「実力派若手芸人」について考える part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
オードリー、ナイツ、南キャン、ハリセンボン、はんにゃ、フルポン、柳原可奈子、U字工事(あいうえお順)
 
そう遠くない将来、ゴールデンタイムや深夜でMCを任される事になるであろう実力派若手芸人について語って下さい。
MC以外に望ましい着地点があればそれについても言及お願いします。
ファン目線の意見は程々に、アンチは専用のスレッドへ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前スレ
「実力派若手芸人」について考える part10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1274381195
2名無しさん:2010/05/23(日) 14:57:16
>>1
ロッチは?
3名無しさん:2010/05/23(日) 15:08:04
>>2
芸歴的に中堅だからスレチ
4名無しさん:2010/05/23(日) 15:12:34
>>1
5名無しさん:2010/05/23(日) 15:39:23
>>1

ロッチがいるとややこしくなる(基準が分からなくなる)から
いいんじゃねーの?
6名無しさん:2010/05/23(日) 15:56:23
>>1
乙です
 
そして前スレ999の言う通り
ここはあくまでも、客観的事実を元に各自が考察するスレだよ
7名無しさん:2010/05/23(日) 16:46:21
ロッチとオードリーって芸歴とか年とか一緒くらいのイメージなんだけど
ロッチは中堅クラスなのか
8名無しさん:2010/05/23(日) 16:51:16
ロッチは個人の芸歴が長い
コカドがフットボールアワーと同期なんだっけ
9名無しさん:2010/05/23(日) 16:53:04
過去スレでさんざん話したことじゃん
10名無しさん:2010/05/23(日) 16:53:21
コレアリ後番組の我が家ともう中のは
気になるな
11名無しさん:2010/05/23(日) 16:53:23
>>8
そう、大阪14期で同期
中岡が大阪16期だったはず
12名無しさん:2010/05/23(日) 16:56:08
ロッチは中堅なのでスレチとでも>>1にいれとくか
13名無しさん:2010/05/23(日) 16:56:40
>>10
共演者の原幹恵のブログに追加情報あり

>レギュラー番組が決まりました(*^_^*)
>TBS他『水上の挑戦者』とNTV『ハダカっち』です★
>『ハダカっち』は、前にちょっと紹介したんだけど、マンションの一室で野菜を育てる企画にチャレンジしているょupup
>放送は6月5日24:50〜スタートです★

ネタ番組じゃないみたいだね
枠のテイストがかわるのかな
14名無しさん:2010/05/23(日) 16:57:13
>>10
同じく
ただこの2組で大丈夫なのかという不安もある
15名無しさん:2010/05/23(日) 16:58:38
>>13
サンクス!
何だこれ?黄金伝説みたいな感じ?
まぁ、確かにあの面子でコントやトークは恐ろしいしな
もう一組くらいツッコミができる奴が欲しいと思うんだが
16名無しさん:2010/05/23(日) 17:01:34
コント番組じゃないのか、ちょっと残念
17名無しさん:2010/05/23(日) 17:03:21
番組詳細は来週出るかな
コレアリって次で終わりだし
18名無しさん:2010/05/23(日) 17:07:47
色々挑戦系だったのか
結局、もう中はいつもの池沼キャラでいきそうだな
で杉山が弄られつつキレるってな感じ?
19名無しさん:2010/05/23(日) 17:08:56
ぜんぶウソからずっとネタ番組枠だったから残念だな
20名無しさん:2010/05/23(日) 17:13:14
DVD化率も高い枠だったな
21名無しさん:2010/05/23(日) 17:14:32
>>20
制作費をDVDで賄うコンセプトだったらしいからな
この方法で黒字なら、深夜にコント番組がやりやすくなるけど
挑戦系になるって事はダメだったのかなあ
22名無しさん:2010/05/23(日) 17:16:49
ロッチについては注をつけるか

※ロッチは芸歴15年で本来スレ違いですが、
完全にお笑いをやめて普通のサラリーマンをやっていた時期が5年ある(中岡)
などの事情により、やや大目に見られて語られることがあります。


みたいな
23名無しさん:2010/05/23(日) 17:18:48
もう中ってほんとはどんな性格なのかな
鳥居みゆきとかもう中とか知障キャラ苦手だけど
素の部分には興味あるな
24名無しさん:2010/05/23(日) 17:19:25
ってかこのメンツじゃDVD売れねえし出さないでしょ
オードリーがいたら出すかも知れんが
25名無しさん:2010/05/23(日) 17:20:14
>>21
そりゃさすがに無理だw
バラエティのDVDって厳選して番組の中でも面白いのを出したって
ヒットはあの確率なのにそれでずっと作っていこうなんて都合よすぎだw
26名無しさん:2010/05/23(日) 17:20:30
そこまでしてロッチ語らなくてもいいや
27名無しさん:2010/05/23(日) 17:22:13
>>22
いらないと思う
そこまでロッチが話題になることないし
28名無しさん:2010/05/23(日) 17:24:12
コレアリはまだ展開する予定のようだし時間帯上げる可能性もある
潜在はライブもやったし十分ペイしてると思う
ぜんぶウソはよく分からない、自分はあの手のやつ好きでたまらないので
応援の気持ちも込めて全巻買ったけど
29名無しさん:2010/05/23(日) 17:27:37
>>25
現在金の問題でコント番組を作れない製作者が
何とかコント番組を作れるよう色々挑戦してくれるだけでありがたい
そう頭ごなしに決め付けてたら何も始まらない
30名無しさん:2010/05/23(日) 17:27:37
>>21
あの枠がDVD化前提だってのはPがインタビューで言ってたしな
ただ今回の場合これアリが最初から通常の全12回より短いので
その穴埋めの番組って気がする
もちろんここで結果出せば続編が出来たり次の番組に呼ばれたりするから
チャンスであることは間違いないけど
31名無しさん:2010/05/23(日) 17:28:44
>>30
これアリ短かったのか
視聴率も別にそこまでひどくなかったよな?
前から決まってた事なんだろうか
32名無しさん:2010/05/23(日) 17:30:07
>>31
決まっていたんじゃないかね
てか深夜&局地放送にしては豪華なメンバーだったし
でも、こういう深夜30分のが無駄にゴールデンいくより
いい番組になったりするんだよな
33名無しさん:2010/05/23(日) 17:30:10
>>31
初めから全9回と決まってたらしいよ
ネタの問題なのか出演者のスケジュールの問題なのかは分からない
34名無しさん:2010/05/23(日) 17:31:35
ってかオードリースレに名前変えたほうがいいかも
35名無しさん:2010/05/23(日) 17:33:05
DVD売りたいなら原幹恵を毎回ギリギリまで脱がせてPVにした方が
売れるだろw
36名無しさん:2010/05/23(日) 17:33:35
>>34
オードリーネタはオードリースレでやって下さい でFA
37名無しさん:2010/05/23(日) 17:34:17
>>34
またでた
38名無しさん:2010/05/23(日) 17:34:25
もう中のファンって子供&若い女性なんだよね?
前スレ情報からいくと
子供は深夜は見ないだろうし、後は若い女性?
もう中に金を使うほど濃いファンがいるとは思えないんだが
39名無しさん:2010/05/23(日) 17:34:33
>>34
揉めさせ屋乙
40名無しさん:2010/05/23(日) 17:35:17
じゃあもうオードリーをテンプレから
はずそうぜw
41名無しさん:2010/05/23(日) 17:36:26
我が家は去年の段階では比較的男ファン多いといわれてたな
ただ今はどうなってるのかよく分からない
42名無しさん:2010/05/23(日) 17:37:55
オードリー本人はけっこう好きだけど
オードリーヲタ自重しないからなあ
43名無しさん:2010/05/23(日) 17:39:13
でも、どういう経緯で我が家ともう中っていう
組み合わせになったんだか
何か怖いと言えば、怖いな
意外な化学反応でハネるかもしれないし
44名無しさん:2010/05/23(日) 17:39:32
深夜番組のみんながみんな男性向けでもないよ
45名無しさん:2010/05/23(日) 17:41:04
我が家ともう中とかいいなぁ
オードリーナイツU字みたいなセンス皆無の組み合わせより楽しそう
46名無しさん:2010/05/23(日) 17:41:11
>>42
オードリーはどうでもいいが
オードリーヲタが嫌いだ
47名無しさん:2010/05/23(日) 17:41:26
杉山がもう中をどう扱うのかが気になるな
何か振り回される図しか思い浮かばないが
48名無しさん:2010/05/23(日) 17:41:36
もう中に困らされて怒鳴るに怒鳴れない杉山しか思い浮かばんw
坪倉谷田部はどう絡んでくんだろう
49名無しさん:2010/05/23(日) 17:42:14
メインはアナだったりしてな
50名無しさん:2010/05/23(日) 17:42:54
コレアリ終わったら今度からCDTV見るね♪
51名無しさん:2010/05/23(日) 17:43:02
坪倉と谷田部に加えもう中
しかも女出演者は原幹恵

頑張れ杉山としか言いようがないw
52名無しさん:2010/05/23(日) 17:43:12
ヲタ批判は専用スレがあるからここでどうぞ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1254128659/
53名無しさん:2010/05/23(日) 17:43:26
意外と谷田部ともう中が良い感じに絡むかもしれない
となんとなく思った
54名無しさん:2010/05/23(日) 17:44:22
>>53
和むことこの上ないなw
55名無しさん:2010/05/23(日) 17:45:33
>>37>>39
触るな触るな
56名無しさん:2010/05/23(日) 17:46:02
劣化堤下がんばれ
57名無しさん:2010/05/23(日) 17:47:17
>>53
なんだろう
理由わからないけどいいなその2人ww
結果ただニコニコし合ってるだけなんだろうけどw
58名無しさん:2010/05/23(日) 17:47:20
堤下もがんばれ
と思うがこっちはスレチだな
59名無しさん:2010/05/23(日) 17:52:45
やっぱ純粋なコント番組がみたいよね
スマスマのコントぐらいじゃん最近
60名無しさん:2010/05/23(日) 17:55:51
>>59
コント番組は制作費がかかるのと
視聴率が取れないのダブルパンチだからねえ
こうなったら逆にNHKにでも期待するしかないのかも
61名無しさん:2010/05/23(日) 17:58:31
バカヂカラとレッシアとオンバトしかないな
ふくらむスクラムってコントやってた?
62名無しさん:2010/05/23(日) 17:59:34
今年は嵐のゴリ押しにはじまり
AKBゴリ押しが本格化してきてるからさらに若手枠が減りそうだ
守られてるAKBとからんでも面白くならないから耐えるしか無さそう
63名無しさん:2010/05/23(日) 18:00:42
>>57
想像できるわwwwww
64名無しさん:2010/05/23(日) 18:08:00
>>61
数回流し見したことがあるがやってたりやってなかったり
65名無しさん:2010/05/23(日) 18:15:13
>>62
全部は見てないがスクラムのAKBは悪くなかったよ
アイドル使ってやるのは定番だからクイズよりはましじゃないか?
66名無しさん:2010/05/23(日) 18:21:22
リチャードホールのローサ、落下女のガッキーポジね
67名無しさん:2010/05/23(日) 18:25:40
レッドシアターが視聴率低下でヘタしたら今年で終わるからな
我が家もチャンスが掴めて良かったな
68名無しさん:2010/05/23(日) 18:27:27
コント番組に女性アイドルを一人入れるのは昔からのお約束
出世頭は篠原涼子かな?肝心の番組名忘れたけど
69名無しさん:2010/05/23(日) 18:28:56
>>68
ごっつええ感じを忘れるとかお前
70名無しさん:2010/05/23(日) 18:31:52
我が家ともう中本当どうなるんだろうなー
ちょっと興味ある
杉山に負担がかかりそうだけど
71名無しさん:2010/05/23(日) 18:37:06
>>69
そうそう
間違えたら恥ずかしいから言わなかったんだよー
時々ごっつとガキをごっちゃにしてつっこまれることがあるので
72名無しさん:2010/05/23(日) 18:41:51
リアルタイムで見てなかった人?
あれがごっちゃになるって
73名無しさん:2010/05/23(日) 18:45:25
ごっつと夢逢えがごっちゃになるな
74名無しさん:2010/05/23(日) 18:50:39
ならねえよ
メンバーぜんぜん違うし
75名無しさん:2010/05/23(日) 18:55:00
我が家&もう中番組は両方ともに勝負時だな
個人的にちょっと気になるのがゾッとする話に
出るという、しずる村上
アメトのリベンジできるか?って所か
まだ、放映はされていないんだよね?
76名無しさん:2010/05/23(日) 19:06:08
しずるは不可思議探偵団で恐怖レポとかやってるらしいから
話のネタはあるだろう>ゾッとする話
笑わす話より得意なんじゃないかとも勝手に思ってる
77名無しさん:2010/05/23(日) 19:17:43
>>72
大体は見てたよ
ただ「DTメインのバラエティ」でこの2つを同時に思い出すんで
2択でどっちか間違えることがある
見てない回もあるからなー
さすがに夢逢えは間違えないけど
78名無しさん:2010/05/23(日) 19:22:00
やるやらと誰やらはごっちゃになる
79名無しさん:2010/05/23(日) 19:22:43
しずる村上はオレワンスペシャルにも出るらしい
こちらは前回寿司大食いでいい成績を残したリピートだから
トーク技術云々の問題じゃないけど
特技が次の露出に繋がるのも持って生まれた運だから
今度はコメントで爪跡を残せるかだね
80名無しさん:2010/05/23(日) 19:27:20
>>70
杉山だけじゃ大変だろうから坪倉辺りがもっといいコメントとかできるようになればいいんだけどな
81名無しさん:2010/05/23(日) 19:27:35
オレワンかぁ〜
確かに村上凄い食べていたもんな
ああいう場ではがむしゃらにやるのは若手らしくていい
とはいえ劇団ひとりが凄すぎたけどww
82名無しさん:2010/05/23(日) 19:29:14
>>81
他のメンバーは食べるだけだったけど
しずる村上は食レポしながら食って好成績だった
83名無しさん:2010/05/23(日) 19:47:45
>>80
イメージ的には坪倉が笑いを取るようなコメントすると
それにつっこむためにますます杉山が大変になりそうw
まあ結果面白いなら視聴者としてはそっちの方がいいけど
84名無しさん:2010/05/23(日) 19:49:56
もう中かー。いつも勃起しているという話を聞いて以来、キャラがよくわからなくなった
85名無しさん:2010/05/23(日) 20:37:33
もう中は一見スベリそうなんだけど独特のトークでなかなかすべらないんだよな〜
今までに見たことないタイプだな
86名無しさん:2010/05/23(日) 20:38:47
滑ってるのしか見たことないが
あれが滑ってないの?
87名無しさん:2010/05/23(日) 20:39:11
もう中はトークできるね
空気が読めてるのかも
88名無しさん:2010/05/23(日) 20:39:42
もう中をここで語っていいことになったら
もうなんでもありだろw
89名無しさん:2010/05/23(日) 20:39:57
え?ごめん
もう中の良さがわからん
トークもネタも面白いと思えないんだが
90名無しさん:2010/05/23(日) 20:48:20
>>89
女子供にはウケがいい
らしい
はんにゃファンの存在が都市伝説だと言われてるのと似てるね
91名無しさん:2010/05/23(日) 20:49:26
もう中とか論外すぎる
ためになったね〜ww
92名無しさん:2010/05/23(日) 20:53:52
>>90
この間ライブではんにゃ見たんだけど、
好感度高いのもファンがいるのも納得って感じだったよ
若くて元気でなんかキラキラしててさ
ただネタは微妙だった
93名無しさん:2010/05/23(日) 20:59:50
もう中とはんにゃって同じカテゴリだ
女子供にキャーキャー言われるキャラクターだけど中身が無く底が浅い
94名無しさん:2010/05/23(日) 21:04:45
もう中がキャーキャー言われてるんだ
ロンハーの奇跡の一枚効果すげぇな
これでミハオタついた芸人って結構いるしな
95名無しさん:2010/05/23(日) 21:06:00
はんにゃは子供人気だろー歌があれだけ幼稚園とかで人気なんだから
96名無しさん:2010/05/23(日) 21:12:29
それこそオードリーみたいにテレビで見ない日がなかったとか
ワイドショーでもやたら取り上げられてたとか
はんにゃにはそういうことがあんまり無かったから
人気がすごいとか言われてもいまいちピンとこない
97名無しさん:2010/05/23(日) 21:13:29
レッシアの中で一番つまんないと思う>はんにゃ
98名無しさん:2010/05/23(日) 21:14:11
はんにゃはオリラジと同じような消え方するだろうな
99名無しさん:2010/05/23(日) 21:14:44
>>96
子供が身近にいるかどうかが感覚の差かもな
子供ウケ芸人ってそんな感じ
100名無しさん:2010/05/23(日) 21:14:49
はんにゃは近所の小学校低学年の子がいやいやよ〜って楽しそうに騒いでたな
101名無しさん:2010/05/23(日) 21:20:59
はんにゃはオリラジ以上にトークがつまんないからなー
102名無しさん:2010/05/23(日) 21:23:09
>>96
自分は2010年になってからはんにゃの存在を知ったよ
レッシアとか見ない層の認識なんてそんなもんじゃない?
103名無しさん:2010/05/23(日) 21:27:13
吉本芸人のトークに名前はよく出てくる
104名無しさん:2010/05/23(日) 21:27:59
>>99
納得。子供とほとんど接してないから
はんにゃが人気って言われても感覚まったくわかんないんだよね
105名無しさん:2010/05/23(日) 21:28:55
テツ&トモとはんにゃってどっちが子供に人気ある(あった)んだろう
106名無しさん:2010/05/23(日) 21:30:14
>>103
そーそー
勢いがあるとかワーキャー言われてるとかは聞くけど
面白いとは言われてないんだよね
107名無しさん:2010/05/23(日) 21:31:07
>>105
テツ&トモは、子供だけじゃなくて全世代的だから格が違うよ
108名無しさん:2010/05/23(日) 21:31:49
オリラジで懲りたからはんにゃはレギュラー番組に囲い込んで
その中である程度力をつけてから外にゲスト出演させたり
違うファン層開拓のためにラジオ持たせたり…とある意味それなりに考えて
売り出そうとしたんだろうが本人達の力不足は計算外だったのかな
109名無しさん:2010/05/23(日) 21:32:14
>>105
そりゃテツ&トモ
110名無しさん:2010/05/23(日) 21:32:28
>>103
吉本芸人が「すごいんですよーあいつらすごいんですよー」ってあまりに言うから
すごいって思わされてんじゃねえのかと思うときがある
111名無しさん:2010/05/23(日) 21:32:50
一発屋芸人は子供スタートからその親、一般という広まり方するのも多いんだが
はんにゃは子供人気+高校生人気+αぐらいでとまった印象
112名無しさん:2010/05/23(日) 21:33:08
>>110
すごい今納得した
まさしくそれだ
113名無しさん:2010/05/23(日) 21:33:19
その割にオリラジは芸人番組以外で出演している
114名無しさん:2010/05/23(日) 21:34:18
>>95
それと、金田だけは女子中高生と20代前半女子に人気ある
115名無しさん:2010/05/23(日) 21:34:30
>>110
ジュニアもまさにそれだな
116名無しさん:2010/05/23(日) 21:35:42
>>108
デビューしたてのオリラジと芸歴積んだあとのはんにゃを
一緒に考えてること自体に問題があるような
117名無しさん:2010/05/23(日) 21:36:01
はんにゃは養成所コンビだから学生時代の共通の話題がないのがね・・・
それとあんまり二人で遊んだりもしてないみたいだし
なんで組んだのか謎だ
118名無しさん:2010/05/23(日) 21:36:48
>>115
ジュニアは若い時(事故前)は結構面白かったんだよ・・・
はんにゃと一緒にしないでくれ・・・
119名無しさん:2010/05/23(日) 21:38:29
>>111
いや・・・高校生ではんにゃは何でもないだろ
恥ずかしいって絶対
120名無しさん:2010/05/23(日) 21:39:45
>>80
坪倉は新しい番組関係無しにリーダーならもっと成長した方がいいよw
121名無しさん:2010/05/23(日) 21:40:52
はんにゃは仮面ライダー層と一部の劇場ファンじゃね?
122名無しさん:2010/05/23(日) 21:41:38
>>119
はんにゃのANN聞いてたら20代だか30代のファンのメールが読まれてたから
高校生くらいだったら居ると思うよ
123名無しさん:2010/05/23(日) 21:43:11
>>117
共通の話題もそうだが個人としても
深く語れる趣味やこだわりがないような気もする
だから話術以前にハマるトークテーマにも出会えない感じだ
124名無しさん:2010/05/23(日) 21:43:23
>>121
なんで仮面ライダー?
何かに出てたの?
125名無しさん:2010/05/23(日) 21:51:11
仮面ライダー層は子供と母親の層って意味じゃね?
126名無しさん:2010/05/23(日) 21:56:52
鬼女層に人気あるようには思えないな〜>はんにゃ
127名無しさん:2010/05/23(日) 22:00:00
>>122
20代30代女性ってそりゃ子持ちの親じゃないのか
オリラジは何だかんだ5年以上TVに出続けているがはんにゃはあと何年持ちこたえるかな
128名無しさん:2010/05/23(日) 22:05:58
>>127
わからないけどミーハーっぽい内容だったから子持ちって感じがしなかった
129名無しさん:2010/05/23(日) 22:11:58
はんにゃは不祥事起こさなければチャンスはまだまだあるんじゃないか?
130名無しさん:2010/05/23(日) 22:12:17
はんにゃを完全アイドル目線で見てるとしたら
ネタが子供向けかなんて関係ないだろうな
一生懸命頑張ってる姿に励まされます!とか言っちゃう層
131名無しさん:2010/05/23(日) 22:12:38
>>110
今それがジャルジャルになりつつある
吉本芸人が「天才」「あいつら面白い」「人気」「今ジャルジャルがキテる」とか言ってるしw
132名無しさん:2010/05/23(日) 22:14:32
人気を作ってるのか
133名無しさん:2010/05/23(日) 22:16:03
>>131
聞いたことないが
誰がどこでいってんの?
134名無しさん:2010/05/23(日) 22:17:06
>>131
それそれ。「今○○がキテる」「大人気」
吉本芸人の場合は絶対吉本発信だからね
(最初のころはホームの番組が多いだろうから当たり前なんだが)
135名無しさん:2010/05/23(日) 22:18:57
吉本先輩芸人は
後輩の人気にあやかろうとわざと名前出してる
136名無しさん:2010/05/23(日) 22:21:04
>>133
若い女子人気が欲しいコンビが良く使う手だよ
乗っかる、って言う手段
だからオードリーやはんにゃを悪く言う芸人は居ない
137名無しさん:2010/05/23(日) 22:21:58
はんにゃそんなにつまんないかな
知名度や持ち上げられ方を考慮せずに見ればわりといいネタもあると思うけど
まあズクダンを笑えた部類の人間だからそう思うのかもしれないが
138名無しさん:2010/05/23(日) 22:22:14
ジャルジャルさっき行列に出てたけど見事な程に空気だったな
下手すると出てたことすら認識されないかも
139名無しさん:2010/05/23(日) 22:23:59
>>137
ネタの感じ方は人それぞれ
でもここはMCの腕を語るスレだから
はんにゃが絶賛されないのは仕方ない
140名無しさん:2010/05/23(日) 22:27:10
>>138
紳助からの扱いどうだった?
大阪芸人には紳助から結構絡んでいく印象だけど
141名無しさん:2010/05/23(日) 22:30:35
>>139
MCの腕を語るスレじゃないだろw
142名無しさん:2010/05/23(日) 22:31:11
MCの腕を語るスレならオードリーは除外で
143名無しさん:2010/05/23(日) 22:32:30
144名無しさん:2010/05/23(日) 22:33:58
>>140
ちょっと何か振られてたけど内容までは覚えてない
それより米倉涼子がいたから紳助もそちらに集中してたし
肉料理屋のVメインの構成だったから
芸人としてはジモンと東のりがぐいぐい自分から来てたから
他の若手でもキツかっただろうが
見た目が普通の兄ちゃんだから更に埋もれてた感じ
その点では多少見た目にインパクトのあるコンビの方が得なんだなと思った
145名無しさん:2010/05/23(日) 22:34:15
>実力派若手芸人について語って下さい。

