
385名無しさん:2014/04/03(木) 19:53:38.61
>>381
信者だからなそんなもんだろ
386名無しさん:2014/04/03(木) 19:54:24.43
やっぱさんまと太田が一番おもしろかったな
ああいう環境でもいつものように暴れられるのは凄いと思った
387名無しさん:2014/04/03(木) 19:54:40.90
>>374
一瞬最前列に岡村並ぼうとしたが止めたな
最前列の他のメンバー見て、控えたんだと思うw
自分 ダウンタウン タモリ ウンナン トンネルずとなる訳にはいかないからな
388名無しさん:2014/04/03(木) 19:54:49.83
389名無しさん:2014/04/03(木) 19:55:33.65
岡村はDTが目標とか言って業界入ってきたとか言ってなかったっけ
まああの世代でDTっていう先輩から影響受けない吉本芸人はいないと思うが
390名無しさん:2014/04/03(木) 19:56:18.39
ウッチャンが元気なかったのはキングコング西野がいたから
391名無しさん:2014/04/03(木) 19:56:33.44
写真撮影で三村が松本に「俺ここ入っていいですか」とか言ってたのが可愛かった
392名無しさん:2014/04/03(木) 19:56:55.12
岡村が本当に尊敬してるのは松ちゃんだからな
養成所の履歴書には目標ダウンタウンだししゃべりとかもろ真似てるもんな

体育会系だから、マジな憧れの目上の人にはほんと近づけない
逆に松ちゃんはツンデレでシャイだから寄ってきて欲しいタイプ
どっちも相容れない神経質タイプだけど松ちゃんも大人になって近寄りやすくなった
393名無しさん:2014/04/03(木) 19:57:11.31
>>377 そう。「生放送」で石橋貴明が興奮していたから中和剤になった木梨憲武。
今回の件で木梨批判してる奴はホンとのバカ(笑)


713:名無しさん :2014/04/02(水) 22:59:05.79 [sage]
キーマンは石橋だけど場をコントロールしてたのは木梨だな
生放送ノープランで突入したら相手が相手だけにどんな問題が起こるかわからないので
できるだけ対立が起こらないような行動を取っていた

715:名無しさん :2014/04/02(水) 22:59:21.65
出る前に石橋の表情が殺気立ってたのは
業界のタブーを生放送で破り 吉本から潰されるかもしれない覚悟を感じたんだろうね
そして木梨はそれを緩和させる役割をずっと考えていたそして一緒に出た

788:名無しさん :2014/04/02(水) 23:11:29.95
>>713 >>715
この意見に尽きる
結局、ダウンタウンじゃとんねるずに何もできない。
VTRみりゃ顔がひきつってる。そりゃやっぱり後輩だから
木梨が色んな奴をステージに引っ張ってくるからこそ、松本なんかに逃げ道作ってやったんだろが
「サンコーン!」「はしだー!」ってなwww
394名無しさん:2014/04/03(木) 19:57:13.02
ナイナイの夢はダウンタウンのチンカス(取り巻き)になること
395名無しさん:2014/04/03(木) 19:58:03.81
矢部は松本好きじゃなさそう
396名無しさん:2014/04/03(木) 19:58:57.09
矢部に結婚おめでとう言ってる松本は偉かった
397名無しさん:2014/04/03(木) 19:59:31.01
草gがスピーチで言ってたように
日本にはお笑い怪獣だらけだなw
日本のお笑いは世界一だよな絶対
398名無しさん:2014/04/03(木) 20:00:45.12
岡村ちゃんのラジオも18年聞いてるけど
松本って聞いたの数回だよなw
とんねるずさんとか、ノリタケさんって1000回くらい聞いてるけどw
399名無しさん:2014/04/03(木) 20:01:52.86
岡村は松本と飲みに行ったりしてるんだろ?
400名無しさん:2014/04/03(木) 20:02:47.87
宮迫経由でたまーに行ってるかもね
401名無しさん:2014/04/03(木) 20:02:55.02
矢部は嫁の出産祝いを言われるためだけに存在していた
402名無しさん:2014/04/03(木) 20:02:56.68
とんねるずが乱入してからの下りもう10回くらい観たわ
403名無しさん:2014/04/03(木) 20:04:03.40
客席も含めて個々のリアクションを確認する面白さがあるよね
404名無しさん:2014/04/03(木) 20:05:37.86
ザキヤマの「胴上げ一人でやれ」って絡みもっと見たかったなぁ
それだけ残念に思う
405名無しさん:2014/04/03(木) 20:06:03.95
何回も一時停止とかスローで見て楽しんでるわw
こんなにテレビに夢中になったの久しぶり!
406名無しさん:2014/04/03(木) 20:07:11.27
>>405
俺は観客側の芸人が映るところでスローにする
407名無しさん:2014/04/03(木) 20:08:36.38
>>406
みんな少年のような目をしてるよねw
408名無しさん:2014/04/03(木) 20:08:58.18
木梨が全てをぶち壊した
これが世間での評価だよ
409名無しさん:2014/04/03(木) 20:09:01.55
さんまはあんな感じで引退するのかな
410名無しさん:2014/04/03(木) 20:09:34.32
タカトシのタカがとんねるず乱入した時に画面左下に映ってるけど
凄い嬉しそうにしてたな
411名無しさん:2014/04/03(木) 20:09:43.12

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
412名無しさん:2014/04/03(木) 20:11:39.66
>>410
うんうんw
綾部も立ち上がって拍手してたな
413名無しさん:2014/04/03(木) 20:11:51.49

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
414名無しさん:2014/04/03(木) 20:14:05.75
すでに何度も変な間があいて
お疲れさま連呼に陥ってた
みんな木梨に助けられたと思ってると思うよ
415名無しさん:2014/04/03(木) 20:14:48.03
>>414
残念ながらそのお疲れ様もクソ邪魔ってのが世間での評価
416名無しさん:2014/04/03(木) 20:15:04.72
>>410
タカレベルの芸人が完全に客になってたな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4969276.jpg
417名無しさん:2014/04/03(木) 20:16:12.11
DT×爆笑とんねるずラインがある限り
木梨の行為は良い気休めになったとも思えるよ
418名無しさん:2014/04/03(木) 20:17:14.42
何度見てもMVPは石橋!
石橋の突入がなかったら鶴田vs藤波のように一生、交わることはなかった。
419名無しさん:2014/04/03(木) 20:17:18.41
>>416
この時嬉しそうに「すげぇぇ!」って叫んでたな
綾部も立ち上がってたし
420名無しさん:2014/04/03(木) 20:17:42.65
ダウンタウンととんねるずが今から絡むって瞬間に爆笑が入ってきたからな
来るのは良いけどタイミングが悪かった
421名無しさん:2014/04/03(木) 20:18:22.71
お疲れさまも最初の1、2回はまだよかったが
CMはさんで落ち着いてからまだ言ってたのは空気ぶちこわし
422名無しさん:2014/04/03(木) 20:18:29.33
集合写真に一緒になったパンサーなんかは幸せもんだろ。
たまたま隔週レギュラーだったから、あの豪華なメンバーと写れた。
親兄弟や地元の友人にも自慢できる。
423名無しさん:2014/04/03(木) 20:18:53.69
見返すと、とんねるずが乱入してから爆笑が乱入するまで4分くらいだな
424名無しさん:2014/04/03(木) 20:18:57.47
>>346
中居のアイドルとしての芸って何?
超絶音痴な歌声?
アホか
425名無しさん:2014/04/03(木) 20:21:29.39
全盛期の人気はとんねるず>ダウンタウン

全盛期の面白さはダウンタウン>とんねるず

これがガチな。

俺が小学校のコロとんねるず全盛期だったけど
まわりの奴らみんなとんねるず一色。

そして俺が高校のころダウンタウン全盛期だったけど
ダウンタウンの人気が凄かったけどとんねるず好きな
奴もいた。
426名無しさん:2014/04/03(木) 20:22:07.12
ウエストランドのチビが岡村の横に来てたのはダメだと思う
他の若手やタカやスマップさえ一番後ろの方いたのに
427名無しさん:2014/04/03(木) 20:23:24.89
全体が見れてて
そこでどの程度出ればいいか、どこでどの程度引けばいいか、を熟知して動いた人

  さんま、石橋、松本、浜田、木梨

全体を見るまでの余裕は無かったが、自分のやれる事を全力でやってイイ形になった人

  太田、田中

全体も状況も見るつもりもなく、特に全力も出さなかったが居るだけで仕事をこなした人

  タモリ、内村

全体を見る余裕はあったものの、出ない方が無難だと判断してずっと子供の事考えてた人

  矢部

全体を見る自信もチカラもあったものの、勢いに飲まれて力出す量とタイミングだけミスった人

  中居

はなっから全体を見る余裕が消し飛んでしまい頭パッカーンなったままうひゃーってなった人

  岡村

はなっから全体を見る権利が与えられずなすがままだった人

  南原
428名無しさん:2014/04/03(木) 20:23:50.78
集合写真のとき、さり気なく浜田の後ろにつく田中
そして、ツッコミの時さり気なく浜田の肩に手を置く田中

やっぱり田中はモンスター
429名無しさん:2014/04/03(木) 20:24:00.88
とんねるずのワクワクさせる感は異常
430名無しさん:2014/04/03(木) 20:24:33.66
黒人最強タレントはやっぱりサンコンだったな
ボビーやゾマホンじゃ足元にも及ばない
431名無しさん:2014/04/03(木) 20:24:45.76
田中の機会あればいつでも浜田と絡みたい感じねw
432名無しさん:2014/04/03(木) 20:24:53.16
ウエストランドのチビの口調が劣化版田中って感じで気持ち悪い
433名無しさん:2014/04/03(木) 20:25:13.39
前提がずれてる奴いるけどあの場で誰と誰に因縁があるのを整理するとか和解するとかそんな寒いこと絶対にやらないよ
434名無しさん:2014/04/03(木) 20:25:45.19
集合写真の並び方でぐずついてる時

矢部「これ今放送されてるんですよね」
タモリ「あっ放送されてんの!?」

この時のタモリかわいかった
435名無しさん:2014/04/03(木) 20:25:48.06
そもそもウエストランドって誰だよ
こんなカス芸人がなんであの場にいんだ
436名無しさん:2014/04/03(木) 20:25:48.55
>>416
完全に俺ら
437名無しさん:2014/04/03(木) 20:26:14.08
関係ないけどいいとも関連の動画見てたら素人乱入事件てあったんだな
めちゃくちゃ怖いじゃん鳥肌たったわ
438名無しさん:2014/04/03(木) 20:26:58.31
爆笑登場で浜田手を叩いて嬉しそうw
439名無しさん:2014/04/03(木) 20:28:37.33
とんねるずダウンタウンファンは喜んでいるが

松本信者太田信者による木梨スケープゴート化がうざい
440名無しさん:2014/04/03(木) 20:29:05.78
ウエストランドってのがいいともで激すべりしてたな
いいともの客凍りついてた
太田のゴリ押し芸人らしいけど
441名無しさん:2014/04/03(木) 20:29:49.55
集合写真でトシと設楽が嬉しそうに顔よせてザキヤマがトシの肩に
ニコニコで両手おいて中堅芸人もみんなすごく嬉しそうだった
あの写真に写れた中堅若手芸人は幸せものだな
442名無しさん:2014/04/03(木) 20:30:10.52
とんねるずの次に背が高いの誰だ?
みんな小さくてよくわからん
443名無しさん:2014/04/03(木) 20:30:34.46
中居の「整理しよ」連呼うざかった
444名無しさん:2014/04/03(木) 20:30:44.41
設楽あたりじゃね
445名無しさん:2014/04/03(木) 20:31:00.17
同じ新入りの若手だとパンサーとかアルコ&ピースは後列の端っこに回ってるな
446名無しさん:2014/04/03(木) 20:31:48.92
とんねるずでさえ最初うしろで遠慮してたに
ウエストランドのチビは自分の事しか考えてないタイプだな
447名無しさん:2014/04/03(木) 20:32:03.36
ザキヤマの「一人でやるわけじゃないでしょ」も面白かった
448名無しさん:2014/04/03(木) 20:33:06.28
>>425
住んでる地域でも違うかもね
俺は関西圏だから、周りもやっぱりダウンタウン派の方が多かった
449名無しさん:2014/04/03(木) 20:33:21.40
木梨は乱入した後さんまに挨拶っていうか謝りに行ってるな
DTとUNの乱入は予定調和か想定内だったらしいから
(前日にさんまと松本は顔合わせてる)
石橋はほんとに予定ない乱入を決行するから
行く前の表情が笑取りに行く顔じゃなかったらしいし吉本潰すことになるかもみたいな
今後のNGはさんまvsTN(石橋)になるかもなww
さんまもさっと捌けちゃったしな
ただそれまではたしかさんまとTNは確執はなかったと思うけどね
450名無しさん:2014/04/03(木) 20:33:37.05
東野がいなかったのが残念
451名無しさん:2014/04/03(木) 20:35:11.14
さんまは石橋の乗りが合わないんだろうなとは感じた
452名無しさん:2014/04/03(木) 20:36:30.04
芸スポ見ると空気ウンナンの過剰な持ち上げにはらわた煮えくり返ってくる
453名無しさん:2014/04/03(木) 20:38:42.36
まじ
454名無しさん:2014/04/03(木) 20:38:57.20
最近の豪華共演はテレ朝のやつと去年の27時間とか
455名無しさん:2014/04/03(木) 20:40:04.35
3番目に長身は南原?
456名無しさん:2014/04/03(木) 20:40:10.74
どのコンビにも過剰な思い入れしてる人たちがいるメンツだからね
457名無しさん:2014/04/03(木) 20:40:35.18
中居は視聴者が何を求めてるのか分かってて必死にトークに持っていこうとしてたけど、
途中であきらめてたな
当人たちが真剣にトークをする気がないことに気付いたのだろう
458名無しさん:2014/04/03(木) 20:42:31.75
自分も写真撮影の時のウエストランドが目についた
舞台上で頑張ってた人達よりもああいうのが嫌だなー
459名無しさん:2014/04/03(木) 20:45:44.38
意外とナンバラバンバンバンが耳に残って離れないw
460名無しさん:2014/04/03(木) 20:46:35.02
>>449
>木梨は乱入した後さんまに挨拶っていうか謝りに行ってるな


あれ良かったね

とんねるず乱入→木梨がさんまのところへ→
今はとんねるずの場だと判断した浜田がさんまを木梨にパス→
木梨さんまに義理立て挨拶→
このままさんまは浜田に預けた方がいいので木梨定位置に戻る

