キングコング西野公論189

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ブログ西野公論
http://nishinoakihiro.laff.jp/
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html

西野亮廣とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%87%8E%E4%BA%AE%E5%BB%A3

西野の評判(アンケート結果)
http://find.2ch.net/enq/result.php/15496?SF=t

【関連ブログ】
キングコング公式ブログ
http://www.kin-kon.com/

前スレ
キングコング西野公論188
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1276250811/
2名無しさん:2010/06/21(月) 14:48:34
2
3名無しさん:2010/06/21(月) 14:50:07
     ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ←袖山
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`; イ:,`_^_^_´,ヽ  |::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::| <  西野くん もう終わりにしよ
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|   \___________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
4名無しさん:2010/06/21(月) 14:57:33
存在意義が分からん
5名無しさん:2010/06/21(月) 15:09:08
M−1 2008
-------------------------------------------------------------------
梶原「いやいや、西野選手。今日は球場にフィアンセが来ているということで」
西野「はいはい」

梶原「そしてなんと、そのフィアンセの前で見事結果を残しました」
西野(ニヤニヤ笑いながら照れる仕草)

梶原「今の率直な気持ちを……心にしまっておいてくださ〜い!」
西野「言わせろ!
    なんでこのタイミングで黙らなあかんねん!

    お 口 チ ャ ッ ク マ ン か ! !」

    
     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

中田カウス
「上手いんですけどもねぇ、ネタの運びもいいし。えぇ。
 なんか、頭で漫才してハートがついていってないっちゅう感じがするなぁ。うーん。
 ちょっとネタの選択を失敗したんちゃう?」
6レギュラー番組本数:2010/06/21(月) 15:09:58
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春〜秋………3本
■01年秋〜02年春…5本(新2)
■02年春〜秋………6本(新2/終1)
■02年秋〜03年春…5本(新1/終2)
■03年春〜秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋〜04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春〜秋………6本(新2)
■04年秋〜05年春…7本(新3/終2)
■05年春〜秋………9本(新3/終1)※月9ドラマ
■05年秋〜06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春〜秋………8本(終2)※西野公論開設
■06年秋〜07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
 本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
 僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
 傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。(2006/4/13)
■07年春〜秋………8本(新1/終1)
■07年秋〜08年春…8本
■08年春〜秋………7本(新1/終2)
■08年秋〜09年春…5本(終2)
■09年春〜秋………3本(終2)
■09年秋〜10年春…3本(新1/終1)

■10年春〜秋………3本(新1/終1)
7主なレギュラー番組:2010/06/21(月) 15:10:40
◆…新番組、レギュラー参加  ◇…番組終了、レギュラー降板

01年 ◆はねるのトびら(フジ/4月〜)
    ◆キングコングのほにゃらじお(ABC/4月〜)

03年 ◆笑っていいとも!(フジ/9月〜)

04年 ◆音楽戦士(日テレ/10月〜)

05年 ◆メレンゲの気持ち(日テレ/1月〜)
    ◆たべごろマンマ!(日テレ/4月〜)
    ◆キングコングのガッチャガッチャ(文化放送/10月〜)

06年 ◆キンコンヒルズ(テレ東/10月〜)

07年 ◆大キングコング(読売テレビ/4月〜)※第4土曜
    ◇メレンゲの気持ち(〜3月)

08年 ◆◇全力!Tunes(日テレ/4月〜9月)
    ◇笑っていいとも!(〜3月)
    ◇たべごろマンマ!(〜3月)
    ◇キングコングのガッチャガッチャ(〜9月)

09年 ◆キングコングのあるコトないコト(メーテレ/10月〜)
    ◇大キングコング(〜3月)
    ◇キンコンヒルズ(〜3月)
    ◇キングコングのほにゃらじお(〜10月)

10年 ◆いつでもガリゲル!(読売テレビ/4月〜)※西野のみ
    ◇音楽戦士(〜3月)
8やけに眠いぞ1:2010/06/21(月) 15:12:03
大学生と思しき男子グループがビービーと品のない大声をあげている。
「KY]などという言葉を恥ずかしげもなく口にできる奴に、空気なんてとても読めないだろうなあ、
と電車に揺られながらウトウト。
怯えて何も発信できずただ大衆に埋もれている自分を肯定する言葉でしょうに。
そんな言葉はとっとと捨てて、代わりにちゃんとチンポを付けた方が身の為だぞ若者よ、とウトウト。

重い雲が空を覆うと、なんだか目蓋を半分閉じているようで、梅雨の時期はやたらめったら眠くなる。
だけど、今日の後半はパッチリと目が覚めたのでありました。
楽屋でNONSTYLEの石田に次の(厳密には、更にその次の)作品の構想を話していたら、突然ガチャンガチャンとパズルが繋がって、すでに出来上がっていた物語が、さらに大きく化けた。
目の前にいる石田に状況と興奮を伝え、その勢いでタモリさんに電話。
「おお、西野か。『グッド・コマーシャル』読んだぞ。いいのができたな。あの設定は俺が呑み屋で話してあげたやつだよな?」
「違うぞ。堂々と泥棒するな」
と照れ隠しのコミュ二ケーションを終えたのち
(本当は読んでもらえていたことと、タモリさんの方から小説の話題を出してくださったことが物凄く嬉しかったのだけれど、恥ずかしいからそそくさと)
本題に入った。
9やけに眠いぞ2:2010/06/21(月) 15:12:45
「こりゃ、大傑作になりますよ」
「おお、そうか。じゃあ、呑みに行こう」
何かに理由をつけてすぐに呑みに行こうとするのは毎度のこと。
しかし、こちとらありがたい。あのド天才と一緒に過ごす時間が好きで好きで。
次回作『Zip&Candy』を出版後、ボクはタモリさんと何年も温め続けてきたモノの制作に入る。
当時、20代前半のどこの馬の骨とも知らぬペーペー芸人の首根っこを捕まえて呑みに連れて行ってくれて、酒をかわしながら、あれだこれだと教えてくださった。
その恩返しの意味合いも強いが、それがなくても純粋に、この作品は世の中になきゃダメだ。
たぶん三年後ぐらい。世界中の誰もが聴いたことのない大きな大きな音を鳴らすのです。
本当はこのブログでその制作過程を追えたら良かったんだけれど、あと10日ほどでブログが終わる。
終えたのは『グッド・コマーシャル』が最後。
だけど少し事情があって、もしかしたら明日、11月に発売となる『Zip&Candy』の数十枚の原画の中から一枚だけを、このブログに載せることになるかもしれません。
写真の載せ方をよく知らないので上手くいくかどうかわかりませんし、携帯電話からだと、絵が小さくてなんのこっちゃわかりませんが‥。
「たった1ページだけとはセコイぞ、西野!」と言わさんな。
たった1ページだけで黙らせるから、安心して明日を待っていてくださいな。

以上
10名無しさん:2010/06/21(月) 15:42:44
週刊文春
本当は笑えない「お笑い芸人」ランキング
6位 キングコング

笑えない失言で順位を上げたのが、突っ込み担当・西野のブログがたびたび炎上することでも知られるキングコング。
「評論家的なお笑いや芸人への批評が多く、『お前が言うな』と思ってしまう」(38・男)
「M-1優勝できなければ離婚とか、本が十五万部売れたらコンビ解消とか、実現しないことをメディアに発信するところが嫌」(45・主婦)
「ナインティナインの劣化版というイメージしかありません」(30・女)
この「笑えない」事情は上位のすべりキャラ芸人とは異なる。
「小島よしおや狩野英孝は『笑えない』という評価を逆に笑いに変えられるけど、キングコングはそうはいかない。
単に『つまらない』わけで、それは『笑えない』より哀しい」(TV鑑定家:宝泉氏)
11名無しさん:2010/06/21(月) 15:49:30
>>1

公論終了までにこのスレも200まで行くかな
12名無しさん:2010/06/21(月) 16:05:28
なんだか、西野さんの文章って、誤字や慣用句の誤った用法は減ったけど、
いびつで統一感のない、下手くそな文章になったよな。
いや、前から下手なんだけどさw
13名無しさん:2010/06/21(月) 17:13:58
>>12

>終えたのは『グッド・コマーシャル』が最後。
○追えたのは

>「たった1ページだけとはセコイぞ、西野!」と言わさんな。
○言いなさんな

14名無しさん:2010/06/21(月) 17:51:46
西野語
15名無しさん:2010/06/21(月) 18:32:04
前スレ>>995
KING KONG LIVEは漫才しかしないよ
16名無しさん:2010/06/21(月) 19:04:31
大学生と思しき男子グループがビービーと品のない大声をあげている。
「KY]などという言葉を恥ずかしげもなく口にできる奴に、空気なんてとても読めないだろうなあ、
と電車に揺られながらウトウト。
怯えて何も発信できずただ大衆に埋もれている自分を肯定する言葉でしょうに。
そんな言葉はとっとと捨てて、代わりにちゃんとチンポを付けた方が身の為だぞ若者よ、とウトウト。

車内でうるさいのはマナー違反かもしれないけどさあ
「怯えて何も発信できずただ大衆に埋もれている」とか
「代わりにちゃんとチンポを付けた方が身の為だぞ」とか言われる筋合いはないわなー
ていうかマナー違反と思ったならその場で本人達に直接言えばいいじゃん
ブログで陰口叩くのは品がある行為なわけ?
17名無しさん:2010/06/21(月) 19:08:59
西野さんも板倉みたく
レカペ出て本の宣伝すれば良いのに
Amazonで50位に入ってたぞ
18名無しさん:2010/06/21(月) 19:09:59
普通に笑いのセンスは感じるし、普通に突っ込めてるし、普通に漫才のネタもできてるし、普通にタレントとしてコメントできてるし、普通に人生を生きてるのに、ここまで嫌われる理由がわからない…
19名無しさん:2010/06/21(月) 19:12:47
>>16
ここは別にいいじゃん
注意して収まるようだったら最初から騒がないだろうし。
一応タレントだから注意しにくい。
・日本が経験したことのない、そういった文化を創ってやろうと意気込むのです。
・日本中を驚かすのは、なかなか大変です。・・まぁ、結局はできるんやけどね。
・3年かけて作るんだ。日本中がビックリする作品を。誰も真似できないよ。
・人間が誰も見たことがない、バケモノみたいな絵本。
・冗談でも大袈裟でも何でもないよ。
 僕は日本中がひっくり返るような絵本を今作っているんだ。
・例えばボクの描いた絵本が世界で評価されていたら面白いと思う。
・日本中を驚かせて、ひっくり返したいと思っているよ。
 これが完成したら、きっとそうなる。
・何一つ大きく言ってないんだ。人間が見たことのない絵本だよ。
 何故ならソレを描こうと思って描きだしたから、そうなっっちゃう。

・本日発売。あとはどうぞ皆さんで楽しんで下さい。
 ボクは次を創らなきゃいけないので、この辺で…。
・これからも、じっくりジワジワと広がればいいな。そんなわけで、よし、次!
・『Dr.インクの星空キネマ』は、まだまだこれから。ボクは次。
・今、ようやく歩き始めた。近い将来にケモノのように走り出してくれそうな匂いがする。
 ヤクが木々をかき分け、森の中を走るように。なんだかそんな匂いを持っているのだ。
 暴れろ、ボクの子供。ぶつかる人間の心臓を喰らえばいい。

・これからも過小評価される事なく、過大評価される事もなく、流行る事もなく、
 キチンと作品に見合った品のある評価を受け続けて欲しいものです。
・さてさて、この日本列島ドンガラガッシャン大作戦とは一体何なのでしょうか?
 結論から言いますと、「ボクが自分のテンションを上げる為に勝手に言っているだけ」
 この日本列島のどこかにいるボクの知らない誰かが、 ドンガラガッシャンとズッコケる
 (もちろん良い意味で)ぐらいの作品であれ、という期待をこめたものです。

・人生経験というのは時に判断を鈍らせる。「この作品は白黒で色がないから
 子供向けじゃない」という判断をしてしまっている大人が絶対にいるはず。
・大人の選別したモノだけを、子供に見せるというのは、子供の判断力を削いで
 しまうというデメリットがどうしても伴ってしまう。
・「これは大人向け? それとも子供向け?」
 こんな声があるから、子供の頃のボクらの手元にはまわってこなかった。
 戦時中の検閲官のような仕事を罪悪感なく好意でやってしまう大人がいて、
 そこに囲われている子供は、大人がイエスを出したものしか目にすることができない。
 ボクら大人はそこでの敗北は認めなきゃ、自分のものさしの範囲内で繰り広げられる
 あまりにも予定調和な世界を創ってしまう。そんなものは全然面白くない。
 自分のエゴで子供の想像力に制限をかけるという残念なことではなくて、
 ルールに怯えて頭が凝り固まってしまった自分を認めて、その中でどう悪あがきを
 続けるか。自分と自分の周りの毎日をどれだけ楽しく昇華できるか。
皆みたいな幸せに憧れるけど、皆みたいな幸せを手にしにたら僕は終わる。
僕は幸せというものを永遠に思い続けて、そして叶えないのだと思う。
背負っているものがある以上、発言、立ち振る舞い、ビジュアル、
なにより生き方において、西野亮廣をやり続ける事が僕の使命であります。

人生の全てを表現に捧げるのです。誰もなったことのない人間に僕はなるのです。

喋って、喋って、喋り潰れた時に黙る。次、喋る為にだ。

いつも僕は自分達の前のコンビがウケると股のあたりがザワザワとする。
嬉しいのだ。お客さんがそのコンビを認めた直後に出て行って、
すぐにソレを塗り替えてやろうと思ってしまう。

すぐに認められる人というのはかえって不幸だよ。耐える免疫がないから。
ボクはその点ではとても幸せ。ボクは本物を作りたいと思っているんだ。

お笑いが好きで好きでたまらない。形あるなら抱きしめる。
誰にも聞かれないなら、女子高生みたく「キャー」と叫んでみたい。
こんな日は「お笑いがいてくれて良かった」と心から思えるのだ。

お笑いでガチガチに縛ってほしいと思う。5秒後も10秒後も明日も明後日も
お笑いの事しか考えられないような環境に閉じ込めて欲しい。
後戻りもしないし、人並みの幸せなんていらないのです。
僕の体なんてズタボロのグチャグチャになっていいから、
お笑いにぶつかってやろうという覚悟です。
もう僕はお笑いにすがるしかニコニコできる方法が無いということ。

お笑いができればもう十分幸せ。僕はお笑いに裏切られた事がないのだ。
なので僕はお笑いをとても信用している。大好きだ。

人間らしい生活はできそうもないが、僕はもうこれでいいのだ。
あとは声さえ出続けてくれればいい。他はもう何もいらない。
生涯、全身全霊で表現し続ける事を誓いますよ。

お笑いは心が大きくて、そうして一度裏切った僕を再び包んでくれた。
お笑いが自分から離れた時は自分がお笑いを離した時。
お笑いの方から裏切る事はないんだ。だから僕はお笑いがとても好きだ。
とても信じている。もう裏切っちゃいけない。1秒たりとも。
だから僕はこの生涯、お笑いに生きてお笑いに死んでやろうと思う。

どうやらコレが僕の幸せでした。僕はこんな時に死にたいと思うのです。
僕は芸人が大好き。神様がどうした?教祖様がどうした?
芸人の方が千倍魅力的だぜバカヤロウ。
全身全霊でぶつかっていくしかないよ、こりゃ。
いろんなモノを捨ててソコに捧げないと間に合わないよ、こりゃ。
全力でお笑いに生きていく所存ですよ。それしかない。
これから先、僕を大量に発信する。もっともっと勉強して最終的には、
世間を僕のルールに強引に染めるというか・・・狂わしてやろうと思う。

僕は漫才師、アンタ達の為に生きると決めたよ。
アンタ達の為に僕はもういろんなものを捨てたよ。
そんな事を勝手に押しつけられても困ると思うけど、
でも僕はそうやって生きることをもう決めちゃったんです。

舞台にはマイクが一本だけ立っていて、そのシルエットがボクはとても好きで、
本番前になると1秒でも早くそいつの所へ飛んでいきたくなるのです。
いつからかボクは完全に魅せられてしまったようです。

ボクが、唯一寄りかかれるものがお笑い。だから邪魔だけはして欲しくないんだ。
ネタの邪魔はね、あなたが毎日手を合わせている神様が蹴飛ばされるのと同じ。
そりゃ許せないよ。

漫才は僕が思っていたよりもずっとずっと深いところに身を潜めている。
簡単に見つけられない、簡単に届かない、それは暗い暗い底の底の底。
僕は漫才を極めてやろうと思います。

ボクは何かをしでかしたいんだ。上っ面のお笑いなんてやりたくないな。
見たことがある芸人にもなりたくないな。賛否両論がある芸人になりたいし、
その人の胸にキチンと届くお笑いがしたい。

ボクが西野を面白いと思える人間にしないと、
ボクが西野を面白がれていないと、ボクは一体誰と何を共有できるんだ?と思う。
ボクが面白がれていない西野を指示してくれる人とは、きっと話が合わない。
25名無しさん:2010/06/21(月) 19:27:18
>>19は変だよ
26名無しさん:2010/06/21(月) 19:27:56
>>18
(´・ω・`)つ>>20-24
27名無しさん:2010/06/21(月) 19:30:14
>>1おつ

いつも黙らせてくれてばかりの西野さんが
今日はより一層黙らせてくれるみたいなので期待しています
28名無しさん:2010/06/21(月) 19:37:25
>>16 >>19
多分、注意するほど騒いでたという訳ではないんだなと思った。
それより聞こえてきた会話の中に「KY」という単語が入ってて、
西野さん的にそこに過敏に反応しただけじゃないかと。
もし目にあまる行為があったんなら、逆に今回の「KYなどという言葉
を使うのは大衆に埋もれてウンタラカンタラ…」って苦言はズレすぎてる事になる。

とにかく普段から「わざと空気読まないんだもんねー」と
公言(?)してる西野さんにとっては「KY」は引っかかる言葉。
オバサンが「あ〜草食草食って最近の子はやだやだ」とか
コッソリ愚痴るような感覚にすぎないと思うんだけど。
29名無しさん:2010/06/21(月) 19:40:27
その大学生グループが「あーキングコングの西野さんだ!小説よかったです」とか褒めれば
品なくギャーギャー騒いでも「今日は素晴らしい変態に出会った!」だったんだろね
30名無しさん:2010/06/21(月) 19:44:18
>>1おつ
31【ガリレオ】:2010/06/21(月) 19:48:06
●09/06/02
頭の中でコロコロとアイデアを転がしていたら、そこにモノ作りの神様が
降りてきてくれて、一瞬で最初から終わりまで話が生まれた。
雷が身体を通り抜けたような感覚。
慌ててパソコンを開き、猛スピードでその物語を記録する。
そうしてできたのが『Zip&Candy』というお話。

●10/02/04
今日は走っている時に、突然2冊目の小説のアイデアが浮かんできて、
「このアイデアを家に持ち帰る間に熱が冷めたら嫌だ」とジョギングの足を止め、
木の枝を拾って地面に書き始めた。カリカリと設計図を書くこと30分、
「キングコングの西野さんですよねえ?」と子連れのお母様に声をかけられ、
ふと我に返る。「はい。すみません」と顔を真っ赤にその場を立ち去り、
家に帰って、公園の地面に書いた内容を急いでスケッチブックに書く。
取りこぼしもなさそうだったので一安心。

●10/04/04
ここ数年ずっと考えていたことのヒントが、歯を磨いていた時に突然降ってきて、
急いで歯ブラシを吐きだして、そのまま椅子に三角座りをして約30分固まった。
頭の中で考えを転がして、何度もシミュレーションをしてみた。
そして身体に電気が走った。
それが何かはここでは言えないけれど、綺麗サッパリ答えが出たのだ。
興奮そのまま「ようやく見つけましたよ!」とタモリさんに電話。
とにかくとっとと呑みに行って、会って話して、二人で覚悟を決めなきゃ。
こりゃ大仕事になりそうだ。

●10/06/21
楽屋でNONSTYLEの石田に次の(厳密には、更にその次の)作品の
構想を話していたら、突然ガチャンガチャンとパズルが繋がって、
すでに出来上がっていた物語が、さらに大きく化けた。
目の前にいる石田に状況と興奮を伝え、その勢いでタモリさんに電話。
「こりゃ、大傑作になりますよ」
32名無しさん:2010/06/21(月) 19:48:39
西野さんなんか褒めればイチコロだからな。
33名無しさん:2010/06/21(月) 19:53:58
タモリ「お笑いは人見知りじゃないと、やっていけないんだよ・・・、人見知りじゃないと、空気が読めない。時々、どんな時でも『イェーイ!』とか、やってる奴がいるけどあれはダメだね」
34名無しさん:2010/06/21(月) 19:56:02
なんかアスペルガーっぽい…
35名無しさん:2010/06/21(月) 19:56:54
久々にダイジェスト読み返した。
改めて言うのもなんだけど相当痛いな…
俺なら思い出したら自殺するレヴェル!
36名無しさん:2010/06/21(月) 20:00:29
まとめ乙です。
>>22
>喋って、喋って、喋り潰れた時に黙る。次、喋る為にだ。
だめだ、ここでいつも笑っちゃって何度も読みかえしてしまうよw

>すぐに認められる人というのはかえって不幸だよ。耐える免疫がないから。
西野さん、自分の事ww

まとめ貼ってくれてる人、いつも笑わせてくれてありがとう。
37名無しさん:2010/06/21(月) 20:05:08
西野には親身になって忠告してくれる人はいないのだろうか。
38名無しさん:2010/06/21(月) 20:10:48
>>18
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1237613632/429-
「お前らが嫌いな品川や西野が成功した理由は努力」スレ

 429 :名無しさん:2009/04/12(日) 16:28:26
 M-1の2007が終わった直後にキングコングは島田紳助や巨人や吉本の会社に、
 今から2008に向けてがんばりますってメールで送ったんだよ
 それくらい熱量があるんだよ  努力してるんだよ
 なのに何で批判すんだよ、ふざけるなよ

 431 :名無しさん:2009/04/12(日) 17:27:16
 品川がアチコチに手を出してやたら回りに叩かれるのはまだ解るけど
 西野はお笑い頑張ってるのにどうしてここまで叩かれているのか解らない。

これ以降のやりとりを久しぶりに読み返したら面白かった
39名無しさん:2010/06/21(月) 20:11:09
そういえばこのブログを始めた頃、「お笑い芸人がそんなこと書いちゃダメ」
先輩にもよく言われた。ハッキリ言って「知らねぇよ」だ。
あなたの合格をもらう為に書いているんじゃないんだもの。
40名無しさん:2010/06/21(月) 20:13:48
>ブログの使い方は人それぞれ。ボクは確実に未来の自分の尻を叩くブログ。
>28歳のボクはちゃんと勝負していますよ、と報告。
>このブログを読み返すのがおっくうになってしまっているのなら未来の自分は糞だ。
>そういえばこのブログを始めた頃、「お笑い芸人がそんなこと書いちゃダメ」
>先輩にもよく言われた。
>ハッキリ言って「知らねぇよ」だ。
>あなたの合格をもらう為に書いているんじゃないんだもの。
>上に書いたとおり、これは確認作業なんだよ。
41名無しさん:2010/06/21(月) 20:14:28
タモリの威を借る若手芸人西野
42名無しさん:2010/06/21(月) 20:18:01
まとめの人乙

そういえばすごい初期、もう誰も覚えてないだろうけど
多分スレタイがリンカーンの時くらいに
先輩に対して喧嘩売るようなことも書いてた気がする
相手が逃げ出したとかドアホウと言いたい自分がいる、とかなんとか
当時2chではナイナイに対して言ってるんじゃないか?とかも言われてたけど
結局なんだったんだろう

ここ数年で漫才→作り物に熱意というかすがる物が変わって行ったけど
他者を下げて自分を正当化する、とか
自分はいいけど他者は駄目っていう根本的にクズな部分は変わってないね
43名無しさん:2010/06/21(月) 20:18:49
>「KY]などという言葉を恥ずかしげもなく口にできる奴に、空気なんてとても読めないだろうなあ、

自己紹介乙!
西野さん他の芸人のライブ行く時はジャラジャラ煩い財布のチェーンは外していこうね!
44名無しさん:2010/06/21(月) 20:20:27
「怯えて何も発信できずただ大衆に埋もれている」
「代わりにちゃんとチンポを付けた方が身の為だぞ」

KYって言葉使っただけでここまで中傷する西野さんパネェっす
45名無しさん:2010/06/21(月) 20:22:05
西野さんがやってることってよく考えたら片岡鶴太郎の後追いじゃん
あとはプロボクサーのライセンスを取るだけだな

ちなみに鶴太郎はドラマに出た時も絵を描いたときもボクシングを始めたときも
常に「お笑いのくせに」という批判を浴び続けたらしいよ
お笑いの仲間からも「お笑いを捨てたのか」と批判されたと言ってた
そういう先駆者のおかげで道が開かれているというのに
西野さんは「誰も通った事がない暗闇を自分は歩いている」って思ってるんだよね
46名無しさん:2010/06/21(月) 20:27:13
>>31
【ガリレオ】←ワロタw
47名無しさん:2010/06/21(月) 20:27:52
「はた迷惑な若者」が自分と同類だとは気付かなかったの西野さん
もっと鏡見た方が良いよ
48名無しさん:2010/06/21(月) 20:31:56
親切に忠告してやったのに散々な言われようだった先輩、
>>35だけじゃなくてまだネチネチ言われてんだよね…。
誰だか知らないけど、もう絶対こいつには何も言ってやるまいと思ってるはず。

>「芸人はそこを隠す生き物だ」と誰かがボクに言ったところで、
>そんなルールは20年も前から知っているし、その上で、
>今さら口にする人を疑う程度です。(09/3/29)

>もう一つ思ったことがある。ボクはもうこういった場所で全部さらけ出す。
>芸人のルールじゃ隠さなきゃいけないところだけど、そんなの知ったこっちゃない。
>ボクが子供の頃から、そのルールだったから、少し飽きた。
>自分の人生を使って、この芸人がどうなるかを知りたい。そこに興味がある。
(09/4/7)
4948:2010/06/21(月) 20:36:55
>>35じゃなくて>>39-40でした
50名無しさん:2010/06/21(月) 20:37:38
やまちゃんと鈴木の話のときも両者相当溜まってるようだったからなw
特に鈴木w
キンコンは嫌われるべくして嫌われているね
51名無しさん:2010/06/21(月) 20:42:27
コイツ他人に迷惑かけてる自覚ないんだろうなあ…コワッ
52名無しさん:2010/06/21(月) 20:49:05
もしかしたら電車の大学生は本当にうるさくしてたのかも知れないけど、
基本的に西野さんは楽しそうにしてる人や、あと自分のファンや
親しい人を除いた“大衆”全般に対して無条件で敵意を抱いてる節が
あるからなんとも言えない。最近は少なくなったけど。

・ヘラヘラしている連中や芸術家きどりの凡才に対する苛立ち
・ヒルズで会食している役員共。あげ足を取ることだけをアイデンティティに
 している批評家の中でも底辺の糞共。SEXばっかりしている茶髪ロン毛共。
 僕は正直言ってしまうと、そんなアンタ達を羨ましく思っている。
 だけど今に見とけよ。ぶっ壊してやるからな、バカ野郎。
・途中、すれ違った男女グループがなにやら笑ってやがる。
 ウンコ投げてやろうか、集団心理が十八番のアホ共め。今に見とけよ。
・きっと今頃カップル達は富士急ハイランドに行ってやがるんだ。畜生め。
 こうなったら漫才も舞台も絵本も全部お見事なモノにしてやるぜ。
53名無しさん:2010/06/21(月) 20:53:37
> 「KY]などという言葉を恥ずかしげもなく口にできる奴に、空気なんてとても読めないだろうなあ

> 怯えて何も発信できずただ大衆に埋もれている自分を肯定する言葉でしょうに。
> そんな言葉はとっとと捨てて

これよくわからないのだけど…。前者は「空気を読めないこと=悪いこと」みたいに言ってて
後者は「周りの空気を見て自分を殺すなんてくだらない」って言ってる…?
結局何が言いたいんだこれ??
54名無しさん:2010/06/21(月) 20:56:10
自分の抜きんでた才能を認めない世間様にキレてらっしゃるんだね
55名無しさん:2010/06/21(月) 20:57:04
>>53
「ボクちゃんはイカした一匹狼なので群れて騒ぐしか脳のない連中と違うのさ(キリッ」
ってことです
56名無しさん:2010/06/21(月) 20:58:04
>>52
何でこんなに敵意剥き出しなのかよくわかんないな
ガリガリガリクソンとかみたいにいじめにあっててーとか
一発屋芸人でブームが去ったらみんな掌返してどっか行っちゃったとか
そういうの何もないじゃん西野さんは
今の状況は確かに落ち目だけどそりゃ気に入らない事があればキレたりスネたりしたからでしょうよ
そういう自分の過ちを認めたくないから大衆のせいにするっていう器の小さい男なんだけどね
57名無しさん:2010/06/21(月) 20:59:14
西野さんは基本的に他人を馬鹿にして見下してますよね。
58名無しさん:2010/06/21(月) 21:02:02
ボクちゃんはイカれたブログ弁慶なので堂々と表に立てるレンホウとは違うのさ(ナヨッ
59名無しさん:2010/06/21(月) 21:02:47
他人を見下す事によって自我を保ってるんだろうね
60名無しさん:2010/06/21(月) 21:04:32
助言といえば品川も3年ほど前に西野さんと飲んだ時
「自分より弱い者に毒を吐いちゃいけないよ」と忠告したらしいが、
思うにそれは「僕もお前と同じようにネットでかなり叩かれてるけど
そういう時は『アイツらは名もなき弱い一般人なんだ』と思って受け流すんだ。
自分を叩くネット住人に対して毒づき返したらいけないよ」とかいう意味
じゃないかと。品川はブログで悪意を出さないように努めてるという話だし。

叩きに対してそういう捉え方するのがいいかどうかは別として
芸能人が躍起になって毒づき返したって絶対不毛なやりとりにしかならずに
結局イヤな形で一方的にコミュニケーションを断つしかないのは事実。
だったら多少ひねくれた捉え方でも、自分の方がグッと堪えてスルーするために
「アイツらは弱いんだからやり返さないよ」と考えて溜飲を下げるのも有り。

でも西野さんはこの助言を「後輩の悪口だけは名指しでブログに書いちゃダメ」
「その代わり先輩の悪口なら名指しでもOK」と捉えて何度も紹介している。
そしておそらく有吉に対して「後輩を攻撃する卑怯者の下らない生き物」と激怒。
僕の尊敬する先輩(品川)はそんな事絶対するなって言ったもんね!ときた。
61名無しさん:2010/06/21(月) 21:06:35
まあ最近は小説の宣伝で色んな番組出ててKYなことしてる西野だけどさ
KYにしても全く笑いにつながってないのが問題ってことに気付けよ
意味不明なこと言ったり叫んだりしてはもや〜っと変な空気にしてるだけなんだから

・いいともアンケで「俺らのこと大嫌い!絶対ライブ行かないって人!!」→客席:(え〜何この質問…)
・サイン会で「小説15万部売れたら解散しまーす!」→ファン:(え〜せっかく買ったのに売れたら解散?買わなきゃよかった)
62名無しさん:2010/06/21(月) 21:09:00
ボクは大衆に埋もれていない(キリッ
63名無しさん:2010/06/21(月) 21:11:46
ボクに追いつけない世の中が悪いんだって思ってるだろね。
実際は周回遅れなんだけどね。
64名無しさん:2010/06/21(月) 21:12:25
>>60
でも「zipなんちゃらってはしゃぎすぎじゃないですかw」と言った後輩オリラジ中田に対しては
「先輩のボクのブログに交友関係教えろとか注文つけてきやがる生意気な後輩。
 言い返したいけど奴は弁が立つから”それってどういう意味?”とアホのふりして負けないようにする」と
ブログ上で根も葉もないことを書き連ねました(そんでその後きっちり中田にブログで反論されました)
65名無しさん:2010/06/21(月) 21:13:58
>>63
現時点で世の中の中心に立ってると勘違いしてるんじゃない?
周りから悪い意味で浮いてるとは自覚できてなさそう
俺は尖ってるから嫌われるんだゼくらいは思ってそうだけど
66名無しさん:2010/06/21(月) 21:17:49
>>53
「空気なんて読んでたまるか」がモットーなんだってさ。
だから「あえて空気読まないこと=良いこと」と思ってる。
そして空気読めない奴は痛い、と言う世間の風潮を馬鹿にしている。

そんな中、学生さんが「KYがどうたら」と話してたもんだから
「プッ、あ〜あ〜お前らちっちゃいねえ。そんな事言ってるお前らが
一番空気読めてないんじゃないの〜?」と思ったんでブログに早速w
67名無しさん:2010/06/21(月) 21:19:40
>>18
おまえの笑いに対する姿勢は低すぎるwww
68名無しさん:2010/06/21(月) 21:21:32
>>66
中二病まっさかりw
69名無しさん:2010/06/21(月) 21:24:15
>>56
だからこそ余計にかも?
高校出るまでは何の悩みもコンプレックスもなくやってきて
肥大した万能感を携えたままお笑いの世界に入ったからかもよ。
それまで自分はグレートだ、天才だ、あっという間に天下とって
日本中から認められる存在になれると信じきっていたのに、
待ち受けてたのは「おもんない」「何のためにいるの」という批判。
その反動で世間一般を異様に敵視するようになったのかも知れない。
70名無しさん:2010/06/21(月) 21:30:44
>>69だけど、自分で書いといて何だかしっくり来ないような。
何の悩みもコンプレックスもなく育ったから、という部分だけが
問題じゃないとは思う。西野さんの場合は。
そういう環境で真っ直ぐでおおらかで心の強い人に育つ道もある。
西野さんは悩みもコンプレックスもないはずだけどお笑いの世界に
入る前にはすでにもう歪んだ考え方をしてた気はするもんなー。
自己中で思いやりゼロで他人を見下さずにいられない性格。なんなんだろ。
71名無しさん:2010/06/21(月) 21:31:57
>>65
いくら西野さんでもこんなに仕事が減って、まだ中心にいるとは思ってないんじゃない?
自分がもうテレビの中心から外れたところにいる事は理解してるはず。
その理由が、自分は先を行きすぎてしまってるからだという解釈だと思うんだ。
誰も行った事のない場所へ行こうとしてる最先端の人間だから皆理解できないんだ、みたいな。

まぁ西野さんはその時恰好よさそうと思った言葉を使いたいために文章書いてるふしがあるから
矛盾だらけで、よくわからないw 
ここまで書いといてなんだけど、西野さんが世の中の中心に立ってると思ってようと、思ってなかろうと、
どっちでもいいや
適当に書いたんだよ、ゴメンw
72名無しさん:2010/06/21(月) 21:32:12
>>63
いや、走ってすらないよ。
走ってる姿を想像してオナニーしてるだけだよ。
73名無しさん:2010/06/21(月) 21:33:55
>>66
そっか、前者は「空気ごとき気にしてる時点で空気読めてない」みたいなニュアンスなんだ
…面倒臭い文章…いや、読み取れる人もいるんだから自分の読解力不足?

解説ありがとうございます、すっきりした
74名無しさん:2010/06/21(月) 21:41:25
>>70
人を見下したがる&自分には大甘が同時に発動しちゃってるからなあ
今日みたいに「KYなんて言葉使うんじゃねえよクズがチンポつけろ!」なんて暴言吐いたかと思えば
自分は「ボクを褒めてくれる人に囲まれてシコシコとモノツクリしたい。
そんでボクを褒めてくれる女の子とイチャイチャしたりHなことしたい」だし
75名無しさん:2010/06/21(月) 21:42:31
空気を読めるけどあえて読まない芸人は珍しくないけど
本気で読めない人は共演者やスタッフにしたら迷惑でしかないw

S−1バトル創設の記者会見でわざわざ
「参加しません。僕には僕の遊び方があるから」
とか言って当然カットされたらしいけど、そういう振る舞いを本人は
「ちゃんと解ってるけどあえて読まないでやったぜ」と思ってるんだな。
だけど実際にはそうやって把握してる以上に本人が気づいてない場面で
ガチで空気読めてない事が多いという。
76名無しさん:2010/06/21(月) 21:46:50
「チンポ」言いたかっただけだろ
77名無しさん:2010/06/21(月) 21:53:24
>普通に笑いのセンスは感じる
>普通に突っ込めてる
>普通に漫才のネタもできてる
>普通にタレントとしてコメントできてる
>普通に人生を生きてる

皮肉がすぎますぞ
78名無しさん:2010/06/21(月) 21:54:25
自分のKYな言動は「ふざけてやった」「この姿勢が芸人」だからね
79名無しさん:2010/06/21(月) 21:58:45
>>78
「オレこんなこと言っちゃった(やっちゃった)よ!すごくね!?スケールでかくね??」って
鼻息荒くしながら言いふらして「おおー西野すげー」って言われるのを待ってるんだろね
そんなことわざわざアピールする時点で小者なんだけど
80名無しさん:2010/06/21(月) 22:36:18
81名無しさん:2010/06/21(月) 22:41:41
西野公論最終回に「西野公論とは何だったのか」について討論番組とかして欲しい
キャストとしては吉川潮や西野さんが蹴りたがってた吉田さんを希望。
82名無しさん:2010/06/21(月) 23:13:10
ウトウト2連発、後からジワジワ来るなw
ちょっと思い出し笑いしそうになった

それにしても理想とする愉快なおじさんとは程遠い姿
グジグジして嫌らしくて女々しくて
とてもウクレレ片手に海辺でのんびりしてる
愉快なおじさんに将来なれるとは思えない
83名無しさん:2010/06/21(月) 23:34:23
笑いが求められる場面でくすぐりを選んじゃう人に、空気という概念はないよ
84名無しさん:2010/06/21(月) 23:35:06
>>81
そのメンツなら面白そうだけど、そこにダイノジ大谷とか
水道橋博士とか自称おわライターの人が混じってくると
かなりモヤモヤしたものになってしまいそうだ。
この3人だと観点が「西野公論=本音を熱く語るブログ」とか
そんな風にズレてそうだから聞いててイラッときそう。
85名無しさん:2010/06/21(月) 23:45:34
>>83
くすぐってもいいよ。でも西野さんは駄目。
例えば狩野がくすぐり選択したら、やっぱり一瞬シーンとなり
ドイツ人部長も共演者も冷たい目で見て狩野自身も白くなってヘコむ。
でも結局そこで笑いが起きてる。みたいな図は想像できる。
他のどの芸人でも大体絵が浮かぶ。
でも西野さんが急に茶目っ気だしておどけてくると皆が困惑する。
86名無しさん:2010/06/21(月) 23:51:47
ヒーローインタビューがM−1でスベったのも同じ理由かも。
ふざけてるつもりはなくても西野さんが演じた野球選手が
子供みたいに元気いっぱいだったり、やたらクネクネしたり
しまいには例のアレが飛び出したり、そういうのが見てる側には
妙に恥ずかしいというか、ただただ戸惑う。引く。
ファンばかりのライブでは西野っち可愛い!てウケるんだろけど。
87名無しさん:2010/06/21(月) 23:53:57
たまに出てくるウキキっていう表現も読んでて戸惑う
かわいらしい人間性じゃないから
88にしのあきひろ展:2010/06/22(火) 00:03:37
ようやく情報解禁となったので、お知らせします。
この夏の全国ツアー『KING KONG LIVE 2010』は、8月4日が富山公演。
時を同じくして、富山では『TOYAMA CITY POP WAVE 2010』という
アートのお祭りが行われており、そのお祭りからお話をいただき、
ライブ会場となる市民プラザの二階で8月3日〜8日までの6日間、
『にしのあきひろ展』と銘打った原画展を開催させていただく運びとなりました。

『Dr.インクの星空キネマ』と次回作『Zip&Candy』の原画100点が展示され、
そして会場中央には造形作家の清河北斗さんが制作された巨大なDr.インク像が
ズデーンと置かれるようです。圧巻の光景だと思われます。

Dr.インク像は現在制作中で、清河さんが汗を流されている中、ボクは手持無沙汰で、
「何かボクもお祭りを盛り上げるお手伝いができないでしょうか?」と打診したところ、
「それじゃ、サイン会をお願いします」ということになり、ライブ当日となる8月4日
に会場でサイン会をすることになった。
なんといってもボクは、サイン会の心得がある男だ。
先日の福屋書店でブイブイ言わせたのは記憶に新しい。
サインはサラサラッと書くのがコツなのだ。

昼は個展、夜はライブ。その日は富山に泊まることになるだろうから、
帰りの時間を気にせずに、倒れるまで呑む呑む呑む。
富山の夜を想うと、胸を中心に、なんだか身体のいろんな器官が躍るのです。

『グッド・コマーシャル』の出版を皮切りに、今年の下半期はいろいろと仕掛けていく。
来月には独演会DVDのリリース、夏は全国ツアーと個展、秋は絵本出版。
そして、もう一つ。
「バタバタと忙しいでしょう?」と言われるが、とんでもない。マイペースです。
それにしても人生初の個展、一体どうなることやら。
4日は会場内をウロウロしていると思うので、是非是非、おいでやす。

http://nishinoakihiro.laff.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/06/21/photo_4.jpg
89名無しさん:2010/06/22(火) 00:05:30
にしのあきひろ展?誰それ?
90名無しさん:2010/06/22(火) 00:08:12
貼り乙です
とうとう個展ですか
91名無しさん:2010/06/22(火) 00:11:30
だけど少し事情があって、もしかしたら明日、11月に発売となる『Zip&Candy』の数十枚の原画の中から一枚だけを、このブログに載せることになるかもしれません。
写真の載せ方をよく知らないので上手くいくかどうかわかりませんし、携帯電話からだと、絵が小さくてなんのこっちゃわかりませんが‥。
「たった1ページだけとはセコイぞ、西野!」と言わさんな。
たった1ページだけで黙らせるから、安心して明日を待っていてくださいな。
92名無しさん:2010/06/22(火) 00:12:10
>「バタバタと忙しいでしょう?」と言われるが、とんでもない

お世辞って言葉も知らないのかね?西野さんは
93名無しさん:2010/06/22(火) 00:12:19
富山か・・・
都落ち感が半端ないな
94名無しさん:2010/06/22(火) 00:14:16
同じ祭り内でいくつか展示会があるのかな
西野さん、ほかの作家に見劣りしちゃうかも
プロの中でもまれればいい
95名無しさん:2010/06/22(火) 00:16:46
陰惨な雰囲気が無い分、イカ本の絵よりはいくらかマシだな
どっかで見たことあるような感じの絵だけどw
個展w開催がブログ閉鎖後なのが残念
96名無しさん:2010/06/22(火) 00:17:56
去年の「TOYAMA CITY POP WAVE 2009」
ttp://www.karinto.co.jp/TOYAMACITYPOPWAVE2009/grand-plaza.html
97名無しさん:2010/06/22(火) 00:21:50
タカトシオードリーの忙しさ知ってんのかこいつは。
98名無しさん:2010/06/22(火) 00:21:50
>>96
あら、素敵なイベントw
99名無しさん:2010/06/22(火) 00:22:39
うーん、まぁ……絵で頑張れ!としか…
でもホントに嫌味抜きで絵は描けば描くほど伸びるもんだと思うし、
ずっと続ければ結構モノになるかも知れないよ。

本人がもう絵を描くと時間がかかってなかなか褒められないから
お話作りに専念して絵は誰かに丸投げしたがってる事は知ってるけど…
すべての判断が裏目に出てるなんてバカだなぁ。もったいない。

しかしまぁ漫才漫才うるさかった>>22-24の頃には
まさかブログの内容がこんな風になるとは思いもしなかった。
100名無しさん:2010/06/22(火) 00:22:52
> 「バタバタと忙しいでしょう?」と言われるが、とんでもない。

ここにだけ、完全同意。
101名無しさん:2010/06/22(火) 00:23:07
> 『Dr.インクの星空キネマ』と次回作『Zip&Candy』の原画100点が展示され、
> そして会場中央には造形作家の清河北斗さんが制作された巨大なDr.インク像が
> ズデーンと置かれるようです。圧巻の光景だと思われます。

こういうのはヒットした作品でやるのならわかるけど、
鳴かず飛ばずだった絵本でやって何の意味があるのか。
102名無しさん:2010/06/22(火) 00:26:51
>>96
手作り感あふれすぎだろw
103名無しさん:2010/06/22(火) 00:31:18
絵見たけど、頑張って書いたな、よほど暇なんだな。
ぐらいしか思えん。
しかし、ここから見えない。
だれか、見やすいように貼ってくれない?
104名無しさん:2010/06/22(火) 00:33:35
105名無しさん:2010/06/22(火) 00:33:48
絵みてきたけど思ってた以上によくなかった。
106名無しさん:2010/06/22(火) 00:35:08
オフィシャルhpでも告知されてるね。


にしのあきひろ展開催!!
ttp://kin-kon.laff.jp/photos/uncategorized/2010/06/20/popwave2010part1.jpg
TOYAMA CITY POP WAVE 2010   Part1

8/3(火)〜8(日) にしのあきひろ展

会場:市民プラザ/アートギャラリー(2F)

時間:10:00-17:00(ただし8(日)は15:00まで)

入場無料

漫才コンビ「キングコング」の西野亮廣(にしのあきひろ)が5年かけて描いた絵本「Dr.インクと星空キネマ」と、次回作「Zip&Candy」の原画(100点)を展示!開催期間中の8/4(水)にはサイン会を実施!そして絵本のキャラクターを造形作家・清河北斗が製作、会場に展示!

