1 :
名無しさん:
2 :
名無しさん:2009/09/14(月) 00:38:23
3 :
名無しさん:2009/09/14(月) 21:42:39
乙!
4 :
名無しさん:2009/09/14(月) 22:02:33
さまぁ〜ずってどう見てもQさまに要らないよな
5 :
名無しさん:2009/09/14(月) 22:04:08
ボウリングやってた頃はQさまも面白かったけどな
無知のさまぁ〜ずを知識クイズ番組のQさまに起用する理由がわからん
6 :
名無しさん:2009/09/14(月) 22:07:14
司会が上から目線な雰囲気を出したくないんだろ
7 :
名無しさん:2009/09/14(月) 22:12:56
十分上から目線だろw
8 :
名無しさん:2009/09/14(月) 22:16:02
Qさまはどう贔屓目に見ても置物だよな
華にもならない無言の中年を二人も置いとく意味が分からん
9 :
名無しさん:2009/09/14(月) 22:25:02
今度特番でミッドナイトQさまやるみたいだよ。
MCうまい下手は別として、さまぁ〜ずの司会は妙に横柄な時がある
特定のゲストをいじりすぎる割に、普通のゲストにはヨイショしかしない
>>8 置物っていうのは居るだけでも存在感がある奴のことを言うんだよ
いや言わない
というか、Qさまのさまぁ〜ず野次はもはや副音声でいいだろ
>>9 そうやって半年に1度ぐらい餌を与えられて
不本意な仕事させられるさまぁ〜ずが情けなさ過ぎる
げりらっパのさま島オンリー
おおぎりだけじゃ駄目ってこと
実力が伴わないのに持ち上げすぎた
今のバラエティ番組なら大喜利能力あれば十分じゃん
20 :
名無しさん:2009/09/15(火) 00:27:44
>>19 十分なら、多少は口きけよ!!
プロらしいこと一言でも言えよww
今じゃ、観客と同じ
ホリプロ枠がある限り大丈夫
チャラには、テレビの画面見ながら
つまらん野次吐いてる素人と同じと言われてた>大竹
それが良いんだけどな
Qさまでも三村は何か喋ろうとしてるが大竹は一言も喋らんもんな
そんなに大竹嫌いならさまぁ〜ずの番組見るのつらいだろうに
でも音楽ば〜かまで見てるんだな
大竹は手を抜いてるというより特定の人以外は心を開かないんじゃないか?
リンカーンの三村はその分頑張ってるような気がする
ウドや三村とか特定の人に対しては反応早いもんな
ベテランがこれはどうなのって思うけど
コーナー与えて接待していい精神状態に持って行けば面白さが発揮されるんだけどね
確かにウドには速い
というか、音楽ユニット組んでた頃から
大竹はウドの池沼モノマネ(テレビに映るとクレーム来そうなエグいやつ)やって
かなり馬鹿にしてきたからな
>>30 おぉ、今年も舞台やるんだな!?
なんか凄そうだが。
三村w
おー!懐かしのグローブ座だ!
楽しみだな
Qさまで知識が無いのに無理してツッコミ入れてる三村が悲しくなった
>>26 すげえ分かる。でも普通はそれでは人生やって行けないけど
特殊な職業だし、そういう事を普通に出来るようになってしまったら
きっと面白いことも今まで作れなかったと思う。
今その内向的な性格が原因で、絡みが出来なくて頭打ちしてるんだから
特殊な職業ってこともない
むしろお笑い芸人は、一般社会より人間関係のスムーズさが重要な職業
アウェイじゃなくても大竹のネタ劣化してんぞ
その分、三村が頑張りすぎてセクハラ過剰になってきてる
コンビの場合、片方が社交的な方がうまくいく的な事も言われているけど
さまぁ〜ずは両方シャイおやじなんだよな。まあこの手の話はループ。
大竹の方が社交的って本人たちが言ってない?
MC特権でふかわに加えてつぶやきまで呼ぶんだから
大竹はとんでもない内弁慶
ふかわも新ユニット名決めるのに2人呼ぶことないでしょうという顔で
あっけに取られてた
なんにしても、司会の仕事をいくらこなそうと
上達する気配もないところが終わってるよな
深夜もモヤさま、さまさまなんて出演者がリフレッシュされない
飽きられたら終わりの少人数番組だし見通しは厳しい
ホリさまなんてブラマヨの番組になってるからな
じゃない方芸人出すのはもうやめちゃったみたいだし
>>38 基本的に三村は大竹ヨイショしてるからなあ
客観的に見たら三村の方がサボらない分色んな面で器用になってきてるよ
10/04
19:00-2154 世界の果てまでイッテQ!秋の珍獣祭りSP(仮)
▽珍獣ハンターイモト・ワールドツアーSPinペルー
▽内村&宮川&ベッキー・マグネットの旅inヨーロッパ
▽さまぁ〜ず大竹・たけじろう先生の大実験inフィリピン
▽激辛の旅・森三中が行くinメキシコ
…他
イッテQたけじろう先生きたよー^^
44 :
名無しさん:2009/09/15(火) 16:45:17
>>35 内向外向と面白さは関係ない
ただただ、頭(地頭)が特別に悪い
だから、つまらない
46 :
名無しさん:2009/09/15(火) 17:10:39
コイツら本当に仲の良い芸人としか盛り上がれないよなw
つーか盛り上げようともしないから最悪
>>42 >三村は大竹ヨイショしてる
そうだな
あと、一度さまさまで三村が唐突に「お前の話は本当に面白いな」と
過剰にヨイショした事があったな
その後に、三村が自分は家で毎回オンエアチェックしてる事を語ってたが
あれは遠まわしに、大竹の話がループしてるので、もう少し新鮮なネタを
練って来いと駄目出ししてるのかと思った
大竹はプライドだけ妙に高いから、下手に直接駄目出し出来ないからな
うわあ
こんなとこにまでミム基地沸いてんのかよw死ね
>>46 仲良い芸人というか、見下せる芸人な
上下関係のコンプレックスが酷い
>>43 イッテQはウッチャンの好意に甘えてるとしか思えんなあ
イカは2回不発だし、ハリネズミも滑ってたし
イッテQじゃなくて、スクール革命に出してもらった方が良いのでは?
リンカーンでは、確実に大竹は起用ランクを下げられたな
移動後さまさまは、新企画で若手芸人呼んだりしないと
確実にアリケンに視聴者流れる
しゃべり場やら蛭子やら面白いから
>>50 むしろ逆だと思ってた
現時点そんなに暇な芸人ではないと思うが・・・
つぶやきは大江を持ち上げるのが上手いね
モヤさまのさまぁ〜ずは、大江に関して何の対処も出来なくなってきた
2人と3人じゃ違うでしょ
つぶやきは大江と話すしかないんだから
てか対処ってw
大竹が地頭が無いのは同意
内P終了後は内村支援がないため完全にメッキが剥がれてしまった
三村は地頭はあるが段取りが出来ない
常に不安に思ってるためそこを他に遊ばれていつもテンパッてる
メッキというか、大竹自身は割と一貫して変わってないんだけどね
周囲がそれを評価するかしないかの違いだと思う
さまさまのお題とか回答が酷い
もうこのコンビはおおぎりで笑い取るの難しいんじゃないの?
予想通り、大竹は有名人の知り合いが誰一人居なかったな
会った事無い松山に土下座して頼む勢いだった
宣伝絡んでんだから台本通りに動いただけでしょ
交換しに行く様子が結構楽しめたからあれで良い
大竹はせいぜいCHARAぐらいだろうな
三村より範囲は狭い感じ
大竹は芸能人としてはかなり下のランクだからね
64 :
名無しさん:2009/09/15(火) 23:29:37
さまーずといったら三村だもんな
大竹は知名度自体がおそらくほぼ皆無だから、何言われても仕方ない
所ジョージに頭下げて行けば、変なオモチャくれたんじゃない?
大竹、いっそのこと綾瀬はるかに行けば良かったのにw
内さまDVDはまだかよー
あ〜あ、的外れアンチだらけのスレになっちゃったよ
ファンスレはないのかよ
アッコってのも大竹一人で行く感じはしないし
若手の所行ったらあのように見下された感じになるし
まあ難しい企画だったわね
大竹にしてみれば頑張った方だと思うが、何しろ見てる側がハラハラした
あら探しのために、番組チェックありがとぅ〜。
ヘンに有名人の友だち自慢しなくて、らしいなと思ったよ。
そういえば、プライベートで付き合いがあるのは
大物ではウッチャンとゴルフやってる所さんとぐらいだよね
何気にさまぁ〜ずも有名になってから期間が短いからなあ
あと田口浩正ぐらいか
三村は鈴木亜美でさっさと済ませちゃったが
サッカーの中澤だったら面白かったのに
73 :
名無しさん:2009/09/16(水) 00:11:27
大竹はおおぎりだけならテレビに出てる芸人の中ではかなり上に入ると思うんだけど・・・
勘違いだったりしてww
そういえば、大竹はスマップの中居なら一応プライベート知り合いになりそうだな
巨人のチケット貰った仲だし
秋元康か、なるほどな・・・・・
ただし、ラジオでは散々大竹は苦言言われてたけどな
土下座する勢いで行けば、かなりのお宝はもらえたかも
あの企画、横綱手形が頂点でそっから価値下がりっぱなしじゃね?
下げとかないとDTさんいるし
最近、松本佳子がテレビ出まくりな気がするw
いくーーー!?
ニャンニャンニャンじゃねーよ
司会が満足に出来ない理由の一つに、そうやって芸能界の地位が低いから
馬鹿にされてるということもあるんだろう
そうやって
大江はつぶやきのような癒しタイプの方が安心するみたいだね
さまぁ〜ずは力関係で下の相手にはコンプレックス爆発させてくるからな〜
やりづらそうだったけど
落ち目になったバカルディは業界では相当馬鹿にされて
当時テレビでも堂々とそのダメっぷりをネタにされてたらしいけど
さまぁ〜ずになって注目はされるものの、その信用回復までは至ってないよな
>>84 そうだよね。駄目っぷりがネタにされてたんだよ。
唯一、自分たちのコントは実力が認められてたんだ。
それで内Pで大喜利も出来るっていうのがステップアップになって。
もともと駄目なんだよ。そして本人達もそれを分かっているんだよ。
でも出来ても出来なくても、MCだろうが何だろうが
使ってもらえるうちは頑張っておかないと、
不遇時代に散々辛酸を舐めてきてるだけに。
不遇時代のエピソードで、安売りを避けて格を保つためにテレビのオファーを断り続けたって言ってたが
今はまさにその真逆やってるな
まあその時代のが功を奏して一応は安泰中堅組の土台に乗ったからもういいのか
ポテンシャルに見合った最善のやり方はしてると思う
リンカーンが合わないって言われるが、いいとも・リンカーン・みなおか等
大御所のいる番組行くと、だいたいさまぁ〜ずの立ち位置って決まってるよな
三村は必ず挙動不審をとがめられて、そのリアクションでテンパってあざ笑われる役で
決してさまさまのように話を落ち着いて聞いてもらうこともなく、大喜利の面白回答で
感心されることもない
大竹はもっと酷くて、三村を野次るか、三村のダメさ加減を説明するだけの役
本来なら、絡み苦手のネタ系芸人だから萩本や99のようにファミリー作って
そこの頭になって、自分が一番輝く番組作って大ヒットさせるのがいいんだが
そこまでの実力は持ってないんだよな
やっぱり芸能界の位置付けはあくまでメインじゃなくてサブ
お前らホントさまぁ〜ず好きだよな。
まぁ俺ほどの思いではないだろうが
フジテレビは扱い悪いな
インパクトも結局は若手ネタ見せの雇われMCだったし
変な生放送ではガヤやらせるし
いいともで貢献してる割に、リターンが無い感じ
ホリさまが面白くなってきてるな
そしてモヤさまはかなり評価ダウン
モヤさま最近面白いけどなぁ。
飽きられてるのかな。
ホリさまは確かに面白い
所ジョージにも媚びてたもんな、GYAOのゴルフは接待ゴルフになってたし
悪い意味で大御所にたかって自立出来ないコンビだ
来月はホリさまDVDです
>>94 さま式な。
ホリさまが最近面白いのには同意w
モヤさまがつまらなくなった理由は、安定した事による慢心だな
そして、今さまさまにもその流れが来ている気がする
スタッフとの馴れ合いすぎて、良い意味での張り合いがない現場という印象
97 :
名無しさん:2009/09/16(水) 11:41:25
三村はいいが、大竹はおっそろしく大喜利が出来なくなったな!
98 :
名無しさん:2009/09/16(水) 12:09:04
最近大竹どうしたんだろ?どこか悪いのか?あの仕事量で安月給なのか?
明らかに暗くなった。
内さまでやってた脳の病気だよ
>>98 もしかして結婚フラグ?
家庭を持つと芸人面白くなくなるという
勘繰りすぎか
今のままだと三村の負担が大きいよな
まあ、大竹は実は瞬発力はなくて、書き溜めたネタを
瞬発力があるかのように即興風に出すのがセオリーなだけに
今は忙しくてネタを書く時間も無いしモチベーションもないって感じだろ
もう早く中村と結婚してくれ
>>100 リンカーンの独身vs既婚者の構造の企画でのリアクション見ると
逆にコンプ化して不貞腐れてる感じさえするな
大竹が独身でいるのはあの年代で備えているべき常識を欠いていて逆にマイナスな気がする
それゆえボケが的外れな時が多くなってるし
常識という点では、意外と三村は常識派なんだよな
昔は大竹の非常識がシュールに繋がるから良いと言われてたが
最近では芸風に生きてなくて、ただ単に痛いオトナコドモのようになってる
で、ボケとしてその痛い部分をさらけ出すと、リアルに厳しいツッコミをされて
シュンとしてしまうみたいな場面がよく見かける
いや見ないけど。
2人とも常識はあるよ
雑学的知識というか、サブカル知識というか、そのへんも妙に大竹は欠落してる
三村は浅いけどそこそこ全範囲に通じてる話が出てくるんだよな
おやじ同士の昔話が始まったら、確実に大竹は取り残されてるんだろうなという気はする
自演で忙しそうだな
ホリさまぁ〜ずは面白いけど、大竹は若干古いというか
昭和っぽい笑いが多くなってきた気がするね
(今回のナンパ企画の階段の上がり方とか)
もう少し一人の時間を増やしてネタを練りこむ時間が必要だな
タマキンの連呼とかさすがに四十路過ぎてからは止めてくれ大竹
そうゆうのを言っちゃうのが
さまぁ〜ずの良いとこでもあるのに
ほんとにファンなの?
そうだよね。シモネタと運動神経の悪さを楽しみたいのに。
でも大竹にかっこ良さ求める頭の悪いミハヲタ多いんだよな
どの芸人にとってもミハヲタは害悪でしかないと思った
大竹もまんざらでもないっぽいから100%ミハヲタが悪いとも言わないが
叩かれると伸びずに投げやりになりそうなタイプだからな
116 :
名無しさん:2009/09/16(水) 18:13:37
大竹の仕事関連やら恋人やらはAB型の女性が異様に多くない?
美人ばっかで正直うらやまw
ファンじゃなくてただのアンチです
中村、大江、青木と3人ともAB型なのには確かにちょっと驚いたw
まんざらでもないどころか、大竹の生き延びる道はそこしかない状態だろ
おばさんに支えられてなければ今頃大竹など作家に転身してるよ
動物ネタをやりまくる所なんか女ウケ狙ってる感じだもんな>大竹
さまぁ〜ずほど女受けの悪い芸人はいないだろうにw
アンケートとか見てみろやww
最近の大竹の芸は、昭和っぽいというより
笑ってくれと懇願してるようにも見えるな、、、目線が訴えて来るんだよな
マジで光浦のように脳の手術して復活してほしいよ
>>118 それ、女子アナにAB型が多いだけじゃね?w
124 :
名無しさん:2009/09/16(水) 20:16:20
大竹の話題って、付き合ってる女のタイプやら
着てる服がどうとか、そーいうのが多いなw
アンチしかいないからな
青木はグアムでビキニ着て大竹の横に立ってる写真があったが
かなりハメる気満々だったな
昭和っぽいっていうか、育ってきた環境が
思いっきり昭和だからねw
ウッチャンなんかも、すごく昭和だよね。
ていうか、昭和ってなんだよっ!
内村は最近垢抜けてきたと思うよ
嫁にバカにされて奮起したんじゃないの?
ここでアンチアンチ一人で騒いでる奴は何なんだろう
ファンも皆が皆現状を直視できないほど盲なわけではないよ
それとも大竹かっこい〜
とか
皿投げちゃえワロタwww
とか延々と書き込む流れをお望みなの?
>>123 気になっちゃったから調べてみたけど、キー局の女子アナでAB型は105人中12人だった(テレ朝除く)
まあ大江と大竹は合わなさそうだが、中村が大竹に合うというのは分かる
大竹が良く言う「コップをこぼしても、やっちゃった〜と笑ってられる女」っぽいもんな
あと青木は明らかにメンヘラだし、神経質大竹はセックス以上に踏み込むのか疑問
大竹は皿投げちゃえキャラを、ガキの子守りでもある程度出せればよかったな
もちろんガキを放り出せということではないが、ガキが起こすハプニングに
嫌気が差して来てる感がほとんど伝わってこなかったし
最後に「三人と俺と同レベルじゃん」という締めくくりも、オチとしては微妙
もっと頑張れ大竹
子守は企画として笑いに繋げるのが無理だったよな
何を狙ってたんだろあの回
134 :
123:2009/09/16(水) 21:00:56
>>130 乙。
調べさせた割には微妙な結果でスマンw
モヤさまは三村の看板いじりとか酷かったな
三村は受けてないと察知した時に、ものすごい同意を求めてくるよね
>>134 いや、結構面白い結果が出たので、一人でニヤニヤさせてもらいますw
間違いなくハプニングにテンパる大竹を、3人がツッコむという企画だろうな
浜田、宮迫、それに相方には強気の三村と、リンカーンメンバーでは
一応、大竹に対しての最上級のツッコミ揃えてきた訳だし
大竹がクレームのキャラに転身したのは余り面白い印象はないね
まあ三村が突っ込まないから苦肉の策だろうけど
笑い飯がWボケ名乗るように
さまぁ〜ずはWツッコミといってもいいくらい
ツッコミというか文句芸しかやらないね最近
とはいえ、まるで知的障害者のように
逐一松本人志から駄目出しされたり、後輩の宮迫博之から
10発以上ドロップキックを受けたり、
あるいは三宅裕二からマジ顔で呆れられたり、堺正章から怒鳴られたり
ゴールデンorプライムの番組では、完全に三村はボケだよな
ボケというよりあれか、出川や山崎邦正のような存在か
アンチ隔離スレが機能してるね
中年なのにあまりオイシくない形で体張ってる度合いとしてはマジで
竜兵出川山崎 の次ぐらいが三村かもしれんね
内Pでは三村の噛みだのテンパりだのはいわゆるごく一部のオプションで
それ自体を楽しみましょうというのは「ミムP」の回ぐらいなんだが
他の番組はこぞってそこだけクローズアップして、
三村という芸人はその笑いしかないんだと限定してくるよな
実際、内Pを知らない視聴者は、三村が面白大喜利出来ると思ってない人も多そう
>>144 そこね〜素で腹立つよファンとしては
ウッチャンがリンカーンにいればなあ
147 :
名無しさん:2009/09/17(木) 07:30:40
今時2ちゃんで誤字指摘ワロタw
>>147 恥ずかしいと思わない事が
恥かしい
バカフィルターの開発が望まれる
149 :
名無しさん:2009/09/17(木) 08:03:24
よほど三村が馬鹿にされて悔しかったんだなw
昨日のさまさま見たが、大竹のトークは妙に出だしにもったいぶって
三村をイライラさせてるな
テレ東深夜で大江の冠番組が始まるらしいな
やはりモヤさまは大江1人の力でもっているようだな
>>150 大竹の話は言い方とか間で笑わす事多いから
まあこっちはそれを楽しんでるんだけど
上手に話を引き出そうとして(大竹が語句を思い浮かばない時に結構上手はフォロー入れる)
イライラすることあるかもな。
吉野が景色に無関心というが、それは当然だろ
雑用係として先輩と旅行なんて楽めるわけないわな
むしろ、大竹が後輩の置かれた立場に無関心だ
>>150 >>152 たしかに言い回しのおかしさが持ちボケではあるんだが
(「何とかのアレ」「こいつ」みたいな指示代名詞の多用とか、「投げちゃえ」的な投げやりさとか)
最近は手抜きを感じるし笑えずクドイだけの時もあるな
156 :
名無しさん:2009/09/17(木) 12:14:48
クソスレ
昨日で言えば、三村はワイハの言い方のくどさをかなり感じたようだな
あと、大竹は木梨にへりくだり過ぎ
>(「何とかのアレ」「こいつ」みたいな指示代名詞の多用とか、「投げちゃえ」的な投げやりさとか)
そういえば「なるほどね」の多用が気になるな
>>157 大物に過剰にへりくだるのはさまぁ〜ずの仕様だからねえ。
>>158 「なるほどね」の時は何か考えてる時なんじゃないの?
他のコンビを見てもトークとかでボケが落としどころが見つからないのか
いい言葉が見つからないのか右往左往している時に
ツッコミの人が半分ネタで、でも半分マジでイラッとしてツッコむ事とかある気がする。
何が言いたいかというと、三村は大竹に遠慮しすぎて上手にツッコめない時がある。
だからオチがグダグダになって、まあその感じもさまぁ〜ずらしいっちゃあそうなんだけど。
自分なりの正解・好みを書き込んでるのだろうけど
書き込んだおじさん個人だけの正解
仮にその通りになっても、見たらそれも不正解なるんでしょ?
