■     吉本が大阪を殺す日 3   ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん

常識的な大阪人、理知的な大阪人の居場所を狭めているようです。

>http://www.dir.co.jp/publicity/column/050523.html
>お笑いの呪い…大阪復活のカギとは

>東京志向の結果として生まれたお笑いモノカルチャーは、
>「いわゆる大阪的」ではない理知的な大阪人の居場所を狭め、
>東京に流出させていく。
>その結果、大阪の都市の魅力=人を引き付ける力はどんどん失われ、
>代わりに東京の魅力は増していく。
>大阪は、東京の需要に応じてせっせと「ヘンな姿」を供給するうちに、
>「笑われる街」「常識外れの街」へと変貌する呪いにかかっていたのである。

>大阪復活のカギは、お笑いモノカルチャーの背後にある東京志向から、
>地元重視に転換できるかにかかっている(輸出主導経済を内需主導に転換するようなもの)。

前スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1136106465/
2名無しさん:2008/05/26(月) 21:16:33
吉本消えてくれ、頼む
3名無しさん:2008/05/26(月) 21:24:51
朝鮮にあげよう
4名無しさん:2008/05/27(火) 00:20:08
復活したのか
5名無しさん:2008/05/27(火) 00:20:39
66 :名無しさん:2008/05/16(金) 22:27:43
今フジテレビ系の「一攫千金、ルー列島」の中で、司会の島田紳助が
「ミスイチゴの女子高生がいそうなのは、大都会の東京圏」
「イケメンパラダイスのロケ地でありそうなの東京」と、
これでもかこれでもかと「東京マンセー」を連発していますよ。
当然、プロデューサーの意向とも思いますが、いったいどうしたんですかね
近頃の東京キー局の焦りともいえる「東京賛美」は...
彼らはいったい何に怯えているのでしょうか?(四川大地震の次は東京だとも?)
日本の首都「花の都大東京」の存在は、今や日本全国の誰でもが認めるところ。
地方は東京からの収奪によって疲弊しきっており、抵抗する気力すらありません。
ですから黙っておければ、地方からの尊敬も集めるのだろうに。
東京を自画自賛する態度に内心熟字たる思いを抱いている人たちは多いのでは。
こういう態度をとり続けると東京は痛い目にあいますよ、何かのきっかけで
幕末の倒幕運動のごとく地方から抗議の声がどっと上がるかもしれません。
6名無しさん:2008/05/27(火) 05:00:32
吉本は東京文化
7名無しさん:2008/05/27(火) 05:26:58
ここまでのまとめ

・川田亜子は運転免許を持っていない (誰が車を現場まで運転したのか)
・靴をはいていなかった (靴なしで移動していたのか)
・練炭がなぜか後部座席に置いてあった (普通は助手席の前に置く)
・助手席側の窓が目張りしてなくて他者の出入りが自由であった
・車は会社用でOBや社員は使用可能だった
8名無しさん:2008/05/27(火) 08:11:35
かわいそうな大阪
9名無しさん:2008/05/27(火) 13:13:00
吉本はなくした方がいい。新喜劇でも変な大阪弁なのか関西弁なのかよくわからない言葉を喋るし
イベントでは吉本芸人がでしゃばってくる。正直、もういい
10名無しさん:2008/05/27(火) 21:00:10
過言じゃないね
11名無しさん:2008/05/28(水) 01:59:36
つか大阪は完全に吉本に食い潰されてるんじゃね
ワッハ上方がいい例
12名無しさん:2008/05/31(土) 01:30:51
吉本芸人は、まともな人を大阪から追い出すのが役割
東京の犬
13名無しさん:2008/05/31(土) 01:39:16
ったく、2億6千万だっけ
廃止どころか、過去の分も返せよ!
大阪の財政を食いつぶす上に、人材流出の油の役割だからな
14名無しさん:2008/05/31(土) 08:40:22
名無しさん :2008/05/30(金) 19:29:03
「ワッハ上方を作った男たち書評」と検索して下さい。
50億以上の府民の税金が無駄に使われているのに
誇らしげに西川きよしがワッハの本の出版記念に新聞
の取材を受けている姿がご覧になれます。
ワッハが問題になったとたん一切出て来ない西川きよし
の姿を見て、改めて吉本とは社会にとってどれほど迷惑
な存在かを感じて下さい。西川きよしの誇らしげな顔が
腹がたって仕方ない。府民の税金をなんだと思っているんだ。
15名無しさん:2008/05/31(土) 11:44:51
【かわら長介はM-1予選審査員を降板すべき】3

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1207664518/
1 :名無しさん :2008/04/08(火) 23:21:58
昨年のM-1予選でまったく見当違いな審査をしていながら、
こともあろうに決勝戦審査員を批判して逆ギレし、
視聴者を感性卑劣と罵倒した老害放送作家かわら長介。
この男を準決勝審査から外さないかぎり、
M-1戦士たちの栄光は見えてこない。
16名無しさん:2008/06/01(日) 01:25:08
吉本は、府民から50億も巻き上げてるのか
返せ!これこそ無駄使い!
17名無しさん:2008/06/01(日) 02:36:59
>>14
西川きよしさんは、逃げないでなんとか、いってほしいわ。
ワッハ上方にこんな、カラクリがあったとは、知らなんだ。
庶民をバカにした偽善的な行為やんか
18名無しさん:2008/06/01(日) 03:25:49
大阪府民は、うまいこといわれて、騙されとったんやなー、カワイソウになー。
19名無しさん:2008/06/01(日) 03:51:55
ワッハはまじいらん
20名無しさん:2008/06/01(日) 08:41:01
今朝読売新聞で賃料半額の提示断り「ワッハ」府庁新別館へ
橋下知事移転決定の記事有り。
21名無しさん:2008/06/01(日) 12:11:43
谷口 大二(たにぐち だいじ 1974年1月27日 - )はフジテレビジョン編成制作局バラエティ制作センター三宅恵介班所属のディレクター、
元お笑いタレント。兄はパールダッシュ代表取締役・ケイダッシュ取締役の谷口元一。
強度のアル中
親が基地 
関った女は鬱病、自殺と人生狂う
本人顔面コンプレックスあり
22名無しさん:2008/06/01(日) 22:57:26
http://www.kepco.co.jp/insight/content/column/column146.html

「大阪といえば、たこ焼き・粉もん」「関西人はせっかちで、傍若無人で、品がない」
──そんなステレオタイプの関西イメージが世にはびこっている。
しかしこれは決して実態ではなく、メディアによってつくられたイメージだ。

日本のテレビ文化は1980年代以降、バラエティ化が進んだ。
事実よりも「面白さ」が受ける風潮のなかで、関西の芸人が東京のマーケットに進出し、
受け入れられた。多くの芸人が、関西自体を笑いの対象としたこともあって、
関西は笑い者にしていい存在として認知されるようになる。
そんな暗黙の了解の下、東京で面白がられる関西イメージが形成されていった。