8/4(水)KING KONG LIVE 2010

会場:市民プラザ/アンサンブルホール(4F)

時間:19:00/OPEN 19:30/START

チケット:¥3000(前売り) \3500(当日)

(問)チケットぴあ TEL:0570-02-8989

漫才コンビ「キングコング」の結成10周年記念ライブツアー「KING KONG LIVE 2010」in 富山が、市民プラザアンサンブルホールにて開催!
107名無しさん:2010/06/22(火) 00:36:47
細かい絵だな。
ぐらいの印象しか残らない。
108名無しさん:2010/06/22(火) 00:38:57
清河北斗って有名な人なの?
109名無しさん:2010/06/22(火) 00:39:45
「芸術家気取りを排除」みたいなの無いの?
110名無しさん:2010/06/22(火) 00:44:21
にしのあきひろ田

の間違いじゃないの
111名無しさん:2010/06/22(火) 00:48:41
>清河北斗

初めて聞いた名前だわ
Wikiにもないし
112名無しさん:2010/06/22(火) 00:49:27
>>104
は見れないけど
>>106
は見れた。
俺のパソコンが悪いのか、janeが悪いのか。
113名無しさん:2010/06/22(火) 00:52:34
俺も専ブラjaneだけど>>104は見えない。
114名無しさん:2010/06/22(火) 00:56:46
この絵を見て
「一見形は出来てるけど、面白くなくて、緩急がなくて、
隙間が無くてうるさいだけの漫才」を思い出しました
115名無しさん:2010/06/22(火) 00:57:30
書き込みはすごいな、と素直に感心する。
ただ、拡大して(原寸大で)見るとがっかりするタイプの絵かなって気もする。
縮小されるとうまく見える絵ってあるからね。

あと致命的なのは、どっかで見た事ある感じの絵だなーという既視感がはんぱない点。
116名無しさん:2010/06/22(火) 01:00:57
西野さんの絵って凄いと思うけどオリジナリティは感じない
なんかどっかで見た事があるようなデザインばかりだ
117名無しさん:2010/06/22(火) 01:01:41
西:赤、ちょっと派手じゃないですかー?
梶:今年は茶色が早っているんですよ。
西:赤関係ないやないけ


西:お会計ね
梶:はい、お会計、ズ・ボ・ン
西:どんなレジや
118名無しさん:2010/06/22(火) 01:03:35
>>117
レジのくだりは悪くないと思った。
119名無しさん:2010/06/22(火) 01:04:44
えええええええええ
120名無しさん:2010/06/22(火) 01:17:10
トシ:じゃあ、お会計お願いしますよ
タカ:はい、お会計、ズ・ボ・ン
トシ:どんなレジだよ

ほら、悪くないでしょ。
121名無しさん:2010/06/22(火) 01:18:48
>>120
想像したらちょっと面白かったw
122名無しさん:2010/06/22(火) 01:21:08
>>80
ピンコント「箱」、もう消えてるのかな
つべで検索しても出てこない
オチが無いまま最後は踊って相方も出てきて時間切れという
サイテーな〆方が西野さんらしくて良かったのに
123名無しさん:2010/06/22(火) 01:25:30
>>120
残酷な話だな
124名無しさん:2010/06/22(火) 01:40:33
西野さんみたいな巨匠気取りのアマチュア臭がプンプンする絵はカルチャーセンターにいっぱいあるよ…
グッと来なくてイラッとする絵…
まぁ一応本業は芸人だから仕方ないと思うけど。
ブログだけ読んだらどんな素晴らしい創作活動をしてるのかと思うよ。
でもこれが現実か…
125名無しさん:2010/06/22(火) 01:43:22
>圧巻の光景だと思われます。

ま、圧巻だろうね。ある意味ね。
126名無しさん:2010/06/22(火) 01:45:39
>>120
すげえ
こんなに違うものか
127名無しさん:2010/06/22(火) 01:47:57
似たような細かい絵が100枚って、ちょっと見るの疲れそうだ。
しかし入場無料で他人に制作してもらうって、そのお金は吉本から出るのか?
128名無しさん:2010/06/22(火) 01:49:27
西野さんだと吐き捨てるように怒鳴りつけるだけなんだよなあ
129名無しさん:2010/06/22(火) 01:50:02
それは「入場無料だから西野はただ働きなのか?」と言ってるようなものだ
130名無しさん:2010/06/22(火) 02:01:41
>>120
人柄って大事だと思わされるな
131名無しさん:2010/06/22(火) 02:05:36
>>120
タカのとぼけた顔が目に浮かぶw
132名無しさん:2010/06/22(火) 02:09:12
>>104
うわぁ…
真ん中に…ウォーリーがいますね
たまげたなぁ
133名無しさん:2010/06/22(火) 02:16:10
>>120
ネタ自体はつまんなくても、おもしろくさせる「何か」を持ってるコンビとそうじゃないのの差だな。
134名無しさん:2010/06/22(火) 02:20:57
凡庸な台本でも面白風味に見せるコンビと凡庸な台本書いて普通に滑るコンビ
タカトシがやれば変わるよって全く褒め言葉になってないw
135名無しさん:2010/06/22(火) 02:22:39
とある西野の攻城砲
136名無しさん:2010/06/22(火) 02:28:52
ドラマも役者と演出で糞台本でも何とかなるのあるしな
芸人もそういうもんかもしれんね
137名無しさん:2010/06/22(火) 02:32:49
素晴らしいといわれていたテンポや間、どれをとってもタカトシに及びもつかないって
事だわな。
138名無しさん:2010/06/22(火) 02:35:03
「はなまるカフェ」にキングコング登場
http://natalie.mu/owarai/news/33585
139名無しさん:2010/06/22(火) 02:41:23
はなまるではどんな使い古しネタをきかせてくれるんだろう
140名無しさん:2010/06/22(火) 02:41:44
ヴィーナスで喩えるなら
タカトシがショッキングブルーでキンコンが長山洋子

といった感じか
141名無しさん:2010/06/22(火) 02:42:56
長山洋子に謝れ!
142名無しさん:2010/06/22(火) 02:52:02
ゆで太郎で写真撮ってきて「ボク食べることに興味ないんですよ」と失礼なことを言うのかな
143名無しさん:2010/06/22(火) 03:36:19
個展のポスターの絵いいなぁ
144名無しさん:2010/06/22(火) 03:53:05
西野さんってもしかしたら本当に天才なんじゃないか?
145名無しさん:2010/06/22(火) 04:00:49
>なんといってもボクは、サイン会の心得がある男だ。
>先日の福屋書店でブイブイ言わせたのは記憶に新しい。
>サインはサラサラッと書くのがコツなのだ。

これ笑わせようってつもりで書いてんだろうけど
すげースベッてるな
146名無しさん:2010/06/22(火) 05:35:53
>>133
「フラ」っていうらしいよ。
2008年のM-1でラサール石井に
「なにかしら、フラがない」
って言われてた。
147名無しさん:2010/06/22(火) 05:38:47
>>142
ゆで太郎ってなにかとおもって
ググってみたら、そば屋か。
西日本にはまだないんだな。
148名無しさん:2010/06/22(火) 05:39:42
>>114
線に強弱がないから何がメインかわかんなくて見辛いんだよね
前に青シャツで眼鏡かけてた西野が見せてた絵は
そこら辺が多少マシになったように見えたけどただのまぐれだったのかな
149名無しさん:2010/06/22(火) 05:44:41
404 :名無しさん:2009/01/10(土) 02:41:32
作家ってもともと本好きな人多いから、いろんな本を沢山読むのは勿論
文章の書き方テクニック等も自分で、或いは教わって勉強したりするんじゃない?
西野さんは、努力しない自分を正当化する為に、他の努力してる様な人を
貶めて満足してる気がする。何の努力もしないだけでも駄目なのに
それを補って余りある才能が自分にはあると思い込んでる。なんか哀れ。

2010年5月21日 (金) その化けの皮をハギハギしちゃうからね
モノ作りの隣には、いつも『才能』という言葉が居る。
だけどボクは、才能なんて一つも信用できないなあ、と思う。
たとえソレを持ち合わせていたとしても、結局、ソレにおんぶに抱っこじゃ
到底やっていけない、その程度のものだし、「自分は才能を持ち合わせていない」
と判断した人のコンプレックスの方が強いもののような気もするし。

それに“天才”と謳われている人の作品を観てハズレだった経験なんてのは
往々にしてある。そして周りの反応はいかがなもんか、と隣を見れば
「この良さが分かる俺はセンスがある」と得意気に目もあてれないコトを言う
輩がいる。そんなことを言われてしまうようなモノは絶対に作りたくない。
嘘臭いのが大嫌い。
絵画には一切興味がない。技術もセンスも何もかもよくわからない。
そんなボクでも、ゴッホの一枚の絵を生で観たときはビリビリとした。
本当に凄いモノはいろんなハードルを飛び越えてくる。ボクはあの感じが好き。
ゴッホのあの絵を形容するのは、「才能」だとかそんな安い言葉じゃなかった。
もっとドロドロしたもの。一番近い言葉は「執念」だ。
もうそろそろ嘘臭いのは終わりにしたい。日本列島ドンガラガッシャン大作戦だぜ。
150名無しさん:2010/06/22(火) 05:55:39
キンコンがこのレベルになるのはいつ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nd_VMAmdnWA
151149:2010/06/22(火) 05:56:51
スレの流れと関係なくてごめん。
芸人板まとめサイトの過去ログをつらつら見てたら
1年以上前の誰かのレスが先月の西野公論とダブって見えたんで。

言ってる内容は404は「西野は努力しない己を正当化するために
他の努力してる人を落としつつ、自分の才能を根拠なく信じてる」
で西野公論は「才能のない己を正当化するために天才達を落としつつ
自分の努力の力がそれを上回るはずだと主張」だから
一見すると正反対のことを言ってるように見えるんだけど、

実際は努力(そのジャンルの勉強)をしない、知識を深めない自分を
正当化するために、その世界の凄い人達を強引に天才とした上で
でも何も知らないし調べたり勉強したりするの面倒だからやらないけど
一生懸命我流でやってるボクの方が上回るもんね、と言ってるから
やっぱり1年半ほど前にされた指摘は当たってたなと笑ってしまった。
152名無しさん:2010/06/22(火) 06:19:01

西野は、今現在、良い質の作品を発表しても、確実に評価されない。
どんなに素晴らしい絵本でも小説でも漫才でも叩かれる。
それは嫌われているから。これは仕方ない。

>>9にあるように、一枚でひっくり返すなんて不可能。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。ここまで嫌われた自分が悪い。

ただ、質の良い作品を2本、3本、5本、10本と続けていけば
そのうち世間の評価が変わってくるだろう。
153名無しさん:2010/06/22(火) 06:58:20
バーニング御用達の福家書店を複数回誤記するとは、
西野さんさすがやで。
154名無しさん:2010/06/22(火) 09:00:14
俺が西野さんをプロデュースしたい
155名無しさん:2010/06/22(火) 09:07:52
相変わらず平凡を司る西野さん
156名無しさん:2010/06/22(火) 09:12:18
>>152
本人はそう思ってるんだろうなー
でもたとえ変わってもそれは作品のはなしで、芸人としての評価は変わらない。
むしろ肝心の本業があれでは、絵描きになればよかったのにってことになっちゃうな。
157名無しさん:2010/06/22(火) 09:18:49
>>145
その辺いかにも森見登美彦っぽい文章で読んでて微笑ましいぜ
158名無しさん:2010/06/22(火) 09:31:37
>なんといってもボクは、サイン会の心得がある男だ。
>先日の福屋書店でブイブイ言わせたのは記憶に新しい。
>サインはサラサラッと書くのがコツなのだ。

うわ〜、なんか気持ちわるっ。
ってか西野さんが最近読んだ作家の作風に影響されてないか?
159名無しさん:2010/06/22(火) 09:37:36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1277155840/

205 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 09:25:54 ID:???
>>191
ttp://twitter.com/Jaba_banana/status/16689445651
>俺が以前から散々馬鹿にしてきた首都大学東京の『自称天才芸人』の男が
>例の「ドブスを見守る委員会」の作者であると知り死ぬほど笑わせてもらった。
>さすが天才芸人さまさま。ざまあみろ
160158:2010/06/22(火) 09:52:57
>>157

かぶったw
161名無しさん:2010/06/22(火) 10:03:38
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277127395/42

西野さんに負けず劣らずの天才やな
162名無しさん:2010/06/22(火) 11:31:29
>>106
色を着ければ視認性上がってよくなると思うのにな
163名無しさん:2010/06/22(火) 11:59:24
西野さんがよく使うド阿呆も森見のおともだちパンチのくだりのパクり?
164名無しさん:2010/06/22(火) 12:05:21
ドンガラガッシャン計画はどうなったの?
165名無しさん:2010/06/22(火) 12:09:33
うまい下手以前に、昔どこかでみた誰かの○○みたいな作品しか
作れてない+絵でも小説でも体裁整えようとしているのはわかるが心の中に何も訴えてくるものがないのが売れない原因
166名無しさん:2010/06/22(火) 12:10:39
>>104
結構凄いじゃんw
もっとショボイと思ってた。
でも本職のこういう細かい絵系の人のと並べたら全然違うんだろな。
立体感無いし。あと全部線か塗り潰しじゃつまんないよね。
パッと見、丁寧に見えるけど細かいとこが斜線で素人臭い。
167名無しさん:2010/06/22(火) 12:13:20
西野と関わってから松本大洋も落ち目に…
どんだけサゲチンなんだよ
168名無しさん:2010/06/22(火) 12:46:15
芸人としてはホント絵が上手いと思う
169名無しさん:2010/06/22(火) 12:47:56
絵描いてブログにちょこちょこ載せる程度にしとけば
「あ、西野絵描くんだ」→「意外と上手いじゃん」て一目置かれたかもしれないのにな
まあこの嫌われようじゃ無理かもしれんがw
やっぱり人柄って大事だね
170名無しさん:2010/06/22(火) 13:28:47
>>20-21みたいなことずっと言ったら
どんな人が出してもって気がする・・・
171名無しさん:2010/06/22(火) 13:54:22
ブログの最後の文章とか決めてそうだな
実は釣りでしたーとかないかな
172名無しさん:2010/06/22(火) 14:24:50
暇な人なんだなという印象しかない

アイデアマンじゃないから芸人やめて絵だけ書く人になればいいのに
原作○○
画 西野亮廣

でも売れる絵じゃない
173名無しさん:2010/06/22(火) 14:57:52
はねとび終わったら解散すれば?って思う
西野はもう漫才に飽きたっぽいし、梶原はもともとそんな芸に情熱があるように見えない
174名無しさん:2010/06/22(火) 15:01:55
芸人の肩書きがなかったら、コイツの副業は成り立たないだろ。
おかめシスターズとか、もう名前のセンスでソッポ向かれるレベルだったし。
175名無しさん:2010/06/22(火) 15:10:02
このスレって同じことず〜っと繰り返し呟いてるキチガイしかいねーよなw
176名無しさん:2010/06/22(火) 15:16:02
その点公論は常にブレブレだから突っ込み所満載でいいよね
177名無しさん:2010/06/22(火) 16:35:29
>>162
色塗ったら色々ばれちゃう。
目が慣れてる人ならわかると思うけど、細かい線付けてごまかしてるだけで
そんなにびっしり描きこんでるって程でもないよ。
特に手塗りは駄目だと思う。

自分は絵が好きだから、あんな西野さんでも本当にみた事もないようなものをみせてくれるんじゃないかと
心のどこかで期待してたみたいだ。
当たり前に裏切られたけどね。

個人的にはイカ本の表紙のほうがまだましだと感じた。
西野さんの上達したは、よりそれっぽくなったって意味だったんだな。
178名無しさん:2010/06/22(火) 16:38:10
どっか人より抜きん出てるとこないのかよ
179名無しさん:2010/06/22(火) 16:41:05
>>178
痛さ
180名無しさん:2010/06/22(火) 17:09:44
>>178
虚言癖では他の追随を許さない
181名無しさん:2010/06/22(火) 17:10:08
>>178
渾身の一発ギャグ「おでおおでるよおおお」「お口チャックマン」
182名無しさん:2010/06/22(火) 17:21:15
個展みたいわ〜
原画なんて西野さんの熱量が直に伝わってきそうだもんね
しかも本人に出会うかもしれない?キャー
でもさすがに富山までいけないわ遠すぎて
調子に乗って関東とかでもやることを祈る
183名無しさん:2010/06/22(火) 17:26:25
「会社に恨み」 マツダ工場での無差別殺傷事件、11人死傷。元派遣の引寺容疑者の凶器はマツダ「ファミリア」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277191008/
マツダ「期間社員」最長3年契約 1年半で2200→260人に減 労使関係のトラブルが相次いでいた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277186870/
184名無しさん:2010/06/22(火) 17:45:38
西野さんの周りには、西野さんに真剣に怒ったりアドバイスしてくれる熱量のある人はいないのか?
185名無しさん:2010/06/22(火) 18:01:47
>>184
デビューした最初の頃はいただろうが
西野が人の意見を全く寄せ付けないおかげで

西野に言っても無駄と、疎遠になったと思われる。
186名無しさん:2010/06/22(火) 18:12:59
天上天我唯我独尊なんだな彼は?
187名無しさん:2010/06/22(火) 18:25:59
マジックでプラ板に絵を書いて、レンジでチンしたら
プラ板が縮んで小さくなった絵を見るとチンする前より上手くなった気がしなかった?

西野さんの絵はそんなもん
188名無しさん:2010/06/22(火) 18:27:45
>>187
例えが秀逸過ぎてワロタ
189名無しさん:2010/06/22(火) 19:22:13
>>187
なるほど!
190名無しさん:2010/06/22(火) 19:34:25
>>187
感動あげ
191名無しさん:2010/06/22(火) 19:42:32
デザインフェスタで西野さんみたいな作風の絵よく見かけるが…
西野さんのはポストカードでも買わないレベルだな
線も色も構成も響き合いや心地良さを感じない
澱んでいて息苦しい感じ。
漫才と本当に共通したものを感じるなぁ
192名無しさん:2010/06/22(火) 19:44:46
この絵は正直、うまいんじゃないの?
普通の人でこんな絵書ける人間は少ないだろ

ちなみに俺は西野を面白いと思ったことは一度も無いが
「グッドモーニング・ジョー」は好きだな
漫才やテレビでは不快としか感じないあのダミ声も、味があって良い


タモリはたぶん、西野のアングラアーティスト然とした部分が好きなんだろう
どう考えてもアーティスト型の人間なんだから
芸人なんかやめちまえばいいのに
193名無しさん:2010/06/22(火) 19:51:52
アーティストって「芸人(素人)としては上手い」って程度でなれるものなの?
194名無しさん:2010/06/22(火) 19:57:19
>>193
俺はアーティスト型の人間、といっただけで
アーティストであるとは言ってないぞ
195名無しさん:2010/06/22(火) 20:10:51
>>194
中途半端なアーティスト(笑)気取りが芸人辞めたら食いっぱぐれちゃうじゃん
196名無しさん:2010/06/22(火) 20:12:29
>>192
「芸人にしては」って枕詞付ければいくらでも誉められる絵だと思う
ただビッグマウスのせいで自分でプロと同じ土俵に上がっちゃってるから…
197名無しさん:2010/06/22(火) 20:22:58
>>192
>>193の言う通り、素人としては上手だよ。
でも絵好きとしては西野さんの絵を上手だとはとても思えない。
だってどう西野さんであることを忘れたつもりで見ても
よ く あ る 絵 だよこれは。
これが今まで存在し得なかった誰も見た事のない絵だとはとても思えないよ。

そして西野さんをアーティスト型だとも思わない。
198名無しさん:2010/06/22(火) 20:30:38
絵描きになったらなったで「下手くそなんだから絵描きなんか辞めて芸人になればいいのに」って言われるよ
199名無しさん:2010/06/22(火) 20:32:32
お前らみんなお口チャックマン!
200名無しさん:2010/06/22(火) 20:35:51
複数形なら、お口チャックメンだな
201名無しさん:2010/06/22(火) 20:38:17
>>200
いや、唯一神だから複数とかありえんし
202名無しさん:2010/06/22(火) 21:10:07
人格障害、協調性の無さ、妄想の激しさ…悪い意味でアーティストっぽいかもしれないな
「ほら、あの人アーティスト気質だからしょうがないよ」みたいな
203名無しさん:2010/06/22(火) 21:11:15
>>197
別に奇抜(誰も見たことない絵)である必要はないと思うんだけど、
王道の中で目立つほどの才能はないからね西野さん…
204名無しさん:2010/06/22(火) 21:50:41
>>203
よくある絵って、よくある発想、よくある構図、よくあるテクニック、よくあるレベルって意味で使ったんだ。
本気で美術好きだからなんか熱くなるな。言葉が足らなかった。
誰も見たことないっていうのは、西野さんがそう書いてた気がしたから嫌味で書いたw

わかりやすく特異な性格の人がアーティストってイメージされる事が多いけど、
長く多くの人に愛されてるものをつくる人の中には、人間的に尊敬できる賢い人も多いよ。

西野さんから遠く離れたところにあるものを、持ってるように語られるとイラッとする。

205名無しさん:2010/06/22(火) 21:53:52
気持ち悪い奴がいるな
206名無しさん:2010/06/22(火) 22:01:35
よくいわれる。
美術おたくだから。
207名無しさん:2010/06/22(火) 22:07:55
典型的な器用貧乏だな
なんでも出来るけど何一つ物にならない
208名無しさん:2010/06/22(火) 22:38:40
元気な大学生にしてはよくやっているほうだよ
209名無しさん:2010/06/22(火) 23:01:02
どうでもいい
210名無しさん:2010/06/22(火) 23:02:06
>アングラアーティスト然

西野さん本人はアングラを否定したり、アングラを装ったり情緒不安定だけど・・
しかもタモリはリアルアングラ派の人と長いこと付き合ってるので
西野さんなんかにそれを感じることは一切ないはず
211名無しさん:2010/06/22(火) 23:17:07
西野さんは、自分を客観視できないのか
他の作品を知らないのか
ゴッホの絵すごいとかいってたと思うけどほんとに
興味あるんだろうか。

西野さんの脳内がわからない。なぜあんなに自分の
作ったものに自信があるんだろうか。

212名無しさん:2010/06/22(火) 23:28:44
西野さんの年齢を中学生くらいまで引き下げて考えれば理解できんでもない
自分を客観視できない
もっといえば内省できない
聞こえの良い言葉で自分を飾る
無知ゆえの全能感
どれも思春期によくある「若気の至り」だ
213名無しさん:2010/06/22(火) 23:35:30
中二病ってのがぴったりだな、西野さんは。
214名無しさん:2010/06/22(火) 23:47:42
ミリオン+映画化を達成した劇団ひとり
社会現象を巻き起こした麒麟田村
映画監督として大ヒットを飛ばした品川さん

モノヅクリで成功した芸人さんたちがその後、芸人としてステップアップしたかというと、そうではないわけで。
ましてや西野さんはヒットしてないのに。
215名無しさん:2010/06/22(火) 23:50:22
キャラデザが地獄的に不快
216名無しさん:2010/06/23(水) 00:06:34
>>214
言われてみればそうだな
ホームレス中学生だって吉本の押しがあって売れたことになってるが
その後とくに芸人としてどうなったわけでもない。品川もひとりも。
それでたくさんテレビに出たというわけでもない。
今回のグッドコマーシャル宣伝による出演と同程度だったな。
つまりは営業の力だけだったな
217名無しさん:2010/06/23(水) 00:09:08
実年齢は30のオッサンなのに精神年齢はその半分以下なんてどうかしてるぜ
218名無しさん:2010/06/23(水) 00:10:57
周りの人もほっときゃいいのになんで西野さんにかまうのかしらー

可哀想だからかな
219名無しさん:2010/06/23(水) 00:12:59
>>218
おもしろいから(違った意味で)というのもあるかも?
220名無しさん:2010/06/23(水) 00:13:10
今日はまぁまぁ当たり
221名無しさん:2010/06/23(水) 00:13:16
>>216
ホームレス中学生は実際売れたろ、売れたことになってるじゃなくて。
その前の貧乏話売りはあったけど。
222名無しさん:2010/06/23(水) 00:15:45
売れたことになってるのは西野さんの本だね
増刷ですよ!って励まされて
それでも誤魔化しきれない感じの売れ行きだけど
223名無しさん:2010/06/23(水) 00:29:18
そもそも“Good commercial”って英語としてどうなの
224急ハンドル&GO!GO!  1:2010/06/23(水) 00:32:23
なんじゃかんじゃ物議を醸しだし続けてきたこのブログも、残すところあと10日となった。

こうなってくると最終日に何を書くか考えてしまう。
当初は、岩盤浴に行って、今日のコーデを紹介して、お気に入りのカフェでお茶をして、最近ハマっているパスタを食して、
それら全てを写真に収めて掲載して、おおいに世間様の反感を買ってラストを飾ろうかと考えたが、
遠回しにどこかを攻撃しているようで「それは良くない」と判断し、やっぱりいつも通りに書いて、静かに終わろうと決めたのだ。

ブログが終わっても、2週間後には独演会のDVDがリリースされるし、その2週間後からはキングコングの全国ツアーが始まる。
ツアーが始まって1週間後には富山で『にしのあきひろ展』という絵本の原画展が開かれ、
サイン会なんかもあるし、全国ツアーが終われば、いよいよ『Zip&Candy』の発売が迫る。
ブログが終わっても、今年は皆様と繋がれる場所がたくさん散らばっているので安心だ。

225急ハンドル&GO!GO!  2:2010/06/23(水) 00:33:11
問題は来年。もちろん全国ツアーはやりたいし、独演会も再開したい。
ただ、それ以外の予定がない。現在制作中のモノは間違っても来年に完成するようなことはない。
制作物に関しては、2011年は準備期間に入ってしまうのだ。
しかしこればっかりはしかたがない。どうかボクのことを忘れないでね。

来年に間に合うような制作物の心当たりなら一つだけある。
『グッド・コマーシャル』の出版後からフワフワッと書いていた小説だ。
だけど今は、それを出すことは良くないと思っている。
一昨日に気持ちが逆転してしまったからだ。タモリさんとのやつと。

タモリさんとの制作物は全国ツアー終了後から着手する予定だったけれど、
ボクはもう一日も早く完成させたくて、今できるだけの準備を始めてしまっている。
そして、これを世に出したくて出したくてしかたがない。
「来年のことを‥」と余計な計算はやめて、時間がかかって、
少し世の中から自分の存在が消えてもいいから、この熱に従った方がいいと判断したのだ。そして確かなモノを作る。

まわりがそんな動きを見るメガネを持っていなくても、それが自分の生き方だと覚悟したんだから、それは仕方のないことだと思うのです。
目的は見方を知ってもらうことです。そして皆様に知ってもらった時に、また次に隠しておいたヘンチクリンなカードを出して、世間をドギマギさせるのです。
「おや、まだ中に入っていたよ」と声を上げさせる、マトリョーシカのような生き物でありたいのです。

★ ★ ★
226名無しさん:2010/06/23(水) 00:40:20
貼り乙

ダイヤル38について全く振れていないが、企画たち消えたか?
227名無しさん:2010/06/23(水) 00:42:38
>当初は、岩盤浴に行って、今日のコーデを紹介して、お気に入りのカフェでお茶をして、
>最近ハマっているパスタを食して、 それら全てを写真に収めて掲載して、
>おおいに世間様の反感を買ってラストを飾ろうかと考えたが、
>遠回しにどこかを攻撃しているようで「それは良くない」と判断し、
>やっぱりいつも通りに書いて、静かに終わろうと決めたのだ。

もう攻撃してるよねこれ
228名無しさん:2010/06/23(水) 00:43:08
吉本を退社したほうがいい
229名無しさん:2010/06/23(水) 00:43:08
>>224
>遠回しにどこかを攻撃しているようで「それは良くない」と判断し、

「○○さんと飲みに行ってぇ〜、絵を誉めて貰ってぇ〜」と書き散らした自分を攻撃か
大人になったんだね西野さん
230名無しさん:2010/06/23(水) 00:46:01
寝る前に残り少ない言い訳ブログをチェックしていたら,最近見逃していた明
石家電視台が丁度始まったのでラッキー西野ありがとう!と思ったらゲスト
キングコングかよ
西野は他人が面白いトークしてるとき,笑いのタイミングに乗り遅れて一瞬客
席をありえない表情でチラ見して直後に作り笑いと取ってつけた合いの手又は
リピートするのやめれ
マジ不快だ
231名無しさん:2010/06/23(水) 00:48:22
>>230
他人の話は基本聞いてないからそういう反応しかできないんだよな
232名無しさん:2010/06/23(水) 00:50:12
「来年のことを‥」と余計な計算はやめて、時間がかかって、
少し世の中から自分の存在が消えてもいいから、この熱に従った方がいいと判断したのだ。そして確かなモノを作る。

まわりがそんな動きを見るメガネを持っていなくても、

それが自分の生き方だと覚悟したんだから、それは仕方のないことだと思うのです。
233名無しさん:2010/06/23(水) 00:56:56
台湾あたりで活動した方がいいんじゃないでしょうか
234名無しさん:2010/06/23(水) 00:57:16
>問題は来年。もちろん全国ツアーはやりたいし、独演会も再開したい。
>ただ、それ以外の予定がない。

さらっと書いてるけど、ライブの予定も独演会の予定も無いってことじゃん
235名無しさん:2010/06/23(水) 00:58:12
>一昨日に気持ちが逆転してしまったからだ
お前ずっと二転三転しっぱなしじゃんww
ほんと吹けば飛ぶような決意や覚悟しか持ち合わせてないんだな
236名無しさん:2010/06/23(水) 00:59:30
「独演会もやりたい」ではなく、「再開したい」と再開って言葉使ってるあたり
やはり打ち切られたんだね。DVDもだから出してもらえた訳だ。
237名無しさん:2010/06/23(水) 01:00:01
こんな日野キャンあったら嫌だ
http://docs.google.com/present/view?id=dcsxrr8s_2w5txvfcr
238名無しさん:2010/06/23(水) 01:01:32
>>227
もうしてますね。しかも初めてじゃないからね、これ書くの。

>お気に入りのカフェに行って、岩盤浴なんかも行っちゃって、
>オススメの小物を紹介して、それらの写真を載せて「イエ―イ」
>みたいな最終回にしてやろうかと思っていたけど、
>カドしか立たない気がして、やめることにした。(09/9/26)

どんだけ他人のブログを小馬鹿にしてるんだっつー話…。
本当に性格の嫌らしさがにじみ出たブログだなぁ西野公論。
239名無しさん:2010/06/23(水) 01:02:33
西野の中の岩盤浴って何だw
240名無しさん:2010/06/23(水) 01:03:13
「物議を醸しだす」って初めて見たけど、言うの?

「物議を醸す」なら聞いたことあるけど…
241名無しさん:2010/06/23(水) 01:04:18
>>227
ホント我慢が出来ない大人だな
誰かが不快になろうが構わず思ったこと書いちゃうって子供のやることだ
242名無しさん:2010/06/23(水) 01:07:44
西野さんの中では、凄い攻撃のつもりかもしれないが、実際攻撃になってるか?
西野さんは「誰々とお茶した云々」等のブログを小馬鹿にしてるけど、
西野公論を見て、その手のブログのカウンターになってるかというと
全くなってないし、少なくともそう読み取れる要素は全く無いと思うんだがなあ。
243名無しさん:2010/06/23(水) 01:10:16
基本的に一部好事家しか読んでないからな
世間への影響力は皆無
244名無しさん:2010/06/23(水) 01:10:25
なにひとつ来年の予定決まってないじゃないか
245名無しさん:2010/06/23(水) 01:14:54
だってほら絡みにくいもん
246名無しさん:2010/06/23(水) 01:18:56
>おおいに世間様の反感を買ってラストを飾ろうかと

いや、すでに反感買ってますよ 毎日
247名無しさん:2010/06/23(水) 01:22:01
まず何度も何度も下半期の予定を書き連ねて
「あぁ忙しい忙しい」風にするのが面白い
248名無しさん:2010/06/23(水) 01:22:06
> そして、これを世に出したくて出したくてしかたがない。
> 「来年のことを‥」と余計な計算はやめて、時間がかかって、
> 少し世の中から自分の存在が消えてもいいから、この熱に従った方がいいと判断したのだ。そして確かなモノを作る。

さすが西野!お前の言うとおりだ。俺は全面的に支持するぞ。
いますぐはねるの某などというよくわからない番組なんか辞めてしまって、
その確かなモノ作りだけに専念しろ!

俺は一人でも褒めてやるよ。それだけが望みだろ?
249名無しさん:2010/06/23(水) 01:22:30
昨日は電車ではしゃぐKY発言若者への揶揄があったが
今日は日常をブログで報告する芸能人およびその読者への揶揄ですか
ほんと性格悪いな

というか、こんなどーでもいいこと
ブログに書くとか頭おかしいでしょ
250名無しさん:2010/06/23(水) 01:22:36
>>246
ピュアに反応してんなw
251名無しさん:2010/06/23(水) 01:25:11
>>230
ちょっと話はそれるが、
ブログチェックするぐらいの人が、
たまたま点けた明石家電視台でキングコングがゲストだったら、
それこそ、ラッキー西野ありがとう!と思うんじゃないの?

あと、改行が変だね。
252【西野から見た西野公論:1】:2010/06/23(水) 01:28:31
●06/7/19
べつにブログをメインで活動しているわけではないし、これが無くなった
ところで何のダメージもないが「西野」の名前を使っている以上、
中途半端な事だけはしたくない。ダラダラは嫌い。
だからブログ一つとっても、人よりは汗をかこうとは思う。

●09/10/13
不覚。この日の記事を誤って消してしまった。
使い捨ての文章や言葉なんかを世の中に残したくないのです。
たとえば後で見返した時に、大きく間違っていようが、その瞬間に考えていること
は着色せず、手を抜かず、その瞬間の文章や言葉を正直に残したいと思うのです。
なので、この日書いた文章も適当なやっつけではなかったし、後々読み返した時に
ちゃんと赤っ恥をかく、つまり暑苦しい文章だったので、惜しいことをしました。

●09/10/20
あなたが頑張っていたら、その励みになるような。
あなたがサボっていたら、後ろめたさばかりを感じてしまうような。
そんな、あなたを写す鏡のような文章をこれからもここに書き綴ろうと思います。

●09/11/01
やはりそれなりの投げ掛けがあった方がいいなあ、とブログを書くときにいつも思う。
とは言え、世相を斬るガラでもないし、批評されるのは好きだけど、
批評するのは好きじゃないし、毎日ゆるせない事が起こるわけでもない。
結果的には制作日記と化してしまっているのでお恥ずかしいったらありゃしない。
てめえがプロなら、やはり何らかの楽しみを提供しないといけないと反省する。
モノを作っているのだから、作ったモノを見せるのが最もだ。
『Dr.インクの星空キネマ』のサイドストーリーを紹介しようと思っている。
本当に立ち読みでも何でもいいので、事前に『Dr.インクの星空キネマ』という
お話を知っておいていただきたい。
253【西野から見た西野公論:2】:2010/06/23(水) 01:30:36
●10/03/14
このブログを読んでいるあなたは、その「過程」を見ているわけだ。
映画のDVDでいうところの、メイキング映像を観ているわけだ。
夜な夜な、その「過程」にチャンネルを合わせているわけだ。
きっとあなたは何かを起こそうとしているんだと思う。
あなたはジタバタしているボクを見て少しだけ共感してくれているのかなあ
そう思うと、このブログという奴もまんざらでもない。

●10/04/24
このブログを読んでいる人の中で、「近々、自殺しちゃおうかなあ」と考えている人。
今日はそんなあなたに向けて文章を書くことにします。

●10/05/20
マトモな奴はマトモなアイドルをキチンと追いかけてるよ。
こんなブログは見ないよ。

●10/05/30
こんなブログを最後まで読んじゃう、そこのお前。お前、かなり変態だぞ。
お前の周りにいるマトモな連中のように安全なところに身を置いて
格好つける暇があるんだったら、変態なら変態らしく、とっとと生きろ。
●06/04/06
西野公論はご存知の通り仲良しの芸人との写真を載せるなんて事はしていない。
その写真に釣られて訪れてほしくないから。
文字だけで心を釣りたいのである。釣り方に魅力を感じるのはそっち。

●06/05/14
「アクセス件数、アクセス件数」ブログをやっていると耳に入ってくる言葉。
それを口にするアクセス件数族があまりにも多い。
そんなに言うならソコでも勝ってやろうと思う。
もちろん、ただ勝ってもしかたがない。魅せる勝ち方。
僕の中で「これをしたらアクセス件数を稼げるんでしょ」というモノが
いくつかある。それはしない。カッコ悪いから。
そして勝った後の事も考える。
ファンに向けた閉鎖的な空間にしてしまうと分母が広がっていかない。
今回はファンページを作りたいのではない。
ブログであろうと一つのエンターテイメントを作りたいわけで・・
未来のある内容である事が大事。
そんな事を考慮しながら、アクセス件数族をアクセス件数でやっつける。

●06/06/03
僕がブログを始めて間もない頃「ブログのネタがないですわ〜」
「更新するの大変ですわ〜」という後輩芸人の言葉が僕の耳に入ってきた。
まぁ、作品を綴っている内容なら時間がかかるのは理解できる。
内容を覗くと、そうでもない。どうしようもない媚びた日記だ。
そういう連中に「頑張れよ!」と言っても効き目がないのは知っている。
腹が立った僕は「西野公論」を1年間とりあえず毎日更新する事に決めた。
255名無しさん:2010/06/23(水) 01:33:46
いつも思うんだけど
公論のまとめしてる人はすごいな
内容を記憶してないと、ここまで秀逸なまとめは出来ない気がする

…並のキンコンファンより絶対西野さんについて詳しいだろうなw
●08/08/25
人様の交遊録や昼飯にはなんぞ興味のないボクでございまして、

●08/11/11
「今日はパスタ食ったの、どうだの」というようなブログではございませんで、

●09/09/14
やはり改行がたくさん、というのに少し照れがあったりもするのです。

●09/09/26
お気に入りのカフェに行って、岩盤浴なんかも行っちゃって、オススメの小物
を紹介して、それらの写真を載せて「イエ―イ」みたいな最終回にしてやろう
かと思っていたけど、カドしか立たない気がして、やめることにした。

●09/10/13
使い捨ての文章や言葉なんかを世の中に残したくないのです。
このブログを始めるときだったか、皆はどんな事を書くのだろうと、
大御所落語家のブログを覗いたら、絵文字だらけでガッカリした覚えがあります。
日本語で魅せておくれ、と。

●09/11/01
やいのやいの言われてナンボのこの仕事に就いていながら、
時間をかけてまで当たり障りのない文章を書くほどのサービス精神はなく
●09/12/13
ボクは、この一日が何十年も続くということを見越して自分の動きを決める場合がある。
ややこしい文章になって申し訳ない。面倒なら、他の人のブログに飛んだ方が、
もっと気楽に読み進められると思うから、そちらを薦めながらボクはこの話を進める。

●10/02/14
たとえばそれはブログ一つとっても。
途中で簡単に放り投げてしまう人を見ると悲しくなる。
それを当人は「続けるのがしんどい」と言うが、それは、ちょいと順番が違うのだ。
人を楽しませたくて、ドキドキさせたくてたまらない。
その為にはどうすりゃいいか? あれをやれば喜んでもらえるんじゃないか?
よし、やろう。早くやろう。正しい順番はそうだ。
「努力ができない」と嘆いているうちは無理。

●10/03/14
ある仕事(※ブログ関連)の打ち合わせで、
「‥そこで西野さんのブログの宣伝していただいて構いません」と言われた。
たぶん、ブログの宣伝なんてしない。間違っても「見てください」とは言わない。
そもそも、「日記を宣伝する」という文化には違和感を覚えているのは確かだし。

●10/04/07
「ツイッターはやらないの?」と訊かれ、「たぶん、やらないっス」と答えた。
ブログもやめるし、それを境に少しだけ姿をくらましたいのだ。
どんな一日を過ごしたかをお客さんに言わないようにするということ。
最近のTVを観ていると、それを強く思う。
●10/04/13
私生活の切り売りや暴露を乱用すると、お客さんとの最短距離を辿れるけれど、
お客さんの想像する余地がなくなってしまう。
だからブログもやめる。ツイッターもやらない。
決してやっている人を否定しているわけじゃない。あくまでボクは、という話。

●10/04/16
グラビアアイドルが胸の谷間のサービスショットを載せていたり、
タレントさんが仲間との交友録を綴っていたりする愉快なブログが多々ある中、

●10/06/23 New!!
当初は、岩盤浴に行って、今日のコーデを紹介して、お気に入りのカフェで
お茶をして、最近ハマっているパスタを食して、それら全てを写真に収めて
掲載して、おおいに世間様の反感を買ってラストを飾ろうかと考えたが、
遠回しにどこかを攻撃しているようで「それは良くない」と判断し、
やっぱりいつも通りに書いて、静かに終わろうと決めたのだ。
259名無しさん:2010/06/23(水) 01:39:33
>どうかボクのことを忘れないでね。

糞ブログが終わったら忘れちゃうよ〜
260名無しさん:2010/06/23(水) 01:44:00
>>255
基本、前のやつに新しいの足してるだけですが、
やっぱり覚えてしまってる部分もあるw

でもたまにこのスレや芸スポ板で西野を絶賛してる
ファンのレスを読むと、西野公論の言葉を何の抵抗もなく
スーッと自分の中に染みこませてるんだなーと感心するほど
出てくる言葉や発想がまんま西野。
言葉は悪いけど洗脳された信者状態というか。
261名無しさん:2010/06/23(水) 01:46:18
何で今さら反感を買うのをためらってるんですか?w

262名無しさん:2010/06/23(水) 01:46:20
丼府汚毛゙津斗身胃
263名無しさん:2010/06/23(水) 01:51:19
西野さん完全消滅まであと僅か
264名無しさん:2010/06/23(水) 01:56:56
>まわりがそんな動きを見るメガネを持っていなくても、それが自分の
>生き方だと覚悟したんだから、それは仕方のないことだと思うのです。

(;゚д゚) は?