中には心理面まで書き込む神目線
人形劇でしかできないよ?そんなの
今週の大竹の話はくどくて長いだけ…みたいな印象だた
大竹ムラありすぎじゃね
162 :
名無しさん:2009/09/17(木) 17:57:29
大竹なんかつまんねーんだよ
確かに大竹は木梨にへりくだりすぎ
三村が所ジョージにしてる態度みたいな
テレビだから誇張してるのかもしれないが
もう少し堂々としてほしい
リンカーンでマツケンの所に行った時も
うざいほどヨイショしまくってたよな
ネガティブを越えて、誰かに脅迫されてるのかと思えるぐらい
確かに今週は今イチだったな
もしかして連続撮りの日?
イマイチじゃない週の方が少なくなってきてないか?
馴れ合いの作家外してもっとまともな作家付けた方が良いと思うが
>>160 文字だけだと、どうしても空気が伝わらないから
残念なんだけど俺はアンチではないよ。
まあ、本人に聞いたわけでもないしねえ。
そういう心理じゃないかしらという程度の事。
正解か不正解かは誰にも分からないよ。
違うと思うんなら、貴方なりの想像を書いてみたら。
アンチ・オタ認定に走る人は、いくらファンのふりをしても荒らしだよ
やはりファンなら、賞賛・批判に関わらずさまぁ〜ずの現状について語るからね
個人叩きが目的の人に、いくら意見を求めても無駄だと思う
>何が言いたいかというと、三村は大竹に遠慮しすぎて上手にツッコめない時がある。
遠慮と言うより、大竹の怒りのスイッチを入れたくないだけだと思う
大声出して怒る人だとまだ対処しやすいが、大竹は怒らせると殻に閉じこもって
仕事をやる上で、三村まで被害を受けそうだからね(さまさまなんて逃げ場ないし)
三村も家族いるし、それは仕事に影響出ないよう言葉は慎重に選んでるだろ
自分の妄想をさも真実のように語るのも荒らしだよ
結局、さまぁ〜ずの現状をちゃんと受け入れてる人と
現実逃避をしたい人の差だと思う
現実逃避をしたい人は、さまぁ〜ずの冠番組が減ってきたら
あっさりファンやめたりしそうだよね(ギャップに耐えられなくなって)
あと、最近「ユルいスタンス」という物自体のメッキが剥がれてきてるよね
ノックアウトハウスでかなりの長時間大竹が寝てたけど
あれは単純にモニタ実況の仕事放棄だから、いくらなんでもユルかったから
良しとはいかない
▽大江びしょぬれ再び…水鉄砲戦争&爆笑衣装▽柴又の裏道
今日のモヤさまはまた大江アナにおんぶに抱っこのようです
現状を受け入れてるというよりは
出来の悪い息子達が心配で過保護に文句ばっかり言ってるおばさんみたいよ?
自分は単にさまぁ〜ず面白いかっこいいと思ってるんで
なんでそんなにネガティブなのか不思議です
三村は落ち着いて喋ってる方が面白いとは感じるな
ただ現状の他番組での扱いはリアクション芸人なんだよな
タモリもからかう対象としてしか扱ってないし
すぐリアクション芸人とか言ってダチョウと比べる馬鹿は消えろ
謝れ!ダチョウ倶楽部に
三村は雛壇の女どもに自由にセクハラ発言していいんだったら
多分日本で一番面白い司会者になれるだろうけどな
結局、さまぁ〜ずに足らないのは「常識的なラインを見極められないこと」だな
リアクション芸人として立ち回った方が安定して笑いとれるししょうがないんじゃないの。いいともなんて生なんだしなおさら。
でもリアクション芸人界も入れ代わりが激しいから大変だよ
竜兵は完全に消えちゃったし、今は狩野が来てる
三村が出川ほどのリアクション芸を持ってるかといわれるとそうでもないし
コンビゆえにピンで使いづらいし、飽きられたら厳しい
今日はモヤさま見れそうだ
大江ちゃん大江ちゃん
大江はどうでもいいんだよ
大竹モテるなぁ。
三村のほうが性格いいのになあ
>>177 三村は体張らせたらマジで怪我するからなw
使えたもんじゃない
三村より大竹の方が
気さくで話しかけやすいんだけどな
>>182 そうは言っても、宮迫に10回以上ドロップキックやられてるんだから
スタッフには三村=リアクション芸のように思われてるんだろ
調子こいて視聴者がテレビの進行に合わせて
ノートの店に行って、三村の駄目出し書いてるだけだよな
ああやって有名になったら、何が書かれても面白くない
トゥルさま収録したんだな。
楽しみだ
しかしモヤさまはワンパターンになったな
小平が消えるのは良いことだ
ついでに中田も消えるといいな
ステージに出しなで顔芸やるのを三村が批判してたが
中々いいセンスしてるな
でも、相方の大竹が良くやってるが、あれも内心
無いわと思って見てるんだろうが?
191 :
名無しさん:2009/09/18(金) 06:39:41
まあ、いくら事務所の為に頑張っても週一のア○コより安月給だったりするんだろか。
林間の子守は拘束されて叫ぶ子を無視して笑いのダシにはできんでしょ。
大竹は人の道をとっただけ。例え数字を無視しても。局に辟易してるかもよ?
かといって他の番組でハッスルしても干されるし。やめたくても穴開けづらいし。
裏はHEYだし。病気まで見つかるし...と勝手に想像する。最近元気ないな...
大竹は実力もないくせに、テレビ側の用意するポジションに反発したりして
干された前科があるからな(ボキャブラ拒否)
かといって、はい大竹さん今から面白いことやって下さいと
セットも人もなにもかもお膳立てされると、焦って何も出来なくなってしまう
融通が利かない小物という感じが出てしまってる
>裏はHEYだし。
それを気にするんだったら、もう少しQさまで頑張ってるだろ
ファンスレじゃなくなってるよ。キモイ。
去年かな、鬼女に三村スレたってて盛り上がってたよ。
男ファンばかりだとひがみからスレが荒れるね。
モヤさまは異様につまらん
というか同じ光景を何度もリピートされてる感じ
キャベツノートで三村の評判を下げる試みはしつこいので
もうやめればいいのにな
坪木のブログでようやく音楽ば〜かの放送時間変更が告知されたな
テレビ愛知ってのがなんとも…
大竹は単独アンチスレ、三村は単独ファンスレが立っててそれぞれ盛り上がってたよな
2ちゃんは大竹アンチがとにかく多い
アナ絡みなのかなんなのかわからんが
ファン(ヲタ)スレアンチスレも世間からすれば些末な事
アンチの嫉妬と
「他の誰かのための」動機以外思い付かない
あんなら書き込んでみ?
見当違いの番組解釈よりマシだからw
*3.3% 23:58-00:53 TX__ バラエティ7neosports/モヤモヤさまぁ〜ず2
せっかく大江が体張って水鉄砲で稼ごうとしたのに
小平の過剰露出で視聴率下がってしまった
ラテ欄に大江の名前出てたのに高くないね
大江が数字持っているとふれまわっていた大江ヲタの言い訳笑える
203 :
名無しさん:2009/09/18(金) 11:54:13
u裏がheyっだからやりづらいんじゃ..?www
204 :
名無しさん:2009/09/18(金) 12:17:20
まりりんのアンチがいると聞いて。
そりゃあ、若くて才色兼備で性格もいいまりりんに嫉妬する鬼女が出てくるのもしょうがないよ。
中高生の子供の成績が悪いんなら尚更だよな。
まあいいよ、アンチが出るってのはそれだけ認められてることの裏返しでもあるし、今回は許してやるよ。
男でさえ素直になれない程魅力的なんだから、女に嫉妬されて当然だしな。
205 :
名無しさん:2009/09/18(金) 12:27:46
大竹なんかつまんねーんだよ
>>204 202だけど大江のことは嫌いじゃないよ
ただヲタの動向が面白いだけ
さまぁ〜ずの話をせずに、スレの流れの話ばかりしたがる荒らしが多すぎる
>>199-200なんて完全にファンとアンチを喧嘩させようとする確信犯
208 :
名無しさん:2009/09/18(金) 12:33:32
大江ヲタとか認定する奴って、ジャニヲタのメンタリティだよな。
嵐ヲタがKAT-TUNヲタをライバル視するみたいなさ。
テレビ愛知の仕事受けるところが、今のさまぁ〜ずの現状かも知れないな
事務所が仕事を選べないのではなく、さまぁ〜ずが仕事を選べないということ
バナナマン、つぶやきが出てた温泉のやつみたいな感じかな?
あの時ゲリラッパのスタッフがいたかなんかでさまぁ〜ずがちょっと嬉しそうだったね
今回はメーテレじゃないからな
温泉のやつもテレビ愛知だったような・・・
さまぁ〜ずが大勢の中で冴えないのは、漫才の出来ないタイプというのも影響してる
基本的な掛け合いトークの型を持ってないのが弱みだ
やはり漫才上がりの人は、フリートークで掛け合いしても
漫才で鍛えられた切り返しがそのまま使える
間やら余裕やらを充分にもって話さないとおもしろくないコンビだからね
いろんなやつが入り乱れてギャーギャーいう状態になったらそれはそれは…
>いろんなやつが入り乱れてギャーギャーいう状態
こういう状況を鎮めて場を取りなす能力も無いんだよね…
>間やら余裕やらを充分にもって話さないとおもしろくないコンビだからね
結局、コント仕込みで段取り決まってないと輝けないんだよな
あとは内Pの大喜利みたく、挙手制で自分のターンを
きっちり取ってもらえるような企画か
半年に一回もやってもらえないミッドナイトQさまを釣り餌に
置物状態でQさま司会をやらされてるのも、残念な流れだな
>>217 それがさまぁ〜ずの客観的な評価なんでしょうね
深夜帯で自由にやらせれば固定客が食い付くからスポンサーも付くけど
G帯で「これぞさまぁ〜ず!」と言える要素は何も持ち合わせていないからね
漫才できないとダメなのかあ・・・w
マチャアキとのクレーム特番も、マチャアキがいないと
進行出来ない感じになってるからねぇ…
あの番組もふかわだけはしっかり弄ってるのに
他の雛壇に対しては「なるほどね」「おっしゃる通り」と
なんの掛け合いもなく流されるだけ、という
クレームの番組は逆にマチャアキが邪魔
何度も威圧するパターンは本人は冗談のつもりだろうが
相手がさまぁ〜ずだから萎縮しちゃって全然面白くない
さまぁ〜ずが掛け合いに応じればいい話なんだけど・・・
元はさまぁ〜ずの特番でマチャアキが割って入ってきた番組なんだから
さまぁ〜ずが進行でマチャアキはご意見番くらいにした方がいいのに
DT松本の次は、堺正章に責任転嫁ですか…
マチャアキが邪魔とか言ってる立場の芸人じゃないだろ…
司会する時の雛壇恐怖症は異常
前にもあったが、オトナの資格の時も、大竹は雛壇いじれず
自分のトークばかり披露して名倉を呆れさせてた
三村は三村で、噛んだり間違った進行を指摘されるのが怖くて
雛壇に食い下がったようなツッコミを入れられない
>>224 アンチのくせにオトナの資格まで見てたの?
>元はさまぁ〜ずの特番でマチャアキが割って入ってきた番組なんだから
>さまぁ〜ずが進行でマチャアキはご意見番くらいにした方がいいのに
マチャアキが自ら希望して割って入ったんじゃなくて
フジテレビのスタッフが決めたキャスティングの話だからね
さまぁ〜ずの司会は明らかに欠陥があるから
マチャアキで進行に締まりが出るようにテコ入れするのは当然と言えば当然
それは、オトナの資格の名倉も、世界を変えるの三宅も同じ意味合いだよ
さまぁ〜ずはあくまでチンドン屋役というかガヤっぽい位置付け
贔屓目に見てもさまぁ〜ずの司会に欠陥があるのは明らか
それでも毎回、今度こそちゃんと司会できるか?と思いながら見てる
いい加減「MC苦手」とか若手みたいなこと言ってないで
きちんと進行できるように努力してほしい
グダグダなところも含め好きだけどね
さまさま、モヤさま、ホリさまの3番組が
23時台の全国ネットだったら、もう少しさまぁ〜ずは大物扱いされただろうに
ド深夜しか番組持たせてもらえない現実が悲しい
モヤさまの大江頼みっぷりは酷い
DVDも大江頼み、高視聴率も大江頼み、っていうね
フリートークつよくなるか進行ちゃんとできるようになればまだまだいけるのになあ
そんなさまぁ〜ず想像できないけども
進行は期待できないが、最初はフリートークをかなり期待されてたのでは?
特に大竹のクレームモードは、今は一般人や舎弟にしか向かわないが
あれが芸能人に向かったら、有吉みたいな感じでかなり面白くなる
(ただし、生涯無事という座右の銘は捨てないといけないが)
247 可愛い奥様 [sage] Date:2009/06/28(日) 00:10:49 ID:sMii7fCd0 Be:
三村マサカズの外見が好きすぎるなんて誰にもいえない
あんなにかっこいい人はいないと思う
冷静に見ればただのおっさんなのにw
248 可愛い奥様 [sage] Date:2009/06/28(日) 05:46:12 ID:bhtwRnC50 Be:
さまーずはどっちも好きだよw
三村はストライクゾーンだし。
250 可愛い奥様 [sage] Date:2009/06/29(月) 08:03:37 ID:rRACzZoT0 Be:
>>248 貴女とはいいお友だちになれそうだわーw
さあ今週のリンカーンもしっかり録画・・・っと
>>230 おまえ大江が好きなんだろうよwww
アド街だけ見てろよ
>>229 とはいえ、ディレクターとの馴れ合い笑いとか
最近はさまぁ〜ずの深夜番組もかなり質落ちたよな
こういう人達が同じファンだと思うと嫌だわあ
深夜でコント番組やってほしい
ライブに命掛けてるからテレビでは中々本気のコントやらないから
彼らがコント職人だということを知らない人が多いんじゃないかと
少人数制の番組はすぐスタッフ出してくる。(マンネリ化防止で)
神さま時代はスタッフも出してたが、ホリさまは出演者が安定して
面白くなってきたのでスタッフは出なくなった。これは良い傾向。
モヤさまはコンテンツとして成熟期を越えて、もう終焉に近いかも。
ドリームマッチ毎年やってるから大竹のコント職人は認知されてるだろ
ただ、さまさまのパペットコントを見る限り
コント番組作って毎週やって面白くなるかどうかは微妙
パペッとは三村の即興だろw
241 :
名無しさん:2009/09/19(土) 15:00:22
三村が女子アナに自分の股間を揉ませて、
行為の後に女子アナが手に付いたネバネ
バを指でくっつけたり離したりして糸を引か
せて弄んでいたという情報があるのだが
詳細はないだろうか?
パペットコントはつまらん
あと、爆笑とやった時の、大竹の宮崎監督パロがつまらんかった
絵書いてるの邪魔するやつw?
あれってライブDVDに入ってる手元コントの拡張版みたいなもんだよな?
最近の大竹ってベタだよな
あれも結局最後はローションを女にぶっかけて笑い取ってたし
派手にやらかせば笑いになると思ってる安易な手法だよ
大竹には1年間ぐらい時間やってネタ練り直させた方が良いかもしれない
コント番組はテレビ不況で予算もないだろうしな
セットや小道具に金掛けて頼るような笑いは厳しいだろ
やはりホリさまのように色んな人呼んで回す形態が一番良い
数日前に成田空港で大竹を発見。
イッテQのロケかね。
免税店で女性物の買い物してるっぽかった。
大竹はトークダービーでもタマキン連呼して
視聴者ドン引きさせてたぞ
あれじゃウンコシッコで喜んでる幼児と一緒じゃん
松本と同レベルってことか
中居さまぁ〜面白かったなw
動物番組も楽しみだー
254 :
名無しさん:2009/09/20(日) 11:08:34
こいつ人間的に問題ありすぎだろ
だから昔干されてたんじゃね?
やっぱフリートークいいな
しゃべりはいまいちなんだよな
ネタが出来る事でなんでも出来るように散々煽った割には、
誰かと会話する時に線引きが分からなくて及び腰になることが多い
さまぁ〜ずは、あんなにホリプロがごり押ししたのに、微妙な位置に今いるね。
ミドル3でくりーむ雨上がりと共演した時のさまぁ〜ず、見ていてなんか可哀想だった。
結局は司会力なんだよなあ。
立ちのフリートークが面白いってのは大事だと思うんだけどな
司会力だけの芸人より
さまぁ〜ずは台本芸人なんだよな
家でシコシコ考えてきたネタを披露するだけで
その場で他人と絡んで面白いことを切り返す瞬発力がない
その点ではぐっさんみたいな芸人とそんな変わらないんだよね
>>253 素ラクダって聞いて
ライブの素イルカ思い出したw
そういうのは多いよね
ふかわにも指摘されてたが、「ハムスター逃がし」「犬逃がし」と
一部だけを変えたネタの使い回し(+言い方)
それから「気持ちわりぃ」の連呼
ワンパターンなんだよなあ・・・
三村「お・お疲れッス…」
サンドイッチマンって、さまぁ〜ずと凄く似てるよな
ボケ側はネタが妙に過大評価されてるが、基本的に会話拒否型で普段は空気
そしてツッコミ側は勢いあまって余計な事言い過ぎて、周りと上手く絡めずに睨まれるタイプ
笑っていいともの客席があんなに爆笑してるのって、珍しい気がするw
なんで大竹を見ちゃったんだろうなw
ヲタからの評価低いんだね
最近さまさま見て最高だと思って好きになったから意外だ
>>267 そうなのか。つーか、それならヲタはどこにいるんだよ
TVスレかな
どのスレもすぐにアンチが飛びついてきて
ずーっと荒らしている状態
TIMとかガレッジとかいなそう
冠持つと真裏に出てる好きな芸人のヲタが
アンチになったりするのかね?
271 :
名無しさん:2009/09/20(日) 18:51:31
>>258 あのリーマンの昼休みの愚痴話同然のトークがかよw
裏方が事前に準備できるオオギリ以外は何やっても駄目
司会も立ちトークも・・・
お笑いは頭がよくなくちゃ
勉強脳は芸人はみな駄目そうだが、地頭はコイツラほど悪いのはいない
面白いからオッケー
ここで辛辣なレスしてるからって単純にアンチ認定しちゃうのはおめでたい脳ミソしてるよ
腐婆じゃないまともなファンは現状を冷静に見れる程度には大人だってだけ
司会とかお世辞にも上手いとはいえないのに何でもできて凄いとか書けばいいの?
それとも若手アイドル芸人みたいな中身なしのマンセーレス書き込めばいいの?
書き込みからは、さまぁ〜ずで楽しめてる感が感じられないけど。
ファンやめた方がいいんじゃない?
自分は冷静でまともなファンです…だと?w
>>271 そもそも立ち話トークなんてジャンルはない
すべらない話のように持ちネタトークするか、他の出演者を絡めてその場で
即興トークするか、基本はこの2つだな
その頭の回転部分で言えば、確かにさまぁ〜ずは即興トークがからっきし駄目
さまさまという番組は典型的な前者の持ちネタトークで、家での宿題の披露会だ
さまぁ〜ずある意味
>>263にも挙げたサンドと同じ宿題芸人だろ
>>273 確かに、単純なレッテル貼りに終始する浅いファン連中がいるのは残念だ
ちゃんと長所短所は分かっているし、その上で最近短所が目立ってきたから
そこを話題にしているだけだからな
むしろ、今更ユルい笑いが面白いとか、過去何年も言われてる
分かりきった事を繰り返されても、褒め殺しかよと思ってしまうし
自演ですけどね
内P終了が芸人としての本当の歴史スタートだったよな
そして、ここに来て落ち着いた番組が深夜の3番組で、それぞれの構成が
さまさま・・・・・家でこさえてきた宿題トーク(+大喜利)
モヤさま・・・・・2人の日常会話メイン(+女子アナエロ+大喜利)
・ホリさま・・・・・後輩との絡みメイン
となったが、さまさまとモヤさまは完全に芸能人との絡み拒否した持ちネタ番組
ホリさまだけが唯一残った芸能人との即興トーク番組
確かに、素直にさまぁ〜ずで番組作ろうとしたら、持ちネタ番組しか出来ないんだよね
TBSだけがチャレンジしてくれてる感じ
0点
>それとも若手アイドル芸人みたいな中身なしのマンセーレス書き込めばいいの?
これはあるかもなあ…
実況見てるとオリラジとファンの質が近いんだよな
オリラジ番組の実況見てんだw
いま若手アイドル芸人って言われてその名前出すってだいぶズレてるけど
実況スレは大体どこも変わらないけどほんとに見てる?
いいとものは即興トークじゃないの?
さまぁ〜ずはフジテレビでは足元見られすぎ
今でも若手芸人のようなガヤやらされたり、とても40過ぎた芸人とは思えん
いいともでもガレッジと同列に扱われてるし
いいとも見てないんだけどうまく立ち回れてるの?
質問がお母さんみたいだけど
今日はあんま面白くなかったなって日に自分はあえて書きこまないし、
めちゃくちゃ笑った日は「面白かった」って書いてもいいじゃんw
Qは2人とも出るみたいだな
楽しみだ〜
あの動物の番組、2か月に1回くらいのペースでやってない?