それでも、ひと昔前までは、東京のメディアが描く関西に対して
「こんなのは本当の関西じゃない」と反発する学生が多かった。
しかし今の若者は「これが関西・大阪やん」と自分の姿を自分で見ずに、
メディアを通して見るようになり、若い関西人の間に、
つくられた関西イメージが定着してしまっている。
23名無しさん:2008/06/01(日) 22:58:27
こうした一面的なイメージ形成は、主として東京のメディアが行ったが、
残念なことに関西のメディアもそれを受け入れ、ステレオタイプイメージを
増幅させていった。東京が期待する「関西イメージ」にあわせた方が売れるからだ。

しかし、この「つくられた関西イメージ」が、今度は逆に関西、
大阪のイメージを悪化させ、都市のブランド力を低下させるという
悪循環に陥っている。例えば企業の大阪離れ。

もちろん他の要因もあってのことだが、大阪から東京に本社を移した企業は
枚挙にいとまがないし、大阪を拠点とする企業も、あえてそれを前面に出そうとはしない。
つくられた関西イメージに安易に便乗してきた結果、
本来の関西や大阪とは違うイメージが増殖し、気づいたときには、
実態とかけ離れたイメージに逆に支配されることになってしまった。
24名無しさん:2008/06/01(日) 23:06:59
ステレオタイプの関西イメージから脱却するために、何をすべきか
――それにはまず、「たこ焼き・よしもと・タイガース」から一度離れてみることだ。
もちろんこれらが悪いわけではないし、私自身タイガースファンだが、私の子供時代、
大阪には南海ファンが多かったし、西鉄や巨人ファンもいて、阪神は4番目。
つまり大阪もかつては「単色」ではなかった。当時(1960年代)、
大阪を舞台にした映画では、大阪は人々が憧れる大都会。

多様な人がいて、さまざまな文化や食べ物、スポーツチームがある大都会だった。
そもそも大都会は単一のものでは語れない。
今大阪は自らステレオタイプで語ろうとしているが、
探せば面白い資源がたくさん隠れている。
「単色」の見方をやめて、もっとそれらを発掘していけばいい。
25名無しさん:2008/06/01(日) 23:08:26
あるいは「夕陽」。私が数年前から考えていることに、
「世界一夕陽の美しい街・大阪」というキャンペーンがある。
神戸方面から見ると、キラキラと夕陽に輝く大阪の街はとても美しいし、
何より大阪には夕陽丘という場所があり、夕陽を拝み極楽浄土を祈る
「日想観」も昔からある。こうしてみると、「夕陽」も大きな大阪の資源。
リスボン、ピサ、マニラなど、西向きの湾を持つ大都市を集めて
「夕陽サミット」を開催できないかと考えている。

本当の関西はこうだとか、古くからの大阪はこうだということにこだわる必要はない。
しかし、関西の伝統や古典についての知識を持っておくことは必要だ。
自分たちの文化のバックボーンをきちんと知り、何かの機会に表現できることが大切。
それは例えば上方落語や文楽、近松や西鶴だったり、
大阪フィルハーモニーに代表されるクラシック音楽もある。
そういう豊かな関西の文化のなかに、よしもとのお笑いもある。
そういうことを知っておいてほしい。
26名無しさん:2008/06/01(日) 23:08:54
都市のブランディングの上でも、歴史や古典を上手に取り入れ、
その力を借りることは効果的だ。古典で関西を支える発想で、
古いものと新しいものを結びつけていくとよい。
また、自らの文化を知るには教育やメディアも必要だが、
とくにローカルメディアの役割は大きい。埋もれた資源を発掘し、
単一でない、関西のいろいろな面を伝えていくことは、文化産業の使命だろう。

長年にわたる「選択的認知」の結果、今の関西は、いわば生活習慣病の状態。
ゆっくり体質改善していくしか手はない。これまでのように東京のマーケット、
目先の利益だけを見て動くのではなく、じっくり時間をかけて文化的投資をしていく
──この数十年の間に捨ててしまった資源を、一つひとつ丹念に
掘り起こす作業が求められている。
27名無しさん:2008/06/01(日) 23:28:21
>>22>>23
それで結局のところ何が言いたいの?
28名無しさん:2008/06/01(日) 23:34:34
堺屋太一氏の一問一答 「大阪を世界都市に作り直すのが橋下知事の仕事だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142032004-n1.htm

 −−橋下徹知事への提言は

 「大阪は本来、地方都市ではなく世界都市だ。
まず、これを作り直すのが橋下さんの仕事だ」

 −−なぜ地方都市になったのか

 「特に大阪は、昭和45年の万博で世界都市化を目指したのに、
その後の黒田了一府政は反動で地方都市を目指した。これが最大の問題。」

「3番目としては危機感と憤りを持ち続け、その思いを府民や職員に移していくこと。
衰退していくときには負け癖がついている。

大阪が二流府県になったことを悔しいと思わねばならない。

そして最後に大阪に名物、名所をつくること。
20年前、大阪は食のおいしい街、日本料理といえば大阪の関西割烹(かっぽう)だったが、
今ではたこ焼きしかない。大阪に来る人たちの楽しみがない」
29名無しさん:2008/06/01(日) 23:37:03
−−府民も危機感がないように感じるが

 「残念というか不思議だが、下り坂の時はそうだ。
日本も敗戦の時、沖縄に米軍が上陸するまでは、
日本が負けているという危機感がなかった」

 −−今の大阪を例えるのなら、いつの時代に似ていますか

 「やはり終戦前夜だろう。軍人たちは自分たちのことだけをいい、
倫理観が倒錯していた。府や市の職員にはそうなってほしくない。
橋下知事を(終戦時の首相だった)鈴木貫太郎内閣のようにはしたくない」

−−今の大阪でもやれることは

 「歩行者天国や大規模マラソンなど、東京にあって大阪にないものは多い。
東京の歩行者天国には関西から年間延べ600万人が訪れる。
1人3万円ずつ使ったとして1800億円が流出している。
大阪の府税でいうと60億円ぐらいが逃げている」
30名無しさん:2008/06/01(日) 23:55:25
>>20
半額は継続して払うの?
死ね吉本
31名無しさん:2008/06/02(月) 00:03:56
>>30
家賃半額にしますので廃止しないでくださいという吉本の提案を断ったの。

半額でも吉本は大儲け(少なくとも損はしない)なのに
さらにその2倍の値段をこれまでふっかけてたって話。
32名無しさん:2008/06/02(月) 10:42:46
名無しさん :2008/04/24(木) 12:32:01
ワッハの在阪局との関係、館長、元館長は、元毎日放送伊東、元読売テレビ有川、
委員会には関西テレビ上沼、NHK編成の秋山等が並び、委託業者の理事長には朝日
放送社長西村がいる。委託料金は年1億2千万にもなり、4億を超える赤字は
吉本への賃料、委託業者への委託料が大きい。
NSCについて補足すれば、80年の漫才ブームで東京進出に成功した吉本が従来の
師匠について育てる芸人のやり方では、増える仕事に対応が出来ず、インスタントで
金儲けにもなる養成所方式を富井たちが考案し作った。ワッハは生徒集めのトーク
に発表、練習の場所として重要なものであった。 


:名無しさん :2008/04/24(木) 13:52:04

これでは・・・もうシガラミでガンジガラメ状態ですね〜(驚きw)
箇条書きにして放送局を並べてみます・・・

*「ワッハ上方」と在阪局との関係

(館長)・・・・・・・・・元「毎日放送」・伊東氏
(元館長)・・・・・・・元「読売テレビ」・有川氏
(委員会)・・・・・・・・・「関西テレビ」・上沼氏(妻は上沼恵美子さん)
             「NHK」編成・秋山氏
(委託業者)理事長・「朝日放送」社長・西村氏