>目的は見方を知ってもらうことです。
  _, ._
(;゚ Д゚) はああ!?

>そして皆様に知ってもらった時に、また次に隠しておいた
>ヘンチクリンなカードを出して、世間をドギマギさせるのです。

(  д ) ・・・・・・。
265名無しさん:2010/06/23(水) 01:59:53
>ヘンチクリンなカードを出して、世間をドギマギさせるのです。

あれれ?
ドンガラさせるんじゃないんですか?w
266名無しさん:2010/06/23(水) 02:00:56
ここまで毎日毎日、読んだ人を不快にする表現を頻発させる人いないな
これを肯定的に受け入れて表にも出しちゃう信者は、
もともと西野的な素養がある人なんだろうと思う
267名無しさん:2010/06/23(水) 02:04:19
マトリョーシカか…中身がどんどん小さくなってくってどんだけ自虐発言だ
268名無しさん:2010/06/23(水) 02:06:20
来年のスケジュールすっかすかwww
269名無しさん:2010/06/23(水) 02:07:57
西野さんってロンハーを嫌ってそうなイメージ
270名無しさん:2010/06/23(水) 02:11:06
タモリの名前があれば評価されやすいという嫌らしさが見えるんだよなあ
271名無しさん:2010/06/23(水) 02:11:16
●09/09/26
お気に入りのカフェに行って、岩盤浴なんかも行っちゃって、オススメの小物
を紹介して、それらの写真を載せて「イエ―イ」みたいな最終回にしてやろう
かと思っていたけど、カドしか立たない気がして、やめることにした。

●10/06/23 New!!
当初は、岩盤浴に行って、今日のコーデを紹介して、お気に入りのカフェで
お茶をして、最近ハマっているパスタを食して、それら全てを写真に収めて
掲載して、おおいに世間様の反感を買ってラストを飾ろうかと考えたが、
遠回しにどこかを攻撃しているようで「それは良くない」と判断し、
やっぱりいつも通りに書いて、静かに終わろうと決めたのだ。



発想はそのまま、文章が劣化している
今のほうが文章が煩い(同じ内容なのに余計な言い回しが多い)
272名無しさん:2010/06/23(水) 02:13:30
「まわりがそんな動きを見るメガネを持っていない。目的は見方を知ってもらうこと」
   ↓
「今の俺がただの落ち目のタレントに見えるような連中は、
 まだクリエイティブな生き方を理解できるだけの脳みそがないから。はあ…」

裸の王様に喩えようと思ったけど、王様は自分が裸だってのは一応
認識してたんだっけ。言うとバカだと思われるから黙ってただけか。
じゃあ西野さんのこの思い上がりはなんなんだろう。
お前が何を知っているっていうんだ。
273名無しさん:2010/06/23(水) 02:13:31
最終回はコメ欄つけてよ西野っち
274名無しさん:2010/06/23(水) 02:20:43
>>269
嫌う以前に一度も見たことないはず。
でも同世代の芸人が大勢ひな壇で活躍するような番組の
ことはどれも勝手なイメージで馬鹿にしてると思う。

>さんまサン、今年は紳助さん。お二人のパワフルぶりを目の当たりにして、
>だけどやっぱり順番待ちは嫌いで、かといって徒党を組むも不健康だと思うし、
>ひっくり返してくれる可能性があるものにどうしても気持ちが寄ってしまう。
>つまりは作品です。

>観ている人を笑わせたいのはもちろん、ヒヤヒヤさせたい気持ちがある。
>「この人とこの人は仲良しだし‥」というある程度の予測がついてしまうの
>中でやるのが嫌だ。
275名無しさん:2010/06/23(水) 02:22:04
>>273
いいね、それ!!

ちょっとはドンガラするかも。
276名無しさん:2010/06/23(水) 02:23:02
気弱になってるね。不安なんだな。
自業自得だから知ったこっちゃないけど。
277名無しさん:2010/06/23(水) 02:25:27
ひな壇番組なんか出ない!という姿勢は潔くもあるけど
西野さんだからなぁ
実力のない人間が場所を選んでたら、結果は見えてるよね



というか、今となっては出たくても呼んでもらえないのかw
278名無しさん:2010/06/23(水) 02:26:34
>>272
その部分まじ絶句もの
周りの人間みんな自分より馬鹿だと思ってなきゃ出てこない言葉だよ
279名無しさん:2010/06/23(水) 02:27:38

●10/04/07
「ツイッターはやらないの?」と訊かれ、「たぶん、やらないっス」と答えた。
ブログもやめるし、それを境に少しだけ姿をくらましたいのだ。
どんな一日を過ごしたかをお客さんに言わないようにするということ。
最近のTVを観ていると、それを強く思う。


一旦消えても復活出来ると思っている男の余裕が感じられます
280名無しさん:2010/06/23(水) 02:28:07
自分の生き方間違ってるって早く認めちゃえよ。にしのさ〜ん。
281名無しさん:2010/06/23(水) 02:29:35
>なんじゃかんじゃ物議を醸しだし続けてきた

いつもながら日本語変ですよ。
物議は醸すものです。出し続けません。しかも物議を醸すほどの高尚さは全くなしですからね。
なんじゃかんじゃってなんですか????!あ、西野語ですよね。すみません。
282名無しさん:2010/06/23(水) 02:29:55
でもぉ 西野っちカッコいいしぃ
283名無しさん:2010/06/23(水) 02:32:46
他者に敬意を払えないって最低だな
このゲスが他人を敬うのは相手が権力者で尻尾振る必要を感じた時だけ
284名無しさん:2010/06/23(水) 02:33:22
> 「ツイッターはやらないの?」と訊かれ、「たぶん、やらないっス」と答えた。
> ブログもやめるし、それを境に少しだけ姿をくらましたいのだ。

「たぶん」とか「少しだけ」とか含み持たせてる
復活もありってことだね
285名無しさん:2010/06/23(水) 02:38:41
>>283
一行目は激しく同意。
この点だけは本当に今すぐ改めなきゃダメだよと言いたい。
どうせ言っても聞かないだろうけど。

でも二行目はちょっと同意しかねる。
西野さんは相手が権力者だからってだけでは尻尾を振らない。
自分の事を一切否定せず褒めてくれる人にだけ本能で尻尾振る。
286名無しさん:2010/06/23(水) 02:40:28
アメトーークで西野を呼べる企画って何があるだろう
「ランニング芸人」「ナルシスト芸人」「苦労知らず芸人」「アイドル芸人」「器用貧乏芸人」「作家芸人」
あまり良いのが思い浮かばなかった
考えたら西野さんって没個性的かもしれない

いちばんヲチャーとして期待しているのは「西野亮廣ナイト」だけど
287名無しさん:2010/06/23(水) 02:50:28
「西野亮廣ナイト」
梶原、久本、カウス、塚地、山里、品川、ノンスタ石田、ノブゴブ吉村
288名無しさん:2010/06/23(水) 02:51:53
>>287
+オリラジの中田
289名無しさん:2010/06/23(水) 03:32:32
「仕事は突然なくなるんだよ」 by ヒロミ
290名無しさん:2010/06/23(水) 03:57:21
>>282
そういうのめっきり減ったね〜
と思ったが別の場所でフレンドパークの梶原を見て
「運動神経いい父親を持つと子供は自慢だろうね」
と言い合ってるの見て驚愕した
同じものを見てもまったく違うように見えてる様子
291名無しさん:2010/06/23(水) 05:47:06
>>242
西野が「岩盤浴行ってカフェでお茶をして〜」っていうブログ書いたとして
普通の人は「あ、西野こんな所行ったんだ。美味しそうだなあ、楽しそうだなあ」って思うだけだよな
ヲチ目的で見てる悪食が「これ散々お前がバカにしてたブログだろw」となるだろうが
西野はいい加減そういう人間に喧嘩売るんじゃなくてファンのこと考えて残り少ないブログ書けよと思う
292名無しさん:2010/06/23(水) 06:30:27
>>291
「タモリさんと飲みに行った」とか「松屋でご飯」とか、そういうブログと全く同じ
本人だけが西野公論を特別で高尚だとカンチガイしてるだけで
293名無しさん:2010/06/23(水) 06:32:29
でも、まあ、よくも毎日毎日、一日も欠かさずこれだけの文章を書き続けたよね。
それだけは評価できるよ。それだけは。
294名無しさん:2010/06/23(水) 06:57:46
>>287
見たいなあそれ…大阪だより第二弾とかで1コーナーでいいからやって欲しい。
いじられることをおいしいと思えない西野さんにとっては地獄のような1時間だろうな。
295名無しさん:2010/06/23(水) 09:13:58
たまたま自分が休みの日にはなまるカフェが西野とは…
悪食としてはたまらん

TOKIOので唯一ウケたからってデビュー当時の映像出すのか…
なんで梶原はいつまでも臼田あさ美とのことイジるんだよ…
296名無しさん:2010/06/23(水) 09:28:18
西野つまんねー
うるさい
297名無しさん:2010/06/23(水) 09:40:56
あいかわらず同じ言葉繰り返すだけの元気な大学生
おかんのエレベーターネタしつこいだけじゃなくいつまでたっても面白く話さないな

絵本作家として活用しています!
イカ本キター
298名無しさん:2010/06/23(水) 09:42:17
間違えた

絵本作家としても活動しています!
299名無しさん:2010/06/23(水) 09:52:34
久々に西野見たわ
300名無しさん:2010/06/23(水) 09:54:33
ほんとにつまんねえな
301名無しさん:2010/06/23(水) 09:58:57
サボってたら西野さん見てしまったw

イカ本ドアップで見るとやっぱりそんな上手くないつうか
変に書き込みすぎて「良くない」絵になってしまっている印象だな。

なんか久しぶりに見たせいか軽く西野頑張れと思っている自分がいたんだぜ
信じられねーかも(略
302名無しさん:2010/06/23(水) 10:09:31
冒頭十文字でイラつかせるなんてもう西野しかできねーな


はなまる見たけど、また変なところで一人だけ爆笑
いいともの傘の時を思い出したわ
つーかイケメンっていうけどそうか?
笑い顔完全に鼻フックされてるじゃん
303名無しさん:2010/06/23(水) 10:24:45
笑い方が、気持ち悪い。吐き気がする。
304名無しさん:2010/06/23(水) 10:26:03
>>224
>物議を醸しだし続けてきた

もうこの一行目のセンテンスだけでも、西野先生の才能の片鱗が感じられる。
…よくこれで本なんて書けるなw
305名無しさん:2010/06/23(水) 10:30:38
西野さんて、自他共に認める嘘つきなんだから、
ブログ終了の宣言も反故にしちゃえばいいのに。
そもそも、あれだけ自画自賛して大騒ぎしたのに、絵本も小説もあの程度なんだぜ?w
今後のツクリモノなんて、どうやって告知すんの?
あ、放っておいても、信者は買うんだろうから
数字的にはあまり変動せんのか。

これだけイタい人物もそうそう居ないから、考えようによっちゃ勿体ないな。
306名無しさん:2010/06/23(水) 10:34:39
あと10日で俺の中の西野は消滅してしまうのか
307名無しさん:2010/06/23(水) 10:39:31
>>306
実害もないし、居ないなら居ないでいいんじゃないだろか?
308名無しさん:2010/06/23(水) 11:47:50
09:11:54 無駄に騒がしいな
09:13:19 向かって左は魚市場の仲買人?ひどい声だね。
09:13:31 面白いこと言えてないのに騒がしいって最悪だな。
09:14:22 普通どっちかが面白いのにな

↓ウェッサイのVTR流された?

09:21:21 声大きいですね
09:23:55 声でかい
09:23:57 ちょ うるさい
09:24:52 朝からうるさい
09:25:43 ホンマニヤヤー
09:25:54 恥ずかしいと言っていながらまんざらでもない西野
09:26:03 うるせええええええ!
09:26:03 うるさい
09:26:19 リアクション下手だな
09:26:32 まるで今が恥ずかしくないみたいな反応だな。
09:26:45 ほんまにややー
09:27:05 西野は何回も同じことデカい声で言うなよ
09:27:43 まさに、元気な大学生wwww
09:27:47 西のうるせえよ
09:27:57 ほんまにやめて ほんまにやめて
09:28:00 西野うるさい 聞き取りにくい声で、がなるのやめてほしい
09:28:04 うるせぇ。。
09:28:10 うっせーなー
09:28:22 西野、うるさい
09:29:04 うるせえええええええ
09:29:35 東野さんうるせー
09:29:48 西野をスタジオからつまみ出してぬいぐるみのクマを置いていた方が面白い
09:29:57 周りがウケてる風になるとドンドンテンション上がって声デカくなるんだねこの人
309名無しさん:2010/06/23(水) 11:49:21
09:31:51 ああ、右がボケて左がつっこんでたのか
09:31:57 いちいち突っ込む西野がウザいな
09:34:10 梶原と西野目を合わせないな 仲悪いのか
09:34:19 キンコンの自意識過剰臭しかしないなw
09:34:44 つまんね。。
09:34:56 あ、笑うとこ?
09:35:02 西野さんとかいうの今日は調子悪いのかな
09:38:11 ここ数年、最低の「カフェ」だ これはひどい ひどすぎる

09:43:41 やっと2分切ったかw
09:44:05 イケメン?誰?
09:44:10 ほめ殺しw
09:44:11 モテモテの西野さん 誰だよw おまいら
09:44:23 臼田とは別れちゃったの?
09:44:23 うるせえもう2分だろ
09:44:34 西野はやくしろ
09:44:40 にしの・・・
09:44:40 普通www
09:44:48 お世辞に本気でニヤけてるな、こいつ
09:44:48 西野さんってはしゃぎ杉 この人いつもこんな感じなの?
09:44:52 ああうるさい
09:45:03 またうるさくなってきた 自分の話題好きだね〜
09:45:04 照れすぎww

09:45:10 最後までおもしろくなかったなぁ
09:45:52 誰か知らんけどうるさい奴だったな
09:46:21 どうして面白いこと言わないの? 決りなの?
09:46:23 ほんとはちょっとはクスっとか来るのかと思ったら本当に面白くないんだな
09:53:33 まるでブブゼラのようなやつらだった
310名無しさん:2010/06/23(水) 12:01:47
>>308
何これ?
311名無しさん:2010/06/23(水) 12:03:28
>>295
また臼田あさみの名前出したんだ?
今はむこうの方が売れてるぐらいだから、もうダメだろそれは…。

交際時→破局直後の頃はまだ彼女の知名度はかなり低かったし
人気芸人と付き合ってたという話題はマイナスじゃなかったかも
知れないけど、映画やCMの仕事でジワジワ伸びていこうって時に
落ち目&嫌われ者&痛い言動で有名&よく見たらキモイ芸人との
過去を持ち出されるのは本当にマイナスじゃないか。
312名無しさん:2010/06/23(水) 12:05:15
313名無しさん:2010/06/23(水) 12:08:41
自縛霊っぽい
314名無しさん:2010/06/23(水) 12:08:49
物議を醸し出す(笑)
315名無しさん:2010/06/23(水) 12:11:42
「ほんまにややー」「ほんまにやめて ほんまにやめて」
とものすごい大音量で騒ぐ西野さんが目に浮かぶ・・・
今日だって知ってたら録画しといたのにw
316名無しさん:2010/06/23(水) 12:19:19
・フリートークを披露する機会がほとんどない
・独演会で定期的にトークの腕を磨いてる
・そのためにいつも外でネタを探している
はずなのに、どうしてずっと同じ話ばかりするんだ
317名無しさん:2010/06/23(水) 12:32:49
サザエ「よりにもよって自分の弟に旦那を取られるなんて…
許せない!あんたのいやらしいここがあの人を咥え込んで放さないんだね!」

嫉妬に狂ったサザエは、マスオに全裸で緊縛放置されたカツオの肛門に極太ディルドーを荒々しく挿入した。

カツオは身を引き裂かれそうな恥辱と肛門を刺激して止まない背徳感に耐え切れず、発育途上の小さな淫茎を膨らませ、
壊れた蛇口の如く皮で隠れた先端から白濁とした淫汁をとめどなく噴き上げた。
318名無しさん:2010/06/23(水) 12:43:00
あーあ
西野ヲタのこの姿
哀れったらない・・・・
319名無しさん:2010/06/23(水) 12:43:39
金田が出てきた時色んな意味で似てるって言われたけど、今になったら全然違うよな

誰かの下で番組する、アウェーに出る、恥ずかしいコスプレする、下らないゲームする…
これだけでも西野さんはしないからな、コスプレしてもしょぼいドラキュラ程度だし
320名無しさん:2010/06/23(水) 12:47:05
吉本がゴリ押ししようとしてるのはジャルジャルだな
321名無しさん:2010/06/23(水) 13:01:50
つまんない話を「鉄板でござい」とばかりに毎度くりかえせる神経は何だ?
それに自分の出る番組を一番気にかけてみてくれるのはファンだろう、どの程度いるか怪しいが。
その熱心なファンに同じ話を聞かせて萎えさせてどうするの?
一見さんより、ファンを引き止めるほうが大事な情勢じゃないか?
322名無しさん:2010/06/23(水) 13:09:50
>>321
でも初めて聞く一見さんは全く笑わなくて
もう何回もこの話聞いたよっていう熱心なファンの方が
よく笑ってくれるという悲しい事実があるから
その点は問題ないのかもしれんよ。
323名無しさん:2010/06/23(水) 13:13:00
本人は「何回聞いても面白い至高ネタ!」って思ってるんだろうしねえw
324名無しさん:2010/06/23(水) 13:29:36
所詮チンカスパスタだから
325名無しさん:2010/06/23(水) 13:32:22
    / ̄  ̄ ̄ ̄\
  /    /\\\\\
 |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄
 |   / (・)  (・) |
  \(6      へ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|     ___  |ミ  < 私は産むわよ
彡ノ \   \_/  /     \_________
     \____/

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___  |  < 頼む!おろしてくれ!
   \   \_/  /   \_________
     \_____/
326名無しさん:2010/06/23(水) 13:36:18
>>325
いま神奈川は雨すごい?
327名無しさん:2010/06/23(水) 13:42:29
赤猿ってやってることはちょっと前のどの板にもいた荒らしと同じキャラなのに
さも自分が特別であるかのように思い上がってるのがつまらないよね。
しかも最近は守りに入ってそれに拍車がかかってるっていう。
328名無しさん:2010/06/23(水) 13:46:06
>>287
いじった方も美味しくならないから実現しないだろうな。
329名無しさん:2010/06/23(水) 13:49:09
神奈川雨すごいよー
330名無しさん:2010/06/23(水) 13:54:02
>>326
この人は確か山口の人じゃなかった?
331名無しさん:2010/06/23(水) 14:16:15
>>319
金田は西野さんよりずっと芸人らしいよ
332名無しさん:2010/06/23(水) 14:40:40
8:族 ◆dEuQF/JAtk [2006/04/14(金) 23:40:26 ID:urzf00/9]
我が最強神奈川様の県立川崎工業様の内様最強!

140:族 ◆dEuQF/JAtk [2007/01/02(火) 13:52:34 ID:JEd4jtOrO]
我が最強神奈川様我が最強神奈川様我が最強神奈川様我が最強神奈川様

702:FC東京最強伝説 ◆dEuQF/JAtk:2007/03/20(火) 22:04:48 ID:d5eijJQJO
おまえらの好きな芸人教えろ!ちなみに俺はハリガネロック!

403:月◆dEuQF/JAtk :2008/04/13(日) 17:23:03 ID:HnaVMV7i
しかし人身売買のエッチシーンは興奮したなぁw
撮影でムキムキ男に無理矢理ヤられるシーンとかも興奮したけど、
それ以上にもう諦めて人身売買の仕事をこなしてた女もエロかったなぁw
しかもヤりなれてるしw それにしても白人女のオッパイはデカイねww

131 月 ◆dEuQF/JAtk 2009/01/18(日) 17:30:47
なんか西野君に対して嫉妬する書き込みばかりでつまらないな。
芸人なんて星の数ほどいるのに、なんで西野君ばかり叩かれるんだろう?
実力があるからだよ。

632 名無しさん 2009/01/28(水) 02:47:13
キンコンの前はハリガネロックが好きだった。

155 赤猿 ◆S5qES9PkFg 2009/05/06(水) 15:57:44
神奈川県民という絶対の証拠を示したけど?

876 :赤猿 ◆vi8VwFELTg :2010/03/06(土) 23:46:39
一ヶ月前に同級生をレイプした。

http://ameblo.jp/rain-blog123/archive1-201003.html
昨日は、ボクの地元神奈川の代表・東海大相模の初戦が行われる予定でしたが、
2日順延となって試合は明日に。 Rain.
333名無しさん:2010/06/23(水) 15:15:57
605 :名無しさん[sage]:2009/12/20(日) 18:16:29
HOST:p1023-ipad206yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp

645 :赤猿 ◆vi8VwFELTg []:2009/12 /20(日) 18:39:20
>>643
ふーん
俺もう山口県なのバレてるし意味ないね。


これがあったんで山口県民なのかと思ってた
上のホストは名指しで貼られた訳じゃないのに急に自分から暴露始めたから
334名無しさん:2010/06/23(水) 15:29:17
ま、たまたま神奈川には痛い西野信者が多いだけとかねw

いやねーよwww
335名無しさん:2010/06/23(水) 15:44:21
ごっつええ感じをやっていた頃の松本人志が
西野さんと同じような主張をしていたとしても
半分は「さすが松本!」と絶賛し、半分は「なに調子に乗ってるんだ」と批判すると思う
それくらいの発言を何年も繰り返す事が出来るのは凄いと思う

ただ西野さんはテレビではまったくそういうキャラを出さないのがもったいない
有吉の毒舌キャラとかノンスタイルのナルシストキャラみたいに
西野さんもブログ上でのキャラをテレビでどんどん出していくべき
336赤猿:2010/06/23(水) 16:01:44
グットコマーシャルがバカ売れしてるからって僻んでんじゃねーよwww
337赤猿:2010/06/23(水) 16:03:09
はなまるおもしろかったwww
338名無しさん:2010/06/23(水) 16:29:56
グットコマーシャルがバカ売れ
グットコマーシャルがバカ売れ
グットコマーシャルがバカ売れ
グットコマーシャルがバカ売れ
339名無しさん:2010/06/23(水) 17:06:48
テレビに出て宣伝してる割には全く売れていないww

増刷で喜んでいるが、今はわざと初版少なくして増刷するんだよw
しかも販売実数の8パーぐらいは西野購入じゃね?
340名無しさん:2010/06/23(水) 17:08:40
goot
341名無しさん:2010/06/23(水) 18:25:32
>>335
でも西野さんの“ブログ上のキャラ”って具体的に言うとなんだろう?
>>22-24みたいな事を言うだけなら「お前イタイなーw」とイジれるけど…
「戦時中の検閲官のような仕事をやってしまう大人ばかりで嘆かわしい」
「あなた方にクリエイティブな生き方を理解できる目を養わせるのが目的」
「怠け者はボクのこの努力する様を見て恥じ入って欲しい」

みたいな事を本気で思ってて臆面もなく書いちゃうような人って…
もうそれを“キャラ”なんて可愛い言葉で片づけていいのかも疑問だけど
そんなのをテレビでどんどん出すなんてムチャでしょう。

本人がおかしいと思ってないんだもん。
有吉は自覚した上で毒吐いてる。井上の事はよく知らないけど、
少なくとも相方や仲間が総掛かりでツッコんでるようだし。
でも西野さんは本気で正論吐いてる若きご意見番だと自分のこと
思ってるから、そんな面をテレビでドバッと出されたって
みんなどう処理していいのかわかんないよ。
342名無しさん:2010/06/23(水) 18:32:07
ブログ上のキャラとかたいそうなもんじゃないw
343名無しさん:2010/06/23(水) 19:01:34
>「いやーあの、夜な夜な熱い話をしているのいうのは……本当なんです(笑)。
>人の話を聞くのが好きで、人に興味があるんです」と語り、この番組への意欲の

>「芸歴を重ねてきて、モノも言いやすくなってきた。でも“ご意見番”みたい
>なのになるのは…自分のことをベラベラしゃべるのはよくないと思いました」

>山ちゃんの悪口も、もう10年になる。そういう山ちゃんの隣で、
>「ドキドキするー」とか、「奇跡だー」とか、バカみたいなことを
>真面目に言い続けたい。それを山ちゃんが腐して、そこに笑い声が
>起これば、それはなんて素晴らしいことだろうと思う。

自己評価がズレてる。自分の性格を客観的に把握し制御できなければ
キャラクターとして活かす事は出来ない。
西野は自分自身を「熱くて幾つになっても少年のような男」と捉えてる。
実際は傲慢で天狗で無知で無神経で浅はかで狭量で自己中心的で差別的で無
344名無しさん:2010/06/23(水) 19:36:38
本人はおかしいと思っていない
周りはバカにしているけど本人は大まじめ
空気が読めない
その路線はすでに寺門ジモンがいたわ
345名無しさん:2010/06/23(水) 19:44:17
ネイチャージモンみたいに西野さんのイキリを漫画化して欲しい
346名無しさん:2010/06/23(水) 19:52:06
地獄のミサワに西野さん描いてもらいたいな
347名無しさん:2010/06/23(水) 20:03:09
西野さんの痛さはもっと芸人界で評価されていいと思う
348名無しさん:2010/06/23(水) 20:45:21
ここ見てると西野さんって逆にすごく人気あるんだなって思ったわw


ここまで嫌われるってもう才能だと思う
349名無しさん:2010/06/23(水) 21:04:09
>>348
その趣旨発言はやめとけw
350名無しさん:2010/06/23(水) 21:18:15
でもアンチが多いのは人気の証拠、とも言うしねぇ
2chの中で一番アンチが多そうなここですら怒りより哀れみのレスが増えた去年辺りから
「あ、コイツもう駄目だ」と思っちゃった人は結構いるんじゃなかろうかw
351名無しさん:2010/06/23(水) 21:18:29
>>274
西野さんが順番待ってても、さんまさんや紳助になれると思えないw
352名無しさん:2010/06/23(水) 21:27:35
西野の嫌われる要因はいくつもあるが、その最たる部分は「勘違い」な点だな。
353名無しさん:2010/06/23(水) 21:50:59
>>352
こういう勘違いヤローは西野さん以外にも結構いる(老若男女問わず)
っていうか身近にも似たようなクズがいるから余計かんに障る
354名無しさん:2010/06/23(水) 21:57:09
ツクリモノツクリモノって連呼されてますが西野さんの絵本や物語について語ってくれてる所なんざ、世界中でここだけですぜ
グッドコマーシャルが15万部売れなかったら解散するって宣言したとき、
色んなニューススレやブログで、ここの住人が投下したあらすじがコピペされてたし
355名無しさん:2010/06/23(水) 22:07:09
勘違いと反省しない所だと思う
先輩が正しいことを言ったとしても西野にとって都合の悪いことだったら
何かと理由をつけて反論・非難して自分を正当化する

こういう人はとことん周りの人が離れていって、落ちぶれないと変わらないと思う
356名無しさん:2010/06/23(水) 22:10:40
誰よりも機会を与えられたキングコング
お笑いブームを体験したキングコング
ものにできなかったのは誰のせいだと思っているのだろうか
357名無しさん:2010/06/23(水) 22:10:41
>>350
確かにもうアンチのピークは過ぎちゃった感じするね
西野の性格分析や今後芸人としてどうしていけばいいのかとか
芸人辞めたらどうするかとか西野対策スレみたいになってきてる
358名無しさん:2010/06/23(水) 22:24:36
昔ウド鈴木がシーマン役のコントがあったが、西野さんがシーマンの役をやったらめちゃくちゃムカつくと思う
359名無しさん:2010/06/23(水) 22:28:51
噴いたwwww
360名無しさん:2010/06/23(水) 22:29:00
>>344
まるで違うけどな
西野は地位もないし、知識もないのに大口たたく

ジモンは伝説の芸人の1人、圧倒的なこだわり、知識がある
361名無しさん:2010/06/23(水) 23:15:24
さて、おまいらと悪食を楽しめるのも残りわずかとなったわけだが・・・・
本当に別れがやってくるかどうかは、はなはだ怪しい
362名無しさん:2010/06/23(水) 23:21:00
西野さんの往生際の悪さに期待w
363名無しさん:2010/06/23(水) 23:34:40
(マントをひろげて)最高のエンターテイメント、最高の西野SHOWを見せつけてやるよ!
今に見てろ!

と、思ってそう
364名無しさん:2010/06/23(水) 23:38:46
ブログなくなったらただの面白くない芸NO人だもんな
コラムの仕事は確保して貰えたのだろうか
365名無しさん:2010/06/23(水) 23:43:38
ただの大学生さんはイキがっても痛くてもただの大学生でしかない
芸人的な派手な痛さもスキャンダラスさもない
もちろんドンガラガッシャンもない
なんだかんだ言って、アンチが一番西野さんにいろんな意味で期待してたよな。
ここまで毒にも薬にもならない芸人だと、あとは消えるだけだろ
366名無しさん:2010/06/23(水) 23:47:58
ここのところ色々な番組にゲスト出演したのは、もちろん自著と夏のライブの宣伝を兼ねてのことだろうけど。
一方で、事務所も試してみたんじゃないかな。
「他の人の番組で使えるかどうか」を。
と、邪推してみたくなる。
367名無しさん:2010/06/24(木) 00:07:36
>>366それでも
芸人同士がからむ出演は無いですね
368名無しさん:2010/06/24(木) 00:12:41
最後の日のブログは何て言って締めるんだろう。
「ホントは辞めません!」とか言いそうだなー。
369名無しさん:2010/06/24(木) 00:19:19
プライド無駄に高いし「嘘つき」って言われるの我慢ならないと思うから止めることは止めるんじゃない
素知らぬ顔で何か別の自己主張媒体を出してきそうではあるけどもw
370名無しさん:2010/06/24(木) 00:19:28
すぐに形を変えてどこかではじめるよw
「このブログはもっとたくさんの人に見てもらわなきゃだめだ」
「ブログやめたら自殺するよ」
と言われたw
371座長:2010/06/24(木) 00:21:03


劇団SHA−LA−LAの舞台を見に行く。
ウンナンを入れたら18年ぶりという公演。
相当素敵な事だ。
そんな色んな想いがつまった舞台。
そうか、出川さん、座長なんだよなぁ
と知ってはいたけど改めて驚く。
誰よりも面白い体型になっちゃってるし。
観劇後、一緒に観にいった高須さんと楽屋にご挨拶。
まず先に座長の出川さんの元へ。
喉はかすれ、足には痛々しい湿布をした
満身創痍のリーダー出川さんが
最高の笑顔で迎えてくれ、
右手は高須さん、左手は俺と、
お遊戯のような不思議な握手をしたまま歓談。
その様子を向こうで
嬉しそうに見ている内村さんが印象的だった。
当たり前のことだけど、昔の仲間ってやっぱりいい。
372世界を変える阿呆の輪(1):2010/06/24(木) 00:21:33
この世界に飛び込んだ当初、「売れたい」と思った。
もちろん今でも思っている。
だけど当時のそれは、今よりももっともっと漠然としたもので、
「アイドルとHしたい」や「レギュラー番組をできるだけたくさん持ちたい」
といったものも中には含まれていた。それはそれで健全だと思う。
動機が何であれ、「どうすれば仕事が舞い込んでくるか」
それを真剣に考えていたからだ。

だけど、そんな調子で2、3年やってみて、「やりたくてやっている仕事を、
流行りや他のものに掌握されるのは嫌だなあ」と思うようになった。
そのとき初めて、「仕事をもらう流れだけでなく、仕事を産みだす流れも作ろう」
と思った。

そうして意識的に動き始めた。最初は会社があまり協力的ではなかったので
苛立ったけれど、「そりゃそうか」と納得できた。利益がないからだ。

小さな小屋で小さな公演をやるために何日もスケジュールを切るのであれば、
何かの番組を一本入れた方が会社としては正しい。
それを「もっと協力してくれよ」と言うのはチョイとおこがましい。
やりたいことをやるのだから、それぐらいの苦労はしないと、と思った。

何度も失敗を重ねながらライブの打ち方を勉強した。
出版社も決まっていないのに『Dr.インクの星空キネマ』を描き始めた。
後輩に頭を下げて何日も稽古に付き合ってもらい、商店街のディスカウント
ショップで舞台セットになるようなものを買い漁って、本当に小さな小屋で
手作り感満載の『グッド・コマーシャル』という小さな舞台をやった。

そういう積み重ねが時間をかけて少しずつ少しずつ繋がっていって、
あのとき撒いた種が実を結び始め、仕事を産もうとする共犯者がずいぶん増えた。
373世界を変える阿呆の輪(2):2010/06/24(木) 00:23:18
呑みの席はいつもバラエティーにとんだ連中が集まっている。
たとえば、その中の誰かが洋服をデザインして、ボクがどこかで着ることが
少しでもプラスになるのであれば、着る。
その中の誰かがイベントを計画していて、その前説を頼まれたのであれば、する。
呑みの席の連中は、みんな横並び。

ボクはやりたいことをやりたい。
だけど、ボクのやりたいことはボク一人ではできない。呑み仲間の皆もそうだ。

「アイツ面白いから会ってみて」と、いろんな人がボクと面白い人を
会わせてくれる。面白い人はボクの憧れで、ボクは恥ずかしいから、
「とりあえず酒を呑みに行きましょう」と言う。
ボクがそんなだから、呑みの席はいつも才能のある奴がそこかしこに
ゴロゴロ座っている。すんごいんだから。自信のある方、遊びにおいで。

ボクは明日も面白い人に会いたい。
そのことが、結果的に「仕事を産む」ということになっている。
「仕事を産めるようになりたい」と願っていての今だから、
それはありがたいことだけれど、今はもっと単純なことを思う。

面白い人と一緒に面白いモノを創りたい。

夏の全国ツアーに合わせて、富山でおこなわれる絵本の原画展
『にしのあきひろ展』で、巨大Dr.インク像を制作される清河北斗さん。
この人もまた、面白い人。『象駆輪金剛力士座像』という熱量を
こぼしまくった作品を世に送ったこの男が手掛ける巨大Dr.インク像。

なんだか面白いことになりそうでしょ?
★ ★ ★
374名無しさん:2010/06/24(木) 00:25:28
>>371
あのさー、君って何かというと作家のそーたにさんの
ブログ貼るけど嫌いだから?好きだから?
375名無しさん:2010/06/24(木) 00:25:52
なんだか面白いことになりそうでしょ?
断★末★魔 ★
376名無しさん:2010/06/24(木) 00:27:14
結局、小説は絵本と同じく売れなかったんでしょ
本人の勢いは良かったけどねw
377名無しさん:2010/06/24(木) 00:27:53
>そういう積み重ねが時間をかけて少しずつ少しずつ繋がっていって、あのとき撒いた種が実を結び始め、仕事を産もうとする共犯者がずいぶん増えた。

すごいな
まるで芸人ではじめて舞台やったり本出したりしたのが西野さんみたいな書き方だww
378名無しさん:2010/06/24(木) 00:28:58
西野さんが絡むとおもしろいものもそうでなくなります。
379名無しさん:2010/06/24(木) 00:29:43
さり気なく会社をsageつつ自分age
そういうことは吉本の力に甘えず一人でお仕事できるようになってから言いなさいよボクちゃん
380名無しさん:2010/06/24(木) 00:30:12
ブログやめたら自殺するよはありそうだなw
381名無しさん:2010/06/24(木) 00:30:12
ダウンタウン、高須



キングコング、トンボ
382名無しさん:2010/06/24(木) 00:30:20
【清河 北斗(kiyokawa hokuto)】

1974 富山県黒部市宇奈月町に生まれる
1994 東京芸術専門学校 卒業
1996 個展 東京銀座ギャラリーK
1998 東京都池袋(株)アレグロ 入社
2008 同社退社 富山へ転居
2009 スタジオ Hot 設立
現在、仏像原型、イベント造形物、舞台美術など各種、制作活動中
383名無しさん:2010/06/24(木) 00:31:22
コピペ乙です。

なんかいっぱい苦労話書いてるけど、西野さんが舞台でやったことって、
他の芸人さんの予約を逆ギレして奪ったことや、劇場のルール破って各方面に大迷惑かけてたことくらいしか覚えてないのですが。
384名無しさん:2010/06/24(木) 00:31:22
内Pの悪夢、ふたたび
385名無しさん:2010/06/24(木) 00:32:58
『象駆輪金剛力士座像』
http://nakaichi.img.jugem.jp/20090602_700124.jpg
386名無しさん:2010/06/24(木) 00:34:18
去年あたりから極端に媚び売り出したな
387名無しさん:2010/06/24(木) 00:36:46
コピペ乙
アイドルとHやレギュラーたくさんは一応叶ったからもう満足でしょ
何だかんだで9割の芸人は夢見るだけで終わるのに
だからさぁ西野さん、そろそろ駄目になった自分をよく見ろよ
388名無しさん:2010/06/24(木) 00:38:21
「苦労してるふり、努力してるふり」だけはすげー上手いんだな
感心するわホントw

子供時代からこうやって本当の苦労からは逃げ回ってたんだろう
それが成長するために必要なステップとも気付かず
389名無しさん:2010/06/24(木) 00:44:14
M-1やってた時はまだ芸人としての熱量らしきものは残ってたと思うけど
絵本が予想以上に響かなかったあたりから必死に
「今のこの状況はボクが自分から望んだもの」って言い訳してばっか
390名無しさん:2010/06/24(木) 00:47:22
>>388
山里と鈴木のトークを思い出すw
吉本本社で絵本書いてみたり、同じマンションの奴らが帰ってくるのを
まちぶせして絵本を渡したり、共演者に渡したり、度が過ぎる努力アピールだったもんな
391名無しさん:2010/06/24(木) 00:48:45
岡村にラブレター出したんだよね
返事来たのかな
392名無しさん:2010/06/24(木) 00:52:20
>>389
M-1だってお口チャックマンでスベった次の年(2009)はgdgdだったじゃん
前年は壊れたレコードのように漫才漫才繰り返してたのに、ぴたりとM-1にも漫才にも触れなくなった
まるで「忙しくて漫才に身が入らないから優勝できなくてもしかたないよねー」と言わんばかりだった
393名無しさん:2010/06/24(木) 00:54:27
>>390
>同じマンションの奴らが帰ってくるのをまちぶせして絵本を渡したり、