さまぁ〜ずはイッテQのようなロケには合わないよな
三村は例の通りユルい笑いの押し付けで
イッテQの元気笑い好きの連中からかなり反感を買っている
大竹はねずみ先輩よりトークが出来なくて、焦ってハッハッハ連発して
同じ言い回しを連呼して完全にテンパってた
アンチいい加減に消えてくれないかなぁ
叩ければ何でもいいみたいだし
>>289 そんな心配より
その書き込みを家人・知人に見られないようにw
恥かしい
292 :
名無しさん:2009/09/20(日) 21:10:18
ゴリ押ししても実力なきゃ
結局落ちるしかない
さまーずは下降線に入ってるよ
大竹のテンパりは心配
脳に病気もかかえてるみたいだし
さまぁ〜ずファンも子供じゃないんだから
もうはしゃぐ時代は終わったということだろ
念仏みたいに文句唱えてんのはお前だけだよ
三村もせっかくピンでMC修行(サカス、オールスターズ)
させてもらってるのに、それを活かすことは出来てないね
>>290 あなたに叩かれない模範的なレスを示してくださいよw
どういう流れがお望みなの?
何が「お望みなの?」だよ
同じように意見や苦言を書いててもそいつがさまぁ〜ずが好きか嫌いかはわかる
嫌いならこのスレにわざわざ来んなってこと
さまぁ〜ずはコンビで馴れ合いすぎなんだよな
通常コンビで冠持たされたらコンビ内でボケツッコミ交えつつ進行させるものだが
さまぁ〜ずの場合コンビ内で役割処理するのを放棄してて、進行をアシスタントに丸投げして
いつも二人して同じ方向向いてアシスタントに対してツッコむ構造作っちゃうよね
深夜やローカルではこういうのが若干型破りだったり内輪的なムードで好まれるんだろうが
G帯にはこういうのあまり求められないんだろうな
>>298 何でもアンチ認定して無駄レス連発して、わかってないじゃんw
好きだからこその苦言というのも世の中にはあるんだよ
嫌いなら当然そもそも来ないよ
あなたがわかってないだけか、レスがあなたのお気に召してないだけでしょ
だから騒ぐのはやめなさい
性質わりいアンチだなこりゃ
>>300 でもそこが好きってファンは多そうな気がするな
深夜の帝王でいてほしい的な
300みたいなのは普通のファンの意見として聞けるんだけど
こういうレスに乗っかって的外れなこと言い出すのがいるからなぁ
>>300 その点では、ホリさまのように、ブラマヨ・矢作・アンタ山崎といった
ひと癖もふた癖もありそうな後輩と即興でアドリブ遊びするみたいな方向性は良いと思うよ
そいつらの方が、さまぁ〜ずよりアドリブはおもろいし、さまぁ〜ずも劣等感から
負けん気が出て、少しは自分らの立場に焦りが出てくると思う
ただ、モヤさまとさまさまはダメダメすぎる
内PのNOPLANですら馴れ合いつまんね秋田マンネリの流れだったのに
さらに少人数かつメンバー変わらずの流れにしちゃったのか・・・反省が全くない
>>301 認定すれば、さまぁ〜ずのマイナス面が改善されると思ってるんじゃないか?
現実を直視出来ない盲目ファンというのは、昔から健全なファンに嫌われるものだよ
「ユルいのが面白い」「深夜の帝王」
この言葉を呪文のように繰り返すのは、さすがにもう4年ほど時代遅れだよ
内P終了後に、さあこれからどうなる?という時なら期待持って聞けた言葉だが・・・
別に司会に精通しろとは言わないが、安定した地位を手に入れたことで
劣化の一途を辿ってるからね
もっとチャレンジできると思われてたのが、40過ぎて普通に頭も固くなってしまったのかね
お前はさまぁ〜ずに何を求めてるの?
>>300 さまぁ〜ずは両ボケ両ツッコミと言われるが
別に両ボケでも両ツッコミなんでもないのな
片方がオオギリ始めたら一緒にオオギリするだけ
片方が馬鹿にし始めたら一緒に馬鹿にして増幅するだけ
役割として完結しないから、素人とかを馬鹿にする時は
一線を超えてもまだ馬鹿にし続けてるという印象がある
司会とかメリハリなんかハナから求めちゃいないが、
最近はユルさというより手抜きを感じるな
大江アナも悪くないけど、大江アナしか弄れないのかよ?という印象は持たれてるよな
例えば、リンカーンはダウンタウンの次席がさまぁ〜ずなんだから
それこそ、雨上がりやキャイーンなんかを弄れよ、という
宮迫、天野を弄るのは難しくても、蛍原、ウドぐらいは弄れるだろうにね
モヤさまみたいな番組は緊張もせず本領発揮できるフィールドなのにな
ユル面白さという面でも劣化を感じるというか雑になった
>>311 で、他の芸人弄りをしたら「さまぁ〜ずの芸人弄りは目に余る。」
みたいなこと書くんだろw
>>311 誰に対してとかじゃなくて、現場に上がいるともう萎縮しちゃうね
ウド単体だったら得意だろうに
大竹は特に、リンカーン嫌々やってる感じがするw
>リンカーン嫌々やってる
これは分かる
全く喋らない週とかあるし…
萎縮というか、最近は手抜きにしか見えないなあ
「前に出れない」という短所を、いかにも謙虚な人間っぽく語って
ファンから共感得ていた時期もあったけど、実際は手抜きでしかなかった
ダウンタウンがいるから萎縮するんじゃないんだよね
自分達にカメラ振ってくれないと、ひがんで手抜きするだけなんだよな
ものすごいプライドだけは高くて、努力は怠るという
>>316 >自分達にカメラ振ってくれないと、ひがんで手抜きするだけなんだよな
基本的に他人を活かす接待できないしね
場を用意されてお客様扱いされないと活躍できないのはマズい
司会はできなくてもいいけど、このスキルはつけないと仕事来なくなりそうで怖いわ
318 :
名無しさん:2009/09/20(日) 23:13:16
工作員がふえたなw
一見、駄目だししてるようでいて、巧妙に弁明というか逃げ口を与えている
たとえば
>大竹は特に、リンカーン嫌々やってる感じがするw → 本気出せばすごい
>ユル面白さという面でも劣化を感じるというか雑になった → 本来はユル面白さすごい
>いいともでもガレッジと同列に扱われてるし → ガレッジよりはるかに格上
・・・ ・・・
>
工作員だと?
ここはアンチスレじゃない。ファンスレですよw
321 :
名無しさん:2009/09/20(日) 23:23:10
>>316 ものすごいプライドだけは高くて、努力は怠るという
プライドはないと思う
むしろ、触れ込み「DTにつぐ関東の実力者」と内心感じている自分たちの実力とのあまりの差に、
いつ正体がバレルかとビクビクしてる感じだ
「実力はあるんだけど、本気を出していないとか、実力を出し切っていない、アガリ症・・・」というところに弁明、逃げ口を見出している
いつまでも、逃げられないと思うが
>触れ込み「DTにつぐ関東の実力者」
これは聞いたことないぞw
ただバカルディ時代に実力バレしたくなくて芸人皆が出てるボキャ天避けてたとは言ってたね
>>318 それは、工作員じゃなくて、最近の劣化ぶりを残念に思ってるファンだからだよ
正確には「大竹は本気出せば凄かった時期もあった」という所だな
これは干された時代にシコシコ書き溜めたネタを放出して
いわばドーピングして背伸びしてたという見解だけどな
あとガレッジには芸暦的にも、レギュラー番組数的にも
さまぁ〜ずの方が上なので、客観的データから言うと「ガレッジより格上」になる
ただ、いいともでの扱いは同列ではある
324 :
名無しさん:2009/09/20(日) 23:31:08
>>321 321だが、そうか
ただ、リンカーンが始まったころ似たようなほめ言葉ずいぶん見た
それだけ見てると
DT > さま > 雨 >> その他
の印象持ってしまうような
325 :
名無しさん:2009/09/20(日) 23:37:26
>>323 そうか
俺は、7,8年前 11時台で番組持っていたころ以降しかしらん
以降も、リンカーンだけ
ただ、ゴリラ話を聞く限り、「昔すごかった」は信じられんが
>>324 芸歴はそうだし、スタッフの企画会議の段階ではそういう意図だったんだろうね
ただ、あまりにもさまぁ〜ずが仕事しないからすっかり立場が転落したな
モヤさまのDVD買っちゃったぜ
>>321 プライドと言ってるのは、そんなに高尚な意味合いではなくて
単純に「人から馬鹿にされた態度とられるとスネる」という
ガキんちょのような精神性のことを言ってるだけだけどな
あと「DTにつぐ関東の実力者」と思われるきっかけになる
リンカーンでは、全てが過大評価だとばれてしまったと思う
もはや松本に対する萎縮と言ってる場合ではなくなった
ピンの企画をもらっても、恥ずかしさにドン引きして
なすすべなく突っ立ってるだけの1時間では
あまりに芸人として腕が無さ過ぎる
単純に昔すごかった面白かったというよりは
昔出てたようなローカルや深夜帯では、その層に上手くハマってた、というのが正しい言い方だろうな
昔のさまぁ〜ずだからってG帯に出て輝けるかというとそうではない
>>325 ゴリラ話はつまらんよ
そういう意味では、七味唐辛子をマネージャが持って帰った話もつまらん
基本的に、トークネタを話すのはあまり面白くないと思う(さまさまもそうだが)
まあ、何が面白かったかと言われれば内Pのオオギリに尽きるね
あと、昔はさんま御殿など大御所相手のトークも、今よりは勝負して面白かった気がする
331 :
名無しさん:2009/09/20(日) 23:47:36
>>329 ネタ披露に役割を限定されれば、まだ強みはあるような気がする
面白いのはオオギリ・ルール与えられての即興コント・
家で考えてきたトークネタを大御所に弄ってもらうパターンの3つかな
(ただ、弄られずにずっとオチまでトークネタやるようなパターンだとつまらなくなる)
逆に、ローカルや深夜帯でも、げりらっぱのように
素のトークアドリブの多い番組だとつまらんしね(モヤさま一緒)
訂正
×(ただ、弄られずにずっとオチまでトークネタやるようなパターンだとつまらなくなる)
○(ただ、弄られずに1人でずっとオチまでトークネタやるようなパターンだとつまらなくなる)
リンカーン編集者は大竹嫌いなんじゃないか?
一言もしゃべってない様にカットされまくられてるんじゃ
松本ばっかりカメラに映して、そばで大竹がコメントしてもテロップつかずに
それを繰り返した松本にテロップつくことが多々ある
松本の方がはっきりボケらしく言ってることが多いから仕方ないのもあるが
>>328 ていうかリンカーンに関して言えば、単純にさまぁ〜ずの二人が
ダウンタウン的なノリが好きじゃないんだと思う
ダウンタウン的な引きの笑いについていけないっつーか
威圧して人をひれ伏させる権力者的存在としても嫌い
ただ怯えてて、気に入られたいとも認められたいとも思ってなさそうだもん
もっとやればできるのに最初からやろうとしてない
姿勢としては三村突っ込ませ企画での発言の通りなんだろうな
「浜田がまず突っ込まない所には突っ込めない」
「松本には突っ込めない」
>>335 >ただ怯えてて、気に入られたいとも認められたいとも思ってなさそうだもん
>もっとやればできるのに最初からやろうとしてない
子どもじゃないんだからいつまでもこれでも困るなぁ
>>334 いやいや、カメラに映ってない所で、大竹がボケてる発言も
相当滑ってる事言ってるぞ
むしろ映さないでくれて有難う、みたいな風に思うときも多い
企画会議で、ちゃんと自分の尺もらって喋る場をお膳立てしてもらった上で
自分がどうやって喋るかを事前用意しておかないと
基本的には面白いことを喋れない人だと思う
とにかく瞬発力のあるアドリブが出来なさ過ぎる
(やってもキモチワリィみたいな事しか言えないし)
>>335 そうは言うけどさ…
>威圧して人をひれ伏させる権力者的存在としても嫌い
↑
これって、今さまぁ〜ずが内輪の後輩や、大江アナにやってる事
そのまんまなんだよな
>>336 まあ、三村はリンカーンでは頑張ってるんじゃね?
酔った勢いで浜田殴ったし、普段も結構ダウンタウンに強気に行ってる
ただ三村の難点は、「的確じゃないツッコミ」の挙げ足を取られることで
立場を逆転され、最終的には滑り芸人の立場に追い込まれてしまうこと
勇敢に突っ込んだのが的を射てないのはよくあるが
蛍原にまでガヤられるとちょっとイラッとくる
ああ、ツッコミを忘れた三村企画だろ
控え室で蛍原ごときに駄目出しされて、はぁ?と思ったよな
それに、別室に消えてドッキリで騙す役は
そもそも蛍原じゃなくて大竹だろって思ったけどな
内P時代から、大竹の騙し役は三村にハマるからな
それに、大竹なら控え室のモニターで、もっと三村に対して
細かいツッコミが出来ただろう
あれは完全にTBSの連中のキャスティングミス
長文は目が疲れるから読んでないよ
>>343 君の読解力の報告に誰かが興味持ってくれてるといいね
さまぁ〜ずさまぁ〜ずが一番好きだな。
う〜ん 何この温度差w
芸人はネガティブだったり思索的で構わないと思うが
ヲタは楽天的でいいと思うんだよね
あー面白かった!とか、今日は今イチ次に期待、とかね
こういうとこで分析やら改善策やら、思い入れが強すぎて怖いわ
なんの役にも立たないしアンチ認定されたりするし(実際アンチも混じってるだろうけど)
芸人のためと思うなら、つまらなきゃ番組見ない、舞台行かない、DVD買わないのが一番効く
>>346 他人のレスまで縛ろうとする感覚のずれた自治厨が一番怖いです
しかも自分の考え方のほうが少数派なのに
>>348 餓鬼かよw
こっちはレス縛ろうとしてないでしょw
みんなが思い思いの発言すればいいんだよ
このダメ出しの流れが多数派だと思ってんだw
ほとんど自演じゃねーのw
なんでさまぁ〜ず関連のスレはみんな感じ悪いの?
自分が言いたいレスがあればただ「あー面白かった!」とか書いとけばいいのに
さまぁ〜ずに対する内容のレスで流れができてるのに対して
他人のレスに対して中身のないアンチ認定とかやってるのって一部にしか見えないけどね
「あー面白かった!」ってレス一個もないじゃん
他人にするなって言うんじゃなくて自分で実践しろよ
>>351 さまぁ〜ず特有の内輪受けやアットホームなユルさを過剰に好む一部のファンは
発言の面白さ自体よりも自分も内輪に入って同調してるような錯覚が気持ちいいんだろうね
だからちょっとでも調和を乱す空気を感じると過剰反応するし
片やもういい歳のベテラン中堅芸人のスレなのにそういう種の馴れ合いは気色悪く感じる人もいるし
あー面白かった!は番組スレの方にしちゃうのかも?
全部俺様の自演ですよ
>>346 >あー面白かった!とか、今日は今イチ次に期待、とかね
誰かに気を使って「あー面白かった!」、「今日は今イチ次に期待」
といったいわゆる日記帳にでも書いて的レスだけにしろという方が異常だ
そういう賞賛レス希望の人は、ブログ巡りやミクシィで気を使いながら馴れ合った方がいい
むしろ、最近のこのスレの流れは、さまぁ〜ずに関するディープな意見交換があって
バカルディ時代から最近のさまぁ〜ずに至るまで、トータル的に情報が充実していて良い
>>353 >さまぁ〜ず特有の内輪受けやアットホームなユルさ
やたらスタッフがしゃしゃり出たり、高橋やつぶやきがやたら露出する
内輪ウケ感は確かに嫌がられてるよな
この間のモヤサマなんて、40分間ずーーーっと1人のスタッフが出っぱなしだったしな
言う事を聞くスタッフや後輩だと、好き放題やれて居心地がいいんだろうが
その分リンカーンなどでは大人しくし過ぎて、あまりのギャップに情けなさを感じる
さまぁ〜ずは欠点だらけだけど、一回ハマると凄い爆発力あるじゃん
乗りこなせさえすれば最速の暴れ馬w
でもあくまでそれは旗手ありきなんだよね、良くも悪くも永遠の二番手
理解してるから、それでいいって本人たちも思ってる
でもリンカーン・・・ダウンタウンが旗手だと絶対駄目だ、走らない
マジでリンカーンで求められてるさまの正解の役割ってなんなの?
特色無視の芸人の扱いに本気で腹立つ
さまのみならず誰一人面白くもおいしくもないんですけど
ダウンタウンはああいう番組全然駄目なのに、なんで作家は誰も分からないの?
ダウンタウンだけじゃないからなあ…
とんねるずの食わず嫌いに出た時も、静止画弄りされたり水ぶっかけられたり
そして、付き合ってる女子アナいじりをされたり、ある意味リンカーンと同じで
いわゆる「いじられ芸人」という扱い
タモリも、三村がミニコーナーの司会やってテンパるのをいじるだけだし
大竹はそもそもリアクションが弱いからいじってすらもらえない
爆発力というけど、それは単に内村が異様に演出上手だっただけだと思ったよ
その内村マジックがあまりに上手すぎて、さまぁ〜ずはなにをやらせても日本一の実力
みたいに勘違いさせられてしまったよね
内村は罪な司会者だわ
サカスさんて時間変更後も生放送なの?
昨日の中居さまぁ〜見てたら、間に合うのかな?って思ったんだけど…。
ダウンタウンは別にどうでもいいんだよ
それこそ、めちゃイケのようなコント風のやりとりが多い番組に
さまぁ〜ずが出てれば、安定してゴールデンでも活躍出来ただろう
脇役としては使える駒だとは思うが、主役ではない
>>358 全文同意
極端な話
さまぁ〜ずの冠以外のさまぁ〜ず出演番組は全部内村さんに仕切らせてほしいくらい
リンカーンはメンバーが豪華な分本当に勿体ない
つまるところ、さまぁ〜ずは芸の幅が狭いので
その狭い専門分野を過剰に演出してくれる人がいないと面白くならない
ダチョウ倶楽部もよく志村の馬鹿殿に出て、いつも同じリアクション芸で
重宝されてたため「あれ?ダチョウって芸人として凄いんじゃね?」と
思われてた時期もあった→実際はそれしか出来ないから、今じゃ誰にも使ってもらえない
さまぁ〜ずに対する内村も、ダチョウに対する志村と同じ意味合いだと思うな
長文おつ
長文の人すげー必死だなw
だな。分かりやすい
368 :
名無しさん:2009/09/21(月) 08:57:26
自分たちで「俺たちは知らない間に人を傷つけてる」って言ってたから自覚はある。
知らない芸能人とあまり絡まないのは傷つけたくないからという彼らなりの優しさとも取れる。
本当は司会とかに向いてないのは知ってるけどそれをあえてやって
芸の幅を広げようとしてる向上心は評価できるだろう。
知らない間に人を傷つけてるというのは詭弁だな
素人なんかを小馬鹿にしてもユルいスタンスですからと逃げるやり方だからね
まあ、詭弁はさておき、傷つける事で笑いを取るしかないというのは理解してるんだろう
でも知らない芸能人と絡みたがらないのは、そんな上から目線で語れる
理由じゃなくて、百戦錬磨の弁の立つ芸能人の反論が怖いからだと思うよ
三村なんかは、まだ相手に攻撃的に行って、鋭く切り返されてテンパっても
得意の噛み芸やリアクション芸で逃げる事が出来るが、
大竹は、リンカーンなんかで切り返されると、明らかに『シュン』と消沈して
「全部撤収します」とばかりに速攻で殻の中に閉じこもる(弄られるのが大嫌いなんだろう)
だから、反論出来ない頭の悪そうな大江アナやグラビアアイドルには、物凄い強気で臨むよね
周りに姿勢じゃなくて結果出してる芸人が大勢いる中で
優しいからとか不向きだからとギャラもらいながらぼーっと突っ立ってるのは甘すぎだろ
>>369 大竹は一回すべるとその日の収録全部ひきずっちゃう感じだよね
ああいう先輩の権力下でいじられっぱなしのポジションって
考えてみりゃ若手時代でもあまり経験しなかったのかな?