(委託料金)・・・年 1億2千万

「ワッハ」の維持費・・・年1億8千万の内・・・1億2千万が委託料・・・委託業者へ
「ワッハ」テナント料・・・年3億・・・吉本へ
33名無しさん:2008/06/02(月) 18:56:44
>>31
マジデカ
吉本士ねええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!
34名無しさん:2008/06/02(月) 19:21:16


518 :名無しさん:2008/06/02(月) 18:31:42
鶴の一声で半額にできるってどういう根拠なんだろー?
半額提示してくるのなら、返還請求すべきと送っておいた

http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html
35名無しさん:2008/06/03(火) 00:45:20
吉本ツマンネ
36名無しさん:2008/06/04(水) 12:32:19
4月11日の「ムハハnoたかじん」

橋下知事&平松市長 第4弾

・大阪の名産品は地味なものが多い。
華のある名産品を。

・魅力的な文化は景観のいい都市から生まれる。
大阪を水と光の都市にするのが最優先事項。

・フランスのパリはいい部分しか世界に発信しなのに対し
大阪は悪い部分しか発信しない。

・市民から一口3000円ずつ集め、大阪を舞台にした大作映画を作ろう。

・京都は都市の格が高いので京都に本社があるだけでメリットになるが
大阪は大阪人の自虐癖のせいで都市の格が下がったのでメリットがない。
だが歴史がある都市なので再び格を上げたい。

・直接東京と張り合っていくのは現実として無理だが
アジアの玄関口としての役割を担うことで独自の地位を築けるのではないか。

・世界最大の複合劇場を大阪に。

・中之島が本当に変わりますよ、これから。
37名無しさん:2008/06/04(水) 21:28:33
>>36
やっとまともな感覚が戻ってきたよ
これだよこれ!
吉本しね!!!!!!!!!!!
38名無しさん:2008/06/04(水) 23:27:47
>>31
まさにスレタイ通り、吉本興業は大阪の血税を吸い取っているのね
39名無しさん:2008/06/05(木) 00:41:39
>>37
ライトアップは自虐大阪人に反対されたので今年度中の実現は事実上断念。
40名無しさん:2008/06/05(木) 03:45:36
21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/06/04(水) 15:43:12 ID:L5w9SBAK
ミズノ(大阪市住之江区)、アシックス(神戸市中央区)、デサント(大阪市天王寺区)

みんな近くにあるんだから仲良くして欲しいんだけどな。

29 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/06/04(水) 15:51:35 ID:siwhkXeF
>>21
知らんかった。
全部関西のメーカーなのか!!


 関西メディアは自虐ばっかりでこういう大事な情報を発信しようとしない。
41名無しさん:2008/06/05(木) 08:16:44
だから、大阪マスコミの「吉本・たこ焼き・タイガース」がガン。
「大阪のおばちゃん」ってのも同じ。

最低のものを見せて「これが大阪」と連呼。
マスコミが悪すぎる。

関テレの髪の毛の長い以前茶髪のオカマのオッサンが象徴。
大阪は名古屋以下の趣味の悪い田舎と宣伝している。
42名無しさん:2008/06/05(木) 10:29:29
最近大阪がなんか調子悪いと思ってたら、
吉本が癌やったんか・・・・
43名無しさん:2008/06/05(木) 17:24:30
543 名無しさん 2008/06/05(木) 17:09:29
ヤッター!!橋下知事の改革プログラムが発表されました〜!
「ワッハ上方」・・・移転・ホール廃止決定だ!!
44名無しさん:2008/06/05(木) 17:25:34
45名無しさん:2008/06/05(木) 17:27:07
良かった〜♪
46名無しさん:2008/06/05(木) 17:28:07
良スレだ。
47名無しさん:2008/06/05(木) 18:10:19

橋下知事、府政改革案「大阪維新プログラム」発表
6月5日17時16分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080605-00000953-san-pol
48名無しさん:2008/06/05(木) 18:33:49
・御堂筋一部区間での試験点灯に8900万円
・府内の各地域でその日の救急当番病院を決める「輪番制」の導入に9400万円
・公立中学校での給食導入について業者に発注する「弁当方式」の調査費用に500万円
・大阪ミュージアム構想の推進に2200万円
・小中学校で小人数・習熟度別指導の推進事業に4億3100万円
・上海万博への出展準備費に1000万円


全面ライトアップに踏み切って欲しかったな。
49名無しさん:2008/06/05(木) 18:44:49
将来的にはこういう都市を目指すとアジアの玄関口としての威厳が出るだろうね
http://gigazine.jp/img/2007/01/16/victoria_harbour/victoria_harbour_003.jpg

ライトアップに否定的な人も多いけど結局都市の格はライトアップで決まるんだよ。

↑の香港だってライトがなかったらこんな感じ。
http://gigazine.jp/img/2007/01/16/victoria_harbour/victoria_harbour_006.jpg

御堂筋をライトアップしたらこんな感じかな?
http://gigazine.jp/img/2007/01/16/victoria_harbour/victoria_harbour_009.jpg
50名無しさん:2008/06/06(金) 00:21:10
メディアの橋下叩きもすごいよな。
特に新聞の見出し。

「1100億円の収支改善困難」

どう考えても
「1000億円もの収支改善に成功」
の間違いだろ。

それにしてもあんだけ無理だと言われてたのに
まさかここまでやるとは小泉もびっくりだよ。
51名無しさん:2008/06/06(金) 17:32:34
>>50
メディアは吉本に雁字搦めにされてるからな。
吉本批判は口が裂けてもできないだろうな。
52名無しさん:2008/06/07(土) 08:19:15
上沼やらたかじんやら最低な下品人間ばかりだからな
大韓民国大阪は
53名無しさん:2008/06/07(土) 16:43:17

*****知事への提言*****【インターネットでのご意見等の受付】

http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html

※「知事への提言広場」では、平成20年6月5日の『大阪維新』プログラム(案)公表に伴い、
専用の「インターネットでのご意見等受付」を用意いたしましたので、ご利用ください。

▲大阪府をより良くするためのご意見、ご提言をどしどしお寄せください!
54名無しさん:2008/06/07(土) 19:11:58
 何故ライトアップが一部になったか?確か当初予定していた場所って、
電線が地下にもぐってた場所だったと思う。つまりライトアップの為に
あちこち掘り返す費用が計算されてなかったのでは?
55名無しさん:2008/06/07(土) 22:16:20
このスレの人はこのサイトをブラウザのホームページにしておくといいよ。
http://umeda.keizai.biz/

メディアが隠してる本当の大阪の姿がある。

新梅田シティに蛍を放流してることや野菜畑があることもメディアは
滅多に取り上げないよな。
56名無しさん:2008/06/08(日) 16:06:03
名無しさん:2008/06/08(日) 07:36:59
明日関西ローカル痛快エブリデイに西川きよしが出て
橋下改革を斬るらしい。
吉本芸人に囲まれどんな偽装工作を図るか?
とうとう逃げられないと観念して出て来たと言う感じ
である。
57名無しさん:2008/06/08(日) 17:56:28
>>56
あの人TVではいい人演じてるから無難なことしか言わないんじゃない?
58名無しさん:2008/06/08(日) 18:18:04
ワッハが、お笑い界への恩返しなら、税金をあてにせず、自分たち有志で、
身銭をきってすべきだ。