その後もずっと客席に居るように見えて、必ず木梨は定位置に戻って状況確認して動いてる
461名無しさん:2014/04/03(木) 20:46:45.64
太田ですら2列目なのにな
462名無しさん:2014/04/03(木) 20:47:12.88
なんかダウンタウンが一組だけ番組盛り上げたりヤバそうなところを一言で笑いに変えたりほんと凄かったわ
とんねるずも爆笑問題も嫌いじゃないけど生放送でみんなを止めてから説明口調でボケるっていう流れが痛々しかった
トークの合間をうまく見つけて一言で笑いに変えられるさんまや松本はさすがだった

正直、松本いなかったら「宇津井さん亡くなりました」って橋田の発言が放送事故になってたよ
太田のボケもとんねるずのボケも処理してたの松本だしね
463名無しさん:2014/04/03(木) 20:48:09.94
マジレスすると背が低い奴は集合写真の時に前に行くのが体に染み付いてるんだよ
464名無しさん:2014/04/03(木) 20:48:44.52
だからタモリも前にいたのか
465名無しさん:2014/04/03(木) 20:49:24.43
>>462
あれは不謹慎だけど超高度なボケだと解釈して笑ってしまったw
やっぱ橋田先生の天然ぶりは凄いわ
466名無しさん:2014/04/03(木) 20:50:07.10
>>463
あーそうなんだって納得できない
女性だってたくさんいたのに
467名無しさん:2014/04/03(木) 20:50:17.38
処理???
橋田ぁぁぁああ〜って基地外みたいに叫んだだけじゃん
468名無しさん:2014/04/03(木) 20:50:22.24
ドン引きだったけど宇津井さんの代わりにっていうボケは太田らしかったな
469名無しさん:2014/04/03(木) 20:51:14.55
橋田ぁ!!は俺大好きだけどなw
実際太田以上の笑いになってアシストにもなってた
470名無しさん:2014/04/03(木) 20:51:55.39
岡村って予定調和を嫌うタモリと長くレギュラーやってたのに
なんであんなしつこくお疲れ様でしたを繰り返したのだろうか
471名無しさん:2014/04/03(木) 20:52:17.16
結論は爆笑が盛り上げたけど、真剣なトークにするなら
爆笑は必要ない。
そして爆笑がいなければ木梨の人を連れてくる行動は
なかったと思う。
つまり松本が大田を意識してサンコンとか連発したり
して木梨はスルーされていたし、石橋も登場したときは
怒り狂うような感じだったが徐々に落ち着きを取り戻していた。
爆笑が居た方が言いか悪いかは別にして
とんねるずとダウンタウンのガチトークが聞きたかった人達
から言わせると物足りなさが残るのかな。

このコメントだとたぶん石橋が爆笑を誘わずにとんねるず
単独で行けば良かったのにと繰り返し言われそうだけど。
472名無しさん:2014/04/03(木) 20:52:35.95
>>462
ダウンタウンは、あの場に乱入したとんねるずのスピリットに対して
とんねるずは、あの極限の場で次々に笑いを作るダウンタウンのテクニック対して

お互いがお互いに「こいつら、やっぱ凄いわ…」って感想だったかもな
473名無しさん:2014/04/03(木) 20:54:25.49
集合写真でタモリの両脇がダウンタウンとウンナンだったのはレギュラー時代いいともで高視聴率を叩き出したコンビだから?それともタモリのお気に入りだから?
474名無しさん:2014/04/03(木) 20:54:35.85
神田出てきて松本「滑ってんねん!」
神田を席に戻す木梨の表情がなんとも言えなくてワロタ
475名無しさん:2014/04/03(木) 20:55:38.81
夕方の博多のKBCラジオで松村邦洋が喋ったんだけど、
いいとも最終回のCM中にダウンタウン松本に太田が歩み寄って
「なんかいろいろスミマセンでした(っぽいコト)」と頭を下げたら
松本は「お、おぅ…。」みたいな感じで太田の胸をトントンと軽く小突いたそうです。
松村曰く「なんかいいムードだった」そうだ。
なんか嬉しいね!
476名無しさん:2014/04/03(木) 20:55:45.05
神田の近況を聞きたかった
477名無しさん:2014/04/03(木) 20:55:55.84
中居がDTUNでタモリを挟んでと言ってるな
478名無しさん:2014/04/03(木) 20:56:27.11
中居の仕切りかい
479名無しさん:2014/04/03(木) 20:56:36.80
トークが収拾つかなくて予定より早くトークが終了。
そもそもの混乱の原因を作ったとんねるずが、いち早く舞台から降りたことは実はひんしゅくを買っていて
乱入したなら最後まで責任とるのが筋というのが大方の意見。
石橋さんの評価は下がった。
480名無しさん:2014/04/03(木) 20:56:59.06
その前にスタッフが中居に指示してたわ
481名無しさん:2014/04/03(木) 20:57:02.91
いや、俺が言ってるのは橋田さんを胴上げしましょうって言ってた太田のボケのフォローじゃないよ?
石橋が「渡る世間やらないんですか?」って橋田に聞いて「宇津井さん亡くなりましたので・・・」って言った時
石橋は「あぁ・・・」というコメントで一瞬ヤバそうな雰囲気が流れたけど
松本が「悲しい事を・・・w」って流しながら笑いに変えてなんとか保った場面あったじゃん
松本の天丼を否定する人がいるけど、ああいう生放送の場ってワンフレーズで笑わせる事がベストであって
太田みたいに周りを止めてから長めのセリフでボケるのはあまり良いとは言えないと思うんだよね〜
まぁ、個人の感性の違いだと思うけどね
482名無しさん:2014/04/03(木) 20:57:05.05
>>474
あそこは、タモさんの「おぉぉ神田ぁ!!」だけで木梨が大正義w
483名無しさん:2014/04/03(木) 20:57:15.33
>>465
石田「ベストテンを簡単に破り、そのまま行くかと思いきや、最大の敵渡る世間は鬼ばかりが現れた」
橋田先生からしたら因縁の相手だからな
宇津井さん亡くなりましたは、ボケと皮肉が混じった
さすが長年おしんや渡る世間を作られた脚本家だと感心した
484名無しさん:2014/04/03(木) 20:57:44.92
不謹慎だけど橋田スガコの「宇津井さん・・・・・」で一番笑ったかも
その発言のあとの舞台上のアタフタした感じとかすごく面白い
485名無しさん:2014/04/03(木) 20:58:52.56
>>472
とんねるずは、パフォーマンスとプロレスは得意だけど
ガチンコのトークバトルは苦手だからな
だから、出オチであとはフェードアウト
486名無しさん:2014/04/03(木) 20:59:42.69
>>479

そうかな。あの引き下がり方はかっこいいと思うけどね。
俺たちの出番は終わり。あとは君たちでやってみたいな。
ダウンタウンもずるいなあ〜て顔してたじゃん。
487名無しさん:2014/04/03(木) 20:59:56.56
>>459
あれは確か、洋楽のパロディだった気はする
元歌があったはず
488名無しさん:2014/04/03(木) 21:00:10.91
宇津井さんの場面で中居が笑いこらえてる
489名無しさん:2014/04/03(木) 21:01:23.82
最初に舞台に誰か上げようとしたのは誰かな??
490名無しさん:2014/04/03(木) 21:01:29.58
>>479
とんねるず 爆笑は最後のスピーチだけの予定だった

乱入しなきゃ共演も実現してない
491名無しさん:2014/04/03(木) 21:02:06.19
>>452
オールナイトフジや夕にゃん時代もああだったから
ウンナンは
パワーズやちびっ子ギャングらのプロレスを
空気でみてた
お笑いスター誕生も、松竹梅やミスター梅助のプロレスを空気でみてた
昔からああだったから
492名無しさん:2014/04/03(木) 21:02:17.56
終生のライバル橋田先生の動向が気になるバシタカなのだった
493名無しさん:2014/04/03(木) 21:02:31.77
>>487

してたねw

とんねるずが 「出てくる」 だけで石橋の仕事はある意味完了だもん。
494名無しさん:2014/04/03(木) 21:03:02.45
>>486 だった
495名無しさん:2014/04/03(木) 21:03:21.38
>>424
中居「それがオレの芸だから」
496名無しさん:2014/04/03(木) 21:03:32.40
ダウンタウンとウンナンのVTRを勧める石橋
497名無しさん:2014/04/03(木) 21:05:40.58
>>487
ゴレンジャー
498名無しさん:2014/04/03(木) 21:07:56.71
>>425
ダウンタウンが若手からいよいよの頃
世代交代だなあと感じる瞬間があった
tfm ローソンカウントダウンジャパン
『今週第3位 H jungle with t going going home』
松本ともこ「先週、夏の甲子園大会を取材し【帝京高校】の選手らに何のカラオケ歌ってんのと聞いたら
【浜ちゃーん。going going home】」
とんねるずの出身校帝京高校で、ダウンタウンの名前
ああ、いよいよ世代交代だなあと身にしみたもんだ
499名無しさん:2014/04/03(木) 21:08:53.68
僕達は一生ダウンタウンのぶるった姿は忘れないだろう永遠に。
500名無しさん:2014/04/03(木) 21:09:16.61
>>472

それは確かにある。

とんねるずはダウンタウンに対してしゃべりではかなわない
こいつら本当に凄いと思う

ダウンタウンはとんねるずに対して乱入とか人を連れてきたり
引き下がり方とか俺たちには真似できね〜と思った

どちらも凄いよ。
501名無しさん:2014/04/03(木) 21:09:22.86
CM中が見たいよねぇ〜
CM中もノーカット版のDVD出してほしい。
502名無しさん:2014/04/03(木) 21:09:38.67
>>430
ボビーもイッテQ干されてたら、あまり見なくなった
サンコンは、笑いを本当に理解してる
確かごっつにも出たことはある
503名無しさん:2014/04/03(木) 21:10:17.78
今週だけでも増刊号さいて欲しい
504名無しさん:2014/04/03(木) 21:10:20.83
賛否両論などではなく、満場一致で評価上げたのって
松本・浜田・石橋

くらいか?
505名無しさん:2014/04/03(木) 21:10:25.64
松本が「とんねるずが〜」って仕掛けて

石橋が「松本が〜」で返した。

中々良かったし不仲ではないだろう。
506名無しさん:2014/04/03(木) 21:10:41.23
いきなり東西戦の構図をつくり、視聴者を煽るだけ煽り
太田の「戦犯はタカさん」の流れの時に
前に出なかった石橋と、スイッチが入ったかのように召喚芸を始めた木梨。
はなっからプロレスする気はなく、視聴者をだまし切った所に
太田はラジオで「タカさんはズルイ」と言ったんじゃないかな。
507名無しさん:2014/04/03(木) 21:11:03.95
コンビとして一番仕事してたのはやっぱDTだったと思う。
508名無しさん:2014/04/03(木) 21:11:08.25
>>500
人つれてくるのだったら俺にでも出来たよ
そしてあんだけ居れば当たりのタレントもまだいる
509名無しさん:2014/04/03(木) 21:11:09.38
>>491
ガチャガチャした場では一歩引いて、求められた時に力を発揮してきたからウンナンは成功したんだろうね。
510名無しさん:2014/04/03(木) 21:11:23.50
ぶるぶる震えてたんだろうな楽屋で松本
511名無しさん:2014/04/03(木) 21:11:51.68
まぁ、なんでとんねるずはレギューラー番組少ないのかわかる内容だったな
まずあの2人はどっちもツッコめないしボケれないし
何か役を演じてないとフリートークが持たない
舞台に上がってた人間達と比べてコンビ芸が無さ過ぎるわな
512名無しさん:2014/04/03(木) 21:12:03.56
今思えばとんねるずは全盛期でも何が面白かったのかわからない
513名無しさん:2014/04/03(木) 21:12:04.58
暗闇でサンコン
早朝バズーカ
名前をもじったウルフルズのドラマー、サンコンJr.
など何気なしにサンコンさんは凄い
514名無しさん:2014/04/03(木) 21:12:35.62
>>508
勘違い素人の典型だな、お前
俺でも出来たw
あの場にお前が立って誰がその行動に注目してくれるんだよw
515名無しさん:2014/04/03(木) 21:12:39.83
松本と呼びつけされまるで生徒と教師みたいだった
516名無しさん:2014/04/03(木) 21:12:53.59
松本ダメージ受けてるなこれは
517名無しさん:2014/04/03(木) 21:13:32.35
>>508
お前芸人の大喜利見ててこいつになら俺は勝てるとか思っちゃうタイプ?
無理無理
518名無しさん:2014/04/03(木) 21:13:38.81
>>514
はい、やっちゃったね
つまり誰でも出来る事を木梨がやっただけって事だね?
木梨だから注目されただけであって、芸自体は素人でも出来ると。
519名無しさん:2014/04/03(木) 21:14:02.72
今回の件で松本が倒れなければいいが
520名無しさん:2014/04/03(木) 21:14:20.34
木梨松本貶めるのやめてー
521名無しさん:2014/04/03(木) 21:14:24.24
コンビとしてのレベルは比較にならんだろ
DTとTN
522名無しさん:2014/04/03(木) 21:14:27.00
何回もリピートで楽しめるね〜
523名無しさん:2014/04/03(木) 21:14:54.95
まあダウンタウンが頭一つ抜けてるな
524名無しさん:2014/04/03(木) 21:15:05.05
木梨は石橋の足引っ張りすぎ
525名無しさん:2014/04/03(木) 21:15:35.83
>>514