主題はここだろ?
146名無しさん:2010/05/23(日) 22:37:35
つーか紳助と絡んで得した若手っている?
オードリーは27時間TVで醜態さらしたし
山里はTBSの紳助番組でしょうもない事やらされてるし
147名無しさん:2010/05/23(日) 22:38:08
しずるもそういうパッと見た感じのインパクトの無さはあるよな
てか、しずるの場合は二人の容姿・雰囲気が似ているから余計に
薄味に感じる
148名無しさん:2010/05/23(日) 22:39:17
芸人はスポーツ・音楽番組やカルチャー番組に出ないで欲しい
知識浅いし、俺が俺が根性が強すぎる
ゲストの頭を叩く関西芸人は下品すぎて最低
149名無しさん:2010/05/23(日) 22:39:59
しずるは30歳以下ではコント上手いほう
トークは糞
150名無しさん:2010/05/23(日) 22:40:54
しずるとジャルジャルは語る程の内容がまだ無い感じ
151名無しさん:2010/05/23(日) 22:41:45
>>148
本当に好きならいいんだけど
利用しようと言う感じが見えると嫌だな
152名無しさん:2010/05/23(日) 22:41:47
>>149
どっちか30歳じゃなかった?
153名無しさん:2010/05/23(日) 22:42:46
紳助って終わった芸人を晒しものにして
救ったった俺素敵やん
なイメージなんだが
最近は売れてる芸人にも手出してんのか
154名無しさん:2010/05/23(日) 22:43:28
>>146
波田や小島は得してるだろう
関西の雑魚芸人もかなり助かってるよ
紳助は独善的で傲慢だがマイナスばかりでもない
155名無しさん:2010/05/23(日) 22:43:31
>>153
両方ともやってる
正直、ブラマヨや山里に関わるのはやめて欲しいわ
156名無しさん:2010/05/23(日) 22:43:55
>>148
文化人だけだと盛り上がらないから
賑やかしなんだよ
ガヤ要因
ジャニーズのスポーツよりマシだろ
157名無しさん:2010/05/23(日) 22:44:51
>>153
紳助が山里を番組で褒めたと思ったら
途端に紳助番組のレギュラーが決まったから気持ち悪い
158名無しさん:2010/05/23(日) 22:45:43
>>153
さっき話に出た『あやかろう』『乗っかろう』精神そのものだな
159名無しさん:2010/05/23(日) 22:46:44
しずる村上はオレワンには3回出てるんだよな
初登場時は「ブランコ靴飛ばし」で最低記録を叩き出して惨敗
2回目に挑戦した「回転寿司流れ食い」で前回のリベンジを誓い見事優勝
3回目はスペシャルで劇団ひとり、春日と共にチーム戦で勝利
もしも「ブランコ靴飛ばし」で中途半端な成績だったら
「回転寿司流れ食い」への挑戦権はなかったかもしれない
160名無しさん:2010/05/23(日) 22:46:48
紳助はまた「乗っかる」対象を選ぶことに関しては
中途半端に見る目があるから困る
161名無しさん:2010/05/23(日) 22:48:41
>>159
「回転寿司流れ食い」は劇団ひとりに全部もってかれてたから地味だったよな
でもあれ劇団ひとりのところちょっと調整してあったんだと
検証されてた
162名無しさん:2010/05/23(日) 22:49:00
>>159
トーク力の必要ない企画ばかりだな
163名無しさん:2010/05/23(日) 22:49:52
>>161
調整ってなんかやってたの?
164名無しさん:2010/05/23(日) 22:50:26
あーなんかオレワンスレで見たけど
それでもすごいと思うわ
165名無しさん:2010/05/23(日) 22:51:39
オレワンは印象的に、ひとりと田中・山根だったな
金田もわりと善戦してたんじゃね?
166名無しさん:2010/05/23(日) 22:52:46
>>163
寿司出てくるタイミングが最後の劇団ひとりは多少遅かった
オレワンスレで検証してた
同じタイミングだったとしても劇団ひとりが一番食べてただろうなあというぐらいの差だったが
圧勝させたかったのかなと
せっかく面白いのにそんな演出必要ないのになという感想だった。
167名無しさん:2010/05/23(日) 22:53:01
しずるの池田は絶対に腹黒
168名無しさん:2010/05/23(日) 22:55:19
>>165
アンガールズのあの体型とゴザ走りはずるいわw
見た瞬間良くも悪くも目に焼きついてしまう
169名無しさん:2010/05/23(日) 22:56:43
オレワンはSPやるらしいよ
面白かったし視聴率よかったもんな

でもトークは確かに関係ないな
170名無しさん:2010/05/23(日) 22:57:50
村上は食ってるところより、パイナップルに驚くところが印象的
あのリアクションは良かった
春日は普通に食事してただけだったなw

171名無しさん:2010/05/23(日) 22:58:14
まぁ、トークも駄目他も駄目よりは
ハマる番組が一つでもあればまだチャンスになるしな
172名無しさん:2010/05/23(日) 22:58:44
村上って劇団ひとりのインパクト強くてほとんど印象に残ってない
173名無しさん:2010/05/23(日) 22:59:07
>>170
春日は見かけ倒しだったな
戦力にもならなかったし、コメントも面白くなかった
174名無しさん:2010/05/23(日) 23:01:37
春日は竹山とオチが被ってたのがな
175名無しさん:2010/05/23(日) 23:02:24
>>172
印象に残ってるのはゴザ走りのアンガと、寿司の劇団ひとりだな
村上は正直前座扱いだった。はまったとか言ってるのがわからんw
でも食べるのは確かに凄かったから今後はいい役回りくるかもよ?
176名無しさん:2010/05/23(日) 23:03:38
でも、ここで大食いキャラアピールできれば
そういう系の仕事がくるかもしれないから、やっぱり活躍は
しておくべきだわな
食べれないなら、何か気のきいたコメントを言うべきだし
177名無しさん:2010/05/23(日) 23:04:20
トーテンの代わりに黄金の大食いとか?
178名無しさん:2010/05/23(日) 23:06:27
黄金の大食いのトーテンは弱いな
179名無しさん:2010/05/23(日) 23:06:54
黄金は食べる量や早さも大事だが
それ以上に芸人同士の掛け合いとかが大事かと
コンビ挑戦ならコンビの特色を出せるかが大事
180名無しさん:2010/05/23(日) 23:10:49
大食い番組は多々あれど、必要なのはコメント力や演出力で
唯たくさん食べらるだけじゃ目立たないんだよ
もっと凄いのがたくさんいるんだから

帰れま10でブラマヨが目立のは結局そういうこと。
181名無しさん:2010/05/23(日) 23:12:10
黄金の大食いって小原がでてるやつのことだよね?
182名無しさん:2010/05/23(日) 23:15:04
村上がいくら食えるっていっても
例えばしずるがお試しかとか黄金出て面白くできるかはまた別
183名無しさん:2010/05/23(日) 23:20:28
劇団ひとりは確かに凄かったけどただ凄いだけなんだよ
圧勝してるんだからもうちょっと笑い的な要素も入れて欲しかった
最後の最後につまらない勝負を見た
184名無しさん:2010/05/23(日) 23:22:56
ここの住人の殆どはしずる村上がオレワンにはまったとまでは言ってないと思うよ
ただチャンスが巡ってくる要素はあったから
今後見たらお手並み拝見って所じゃない?
番組にはまったってのはベテランだけど井出らっきょみたいなことを言うんだろうな
185名無しさん:2010/05/23(日) 23:24:18
しずるの単体売りが目立つけど
池田ってそんなに使えない奴なのか?
186名無しさん:2010/05/23(日) 23:26:22
>>183
そう?普通に面白かったが
187名無しさん:2010/05/23(日) 23:26:39
>>167
腹黒でも何でもいいんだよ
面白けりゃ
188名無しさん:2010/05/23(日) 23:28:14
>>183
おまっ
あれをつまらないとか…
189名無しさん:2010/05/23(日) 23:30:40
大食い大会なんかあんなんばっかだろ
190名無しさん:2010/05/23(日) 23:33:46
しずるとジャルジャルはコンビ同士同じような顔してるからあんま好きになれないのかも
191名無しさん:2010/05/23(日) 23:35:05
ジャルジャルは同じ顔じゃないだろう
片方はジュニアだし
192名無しさん:2010/05/23(日) 23:35:29
>>183
あそこで笑いとってどうするよw
193名無しさん:2010/05/23(日) 23:35:54
>>183
あれをつまらないってどんだけハードル高いんだよ
194名無しさん:2010/05/23(日) 23:36:00
しずるとジャルジャルで見分けられるのはジュニアだけだな
後の三人は同じ顔に見える
195名無しさん:2010/05/23(日) 23:36:25
>>185
今はじゃない方芸人だけどそんなことないよ
NSC在学中はトップクラスだった
196名無しさん:2010/05/23(日) 23:37:04
ジュニアっぽいのがいる方と織田信成っぽいのがいる方、で覚えた
197名無しさん:2010/05/23(日) 23:37:17
最近の吉本はコンビの女人気ある方を押す方針なんかね
198名無しさん:2010/05/23(日) 23:37:44
しずる池田は元々芸人じゃなくて
ラジオパーソナリティになりたかったらしいけど
バラエティで喋ってる印象がほとんどない
199名無しさん:2010/05/23(日) 23:39:02
>>198
ラジオやってんじゃなかったっけ?そっちはどうなん?
ラジオならはっきり「聴取率」という形で出るから
ひな壇より過酷なんだよ
200名無しさん:2010/05/23(日) 23:41:16
しずるがやってるラジオはFMで女性DJが進行してるから
正直誰がやっても大して変わらん
201名無しさん:2010/05/23(日) 23:41:42
>>195
三ヶ月間だけのね
実際優秀だったのは村上の方らしいよ
だから池田は村上に目をつけた
202名無しさん:2010/05/23(日) 23:42:02
モバイルANNR聞いたけど、確かに池田はラジオに結構思い入れがある風ではあったが
ぶっちゃけそんなに面白くなかった
203名無しさん:2010/05/23(日) 23:43:52
>>200
なんだ
じゃあ山里の方だな問題は
204名無しさん:2010/05/23(日) 23:46:11
>>199
自分は初回だけ聴いてうんざりした
後で番組スレ覗いたら案の定ボロクソ言われてたな
時間帯と聴取層が分かってないテンションだったよ
205名無しさん:2010/05/23(日) 23:46:39
ハードル低く見てたから
はじめてしずる吉本オンライン見たときは
意外にトークできるとおもった
けどプロだから当たり前か
206名無しさん:2010/05/23(日) 23:48:30
オンライン()
207名無しさん:2010/05/23(日) 23:50:01
オンラインなんてヲタしか見ないものすらこなせなかったら
もう救いようがないだろ
208名無しさん:2010/05/23(日) 23:50:03
山里のラジオしずちゃんもやれたら良かったのにね
209名無しさん:2010/05/23(日) 23:53:41
>>208
山ちゃんMCのイベントを見た事あるが
しずちゃんが居れば、と思う変な間があったりする
南キャンはコンビで新婚さんいらっしゃいみたいな素人弄りの番組やらせたら面白そうなのにな
210名無しさん:2010/05/23(日) 23:57:03
山ちゃんはいつでも全力で来るから少しくどく感じることがあるんだよな
そういう時しずちゃんがいると良い感じに中和されるんじゃないかと思う
211名無しさん:2010/05/24(月) 00:02:23
一人じゃいくらなんでもキツイだろうに
212名無しさん:2010/05/24(月) 00:02:30
しずる二人のトークは面白いけどテレビ向きじゃない
視聴者はポカーン状態になると思う
213名無しさん:2010/05/24(月) 00:02:46
でもラジオでしずちゃんの声聞き取れるかな
しずちゃんがテレビ出る度にテロップのありがたさを知るよ
214名無しさん:2010/05/24(月) 00:03:18
>>210
ずーとくどい
215名無しさん:2010/05/24(月) 00:04:18
しずるはひな壇向いて無いね
ネタの発想は好きだからネタ番組や企画物がんばってほしい
216名無しさん:2010/05/24(月) 00:05:05
>>212
それはヲタだけが面白いってやつなのでは…
217名無しさん:2010/05/24(月) 00:05:16
>>213
自分もラジオにしずちゃんは危険だと思うw
でも南海ってテレビ的には最高の組み合わせのコンビだと思うけど
中々上手くいかないものだね
218名無しさん:2010/05/24(月) 00:06:31
南海ってコンビでの仕事ってあんまり見ないよな
最近は山ちゃんの露出が増えたけど、M−1以降は
しずちゃんばかりだったし
219名無しさん:2010/05/24(月) 00:07:15
しずるとしずちゃんがまぎらわしいw
220名無しさん:2010/05/24(月) 00:12:40
>>215
同じ七年目ならハリセン使うわな
221名無しさん:2010/05/24(月) 00:26:18
>>218
ピン仕事って個人名が世間に認知されてやっと来る仕事なんだよね
良い事なんだけどな
テロップでも必ずコンビ名は表示されるからマネジメント的にもマイナス要素は無いし
222名無しさん:2010/05/24(月) 00:26:33
しずるのかわりにハリセンはおかしいだろw
芸風も性別も違う
223名無しさん:2010/05/24(月) 00:29:32
最近「南海キャンディーズ」に飢えてるのよ
山ちゃんは天の声でしずちゃんはボクシングなんだもん
224名無しさん:2010/05/24(月) 00:31:27
>>223
気持は分かる
今年もM-1で活躍してくれるとは思うが
225名無しさん:2010/05/24(月) 00:32:25
他の若手が見たい
226名無しさん:2010/05/24(月) 00:35:25
>>220
この前黄金伝説に北陽、ハリセン、友近が出てたけど
やっぱり春菜のつっこみは安定して上手いと思った
あとはるかにはやっぱり時々笑いの神が微笑む瞬間があるw
227名無しさん:2010/05/24(月) 00:36:51
南キャンもオリラジもはねる組も旬は過ぎたからな
勢いあってゲストに呼ばれまくる時期に爪痕残さないと
228名無しさん:2010/05/24(月) 00:38:15
北陽ほど芸歴長いのに使えない女芸人はいないと思うが
それでも仕事は順調だったりする
229名無しさん:2010/05/24(月) 00:39:44
>>216
なんていうか…
トークというより一つのネタを見てる感じなんだな
吉本特有の内輪ネタも少ない
230名無しさん:2010/05/24(月) 00:41:31
北陽おもしろくないね〜
二人とも結婚したからおもしろくなさに拍車がかかるだろうな
あれはもうああいうタレントさんと思うしかない
231名無しさん:2010/05/24(月) 00:43:46
>>229
そうじゃなくて初見の人を引き込む力がいるってことじゃないの?
232名無しさん:2010/05/24(月) 00:47:46
北陽はもうはねる以外の場所ではレポーターだと思ってる
233名無しさん:2010/05/24(月) 00:51:19
黄金伝説は北陽にお湯巡りさせるくらいなら
他の若手芸人単品で食べ尽くし系やってくれ
234名無しさん:2010/05/24(月) 01:17:09
今度のオレワンSPってカスペなんだな
235名無しさん:2010/05/24(月) 01:19:35
オリラジのレギュラーがやばいことになってるな
通りでtwitterで必死にネットユーザーに媚びてるわけだ
236名無しさん:2010/05/24(月) 01:31:57
さんざん言われてるけど女芸人は難しいね
ハリセンがんばってほしいな
237名無しさん:2010/05/24(月) 01:33:32
オリラジは早い時期にメインやらされてつまんない芸人のイメージついてるからな
かつて欽ちゃんは小堺関根を実力がつくまでテレビに出さなかったんだよね
これ結構有名なエピソードなんだけど東京吉本の社員はなんなんだろうね
238名無しさん:2010/05/24(月) 01:43:14
そうやって事務所にどうこう言うファンいるけど
そもそも芸人本人が選んで入った事務所なんだから仕方ない
239名無しさん:2010/05/24(月) 01:50:02
大手に入ってたら売れたのにとか
大手でゴリ押しされすぎたから潰れたとか言い訳だよね
本当に実力のある芸人やファンはそんなこと言わない
240名無しさん:2010/05/24(月) 01:51:22
吉本だから、自前の舞台があり、若い頃からオンラインなどでもチャンスが与えられてるのに
与えられるメリットもあるんだしな
241名無しさん:2010/05/24(月) 01:56:49
大阪吉本はじっくり育てて東京吉本は使い捨てみたいな戦略なのかもね
242名無しさん:2010/05/24(月) 02:00:19
>>241
じっくり育てられててそれがいい方に転びそうな吉本若手って誰?
関東にいるとわからない
243名無しさん:2010/05/24(月) 02:01:37
>>241
人材が居ないだけな気もする、大阪吉本は。
244名無しさん:2010/05/24(月) 02:07:01
そんな戦略ないよ
大阪で売れても上京して東京で売れるとは限らないし
モンエンみたいに一発屋を恐れて上京しないのもいる
245名無しさん:2010/05/24(月) 02:07:29
まあ才能がある奴は今の吉本には入らないだろうな
松本ももし今自分が芸人やるとしたら吉本に入らないと言ってたし
246名無しさん:2010/05/24(月) 02:11:12
M-1大阪予選での層の薄さを考えたら、
もう大阪には若手のいい人材は残ってないのかもね
247名無しさん:2010/05/24(月) 02:17:35
>>245
>松本ももし今自分が芸人やるとしたら吉本に入らないと言ってたし

いつ言ったの?ラジオでかな?
248名無しさん:2010/05/24(月) 02:22:02
売れる前から才能あるなしが分かったら苦労しないけどな

大阪若手は今はコント寄りだね
モンエンジャルジャル天竺鼠あたり
249名無しさん:2010/05/24(月) 02:30:20
今は最初から東京吉本でデビューしたい若手も多いって
聞いたことあるけど本当なのかな
大阪出身で高卒後上京して東京NSCから始めたら反感買うものなの?
250名無しさん:2010/05/24(月) 02:30:58
>>247
ラジオで芸人にすらならないと言ってた気がする
別の業界にいってあいつ芸人じゃないのに面白いという方向に持っていったほうがやりやすい
みたいなこと言ってたと思う
251名無しさん:2010/05/24(月) 02:50:00
大阪って、古株の大ベテランががっちり番組もってて
あまり若手がはねる余地がない気がする。
上下関係うるさいから、中堅ぐらいも下から古株を持ち上げてる風の番組ばかりだし。
逆に東京で売れた方が、スルッと大阪でMCできたりする。

ずっと大阪にいてのしあがったのは陣内とメッセンジャーぐらいじゃないのか
(既に過去形だけど)
252名無しさん:2010/05/24(月) 03:09:57
すぐに東京行った人は関西で馴染みないからそんな急にMCできないよ
関西でナイナイキンコンの司会とか見ないもん
東京吉本の関西出身芸人が東京でうまくいかなくて大阪帰っても仕事ない
253名無しさん:2010/05/24(月) 03:17:34
>>252
別に大阪で生まれたからって大阪帰らなくてもいいような気がするが
そういう問題じゃないか
254名無しさん:2010/05/24(月) 03:27:54
そういう意味じゃなくて
いきなり上京した場合大阪はホームじゃないから
売れなかった時の保険にならないってだけ
255名無しさん:2010/05/24(月) 03:30:14
>>252
キンコン西野は今関西ローカルでMCやってるぞ
256名無しさん:2010/05/24(月) 03:33:57
>>254
その保険があるって考え方が透けて見えると
全国区でのブレイクは難しそうだよね
257名無しさん:2010/05/24(月) 04:22:32
●レギュラー本数
・南キャン(全国2地方2ラジオ1)
・オードリー(全国8地方1CS冠1ラジオ2)
・U字工事(全国2地方2CS1ラジオ3)
・ナイツ(全国2地方1)
・ハリセン(全国2地方2ネット1ラジオ1)
・柳原加奈子(全国4地方1)
・はんにゃ(全国3地方2ネット1ラジオ1)
・フルポン(全国2地方1)

●たまに名前の上がる若手
・我が家(全国1地方1)
・しずる(全国2ネット1ラジオ1)
・もう中(なし)
・オリラジ(全国4地方1BS1CS冠1ネット1)
・ハライチ(全国1)