59名無しさん:2008/06/10(火) 17:47:32
まだ大阪がここまで落ちぶれる以前の大阪の番組。
http://jp.youtube.com/watch?v=FUuKValBHFg

この人たちも大阪在住だったんだな。
60名無しさん:2008/06/11(水) 08:41:11
大阪は哀れだね
61名無しさん:2008/06/11(水) 10:53:34
>>56
見た人いますか?
62名無しさん:2008/06/11(水) 11:22:47
63名無しさん:2008/06/11(水) 11:42:44
>>61
名無しさん:2008/06/10(火) 11:51:50
西川きよしさんもKYだね、昨日のエブリディ、周りは冷ややかに感じたよ。
ひとり浮いた感じだった。世の中についていけてないのでは・・・。

721 :名無しさん:2008/06/10(火) 12:18:25
エブリデイが今月で番組が終わりとの話しになり、このメンバーでやりましょう
ときよしが言い出したら、ざこばさんはじめ出演者みんなが降りさせてもらいます
と言い出したのは、面白かった。礼儀正しく気遣い上手と言う話しになっている
西川きよしなのに芸人みんなに嫌われているのか?
これじゃ風が変わって吉本、きよし批判が集中したらワッハ存続どころか
暴露合戦となり、ワッハから吉本終焉の始まりとなり、吉兆の女将の話しでは
ないけど、坂道を転げ落ちるようになる事になるのでは?
それを想像させる程、西川きよしが他の芸人と離れていたエブリデイでした。
64名無しさん:2008/06/11(水) 12:24:40
711 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/06/10(火) 07:54:50
菊水丸が『ワッハ残せ音頭』だってよ(笑)バカじゃね?

大阪・・・
65名無しさん:2008/06/11(水) 15:47:22
>>62
トンクス
66名無しさん:2008/06/12(木) 02:32:37
大阪に生まれなくて良かった
67名無しさん:2008/06/12(木) 07:35:21
http://g-forum16.com/aibo/r.php/owarai/9992/
誰か教えてあげなよ。
68名無しさん:2008/06/12(木) 10:31:28
>>67
何を?
69名無しさん:2008/06/12(木) 19:32:10
>>66
悲しいけどその通り。
かつては西日本の都を目指してたはずがいつからか
コテコテを売りにした一地方都市に・・・。
九州人にも大阪をスルーして東京に直行される。
70名無しさん:2008/06/12(木) 21:10:40
和田秀樹「フィンランド(子供の学力世界一)にはテレビでバラエティがない」
6:00から

http://jp.youtube.com/watch?v=lJbIWUFhwCQ

71名無しさん:2008/06/12(木) 21:48:46
>>70
参考になりました。ほんと日本はバカな国になってるね。
平和ボケ、バラエティボケ・・・・。
72名無しさん:2008/06/12(木) 22:52:15
日本はニュースにまで芸人がしゃしゃりでてくるからな
73名無しさん:2008/06/13(金) 00:43:46
吉本が日本を駄目にしている
74名無しさん:2008/06/13(金) 01:31:23
>地域の知的レベルが高い人や尊敬されるような人よりも
>むしろ芸能人の方があこがれの対象になる。
>年間の国語の授業時間が100時間しかないのに
>子供は1年間に1400時間テレビを見るわけですよ。

>だからそれを考えたときに道徳を身に付けさせるためにはもちろん教育も必要なんだけど
>TVでいろんな(下劣な)ことをやってTVに出てる人が偉いと信じ込まされてるなかで
>多少学校で道徳教育をやっても焼け石に水だと。
>むしろ総務省がもっともっとTVに規制をかけて。
75名無しさん:2008/06/13(金) 08:34:25
府民もアホじゃないから吉本が悪の根元なのは薄々気づいてるよ
76名無しさん:2008/06/13(金) 09:21:40
また吉本か
77名無しさん:2008/06/13(金) 11:33:59
昔は「アホなことやってたら吉本に入れるで!」ってのが叱り言葉だったのにな・・・
78名無しさん:2008/06/13(金) 12:45:36
まるでトロイの木馬だな
怖いわ
79名無しさん:2008/06/13(金) 13:59:52
必要ないのに相手の神経を逆なでするセリフを
一言添えるケンカっぱやい若い子が多いのも
芸人司会者の影響なんだろうな。

せめて司会者ぐらいはかつてのように教養があって常識的な人間を据えてほしいよ。
80名無しさん:2008/06/14(土) 01:41:14
また吉本か
81名無しさん:2008/06/14(土) 13:04:20
グレシャムの法則に蝕まれた、品性下劣に等しい体質は
何も吉本だけじゃない。JR西日本もまた然り、だな。
82名無しさん:2008/06/14(土) 16:19:18
大阪はロンドンと同規模の大都市なのに実態は
40万ぐらいの地方都市と大差ないよな。
大阪人はいいかげん立ち上がれよ。
83名無しさん:2008/06/15(日) 02:32:40
【政治】橋下知事の「大阪ミュージアム」構想、府民の男性が現金100万円を寄付 [06/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213247573/

>府によると、100万円を寄付した男性は橋下知事の出身校、府立北野高校の先輩で、私立大学の名誉教授という。
>12日午前に現金100万円を持って府庁を訪れ「愛する御堂筋のイルミネーションに協力したい」と、その場で寄付を
>申し出たという。
84名無しさん:2008/06/15(日) 12:00:35
権力者を笑いのネタにしてる吉本芸人っているのか?
ニュースペーパーとか言う集団の方がよっぽど芸人って感じがする
85名無しさん:2008/06/15(日) 12:19:40
知識も教養もなく、ユーモアセンスもないのに、
テレビで主役を陣取ってるのがおかしい。
86名無しさん:2008/06/15(日) 12:29:13
橋下さん吉本をどうにかしてくれ
87名無しさん:2008/06/15(日) 12:41:42
吉本と共倒れは嫌だ・・
88名無しさん:2008/06/15(日) 12:51:05
和田と吉本は大阪の癌
89名無しさん:2008/06/15(日) 13:05:39
関西以外の人間の大阪のイメージ

吉本、和田アキ子、亀田
90名無しさん:2008/06/15(日) 13:07:10
大阪以外にも吉本あるけどそこの県もかわいそうだな
91名無しさん:2008/06/15(日) 13:24:05
みんなも大阪ミュージアム構想に寄付してね。
寄付金に対して税金が免除されるよ。
http://www.pref.osaka.jp/gyokaku/furusato-nouzei/index.htm
92名無しさん:2008/06/15(日) 16:34:46
新スレ「カウスだけじゃない吉本終焉の序曲3」
立ち上げました。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1213506632/
93名無しさん:2008/06/15(日) 16:48:12
今田をかばう和田アキ子も悪の根元だよ
94名無しさん:2008/06/15(日) 17:28:44
吉本は税金ドロボー
95名無しさん:2008/06/15(日) 17:55:07
何?それ本当なのか?
番組で何か言ったのか?
96名無しさん:2008/06/15(日) 19:57:01
和田は60年代の大阪でジャズを歌ってたくせに
大阪を乏しすぎ。
何がお笑い都市だよ。
97名無しさん:2008/06/15(日) 23:43:24
「痛快!エブリデイ」後継番組は人妻癒しタイム!
ニュースや芸能、スポーツ情報は扱わない。「ゆったり」「ほっこり」「にっこり」をテーマに街角の小さな温かい話題や、一般庶民のライフスタイルにスポットを当てる。