同感。あの行動は木梨しか出来ない。

全国中継されていて客は芸能人。

508が出来るわけねえだろ。
526名無しさん:2014/04/03(木) 21:15:54.28
松本も浜田も殴り屋芸人で伸し上がってきたのにとんねるずの前では何も出来ずか・・・・。
527名無しさん:2014/04/03(木) 21:16:08.04
さんこん連れてくるなんて日村でもできるだろw
528名無しさん:2014/04/03(木) 21:16:08.71
人志が前日に会った明石家に「明日心細いのでお願いします」って言ってたのが目に浮かぶw
529名無しさん:2014/04/03(木) 21:16:22.38
石橋が松本って呼んで絡んできたのに
松本は引きつり笑いだけで何もなしだもんな
他で笑わせたとかどうでもいいんだよ
530名無しさん:2014/04/03(木) 21:16:42.48
モリケン連れてこいよ木梨
531名無しさん:2014/04/03(木) 21:16:49.66
勝ち組
松本・浜田・石橋・太田・田中
532名無しさん:2014/04/03(木) 21:17:00.26
でもとんねるずのファンって未だに学生気分というかなんというかw
「とんねるずは身長デカくてオーラが・・・」「DTはビビってた」「ケンカしたらとんねるずが勝つよ」
とか中学生くらいのノリの人多ない?w
笑いに関する話は皆無というのがなんというか・・・w
533名無しさん:2014/04/03(木) 21:17:23.44
木梨のアシスト最高だよな
とんねるずの芸能人オーラは凄いな〜
534名無しさん:2014/04/03(木) 21:17:25.52
今でも泣きそうだったもんな松本さん
535名無しさん:2014/04/03(木) 21:17:49.33
松本と石橋の圧倒的な違いは
いい相方をもったかどうか
536名無しさん:2014/04/03(木) 21:18:05.65
石橋「松本は響かん太鼓やで〜」
537名無しさん:2014/04/03(木) 21:18:44.02
>>532
底辺だからな
538名無しさん:2014/04/03(木) 21:18:44.16
自分でプロレス挑み自分で腰砕けの松本さん
539名無しさん:2014/04/03(木) 21:19:08.16
とんねるずは学生ノリのイメージが未だに抜けないね。
初期のみなさんでイメージ止まってるからかもしれんけど。
540名無しさん:2014/04/03(木) 21:19:10.19
木梨に踊らされる出演者
541名無しさん:2014/04/03(木) 21:19:35.84
松本がおすぴー呼んだのはコンビ乱入の流れでコンビ繋がりで呼んだ
それを無関係の奴を呼ぶのが面白いと思ってパクったのが木梨
542名無しさん:2014/04/03(木) 21:20:00.09
地味に松本、この一件がトラウマになってるかもなw
543名無しさん:2014/04/03(木) 21:20:22.93
見た目の華やかさも芸能人の大事な要素
544名無しさん:2014/04/03(木) 21:20:31.21
松本若手の前で恥かいたな
ダメージでかそう
545名無しさん:2014/04/03(木) 21:20:34.70
アホ橋が登場したときのあのポカンと口開けたダッチワイフ見たいな松本の顔一生画像だわ
546名無しさん:2014/04/03(木) 21:20:49.68
パクりか?恥ずかしいぞ木梨
547名無しさん:2014/04/03(木) 21:21:14.44
ダウンタウンはスタジオ入ってすぐスタートでいくらでも引き出し出せるけど、
木梨は一週間入念に企画と台本とセット考えてやっと芸になるタイプだろうから、
今の時代は扱いづらいんだろうな
548名無しさん:2014/04/03(木) 21:21:17.55
背伸びして石橋の頭はたく浜田とか見たかったな。身長差凄いよねw
549名無しさん:2014/04/03(木) 21:21:20.29
>>546
被せも知らないのか
550名無しさん:2014/04/03(木) 21:21:31.98
きっかけは
木梨の最初にみんなも上がっていいんだよ
551名無しさん:2014/04/03(木) 21:22:40.92
半グレとんねるずVSやくざダウンタウン
552名無しさん:2014/04/03(木) 21:22:43.09
石橋に泣かされて後に奇声発しながら太田の挑戦受ける松本の姿に感動を覚えた
553名無しさん:2014/04/03(木) 21:23:05.40
>>550
あそこは笑ったなあ
554名無しさん:2014/04/03(木) 21:23:10.69
>>469
俺も番組トータルで松本の「橋田−−−ッ!!」が一番笑ったわ

その何分か前の「どうも、はじめまして」
「宇津井さんが亡くなりまして…」 「ああ、悲しいですね」
って深々とお辞儀してるシーンがフリとして利いてるから

それから十数分後に鬼の形相での「橋田―――ッ!!」は面白すぎるわ
555名無しさん:2014/04/03(木) 21:23:19.86
岡村が心の中で「どうや!タカさんの前では松本もjr.もビクビクやねんwさんまさんだけには嫌われんようにせんとな!」って吉本の序列を気にしてさんま、タモリ、石橋に可愛がられて居るアピリに見えた。
556名無しさん:2014/04/03(木) 21:23:22.85
ウンナンはベストポジションでやり取りを見られて最高だっただろうなw
557名無しさん:2014/04/03(木) 21:24:02.80
この間のとんねるずvsダウンタウンは
野球に例えるなら初回にとんねるず登場でダウンタウンが
圧倒されてとんねるずが大量点をあげるがダウンタウンも
徐々に追い上げて同点に追いつくが石橋の松本と呼び捨てで再び
とんねるずが引き離すもその後ダウンタウンが
笑いを取り逆転。しかしとんねるずに何もいえない
ダウンタウンは同点に追いつかれて引き分け再試合
てとこだな。
558名無しさん:2014/04/03(木) 21:24:07.94
松本さんが若手芸人に帰った一日だったよな素晴らしい感動をありがとうw
559名無しさん:2014/04/03(木) 21:24:39.86
「出てきただけでスベッとるがな」
「かわいそーやん」

ここも好き。
560名無しさん:2014/04/03(木) 21:25:03.06
>>555
ワロタw
561名無しさん:2014/04/03(木) 21:25:08.67
勢い良く入って来たけどその後尻すぼみになって空気と化した石橋disってるの?
562名無しさん:2014/04/03(木) 21:25:20.22
南原だけは裏切った負い目を感じたままに見えた
あれだけタモリっ子を自負してたからな
563名無しさん:2014/04/03(木) 21:25:24.51
もう面白くて何度も見てしまう松本の硬直ぶり筋肉意味なかったね
564名無しさん:2014/04/03(木) 21:25:27.79
空気読めるやつと読めないやつは本当に明確だったな
願いが叶うならもうちょっと会話して欲しかった

>>531
俺もそれに同意
565名無しさん:2014/04/03(木) 21:26:05.09
>>558
太田はいつでも若手芸人とボケ勝負しそうな感じがあるからちょうどいいなw
566名無しさん:2014/04/03(木) 21:26:08.05
木梨も自分で人を舞台に上げさせたのならある程度自分で処理しないとダメだろ
処理してたのほとんど松本だったし、矢部や田中にも無責任に連れてくるのツッコまれてたし
浜田に関しては呆れてただろ完全にw
大人になり番組の事を考えられるようになったダウンタウンと学生気分のとんねるずって感じで悲しくなったわ
567名無しさん:2014/04/03(木) 21:26:13.27
>>532
小学生みたいな文章
568名無しさん:2014/04/03(木) 21:26:54.88
この日の為に松本さんは日夜筋肉付け戦闘モードは入ってたんだよな・・でも実際は・・・・。
569名無しさん:2014/04/03(木) 21:27:57.73
松本教祖の痛々しい姿を直視するのは辛すぎる
570名無しさん:2014/04/03(木) 21:28:17.83
岡村も

「こんなんなるんやったら先に教えてくださいよ録画セットしてきたのに!」

って立ち位置でやれば形になったのに
571名無しさん:2014/04/03(木) 21:28:22.07
見せかけの筋肉も意味なかったか
572名無しさん:2014/04/03(木) 21:29:01.64
石橋は背が高いだけじゃなくて骨格が大きいな 肩幅とか広いし
573名無しさん:2014/04/03(木) 21:29:34.56
日曜のワイドナショーでこの話するだろな
東のりならきっとやってくれるぜ!
574名無しさん:2014/04/03(木) 21:29:39.23
松本めっちゃポケットに手を突っ込んでたけど立ち姿が昔の松本みたいでカッコ良かった
575名無しさん:2014/04/03(木) 21:29:42.89
とんねるずはでか過ぎて絵的に邪魔だな
576名無しさん:2014/04/03(木) 21:29:47.63
この共演を観れて一番嬉しかったのは客席に座ってた芸人だろうね。
ナイナイもそこにいりゃよかったのに。
577名無しさん:2014/04/03(木) 21:30:04.15
>>566
え〜空気が悪いからつれてきたんだよ
松本は木梨に助けられた
578名無しさん:2014/04/03(木) 21:30:20.55
現場大好きのさんまちゃん、なんで帰ったん?
579名無しさん:2014/04/03(木) 21:30:25.02
ディープインパクトvsオルフェーヴルが直接対決したらそら面白いだろうなあ
で、2頭が牽制しあってるうちにペルーサあたりが勝っちゃうんだよ
580名無しさん:2014/04/03(木) 21:30:50.07
木梨も細マッチョだから体格いい
581名無しさん:2014/04/03(木) 21:31:00.91
いいともメンバー全員笑顔なのに
始めから終わりまでずーっと硬直しこわばった顔してたのは松本さんただひとり
これでもう分かるよな。。。
582名無しさん:2014/04/03(木) 21:31:27.32
>>570
鶴瓶がそれに近い立ち位置で発言してたな。
岡村は初めのタモリさんお疲れ様でしたは良かったけど、
その後の発言は滑りまくってたから、早い段階でそうすべきだったかもね。
583名無しさん:2014/04/03(木) 21:31:38.59
とんねるずはタッパもあるけど厚いんだよな
松本が筋肉付けてるのも充分分かるけど
584名無しさん:2014/04/03(木) 21:31:41.52
そもそも松本はタモリとの思い出も何もなくただ昔の共演者なだけなんだから
いいとも最終回呼ばれても出ちゃダメだよw増刊号の後番組の顔売りなんだろうけどさ。
そんな暇あるんなら関西人なんだしナンミョーナンミョーってたかじんと紳助の墓参りでも行けよ!!w
585名無しさん:2014/04/03(木) 21:31:47.05
ダウンタウンはテレビに慣れすぎて最近ゆるゆるだったから
あの必死な感じが見れたのわ良かったわ
586名無しさん:2014/04/03(木) 21:31:47.08
ナンチャンが意外と背が高かった
587名無しさん:2014/04/03(木) 21:31:54.79
客席のヒロミが蝋人形になってた
588名無しさん:2014/04/03(木) 21:32:13.68
まっつん泣いてもええんやで
589名無しさん:2014/04/03(木) 21:33:00.15
泣いてもええかbyたかじん
590名無しさん:2014/04/03(木) 21:33:04.01
奇才芸人太田の前では作り笑いさえも出来なくなってしまった天才芸人松本
591名無しさん:2014/04/03(木) 21:33:14.82
>>518
>木梨だから注目されただけであって

はい、やっぱバカ丸出しだな
発想が同じってだけで芸人に並べると思っている典型的タイプ
592名無しさん:2014/04/03(木) 21:33:16.90
>>577
空気悪いから連れてきたってwww
空気が悪くても見たかったのは会話なわけなんだよ
あんなブラブラとしててトークが始まりそうになるとどうでもいい人呼んで話が進まなくなるって
パターンを何度も繰り返してるだけだったじゃん
正直、とんねるずの番組は好きだけど今回のとんねるずは普通にスベってたわ
593名無しさん:2014/04/03(木) 21:33:28.30
とんねるずが入って来ておお!と思ったのもつかの間
その後はウンナンより静かになっててワロタw
594名無しさん:2014/04/03(木) 21:33:36.98
個人的には

石橋&浜田&南原のトークが見たい

木梨&松本&内村のトークが見たい。

とんねるずダウンタウンウンナンと揃うとかみ合うかどうか
わからないからあえてコンビを分けてみたい。
595名無しさん:2014/04/03(木) 21:34:05.07
>>584
共演前の石橋が憑依したような文章だな
596名無しさん:2014/04/03(木) 21:34:27.29
笑顔作れないほど余裕が無かったまっつんw
597名無しさん:2014/04/03(木) 21:34:44.01
>>592
いやあんな寒いトークは見たくない
598名無しさん:2014/04/03(木) 21:34:49.57
何か石橋は生で松本の笑いに触れて何も出来ず、て感じが伝わって来た
599名無しさん:2014/04/03(木) 21:34:53.56
>>594
繊細なタイプと良い意味で雑なタイプだな
木梨松本内村のコントの話は聞きたい
600名無しさん:2014/04/03(木) 21:34:58.36
>>592
見たかったのは会話だけど、
会話で悪い空気を打開できないからああなったわけ
601名無しさん:2014/04/03(木) 21:35:10.26
石橋と松本のサシトーク
これしかない
たぶん笑いは一切ないだろう
602名無しさん:2014/04/03(木) 21:35:44.89
>>576
ナイナイは勢いよく飛び出してきてそのまま客席へ
タモリに「どうしたんだよおまえら」って聞かれて岡村「タモさんちょっと今日はこのまま見させてください!うわーすげー!」、矢部「こんなん見られへんで!サブイボ出たわ」ってはしゃいでればよかった

これでよかった
603名無しさん:2014/04/03(木) 21:36:06.99
浜田とか日頃手抜きしてるのがよくわかるね〜

浜田最高だったよ
604名無しさん:2014/04/03(木) 21:36:42.06
>>579
と思ってたら4コーナー最終辺りでディープに差されてアレッてなる
605名無しさん:2014/04/03(木) 21:36:53.23
石橋は堂々と松本と呼んだのにそれに答えるどころか
ただ苦笑いするだけの松本さん、僕らの松本さんではなかった(号泣)
606名無しさん:2014/04/03(木) 21:37:27.93
石橋は何も出来ず、木梨は人連れて来て何かやってる雰囲気のみ
やっぱりとんねるずとダウンタウンでは差がありすぎた
607名無しさん:2014/04/03(木) 21:37:50.49
ナイナイはスマホもって出てくりゃよかったよ
そして記念撮影を始める
608名無しさん:2014/04/03(木) 21:38:03.33
人志はさぁハマタと出るよりソン・ヒナ&ソン・テラ連れて出て来いよwww
孤独人生の岡村に指差されて笑われそうw
609名無しさん:2014/04/03(木) 21:39:03.76
>>605
まっちゃんじゃなくて松本って呼んだのがまた良かった
まっちゃんだったら緊張が生まれてなかったはず
610名無しさん:2014/04/03(木) 21:39:08.58
記念撮影で岡村と三村がス〜ッと松本に寄って来たのが全てかな
611名無しさん:2014/04/03(木) 21:39:25.29
いいともの最終回で藤原喜明がサンコーンって叫んでたね
612名無しさん:2014/04/03(木) 21:39:41.74
もういい加減叩きあいやめないか?
みんな良かったよ
613名無しさん:2014/04/03(木) 21:39:41.82
木梨が人を連れてきて面白かった人がいる事に驚いたわw
空気が悪くなるもクソも木梨自体が喋る事から逃げてたんだしそりゃ空気も悪くなるわ
あれだけ息巻いて出てきたのにスベってるボケを散々繰り返してほとんどトークに絡めないとか
芸人としてどうなんだろう・・・
614名無しさん:2014/04/03(木) 21:39:58.51
松本が太田と同等のお笑いしてて笑ったね、さすが因縁のライバル同士いい関係だ
615名無しさん:2014/04/03(木) 21:40:13.33
とんねるずはお笑い芸人じゃなくてお笑いタレント
616名無しさん:2014/04/03(木) 21:40:14.43
>>576
鶴瓶が木梨に呼ばれて壇上に上がった時、
「おれ、こんなんよー入れん」て言ってたけど
あれはあの場にいた芸人みんなが思ってたことだろうなw
あの状況に飛び込める芸人はいないよ
617名無しさん:2014/04/03(木) 21:40:38.94
岡村と三村客席で石橋の横にべったりだったな
618名無しさん:2014/04/03(木) 21:41:22.58
ハプニング的なこと云々より、どういう状況であれ笑いを取るということに一番貪欲なのは
やっぱり松本なんだね。
619名無しさん:2014/04/03(木) 21:41:51.16
>>613
いや何度みてもトークがグタグタだからあれも有り
620名無しさん:2014/04/03(木) 21:41:52.38
松本は今まで聞いたこと無いような大声何回も出してたな
何かモヤモヤしたものがあったんだろう
621名無しさん:2014/04/03(木) 21:42:07.77
>>616
三村が上がってったのは笑い取るためじゃなくて憧れの存在たちとテレビに映りたかっただけだよな
あそこでどうこうしようとは考えてなかったはず
622名無しさん:2014/04/03(木) 21:42:08.99
まっつんには三又がべったりやで
623名無しさん:2014/04/03(木) 21:42:43.25
ダウンタウンだけ紳助派なんだよな
紳助はAさん→次郎、Bさん→浜田?、和田さん、松本に電話してたんだろ?
624名無しさん:2014/04/03(木) 21:42:52.47
>>592
最初からあれ以上見せる気ないんだよ。
簡単にはヤらせない女と一緒。
もっと見たいって気にさせた時点で演者の勝ち、視聴者の負け。
625名無しさん:2014/04/03(木) 21:42:56.40
何で三村はあれだけとんねるずと絡んでるのに松本の方に行ったんだよ・・・
626名無しさん:2014/04/03(木) 21:43:01.20
松本の醜態を目の当たりにして
岡村矢部は笑いが止まらんだろうな
今日のラジオ、テンション高そうw
627名無しさん:2014/04/03(木) 21:43:14.32
俺も繰り返し繰り返しビデオ見てるけど
ニヤニヤしながらどんどん状況を破壊していくとんねるず、
どんな状況になっても確実に笑いを取っていくダウンタウン、