さまぁ〜ずの場合
この間の特番で、三村が徹夜で頑張ってモニターで
別室の芸人をイジッてるのに、大竹がさっさと寝たのは呆れた
ユルいスタンスも結構だが、リアルに仕事放棄するのはいかんよ
>>371 ひきずるね、確かに
ここは声を大にして言いたいが、大竹はその『シュン』とした瞬間に
それこそシャッターを閉める音が聞こえるような気がするほど、わかりやすい
バカルディ初期の映像を動画サイトで見てると、確かに大物配下で
仕切られてる中でやってる番組はなくて、伸び伸びやってる番組ばかりなんだよな
今のオリラジもそんな感じで大物と絡ませないで伸び伸び冠番組持たせてやらせてるけど
昔のバカルディとものすごいカブる
叩かれて杭が出なくなった吉本芸人も可哀相だが、叩かれずに好き勝手やらされて
あとで一気にしっぺ返し喰らう芸人はもっと可哀相だな
げりらっパみたいないい加減なローカルに慣れすぎて
ああいうノリとかあえて仕事放棄するのが面白いと勘違いしてなきゃいいんだけどね
もともと常識人の皮をかぶった破天荒ぶりが大竹ワールドとか称讃されてただけに
そのただのKYと紙一重の方向性を最近見誤ってないか心配
周りにいじらせた時って普通ボケに振られるべきいじりをすべて三村が受けちゃってる
外側から見たら完全に三村がボケの扱いだよね
両ボケ両ツッコミというなら、三村がボケになったんだから
大竹は徹底的にツッコミ道を極めればいいのに、と思うときもあるな
弟子っちょピカ丸では、やる気のないガキんちょをスタジオ全員が
ガンバレとか疲れてて大変なんだよと擁護する中、
大竹1人だけ「まるで食いついてねえ」やら「うわっ、やる気ゼロ」とか
きついツッコミ出来るんだから、それを芸能人相手にもやってくれよ、と思う
まあ有吉みたいな毒舌芸人ぽくなるが、それなら大竹はまだまだ再生できると思うけどな
一般人や出川ふかわ辺りに対する強気なツッコミはすべり知らずだからなw
改名直後は内Pやさんま御殿で
頭悪い発言したアイドルに毒舌はいたりしてた
その頃は大竹は結構毒舌ツッコミするタイプだったのに
いつの間にか実は優しい人キャラになっちゃっておとなしくなった
もっとボケもツッコミも出来る所見せて欲しいよ
音楽ば〜か見てると良く分かる
ふかわがいかにも仕込み丸出しの展開を、「安っぽい青春ドラマ」と称したんだよな
彼は何かと的確で毒舌なのが面白いんだが、そういうのは大竹から出すべき
大竹は「なーるほどっ」「さーすがっ」と妙に柔らかいコメントに加え
感極まって泣いてみたり、らしくないコメントを連発してる
それにチャラに対しても腫れ物を触るように、得意の卑屈モードに入ってヨイショしてるし
イマイチ全体的に守りに入ってる感じで、笑いがヌルくなっている
緩やかな劣化なのかと思ってたけど落差の大きなスランプに陥ってるのかな
頑張ろうとしてるけどポテンシャル発揮できないというよりは
ボロを出さないように毎回の収録をやり過ごしてるような印象を受けるな
もう枯渇してどうしようもない状態なら悲しいけど
真剣に笑いのことを考えて駄目出ししてる俺カッコイイって感じかw
>>381 さまぁ〜ずには興味ないけど
スレ住民には興味あるんだね
さまヲタのヲタって初めてみるわ〜
アンチ頑張ってるな
384 :
名無しさん:2009/09/21(月) 16:58:56
さまぁ〜ずのクリスマスのコントが入ってるのは、どのDVDですか?
3だったかな
>>384 サラダで白飯食えねーよ→「12.24」
少年と犬と公園と私→「布袋」(大竹がサンタの衣装)
冬なのにさまぁ〜ずライブ→「クリスマスディナー」
抜けてたらすまん。
「クリスマスディナー」が一番クリスマスっぽいかも。
>>380 スランプでもないのかも知れんよね、、、ネタの枯渇ではないかな?
内Pに関しては、落ち目時代に家でシコシコ書き溜めてたネタを
放出することでドーピングしてた節もあるしなあ
(これは有吉のあだ名芸にもかなり当てはまるが)
確かに、ずっと見てると、大竹の同じ言い回しや同じリアクションに
飽き飽きしてるというのはある。まさにふかわが指摘するようなワンパターンさ
でも三村はそこは工夫してるようで、それほどワンパターンに感じないんだよな
なんだろう?三村の方が、視聴者の反応見ながら対応できるという感じかな?
お前が三村を好きなだけだろ
ライブ3は幕間コントだった
>ボロを出さないように毎回の収録をやり過ごしてるような印象を受けるな
天然をいじられると、物凄い拒否反応示すもんな
オレは知性派ボケみたいに見られたいんだろうか?
でも、昔の方が馬鹿な事言ってたのに、中身は賢かったよな
自演
さまぁ〜ずはライブの質も落ちてきてるからな
5の先輩の準備はリアルに寝てしまうほど退屈したし
駅長コントも酷かった
QJで吉野が「大竹さんはもっと弄られてほしい」と言ってたが
確かになと思った
周りもそう思ってるんじゃないか
>>387 大竹は一度受けたパターンを捨てずに陳腐化するまで持ち技として使い続けちゃうんだろうな
三村は全盛期には「〇〇かよっ!」のフレーズが三村の代名詞ってぐらい認知されてたが
最近この型通りのフレーズのツッコミ聞かなくなってきたし
意識してか無意識にか、変えてきてるのかもね
>>393 吉野は良い事言うなあ〜
後輩は言わないだけで、結構大竹の衰えた所には気付いてると思ってた
つぶやきなんかも、結構細かいところに気付くし
大竹に対する駄目出しはかなりあると思う
つぶやきふかわは気付いてながら気を遣って仕事してそう
実際、ホリさまのガヤ企画では、ショーパブの女の子に
「スタイルいいね〜」「かわいいね〜」など言ってたら
有吉に「平凡なコメントするな」と大竹名指しで駄目出しされてたからなあ
まあ、大竹が有吉にツッコませるためにわざと平凡なコメントしたなら
別に構わんが、一連の流れを見る限り、そうとも言えない所が厳しいわ
チャラにも平凡なコメントを駄目出しされたしね
有吉はさまぁ〜ずみたいなタイプ嫌いだろうな
実害ないから積極的に嫌うほどじゃないだろうが
三村って昔からあんな噛み率高いの?
笑っちゃうけどあんま噛みまくると大丈夫か?って思っちゃうわ
もはや噛み芸
滑舌は昔から悪いよね
緊張すると特に
18:名無しさん :2009/09/21(月) 23:03:43
この前雑誌でさまぁーずが
「DTさんや内村さんは天才。リンカーンとかで一緒になると、改めてその凄さが解かるね
僕らがどんなに努力しても追い付けない領域にいる人たち
なので仕切りも出来ない僕らが目指すとこは
台本があれば誰でもできるとんねるず路線しかないのかな」
みたいな事インタビューで答えてた
クイックジャパンみたいな信者雑誌で、○○さんを尊敬してますとか
マンセーしたり、逆にスタッフにさまぁ〜ずさん素晴らしいとか
馴れ合いで褒めあってるのが、今の失速を招いてるように思うな
笑いではなく馴れ合いをウリにするのは、だいたい一線から
落ちぶれていく兆候だしね
>>401 その「みたいな事」をどう表現するかでアンチかどうかわかるな
とんねるずの木梨は確かに台本芸人だな
大竹とかなり一致する面があるし、コント状態に入ってない時の面白く無さは異常
もしかして、連休中ずっとアンチ活動するつもりなのか?w
>>399 出川と一緒で狙って噛み芸出してる事があるな
読み上げるボード出されても、わざと適当に頭に入れて
そこから出てくる偶発性に掛ける、みたいな
401で適当なこと書いてとんねるずを落としといて405で食い付く、と
マイナスターズも全然パッとせずに散っていったな
パッとしなくても構わないといいながら、ライブ以外に番組出たりして
あわよくば注目されればオイシイ、みたいな姿勢をとってたけど
誰一人食いつかなかった
「目立たなくても構わないんです」と失敗した時の保険をかけながら
表舞台に出てくるセコいやり方は、もう止めた方が良いと思う
ネームバリューが無いと厳しい
さまぁ〜ずのネームバリューでは誰一人プロのミュージシャンが動かない
ウンナンのポケビブラビ、浜田のHジャングル、とんねるずの矢島なんかは
受け狙いでも裏に本格的な人達が入ってるから
まず二人とも歌唱力ないもん
仕方ないじゃん
412 :
名無しさん:2009/09/22(火) 03:47:49
ウッチャンでも目指してんのかな。それはやめた方がいい。歌、企画、コント
まだ極めて(広く認知されて)ないんだから、まだ腰据えちゃだめだ。ニコニコ
しててもだれも食いつかねえよ
歌唱力は浜田や石橋も皆無だからな、それは関係ない
早い話が、内村は華があるんだよな
内村は声も通るし、ツッコミする速さも浜田と変わらんぐらい速いから
誰かがボケた瞬間に拾って、一番いいタイミングで視聴者を笑わせる事が出来る
また動きも軽快でキレがあるから、コントや歌をやらせてもメリハリが凄い
唯一短所が、大喜利などのネタ系の発想力がベタすぎることだが
これは20代からずっと企画物の番組をやり続けて、ネタを作る暇もなかったから仕方ない
三村が内村の発想力のなさを色々苦言したり、最近成長したなどと上から目線で言ってるが
売れてなかったさまぁ〜ずは、何年もの間地下でシコシコとネタを作ってたのから
そんな予習たっぷりの人と比べるのは、勘違いもいいところ
むしろネタが枯れて来たさまぁ〜ずの方が、尻に火がついてるんだから
内村に駄目出しされるべき存在なんだよ
内村は発想力はあんまないけど審美眼というか、センスはすげーあるよな
でも一切駄目出ししないことで有名じゃん
その内村が唯一上からポイント制で審査してくるのが内Pだった訳で
だからあの空間はすげー貴重だったワケ
内Pがない今、内村に審査されることは永久に無い
もはや友達になってるし、内村から今更何か得ようとしても難しいんじゃないか?
あと内村はイッテQとかでさまぁ〜ずと組んでも仕事は仕事できっちりやってるが
さまぁ〜ずの方はグダグダが加速、内村に甘えてるのが分かる
ああいうの見ると、仕事とプラベを分けれないさまぁ〜ずはよくないなと思うぜ
さまさまのお題で寒い回答連発してるのを見ると
内村の発想力のなさを駄目出しする立場にないんじゃないの?とは思うな
長文アンチ
さまぁ〜ずけなすためにうっちゃん使うな
しかも同じことを何度も…しつこい
>>416 さまさまでの回答
そんなに劣化してるか?
内さまの時の方が面白いとは思うが
>>402=
>>404=
>>406 一人で妄想でアンチ認定忙しいみたいだけど、
残念ながらそれただのリンカーンスレからのコピペですから
どう表現するも糞もねえよw
>>409 マイナスターズはキャラコントが高じてプロジェクト化したっぽいけど
そのわりに外部にプレゼンできるような詰めをしきれてなくて
結局いつもの内輪ノリの域を出てなかったよな
あれじゃ外の人もどういじっていいのかわからないから活動の場は広がらないよ
マイナスターズの最後はキナコが韓国行ったため
リサステッグマイヤーとのコラボということだったが
年始コントを期待してた連中からすれば最悪の糞ネタだったよな
なぜさまぁ〜ずはあれをテレビでやっていいと思ったか分からん
>>418 短文アンチ認定のやつは構わない方が良いと思うぞ
そいつ何一つさまぁ〜ずについて語らないから
多分さまぁ〜ずの事を何も知らないんだろう
このスレではレス叩きは放置するのが一番良い
マイナスターズはテレビでたときは芸の荒さが目立ったなあ
ライブでもやってたが歌詞や歌間違えたり
あと、マイナスターズはキノコキノシタが
トーク絶対NGを主張してたり、結局は辞めちゃったり(たぶんここはひと揉めしてるはず)
高橋、吉野も加入してるのかどうか良く分からなかったり、
あとは、げりらッパではふかわことロケットマン+田代さやかとマイナスターズとして
演奏してみたり、その都度ごとにツギハギが目立ったな
その割にネガティブハートはメジャーデビューしてたり、おはスタに出てみたり
色気を出したりもして、ファンとの身内コンサートでいいやという訳でもない
本当にどこにベクトルが向かってるか良く分からない糞バンドだった
長文の人
今日も頑張ってます!!
>あと内村はイッテQとかでさまぁ〜ずと組んでも仕事は仕事できっちりやってるが
>さまぁ〜ずの方はグダグダが加速、内村に甘えてるのが分かる
ハリネズミの針でレコード演奏するの企画が酷かった
現地の子供相手に大竹はいつものごとくキョドって
芸人から一般人にスイッチオフしていたし
ねずみ先輩の方がトークが立つってどういうことだよ?という感じだった
最後はウッチャンが大声でポニョを歌って体張ってくれなかったら
最悪の企画になってたぞ、あれ
>>424 さまぁ〜ずについて語る気のない荒らしは消えろ
今日もさまぁ〜ずについて
一生懸命語りましょう!!
428 :
名無しさん:2009/09/22(火) 08:41:04
自分も頑張って長文考えてくるね!
そしたらカキコしにくるよ!
>>425 面白かったよ
425が大竹のことを嫌いなだけ
今度のSPでもやるし好評なんじゃないの?
さやかはいい子だったな
でも、さまぁ〜ずは扱いが下手で、いまいち活かしきれてなかった感じ
>>413 その二人でも最低限の歌唱力はあるよ
さまぁ〜ずはそれすらない
大竹は基本的に三村がいないとどう立ち回っていいか分からんのだろ
保護者のいない幼児みたいなもんだ
イッテQはさまぁ〜ず揃って出した方が、まだ見れるのでは?
>>430 さまぁ〜ずは扱い方人によって変えたりしないからな
あと芸人相手でも他人を活かすパスって出せない
マイナスターズは、今でもやってたらがっかりだな。
やめてよかったというファンも多いよ。
新しいファンからは、ライブにマイナスターズが出なかったことを
残念がる声もあったみたいだけど、
あれは一過性のもの。引きずるものじゃない。
でも、アレンジはベタだけど
アルバムはよくできてる方だと思う。
マイナスターズは音楽性が無いのもさることながら
笑いとしてもワンパターンなフレーズの繰り返しで
音楽が付いてるというだけで、歌詞というかネタ自体は粗悪なものだったよな
動物系で気持ち悪いを連呼してるのは、まさに大竹の駄目な癖が出てると思ったよ
大竹はいい加減、「気持ち悪い」を連呼する自分が気持ち悪いことに気付くべき
437 :
名無しさん:2009/09/22(火) 12:34:21
マイナスターズは、で始まるのやたら沸いてるなwwwwww別人か?
でも面白かった。センスあると思った。たださま好きな俺でも
はっきり存在がわかったのが2,3ヶ月前wwwwどっかのバンドかと
438 :
名無しさん:2009/09/22(火) 12:43:21
ポンコツ人間!寝起きのじいさん!
>>437 そんなにw連打するほど面白いかなあ
マイナスターズやってた頃テレビでもライブでも節操なく推してたから
さまぁ〜ず追ってれば嫌でも目に入ったと思うけど
他人のレス茶化してるけど、お前の方がよほど変なの沸いたって感じで不気味だよ
マイナスターズで面白かったのは三村のツッコミぐらいじゃないか?
悲しいダジャレとか、マイナスターズの歌とか
ガチネタにされるとイマイチ世間に受けないよな
さまぁ〜ずは基本的に、即興で面白いネタを出さないと駄目
>>440 三村ツッコミも歌に混みにされてるのか、毎回同じ場所とフレーズだったしね。
即興っぽくしてるけど台本通りって興ざめしちゃうからもともと何回もできるものではなかったな。
ちょうど飽きが来るか来ないかのタイミングで終わらせたのは賢明。
いやいや、キナコが韓国に嫁いだから終わらさざるを得なかっただけで
その後リサステッグマイヤー使って年始にやってる時点で未練満々だと思うよ
25万部越えで世間に受けないとかどんだけだよ
このスレには大竹アンチ三村オタが多すぎる
全部リンカーンやモヤさまや内さまスレに居る基地に見える
大竹司会力つけろし
三村じゃだめよ
>>444 そう思うならあなたが大竹を誉めればいいと思うよ
住人のレッテル張りをしたって現実もスレも変わらないよ
>>445 少なくとも大竹は名前覚えられるからねw
「悲しい告白劇ショー」の進行大竹、コメンテーター三村の形はそんなに悪くなかった
頑張ればなんとかなるような気がするけどあまりやらないね
大竹は上手くはないけど、普通の進行ならできるな。
ただ、三村のくっちゃくちゃの進行の方が面白い場合もあるw
大竹は5〜6年前に急に進行の仕事増えた頃にちゃんと頑張ればよかったのに
今更司会力つかないっしょ
相変わらずのアンチ隔離スレだな
451 :
名無しさん:2009/09/22(火) 20:25:55
今日、いいともではじめて見たけど、
大竹、存在を見せようとあせりまくりだな
何かあると、司会の中井のほうに指をさして何か一言言いまくり
それが、どれも普通のこととか直前の誰かの一言の復唱ばかり
よく「ゆるい」芸風といわれるが違うだろ
ユルさってのは、もっとゆったりかまながらも、急所急所で面白いことをいえるってことだろ
「寒い」芸風は前からわかっていたが、「うるさい」、「余裕のない」芸風でもあるな
わかりましたー
わかりましトゥ〜
自分から煽っといて!
聞〜か〜な〜い〜♪
>>451 生放送は大竹には厳しいと前から思っていたよ
内Pの編集も今から考えると他のどのバラエティより用意周到に行なわれていたし、
内村の持ち上げ方(誘い笑い、的確な笑いのポイントの説明)も凄かったし
かなり下駄履かせてもらってたのかな、と
>>448>>449 大竹の司会はまずいよ
インパクトでは大竹司会で、三村は女の子達と並びの審査員でガヤ入れるという形態で
「司会の出来ない三村は自由な立場で言わせて、司会の出来る大竹に任せる」的な
理想の番組になるかと思ったけど、全然そんなことはなかったからね
なにしろ、大竹は司会をやらせると、登場シーンからビビりすぎる
三村の噛みより酷くて、大竹は気の利いた事を言わなきゃと思うと露骨にテンパる
そして、必ず「ハッハッハッ」の笑い逃げ、「なるほどねー」「さすがだねー」の
褒め殺し逃げになってしまう
そのインパクトでも、結局若手芸人の一発芸に気の利いた一言を言えない焦りで
ひたすらその逃げ芸+茂木ちゃんイジリで誤魔化してた
>>451 >それが、どれも普通のこととか直前の誰かの一言の復唱ばかり
これって、野球場でよくある野次の増長なんだよね
誰かが「オイ○○そんなへっぴり腰で打てるか」「そうだそうだ」←この部分
>「寒い」芸風は前からわかっていたが、「うるさい」、「余裕のない」芸風でもあるな
芸暦は20年だけど、落ち目期間を抜けば実質10年そこらの若手芸人クラスだからね
それで面白い事言えというのも酷なのかもしれない
ただ、三村は考えながら笑い取りにいってる感じで、大竹よりはかなり上だよね
ホリさまのガヤ企画の件は前にも書き込みあったけど
あの有吉のリアルダメ出しは真摯に受け止めなきゃダメだな。
「普通のことしか言わない」とか、狙いすぎて滑って「それ大喜利になってる」とかもっともだと思う。
大竹は基準が厳しすぎて正解がわかんねーと言ってたけど、
やっぱりそれは世間的にウケるガヤが本当に分からないんだろうと思ったよ。
有吉は、元々は大竹のネタをかなり支持してたっぽいんだよな
神さまの空想プレイボーイ選手権(だったかな?)では、いわゆるお題与えられて
セットを使って即興コントをやるという内Pによくありがちな展開だけど
有吉は「大竹さんですらあんなに苦戦してるんだから、この企画そうとう厳しいよ」と
かなり大竹を買っていた(尊敬してた?)かのような発言してたからね
先輩に期待してたがゆえ、先輩の落ちていく姿にはかなりガッカリ感が
あったのではないかと思われる
(プラス後輩が
>>459のように言う事によって大竹の発奮を即してるのかもしれないけど)
ずーっと同じアンチが荒らしてるの?
ファンだからこその苦言もあるわけだけど
ここのは完全にアンチ丸出し
>>461 どの辺が荒れてるの?
逆にずっとアンチアンチ騒いでるのがお前一人じゃねえのかって思うけど
さまぁ〜ずスレとしては、これまでに無く情報が充実してると思うけどな
むしろアンチって言ってるスレ批判アンチの人に
少しでもさまぁ〜ずの細かい情報を書いて欲しい
>>417みたいにアンチ認定だけ必死で
肝心のさまぁ〜ずについては、「面白いと思うが」程度の
チラ裏レスは自分のブログにでも書いておけと思う
関係ない流れですみません。
大竹と梨花が復縁の噂は本当ですか?
>>463 「これまでに無く情報が充実」ってどのへんが?
情報じゃなくて分析とか感想だよね
それも何度も既出のことがほとんど
それこそブログでやってろって話だが
>>465 だからさ〜あなたの理想のレスは何なの?w
他人のレスに「そういうレスするな」ってレスが一番不毛だと思うけど
自分の意見をただレスして、共感されれば流れはできるんだよ
自分の思い通りの流れにならないからって中身のない文句ばかり言ってるのは
かまってチャンな子供のすること
うわぁ
共感されればじゃなくて自演すればだろw
「これまでに無く情報が充実」ってどのへんが?
↑これへの返事はなしかよw
>>468 このスレ一連の流れが全部自演だとしたらファンは何やってんの?w
中身のあるレス全てに対してアンチ認定してるじゃん
もしかしてあなた統失?
「これまでに無く情報が充実」ってどのへんが?
↑これへの返事はなしかよw
>>472 あなたの脳内ではあなたと逆の立場にいる人がみんな同一人物に見えるかもしれないけど
俺は
>>463じゃないから答えられないよ
返事くるまでレス我慢しなさい、もう大人なんだから
・的外れなアンチ認定
・大竹(三村)イケメン、天才!
・「あー面白かった!」しかレスしちゃ駄目!
・さまぁ〜ず仕切りうまいし面白い、天才!