基本スタンスはロケのVTRを見てスタジオの3人がしゃべる形。
メーン企画は街をブラブラしながら“すごい人”を探しだし、「人間国宝」に認定する「となりの人間国宝さん」。1回目は大阪市阿倍野区と大正区で「国宝」を探す。
ほかにも視聴者から送られた自慢の写真を紹介する「よ〜いドン写真館」や、さまざまな食材の産地を訪れる「産・地・人」など視聴者と双方向で一緒に作り上げる番組を目指すという。

【レギュラーパーソナリティー】
円広志・藤本景子(関西テレビアナウンサー)
【曜日・日替わりメーンパーソナリティー】
未知やすえ(44)、松本伊代(42)、ハイヒール・モモコ(44)、ハイヒール・リンゴ(46)、羽野晶紀(39)
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200806/13/ente211872.html
98名無しさん:2008/06/15(日) 23:55:49
また、モモコとリンゴもう見飽きたなー。
99名無しさん:2008/06/15(日) 23:59:19
西川が議員の時に吉本に金が集まるシステムを作ったからな。

チンピラに権力与えた糞は氏ね!
100名無しさん:2008/06/16(月) 11:44:58
>>79
禿同!芸人に司会させるな
101名無しさん:2008/06/16(月) 14:43:25
応援age
102名無しさん:2008/06/16(月) 15:42:56
モモコと羽野晶紀なんか最悪
103名無しさん:2008/06/16(月) 16:37:08
大阪出身で今は東海民だけど、必ず聞かれるのが
・お好み焼きを頻繁に食うか
・たこ焼き機が家にあるか
・タイガースファンか(巨人ファンには札意を覚えるのか…といったものまで。もう呆れる)
・子供の頃、土曜は新喜劇を家族全員で見ていたのか
など。

お好み焼きは好きだけど2〜3ヶ月に1回食うかって程度だし
たこ焼き機?んなもんねぇよ。
タイガース?巨人?どっちゃでもえぇわい。
新喜劇?大阪人は皆お笑い好きとでも思ってんのか。

どんだけマスコミに騙されてんだ
関西ローカルで吉本がバカやってるのは別にいい。
けど全国放送ではやめていただきたい。常識ある人は嗤ってますよ。
104名無しさん:2008/06/16(月) 19:30:46
>>97
>メーン企画は街をブラブラしながら“すごい人”を探しだし、
>「人間国宝」に認定する「となりの人間国宝さん」。

これまでメディアがスルーしてきた大阪在住のアーティストとか
取り上げるようになると面白いね。

たとえば近未来的なデザインのロゴ風ブロックで海外でも注目を集めてる
カーペンターブロックなども全然東京のメディアは取り上げないからね。
http://www.osaka-brand.jp/kaleidoscope/design/index1.html
105名無しさん:2008/06/16(月) 20:54:58
橋下知事「大阪マラソン」開催に意欲
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080613-371565.html
106名無しさん:2008/06/16(月) 21:21:35
>>103
話を補足させてもらうと、巨人ファンもいっぱいいるよ。
阪神6:巨人4ぐらいいると思う。
それとみのもんたの「県民ショウ」の中で大阪のおばちゃんはヒョウ柄好きと
なってるが、あれは下町だけです。


107名無しさん:2008/06/16(月) 21:29:09
>>75
先週号?の写真週刊誌に「藤崎マーケットのパクリ疑惑」が載ってたけど、
どこのテレビ局も報じなかったね。
パクられた側の松竹の芸人も、吉本を怒らせたくないのか、「僕の口からは
何もいえません。」と言っていた。
松竹芸能よ、泣き寝入りするつもりか!!
難波東京支社長さん、風俗ばかり行かないで、頑張れよ。
108名無しさん:2008/06/16(月) 21:39:07
>>106
これが現実。

http://kumanonikki.spaces.live.com/blog/cns!AF08D3A259AB9DAF!502.entry
アニマル好き、実は東京? “大型獣”は大阪優位
 “アニマル女性”は、大阪より東京の方が多かった―。
博報堂生活総合研究所(東京都千代田区)が今春、ヒョウ柄やトラ柄、毛皮な
アニマルファッションの着用率を調査したところ、
東京4・3%、大阪3・5%と、東京の方が高かったことが20日分かった。
109名無しさん:2008/06/17(火) 00:30:59
ただこの辺の巨人ファンも10代20代がどれくらいいるだろうか
110名無しさん:2008/06/17(火) 00:35:17
111名無しさん:2008/06/17(火) 18:46:38
[岡村]非常に誤解を生んでいる、そんなことないんですよ
  あったかい街ですよ。
  東京に比べたら、全然
[矢部]東京のほうが怖いんちゃう?
[岡]東京のほうが怖いですよ、クールすぎて
[矢]いろんな意味でね。
[岡]大阪のほうが全然あったかいですから、
  何をみてそういう風に思ってるかわかりませんが、
  僕、銃声なんか聴いたこと無いですからね。
[矢]俺もないなぁ〜

[矢]大阪の友達なんかが出来たらいいのにね、大きくなったらね。
[岡]非常にいい街なんですよ、大阪は、東京なんかに比べたらホントに
  東京なんかは逆に地方出身者の集まりやから、余計なんかね、気持ち悪いというか
  ずっと東京に住んでいた人はそうでも無いんでしょうけど、
  やっぱり地方出身者は、東京にくればなんかあると思って来る人が多いじゃないですか。
  特に何にも無いのに。ねぇ。
[矢]う〜ん。
112名無しさん:2008/06/17(火) 20:06:09
>>109
大阪はあらゆるスポーツが盛んだしね。
113名無しさん:2008/06/18(水) 10:02:41
【政治】 "求む!橋下改革案への意見や提言" 大阪府、維新プログラム案について募集
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213354090/

★府:維新プログラム案、きょうから意見や提言募集 /大阪

・府は、5日に橋下知事が発表した大阪維新プログラム案に関し、パブリックコメント
 手続実施要綱に基づく意見、提言の募集を13日に開始する。

 意見、提言を出す方法は府のホームページから「意見提出用紙」を取得し、郵送、
 ファクス、インターネットのいずれかで「府改革プロジェクトチーム」あてに提出する。


大阪の情報を東京を通さずに大阪から直接発信できるような
仕組みを整備して欲しいな。
とにかくいろんな意見を送ろう。
114名無しさん:2008/06/18(水) 13:09:55