やっぱスゲーよ。時代を切り開いただけ有ると思う。
爆笑問題も頑張ったと思うけど、やっぱこの2組には敵わないと思う。
628名無しさん:2014/04/03(木) 21:43:17.27
>>619
ありとか無しじゃなくて笑ったところ教えてよwww
629名無しさん:2014/04/03(木) 21:43:18.93
どうせならダウンタウンとナイナイがいまだに和解せずに
あの場面で登場して石橋に爆笑やナイナイと仲良く
してやれとっ込まれるダウンタウンが見たかった。
630名無しさん:2014/04/03(木) 21:43:30.69
>>613
もういいよ
お前の三点リーダ代わりが特徴的過ぎて
631名無しさん:2014/04/03(木) 21:43:42.45
テンション高いのは予定通り主役の松本太田だけで笑った浜田もただただ苦笑い
632名無しさん:2014/04/03(木) 21:44:14.51
がっつりトークは今後のお楽しみでいいじゃん
あの人数じゃちゃんとしたトークは無理
633名無しさん:2014/04/03(木) 21:44:32.77
>>625
そんなこといったら爆笑の田中だって記念撮影のときに浜田のすぐ上にいるじゃん
634名無しさん:2014/04/03(木) 21:44:36.92
>>625
リンカーンやってたしな、勝俣みたいに器用じゃないし
635名無しさん:2014/04/03(木) 21:44:58.76
岡村のカスはあれだけタカさんに可愛がってもらって最後は松本かよ
636名無しさん:2014/04/03(木) 21:45:13.10
>>628
そもそも笑ったとこはあまりないよ
637名無しさん:2014/04/03(木) 21:45:23.05
記念撮影最前列と2列目は芸人の格がそのまま出てたな
638名無しさん:2014/04/03(木) 21:45:35.44
松本は笑顔なし、あれあかんで観てる方は嫌な感じや
639名無しさん:2014/04/03(木) 21:45:42.12
浜ちゃんは余裕の笑顔だけど、びびってるまっつんやっぱおもしれーw
640名無しさん:2014/04/03(木) 21:45:48.85
松本「とんねるずが来たらネットが荒れる!」(かかってこいや)
とんねるず登場
松本「ネットが荒れるーーーー」
爆笑問題登場
松本「ネットが荒れるーーーー」
変な間が空くと
松本「サンコォオオオオオオン」
さんまがうまいこと笑いをとると
松本「まだまだ売れるわ!」
石橋の「キーマンは石橋貴明」発言に対して
松本「・・・へへへっ」(なんて返したらいいんやあ)
一方浜田は的確にツッコミをさく裂させていた
松本「・・・サンコォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン」(もう俺にはこれしかない)

松本のワンパターンなボケが痛々しかったね
641名無しさん:2014/04/03(木) 21:45:53.91
>>625
スピーチでとなりだからいいんじゃね
642名無しさん:2014/04/03(木) 21:46:00.51
弱い犬ほどよく吠える→大声を出す
って事かw
643名無しさん:2014/04/03(木) 21:46:10.92
矢部と石橋が握手してるのを睨みつけるさんまが怖かった
644名無しさん:2014/04/03(木) 21:46:19.30
>>638
画像で見るとそうなるね
動画で見るとそうでもない
645名無しさん:2014/04/03(木) 21:46:29.03
記念撮影の時のさりげなく仕切る浜田かこいい
646名無しさん:2014/04/03(木) 21:46:44.58
客席で石橋にべったりの岡村
647名無しさん:2014/04/03(木) 21:47:20.65
三村が松本にあんだけなついてるのも感慨深いわ
648名無しさん:2014/04/03(木) 21:47:34.41
誰が誰にべったりとかどうでもいい
ばばあか?そういうの気にすんのは
649名無しさん:2014/04/03(木) 21:47:45.18
>>623
ダウンタウンはダウンタウン派でトップ
紳介のこと好きだったろうけどさんまを牽制するために持ち上げてた
650名無しさん:2014/04/03(木) 21:48:02.19
派閥を気にするのは男の習性
651名無しさん:2014/04/03(木) 21:48:35.49
>>650
そうとも限らんだろ
652名無しさん:2014/04/03(木) 21:48:57.56
さんまとウンナンがいたから松本は強気で入られた さんまに感謝や
もしあの場面にさんまウンナンが居なかったらどうする?
タモリと三人だけで上手く話せまっか?そこにこの人売れるの台詞や
653名無しさん:2014/04/03(木) 21:49:00.36
結局誰と誰が仲悪いのか?

木梨と濱田でしょ?
654名無しさん:2014/04/03(木) 21:49:40.60
>>653
中居と稲垣
655名無しさん:2014/04/03(木) 21:49:48.40
勇気があって笑いはなかった石橋
勇気がなくても笑いは取った松本
どっちもあった浜田
どっちもなかった木梨

まとめるとこんな感じか?
656名無しさん:2014/04/03(木) 21:50:09.70
とんねるず信者自身も笑ったところがないとかとんねるずヤバいな
レギュラー番組が1本しかない理由がわかる
いいともとは関係ないのに無理やりレギュラーになっていいともの最後にダウンタウンで売名行為だもんな〜
657名無しさん:2014/04/03(木) 21:50:17.73
とんねるずがダウンタウンウンナンに絡んでるときの
他の客席にいた芸人は興奮プラス、ダウンタウンウンナン
につかかるとんねるずすげえと思ったんじゃないの。
658名無しさん:2014/04/03(木) 21:50:38.44
あの場にいた若手芸人はほんと幸せもんだと思う
659名無しさん:2014/04/03(木) 21:50:50.12
さんまが後輩の為に人肌脱いでくれたんやで
660名無しさん:2014/04/03(木) 21:50:58.85
つうかステージの時ってノリさんマイク壊れてたんじゃね?

初めの「みんなもおいで」て台詞聞き取りにくかったし

喋らないでやらかすネタならあれ選ぶわ
661名無しさん:2014/04/03(木) 21:51:00.98
>>653木梨と浜田はゴルフ仲間。芸能人やvipら御用達の打ちっぱなしでココリコ遠藤らと、しょっちゅう合うてる
662名無しさん:2014/04/03(木) 21:51:26.79
何度か見返してみるとやっぱり場が持たなそうなところで木梨が動いてる気がするw
663名無しさん:2014/04/03(木) 21:51:32.55
このメンツでリンカーン再開したら、最初は視聴率はものすごそうだな
664名無しさん:2014/04/03(木) 21:51:44.57
>>660
それはちょっと思った
急きょ出て来たから間に合ってなかったのかもしれん
665名無しさん:2014/04/03(木) 21:51:54.86
>>625
三村はどちらかと言うと内村が最初あそこにいたから行った気がするが
666名無しさん:2014/04/03(木) 21:52:12.70
実は後輩思いのさんま
667名無しさん:2014/04/03(木) 21:52:15.49
いいともは改編期の特番として生き残るらしいからな
また今回みたいな異種格闘技戦やって欲しい
668名無しさん:2014/04/03(木) 21:52:39.91
松本の虚構が崩れ去った日
669名無しさん:2014/04/03(木) 21:52:40.58
>>663
たぶん中で派閥ができて別ロケになるだろな
670名無しさん:2014/04/03(木) 21:53:41.52
>>652
少なくともさんまよりはダウンタウンの方がウケると思うね
671名無しさん:2014/04/03(木) 21:54:14.20
>>669
それでも最初の数回は一緒にやるだろうから
すごいことになるよねきっと。
672名無しさん:2014/04/03(木) 21:54:26.95
一昨日に限って松本のテンションおかしかった
673名無しさん:2014/04/03(木) 21:54:54.67
CMの間、石橋と松本が楽しそうに話してたみたいだね。
何話してたんだろうw?
674名無しさん:2014/04/03(木) 21:54:56.82
>>656
違う全部が笑ったところない
共演に緊張感だけはあった
675名無しさん:2014/04/03(木) 21:55:01.72
>>658
もうこんな出来事起きないだろうからな
宮迫ざまあw
676名無しさん:2014/04/03(木) 21:55:47.58
松本と太田のメインイベント見られて幸せだった二人は永遠のライバルだな
677名無しさん:2014/04/03(木) 21:56:04.49
>>664
それか客席弄りを事前に考えててマイクいらないってスタッフに言ったとか
678名無しさん:2014/04/03(木) 21:56:12.87
木梨批判してる奴らってどんな展開望んでたの?
679名無しさん:2014/04/03(木) 21:56:14.64
>>673
ガセ流すなや
松本にんな度胸ねぇわ
680名無しさん:2014/04/03(木) 21:56:25.40
まっつんの敗北感半端ないわ
681名無しさん:2014/04/03(木) 21:56:28.70
>>673
松本の子供の事だろう。矢部に対して本番中に松本も石橋もおめでとうって言ってたし
682名無しさん:2014/04/03(木) 21:56:47.67
>>678
関西的予定調和
683名無しさん:2014/04/03(木) 21:57:02.75
>>681
ガセに釣られるなよアホ
684名無しさん:2014/04/03(木) 21:57:21.95
>>677
マイクいらないは無いと思うんだよな
マイクの調子がおかしかったのかもしれん
685名無しさん:2014/04/03(木) 21:57:27.42
ダウンタウンもとんねるずが居なかったら太田ボコボコにど付いてたかもしれない
686名無しさん:2014/04/03(木) 21:57:33.82
神TN木梨の発言一覧

矢部に「おい、ボケ逃げするな」と言われて

木梨「あ・・・だって・・・」

中居に「何で橋田なんだよ!!」と言われて

木梨「えと・・・・先生だし・・・」



以上。
687名無しさん:2014/04/03(木) 21:57:39.30
マイクで思ったけど、とんねるず爆笑問題ナイナイらが突入してる時点で既にピンマイクは付いてるんだよな

って事は裏でスタッフさんとの、やりとりあるんだからカメラ後ろにいる中島ディレクターには

「とんねるず入ります!」みたいな報告は一応入ってんだよな。確かに想定外には想定外なんだろけど。CMナシで40分近く流してるし
688名無しさん:2014/04/03(木) 21:58:12.63
木梨はみんなもおいでで浜田を笑顔にし
人つぎつぎ上げて松本にアシストし
さんまにはちゃんと挨拶し
写真撮影ではウンナンと談笑し
意外と調和は取ってた
689名無しさん:2014/04/03(木) 21:58:16.36
木梨はあそこでなにもやらないと同じハチャメチャ系の太田に全部持って行かれるだけだからあれは木梨的には正解
690名無しさん:2014/04/03(木) 21:58:34.61
>>686
お前は三転リーダ代わりの中点づかいが
数もバラバラで気持ち悪いからもう書き込むな
691名無しさん:2014/04/03(木) 21:59:48.76
とんねるず信者の言い訳
トークの出来ない木梨に対して「マイクが壊れてたんだろう」
木梨の人を連れてくるだけのボケに対して「空気が悪くなってたからあり」
しかし、笑える場面はなかったというw
692名無しさん:2014/04/03(木) 22:00:03.50
石橋ってやっぱ凄くでかいんだなというのがわかっただけでも
今回の共演は良かったw
693名無しさん:2014/04/03(木) 22:00:07.53
松本「以前娘さんうちの番組に出ていただきまして。その節はどうも」
石橋「あ、そなの(すっとぼけ照れ笑い)」
694名無しさん:2014/04/03(木) 22:00:26.61
それより浜ちやんの可愛かったところは健気に何時もより高めの
シークレッドシューズはいて頑張ってたところ可愛いと思った
695名無しさん:2014/04/03(木) 22:00:30.26
いいともレギュラー終わってすぐにヒルナンデスに移ったオードリーとオリラジは悔しいだろうな
696名無しさん:2014/04/03(木) 22:00:43.84
>>687
「今日想定外なことが起こるかもしれないから準備はしておけ」みたいな指示は事前にされてたでしょ
697名無しさん:2014/04/03(木) 22:00:53.91
>>582