なにそれこわい
394名無しさん:2010/06/24(木) 00:55:20
まぁ絵本は当初の予定だと世界をひっくり返すはずだったからなw
395名無しさん:2010/06/24(木) 00:59:01
世界はひっくり返ったんではないか?
「自分は売れっ子芸人で創作の才能にもあふれている」という、彼の脳内世界が。
396名無しさん:2010/06/24(木) 00:59:12
お前ら…せっかく西野さんが絵本や舞台の苦労自慢してくれてるのに、迷惑かけたエピソードばかりピックアップするなよw
397名無しさん:2010/06/24(木) 01:00:38
>「やりたくてやっている仕事を、
流行りや他のものに掌握されるのは嫌だなあ」と思うようになった。



これって噛み砕いて言うとどういう意味?
全然意味分からん…
398名無しさん:2010/06/24(木) 01:04:36
この期に及んで危機感無さそうなのがすごいわ
自分が今のキンコンの状況になったら
必死こいてポジションを得ようと頑張るだろうが…

ただでさえ芸人は飽和状態なのに
西野さんはどうやって生きていくつもりなんだろ

テレビに自分の居場所はないと分かった上での判断なんだろうか?違うと思うけど
399名無しさん:2010/06/24(木) 01:07:24
個展ポスターの絵を見たけど、西野さんは結局何が描きたいのか分から
なかった
ちょっとしたラフとか頭の中のものを描き殴った落書きならアリだけ
ど、物語の1ページなんだろ?
多分「14匹シリーズ」みたいな細かいネタ満載の画面にしたかっ
たんだろうけど、
意味の無いものをひたすら描かれても全然楽しくない
400名無しさん:2010/06/24(木) 01:07:38
>>373
>呑みの席はいつも才能のある奴がそこかしこに
>ゴロゴロ座っている。すんごいんだから。自信のある方、遊びにおいで。

自信のある奴しか遊びにいったらあかんのか。
選ばれし者たちかよ。
どんだけ上から目線だよ。
401名無しさん:2010/06/24(木) 01:08:03
>>397
当世流行のひな壇芸みたいなのはやりたくないって意思表示なんだろう
バカが書いた文章だからね、わかりづらくて当然
書いている本人もよくわかってないでしょ
402名無しさん:2010/06/24(木) 01:09:32
西野さんは「才能を持った人ばかりが集まる飲み会」に参加してるとき
常に「自分がそこの中心にいる」と自信満々で思ってるんだろうなぁ
うらやましい
もしかしたら周りの人たちから「なんで西野がいるんだろう」って思われてるかもしれないのに
403名無しさん:2010/06/24(木) 01:10:09
>>397
俺もw

てか今日の日記、もう芸人として終わってる人の日記だよな
404名無しさん:2010/06/24(木) 01:10:13
自分に興味を持ってくれない天才たちは認めないけど
自分によくしてくれる人は「才能のある奴」と誉めそやす

西野さんの思考回路がよくわかる記事でした
405名無しさん:2010/06/24(木) 01:10:31
西野の人気に嫉妬するおれがいる・・・
何がこんなに人を引きつけるんだ?
意味がわからんw
単なる落ち目なりかけの芸人だろ?
●08/06/18
これからは制作物がとても重宝される時代に突入するとボクは考えているんだ。
それはもとよりテレビのお笑いが飽和状態となっているのが一番の理由。
こうなったら逸早く新しいアプローチをかけた者の勝利だと考えているんだ。
とくに今の吉本の体制を考えれば尚更。
ボクの勘はたいてい当たる。だからボクはそこに従う、ボクはボクを信じているんだ。
20代後半は充電期間として設けているよ。
ハッキリ言って、黙っているのは辛いよ。だけどちゃんと勝ちたいんだボクは。
さて、モノを作りますか。5年後の自分へのプレゼントです。

●08/11/14
これからも熱があるものだけに携わり続けたい。
とりあえずの大量生産に付き合うほど暇じゃないし、お人好しじゃない。
もっと欲を言えば熱がある人としか話をしたくない。
以外の人は簡単に人を傷つける、恐いから嫌い。

●08/11/06
成長はいつだってハイリスク・ハイリターン。
スタートからゴールまでが完全に見えている所へ身を投じても、
あまりバックが見込めない。恐いぐらいがちょうどいいんだ。
ボクは今までそうしてきたし、これからもそうしていくつもり。

●09/01/14
やはり向かうべきは圧倒的なモノ作りだ。流行の先にソレを見い出せないから、
そこにはあまり手を出す気にはならない。ただのヒネクレか? どうかな。
●09/02/07
コンビニ感覚で何でもすぐ手にできる時代になった。
それで言えばボクのモノ作りは少し時代と逆行してしまっているのかもしれないが、
時代に順応して消費者のニーズに応えてコンスタントにポンッポンッと弾を撃ち
続けている人もいるわけで。
今作っているモノも漫才以外は全て世に出すのは何か月後、何年後とかいう
モノばかりで、この不況を乗り切るにはとてもヘタクソなやり方。
だけどそこで出来上がるモノは「確実なモノ」という自信はあって、
最終的にはキッチリ逆転できる気はしているのである。

●09/02/10
もうずいぶん前に覚悟は決めた。ボクはモノを作って、そんで死ぬ。
コンビ二作品なんて作っている暇はないんだ、ボクの時間には限りがあるんだ。

●09/03/24
身の回りにないものを、しかたがないから自分の手で作りたい。
要領よくスイスイと進む周りを見回した時、やっぱり羨ましく思う。
だけれど、最終的にどちらが勝つとかではなくて、それらはトントンに
なるような気しかしない。かけた時間が嘘をつくような気がしない。

●09/07/29
ブームも手伝ってか、混沌とした時代。だからか、ボクはどうしても作品という
ものに興味を強く持ってしまう。それは決して消費されるものではない。
誤魔化しも嘘も効かない、そんなモノがいい。そしてそんなモノが、この混沌と
した流れをいつの日かヒョイッと飛び越えていってくれると、ボクは信じています。
408名無しさん:2010/06/24(木) 01:13:30
>>397
他の芸人がやってるような一過性の仕事は嫌ってことかな?
この人「お笑いブーム」に乗って売れたぽっとでの芸人きらいらしいからw

同期の南キャンなんてもろM-1効果で売れたぽっと出だけど完全に抜かされたったよね西野さん
409名無しさん:2010/06/24(木) 01:13:38
そういえば、キングコングの独立した冠番組って無いな
それに、独立して個々が活躍してる番組もないな。
例えば山里ならスッキリの天の声で活躍してるし、ロザン宇治原はクイズ番組で活躍してる。
キングコングはドラマの脇役、番組の脇役すら出てこないような。
410名無しさん:2010/06/24(木) 01:14:02
本当に才能ある人達なのか?一緒に何か作って世間で話題になったとかないから、
西野さんの言葉だけじゃ判らない。それに西野さんを認めてるってことで信用出来ない。
411名無しさん:2010/06/24(木) 01:14:33
>>397
テレビでキャーキャー言われるために芸人やってるんじゃないぜアピール
ストイックなクリエイターの俺カッコイイでしょアピール
412名無しさん:2010/06/24(木) 01:16:02
>>397
ツイッターを取り入れた番組を始めちゃうような
伊集院光や雨上がり決死隊みたいにはなりたくないってことだろ
●09/09/01
損得勘定、始める前のいちいち理屈、煩いよ。
外野からじゃどれだけ目を凝らしても見えない。

●09/11/30
過剰な消費の時代に迎合しない長旅です。
子供の頃からあまのじゃくの部分はあったし、なにより、せっかく
限りある 時間で作るものなのだから、やっぱり残るモノを作りたい。
流れていってしまうモノを作るほどお人好しではないのかもしれません。

●10/01/16
スマートに生きられる人に憧れながら、ボクは毎日信じられないぐらい
ジタバタしている。それを「充実」と呼ぶのかどうかは知らないけれど、
居心地の悪いもんじゃない。好きなことを全力でやってごらん。

●10/01/23
いつだって他人の意見が増大した時というのは、その意見の賞味期限は
切れかかっているよ。皆が足踏みをしたから意見がまとまるんだもの。
皆が足踏みしている時ってのは、チャンスなのだ。
不況なんてのも一緒。モノを作る人にしてみれば大チャンスだと思う。
売れるモノしか作らせてもらえないご時勢で、そういう作り手ばかりに
なりつつあるんだもの。
「創造」とは、独自のモノを作るということなのだ。楽しい時代ですよ。

●10/04/04
理由先行で始めちゃうモノでは、たとえ金稼ぎはできても、人の胸は打てない。
費やす時間から計算しても、そりゃあまあ採算は合わない。
だけどボクはやりたくてしかたがないのよ。
●10/04/19
無難に飯代を稼ぐのなら、もっと他の仕事がある。
この仕事に就いたのなら、ひっくり返さなきゃ。
ジャンル問わず、モノを作る人間全員に言えることだと思う。
つまり、作り手の使命ですよ。ボクらはドキドキさせなきゃね。

●10/04/23
ここ数年、目先のことにはまったく興味がなかったのです。
ずっと温めてきたカードで、皆を大きくひっくり返す。そればかり考えてやってきた。
誰も見たことのない、誰も経験したことのないカードで。

●10/06/06
濃い霧の中、手さぐりしてビクビクしながら一歩ずつ歩く。毎日は暗中模索だ。
霧が晴れて、綺麗に道が敷かれている場所はあるんだけれど、そこを歩いても
その先には何もないから、やっぱり深い深い霧の中へ戻る。
クリエイティブな仕事に就かれている方はとくにそうだろう。

●10/06/11
「アホな鉄砲数撃ちゃ当たる、って言うやないですか」
「ほだい撃っても無駄だべ」「ほんだげ一発一発さ内容量が少ないっづうごどだべ」
「排泄ばギリギリまで、我慢すんなねべ。んだら、でっげえのが出っべ?」
自分のやりたいコトと流行りの狭間で葛藤しながら、今日もモノ作りに
汗を流す人を応援します。お互い頑張りましょう。

●10/06/24
「やりたくてやっている仕事を、流行りや他のものに掌握されるのは嫌だなあ」
と思うようになった。そうして意識的に動き始めた。
最初は会社があまり協力的ではなかったので苛立ったけれど、
「そりゃそうか」と納得できた。利益がないからだ。
やりたいことをやるのだから、それぐらいの苦労はしないと、と思った。
あのとき撒いた種が実を結び始め、仕事を産もうとする共犯者がずいぶん増えた。
415名無しさん:2010/06/24(木) 01:18:38
>>406>>407
流行りに流されないオレカコイイ! って仲間内から浮いちゃった中学生かよw

どうでもいいけどこのまとめいっつもタイトルセンスあるよな
西野がブログ本を出す暁には編者はまとめの人で良いと思う
416名無しさん:2010/06/24(木) 01:20:35
絵本はたしかに絵は上手いし凄いなと思うけど
お笑いに関しては西野さんが思い描いている理想とあまりにもかけ離れ過ぎている
特にはねるのトびらなんて視聴率以外に誉めるところが見あたらない
番組が終了したら二度と思い返す事もないくらい中身の無い番組じゃないか
417名無しさん:2010/06/24(木) 01:22:53
>>397 >>403
>>406-407>>413-414でなんとなく伝わったでしょうか。
売れてるモノ・仕事をしてる人たちの事を
「とりあえずの大量生産乙w」「コンビ二作品乙ww」と下げて
「ま、最後には俺が逆転しちゃうけどね〜www」と思ってるようです…
418名無しさん:2010/06/24(木) 01:25:55
>>417
結果出してから喚くならともかく(それでも相当性格悪いけど)、底辺から妬み嫉みってどうしようもねーよなw
419名無しさん:2010/06/24(木) 01:26:29
>>413
>理由先行で始めちゃうモノでは、たとえ金稼ぎはできても、人の胸は打てない。

西野さんは褒めて貰いたい!ボクの作ったもの凄いって思われたい!
ってだけで作り始めてるのに。しかも金稼ぎも出来ないポンコツを。
420名無しさん:2010/06/24(木) 01:29:30
こいつ本出した結果絶対に言わないよな
売り上げがどのくらいかって一番気になるし、気にしないといけないのに
421名無しさん:2010/06/24(木) 01:30:09
この人、よく「〜してごらん?」って表現を使うけど
お前に言われたくねー、って思うのは俺だけ?

なんでお前程度のアイドル芸人風情に上からもの言われなくちゃならんのかと
422名無しさん:2010/06/24(木) 01:32:17
すげぇ〜人気だw
是非ブログ続けてください東野さんw
423名無しさん:2010/06/24(木) 01:33:20
絵本も小説も個展も音楽も多くの芸人がやってきた道。
どの芸人もやったことない分野に進出すれば多少は注目されそうだが・・・
424名無しさん:2010/06/24(木) 01:34:02
>>405
このスレまだ半分しか埋まってないけど、このスレ内に
貼られた分のブログだけでも十分理由がわかるはずだろw
それでもまだ単なる落ち目なりかけ芸人の一人にしか
見えないんだったらもう一生わかんないだろうよ
425名無しさん:2010/06/24(木) 01:35:18
>>421
わかるw あと「もしあなたが」で始まるヤツとかねw
426名無しさん:2010/06/24(木) 01:35:39
>>421
他人に上から目線で指図して悦楽を得る
ただの自慰行為だから大目に見てあげて
本当は後輩相手に演説ぶちたかったけど誰も相手にしてくれないんだよ
427名無しさん:2010/06/24(木) 01:38:00
>>421
あなた頑張れ
428名無しさん:2010/06/24(木) 01:38:05
>>423
「ブログ芸」
429名無しさん:2010/06/24(木) 01:39:38
ブログ(炎上)芸は素人が腐るほどやってるだろ
430名無しさん:2010/06/24(木) 01:40:44
>>421
西野さん巡回乙、って言いたくなるわ
431名無しさん:2010/06/24(木) 01:42:46
ブログ終わるなんて残念だ。非常に残念だ。
432【プレ公演の意義】:2010/06/24(木) 01:46:47
●08/8/31 今回は稽古日程があまりとれないのである。
現在、ボクの頭の中に漠然とある打開策は(中略)どこか小さな小さな小屋で
近々事前に「プレ・グッド・コマーシャル!をやろうか」という案。
さて、そうなってくると次は神保町花月様がその方法を許してくださるかだ。
いや、でも、これも全て神保町花月で感動必至の公演をする為の手段で
ございますので。そうなった際はお願いしますよ、新田さん。
「稽古をしながら脚本を叩く」そういった方法が最もなんじゃないかと思って
おるのです。ボクは面白いモノが作りたいのです。うぎゃぁー!!

●08/9/1 昨日書いてみたプレ公演案を チーフマネージャーに伝えて、
可能かどうかの動きに入ってもらっている。 個人的にはやりたい。
それにしてもここまでワガママを言う若手芸人も珍しい。
そのぶん一生懸命働くからワガママ言わしてちょうだいよ、吉本興業様。

●08/9/2 プレ公演をやることが決まりました。ボクからの条件は2つです。
ネタバレをしたくないので小屋はなるべく小さいところ。
出演者はボクと普段から交流のある仲良しさん。
マネージメントチームに打診して、早速動いてもらい概要が決まりました。

・・・・・・ 1年9ヶ月後 ・・・・・・・

●10/5/24 『グッド・コマーシャル』は元々は舞台作品だったのだ。
一番最初は中野にある小さな小さな小屋で50人限定の一夜限りの上演。
そしてその秋に、神保町花月で数日間にわたって再演された。

●10/6/24 「仕事をもらう流れだけでなく、仕事を産みだす流れも作ろう」
最初は会社があまり協力的ではなかったので苛立ったけれど(中略)納得できた。
後輩に頭を下げて何日も稽古に付き合ってもらい、商店街のディスカウント
ショップで舞台セットになるようなものを買い漁って、本当に小さな小屋で
手作り感満載の『グッド・コマーシャル』という小さな舞台をやった。
あのとき撒いた種が実を結び始め、仕事を産もうとする共犯者がずいぶん増えた。
433名無しさん:2010/06/24(木) 01:48:48
>>417
乙!ありがとう!!

「おれっちは目先のもんにしか飛びつかないその辺の凡人達とは違うんで〜〜www
5年後とかまじすげーしwwwまじやべーしwww」

ってことか。

西野先生の文学的な言い回しは時々高尚すぎて読解が大変ですわ…。
434名無しさん:2010/06/24(木) 02:01:00
「商業的な実績を積み上げないと、本当に自分の書きたいものが書けない」
と、デビュー作とはまるで調子の違ったトラベルミステリものでしばらく頑張った推理小説家に説教されて来い。
435名無しさん:2010/06/24(木) 02:03:37
この人のブログ初めて読んだけど、なんかすごいね。ほんとにさ芸術家ならこういう発言しても許されるんだけどあんた芸もそこそこなに言ってんのって感じ。怖いよ、怖い。病気でしょ絶対。絵は上手いんだろうが、くうちゃんの方がセンスあるんじゃないの。
436名無しさん:2010/06/24(木) 02:04:32
>たとえ金稼ぎはできても、人の胸は打てない
西野さんの創作物に胸を撃たれたことの無い僕です

というか、「胸を打つ」って慣用句だから
頭に「人の」ってつけちゃうと違和感がある
この場合なら「人の心を打つ」が正しいんじゃないかと思うけど
西野先生のやることだから、間違いはないよね
437名無しさん:2010/06/24(木) 02:22:48
>>432に補足 当時のファンスレにて

389 :名無しさん:2008/09/26(金) 09:53:36
プレ公演80枚売っちゃたんだ 織田はしようがないな

391 :名無しさん:2008/09/26(金) 10:00:09
ほにゃらじおで言ってた

392 :名無しさん:2008/09/26(金) 11:11:55
あそこ、80も入るか〜?

393 :名無しさん:2008/09/26(金) 11:15:15
会場ギューギューか ネタばれだけはやめてもらいたいな

395 :名無しさん:2008/09/27(土) 01:45:25
ほにゃ聞いたが織田マネの50枚限定予定だったプレ公演のチケットを
独断で80枚販売はなかなかヒドイのではないか?

403 :名無しさん:2008/09/27(土) 19:02:53
前はネタになってイイじゃんとか思っていたけど織田マネ交代して欲しいかも

404 :名無しさん:2008/09/27(土) 21:03:55
もう二年目だし成長してもらわないとね
438名無しさん:2010/06/24(木) 02:27:38
>>435
芸術家というより、起業家ぐらいだよなこんな感じで許されるのって
439名無しさん:2010/06/24(木) 02:35:06
>>393
当時同じマンションに住んでいたケンコバを待ち伏せしてイカ本を渡した
それを自分のブログに書いてたw
しかもその後ある番組でケンコバと共演したが
イカ本について一切触れられなかったというw
440名無しさん:2010/06/24(木) 02:39:40
わがまま押し通して会社にわざわざ小さい劇場借りてもらって
プレ公演やってホント良かったね。
もともと吉本所有の神保町花月でやるのは決まってた訳だけど
中堅未満の吉本芸人ならあそこで芝居やるのは珍しくも何ともない話。

でもプレ公演やったおかげで「最初は小さな小さな劇場だった。
でもそんなところで頑張る努力が実って規模を拡大して再演できた」
とか、まぁ知ってる人には全く通用しないウソだけど、パッとその話を
聞かされたばかりの人ならすごく感心してくれるような逸話ができたじゃん。

実際は会社もそりゃ渋ったろうよ。まるで意味がないんだもんw
なんで西野だけそんなワガママを許さなきゃいけないんだ?って話。
自分自身そこは自覚してたじゃん。その代わり働くからやらせて♪って。
織田マネなんて良かれと思って、赤字確定だけどせめて少しでも
埋めようと思って大目に売ったらグチグチグチグチ責められて。

でもそれが今じゃ「創作活動に理解のない会社への不満をぐっと堪えて
小さな劇場で手作り感満載で芝居をやって種をまいたら実がつき始めた」
なんて美談になってんだもんなー。つーかその代わり働くってのはどうしたんだ。
441名無しさん:2010/06/24(木) 02:39:56
西野公論が終わるのはどうでもいいが
毎回西野さんのイタイ発言を引っ張ってくる
まとめさんに乙と言いたい
442名無しさん:2010/06/24(木) 02:41:47
>それを「もっと協力してくれよ」と言うのはチョイとおこがましい。

いえいえ、相当筋違いで図々しすぎるわがままですよ
443名無しさん:2010/06/24(木) 03:04:11
「仕事をもらう流れだけでなく、仕事を産みだす流れも作ろう」
「最初は会社があまり協力的ではなかったので苛立った」
で、そのためにした苦労ってのが

・何度も失敗を重ねながらライブの打ち方を勉強した
・出版社も決まっていないのに絵本を描き始めた
・後輩に頭を下げて稽古に付き合ってもらい、商店街のディス
 カウントショップで舞台セットになるようなものを買い漁って、
 本当に小さな小屋で手作り感満載の小さな舞台をやった

まず最初のはできてんのか? 夏以降ライブの予定決まってないはずじゃ?
てかマネージャーに告知が遅いだの、この日程でこの移動距離はきついだのと
他の芸人が見たら失笑するような激甘な文句言ってただけにしか見えないが。

勝手に絵本描き始めたのは賭けでもなんでもないだろう。
その間はねとびで「おでがいじばず!」とガハパンしてるだけで相当いい
マンションに住めるだけの金が入ってくる環境でやってた自己満足なんだから。

三つ目のもどこが苦労だっつの。後輩は仕事だから勿論やってくれるし、
その後輩に頭を下げる事を苦労の一つに数えるな。
で、よく読めばお前がやった事は商店街でセット探したってだけじゃん。
その代金でさえおそらく会社が出したはず。そういう決まりらしいから。
こうやって苦労自慢すればするほど激甘お坊ちゃまぶりが露呈するだけなのに。
444名無しさん:2010/06/24(木) 03:07:14
その神保町花月でもトラブル起こして実質出入り禁止、じゃなかったっけ


ほんとお芝居のこと言わなくなったよね、西野さん
445名無しさん:2010/06/24(木) 03:09:44
事務所が吉本じゃなかったら何もできない元気が取り柄の大学生、それが西野さん
446名無しさん:2010/06/24(木) 03:11:32
>誰かが洋服をデザインして、ボクがどこかで着ることが
>少しでもプラスになるのであれば、着る。

こればかりは生まれつきだから仕方ないことだけど
最近PR活動で私服でテレビに映る機会が増えた西野さん、
あなたの体型と着こなしのせいでいつもヘンな服に見えます
447名無しさん:2010/06/24(木) 03:13:14
>>435
「芸術家きどりを排除」byにしのあきひろ
448名無しさん:2010/06/24(木) 03:13:30
GDCだっけ? 
西野=嫌われ者が着てる服として
ぼくの中で最低ランクのメーカーとなりました
449名無しさん:2010/06/24(木) 03:15:01
西野が愛用している服屋など、ブランドとして認められない
450名無しさん:2010/06/24(木) 03:17:13
西野さんがどんな服を着ようと自由だけど
自分の好きなブランドの服だけは着てもらいたくない
一生グランドキャニオン(笑)でも着続けていてくれよな
451名無しさん:2010/06/24(木) 03:18:15
>>447
西野さん排除されちゃうんだね。
452名無しさん:2010/06/24(木) 03:20:57
>>432
西野さんにとってカッコイイと思う事が
「最初は小さい小屋でやった舞台が後に大きな舞台で再演、そして小説化」ということなんだね
もしかしたら西野さんの記憶の中では本当にそのように書き換えられているのかもしれないが
453名無しさん:2010/06/24(木) 03:26:15
グランドキャニオンって
DA降谷や妻夫木、バンプのメンバーとか有名人がよく着てるし
ユニクロとコラボとかもやってるみたいだから
さぞかしメジャーなブランドなのかと思ってたんだけど
2ちゃんでスレも立ってないレベルに落ちぶれてたんだね

西野さんと立ち位置がかぶるなぁ。頑張ってくださいね、っと
454名無しさん:2010/06/24(木) 04:31:47
>>453
デザイナーが変わってゴミブランドと化した
455名無しさん:2010/06/24(木) 04:34:36
>>439
ファンに傘で目潰しされる前に貰っておけば盾にできたのに…
456名無しさん:2010/06/24(木) 05:12:30
何日か前の番組でナベアツが「ケンコバは高級リゾート
マンションみたいな所に住んでる」と暴露して、ケンコバは
「いやいやいや五反田なんかにそんなマンションないですから」
と否定してたけど確かにケンコバは沢山仕事して稼いでそうだから
かなり高いマンションに住んでても不思議はない。

で、その同じマンションに>>6-7のそれぞれ下の数行の
状態になっちゃってる人がいまだに住めてるってことは
「はねるのとびら」のギャラがいかに高いかということで。
ほとんどこれ1本だけで何不自由なくやっていけるだけの額。
そんなのをデビュー直後から貰ってたんだから、そりゃまあ
超超わがまま王子に育ってもムリないかなと思わなくもない。

しかしそれは同時に「はねる」が終わったら全てが終わるということでも…。
457名無しさん:2010/06/24(木) 05:54:40
西野さんの良いところ…………健康でいつも元気

もう最後なんだからみんなもさ、なんかこうあるでしょ?なんでもいいからさ!
458名無しさん:2010/06/24(木) 07:40:38
西野さんの良いところ…
子連れの女親一人が相手だとカメラ投げつけて恫喝するけど
男子大学生の集団が相手だと黙って心の中でだけぶつくさ言う
その危機管理能力スバラシイ! とか
459名無しさん:2010/06/24(木) 07:41:19
会社のおかげで今色んな人気番組にゲストとして出させてもらってるのに
その人が「ボクは仕事をたくさんやりたいなんて考えはやめた。やりたいことしかやりたくない」ってねえ
そんで今回も「ボクは才能ある人に囲まれてるんだぜ(自信があるならその中に来てみろよ)」アピール
460名無しさん:2010/06/24(木) 08:01:51
どんどん狭くなっていってるよな
交友関係も活動も
461名無しさん:2010/06/24(木) 08:39:25
素朴な疑問なんだけど小説って舞台演じたカリカと平田さんには渡してないのか?
普通なら真っ先に名前が挙がりそうなもんだけど
462名無しさん:2010/06/24(木) 10:38:20
>>457
西野さんのいいところ…どこにいてもすぐ見つけられるがなり声&ガハパン
463名無しさん:2010/06/24(木) 10:40:24
>誰よりも面白い体型になっちゃってるし。

西野さんは体型の事気にしすぎだよ。西野さんみたいな痩せすぎを好むのは
20代前半までか、子供が抜けきらない人だと思うよ。
そういう若い女の子狙いたいからやってるのかもしれないけど。
若い子もみんな年をとっていくからね。不自然さに気付く瞬間が来る。

今日も人の半分も食べずに10キロ走って体型を維持するのかな。
ご飯はちゃんと食べたほうがいいよ。あんな西野さんでもそこだけは心配する。
464名無しさん:2010/06/24(木) 11:17:26
ブログ更新って残り8回?
465名無しさん:2010/06/24(木) 11:31:19
はねるで足を引っ張ってるのはキングコングというのは明白なんだけどな
466名無しさん:2010/06/24(木) 11:52:52
>>458

> 西野さんの良いところ…
> 子連れの女親一人が相手だとカメラ投げつけて恫喝するけど
> 男子大学生の集団が相手だと黙って心の中でだけぶつくさ言う
> その危機管理能力スバラシイ! とか
確かに前段部分はダメだけど、後段部分の能力は必須ですよ。物騒な世の中だし。総じて西野さんなかなかやりますな、ということになる。
467名無しさん:2010/06/24(木) 12:13:55
そうだけど普通は注意できない自分ってことを恥じて書かないよな。
西野カッコワルイ
468名無しさん:2010/06/24(木) 12:38:23
大学生の集団はちょっと大きな声ではしゃいでたくらいだろ。
そりゃ腹立つけど、自分たちが夜の公園で騒いでたのは楽しい話として纏めてたし、
いつものボクは良いけどお前はするななんだよなぁ。だから西野が嫌いだ。
469名無しさん:2010/06/24(木) 13:44:48
>>463
そういやそうだね。本来太りやすい体質だって自分で書いてたし
だったらどうせ登場してもキャーキャー言われなくなったんだから
思い切って体型維持するのやめて太ってみたらいいのに。
ジョギング好きなら健康管理のためにも続ければいいけど、
太ってなるものか!っていう姿勢は芸人としてどうかと。
タカトシのタカや小杉みたいに太って愛嬌が出る可能性も…
西野さんにはないか。でも今のままよりは、あるいは…
470名無しさん:2010/06/24(木) 15:27:26
ここ連日のゲスト出演で見事に使い物にならなかった現実を吉本も真摯に受け止めるべきだ。
471名無しさん:2010/06/24(木) 15:58:29
冠番組が無くなったガレッジセールはいろんな番組にゲスト出演してきっちりと仕事をこなしてるな
キングコングも近い将来そうなるのだろうか
472名無しさん:2010/06/24(木) 16:12:11
東海ローカルで「ゴリ夢中」っていうゴリの冠番組があるんだけど
ゴリってすげー性格いいんだよ。好感が持てる
「あることないこと」なんかよりずっといい番組

西野というか、キンコンはほんと性格の悪さがにじみ出ちゃってるからなー
あの、人を見下した姿勢を改めない限り
早晩にテレビから消えると思う。あ、既に消えてるか
473名無しさん:2010/06/24(木) 16:50:26
2人とも笑いに繋がらない性悪さだもんなあ
あと今こそ助け合わなきゃいけない危機的状況なのにコンビ仲悪すぎる
474名無しさん:2010/06/24(木) 17:00:20
地頭が悪過ぎて性格悪過ぎをカバーできないw
475名無しさん:2010/06/24(木) 17:09:47
なんで間違ってお笑いの道に進んだんだろう
西野さんの中学、高校時代を見てみたい
俺が教師ならファミレスの店員にさせるけど
476名無しさん:2010/06/24(木) 17:15:13
とにもかくにも西野さんお疲れ様
「やっぱり主張はしていきたいのでえ〜」とかって
twitterや新しいブログ始めて芸人人生の晩節を汚さないでね
477名無しさん:2010/06/24(木) 18:02:02
>>475
西野さんみたいに、現状に不満を抱きながらブログを更新してるファミレス店員もいそうだね
478名無しさん:2010/06/24(木) 18:37:02
授業中にミニ四駆を作って、教師もそのほうが西野さんが騒がないから放置されていた学生時代(本人談)
479名無しさん:2010/06/24(木) 19:19:12
ピングポングに改名してほしい
480名無しさん:2010/06/24(木) 19:19:26
>>470
キンコンでこんなにゲスト出演するのは今回が最後だろうな。
ごきげんようと5LDKしか見てないけどつまらなかった…。
特に5LDKはひどかった。ガハパンウゼー。長瀬が引いてたな。
吉本もこのコンビに期待するのをやめた告知期間だったんじゃなかろうか。
481名無しさん:2010/06/24(木) 19:43:34
西野さんの武勇伝武勇伝、武勇 でんでんででんでん 
たくさん聞かせていただきました。ありがとうございました。
482名無しさん:2010/06/24(木) 20:02:01
てす
483名無しさん:2010/06/24(木) 20:27:59
マンガ夜話みたいにブログ夜話と題して西野公論をあつかったらそれこそメールやFAXが殺到しそう。
悪い意味で。
484名無しさん:2010/06/24(木) 22:20:50
>.435 名前:名も無きネコ型ロボットさん 投稿日:2010/02/08(日) 18:08:22 ID:FeE8yanw0

>誰か俺が作ったブルーチーズ食わねえか。
>毎日包茎チンポの先縛ってオナリながら、カリの下に激臭のブルーチーズ溜め込んでる。
>今日は一週間ぶりにチーズを出す日。勃起したチンポと皮の間に耳掻き入れて、ゆっくりゆっくりかきだしてる。
>便所でも小便きらず、風呂でも洗わなかったから真っ黄色のチーズがたっぷりできてる。
>三四回かき出す度に、チンポミルク吹き出しちまうからチーズがとりきれねえ。
>誰か俺の部屋に来て、直接口で食ってくんね?
485名無しさん:2010/06/24(木) 22:43:45
パクリネタを恥じる様子もなく貼れる当たり流石二番煎じの白痴猿
486名無しさん:2010/06/24(木) 22:50:34
選挙間近でマスゴミに釣られて国民が増税は仕方がないとか思い始めてるし
どーすんのこれ?
デフレが進んで漫画なんて金出してまでほとんど読まれなくなるぞ
団塊の社会保障費のために大増税!若者からは搾取!搾取!
487名無しさん:2010/06/24(木) 22:51:15
アイロボットという映画が公開されたあとにロボットが主人公のジップ&キャンディーを
思いついた西野さん
488名無しさん:2010/06/24(木) 23:33:28
>>472
昨日のロンハーでもガレッジはマネ受けよさそうだったしな
FUJIWARA担当の佐伯マネって公論にちょくちょく出て来た佐伯マネと同一人物?
489名無しさん:2010/06/25(金) 00:14:59
夏の全国ツアーとか言ってるけど、ようは単独のドサまわり(営業)だよな。
490さすらい:2010/06/25(金) 00:22:11
梶原と二人でいるときは、もっぱらネタ合わせ。楽屋の隅でチマチマとやっている。
もちろん夏の全国ツアーに向けたものだ。ずいぶん早い段階で大小20本ぐらいの
ネタを書いて、その中から数本に絞って、今はずっと微調整。
そんなおり。遊びで昔のネタを合わせてみたら、これがえらく楽しくて、
二人の熱がそっちに傾き始めた。個人的に、単独ライブなどでネタ数が
多いのは観ていて疲れることがあるので、「多くても6〜7本にしよう」
と言い合ってきたのに、ここにきて、そのネタがやりたくてたまらない。

そうなると、どれか一本を削らなければいけなくなるのだが、
今回作ったネタはどれも捨てがたい。全部、大好きなネタなのだ。
そんなわけで現在、えらく困っちゃっているキングコングさん。
もしかしたら、公演場所ごとにネタを変えるかもしれない。
まあ、それはそのときの気分。二人のノリ。

そして、手持ちぶさた感が満載の糞ダルマには演出の仕事をお願いした。
ボクは漫才のことだけを考えていたいので、照明や音や、開演前、
開演後の手配などは全ておまかせ。ライブの空間作りはとても大切な仕事だ。
会場に入った瞬間から、出る瞬間まで途切れることのない楽しい空間を
提供していただきましょう。どれだけやれるか見モノだ。
1ミリでも手を抜いたら殺すしかないのである。

ありがたいことに最近はいろんな番組に出させていただいているが、
全国ツアーが始まると、スケジュール表は『KING KONG LIVE 2010 〇〇公演』
で埋まる。若手芸人には珍しい極端なスケジュールだが、ボクらは漫才師。
漫才師がTVに出させてもらっているわけだから、これでいいと思う。
この夏はセンターマイクをブラ下げて、日本のどこかにいるのだ。

さてさて、あなたに会えるかな。あなたの声を聞けるかな。
あなたのシワを増やせるかな。大阪、名古屋、富山、福岡、神奈川、仙台、
東京、札幌、広島、沖縄。漫才、酒、新幹線、汗、着替え、漫才、酒。
『KING KONG LIVE 2010』、さすらいである。
笑い声が降りますように。★ ★ ★
491名無しさん:2010/06/25(金) 00:26:16
糞ダルマの家族・友達・関係者が見てる可能性だってあるのに、殺害予告とは…。
さすが西野さん
492名無しさん:2010/06/25(金) 00:27:43
貼り乙

要は、営業だな。
しかし熱量が一気に減ってるなw
493名無しさん:2010/06/25(金) 00:29:08
またあのわざとらしい酸素吸入シーンを見せ付けるんですかね
494名無しさん:2010/06/25(金) 00:32:57
どうせラップネタとかだろ
神昇降臨見てもどれも同じにしか見えん

酸素マスクwww
495名無しさん:2010/06/25(金) 00:36:21
そういや笑神降臨のDVD化の話ってNHKから来なかったのかな。
ブログであんだけ関係者にむかって出したいアピールしたのに。
496名無しさん:2010/06/25(金) 00:37:56
>ありがたいことに最近はいろんな番組に出させていただいているが、
>全国ツアーが始まると、スケジュール表は『KING KONG LIVE』で埋まる。
>若手芸人には珍しい極端なスケジュール

これ本気で言ってんだろか。
〈いろんなテレビ番組に出演 → 単独ツアーが始まるとライブ一色〉
まさか本気でそう思ってる訳じゃないよね?
今いろんな番組に出てるのはテレビ局側からキンコンにぜひ出て欲しいと
普通に請われたんじゃなくて、単独ツアーの告知のために吉本側から
各番組に出させてもらうよう頼んだだけじゃん。
だからライブが始まったらテレビの仕事がパタッと減るのはキンコンに
おいてはとても自然な流れ。誰も珍しくて極端な仕事だなーなんて思わない。
497名無しさん:2010/06/25(金) 00:42:06
今まで見かけなかったのに人気お笑いコンビ キングコング!と紹介されて
出てきて、誰?コイツら?が圧倒的だったはず
498名無しさん:2010/06/25(金) 00:43:39
チケットが売れてないから
公演ごとに演目変えると言ってヲタ女に全国各地追っかけさせようとしているのかな
ところで堂本剛の姉ちゃんって38才独身じゃないか
その年齢で無職で結婚もせず弟の稼いだ金こづかいにもらって
キンコンやらお笑いやらの追っかけってすごいね
高等遊民って言われてる
499名無しさん:2010/06/25(金) 00:44:49
>面白い人と一緒に面白いモノを創りたい。

1度でも面白いモノを創った事のある人の台詞であり、相方の梶原とやるべき事である。

これを他力本願と云う。
500名無しさん:2010/06/25(金) 00:47:11
吉本も腹立ってるだろうなー
もうM-1にも出れずはねる1本が頼みの綱の状況で
雛壇じゃなくゲストっていうかたちで人気番組に出すっていう最高のお膳立てをしてやってるのに
いいともで「俺らのライブに絶対絶対行きたくない人!!」で客ポカーン
小説のイベントをやれば「小説売れたら解散します」で客ポカーン
そんでブログ読んだら「お笑いブームに乗ってる他の若手は整備された綺麗な道歩いてるけどボクはそんな道行かないもんね。
不器用だけど自分の信じた道を行くんだ。会社はわかってくれないけど大人なボクは仕方ないって諦めるよ」だもの
501名無しさん:2010/06/25(金) 00:51:18
どんな状況においても
自分に都合の良い解釈をしてしまう西野さん
さすがやで
502名無しさん:2010/06/25(金) 00:51:50
>大阪、名古屋、富山、福岡、神奈川、仙台、
>東京、札幌、広島、沖縄。漫才、酒、新幹線、汗、着替え、漫才、酒。

こんな書き方していかにも全国行脚ヅラしてるが、よく見るとたかだか10箇所。
いきものかがりばりの「本気」の全国ツアーやれやー。
503名無しさん:2010/06/25(金) 00:52:56
関西でアメトーークの「ツッコミがしたい芸人」見てるが、
ボケの連中が憧れるツッコミ、に100%西野さんが挙げられないことが分かるw
504名無しさん:2010/06/25(金) 00:53:48
雑誌でコラムとか書き始めるんじゃないかなぁ
この目立ちたがりが、
何も言わないでいる状況に我慢できるとは思えない
505名無しさん:2010/06/25(金) 00:55:37
>>504
すでにマネには「コラムやりたい」って言ってたはず
そういやそこら辺を最後に神夏磯マネの名前が出なくなって鈴木さんが復帰してたな
506名無しさん:2010/06/25(金) 01:02:32
>>500
もう期待はしてなかったろうから腹立った関係者はいないと思う。
でも確かに「いいともアンケート」→「出版会見」で立て続けに
居合わせた人々をポカンとさせてネットニュースでマイナスな
記事にされ、しまいにゃ告知と全然関係なく「ただの無能?」みたいな
記事まで書かれちゃって、想定してたより悪い結果ではあったはず。

まぁ用意した番組で純粋なお笑い番組はほとんどなかったから
吉本側もキンコンを本気でどうにか再生させようとは考えてなかった
のが判る。3段の跳び箱とばせてみたけどやっぱ無理だったか、程度。
507名無しさん:2010/06/25(金) 01:04:37
10箇所10公演だけ?
うわ最悪、そんなの普通の営業であって
ライブツアーというほどのもんでもないだろ…


というか、BLITZや他のミニ会場はともかく
ダイアモンドホールは悲惨な事になりそうw
スネークしにいきたいわw
508名無しさん:2010/06/25(金) 01:07:11
ガラガラのダイヤモンドホールに、西野さんのガラガラ声が響き渡る……
509名無しさん:2010/06/25(金) 01:07:21
本人は30になって発言力がついた(笑)
と思ってるみたいだけど、
テレビにも出ないでブログもやめて、
一体どこで発言力を発揮するおつもりなのか。
あーブログ終わるのさみしいよ
510名無しさん:2010/06/25(金) 01:09:31
ブログっていうか、芸人として終わって欲しい
人としては既に終わってるし
511名無しさん:2010/06/25(金) 01:11:38
>>506
無能なくせに本人は自分は努力家で才能もあるとか思っちゃってるからねー
独演会DVDでちょっとでもミスがあったら戦犯扱いとか「人と話してイラッとしたのは久しぶり」とか愚痴るし
吉本の社員がブログ見てたら流石に笑えないだろうなー
仕事相手がこんなんとか考えただけでゾッとする
512名無しさん:2010/06/25(金) 01:11:46
実際ブログが無くなったら、キングコングの話題なんて一切無くなる気がするのだが。
513名無しさん:2010/06/25(金) 01:12:33
>>503
それまだ見てないけど昨日のゴッドタンでの東野から矢作への言葉に
つい西野さんの事を思い浮かべた自分は重症の悪食w
ゲストで出た東野は、MC→皆とモニターを見ながらガヤ→プレイヤーと
コロコロ立場を変えていく矢作に「大変やなーお前w」と。

西野さんはボクは仕切りとしての番組のバランスがウンタラカンタラ…
としょっちゅう言い訳してる。でも仕方ない面もあるかな。
はねるはゴッドタンじゃない。番組制作者の感覚からしてはねるは古い。

とはいえ西野さんはそんなセンスの番組の言い分を何の疑問も抱かずに
その通りだ!と受け取ってブログを通じて苦言を呈してくる視聴者に
「お前らお笑い通気どりは何も解ってない。これは白のための黒でね…」
とマジで諭そうとしてるんだから輪をかけて救えない。
514名無しさん:2010/06/25(金) 01:20:20
>>513
普通の人が常識人として振舞うのは自然なんだけど
西野さんの場合、狂人のくせして常識人ぶってるからなぁ
見てるこっちからすると違和感を感じるよ
515名無しさん:2010/06/25(金) 01:34:42
西野さんみたいなFWが代表にいたらなぁ……いやダメか
516名無しさん:2010/06/25(金) 01:39:55
>全国ツアーが始まると、スケジュール表は『KING KONG LIVE 2010 〇〇公演』
>で埋まる。若手芸人には珍しい極端なスケジュールだが、ボクらは漫才師。

若手だったら全国ツアーは出来ないし、中堅だったら他のスケジュールも入ってる。
キンコンは中堅だろ?それしかないって恥ずかしいと少しは思ってボクらは漫才師なのか?
若手にしては全国ツアー出来ると思ってるとか?
517名無しさん:2010/06/25(金) 01:41:23
芸歴10年になるんじゃなかったっけ
まだ若手ぶってるのか
518名無しさん:2010/06/25(金) 01:44:43
>ボクは漫才のことだけを考えていたいので、照明や音や、開演前、
>開演後の手配などは全ておまかせ。ライブの空間作りはとても大切な仕事だ。

次の舞台やる時は舞台の手配から自分でやるって言ってたよな。
漫才は他人におまかせでおkなのに、舞台の時は舞台のことだけを考えたいとは思わないのか?
519名無しさん:2010/06/25(金) 01:45:26
稀にみる見栄っ張りなのにキャラぶれすぎてどう見られたいのかわかんないっていうw
520名無しさん:2010/06/25(金) 01:50:10
>511
凡人なのに、大衆に理解されない自分、孤高な自分に酔ってるよね
その割にタモリなど大物や才能ある面白い人たちとの交流ある自分カッコイイアピールがひどい
そして人のミスには異常に厳しく、
事情に関わらず自分が気に入らない人には
「熱量足りない!そんな人とは仕事したくない!」
周りの普通の人の方こそ「そんな人とは仕事したくない!」と思うよ
521名無しさん:2010/06/25(金) 01:57:16
いや皆さんね、西野さんみたいなのが身近にいたらまあ普通にリーマンですよw
テレビに出てなきゃそんなむかつかないレベルwww
だってブログで痛いこと言うけど本来の仕事で活躍できてない程度のことですから。
要は本人イメージと実態が乖離しすぎてるだけで、そんな人は結構いますわ。
それが西野さんの不幸なんだとおもうんだよね。
地味な仕事してれば評価されないアイディアマン的な立場に終始するだけのことでしょ。
ただお手手ぱっちんとか地団駄とか濁声とか自分指差しはナチュラルに不愉快だからやめれ。
というか西野さんの身振りって妙にトラディショナル漫才師とかエレカシ宮本にインスパイアされすぎなんですわ。
522名無しさん:2010/06/25(金) 02:01:09
>>520
人に厳しく自分に甘く!
仕事の遅い人にはキレまくるけど自分はもっともらしい理由並べて面倒な仕事から逃げるよ!
523名無しさん:2010/06/25(金) 02:07:41
>>500
西野さん言ってたじゃん、みんなを黙らせるって
524名無しさん:2010/06/25(金) 02:10:32
M1でやったネタは封印したんじゃ?
525名無しさん:2010/06/25(金) 02:12:07
>>487
ウォーリーですよ
526名無しさん:2010/06/25(金) 02:38:37
>>432
たまらん(笑)
自分自身で小さい小屋で手作り感をゴリ押ししといて、チャチなストーリー付けてやがるとは
527名無しさん:2010/06/25(金) 02:47:18
>>502
漫才行脚に命をかけてる割にはスッカスカ(笑)
西野のギャグでは唯一笑えた、酸素吸入
いっそのことこのスッカスカ行脚の果てに過労死でもしてみろや
そしたら少し(少しね)笑うとおもう
528名無しさん:2010/06/25(金) 05:43:10
いいわけファンタジスタ☆にしのあきひろ
529名無しさん:2010/06/25(金) 06:09:23
ロン!リーチ、一発!ホモセックス!!!
530名無しさん:2010/06/25(金) 06:49:10
西野頑張れ!