※wiki参照の為誤差あり。指摘・訂正お願いします。
258名無しさん:2010/05/24(月) 05:21:46
>>257
U工のラジオ3ってなんだよw
2でも多いのに
259名無しさん:2010/05/24(月) 06:50:25
>>257
オードリーって全国ネットのレギュラーそんなになくね?
自分の印象だと関東ローカルばっかな
きがするけど
260名無しさん:2010/05/24(月) 07:06:34
ウィキ参考だから終わったやつとかも入ってたりしてあてにならんぞw
261名無しさん:2010/05/24(月) 07:11:20
そこは叩き台だから、チェックして直してくれって言いたいんだろう
俺はやらんがw
262名無しさん:2010/05/24(月) 07:25:41
CSはオードリーの冠ではないでしょ?春日の冠だよ
263名無しさん:2010/05/24(月) 07:31:18
春日の冠は地上波だろ
264名無しさん:2010/05/24(月) 07:41:29
CSも春日の冠だし、地上波のも春日の冠だよ
265名無しさん:2010/05/24(月) 07:47:10
テレ朝チャンネルで再放送の鬼のワラ塾
2008〜2009頃の吉本の若手がみれる
オリラジはんにゃしずるピースノブコブフルポン等
266名無しさん:2010/05/24(月) 08:08:40
とりあえず地上波のやつは「春日MC」ではあるが「冠番組」ではないからな
冠言ってるやつは冠の定義調べなおして来い
267名無しさん:2010/05/24(月) 09:28:39
ハリセン春菜の位置を馬場園が狙ってるようだけどどうなのかな
268名無しさん:2010/05/24(月) 09:30:04
馬場園嫌いだわ
269名無しさん:2010/05/24(月) 09:52:33
>>266
地上波のを冠って言ってる奴いたっけか
270名無しさん:2010/05/24(月) 09:57:58
271名無しさん:2010/05/24(月) 09:58:49
272名無しさん:2010/05/24(月) 10:00:50
>>270
あ、そこらへん少し前のレスなのに丸々見落としてた。もう年だな。
273名無しさん:2010/05/24(月) 10:20:45
春日の地上波はメインだけど冠ではないよ。

学生の紹介を学生がやる番組。
VTRを見ながらコメントするので、MCというかほぼワイプだね。
春日である意味があるのか…と言われれば
大統領というテイにハマっている。
あと、メインMCとして紹介された時に学生達がわっと沸いた。
そういう引きの部分で採用された気がする。
274名無しさん:2010/05/24(月) 10:47:28
>>273
>>263だが
冠じゃなかったんだな
番組みたことなかったからてっきり春日の冠だと思ってた
ご丁寧にありがとう
275名無しさん:2010/05/24(月) 10:51:07
ジャルジャルがPONにきた
276名無しさん:2010/05/24(月) 10:58:18
>>215
それならしずるじゃなくてジャルジャル使うだろ

ネタ番組・企画物ならジャルジャル
アイドル芸人・こども人気ならはんにゃ
どっきり・女弄り・体力ロケはフルポン
大食いはしずる
277名無しさん:2010/05/24(月) 11:35:14
>>276
しずる悲惨すぎじゃないか?
278名無しさん:2010/05/24(月) 11:36:58
>>276
その中だったらしずるが一番好きだわ
279名無しさん:2010/05/24(月) 11:37:49
しずる、大食いしかないのはあんまりだろう・・・
てか4組ともトーク番組はなしなのか?
そろそろアメトに金田とか出ないのかね
280名無しさん:2010/05/24(月) 11:39:09
>>279
一言で言ったら「見たくない」だな>アメトに金田
281名無しさん:2010/05/24(月) 11:40:04
>>279
うるさいだけで中身の無いタイプにはトーク中心番組は辛いんじゃない?
282名無しさん:2010/05/24(月) 11:40:59
特徴がないとはまらない
283名無しさん:2010/05/24(月) 11:47:18
アメトは活躍するのは難しいが
きちんと用意さえすれば誰でも無難にはこなせる
284名無しさん:2010/05/24(月) 11:48:38
>>283
どの番組にでも当てはまるだろそれ
285名無しさん:2010/05/24(月) 11:49:53
>>283
無難に面白くなく、な
286名無しさん:2010/05/24(月) 11:58:48
この前のアメトのしずる村上は酷かったな
287名無しさん:2010/05/24(月) 12:19:22
>>276
何か波紋よんでる?
自分としては、見た番組やコンビイメージで印象に残ってるものに組み込んだけで
能力がないとか、この先こんな感じになるというものではないんだけど…
自分が見逃してる番組もあると思うけど、あくまでイメージです
288名無しさん:2010/05/24(月) 12:38:54
>>287
別に?
289名無しさん:2010/05/24(月) 12:39:19
ナイツの土屋はもっとトークが聞きたいけどな
今の所、出てるのって「じゃない方芸人」だけだし
290名無しさん:2010/05/24(月) 12:48:46
アメトは純然なトーク番組よりも団体芸の色彩が強いし
単なるトークの上手い下手だけでなく空気読む力がいると思う
291名無しさん:2010/05/24(月) 12:51:15
アメトは良くも悪くもかなり影響力のある番組になっちゃったから
変に目立つと駄目だね
292名無しさん:2010/05/24(月) 12:59:28
>>288
よかったw
293名無しさん:2010/05/24(月) 12:59:50
はんにゃはアメトNGとフルポンが来た時ネタにされてたが
あながち嘘に聞こえないのがなんだかなーって感じだ
294名無しさん:2010/05/24(月) 12:59:52
アメトは好きな芸人にはたま〜に出てほしいわw
あんま何回も出てほしくない
295名無しさん:2010/05/24(月) 13:01:16
馴染めてないと悪目立ちするか極端に空気
ここのメンツでアメトに出て大正解だったのは若林とU字くらいか
296名無しさん:2010/05/24(月) 13:06:04
両方ともプレゼン企画が当たったからなぁ
綾部もそれに続けだったはずなんだが
何で面子をあれにしちゃったんだろう
297名無しさん:2010/05/24(月) 13:06:46
でしゃばって悪目立ちが一番最悪のパターン
298名無しさん:2010/05/24(月) 13:08:29
金田はアメト出てもマイナスにしかならなそう
299名無しさん:2010/05/24(月) 13:10:03
今まで出しゃばって悪目立ちした芸人っていたっけ?
アメトは大吉先生みたく後列で出しゃばらないけど
自分のターンにはサラリと持っていき頭から離れない・・
手のが理想だな
300名無しさん:2010/05/24(月) 13:10:08
ポン村は中学の時〜に出て写真が印象に残って良かったな
消えかけてたのに残ったじゃんw
301名無しさん:2010/05/24(月) 13:12:28
>>299
立ちトークの吉村とか?
個人的にはああいうのも嫌いではないが
それ以上に関根がウザかった
302名無しさん:2010/05/24(月) 13:15:07
>>257
>・オリラジ(全国4地方1BS1CS冠1ネット1)
>※wiki参照の為誤差あり。指摘・訂正お願いします。


【全国】
笑っていいとも!(金曜12:00 - 13:00 フジテレビ系)
笑っていいとも!増刊号(日曜10:00 - 11:45 フジテレビ系) ←レギュラーか?
オレたち!クイズMAN(日曜19:57 - 20:54 TBS系列)  ←準レギュラー(て言うか吉本枠だから交代出演)
雑学王(月曜23:15-24:15テレビ朝日系列)  ←準レギュラー

【地方】
地元応援バラエティ このへん!!トラベラー(木曜24:59-25:29 東北放送)  ←メインはトータルテンボスじゃね?
※地方局とパチンコのKYORAKU吉本.による共同制作の番組

【BS】
熱中スタジアム(金曜22:00-22:59NHK BS2) ←実質的に媚オタ番組

【CS】
オリエンタルラジオのそれでいきます(土曜17:00-17:53MUSIC ON! TV)

【インターネット生配信】
よしもとオンライン “オリエンタルラジオのマンガの日”(Yahoo!バラエティ 毎週月曜 22:00 − 23:30)
303名無しさん:2010/05/24(月) 13:16:57
アメトは笑い飯西田も何気に好き
中学イケてないの手製鎖帷子とか人見知り芸人の
話すとき相手の頭蓋骨を想像するとか
前後は覚えてないけどワードが強烈
304名無しさん:2010/05/24(月) 13:34:46
ウィキの人はもういいよ
ファンじゃないと判断できない物もあるし番組終わったりするのもあるから
305名無しさん:2010/05/24(月) 13:46:46
○○な話がついに一桁になった
すべらない話出演は若手にとってステータスみたいな所があったが、○○は出ると番組ごと叩かれそうだ
306名無しさん:2010/05/24(月) 13:49:14
レギュラーといっても隔週や月イチレギュラーもあるし
関東ローカルは出演時間ランキング等では全国区扱いだからね
オードリーはこのパターンが多いしはんにゃもピラメキーノは関東ローカル
まあ他の若手に比べれば全国区レギュラーもある方だが
307名無しさん:2010/05/24(月) 13:53:03
>>302
オリラジの境遇厳しすぎんだろ
はんにゃも同じ道を辿りそうだな
308名無しさん:2010/05/24(月) 13:59:36
>>302
オリラジはアニメタイアップのパチンコ情報番組のMCで落ち着きそうだな
309名無しさん:2010/05/24(月) 14:00:59
ジャルジャルって関西か名古屋地方で冠持ってて
レギュラー結構あるって聞いたけどほんと?
310名無しさん:2010/05/24(月) 14:05:38
レギュラー激減後にピンのメインMCで起用かよ
ザキヤマMCにしたり最近NHKの方が冒険するなー
311名無しさん:2010/05/24(月) 14:10:52
NHKって前から独自でしょう。
312名無しさん:2010/05/24(月) 14:15:20
>>309
レギュラーは結構あるけど、関西の人気番組にゲストに出ることが余りないから
ジャルジャルに興味のない人には印象には残らない
313名無しさん:2010/05/24(月) 14:22:53
>>311
一番金持ってる局だからな
カラー放送契約として毎月5千円以上払ってるだろ?
全国、全世帯数で掛けたらいくらになるか
314名無しさん:2010/05/24(月) 14:29:58
お笑い不遇と言われてた一時期もオンバトを放送し続けたNHK
何気に芸人出演もあるNHK教育
お笑いに理解があるNHKの中の人がいるのなら頑張ってほしいものだ
315名無しさん:2010/05/24(月) 14:41:10
民放はバラエティもドラマも保守的になる一方だね
クイズが流行れば右にならえ、深夜で視聴率が良ければすぐゴールデン
ドラマのテーマ被りもひどいし固定ファンがいる役者ばかりが使われる
ひたすら安定志向
316名無しさん:2010/05/24(月) 14:45:54
>>309
名古屋で深夜情報番組のMCを女子アナとやってるよ
ウーマンラッシュアワーとGAG少年楽団が隔週でロケを担当
317名無しさん:2010/05/24(月) 14:59:43
ジャルジャルは関西若手の中では一番出てるかな
冠は見てないのでわからないが。
おはよう朝日ですという朝の人気番組のレポーターでたまに出てた時も
特に生意気な気もせず、若手だなとしか思わなかった。
ゆえにたいした印象もないw

関西ってシャンプーハットとか、サバンナとか、千鳥とか、
下手したら野生爆弾とか、ひな壇も濃いわおっさんくさいわが普通なので、
ジャルジャルが若いってだけで爽やかに見えるぐらいwww

関東での見え方とはかなり違うと思うよ
318名無しさん:2010/05/24(月) 15:21:25
ここに話題に上がるレッシア吉本組って
はんにゃ、しずる、ジャルジャルで
露出が少なくても注目されて話題になるって実力があるからでしょ
しずるとジャルジャルをテンプレに入れるべきじゃない?
フルポンってあんまり話題にならないしテンプレから外すべきだと思う
319名無しさん:2010/05/24(月) 15:22:38
>>317
その関西のメンツ皆東京進出に失敗した奴らだな
320名無しさん:2010/05/24(月) 15:27:09
>>319
サバンナは奮闘中だろw
321名無しさん:2010/05/24(月) 15:32:24
>>309
名古屋のは冠じゃない
割と吉本の若手で番組使ったりする局で
今まで、Wコウジ、品庄、ペナとかが番組持ってた
Wコウジのは二人共に初冠で、それが今の「ノブナガ」って番組に繋がってるけど
こっちじゃ、ジャルの番組の評判は全く聞かないなぁ…
322名無しさん:2010/05/24(月) 15:35:48
フルポンはテレビにほんと 出てるだけ だし爪痕もみんなすぐ忘れるものばかり
ひな壇は空気だし、レポもロケもコーナーも大した笑いも無く無難にこなしてるだけじゃん
323名無しさん:2010/05/24(月) 15:36:24
>>318
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
324名無しさん:2010/05/24(月) 15:40:59
このスレ、ここ最近ずっとしずるかジャルジャルの話をしてるよね
325名無しさん:2010/05/24(月) 15:45:23
現時点でのしずるやジャルのひな壇での空気っぷりは凄いぞ
話題が出た時は大抵変な印象残した時だし
そういえばジャルがしゃべくりで番組見たことない発言して荒れてたが
この前ファンモンがしゃべくりゲスト出た時「いつも見てます」と言ってて感じ良かった
ミュージシャンでもできることが何故出来なかったんだろう
326名無しさん:2010/05/24(月) 16:01:44
>>325
ひな壇での空気は、若手はある程度はしょうがないと思うよ
しずるジャルが駄目なのは、メインゲストの時に結果残せない事だよ
なんて言うか、悪い部分でしか爪痕を残せてない
他の話しは、上辺感が強くて耳に入ってこないんだよ
327名無しさん:2010/05/24(月) 16:05:15
しずるもジャルジャルも
大事なところが薄くて悪いところが濃く出てるイメージだ
328名無しさん:2010/05/24(月) 16:14:31
日テレ月曜7時の不可思議探偵団ってしずるレギュラーだけど
ほぼ話題に上らないのはみんなネプ見てるから?
ここでしずる推ししてる人くらい見てあげればいいのに
ちなみに自分は今日はフレパのナイツvsU字の地味対決を見るけどな!
329名無しさん:2010/05/24(月) 16:46:10
フルポン外すべき
330名無しさん:2010/05/24(月) 16:47:24
対象外で
はんにゃ
しずる
ジャルジャル
フルポン
331名無しさん:2010/05/24(月) 16:59:42
テンプレ問題はもういいよ
332名無しさん:2010/05/24(月) 17:10:03
しずるとジャルの露出が増え出したのはKOCの後くらいだったな
333名無しさん:2010/05/24(月) 18:58:13
ネプリーグははずせないぜ
334名無しさん:2010/05/24(月) 19:02:34
ピース綾部
335名無しさん:2010/05/24(月) 20:04:13
>>334 なに?
336名無しさん:2010/05/24(月) 20:58:33
ナイツとU字のフレパ見た
ほのぼのして人の良さが伝わってくるのはいいが
地味すぎてゴールデンの勝敗競うゲームには向かないな
休日昼の2時くらいにまったり見るのがいいノリだった
337名無しさん:2010/05/24(月) 20:59:36
アメトの綾部を見ると、やっぱりメインだとアクが強すぎて
ちょっとくどいと感じるかもな〜
町工場みたいにサブ位置だとあの流暢さはありがたいんだけどね
あと、しずる村上がスネ夫に見えて仕方がない
338名無しさん:2010/05/24(月) 21:03:04
最近なんだかんだ消える芸人そんなにいない?
エンタ芸人とかネタのみの芸人は仕方なしとして
バラエティ組に脱落者はいないっぽ?
339名無しさん:2010/05/24(月) 21:17:31
ザ・たっちやTIMだって
お昼の情報番組のレギュラー位はあったからなあ…
その位でいいなら消えないかもしれないけど
340名無しさん:2010/05/24(月) 21:21:28
>>337
わかるスネ夫に似てるよな

フレパみた
U字は言動が結構バイオレンスだけどなぜかほのぼのと感じるのが強みか
341名無しさん:2010/05/24(月) 21:30:45
>>338
というよりネタ番組に勢いがなくなって
一発芸芸人やキャラ芸人を産む力がなくなったんじゃね?
342名無しさん:2010/05/24(月) 21:40:06
>>338
エドはるみぐらいか
343名無しさん:2010/05/24(月) 21:41:28
ものいいはタイミングをはずしたな
344名無しさん:2010/05/24(月) 21:44:34
消える筆頭だった小島や狩野がそれなりに生き残ってるからなw

特に小島は
ヒロシ、ダンディ、髭男爵と毎年一発屋を生み出した事務所なのに
345名無しさん:2010/05/24(月) 21:47:54
今は中堅どころがメイン番組獲得競争してるからゴチャゴチャしてるけど
どこか抜け出せば整理されて消える芸人増えると思う
346名無しさん:2010/05/24(月) 21:56:32
「結局は人柄」ってのがみんなわかるようになってから
毒々しい芸人出てこなくなったわ
347名無しさん:2010/05/24(月) 21:59:24
毒を凌駕する程の天才芸人が出てこないってことでもある
まあそんなの8年どころか何十年に一度だろうが
348名無しさん:2010/05/24(月) 22:48:09
>>1のテンプレに
この間テレ朝の深夜にサマソニの司会やっていたオリラジがはいっていないのは
もうMCをまかせられているから抜いたの?
349名無しさん:2010/05/24(月) 22:48:38
>>347
それがデカいな
毒を甘んじて受け入れてまでもわざわざ見ようと思える芸人がいなくなった
今の関西吉本若手ってえげつなさが単に不快なだけで
麻薬的な中毒感がないんだよ
350名無しさん:2010/05/24(月) 22:50:49
山里と若林の対談読んだけど
この二人は毒を制御しつつ周りに合わせてるんだなと思ったよ
351名無しさん:2010/05/24(月) 22:50:55
BPOやPTAがうるさいしな
あと若手が毒舌キャラやろうとすると作家やDから10年早いと駄目出しが入る
352名無しさん:2010/05/24(月) 22:55:03
面白くない毒はただの悪口だからね
353名無しさん:2010/05/24(月) 22:55:47
>>348
変なアンチとかモメサが来るから省いたんじゃない? どうしても認めたくない層が居るみたいだし
354名無しさん:2010/05/24(月) 22:55:51
>>348
勝手にテンプレ変えられたんだよ
355名無しさん:2010/05/24(月) 22:57:03
毒っていうのは毒舌という事ではなくないか?
356名無しさん:2010/05/24(月) 22:57:32
根が善人でも風刺的な意味での毒なら吐けるんだよね
まぁ芸人だって自分の人生大事なのはわかるから
保守的になる気持ちもわからないでもないけど
やっぱり何人かは異端児がいてほしくもある
357名無しさん:2010/05/24(月) 23:04:22
>>348
ピンでMCやってるのも春日とあっちゃんぐらいなのにな
358名無しさん:2010/05/24(月) 23:06:48
悪口と毒舌は違う 若手のは底の浅い悪口だからw

世界笑えるジャーナル SP
http://www.tbs.co.jp/waraeru-journal/
●ピース・綾部による新シリーズ第1弾。その名も"世界の熟女の唇を奪う"シリーズ。
●大好評の出来立てお菓子シリーズ第3弾!今回、ロッチが試食するのは、明治製菓の「カール」。
●納豆を10000回混ぜる。フルーツポンチが徹底検証する!!

崖っぷちのこの番組。
若手がチャンスをもらってるが、多少は面白い企画になりそうなのは綾部の世界の熟女ぐらいか・・・
359名無しさん:2010/05/24(月) 23:07:57
>>348
オリラジにはしつこいアンチが常駐してて
名前を出すとウザい
多分そろそろ出てくるぞ
360名無しさん:2010/05/24(月) 23:08:13
1クールのレギュラーより1回の伝説的な次世代芸人が最近足りないな
ああいう場をぶっ壊す芸人て今は時代に合ってないんだろうけど
今から育ててかないと将来絶対に必要不可欠になると思うんだよな
361名無しさん:2010/05/24(月) 23:11:08
スターは創り出すもの by高須
362名無しさん:2010/05/24(月) 23:12:04
>>360
でも今は芸人でテレビみないよ。
制作側の能力次第じゃね?
363名無しさん:2010/05/24(月) 23:12:59
>>360
芸人が特別な人間じゃないんだから
自分や周りにそんな人間がいるか考えてみろよ
そういうものはそういう空気の中で生まれるんじゃないのかな
364名無しさん:2010/05/24(月) 23:13:47
>>358
金の無い死亡枠は若手使わざるを得ないから悲惨だな
ってか綾部に用意された企画、S1で似たやつ見た
365名無しさん:2010/05/24(月) 23:14:37
>>302
ひでぇw
366名無しさん:2010/05/24(月) 23:16:36
>>360
そういうのは育てるというのとはまた違うんだよな
放置はするが暴れる隙間を確保しておけば勝手に育つものだけど
最近はその隙間さえPTAが潰そうとしてるから
宅地造成で生息地を奪われる絶滅危惧種みたいなもんだ
367名無しさん:2010/05/24(月) 23:18:11
ハライチに期待
368名無しさん:2010/05/24(月) 23:19:13
>>360
そんな芸人は30年に一人くらいでちょうどいい
エガちゃんが大量にいたらうっとおしいだろうがw
369名無しさん:2010/05/24(月) 23:21:21
エガちゃんは規制がゆるかったころのたまものだよねw
370名無しさん:2010/05/24(月) 23:24:32
エガちゃんAKBに遠慮してたじゃないかw
夢見過ぎ
371名無しさん:2010/05/24(月) 23:24:46
エガちゃんクラスは30年に一人でいいが
ダチョウや出川の後釜はもうそろそろ育成しないとなw
狩野、小島あたりが跡継ぎになるのかね
372名無しさん:2010/05/24(月) 23:29:09
「第1回 あなたが選ぶ!お笑いハーベスト大賞 いざ出陣!次世代芸人」
http://natalie.mu/owarai/news/32251
http://www.jame.or.jp/information/OwaraiHarvest/index.html

ザ・ゴールデンゴールデン

知ってる?
373名無しさん:2010/05/24(月) 23:30:23
>>371
見た目と雰囲気だけだったらダチョウは我が家なんだけどなーw
374名無しさん:2010/05/24(月) 23:32:04
>>373
確かに似てるなww
375名無しさん:2010/05/24(月) 23:34:31
お笑いウルトラクイズが復活すればいいんだけどなー
376名無しさん:2010/05/24(月) 23:35:16
>>372
ナベプロか
決勝のメンツがショボくて何とも言えん
377名無しさん:2010/05/24(月) 23:36:16
>>375
高校生クイズで我慢してくれ
378名無しさん:2010/05/24(月) 23:38:36
>>373
一回どこかでマネして「ヤー!」って
やってたの見た
結構雰囲気出てて笑った覚えがw
379名無しさん:2010/05/24(月) 23:57:36
>>372
こんな大会あったのか
割と好きなメンツばかりだがやっぱり地味だな
380名無しさん:2010/05/25(火) 00:09:21
>>376 非吉本のイベントかと思ったら、微妙に吉本も混じってるんだな。
ただ審査員に知らない人がいるんだが…

■ 審査員
: ラサール石井(審査員長)、木村祐一、夏川純、元祖爆笑王、
  小野寺雅之、白川安彦、田中イデア、中島たもつ、平松政俊
  ※当日ご観覧の皆さんにも審査していただきます。