そうそう

ナイナイはあのステージ上で、「若手芸人&視聴者の代表」 って立ち位置を確立すれば良かったんだよね

ステージ前方でステージ眺めるように体育座りして

浜田 「お前らなにしとんねん!」

ナイナイ 「いや・・もう僕ら絡まなくていいんで、ここで見てていいですか?」

って感じなら良かった
698名無しさん:2014/04/03(木) 22:01:29.96
純粋なトーク勝負になったら
松本相手に勝ち目ないのは解ってるし
太田という飛び道具使って自分達の世界に松本を巻き込んだ
石橋の作戦勝ちだな今回は
699名無しさん:2014/04/03(木) 22:01:59.56
結局とんねるずとのクロストークを避ける松本の天丼に木梨が付き合ってあげる形になったな
700名無しさん:2014/04/03(木) 22:02:03.10
石橋「以前娘がHEYでお世話に・・・」
松本「ええよ、ええよそんなんw」
701名無しさん:2014/04/03(木) 22:02:03.88
>>640
松ちゃんはそれだけじゃないだろw
「ナンチャンは汐留が気になる」
「お前のツッコミのタイミングもうまいなあ・・・掛け合いがすごいわ!声も出てるし!」
「タモリさんとの思い出は何一つない」
「おすぎとピーコ出てこいや!」
「神田、お前出てきただけですべっとるやないか!」
「サンコンがGショックて」
どう見ても松ちゃんが一番笑いとってただろ
702名無しさん:2014/04/03(木) 22:02:43.86
大声出しすぎだ松本
703名無しさん:2014/04/03(木) 22:02:59.11
>>697
おれもそれやって欲しかった
そのあと矢部にはたかれて舞台に連れ戻されてたら許した
704名無しさん:2014/04/03(木) 22:03:20.94
爆笑問題も批判…首相を「いいとも」に出したフジの現場無視1〜2
http://gendai.net/articles/view/geino/148948

安倍首相本人はご満悦かもしれないが、
いいともレギュラーの「爆笑問題」
田中裕二は23日放送のラジオ番組で、
安倍出演について「めんどくさい、正直」
「出演者としては『余計なことをして』って、
少しね」と不満タラタラ。

相方の太田光も
「(安倍は)クソ面白くもなんともねえトークしやがって。
つまんなかったな」とバッサリだった。
2人の本音がすべてを物語っている。

タモリは犠牲者 「いいとも」政治利用を許したフジの大罪1〜2
http://gendai.net/articles/view/geino/148907

明日安倍と聞かされ、
さすがのタモリも「国会やっているんだよね」と驚いた様子。

太田光「安倍さんが来た時にSPがお客さんを睨みつけてて,
タモリさんが,SPの態度が悪い,バラエティを舐めるなと言ってくれた。
安倍首相来たときに、SPが客を睨みつけたことに、
タモリが「国はバラエティをナメるな」
705名無しさん:2014/04/03(木) 22:03:24.61
いつの間にあんな声張り上げる芸風になってたんだ?
706名無しさん:2014/04/03(木) 22:03:36.31
笑いの取り方が違うからね

松本は言葉の人だから当然、言葉ボケの質と量で勝負しなきゃならない
707名無しさん:2014/04/03(木) 22:03:42.85
裏番組ネタは昔から変わらず受けるな
708名無しさん:2014/04/03(木) 22:04:05.43
神TN木梨の発言一覧

矢部に「おい、ボケ逃げするな」と言われて

木梨「あ・・・だって・・・」

中居に「何で橋田なんだよ!!」と言われて

木梨「えと・・・・先生だし・・・」



以上。
709名無しさん:2014/04/03(木) 22:04:05.83
純粋なトーク勝負で勝てない芸人って時点で負けじゃないんですかね〜・・・
ただめちゃくちゃにするだけなら太田と変わらないような・・・
笑いを獲ってたのはダウンタウンとさんまとウッチャンのヒルナンデス発言くらいだったし他はスベってたよ
710名無しさん:2014/04/03(木) 22:04:10.43
サンコンGショックはファインプレーだったな
サンコンが1人で上がってきて空気凍ってたのが一気に和らいだ
711名無しさん:2014/04/03(木) 22:04:18.90
土下座はまじらしいがな
712名無しさん:2014/04/03(木) 22:04:47.74
木梨=ホリケン

信者が言うにはこうらしいよ
713名無しさん:2014/04/03(木) 22:05:19.96
石橋とのやり取り拒否したの松本だぜそこを忘れるなw
714名無しさん:2014/04/03(木) 22:05:27.16
>>709
岡村好きな友達はトークじゃなく動きが凄いんだって言ってたし
そういうのは芸風の違いとして受け入れよう
715名無しさん:2014/04/03(木) 22:05:57.50
松本が大声出し過ぎってのはお前らが何回も何回も見てるからそう思うだけで
嫌な間が空いた時に叫んでるだけだ
716名無しさん:2014/04/03(木) 22:06:08.51
>>703

いいねそれww

そのあと 「いややっぱり見てます」 「戻れやww」 を2回くらい繰り返した後
「俺ら見てたいから中居君仕切って!」 って笑いを交えたほうが中居の入りもスムーズだった
717名無しさん:2014/04/03(木) 22:06:13.39
>>709
松本は表情が一番面白かった
石橋はさぞ楽しめたに違いない
718名無しさん:2014/04/03(木) 22:06:31.21
木梨がホリケンか
あれ本物だぞ、やばいよ
719名無しさん:2014/04/03(木) 22:06:31.79
>>693
そんな言ったら松本は羽鳥に
松「以前ウチのソン・ヒナがお天気でお世話になりまして」
羽「えっ?凛ちゃんじゃないの・・・?(すっとぼけ苦笑い)
720名無しさん:2014/04/03(木) 22:06:44.23
浜田は出番終わった後もスタッフと話し込んでたけど
松本は逃げるように帰ったらしいからな
721名無しさん:2014/04/03(木) 22:07:30.25
南原は、もうココ数年お笑いから遠のいてるよな。情報バラエティはやらせてもらってるけど
芸人としての仕事はゼロだろ。年に数回イロモネアの司会するだけで。
722名無しさん:2014/04/03(木) 22:07:37.10
大声出しすぎだわ松本あれうるさいマジで
723名無しさん:2014/04/03(木) 22:07:41.61
信者かアンチかって結論のない議論してるからどの掲示板も荒れるんだよな
まぁそれが楽しい人間がいるわけで仕方ないんだろうけど
724名無しさん:2014/04/03(木) 22:07:42.08
みょうな間を埋めた木梨の人上げ
それに乗っかった松本
725名無しさん:2014/04/03(木) 22:08:06.55
松本がもってて、他がないもの

「なんとなく言ってる事が面白い」
これってすげー重要なのわかってる人いるかなぁ
726名無しさん:2014/04/03(木) 22:08:37.54
>>722
ベテランがやることではないよな
その点浜田は落ち着いてた
727名無しさん:2014/04/03(木) 22:08:43.59
確かに松本が一番笑えたよ
テンパって顔がずっと引きつってたからなw
728名無しさん:2014/04/03(木) 22:08:56.73
てかwwwww
松本のファインプレーに木梨が寄生しようとしてる流れワロスwwww
てめえの逃げボケがなくても松本は一人で笑い取れるからwww
729名無しさん:2014/04/03(木) 22:09:15.56
とんねるずはスピーチでもスベってたしな〜
なんていうか周りに笑ってもらってる感が半端なかった
パロディーやる才能しかなかったな
生放送じゃバナナマン以下だったわ
730名無しさん:2014/04/03(木) 22:09:16.78
松本が何とかしてくれる感は異常

これがとんねるずには無いんだよ
731名無しさん:2014/04/03(木) 22:09:21.88
>>725
文字に書き起こしたら木梨並に面白くないもんな
732名無しさん:2014/04/03(木) 22:10:15.82
>>725
芸人にとって一番の武器はそこなんだよな
前にさまぁ〜ず三村も似たようなこと言ってたわ
733名無しさん:2014/04/03(木) 22:10:25.41
ガムテープ繰り返し
まだまだ売れる連呼
ここまでの天丼つまらかった
木梨の人投入からどうにかなった
734名無しさん:2014/04/03(木) 22:10:37.13
前スレと違って叩きたいだけレスが増えてしまった
735名無しさん:2014/04/03(木) 22:10:51.61
今ようつべで再度観てきたけど
乱入から写真撮影に至るまでの
ダウンタウンの存在感と安定感がすごいな

スチールの時もこの人たちの番組みたいになってるし

あれだけのスターが揃ってもちゃっかり打点を稼ぐところはやはり
お笑い界のドン
736名無しさん:2014/04/03(木) 22:10:52.36
集合写真が誘導なしに自由に写れたらタモリの両サイドが爆笑でその横にDTTN
一番後ろがUNって感じだったんだろうな。特に面白くもないし前にも出ないUNって黒魔術でも使えるのだろうか。
737名無しさん:2014/04/03(木) 22:11:07.88
まっつんの顔芸最高w
738名無しさん:2014/04/03(木) 22:11:14.97
>>730
何かしてくれるなら石橋とのクロスしてくれよ
739名無しさん:2014/04/03(木) 22:11:34.06
南原のあのギャグ、結構覚えやすいギャグ作ってたんだと思ってたら、

怒り新党見てたらゴレンジャーだかのぱくりだったのかよw
740名無しさん:2014/04/03(木) 22:11:49.65
松本が尻拭いしてるのを木梨のおかげってキチガイかよw
741名無しさん:2014/04/03(木) 22:12:42.90
石橋に呼び捨てにされた時のひきつり笑い最高だったよ、まっつんw
742名無しさん:2014/04/03(木) 22:12:43.54
>>738
木梨がぶっ込んできて荒らしたんだろうが
743名無しさん:2014/04/03(木) 22:13:24.17
このスレ7だよね。

もしとんねるず登場がなければ2ぐらいで伸び悩んで
いたんじゃないかな。
3日間で7とか凄いな。
744名無しさん:2014/04/03(木) 22:13:40.23
松本がいなかったらあのボケ逃げで木梨、自殺してたんじゃね?
745名無しさん:2014/04/03(木) 22:14:22.31
☆最新改訂版(4月3日更新!)伝説ステージ個別採点☆

評価を上げた人間
・浜田(流石のツッコミ・さんまやTNにもナイスツッコミ)
・石橋(お供に爆笑を使ったのは残念だが一応、今回の立役者・松本!の一言は、かなりgj)
・まっちゃん(TN発言の口火を切ったボケのカリスマ・情けない天丼もあったが木梨の奇行すら一人で笑いに変え他を圧倒)
・田中(圧倒的な小物&場違いなのは自他とも認める中、あそこまで出来たのは◎)
・太田(田中同様・空気を読めうんぬんではなく、度胸は素晴らしい・石橋を助けた影のMVP)
・中居(唯一の素人ながら、フィールド違いなゆえ、周りと分け隔てなく接せる貴重な人材・中居ではあの程度が限界だしむしろよくやった)



評価を下げた人間
・岡村(タモリへの挨拶、しつこい。あの程度の間にビビッてたら何も生まれない)
・矢部(いたの?)
・内村(いたの?)
・木梨(視聴者・関係者・現場観客、ほぼ全てを敵に回した奇行種)
※木梨擁護の意見では「あれがあったから場がもったんだ!」と、絡み放棄前提の敵前逃亡発言を繰り返す始末※


現状維持
・さんま(トークはさすが。次世代に譲ったのも◎だが、仲間はずれで不機嫌になる一面も)
・南原(ヒルナンデス・なんばらばんばんば)
・つるべえ(時間短いから評価不明)
・やなぎ(ウケたが、実際いらない)
・さんこん
・タモリ

スレの流れ次第では評価の上下あります。
好みや主観的な意見は取り入れません。
もっともな意見はどんどん取り入れていきます。
746名無しさん:2014/04/03(木) 22:14:22.77
尻ぬぐいったって
木梨の笑いは基本 「ちょww木梨なにしてんのww」 って雰囲気作って完結するスタイルだからな
そこでもう1回オチてんのさ

松本はそこに更に被せて増幅させてる
747名無しさん:2014/04/03(木) 22:14:52.42
やっぱりとんねるず来たおかげで大盛り上がりだね
これは間違いない
748名無しさん:2014/04/03(木) 22:14:59.68
石橋との会話拒んだ時点で松本はアウト
一言二言突っ込めばまたそこから違う展開になったのにニヤけるだけ
後は松本独断で暴れて大声出してるだけだし
749名無しさん:2014/04/03(木) 22:15:06.80
内容的には終始ぎこちなく全然たいしたこと無いけどあそこまで
衝撃的で絵になる並びはもう今後お笑い界には無いんだろうな
750名無しさん:2014/04/03(木) 22:15:07.22
松本は先走りすぎなんだよ
木梨が人投入したらもっと弄れるのに、松本テンパリすぎ
カンダ君なかもっと弄れるんだよ
でてきただけで滑ってる、って誰にでも当てはめられるつまらない落ちし方
751名無しさん:2014/04/03(木) 22:15:17.05
岡村「サンコォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン」
↑岡村に言わせたらただのキチだもんな
って思ったけど今、脳内再生してみたら意外とありだったw
752名無しさん:2014/04/03(木) 22:15:45.48
さんまは浜田のツッコミとかにも自ら受け入れてるような感じで不機嫌には見えなかったが
753名無しさん:2014/04/03(木) 22:15:52.24
木梨は賛否両論あるが芸人はそれでいい

何もないのはウンナン
754名無しさん:2014/04/03(木) 22:16:16.59
ローラのナンバラバンバンは勝俣の支持とか裏があったのか
なんか言われているらしくてみんなが南原に気を使ってたな
755名無しさん:2014/04/03(木) 22:16:47.61
>>752

不機嫌どころか、上機嫌だったでしょ
浜田があそこまで自分のイジリ方を完成させてくるとは予想外!って感じで
756名無しさん:2014/04/03(木) 22:16:52.36
>>746
上げられた奴等はお笑いじゃない人なんだから
その後どうすりゃいいんだよ
757名無しさん:2014/04/03(木) 22:17:26.32
なんだかんだとんねるずが居なかったらこんな盛り上がってないし、ダウンタウンもそう

やっぱりこの二人は凄いわw
758名無しさん:2014/04/03(木) 22:17:38.89
空気読まない芸のローラにしてもあの場でいきなり発言てのは
誰かに押されたってのありえるとは思うが
759名無しさん:2014/04/03(木) 22:17:47.31
>>750
あの頃は見る側の興味は松本と石橋に向いてるわけで、神田君弄って広げるのは笑いにはならないよ
何か違う感が残るだけ
正直余計だった
760名無しさん:2014/04/03(木) 22:17:51.91
>>750
あのタイミングでCMいったの見てもCM入りたいという指示があったんだろう
あれだけのメンバーいるのにカンダをイジるの見たい人とかどこにいるの?
お前も木梨並にセンスないわ
761名無しさん:2014/04/03(木) 22:18:28.91
石橋は普通に絡みたかったんだよ松本に前フリがあるし
でも松本があのざまだろ何か気の利くこと一言でも返すのがプロだろ
それがあの場面はなかった
762名無しさん:2014/04/03(木) 22:18:30.70
>>751
松本が言った後にそれを真似して言ってるイメージしか沸かないなw
763名無しさん:2014/04/03(木) 22:18:45.34
そもそも年齢的にローラはあの日が初見だったろうからな
764名無しさん:2014/04/03(木) 22:18:56.63
>>750
アホか。他に神田を弄ろうとした奴なんかいなくて神田も戸惑ってるのを
松本が助けてやったんだろ
765名無しさん:2014/04/03(木) 22:18:59.98
ウンナンは触れちゃいけない置物
ナンバラバンバンバンも終始寒い空気が流れてた
766名無しさん:2014/04/03(木) 22:19:02.71
橋田が「宇津井さんが…」って言った時に
?「悲しいことを…」って言ったの誰?
二回言ってて二回目は太田が言ってるんだけど
最初に発言したのが松本か太田か誰かわからん
767名無しさん:2014/04/03(木) 22:19:22.18
>>756