関東人も東海人も 「全員集合」 とか 「エンタ」 など
お笑い番組いっぱい見てるのに、それでも

  大阪 = お笑い好き、大阪 = 笑いの街

などとウソの宣伝をしまくる東京メディア
115名無しさん:2008/06/18(水) 13:21:06
>>111
吉本でもナイナイは好き
大阪関西を愛してるし岡村は未だに住民票が地元大阪のままで大型連休(正月)には大阪に帰ってくる
116名無しさん:2008/06/18(水) 13:38:32
矢部は少し前のぐるナイでアイラブ吹田と書いたバッジを胸のところに付けてた(途中から見たんだけど)でガンバファン
117名無しさん:2008/06/18(水) 13:51:06
>>114
橋下知事が当選したときもメディアはお笑い票とか言ってたからな。
タレント票ならまだしもお笑い票って。
橋下を勝手にお笑い芸人にするなよ。
118名無しさん:2008/06/18(水) 14:06:57
>>36
>アジアの玄関口としての役割を担うことで独自の地位を築けるのではないか。

アジア・・・・これってしょうもない特亜人が大阪に犯罪をしにやってくるだけちゃうん
何でそんなにアジアにこだわるのかわからん

最近の大阪は輩出歌手もおかしい。在日も紛れてる。もうこりごり
119名無しさん:2008/06/18(水) 15:37:43
ハイヒールモモコ追放希望
120名無しさん:2008/06/19(木) 01:52:04
>>118
トータスとか勘弁して欲しいよな。
大阪のアーバンミュージックはあんなんじゃない。
日本で最も進んでるとも言われてるのに。
121名無しさん:2008/06/19(木) 13:13:17
守口出身の朝鮮籍の5人姉妹が歌手デビューした時は世も末だと思った
見た瞬間顔が日本人ぽくなかったから絶対在日だと思っていたら実家が朝鮮風鉄板焼き屋の本当に在日一家だった
122名無しさん:2008/06/19(木) 14:20:24
>>121
だから?
123名無しさん:2008/06/19(木) 15:41:35
昨夜の今田と八方の番組で町屋を改装したおしゃれな店に
入ったと思ったら数十秒で画面が切り替わり女神を探しに
下町の食堂に移動。
自分を女神と自称するコテコテの中年女性に長い尺を割いてた。

吉本はとことん大阪のイメージを捏造したいんだな。
124名無しさん:2008/06/19(木) 19:55:53
かつみ・さゆりさんの「ボヨヨンラーメン」、6月30日で閉店へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000000-hsk_kb-l27

また吉本か。
しかもこれがYahooトップ。


一方で↓こういうのは一切スルー。
 
新たな玄関口−「キャナルテラス堀江」が開業
施設開業が相次ぐ「堀江」最新スポット事情
http://namba.keizai.biz/column/4/
125名無しさん:2008/06/19(木) 20:57:39
>>124
グレシャムの法則を、正に地で行ってるよな。
この自浄作用すら存在しない事こそ、大いなる病巣なんだよね。
126名無しさん:2008/06/19(木) 22:23:31
グレシャムの法則の意味が分からなかったので調べてみますた。

>【グレシャムの法則】

>「グレシャムの法則」というのをご存知でしょうか?
>「悪貨は良貨を駆逐する」というとお分かりの人も多いと思います。

>品質のよい通貨と品質の悪い通貨が同じ額面で同時に流通する場合、
>質のよい通貨は保管されたり、質の悪い通貨に作り変えられたりする
>ため、市場では質の悪い通貨が多く流通することになる。

>というのが、グレシャムの法則です。

>情報関係でも、次のような言葉があります。
>「悪報が良報を駆逐する」
>「間違った情報が正しい情報を駆逐する」
127名無しさん:2008/06/19(木) 22:42:28
吉本のヤリチンHIV芸人!早く検査行け!お前のせいで苦しんでる子いるんだぞ!
128名無しさん:2008/06/20(金) 10:13:33
■大阪府へ意見、提言を出す方法■(維新プログラム案)

府のホームページから「意見提出用紙」を取得し、
郵送、ファクス、インターネットのいずれかで「府改革プロジェクトチーム」あてに提出する。

「意見提出用紙」↓コレ
http://www.pref.osaka.jp/kikaku/ishin/youshiki.pdf

▼郵送の場合は、〒540−8570のみで住所の記載は不要。
▼ファクスは06・6944・1702。
▼インターネットはhttp://www.pref.osaka.jp/kikaku/ishin/ishin_index.html。
締め切りは7月14日(当日消印有効)。

よろしくお願いします <(_ _)>
129名無しさん:2008/06/20(金) 10:22:31
>>119
モモコのコメントが最近サブローと同じになってきたよな。

「みんな悪い運転手さんばっかしではないんですけどね。」みたいな。
とりなしてお茶を濁すだけ。

こんな泉ピン子みたいなブサイクオバハン漫才師が、コメントも「煙突さん苦しそうですね」みたいな人事ではテレビに出る意味なし。
130名無しさん:2008/06/20(金) 14:11:27
>>121
>守口出身の朝鮮籍の5人姉妹が歌手デビューした時は世も末だと思った
>見た瞬間顔が日本人ぽくなかったから絶対在日だと思っていたら実家が朝鮮風鉄板焼き屋の本当に在日一家だった
「NNN Newsリアルタイム」リアル特集(日本テレビ18:16〜18:35)(関東ローカル)。
そのリアル特集に、"守口出身の5人姉妹"が出ていました。

・NNN News リアルタイム - 2008/05/27 - テレビブログ(関東版)
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2008/05/post_052716530001.html
 ><リアル特集>女手ひとつで名物鉄板焼き店・ど根性!涙の細腕繁盛記
 >大阪府守口市にある鉄板焼店「藤家」の紹介。女将である藤井優子さんに密着した。
 >5人娘はプロの歌手グループ「SistaFive」。SistaFiveの「BurGirl?他人の関係?」のプロモ映像を紹介。
 >第9回「上海アジア音楽祭」で銅賞と最優秀魅力賞を受賞した経歴がある。
 >ラジオ局「FM-HANAKO」でもレギュラー番組を持っている。藤家の「もつ焼きうどん」の紹介。
 >「藤家」は評判が評判を呼び、京阪百貨店守口店に出店するほどの人気ぶり。

内容は、白モツの辛味噌炒めを作るシーンや"5人姉妹"が歌うシーンでした。

このコーナーは関東のみの放送なのに地元関東の事件の話題は少ない。
いつもは関西の事件ばかり。(ネガティブな事件をグリコの看板をバックにして紹介)

なので、関西出身の全国人気でない歌手グループを、関東ローカルで流したのが不思議でした。
普段は、関東の激盛りやスイーツやラーメンか、関西の事件を流しているのに。

日本テレビと"守口出身の5人姉妹"の関係が気になります。
131名無しさん:2008/06/20(金) 17:09:14
>>130
普段は大阪はスルーするくせに大阪のイメージ悪化につながるものを
見つけると喜んで特集するのが東京メディアだから。

大阪の本当の音楽シーンはあんなんじゃくてMinmiなどのジャパニーズレゲエや
押尾コータローなどのカフェミュージックが盛んなのにそういうのは
覆い隠すんだよね。
132名無しさん:2008/06/20(金) 17:18:00
>>131
押尾もPVに新世界でたむけん出したりしてるんだけどね
133名無しさん:2008/06/20(金) 17:46:58
>>132
で、たむけんを出したとたんメディアが取り上げまくると。
この悪循環をどこかで断ち切らないといけないな。
134名無しさん:2008/06/20(金) 23:01:41
【調査】ビジネス都市ランキング:アジアが躍進、東京3位・大阪19位…マスターカード調査 [08/06/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213108250/