■ 出演 : 予選会通過の21組
1. アロハ
2. インポッシブル
3. エルシャラカーニ
4. オテンキ
5. 鬼ヶ島
6. 風藤松原
7. 劇団イワサキマキオ
8. コア
9. ゴンゾー
10. ザ・ゴールデンゴールデン
11. 新宿カウボーイ
12. タンバリン
13. ツィンテル
14. トップリード
15. 西村深村
16. パッチワーク
17. ヒデヨシ
18. ペパーミントの風に吹かれて
19. メンソールライト
20. ラバーガール
21. 我人祥太
381名無しさん:2010/05/25(火) 01:44:34
>>380
自信をもって顔と名前を一致させられるのが一人もいない…
実際ネタ見れば多少は思い出せるんだろうが
382名無しさん:2010/05/25(火) 01:54:43
鬼ヶ島はM-1の敗者復活で「どうぞ来年のM-1にご期待ください」のオチが大受けだった。
コントの人たちなんだよな。コントで頑張って欲しい。
383名無しさん:2010/05/25(火) 01:58:19
>>380
いくつか知ってる組もあるけど知らない組が結構あるw
この中でいえば我人はうまく使えばバラエティ使えるかもと思う
384名無しさん:2010/05/25(火) 01:59:12
るん
385名無しさん:2010/05/25(火) 07:56:08
>>353-354>>357>>359
ありがとう!いろいろあったのねw
久しぶりに来たらテンプレ変わっていたからどうしたのかと思った
386名無しさん:2010/05/25(火) 08:45:58
>>357
春日のはあれはMCとは言わない
隣の女子アナが進行してるから
ほぼワイプ要員になってるよ
387名無しさん:2010/05/25(火) 09:03:20
>>386
見られないからよくわからないが
あれにでてるのは女子アナじゃなく女子学生で
学生が頑張っているのを大統領が見守ってるというか
いじられてあげるという番組のスタンスがあると聞いたが…
388名無しさん:2010/05/25(火) 09:05:11
>>387
だいたいあってる
>>386は番組見たことないんだろ
389名無しさん:2010/05/25(火) 09:33:54
>>380
問題はこれの大賞をとった後だ
390名無しさん:2010/05/25(火) 09:53:30
>>388
MCと言わないのはあってるんじゃない
391名無しさん:2010/05/25(火) 09:58:01
吉本が自社大会優勝者に無理やり売れっ子イメージをつけて
色々な番組にねじ込み出演させてきてみんなあきあきしてる感があるから
ナベからのザ・ゴールデンゴールデンには頑張ってもらいたい
392名無しさん:2010/05/25(火) 10:02:57
しかしザ・ゴールデンゴールデンって売れなさそうな名前だな
シンプルか略しやすいやつじゃないと売れない気がする
393名無しさん:2010/05/25(火) 10:04:28
いじられてあげるって…
394名無しさん:2010/05/25(火) 10:06:02
「お笑いハーベスト大賞」って名前が一番センスないと思うw
そんなのに選ばれてると思うと、ダメだろうなという気がする

もうちょっとがんばれ
395名無しさん:2010/05/25(火) 10:11:47
>>392
略すとゴーゴー?
396名無しさん:2010/05/25(火) 10:14:41
>>395
ゴルゴルは?
397名無しさん:2010/05/25(火) 10:15:01
名前って大事だよな
ハムとかカレーとか名前だけで既に売れる気がしない
398名無しさん:2010/05/25(火) 10:32:36
>>392
フルーツポンチで売れてんだからザ・ゴールデンゴールデン大丈夫だろw
399名無しさん:2010/05/25(火) 10:38:59
>>396
ゴルデンは?
400名無しさん:2010/05/25(火) 10:48:07
>>390
MCって仕切りだからね
あれはただのレギュラーだよな
401名無しさん:2010/05/25(火) 10:49:41
フルポンって響きは何気にいいと思う
略した時の語感まで計算してつけたとは思えないけどw
402名無しさん:2010/05/25(火) 10:53:05
>>400
CSの番組の事じゃないの
403名無しさん:2010/05/25(火) 10:54:46
地上波でMCみたことないけど
ライブやCS番組ネット番組を見てMCうまいなとおもった芸人
大吉
銀シャリの鰻じゃない方
スマイルの瀬戸
ブロードキャストの房野
ハリガネロック
カリカ林
RG
ギンナナ金成
チーモン菊池
ダイノジ大地
404名無しさん:2010/05/25(火) 11:00:59
>>403
スレタイ嫁
が、ギンナナとチーモンは同意
相方が池沼すぎるのがネック
大吉さんは目立ちたくないらしいからそっとしとこうぜw
405名無しさん:2010/05/25(火) 11:03:47
内輪の話はいいよ
406名無しさん:2010/05/25(火) 11:07:27
>>403
ハリガネロックはオンバトの音楽版みたいなののMCやってたと思う
ここに入ってる中でダイノジとカリカとハリガネは
芸暦長い上に変にこなれてるぶんもう浮上しなさそう
大吉さんは>>404としてRGはまさかのまさかがあるかもw
でもやっぱスレチだよね
407名無しさん:2010/05/25(火) 11:28:21
はんにゃとかフルポンも実力派若手芸人という意味ではスレチなんだから
この際別にかまわない気がする
408名無しさん:2010/05/25(火) 11:45:20
芸歴のことでスレチって言ってるんじゃない?
409名無しさん:2010/05/25(火) 12:08:00
アメトーク、RGってまじか
410名無しさん:2010/05/25(火) 12:12:20
>>409
>>406は預言者となるのか否かww
411名無しさん:2010/05/25(火) 12:59:17
>>409
お笑いナタリー見たけどマジだな
「RG同好会」やるらしいw
412名無しさん:2010/05/25(火) 13:08:10
>>411
マジ?
じゃあ、アメトの観覧車募集で書いてあった
あの人をフューチャーはRGだったってことか?
413名無しさん:2010/05/25(火) 13:17:40
>>412
ってことみたいだよ

「アメトーーク!」で“RG同好会”放送決定
http://natalie.mu/owarai/news/32275
414名無しさん:2010/05/25(火) 14:08:00
RGに対してあんまり良い印象もってないみたいだが
ナベアチ見てたらこいつ面白かったよ
415名無しさん:2010/05/25(火) 14:49:40
良い印象もなにも、ほとんど見たことない
でもアメトならありだろう
416名無しさん:2010/05/25(火) 17:20:43
宮迫はアメトーークでミニ紳助になって後輩からチヤホヤされたいんだろうな
417名無しさん:2010/05/25(火) 18:04:03
宮迫のファンとかじゃないが
紳助なんかと比べないでほしい
418名無しさん:2010/05/25(火) 18:10:51
オリラジが行列収録でシンスケ怒らせたらしいな
芸能ニュースになってた
シンスケの怒りやすさと、オリラジの空気の読めなさが招いたことらしい
419名無しさん:2010/05/25(火) 18:12:38
いつの話?
420名無しさん:2010/05/25(火) 18:20:08
>>419
■週刊大衆6/7号
「イライラ3倍増」島田紳助 恐怖のテレビ収録現場
http://www.futabasha.co.jp/magazine/taishu.html
421名無しさん:2010/05/25(火) 18:23:53
まあオリラジがイラつくのはなんとなく分かる
東京03はシンスケにムカついたけど
422名無しさん:2010/05/25(火) 18:25:45
最近、自分の番組の勢いがなくなったから
イライラしてるんだろう。
お笑いは本音では紳助には関わり合いたくないだろうなあ
大人しくするしかないな
423名無しさん:2010/05/25(火) 18:27:59
>>420
d
やっぱ自分の好きな芸人には近づいてほしくないな
424名無しさん:2010/05/25(火) 18:29:03
>>422
TBSのオーディション番組とかヘキサゴンとか芳しくないみたいね
425名無しさん:2010/05/25(火) 18:30:35
吉本芸人の身内の馴れ合いは関西のテレビだけでやってればいいのにな
関西人はああいう寒いノリが好きなんだろ?
426名無しさん:2010/05/25(火) 18:31:15
>>423
関東の番組ではあれでも抑えているが
関西の紳助の番組って、無茶なロケで凍傷で指切断とか出してるからなあ
427名無しさん:2010/05/25(火) 18:34:02
何それコワイ
428名無しさん:2010/05/25(火) 18:34:19
>>418
オリラジっつーか中田のほうだろ?
あいつって笑いを絶対わかってないんだよな

CSで漫画やアニメのトーク番組だけ出ていればいいのに
429名無しさん:2010/05/25(火) 18:49:11
オリラジの話題になると必死になって叩くアンチが湧くからウザイ
430名無しさん:2010/05/25(火) 18:57:32
どっちもウザイですw
431名無しさん:2010/05/25(火) 19:00:40
>>428
2人共だろ
432名無しさん:2010/05/25(火) 19:00:49
オリラジとオードリーは似たようなウザい感じのヲタとアンチがついてるな
433名無しさん:2010/05/25(火) 19:04:52
>>432
しずるもな
434名無しさん:2010/05/25(火) 19:05:03
ご丁寧にテンプレから外れてるのにも関わらず
隙あらばオリラジsageの話題をぶち込もうとするのが本当にウザい
オリラジが死ぬほど嫌いなんだろうけどここでやるなよ
435名無しさん:2010/05/25(火) 19:06:08
まあそうカリカリしないで
436名無しさん:2010/05/25(火) 19:10:21
オリラジとオードリーとしずるは対象外で
437名無しさん:2010/05/25(火) 19:11:37
・・・と言いたいやつがアンチヲタ両方を装って荒らしてるんだろう
適当に流せw
438名無しさん:2010/05/25(火) 19:21:01
どうせノンスタヲタだろ
439名無しさん:2010/05/25(火) 19:28:13
5年後のお笑い界が想像できない
440名無しさん:2010/05/25(火) 19:29:45
ノンスタアンチもうざいよ
441名無しさん:2010/05/25(火) 19:29:51
俺は5年後の自分が想像出来ない
442名無しさん:2010/05/25(火) 19:33:19
たけし、さんまは衝撃だった。
ダウンタウンも衝撃だった。
ウンナンがこうして残ると思わなかった。
関根さんも意外だ。
443名無しさん:2010/05/25(火) 19:40:10
>>441
笑かすなw
しかしそれは皆平等
3分後に死んでも不思議じゃないのが人生
444名無しさん:2010/05/25(火) 19:44:03
オードリーがどうなるか読めない
445名無しさん:2010/05/25(火) 19:46:19
>>442
野球選手のマネをしていたさんまはダメな感じがあふれていた
ラビットの時の関根は今よりずっと芸人だった
ここの芸人もどんな形で生き残るか消えるか全く分からない
446名無しさん:2010/05/25(火) 19:48:59
案外、こいつ?ってなダークホースが
大物として残ってたりしてな
人生は一寸先は闇ってことか
ってそれはそれとして、今ある情報であれやこれや議論しあうのは
楽しいんでいいけど
447名無しさん:2010/05/25(火) 19:52:39
>>445 トレンチコートを着ていたさんまは
「なんだ、この人わかんないけど凄い」って感じがしたな。
ラビット関根はすべりキャラでまさか残ると思わなかった。
448名無しさん:2010/05/25(火) 19:53:01
そんなの芸人全員わからんわw
449名無しさん:2010/05/25(火) 19:54:47
やっぱり大物(スタッフに好かれてる)がバックについてる芸人が有利だな
450名無しさん:2010/05/25(火) 19:55:15
オリラジなんてもう終わってる芸人なんだから放っておけよ
451名無しさん:2010/05/25(火) 20:00:40
煽るるもりはないんだけど・・
オリラジは計算が見え透いてるというか、
小手先で話題性を作り出そう感がありありで共感できない。
そこそこ売れてこの世界には残るとは思うが。
452名無しさん:2010/05/25(火) 20:03:53
オリラジの一般支持層はどの辺なのかあるいは居ないのか
まったくわからん
453名無しさん:2010/05/25(火) 20:09:07
>>452
ここでは過剰に反応する人もいるけど一般的にどっちでもいい存在だと思う
454名無しさん:2010/05/25(火) 20:09:30
>>449
紳助がバックについてる、ギター侍?
455名無しさん:2010/05/25(火) 20:12:53
>>452
支持層はわからないが、
「昔人気あった人、でも一発屋のように消えてはいない」という
ガレッジとかのカテゴリじゃないかと思う

キンコンもはねるがなくなったらその仲間入り
456名無しさん:2010/05/25(火) 20:14:27
そういやキンコン来週明石屋電視台に出るらしい
あれ関西ローカルだから観客は割とノリがいいけど、
クイズコーナーは実力ないやつは結構キツイぞ
457名無しさん:2010/05/25(火) 20:15:24
キモいと言われそうだが
なんとなく今ひとつの時代の分岐点にいる感じがする。
ここ数年感じなかった感覚がある。
だから凄く注目している。
458名無しさん:2010/05/25(火) 20:17:08
>>453
見た目の生理的嫌悪感が無いから
興味ない一般人から見たら若い芸人が何かしてるなで終わるよな
それが得なのか損なのかはわからないが
459名無しさん:2010/05/25(火) 20:24:44
>>458
逆に言うと漠然とした好感度はまだあるわけだから
いつの間にかシレッと誰かの後釜にちゃっかり座ってる可能性もあると思う
気がつくと最近よく出てるな〜と言う感じで
460名無しさん:2010/05/25(火) 20:31:08
>>459
ここで言うと荒れるかも知れないが
売れなくなってもしつこいアンチがついてる芸人ってのは
ある意味復活の可能性を持ってるんだと思う
放っておけば消えると思ってればわざわざ張り付いて叩こうとは思わないだろうし
言い換えればアンチはオタと同じくらいその芸人に可能性を見出してるんじゃないかな

461名無しさん:2010/05/25(火) 20:33:03
オリラジはオードリー、はんにゃ、フルポン辺りのファンを
うまく味方に付けるよう動いた感がある
462名無しさん:2010/05/25(火) 20:34:59
紳助のスレで見つけてきた
名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 14:22:14
>>83
この記事変だよね
中田が紳助を天才と言ったのは
1月に行列に出た時なんだけど
それからオリラジ行列には2〜3回出てると思う
紳助を叩くためのガゼ記事?

オリラジは紳助叩きに利用されたってこと?
463名無しさん:2010/05/25(火) 20:35:12
>>461
利用した感じだな
464名無しさん:2010/05/25(火) 20:43:13
でもオリラジ自体のスペックが・・。
フルポンとかは知らないが
オードリーとかと比べると逆にメッキが剥がれるわけで
難しいな。
465名無しさん:2010/05/25(火) 20:43:34
>>463
でも利用してテレビに出てもそれ踏み台にのし上がるまでの力は見えないな
466名無しさん:2010/05/25(火) 20:44:56
>>460
アンチはアンチ
なんの関係もないだろw
467名無しさん:2010/05/25(火) 20:45:30
>>464 分かる人には分かるよな
468名無しさん:2010/05/25(火) 20:50:45
>>465
踏み台にしてのし上がった例って
ぱっと思いつくのは松本を利用した紳助だが
良くも悪くもそこまでのエネルギーはオリラジにはないだろうな
469名無しさん:2010/05/25(火) 20:55:14
フルポンのうざキャラと武勇伝だったら、フルポンの圧勝だろ
470名無しさん:2010/05/25(火) 20:56:32
>>468
紳助が松本を利用したとかは知らないが
フルポンはんにゃよりはまだオリラジの方が可能性を感じるけどね
471名無しさん:2010/05/25(火) 20:58:57
中田がMCやってるBSの番組見たことある人いる?
番組公式HP見るとスタジオの素人30人をMC2人で仕切ってる様子
これが本当で上手く仕切ってるならこのスレの理想とする実力派若手と言える
472名無しさん:2010/05/25(火) 21:06:27
>>464
芸歴が倍違う二組比べてもな
1〜2年なら誤差の範囲内と思うが
473名無しさん:2010/05/25(火) 21:09:00
>>471
リニューアル前はビビる大木がやってたポジションだよね
コスト削減か吉本が勝ち取ったと見るか
474名無しさん:2010/05/25(火) 21:09:19
『芸歴ってね、売れてからの年数を言うものよ』   美空 ひばり
475名無しさん:2010/05/25(火) 21:13:59
美空ひばりww
だったら下積みがないからと叩かれていたオリラジの立場はw
476名無しさん:2010/05/25(火) 21:16:15
>>474
それは長いこと売れてない芸能人に対する叱咤激励
477名無しさん:2010/05/25(火) 21:20:24
当たらずとも遠からず
478名無しさん:2010/05/25(火) 21:21:47
オリラジでも中田藤森個人でもなにかハマった番組あった?
器用だとは思うけど何がよかったとかないんだよな
479名無しさん:2010/05/25(火) 21:25:24
平均点は取れても大爆発は起こせないイメージ>オリラジ
480名無しさん:2010/05/25(火) 21:26:40
でもオリラジキンコンは経験値としては中堅と変わらんよ
ギャラも最近出てきたのとは違うんじゃないか?
ゴールデンでMCすると上がるみたいなこと結構いろんな芸人が言ってるよ
481名無しさん:2010/05/25(火) 21:27:45
オリラジはソツなく何でもこなせるって感じだよね
だから酷かったとかもないけどすごく良かったってのもないような
482名無しさん:2010/05/25(火) 21:29:22
結構前の話になるが、自分がオリラジで印象に残ってるのは
去年の歌うま
483名無しさん:2010/05/25(火) 21:30:38
歌うまで歌の上手さじゃなくて笑い取って優勝した時かな
484名無しさん:2010/05/25(火) 21:31:34
あれ見た時華あるな〜って思った
485名無しさん:2010/05/25(火) 21:33:21
ギャラ問題は知名度や実力が均衡してる時は参考にするだろうが
番組を最低限滞りなく進行できる程度のレベルにいってないと
いくら安い若手でも怖くて使えないだろう
こういうと反論が来そうだがあくまで最低限だけどね
486名無しさん:2010/05/25(火) 21:47:41
オリラジは1年目で無限大のMCとして番組回してたのが凄いと思ったが
所詮先輩芸人相手だったら相手が空気読んで上手く進行させるわ
それを真に受けてゴールデンのMCにねじ込んだ吉本が読みが甘すぎる
487名無しさん:2010/05/25(火) 21:54:15
我が家の公式から、先日少し話題に出てたハダカっちの追加情報・・・なんだが

>我が家の新番組 NTV「ハダカっち」が6月5日(土)24時50分よりスタートします!
>6月〜7月の2ヶ月間のレギュラー番組で、我が家の杉山が前代未聞のロケ企画に挑戦します!
>第1回目のOAを是非お見逃しなく!!