そこまで責任持ったら木梨じゃなくなるw

あれでいいんだよ。
少なくともとんねるずとダウンタウンの4人は自分の仕事を100%こなした
768名無しさん:2014/04/03(木) 22:19:47.61
あのメンバーが居て、
神田wサンコンw橋田w
それがベストとかw木梨信者は木梨並みに奇行種だなwwwきもww
769名無しさん:2014/04/03(木) 22:19:47.96
木梨の人選は良かったよ
タモリは喜んでたぞカンダ来て
770名無しさん:2014/04/03(木) 22:20:07.19
浜田と手を取り合う田中
松本のボケに爆笑する太田
太田のボケに乗っかる松本
浜田のツッコミに嬉しがる太田

どこが犬猿の仲なの?って思うくらい馴染んてたな
771名無しさん:2014/04/03(木) 22:20:28.10
つまり、木梨は能無しって事を木梨オタも認めるって事か?
772名無しさん:2014/04/03(木) 22:20:28.29
このスレも堂々巡りだな
773名無しさん:2014/04/03(木) 22:20:33.54
>>759
その松本が石橋とのトーク避けちゃって、言葉のリフレインしてるだけじゃん
774名無しさん:2014/04/03(木) 22:20:58.73
>>770
太田のボケに笑わない松本
775名無しさん:2014/04/03(木) 22:21:01.26
>>771
オタとか信者とかアンチとかやめろ
776名無しさん:2014/04/03(木) 22:21:24.79
>>772

意のままに踊らされてるよな俺らwwww
777名無しさん:2014/04/03(木) 22:21:28.37
ウンナンは微妙に競技が違う感じがするからな

体育会系とヤンキーの集まりのど真ん中で映研がはじけるのは難しい気が
778名無しさん:2014/04/03(木) 22:21:33.29
石橋に何も返せない松本も追加で
779名無しさん:2014/04/03(木) 22:21:55.44
>>771
しつこい
木梨は最高
780名無しさん:2014/04/03(木) 22:22:02.21
>>766
最初のかなしいことをって言葉は松本に聞こえる
781名無しさん:2014/04/03(木) 22:22:45.20
でもあそこでマジメに話してとんねるずが面白い流れに出来るとは思えないけどね
松本が石橋と話そうとした時に木梨がいらんやつ上げてきて台無しにしてたの忘れるなって
782名無しさん:2014/04/03(木) 22:23:06.70
荒れるとは違うけど本当めちゃくちゃ伸びたもんだよ
783名無しさん:2014/04/03(木) 22:23:23.49
>>773
避けてるんじゃなくて、他に処理すべき事象が起こるから絡めなかっただけじゃないか?
784名無しさん:2014/04/03(木) 22:23:23.71
>>774
太田の「このメンバーで仲良く出来るわけ〜」「こうして仲悪い人と〜」発言のところの松本見てみな

どっちも一瞬笑ってしまうもわざとしかめっ面してるから
785名無しさん:2014/04/03(木) 22:23:50.96
石橋も木梨も、そんなにダウンタウンとフリートークするのが怖いの?
なんで芸人やってるの?
786名無しさん:2014/04/03(木) 22:24:03.81
とんねるず 体育会系
ダウンタウン ヤンキー系
爆笑 文系
ウンナン オタク系
ナイナイ 体育会系
787名無しさん:2014/04/03(木) 22:24:20.93
おもしろくなくていいから見たかった
木梨工作員はいらんことすんな
788名無しさん:2014/04/03(木) 22:24:36.67
言葉のリフレインなんて見たくないのに松本そればかり
だったらその流れにのって木梨は人投入のながれにしたまでって感じだな
789名無しさん:2014/04/03(木) 22:24:54.59
>>770松本乗っかてたけどあれはプロとしてね

何回もみても太田がボケても松本は嫌な顔してるしね
コイツうぜえみたいな顔してるw
790名無しさん:2014/04/03(木) 22:25:10.76
だから面白いかは置いといて普通にTNとDTの絡みが見たかっただろ
791名無しさん:2014/04/03(木) 22:25:14.86
場が凍ってもいいから絡みが見たかったってのが大半の意見
それをぶち壊したのが木梨
これだけはもう覆らない
792名無しさん:2014/04/03(木) 22:25:29.82
田中「楽しいですね」

太田「明日からこのメンバーでいいともやりませんか?」
793名無しさん:2014/04/03(木) 22:25:37.06
もう堂々巡り飽きた
がっつりトークするなら2対2しかなよ
それかピン同士
794名無しさん:2014/04/03(木) 22:25:52.33
ダウンコのトークスキルっていつの時代のだよ
いま天丼ばっかで浜田が頭どつくだけじゃん
それがトークスキルなの?
795名無しさん:2014/04/03(木) 22:25:55.35
ビビリ松本が松本!と言われて萎縮しちゃったからなトークできねーよ
796名無しさん:2014/04/03(木) 22:25:56.57
ノリタケ…?
息、してるか…?
797名無しさん:2014/04/03(木) 22:25:56.04
よく考えてみ?
今まで何十年も会わなかったのにあの松本のとんねるずネット荒れる発言で
石橋が乱入し本人に「松本」と何もわだかまりも無く簡単に発したんだぜ
それに一度でもいいから乗るのが芸人として対応だろそこを無視って・・・。 
まず本当に嫌いなら出てこないだろう本当に嫌いなら松本太田みたいにお互い無視するし
798名無しさん:2014/04/03(木) 22:26:29.12
フリートーク(笑)
あんだけ舞台に人数いてバラバrの動きされてるのに
フリートークなんかできねえだろ
799名無しさん:2014/04/03(木) 22:27:07.35
あんだけ人数いたら日村でもできる客いじりしか普通はできないよな
800名無しさん:2014/04/03(木) 22:27:19.04
>>791
とんねるずとダウンタウンだけじゃないんだからそれは無理
しかも一発勝負の生じゃ余計
801名無しさん:2014/04/03(木) 22:27:29.69
>>789>>784
つまり笑ってたまるかってことだったのかw
802名無しさん:2014/04/03(木) 22:27:48.00
相性に血液型て関係あるのかな

石橋はA型でさんま松本はB型
昔からA型とB型は合わないといわれる。
石橋が仲いいのもA型O型ばかり

松本が仲がいいのもB型とO型ばかり。

同じO型のたけしタモリ所鶴塀きなしが友人が多いのは偶然ではないな
O型は人望がある。

SMAPの中居と木村は逆に見えるんだよな。
中居の方が大雑ぱなO型にみえるけどA型だし
木村の方がまじめで神経質そうなA型にみえるけどO型だし
関係ないか。
803名無しさん:2014/04/03(木) 22:27:49.84
松本は最後の胴上げで太田の「橋田先生を胴上げしよう」に対して
橋田!で乗っかってるだろ
804名無しさん:2014/04/03(木) 22:27:53.22
>>784
他の番組でもやってるけど、キャラ作ってボケるのが効果的ってのがあの場で見て初めて理解できたわ
しかめっつらが基本ではしだぁーとかもボケとして成立するんだなって
何度も見返してるけど本当に面白い
805名無しさん:2014/04/03(木) 22:27:55.02
石橋に呼び捨てにされたら
松本はひきつったあの顔が精一杯の返しってことだな
806名無しさん:2014/04/03(木) 22:27:56.33
松本と太田だけはやっぱガチなのは分かった
石橋と松本はまあまあ何とかお互い話せる付き合いが出来そうだ
807名無しさん:2014/04/03(木) 22:27:56.41
あの場でTNとDTの話に持って行ったらそれこそタモリに失礼だろう
だからこそサクっと終わらせて深入りしなかったんだし、
中居が強引に持って行こうとするのも遮った
808名無しさん:2014/04/03(木) 22:28:31.86
>>743
ダウンタウンととんねるずで5くらい
それに爆笑問題も加わったわけだからさらに伸びた感じ
809名無しさん:2014/04/03(木) 22:28:43.95
松本太田はボケかぶしで会話するリアルな距離感が最高なんだよね
810名無しさん:2014/04/03(木) 22:28:50.06
>>800
うん、それが木梨の思考だろうね
つまり、君、かっこ悪いよw
811名無しさん:2014/04/03(木) 22:28:57.98
生放送なんだからある程度しかたない
録画ならカットだらけの内容
812名無しさん:2014/04/03(木) 22:29:01.57
>>802
くっさ
813名無しさん:2014/04/03(木) 22:29:12.90
>>777
荒れた場には弱いよね。本当は作りこんだのが得意ながら荒れた場にも適応するDTの凄さな。

さんまTN爆笑あたりはああいうガチャガチャした空気の方がやりやすいでしょう。
作りこむようなものは特に何もないわけだし。99は良く分からん。自分達が一番後輩ということに遠慮してたのかな?
爆笑がいてくれるから格的には物怖じせずに済みそうなものだけど
814名無しさん:2014/04/03(木) 22:29:54.70
>>758
後ろにウリナラメンバー勢揃いしてたからね
あり得るわ
815名無しさん:2014/04/03(木) 22:29:58.12
食わず嫌いでも木梨だけはトーク出来ないからな
816名無しさん:2014/04/03(木) 22:29:59.36
>>772
いつまでつづくんだよこの討論はw
同じ話の繰り返しw
なにと戦ってるんだろうなおれたちわw
ホントださいわw
817名無しさん:2014/04/03(木) 22:30:20.93
まぁ、とんねるずが喋った事で笑いは起きてないんですけどね
本当に面白かったらレギュラー1本のわけがないからね
ここにもとんねるずの信者はいないでしょ
元松本信者が映画なんかの失態でアンチとなり、無理やりとんねるずを持ち上げてるだけにしか見えない
本当にとんねるずの信者ならとんねるずのやる事で笑えるでしょw
818名無しさん:2014/04/03(木) 22:30:43.73
誰がなんと言おうと奇跡の夜に感謝したいね
819名無しさん:2014/04/03(木) 22:30:48.65
木梨も何故
「まっちゃん、食わず嫌い出てよ」
の一言が言えなかったのか
それが言えてればこんな事にならんかったのに
820名無しさん:2014/04/03(木) 22:30:58.56
>>783
そもそも松本はとんねるずが来ると荒れるってフリをかました
それに答えてとんねるずが乱入してくれたのだから
何よりも優先して石橋とトークして盛り上げるべきだとおもう
石橋はトーク盛り上げる気満々だったよ
それなのに言葉のリフレインは無いね
石橋はスカされた
松本失礼だろ
それともとんねるの名前使ってそのまま帰る気だったのかな、乱入でマジビビリしちゃったのかい
821名無しさん:2014/04/03(木) 22:31:00.76
>>813
ウンナンはキャイ〜ン相手ならまだしもあの場で出しゃばるコンビでもないし
99は単純に自重だろうね
822名無しさん:2014/04/03(木) 22:31:06.84
>>813
木梨はホントはウンナンと相性がいいんじゃないか
823名無しさん:2014/04/03(木) 22:31:22.94
>>765
あの場でのウンナンの立ち回りの正解を教えてよ
場にあった振る舞いってあるわけじゃん
一歩引いて見てたのは適切としか思えないし、良いとか悪いとか評価の対象外だと思う
824名無しさん:2014/04/03(木) 22:31:38.13
>>817
ワクワクさせた功績は大きい
笑いは二の次でいい
825名無しさん:2014/04/03(木) 22:31:50.39
フリートークはとんねるず凄いと思うけどな
ラジオとか聞いてると分かるよ
ダウンタウンのフリートークって漫才的なトークでジャンルが違うんだよね
826名無しさん:2014/04/03(木) 22:33:05.10
>>797
キーマン石橋記事でも書いてあったが
石橋が太田そそのかし松本太田で暴れるようなことがあったら
余計傷口を広げるのが心配だと記事に書いてあったなまさにその通りじゃんw
余計傷口広げた形にww
827名無しさん:2014/04/03(木) 22:33:19.80
石橋、三村を壇上に呼びこむ→三村上がる→それを見つけた浜田が三村を追い出す→石橋爆笑

この流れもよかった
828名無しさん:2014/04/03(木) 22:33:24.08
松本「岡村、お前出てきただけですべっとるやないか!」
829名無しさん:2014/04/03(木) 22:33:48.93
所詮木梨はローラにトシさんて言われたレベルよ
830名無しさん:2014/04/03(木) 22:34:02.11
ほとんどの人はタカトシのタカの反応だよ
小さい頃にとんねるず、思春期にダウンタウンの洗礼を受けた世代
831名無しさん:2014/04/03(木) 22:34:42.36
芸人同士でもこのスレみたいな会話してる奴らたくさんいるだろう
832名無しさん:2014/04/03(木) 22:34:46.41
>>824
なんだか分からないけど面白いって、石橋がスピーチで語ってたけど、それそのままだよな
あの場にとんねるずが出てくることでなんだか分からないけど面白いが最高潮に増幅されたわけで
その後にどんだけ笑いがあろうとあの瞬間を超えることはないから
とにかく落ち着いた会話が見たかったってのが正直な感想だな
833名無しさん:2014/04/03(木) 22:35:17.61
この後、深夜1:00から99のオールナイトニッポン
834名無しさん:2014/04/03(木) 22:35:43.43
若手芸人の中では「木梨=チキン」が確定しております
835名無しさん:2014/04/03(木) 22:35:44.18
色々言われてるけど記念撮影の時の浜ちゃんの
「ええ記念や」
これに尽きると思う
836名無しさん:2014/04/03(木) 22:36:34.83
>>830
小1〜小3…カトケン
小4〜小6…とんねるず
中1〜中3…ダウンタウン
高1〜高3…ボキャブラ
大1〜大4…ナインティナイン
って感じかな
837名無しさん:2014/04/03(木) 22:36:38.39
とにかく松本のテンションが太田よりおかしかった
838名無しさん:2014/04/03(木) 22:36:50.89
ローラってこのまま消えちゃうのかな
839名無しさん:2014/04/03(木) 22:37:03.38
>>816
伝説の一戦を観たプオタの心境だからな