デンマーク戦勝利の祝儀だ。受け取っとけ。
531名無しさん:2010/06/25(金) 06:57:11
下手くそな絵だな〜〜
532名無しさん:2010/06/25(金) 07:51:23
> 多いのは観ていて疲れることがあるので、「多くても6〜7本にしよう」

素朴な疑問なんですが、皆さんにとって6〜7本て多い?
533名無しさん:2010/06/25(金) 08:15:13
>>532
西野さんが作ったヤツなら
1本でも多すぎると感じるだろうね
534名無しさん:2010/06/25(金) 09:05:28
>>532
誰のかとか、ネタとか構成によって違うとは思うけど…
それにしても「疲れてしまうだろうから」という言い方じゃなくて
「観ていて疲れることがある」と言い切ってるって事は
これを書きながら西野さんの中では過去に実際見た誰かさんの
単独ライブの様子が浮かんでたっつー事なんでしょうね。
535名無しさん:2010/06/25(金) 10:10:52
>>516
いや… 中堅ではない
基準が低すぎてるぞ
ナイナイが国王レベルになる
536名無しさん:2010/06/25(金) 10:13:18
ライヴ観に行く層は本やdvd買ってんだろな
それ以外の層がいない状況
537名無しさん:2010/06/25(金) 10:15:37
西野さん四畳半神話体系見てるかな?
538名無しさん:2010/06/25(金) 10:27:47
西野さんは何も見ない
自分を褒めてくれた人の作品・番組を
一時的に見てみる程度
539名無しさん:2010/06/25(金) 11:52:00
結局、「公論」とは名ばかりの、
宣伝&日記という体裁で最後を締めくくるわけですねw

昔は、的外れでトンチキなこと言って、
無闇矢鱈とあちこち噛み付いてましたけど。
540名無しさん:2010/06/25(金) 12:28:06
本業から逃げて内に内にこもるとこうなるといういい例だな
反面教師にはもってこい
541名無しさん:2010/06/25(金) 13:23:48
あまりテレビに出てないけど、それは無理をしていないだけ、
自分のペースで先を急がず着実に進んでいるんだ。

まわりに合わせてる人が多いけど、それはその人の起こした流れではないんだ。
流れは自分が起こさなきゃ、流れに乗せなきゃ意味がないよ。

若手お笑いブームはいつか終わる。その時に生き残って笑っている人は何人いるか、
賭けてもいいよ!自信あるモン!

あ、賭博じゃないからね

542名無しさん:2010/06/25(金) 13:41:35
若手お笑いブームはいつか終わる…のかな
ちょっと数年前までテレビは本当に力のある芸人しか出てなかったよね。
今は素人みたいなのばっかだけど。
543名無しさん:2010/06/25(金) 13:56:12
>>542
具体的な名前や番組名を出すと荒れるから出さないままで
結構なんですが…でもなんかいまいちピンと来ないですね。
もしかしたら数年前というのが何年前なのかってのが
542さんと自分とでだいぶズレてるだけかも知れませんが。
544名無しさん:2010/06/25(金) 13:57:13
キングコングって何か流れみたいなの起こした事ありましたっけ?
545名無しさん:2010/06/25(金) 14:04:17
ブームは既に終わってるよ
素人みたいなのは単価が安いからね
メディアで勝手にブーム的な流れを引っ張ってるだけ
頭が回る芸人はとっくに生き残り策を図ってる

もう今からじゃ遅いよ、西野さん
546名無しさん:2010/06/25(金) 14:05:28
30過ぎたら、ただの人だったか
547名無しさん:2010/06/25(金) 14:16:27
>>546
ただの人じゃねえよw
こんな人間そうそういないぜw
548名無しさん:2010/06/25(金) 14:24:27
自分の人生が充実していない人は
人の言動をあげつらって
憂さ晴らしに熱中する傾向にある。




このスレで西野の言動にねちねち粘着している人は
すべて上記に当てはまるように思う。
549名無しさん:2010/06/25(金) 14:28:39
>>548
はじめの3行は、まさしく西野とお前さんのことだね(キャハ
550名無しさん:2010/06/25(金) 14:43:47
まあ、消えても別に新たな悪食対象を探すだけなんだけど
これほどの『代物』はめったにいない訳だ
長く楽しみたいかな、と
551名無しさん:2010/06/25(金) 14:58:29
11 :【仕事の愚痴:1】:2010/05/31(月) 19:52:28
●07/02/01
嫌な仕事があった。その仕事に携わっている人が一生懸命やっている姿を見ているので、
その仕事がいつあったものなのか、何の仕事なのか、この場所では言わない。

●07/11/29
例えば何の断りもなくこのブログにあたり前な顔で広告を載せられているのは、
やっぱり腹が立つ。筋だけは通したいし、通して欲しいのだ。あぁ。
今日、それと似たような事があって僕は本当に腹が立ったのだ。
ここでは書かない。でも「なんで一言言ってくれなかった」といった事。
もっと売れたらいいのかな。そうしたらもっと気持ち良く仕事ができるかも。

●08/09/09
まだ告知が始まっていない。「もう、俺が段取りするから先方の連絡先教えて」
と言うと、「スミマセン。やります。明日の昼までには出します」とマネージャー。
言ったらやるんだ。そこがまったく治っていない、情けない、申し訳ない。
全て自分の責任。今回はそれら周りの環境も踏まえていたもん。
わかっていて、同じミス。ボクは畜生だね。
本音はあるけれど、ここでは言えない。だけど少しだけ言ってしまうと、
「あまり余計な事は考えず、ネタだけを考えていたいなぁ」・・
そんなことを思っている。そんな幸せが欲しいね。

●08/09/10
今日は逆に辛いこともあった。本日の取材の最後に10月の独演会の日程を聞かれ、
隣にいる織田君に聞けば「検討中です」とのこと。ライブは来月の話だ。
ここは我慢なのか?よく分からない。畜生。
これ以上ここには書きたくもないし、書く義務もないので、もうやめておく。
少しキレちゃったよ、俺。大人になりたいなぁ。

●08/09/17
ナンダカンダすったもんだがありまして、結局10月も独演会はやるらしい。
言いたいことはたくさんあるけれど、ここで言うことじゃないから言わない。
552名無しさん:2010/06/25(金) 15:00:08
12 :【仕事の愚痴:2】:2010/05/31(月) 19:54:34
●08/09/27
熱量の違いを感じたとき、それは突き放されたような感覚になって、
泣きそうなくらい寂しい気持ちになる。今日も寂しい思いをした。
28歳の大人とは思えない言い草でみっともないが、「ヒドイ事をされた」
と思った。ただの熱量の違いだ。だけどボクは熱量の違いに気がつきたくないんだよ。
相手に悪気がないのも分かっている、「そこまで責めないであげて」というチーフ
マネージャーの言い分も頭では分かっている。
だけどボクは「ヒドイ事をされた」と思ってしまって、寂しい気持ちになった。

●08/10/11
自分の信念を守ろうとする人もいれば、家族を守ろうとする人もいる。
単純にとりあえず自分の生活だけを守ろうとする人もいる。
それらがグッチャグチャに共存するワケだからその中ではズレも生じる。
モノを作る時、いつだってここにストレスを感じるし、見捨てられたような
寂しい思いもする。先月末にソレを強く感じる体験をして、もうどうしようか
珍しく本当に落ち込んで、時間が経った今でもその人の顔は直視できないでいる。
具体的な話をしないと何のことかさっぱり分からないね。
だけどコレに関しては、一緒にやっていく仲間のことだから名指しで
どうのこうのは言いたくないし、人に知らせることでもない。

●08/06/05
キチンと告知ができていない現状。その辺りを毎回簡単に手を抜いてしまう
織田君にブチギレ。「検討中です」とかぬかしやがったから更にキレる。
社員との熱量の違いを感じる。

●09/06/08
昨日の『はねるのトびら』の収録には思う事があって、夜中ずっと考えていたら
だんだん腹が立ってきて、総合演出に喧嘩ごしのメールを送り、まもなく落ち込む。
553名無しさん:2010/06/25(金) 15:01:44
14 :【仕事の愚痴:3】:2010/05/31(月) 19:56:02
●09/06/13
今日も『ダイヤル38』の事を色んな方に聞かれました。
「説明をちゃんとしてもらわないと納得が…」という意見もあるでしょうが、
前々からボクが言っているように、それが例え真実であろうと、
「誰々が悪いだの、何だの」の吊るし上げ作業からは悲しいモノしか生まれないし、
そういうことを面白がる風潮はいい加減やめにしないといけません。

●09/07/13
収録終り、怒りをブチまけようとしたら、すかさず先輩芸人に止められる。
「どうしてそんな事でキレるの?」とお考えの方には、
自分の親を蹴飛ばされた事を思って欲しい。それと同じぐらい大切なモノ。
「まぁまぁ、いいか」という気持ちにはなれない。

●10/02/01
22日に仙台で独演会があるらしい。「らしい」というのは、2月の
スケジュール表に突然書いてあったからだ。現場マネージャーに訊けば、
「僕はちょっと分かりません」ときた。
吉本のこの体制には毎度ウンザリさせられる。
雑な仕事ぶりに強く憤りを感じる。ライブを軽く扱われるのは許せないし、
なにより、それがお笑いを作る側の人間の仕業であることに落胆してしまう。
『Made in KingKong』は何度言ってもそこが直らなかったので中止した。

●10/05/31
結局、1日明けたら綺麗サッパリ解決したんだけど、『西野亮廣独演会』の
DVDのMA(音調整)作業で大問題にぶつかった夜は相当ヘコんだ。
「戦犯を吊るし上げても問題解決にはならないから、とりあえず頑張りましょう」
と、えらく大人な言葉で場を締めたけれど、心の奥では、皆で楽しいモノを
作ろうとしている時に手を抜いてしまう輩が本当に許せなくて、腹立たしくて、
できればボコボコに殴りたいと思った。
554名無しさん:2010/06/25(金) 15:05:26
>>548
>>551-553
確かに西野さん、ものすごい熱量で人の言動をあげつらってますねー。
充実してないんでしょうかね、やっぱり。
ブログ閉鎖してこういった憂さ晴らしの方法がなくなったら
西野さんどうなっちゃうんでしょう。
555名無しさん:2010/06/25(金) 15:21:35
関西でアイドルやってた頃からのファンについては知らないけど
西野公論に大いに感化されてファンになったような人は
これから先もファンで居続けられるのかなぁ。

だって「西野っちは誰よりも努力してる」
「西野ほどお笑いを愛してる人はいない」
「お笑いのために一切妥協しない頑固者」
こんな風に応援しようと思った理由である西野っちのイメージは
全部テレビや舞台や作り物での彼の活動から感じたものじゃなくて
西野自身がブログで自己申告したものから来てるだけじゃないすか。

例えば最近の告知のためのテレビ出演の数々を見て、
もしブログ抜きで普通の目線で見たらそんなイメージを抱くか?って話。
556名無しさん:2010/06/25(金) 16:39:25
大日本ドンガラガッシャンとか
日本中をひっくり返すよ?なんて戯言は

今大会の日本代表ぐらいの活躍を見せてからぬかすんだな
557名無しさん:2010/06/25(金) 17:18:35
岡ちゃんもベスト4とか吐かして馬鹿にされてたじゃん
西野さんはグループリーグ3連敗くらいの成績だったけどさ
558名無しさん:2010/06/25(金) 18:02:16
大舞台の前にわざとデカイ口叩いたり挑発的なこと言って自分を鼓舞するってのはアリだと思うんだけど
西野さんの場合全く結果に繋がっていない
559名無しさん:2010/06/25(金) 18:14:34
さっきのニュースでW杯に沸く芸能人という特集やってた
アグネスやジョン・カビラ、なぜか収録中のはねるメンバーを
映してた。
手前にキングコングがいてしゃしゃりでる!しゃしゃりでる!
山本がスポーツバーに行ったと言うと塚地が、いつも1人で家で飲んでるだろとつっこみ、
1人で行ってみたと盛り上がる。
すかさず梶原が流れを読まずに面白くないことを言うと
西野がニタニタしたがら頭を叩く…が、カメラは端の方の北陽や板倉へ

でも手前はキングコング
560名無しさん:2010/06/25(金) 18:21:59
梶原「寝てないから今日のはねるの収録は手を抜いた」

西野さん、はねるを手抜きするの絶対に許せないんですよね
561名無しさん:2010/06/25(金) 18:57:33
おぎやはぎが「日本がでる試合の日は大御所の方やスタッフ、エンジニアさんのために
試合開始に間に合う様に収録スケジュールが切られてる」といってたな。
もちろん西野さんはそんなお笑いよりスポーツなんかを優先する姿勢が許せませんよね?
早く終わりそうになってしまったらわざわざNG出したりだらだらして時間調整なさるんだろうね。
562名無しさん:2010/06/25(金) 18:57:54
「今まで『もう期待できない』とか『ダメだ』などと散々言っていた人たちが、
結果を出したとたんに『岡ちゃんゴメン』などお拍手する世間様に、
好き勝手言われ続ける人生を選択した。
563名無しさん:2010/06/25(金) 19:17:48
独演会はマイク1本しか必要ないから、スケジュールの空きと会場の空きが合えば、全国どこへでも気軽に行けるフットワークの軽さを語っていた西野さん。
スタッフが「西野さん、○○の会場空いたんで、○日に独演会入れました」と言ったら
「え〜、そんな急に入れたらチケット取るのにだってファンに迷惑かけちゃうじゃん(酒飲んで潰れてようと思ったのに)」

はねるの真ん中の西野さん。
特番の番宣宜しくと言われ「え〜前日ライブだし(酒飲みたいし)声カスカスだから無理やって」

三谷さんが大好き、尊敬しているという西野さん。
新作の情報を自ら収集せず、お誘いがあって初めて腰をあげ、
マネージャーに「明日、三谷さんの舞台観に行きたいんだけど、大丈夫?」「明日は何も予定ないからいいですよ」「何でオフの行動にお前の許可貰わなあかんねん。チケット取れるかっていうことやろ」

自分の舞台は、お団子頭禁止、途中入場禁止を勝手に決める拘りのある西野さん。
前日に稽古場の予約を忘れ、後輩を追い出しておいて、詫びもお礼もせず。また、他人のライブでは、ウォレットチェーンをガチャガチャいわす。
564名無しさん:2010/06/25(金) 19:34:49
キンコンがなんかの番組のゲストに来るときって客が独特の空気になるよね。
565名無しさん:2010/06/25(金) 19:41:45
>>562
確かに今日サッカーネタはぶち込んでくるかもしれんなw
566名無しさん:2010/06/25(金) 19:48:36
今日はマイケル一周忌ねたでしょ。 覚えていればね…
567名無しさん:2010/06/25(金) 20:02:29
俺たちにインパクトを与えたけど世間には知名度のない西野さん
笑いに対しどこまでもストイック
568名無しさん:2010/06/25(金) 20:58:20
>>566
触れなきゃダメだろ、絶対
あんだけ書いたんだから
569名無しさん:2010/06/25(金) 21:37:41
ガキで梶原が、俺もっと出来ますよ、みたいなこと言ってたけどキンコンっていつもこう思ってるんだろうな。
570名無しさん:2010/06/25(金) 21:42:17
>>562
でもスポーツってそういうもんじゃね?
571名無しさん:2010/06/25(金) 22:06:10
>>568
いかりやさんのお墓参り忘れてるような人に無茶言うなよ
572名無しさん:2010/06/25(金) 22:29:39
>>571
忘れてんの?
行くっていう発想がないんじゃないの?
573名無しさん:2010/06/25(金) 23:06:56
>>572
一時期行きたい行きたいって書いてたのにすっかり忘れてる。
574:2010/06/25(金) 23:31:06
そう
575名無しさん:2010/06/25(金) 23:40:38
●06/02/12
いかりや長介 亡くなる前にお話をしたかった。とにかくしたかった。

●07/08/03
「西野。芸人やったら、笑い取りにいけよ」そんな事を言う豚野郎共を片っ端から
黙らせてやろうと思い、それを自分のモチベーションにしていたりするのだが、
いかりや長介は最後まで憎まれ役。男としてはそっちの方が断然カッチョイイ。
あの人はどこで気持ちの整理をつけていたのだろうか? 会って聞きたかったな。

●08/07/29
行けるものならお墓参りに行って、手を合わせたい。
ムカつく奴がいたらボクはすぐにキレてしまいますよ、いかりやサン。
晩年、いかりやサンの笑顔が見れれば、もう全てがOKだったように思う。
ボクの大好きな笑顔。逢って話をしたかった。

●08/07/31
8月の中頃、ちょうど盆の時期に休みがとれましたので、
いかりや長介さんのお墓参りに行きたいなぁ、と思う私。
そういうのは勝手に行っていいものなのかね、キチンと調べておこう。

●09/07/27
26時間テレビ。去年はさんまさんをお招きしての1時間ちょい。
少しだけ、ほんの少しだけ、憧れのいかりや長介さんに近づけた気がしたのです。

●10/03/16
お客さんから「なんで芸人なのに、『真面目にやろう』とするんですか?」と言われる。
心のどこかでタメ息が漏れる。一緒に舞台に立った芸人さんから「ありがとう」と言って
もらえると、ボクはとても救われる。きっと、その関係でいいんだ。ね? いかりやサン。

●10/05/23
「自分よりも番組」そればかり考えた。芸人さんが嫌がるような役目も
積極的に買って出た。子供の頃大嫌いだった、いかりや長介さんに習って。
576名無しさん:2010/06/25(金) 23:44:35
さあ、サッカーについて、どれだけ浅い意見を披露して下さるかしらね。
577名無しさん:2010/06/25(金) 23:49:11
明石家電視台、九州は今晩、もうすぐだぞ
578名無しさん:2010/06/25(金) 23:57:24
>>575
ね、いかりやサンがキモイ('A`)
>>577
今日か、トン
579死なないキミ(1):2010/06/26(土) 00:06:19
現在制作中のモノの話題になって、「完成までには、また何年も
かかりそう」という泣き言を袖山さんにお伝えしたところ、
「だからよいのです。覚悟してまーす」だってさ。毎度申し訳ない。
ボクがイカだったら、そこまで人を待たすこともなかったのに。とほほ。

独演会のDVDの完成品がそろそろ手元にやってくるかなあ、と思うこの頃。
隅の方でチマチマとやっている自分の活動が、こうして形として残って
世に出ていくのはやっぱり嬉しいもんです。
『Dr.インクの星空キネマ』に始まり、『グッド・コマーシャル』、
そして今回の『西野亮廣独演会』。絵本、小説、DVDと見事にまとまりがない。

独演会は、キングコングの全国ツアーが終わって一段落ついたら、
また再開させたいと考えていて、その時はゴロリと内容が変わっているので、
その日までに是非ともDVD(第1弾?)をご覧になっておいてくださいな。
決して損はさせませんので。あと、芸人の皆々様もご一見くださいませ。
私、西野亮廣がドスコイとやっとりますので是非。

珍しい種類の仕事の依頼がきた。「面白そうなのでやらせてください」と
お返事したが、今までにやったことのない仕事なので少しビクビクしている。
だけど、ボクのようなただの呑んだくれに、キチンと熱量のある方から直々に
「是非」と言ってこられたので、なんとしてでも期待に応えたい。
この仕事のことは、もうこのブログでは追えないけれど、結果は9月頃に
皆様も目にする機会があると思います。
そのとき「ああ、これのことだったのか」と今日のブログを思い出してくだされば。
580死なないキミ(2):2010/06/26(土) 00:08:13
実はこの仕事というのも作品が一人で転がって生んだ縁。
最近はそうやって人と繋がる機会が増えてきた。
たとえば、まったく知らない人が相手でも「ああ、あんたもコレを面白がってんの?
じゃあ、仲良くなれるね」といった感じで、作品が繋いでくれる。
とんでもなくてっとり早い名刺だなあ、と思うわけです。

酔っ払いの舘野さんから電話があり、ちょうど作業が煮詰まっていた
ところだったので、机から逃げ出してビール片手に夜な夜な語らう。
舘野さんの20年来のお友達の方もいらして、お話させていただくと
とても可愛い方。皆と話し合った結果、「やっぱり作品だ」という
ところで落ち着いた。なんだかいつも同じ話をしているような気がする。
だけど、楽しいからイイ。

たしかな作品を作れば、その作品から半径数メートルにいる人たちを
引っ張ることができる。たとえその中心にボクがいなくてもだ。
一昨日、『はなまるマーケット』に出させていただいて、
そこで『Dr.インクの星空キネマ』を紹介していただいた。
去年の1月の作品だけど、それでもまだ生きている。
きっとコイツは死なないんだろうなあ、と思ったわけです。それが作品。

今度リリースされる『西野亮廣独演会』のDVDもそうであって欲しい、
と想いを馳せる今夜です。
★ ★ ★
581名無しさん:2010/06/26(土) 00:09:38
有料の時点で売れないよ
582名無しさん:2010/06/26(土) 00:09:51
http://www.youtube.com/watch?v=EBJW5TT8eEI

昔のUNOのCMなんだけど
数多くの芸人が出演している中で西野さんがダントツで寒い
つまらない芸人は他にもたくさんいるけど西野さんは寒さでダントツ
583名無しさん:2010/06/26(土) 00:11:24
そういえばブログ閉鎖までのカウントダウンやらなかったな。
さすがに恥ずかしさに気づいたかw
584につまる 【煮詰(ま)る】:2010/06/26(土) 00:12:15
につまる 【煮詰(ま)る】
(1)長時間煮て、水分がなくなる。
(2)十分に議論・相談などをして、結論が出る状態になる。

・『グッド・コマーシャル!』の時も警察に関するいくつかの
 書物を読んだのだが、それは決まって脚本書きが煮詰まった時。
 本当は書き始める前に勉強すべきなのだが、書きはじめは気持ちが
 高ぶっていて、勉強よりも何よりも先に書きたくなってしまうので、
 煮詰まった時ぐらいしか勉強する気にならないのだ。
 煮詰まったら煮詰まったで他にやらなければいけない事があるし
・作業が完全に煮詰まった為に息抜きがてら大谷さんのライブを観に行き
・最近、狙っているモノがある。ガットギターだ。
 煮詰まった時や作業に疲れた時などの逃げ口としては最適。
・モノを考えて煮詰まった時に髪の毛をグシャグシャとする癖がボクにはある
・作業が煮詰まって、近くの公園へお散歩に出た。
・小説の直しの続き。かなり煮詰まったところで、新番組のスタートが
 上々という報が入り、一安心。
・作業が煮詰まって、家の近所のコンビニにアイスクリームを買いに行った
・煮詰まった時は、つじあやのサンの音楽に救われて、まあその繰り返し。
・作業が煮詰まった時は(中略)エロイ妄想の世界へと 想いを馳せる。
・土壇場で踏ん張る力も養いたい。新しいモノを作っていて煮詰まった時に、
 「今までだって一人でなんとかしてきたから、今回も絶対になんとかなる」
 と言い聞かせられる力。
・いろんな制作物を抱え、すっかり煮詰まってしまった身体をパンッと
 弾けさせてやろうと思う。
・前日の夜からの作業が、昼前に完全に煮詰まった。苛立ったボクは、
 仕事をほったらかして圧倒的な贅沢がしたくなる衝動に駆られ
・酔っ払いの舘野さんから電話があり、ちょうど作業が煮詰まっていた
 ところだったので、机から逃げ出してビール片手に夜な夜な語らう。
585名無しさん:2010/06/26(土) 00:23:45
さすが西野さんは仕事熱心だなぁ
朝の生放送の子供番組に毎回二日酔い状態で出演していただけはある
586名無しさん:2010/06/26(土) 00:24:56
芸術家きどりw
587名無しさん:2010/06/26(土) 00:25:55
>>584
煮詰まったら後は完成させるだけだよなw
588名無しさん:2010/06/26(土) 00:32:01
行き詰まると混同しちゃったんだな可哀相に
589名無しさん:2010/06/26(土) 00:39:05
きっと10年後も誤用してるんだろうな


>皆と話し合った結果、「やっぱり作品だ」という ところで落ち着いた。

これ自分に言い聞かせてるだけだろ
590名無しさん:2010/06/26(土) 00:49:24
ダイアリーの意味無いよね。
これが一ヶ月前に書かれたって言われても何の違和感も無い。
別にサッカーやマイケル一周忌の事無理に絡めろとは言わないけど
自分の事ばっかりだわ、あまりにも。
591名無しさん:2010/06/26(土) 00:56:36
>>582
情弱乙w
古臭いネタなんて持ってくるな
592名無しさん:2010/06/26(土) 01:00:01
>独演会は、キングコングの全国ツアーが終わって
>一段落ついたら、また再開させたいと考えていて
>DVD(第1弾?)

勝手に書いてるけどお前の一存で決められる事じゃなくね?
独演会終了って事でお情けと記念品のつもりで出してもらった
DVDも勝手にシリーズ化しようとしてるし。
しかも「第1弾」の後の「?」がネチョッとしていやらしい。
おねだり好きな女かよ。
593名無しさん:2010/06/26(土) 01:03:45
「本のニセ金化」でググると興味深いことが…
まあ西野さんの本はニセ金扱いも出来ないかもしれないけれどw
594名無しさん:2010/06/26(土) 01:08:45
>『はなまるマーケット』に出させていただいて、
>そこで『Dr.インクの星空キネマ』を紹介していただいた。
>去年の1月の作品だけど、それでもまだ生きている。
>きっとコイツは死なないんだろうなあ、と思ったわけです。

なんでそうなる…。はなまるに出たのは夏のライブや小説の告知。
そのついでに絵本の宣伝もさせてもらった。ただそれだけのこと。
いわば西野の絵本は自力では生きていけない脳死状態。
それでも作者が全力でサポートすればなんとか生きてはいけるけど
悲しいかなその作者も瀕死の状態じゃないか。
595名無しさん:2010/06/26(土) 01:12:12
芸能人と会う度に自分から絵本や小説配りまくってりゃそりゃ嫌でも感想言うっつーの
それで「作品は死なない(キリッ」「ボクがいない半径数メートルにいる人達を引っ張れる」ってw
596名無しさん:2010/06/26(土) 01:16:38
>「ああ、あんたもコレを面白がってんの?じゃあ、仲良くなれるね」
>といった感じで、作品が繋いでくれる。
>とんでもなくてっとり早い名刺だなあ、と思うわけです。

でも相手の名刺(作品)は片手でぞんざいに受け取って
一瞥したらすぐクシャッと尻ポケットに突っ込むような真似するよね。
597名無しさん:2010/06/26(土) 01:40:54
>そこで『Dr.インクの星空キネマ』を紹介していただいた。
>去年の1月の作品だけどそれでもまだ生きている。きっとコイツは死なないんだろうなあ、と思ったわけです。それが作品。


>2009/07/22
>皆様方には興味のない話かもございませんが、実はワタクシという人間は制作物を作り上げた時の感動の余韻が限りなく短い。
>完成したその晩さえ酒を呑めれば、「はい、次」となってしまう。
598名無しさん:2010/06/26(土) 02:10:52
感動の余韻がかぎりなく長いよな。
アタマがお花畑のアイドルですら、何日かすれば別なこと書いてる。
ていうか、彼女達のほうが西野よりよっぽど刺激的な毎日送ってそうだ
599名無しさん:2010/06/26(土) 02:35:09
独演会、長年ダラダラ話してたのがDVDになって次話すのあるのか?
ゴロリと、とあるけど普通はがらりとだな。なんじゃかんじゃといい、そんなに普通の表現するのが嫌なのか?
600名無しさん:2010/06/26(土) 03:15:16
『西野亮廣独演会』全45公演
601名無しさん:2010/06/26(土) 03:15:57
>>591
ごめん
俺、君みたいに一日中ネットばかりやってないから
今まで知らなかったんだ
情弱でホントに恥ずかしいよ
602名無しさん:2010/06/26(土) 03:40:46
UNOの時は吉本の芸人として出ていられたんだな。
ヤマザキランチパックの芸人にはパッケージに出して貰えないんだろうなぁ。
あれ知らないような芸人も居るんだけど。
603名無しさん:2010/06/26(土) 03:42:02
>>601
他人を批判しつつ謝るってのはカッコ悪いからやめたほうがいい
604名無しさん:2010/06/26(土) 03:56:05
>>575
しつこく絡んで長介をけがすなや
クズ野
605名無しさん:2010/06/26(土) 04:27:23
キングコング西野公論185
 857 :名無しさん:2010/06/05(土) 02:02:23
 846はマジなの? 先輩後輩とか抜きで、人として最悪だよ ただの悪口じゃん

862 :名無しさん:2010/06/05(土) 02:08:34
はいはい情弱乙

864 :名無しさん:2010/06/05(土) 02:14:38
飯ってキングコングいじめてたくせにw 飯ヲタってまじで糞

873 :名無しさん:2010/06/05(土) 02:36:12
飯がいじめてたのは事実だね 芸人仲間にキンコンを無視するように煽ってたからね

  880 :名無しさん:2010/06/05(土) 03:18:20
  キンコンは858っていう確実なソースあるのに
  飯の方は噂話ってだけで被害者面っすかw

  882 :名無しさん:2010/06/05(土) 03:29:43
  今笑い飯スレ見に行ってみたけど予想通り「キンコンいじめてた〜」って
  被害者面して荒らしてやんのwwしかも数ヶ月前から

  883 :名無しさん:2010/06/05(土) 03:32:44
  そもそも笑い飯が煽らなかったら芸人仲間はキンコンに優しくしてたんだろかw
  笑い飯に命じられてイヤイヤ無視してたと?
606名無しさん:2010/06/26(土) 04:29:25
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1266672268/
[287]名無しさん 2010/03/08(月) 20:42:53
 キングコングいじめてたクズ芸人
 2chではキンコンが嫌われてるが、俺はこいつらのいじめの方が最低だと思うよ

[330]名無しさん 2010/03/13(土) 19:24:59
 キングコングを千鳥とかいうカス芸人と虐めてたんだよね

[395]名無しさん 2010/03/20(土) 21:45:58
 キングコングいじめだけじゃ気がすまないんだね 全国ネットに出ないでほしいよ

[399]名無しさん 2010/03/20(土) 22:51:48
 飯って最低すぎる だから西野はあんなになっちゃったのか
 キンコンみたいに、若いうちから人気出ると妬みがすごいだろうに、
 それに乗っかって陰口って最低じゃん。
 いじめた方は笑いに変えられても、いじめられた方は無理だろ

[419]名無しさん 2010/03/22(月) 17:43:32 後輩いじめ芸人wwww
[443]名無しさん 2010/03/26(金) 22:26:00 いじめ芸人
[466]名無しさん 2010/03/28(日) 19:17:22 いじめ芸人
[519]名無しさん 2010/04/06(火) 02:16:19 キングコングをいじめてた糞芸人
[588]名無しさん 2010/04/11(日) 23:38:15
キングコングをいじめて馬鹿にしてたくせに、今更東京進出www
[598]名無しさん 2010/04/12(月) 11:12:43 いじめ芸人
[601]名無しさん 2010/04/12(月) 12:45:05 いじめ飯
[603]名無しさん 2010/04/12(月) 14:54:56 いじめ芸人
[650]名無しさん 2010/04/16(金) 04:15:42 キンコンいじめ芸人
[723]名無しさん 2010/04/28(水) 23:49:26 いじめ芸人
607名無しさん:2010/06/26(土) 04:31:22
[726]名無しさん 2010/04/29(木) 02:56:04
 売れてるキンコンを妬んでいじめた飯 今も裏では悪口
[727]名無しさん 2010/04/29(木) 06:27:07
 キンコンに負けたときはどういう気分だったんだろうねw
[789]名無しさん 2010/06/03(木) 17:23:33
 キングコングをいじめてたカス芸人
[814]名無しさん 2010/06/08(火) 13:35:41
 先にキンコン叩きしてたのは無視?
 電波にのってるのに陰口とかw いじめ芸人ヲタはw
[816]名無しさん 2010/06/08(火) 16:19:31
 先輩には媚売って、後輩をいじめてるわらいめしにはできないことだね
[818]名無しさん 2010/06/08(火) 16:42:12
 西野はあった人はみんな好青年っていうね 飯の髭は最低らしい
[821]名無しさん 2010/06/08(火) 17:07:14
 後輩を虐めること以外できないんですね。でも業界人の評価は西野>飯で飯オタ涙目。
[824]名無しさん 2010/06/08(火) 17:21:16
 M−1にしがみついてる笑い飯www キングコングに負けたときは痛快だったよw
[826]名無しさん 2010/06/08(火) 18:34:56
 飯がキングコングのユニットだかを馬鹿にした反論でしょう 何が暴言なのよw
[829]名無しさん 2010/06/08(火) 19:17:21 キングコングに負けた笑い飯wwwww
[831]名無しさん 2010/06/08(火) 20:12:00 アイドル芸人を妬んでる笑い飯
[839]名無しさん 2010/06/09(水) 10:08:02 いじめ芸人ヲタも最低
[841]名無しさん 2010/06/09(水) 10:20:16 
 みんな知ってるよ キンコン無視を芸人仲間に呼びかけた
[845]名無しさん 2010/06/09(水) 12:03:46 ダイノジが言ってたよ
[847]名無しさん 2010/06/09(水) 12:15:37 そんなにいじめを認めたくないの?
608名無しさん:2010/06/26(土) 04:32:57
[849]名無しさん 2010/06/09(水) 12:33:44
 羨ましいとか言ってたくせにw
 アイドル売りは吉本の方針でしょ。吉本に言えばいいのに。
[850]名無しさん 2010/06/09(水) 12:44:04
 飯オタってバカだから他の芸人に嫉妬して叩くことしかできないんだよね

  [851]名無しさん 2010/06/09(水) 12:51:06
  どんな顔して書き込んでんだよ、いい加減引くわ

[858]名無しさん 2010/06/09(水) 14:10:52 飯は今は誰をいじめてるの?
[880]名無しさん 2010/06/10(木) 21:30:35 いじめって悲しいことだよ
[892]名無しさん 2010/06/11(金) 22:10:21 M−1で大敗? 飯に勝ってるのにw
[900]名無しさん 2010/06/11(金) 22:43:24 飯のいじめを無視してよく言えるな
[901]名無しさん 2010/06/11(金) 22:48:14
 才能ないキングコングに負けた笑い飯wwww あのときはどんな気分だったのかなあ

  [902]名無しさん 2010/06/11(金) 22:52:53
  ああもう分かった、もう分かったよ

[913]名無しさん 2010/06/12(土) 09:38:14
 飯オタってド貧民ピザデブニートって呼ばれてるんでしょ?
[926]名無しさん 2010/06/13(日) 01:13:58
 飯ヲタって昔のウエストサイド批判をなかったことにして西野叩いてるの?
[932]名無しさん 2010/06/13(日) 03:48:47 キンコンをいじめてたくせにw
[957]名無しさん 2010/06/15(火) 12:11:47
 流行に流されない俺を気取ってるくせによその人気芸人への嫉妬だけはハンパない飯オタw
609名無しさん:2010/06/26(土) 04:36:38
M-1グランプリ2010★16
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1275245852/

[249]名無しさん 2010/06/03(木) 18:35:04
 糞い飯はもう出さないでほしい 何回リターンする気?
[257]名無しさん 2010/06/03(木) 18:57:27
 馬鹿にしていじめていたキンコンに抜かれた時点で飯は終わり
[350]名無しさん 2010/06/04(金) 16:42:55
 飯はキンコンいじめを謝罪しろよ
[354]名無しさん 2010/06/04(金) 17:17:52
 飯は吉本の後輩たちにキンコンを徹底的に無視するように命令した
 とんでもない糞野郎
[356]名無しさん 2010/06/04(金) 17:52:19
 最悪なのは、飯ヲタたちが西野が飯の悪口を言ったと騒いで
 西野叩きをはじめたこと 先に悪口を言ったのは糞飯なのに