12 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/06/10(火) 23:58:31 ID:6EdxoeKs
>今回の調査対象は75都市で、前年より12増やした。

これで新たに調査対象になった大阪がいきなり19位に入ったのか。
大阪、伏兵過ぎるだろw
確かにマスコミの一極集中で大阪が世界に発信されることは少ないけどさ。
上海よりも上なんだったらもっともっと海外にアピールしていかないとな。

25 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/06/11(水) 01:57:00 ID:X4SNSZGU
>>12
>▽…「大阪圏は近い将来、国内で一番活気のある経済圏になる」と話すのは
>プリヴェ企業投資ホールディングス(東京)の増田悦佐・常務執行役員。

>▽…住民一人当たりの所得や人口の多さで見た経済規模は「現状でも大阪は東京、
>ニューヨークに次いで世界第三位」と指摘。それなのに「海外での知名度が低く、
>有力な多国籍企業の多くが支店はおろか駐在員事務所も置いていない」と指摘し、
>「大阪圏の自治体・企業はもっと自信を持って海外で情報発信を」と語っていた。

魅力的な投資対象である物作りが関西で堅実になれば、 金融関係が返ってくるかもしれない。
昨年、ゴールドマンサックスの関係者が、「日本はなぜ今まで投資先として、大阪圏の存在を隠していたのか」と発言している。
135名無しさん:2008/06/22(日) 18:04:53
関西全体のGDPはカナダを越えるらしいね。
もっと関西だけで大きなことできないのかな?
136名無しさん:2008/06/23(月) 22:32:39
官僚共が全力を挙げて潰しに掛かります
137名無しさん:2008/06/25(水) 06:32:59
【バドミントン】「オグシオ」でバドミントンがブームに 競技人口増 行政も支援[08/06/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214204504/

「オグシオ」ペアの活躍などで、バドミントン人口が急増している。
過去5年の全国の選手登録者数は約3万5000人増で、年間5000人以上の伸び。
このブームにあやかろうと、2人の所属する三洋電機チームがある大阪府大東市では
、行政や企業が協力してバドミントンによる“町おこし”が活発化。第2のオグシオを
育てようという声が広がっている。


いいよ、いいよ。
こういう地域に根ざした取り組みが活発にいい。
138名無しさん:2008/06/25(水) 20:45:37
橋下知事が「暗殺」に本気で脅える大阪の「ヤバすぎる空気」
「株主総会の爆弾」
吉本興業
中田カウスばかりか「暴力団関連企業」との取引も発覚
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html
139名無しさん:2008/06/27(金) 03:22:36
一度大阪でも8年ぐらい前に大阪を音楽の街にしようと在阪局が協力して
夜中に音楽番組ばかり放送してた時期があったんだよね。
でもお笑いに洗脳された大阪人がついてこずにほとんどの番組が
まもなく終了したw
140名無しさん:2008/06/28(土) 03:52:16
【政治】 「大阪を電気自動車の街に」 橋下知事が表明…普及率が全国一になるよう、充電施設など整備する考え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214373021/

橋下は本当にやり手だよ。
金も環境省が出すみたいだし。

水と光とクリーンエネルギーの街か。
30年かけて悪化させられたイメージをわずか数年で回復させようとしている。
141名無しさん:2008/06/28(土) 04:18:20
関連スレです・・・↑の記事お借りしますw
142名無しさん:2008/06/28(土) 20:10:49
応援age
143名無しさん:2008/06/29(日) 02:03:47


159 :文責・名無しさん:2008/06/29(日) 01:17:02 ID:sBffZWVrO
昨日のたかじん胸いっぱいも酷かったね。北海道と福岡の出身タレントには綺麗どころの名前並べといて
大阪には久本雅美、和田あき子、鈴木紗理奈、秋野暢子…。綺麗なのは沢口靖子くらい。
本上まなみ、田丸麻紀、黒谷友香、大塚愛とか並べてくれてもイイのにね〜


144名無しさん:2008/06/29(日) 09:01:17
145名無しさん:2008/06/30(月) 19:56:29
阪急交通社、旅行のネット通販番組開設−ツアー内容を動画で紹介
http://umeda.keizai.biz/headline/269/
146名無しさん:2008/07/01(火) 00:06:09
これはひどい

今日のミヤネ屋
皇室報道の後に宮根が
「関西から皇室へは行けませんね〜 なんやボケ!しばくぞ!ってね〜」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1212743985/94
147名無しさん:2008/07/01(火) 06:40:42
>>146
宮根はスタジオに篭りっきりで外に出ないから
TVを通して見る大阪のイメージしか知らないんだと思う。
148名無しさん:2008/07/01(火) 06:43:49
>>146
宮根が正しい
149名無しさん:2008/07/01(火) 19:29:31
やっぱり大阪でも都市部に住んでる人は内向的で大人しい人が多いよ。
やかましい人は和歌山に近いあたりの市町村から通ってる人が
多かった。
150名無しさん:2008/07/02(水) 10:34:02
>>149
( ・ω・)ナルホド
151名無しさん:2008/07/02(水) 21:53:29
今の大阪の若い子は人見知りが多くて値引き交渉も苦手らしいしね。
曲りなりにも元朝日放送のアナウンサーなんだから事実をねじまげずに
ありのままに伝えないと駄目だよ。
152名無しさん:2008/07/02(水) 23:00:36
事実を捩曲げたのではないだろ。認識が足りないだけだろ。
153名無しさん:2008/07/03(木) 18:07:23
>>152
たしかにな。
宮根は皇室に行くためにはある程度の家柄が求められるということを
知らないのかもしれない。
もしくは宮根の周りには低俗な人間しか集まらないから
家柄のいい大阪人と話したことがないのかも。
154名無しさん:2008/07/04(金) 10:03:06
>>148
>>>146
>宮根が正しい
こういうバカに何を言ってもムダそう。

>「関西から皇室へは行けませんね〜 なんやボケ!しばくぞ!ってね〜」
>>148は、こういった「関西=大阪」というのを認めているアホだし。

京都・奈良・兵庫・滋賀は?ってことも考えられない。
(なんなら長岡京や樟葉宮(枚方)とかも追加してもいい)

大阪のことばっかり考えすぎだよ。 > >>148
155名無しさん:2008/07/04(金) 14:21:52
↑一行レスに被害妄想満開のキ〇チガイ
何を言っても無駄なのはお前みたいだな
156名無しさん:2008/07/04(金) 15:52:01
元のこれはどうなった?