それぞれの自分で感じた感想や好きなタレントを勝たせようと必死だから


はっきり言って終わる訳ない
840名無しさん:2014/04/03(木) 22:37:32.71
勝ち負けいってるのは一部だと思うが
841名無しさん:2014/04/03(木) 22:37:54.43
まじめに人生相談するなら

たけし>タモリ>所>石橋>大田>浜田>南原>木梨>内村>松本>さんまかな

たけしの言うことには説特力がある。
タモリはプラス思考というかなんとかなるんじゃいかと言ってくれそう。
さんまは自分中心だから参考にならん
842名無しさん:2014/04/03(木) 22:38:14.06
今回は夢の共演ってことでいいじゃん
843名無しさん:2014/04/03(木) 22:38:20.66
松本必死すぎて滑りまくってたなw
神田以下だよおまえはw
844名無しさん:2014/04/03(木) 22:38:41.44
まあバシタカ最高峰って結論は出てるんだけどね
結論を導き出す過程が人それぞれ違うだけ
845名無しさん:2014/04/03(木) 22:39:33.01
松本が声張り上げた時の客席の愛想笑いが痛々しい
846名無しさん:2014/04/03(木) 22:40:21.54
石橋の渾身のボケ
「田辺さんに怒られちゃうから…」
太田を一人で胴上げ

スベったわぁ…
847名無しさん:2014/04/03(木) 22:40:26.21
>>770
とりあえずハマタと爆笑の間には何の壁も無さそう
てか普通に相性良さそう
問題は松本だ
848名無しさん:2014/04/03(木) 22:40:31.88
石橋>松本>浜田>太田
かな、俺は
849名無しさん:2014/04/03(木) 22:40:33.86
そもそも神田なんてだれも求めてないし、舞台に上げるだけ無意味だった
850名無しさん:2014/04/03(木) 22:40:38.69
明らかに、とんねるず(爆笑問題)の世界だったのに
そこでも結局笑いを取り続けたの松本なんだよね
あの状況でも松本に主役を奪われた
とんねるず(爆笑問題)の完敗だよ

ハッキリ言って松本は別格、他芸人とは才能が違いすぎる
851名無しさん:2014/04/03(木) 22:40:51.08
ウンナンは毒がないからファミリー層にうけるよね
あの中で唯一全員と絡める
852名無しさん:2014/04/03(木) 22:41:09.77
なんだかんだで中心にいたのはだーれだ??
853名無しさん:2014/04/03(木) 22:41:11.54
松本はテンパるとすぐポケットに手をしのばせる今回も何度かあった
27時間のむさんまとの久しぶりの対面のときも緊張のあまり
股間を何度もまさぐって終いには股間をニギニギしてたし
元々緊張しいなんだよ松本は
854名無しさん:2014/04/03(木) 22:41:25.03
あの舞台に立った全員がイイ持ち味出してたと思うけど。
この共演にケチつけてる奴って一体誰ヲタなんだろうね。
855名無しさん:2014/04/03(木) 22:41:27.83
【速報】日吉、ツイート消して逃亡

いいとも飲み会、結局みれねー
856名無しさん:2014/04/03(木) 22:41:46.39
神田のときはDTUNタモリなんか感慨深そうだったよ
857名無しさん:2014/04/03(木) 22:41:49.68
ラジオでこれだけみんながあっちこっちで話してるってことはそれだけ衝撃的だったんだよ
858名無しさん:2014/04/03(木) 22:42:01.55
浜田のポジが一番楽でクズだよな
偉そうにつっこむだけだからね
トークしてみろよ
859名無しさん:2014/04/03(木) 22:42:07.56
ある意味、松本がさんまや石橋のように空気になるとこ見たかったけどな
860名無しさん:2014/04/03(木) 22:42:38.63
>>572だから何?って話だな

デカいとんねるずよりも小さいタモリの方が大物
861名無しさん:2014/04/03(木) 22:42:41.70
>>851
太田がいくら挑発しても態度がいつも同じで優しいって凄いな
862名無しさん:2014/04/03(木) 22:42:47.32
一番いらなかったのは始めに松本が作った天丼の流れだな
あれは逃げだ
863名無しさん:2014/04/03(木) 22:42:55.28
>>827
石橋と浜田は絶対相性良い
木梨はみなおかでも流れぶった切ったりクソつまらんからいらんわアレ
864名無しさん:2014/04/03(木) 22:43:00.53
木梨の人選が完璧なんだよ
オチで神田選ぶところとかw
865名無しさん:2014/04/03(木) 22:43:07.16
ビック3も若手のころは今でいう雛壇的なポジションもあったんだろうか
866名無しさん:2014/04/03(木) 22:43:23.76
松本もピーコをステージによんでテンパってたよ サンコン連呼して
867名無しさん:2014/04/03(木) 22:43:46.03
>>864
人選はさておき木梨自身の笑いの腕は?
868名無しさん:2014/04/03(木) 22:43:50.28
本人達はお互い認め合ってると思うよw
869名無しさん:2014/04/03(木) 22:43:59.63
天丼でスタジオ盛り上がってんだから別に良いと思うんだけど何が気に食わないんだろう
お笑い評論家って気難しいね
870名無しさん:2014/04/03(木) 22:44:25.23
松本は空気になりたくないために無理した感がすごいんだよね…
871名無しさん:2014/04/03(木) 22:44:33.65
なにげに南原とさんまも結構ヤバイんだよね
創作落語で上方から睨まれてたし
872名無しさん:2014/04/03(木) 22:44:49.13
なんでDTって完璧なの?
873名無しさん:2014/04/03(木) 22:44:56.46
素の状態なら松本最強なんだろうけど
流石に芸能界一会いたくなかったであろう石橋との競演で
おかしくなってしまったんだろうなぁ
874名無しさん:2014/04/03(木) 22:45:02.84
かつて、とんねるずのお家芸だった
場外乱闘を発生させる瞬間を見切るセンスと、予測不能の投げっぱなし放題の笑い

かつて、ダウンタウンのお家芸だった
変幻自在の言葉ボケと、強烈なツッコミ芸でどんな状況も収拾する高度な笑い


どっちももう終わったとかピーク過ぎたとか言われたコンビだったのに
ひとたび若手の緊張感で同じ舞台で交われば、俺ら客席はもう4日間もこの有様さww
875名無しさん:2014/04/03(木) 22:45:06.69
ダウンタウンとウンナンが出て来たとき、タモさん南原にはもの凄い恐縮して挨拶してるんだよな
裏被りなのにわざわざ来てくれてホントにありがとうみたいな感じで
876名無しさん:2014/04/03(木) 22:45:17.16
ごめん、松本が笑い取ってたとか冗談だよね?
877名無しさん:2014/04/03(木) 22:45:17.91
太田って本当に才能枯れたな
ボャキャブラ上がりの頃の太田ならあの状況でももっと面白いこと言えたはず
今の太田は本当ダメ
佐村高知発言とか見てもセンスの欠片も感じない
878名無しさん:2014/04/03(木) 22:45:25.70
>>850
世代的な格の違いがあるから小さく見えただけで、あの場でもボケられる太田はやっぱ凄いって思ったけどな
ただ格の違いはあれど松本は凄かった
あと、石橋はツッコミ寄りだから、石橋松本は意外と噛み合うんじゃないかとあれ見てちょっと思った
879名無しさん:2014/04/03(木) 22:45:32.69
誰かがコメントしてたけど松本老けたよね。

タモリさんまとんねるずウンナン浜田爆笑ナイナイ
みんな昔とそんなに変わらないのに松本だけ老化が凄い。
とんねるずと内村は若く見える。
880名無しさん:2014/04/03(木) 22:45:41.38
若手芸人「伝説のステージでの絡みをぶち壊してるんじゃねーよノリタケ」
881名無しさん:2014/04/03(木) 22:45:41.83
松本の天丼は愛想笑いがデフォだからなぁ
882名無しさん:2014/04/03(木) 22:46:00.10
神田連れて来たときタモリめっちゃ嬉しそうだった
883名無しさん:2014/04/03(木) 22:47:39.27
>>876
おっ、評論家は厳しいな
884名無しさん:2014/04/03(木) 22:47:44.41
>>863
浜田的にかなりツッコミし甲斐のある感じじゃないか
885名無しさん:2014/04/03(木) 22:47:51.94
ここで関東のツッコミ王の動きを観察してみましょう!

とんねるず登場
三村「伝説の回かよっ!」
爆笑問題登場
三村「放送事故かよっ!」
ナイナイ登場
三村「オールスターかよっ!」
石橋に誘われ三村登壇。
三村「参加しちゃったよっ!」
浜田に引きずり出される。
三村「オレはだめなのかよっ!」
イライラする三村
三村「ヒロミさんが嫌いです!!!」
泣きたくなる三村
三村「最後まで泣かない。そんな男でありたいと思いました。」

大竹「迷惑かけんなよ・・・」
886名無しさん:2014/04/03(木) 22:48:06.50
松本と同じことを他の芸人が言っても笑ってくれるのはトラブルメイカーサンコンぐらいかな
887名無しさん:2014/04/03(木) 22:48:30.63
客席の若手に無理に笑ってもらってる松本に哀れみを感じた
888名無しさん:2014/04/03(木) 22:48:41.96
とんねるず=プロレス

ダウンタウン=UFC

爆笑問題=地下格闘技

ウンナン=合気道

ナイナイ=空手教室
889名無しさん:2014/04/03(木) 22:48:46.63
大竹も石橋に言われて出ようか迷ったが、三村が排除されて諦めたw
890名無しさん:2014/04/03(木) 22:48:46.94
松本の言葉連呼で共演台無しだよ
もっとバチバチのトークが見たかった、石橋はやる気満々だったのに
891名無しさん:2014/04/03(木) 22:49:03.53
>>865
さんまは若くして芸歴長い分下積みも長いね
タモリは30過ぎてこの世界に入ってるし、大物の後ろ盾もあったからすぐ大物扱いだった
892名無しさん:2014/04/03(木) 22:49:09.02
>>865あるわけないよwww

そもそも昔にトークメインのバラエティが無かった
893名無しさん:2014/04/03(木) 22:49:11.36
つまり、みんな主役・松本になりたいの?
ハッキリ言えよ
894名無しさん:2014/04/03(木) 22:49:15.53
愛想笑いすら起こせない奴wwwwwwwwwwww
895名無しさん:2014/04/03(木) 22:49:17.77
録画した人に聞きたいんだけど、太田が「タモリさんのおかげでこうして仲悪い人達と会う事が出来て…」って言った後に、浜田とさんまが体寄せあって何かしてて、田中が「ホントすいません。浜田さんすいません。」って言ってるんだけど
これは、さんまが前に出ようとしている所を浜田がブロックしてるのか、浜田が前に出ようとしている所をさんまが腕を絡ませて止めてるのかどっち?
前者かなと思ったんだけど田中が浜田に謝りに来てるし岡村が浜田の背中さすってるから後者なのかな

その前に太田に一発突っ込んでるとはいえ、後者ならかなりイラッとしたんだろうなって印象受けた
896名無しさん:2014/04/03(木) 22:49:30.14
>>884
石橋が若手芸人に突っ込まれる代わりが浜田になる感じかね
でも石橋を作ってる怖い人キャラが浜田に潰されちゃうからイマイチ合わない気もする
897名無しさん:2014/04/03(木) 22:49:38.00
木梨が知らん人たち連れてくる前に会話冷め切ってたろ?
神田なる素人は余計だが木梨のおかげでかなり長引いたんじゃ?
898名無しさん:2014/04/03(木) 22:49:46.11
畳む事を考えずに風呂敷をどう広げてったら笑いが取れるか考えるとんねるずと
すでに広がってる風呂敷をどう畳んで笑いにするかを考えるダウンタウンは


意外と、合ってるのかもしれないって思った
899名無しさん:2014/04/03(木) 22:49:54.15
個々芸人はやるべきことはやったんだよ
さんまは懐かしのタモリ立ちトーク
浜田はさんまのガムテープ
石橋はここまで大事にしてくれた人物
ナイナイ、中居はガヤ

そしてメインイベントに松本vs太田の戦い

もうこれだけみんな自分の役目終えたんだからああだこうだ言うな
900名無しさん:2014/04/03(木) 22:50:07.76
>>897
あれで冷め切ってた?
見切るのはえーよww
901名無しさん:2014/04/03(木) 22:50:12.21
太田は卑怯だよな
2ch、炎上煽り、佐村河内など安定した笑いが取れるネタに走るからね
902名無しさん:2014/04/03(木) 22:50:13.27
木梨ヲタのウザさは異常
903名無しさん:2014/04/03(木) 22:50:22.22
>>882
タモリも舞台の上から見ていても、豪華な客席の中にまさか神田がいるとは思ってもいないだろうからな。
904名無しさん:2014/04/03(木) 22:50:27.75
お前らwww数十年待った事件何やでwwwww
70年代、80年代のおっさんが、どんだけ妄想して、まあ無いよな、と諦めてきた事かwwwww