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1277143083/29-
[29]名無しさん 2010/06/25(金) 08:49:46
 飯オタってド貧民ピザデブニートって呼ばれてるんでしょ?
[32]名無しさん 2010/06/25(金) 21:34:11 いじめはやめてほしいね
[35]名無しさん 2010/06/25(金) 22:35:41 つまらなかったからね いじめ芸人
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>591 :名無しさん:2010/06/26(土) 00:56:36
情弱乙w 古臭いネタなんて持ってくるな
610名無しさん:2010/06/26(土) 04:50:34
キンコンヲタマジキチwwwwww
611名無しさん:2010/06/26(土) 05:37:50
飯アンチだろ。キンコンヲタなんてもういないでしょ
612名無しさん:2010/06/26(土) 06:09:34
>>18はあまりにも現実離れしてるから釣りくさいけど
>>548なんかは真性なんじゃ?
>>175 >>317 >>325 >>336-337 >>371 >>484
は発端は知らんが今はただアンチ憎しになってる子なんだろうけど
613名無しさん:2010/06/26(土) 06:24:22
ていうか>>591>>605-609の中で
笑い飯叩いて暴れてたのと同じ子なんでしょ…
UNOの話題(たしかに古いけどw)が出た途端同じセリフで
クワッと噛みついてる様子から察するに、多分ずーっと
このスレを唇かみしめながら不断ロムってたんじゃないかと推測…コエェ
614名無しさん:2010/06/26(土) 07:46:05
こいつは自分が奇才・天才だといいたいんだろうが、
まったく才能がないというのが痛いところだ
615名無しさん:2010/06/26(土) 08:10:50
西野さんって実はすごい没個性的で普通の人なんだよね。
痛いには痛いけど、ほんとブログでデカイ口叩くぐらいで
別に芸も私生活も見た目も作るものも全然破天荒でも奇抜でもない。
すごく普通。
そのくせ自分は人に理解されないとか孤高の芸術家気取りするから癪にさわる。
まあ、厨二病なんだろうな。
616名無しさん:2010/06/26(土) 08:37:53
一般人の中二病は痛い日記やブログを焼いたり削除したり封印できるけど
西野公論は「なかったこと」にできないのが悲劇
617名無しさん:2010/06/26(土) 08:50:35
>>613
だいたい、動画自体古いものなんだから一度くらいこのスレで触れられてるかも
って思うだろ。
618名無しさん:2010/06/26(土) 09:11:28
>>616
普通なら調子に乗ってたことを恥ずかしくなるときが来るんだけど、
どうもそういう時期がこない気がしてならない
619名無しさん:2010/06/26(土) 10:02:28
>>617
そうだね。でもせっかくだから>>582にマジレスすると
正直言ってダントツで寒いってのは言いすぎかなと思う。
というより、あのメンツで一番若いくらいだろうから
むしろもっと大胆にスベったっていい気がした。
やり方が安全牌すぎる。オリジナリティがない。

このCM見た時まだキンコンのこと全く知らなかったから
とりたてて良いとも悪いとも思わなかったけど
「あーこの人、松本人志にすごい憧れてるんだろうな」
と感じたのだけは覚えてる。
620名無しさん:2010/06/26(土) 11:38:32
亀レスだけど>>432の「後輩に頭を下げて何日も稽古に付き合ってもらい」って
出演者のカリカと平田さんは先輩なのにどういうこと?それともプレ公演にはこの人らは出なかったの?
621名無しさん:2010/06/26(土) 11:44:40
西野自体が行き詰まってる(西野が言う、煮詰まってるw)
622名無しさん:2010/06/26(土) 12:05:04
ランチパックだすとしたらソース肉じゃがになりそうだからアウト
623名無しさん:2010/06/26(土) 12:17:33
お前鳩の顔描けるんか
624名無しさん:2010/06/26(土) 12:22:26
>>620
一夜限りのプレ公演にはカリカ・平田さんじゃなくて
後輩芸人が演じたそうです。

>『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』も直しで生まれた部分が
>結果的に全体の4割を占めていた。時間が経ったことで思いついたり、
>飽きたりの繰り返し、どうしてもいきなり完成品は書けないのです。
>稽古中に演者さんの動きをヒントに思いつく事もあったりするから、
>「直し」の意味も兼ねての、本当は稽古を一ヶ月近く、それは間が
>飛び飛びでいいからやりたいんだけれど、カリカさんと平田敦子さん
>のスケジュールを合わせた時にどうしても、その時間がとれない。

>現在、ボクの頭の中に漠然とある打開策は、すんごい仲良しの後輩ちゃんに
>全ての事情を話して、どこか小さな小さな小屋で近々事前に「プレ・グッド・
>コマーシャル!をやろうか」という案。もちろんその事情も全てお伝えした
>上で、「それでも構わない」というお客さんのみにお見せする。
>そこに向かうまでの稽古で脚本をさらに叩けるし、本番でのお客さんの反応も確認できる。
>とにかく演者さんの動きを確認しつつの方がなんだか書けるような気がするんだ。
>終始会話劇ですので、「稽古をしながら脚本を叩く」そういった方法が最もなんじゃ
>ないかと思っておるのです。
625名無しさん:2010/06/26(土) 12:29:51
>>624
説明乙
しかし小説テロした相手にカリカも平田さんもプレ公演の後輩もいないのは何故だ
626名無しさん:2010/06/26(土) 12:31:44
当時これ(>>432)読んだ時もなんだか納得いかなかった。
主演3人が忙しくて稽古の時間が少ない、だけど実際に
演じてる様子を見ながらでないとうまく脚本を練り直せない、
その理屈までは理解できるんだけども。

だからって本キャストじゃない後輩たち主演のバージョンで
小さいながらもちゃんとした劇場借りて有料で客入れて
その1回のプレ公演のために本当の「グッド・・・」とは別に
連日稽古して、って果たしてそこまでする必要あるのかと。
普通に後輩が代役で本読みや通し稽古やるだけじゃダメなのか。

と疑問だったんだけど、今年に入って>>432の後半みたいに
小さな劇場から出世したとか再演に至ったとか大ボラこいてるの見て
なんでそこまでする必要あったのかはすごく納得できました。
627名無しさん:2010/06/26(土) 12:38:17
>>625
プレ公演の後輩は出版前だけどプチテロくらっていた模様。

2008年9月13日 (土)
朝っぱらから稽古場で集まる『グッド・コマーシャル!』プレ公演の面々、
ブロードキャスト房野くん、イシバシハザマ、そして糞ダルマ。

2009年9月 9日 (水)
袖山さんが「小説を書きなおして良かったんですよ〜」と房ちゃんに
熱の弁だったので、新たに書いた分を房ちゃんに見せた。
そういえば、この男、いつもボクが作る作品のスタート時を観ている。
「実は『Dr.インクの星空キネマ』という絵本を作ってるのよ」と恵比寿の店で
話したのが数年前。パソコンに撮っておいた第一部までの絵をスライドショーで
見せながら、ストーリーを話した結果、男2人の個室にて涙を流した豪傑である。
舞台『グッド・コマーシャル!』のプレ公演にも参加してもらったし、
『Zip&Candy』の話が出来上がって、幻冬舎の皆さんと呑みの席で
ストーリーを話した時も、なぜかそこに房ちゃんがいたのである。
小説に造詣の深い房ちゃんの感想に勝手に手ごたえを感じ、
袖山さんとボクはニンマリ。素敵な夜だったということです。
628名無しさん:2010/06/26(土) 12:43:31
>>626
こういう風に西野の中で美談に捻じ曲げられてることってまだあるのかなー
本人は「仲良しの後輩と手作りの道具の小さな舞台から神保町でカリカと平田さんで再演に至った」と
書いてるけど実際は代役立てて通し稽古すればいいのをわざわざ金取ってハコも吉本以外の劇場手配して
50人以上入れたら西野にも信者にも文句言われたっていう何から何まで面倒くさい舞台なのに
629名無しさん:2010/06/26(土) 13:01:15
すっかり忘れてたけど代役で思い出した。
プレ公演の後に読売新聞に書いたというコラム。

259 :読売新聞2:2009/06/26(金) 22:25:15
誰にも文句が言えない芸人一年生。某レギュラー番組でのお話。
番組内でコメディーをやる事になっていて、その台本読みは
いつも収録前日に行われていた。
が、「当日で大丈夫」と言われる大御所さんの不参加。
「スケジュールが取れない」というスターさんの不参加。
他様々な理由で出演者が不参加となり、台本読みに参加するのは
我々キングコングのみという日がよくあった。

では、キングコング以外の出演者のセリフは誰が読むのか?
首から「A」という名札を下げたスタッフさんが代わりにAさんのセリフを読み、
「B」という名札を下げたスタッフさんが代わりにBさんのセリフを読む。
なかなか面倒クサイ台本読みだ。

それでも、ボクとAさん役のスタッフさんとのやりとりの練習ならよくわかる。
ボクとBさん役のスタッフさんとの練習もまだわかる。
理解に苦しんだのは、Aさん役とBさん役のやりとりの練習があったことだ。
あなたがたが上達して何になる?
630名無しさん:2010/06/26(土) 13:02:57
260 :読売新聞3最後:2009/06/26(金) 22:40:09
さらに! このBさん役がそりゃあもうストイック。
一度セリフを噛もうもんなら、「すみません! もう一度お願いします!」
ときたもんだ。再びこの方々だけの練習再開。
おい、正気か! だけど文句を言えない芸人一年生。

そんな時だった。
バンッ!
大きな音で机を叩いたのはコメディーの演出家さん。
さすがにしびれを切らした様子。助かった。言ってやってくれ、バカ共に!
だけど、ボクの思いは演出家さんの次の言葉ではかなく散った。

「キミ達、もうちょっと間を詰めなさい」
ダメだ、こりゃ。

263 :読売新聞・おまけ:2009/06/26(金) 22:49:39
ちなみに「ろくでもない夜」が本タイトルですが
今回の柱は「正気?高学歴の局員様」でした。
芸人一年目がどんだけ輝いていてもこれはねーよ。
631名無しさん:2010/06/26(土) 13:07:30
当時のスレでも

269 :名無しさん:2009/06/26(金) 23:00:51
自分が会話に加わっていないときは、他の演者のことは気にしなくてもいいのか?
その流れや雰囲気を掴んでおけば、自分が演じることの足しにならないか。

とつっこまれてたけど、自分もプレ公演の必要性を(とってつけた理由とはいえ)
会社に説明した経験があるんだろうに、このコラムを書く前に「そういう事だったのか」
と気づかないかね。
632名無しさん:2010/06/26(土) 13:49:16
はねるが終われば自然消滅コンビw
633名無しさん:2010/06/26(土) 14:00:59
>>629-630
そりゃあもうストイックってバカにしてんなぁ。
自分の舞台だったらそれくらいしないと熱量が足りないと言うのが判るだけにウヘェだ。
プレ公演って後輩が代役やってたのか…。だったら80どころか全席埋めても良かったんじゃないの?
634名無しさん:2010/06/26(土) 16:52:10
もうすぐ西野さんも三十か
実にうっすぅ〜い中身の無い二十代でしたねw
テレビの真ん中目指して頑張れよ西野っちw
635名無しさん:2010/06/26(土) 20:23:00
あと一週間かぁ
来週は美味しいケーキでも買ってこようかな
終わったら寂しいような気がした事もあったけど
今は終わりを見届けて、さっぱりしたい気持ちだw

ついつい毎日のように読んでしまってたけど
やっと西野さんから離れられるよ
636名無しさん:2010/06/26(土) 20:26:13
毎日読んでるとかどんだけ好きなんだよw
637名無しさん:2010/06/26(土) 20:34:05
まだ半年くらいしか楽しめてないのに
もっとヲチしたかった………
638名無しさん:2010/06/26(土) 20:51:09
絶対ドンガラガッシャンがあるに一票
みんながやめると思って悲しんでるのをニマニマみていました
ブログ、続けます!!ザマーミロ!が誕生日のブログに書かれるよ
639名無しさん:2010/06/26(土) 21:23:38
器の小さい西野さんは
笑いも小さかったね
640名無しさん:2010/06/26(土) 21:29:30
短小包茎
641名無しさん:2010/06/26(土) 21:49:27
まぁブログはやめられないだろうね
当初の予定通り若手芸人の中心となって司会とかはじめて忙しくしてるならまだしも
暇すぎて二年後に完成予定の絵本を半年で仕上げたくらいだし
642名無しさん:2010/06/26(土) 22:04:57
>>635
俺も同じ気持ちかも。
そんで3日もたてば西野君のことは完全に忘れてしまう予感www
643名無しさん:2010/06/26(土) 22:47:03
西野さんは、はんにゃみてどう思うんだろう。
似たような売り方だし、色々思うとこありそうな気がするんだが。
644名無しさん:2010/06/26(土) 23:26:35
自分は>>637さん寄り
はねとび見てなくて、あるきっかけで(しかも相方)
キンコンに興味をもったのはいいけど遅かった
いい気になってた西野(相方)の全盛期をリアルで見損ねた
だからまとめ職人にはいつも感謝してるけど、それが終わるのは少し寂しい
西野さん的には思惑通りの変態?の部類かもね
645名無しさん:2010/06/26(土) 23:33:47
自分がヲチ始めたのは一昨年のM-1前からだ。もっといきってた頃から見てたかったなー。
30代で舞台の真ん中に立つとか、その当時に読みたかったw
646名無しさん:2010/06/26(土) 23:37:27
ブログ辞めたら自殺するよ、って言われた
647名無しさん:2010/06/26(土) 23:39:08
>>645
同時期だ
順番決めの時の「ポイズンやー!最下位決定やー!!」に何こいつら…ってなって見始めた
648名無しさん:2010/06/26(土) 23:48:07
最後っ屁楽しみ
649名無しさん:2010/06/26(土) 23:55:34
スタッフがミスをしたら「ミスを責めても仕方が無いから」みたいな事を言いながらブログでネチネチ書く
誕生日が近くなると「誕生日なんて興味無い」と誕生日に拘ってる事がバレバレのことを書く

だからきっとブログの最後は
「最後だからと言って特別な事はせずにいつも通りに終わりたい」
みたいに書きながらでもやっぱり最後の更新だということをアピールすると思う
650名無しさん:2010/06/26(土) 23:58:41
>>643
キングコングでの反省としてウッチャンが監督に付いてるんだろうな。
ダウンタウンやらナイナイみたいに自分たちの世代だけで好きかってやって、
そこからキチンと成長していった流れが、キンコンはねるで断ち切られたんだろうね。
お笑い史的に重要だと思うよ、はねるでキングコングがぐずぐずになっていったのは。
651燃ゆる西野:2010/06/27(日) 00:12:28
キングコングの夏の全国ツアーは9月5日の沖縄公演が千秋楽となる。
なんてステキな場所をラストにもってきてくれたんだ、
とマネージャーに感謝するばかりだ。

もちろん、この隙につけ込むボクなのだ。その夜は沖縄に泊まり、泡盛を呑み、
翌朝からさらに南の島へと移動し、そもまま東京にはしばらく帰ってこない予定。
チーフの鈴木さんには「絵本の取材」と格好をつけてお休みをいただいたが、
とんでもない。ただのバカンスである。

「そこそこ偉いんだぞ」と言い張る舘野さんを「そこそこ偉いんだったら
スケジュールも融通が利くだろう」と説き伏せ、「仕事が無い」と嘆く
糞ダルマと後輩芸人は「バカンスがあるじゃないか」と肩を叩いて励まし、
男たちは南の島へ。『SWITCH』の取材でお世話になったGAPさんからは、
バカンスセットをいただき(ありがとうGAPさん。愛しています)、麦わら帽を
ベースにした南国コーディネート(舘野さんとお揃いのこと、ホモのごとし)
はバッチリ。バカンスの準備は着々と進められているのであった。

「羽を伸ばす」という言葉があるが、そこそこ羽が伸びている状態から伸ばしても、
「伸ばした感」は得られない。バカンスは「伸ばした感」が何より大切だ。
この「伸ばした感」を得る為には、伸ばす羽を窮屈に折りたたんでおくべきなのだ。
そのためには、それまではゼエゼエと息を切らして働くと良い。それが“フリ”となる。
つくづく抜け目のない男・西野亮廣である。

そんなわけで、大変なスケジュールもウエルカム体勢で構えていた矢先、
ある番組から制作物の宿題が出された。
昨日、お伝えした“珍しい種類のお仕事”というのも実は制作物で、
そしてどちらも締め切りがある。
鈴木さんは「西野っちは平気なのかい?」と心配してくれたが、
ボクは「両方やります」と答えた。身体を苛めたいわけではない。
身体を苛めて、「羽を伸ばした感」を得るためだ。そう。

ボクは今、バカンスのことで頭がいっぱいなのだ。待ってろ、南の島。うおおお。★ ★ ★
652名無しさん:2010/06/27(日) 00:22:54
>>650
はねるにも常に上の存在がいれば、天狗にならずにすんで、嫌われなかったかもね。
653名無しさん:2010/06/27(日) 00:26:12
制作しても報告しないでいいからね
654名無しさん:2010/06/27(日) 00:27:59
>>652
はねるって面白いか?深夜のころはそこそこ笑えたが…
655名無しさん:2010/06/27(日) 00:28:41
燃えて灰になれ!
656名無しさん:2010/06/27(日) 00:30:58
>>652
どうかなー
芸人1年目の頃から>>629-630の調子だし
ブログの内容を窘めた先輩芸人のことは未だに根に持ってるし
西野って自分を肯定する人しか「尊敬してる」とか言わないじゃん
657名無しさん:2010/06/27(日) 00:45:12
もうすぐ終わるんだからさあ
もっとインパクトのあること書いてくれよ西野っち
658名無しさん:2010/06/27(日) 00:46:19
貼り乙。うえ、鈴木さんからも西野っちって呼ばれてるのか('A`)
659名無しさん:2010/06/27(日) 00:49:36
今日は悪食的に物足りない…もっと痛さを!
660名無しさん:2010/06/27(日) 00:52:54
西野さん暇なんですね
661名無しさん:2010/06/27(日) 01:20:16
>>651
>「そこそこ偉いんだぞ」と言い張る舘野さんを〜略〜「仕事が無い」と嘆く
>糞ダルマと後輩芸人は〜略〜『SWITCH』の取材でお世話になったGAPさんからは、
>バカンスセットをいただき
いやあ、どこまでも「○○さんとどうした」「○○さんとどこ行った」という典型的芸能人ブログですなぁ〜。
662名無しさん:2010/06/27(日) 01:29:50
毎回こんな内容なら悪食も増えないのにな
663「いい最終回だった」感:1:2010/06/27(日) 01:51:12
●08/07/26
終わればまた始まる。海でプカプカ浮く日は遠い・・
だけど幸せだということは事実なんだ。

●08/07/29
絵本を描き終えたら1ヶ月くらいは海でボケーッとしてやろうかと思って
いたけど、先日の幻冬舎軍団との呑みの席でその次の動きが決まっちゃった。

●08/08/21
南国へ行って、海でプカプカ浮かんで、夕暮れ時に次のコメディーの構想を
簡単に練って・・そんな日を迎えたいもんだ。生き方決めちゃった。

●08/12/02
「海で一日中プカプカ浮かびたい」なんて思いながら作業を進めたのだけれど、
結局その間の時間に来てしまったら、「次は思いつくのか?」という不安に
やられてしまってそれどころではないよ。
「この前作ったのがボクの人生の最後だったらどうしよう?」と思ってしまう。
そんな中、海になんて行けるわけがない。
どうやらこの人生、そいつの繰り返し繰り返し。どのタイミングで海に行けるんだろう?

●09/01/02
やること目白押しなわけです。そしていつかそれらを全て終わらせてボクは海に
行ってプカプカ浮かびたい(今度こそ)、それを目標に今は頑張ろうと思います。

●09/02/20
この舞台が終われば何をしましょうか?パソコン片手に南国へ行き、執筆、海で
プカプカ、執筆、海でプカプカ…と、なかなか優雅な時間を過ごしたいものです。
あと、『ダイヤル38』をブラさげて全国を回りたい。今まで独演会で行った
場所を追いかけてみたい。Dr.インクみたいだったら、一気にたくさん出来るのにな。
664「いい最終回だった」感:2:2010/06/27(日) 01:52:53
●09/04/15
舞台が終われば海外旅行でもしようかと考えていたけれど、日本列島ドンガラ
ガッシャン大作戦第2弾が先だ。で、そいつが終わる頃には次にやりたい事が
見つかっている可能性がある。プカプカ浮かんで、ゆっくりボケーッとお話を
考えたい。いつかやってくるその日まで、とにかくフルスロットルでございます。

●09/04/25
いつか海に行きたいなぁ。プカプカ浮かんで、コメディーの話でもしながら
島酒でも呑んで夜を明かしたい。だけどやらなきゃいけない事、作らなきゃ
いけない事がたくさん。一体どのタイミングになるのかなぁ。

●09/06/02
ずっと背負ってきた制作物がほぼ同時期に終わり、時間がポッカリと空いた。
南の島に行く計画を立てていたが、年末前の糞バタバタしている時期という
こともあり、そして何より、制作物が何も無くなった焦りが襲ってきて、
慌てて机に向かった。

●10/04/02
最後が沖縄公演となっている。ボクはもう、そのまま沖縄に残って、しばらくは
東京に帰らないでいてやろうかと考えている。頭を真っ白にしてプカプカと
海に浮かんでいたい。だけど、実際に真っ白になったら不安でたまらなくなる。

●10/04/04
「ようやく見つけましたよ!」とタモリさんに電話。こりゃ大仕事になりそうだ。
そして、のんびり海に浮かぶ日は少しおあずけだ。しかたあるまい。皆を驚かすのだ。

●10/06/27
沖縄公演が千秋楽となる。もちろん、この隙につけ込むボクなのだ。
その夜は沖縄に泊まり、泡盛を呑み、翌朝からさらに南の島へと移動し、
そもまま東京にはしばらく帰ってこない予定。待ってろ、南の島。うおおお。
665名無しさん:2010/06/27(日) 01:57:37
>>650
確かに。
DTと99の間にかつてあった追うもの追われるものの緊張感が
99とキンコンの間にもあったはずが、いつの間にか
キンコンが(というかはねるメンバーの何人か?)が99(というかめちゃイケ)を
追い越した気になったってのもぐずぐずになっていった一因だと思う。

はんにゃはピリピリライバル視できる存在が同期にいて幸せだったのかも>オリラジ
緊張感は保てるし、あこがれの先輩である99が、
DTのように突き放したりしないタイプだったから普通に懐いていけて
身の程知らずな勘違いをしないで済む
666名無しさん:2010/06/27(日) 03:18:12
>鈴木さんは「西野っちは平気なのかい?」と心配してくれたが、
>ボクは「両方やります」と答えた。身体を苛めたいわけではない。

鈴木さんの質問の真意はなんなんだろう。
まさか本気で「忙しすぎるけど体調崩さない?」って意味?
まさかね。鈴木さんだって他のタレントも受け持ってるんだし
こんなスカスカなスケジュールで忙しすぎると思うはずないよね。
西野さんが生まれつき体が弱いとかなら心配するのもまだわかるけど。
「平気なのかい?」は西野さんが受け取ったのとは違うニュアンスでは?
667名無しさん:2010/06/27(日) 04:19:49
>翌朝からさらに南の島へと移動し、そもまま東京にはしばらく帰ってこない予定。

一生帰ってこなくていいよ
668名無しさん:2010/06/27(日) 05:09:54
どんだけプカプカしてんのww
669名無しさん:2010/06/27(日) 08:54:55
>>667
南の島「困りますよ…」
670名無しさん:2010/06/27(日) 10:11:53
米軍基地を押し付けられ、西野さんに訪問され、
痛いほど沖縄の方の気持ちがわかります
671名無しさん:2010/06/27(日) 10:21:41
>>661
分からないし、知らないもんなw誰の事も。
672喉スペシャル:2010/06/27(日) 10:26:42
★ 喉がブッ壊れそう ★ そうとう張らないと日常会話にままならない喉の弱りように青ざめる
★ とにかく喉が心配 ★ ひたすら喉が心配になる。無事に最後まで出てくれればいいのだが…
★ さすがに喉が心配 ★ はたしてこの喉は耐えてくれるのだろうか?詰め込みすぎたか?
★ とにかく喉が心配 ★ ビビリながら喉の機嫌を窺うのは、もはや年末の風物詩となった
★ ド根性だ、我が喉 ★ はたしてこのペースでライブをやって喉はもつのでしょうか?
★ 喉が少しばかり痛い ★ このまま声が出なくなっちゃうんじゃないかと思ってしまう
★ まったく声が出ない 
★ それにしても喉が痛い ★ 頼む、出て出て出て。出てもらわないと困るのよ。頑張れ、喉
★ 夜まで声はもつのか? 
★ 頼む!踏ん張れ!喉! ★ 喉がキリキリ痛い。なんだか身体がヘロヘロだ
★ 岐阜の夜、声が出ない ★ どれだけ喋ってもブッ潰れない喉が欲しいなぁ
★ 毎日だって喉は痛いし ★ おいおい大丈夫か? 我が喉よ! どうか踏ん張っておくれ
★ 喉が痛いぜ、まったく ★ 3日間連続で叫び続けることになるだろうから喉が少し心配
★ それにしても喉がいたい ★ お願いだから、明日の朝には声が出ますように
★ この喉は大丈夫なのか?  ★ 張らなければほとんど声が出ない状態の喉
★ 大丈夫なのかボクの喉は? 
★ 明日は声が出るだろうか? ★ 声よ出ろ出ろ。お願いだから出ろ
★ さすがに喉がキリキリ痛い 
★ もう、まったく声が出ない ★ 2時間喋った。途中、喉がビリビリ切れそうに
★ やはり心配なのは喉の体力 ★ そもそも朝は声が出ているのか?不安で潰れそう
673喉スペシャル:2010/06/27(日) 10:28:17
★ 喉のスペアが欲しいのですが ★ 助けて、お医者さん。声を届けなきゃいけないのよ
★ さすがに喉が辛くなってきた 
★ ただいま声がまったく出ない ★ ラスト30分くらいで一気に酷い声になってしまった
★ ボクの喉、もうちょい頑張れ ★ 朝、声が出るかどうかビクビクする毎日が始まった
★ 喉さえ元気なら良かったんだ  ★ 今現在、声が「うん」とも「すん」とも言わない
★ 声が出ない。明日、大丈夫か? ★ 喉がもってくれることをただただ願うばかり
★ 喉の体力に限りなんてなけりゃ ★ もう喉が「うん」とも「すん」とも言わない
★ 頑張ってちょうだい、ボクの喉 ★ この流れは喉をブッ壊してもおかしくない
★ とにかく出てちょうだいよ、声 ★ はたしてそこまで喉が持っているかが心配
★ 声が出なくなることにビクビク ★ 今回も踏ん張ってちょうだいよ、ボクの喉
★ 喉は…ギリギリ踏ん張っている ★ 開始2時間で喉が痛いったらありゃしない

★ このまま声が出なくなるんじゃないか、と心配になるぐらい毎日のように叫んでいる

★ 年末はいつも喉が厳しくなってくる  ★ 喉は大丈夫か?うがいをするしかない
★ ほぼ地声の漫才で、少し喉を痛める  ★ 声はなんとかもった。よくやった喉!
★ 終盤は本当に声がガラガラになった   ★ どうにもこうにも、もう声が出ない 
★ 喉のスペアがあればどんなに幸せだろう ★ 実は昨晩、声がまったく出なくなった
★ かなり喉が痛い。どうも様子がおかしい ★ 喉が心配なので焼酎2杯で、あとは水
★ 喉は少し休めたい。喉のスペアが欲しい ★ 喉への負担が最も大きいのは『ギリギリッス』である
674名無しさん:2010/06/27(日) 10:49:05
あなたがんばれみたいに見てるとおかしくなりそう…
675名無しさん:2010/06/27(日) 11:48:28
西野さんは後輩に自分の面白いところ(笑)を見せるようだが、
自分で見返して無駄に声張りすぎと思わないんだろうか?思わないんだろうな…。
676名無しさん:2010/06/27(日) 11:51:35
文体が男ってだけで、中身はスイーツブログと大差ない
スイーツのほうが読者を楽しませようとしてるかも
677名無しさん:2010/06/27(日) 12:01:13
こんだけ喉のこと書いておいて、喉に負担がかからない声の出し方学ぼうとかしない西野さんの熱量パネェです。
そういや、喉が肉離れしてるかもとか訳分からないこといって、お医者さんによく分からないけどお薬出しときますって言われて
よく分からないのに出す薬とか信用出来ないとかキレてたことなかったっけ?
678名無しさん:2010/06/27(日) 12:02:27
今日の内容なんか「ご褒美スイーツのためにお仕事頑張ってお腹減らすぞ☆」と変わらんもんなw
679名無しさん:2010/06/27(日) 12:08:28
西野さん喉から声出してるからだよ
もっかいNSCからやり直したほうがいいんじゃない
680名無しさん:2010/06/27(日) 12:16:27
千鳥のノブも喉壊して休業してなかったっけ
NSCって授業にボイトレ含まれてないのかも
681名無しさん:2010/06/27(日) 12:18:56
>>677
原因判らないのに薬出されても!とかそんな感じでキレてたな。
喉のこと本気で考えてるなら大人しく薬飲んでろよと思った。
682名無しさん:2010/06/27(日) 12:29:07
>>680
千鳥は多分NSCは通ってなかったはず。
キンコンはNSC在学中から賞とったり仕事もらったりして
その過去を長いこと自慢にしてきたわけだけど、
基礎的な授業をちゃんと受けずに来たツケがこんなとこにも。
683名無しさん:2010/06/27(日) 12:32:22
喉スペシャルww

そんなに喉が大事ならアルコールの量減らして、喉にいい事すればいいのに。
喉が痛くて声でないのに、みんなに伝える為に頑張るオレアピールでしょ。
684名無しさん:2010/06/27(日) 12:40:37
>始発で東京に帰ってきて、喉の病院に直行。かなり喉が痛い。どうも様子がおかしい。
>風邪だとか、使い過ぎで声帯が腫れている、といったいつもの感じじゃない。
>もう何百回と通っているから、「この時はどこが悪い」なんてのは大体分かるのだが…
>案の定、内視鏡の検査とエコー検査、両方で観てもらったが、ついには原因は
>見つからず。先生からは「ちょっと、分からないですね」と言われる始末。
>「処方箋を出しておきます」と言われたが、「原因が分かっていないのに何の薬だ」
>と半ばスネ気味で薬局には行かず。とにかく原因が知りたい。

何百回w
685名無しさん:2010/06/27(日) 12:42:15
こんなん現実に言われ続けたら発狂するw
686名無しさん:2010/06/27(日) 14:32:18
正しい発声の仕方を学ぶとか、喉のために酒は控えるとか
西野の熱量は良い方向へは向かないんだな。
687名無しさん:2010/06/27(日) 14:56:21
風邪だとか使い過ぎで声帯が腫れているだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
688名無しさん:2010/06/27(日) 16:04:00
「喉が痛む原因は○○です。これが確実に効く特効薬です。」って言っておけば
その薬を飲んだ西野さんは次の日にはコロッと治ってると思う
689名無しさん:2010/06/27(日) 16:28:19
喉を痛めた理由が「頑張りすぎです」とかの褒め言葉じゃないと治らないとオモ
690名無しさん:2010/06/27(日) 16:41:27
世界で唯一、今まで誰も作れなかった特効薬です。執念の研究によるツクリモノで
これから新薬発表したらあっという間に、世界中でのどの病気が無くなり世界がドンガラガッシャンします。
といったら、普通は胡散臭さ全開で信じようがないな。
691名無しさん:2010/06/27(日) 17:24:13
>「原因が分かっていないのに何の薬だ」

対症療法っていう言葉知らないの?
692名無しさん:2010/06/27(日) 17:30:35
>>691
どうせ説明受けてるのに理解できなかったんでしょうね。
かつ、「分からないことをばれるのがイヤ」だからちゃんと納得するまで先生に聞けなかったんだろうな。
693名無しさん:2010/06/27(日) 17:32:38
インストールって言葉使われただけで「あの店員信じらんない!」とばかりにブログで書き連ねるくらいだしなー
知ってる言葉が少ないんだろうと思う
694名無しさん:2010/06/27(日) 17:37:38
>>692
あと「口で言うほど深刻な病状ではなく、(はなから)薬は必要なかった」
本当に辛いなら原因究明より先に症状改善を優先するだろw
695名無しさん:2010/06/27(日) 17:38:57
先に優先って何だ自分
西野さんみたいになってしまった
頭痛が痛い…
696名無しさん:2010/06/27(日) 17:41:52
>>457は長所に「健康でいつも元気」って挙げてるけど真逆だと思う
喉痛以外も笑神の酸素吸入とか体に負担をかけてでも頑張ってますアピールがうざいし
たまたま電車で居合わせた大学生や電気屋の店員やお医者さんの愚痴をねちねちブログに書くし
697名無しさん:2010/06/27(日) 18:34:35
肉離れ発言の後に、独演会前で声が出ないから、ステロイド吸入や首の筋肉ほぐして貰ったりしたとかも書いていたよな。

あれは、独演会にスレ住人が観に行って盛り上がってた頃だった
698名無しさん:2010/06/27(日) 18:53:37
独演会ってどうだったの?
その時期まだヲチってなかったからさわりだけでも聞きたい
699名無しさん:2010/06/27(日) 19:03:30
>>697
ステロイド吸入って喘息の人がシュッシュッやってるやつだよな?
確か気管の炎症抑える薬だっけ・・・
原因が分からなくて薬(飲み薬?)は拒絶しても吸入器は貰うのか、謎な人だ
700名無しさん:2010/06/27(日) 19:12:59
>>698
うーん

・女性客がほとんど
・痛いババアのヲタがいた
・最後に男性の団体客が滑り込んできたが、そいつらが養成所の生徒っぽい(?)
・西野さん、オチ言う前にどや顔するから笑えない
・テレビで披露済みのネタまたやってた

これくらいしか思い出せん
701名無しさん:2010/06/27(日) 19:16:32
独査男 で検索
702名無しさん:2010/06/27(日) 19:17:27
西野公論 独査男 でググるとレポ出てくるよ
703名無しさん:2010/06/27(日) 19:37:51
>>700-702
d!ぐぐってみます
704名無しさん:2010/06/27(日) 19:52:02

お題くれたら、整えるよ
705名無しさん:2010/06/27(日) 20:25:00
>>704

西野公論スレ
706名無しさん:2010/06/27(日) 20:26:05
レギュラーの本数をみてみたら
08年まではいいかんじにレギュラーが多いのに
09年あたりから急にレギュラーがすくなくなっていま3本
こんなの、お口チャックマン効果しかありえないだろ
707名無しさん:2010/06/27(日) 20:27:41
エアポケットってなかったっけ?
708名無しさん:2010/06/27(日) 20:32:53
正直、独査男の登場で、本人かヲタかアンチアンチか分からないけど、
狂っるだの叫んでいたのしか覚えてない
709名無しさん:2010/06/27(日) 20:37:14
>>706
幻冬舎もイカ本をM1チャンピオンの本として出したかったのに、ドンガラガッシャン

>>707
前から4列目までが女客みっちりで、後ろの列がNSC生を動員で、その間がエアポケットだよ
710名無しさん:2010/06/27(日) 20:45:08
幻冬舎も何でこんな金にならないやつに張り付いてるんだろ。
711名無しさん:2010/06/27(日) 20:54:06
>>709
西野さん的にも夢見てただろうね。M-1チャンピオンで絵本作家。
マルチで活躍するボクが未だ脳内ドリームっぽいけど。
712名無しさん:2010/06/27(日) 21:18:44
>>706
いや、>>6-7をよく見てみると、始まる番組より終わる番組
の本数が上回りだしたのは08年の春の改編から。
いいとも、マンマとメジャーな仕事がなくなり、
オリラジとの新番組も1クールで08秋には終わった。

07年の夏にはあの27時間テレビでやらかしちゃってたし
チャックマン前にはもう見切られ始めてたのでは。
というかチャックマンは・・・まあいいや。
713名無しさん:2010/06/27(日) 21:27:08
西野さんの存在を知ったのは『横町へよ〜こちょ!』という
吉本新喜劇の舞台の番組。

かっこいい人だな〜と思って毎回見てたけど、花ちゃんと絡むシーンに
一言二言台詞を言うだけで後は舞台の端でニヤニヤしてるだけ。
なので、ずっと吉本が売り出し中の新人アイドルだと思ってた。


714名無しさん:2010/06/27(日) 21:45:36
発声法や喉の具合は個人差というか個人の努力なんじゃないだろうか
宮迫なんかは龍馬伝の現場で一番通る声だったと福山が言ってるし

>>708
狂っる懐かしいな
あの方々との関わりもブログがなくなるとともに終わりになると思うと寂しいな
715名無しさん:2010/06/27(日) 21:46:35


整いました〜
西野公論スレとかけまして ニートととく〜

どちらもひがみが好きでしょうwwwwwwww
716名無しさん:2010/06/27(日) 21:48:10

どんどんお題くれwww

速攻で整えてやるよwww
717名無しさん:2010/06/27(日) 21:49:52
スレ違いですみません。政治の部門で規制を受けて
いるものですから(民主党の陰謀?工作員? 2chで検索お願いします)

民主党を支持している方々、
今回の参議院に無関心の方は
去年と同じ歴史を変える選挙なので
目覚めてください。
民主に過半をとらせないように
絶対、民主党に入れないでください。

韓国・中国に利権を売ってます。とても危険です。
「民主党 在日」「民主党 中国」で検索してください。

中国に利権を売り渡した例
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277552945/-100

そして、棄権せず必ず、違う党に入れてください。

そして、小沢さんは、帰化朝鮮人の息子で、心は韓国です。
「小沢 在日」で検索してください。

あと、「菅直人 隠し子」を検索お願いします。

スレ違いで、気分を害してすみません。
日本人を思い書き込みしています。

みなさん、頑張りましょう!!
718名無しさん:2010/06/27(日) 21:50:31
赤猿ってやってることはちょっと前のどの板にもいた荒らしと同じキャラなのに
さも自分が特別であるかのように思い上がってるのがつまらないよね。
しかも最近は守りに入ってそれに拍車がかかってるっていう。
719名無しさん:2010/06/27(日) 21:51:19
>>718

じゃあお前は整えれんのか?
720名無しさん:2010/06/27(日) 21:51:27
そりゃ気をつけてても患う時は患う
ただそれをここぞとばかりに頑張ってますアピールしたり医者の悪口言ったり
気を遣って心配した人がいたら「○○さんにご飯食べなさいって言われた」「○○にそんなんじゃ死んじゃうよって言われた」
と自分から逐一報告してくるんだから嫌だよね
721名無しさん:2010/06/27(日) 21:54:03
>>715
どっちも僻みで全然ととのってないけど、なぞかけって知ってる?
722名無しさん:2010/06/27(日) 21:56:09
>>721
どっちもひがんでるから、整ってるよ
723名無しさん:2010/06/27(日) 21:59:51
>>722
え?
724名無しさん:2010/06/27(日) 22:01:49
>>723
ニートってひがんでる奴多いじゃん。だからかけてるの。
ニートが全てひがんでる訳ではないって言いたいんでしょ?
725名無しさん:2010/06/27(日) 22:02:13
>>715馬鹿出没
なぞかけを知らないんだな…

いや失礼失礼…
>>715さん、上手でちゅねぇ〜
すごいでちゅよぉ〜
頑張ってどんどん作ってくだちゃいねぇ〜
726名無しさん:2010/06/27(日) 22:02:38
全然整ってないことに笑わせてもらったからいいよwwww
727名無しさん:2010/06/27(日) 22:04:15
>>722
同音異義語でもなければ、同じでも取り合わせの妙がないじゃん。
ねらーでニートを出してくるって。

それにこのスレが僻んでいるように見えるのは、かなり重症の西野病だよ
728名無しさん:2010/06/27(日) 22:04:53
>>726
整ってないって、どこが?じゃあお前整えてみろよ
729名無しさん:2010/06/27(日) 22:05:07
>>724 なにっ?
730名無しさん:2010/06/27(日) 22:05:44
>>724
同音異義語って知ってる?
731名無しさん:2010/06/27(日) 22:06:18

ほら、自分たちがひがんでることを指摘されて、ふぁびょってるだけじゃんw
732名無しさん:2010/06/27(日) 22:07:03
ネナベって気持ち悪いよね
733名無しさん:2010/06/27(日) 22:07:53
ネナベとかけまして〜 >>732ととく〜

どちらも気持ち悪いでしょう
734名無しさん:2010/06/27(日) 22:08:49
>>728お前…もしかして…







日本人じゃないのか?
735名無しさん:2010/06/27(日) 22:09:50
西野の追っかけしてるうちに日本語忘れちゃったんだよ
736名無しさん:2010/06/27(日) 22:10:42
>>731何が?
737名無しさん:2010/06/27(日) 22:11:25
>>736
日本語分からないの?
738名無しさん:2010/06/27(日) 22:12:03
まあ同音異義語じゃなくても良いんだけど、「これとこれを結びつけちゃうんだ」っていう発想の飛躍みたいなものが必要だろ。
739名無しさん:2010/06/27(日) 22:12:07
>>731んっ?
740名無しさん:2010/06/27(日) 22:12:50

>>738

それは個人の主観じゃん!
741名無しさん:2010/06/27(日) 22:13:37
白痴猿って古いコピペに論破されてコテ外して逃げた雑魚だろ?
今更戻ってきて調子乗ってるけどコテ外したままの時点で逃げたままだよね。
742名無しさん:2010/06/27(日) 22:14:15
>>741
お前整えれんの?逃げるなよ

お題

W杯
743名無しさん:2010/06/27(日) 22:14:43
>>712
夕方のオリラジとの番組、
俺がオリラジを引っ張る的なこと書いてたはず。

実際はオリラジに引っ張られ、天才子供たちに引っ張られ、自身は足引っ張り
744名無しさん:2010/06/27(日) 22:14:50
こいつ>>740何者なの?
745名無しさん:2010/06/27(日) 22:15:14
>>744

お題 W杯
746名無しさん:2010/06/27(日) 22:15:42
>>737日本語はお前よりわかってるが
お前の脳みその思考回路が解らん
747名無しさん:2010/06/27(日) 22:15:55
スレが煮詰まってきた
748名無しさん:2010/06/27(日) 22:16:10
決勝
749名無しさん:2010/06/27(日) 22:16:19

>>746
はいはいそうですか。だったらキンコンの笑いもわかんない訳だ
750名無しさん:2010/06/27(日) 22:18:25
キンコンの笑い(笑)
751名無しさん:2010/06/27(日) 22:18:57
728とかけまして
算数で居残りの小学2年生とときます

どちらも「かける」の意味合いがどうしても分かってない、でしょう


お粗末様。
752名無しさん:2010/06/27(日) 22:19:09

早くW杯で整えてよ〜
文句ばっかで自分は実力がない。まさにアンチ!
753名無しさん:2010/06/27(日) 22:19:09
>>745←誰かコイツを早く餃子の王将で働くように
諭してくれ
754名無しさん:2010/06/27(日) 22:20:05
>>751
お題は、人からもらわないと凄くない
755名無しさん:2010/06/27(日) 22:21:57
つまり>>715は全く凄くないということだな
756名無しさん:2010/06/27(日) 22:22:56
>>755
じゃあお題くれよ。
お前らはW杯で全然整えれなかったんだから俺が整えたら謝れよ
757名無しさん:2010/06/27(日) 22:27:39
赤猿
年齢19歳 職業無職
特徴 コテハンと匿名を使い分ける、短気 でしゃばり、責任感皆無、嘘つき、ネット弁慶
口癖 ソースは?
自称 チュートリアル徳井アンチスレ(笑)品川アンチスレ(笑)管理人
武勇伝 M-1スレで12歳を叩いてた
好きなゲーム ポケモン(笑)
なお見かけた場合、可哀そうなニート・・・と思いスルーしましょう
758名無しさん:2010/06/27(日) 22:28:32
このスレってどんなに荒れても0時にはリセットされるんだよね。
759名無しさん:2010/06/27(日) 22:28:38
>>757
はい逃げた〜
760名無しさん:2010/06/27(日) 22:31:18

W杯とかけましてー お風呂場ととくー

どちらも「かんき」するでしょう
761名無しさん:2010/06/27(日) 22:31:30
赤猿がコテ外して荒らしに来てるな〜と思った時に
Rain公論 http://ameblo.jp/rain-blog123/
をチェックすると必ずこっちも書き込みがあるという
Rain君、何週間も更新してなかったのに
762名無しさん:2010/06/27(日) 22:37:54
>>756こんな所であぶらうってないで
今から履歴書を書いて
最寄りの餃子の王将に
面接に行ってきなさい
くれぐれも面接時に
なぞかけの真似ごとなど
してはいけませんよ
それと名前を呼ばれたら
大きな声で「はい」と云わずに
「イーガーコーテイ」と言いなさい
わかったら早く寝なさい
763ラジオで振り返る〈02〜03年〉:2010/06/27(日) 22:38:24
http://www.unkar.org/read/tv11.2ch.net/am/1018251139

31:  :02/07/20 02:36 ID:XbFAlfMf
このラジオは爆弾発言だけで笑いをとっている。

32:扇風機:02/07/25 01:52 ID:Qy0zXfLg
も〜、ほにゃ最近いっこもおもろないねん!!前は聞いてけど、2時間SPで
梶がたーちん(ランディーズ:中川。分かります???)の彼女とったっての
分かってから、引いて、聞くのやめた。しかも、それがむつきちゃんやし。最悪!!