------------狂信者の壁------------------
・誉めレス一般
・さまぁ〜ず昔より鈍ったよね・司会力ないよね・内輪ノリマンネリだよね・他人と絡めないよね
・三村噛むよね・わかりやすく緊張するよね
・大竹ワンパターン化してるよね・発言ただの野次になってきたね
・リンカーンとかQさまは正直微妙だよね
------------一般ファンの壁---------------------------
------------以下、アンチ-----------------------------
・蛍原>>>>>>さまぁ〜ず
・(文脈なしに)さまぁ〜ずつまらん、きもいetc
・延々と大竹の女話
こんなもんが一般認識だと思ってるけどなあ
さすがにQさまのさまぁ〜ずまで全肯定しなきゃファンじゃないというのならその基準がオカシイだろう
無自覚に荒らし化してる短文レスにいちいち反応するなよ
むむぅ
情報っていう観点では
ちゃんとレスの応酬があって、最初の発言者の片手オチにならないで補完し合ってるし
結構最新の番組での動向とかその背景もフォローされてて説得力あるし読みやすいと思う
マイナスターズみたいな過去のサイドプロジェクトの経緯も説明してくれてる人いるし
ループは好ましくないけど、マイナスターズ知らなかったみたいな人もスレに新しくきてる訳だから
ある程度の既出はやむを得ないでしょ
>>472 463だけど、これまでに無く情報が充実というのは
今までのただ単に、面白いねーと浅いことを言ってるだけではなく
ちゃんと番組のどの番組でどういうネタが使われたか、とか
さまぁ〜ず以外の芸人・芸能人(リンカーンやいいとも、ホリさまの若手)との
どういう掛け合いしたかとか、細かいやりとりまで詳細に書かれていて
しかもそれについての私見も入れてるんだから、充実してると言わざるを得ないよ
ライブのわずかワンシーンの出来不出来まで語れる場所って中々ないからね
そういう流れを邪魔するかのようにアンチ認定してるスレ批判アンチの
目的が、単なるレスの中傷だけでこの上なく不毛
訂正)
番組のどの番組で→番組のどの場面で
確かにQさまのさまぁ〜ず置物状態は反論できないのが本当のところ
ファンの多くがはがゆく思ってるんじゃないかな
個人的にはもうミッドナイトQさまだけでいい
いいともはレギュラーになった頃はコーナーにも恵まれてておもしろかった
今はお笑いじゃなくてもできるコーナーばかりでつまらん
別にQさまみたいな置物番組があったっていいと思うけど。
おもしろい番組が他にあるんだからアルバイトぐらいしたってよくない?
>>470 渋谷で、大竹と梨花に似た女性の目撃情報があったものですから…。
ガセかもしれませんね。
ごめんなさい。
ミッドナイトQさまも、何気にさまぁ〜ずナシで
山崎と青木に仕切らせたりする時もあるからなあ
三村が審査でQって言うだけで、若手芸人のロケだし
VTR批評は関根ほか芸能人ゲストが十分にやってくれるし
Qさま自体にさまぁ〜ずは不要だと思う
大竹目撃され過ぎだろwww
不要でも使ってもらってんだからいいじゃん
さまさまも裏にアリケンが来て、ちょっとヤバくなってきたね
今まで裏に恵まれてたからなあ
お笑いヲタの食い合いということになったら、アリケンのように
オードリーやナイツといった人気芸人呼んだり、はたまた
奥山佳恵のような懐かしタレントに喋らせてみたり
ボキャブラ世代のオオギリ大会やったり、盛り沢山な内容には
間違いなく潰されそうだ
別に有田、ホリケンが特別優れてるって訳じゃないけど
作家の企画勝負ということなら、さまさまのお題コーナーには
まず食いつかれない
NGワードを「あなた」にした
喪女か鬼女?2ちゃんでは珍しいな
↑この短文荒らしはスルーで
↑長文じゃないレス見るとホッとする
さまぁ〜ずの置物番組といえば、やっぱりQさま、リンカーン、いいともといった
ゴールデンもしくは大御所がメインの大型番組だね
Qさまでも無理して司会をやってるから、学問的な知識のない
三村のツッコミが、「お前何も知らないくせに偉そうにすんな」と反感をもたれてしまってる
サカスもそうなんだけど、三村がメインで司会をやると
どうも駄目人間の癖に偉そうみたいに見えるようで、不評なんだよな
だからオールスターズの三宅、お客様は神様の堺など、横にお目付け役を
置くのも仕方ない、となってくる
492 :
名無しさん:2009/09/23(水) 02:49:25
>>491 テレビ局は企業なんだよw?
匿名掲示板とはいえ
自分の感情むき出しで書き込むって…
Qさまは三村は喋るだけマシじゃないか
大竹なんて一言も喋らないぞ
あれこそまさに『地蔵』だろ
優香より酷い
冠番組じゃない番組での役割で司会は三村、いじられ役も三村、ボケるのも三村って現状があんまりよくないと思うんだがなあ。
>>492 前、おぎやはぎスレに貼られたやつだと思うけど、もう無いんじゃないかな。
ちなみに大竹は普通に青木の隣に立ってただけだw
>>495 大竹は変に知的ぶろうとするからなあ
タモリや松本人志なんかに底を見透かされたくないんだろ
昔はさんまのイジリにも向かって行ってたのにな
音ばか、大竹とchara降りるってほんとかな?
さまさまがズレるとかぶる可能性あるから?
charaも降りるんならMCなしでやってくんかね〜
水着ちゃん含めた3人でのだるいトークが好きだったのにな
MCなしじゃもう見ねーよ!
2ちゃんソースで必死に煽るな池沼が
これだけQさまが叩かれてるってことは…
水戸黄門って人気あんだなw
昨日のホリさまで、また大竹が有吉に駄目出しされてたな
有吉のような右肩上がりの芸人からすると、大竹の冴えない芸が
邪魔臭く感じるんだろう
>>495 それだけコンビ間格差が激しくなってきたと言う事では?
>音ばか、大竹とchara降りるってほんとかな?
真偽はともかく、大竹はMC降りた方が身のためだと思う
相当チャラに馬鹿にされてたし、テレビの画面見ながら
つまらん野次吐いてる素人と同じと言われてたしな
普段からMC素人のチャラの方が的確かつ面白いコメントを残してるし
ふかわが来たらふかわの解説の方が、内情をえぐってくるような
良いコメントをするし、大竹でなければ出来ないという事情もあまりない
水着の子だけにしか「バッカじゃねえの」、「知らねえよ」と強気な
発言をするのは、見ていて痛々しいよ
×水着の子だけにしか「バッカじゃねえの」、「知らねえよ」と強気な
発言をするのは、見ていて痛々しいよ
↓
水着の子だけに「バッカじゃねえの」、「知らねえよ」と強気な
発言をするのは、見ていて痛々しいよ
そういえば、音楽ばか関連で秋元のラジオに呼ばれて
大竹が思いっきりユルい芸について説教されてたな
あれは秋元GJと思った
>>503 降りた方がいいというのには一応同意だけど(降りてもいい、ぐらいの感じ)
あの番組の雰囲気は大竹ありきだと思ってるから
全然違う番組になっちゃうだろうなあ
前回OAはダメダメだったもん
秋元ラジオで芸について説教されてたってしょっちゅう書いてる人いるけどほんとに聞いた?
むしろすごく好意的で誉めてくれてたけどね
今年2月OA以外に出演した?
586:名無しさん :2009/09/23(水) 12:12:29
今さらキングオブコントみてるんだけど、一本目のハンバーガー屋のコントのホタテのくだりがそのまんまさまぁ〜ずの芸だってのはガイシュツ?
面白かったけど、サンド優勝はないなって思った。
サンドイッチマンって、毎度毎度見ていて情けなくなってくるわ
いいともに出てた時、ボケの方のトロそうな奴のトーク聞いたら
つまらなすぎて眠くなった
ツッコミの方もやたら威圧的で何一つ面白い事言わないし
まるで、さまぁ〜ずの情けない部分をそのまま再現してる感じで
早く業界から消えろよって感じ
もうさまぁ〜ずは若手じゃないんだから、ユルいという評価のされ方から
卒業しないといかんわ
内Pの時はユルいが売りではなく、発想の良さなどを一番評価されてたのにな
ユルいという保険を掛けておいて、ハードルを下げて楽に進行することに毒されすぎてる
ハードル下がった状態でいつもやってるから、他の番組出た時に確実にテンパってる
飯山あたりに褒められて勘違いしたんだね
飯山がいくらプッシュしても、自分らの芸を磨かないと落ちぶれていくだけなのにね
512 :
名無しさん:2009/09/23(水) 13:11:47
>>どうも駄目人間の癖に偉そうみたいに見えるようで、不評なんだよな
>だからオールスターズの三宅、お客様は神様の堺など、横にお目付け役を
>置くのも仕方ない、となってくる
ていうか、コイツラの今の売りは「下から目線」って奴だw
裏方がこの無能芸人のために一生懸命考えたコンセプトだ
これで紳助や浜田たち「威張り芸人」、「声張り芸人」の向こうをはろうってわけだw
だから、少なくとも表面上は、いばっていない
みんながあきれてるのは、素人、それもドンクサイ素人の茶々、野次しかいえない無能さだ
あと、三宅、堺、チャラはお目付け役どころか、実質MCだよ
三村は、MCの横で台本どおりに進行を読み上げる女子アシスタントの役割だ
どれもホリプロが企画制作の番組だからこうなる
ホリプロはなんとしてもコイツラをMC格にしたい 世間にMC格を印象付けたい
といって、コイツラ、とても司会はできない
その場その場の突っ込みどころを自分の頭で感じ、それを面白くいえないからだ
なんにせよ、頭が悪いから、何も感じず、言葉にもできない
勉強脳は悪くてもいいんだよ
お笑いは地頭だ
(ただ、オオギリは例外だ 事前に裏方が準備して仕込んでおけばいいから)
地頭もNGワードでいいみたいw
>だから、少なくとも表面上は、いばっていない
これは特番MCやQさまのMCのような場合を言ってるのかな?
ちなみに冠番組でのさまぁ〜ずの威張り方は醜いぞ
大江アナがイルカに触ろうとして転んだ時も「イルカの方が大事」と鼻で笑ってたし
同じく大江アナが駄菓子屋で買ったちょっと風変わりなお菓子を食ってた時も
「こんなのを食う奴の神経が分からない」と嘲笑してた
あと樋口一葉邸に向かう地図を貰って、大江アナが一生懸命地図に沿って案内してるのに
場所についたら、「今何してたんだっけ」と頭ごなしに案内を馬鹿にする発言
自分らがケツカッチンの時に、つぶやきがピンチヒッターで入ってくれた時も
次の週につぶやき不在の所で、ひたすらつぶやきの悪口オンパレード
515 :
名無しさん:2009/09/23(水) 13:40:49
誰もあんたの意見読んでないからね
分かってると思うけど
今まであまりの馬鹿らしさにスルーしてたけど
ちゃんと突っ込んだ方がいいのかねぇ
情報満載で私見も入れてて充実してるとか言い出すし
ただこいつらみたいな長文書く根気がないからな…
長文の人の発言レベルが低くて読むの苦痛
全部が少しずつ歪んでるのでツッコむのも面倒すぐる
519 :
名無しさん:2009/09/23(水) 14:35:08
>>514 たしかにそうだ
とすると、Qさまでの「下から目線」ってやつは、根っからのキャラじゃなく、
無能というか何も突っ込めない芸人の逃げ場なわけだ
「下から目線」とかいって、「スゲー」だけを言っていればいい
>>514 「鼻で笑って」「嘲笑し」「馬鹿にする」
同じモヤさまを見てるのにずいぶん感じ方が違うもんだなあ
単に突っ込んでただけですよ
ただのアンチっすから
なんでそんなに他人のレスをコントロールしたがるんだろう
自分が感じるさまぁ〜ずが素晴らしいならムキになって否定しなくても何の心配もいらないだろ
アンチさんが間違ってるから教えてあげてるだけだよ
「他人のレス」もNGワードね
「あなた」とかレスに特徴があって面白すぎw
>>522 あなたはどういう他人のレスがお望みなのかしら?
>>525 お望みも何も、他に意見出てないじゃんw
早くNG設定して無反応になってくれ
「さまぁ〜ず」「大竹」「三村」もNGにすればお前の読みたくないレス全部読まなくて済むから快適だろうよ
あなたをお前にしたらしいw
鏝にしてくれたら助かるんだが
>>527 だから「さまぁ〜ず」「大竹」「三村」をNG設定すれば大体はじけるって言ってるだろ
早くやってみろ
スルーするだけじゃなくてやっぱりちゃんと書き込んだ方が良いみたいね。
531 :
名無しさん:2009/09/23(水) 15:56:00
>>531 だってさまぁ〜ずに関する意見はお前の中では自演なんだろ?w
NGにしてとっとと快適になっていいよ
アンチ紛いのレスしてるの一人だけだもんね
言ってること毎回同じだし分かりやすいし馬鹿そうだし飽きたぉ
アンチスレ行けばいいのに
そうそう一人だけだから早くNG設定しろよ
だんだんファビョってきたなアンチ
ホリさまとばなな炎とりのがした
なんでサンドウィッチマン嫌ってんの?
大竹は相撲界に入門して呼出しか床山になってほしかった。
行司は無理だろう。
椿油で手がベトベトしちゃうから無理
>>520-535 この流れを見ると、
>>519より以前のさまぁ〜ずに対する意見を
流したいために、いつもの短文レスの人が連投して頑張ってるなあ
たぶんさまぁ〜ずの事なんか何一つ知らないんだろうけど、哀れな人だね
>>538 そもそも大竹は芸人としての華がないんだよ
ナイナイの笑わず嫌いに出た時も、最初の方は三村ツッコミに対する
評価ばかりで、ナイナイも三村の方しか向いて喋らないから、
大竹が完全にオブジェになってた
その後、ナイナイが不憫に思って大竹の相手をしてくれたんだが
まさに乞食が金を恵んでもらったかのように顔をほころばせて死ぬほど喜んでた
華がない芸人ってそんなささいな社交辞令にも全力で対応して可哀相だよな
>>519 >「下から目線」とかいって、「スゲー」だけを言っていればいい
すげえ、面白いに「超」を付けるだけ「超スゲー、超オモシレエー」
そして毎度変わらないおどけ顔をするだけ
あとは20年前とんねるずで流行った、業界用語の読みを反対にする言い方を多用するだけ
>>514 大江、つぶやきの流れで、狩野、ふかわにも威圧的だよね
もう秋だけどさまぁ〜ず
>>541 あと誰かが自分の事喋ったら、知らねえよという単純な返しも多い
シーンの付くダジャレで「チャーリーシーン」「ベッドシーン」までは分かるが
大竹の「色々なシーン」ってのは何だ?
それを言ったら、なんでも色々なとつければ成立するだろうが
頭の回転が悪すぎて呆れるし、これは芸人としてすでに成立してないだろ
長文さまぁ〜ずファンの文は、どう見てもアンチ風にしか見えんのよw
他の芸人スレ見ないからわからないけど
アンチってどのスレもこんな感じ?
噂になった相手のヲタだったりするの?
元ファンで何かのきっかけでアンチになった人もいるのか?
>>545 色白子もなかったな。何にも掛かってなかったし子供の考えそうな言い回し
確かに、○○を付けるだけというのは多いね
ふかわにもワンパターン駄目出しされた際には
犬逃がし、ハムスター逃がしというように
一部を変えてリピートしてるだけだから
能がないと言われていたしね
超とか逃がしとかそういうワードを落ち目時代に
必死に作ってたんだろうね
さすがにこれだけ使いまわすと、またかよという
感じになるよなあ
>>547 アンチレスの無い芸人スレは確かに少ないと思う(ID出ないから)。
だけど、ここまで連投が続くとうんざりする。
音楽ば〜かは大竹のつまらんチャチャが無い方が見やすいな
ほたるイカ漁三村のやつ、明らかにつまんないからいつもより視聴率が低かった
うらにSPもなかったし、関係ないボーリングで時間つぶして何が楽しいのか
イモトのせいとか言ってるさまーず盲目信者がうざかったw
>>552 イモトのせいとか言う人いたの?そりゃひどいな
同じファンと思われたくないわ
さまぁ〜ずはイッテQに合わないって番組でもネタにされてんのにまた出るのか
内村との絡みは面白いけどなー
スタッフが出したがってるのか?
ホリさまで、声優の女の子がポッキーが好きですと言った所のダジャレで
大竹がベタに「ボッキーしちまった」と言ったのを
有吉に「すげえ王道(苦笑)ゴールデン向きの人だ…」とさげずんだように見下されてたな
やたらと有吉有吉言ってる人は有吉ヲタ?
ただ有吉を使って大竹叩きたいだけ?
内村は人が良いのはいいんだが、過保護すぎる
というか、内村自身もそろそろさまぁ〜ずが応用利かない
単なるネタ芸人ということに気付き始めてるだろ
いい加減に引導を渡してあげた方がいい
お前引導を渡すって意味分かってる?
>>556 本人には悪気はないんだろうが、それがウッチャンの悪い所だな
ドリームマッチじゃ二人ともいつも好成績残すから
数日間スパンなら一応引き出し持ってるんだよな
返しが下手になったのはどうもネタの枯渇というよりは
ネタを出す間を把握出来なくなってる感じがする
初めてきたんだけどここってアンチスレと兼用なのね。
ファン専用スレって無いのかな。
ドリームマッチの変なおっさんコントもいい加減飽き飽きした
ドリームマッチスレみたら、ヲタじゃない普通のお笑いファンは
こぞって「また大竹はワンパターンコントじゃん」と言われていたし
小杉のように、自分で笑いを生み出せる相手の場合は
大竹のワンパターンなコント内容の方に注目がいかないから、ラッキーとも言える
亮のように相手が実力がないと、ただ亮を蹴飛ばしたりするだけで
大きな動きだけで笑いを取ろうとするから、大竹の底の浅さが出てしまってる印象がある
>ドリームマッチじゃ二人ともいつも好成績残すから
三村と木下のコントは酷かった
コントとしてじゃなく、三村のセリフ間違いをあざけ笑われる笑い
はあ
>>561 さまぁ〜ずが踏ん張りどきなのは、感じるよ。これからどうすんのかなって。ただ、2人は知識は少ないかもしれないが、着眼点はおもしろい。そういう意味で「地頭」あるんじゃない?って、地頭ってなんだよ。
>>565 それでもドリームマッチのレギュラーの中であれだけ笑いをとってるコンビが
他にはいないってのも事実だよ
最近は着眼点が面白いとも感じないなあ
無理にあるあるネタ言おうとして、共感得ようと「みんな、そうだよね?」と
何度も聞き直してるのが、ちょっとあきれてしまう
そのときの客の反応と、それに対する大竹の反応が面白いんじゃん
大竹は、知識もあまりないし、世間はこう思ってるという強迫観念が強いね
すぐ同意を求めるのは、自分に自信がないんだろうなぁ…
知識がなくても強迫観念が強くても自信が無くても面白いから問題なし
>さまぁ〜ずが踏ん張りどきなのは、感じるよ。これからどうすんのかなって。
冠2番組が移動させられてるし、残る1つもあわや打ち切りの所を
何度も名前変えて乗り切ってるだけだし
力のある後輩がこれからガンガン深夜冠持ち出したら
順調に深夜からもフェードアウトしていくんだろうね
そのために内村にくっついて舞台とかで経験積んでるんじゃないかな?
いずれライブや舞台など有料系にシフトしていく流れだと思うよ
>>560 アンチスレが別にあるのに出て行かないんだよね。
ここファンスレなのに居心地悪いよ。
大竹の病院でインフル隔離された話って
軽く考えてる大竹の方が悪いよな
ちょっと常識が無さ過ぎて呆れるわ
芸人の話で善悪とか気にしなくてよくね?
そもそも、ちょっとインフルの検査してもらおうと考えるのが悪いか?
検査結果出る前にトイレに行かせてくれと言うのが悪いことか?
ホリさまでさまぁ〜ずが芸そのものの稚拙さを
ゴールデン向きとか有吉に駄目出し喰らってたな
画面から映る以外のものを邪推して
画面外の事を推察しない
彼らが正解な番組は
予算も時間もあって
絶大な力を持っているディレクター・プロデューサーになった「つもり」で書き込んでいる
有吉が規準なんだ?w
>>576 ゴールデン向きって言われたんだ……
それってエンタ芸人みたいな意味と一緒でしょ。
有吉はアメトークでもゴールデン視聴者に食いつかれる事を
「馬鹿に見つかる」と称してたからねぇ…
マジでさまぁ〜ず大丈夫かよ?
>>578 そこまでショックを受ける方がすごいわw
さまさまストラップ当たるといーなー。
みんなも応募したんだろ?
有吉はほんと2人のこと好きだよな
582 :
名無しさん:2009/09/24(木) 10:49:50
>>562 あれは、木下が台本書いたのに、三村が何もしなかったやつだろ
無能なのにコントのセリフ覚えず、噛み芸に走るとか芸人として恥ずかしすぎる
先週のモヤさまで、大江がスライムゲームの説明を分かりやすくしてるのに
大竹が全然理解出来てなくて、年で頭の動きが鈍くなってるのかと思った
音ばかの大竹降板はほんとかどうかわからないが
本当だったら英断だな
かなり大竹のMCには問題あったからなあ
問題なかったろ。
大竹だからこそのあの雰囲気が良いのに。
ほんとにファンかよ
>金*8.1% 00:45-01:15 EX__ 爆笑問題の検索ちゃん
>月*5.9% 00:45-01:15 EX__ リーダー'sハウトゥBook
>火*7.3% 00:45-01:15 EX__ 草野・キッド
>水*4.5% 00:45-01:15 EX__ さまぁ〜ず×さまぁ〜ず
さまさまスレより転載
酷すぎてワロタw
さまさま見るとこの人達毎回同じネタなんだけど…。
芸人なの?お遊戯会?