TV番組でとんねるずとダウンタウンがなんか特番やります!って流れじゃない
一緒に映る可能性はあっても、まともに絡む事はないやろって想像してたいいともGFで
あんな引き合わせ方、逆にうれしすぎやろwwwwwwwこいつららしい会い方だと思うよマジでwwwwww
905名無しさん:2014/04/03(木) 22:50:38.42
乱入で勝負ありだから松本は逃げるしかない
906名無しさん:2014/04/03(木) 22:50:40.45
>>878
石橋は意外と松本とも浜田ともどっちとも噛み合いそう
ボケとツッコミどっちかっていう感じじゃないからね
907名無しさん:2014/04/03(木) 22:51:07.15
木梨の奇行さえなければ完璧だったのに
908名無しさん:2014/04/03(木) 22:51:16.28
>>895
そのシーン、最初浜田は特に何も反応してないように見えるんだよね
だからまずさんまが浜田に「怒るな怒るな」みたいに振って、あの浜田の暴走芸になったんじゃないかと思った
909名無しさん:2014/04/03(木) 22:51:25.72
松本渾身のボケ
「昨日楽屋で〜・・・」
910名無しさん:2014/04/03(木) 22:51:54.75
>>899
ウンナンも頼む
911名無しさん:2014/04/03(木) 22:52:05.78
>>897
それもあるかもね
その辺りの塩梅は現場を知らない素人には分からんね
912名無しさん:2014/04/03(木) 22:52:31.53
松本の話ばっかりだなw
自分の好きな芸人の良かったところが無いから仕方ないのかな?
913名無しさん:2014/04/03(木) 22:52:41.76
>>895
浜田が怒るポーズをしてさんまがそれを止めようとしてるプロレス
914名無しさん:2014/04/03(木) 22:52:44.21
>>910
ごめんウンナンもナンバラバンバン披露したし
915名無しさん:2014/04/03(木) 22:52:48.40
どんなに庇おうと木梨の第一級戦犯は変わらない
916名無しさん:2014/04/03(木) 22:53:14.06
>>907
今後石橋浜田松本太田ナイナイとかでとくばんある予感がする
917名無しさん:2014/04/03(木) 22:53:31.06
>>895
というかあれで浜田が本当に怒ってることはありえないよw
あくまで太田発言に対してのツッコミ的なリアクション
918名無しさん:2014/04/03(木) 22:53:43.88
浜田はどこかで石橋にツッコめるかタイミングを狙ってたけど
爆笑とワンセットになった瞬間 「なんやお前らさっきから!w」 は上手いなと思ったw
919名無しさん:2014/04/03(木) 22:53:52.09
一ついえるのは
あの場面に木梨がいなくても成立はしたw
920名無しさん:2014/04/03(木) 22:53:56.28
木梨は面白いよ?
921名無しさん:2014/04/03(木) 22:54:16.58
>>895
そこは誰かも書いてたけどさんまの田中弄りの天丼を浜田が抑えてただけだよ
それを田中が勘違いしてんのかしらんが「すみません」と周囲に謝ってる
922名無しさん:2014/04/03(木) 22:54:35.73
ボケを松本に任せてたあたりやっぱり松本が勝ちなのかもね。
太田はしょっぱなあたりにサムラコウチネタが滑ってたので
微妙だった。交互にボケれれば面白かったんだが。
923名無しさん:2014/04/03(木) 22:54:37.36
さんまとダウンタウンは神やった。
のりさんのサンコンはよかったよ。松本もそれ拾ってたし。

太田はすべってた。
924名無しさん:2014/04/03(木) 22:54:47.24
この中でどれだけの芸人とお笑い関係者が書き込んでるでしょーか?
925名無しさん:2014/04/03(木) 22:54:49.69
いや田中のすみません含めて芸でしょうがw
926名無しさん:2014/04/03(木) 22:54:52.77
木梨はいらない
太田は良かった
927名無しさん:2014/04/03(木) 22:55:02.41
石橋と太田が座ってるところの浜田へのツッコミは今回の名シーンの一つだな
ツッコまれた側の笑顔が最高なんだよ
928名無しさん:2014/04/03(木) 22:55:11.79
松本をみなおかに呼ぶならどの企画?

参考
食わず
男気
買う
全落
モジモジくん
喫茶距離感
929名無しさん:2014/04/03(木) 22:55:12.01
>>912
そんなに松本上げしたいのかカスww
930名無しさん:2014/04/03(木) 22:55:13.27
松本ってたけしとは絶望的に噛み合わないよね
なんでなんだろ
931名無しさん:2014/04/03(木) 22:55:46.89
「タモリさんのおかげでこうして仲悪い人達と会う事が出来て…」
の後に「お前が言うな」って数回聞こえるんだよねww

最後は中居が言ってるし、ww
932名無しさん:2014/04/03(木) 22:56:01.70
松本がアディダスのジャージを着てきたら面白かったのに・・・
933名無しさん:2014/04/03(木) 22:56:07.61
>>895
見たけどさんまが出ようとして浜田が止めてるな
ボケようとするさんまを止めていた浜田の顔が怖かったから田中が反射的に謝ったように見える
934名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:15.16
評価を上げた人間
石橋 松本 浜田 太田
935名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:27.08
モジモジくんでキャラになり切るしかないな
936名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:27.08
>>908
>>913
よくみて見ろ、>>921だから
937名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:28.08
>>930

たけしが時折にじませるお笑い以外の知性に、松本がちょっと気遅れする瞬間はある
938名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:35.08
興奮してる年代限られるな
とんねるずとダウンタウンの共演
ナイナイとウンナンの共演と対して変わらないと思う年代もいるでしょ
939名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:47.25
ほんとにお前がいうなだよ

松本との確執お前が悪いんだろが
940名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:48.30
松本は放送室で噛み合わないと言ってたが石橋とは噛み合ってたな
941名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:52.84
あれを田中の素のリアクションて思える理由が分からん
浜田のも演技と分かった上の「うちの太田がすみません」謝罪芸じゃん
942名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:56.43
好きなシーンは

浜ちゃんがさんまさん抑えてる間1人で突っ込めるだけ突っ込んでた田中

見事だった
943名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:57.20
松本はとんねるずを呼ぶフリをしたほうが受けると思ってフってみたものの
昔浜田のからみをスルーした経緯からこないだろうなぁと思っていたらとてつもなく早くきた

そして頭が真っ白になったと予想

あと浜田がきちゃダメきちゃダメ言ってたから裏では相当な事情があったと思われる
まぁベルリンの壁が崩壊した日ってことでいいじゃない
944名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:58.02
おもえら松本の言うとおりネットは荒れるってw釣られたな
945名無しさん:2014/04/03(木) 22:58:05.17
MVP コサック田中
裏のMVP 木梨
カス野郎 太田
戦犯 松本
コサックの二番煎じ ナンバラバンバンバン
946名無しさん:2014/04/03(木) 22:58:20.99
>>133
とんねるずって昔からそうだよ
木梨だけじゃなく石橋も、お互いを盛り立てるでもなく突っ込むでもなく、
どっちかが目立った行動とると、自分の方がより目立とうと妨害する
ロケの多い生ダラのときが一番顕著だった
947名無しさん:2014/04/03(木) 22:58:33.14
あの場で大喜利的なボケなんて誰も興味ない
ガチガチのトークから生まれる笑いを求めていた
フレーズ連呼と大喜利ボケに走った松本の負けである、それはガチガチトークから逃げた証だから
948名無しさん:2014/04/03(木) 22:58:40.51
>>936
浜田がおさえてたんじゃなく、あそこは浜田が太田殴ってやろうかってくだりだが
949名無しさん:2014/04/03(木) 22:58:57.92
バシタカとかいて「最強」と読む

木梨とかいて「無能」と読む
950名無しさん:2014/04/03(木) 22:59:02.28
>>933
だよな
あの場面だけ見て勘違いしてるやつ多いけど前からの流れ見てればそこはわかるはず
あれは田中ー田中ーって天丼を浜田がやらせないように抑えてる図
951名無しさん:2014/04/03(木) 22:59:22.24
>>929
どうして反応した?図星かな
誰も上げようとしてないのに急に無茶苦茶言い出すのやめてよ
952名無しさん:2014/04/03(木) 22:59:26.83
お前らこんな話題でああでもないこうでもないと大盛り上がりして
よほど石橋の役目が重要だったんだな〜
もし石橋が居なかったら普通に終わってたんだろうな
でもあくまでもタモリ主役なんだから普通で良かったんだけどな(笑)
953名無しさん:2014/04/03(木) 22:59:44.99
>>948
だから前からの流れを見ろよ
そこだけ抜いて見るからそう見えるだけだぞ?
954名無しさん:2014/04/03(木) 22:59:55.92
ネットで見たって石橋も2ch脳だったんだなってバカが他板でいたが
キーマンとか古臭い言い方してる石橋のアドリブ
ネットでいちいち前評判とか見るかよww
955名無しさん:2014/04/03(木) 23:00:20.32
そ う い え ば タ モ さ ん の 話 す る の 忘 れ て る な 俺 ら w
956名無しさん:2014/04/03(木) 23:00:23.39
関西人からみて
とんねるず石橋は おーっと思うけど木梨はざんない
957名無しさん:2014/04/03(木) 23:00:29.78
だから少なくともあの場はバシタカ最高峰なのは揺るぎないんだよ
958名無しさん:2014/04/03(木) 23:00:41.21
てか浜田はさんま弄りするのに精一杯って気づいてないやつ多いな
959名無しさん:2014/04/03(木) 23:01:00.98
>>944
こんなの芸人板だと日常茶飯事的だから荒れてるうちに入らない
ただいつもより盛り上がってるのは確か
960名無しさん:2014/04/03(木) 23:01:18.74
あの場で普通にトークされてもテンションさがるだけだろ
ナイナイみたいな寒い空気になるだけだぞ
961名無しさん:2014/04/03(木) 23:02:03.27
バシタカと太田はクロストークする気はあったけどみんなびびって逃げたってのが真相ww
962名無しさん:2014/04/03(木) 23:02:07.20
>>199
初めて聞いた
いつどこでそんなこと言った?
963名無しさん:2014/04/03(木) 23:02:11.88
>>947
ガチガチのトークで有利なんはDTなの明らかやろ
TNの笑いには動きが常にあったじゃん
964名無しさん:2014/04/03(木) 23:02:18.18
あそこで浜田が太田に殴りかかる振りする意味がわからんしな
最初に「これはええわ」って言ってるんだからさ
965名無しさん:2014/04/03(木) 23:02:24.47
>>958

MC業から解放されて、いちツッコミ芸人力を全開にした浜田なんて何年ぶりにみただろうか
966名無しさん:2014/04/03(木) 23:02:29.19
>>954
意味わからん
石橋がキーマンていう記事あったろ
967名無しさん:2014/04/03(木) 23:02:35.88
MVPはとろサーモンの久保田でいいですか?
968名無しさん:2014/04/03(木) 23:02:50.96
全員凄い奴らだから盛り上がったんだろう
969名無しさん:2014/04/03(木) 23:02:56.12
>>952
それも押し押しトークにしたさんまがいたから
よってさんま最強説は本当だったとな
970名無しさん:2014/04/03(木) 23:02:56.66
>>953
ごめん、ちゃんと見返したらさんまが田中のくだりやろうという感じに見えるわw
浜田が太田に切れてる芸に見えるのは勘違いだな
971名無しさん:2014/04/03(木) 23:03:01.80
>>948
俺も最初はそう思ったけど、実はさんまを阻止してるな。
岡村と田中が勘違いして浜田の方に行ってるけど。
972名無しさん:2014/04/03(木) 23:03:50.39
太田は浜田に突っ込まれて喜んでたろ
田中に至ってはダウンタウンに会えたーって心底喜んでた
973名無しさん:2014/04/03(木) 23:03:55.18
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
974名無しさん:2014/04/03(木) 23:04:05.66
爆笑が何か言いそうなときに99が乱入してきたから
もったいないと思ったな。あの時、太田はダウンタウンへの
なにかを言うつもりだったのではないだろうか?
975名無しさん:2014/04/03(木) 23:04:08.97
>>958
さんま弄りというかさんまを止めてただけだよな
さんまは自分自分で空気を止めちゃうから誰かが抑えなきゃいけなくて、その役割を浜田が買って出ただけ
昔はさんまもああじゃなかったのにさすがに衰えたな
976名無しさん:2014/04/03(木) 23:04:15.72
>>963
石橋はトークするき満々だった
977名無しさん:2014/04/03(木) 23:04:31.29
太田「松本人志はアディダスの広告塔か?ケラケラケラ」
松本「芸能界やめるかパイプ椅子で殴られるか土下座するかどれがいい?オォコラ?」
太田「じゃあパイプ椅子で」
松本「このやろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」

ピーポーピーポー
太田病院送り・・・

ってこともありえたよな・・・
978名無しさん:2014/04/03(木) 23:04:32.32
>>963
ガチガチのトークってどういうこと?
松本がボケて浜田が頭叩くことなの?
それってトークなの?
979名無しさん:2014/04/03(木) 23:04:41.01
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
980名無しさん:2014/04/03(木) 23:04:57.15
タモリとの思い出ほんとにないのかね
981名無しさん:2014/04/03(木) 23:05:06.23
さんまはちょっと自分が場違いだと思って最後拗ねて帰ってる
無論感動の後半シーンはいらないが集合写真は撮っていけよww
982名無しさん:2014/04/03(木) 23:05:10.59
[新]ワイドナショー【日曜朝に引越しSP!】

▽深夜の人気ワイドショーが日曜朝二殴り込み!
▽STAP細胞不正認める
▽いいとも最終回から一週間…裏側暴露に松本大激怒ほか
983名無しさん:2014/04/03(木) 23:05:17.54
あーそうだな
ナイナイ入ってくるタイミング早すぎなんだよ
まあ順番抜かしだけどさw
984名無しさん:2014/04/03(木) 23:05:27.21
とんアンチ「とんねるずはトーク出来ないwwすべらない話してる松本最強!!」

しかし・・・



松本、とんねるずとトークをすることなく終了
石橋はトークをしようと試みるも松本、逃走
985名無しさん:2014/04/03(木) 23:05:31.83
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
986名無しさん:2014/04/03(木) 23:05:37.63
松本とネットの記事に石橋が釣られたことで奇跡は起きた
987名無しさん:2014/04/03(木) 23:05:57.11
>>982
お!面白そうだな
ついに語るか?
988名無しさん:2014/04/03(木) 23:06:06.51
松本は石橋とトークできる精神状態になかっただろw
989名無しさん:2014/04/03(木) 23:06:33.35
太田はスルーしたけど松本はしないものだと思いたい
990名無しさん:2014/04/03(木) 23:06:37.53
今田と東野が土下座させたんですとかそんなガチトーク求めてたやつなんてあの場に1人もいないだろww
石橋がやる気だったのはちょっとした掴み合いだよ
991名無しさん:2014/04/03(木) 23:06:54.00
次スレ頼むわ
俺は無理だった
992名無しさん:2014/04/03(木) 23:06:59.24
松本は一度でいいから石橋とクロストークして欲しかったただそれが心残りもう会うこと無いと思うし
993名無しさん:2014/04/03(木) 23:07:15.72
>>986
ちなみにネットの記事じゃなくて、2chのスレタイが元祖だよ
石橋が見たのはまとめサイトかもしれないけど
994名無しさん:2014/04/03(木) 23:07:32.73
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
995名無しさん:2014/04/03(木) 23:07:56.93
1000ならキーマンはガリガリガリクソン
996名無しさん:2014/04/03(木) 23:07:59.28
>>993
いや、記事タイトルだぞ
997名無しさん:2014/04/03(木) 23:07:59.49
裏側を喋ってもアホが全然違う話にして記事にするから損しかないわな
998名無しさん:2014/04/03(木) 23:08:06.60
ベラベラ余計なことしゃべったジュニアが松本にしばかれたのかな
999名無しさん:2014/04/03(木) 23:08:10.26
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰さんま最高峰
1000名無しさん:2014/04/03(木) 23:08:25.92
>>982
松本大激怒wwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。