4:kaji:02/08/11 00:33 ID:qAp8eUSK
ラジオでもまじっすか(※番組名)おもんないとか東京行きたいとかゆってるし!!
行きたっかたら勝手に行っとけ!!ってかんじやわ〜!!

48:mama:02/10/14 00:48 ID:V/MNzHVr
梶原「俺らが今やってんのもガキの使いみたいなもんやろ」
西野「何でしゃくれてんねん!」

49:名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:38 ID:pm8E+jpA
ね、僕もきいた。ちょっとびっくりした。あいかわらず爆弾発言するなあ

51:>>:02/10/17 02:16 ID:GHWpYx/e
なんで最後にサイキクがどうのこうの言うの?

213:ラジオネーム名無しさん:03/11/04 11:00 ID:J/aFBt6z
M1の予選トップ当選だったみたいね。ラジオでも言ってたし。
764名無しさん:2010/06/27(日) 22:38:50

>>762
西野アンチは文句ばっかで笑いのセンスもなければ、戦いもしません。
765ラジオで振り返る〈04年〉:2010/06/27(日) 22:40:06
220:ラジオネーム名無しさん:04/01/05 22:08 ID:RxYXqVBS
幾ら名前を伏せたとしてもファンレターを公開するのはいかがなものかと。

221:ラジオネーム名無しさん:04/01/06 00:58 ID:jlKODgdj
なんかファンをバカにした感じだったなあ・・・。

230:ラジオネーム名無しさん:04/03/01 00:42 ID:gcF34G0O
西野がもの食ってクチャクチャ言わしながらしゃべってるのがキモい。

231:ラジオネーム名無しさん:04/03/01 10:37 ID:RxnxugsF
ラジオでダーツをする企画なんてくだらない。4月以降も続くのだろうか?

277:ラジオネーム名無しさん:04/08/25 12:02 ID:YdCcZ1B5
グラビアアイドルで写真と全然違うMって誰か気になった。

278:ラジオネーム名無しさん:04/08/31 08:07 ID:70Q+oZI/
豊島園で【ファン】数百人に囲まれたんだってサ!

286:ラジオネーム名無しさん:04/10/10 10:33:07 ID:oovEzm63
新喜劇のスタッフにキレた話と、沖縄の旅行話、前回の西野は、最高に面白かったよ。

287:ラジオネーム名無しさん:04/10/11 00:45:44 ID:JK1t3dfr
今日も自慢話ばっかり( ゚Д゚)ポカーン ずぼりラジオの勢いで聴いてしまうorz

294:ラジオネーム名無しさん:04/10/31 19:27:56 ID:xb7ZoUmM
先週NGK出入り禁止になったのを笑いながら言ってたのには正直腹立った

302:ラジオネーム名無しさん:04/12/17 13:05:42 ID:X23b760I
ブラマヨ吉田がほににゃの収録に乗り込んで、
吉田「西野、おまえおもんないんじゃ!」
西野「うっさい、はよどっかいけおっさん」これワロタ。
766ラジオで振り返る〈05〜06年〉:2010/06/27(日) 22:41:45
56:ラジオネーム名無しさん:2005/06/06(月) 06:24:13 ID:ZgGUorob
ラジオでハニカミの共演者をボロクソ言ってたらしいけど、どんな内容だったの?

403:ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 00:33:14 ID:o/QgGS7l
中華料理食いすぎてゲロはいた話も面白かった

405:ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 11:14:40 ID:Nro8oycW
ていうか西野精神病とかラジオで言っちゃダメだろw

409:ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 23:08:39 ID:hnXNFgE4
1回目のエッチで潮を吹いた女性は、2度目にする時それ以上のものを
求められそうでキツいなんて、23歳の青年が話す話題かよw

420:ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 13:26:34 ID:mnEabXFK
深夜1時からの生放送だからといって、酒を飲んで酔っ払ってスタジオに入るのは

445:ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 01:49:52 ID:/Pijv9qE
「ビッコ」 西野ってリスナーの気持ちがわかってないね

472:ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 21:12:26 ID:Twk+LB6i
生放送で西野が10分ぐらい遅れて梶ひとりでしてたことがあったね

495:ラジオネーム名無しさん:2006/05/12(金) 18:04:57 ID:D99lvWS7
CMのギャラはお金の問題だけじゃなく、その有名人のランク(成績表)みたいなもんで
自分達が今どう評価されてるかがわかるいい目安じゃないかと、コンビでやっている以上
梶の立場も考えてやれよ、西野のお金に無頓着なのはもうわかったからさ。

504:ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 02:12:15 ID:zwpMzk5+
「CMって無条件で自分の顔を売ってくれてんねん。本来は自分が金払わないかんもんや」
「カタイって、西っすん」
767ラジオで振り返る〈06年〉:2010/06/27(日) 22:43:27
513:ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 03:14:43 ID:sc8unRda
部屋に泊まりに来てることまで話さなくてもいいのに・・・

514:ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 16:55:17 ID:2WzX7bse
個人的な彼女話は興味がないし、つまらないと前にメール送ったんだけどね
もっと仕事の話とか、最近あった面白話を聞きたい、藤井Dの頃がなつかしい
いまは新人Dで西野のやりたい放題、勝手にゲストをつれてくるし

515:ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 19:43:55 ID:JYjumk0H
梶は誰を狙ってるん? オーストラリアの子て誰?

517:ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 01:52:20 ID:8ZXBrl6D
酔っ払ってて、2本目の録音放送ではロレツが回らなくなるし、
「ハガキのコーナー〜〜!」のかけ声もしないし、もうちょっとしっかりしてほしい・・・

528:ラジオネーム名無しさん:2006/07/07(金) 21:19:15 ID:OgMw41Qc
ってか無名のタレントって・・・一般人かと思ってた、
同じタレントならベッキーがよかったな でも同じ番組をしている間は無理か。

532:ラジオネーム名無しさん:2006/07/20(木) 02:06:42 ID:5U/DIR19
楽しみにしてるラジオで恋愛話28分、いい加減にしろよ
それに梶もっといい女と恋愛しろ。

536:ラジオネーム名無しさん:2006/08/03(木) 01:53:28 ID:Hm8cq7If
自分達の色に合わないから断ってきた番組って何なんだろうね
オファ−が来たら何でもってタイプのコンビじゃないもんね

544:ラジオネーム名無しさん:2006/08/12(土) 15:30:58 ID:LrhpDFXz
日テレの24時間テレビでキンコンがマラソンのオファーがあったらどうしますかのハガキ
西野、絶対こないわ俺時間内で余裕でゴールできるから、あれは頑張ってギリギリで感動せんと
768ラジオで振り返る〈06〜08年〉:2010/06/27(日) 22:45:36
608:ラジオネーム名無しさん:2007/01/19(金) 18:03:55 ID:qny9JgYJ
真剣にM−1に挑戦しようとする心意気はファンとして嬉しいガンバレ!

609:ラジオネーム名無しさん:2007/01/19(金) 19:15:34 ID:hRJATTUq
それよりも、紳介、松本に点をつけられる事自体、いつまでもこっちが下にいる
ということで、裏番組で勝負して視聴率で勝ちたいと言ったのはスゴイと思ったよ。
あんな発想、若手には絶対にできないよ。

610:ラジオネーム名無しさん:2007/01/19(金) 21:25:24 ID:qny9JgYJ
たしかにあんな発想は凄いんだけど、芸歴7年の若手が言う言葉ではないよ
ファンでも西野の自信はどこからくるのかと、まだまだ地位も安定してないのに
むかしから西野は野心家だったけど梶とのそういう心理的バランスが少し心配。

655:ラジオネーム名無しさん:2007/08/09(木) 02:20:26 ID:4wY1x3cp
楽しみにしてるラジオに、西野の個人的な知り合いを連れて来るなよ

686:ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 00:50:05 ID:SM5anpnp
沢尻がキレた原因には、あの原始人みたいな服を着されられたというのも
あったと言われてるね。以前、西野も「横丁」でスタッフにおかしな服を
無理矢理着せられた。舞台の上では何とかそれを笑いに持っていったけど、
仕事が終わってからスタッフの人たちに30分近くマジギレした。
これを考えると西野はプロだと言えるよね。

687:ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 14:45:28 ID:L0WhhV9d
覚えてるよ、一回目は出オチで笑いが起こったからいいけど
それをその次の週、同じものを用意されて、それはないわって言ったのに
しつこくそれを着せようとしたスタッフにマジ切れしたんだよね

743:ラジオネーム名無しさん:2008/01/16(水) 21:09:48 ID:fMKPhCpB
マネ話は流石に飽きてきたな〜 手紙読んで欲しい
769名無しさん:2010/06/27(日) 22:45:44
>>764戦いってwww
もうあなたは餃子の王将に行かなくてもいいです
そのかわり明日、朝1番で病院に行きなさい
わかったら早く寝なさい
770ラジオで振り返る〈08年〉:2010/06/27(日) 22:50:00
878:ラジオネーム名無しさん:2008/03/07(金) 17:09:46 ID:gPk5VChH
3週間前のガッチャラジオで西野、あさ美ちゃんと後輩芸人仲間で飲んでて
悪ノリであさ美ちゃんを怒らせて2週間連絡がないと言ってた
今週バレンタインでチョコを貰えなかったらフラれたことになるから
そのときはみんなでイジってねって言ってた

80:ラジオネーム名無しさん:2008/05/07(水) 16:25:05 ID:YAMyXB7i
ガチャの生放送で西野が彼女と別れたと言ってた お似合いだったので残念だけど

87:ラジオネーム名無しさん:2008/05/08(木) 20:38:24 ID:J3gVTxa9
彼女のブログをチェックしたら今度さんま御殿にでるような、何かこの流れ凄い嫌な予感
別れた西野ネタで話題づくりはやめてね これも事務所の売り込み作戦なのか・・・・

108:ラジオネーム名無しさん:2008/05/22(木) 01:16:48 ID:eYdTgkJS
今ほにゃで いろいろ細かいことは言えないが
彼女を選ぶか仕事を選ぶかと言ったら仕事仲間を失う方が嫌だって言ってた

200:ラジオネーム名無しさん:2008/07/03(木) 10:47:54 ID:jd6t1GLt
夜中に薬届けた話は初めて聞いた・・・ 西野なりに彼女の事大事にしてたんだね

451:ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 20:32:31 ID:vmdnxXS7
しかし、付き合ってきた歴代彼女(まみちゃんから3人だけど)をファンが
馴れ初めから何から全て知っているのも珍しい気がする

471:ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 12:47:45 ID:zKlOgkE0
謎のグッズは今の所、まみちゃん⇒つかさちゃんだが第3段は可能なのか?
これだけト−クで名前出しているくらいだから大丈夫な気はするが

317:ラジオネーム名無しさん:2008/09/08(月) 22:18:17 ID:VXd6X3Cs
あさみちゃんは芸能人だから名前使うかな〜? まあ2〜3年経ったら時効か・・・
771名無しさん:2010/06/27(日) 22:50:01
>>764←完全に心の病だな
772ラジオで振り返る〈08年〉:2010/06/27(日) 22:52:22
281:ラジオネーム名無しさん:2008/08/22(金) 12:40:18 ID:0uxh9ymL
27時間テレビの裏側面白かった
身を削っても盛りあげるスタンスの人間が損をする感じがなんか切ない

393:ラジオネーム名無しさん:2008/10/06(月) 19:42:24 ID:FeOXewrv
お笑いの事語りだすと西野は熱くなる
たしかに今は上の世代が詰まってて若手がそこにいくのは大変だ
キンコンはブームの少し前に売れたのが良かったかもね

397:ラジオネーム名無しさん:2008/10/07(火) 12:34:44 ID:LIsF8EtD
芸人の話で超若手だけがグルグル入れ替わっているというのにナルホドなぁと思った
森脇さんの「深夜は話が深いですなぁ〜」は正にそのとおりだね

418:ラジオネーム名無しさん:2008/10/15(水) 19:49:51 ID:Ff/xbs2T
鈴木さん戻ってきて下さい!が魂の叫びに聴こえた
現マネの織田に疲れてきたんだろうなぁ

448:ラジオネーム名無しさん:2008/10/26(日) 11:15:47 ID:PLI1OV0U
元カノの話でるとなんかまだ切ない 西野はもう吹っ切れてるみたいだけどね

535:ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 19:37:34 ID:TeBdKZDh
よくわからないが吉本芸人を学祭に発注するとYGAが何人か自動的に付いてくるのか?
キンコンよりもっと若手の芸人のほうが直接的に仕事に影響受けてんのかなぁ

533:ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 12:20:42 ID:T/z9ljGP
お怒りのKGAワラタ

604:ラジオネーム名無しさん:2008/12/10(水) 12:54:05 ID:Vsngr+Kw
YGAと西野は友好関係みたいだね
773ラジオで振り返る〈08〜09年〉:2010/06/27(日) 22:54:00
598:ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 12:39:07 ID:AmhRazPb
西野とヨコヅナの話は本当に切ないなぁ
手放したくは無いけど犬の事思ったら仕方が無いんだろうけど

599:ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 19:39:08 ID:TrowH4yE
ヨコヅナとの別れは辛かっただろうけど今の西野の生活じゃあ飼うのは無理だよね
ライブで地方へ行く事も多いし・・・

659:ラジオネーム名無しさん:2008/12/21(日) 14:50:49 ID:D6c1IuQP
二人ともネタ順は8番が希望だったよう ずばり引いてくれた西野に梶が感謝してたよ

769:ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 09:51:54 ID:ljuVnHfC
昨夜の放送 M−1について語らず正月から下ネタ ほにゃらしい…

777:ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 09:49:04 ID:wAeMQSHX
放送がお正月という事だからかM−1の話はなくメールをたくさん読んでいた

818:ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 07:27:20 ID:5ANRxnDU
全部がM−1の話 4日後の収録のわりには二人とも完全に吹っ切れてて安心した
目覚めたわ〜の梶の言葉が印象的だったな

826:ラジオネーム名無しさん:2009/01/12(月) 10:18:30 ID:eidX7g95
ネタ前にCMはさんだり歩いてる所を映されるのはやっぱり嫌だったんだな
でもそれを言い訳にせずそういうものも跳ね返す力が必要だと言ってたのが嬉しかった

997:ラジオネーム名無しさん:2009/02/08(日) 07:00:31 ID:h0XHNXBc
キンコンがいいとも卒業してからタモさんのアルタ入りが遅くなった話は驚いた

22:ラジオネーム名無しさん:2009/02/16(月) 10:35:48 ID:kH17g3iX
織田登場 絵本の感想を聞かれて
「世界に通用する絵本」「日本より世界でしょう?」
2万5千部売れているらしい
774名無しさん:2010/06/27(日) 22:54:24
ちゅうか>>764は狂っとるな
775名無しさん:2010/06/27(日) 22:59:50
てゆうかぁ>>764はただのアホ
776名無しさん:2010/06/27(日) 22:59:59
狂っる
777名無しさん:2010/06/27(日) 23:01:22
>>764は西野なんじゃねぇ?
778名無しさん:2010/06/27(日) 23:03:50
西野が言ってたお口チャックマンって>>764の事だろ
779名無しさん:2010/06/27(日) 23:04:01
西野公論スレとかけまして
お墓参りととく
そのこころは
多くはひがんで(僻んで・彼岸で)訪れるでしょう
780ラジオで振り返る〈最終回〉:2010/06/27(日) 23:05:18
958 :ラジオネーム名無しさん:2009/08/31(月) 12:14:31 ID:5/dsA1OE
不況がこんなカタチででも自分に降りかかってくるとは思わなかった

89 :ラジオネーム名無しさん:2009/10/04(日) 03:07:18 ID:9Q+YkIdy
終わったわ・・・・梶の最後の叫びが悲しい・・・

90 :ラジオネーム名無しさん:2009/10/04(日) 08:48:46 ID:lz3Ssb4k
番組が終わる事をしょうがないと言う西野 嫌だ〜と叫ぶ梶

93 :ラジオネーム名無しさん:2009/10/04(日) 21:16:49 ID:lz3Ssb4k
西野が前向きないい事言ってたよ
ただ残念な事に梶が完全に酔っててその話を理解できなかったけどw

94 :ラジオネーム名無しさん:2009/10/05(月) 00:10:40 ID:E8ReltaN
梶は先週放送分から既にヘベレケ状態だったからな〜

100 :ラジオネーム名無しさん:2009/10/06(火) 07:41:16 ID:wyEOlEhG
M−1の話も新番組の話もほにゃで聴きたかった
最低で最高におもしろい最終回だったね

101 :ラジオネーム名無しさん:2009/10/06(火) 12:27:42 ID:2HY8l47b
冒頭から梶原が大トラ状態だったね
WestSide時代の話から西野は職業人として割り切って考えている感じね
感情のみに突っ走ってしまう梶原とコンビとして良いバランスだよね

104 :ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 00:42:46 ID:xXo3lbYB
梶の叫びは完全に酔っ払いだけど聴いている側の声でもあったな〜

106 :ラジオネーム名無しさん:2009/10/07(水) 12:48:46 ID:A1Y5DI+F
最終回は西野も熱くこみ上げるモノがあったろうが梶がまともに
喋れない状態になっていくにつれどんどん冷静になっていってたなぁ
781名無しさん:2010/06/27(日) 23:05:40
>>779お前はお口チャックマンしろ
782名無しさん:2010/06/27(日) 23:06:13
>>764の人気に嫉妬w
783名無しさん:2010/06/27(日) 23:08:25
赤猿に絡んでる人、いい加減にしてください。
相手はよりにもよって「お前らキングコングの西野を妬んでるんだろ」
と言ってるんですよ?
価値観の違いなのか現状認識能力の差なのかわからないけど
話になるわけないじゃないですか。
784名無しさん:2010/06/27(日) 23:10:43
>>782そりゃあ>>764
お口チャックマンだからな
785名無しさん:2010/06/27(日) 23:12:41

>紳介、松本に点をつけられる事自体、
>いつまでもこっちが下にいるということで、
>裏番組で勝負して視聴率で勝ちたい

www
786名無しさん:2010/06/27(日) 23:13:38
ageで764に絡み続けてるのは自演だろ
787名無しさん:2010/06/27(日) 23:13:56
>>768辺りまでは否定的な意見を述べるリスナーもいるけど
それ以降は総マンセー状態になってるな>>772>>773>>780とかもう違う人間見てるとしか思えん
788名無しさん:2010/06/27(日) 23:15:59
>>786お前は堤下か?
789名無しさん:2010/06/27(日) 23:17:50
>>786西野のかーちゃんだろ
790名無しさん:2010/06/27(日) 23:18:43
最終回ここでうpされたの聴いたことあるけど
「面白くなくて結構です!最終回ですから!!」と酔っ払いながら愚痴るだけの梶原と
「でもグルメ番組や情報番組なんてみんな嫌々やってるもんやりたくないやろ」とか言う西野
それに「西野って大人やな〜」と感心するとかいう性格の悪さだけしか聞けなかったラジオの感想が>>780って…
791名無しさん:2010/06/27(日) 23:20:39
779=746?
同音異義語は勉強したみたいじゃないかw
792名無しさん:2010/06/27(日) 23:20:48
>スタッフにおかしな服を無理矢理着せられた。
>仕事が終わってからスタッフの人たちに30分近くマジギレした。

>一回目は出オチで笑いが起こったからいいけど
>それをその次の週、同じものを用意されて、それはないわって言ったのに
>しつこくそれを着せようとしたスタッフにマジ切れしたんだよね

横丁なんたらって番組には芸歴4,5年の頃に出てたはずだが
そんなぺーぺーのド新人がスタッフに長々とマジギレってありえない。
しかもよっぽどの理由ってわけじゃ全然ないし。
むしろスタッフに「いいから芸人なら恥ずかしがらずに黙って着ろ!!」と
1時間正座させられて怒鳴られてもしかたないような話じゃないか。
「これを考えると西野はプロだと言えるよね」どこがだw
793名無しさん:2010/06/27(日) 23:23:02
>>787
本当w
こういう人たちが西野さんについて行くんだろね。
結果更に西野さんを駄目にしてるんだけど、駄目になった西野さんを愛し続けるという。
よく考えたら怖い事だね。
794名無しさん:2010/06/27(日) 23:25:05
>>787
冷静なファンは去って行っちゃったんだろう
いくら好きな芸人さんでもあんなブログ毎日更新されたら冷めるわ
795名無しさん:2010/06/27(日) 23:26:55
>ネタ前にCMはさんだり歩いてる所を映されるのはやっぱり嫌だったんだな
>でもそれを言い訳にせずそういうものも跳ね返す力が必要だと言ってたのが嬉しかった

むしろ「こんなこと言う奴初めて見たわ。CM入った入ってないで勝負が決まるワケねえよ言い訳すんな」と思ったワケだが
8番ていういいポジション引き当てといてこれはねーわ
796名無しさん:2010/06/27(日) 23:27:10

> 302:ラジオネーム名無しさん:04/12/17 13:05:42 ID:X23b760I
> ブラマヨ吉田がほににゃの収録に乗り込んで、
> 吉田「西野、おまえおもんないんじゃ!」
> 西野「うっさい、はよどっかいけおっさん」これワロタ。

今読んで、ワロタwww
797名無しさん:2010/06/27(日) 23:29:02
>>715

なかなか上手いな

ぐさっと的を得ている
798名無しさん:2010/06/27(日) 23:31:09
>>797西野さん入りましたぁ〜
799名無しさん:2010/06/27(日) 23:32:40
450:ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 17:10:19 ID:zCkdK0vT
>はねるのPって何様なの?
>梶が、自伝を書くって言ったら、それをやめさせたんだよね。
>飛んだ時のことや、結婚生活、離婚について詳しく知ることが出来たのに。
>今からでもいいから出してほしい。

463:ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 13:39:25 ID:Ghk4enDU
>ドラマとかにすりゃ良いのに結成〜現在まで。
>こんだけ落ちたり持ち上げられたりしたコンビも珍しいし、結構良いと思うんだけどな。
>もちろん主題歌は梶原でw

ラジオと関係ないから省いたけどこんな気になるレスも。
2006年の段階で梶原は自伝を書きたがってたのかw
そんでもって西野は同じころ「傍から見てもなかなか興奮するステージに
突入したこのタイミングでブログを始めよう」と思ったと。
まー確かに灰になった今振り返るとキンコンのピークは2006年だったが。
でもそれはキンコンの中だけの話でお笑い界ではさざ波も起こしてないっての。
800名無しさん:2010/06/27(日) 23:34:09
ちなみに的を得るは誤用ではないという説があるからかまってちゃんの白痴は覚えておいた方がいいよ
801名無しさん:2010/06/27(日) 23:37:15
天狗になるって、こんなに恥ずかしい事なんだ

ってキングコングが教えてくれた
802名無しさん:2010/06/27(日) 23:41:56
西野公論がそのまま自伝の役割を見事に果たしてる。
しかも最後死んでるという(芸人的に)。
始めた頃は「こりゃ近いうちに天下とれるぜ〜」という勢い。
最終回間近の今は限りなく透明な存在になって
南の海に静かに溶け込もうとしている。
803名無しさん:2010/06/27(日) 23:46:28
>>799
なにそのレスww
ファンって凄いんだねぇ

それにしても自伝を書きたがったり、中二ブログ始めたり、
自分達のサクセスストーリーを知って欲しくて堪らなかったんだね、二人とも。
西野さんについ目が行ってしまうけど、自己顕示欲の強さは梶原も同じだよね。
804【喉痛の原因・西野さんの見解】:2010/06/27(日) 23:50:09
●09/03/16
1ステージ目の漫才中、「声が大きい」との事でマイクのボリュームを下げられる。
この現象はスタッフさんとの連携が取れていないライブなどでよくある事だが、
芸人はその辺りをふまえてやっているので、ボリュームは統一でいいのだ。
声が大きい人は、えてして声を大きくしている。
ボクの方も事前にお伝えしておけば良かったと反省。
ほぼ地声の漫才で、少し喉を痛める。

●09/03/31
褒められた発声ではないが、とは言え、別段「喉が弱い」というワケでもない。
それでもいくつかの条件が重なった時などに喉を潰してしまう時がある。
喉を潰す原因として一番多いのが『返り』が弱い時。
演者に向けられた自分の声を確認する用のスピーカーの音の事。
会場に入って、まず最初に確認するのがそのボリューム。
自分の耳に聞こえてくる音が小さければ、お客さんには聞こえていようと不安になって、
自分の耳が確認できるまで声を大きくせざるを得ない。
時に、会場の音響さんが「西野さんは声が大きいから」とアドリブをかまして、
途中でボリュームを絞ってしまう場合があって、そんな時は間違いなく潰れる。
805名無しさん:2010/06/27(日) 23:51:06
>>799
ファンはこれからキンコンの時代!ってwktkしてたんだろうなぁ。
個人的にはナイナイの劣化版ごり押しうぜえと思ってたな。
806名無しさん:2010/06/27(日) 23:51:21
ケンシロウに北斗百裂拳をお見舞いされているのに、本人はまだ気付かない状態みたいな感じがする
807名無しさん:2010/06/27(日) 23:52:46

ほっかほっかご飯に
つゆだ〜くウンチ♪
808名無しさん:2010/06/27(日) 23:55:40
キチガイっているんだな。
809名無しさん:2010/06/27(日) 23:55:53
今日は定時更新かな〜?
後少しなんだから頑張ってよね
810名無しさん:2010/06/27(日) 23:55:56
>ネタ前にCMはさんだり歩いてる所を映されるのはやっぱり嫌だったんだな
>でもそれを言い訳にせずそういうものも跳ね返す力が必要だと言ってたのが嬉しかった


自分が気に入らなかったことを挙げて、しかしそれに対して愚痴を言うのはいやだからやめたとかいろいろ理由つけて良い人を印象付けようとするのが西野さんの手法w
811名無しさん:2010/06/27(日) 23:56:27
290 :名無しさん[sage]:2009/10/04(日) 01:10:08
赤猿さん2ちゃん用語つかって2ちゃんごっこしてるお前らダサい、俺は2ちゃん用語なんてわからないとか言ってたくせに
必死チェッカーぐらい知っとこうよwとか言ってたの俺忘れてないからね
812名無しさん:2010/06/27(日) 23:57:31
いよいよ西野公論もあと一週間か。
終わったら本当に西野さんのこと忘れちゃいそうだな。
813名無しさん:2010/06/27(日) 23:58:14
>>803
そりゃもう梶原だってブログ露呈させてないだけマシだけど
天狗っぷりでいったらヒドイもんでしょ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1237613632/289
での擁護レスで

289 :名無しさん:2009/04/05(日) 00:10:23
>キングコングの凄いところは先輩だろうがなんだろうが
>笑いにつながるなら何でもする笑いの貪欲さだよな
>それに昔アンガールズ田中がはねとびについて語りだしたら
>梶原が、お前がはねとび語んな!って本気で切れたし
>やっぱ誇りというか背負ってるものが半端じゃないんだな
>尊敬するわ

尊敬…はもうツッコむのやめとくけど、この梶原のセリフはひどいわ。
見てないけどこんなんで本当の笑いが起きたとは思いがたい。
まぁスタッフがわざとらしく「はははっははっ」と笑ったんだろうけど。
814名無しさん:2010/06/28(月) 00:01:39
こうしんなし
815名無しさん:2010/06/28(月) 00:02:38
更新きたな。
816名無しさん:2010/06/28(月) 00:02:40
2010年6月28日 (月)
ブログを振り返る
ずいぶん長いこと続けてきたブログも、あと5日で終わる。
「30歳になる誕生日でやめる」と決めてはいたけれど、
30歳なんてずっとずっと先だと思っていた。子供の頃は
「ボクにはやってこない」とさえ思っていた。
あいかわらず時間の早さには驚かされる。
さて、その『ブログ』についてである。
使い方は様々で、誰が正しくて、
誰が間違っているというものでもないと思う。
べつだん強制ではなく、見る側が勝手に見ているわけだから、
見たくなければ見なければ良い。
「ウンコ」「チンコ」だけ書いてあるブログを見て、
「ウンコ、チンコばかり書くな」
という意見は少し的ハズレのように思います。
ブログは、自分で責任をとれるのならば何を書いても自由。
その中で何を書くかが大切、そう考えた。
それは数年前、このブログをスタートさせた頃の話。
817名無しさん:2010/06/28(月) 00:03:45
「ファンの方だけに向けたブログはやめよう」とまず思った。
ファンサービスではなく、新たに表現の場を広げようと思って
始めたのにも関わらず、そこからの広がりを限定してしまうのは
少し矛盾にも思えた。ボクに興味のない人が何かのキッカケで覗いてくれて、
そして翌日も覗いてくれる。そういったブログにしようと思ったのだ。
“タブー”に手を出してみようとも思った。芸人が仕事のことを
真面目に話すのはタブーの匂いがプンプンあったので、
そこに飛び込んでみようと。「芸人は裏側を隠すもんだ」
という意見もあったが、そんなことは関西の小学校ならみんな知っている。
とりたてて騒ぐ程のことでもない。それをふまえた上で、
飛び込んでみたくなった。飛び込んで意見をされた時に自分がどう化けるか、
そこにとても興味があったのだ。くだらなく落ち着きはじめた自分への
“カンフル剤”的な役割だと思う。
そして、たとえば、内籐大助選手と亀田大毅選手の試合終わりで、
面白がって『切腹コール』を起こした観客の皆さんや、
それに便乗していた国民の皆さんに対して、「お前らは全員アホだ」
と発言できる場が、ボクがやっている仕事の中にはなかったので、
そういう場にも使わせていただこうと。
なんじゃかんじゃ前向きなことを言うクセに、「触らぬ神に祟りなし
」とばかりに状況に応じて目を伏せる自分になるのも、
いささか気持ちが悪い。
始めた動機や、そこでのルールはいろいろあるけれど、
やっていて有効活用を最も感じれたのは『退路を断つ』ということ。
言ってしまった以上、後に引けない状況をブログで作る。
これんはずいぶん苦しめられて、ずいぶん救われた。だけど、
サボリ癖のあるボクにはもってこいの荒治療だ。やはり、
ブログをやって良かったと思う。。
そんなブログもまもなく終わる。
なんだか一人暮らしを始める前のような心境です。
最後の更新は何を書こうかなあ。
818名無しさん:2010/06/28(月) 00:04:42
なにをゴチャゴチャ書いとるんじゃ、だ〜れも見とらんぞ!!!???
819名無しさん:2010/06/28(月) 00:05:56
> 見る側が勝手に見ているわけだから、
> 見たくなければ見なければ良い。

会社のサイトでブログ書いてて何言ってんだよアンタ。
820名無しさん:2010/06/28(月) 00:06:01
お口チャックマンはタブーでしたねw
821名無しさん:2010/06/28(月) 00:07:02
仕事の裏側も何も肝心なことはボカして「親を蹴飛ばされた!子供を誘拐された!」だの
一方的に被害者面して女々しくブログ書いてただけなのに何偉そうにしてんですかw
822名無しさん:2010/06/28(月) 00:08:33
あ、もう貼られてた。>>816-817 乙。

>「芸人は裏側を隠すもんだ」という意見もあったが、
>そんなことは関西の小学校ならみんな知っている。

もうさー……西野さんさあ、もうホントいい加減にしろよ…
なんなんだよお前は本当に。もうすぐ30になるんだろ?
いつまで良かれと思って助言してくれた先輩のことを
グッチグチネッチネチとほのめかしで腐してんだよ。
823名無しさん:2010/06/28(月) 00:08:45
神保町花月で西野さんが劇場のルール違反をして現場監督が代わりに謝罪した件でも西野公論内ではタブーでしたw
824名無しさん:2010/06/28(月) 00:10:22
> やっていて有効活用を最も感じれたのは『退路を断つ』ということ。

プッ、退路を断つだって。
いつだってハードルを上げるだけ上げて、下潜ってたくせにw
825名無しさん:2010/06/28(月) 00:11:09
>>823
西野本人はどう思ってるんですか?と言われてたのに
びびりの西野さんはブログに閉じこもり「ハローみなさん、周りの目線にあなたの動きを止められていませんか?
そんなの関係ないよ、一回やってみるといいよ。あなたの中に確かな熱があるのならあなたは正しい」と先生ぶってました
まあ先生は先生でも反面教師だったってわけですね
826名無しさん:2010/06/28(月) 00:11:54
> 「触らぬ神に祟りなし
> 」とばかりに状況に応じて目を伏せる自分になるのも、
> いささか気持ちが悪い。

ですよねー(棒読み
827名無しさん:2010/06/28(月) 00:12:33
荒治療…
828名無しさん:2010/06/28(月) 00:15:11
「褒めてもらいたい!」っていうだけの理由で劇場のブログ炎上させまくるわ謝らせるわ無茶苦茶したのに
ブログで「見事に潰された」「一生許さない」「ここでやることはもうないだろうから」と悪口三昧
こんなんで自分は大物だと思ってるんだから救えないわ
829名無しさん:2010/06/28(月) 00:16:10
荒治療w
さすがは小説家の大先生。
830名無しさん:2010/06/28(月) 00:17:03
先輩「お笑い芸人がそんなこと書いちゃダメ」

西野「ハッキリ言って『知らねぇよ』だ。
   あなたの合格をもらう為に書いているんじゃないんだもの」
  「そんなルールは20年も前から知っている。今さら口にする感覚を疑う」
  「知ったこっちゃない。 子供の頃からそのルールだったから少し飽きた」
  「そんなことは関西の小学校ならみんな知っている。騒ぐな」

先輩「・・・・・・・・」
831名無しさん:2010/06/28(月) 00:18:06
錯綜を錯乱に、荒療治が荒治療に、郷に入っては郷に従えは業に入れば業に従えに…
西野さん、1回学年トップ取って勉強楽しかったって設定に無理が生じてきましたよ
832名無しさん:2010/06/28(月) 00:18:19
> 「芸人は裏側を隠すもんだ」
> という意見もあったが、そんなことは関西の小学校ならみんな知っている。

へぇ〜そうなんだ。
俺は関東だから知らんが。
833名無しさん:2010/06/28(月) 00:19:08
勝手にタブーを設定して「それを破った僕スゲー」っての得意だよね
834名無しさん:2010/06/28(月) 00:20:43
>>832
関西だがんなもん知らんw
表舞台でも舞台裏でも面白けりゃいいんだよ
言われたのは「笑えない真剣な舞台裏なんて見せてどーすんの?」って意味だろうが
西野さんの情熱大陸や酸素吸入を見てたら言うとおりだと思うわ
835名無しさん:2010/06/28(月) 00:21:51
> ボクに興味のない人が何かのキッカケで覗いてくれて、
> そして翌日も覗いてくれる。そういったブログにしようと思ったのだ。

これは確かにその通りになったね。
836名無しさん:2010/06/28(月) 00:23:10
退路を断って、芸能界を引退して下さい。
837名無しさん:2010/06/28(月) 00:23:24
去年あたりからの自分のブログいっぺん読み直してみなよ。
「あーあボクがDr.インクだったらなあ」とか
「かの黒川佐和子は言ったのです」とか
ずっと一見さんには何の話だかわからんような制作話ばっかで
これぞファンの会報誌!って状態になってんじゃないか。
838名無しさん:2010/06/28(月) 00:28:35
まだ本決定してなかったダイヤル38の大阪公演や
ドーナツ博士のDVD化の話をもう決定したかのようにブログで発表して
ポシャッたら被害者みたいな顔して関係者を責めまくる。
神保町花月で独自ルールでやりたがった時も劇場側に可能かどうか
確認する前にブログで勝手に書いてしまう。
ノンスタ石田・ノブコブ吉村を強引に巻き込んで
ダイヤル38を無茶苦茶な条件で再演しようとした時もそう。

西野さん、あんたは自分の退路を断つためにブログ使ってなかったよ。
つねに周りの関係者の退路を断とうとしてただけ。
自分の企画をのまざるを得ない状態に相手を追い込もうとしてただけ。
結局それも失敗してばかりだったからいいけど。
839名無しさん:2010/06/28(月) 00:31:46
事務所がやってるラフブロでコメ拒否ブログ
事務所と提携してる幻冬舎から絵本&小説出版
事務所の劇場で一人芝居


事務所の大先輩がメインの27時間TVで完璧に空気読めず
事務所主催のM1でお口チャックマン
事務所と提携して行われたS1会見でも全く空気読めず
提供企業が付かず事務所が金出して取った枠のラジオで愚痴&悪口三昧



芸人としてどころか人としてもどうかのレベル
840名無しさん:2010/06/28(月) 00:39:33
>>816
やった!カウントダウン来た!!w
841名無しさん:2010/06/28(月) 00:40:12
貼り乙です。

西野公論出版かな。
なんかこれ、あとがきみたいじゃない?w
842名無しさん:2010/06/28(月) 00:40:52
>>817
>そんなことは関西の小学校ならみんな知っている。
じわじわくるw
843名無しさん:2010/06/28(月) 00:45:51
>やっていて有効活用を最も感じれたのは『退路を断つ』ということ。
メイゲンの嵐だなw
文自体もおかしいし、そもそも全くの矛盾、それも数日での言動の矛盾ばかりだったこのブログを挙げて
退路を断つとはw
よく言われる「ハードルを挙げてその下をくぐる」ばかりのくせにw
844名無しさん:2010/06/28(月) 00:46:50
荒治療w カンフル剤w

しまった、レッカペのお客さんが来てしまっている

この時、西野さんはカッコつけましたよね。
ビートたけしが「漫才ブームはもうすぐ終わる」と言った逸話をパクリ気味に
845名無しさん:2010/06/28(月) 00:49:49
退路を断っておいてあっさり新たな退路を築いちゃう西野さん
846名無しさん:2010/06/28(月) 00:49:55
関西の小学生が共通して知ってることは
「にしのつまんね」だと思う。
紳助の番組でつまんない芸人を関西の小学生に言わせるやつ、
キンコンだったらえらいことになると思う。
847名無しさん:2010/06/28(月) 00:51:32
裏側隠そうが書こうがかまわないと思う。でも笑いに繋がってないし、
書かなきゃよかったのに…と思われてるのはちゃんと受け止めろ。
カンフル剤(笑)だよ全く。
848名無しさん:2010/06/28(月) 00:51:47
会社の中にたまにいるタイプですな、西野さんは。

俺が言わないと変わらない!
このままだと無駄な時間が過ぎる!俺が犠牲になっていい!
みたいな事を思ってKYで孤独になる奴
849名無しさん:2010/06/28(月) 00:53:22
>“タブー”に手を出してみようとも思った。
>意見をされた時に自分がどう化けるか、そこにとても興味があった
>自分への“カンフル剤”的な役割

よく言うよ。無自覚なのかも知れないけど本音は>>803が言うように
「サクセスストーリーを知って欲しくて堪らなかった」だろうに。
というかその自覚がなくて本気でタブーに挑戦とか刺激がどうとかで
ブログ続けてたと思い込んでるんだとしたら、もう断言できる。
二度と西野が再生することはない。こいつは成長しない。
850名無しさん:2010/06/28(月) 00:55:02
1mmの成長も無かったな。
851名無しさん:2010/06/28(月) 00:57:42
こじらせちゃったもんな…。西野さんはブログ書かない方が良かったと思う。
852名無しさん:2010/06/28(月) 01:01:51
>“タブー”に手を出してみようとも思った。芸人が仕事のことを真面目に話すのはタブーの匂いがプンプンあったので、そこに飛び込んでみようと。

なんで西野さんって強い言葉を使いたがるかな
タブーって「やっちゃいけないこと」って意味だから、単語の使い方も間違ってるし。
そもそも仕事について真面目に話してる芸人なんていくらでもいるじゃん
853名無しさん:2010/06/28(月) 01:02:56
>>835
それ、結果論だから
854名無しさん:2010/06/28(月) 01:05:29
>>851
でも書かずにはいられなかっただろうなー。
・俺すげーだろって自慢話したくてたまらない
・「西野つまんね」と言ってくる奴らを何とか攻撃したい
・俺にはご意見番としての素質があるから世間に物申したい
そう思い込んでるからね。ラジオは地方ローカルで深夜30分だけ、
相方もいるからそこら辺の欲求を満たすには物足りなかったと。
855名無しさん:2010/06/28(月) 01:06:33
ブログが終われば完全に忘れちゃうなぁ
芸人としてはとっくに忘れてたけど
痛いブロガーwとして存在してたのに


さよなら西野さん
856名無しさん:2010/06/28(月) 01:08:03
西野さんは自ら突っ込んだんだよね…。ブログなけりゃこんなに痛い人だと知らなかったよ。
わざわざアンチ増やすために費やした年月だとしか思えない。
857名無しさん:2010/06/28(月) 01:08:32
>>816-817
コピペ乙

まーた亀田の話を引っ張ってきてるよ。
あれは亀田自身の発言が原因なわけで、意味もなく切腹しろなんて言ってたやつはいないわけで。
それに西野さんが思ってるほど騒がれてないよ。
858名無しさん:2010/06/28(月) 01:09:41
成長しないで後退して行ったなwww
859名無しさん:2010/06/28(月) 01:11:16
>>854
ここは我慢だべ、って誰か押さえてやりゃ良かったのに
860名無しさん:2010/06/28(月) 01:12:20
一回も普通の内容って無かったな。
絶対一言は説教臭い事とか薄っぺらい理屈が挟まれてるぞ。
確認してみ?過去のブログ全部。
まともなのは一回も無い。
861名無しさん:2010/06/28(月) 01:14:20
862名無しさん:2010/06/28(月) 01:14:22
おいバグってるぞ西野さん
もっと荒治療しろよw
863名無しさん:2010/06/28(月) 01:14:56
亀田のアレは西野さん風に言うところのまさに『退路を断つ』だったわけだが
勝てば問題ないわけだし

まぁ散々偉そうなこと吠えておいて負けた途端に「レッドカーペットの客が来てたから」と逃げた西野さんとしては
卑怯者同士、親近感が生まれたのかもしれないけど
864名無しさん:2010/06/28(月) 01:16:04
西野って頭良いわ、って言われるはずだったんだろうねw
それが予想以上に反論されてボコボコにされて、西野さんの中ではタブーに挑戦したことになってるw
865名無しさん:2010/06/28(月) 01:16:46
>>861
そういや押さえてもダメだったかwもうしょうがねえな。
866名無しさん:2010/06/28(月) 01:16:55
>>863
まぁ、格闘家っていうのはそういうのもパフォーマンスだからね。
西野の職業ってなんだろ?
867名無しさん:2010/06/28(月) 01:18:27
>>866
見えないタブーと戦う格闘家
868名無しさん:2010/06/28(月) 01:23:50
亀田の切腹の話は、優勝できなかったら離婚しますと
言ったのに、離婚しろという反響がほとんどなかったことへのひがみだろ
869名無しさん:2010/06/28(月) 01:37:59
おでおおてるよおおあおおお!
おまえだまぢがっでるよおおおおお!
870名無しさん:2010/06/28(月) 01:42:02
オバマ大統領が禁煙の誓いをやぶって吸ってたのが発覚し
叩かれてた時もすわっとばかりに登場して
「吸ってても黙ってりゃ誰にもわかんねーのに自らちゃんと
告白したんだから偉いだろ。それを叩くお前らがアホ」とか
とんでもない理屈で世論を斬ったつもりになるからなぁ。
こんな発言をテレビでもやってみて欲しかったけどw
そしたら今以上に痛さと頭の悪さが世間に浸透してただろうに残念。
871名無しさん:2010/06/28(月) 01:58:54
荒治療・・・

荒療治と何かを掛けたのか?西野の言葉は整わないからなぁw
872名無しさん:2010/06/28(月) 02:01:11
西野さんのやってることって、いわゆる「みんなの逆を言う」ってやつで、別にタブーでもないし新しくもない
中二病とか痛い人とか、そんなふうに呼ばれる類い
873名無しさん:2010/06/28(月) 02:05:15
ビートたけし、松本人志のような発言力に憧れたのかな
ああいうのは芸で一流だから意味があるのに。
知的側面でタレントとして多面性をアピールするつもりが
逆に発言を分析集約されて西野という男の人格について
一面的な結論に収束してしまった感じだな。
874名無しさん:2010/06/28(月) 02:15:02
>飛び込んでみたくなった。飛び込んで意見をされた時に自分がどう化けるか、
>そこにとても興味があったのだ。

※欄閉鎖したな。そしてどんどん酷くなったけど、そこには触れないのか?
875名無しさん:2010/06/28(月) 02:15:10
一年半程ヲチってきたけど、一週間後には西野さんの事を忘れているのかー

さよなら西野さん。多分TVで見る事は無いんだろうな。
876名無しさん:2010/06/28(月) 02:45:21
真面目に語るのはタブーだから云々は完全に後付けの理由だよなぁ。
単純に自慢話や自分語りをするのが好きなだけなのに。
877名無しさん:2010/06/28(月) 02:50:37
そんで先輩に自分語りは恥ずかしいよ、って指摘されたら
「そんなの知らねえくぁw背Drftgyふじこlp;@:!」か
878名無しさん:2010/06/28(月) 03:59:36
フジテレビでやってた「かくし芸」って
いつも「かくし芸の裏側全部見せます」みたいな番組もやってたじゃん
あれってすごく蛇足だったと思う
確かに堺正章とか中山秀とかすごい芸をやってたけど
「こんなに練習しました」「これだけ苦労しました」みたいな事をいちいち見せずに
習得した芸だけ見せてればもっと格好良いのに

でも西野さんはやってる芸はぜんぜんたいしたことないのに
「こんなに練習しました」「これだけ苦労しました」みたいな事だけは
必要以上にアピールしてるんだよね
こっちは蛇足じゃなくてそれがメインになっちゃってる
879名無しさん:2010/06/28(月) 04:13:13
>>870
テレビで言うと、その場に居る共演者から突っ込まれるから言いません!