この前友人がライブに行ったらババァが大竹のボードを持ってたらしいw
ジャニコンじゃないし常識なさすぎてイタいw
なんかの番組で三村が大竹のことを実は物覚えが悪いと言ってた
友達にそんな事言われたら切れるけど、ツッコミにそういわれるのは
ボケとしてはなんとも思わない物なのだろうか
591 :
名無しさん:2009/09/24(木) 12:02:22
検索ちゃん視聴率すげえw
後輩が先輩を貶す時って着地点は結構良い話だったりするけど
有吉の場合はさまぁの芸の浅さを心の底から鼻で笑ってるように見えるね
まあ有吉もさまぁもお互いカスだってことを早く認識出来ると良いね
>>588 内P見てたり逆アレのゲスト回聞いたりしてると
いろいろ感慨深いものがあるなあ
有吉が二人のこと褒め殺したり冷たくあしらったりして
さま二人が (;´д`)… ってなるの結構好きw
大竹の様に愚痴を言う人というのは
どんな状態におかれていても愚痴を言うよね
常に自分の置かれてる状態が不満なんだよ
要するに、上手く行かないのを八つ当たりしてるだけ
597 :
名無しさん:2009/09/24(木) 13:14:51
最近のモヤさまはさまぁ〜ずのネタ披露がとんでもなくしょっぱいな
2人しか出てないんだから
他の番組とは比較できんな
599 :
名無しさん:2009/09/24(木) 13:37:34
絶望的に笑えない上にメガネの態度の悪さ
勘違いっぷりに不快感しかない。
600 :
名無しさん:2009/09/24(木) 13:50:00
早く消えろよ糞芸人、調子乗りすぎなんだよ。
アドリブできないくせに何がお笑いだ。さっさと消えろ
ライブチケの完売が秒殺じゃなくて1時間ぐらいかかったらしいね
なんか微妙な感じだね
アンチは余所に行ってください。
ここに必要ないです
この人ら何でできもしないMCみたいなことやってんだろ。
さすがに雛壇と満足に会話もできない人がやるのは不自然だと思う。
全て中途半端な感じになってるし、この人らはどこに着地したいんだろう。
まあそういうことはこの板にあるアンチスレで思う存分語っていただければ。
いつもさまぁ〜ずのこと気にかけてくれてありがとう。
嫌いな芸人のスレなんて覗いたこともないからこうやって書き込んでいくのが不思議。
605 :
名無しさん:2009/09/24(木) 16:24:53
大竹は売れなくなったら、
ナベアツみたいに作家になって生き残ればいいと思ってるかもな
大竹は自分が滑った時の空気をすごく怖がってるからな
身内の後輩にはねちねち説教するけど
だから成長しない
607 :
名無しさん:2009/09/24(木) 16:51:43
クソスレ晒しあげ
内さま見るとまだまだ能力あるなって思う
609 :
名無しさん:2009/09/24(木) 17:16:30
内村に頼っての能力だろwww
アンチは死ねよ
611 :
名無しさん:2009/09/24(木) 17:23:43
キモヲタは死ねよ
612 :
名無しさん:2009/09/24(木) 17:36:57
力はあるけどそれを発揮できる条件が限られすぎてるから
今ひとつ突き抜けられないでいると思う。
一般人のかたまりを見て「うわーあそこうざってーなー」
どんどん話すオッサンに「この人面倒くさい人かな?」
好意で頂いた食べ物に向かって「おっかねーなー。大丈夫なのか?
食べた後の感想が「うん、大丈夫だ」
こういう性格を直さないといつまでも狭い範囲でしか力を発揮できない。
でもこの年令でこんな性格だともう難しいかな。
613 :
名無しさん:2009/09/24(木) 17:38:14
さまぁーずを面白いと言い張ってるのは頭の固い頑固ジジィだけだろ
614 :
名無しさん:2009/09/24(木) 17:54:41
ジジィというかババアだけどな
俺俺言ってるさまヲタが大竹の子守り企画つまらんと言われて
頭に来て自分の子育て経験を得意げに語ったことで
中年女っつうのがバレちゃって恥かいてるのを見たぞw
やっぱりリンカーンスレの連中かw
616 :
名無しさん:2009/09/24(木) 18:14:32
ババァかよww
余計たち悪い
>>612 大竹の食った後の感想が「うん、うまい」しかないのは
何だか見ていて淋しくなる
下手な事言うと相手に失礼になるから無難な言葉で逃げてるんだろうけど
そこを上手い言葉で表現するのが芸能人ってもんだからなあ…
別にグルメレポーターじゃなくても、アイドルでも飯食わせれば
少しは気の利いた事言うからね
なんでさまぁ〜ず嫌いなのに、このスレにいるの?アンチさん達
619 :
名無しさん:2009/09/24(木) 18:36:49
>>508 というか、二回目の美容室の流れが、
完全に大竹一樹の美容室なんだが…
影響受けるとかいうレベルじゃねーぞ。
ここまで構成ぱくって恥ずかしくないのか?
富澤とかいうカスは
荒らしたいからだろ
621 :
名無しさん:2009/09/24(木) 18:41:55
>>601 ライブチケの完売が秒殺じゃなくて1時間ぐらいかかったらしいね
>なんか微妙な感じだね
きました! 豊田商事マニュアルどおりw
一見、けなしている感じで第3者を装い、さりげなく騙すというか嘘の宣伝する
完売なんて、ほんとうにあるのかよ
>>620 そうなのか。
ここが荒れたところで何にもならないのに
可哀想な人達だ
624 :
名無しさん:2009/09/24(木) 18:48:51
>>617 陳さんとか言う中国人料理人と砂利ジャニ2人の散歩食い物番組を1回見たけど、
こんな無名に近い砂利タレントでも、2,3分に1回は面白いこというからな
いっぽう、大竹たちは黙々と食うだけ
タレントらしいこと言うの聞いたことない
10分に1回もない
寒い、寒い芸人
625 :
名無しさん:2009/09/24(木) 18:54:56
さまぁ〜ずスレ荒らされまくってるな〜
因果応報ざまぁWWWW
>>621 うわーマジで?
宣伝したつもりはないんだけどさ
こいつらが一番必死なのってライブの売れ行きだったのに
若手の売れっ子芸人が瞬殺されて、必死のこいつらが
中々売れないのは、そんな支持層もいないんだなということを
言いたかったんだけど
ここはアンチスレでいいから
誰か平和なスレ作ってくれないかな〜
>>624 >いっぽう、大竹たちは黙々と食うだけ
>タレントらしいこと言うの聞いたことない
それを逆手にとって、黙って飯食って
沈黙を1分ほどやってから「喋れよ」と三村が言うくだりを
某散歩番組でしつこく何十回もやってたぞ
自分たちの無能を堂々とループ芸にするなんて
すごく恥ずかしい連中だな、と思った
単語の頭に超をつけるだけ、スーパーをつけるだけ
それで喜ぶのは小学生と頭の悪い馬鹿女ぐらい
そんなこと考えるのはアンチぐらい
大江もこいつらと一緒に仕事やるの馬鹿らしいんだろうな
つぶやきとやってた時は楽しそうに絶叫しながら歌うたってたし
さまぁ〜ずが大江に飽きてるからアナウンサー替えた方がいいんじゃね
自演の煽り合い乙
ブラタモリの方が面白い件
636 :
名無しさん:2009/09/24(木) 19:26:16
>>633 さすが、寄生虫さまぁ〜ず
名目MC、実質は力のあるものに「おんぶに抱っこ」がこいつらの常道
看板局アナへのセクハラなら誰でも見たくなる
それで、自分らは空気のままのくせに数字をかせいできた
ところが、コイツラ何もしゃべれん
そして看板局アナでも飽きはくる
そこで、新しい美女アナに寄生を狙う
大橋あたりを狙ってるんだろうが、低脳2人、大橋の回転についていけるかどうかw
いや、大橋はアドリブが絶品の半芸人アナウンサーだから
さまぁ〜ずは怖がって手を付けたくないみたいだね
モヤモヤアリケンオヤジの合同新年会をやった時に
「アナウンサーのシャッフル」話が出て、大橋は乗り気だったのに
大竹が怖がって速攻で「それはナシ」って大声で拒否ってたよ
ちなみに、ここ最近視聴率が振るわないモヤさまで
唯一4%を越えたのが、さまぁ〜ずが早退して
大江とつぶやきで二人でカラオケ屋に入って
>>632のように
大江がつぐないを歌った回
大橋みたいな女じゃつまらない
>>636 ちなみに、大江アナは10月から深夜に麻理子の部屋とかいう冠番組を持つらしい
アナウンサーで冠番組持つ程の実力を持ってる訳だから
いかにさまぁ〜ずがパラサイトしてたか、ということがよく分かるだろう
641 :
名無しさん:2009/09/24(木) 19:39:11
>>637 大竹ダッセー
だから周りにつぶやきみたいな雑魚しか居ないんだなw
松本人志より小心者じゃねえかw
モヤさまのお陰なんだよ
モヤアリオヤジとか秋元ラジオとか
わざわざ確認すんのも面倒な過去番組の内容について
かなり適当なこと言ってんな
>>636 寄生虫といえば、ホリさまぁ〜ずで最高視聴率だった回は
ブラックマヨネーズ吉田をドッキリに引っ掛けて
吉田のリアクションをひたすら傍観する回だったぞ
今や吉田はどこの番組からも引っ張りだこのトップ芸人だから
さまぁ〜ずはそういう所は抜け目無く寄生するようだ
>>637 確認したいから動画あげてくれる?w
ついでに秋元のラジオにゲストで出た時のも
そりゃあ糞アンチだからな
都合の良いように解釈してるよ
芸能板にでもファン専用スレ立てろよ
ここはアンチ様が使ってやる
>>637 大橋が「私モヤモヤ!」って叫んだ時
さまぁ〜ず2人は照れた感じで嬉しそうだったけど?
怖がって叫んだのはどこのシーン?
アンチは基本叩きたいとこだけ動画探してチェックするw
チェックしてるならまだマシでどこかのスレのコピペとか
真偽なんて確認してないから。とにかく叩ければいいんだよ。
そんなことするのが生活の一部だなんて
生きてて恥ずかしくないんかね
>大竹が怖がって速攻で「それはナシ」って大声で拒否ってたよ
言ってた言ってた。
最初は大江を守る為に言ってる内輪思いのいい奴かと思ったけど
そういう事情だったか。
小さい男よのお。
んなわけないだろアンチさん
大竹さん頭いいのをアピールしたいのは分かるけど
芸人さんは笑いとらないといけないんだよ
頭のいい振りをした笑えない芸人枠はロザン宇治原でもう十分だよ
大竹さんの入るとこないよ
>>652 速攻ってことは「私モヤモヤ!」のすぐ後?
あの後は芸人6人がオイオイって感じで無言になったよね
その時にどこかで「怖がって速攻で」叫んでた?
大竹はメガネのせいで
ちょい頭良さげに見えちゃうのが損してるw
三村も初めて大竹見た時「こいつが頭のいい奴か」て思ったんだろw
さまさまもあぶないんじゃない?
ここしばらく視聴率低かったらしいじゃん
次にアリケンの裏に入れられて半年終了コース?
さまぁ〜ずのレギュラー番組って基本的に寿命短いな
テレビに出なくなったと思ったら、数年後に犯罪起こして捕まってそう。
大竹は薬とかで、三村は痴漢とか。
よくここまで残ってるよな。このコンビ。
事務所の裏パワーは凄いわ。
ついに妄想で叩き出したw
662 :
名無しさん:2009/09/24(木) 20:07:11
アドリブ利かないマンネリ化を
後輩芸人サンドがパクリまくっているよ
最近、大竹がやたらと乱発してる「スーパー〜!!」が不自然すぎてキモす
あんたもなかなかのモンだよ
大竹は他の人が言った事をオウム返し的にコピーするか、
他の人の発信してるオリジナリティのある情報に嫉妬で難癖つけるしかできません
芸人は向いていません
仮にさまぁ〜ずは干されても、
大竹は作家経験もあるから焦らなくて大丈夫
三村も出川のような立場ですべり芸を主体にやれば仕事はいくらでもあるだろ
>>663 そんなのスーパー昔からですがw
さまぁ〜ずって二人とも口癖というか
決まり文句みたいなの多いね
こーわい!とか、すっ、とか
あとちょっとしたイントネーションの面白さとか
>>665 その辺の大物芸人より面白いからオッケー
メガネのほうは、他人が喋ってると黙って石像のように固まってるけど
声出さない芸人の存在価値がわからん
あんまりアンチ追い詰めるとさらに凶暴になるぞw
このスレが唯一の生き甲斐なんだから
名前も知らないのにこのスレにくんなよ
さまぁ〜ずは貶されて散々バカにされてきた事を平気で身内の後輩にもやる薄汚い連中
プライド高い奴というより下衆な奴 馬鹿にしてる分余計悪い
解散して別の職業についた方がいい。
全盛期の芸がサンドウィッチマンに堂々とパクられてんだし。
完全に過去の人として新しい道を歩め。
なにさまー
アドリブ笑いが出来る訳でもないんだから、早く舞台派芸人にシフトすればいいのに
そして好きなだけヲタ相手に仕事やるのが一番
>>627 嫉妬と執念深さからは逃げられない
アンチは
お気に入りにしてるのか?
板で検索してるのか?
目で見て探してるのか?
その行為は必死以外の言葉が当てはまるだろうか?w
一般人にはさまぁ〜ず面白くないと言われるけど、
2ちゃんねらーには意外に人気あるんだよ
IDが出るとこなら少しはマシになるかなぁ
早く芸人やめたほうがいいよ大竹
笑い取らずにすむ仕事の方がはるかに向いてるよ
>>679 俺の周りでは面白くないって言う奴はいないなぁ。
好きでも嫌いでもないって奴ならいるけど
>>678 多分さま関連スレはすべて専ブラでチェック
新着レスがついたらすぐに反論w
番組も動画サイトで細かくチェック
音ばかやサカスも欠かさず見る
もちろん特番も見逃さない
どんだけ熱心なヲタなんだよ!w
>>679 実況見てるとそう感じること多いね
志村けんはなんとなく笑いがさまぁ〜ずに似てるな…。
ってさまぁ〜ずが後だな。
まあ、コントの実力は桁違いで志村ですけど。
>>680 番組スレを見る限りID出ても同じだと思うな、残念だけど
リンカーンのユニバーサルスタジオ企画に出てた大竹、まじ寒い
あの変な衣装きせられても一切芸人らしい動きをすることなく最後まで突っ走った
ああいうのきついっす
素人の行動にケチ付けたいなら、自分はもっと完璧じゃないと駄目だよ
さまぁ〜ずは他人の行動にケチつけるレベルに達してない
お前は?
周りの人の言葉をパクっているだけなのに
何俺がオリジナルみたいな顔してるの?大竹は
この人まったく自分というものを勘違いしてる
さまぁ〜ずはよっぽど自己評価が高いのか知らないけど、お前が言うなってことばかり言うのは自分が見えてない証拠だな
>>685 ここよりはマシじゃない?
ここがあるお陰なのかな
>>689 特に思い出せないけど例えばどんな言葉?
解散すればいいんだよ
さまぁ〜ずなんて内村に貰った名前背負ってたらプレッシャーで既にマイナス
内村もさまぁ〜ずの期待ハズレぶりを嘆いてるだろうしちょうどいいじゃないか
三村がピンでやれると思ってんのは数名の少数三村信者だけ
実力もないくせにちやほやされすぎたんだよ
天狗になったあげくダウンタウンに馬鹿にされ、宮迫にドロップキックを喰らうざま
当然の結果だね
>>695 そういやモヤさまは酷かったな。見なくなったわ。
内さまも最近見てないけど荒れてるのか…
さまぁ〜ずの他人に対する弄りが下手すぎんだよ
どん引きされてんの気づかねーなんて馬鹿だろ
仕事に恵まれすぎて調子のっちゃったんだね
そりゃヲタも嫌気がさして離れるよ
>>691 685ではないけど、685の言うように、IDをコロコロ変えられたら
もう対処しようがないと思う。
バナナマンなんかは芸能板に移設したみたいだけど。
大竹はボケなんだから弄られてなんぼなのに
それが駄目なんだから話になんない
三村は三村で自分のペースで進めばいい
最近ではなんだかんだで三村の方がコツコツ自分の立てた目標をクリアしてるように思えてきた
さまーずて鳥居みゆきを絶賛してたような一部の奴らが騒いでただけじゃない
大竹って人の番組だとボケないよね
ボケないならちゃんとツッコミの質上げて前に出て欲し
大竹は深夜特番で半分以上の尺を熟睡してたらしいな。
ギャラ泥棒。芸人辞めて転換すればどうなのかな。
まじで連投しすぎ
まあデビューで調子こいて勘違いで芸能界に入ってきた奴らだからな
元々人気者になるタイプじゃない
ホリプロも、散々力入れて営業して、
この体たらくだから、いいともも、
バナナマン辺りに変えられるか?
大竹は才能ないのに芸人になって、それでボケれないからといって
かわいそうも糞も…て感じがするんだけど、冷たいかな
ヲタだけど、いいともはそろそろ誰かに変更になってもいいと思ってるw
毎週ってのもキツいだろうし
中居さまぁは面白いから見たいけど…
>>710 いいともはメリットも大きいからな〜
彼らも深夜じゃ頑張ってるけど
一般のお笑い好きでもないおじさんおばさんに
名前覚えてもらえる機会なんていいともぐらいしかないもん
入試でがんばっていい学校入ったら、その程度の人は普通レベルでたくさんいた
っていうのはありふれた話
内Pで優等生だったさまぁ〜ずも、表の世界に出てみたらそうでもなかったよね
使い方が悪いとか擁護されるけど、色々な番組で似たような立ち位置だから
やっぱり本人達の実力不足なんだと思うよ
アンチとヲタの攻防の中で
>>358のレスだけは輝いていた。
714 :
名無しさん:2009/09/24(木) 21:08:07
さまぁ〜ずって、笑いのためとかじゃなく
人気落ちるの嫌で無難な同意笑いに逃げてるよなー
性格の問題だろ
大竹は石像化して自分をわざと芸人として落とすのが好きなんじゃねーの
Mっぽいし
頑丈に出来ておーりまーしたー
718 :
名無しさん:2009/09/24(木) 21:52:32
>>637 モヤアリオヤジのヒロインシャッフル話で「シャッフルやめた」って言ったのは有田だよ
さまぁ〜ずは大橋アナと及川さんにモヤモヤやりたいって言われて普通に嬉しそうだった
捏造してナンボのアンチですからw
あのときアリケンが不評すぎてわろた
723 :
名無しさん:2009/09/24(木) 22:31:27
>>716 それは無い
むしろいじられるの嫌がって芸の幅せばまりまくり
改名前の頃なんてふかわみたいないじられ方もしてて目立ってたのに天才天才と持ち上げられて逆に目立たない石像になっちゃうとは
>>722 アンチ乙
アンチじゃないとしたら初心者乙
同じ板で立てるとは…
行くなら芸能板かとにかくID出るとこだろうが
しかも「マイナスな感想は一切禁止 」って
マイナス感想も書き方次第だよ
コンビアンチスレも大竹アンチスレもある中で
どんだけ重複させるんだよ
>>724 1にちゃんと「ファンスレです」とあるからね
まぁアンチかもしれんが立てたんなら仕方ない
削除依頼も面倒だしな
使われなきゃ落ちるし放置でいいかも
住み分けができるんならそれはそれで次スレから芸能板に立てればいいと思う
自分はここが本スレと思ってるんで動かないがw
つうかヲタが向こうに移動したら、ここは長文乙の人ばかりになるぞw
文句ばっかだな
>>725 初心者はお前だろ
この隔離板にどんだけ重複スレなんて溢れ帰ってると思ってるんだ
つかいちいちアンチアンチとアンチ認定 し か しない馬鹿も同類なんだよ
729 :
名無しさん:2009/09/24(木) 22:51:57
アンチ乗っ取り作戦完了w
731 :
名無しさん:2009/09/24(木) 22:53:45
>>726 そうする為の隔離スレじゃねーの?
ここは実質アンチスレでもういいよ
>>726 さまぁ〜ずについて語らずアンチあおりしかしない人も残るよw
はいはい
何でもアンチに見える人は移動してくださーい
バトルスレだなw
本スレさよなら(´ω`)
IDでる芸能板のほうが分かりやすくていいのに
頭の中にお花畑がある一部のファンと棲み分けができそうで良かった
さまぁ〜ず氏ね!
これがこのスレの総意です!
ってことでいいんですね
ではさようなら
>>738 ヒステリーおこして重複スレ立てたんだから早く移動しろよ往生際悪いな
両極端すぎる
ファンだけどこれはちょっと・・・ってのもヲタからするとアンチになるの?
ファンだけど感を一切感じさせない奴が大半
今日のモヤモヤの仕込みは酷かったな
あんな電車から見ました葉書の仕込みまでやらないと盛り上げられないのか
さまぁ〜ずの腕のなさのしわ寄せが、仕込みの過激さに結びついてる
うちの最寄り駅の辺りの頃なんて大分前だったが何も面白い事が無さすぎて酷いもんだったけど
自然体って事だから仕方ないと思えたな
やらせというか仕込みはやらない方がいい番組だと思うが
ある程度のスタッフの下見くらいは当然として
モヤモヤはチャリンコが突っ込んできて突然話始めるエキストラが酷い
あとは上の階から顔出して話し掛けてくる仕込み
芸能人との掛け合い出来ないなら早くやめたらええのに
やめれないわけでもあんの?
芸能人ていうステイタスを手放したくないだけでしょ?