我が家「の」新番組?
我が家の公式だからもう中の名前無いだけ?
488名無しさん:2010/05/25(火) 21:56:16
>>485
確かにそうだろうね
いいともで若林の進行みてしばらくオードリーのMCはないなと思ったわ
489名無しさん:2010/05/25(火) 21:59:25
>>487
ロケ杉山だけなのか
どんな番組なのかよくわからないな
490名無しさん:2010/05/25(火) 22:00:23
>>487
もう中はナレーションだけだったりして
491名無しさん:2010/05/25(火) 22:00:26
>>488
若林はAKBの番組でサブMCするらしいから
まだお試し候補リストからは外れてないと思うよ
492名無しさん:2010/05/25(火) 22:00:59
>>488
春日の方が意外にMCはいい感じだよな
この前、増刊号の座りトーク見たけど春日のトークが上手くて
びっくりした
493名無しさん:2010/05/25(火) 22:01:49
>>490
U字の福田みたいな感じか
494名無しさん:2010/05/25(火) 22:02:21
>>490
もしくは週代わりのゲストとかかもね
まあここまで断言するってことは我が家主導であることは間違いないが
495名無しさん:2010/05/25(火) 22:03:03
>>487
出演が決まってる原幹恵の名前もないから、単に我が家の名前しか出してないだけだろう
496名無しさん:2010/05/25(火) 22:04:12
最近春日調子良いね
いいとものコーナーも板についてきてるし
497名無しさん:2010/05/25(火) 22:05:14
オリラジも悪くない。若手吉本の中では。
でも本物と比べると底が見える
あと芸暦で同情買うのは逆効果だな。経験値が違うんじゃないの。
498名無しさん:2010/05/25(火) 22:05:28
>>487
自分でも公式見に行ったけど
まだ全然番組内容とか公開されてないんだな
ロケ系ってのはわかったけど
499名無しさん:2010/05/25(火) 22:09:21
>>497
ただ、芸歴浅い割には経験そこそこ積んでいると言うアドバンテージはあると思う
一度仕事を切られてもまだ消えないし先も長い
500名無しさん:2010/05/25(火) 22:09:58
>>491
ラジオで言ってたたけしにインタビューする番組が気になってるんだけど
何の番組なんだろうか?
501名無しさん:2010/05/25(火) 22:10:07
>>486
どこかで見れるの?
502名無しさん:2010/05/25(火) 22:11:13
ロケといえばこないだTAKE2の東じゃない方久しぶりに見た
もっとダメかと思っていたが普通によかった
ロケは出来るに越したことないな地方でも仕事があるし
503名無しさん:2010/05/25(火) 22:15:44
>>500 あんだけ経験積んでるんだから都合によって「芸暦が・・」
とか言われても「は?」ってなるんだよな
テレビ経験がない同じ芸暦の人間と全く比べられないだろ?
504名無しさん:2010/05/25(火) 22:16:25
ロケの上手い下手がよく分からない
ロケ上手い芸人っていうのはよく聞くけど、ロケ下手な芸人ってどんなの?
505名無しさん:2010/05/25(火) 22:19:11
>>502
TAKE2のじゃない方はダメだから仕事がないというよりも
女優の奥さんに代わって家のこともする為に
仕事セーブ始めたって話もあるからね
今はどうなのか知らないけど
506名無しさん:2010/05/25(火) 22:20:18
>>504
同意
上手い芸人って例えば?
507名無しさん:2010/05/25(火) 22:22:22
オリラジを擁護してる人はいつも一人で頑張ってるよな
508名無しさん:2010/05/25(火) 22:22:36
>>504
紹介するべき場所や物を魅力的に見せることが出来ない奴じゃない?
大きく分けて説明下手と自分売りに夢中で協調性ないタイプはロケ下手そう
509名無しさん:2010/05/25(火) 22:24:08
オリラジはtwitterの使い方が下手
日記で滑ってる西脳さんと同レベル
510名無しさん:2010/05/25(火) 22:25:35
>>504
自分は不可思議探偵団のしずるはロケあんまり上手くないなと思った
あれも経験なんだろうか
511名無しさん:2010/05/25(火) 22:27:44
なんか春日を実力派にしたい人が必死で笑っちゃうww
いいとものはあれMCとは言わないし
トークだっていつもの定番話をしてるだけなのにw
512名無しさん:2010/05/25(火) 22:28:29
>>504
若手だとU字やオードリーのロケは好きだな
自分がまったり系が好きなだけかもしれんが
513名無しさん:2010/05/25(火) 22:28:36
>>504
世界笑えるジャーナルのロッチは下手
コメントがへん。つまらない。
台本が悪いのかもね
514名無しさん:2010/05/25(火) 22:29:10
オリラジイラネ
ネタははんにゃ並み
515名無しさん:2010/05/25(火) 22:29:28
>>511
同じ人じゃない?
誰もそんなこと思ってないから
いつもスルーされてるけど
516名無しさん:2010/05/25(火) 22:31:29
春日はいつもトークで空気寒くしてる印象しかないわ
返しもいつも一緒だし
何かいえば、塾女、ケチ話しかないし
517名無しさん:2010/05/25(火) 22:32:04
・食べ方が綺麗
・一般人と上手く絡める
・自分の個性を出したやりとりを自然に挟み込める
・適度に肩の力を抜くが手抜きはしない
こんなとこかな
518名無しさん:2010/05/25(火) 22:32:16
ジャルジャルは人の話を真面目に聞く気がなさすぎて空気が悪かった
能力がないのかどうかはわからないけど
519名無しさん:2010/05/25(火) 22:33:36
つーか春日を実力派なんて誰が言ってるんだよwww
そんなことオタさえ思ってないだろ
520名無しさん:2010/05/25(火) 22:35:25
なんかここの春日評の低さに引いたわ
521名無しさん:2010/05/25(火) 22:35:33
はんにゃって確か、ブラマヨと組んで
ロケ系の番組やってるよな?
それはどんな感じ?
522名無しさん:2010/05/25(火) 22:35:38
尖ってるwタイプはロケ向いてなさそうだね
逆に素人のおばちゃんからつっこまれるくらいほわっとしてる方が
ロケの場合は話が広がっていい
523名無しさん:2010/05/25(火) 22:36:18
春日に関しては粘着アンチのage自演+叩きのにおいもする
524名無しさん:2010/05/25(火) 22:36:43
ジャルジャルのことYOUTUBEで見てみたけど
ダウンタウンの皮を被った劣化ウッチャンナンチャンに見えた
あのレベルでDTみたいに振舞ったら嫌われるね
525名無しさん:2010/05/25(火) 22:37:34
>>521
4人でのびのびわちゃわちゃしてやってるよ
526名無しさん:2010/05/25(火) 22:39:02
>>519
春日は結構好きだけど、あれは完璧に滑りキャラ汚れキャラ
527名無しさん:2010/05/25(火) 22:39:13
>>521
ちらっとしか見たことはないけど雰囲気はいいよ
兄貴分のブラマヨについてく弟分はんにゃって感じで
コンビ同士の仲の良さとそれぞれのキャラがいい方に出てる感じだ
528名無しさん:2010/05/25(火) 22:39:17
春日の話はややこしくなるからもういいよ
ageとか自演とか興味ないし
529名無しさん:2010/05/25(火) 22:39:42
>>523
そこまで関心持たれるタイプの芸人か?
530名無しさん:2010/05/25(火) 22:40:30
>>520
評というかここ、実力派スレだしなー
実力派スレで春日ageしたって・・・
春日がトークうまかったら、そこらの芸人どうなるんだって話になる
531名無しさん:2010/05/25(火) 22:40:46
春日ふつうに滑ってるじゃん
532名無しさん:2010/05/25(火) 22:41:23
>>529
いや、ぶっちゃけどうでもいい
533名無しさん:2010/05/25(火) 22:41:48
>>522
尖ってるにしてもタイプによるなあ
キツイこといいながらも相手を笑わす人もいるし。
若手でキャラが浸透してないのに、
一般人にバカだのアホだのマズイだのただぶち込むだけのタイプが一番たちが悪い。
534名無しさん:2010/05/25(火) 22:42:05
ブラマヨって本人はおもしろいけど
後輩のフォローは下手なイメージだ
上手くいってるって事は相性良かったのかな
535名無しさん:2010/05/25(火) 22:42:14
>>529
一部のキチガイアンチは
春日を叩けばオードリーを解散にまで持っていけると本気で思ってるから
536名無しさん:2010/05/25(火) 22:42:29
春日に関してはアメトでの事故ギリトークの印象が
強いから、普通に喋れているだけで上手いって感じるのかもな
537名無しさん:2010/05/25(火) 22:42:43
春日は芸人というより芸能人目指した方がいいね
538名無しさん:2010/05/25(火) 22:42:58
毒マムシさんとか名人芸だもんな
539名無しさん:2010/05/25(火) 22:43:28
>>534
心許してる感じする
540名無しさん:2010/05/25(火) 22:43:34
>>534
自分もそんなイメージ
そして良くも悪くもブラマヨは食っちゃうからな
そこらへんは上手くやってるんかな
541名無しさん:2010/05/25(火) 22:44:00
以前ジャニの番組で若手芸人が結構ロケやってたんだよな
COWCOWの伊勢丹とか若いおさむとか
今はその手の番組って無くなっちゃったな
542名無しさん:2010/05/25(火) 22:44:11
>>534
そこははんにゃの後輩気質が上手くハマってるんだと思う
そういうところだとはんにゃの良さが活きるんだよね
543名無しさん:2010/05/25(火) 22:44:55
>>534
金田もブラマヨにつっこんでるからね
544名無しさん:2010/05/25(火) 22:45:28
ロケだから上手くいったのかもね
ひな壇だと吉田の僻みは後輩絡みにくそうだし
545名無しさん:2010/05/25(火) 22:45:50
そうそう、ブラマヨって
周りの芸人とうまく絡めてようで、あまりしっくりいってない気がするな
546名無しさん:2010/05/25(火) 22:46:38
はんにゃというか金田は、たいていの人に「いいこ」と言われて
嫌われる事はないな
こういうタイプはお笑いとしてはどうかと思うが、
NHKのロケとか向いてそうだ。
547名無しさん:2010/05/25(火) 22:46:48
>>544
唯一、フルポン村上だけだよなw
吉田にとったらありがたい存在なんじゃね?
548名無しさん:2010/05/25(火) 22:47:21
後輩相手に僻み出しちゃうと微妙だよな
ブラマヨでもナイツドッキリの仕掛け人のときとかは
上手く感じの良いバイブレイヤーになってたし
549名無しさん:2010/05/25(火) 22:48:41
>>534
相性はかなりいいみたい
そういえば逃走中で捕まった檻のなかでも小杉と川島は
ずーっと横にいたなw
ブラマヨ自体吉本内輪べったりとは少しずれた所にいるから
何かと特別扱いされて浮き気味のはんにゃに何か思う所あるのかもしれん

550名無しさん:2010/05/25(火) 22:51:40
ブラマヨは後輩に優しいだろう
あのドアーズでノンスタ助けてたくらいだから
551名無しさん:2010/05/25(火) 22:52:55
>>550
ノンスタとブラマヨは大阪時代から一応付き合いがあるから
他の後輩とは関係性がちょっと違う
そのブラマヨでもウェルカムではノンスタ持て余してたが
552名無しさん:2010/05/25(火) 22:53:11
このトラ名古屋版は、親戚のおっちゃんとおいっ子達って感じで、なごむ
553名無しさん:2010/05/25(火) 22:54:04
>>550
ノンスタと言えばノンスタもロケ下手だな
前に素人相手に噛み付いて、素人に気を使わせていた
554名無しさん:2010/05/25(火) 22:55:19
吉田は僻みキャラだから仕方ないが
小杉は裏でも表でも回りに気を使ってるよな
口調がキツいからわかりにくいけど
555名無しさん:2010/05/25(火) 22:56:11
>>554
別に小杉は口調はキツくないと思うけどな
ただツッコミらしく声は張っているとは思う
556名無しさん:2010/05/25(火) 22:56:46
金田は最初は「お笑いだけどかっこいい!」で売れてるのかなって思ってたけど
他芸人と絡んだときとか空気読むの上手いなーって思う
557名無しさん:2010/05/25(火) 22:57:54
ロケに上手いとか下手とかあるの?
自分は矢継ぎ早にボケるタイプより
のどかなU字フルポンタイプが好きだな
558名無しさん:2010/05/25(火) 22:58:03
>>556
キャンナイもいい感じでオードリーやナイツと絡んでいた
金田とかはメインより、後輩芸人としてタチ回るといいのかもしれないね
559名無しさん:2010/05/25(火) 22:58:11
ブラマヨとザキヤマなら
ザキヤマの方が比較的後輩を満遍なくよく見ている印象はあるかな
結局自分で落とすところは一緒だが
560名無しさん:2010/05/25(火) 22:59:12
>>556
あとはもっとボキャブラリーを増やしたらいいんだよなと思う
勘良く何か気付いていて、それを言い表したいんだろうけど、言葉が出てない時がある
561名無しさん:2010/05/25(火) 22:59:28
ブラマヨとザキヤマは同期あたりでも一緒にいると
かすむからなぁ・・
味が濃いというか
つ〜か、その二大巨頭がいるのがロンハーの格付けなわけだけど
562名無しさん:2010/05/25(火) 22:59:37
>>557
ちょっと前のレスくらい読もうぜ
563名無しさん:2010/05/25(火) 23:00:46
>>560
それはあるなぁ〜
正直、金田の空気読みのやつはイマイチわからないんだけど
言葉がとっさに出てこないってのはよく見るからな
これでどっちかができればいいんだけど、はんにゃの場合は
どっちともそうなんだよな
564名無しさん:2010/05/25(火) 23:01:36
DMで吉田と藤森のコントは超寒かった
あの吉田が滑るところを始めて見て衝撃的だった
565名無しさん:2010/05/25(火) 23:02:38
語彙力は今までの人生経験の蓄積だから
ちょっとやそっとでどうにかなるもんでもないと思う
566名無しさん:2010/05/25(火) 23:03:07
>>559
ザキヤマの笑いは人の欠点を見つけて落とし込む系ではないからね
若手がアワアワいっているところによく入っていくけど、
そこに人の注目がいっているから、
何か間があいて自分のおもしろが発見出来るかもしれないから混じっているだけで、
始まりはあまり後輩思いということじゃないけど、若手にしたら助かるよね

567名無しさん:2010/05/25(火) 23:03:36
はんにゃってボケもツッコミも実質居ないから他人だよりなんだよな
568名無しさん:2010/05/25(火) 23:03:39
>>566
滑ってる時は助かるだろうね
569名無しさん:2010/05/25(火) 23:04:09
語彙力・トーク力はすぐにはつかないけどさ
そういう場合の少しでも改善する方法って何があるんかね?
ひたすら本を読むとか?トークは上手い人の聞いて研究とか?
570名無しさん:2010/05/25(火) 23:04:33
>>565
語彙が豊富なヤツや、変な単語を知ってるヤツって
内向的で読書家が多いしな
よくも悪くも金田は余り本を読んでなさそうだ
571名無しさん:2010/05/25(火) 23:07:05
>>569
色んなジャンルの本を満遍なく読むのが一番じゃないかなぁ
572名無しさん:2010/05/25(火) 23:07:14
>>569
本を読むとかだろうな
人のトークより、自分のトークを聞き返した方がいいと思うよ
はんにゃのANNを聞いていると、金田は特にナイナイやオードリー意識しすぎている気がする何となく
573名無しさん:2010/05/25(火) 23:07:22
>>567
川島のつっこむタイミングが遅いから必要以上に金田が滑る
東野みたいなのがいたらサクサクつっこんで持って行かれるが終わらせてくれる
574名無しさん:2010/05/25(火) 23:09:03
>>569
トークに関しては上手い人のを聞いて研究するのもいいけど
できるだけ裏で色んな人に聞いてもらってダメ出ししてもらうのがいいんじゃないかなと思う
575名無しさん:2010/05/25(火) 23:09:08
>>569
語彙力は努力でなんとでもなるだろうけど
トーク力は生まれ持ったものだからなかなか難しいと思う
576名無しさん:2010/05/25(火) 23:10:56
>>575
トークって天性のものかな?トークも鍛えようはあると思うけどね
577名無しさん:2010/05/25(火) 23:11:07
金田って意欲があって真面目だけど仕事に慣れない新入社員みたいな感じ
普段いい加減だけど実は切れ者の先輩と共演させると
コントみたいに役割がピシっと決まって上手くいきそうな気がするんだけどな
578名無しさん:2010/05/25(火) 23:11:29
芸能系・スポーツ系の知識の蓄積には
本を読むよりも色んなテレビ番組見まくるのが手っ取り早いと思う
どうもはんにゃはそっち系の知識にも疎そう
579名無しさん:2010/05/25(火) 23:12:56
>>576
天性のものもあるけど
ある程度は練習で何とかなるよ
580名無しさん:2010/05/25(火) 23:13:04
>>573
先輩芸人と組んで、っていう仕事が今は向いてるのかな
その中で勉強していけばいいのかも
581名無しさん:2010/05/25(火) 23:13:39
まぁ、全部の知識を身につけようとしても爆発しそうなので
自分の興味のあることを掘り下げていった方がいいのかも
広範囲になっても結局身につかないになりそうだし
582名無しさん:2010/05/25(火) 23:14:10
>>576
感覚で持っていくトーク寄りのタイプと
入念に下調べして計算したトーク寄りのタイプはあるかもね
自分の個性に合っててなおかつ極めればどちらでもいいと思う
583名無しさん:2010/05/25(火) 23:14:16
>>575
トークも結局は場数と努力だろう
お笑いに関して天性ってほとんどないと思う
空気を読むとか、呼吸や間合いはある程度天性のセンスもあるかも知れないけど
584名無しさん:2010/05/25(火) 23:16:01
ここに挙がっている若手でトーク上手い芸人だと
誰がいるか?
585名無しさん:2010/05/25(火) 23:16:41
同じネタでも喋るごとにブラッシュアップされていくけど
同じネタばっか喋ってても飽きられるから
その兼ね合いだね
586名無しさん:2010/05/25(火) 23:18:08
>>584
すべらない本戦に出てる奴は一応トーク上手認定していいんじゃね?
綾部、塙、若林、益子
587名無しさん:2010/05/25(火) 23:18:10
金田はゲストででても浮いている印象があるが
空気読むの上手いの?
588名無しさん:2010/05/25(火) 23:18:39
金田の笑いの観点はトークとは別の所にありそうだ
こういう人はたいして上手くならない気がする
多分人の話もそんなに面白いと思っていないだろう
589名無しさん:2010/05/25(火) 23:19:21
>>586
中田もでてるね
590名無しさん:2010/05/25(火) 23:19:53
>>586だけど春菜と中田も出てた、すまん
ハリセンのトークはあまり印象がないな
591名無しさん:2010/05/25(火) 23:20:35
>>588
インタビューとか読んだことないが、
ネタを見る限りでは動きで笑わせたいんだろうなというのはわかる
志村けんタイプになりたいんじゃないだろうか
592名無しさん:2010/05/25(火) 23:20:38
>>588
イヤ、ナイナイANNのヘビーリスナーだからそんな事はない
ただ金田の笑いがトークと別のところにあるのは同意
金田はどちらかと言うと、素の本人が面白いんじゃなくて
面白いものを演じるのが上手いように思う
芸人より喜劇役者向きだなと
593名無しさん:2010/05/25(火) 23:24:36
>>592
なるほど
それはわかる
そういう意味では素の顔をさらすトークは不向きだわな
何も苦手なANNを無理にやらせないで良かったのにな
594名無しさん:2010/05/25(火) 23:24:51
コントメインで行きたいと思ってる若手は今キツイだろうね
まず場所がない上に下手すると苦手分野のトーク番組で跳ねないと
評価されるきっかけすら回ってこない
KOCがM1並みの知名度の番組になったとしても
ご祝儀出演はやっぱりトーク番組ばかりだしな
595名無しさん:2010/05/25(火) 23:25:08
>>586
すべらない本戦はハードル上がりまくってて雰囲気が変だからか、
なんか一周回って上手いか下手かよくわからないんだよな
DXの方がトークの上手い下手がわかりやすいと思う
596名無しさん:2010/05/25(火) 23:25:47
>>592
でも金田がナイナイANNで一番面白いと思ってるところが暴れ牛だからなー
トークにどこまでこだわりを持ってるのかはいまいち分からない
597名無しさん:2010/05/25(火) 23:28:01
>>594
おまけにトークが出来なきゃダメ芸人扱いだからな
トークがダメでも別分野で秀でていれば本当はいいんだけど
どうしてもトーク出来ない=腕がないとなってしまう

多分今の基準で行くと
萩本欽一とか志村けんは出て来れなかっただろう
598名無しさん:2010/05/25(火) 23:28:50
>>595
自分もそう思う
なんか変な緊張感が漂いすぎて、面白い話なんだかそうでないのか分からなくなる
普通のトーク番組で評価した方が実力に近い気がする
599名無しさん:2010/05/25(火) 23:29:21
キャンナイって若手成長の場としてはかなりいい番組だったな
深夜生放送2時間で、若手5組?使ってる割にそれぞれ見せ場あった
若林と土屋のMCは良かったし、みんなキャラがはっきり定まった印象
あくまでメインに女子大生(一般人)大勢を持っていくのも難しいのに
メインMCとしてケンコバが居たおかげでグダグダになりそうな所も纏まってた
600名無しさん:2010/05/25(火) 23:30:06
ネタだけやりたい人はテレビや賞レースで知名度上げて
舞台と営業やってくのが本人にとっても幸せなんじゃないかな
03の件も含めてそう思う
601名無しさん:2010/05/25(火) 23:30:30
>>595
DXもだが御殿かな
どちらも最終的に面白くして貰えるがさんまは振ってくるから瞬発力がわかる
602名無しさん:2010/05/25(火) 23:30:37
アメトは団体芸・集団コントとかのテイストも入ってくるから
純然なトーク番組とは言い難いし、
DTDXとかさんま御殿あたりが基準としてはちょうどいいかもね

603名無しさん:2010/05/25(火) 23:31:16
>>596
はんにゃのやつ聞いてるんだけどあんまり深夜乗りを理解してる感じがしないんだよなー
それにお互いの話を広げなかったり、コンビでは上手くかみ合ってない気がする
604名無しさん:2010/05/25(火) 23:31:37
>>600
吉本の場合、下手に人気が出ると吉本がそれを許さないのはあるからな
はんにゃなんて本来は、先輩をつけてしばらく修行させた方がよかったのに
人材いないものだから引っ張り出されちゃって。
605名無しさん:2010/05/25(火) 23:32:54
分かってないバカがいるから言っとくけど
すべらない話本戦に出る=トーク力を認められた
だから