でもブログなら、コメント欄も無いし直接批判されることも無いから、ブログでなら威張れます!!
880名無しさん:2010/06/28(月) 04:27:40
実際は影(ブログ)でコソコソ悪口や恨み言連ねてるだけなのに、
本人は世間だか大衆だかいう巨悪(笑)と戦ってる気になってるのが怖いわ
881名無しさん:2010/06/28(月) 05:32:44
>>807
うまそう(笑)
882名無しさん:2010/06/28(月) 05:40:37
西野亮廣独演会 [DVD]
Amazon.co.jp ランキング:: DVD - 2,039位
883名無しさん:2010/06/28(月) 05:50:03
29:名無しさん:2008/03/09(日) 04:43:59
↑テメエが死ねやチンカス
ほかほかご飯につゆだくウンチかけて食って死ねクリトリスの佃煮がッ

4 :名無しさん:2009/02/12(木) 01:24:40
ほかほかご飯につゆだくウンチ♪

3 :名無しさん:2009/06/19(金) 01:27:44
ほかほかご飯につゆだくウンチ♪
5 :名無しさん:2009/06/19(金) 01:28:27
下痢おかゆ
6 :名無しさん:2009/06/19(金) 01:29:26
ちんちんの輪切りvsクリトリスの佃煮vs肛門の刺身

3 :名無しさん:2009/12/28(月) 02:46:04
ほかほかご飯につゆだくウンチ♪
4 :名無しさん:2009/12/28(月) 02:46:44
下痢おかゆ

2 :名無しさん:2010/03/18(木) 22:27:16
ほかほかご飯につゆだくウンチ♪
3 :名無しさん:2010/03/18(木) 22:28:29
下痢おかゆ
4 :名無しさん:2010/03/18(木) 22:29:42
肛門の刺し身
5 :名無しさん:2010/03/18(木) 22:30:34
ちんちんの輪切り

>>807 :名無しさん:2010/06/27(日) 23:52:46
ほっかほっかご飯につゆだ〜くウンチ♪
884名無しさん:2010/06/28(月) 06:14:25
>>878

このお方の場合その「かくし芸」披露せずに(見てる人が少ない?)
「こんなに練習しました」「これだけ苦労しました」みたいな事だけ披露

お笑い芸人が苦労や努力を自分自身で語る奴は面白くない
まぁそういう奴はこのお方しか知らないけどw
885名無しさん:2010/06/28(月) 06:34:57
>>878 ところがファンはそう思わない
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1237613632/

32 :名無しさん:2009/03/21(土) 16:04:00
努力を大っぴらに言うのは恥ずべきこと そんな固定観念に縛られずに。
「努力した過程」と「努力した結果」をファンに見て貰う。
別に悪いことではないと思う。

 60 :名無しさん:2009/03/21(土) 17:29:12
 努力している者は自分の努力を大っぴらにしないものなんだけどね

62 :名無しさん:2009/03/21(土) 17:32:32
努力する過程を見せるのもいいよな 結果だけ見せるなんて逆に不思議
正月の隠し芸だって努力の過程を見せてるし

116 :名無しさん:2009/03/22(日) 11:34:14
成功の裏にはこうこうこういう過程があったなんて、スポーツ選手は練習風景
とかでよく取り上げられるのに、芸人には一切無いなんておかしいよな
芸人にもスポーツ選手にも同じくらい、いやそれ以上に芸人の方が感動的な
ドラマがあったり練習が半端じゃないのに取り上げられないなんてやっぱりおかしい

264 :名無しさん:2009/04/02(木) 21:39:59
スポーツ選手の努力してる姿は連日の様に紹介されてんのに芸人にはそれがない
芸人の努力する姿は見てて感動するものだ
芸人だからってあれは駄目これは駄目なんて制約誰が決めたんだ
そんな悪習そろそろぶち壊した方が良い

 265 :名無しさん:2009/04/02(木) 22:46:25
 芸人の目的は笑わせる事 それ意外は邪道
886名無しさん:2010/06/28(月) 07:23:34
>>870
ブログにUPした小説に、世間ではうさぎが碧いと大騒ぎとか
死んだからって薬物女を被害者面させるなとか
変態と叩かれ死んだらキングオブポップと祭りあげられるとか
いつも斜めな発言
887名無しさん:2010/06/28(月) 07:33:31
イカ本発売前はすごいはしゃいでいたよな。
土屋アンナとの対談で額入りの原画見せて、海外でも発売したいとか言ったり
888名無しさん:2010/06/28(月) 07:35:51
おはよう

昨日逃げたねみんな
889名無しさん:2010/06/28(月) 07:41:15
>>888
おはよう。せめてこのスレ終了までに一度でいいから
ちゃんとした意見を聞いてマトモなやりとりを
してみたかったんだけど、どうやら無理みたいですね。
890889:2010/06/28(月) 07:42:32
紛らわしい書き方になってしまったから補足。
888のちゃんとした意見を聞いてみたかった、という意味です。
で、まあどうせ無理なんだろうなと。
891名無しさん:2010/06/28(月) 07:55:51
画面越しですら怖くてまともな対話できないからヒキニートやってんだよ
空気読めカス
892名無しさん:2010/06/28(月) 08:00:52
>>891
>>888のこと? ageてるから違うか
893名無しさん:2010/06/28(月) 08:14:36
自虐www?
894名無しさん:2010/06/28(月) 08:14:43
一度、関係者が西野さんの痛い言動を書き込み→ヲタさん西野っちはそんなことしない、アンチの捏造と騒ぐ→その夜のブログに武勇伝風にUP→ヲタ涙目
っていうのが見たかった。
神保町の稽古場横取りとかも最初に西野さんがバラしてなく、こんな芸人がいたと聞いたら、眉をひそめたはず
895名無しさん:2010/06/28(月) 08:20:39
ダイヤル38ブログの炎上をもう一度

http://jimbocho.laff.jp/blog/cat5484457/index.html
896名無しさん:2010/06/28(月) 08:30:56
>>715
憐れすぐる…
897名無しさん:2010/06/28(月) 08:43:50
>>894
イタリア旅行中にとってもスイーツな旅行記と写真を
堤下宛てにメールで送り続け、迷惑がりながらも堤下は
それらを律儀に自分のブログに転載してあげていた。
(そもそもそういう目的のために西野さんが堤下本人に無断で
 立てたブログだし。やっぱり写真を載せる場も欲しいなと)

堤下に転載させた旅行記には「イタリアに着いたらさっそく
現地の人と知り合うなり友達になってあちこち案内してもらった」。
だけど同行者のトンボが書いたキンコンブログの方では
その現地の人は知人のツテで待っていた現地ガイドだとアッサリ。
ていう赤っ恥体験ならあったよね。
898名無しさん:2010/06/28(月) 09:09:25
>>895
後半は「見てみぬふりしてる西野の人間性を疑う」とか言われててワロタ
日頃偉そうに大衆をバカにして大物ぶってるくせに自分が出て来なきゃいけない場面になったら
劇場の人に謝ってもらって「熱量があるボクが正しいんだもん、みんなもそうしなよ」と独り言
899名無しさん:2010/06/28(月) 10:16:58
本当は笑点の司会みたいなのをやりたいはず
900名無しさん:2010/06/28(月) 10:18:25
>>894
そんな楽しみ方すらさせられないのが西野。
あんだけビッグマウスならテレビでも何かやらかせとも思うけどテレビじゃ割りと
普通じゃん?
901名無しさん:2010/06/28(月) 10:31:35
大口は叩くけど批判しないでね。

今日言いたかったのはこれ。

しかし西野さんは、自分の職業が観客ありきであることを忘れている。
902名無しさん:2010/06/28(月) 12:27:04
更新は止まるけれど、ブログ自体は無くならないんだよね?
903名無しさん:2010/06/28(月) 12:31:53
西野さんは倉庫内仕分け作業のバイトのほうが向いてる
責任感が役に立つよ
904名無しさん:2010/06/28(月) 12:37:18
>>884
数年前のフットボール刑事で哲夫が「僕は努力してボケてます」って
プレート車に貼られてたの思い出した
他の芸人には罰ゲームとして成立することを毎日大真面目にブログで…
905名無しさん:2010/06/28(月) 12:40:43
テス
906名無しさん:2010/06/28(月) 14:05:18
サヨナラ西野さん
907名無しさん:2010/06/28(月) 14:27:51
西野さんサヨナラ

西野亮廣独演会 [DVD]
Amazon.co.jp ランキング:: DVD - 3,037位
908名無しさん:2010/06/28(月) 14:32:11
DVDもう出てるんだっけ?
909名無しさん:2010/06/28(月) 14:36:16
>>903
残念ながら責任感も皆無だよ。
すぐ癇癪おこして自分以外にも関わってる人がいる
プロジェクトだろうがお構いなしに投げ出すんだから。
ちゃぶ台ひっくり返すみたいに。
しかもその後、被害者意識まるだしでブログで
その関係者らを非難っつーか攻撃するし。
詳しい事情は話さず、でも自分は全く悪くないと匂わせつつ。
910名無しさん:2010/06/28(月) 14:59:01
>漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2010」の開催発表会見が
>本日6月28日に都内で行われた。
>本日の会見には、2009年の王者パンクブーブーをはじめ、笑い飯、
>ナイツ、東京ダイナマイト、ハライチ、モンスターエンジン、
>POISON GIRL BAND、千鳥といった決勝戦常連コンビが続々と登場。
>それぞれ笑いを交えながら今大会への意気込みなどを語った。

キングコングと西野さんを置いてお笑い界は先へ進んでいく……
911名無しさん:2010/06/28(月) 14:59:53
さよなら、西野さん
912名無しさん:2010/06/28(月) 15:07:56
SAYONARA NISHINO SAN
913名無しさん:2010/06/28(月) 15:09:58
さよなら西台さん
914名無しさん:2010/06/28(月) 15:15:02
さよなら、西野さん
915名無しさん:2010/06/28(月) 15:20:32
>>900
そうなんだよね。
たまに観ると、ニヤニヤしているか、ガハパンしているかだもんな。
時々、M1時ノーパンだったんぜとか、はあ?なこと言ってるけど。

西野さんがやっていることって、自分がやられたら、親を蹴飛ばされた!こどもを誘拐された!神様を踏んづけられた!熱量が足りない!あんたのルールなんか知らないよ!って、ずっとグチグチ書くんだろうし。
916名無しさん:2010/06/28(月) 15:24:20
m-1の出場権を失った今、ホント売りようがないからな
KOCに出られる訳でもないし
ゲストでTVに出ても結果出せない
スーパーやらショッピングセンターの営業に文句言わず行けばいいけど、
グチグチネチネチ
むしろ望まれもしなくなってる

さよなら、さよなら西野さん
917名無しさん:2010/06/28(月) 16:06:14
ライブスタンドのラジオCMで出演者が
あいうえお順に読み上げられてたけど

あべこうじ/オリエンタルラジオ/カナリア/麒麟/銀シャリ/しずる
ジャルジャル/スマイル/ノンスタイル/はんにゃ/パンクブーブー
ピース/FUJIWARA/フルーツポンチ/平成ノブシコブシ/もう中学生
モンスターエンジン/ライセンス/桜・稲垣早希/他多数!

キングコングも一応1日出てるけど当然のごとく名前なし
あべこうじや銀シャリという、言っちゃなんだが
アイドル的人気はない人でも賞とったからか読まれてる
もうキンコンが出てると言っても集客に結びつかないと判断された
918名無しさん:2010/06/28(月) 16:08:53
あれだけ下に見てたもう中に追い抜かれた西野さん、お疲れさまでしたwwww
919名無しさん:2010/06/28(月) 16:10:04
西野公論って馬鹿が声を張り上げても誰にも共感されないという見本だな

さよなら、西野さん
920名無しさん:2010/06/28(月) 16:20:30
賞とか意味ないからな
視聴者が判断するし
921名無しさん:2010/06/28(月) 16:22:26
>>874
同じ事思ったw
他人の意見なんか聞く気ないくせにね。
普通はここまであからさまに自分をよく見せようとする文章なんて
恥ずかしくて書けないもんだけど、西野さんはみんな自分より馬鹿だと思ってるから
迷うことなく書けるんだろね。

>>885
ファン…w
922名無しさん:2010/06/28(月) 16:39:22
>>920
その通り

だが既に視聴者にも受け入れられない西野さん…

小説書いてポジティブな話題(離婚とか失態とかではなく)をやっと作ったから
それきっかけに仕事取ってこようと事務所がしても「売れたら解散!」とか抜かすし
いいとも出ても、非常につまらん質問を投げて客に微妙な顔させるし
あそこの客も「レッカペの客」か、西野さん?
923名無しさん:2010/06/28(月) 16:57:06
主催者へ、腐ったミカンは最初から撤去した方がいい。
924名無しさん:2010/06/28(月) 17:07:00
解散じゃなく引退してくれ。お笑い界にいらん!
925名無しさん:2010/06/28(月) 18:01:09
最近のつまんねぇよ
もうすぐ終わるんだからとびっきり痛いの書けよ
期待してるぜ西野っち
926名無しさん:2010/06/28(月) 18:24:17
ブログ書籍化なんて残酷なことしないだろうな
絵本や小説はまだ「滑稽」で済ませられるけど、いくら西野さんでも
ブログ本宣伝してるとこなんて痛々しくて見てられない
927名無しさん:2010/06/28(月) 18:36:05
ブログ書籍化の話が来たら真っ先に報告するだろうから来てないと考えていいんだろうな
昔話は来たけど断ったとか言ってなかったっけ
928名無しさん:2010/06/28(月) 18:41:35
西野さんは
西野さんってすごい! 天才! とか人に思わせようとする文章が得意なんだから
ライトノベルとか書けばいいのにね ライトノベルなら文章量も長過ぎなくていいし
そしたら少年少女が、西野さん凄い! とか思ってバカ売れだろうし
少年少女に人気がでるということは、末永くいきてけるし
929名無しさん:2010/06/28(月) 18:54:13
>>928
「書ければ」の話でしょ
残酷な事書くなよ…「お口チャックマン」なんてネタ作る人なんだぜ…
930名無しさん:2010/06/28(月) 18:58:44
ライトノベルってよく聞くけど定義がよく分からん
少年少女向け小説ってこと?

ちびっ子の心も掴めなかった西野さんが若者の心を掴む小説なんか書けないと思うけど
931名無しさん:2010/06/28(月) 19:04:38
オクチシメロマンチスト 西野亮廣
とかで可愛い女の子のイラストつけて本出したら
西尾維新と間違えて誰か買うかもしれん
932名無しさん:2010/06/28(月) 19:05:41
作者名は読みにくいフォント使ってごまかさんとな
933名無しさん:2010/06/28(月) 19:07:25
異世界に飛ばされたお笑い芸人が
宮廷道化師になって世界を変えるみたいの頼むわ
934名無しさん:2010/06/28(月) 19:28:38
ちょっと早いが、次スレ

キングコング西野公論190
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1277720830/
935名無しさん:2010/06/28(月) 21:55:15
にしのあきひろ展は
にしきのあきら展と間違えて行ってしまうオバ客がきっと居ると思う
936名無しさん:2010/06/28(月) 21:56:34

次スレに職人現る!
937名無しさん:2010/06/28(月) 22:06:56
>>936
質問していい? 本当はやっぱり西野さんの事が好きなの?
938名無しさん:2010/06/28(月) 22:07:29
>>937
西野もだけど、今のお笑い界がすきなの
939名無しさん:2010/06/28(月) 22:10:58
>>938
今のお笑い界が好きなら尚更、西野さんのピントのずれた
お笑い論や口だけで本当の勝負に出ない部分に
首をひねりそうなもんだけどなー。
940名無しさん:2010/06/28(月) 22:11:13
じゃあ西野さんとは合わないよね
西野さんは「あーあ、今のお笑い界ってみんな右向け右でさあ、
ボクはストイックに流行り物なんかには目もくれないで我が道を行くのさ」って姿勢だし
941名無しさん:2010/06/28(月) 22:14:26
お前ら笑い分かってねーww
942名無しさん:2010/06/28(月) 22:17:08
少なくともキンコンがおもしろくないってことだけはわかります
943名無しさん:2010/06/28(月) 22:17:28
>>941
なんで? 今のお笑い界好きなんでしょ?
今のお笑い界にキングコングの居場所なんてある?
というか「はねるのとびら」にしか出てないじゃないすか。
お笑い好きなのに今キングコング西野が好きだなんて
あまりにも不自然でしょう。
944名無しさん:2010/06/28(月) 22:17:28
さ〜よ〜な〜ら〜 み〜な〜さ〜ま〜♪
ごきげんよ〜 お〜わ〜か〜れ〜致しましょ〜♪
ま〜た〜会う そ〜の〜日〜まで♪
945名無しさん:2010/06/28(月) 22:18:25
>>940
いつもageてるヤツ、お笑いファンじゃないよ
他の板で暴れてる荒らし
とにかく構って欲しいだけで西野もお笑いもどうでもいい
構うだけ無駄
946名無しさん:2010/06/28(月) 22:18:38
>>943
モノを作ってるからね。
947名無しさん:2010/06/28(月) 22:19:45
>>945
お前は黙ってろ。今こいつと話してんだから
948名無しさん:2010/06/28(月) 22:21:22
ヒキニートで寂しいっつってんだろ
俺の相手ちゃんとしろよ
西野ととかでもいいから
949名無しさん:2010/06/28(月) 22:22:32
>>948
誰に向かって言ってんだ
950名無しさん:2010/06/28(月) 22:25:09
一人遊びはよそでやってくれ
951名無しさん:2010/06/28(月) 22:26:34
>>946
西野さんが実はモノとやらを作っていたなんてのは
積極的に西野さんの情報を得にブログを見てないと普通知らないよね。
女の子のファン達だってそこは素直に認めてるようですよ。
西野っちが出てないから最近テレビ見ないとかつまんないとか。
お笑いが好きでなおかつ西野が好きなんて矛盾してるんですよ。
952名無しさん:2010/06/28(月) 22:28:33
ていうかお笑いとモノツクリって何か関係あるっけ
小説は舞台の使い回しだからまあなくもないけど絵本の方は笑えるとこないじゃん
あまりのダメ創作の典型とビッグマウスの部分に失笑することはあったけども
953名無しさん:2010/06/28(月) 22:32:15
なんだかんだで西野公論もうすぐ終わるんだよね
そしたら190まで続いたスレもおしまいだよね

最後の日はお祝いとして祭ってあげるね
954名無しさん:2010/06/28(月) 22:42:29
基地外猿がなんで今頃またここで喚きだしたのかと思ったらゲハ板縮小かよざまああああw
基地外仲間との遊び場がなくなってカワイソカワイソでちゅねーwww
955名無しさん:2010/06/28(月) 22:43:11
ね? 結局いつもこんな感じでスーッと消えるんだもん。
>>947とは最後までマトモな話し合いが出来ないままだったなぁ…。
956名無しさん:2010/06/28(月) 22:53:18
>>954
あーそうか、わかりやすいw
前も似たような状況で荒らしに来てたしな↓
http://2chnull.info/r/geinin/1267323453/277-1001
957名無しさん:2010/06/28(月) 23:01:00
西野さんはもうお笑いに対する情熱が無くなっちゃって
今後は絵とか小説とかマルチクリエイター(笑)としてやっていこうと本気でしてる希ガス。
再三にわたって梶原が邪魔とか解散したいって言ってるのがそのいい証拠だし
キンコン自体がかつての勢いがすでになく、目に見えての落ち目だから
転職のいい機会といえばいい機会。
才能には恵まれなかったけど芸人の世界に入ったのは注目されるきっかけとしては悪くはないし
貴重な経験になったんじゃないかな。
…とヒマだったのでマジレスしてみる。
ただ芸術家の世界は西野さんが考えているほど甘くはないと思うけどね。
958名無しさん:2010/06/28(月) 23:02:02
ついでにこの珍レスが採取できたのも>>956のと同じスレだった

874:名無しさん:2010/03/06(土) 23:43:41
>本物だけど、嫌だね。童貞を捨ててきなよ、そしたら考えてやる

876:赤猿 ◆vi8VwFELTg :2010/03/06(土) 23:46:39
>> 874
>一ヶ月前に同級生をレイプした。

http://2chnull.info/r/geinin/1267323453/666-687
http://2chnull.info/r/geinin/1267323453/783-901
959名無しさん:2010/06/28(月) 23:04:03
次スレでキチガイが自演して暴れてるな。
まともな住人はスルーで。
960名無しさん:2010/06/28(月) 23:05:32
>>957
いよいよ芸人としての仕事がなくなったらジャリズム渡辺みたいな放送作家目指し出そう
961名無しさん:2010/06/28(月) 23:06:12
面白い発想何一つ出来ない奴が作家って。
962名無しさん:2010/06/28(月) 23:09:20
>>960
今までのふんぞり返った態度が仇となって
お笑い界でのコネがほとんど期待できないから
構成作家も現実問題ムリだろうなぁ。
963名無しさん:2010/06/28(月) 23:18:28
>>962
うん
で、結局数こなしてナンボ系の舞台(新喜劇とか)作家に収まりそうな気がするんだよね
質はともかく量産は得意だから、中国の工場西野さん

それすら物にならず消え失せたらもう笑うしかないが
964名無しさん:2010/06/28(月) 23:29:39
もし07〜08年あたりで30才になってブログやめてたら
読んでる側としてはかなり中途半端な感じになったろうけど
ちょうどキンコン及び西野さん終了の鐘の音がそこかしこから
聞こえだしたこのタイミングでブログも終了だなんて
ちょっとしたカタルシスみたいなもんがあるw
965名無しさん:2010/06/28(月) 23:36:19
ブログ終わっちゃうし
はねるしか西野さんにはないし
はねるにもほとんど出てないし
雛壇もできないし
先輩後輩同期に嫌われてるし
どーするんだよ西野さん
ずーっと売れないツクリモノを作り続けるのかい?
966名無しさん:2010/06/28(月) 23:38:53
西野工房(キリッ

更新できる日が残り少なくなってくると、「書いておきたいことは
なかったっけなあ」と書く手を止めて考えるようになる。
取りこぼしたくないからだと思う。
だけど今まで後先を考えて書いたことがあまりないので、
そうして考えたところで答えは出ず、結局は今日も、
今日思ったことを書くだけなのだ。
良くも悪くも、それがこのブログの“色”ということにしておこう。

7月3日にこのブログを終了させる。
そして『西野亮廣独演会』のDVDの発売が7月14日だ。
なんども言うが、ボクと紀伊國屋さん本店の間でしか流行っていない
『日本列島ドンガラガッシャン大作戦』の第3弾である。
いつもならばブログで「明日、発売ですよ〜」と書けたのだが、
発売よりも先に終了してしまっているため、それもできない。
おしくも11日届かないのだ。

だがそこはサービス精神旺盛なボクのことだ。
自分で決めたことなのでブログの更新はもうないが、
発売日の14日までは、ささやかではありますが別の形で、
皆様に楽しんでいただける手配はすでにとってある。
それが何かは、そのときのお楽しみ。

今回のように出版物を世に出すときに、それについての取材なんかを
ありがたくいただく機会があり、そこで聞かれる定番の質問で
「誰に見てほしいですか?」というのがある。
そりゃもちろん「皆さん」が本当の答えなんだけれど、「その中でも?」
と訊かれているのは百も承知なので、その返事は御法度。
ふまえて、『西野亮廣独演会』のDVDにおいて、その質問の返事は
「芸人、及び、芸人を志す人」としている。
ボクは、今回のDVDでボクの大好きなその人達に対して、
「こういうことでしょ?」という提示をしている。
レンタルもありがたいが、できれば舞台裏のトラブルが写っている
特典映像が付いている方を買って観て欲しい。
あまり言い過ぎると宣伝臭くなってしまうので嫌だけれど、
やっぱり、頭がおかしくなるぐらい人を笑わしたくて笑わしたくて
どうしようもない人に観て欲しい。

やっぱり舞台に立つことは大変だ。
立ったら次は、立ち続けることが大変だ。
お客さんを集めることも大変だし、自分が面白がろうとしているモノを
スタッフ全員に理解してもらい、そして少しの無理をしてもらうことが大変だ。

独演会だって例外ではない。
開演20分前に「マズイ、マズイ」とピリピリしていたりもする。
それこそ今回のDVDには「公演中止」なんて言葉も飛び交っている。
最低最悪が日常茶飯事。行き当たりバッタリで会場に向かっているから、
いつも環境が整っているわけじゃない。
何度も頭を抱えて、何度も頭を下げた。それでも続ける。

売れていようが、いまいが関係ない。
ボクらは当時、「何やってんの?」と今よりももっともっと冷ややかな
視線を向けられ、膝を震わせながらも「お笑いじゃ!」と言ってのけて、
この世界に飛び込んだのだ。その瞬間が芸人だと思う。

ボクらは、もともとドブから出てきた生き物だ。
なので、環境が悪さはやめる理由にはならない。
ボクらは不細工も貧乏も不人気も笑い飛ばして、
やりたいことをなんとしてでもやる。そうでしょ?

芸人、及び、芸人を志す皆様に是非観ていただきたいDVDです。
★ ★ ★
969名無しさん:2010/06/29(火) 00:12:41
赤猿 ◆vi8VwFELTg、ピポパポ ◆rUXIyjiLAc (お笑い芸人)
轟音、チョニ揚げ、スレ立て代行(ゲハ)
保土ヶ谷豚(レゲー)
カワハギ(ロボゲー)
ティファデブスチョン(FF・DQ)
ヨウ素(ニュー速)
でぃー和尚(YouTube)
横チン、馬超、馬糞(ニー速pink)
あすむ(特撮)
幻聴逆噴射c2003 イネ Captain KATAGIRI◆ine99to.8E、リスカ大佐 ◆0000LL/AXA、
塞翁が馬=ドナルド・ランランルー洗脳対策室長 ◆UMA/LLLVU.、帰ってきた大佐◆TRUTH.CH42(以上メンタルヘルス)
小桜金造 ◆INKO/occPA(ペット大好き)
エドサリバン=ネット ◆P82NTRuqL.、長谷駅 ◆4n7XYWyQm2=◆7...5OsQbk、10女未来ちゃん ◆n9n3s3z0C6、
鯨井So-on! ◆2m22QQCK9s、(^w^)プーッ ◆OcO.34o5Ws、永 緑輔 ◆VeOeehgmTE、坂井輝久(以上野球総合、球界改革議論
970名無しさん:2010/06/29(火) 00:17:44
貼り乙です。

芸人や芸人を志してる人が、西野さんから何を学ぶのw
こうなっちゃいけないよって事なら、貴重な資料かもしれないけど
もちろんそんな意味で書いてないよね。

不細工も貧乏も不人気も笑い飛ばしてって、
西野さんに言われてもね…
今まで恵まれていたからまだどれも経験してないんじゃないの。
971名無しさん:2010/06/29(火) 00:18:29
今日の日記は西野さんが赤猿に贈った
しょうもないメッセージだね。

これを折にお笑い芸人に頑張ってなってください(笑)
972名無しさん:2010/06/29(火) 00:22:00
>発売日の14日までは、ささやかではありますが別の形で、
>皆様に楽しんでいただける手配はすでにとってある。

※欄がある人のブログかツイッターでよろしくw
973名無しさん:2010/06/29(火) 00:22:17
これから芸人目指す人にはこのDVDと公論をセットでどうぞ
なっちゃいけない芸人というものがわかります
974名無しさん:2010/06/29(火) 00:22:25
>環境が悪さはやめる理由にはならない。
>ボクらは不細工も貧乏も不人気も笑い飛ばして、
>やりたいことをなんとしてでもやる。そうでしょ?

いいえ? 全くそう思いませんが…。
だって不細工と貧乏は生まれつきのものだろうけど
不人気なのは完全に己のせいじゃん。
しかもそれを「環境の悪さ」で片づけてるってんだから
“やめた方がいい理由”には十分なってると思いますね。
975名無しさん:2010/06/29(火) 00:23:39
>>970
だよな、売れたくて売れたくてギラギラしてる若手芸人は眼中に無いと思う。
この調子だと、尊敬されてないのに説教好きなウザい先輩芸人になるのは見えてるな。
976名無しさん:2010/06/29(火) 00:27:39
●07/05/25
皆みたいな幸せに憧れるけど、皆みたいな幸せを手にしにたら僕は終わる。
僕は幸せというものを永遠に思い続けて、そして叶えないのだと思う。
NSCの時にNHKの漫才大賞をとって、1年目からTVやラジオの
レギュラーがあって、2年目に「はねトび」が始まって、アイドルとHして、
月9に出て、車2台乗り回して・・・何の苦労もせず調子に乗っている、
僕は西野亮廣なんです。
「芸人になればこんな事もできるんだ」
背負っているものがある以上、発言、立ち振る舞い、ビジュアル、
なにより生き方において、西野亮廣をやり続ける事が僕の使命であります。

↓3年の月日が経ち・・・

●10/06/29
売れていようが、いまいが関係ない。
ボクらは、もともとドブから出てきた生き物だ。
なので、環境が悪さはやめる理由にはならない。
ボクらは不細工も貧乏も不人気も笑い飛ばして、
やりたいことをなんとしてでもやる。そうでしょ?
977名無しさん:2010/06/29(火) 00:27:47
>環境が悪さはやめる理由にはならない。

相変わらず日本語が不自由ですね
978名無しさん:2010/06/29(火) 00:28:04
>>975
すでになってる
後輩芸人集めて、自分の出演番組の自分が出るシーンだけ抜粋して
見せてるって5LDKで言ってた
後輩たちに「すごいっすね」と言われるのが大好きなんだって
979名無しさん:2010/06/29(火) 00:28:45
>売れていようが、いまいが関係ない。
>不人気も笑い飛ばして、 やりたいことをなんとしてでもやる。

本がさっぱり売れない不人気の現状を根拠なく肯定してます
980名無しさん:2010/06/29(火) 00:32:05
>>978
それ見てて思ったんだけど、だいぶ昔の話じゃないかな。
コンビ揃ってトーク番組に出るなんて超超久しぶりのはず。
本当に冷え切った関係だし、相方について話すネタが全然なさそう。
少なくとも後輩連れて自分の番組見せたなんて公論にはなかったし
そんな出来事があったなら西野さんなら恥じらいもせずに普通に書くよ。
多分5,6年くらい前の話なんじゃないかと。
でもまあ後輩陣にとってウザくて面倒くさいと思われてるのは疑いない。
981名無しさん:2010/06/29(火) 00:38:18
>>978
それ、誰かのまねとしか思えないな。
西野さんてどうみてもパクッてるのにオリジナルだって言い張るよね。
982名無しさん:2010/06/29(火) 00:38:25
>>980
>コンビ揃ってトーク番組は超久しぶりなはず

ダウンタウンDXで、空港にて飴をもらった話
983名無しさん:2010/06/29(火) 00:39:15
教科書扱いかよw
己の実力を上に見すぎ。超・下方修正しろ
984名無しさん:2010/06/29(火) 00:46:05
>>982
そうだった、あのツマンない話。
でもお二人に相方をイジってもらいたいのですが、
と番組側からリクエストされたら
梶原は「西野がナルシストで後輩に自分の番組見せた」「元カノが臼田」
西野は「梶原は鼻くそをほじって歯も磨かなくて不潔」と「ドケチ」
これぐらいしかないんでしょう。
985名無しさん:2010/06/29(火) 01:09:35
しかし何だよドブから出てきた生き物って…
本当に泥くさいイメージが大好きなんだなぁ
986名無しさん:2010/06/29(火) 01:34:55
西野さんは痛々しくてすごく好き

エンタメを書くんじゃなくて、痛々しさを押し出したエッセイを書けばいいのに。
987名無しさん:2010/06/29(火) 01:35:11
後輩芸人に会うたびに
「俺のDVD見た?え?まだなの?次に合う時までに見ておけよ」
とか言って欲しい
988名無しさん:2010/06/29(火) 03:07:52
>>987
無言の圧力はかけてるだろ。
西野は直接は言わない。
989名無しさん:2010/06/29(火) 03:30:30
ブログやめなくていいのに
コラムの仕事とって来いって言われてるマネージャーが可哀相だし
とって来なかったら熱量ないとか言われて散々な目に遭う

めんどくさ
990名無しさん:2010/06/29(火) 07:43:07
お笑い・バラエティのベストセラー
全カテゴリー > DVD > お笑い・バラエティ (1時間ごとに更新)

西野亮廣独演会 [DVD]
出演: 西野亮廣(キングコング) 形式: DVD
発売日: 2010/7/14

71位. 40日間100位以内
991名無しさん:2010/06/29(火) 07:44:55
>何度も頭を抱えて、何度も頭を下げた。

ブログで「すべてボクの責任です」→「一生許さない」とかのくだりとか見るに
何度も頭を下げたってのはどーも疑わしい
992名無しさん:2010/06/29(火) 07:47:55
頭を下げなきゃハードルはくぐれない!
993名無しさん:2010/06/29(火) 08:04:57
頭下げなくてもいいように、ハードル上げたんだろ
994名無しさん:2010/06/29(火) 08:18:02
ドブから出て来た生き物とか言う割に「これぞ芸人のあるべき姿!」とでも言うように
自分のDVDを宣伝したりハトとカラスが出て来て糞がどうとかいう自作小説を
「エンターテイメントをつくる人へのメッセージ」とか書いたり…
何でお前が業界に向けてのメッセージとか偉そうに語っちゃってるの?という意見は浮かばないんだろうな
995名無しさん:2010/06/29(火) 08:52:21
ブラマヨのマヨブラジオで、ガリゲルの番宣してたけど、
MCである西野さんの名前はまったく出なかった。

西野さん、相手にされてませんねwww
996名無しさん:2010/06/29(火) 09:29:51
最低最悪が日常茶飯事(笑)
997名無しさん:2010/06/29(火) 09:35:31
トンボにアゴで使われればよろし
・補欠でメンバーに入ったくせに、アイドル扱いは嫌だったとグチグチ
(ライセンスだっけ?かみたいに断ることも出来たのに)

・アイドル的な表情を要求したカメラマンに変なイメージついたらどうすんだよとキレる
(なのにあの宣材写真はなんだよ)

・仕事で来ていますという感じのインタビュアーには適当な受け答え、
自分に興味津々といった人には記事に出来ない話を延々

・映画祭参加を一度受けておいて、もうそろそろ案を出してと言われたら
「そんな急に言われても無理。ベルトコンベアーみたいに運ばれていくなんて駄目だ」と吉本批判
(結果、直接関係なくてもこぞって所属芸人が沖縄入りする中、東京でツクリモノ)

・S-1が誰得な企画だったのは事実だが宣伝に呼ばれておいて「出ません」宣言
(放送されなかったのでブログに自慢気にかく)

・月1コラムの挿し絵の仕事を受けておいて毎回締め切り当日か翌日に気付き一晩で描いた自慢

・スカスカのスケジュールのたまたま二日間、離れた場所の仕事が入ったら、酒飲めないじゃないか
(飲み屋でファンの誉め言葉が聞けない)とグチグチ

・劇場に断りなく勝手に自分ルールをブログにUP、稽古場を後輩から奪って
「早い者勝ちはおかしい」と発言。あげく誉められたいだけで劇場ルールを破り、
支配人に謝罪させておいて、「誰かに自分のやりたいこと止められてない?そんなの気にせずやっちゃおうぜ」

・ボイトレもせず喉アピール。絵本を描いておいて絵の基礎も学ぼうとしない俺天才。芸人なのにテレビ観ないアピール

・共演者にお荷物配り。オンエアでは何もしないか、微妙な空気にさせる
999名無しさん:2010/06/29(火) 10:12:50
>>998
聞くまでもないわな。だから色んな仕事がパタパタ終わってる。
1000名無しさん:2010/06/29(火) 10:21:25
>>1000ならキンコン解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。