747 :
名無しさん:2009/09/25(金) 07:44:50
文句を言いながらも毎週欠かさず観ているところにマリアナ海溝よりも深い愛を感じる。
748 :
名無しさん:2009/09/25(金) 07:58:37
本当にヲタなんだな
あらまあ
最近のさまぁ〜ずの低迷ぶりは
ウチピー好きだったという人をがっかりさせちゃってるね
がっかりさせちゃ駄目なはずなのに
内Pは特殊な作りの番組だっただけだからあれは例外なのにあれを平均だと勝手に考えた方が問題
ガッカリも自業自得
皆ま、じ、め
>>750 その通り!それをわかってない馬鹿が
何かと内Pメンバーをゴリ押しして来るからウザいんだよ
753 :
名無しさん:2009/09/25(金) 12:37:59
なんちゅークソスレ
・三村は面白いが、メガネはつまらん
・三村は瞬発力あるから生き残るが、メガネは消える
・メガネはコントがよりどころ
755 :
名無しさん:2009/09/25(金) 13:58:34
>>746 コイツラを先頭にたてて、どうしてもお笑いに進出したい事務所の事情だろ
内Pで顔が売れたのをさいわいに
本人たちは、実力相応にガヤ役なんかやっていたいんじゃないか
役どころと自分たちの実力のどうしようもない差は、本人たちもむろんわかっている
昔、周りの都合で王様かなんかに仕立て上げられた詐欺師を主人公にした映画をみたが、そんな感じ
正体がばれないか、たえずビクビク それでいて、王様の身分はチャッカリ楽しむ
偏執的な正義感を
さまぁ〜ずにだけに向けられてる件
757 :
名無しさん:2009/09/25(金) 15:20:14
ぷっw
まだ内Pを引きずっている奴がいることに驚愕
リンカーンの赤子企画みたけど
眼鏡が掛け合い出来な過ぎて
浜田が言い掛かりつけてる
チンピラみたいに映っちゃったね
レギュラー番組
この秋は時間移動がひとつだけで
増えても減ってもないんだ?
サカスが死亡
音楽ば〜かが死亡の噂
月刊テレビ情報誌によると、少なくとも10月末までは音楽ば〜かのMCは大竹のままだけどね
うわさまぁ〜ず面白そう
レギュラー化してほしいな…
>>762 音ばかスレの降板煽り厨に言ってやって下さいw
>>763 日本テレビ…
ナニコレと特ホウと同じ匂いがw
「ぶっコギ」は日テレだっけ。
あれはちょっと微妙だったんだよなぁw
面白い回もあったけどさ。
これもきっとパイロット版みたいな感じなんだよねw
そういえば「ぶっコギ」があったね
あれは堤下の回でかなり笑ったw
全体的には編集がせわしない感じでビミョーw
スタジオだけならつまんなそうだけど、
二人がロケに行くみたいだから面白くなりそうだね。
いま日テレだけレギュラーない(よな?)からレギュラー化につなげてほしい。
やっぱロケ職人だよなー
>>758 現状からは考えられない程持ち上げて貰えてた唯一の夢のような番組だったからな
忘れられないんだろう
k-max様様だっただけだけどな
フジは?
いいともをフジレギュラーに数えてるのかまさか
773 :
名無しさん:2009/09/25(金) 22:25:53
ナニコレくさいな
またパクリかよ日テレ
寿命番組もパクるし最近の日テレは酷すぎ
いいともってなんか違うよね
776 :
名無しさん:2009/09/25(金) 23:09:57
>>773 日テレじゃないよ
ホリプロがさまぁーずのために企画制作し、日テレに押し込んだ
最近のさまぁーずの番組はすべてこのパターンだ
スリーセブンで
さまぁ〜ず!
日テレ土曜の昼ってさまぁ〜ずで何度か特番やってるけど
どれも1回だけで続かないよね
大人の資格のレギュラー化はこれからだっけ?
期待できなくはないよね
>>778 あの番組はさまぁ〜ずに限らず基本的にどの企画も1回だけでしょ?
オトナの資格はとうの昔にレギュラー化して打ち切りになっただろ
>>766 縁がなかったんじゃなくて、ことごとくつまらん番組連発して
さまぁ〜ずがぶっ壊しまくってきたんだって
特に、大竹はオトナの資格といい、カイブツといい
短期間で2個も一気に番組を打ち切りに追いやった張本人
少しはMCとしての進行を覚えろよってことだろ
でも大竹は滑舌悪いし声汚いからなあ
本当は三村がやれるようになる方が良いんだろうが本人やる気あるのかないのか
あえて駄目アピールしてしまうのが良くない
逃げなのか遠慮なのか分からないが
テレ東三宅とのニッポン人の番組は最近割と上達してきてるけど
今日もなかなか良かった
大竹はVTRに対しても雛壇に対してもコメントが無難すぎる
反対意見などをして議論で盛り上げるのがMCの役割なのに
雛壇がいっぱしの意見を言うと、あっさりと「なーるほどっ」と言って引き下がってしまう
そこはそうじゃなくて「でも、○○の場合はどうなんですか?」みたいのを言えよと
思うことがしばしばある
まあそういうの求められてる番組ならさまぁ〜ずは起用されない筈だからそれでいいんじゃね
大竹に議論盛り上げる司会は期待されてないから無難なのはいいんだろうけど
ずっと無難だったくせにふかわとか強く出られる後輩みつけると態度豹変させてしかもしつこく絡む部分が好きになれない
大竹の場合、オトナの資格、カイブツ、音楽ば〜かと
3つ立て続けにピンMCやってて、成長してるかと思いきや
その体たらくコメントは変わってないからな
とにかくCHARAに馬鹿にされるようなコメントはいかんわ
一度でもCHARAに「目からウロコが落ちた」と言わせるような
鋭い発言をしてみろよ、と
>>786 狩野英孝にも、内さまロケ後の飲み会で大竹は延々こずいてたらしいからな
しかも笑ってくれるのは内輪のスタッフという情けない布陣
番組内でこずくのは、狩野のいじられキャラとしてあるとしても
その先輩風を延々飲み会でも吹かされると、後輩もその粘着っぷりに嫌気が刺すだろう
求められてるなー大竹w
こいつらは、自分の冠番組でお膳立てしてもらって
やっと落ち着いて喋る時に喋れるレベルの奴ら
それでもやっぱり面白いことは言えてないから
ホリプロパワー使って雛段が限界
>>788 上々の改名シリーズで大竹vs有田の口論が車中であったけど有田の言ってた過去に説教された話本当っぽいなと思うようになった
放送から大分たっての近年ようつべで見たからその時は有田のいつものホラかなと思ってたが
大竹の弱い相手への態度見てるとどうもな
イジメではないんだろうけど
その後も仲良く旅行してんだから
お前が思うほど大したことじゃないんだよ
>>791 説教って女の件?
結局有田も土田に対して同じことしてたらしいけどなw
有田が三村にもの申し立たこともあるって前さまさまでいってたし対したことないんじゃない
795 :
名無しさん:2009/09/26(土) 13:28:53
>>792 その後 も じゃないだろ
その後暫くしてようやく和解して旅行だよ
一時期ガチで仲悪かった
また旅行とか行かなくなったしな
ミドル3もやらないし
796 :
名無しさん:2009/09/26(土) 13:31:25
>>792 ?
仲の良さなんて話してないけど
後輩に偉そうにする空気を画面から感じるようになるまではあれは嘘だと思ってたけど
どうやら本当のようだというだけのことだよ
有田がどうのではなくあの後輩粘着いじりが真性ってこと
797 :
名無しさん:2009/09/26(土) 13:32:56
>>793 内村もすっかり三村派だもんな
大竹ってあんままわりに人いない
ふかわからの後輩への説教注意されたのは三村だけどなw
800 :
名無しさん:2009/09/26(土) 13:35:37
大竹はかっこつけてたのが仕事なくなってる間に消せてたのに安定しだしたらまたかっこつけだした
だからつまらなくなった
>>798 大竹へはなんだっけ?
記憶にない
存在感薄いな
>>791 ちなみに、それとは別の話で
去年の夏に生放送でモヤモヤアリケンという番組をやったんだが
その中で、ホリケンがちょっと暴れた所、三村がそれを止めようとして
色々やってたんだが、その騒ぎの中で何を思ったか
大竹が有田に向かってサイコロ(モヤサマで使ってる硬いサイコロ)を
2〜3mの至近距離から有田に向かって全力投球してぶつけてるんだよな
それが有田の腕当たりに大きな音で「ボコッ」と当たって、しばらく有田が
腕を痛そうに抱えて苦しそうな顔をしていた
大竹は、何かチャンスあれば有田をフルボッコにしようと考えてるようだぞ
有田がどう以前にそれ面白いのか?という疑問が
強く出られる後輩へは暴力が多いのはどうにかならないのか
誰にでもならまだしも
ちなみに、大竹は怒ると切り返しの弁が立ちそうな矢作や
リアルにやり返してきそうな設楽には、一目置いてるよ
そーたにさんと飯山さんに気に入られてるから大竹さんは大丈夫
テレ東の伊藤とか、さまぁ〜ずが落ち目になったら速攻でソッポ向きそう
さまぁ〜ずは後輩やスタッフを引き付ける魅力が足らなさ過ぎる
それが芸の幅の狭さであったり、特定の後輩への高圧的な態度だったり
色々影響してるとは思うが
810 :
名無しさん:2009/09/26(土) 18:43:15
>>808 たしかに、あざとそうだな
毒饅頭をもらって、さまぁーず中心の番組を企画
しかし、さまぁーず地蔵では数字とれそうもない
考える
局アナへのセクハラ番組なら、誰でも見たくなる
こうして、「もやさま」が始まった
以上、俺の脳内だが十分にありえそう
ただ、「もやもや」というコンセプトを考え出したんであれば、
才能はある
関東ローカルまでは
チェックしきれないようだ
812 :
名無しさん:2009/09/27(日) 01:40:27
番組出過ぎて、つまんない芸人になちゃった。
さまさま: 文句の垂れ流し、つまんねー人形コント
もやさま: 台本どおり忠実にやってるだけ
リンカーン: 大竹空気
もう十分稼いだんだろうから、週2番組くらいに絞って、
もっと初期の良さを取り戻して欲しい。
813 :
名無しさん:2009/09/27(日) 02:14:18
もやさまはいつの頃からかはっきり仕込みが分かるようになっちゃったよな
前のように戻して欲しい
てか、モヤさまは仕込みのやり方が古くね?
今回の冒頭の葉書のシーンで、「リアルだな」「リアル」「これはリアル」と
大竹は何回リアルと言わされてんだよ
815 :
名無しさん:2009/09/27(日) 03:47:28
2005年ぐらいまでは今の5倍は面白かった気がするんだよなぁ〜
大竹もまだキレがあったし三村もまだツッコメてた・・・
816 :
名無しさん:2009/09/27(日) 07:10:07
上の者には、ひたすら卑屈
下の者には、理不尽な要求
コンビニ店員には最上級のサービスを求め
病院が想定と違う対応を取ると、クレームの嵐
結婚できないって、やっぱり性格に問題があるんだと思う。
面白ければ芸人のプライベートな性格なんてどうでもいいんだけどさ
大竹の場合は、確かに性格が芸にマイナスになってることは否めない
前に出ない事が美徳みたいにカッコ付けてユルさが売りとか言ってるんだけど、
ラクをしたいから前に出ないんじゃ、それは単に経験不足にしかならないね
お笑いは、おうちで鏡相手にやってるんじゃないんだからさ、どんな共演者とも
うまく絡めないことには笑いは生まれないよ
美徳にも年相応の段階があると思うんだよな
若手の頃から謙遜気味なのは早熟や老成だとかと錯覚されて
将来への期待込みで重宝されるが
いざいい歳になってみると何もなかった
この段階で謙遜・控え目の美徳としての賞味期限は終わったわけ
これでまだ謙遜とか言ってたらただのしょぼくれたオッサンにしかならない
大竹のモットー「生涯無事」も、若者が言えばちょっとは面白いが
いまや全国の同世代中年の半数は同じこと言うだろ
819 :
名無しさん:2009/09/27(日) 10:43:04
付き合いのある後輩がつぶやきとふかわだけってのがそもそも彼らの性格を表してる。
俺の友達のお笑い芸人が言ってたけど三村に関わろうとする若手はそこそこいるけど
神経質で面倒くさそうな大竹がいつも一緒にいるから三村にも話しかけにくいそうだよ。
吉野がハワイに一緒に連れて行かれて、絶景を楽しむ大竹を尻目に
景色を一つも見ないで地面ばっか見てたという話を聞いて
アチャーやっぱりと思ったわ
それはいいとしても、「吉野がなんでこんなすばらしい絶景を見ようとしないのか
分からない」と吉野のセンスを疑ってたようだが、大竹ってリアルに鈍すぎるだろ
俺の友達のお笑い芸人が言ってたけどww
つぶやきとふかわも余り良い印象は持ってないだろうな
ただ今のポジションで関わってると仕事的にメリットがあるから
付き合ってるだけで
邪推としか
お前ら友達いなさそうだな。
それと普段話しかけにくいのは大竹じゃなく三村ね。
イメージだけでレスするけど
ふかわやつぶやきとは仕事メインでプライベートの付き合いってなさそう
本当に付き合いあるのって吉野や高橋レベルまで落ちるんじゃないか
826 :
名無しさん:2009/09/27(日) 12:29:58
昨日、フジワラのトークを見た
さまさまのような日常トークだったけど、ぜんぜん違うな
フジワラなんかこれまで買ってなかったけど、
まさしく、プロとアマの差
見たいとも思わないわ
フジワラはすべる話でしかみたことないけど別にいいや
100歩譲って、さまぁ〜ずや大竹の将来を心配してくれてるとしよう。
譲ってって誰だよお前
何様だ
ここで偉そうに語ってる奴の方が何様なんだよ?
って感じだが
プロお笑い評論家ですが?
>>832 で、お前は何様なんだ?
比較はどうでもいいんだよ
話そらしてんじゃねーぞ
大竹が素直に心開いてる先輩or後輩って内村以外に居るの?
あの三村と長年親友なんだから根は悪い奴じゃないだろうけど
基本的に引き籠もり気質なんだよな
最近それが芸に悪い影響しかでてない
批判は楽
0から何かを作る事が難しい
長文批判して、その通りにやったとしても批判されるだろう
嫌いな芸人が何をやっても正解にならない
テレビ番組・お笑い芸人についてリアルに友人知人と話す事は恥かしい(携わってるならともかく)
だからこそ巨大掲示板が生まれ続いてると言える
>>837 なんで視聴者が0から何かを作らなきゃいけないの?
早く脳沸スレに帰れよ
>>836 ひき体質で駄目人間な感じも以前は個性として笑いに出来てたんだよな
スタッフとかが天才だと持ち上げてミハヲタが大竹さんカッコイイお洒落とか言い出して
本人もそっちで甘んじだしてからおかしくなった
馬鹿信者婆にはこの程度で長いのか
もう分かったからスレ批判しか出来ない馬鹿は帰れよ
大竹って前はいじられキャラだったのにな
一応ボケなのにいじられるの拒否りだした
松本になれるとでも思ったのかね
844 :
名無しさん:2009/09/27(日) 16:49:28
いまや世間じゃ三村がボケだと思ってる
>>843 大江がアシスタントでディズニーランドのレポートやった辺りは
完全にいじられキャラを満喫してたよな
あのキャラの成長を期待されてたのに、すっかり技巧派投手に転向して
落ちぶれちゃった感じだ
>>837 お前、哀れなやつだな
さまぁ〜ずのスレなのに、それだけ書いて1つもさまぁ〜ずの事が書かれてない
荒らすのがお前の人生の大半なんだろ
>>836 いや、だからつぶやきとふかわには大竹側からは心を開いてるんだよ
ただ、つぶやきとふかわはビジネスライクに考えてるだろうけどさ
あと吉野や石田にも異様に心を開いてるよな
でも、大竹に心を開かれた後輩は、迷惑でしかないな
ナチュラルにテレビを楽しめない哀れさ
テレビをどんな顔して見てるか鏡で見てみるといい
テレビごときに楽しみを求めないと哂うならば
共演者の言動を拡大解釈と曲解・深読み
演者ではないスタッフまで自分の評論に邪推を交えて書き込む整合性のなさ
ヲタの妄想とアンチの邪推は同等
もしこの書き込みにレスがあるとしたら
粘着
2ちゃんだから
キモい・・・以外の書き込みを望む
>>849 お前もどんな顔して長文書き込んでるんだろうな
>>848 そうなのかな?大竹のそのへんの後輩への態度は
単に弱そうだから強気に出れるってだけにしか見えないんだよね
だから余計情けないっつーか
縦読みでもないのにさまぁ〜ずに1つも触れないなんて哀れ
>さまさまのような日常トークだったけど、ぜんぜん違うな
これは日々精進の差じゃないかな?
いかに脚色するために脳味噌使ってるかの差だと思うね
そういえばさまぁ〜ずって脳味噌使って評価される番組を避けてるよね
イロモネアとか
で、イッテQみたいに頭の回転の悪さを押し付けられる番組には良く出てくる
>>851 それを言ったら内村は単に強そう(芸能界での立場が)だから弱気に
出てるようにも見えるけどね
木梨に対する態度と内村に対する態度ってあまり本質的には変わらないよね
内村の方が良く仕事してるから近いように見えるけど、壁は感じるな
>>851 狩野があのままのキャラだけど内村と繋がってなかったとしたら
内さまゲスト来た時どういう態度だったのかなとはちょっと思った
狩野にはすぐ食いつくような気がするな
とにかく大竹は弱そうな奴にハイエナのように食いつく感じがすごいある
ななめ45°の岡安にも物凄い食いついてるよね
あいつも弱そうだからなあ
>>853 態度の話で言うなら大竹は基本常に無難だな
三村なんて内P終盤あたりからずっと内村の事完全に馬鹿にしてたのが
レギュラー増え安定しだしたらヨイショしたりを視聴者にはっきりバレるようにやらかしちゃうw
おちぶれてた頃は見もしなかったイッテQも知名度あがったら急にイカは俺だけにしてとおねだりしたりw
でも不思議と不快にさせないんだよな
計算してるのすら見せちゃうのが逆に計算してないように見えるのかな
一方常に無難に礼儀わきまえてる大竹の方が何か裏を感じさせてしまう
大竹は壁が分厚すぎなのかね?
857 :
名無しさん:2009/09/27(日) 17:51:57
>>852 これは日々精進の差じゃないかな?