IPPONに出る=大喜利力を認められた
と一緒
606名無しさん:2010/05/25(火) 23:33:45
ネタの実力とトークの実力って全然違うからな
何かネタは面白いのに…って芸人見るとやるせなくなるわ
ネタ番組見ない人からしたらただの「実力ない芸人」だからな
まあそもそもあんまりテレビ出ないんだけど
607名無しさん:2010/05/25(火) 23:33:46
>>599
ケンコバってありがちな吉本身内臭出さない人だから
皆コイ!!って感じで後輩が凄いやりやすそうな感じだったよな
まあだからまかされたんだろうけど
608名無しさん:2010/05/25(火) 23:33:53
03はトーク自体は言うほどダメではないと思うんだが
とにかく自信がなさそうでおどおどしてるんだよな、まあバラエティに向いてないんだろう
609名無しさん:2010/05/25(火) 23:34:01
今まではエンタレッカペからブレイクしたけど
これからはトーク番組はまった人が売れそうだね
610名無しさん:2010/05/25(火) 23:34:59
まずネタ番組ではまらないとトーク番組に出れない
611名無しさん:2010/05/25(火) 23:35:19
まだレッカペもオンバトもあらびき団もやってるよ
みんな見てね〜
612名無しさん:2010/05/25(火) 23:35:38
>>606
でもネタ面白いの考えられる人は
トークもだいたいは面白いと思うけどなぁー
まあたまにはいるけど
613名無しさん:2010/05/25(火) 23:35:56
>>608
03、別にトーク下手とは思わなかったけどなぁ
ただトークネタ探すよりはコントに力をそそぎたいんだろうと思う
614名無しさん:2010/05/25(火) 23:36:22
>>600
でもワンマンライブは金にならないし営業はものまね組が利権を握ってるから
テレビに出ないと先細りしていくんだよね
615名無しさん:2010/05/25(火) 23:37:11
>>606
逆に
賞レースに強い=テレビで大活躍する実力がある!
て言う人もいる
何で、ネタとテレビで活躍する能力をごっちゃにするのかね
見てれば違うのは分かるだろうに
616名無しさん:2010/05/25(火) 23:37:12
てか03ってあのシンスケ事件がなかったら
ここまで出てなかった気がするなw
617名無しさん:2010/05/25(火) 23:37:29
舞台でくっていける芸人・・・ラーメンズぐらいしか思い浮かばない
618名無しさん:2010/05/25(火) 23:38:20
>>613
それほど下手じゃないんだけど
自ら場違い感を出しちゃってる気もする
自分達はコントで勝負する!っていう気持ちが強いのかもね
619名無しさん:2010/05/25(火) 23:38:38
さんまは若手の番組もかなりチェックしてるくらいお笑い知識もあるし
派閥事務所芸暦問わずその場で面白いと思った相手には
真剣勝負かけてくるから胸を借りるには最適の先輩だろうね
620名無しさん:2010/05/25(火) 23:39:04
東京03は三人とも丸い
というか尖ってない
621名無しさん:2010/05/25(火) 23:39:21
ノブ&フッキーがすごいかせいでるらしい
モノマネ芸人最強説
622名無しさん:2010/05/25(火) 23:39:47
>ネタ=テレビで活躍する能力
テレビで活躍するということはそんだけ面白いからネタも面白いのが作れる
と思う流れは別に普通だと思う
そういう人だって現にいるわけだし
ただ、皆が皆そうだと思うのは違うと思うけど
623名無しさん:2010/05/25(火) 23:40:19
ラーメンズはテレビ控えたの正解だったのかもな
本当に昔からコアなファン多かった
舞台というより舞台プラスDVD?
624名無しさん:2010/05/25(火) 23:40:38
>>619
逆にさんまにスルーされたら微妙だってことか?
625名無しさん:2010/05/25(火) 23:40:58
冴えないおっさん枠はおぎやはぎで埋まってる
626名無しさん:2010/05/25(火) 23:41:02
>>617
「舞台で食ってける」の意味は違うがライセンス
627名無しさん:2010/05/25(火) 23:41:38
モノマネ芸人は当人に知名度がなくても
マネする対象に知名度があるから何の予備知識もない一見さんにも
即時に対応できる強さがある
628名無しさん:2010/05/25(火) 23:41:47
食っていくっていうなら営業ってのもかなりのもんだけどな
629名無しさん:2010/05/25(火) 23:41:49
03が本当に舞台に拘っているのか単に諦めているのかわからない
630名無しさん:2010/05/25(火) 23:41:58
ライセンスとラーメンズなんて
どっちも真似しようとしても無理じゃねーか
631名無しさん:2010/05/25(火) 23:42:22
東京03はほとんどが10分近いロングコントでショートネタの時代についていけない
ってゴッドタンで言ってた
632名無しさん:2010/05/25(火) 23:42:49
吉本主催の営業って儲かるのかな?
633名無しさん:2010/05/25(火) 23:42:49
>>624
少なくとも自分はそんな感じで見てるw
634名無しさん:2010/05/25(火) 23:43:11
>>624
御殿はJOYと03が同時に出てた時があったけどJOYが完全に喰ってたから
JOYにばかりふってたな
635名無しさん:2010/05/25(火) 23:43:36
>>625
いや、食えないおっさん枠だよ。あの二人は地味にパイオニアだと思う
あれこそ真似出来ない感じ
636名無しさん:2010/05/25(火) 23:43:58
JOYが出てくると下手な芸人はかすむよ
しずるも空気だったしなぁ
637名無しさん:2010/05/25(火) 23:44:10
でもその芸人のファンは練りに練ったロングコント見たい人の方が多い訳じゃん
そうなるともうライブ行くしかなくなっちゃう
638名無しさん:2010/05/25(火) 23:44:32
>>629
拘り半分諦め半分という印象
639名無しさん:2010/05/25(火) 23:44:42
JOYとかDAIGOが出るとふりまくるからなぁ
640名無しさん:2010/05/25(火) 23:45:21
>>635
ナイツがそこに来るんじゃないかと少し期待してるw
641名無しさん:2010/05/25(火) 23:45:25
さんま御殿のお笑いは、脇役だろ?
あそこでお笑いがでしゃばる方が空気読めないんじゃないの?
642名無しさん:2010/05/25(火) 23:45:47
東京03は地元東京なの?
ローカル局に使ってもらえないの?
643名無しさん:2010/05/25(火) 23:47:34
>>642
少しはぐぐれ
そもそも東京03の話はスレチだ
644名無しさん:2010/05/25(火) 23:47:45
ライセンスってそんな人気なの?
個人的に全然惹かれない
645名無しさん:2010/05/25(火) 23:48:04
>>641
でしゃばるというか
さんまに振ってもらえるかどうかってことじゃないか?
646名無しさん:2010/05/25(火) 23:49:00
>>641
そうなんだよな
そもそも本当にお笑いメインの番組じゃない限り芸人は盛り上げ役かタレント役なんだけど
すぐ「○○空気wwwww」とか言い出す奴がいるから過敏になってるんじゃない?
647名無しさん:2010/05/25(火) 23:49:10
>>644
ライセンス人気だと全然感じないけど
関西ではそうなの?
648名無しさん:2010/05/25(火) 23:49:19
>>586
馬鹿か、こいつ
649名無しさん:2010/05/25(火) 23:49:36
JOYだのDAIGOだの旬のイロモノ相手は
誰だって無理でしょw
650名無しさん:2010/05/25(火) 23:50:26
>>640
それにはどちらかにもっと愛嬌が欲しいなー
小木は可愛げないが、矢作は人好きされる
まぁこれこそ天性のものだから後付けは無理だろうけど
651名無しさん:2010/05/25(火) 23:50:51
ナイツはこれからどうなるのか楽しみなんだけど
営業に引っ込むような気も少しする
652名無しさん:2010/05/25(火) 23:50:54
若手ってピン芸人不足だなぁ
ネタ的にもテレビ的にも
653名無しさん:2010/05/25(火) 23:51:07
>>646
でも空気と盛り上げてるは全く違うよ
654名無しさん:2010/05/25(火) 23:51:33
>>646
「○○空気wwwww」てヤツは、ガヤの本当の意味とか分かってないヤツだと思っている
本来のガヤは本当に空気のように場を盛り上げるだけで
芸人が出しゃばるもんじゃないんだよ
655名無しさん:2010/05/25(火) 23:53:11
>>652
小島、狩野、柳原、鳥居
キワモノばっかだな
656名無しさん:2010/05/25(火) 23:53:49
>>652
ピンだとフォローしたりされたりがないから、若手のうちは難しいのかもね
元々コンビだったのがピン活動メインになり、そのうちピン芸人みたいになるって流れの方が多いな
657名無しさん:2010/05/25(火) 23:54:22
>>654
でも、今となっては本来の意味じゃない方が主流だからね
658名無しさん:2010/05/25(火) 23:54:57
>>652
そのうちコンビの片割れがその枠に入るよ
659名無しさん:2010/05/25(火) 23:56:42
03はガヤすらできないけどね
660名無しさん:2010/05/25(火) 23:57:03
>>656
確かに今活躍してるピン芸人って元々コンビだったやつが多いね
661名無しさん:2010/05/25(火) 23:57:15
空気になっていい番組と悪い番組ってものがあるんだよな
知識系クイズ番組とかで意味もなく司会に突っ込みとか入れても
それこそこいつ空気読めてねえって話だし
662名無しさん:2010/05/25(火) 23:57:39
びびる大木みたいに意外な人が売れっ子になったりな
663名無しさん:2010/05/25(火) 23:57:44
誰がピンになっているんだろうなぁ・・・
中堅より上で残っているピン芸人を分析と、傾向がわかったりするのかな
664名無しさん:2010/05/25(火) 23:59:06
ここ数年で露出の増えたピン芸人だと
バカリズム、椿鬼奴、いとうあさこあたりも思い浮かぶけどみんな「若手」ではないね
ピン芸人のネタなら夙川アトムと我人祥太が結構好き
665名無しさん:2010/05/25(火) 23:59:17
号泣島田とか18KIN今泉とか
どっちもすぐ消えるだろうけどね
666名無しさん:2010/05/26(水) 00:00:13
>>663
U字はそのうち片方しか呼ばれなくなりそう
667名無しさん:2010/05/26(水) 00:00:27
>>663
理由があって片方だけになったのも多いからどうだろう
668名無しさん:2010/05/26(水) 00:00:59
今ザキヤマがピン状態になってるね
669名無しさん:2010/05/26(水) 00:02:20
>>663
綾部はピン芸人コースだな
670名無しさん:2010/05/26(水) 00:03:03
>>669
又吉があまりにあまりだからな・・・
671名無しさん:2010/05/26(水) 00:03:15
アンタの例は特殊なケースだから参考にならん
672名無しさん:2010/05/26(水) 00:03:17
>>663
突発的な事故(極楽とか、アンタみたいの)以外だと
 ・コンビ内格差が激しい
 ・もうこれから先売れる要素が全くない
のどちらかで大体コンビ解散だよ
673名無しさん:2010/05/26(水) 00:05:07
オードリーは解散はないだろうが
コンビかピンどちらの活動がメインになるかは今後次第だと思う
場合によってはホンジャマカみたいに全く別分野で行動してることもありそう
674名無しさん:2010/05/26(水) 00:05:12
>>663
メイン番組を持てないとツッコミが番組上ボケに回らなければいけないから
対応できないと呼ばれなくなる
675名無しさん:2010/05/26(水) 00:05:21
>>667
確かに解散が不慮の事故だとしても、そういうコンビは無数にある訳で
その中で残ったのには理由がありそうだなと思って
676名無しさん:2010/05/26(水) 00:05:50
柴田のもめごとに関してはザキヤマかわいそう
677名無しさん:2010/05/26(水) 00:07:50
南キャンはどうなるだろう?
今でも実質ピン活動の目立つ微妙な立ち位置だけど
M-1出られなくなった後が気になる
678名無しさん:2010/05/26(水) 00:07:55
>>672
売れる要素が全くないときは確かに解散してるけど
コンビ内格差で実際解散までいくコンビってあまりなくない?
売れてる方のピン活動がメインで、事実上解散してる状態にはなるけど
679名無しさん:2010/05/26(水) 00:07:57
>>673
全くないよ
オードリーの需要は二人の掛け合いなんだから
680名無しさん:2010/05/26(水) 00:09:31
>>673
オードリーはコンビメインでいってほしい
掛け合いが面白いコンビだと思うし

>>677
南キャンはすでにピンっぽくなってるからなあ…
681名無しさん:2010/05/26(水) 00:09:35
>>678
ビビるは正にそのパターンだったんじゃなかったっけ
コンビ格差が激しくなって解散
682名無しさん:2010/05/26(水) 00:10:05
>>673
オードリーは冠とか主体のレギュラーが出来て安定したら大丈夫かもしれんけど
それができなかったらやばいなと思う
ナイツはピンで活動はまずないから大丈夫だろう
U字はちょっと微妙
益子だけが呼ばれる可能性がありそうだし
683名無しさん:2010/05/26(水) 00:10:50
>>677
まぁ若手の中で一番のピン芸人候補だとは思う
そして二人ともジャンルは変わっても残りそうではある
684名無しさん:2010/05/26(水) 00:11:19
>>677
今のままいくだろ
それぞれやって、しずちゃんが結婚したらやめるだろ
685名無しさん:2010/05/26(水) 00:12:02
>>679
二人の特徴が正反対だからピンはあり得そう
でもANNでも掛け合いがいいって言われてるしコンビの活動も続けそうだ
686名無しさん:2010/05/26(水) 00:12:03
>>678
それこそ、やりたいことの違いの差で解散とか
最近もそんな解散コンビのニュースがあったような・・・
687名無しさん:2010/05/26(水) 00:12:15
ピン活動の必須条件に解散がない限りは
ある程度売れた所は解散まではいかないだろうね
片方が芸人以外の商売しかやりたくないと決意した場合は別だろうが
688名無しさん:2010/05/26(水) 00:12:21
>>677
M1出られるうちは解散はまずないと思うけどね
689名無しさん:2010/05/26(水) 00:13:10
>>670
又吉とはるかで新コンビ結成
690名無しさん:2010/05/26(水) 00:14:10
>>689
何やるんだよそれw
691名無しさん:2010/05/26(水) 00:17:19
>>690
ひたすら欝にこもるサナトリウムコントなら
一度くらいは見てみたいw
692名無しさん:2010/05/26(水) 00:19:52
アメト、気にしすぎ芸人収録
とりあえず、山里と又吉は出るようだ
693名無しさん:2010/05/26(水) 00:21:07
>>692
お、ソースは?
あと他のメンツ分かる?
694名無しさん:2010/05/26(水) 00:25:55
ほー又吉企画もやるとは。本格的にピースはハマッたんだな
若手芸人レースをピースが一気にまくるなんて事が・・・ないかw
695名無しさん:2010/05/26(水) 00:26:11
>>690
実はすでにその二人でトークライブをやっている
696名無しさん:2010/05/26(水) 00:27:45
>>692
マジだったら楽しみだ
カラオケ店員芸人より、ハネそうな企画だし
697名無しさん:2010/05/26(水) 00:28:05
ピース二人とも企画採用か
プレゼンの時からカラオケバイト芸人よりはこっちのほうがはねそうだった
プレゼンで名前が出てたのは家城、山ちゃん、若林、箕輪だったが
若林は事務所のスケジュールでアメトの名前ないから、それ以外かな。
箕輪はみてみたい
698名無しさん:2010/05/26(水) 00:33:24
今日は収録日ではないよな?
収録情報が今もれたってことなのか?
699名無しさん:2010/05/26(水) 00:34:26
それ気にしすぎ芸人説と同期芸人説の2つがあるんだよな
前者ならいいが後者ならキンコン梶原プレゼンだからちと不安w
700名無しさん:2010/05/26(水) 00:35:19
>>679
ヲタに需用がどうとか言われてもな・・・
それ以外の一般市民は何とも思ってない訳だし
701名無しさん:2010/05/26(水) 00:35:38
>>698
アメト観覧者のブログに山ちゃんと又吉の名前があったらしい
702名無しさん:2010/05/26(水) 00:36:03
オードリーは春日の骨折以外は2年くらい順風満帆だな
703名無しさん:2010/05/26(水) 00:36:32
たぶん今日やった山里や又吉が主催の言語遊戯王なんとかのライブで出た話じゃないか?
704名無しさん:2010/05/26(水) 00:36:41
>>699
そう言えば、同期芸人でもピースと山里が入るんだな
しかし同期芸人は事故しか起こさなさそうだから止めて欲しい
705名無しさん:2010/05/26(水) 00:37:25
ツイッターに山里と又吉が出てるって書いてあるのは見つけたけど
気にしすぎ芸人なのか?
706名無しさん:2010/05/26(水) 00:37:44
>>700
ヲタというか製作側がそういう狙いでオファーしてる番組も多々あるってことだ
707名無しさん:2010/05/26(水) 00:38:18
同期芸人か気にしすぎ芸人かでwktkが全く違ってくるぞおい
708名無しさん:2010/05/26(水) 00:38:44
>>699
なるほどw
どっちでもありなのかwww
つかなんでその二人の名前だけなんだwww
709名無しさん:2010/05/26(水) 00:39:02
オードリー着実に飽きて来たんだが
世間では順風満帆なのか
710名無しさん:2010/05/26(水) 00:39:28
同期芸人だとしたら下手すればキンコンとノンスタの僻み合戦が現実のものに…w
711名無しさん:2010/05/26(水) 00:40:20
>>710
見たいような見たくないような
712名無しさん:2010/05/26(水) 00:40:47
気にしすぎ芸人なら純粋に楽しみ
同期芸人ならヲチ目的で楽しみ
713名無しさん:2010/05/26(水) 00:41:04
>>707
自分はどちらもとても見てみたい。それぞれ違う興味から
714名無しさん:2010/05/26(水) 00:41:17
>昨日のアメトーク観覧させていただきました。私的には山ちゃん、又吉さんピカイチでした♪>そしてちょっとカワイイかも!?と。母性本能くすぐられる感じ?テーマがテーマなだけに。
気にしすぎ芸人のよう
715名無しさん:2010/05/26(水) 00:42:35
>>714
気にしすぎの方だな
716名無しさん:2010/05/26(水) 00:42:54
>>710
全く見たくないなそれ
前にキンコンの番組で見た時に、あまりにもギスギスしてて辟易した
717名無しさん:2010/05/26(水) 00:42:59
>>714
その感想なら気にしすぎの方だね
でもなんだか同期芸人も見てみたくなってしまった。やればいいのにw
718名無しさん:2010/05/26(水) 00:43:42
>>714
これは気にしすぎ芸人だな
楽しみだ
719名無しさん:2010/05/26(水) 00:44:13
>>709
若手では順風満帆の何者でもないきがする
ANNといいともはすごい強みだと思うしな
720名無しさん:2010/05/26(水) 00:45:02
気にしすぎは見てみたかったけど
人見知りと被りそうなんだよな
721名無しさん:2010/05/26(水) 00:45:09
同期芸人で梶原とノンスタイルの言い合いは放送事故になると思うし
空気悪そうww
722名無しさん:2010/05/26(水) 00:45:28
>>717
同期で浮きまくりのキンコン
でも我が物顔で「俺が主役」顔のキンコン
ギャンギャン噛み付きまくるノンスタとキンコン
微妙な絡みをする他芸人

あームリムリ
723名無しさん:2010/05/26(水) 00:45:41
>>720
山ちゃんでてるなら、方向がかわるんじゃね?
724名無しさん:2010/05/26(水) 00:45:44
>>709
オードリーが順風満帆じゃなかったら若手芸人の99%がうまくいってないことになる
725名無しさん:2010/05/26(水) 00:46:17
放送事故なアメト、怖いものみたさで観たい気もするw
726名無しさん:2010/05/26(水) 00:46:26
でも、悪いけどオードリーはどっちもアドリブ効かないから
ピンとして成功しないと思うよ
若林がもっと落ち着けば土田ぐらいにはなるかなって感じ
727名無しさん:2010/05/26(水) 00:46:43
とりあえずおまえらがキンコンとノンスタの公開処刑を見たがってるのは分かったw
でも前途ある他の芸人を巻き込むわけにはいかん
728名無しさん:2010/05/26(水) 00:46:50
>>721
だが野次馬根性的な意味では見てみたいw
729名無しさん:2010/05/26(水) 00:47:03
順風満帆は否定しないが
かけあいがどうのとか言い出すから
オードリーヲタはうざいんだよ
730名無しさん:2010/05/26(水) 00:47:09
気にしすぎは人見知りとの区別化をして
尚且つ面白く仕上げられるかがポイントかな?
良かれと思ってやった事がことごとく裏目に出て困った話とか聞いてみたいw
731名無しさん:2010/05/26(水) 00:47:56
>>720
だから人見知りとはかぶらない人選にしてるような気がする
それで大分違うだろう
732名無しさん:2010/05/26(水) 00:48:13
でも同世代集めるならともかく
同期トークって内輪以外の話出ないんじゃ?
一人の芸人ピックアップするテーマだって、内輪寄りと言えば内輪寄りだし。
733名無しさん:2010/05/26(水) 00:48:38
ノンスタもキンコンも嫌いじゃない自分でも
その絡みは事故ると思う
734名無しさん:2010/05/26(水) 00:48:52
>>727
西野でてくりゃ興味あるが
どうせでないだろ
梶原じゃなあ
735名無しさん:2010/05/26(水) 00:49:26
>>731
若林出なさそうだしな
736名無しさん:2010/05/26(水) 00:49:54
梶原とノンスタイルのギゃーギゃーなんて見たくねぇ
737名無しさん:2010/05/26(水) 00:50:00
>>732
それを面白く見せるかどうかは結局トーク力
738名無しさん:2010/05/26(水) 00:51:05
なんかいつのまにか回転速くなっちゃって
オードリー好きな人も増えたな
739名無しさん:2010/05/26(水) 00:51:32
>>732
内輪話もおもしろければ別にいいと思う
が、個人的には大阪だよりよりは鈴拓ナイトの方が断然好きだったので、
たぶん大阪だより寄りになりそうなキンコンと同期芸人は、面白いとは思わないだろうが
740名無しさん:2010/05/26(水) 00:51:45
>>733
実際過去に絡んでて大事故だったよ
08年M1の一週間後で、キンコンが「お口チャックマン」の傷が癒えていなかったのを考慮しても
大惨事でした
741名無しさん:2010/05/26(水) 00:52:00
オードリーヲタはもうちょっと客観的に語っていただきたい
742名無しさん:2010/05/26(水) 00:52:37
たまには事故るくらい元気な若手を見てみたい気もするけどな
大御所・ベテランクラスももれなく事故起こしてるしなー
最近だとオリラジのマジケンカくらいか
743名無しさん:2010/05/26(水) 00:53:08
ていうか内輪話できるほど仲良くないだろ大阪22期・東京5期とキンコン
ピースすんげぇ微妙な顔してたぞ
744名無しさん:2010/05/26(水) 00:53:37
>>738
前はすごく遅かったよなw
ファンはまあ程々に控えてくれると嬉しい
745名無しさん:2010/05/26(水) 00:53:46
大阪だよりは面白かったけど
あのクオリティには届きやしないよ
746名無しさん:2010/05/26(水) 00:54:07
>>740
キンコン的にお口チャックマンはもう笑いに昇華できてるの?それともまだ禁句?
747名無しさん:2010/05/26(水) 00:54:27
同期芸人はそのうちやりそうだけどな
あまり来ない梶原をわざわざ出したし、お気に入りのピースも出られるならやるだろ
カラオケバイトのように微妙なのすらやったんだから
748名無しさん:2010/05/26(水) 00:55:49
タカトシとオードリーは完全な勝ち組だな
749名無しさん:2010/05/26(水) 00:56:09
>>743
元々のコンセプトが
「同期と浮いてる俺(梶原)なので、これを機会に仲良くなりたい」
だからな
750名無しさん:2010/05/26(水) 00:56:56
純粋ハプニング以外の事故で笑えるのは
お笑いに興味がある層くらいだからねー
若手がやってもプラスに転ぶことは無いわな
751名無しさん:2010/05/26(水) 00:56:59
お口チャックマンって何?
752名無しさん:2010/05/26(水) 00:57:33
どちらかというとキンコンとノンスタ抜きで同期が集まって
山里中心でその二組について文句言いまくるのとかが見たい
753名無しさん:2010/05/26(水) 00:57:54
>>746
どうだかは分からんが
2年前の事を笑いに昇華出来ないなら、芸人やめちまえとは思う
754名無しさん:2010/05/26(水) 00:58:26
小島よしおが熱湯を熱がらなかったってのは一応事故に入るのかな
755名無しさん:2010/05/26(水) 00:58:34
>>751
M1で観客を一瞬で凍りつかせた西野渾身のボケ
756名無しさん:2010/05/26(水) 00:59:19
>>752
それは居酒屋ですでにやってそうだがw
面白そうだな
あの期はキンコンとノンスタさえ省けば、面白いのが揃ってるし
757名無しさん:2010/05/26(水) 01:00:37
>>752
それ、つい最近見たなw 主に語っていたのは鈴拓だったが
758名無しさん:2010/05/26(水) 01:01:14
>>752
見たいが、アメトよりもロンハーどっきり向けの企画だと思う
759名無しさん:2010/05/26(水) 01:02:18
>>755
キンコン好きでも嫌いでもないが、あれは見ているほうも辛かったな
760名無しさん:2010/05/26(水) 01:03:06
>>757
キンコンは努力する姿をアピールばかりする馬鹿だっけ?