いや、それもあるだろうが、やはり天性のものだろうな
フジワラはいつもの「声張り」のトークでなく、「脱力」系のユッタリトークだったんだが
フジワラなんぞ天性あるとは思ってなかったっが、それでもやはり違った
>>856 そうそう、それを言いたかったのもある
壁を感じないとしたら、露骨に自分の損得をむきだしにして先輩に甘えてくるよな
三村はまさにそんな感じが出てて、そんな三村の態度を内村も嬉しいんじゃないか、と
859 :
名無しさん:2009/09/27(日) 17:52:36
大竹と三村を見ていると
結婚が社会的信用高める説の信憑性が高まる
大竹は基本自分しか信用してなさそうなイメージがある
勿論勝手なイメージだけど
>>857 まあ、そういわれればそうかもしれんな
さまぁ〜ずは根っからのネタ芸人というか自分らの描いた台本通りにしか笑いを
取れない芸人だから、才能で笑いを取るという訳ではないと思うんだよな
さまぁ〜ずは台本芸人だから日々精進せずに、その台本を溜め込まないと劣化する
フジワラは才能でやってるウェイトが高いから、ポテンシャルで笑わすことが出来る、みたいな
ただ、原西に関しては台本芸人タイプで、天性の物はないような気がするが
>>856 そういう三村の態度はイッテQスレとかで散々叩かれてたよ
まあ内村本人は、なんとも思ってなさそうだから大丈夫だけど
歳をとっていこじになりますます自分しか信用出来なくなったからいじられるのも拒否しだしたのももしかしてあるのかな
技巧派〜ってのが主な理由だとは思うけど駄目とさすがに気付いただろうに方向転換出来ないのはそのせいかも
>>862 イッテQの視聴者は確かにそういう三村の露骨な大人の計算っぷりが嫌いそうだなw
イモトのなんちゃって元気芸に食いついてるんだしな
まあ、三村は見る人によって、物凄い腹立たしい存在だろうというのは良く分かる
でも、芸人ってそう言う所がないと、ヲタにも食いつかれないよな
大竹みたいな生涯無事が芸人としては一番最悪な姿勢
>>861 さまぁ〜ずというか大竹かなあ
三村は元々アドリブ系だし
>>862 ああまあ番組ファンからしたら馬鹿にされたようで不愉快かもな
あの番組はたまにしかみない芸人好き層の話ってことでw
867 :
名無しさん:2009/09/27(日) 18:09:48
>>852 フジワラを含め、吉本の芸人にはガツガツ感がある
さまぁーずにはそれがない 関東風のサラット感がある
人格も悪いところもいろいろあるようだが、それをいえばきりがない
そんなこといえば、TKOの木下なんぞ・・・
一部とはいえ女にファンが多く、ホリプロがイチオシなのもわからないではない
ただ、あまりにも、いろいろ感じていない(神経質な病的にはいろいろ感じているようだが)
空気もよめない
そして、何も考えていない・・・これは現代の芸人にとって致命傷だ
2流の芸人であるフジワラにユッタリトークにも、とてもかなわない
残念なことだが、この2人は、周りが何をやってもだめだろう
)
>>853 流石にそれは…いい加減付き合い長いんだし
長年の絡み見ててもやっぱり木梨と内村じゃ違うよ
だからなにって話だがね
大竹がヒキ気質なことにかわりはないし
>>868 今はあの人が連投中だからさわらないでね
>神経質な病的にはいろいろ感じているようだが
これは笑った
確かに、大竹は病院内では馬鹿みたいにセンサー感度最大にして発狂してるからな
そんな所を感度最大にしないで、自分が視聴者にどう思われてるかの方に
感度最大にすればいいのに、そこは感度鈍くしてるっていう
内村が絶対突き放さないと思ってるからああいう態度に出れるんだろ三村は
大竹は臆病だからな
>>862 というか力仕事女の子にやらせてたんで叩かれてたぽいからまたそれとはちょっと違うかも
力仕事頑張る三村ってのも想像つかないがw
散々言われてたようにイッテには向いてないってだけかな
ただもし次があったら三村凄い頑張りそうだけどなwww
仮に内村に見放されても、三村は他でもやっていけそうだからな
リンカーンでもダウンタウンと一番上手くやれてるのは、宮迫というより三村だし
そういう三村の自信が、内村との関係でも上手く出てるんだろう
>>867 人格どうこう言われてるのは以前面白かったのに今はおかしいと感じるのが人格面に原因がありそうだからかなあ
ヒキを表に出しても面白いのにいじられないように壁作るとか
以前はもっと柔軟性あったような気がする
いまやもう超ご近所さんだしな
今更見放すとかいう関係でもなさそうだ
ワンボックス車に乗って、有田と大竹が改名対決で
フリートークやってたあたりが大竹の全盛期かもな
あの時は、ネガティブキャラを武器に、前に出る事が出来た
>>872 wwwたしかにそれが主な感じだった
でもちらほら「今まで見向きもしなかった癖に視聴率上がったからってのこのこ湧いてくんなし」
みたいなレスも見たからさ
来週また「ロケいかないのになんで居んの?」とかいわれそうw
>>876 あの頃はちゃんとボケとしていじられてたな
有田がつっこみになるくらいだし
879 :
名無しさん:2009/09/27(日) 18:24:13
>>874 俺は昔は知らないが、本人が固くなってるとすれば、
触れ込みと実力(自分でもわかっている)の間のあまりにも大きなギャップじゃないかと思うが
近所とか距離は関係ないだろ
仕事の上で必要なくなったら切るぐらいの強い感じで行く方が
お笑い芸人の関係は上手くいく
というか、さまぁ〜ずは内村と付き合ってるのはマイナスでしかないから
そろそろ自主的に距離を置いたほうがいい
内さまなんていう内Pの残骸にすがってるから、安心しきって
自分の冠番組でも勝負が出来なくなってるんだよ
大竹「あれもきっかけは、内村さんと飲む機会がないから、
じゃあ何かやりましょうってことで始まってますから。
やるんだったら面白いものがいいよねと。」
※『内村さまぁ〜ず』の特集で工藤さんもおっしゃってましたよね。
集まって飲む理由を作るための番組なんだと。
三村「だから極端な話、あの番組はどこにも流れてなくても
たぶんやってると思います。」
大竹「『内さま』の配信元だったミランカさんが無くなったときも、
俺らは知らなかったんですよ。
失礼な話だけどそんな感じで。」
三村「ただ二週に一回、内村さんに会うのが目的っていう」
大竹「会って、楽しい仕事をして飲む。」
三村「「最近どうすか?」って情報交換を(笑)」
大竹「いろんな人から「忙しいのによくやってるね」
とか言われるんですけどね。」
三村「やっぱ楽しいからじゃないかな。
あの時間をオフにしてるより、
内村さんと一緒になんかやってたほうが楽しいですよ。」
大竹「そうです。」
内さまは絶対やめませーん^^
>>880 別にすがってないし内さまはほぼ仕事じゃないから
なんかレス被ってごめん
そうやって、さまぁ〜ずが停滞してる間に
フジワラや、ブラマヨ、おぎやはぎ、アンタッチャブルなどに
どんどん抜かれて行ってるのに、さまぁ〜ず本人は気付いてないからな
ホリさまぁ〜ずとか、まさにさまぁ〜ず置物で、後輩の番組になってるしな
(かといって内村のように後輩をプロデュースする技術が向上してる訳でもない)
バカルディ時代上々初登場では大竹は画面映らないよイジリもされてた
一番酷い扱いのときのふかわみたいな
ああいうのも芸の幅広げそうだけど反対に黒歴史にしちゃってるんだな
スタッフとか周囲が率先してだろうから全部大竹のせいとも言わないが
大竹の方が好きって奴はこのスレには居なさそうだな
残念
>>885 そういえば、ナイナイの笑わず嫌いでネタをやった後も
三村ばっかりいじられて、俺はいじられない、というきっかけで
大竹がいじられる方にシフトしていくパターンもあったな
ああいうのは、かなり大竹としては勝負してたんだろうな
その姿勢で伸ばしていけば、今頃はリンカーンでも
ダウンタウンと肩を並べて言い合える芸人になれてたかもしれんのに
>>880 さまぁ〜ずだけでなくお互いの為に距離置いた方がいいには同意だが内さまだけならいいと思うなあ
月に一回だし
地上派ではお互いに甘えが出るから駄目だな
>>886 好き嫌いの発想で芸人見るなら、2ちゃんじゃなくて
ブログ巡りかミクシィでもやることを勧めるな
月二回な
>>888 まあ内さま”だけ”ならいいかもしれないけどな
でも結局、その打ち上げで色々話題が上って
一緒に舞台やってみよう、イッテQのロケ出てみないか?ってやってんだろうから
内さま”だけ”とはいかないんだよな
>>884 内村と比べるのはさすがに酷
内村って馬鹿にされがちだけど実際長年あらゆる種類の番組やってきてる大御所だからな
それにさまぁ〜ずはライブメインなんだと考えれば別に追い抜かれたとも思わない
負け惜しみではなく
向き不向きってあるからな
しかも今テレビって過渡期だし
>>886 好きだったよ
だからこそ最近の中途半端さ逃げ腰具合が残念
>>892 ライブメインって聞こえはいいが、結局は落ちぶれて地方営業する芸人と
同じ意味合いだからね
確かに、テツ&トモなんかは地方営業でウン千万稼いでるらしいが
だからってテレビに出てる若手芸人に「追い抜かれたとは思わない」と言っても
それは負け惜しみでしかないからね
結局、テレビに出てる芸人はテレビで出番少なくなったら落ちぶれたってことだ
さまさまって二本撮りしてんの?
じゃ、ゲスト芸人2人を別々の時間に呼んでるってこと?
内村との舞台、もういい加減やめればいいのに
断れないんだろうが
ごめん間違えたこっちが正しい文
↓
内さまって二本撮りしてんの?
じゃ、ゲスト芸人2人を別々の時間に呼んでるってこと?
>>894 >>881のインタビューに「二週に一回」て書いてあるじゃん
元々二本撮りの回はたまにだよ
>>896 二本撮りだから会うのは月一だったと思ってたが違うのか?
>>898 断れないんじゃなくて、さまぁ〜ずが自分から求めてるかもしれないしな
内村とのプライベートな時間を増やすために
ま、そう考えると情けないオッサンという感じもするが
>>902 今年はライブもあったしそれはないと思うけどな
さまぁ〜ずはそんなに舞台(演劇の方の)好きでもないでしょ
>>898 初回みたく内村主導なら断れるだろうけどケイマックスだしホリプロまで関わってるし後々考えたら断れない
見る方としちゃキャストマンネリだよ新鮮さ欲しいよって感じだけど
キャイーンも内さまでもよくみるし
>>898 うっちゃんが強制してんの?
>>901 お前もうめんどいからシカ丸って人のブログ見てこい
ケイマックスとかうざいよな
飯山みたいなヨイショスタッフと付き合ってるのも
さまぁ〜ずが落ちぶれた原因だろ
要は何も考えてないんだよな
いつまでも公私混同でふらふら仕事してるのも
大竹のキャラがいつの間にか行き場をなくしたのも
たのしけりゃいい、めんどくさけりゃやらなきゃいいって姿勢だから
でもいまだにホリプロのお笑い枠に競合する芸人がいない以上はなんだかんだずっと安泰なんじゃないかな
不遇時代も言うほど辛酸嘗めてないし、テレビたくさん出る割に世間の好感度は高いし
運に恵まれてるよ
くりぃむとはどっちが格上なんだろ
>不遇時代も言うほど辛酸嘗めてないし
そもそも不遇になったのは、ボキャブラ断ったり
大竹の自信過剰な態度に対する、業界からの仕返しみたいなもんだからな
でも関西芸人にバカルディはリアル馬鹿って言われてたから
なにくそと思って一時期は頑張ってたんだろ
最近はそういう姿勢が一切見られなくなったね
>>910 くりぃむと比較した場合
上田>>>>>>>>>>>>>>>>>三村>有田>大竹
これくらい差があるな
>>904 自分は舞台好きなんでやってくれるのは嬉しいんだけど
正直マンネリというか…
どうせなら違うスタッフ・メンバーとの仕事を見たいな
内村ファンもそう思ってるんじゃないだろうか
そういやQJで青木カメが
番組またいで同じカメラマンって珍しいんだけど
彼ら(さまぁ〜ず)は内気なんじゃないかと言ってたっけ
多分初めての人に対する警戒心が半端ないんだと思う
これは大竹に限らず三村も
そういうとこでもう少しチャレンジしてほしいけどなあ
>>910 コンビとしてテレビタレントとしてとなるとくりぃむ
何を求めてるのかさっぱり分からん
好感度が高いのは、ぬいぐるみネタで喜ばせたり、あるあるネタで喜ばせたり
異常な密着度のコンビ関係で馴れ合い関係で喜ばせたり
女ヲタのオナニー材料が多いからだろ
当時は、男に受けるネタが多かったさまぁ〜ずも
すっかり女ヲタに媚びるようになったよな
内さまが二本撮りしたのって2、3回だろ
アルパカかわええ
>>907 チャンス与えてくれたと一線引いて考えられてればありがたいくらいなんだろうけどな
こうもなれあった挙句大竹が迷走するとは飯山って人も思ってなかったんじゃないかね
二人ともプロとして頑張ってる最高だとは言ってはいるけど
>>913 三村はそういう意味じゃ挑戦してる方じゃないかな
内村の番組に出ようとしちゃうあたりは駄目だけど
割と色んな番組に出てる
>>919 だいたい、最高だ!なんて露骨にヨイショするスタッフにロクなのはいないよね
そういう、ハイエナみたいのしか寄ってこないのが、さまぁ〜ずの人望のなさ
なのかもしれないが
その点では、テレビ東京の伊藤もやたらとヨイショするから、ダメダメだな
げりらっぱスタッフのような喧嘩腰のスタッフの方が、本気で駄目出しとかしてくるから
さまぁ〜ずのようなヌルいタイプには合ってると思う
>>916 この前のほりさまでも以前じゃ考えられないくらい大竹がおとなしくなってた
前の大竹ならセクハラ発言満載だったろうに
上田ってそんな偉くなっちゃったの?
くそつまんねえんだけど
>>921 エース大竹の流れ作ったのもその人なんだっけ?
>>923 一回だけ勝負に出て、ポッキーをボッキーと読み変えてたが
有吉に速攻でゴールデンでしか通用しないしょぼいネタと馬鹿にされてたな
有吉に上から目線で大竹が注意される時代がくるとは思わなかったよ
>>921 げりらッパは演出だろ
無茶やらせてるようで結局はさまぁ〜ずの方が好き放題やったり
逆にダメ出ししたりべったりの馴れ合いだったんじゃないかな
本気でダメ出しするスタッフとは仕事断っちゃいそう
結局仲のよいヨイショしてくれるスタッフや後輩しか周りに置かないのね
>>928 ああなるほどね、それはあるかもしれんな
じゃあ、モヤさまの中田Dも演出であって、実際はさまぁ〜ずには
優しいお姉さんなのかもしれないな
リンカーンなどのアウェイのスタッフの方が厳しい環境なのかな
さまぁ〜ずを特別視しないし、大竹なんか使えないと思ったら
一切カメラも振らなくなったし
>>927 「ゴールデン向きの人だ〜」っていうのは
大竹が本当はゴールデン向きじゃないからこその有吉の笑える一言なのにw
有吉は割と以前から大竹にだけ冷たくして笑いを取ったりしてたよ
932 :
名無しさん:2009/09/27(日) 19:18:59
>>870 センサー感度っていい言葉だね。
まさに2人の違いはそれだよな。
ゲインのつまみが三村は3で大竹は9くらい。
例えば2人が同じ場所で同じ人に同じことされても
三村はよほどな事がない限り「はいわかりました。ありがとうございました。」
大竹は言葉一つ一つに「はぁ?そうじゃなくて!俺は!こうして欲しいの!」
でも大竹は情弱で無知。
>>931 いや、それはどうかね
内さまの有吉MCの回では確かに大竹に厳しく当たるという笑いで行ってたが
最近のホリさまでの有吉→大竹への駄目出しはリアルのように感じる
ちゃんとガヤが出来ずに褒め言葉しか言えない大竹に対しても
そんなの欲しくないんだよと言われて、大竹が「わかんねーよ」とテンパってたし
有吉がゴールデン向きの人ってひとこと言ったのが
「ゴールデンでしか通用しないしょぼいネタと馬鹿にされてた」になるんだな。
でもダメ出ししてくれるなら有吉ぐらいがちょうどいいよな
今誰も言ってくれなから貴重だよ
DTだとリアルに凹むだろうし
くりぃむみたいなバカルディ時代から絡んでる中堅芸人じゃふてくされそうだし
後輩じゃ耳貸さないだろうし
有吉は、「ゴールデンは馬鹿視聴者しか見ない」「馬鹿に見つかる」と豪語してるからな
有吉のゴールデン向きというのは、有吉流の罵倒語
馬鹿にされてた、嘲笑されてた、見下されてた、
発狂してた、乞食みたいに喜んでた
この言い回しさまぁ〜ず関連スレで良く見るわ
さまぁ〜ずのことに触れてなくてごめんね
>DTだとリアルに凹むだろうし
USJで大竹がパレードの時に、何一つ面白い事が出来ずに
自分に置かれた境遇の違和感だけを不満顔で示してた時に
松本に毎秒滑ってると言われてたよな
あれは、大竹からすればかなりのブロークンハートだったんじゃないかな
多分、あれで確実に大竹の松本に対するシャッターは降りたな
>>937 だから、それが気に入らないならブログ巡りかミクシィにでも行った方がいいって
2ちゃんに馴れ合いは求めない方が良い
>>937 自分のメモ帳に書き溜めて頭オメデタスレに行きなよ
せっかく重複で迷惑かけてまで立てちゃったんだから有効利用しなきゃ
>>935 あと意外な所で、ふかわも有吉なみの的確な駄目出ししてくることがあるんだよね
音ばかでも大竹がつまらん事言ってたら、いつまでそれ続けるんですかね?
みたいな事言って地味にダメージ与えてた
オメデタスレにも来てるくせによく言うわw
ふかわは自分が面白いこと全く発せないけど状況は読める人間だからね
大竹の傷つきやすさまで考慮して気遣って仕事してるだろ
この間のさまさまが面白すぎてリピートしてる自分はオメデタスレに行った方がいいのか
>>943 気に入らない意見が全部同一人物に見えるなら
統合失調症かノイローゼなんじゃないかしら?
まじで2ch断ちと心療内科オススメ
盲目信者もつらい立場なんだろうな
今のさまぁ〜ずを正当に評価すると、普通のファンからはブーイングの嵐だから
単純に賞賛出来るスレにするには、自演スレでも立てるしかない
でも自演スレだと情報が少なくて活性化しないから、こうやって情報を求めて
出稼ぎにやってきてしまう
ジレンマだろうね
>>946 狂ったようにレス検閲してる人に入国許可得ないとたぶん入れてもらえないよ
>>948 たぶんいろんなスレ巡回して荒らして批判意見を封殺すれば
世間でのさまぁ〜ず評価も上がると信念持って行動してる人だから
意外とタフなんじゃないかな
>>949 検閲かー
ここで面白かったって言っても大丈夫なんかな?
>>950 ははは、それは手強いわ
とりあえず荒らしの短文厨が携帯なのは分かったけどね
秋なのにさまぁ〜ず
ここはさまぁ〜ずの現状を憂えて
今後どうすればいいかを真剣に討論したい人が多いので
単に面白かったという意見はスルーされるかも
955 :
名無しさん:2009/09/27(日) 20:02:19
>>933 大竹の対応次第で普通に笑いへのふりになってたと思う
大竹があしらえないから見てる方も笑えなくなってしまう
以前はいじられても笑いに変換できてたのにな
大竹を叩きたいがために色々連投してるけど結局言ってることは全部同じな人のスレです
>>931 内Pで内村への駄目だしで大竹にだけ甘いって言ってたのって誰だったっけ
確かに
有田と改名トークやってる時は、大竹はくりぃむがテレビで活躍してる時
何してたの?と馬鹿にされたのを「家でずっと見てた」と上回って切り返してたからな
最近は、馬鹿にされた時に露骨に反抗してくるから、それ以上広がらなくなってる
>>954 ここはそういうスレだよね
じゃあもうリンカーンスレや内さまスレやモヤさまスレで
さまぁ〜ずの討論をするのはやめてね、板違いだから
>>959 だから、何度も言うが、それが気に入らないなら
ブログ巡りかミクシィにでも行った方がいいって
2ちゃんに馴れ合いは求めない方が良い
>>956 しつこいからマジレスしとくけど
全面的に譲歩してそうだと仮定しても流れとして会話が成り立ってるし
捏造で叩いてるわけでもないしもし捏造内容だとしたらそれに反論すればいいだけだから問題ない
反論したいのならレスの内容に大して正論で反論しろ
妄想で自演だと決め付けてスレ住人叩きするような荒らしは
ネガティブ系は一切禁止な信者スレにだけいろ
こっちにまできてスレを荒らすな
>>958 卑屈キャラ面白かったのにな
反抗するにしても面白く広げられるならいいけど普通の逆切れだし
>>958 三村なんかはもっと上に成り上がることについての話の時
でもくりぃむが邪魔なんだよなーと言えてたな
ああいうのが大竹は一切出来なくなってる
どうなりたいのかな大竹は
大竹は、モヤモヤアリケンで有田に至近距離からサイコロを全力投球したように
お笑いに対しても全力でやるべきだんだよな
卑屈なキャラはいいが、リアルに卑屈になるのは違うだろって話で
自信なのかプライドあたりが悪い意味で作用し出したのかな
あるいは生涯無事のラインに乗ったからもう下手なこといいたくなくなたか
今日はここでやってるのかーw
>>962 叩くための嘘は適当に書けばいいからラクだろうが
間違ってることを正すにはもう一度番組確認しなきゃならない
結局面倒になるんだな
こないだのアリモヤオヤジの捏造や秋元ラジオのなんかは
そんな事実はなかったと指摘してくれる人がいたが
捏造で叩くのはラクだわな…
なんのために重複スレ立てたんだかw
最初は批判意見が見たくないとか尤もらしい建前作ってたのに
いざ信者スレ立っちゃったら物足りなくて出張しにきてんのかw
全く行動に筋が通ってないよ
この子構われなくなったら死んじゃいそうで怖い
本物の基地外は対処に困るな
>>971 良くわからんが信者スレは勝手に立ってたんだよ
誰かが批判は見たくないと言って立てたんだろうけど本スレはここだよ
>>969 嘘か確認もしないで嘘だ嘘だとわめきたててんのかよ
最低だな盲目信者は
>>971 結局いままで文句ばっかだったのも
批判レスを封印させたいだけだったんだろう
だからいざ立てたはいいもののこっちを荒らし続ける
まともな反論も出来ないから調べるのは面倒だけど捏造だと
めちゃくちゃな事言って暴れ続ける
捏造を何度も書いてたことに反論しただけで信者かw
捏造についてはスルーなのね
>>972 いや、なんど見返しても「シャッフルやめた」って有田の声なんだけど
>>977 意味が分からん
捏造ってどれだ?
その有田が言ったか大竹が言ったかってことなら反論して修正したんだろ
なら問題ないじゃないか
一つあったから他も全部そうだと?
アホか
981 :
名無しさん:2009/09/27(日) 21:38:50
>>979 これからもすればいいだけだろ
何が言いたいんだよ
>>979 でっていう
それでいいじゃんて言ってるんだけど
問題は嘘を真実のように何度も書きまくって
マイナスイメージを定着させようと必死なアンチだろうが
またさまぁ〜ずの話ではなくスレ住人叩きか
しょうがないな馬鹿信者は
985 :
名無しさん:2009/09/27(日) 21:42:56
>>983 そんなのどんなジャンルのアンチだってそういうもんだよ
どこだってそういう馬鹿には事実指摘でしか対処してない
他にどんな方法があるんだって話だし
2chで言論統制なんてしたがって無実の住人叩き出すのここくらい
>基地外荒らし
次スレはどうすんの?
言い出しっぺのお前がルール守らないならオメデタスレ再利用してもいいんだが
その方が板にも優しいし
言っとくがそっちの一方的な荒らしやわがままなスレ立てを
こっちはだいぶ譲歩してんだよ?
で?って言われても
979は単に975へのレス
じゃちょっと気分転換しようぜ
お前らが思う今のさまぁ〜ずのいい所ってどこ?w
馬鹿信者は放置してさまぁ〜ずの問題点について語ろうぜ
一年後にはテレビで見かけることもないかもしれんがな
992 :
名無しさん:2009/09/27(日) 21:51:24
>>988 三村のなら出るけどそうするとまたアンチ扱いされて絡まれるしなー
>>988 問題点しか無いからそんなこといわれても困る
>>988 三村は偉い大竹はカス
ここの総意でーす
997 :
名無しさん:2009/09/27(日) 21:56:46
お
大竹面白い
三村も面白い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。