鈴拓のおっしゃる通りだよ
キンコンにしてもノンスタにしても、努力アピール必死すぎるのがウザイ
761名無しさん:2010/05/26(水) 01:04:40
キンコンはお口チャックマンより
脱毛症とかのがアレかと思う
762名無しさん:2010/05/26(水) 01:05:21
>>759
あれは滑り芸のつもりだったのかもしれないが
結果的には本当に「面白いことを言おうとして滑った」ようにしか見えなかった
何でも笑ってくれるオタの前だけで漫才をしていると
ああなってしまうんだな
763名無しさん:2010/05/26(水) 01:09:28
スベリ芸って愛嬌のある人じゃないと成立しないし西野には無理だろうなw
もちろん真意は分からないけど
764名無しさん:2010/05/26(水) 01:12:12
西野の性格から考えると、あそこでスベリ芸を発動するとも思えんから
やっぱりあれはマジで
「面白いことを言おうとして滑った」
んだろうな
だからあそこまでのサムイ事になった
765名無しさん:2010/05/26(水) 01:13:55
あの盛大な滑りっぷりにはさすがに同情した
766名無しさん:2010/05/26(水) 01:14:31
西野は頑張ってます感を出しすぎてるのが痛い
売れてる芸人がそれを出すと笑えなくなる
さらに回りの人間が頑張ってるからなにも言えなくなるから裸の王様になりかねない
767名無しさん:2010/05/26(水) 01:17:18
西野が努力して頑張ってるのは分かるよ
だけどその程度の努力はきっと他の芸人だってしているし
何なら他の芸人の方が努力している
お前みたいにイチイチ口にしないけどな
768名無しさん:2010/05/26(水) 01:19:28
西野とは全く別ベクトルだが
はんにゃの「頑張ってるから長い目で見てね」感が苦手
769名無しさん:2010/05/26(水) 01:20:48
あとオリラジ中田の「どう俺?狂気でしょ?」感もダメだな
770名無しさん:2010/05/26(水) 01:21:09
>>768
別にはんにゃにそんなものは感じないが
西野みたいにブログでそういうアピールでもしてるなら話は別だが
特にないなら、ただ穿って見てるだけじゃないのか?
771名無しさん:2010/05/26(水) 01:24:59
はんにゃはラジオ聞いてると俺たち経験ないしオリラジみたいについてないんだから
しょうがないじゃんみたいな投げやりな感じはする
772名無しさん:2010/05/26(水) 01:26:30
>>770
ANN聴いてなんかそんな感じがしたんだよな
それで1,2回で聴くのやめた
773名無しさん:2010/05/26(水) 01:29:05
>>768>>769
どっちもすごく分かるわ
こっちにこう感じてねって伝わってくるようなのは苦手だ
774名無しさん:2010/05/26(水) 01:29:17
>>629
本人らが舞台でいきたいって言ってんだからいいんじゃないの?
サンドも
 
明日のFM芸人ラジオは、ノンスタとジャルの組み合わせなんだなw
新旧ガッツリ顔合わせって初めてか?
775名無しさん:2010/05/26(水) 01:32:28
>>774
うわー
すっげーガチャガチャした放送になりそう
FMにもっとも不向きな二組だろ
776名無しさん:2010/05/26(水) 01:32:54
>>774
マジ?なんとなく惨劇の予感しかしないww
777名無しさん:2010/05/26(水) 01:37:25
はんにゃはオリラジを全然反面教師にしていないんだよな
転落シナリオをなぞりすぎ
778名無しさん:2010/05/26(水) 02:11:29
はんにゃはレッシアあるから大丈夫だろ
779名無しさん:2010/05/26(水) 02:18:08
これは突っ込み待ちとみていいんだろうかw
780名無しさん:2010/05/26(水) 02:22:53
マジ突っ込みするとレッシアの視聴率は落ちてきている
781名無しさん:2010/05/26(水) 02:29:47
レッシアは番組独自のキャラが少なくて
結局本人の持ちネタの延長みたいなコントばっかりだったのが
物足りない
782名無しさん:2010/05/26(水) 03:02:53
来週のはんにゃANNはジャルジャルゲストとのこと
てか、今後「10番勝負」と銘打ってゲスト続きらしい
(今日はANNRでレギュラー争奪戦した平成立川ボーイズ)
783名無しさん:2010/05/26(水) 03:06:33
>>782
なんか番組乗っ取られてたな
784名無しさん:2010/05/26(水) 03:07:31
>>782
ついさっきまで聞いてたが完全に立川ボーイズのANNになってたなw
ANNリスナーとしては番組面白くなってくれてたからいいけど
ここまで使えなさを露呈してはんにゃ大丈夫なんだろうか
785名無しさん:2010/05/26(水) 03:11:21
やっぱりここで言われてたはんにゃの知識のなさが完全に仇になってたな
ゲストの振った話題(といっても結構ヲタな話題だが)を乗っかれない、広げられないどころか
分からないからとぶち切ってしまう
これじゃホストは無理だ
786名無しさん:2010/05/26(水) 03:15:48
>>785
知識の無さというより金田のカニの話に凍り付いてしまったw
あれじゃいくらやってもトーク出来るようになる気がしないわ
787名無しさん:2010/05/26(水) 03:18:32
平成立川は面白かったが
ジャルジャルとはんにゃってどうなるんだろうな
ある意味興味がある
788名無しさん:2010/05/26(水) 03:21:30
関東民なんでジャルのトークはいいともの事故回と
行列の空気しか知らないんだけどはんにゃと生で絡ませて大丈夫なの?
オードリーやU字や響みたいにラジオだとそこそこいけるんならいいけど
789名無しさん:2010/05/26(水) 03:24:54
>>784
頭が良い人間でないと面白い会話は難しいもんな
コンビのうちどっちかがそれは出来ない天然ボケでも
それを上手く使って回して面白くするのがお笑いなのに
790名無しさん:2010/05/26(水) 03:26:07
とりあえず川島はマトモに弄ってくれる人が必要だな
ジャルジャルにそれは期待薄っぽいが
791名無しさん:2010/05/26(水) 03:28:21
悪い意味で俺が俺がになったら大事故の予感>はんにゃとジャルジャル
792名無しさん:2010/05/26(水) 03:29:35
>>782
とんでもないブチ込み方してきたなw
793名無しさん:2010/05/26(水) 03:31:09
ゲストこれからも毎週呼ぶんだよね?オリラジとか聞いてみてぇ
番組乗っ取る勢いでかっとんでくるだろきっと
794名無しさん:2010/05/26(水) 03:45:15
>>792
キャンナイでいつの間にかはんにゃMCコーナーが無くなってたのを思い出す
一応冠ラジオだから降板の代わりの苦肉の策にしか思えないなぁ
795名無しさん:2010/05/26(水) 04:19:04
>>790
いじってもたいして面白くもないし
いじる方に徳にはならないだろう>川島
そんな事期待される他の芸人が気の毒だよ・・・
796名無しさん:2010/05/26(水) 05:06:45
■週刊大衆6/7号
「イライラ3倍増」島田紳助 恐怖のテレビ収録現場
http://www.futabasha.co.jp/magazine/taishu.html

ーー以下引用ーーーーー

「すみませんでした!許してください!」

4月の半ば頃に行われた『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)の収録後、
司会の島田紳助の楽屋から、局の廊下中に響き渡るほどの大声が聞こえてきたという。
「声の主は、ゲストとして同番組の収録に参加していた
人気若手お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦と藤森慎吾でした」


可哀相に・・・島田紳助の番組に出てる若手はみんな潰されそう・・・
797名無しさん:2010/05/26(水) 05:18:22
>>796
山里今の内に逃げ…られないだろうな同じ吉本だし
好きな若手が毒牙にかからないことを祈ろう
798名無しさん:2010/05/26(水) 06:30:28
最近の若林かっこいいや結婚したい芸人って括りに違和感
自分と同じ人物を見てるのか疑うよ
若手ではデキル・残る芸人なんだって
799名無しさん:2010/05/26(水) 07:03:17
最近ジャルジャルやしずるがよく出てるな、はんにゃもゲスト増えてるし
この3組は映画の番宣ということもあるだろうが引きがあるし使える
もう生贄キャラのフルポン使う必要ないからフルポンは消えると思うよ
800名無しさん:2010/05/26(水) 07:03:58
若林って出る番組ごとに自分のキャラ使い分けてる感じがする
キャンナイの時と今のいいともじゃ別人に見えるからあとピンの時も
801名無しさん:2010/05/26(水) 07:07:35
フルポンは意外と主役には出来ないがサブ程度には残れそう
802名無しさん:2010/05/26(水) 07:11:10
>>800
細かい番組は知らないけどラジオだと全く違うな
ラジオではボケに近い感じだ
803名無しさん:2010/05/26(水) 07:13:35
ホーム用とアウェイ用の顔があるなとは思うが
まあ程度の差こそあれ誰しもそんなもんじゃね
804名無しさん:2010/05/26(水) 07:18:12
フルポンはオリラジとセットで呼んでもらってた行列出演は終わったかもなw
不快ィはチュートがお守みたいなもんだからまたあるかもな
805名無しさん:2010/05/26(水) 07:23:38
はんにゃのANN聴いたけど何か気の毒になった
ゲストに番組を仕切られてどうするんだよ
芸歴とか経験を考慮しても金田と川島は喋りのセンスがない
本人達がやりたがってるのはMCじゃなくコントなのかな?
そろそろ方向転換しないとオリラジと同じ道を辿りそう
806名無しさん:2010/05/26(水) 07:24:56
みんな消えそうだな
807名無しさん:2010/05/26(水) 07:27:51
消えてもいいじゃない若手だもの
808名無しさん:2010/05/26(水) 07:28:47
しずるとジャルはゲスト増えててもまだこれは使える!っていうの
見た事ないんだが自分が見逃してるだけなのか?
誰かオンライン以外の地上波で良かった番組例を教えてほしい
809名無しさん:2010/05/26(水) 07:29:08
ジャルジャルしずるフルポンは賢いのがコンビに1人はいるからな
空気読めたり、知識や言葉知ってたり、毒も吐けるし
はんにゃはどっちか賢かったらなんとかなりそうなのにな
810名無しさん:2010/05/26(水) 07:30:57
>>809
え?賢いほうってどっち?
何かそのコンビはどっちもどっちだと思うんだが
はんにゃが両方とも駄目な感じなのは同意だが
811名無しさん:2010/05/26(水) 07:31:09
若林は今でもボケをやりたくて仕方ないんだろうな
でも春日のツッコミがポンコツだから売れなかったとか言ってるけど
若林のボケもポンコツだったんじゃないのかww
812名無しさん:2010/05/26(水) 07:32:59
>>809
それぞれどっちの方がそうなのかな
まだトーク番組ではその辺りは見せきれてない印象だけど
813名無しさん:2010/05/26(水) 07:37:20
ピース綾部よりも、ノブコブ吉村の方が面白いと
思うのは自分だけか?
814名無しさん:2010/05/26(水) 07:40:09
どんぐりの背比べ
815名無しさん:2010/05/26(水) 07:50:34
>>810
ジャルジャルは両方、しずるとフルポンは村上
816名無しさん:2010/05/26(水) 07:56:06
賢い人が先輩に番組見てないと言ったり昼間の生番組でウ○コ発言するのか
それともあれは彼らにとっての毒なのか微妙な所なんだが
817名無しさん:2010/05/26(水) 08:19:33
>>811
まあ春日のポンコツぶりはボケもそうだからねー
相方変えてやってみないと実際は分からない
818名無しさん:2010/05/26(水) 08:43:52
>>811
以前の若林ボケの漫才も学園祭レベルであんまりおもしろくなかった
今の春日ポンコツな癖に上からキャラってのがはまったんだろうね
819名無しさん:2010/05/26(水) 08:50:31
>>815
芸人として賢いって、そういう意味の賢さじゃないのでは
まぁくりぃむとか見てしまうと、イコールな部分もあるにはあると思うけど
820名無しさん:2010/05/26(水) 09:20:27
一晩でレスが進んでてびっくらこいた。

ちょっとここの住人に聞いて見たいんだけど、
自分、割とおわライター氏の書くことには同意しているほうなんだが
西野は天才ってのは正直どうなんだろうと思ってる。
それとも自分が見る目ないだけで、天才…なんかね?
821名無しさん:2010/05/26(水) 09:23:02
自分の好みのタイプなんだろ
好きなタイプのお笑いなんて人それぞれだから
822名無しさん:2010/05/26(水) 09:27:47
>>813
ノブコブ吉村って面白いか?
いつも無駄にデカイ声でなんか叫んでるだけという印象しかない
823名無しさん:2010/05/26(水) 09:36:06
>>819
頭の回転が速い、空気が読める、勘が良い、とかそういう意味だよね
フルポンにもしずるにもジャルジャルにもそういった賢さは全く感じない
824名無しさん:2010/05/26(水) 09:37:30
というか、ここに挙がっている若手で
>頭の回転が速い、空気が読める、勘が良い
これを全部そろえている奴っている?
825名無しさん:2010/05/26(水) 09:38:15
>>813
どっちもつまんね
826名無しさん:2010/05/26(水) 09:41:09
芸人はこうでなきゃ、こういうスキルが必要みたいなスペック語りはたまにあるけど
それらを全て備えた出来る芸人がいたとして、そいつが魅力的かどうか
売れるかどうかはまた別の問題になるよね
827名無しさん:2010/05/26(水) 09:44:19
>>626
確かに
それが全然できなくても、愛嬌があったりして
愛されるようなキャラはいるしなぁ
828名無しさん:2010/05/26(水) 09:50:48
今のバラエティでは上手く共演者と絡めないとダメな
振られるまで黙ってるようなやつや他の人をおいしくしないようなのは
出始めの旬の時はよくてもそのうち相手にされなくなる
狩野もめちゃくちゃだけど絡んでいったりしてるし
829名無しさん:2010/05/26(水) 09:52:14
>>820
一応読んだが
>努力無しでテストで100点取れてしまう天才は、ねたまれる(西野さんが努力してないとは思いませんが)。
>でも、必死でがんばって努力の末に80点取ったやつは、そのがんばりを周りから評価される。

これはちょっと違うと思う
西野はどんだけ頑張っても80点しか取れないタイプの芸人
努力しないでも80点取れるという意味ではそれも一種の才能だが
830名無しさん:2010/05/26(水) 09:53:46
一介のネットライターの言うことを一々真に受けなくても良いだろ
賛同できるところもあれば、そうでもないところがあって当たり前
100%同意できなきゃダメみたいな子供じみた発想イラネ
831名無しさん:2010/05/26(水) 09:58:08
ライターの評論を心の拠り所にしたい人もいるんだろう
Aの評価は自分と同じ(だから自分は正しい)と思いたいから
Bの評価は自分と違うとなると途端にAも間違ってるんじゃないかと不安になる
832名無しさん:2010/05/26(水) 10:01:39
>>828
春日が浮かんだわ
他の人にまったく絡めないし
おいしくもできないし
自分だけが目立てばいいみたいな感じだな
833名無しさん:2010/05/26(水) 10:05:17
今の若手で「他の人をおいしくする」域まで行ってる芸人はそんなにいないよ
みんな自分のことで手一杯
ただ振られたら全力でやる姿勢は必要
834名無しさん:2010/05/26(水) 10:06:00
>>626
ライセンスのヲタ人気って40になっても変わらないもんなのか?
既に外見が太りだしてるし
835820:2010/05/26(水) 10:06:32
べつにライターの書く事を真に受けて心の拠り所にしたい訳じゃないよ。
ただ西野を天才と思った事はただの一度もなかったから
そういう見方も出来るのか?と心底疑問に思ったもので。

>>829
自分もそう思ってる。
836名無しさん:2010/05/26(水) 10:10:52
>>832
春日には他人を美味しくする事は求められていない気がする
でもそれは春日だけではなく
若手って皆そんな感じ。振られた時に確実に答えるのが若手。
837名無しさん:2010/05/26(水) 10:12:58
無駄に出しゃばるくせに振られたら準備してなくてぽかーん、という奴がたまにいるが
これが一番若手としては最悪のパターン
838名無しさん:2010/05/26(水) 10:13:10
>>833
振られたらっていつまでアイドル気分なんだよ
レッシアは無理でも芸歴10年組の方はそろそろおいしくまで出来なくても
絡んだり話をのせたりするのを全力でしようとする段階
839名無しさん:2010/05/26(水) 10:20:31
実力派スレで流れと全く関係ない話しをし出して
完全にスルーされるカスオタw
 
[798]名無しさん [sage] 2010/05/26(水) 06:30:28
AAS
最近の若林かっこいいや結婚したい芸人って括りに違和感
自分と同じ人物を見てるのか疑うよ
若手ではデキル・残る芸人なんだって
840名無しさん:2010/05/26(水) 10:20:56
>>838
芸歴10年どころかもっと上でも基本受け身な奴は受け身だし
841名無しさん:2010/05/26(水) 10:21:47
> 題名:トイプードル探してます。  名前:☆ 2009/11/11(水) 22:10 No.1926
> wb51proxy02.ezweb.ne.jp
> トリミングの練習がしたいので毛量のある仔(♂、アプリコット、レッド)をさがしてます。
>血統(チャンピオンなど)こだわりはありません。
>金額は5万円以内でお願いします。
>PCメールは一部拒否になる可能性があるので可能ならば携帯からお願いしますm(_ _)m


死ねカス、ペットを何だと思ってんだ?死ね、マ ジ で
842名無しさん:2010/05/26(水) 10:22:30
>>839
死ね、ゴミ人間
wb51proxy02.ezweb.ne.jp
843名無しさん:2010/05/26(水) 10:26:45
>>836
じゃあ何を求められてるの?
844名無しさん:2010/05/26(水) 10:29:24
>>839
AASって何?
845名無しさん:2010/05/26(水) 10:30:46
なにこれこわい
846名無しさん:2010/05/26(水) 10:37:09
>>843
春日の場合は【春日】を求められている気がするよ。
上から行って場をかき回しておきながら
案外礼儀正しくて真面目だから、追求するとちゃんとしちゃうとか、
独特のボキャブラリーで煙に巻くとか
ギャグが滑って突っ込まれるとか。
847名無しさん:2010/05/26(水) 10:42:27
要するに滑りキャラか
848名無しさん:2010/05/26(水) 10:43:11
>>846
絶対的に【春日】が面白いと思ってるんだな
もう1年前とは違うのに
849名無しさん:2010/05/26(水) 10:51:07
>>848
読解力をつけましょう。
春日が面白い云々ではなく、求められているのはなんなのか、でしょう。
848の言葉を借りれば、一年間やってきた結果
それなりにオードリーは自分の立ち位置が番組内で出来上がっていて
その上でオファーがあるんだよ。

だからオードリーは安泰か、というとそうではない。
今はまだ引きがある、と見られているからオファーがあるのであって
それだっていつかはなくなってしまう。
若手はそれまでにどれだけ次の一手を打てるのかが重要でさ。
それはみんなそうでしょう。
850名無しさん:2010/05/26(水) 10:52:13
はいはい、見当違い
851名無しさん:2010/05/26(水) 10:54:04
触るな触るな。
またややこしいのがいるだけだから。
852名無しさん:2010/05/26(水) 10:54:23
ぶるるーんぶるるーん!
853名無しさん:2010/05/26(水) 10:54:31
>>849
オードリーヲタ必死だな
と言われたくなかったらスルースキル付けなさいよ
854名無しさん:2010/05/26(水) 10:59:16
てかこのスレで春日の話し出す方がそもそもスレ違いつーか
{実力派スだし}
アイツただの底辺の滑り芸人じゃないか
855名無しさん:2010/05/26(水) 11:01:12
そんなこと言ったらなんではんにゃやフルポンがテンプレに入ってるのかとか
そういうところから話をしないといけないw
856名無しさん:2010/05/26(水) 11:05:28
>>849
それ言ったらどの芸人も一緒だろ
オファーがあってテレビに出てるんだから
857名無しさん:2010/05/26(水) 11:05:37
858名無しさん:2010/05/26(水) 11:07:24
かっかっかかアリアケwww
かっかっかかアリアケwww

859名無しさん:2010/05/26(水) 11:08:35
そーいや、有吉が春日は滑り芸人&汚れだって言ってたな
ワッキー系かな
860名無しさん:2010/05/26(水) 11:09:55
的外れな擁護するオードリーヲタは巣に帰っていただきたいが
滑り芸人馬鹿にすんなよ
何にでも緩急ってもんは必要だ、芸達者な奴だけで番組作ってもそれはそれで疲れるものにしかならない
861名無しさん:2010/05/26(水) 11:13:38
春日の場合は滑り芸ではないでしょ
ただ滑っているだけで
滑り芸は山崎とかは滑り芸として成立してる
862名無しさん:2010/05/26(水) 11:13:56
ここって前から春日が絡むと長文で擁護する奴がいるよね
オードリーヲタじゃなくて春日ヲタなんだろ
863名無しさん:2010/05/26(水) 11:16:01
っつーか何が「トリミングの練習がしたいから」だよ、死ね、クソゴミ人間!


絶対通報しとくからな。
864名無しさん:2010/05/26(水) 11:17:08
>>861
これからどうなるか判らないが春日は今は滑らせていただいてる芸人
865名無しさん:2010/05/26(水) 11:18:08
>>846
春日はなぁ
もうあのキャラは飽きられるを超えてうざがらてるよ自分の周囲では
1年前とはもう違うんだよ
あれをテレビ局側の求めて応じてやってるんだったら
気の毒としか言いようがない
866名無しさん:2010/05/26(水) 11:20:04
春日に関しては実力スレで議論する芸人ではないと思うわ
やってることは去年とまったく同じで変化がないし
どの番組見ても金太郎飴みたいに同じで正直飽きるなと言うほうが
無理だろう
867名無しさん:2010/05/26(水) 11:21:03
芸にまで昇華されるかはそれこそ今後次第じゃないの?
山崎にしてもDTがガキ使で滑りキャラとして弄る方向性をプレゼンしてるから芸として成立してるんだろう
できる顔して滑って腫れ物扱いが一番厳しい
868名無しさん:2010/05/26(水) 11:22:09
エガシラもダチョウ倶楽部も
いつみてもおなじだね
869名無しさん:2010/05/26(水) 11:24:38
ちょっと話は変わるが昨夜はんにゃのANN初めて聴いたよ
いつもは爆笑のJUNKなんだけどどんなもんだろうと思って

オープニングで「嵐の二宮と飲み友達」という下克上なネタを
テンション低く語る川島の声を聴きながら
数年前ブラマヨ吉田がTV局の廊下で嵐とすれ違っただけなのに
思い切り膨らませて面白おかしく語っていたのを思い出した
がんばれよはんにゃ
870名無しさん:2010/05/26(水) 11:25:22
>>868
だから出る場所限られてるだろ
あと、もう何年もやれてるその2組こそ役割として望まれてると言える
871名無しさん:2010/05/26(水) 11:31:42
>>869
自分も聞いたけど最初の嵐ファンsageは何だったのかね?
昨日はゲストのおかげで面白かったけど
872名無しさん:2010/05/26(水) 11:31:53
>>868
まあその2組はほぼTVで観なくなったけどw
ザキ山は滑り芸って言っても突き抜けてるし
周りとうまく絡める上に愛されキャラだからなー
春日もだけど、狩野もいつまでも残れるとは思わないな
873名無しさん:2010/05/26(水) 11:33:13
>できる顔して滑って腫れ物扱いが一番厳しい

確かにこれは一番厳しい
て言うか若手であんまり出来すぎるのもそれはそれで使いどころが難しいような気もする
弄る余地がないというか
874名無しさん:2010/05/26(水) 11:33:24
11週連続ゲストってプライド丸つぶれだなはんにゃ
結局、ゲスト頼みにしないと無理って判断されてるって事だろ
875名無しさん:2010/05/26(水) 11:35:36
>>869
あのローテンションと愚痴愚痴トークは今の99ANNを過度に意識した結果じゃないかなと
若手なんだからもっと元気よくやれ…と言いたいところだが
金田は声高めだから上げすぎるとそれはそれで耳に痛いんだよな
876名無しさん:2010/05/26(水) 11:35:39
>>873
キンコンはそれだなぁー
ゲスト出演ほぼないのが表してる
プライドも高そうだし
877名無しさん:2010/05/26(水) 11:36:30
>>871
あれもファンの子が聴いたら気を悪くするだろうね
言い方さえ変えれば笑えるのに
ほんと聴いててハラハラしたw
878名無しさん:2010/05/26(水) 11:37:04
>>875
金田の声って好き嫌いが別れそうだしなぁ
ガヤ通りやすい声なんだけど
879名無しさん:2010/05/26(水) 11:40:06
>>874
プライドどうこう言ってる場合じゃなかろう
しかしゲストに行く側も結構リスキーだと思う
来週のジャルジャルとかもうまく行かなかったらはんにゃじゃなくてジャルジャルの評価に直結してしまうし
880名無しさん:2010/05/26(水) 11:40:35
個人的に、若手は自分から絡もうとか美味しくしようと頑張るよりも
弄られたときにきっちり仕事が出来るほうが印象が良いような気がする
先輩や製作側の意図にのって役割を果たせるかどうか
881名無しさん:2010/05/26(水) 11:43:32
自分から絡みにいこうとする若手って何故か悪目立ちしてるところしか見たことがない
ノンスタとかこないだのしずる村上とか
882名無しさん:2010/05/26(水) 11:45:44
若手にとって必要なのってあんまり出来すぎない「そこそこのスキル」と
「空気が読める力」と「愛嬌」な気がしてきた
出る杭は結局打たれちゃうしね
883名無しさん:2010/05/26(水) 11:47:14
>>880
まあ若手はそれあるかもねー
前出るばっかりがいいわけでもなく
それで評価に繋がるかと言ったらそうでもないし
やっぱり空気読むって大切だと思う
884名無しさん:2010/05/26(水) 11:49:16
>>882
それこそ空気読める力だなと思う
自分をどこまで出すか、この面子だとどういうポジションかを
瞬時に判断して対応するってのが理想
ただ、それだけだと平均点はこなすけどつまらなくなるから
若手だけの番組や、ここぞという勝負ではリミッター解除くらいの
芸人だったら言う事なし
885名無しさん:2010/05/26(水) 11:55:04
少なくとも芸歴10年組は同期以下の芸人しかいない場なら
積極的に絡んだり相手をおいしくしたりするスキルはそれなりにあると思う
886名無しさん:2010/05/26(水) 11:55:47
若手だけの番組でリミッター解除って
誰も制御できないカオスにしかならないような気もする
887名無しさん:2010/05/26(水) 12:03:16
それこそ仕切る奴を2人ぐらいいたら大丈夫でしょ
888名無しさん:2010/05/26(水) 12:06:25
絡むのって自分から前に出るだけじゃなくて
振られていい返しをしたり相手が話に乗れるようにするとか
いろいろあると思うけどな
スタジオトークなんかはその繰り返しだろう
889名無しさん:2010/05/26(水) 12:15:58
>>888
同意
890名無しさん:2010/05/26(水) 12:18:06
>>887
候補はだれ
891名無しさん:2010/05/26(水) 12:20:10
若手でそこまで仕切りの上手い奴っているか?
リミッター解除して暴走する連中がいたとして
それを制御して面白く仕立てるなんてのは
余程ベテランでも難しいような気がする
892名無しさん:2010/05/26(水) 12:22:53
春日は不自然に持ち上げられると言うより
不自然にたたかれてるねこのスレ。
あんなの求められた役割の範疇だろうよ。
893名無しさん:2010/05/26(水) 12:26:13
>>892
ムキになって擁護する奴がいるからどっちもどっち
全肯定できるような芸人でもないだろう
894名無しさん:2010/05/26(水) 12:32:58
>>892
返しができない、ワンパターン、滑ってるというのは
別に求められてるわけじゃなく、面白さがない自分のせいだと思うけど
895名無しさん:2010/05/26(水) 12:34:59
てか、春日擁護しようとしてもいいとこないし
sageられる一方だから、オタは名前出さない方がかえっていいと思うんだけどなぁ・・・
ageのはオードリースレだけにしときなよ
896名無しさん:2010/05/26(水) 12:36:26
なんにしてもオードリーは今一番売れているから
その分ファンも多いし、たたかれもするんだよ。
オードリーってどうなっちゃうんだろうね。
先が全く想像できない。ファンと言うより、そういう興味がある。
897名無しさん:2010/05/26(水) 12:37:24
ところで気にしすぎ芸人の詳細出たよ
人見知りからうまく人選を外してきたね、これは楽しみ

6月3日
「気にしすぎ芸人」
又吉直樹 山里亮太 箕輪はるか 小沢一敬 黒沢かずこ 兵藤大樹 中岡創一
898名無しさん:2010/05/26(水) 12:38:41
ピースプレゼン企画が綾部に引き続き実現するのか
899名無しさん:2010/05/26(水) 12:39:45
かりかも、出ていないんだな
最初のプレゼンの面子は結構良かったけど
若林がいると人見知りと混同するから、外したんだろうな
まぁ、トーク自体は山里もいるし又吉・はるかもそこそこ
イケそうだから結構期待できそう
900名無しさん:2010/05/26(水) 12:40:05
オードリーは去年出過ぎたからな
そろそろレギュラーで落ち着いてがんばればいいよ
ゲストとしての旬は過ぎたよ
901名無しさん:2010/05/26(水) 12:42:33
人見知り→闇
気にしすぎ→卑屈
でうまく差別化できるといいね
902名無しさん:2010/05/26(水) 12:44:33
>>872
>>867のいう「山崎」は山崎邦正だと思うが
そんなこともわからないで江頭とダチョウsageんな
903名無しさん:2010/05/26(水) 12:46:08
人見知りPart2がトークも出来て個性と話題性で引きのあるメンツだったから
どうくるかと思ったら、なかなか興味深い顔ぶれだ。
この場合、又吉が流れを作って引っ張れるのか
それともトークは山里が中心になって行くのか。
904名無しさん:2010/05/26(水) 12:50:32
>>903
山里はトークは上手いけど「気にしすぎ」ってのはキャラな部分が強いから
どうせなら又吉やはるか、黒沢辺りのガチのメンツにハネてほしいな
905名無しさん:2010/05/26(水) 12:51:07
気にしすぎは
又吉が多少は引っ張らないとなぁ
でも安定感のある山里がいれば、グダグダにはならないから
いいと思う
あと、アメトでは珍しくメンバーに女芸人が2人もいるな
906名無しさん:2010/05/26(水) 12:54:24
最近「人見知り」ってことを売りにする若手芸人が増えて正直ちょっとウザいんだが
今回の「気にしすぎ」がハネたらまた気にしすぎ芸人が増えるのかな…めんどくせーな

若手芸人の悪い癖だけどアメトで目立った企画にすぐ乗っかりすぎ
907名無しさん:2010/05/26(水) 12:54:40
はるか黒沢中岡はなんとなく分かるが
小沢と兵動って何基準で選ばれたんだ?
908名無しさん:2010/05/26(水) 12:55:17
気にしすぎ、いいメンバーだなぁ
人見知り芸人並みに跳ねそうだ
909名無しさん:2010/05/26(水) 12:55:51
てか、何で家城は外れたんだろう・・・
若林は人見知りとかぶるからっていう理由でわかるけど
又吉と見た目がかぶるから?
910名無しさん:2010/05/26(水) 12:56:03
隠れていた方が良い性癖ってのはあるもんだ
911名無しさん:2010/05/26(水) 12:58:35
>>906
じゃない方のときはじゃない方芸人アピールする若手がうんざりするくらい増えたけど
人見知りはプレゼンターの若林以外に
そんな積極的にアピールしてる若手芸人いたっけ
912名無しさん:2010/05/26(水) 13:08:01
人見知りとか中学の頃イケてないとか
正直そろそろもういいだろ・・・的な気がしてたんで
好きなメンバーだけどちょっと不安
913名無しさん:2010/05/26(水) 13:09:38
>>912
そのうちテーマがなくなるぞ
914名無しさん:2010/05/26(水) 13:10:27
>>912
どっちもエピソード出尽くして食傷気味
中学イケてないは新しい人が出てきたら現在とのギャップで多少いけるかも知れないけど
代わり映えのしないメンバーならもういいや
915名無しさん:2010/05/26(水) 13:13:00
>>913
もう既に枯渇してると思う
916名無しさん:2010/05/26(水) 13:22:22
見る方ももっと気楽に見ないとな
ハマるとここみたいについ分析したり深読みしたりして
それも楽しみ方だけどそうすると一気に消費してしまう
917名無しさん:2010/05/26(水) 13:30:15
>>912
そもそも人見知りとか中学イケてないって芸人にはデフォだからな
MCクラスの中堅売れっ子なんて大半がそういう人ばっかだろ

そういう真の売れっ子が表立って声高に叫ばないことを
若手が自己アピールのツールとして延々使うってのも個人的にはあんまり好きじゃない
918名無しさん:2010/05/26(水) 13:39:46
でも正直ほかの企画より面白かった
919名無しさん:2010/05/26(水) 13:39:48
元々アメト自体雛壇だのガヤだの芸人同士の評価だの
本来なら表立って叫ぶことではないことを一般人にオープンにすることがウケた要素の一つだし
そういう番組だと思うよ
920名無しさん:2010/05/26(水) 13:41:11
文句はプロデューサーに言ってください
921名無しさん:2010/05/26(水) 13:47:39
人見知り芸人は番組としてめちゃくちゃ面白かった
922名無しさん:2010/05/26(水) 13:50:42
まぁ、嫌いな人は嫌いでいいんじゃね?
中学イケてないや人見知りが面白かったのは事実だし
923名無しさん:2010/05/26(水) 13:58:09
splashのインタビューで若林が
今は芸人同士のつき合い良くなきゃダメとか言われる中で、あえて人見知りを主張することが面白いと思うからやってるけど
今後は人のつながりを重視した活動をやりたいみたいなことを語ってた
作り手側は飽きられることとか十分承知で常に先の手を考えてると思う
924名無しさん:2010/05/26(水) 14:00:12
新メンバーでじゃない方芸人
925名無しさん:2010/05/26(水) 14:02:41
フルポン村上、東大卒超ネクラ役で初出演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100526-00000037-sanspo-ent
926名無しさん:2010/05/26(水) 14:07:58
>>924
ねづっちの相方くらいしか浮かばない
後誰がいるんだ
ハライチのおかっぱとか?
927名無しさん:2010/05/26(水) 14:20:44
>>925
記事読んだらけっこう重要な役でびっくりしたw
まあ数字獲れてないTBS土8なのでかえってプレッシャーかからなくてよさそう
若手じゃないけど来期は矢作や塚地もメインでドラマに出るね
928名無しさん:2010/05/26(水) 14:22:41
アメトの企画はせいぜい2回までだな
3回はいらない。
929名無しさん:2010/05/26(水) 14:25:09
お笑いのドラマ出演は、どうだろうなあ
若いうちはなんでも経験とは思うが、
TKO木下とか見るとうんざりするし
930名無しさん:2010/05/26(水) 14:29:03
木下は初ドラマで標準語の役ってだけでもキツそうなのに
専門用語が飛び交う医療ドラマだもんね
恵まれてるんだか気の毒なんだか
931名無しさん:2010/05/26(水) 14:31:44
連ドラは3ヶ月スケジュール取られるからね
番宣後はバラエティのゲスト出演減るし相方暇だし
932名無しさん:2010/05/26(水) 14:33:44
中堅になってそれなりに安定してからのドラマ出演ならわかるが
若手の今年が大事芸人なのに1クール出演てどうなんだろうな
933名無しさん:2010/05/26(水) 14:36:17
フルポン村上ドラマ出演か〜
吉とでるか凶とでるかちょっと楽しみww
亘の陰がますます薄くなるんじゃなかろうか
934名無しさん:2010/05/26(水) 14:37:20
ヲタじゃないので詳しくないんだけど
村上は「あわよくば役者になりたい」みたいな人なのかな
935名無しさん:2010/05/26(水) 14:38:52
>>934
まさにそれ
ロングインタビューで夢と言っていた
936名無しさん:2010/05/26(水) 14:40:49
村上の役は初回のみじゃないの?
937名無しさん:2010/05/26(水) 14:41:10
>>932
若手はとにかく顔売ってこいで出させられるんだろう。

極楽加藤とかも一時期たくさん出てたし、
お笑いはそういう売り方もしてくもんなんだろうね
938名無しさん:2010/05/26(水) 14:44:41
番組宣伝のために安い芸人使うかもね
939名無しさん:2010/05/26(水) 14:45:16
>>935
そうなのかw
まあ適性あるかは見ないと何とも言えないけどね
940名無しさん:2010/05/26(水) 14:51:22
ジェネラル好きで見てるが
昨日の木下の演技は一段と酷かった
まぁこれは起用する側がいけないよね
941名無しさん:2010/05/26(水) 15:37:59
フルポン村上のやる役は主役やメイン組みほど出ないけど
作戦練ったり実行したりするときに出てくるという
そんなに拘束されないけど、一話に一回は出るものだから
極端に番宣後はバラエティのゲスト出演減ることはないと思うよ
942名無しさん:2010/05/26(水) 15:52:00
宮迫やらフルポンやら笑いの腕が無い奴ほどドラマに逃げるよな
943名無しさん:2010/05/26(水) 15:56:13
それは違うと思うが
944名無しさん:2010/05/26(水) 15:57:00
>>942
そっちに専念してしまうようだとアレだけど、今の大御所も大抵はドラマに出演経験がある
腕は関係ない
945名無しさん:2010/05/26(水) 15:57:10
藤森二時間遅刻、スポーツ新聞片手にもってうぃーっす
こんなことすっから干されるんだ
946名無しさん:2010/05/26(水) 15:58:10
>>942
DTやUN、ナイナイ、ブラマヨ、チュート、オードリーやら
腕のない奴しか芸人になってないってかw
947名無しさん:2010/05/26(水) 16:00:04
漫才であれコントであれ演技力も必要とされると思うから
ドラマの仕事が来た際にはそこそここなせるようでないと駄目だろ
948名無しさん:2010/05/26(水) 16:01:05
コントの演技とドラマの演技は違うんじゃないか?
949名無しさん:2010/05/26(水) 16:11:21
>>945
会議に遅刻で干されていたら徳井は…
950名無しさん:2010/05/26(水) 16:12:35
女目的で異分野の仕事をしたがる奴もいる

フルポン村上は女優と付き合いたいらしい
しかもアイドルを振ってるってイツザイでTKOにバラされている

淳は歌手と付き合うためにバンドやって安室をゲットした
ちなみに芸人の中には岡村みたいに透明感のある仲間幸恵や
パン屋で働くガッキー似の処女と交際したい痛い奴もいる
951名無しさん:2010/05/26(水) 16:12:49
>>948
違うとは思うが芸人起用の場合は演技力よりも
話題性やスパイス役としてキャスティングされてると思う
とくに実績のない若手はね
そういう有利な状況なんだから自分の役割くらいは
きちんと果たせるようにした方が今後の芸にも役立つのは確か
952名無しさん:2010/05/26(水) 16:15:03
はんにゃやキンコンなんて月9に出たけどな
953名無しさん:2010/05/26(水) 16:16:44
ドラマ仕事はまあ一種のステータスだよね
良脚本でハマリ役もらえれば印象に残るがそんなもん運みたいなもんだろう
954名無しさん:2010/05/26(水) 16:16:49
吉本の若手がドラマにキャスティングされるのは、もはや伝統という感じ。
955名無しさん:2010/05/26(水) 16:19:17
出ると吉本的におしてる若手なのかな?という風には思える
956名無しさん:2010/05/26(水) 16:19:30
フルポン村上は30代にありがちなオッサンの容貌なので
そういう役は良いと思うが
ファンと本人はイケメン売りをしたいのだろうか?
957名無しさん:2010/05/26(水) 16:19:37
ドラマのチョイ役くらいなら知名度上がればもうけもん、ぐらいの感じだが
映画主演とかだとどうせファンしか見に行かなさそうだし誰得感がある
958名無しさん:2010/05/26(水) 16:20:22
村上の役は記事を見た感じイケてない芸人な村上に合った好配役な気がするよ
959名無しさん:2010/05/26(水) 16:20:25
>>931
しずるみたいにドラマ主役や映画主役ってなると長時間拘束されて
芸人としての経験を積むための仕事が減ってしまうんだろうな
フルポン村上はチョイ役で丁度いい結果になるかもよw
960名無しさん:2010/05/26(水) 16:20:39
ハライチはドラマを見てた人には好評だったよ
あとに続かなかったのは残念だけど顔は売れたんじゃないかな
961名無しさん:2010/05/26(水) 16:21:49
>>956
無理してイケメン売りしてますってキャラだろw
962名無しさん:2010/05/26(水) 16:22:23
ハライチみないね
963名無しさん:2010/05/26(水) 16:23:12
吉本の若手がドラマにキャスティングされるのは、もはや当たり前という感じ。
964名無しさん:2010/05/26(水) 16:23:30
村上は全然イケメンキャラじゃないだろ
イケメン(笑)キャラだろ
965名無しさん:2010/05/26(水) 16:23:32
どなたか次スレお願いできませんか
966名無しさん:2010/05/26(水) 16:23:46
>>956
本人はNSC行く前映画学校とか行ってたらしいし割とガチでドラマとか映画とか出たがってそう
ファンはよく分からん
967名無しさん:2010/05/26(水) 16:24:30
このスレ活気があるね
968名無しさん:2010/05/26(水) 16:29:27
芸人には悪いけどドラマが安っぽくなるよな

設楽とキムタクが共演していたドラマ見たけど、キムタクはおっさんになっても二枚目なんだなと思った
設楽的には失敗だっただろうな

隣にブサイクがいるとカッコよく見えてしまう
インパルスやフットボールアワーも同じ
969名無しさん:2010/05/26(水) 16:31:06
確かに「イケメン芸人」ってのはお笑いの世界の中でしか成立し得ないイケメンだなと思うw
970名無しさん:2010/05/26(水) 16:31:10
ってかミスブレ見てたけど
設楽って脇の脇役で全然印象にないな
あのドラマ無駄に人数が多かった
971名無しさん:2010/05/26(水) 16:31:37
次スレ挑戦したけどダメでした、誰かお願いします


「実力派若手芸人」について考える part12

オードリー、ナイツ、南キャン、ハリセンボン、はんにゃ、フルポン、柳原可奈子、U字工事(あいうえお順)
 
そう遠くない将来、ゴールデンタイムや深夜でMCを任される事になるであろう実力派若手芸人について語って下さい。
MC以外に望ましい着地点があればそれについても言及お願いします。
ファン目線の意見は程々に、アンチは専用のスレッドへ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
「実力派若手芸人」について考える part11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1274590068/
972名無しさん:2010/05/26(水) 16:33:06
>>969
吉本のランキングは知名度&人気じゅんだろ
973名無しさん:2010/05/26(水) 16:33:44
本物のイケメンって少ないよな
二枚目役者として通用しそうなのは徳井、井上、藤森くらいだろ

フルポン村上は韓国人に見えるのが損だな
974名無しさん:2010/05/26(水) 16:34:24
>>971
ロッチ…
975名無しさん:2010/05/26(水) 16:35:09
>>973
藤森はない
976名無しさん:2010/05/26(水) 16:35:15
>>973
徳井って顔歪んでるしあんまりイケメンと思ったことはない
芸人としては顔立ち良いほうだと思うけど
977名無しさん:2010/05/26(水) 16:35:51
>>974
中堅だ
978名無しさん:2010/05/26(水) 16:35:56
>>950
>パン屋で働くガッキー似の処女と交際したい

少し分かるww
979名無しさん:2010/05/26(水) 16:36:07
そろそろレス自粛頼む
スレ立て依頼してくる
980名無しさん:2010/05/26(水) 16:36:35
>>975
なぜ藤森はないの?
生で見たがきれいな顔していたよ
981名無しさん:2010/05/26(水) 16:37:07
昔は「喜劇役者」ってジャンルがあって
当人たちも小劇団出身だったりしたけどそういう伝統と
今の芸人ドラマ出演はまったく別物になってるな
982名無しさん:2010/05/26(水) 16:37:27
>>973で言ったら一番無いのは井上
藤森は20代限定でしか通用しない
983名無しさん:2010/05/26(水) 16:38:12
安達
綾部
畑中しんじろう
984名無しさん:2010/05/26(水) 16:38:26
藤森は女装させると可愛いよ
確かお試しかの女装企画で安田美沙子に勝った
985名無しさん:2010/05/26(水) 16:39:25
安田美沙子や広末やゴマキって可愛いか?
童貞の好みは分からん
986名無しさん:2010/05/26(水) 16:40:41
フルポンは実は亘のが男前
987名無しさん:2010/05/26(水) 16:42:52
確かに藤森かわいかったな

ただ亘は毛深いからなあ
988名無しさん:2010/05/26(水) 16:49:02
こんなスレあった
実力派中堅コント師について考える第1幕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1256401227/
989名無しさん:2010/05/26(水) 17:12:03
ちょっとスレ立て行ってくる
990名無しさん:2010/05/26(水) 17:13:37
991名無しさん:2010/05/26(水) 17:14:23
>>990
おつ
992名無しさん:2010/05/26(水) 17:15:57
>>990
ありがとう
スレ立ていった他の人も乙です
993名無しさん:2010/05/26(水) 17:17:27
>>990
乙!
次スレからテンプレに>>950辺りからスレ立て、って入れてもいいかもね
994名無しさん:2010/05/26(水) 17:19:49
>>990
おつです!
しかしホントに早くなったよなー。スレの進み
995名無しさん:2010/05/26(水) 17:26:12
>>990


>>993
スレの進みが今のままなら入れた方が良いかもな
996名無しさん:2010/05/26(水) 17:26:37
うめ
997名無しさん:2010/05/26(水) 17:27:12
谷田部の女装もいいよw
998名無しさん:2010/05/26(水) 17:27:55
1000なら若手芸人のみの深夜番組が放送される
999名無しさん:2010/05/26(水) 17:29:35
1000なら若手芸人だけで面白い番組出来る
1000名無しさん:2010/05/26(水) 17:30:25
1000なら若手芸人で視聴者も芸人も楽しい番組できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。