>皇室報道の後に宮根が
>「関西から皇室へは行けませんね〜 なんやボケ!しばくぞ!ってね〜」
>>148
>宮根が正しい

大阪以外の関西は「なんやボケ!しばくぞ!」を使うのか?
違うでしょ。
結局、宮根も>>148も"勘違い野郎"ってこと。
157名無しさん:2008/07/04(金) 17:30:44
>>156
まるで大阪の人間は「なんやボケ!しばくぞ!」って表現を
普通に使うような言い方だね。

こんな汚い言葉、童話地区などのごく一部の人しか使わないよ。
ちなみに京都や奈良のそういう地域の人も似たような汚い言葉を使う。
158名無しさん:2008/07/04(金) 18:50:44
>>156
墓穴w
159名無しさん:2008/07/04(金) 19:05:53
youtubeで日本人がUPしている卑猥な動画を削除する活動に協力してください
アダルト業者が毎日大量にAV動画、過激なグラビア、アダルト映画、民放のエロ番組、18禁アニメをアップロードするため
日本の視聴数ランキングや世界の視聴数ランキングでは日本製のエロ動画が際立っています
子供や外国人への悪影響を防ぐためご協力お願いします

★アカウント通報の仕方★
下記アドレスからYOUTUBEの「一般的なポリシーに関する問い合わせ」に行けるのでそこの「問題」カテゴリから
「ユーザーの報告」を選んだら表示される「問題のユーザー名」欄に削除したいユーザー名を
コピペ(複数可)します
後は*印の欄に必要な情報を記入し「これはアカウントが停止〜」欄はいいえをクリックし送信すればOK

一日一度、週一度、月一度でもいいので継続的なご協力お願いします
↓にて簡単に通報可能です。
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?contact_type=general

関連スレ
Youtubeの下品な日本の動画を通報するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214080220/l50
160名無しさん:2008/07/04(金) 19:30:01
オセロ松嶋のいとこが部落開放同盟の重鎮だということは有名だけど
基本的に下品な大阪のタレントはそういうところ出身の人が多い。

普通の大阪人は極めて普通。




大谷「本当言うとね、さすが日本の二大都市でね、ホント似たり取ったりなんですよ。人の性格だって
すごくよく似てるんですよ、他の地方と比べれば。むしろ東京と大阪は相似形ぐらい似ている。
お金の使い方だってものすごく似ているわけ。

だからそこで無理に差別化しようと
するんですよ。いっしょだったら物語にならない。で、どっちかを強調しようとする、役柄を強調しようとするから
こんな事になるわけであって、そうするとテレビは、その役柄を殊更に求めるから
「もっと大阪的なイメージだしてくれ」「大阪らしいことにしてくれ」って
(東京がイメージさせたいことえお)やっちゃうんですよ。

それは無理な差別化であって、私はそうじゃなくてやっぱり巨大都市って同じ部分の香り、いっぱい持っている、
それを認めた上でお互いに発信していきましょうと。やらないからおかしなことに
なっちゃうんですね。

http://jp.youtube.com/watch?v=hNp1WfFtM5Q
161名無しさん:2008/07/05(土) 05:42:56
大阪出身の芸人ってトミーズを筆頭にマジでつまらない。
奈良京都兵庫は面白いのが多いけど大阪は…。
162名無しさん:2008/07/05(土) 14:52:30
>>143
田丸麻紀と言えば吉本新喜劇に出たいとか言ってたぞ
163名無しさん:2008/07/05(土) 14:53:41
くだらね



【風土】関西の小学校には「お笑い係」があります by朝日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215229419/
164名無しさん:2008/07/05(土) 14:54:57
ノート削除
165名無しさん:2008/07/05(土) 16:19:34
>>163
もう関西はどうしようもない。
なんでもっと文化的な側面をアピールしないんだろうね。
166名無しさん:2008/07/05(土) 16:29:30
大阪は独立国にして大阪から出国禁止にすればいい。
167名無しさん:2008/07/05(土) 16:32:57
>>163
>兵庫県芦屋市の市立宮川小学校の6年生にはお笑い係がある。
168名無しさん:2008/07/05(土) 16:33:34
ノートだけは何とかしないとね
169名無しさん:2008/07/05(土) 19:02:57
★関連スレ
真摯に吉本と吉本芸人について語ってマス

カウスだけじゃない吉本終焉の序曲4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1215059592/
170名無しさん:2008/07/05(土) 23:12:27

215 :文責・名無しさん:2008/07/05(土) 12:58:58 ID:BOn8Yyv20
【風土】関西の小学校には「お笑い係」があります by朝日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215229419/

218 :文責・名無しさん:2008/07/05(土) 20:42:25 ID:1TRwtdmE0

>>215
いつものように、こういう話題のときは関西と結びつけて、
それが、関西の風土や特徴のようにイメージ操作。

  >「関西の風を関東に広めたい」

  >文部科学省の教育課程の担当者
  >「関西の風土がにじみ出ているというか」と話す


関東にも お笑いは根付いている

  あいーん
  カラスなぜ鳴くのカラスの勝手でしょ
  そんなの関係ねえ
  コマネチ
  欧米か!
171名無しさん:2008/07/06(日) 02:38:55
>>1のコラムが核心をついてるね。

>「資源の呪い」という経済用語がある。天然資源に恵まれた国は、
>逆に経済発展が遅れる傾向にあることを表している。
>モルカルチャー化された植民地経済が典型だが、
>輸出で儲かる資源産業が肥大化して他産業の成長の芽を摘んでしまうため、
>国全体でのバランスの取れた成長が困難になってしまうのである。

>ヨーロッパ人入植後のアメリカで、欧州向け輸出商品のたばこや
>綿花のモノカルチャーが広がった南部よりも、
>特産品のなかった北部で商工業が発展したのもこのメカニズムで
>説明できる(この経済力の差が南北戦争の勝敗を決した)。


まずは吉本をなんとかしないと。
172名無しさん:2008/07/08(火) 11:09:01
品のない大阪人
173名無しさん:2008/07/08(火) 19:16:40
東京のメディア戦略はうまいわな。
東京の繁華街なんて一人で歩くのにも勇気がいるほど治安が悪い。
174名無しさん:2008/07/08(火) 21:22:49
ひったくり全国1位の大阪は?
175名無しさん:2008/07/08(火) 22:14:56
いや、本当に東京歩いてみたらわかるよ。
大阪もアメ村はガラ悪いけど東京の繁華街は
ほとんどがアメ村みたいになってる。
176名無しさん:2008/07/08(火) 22:15:49
確かに渋谷、新宿、池袋は汚すぎる
177名無しさん:2008/07/09(水) 01:53:53
TVじゃ毎回こういうとこだけ映すけど
http://tamagazou.machinami.net/imege/shibuya/shibuya3.jpg

実態はこれだから。
http://www.osanponavi.com/tokyo/files/sentagai.jpg
http://tamagazou.machinami.net/imege/shibuya/shibuya16.jpg
http://s.hankyu-travel.com/public/00661/img/00661-19929-pc.JPG

たいていのお上りさんは想像してたものとのあまりの違いに
腰抜かす。
178名無しさん:2008/07/09(水) 05:10:31
今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也らの恐怖のホームパーティー
過去ログ倉庫(まとめ)
ttp://2chlog.takbose.net/2008/03/post_7.php
吉本芸人、今田、宮迫、山下、入江、恐怖のホームパーティ?
ttp://s3000s.exblog.jp/7694341/
今田耕司「レイプ未遂報道」に見る、テレビ局の“沈黙”
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3571190/
179名無しさん:2008/07/09(水) 08:01:22
>>1
大阪は
「笑われる街」
「常識外れの街」

>>1も宮根も正しい。
180名無しさん:2008/07/09(水) 22:28:00
東京はスリが全国1位
181名無しさん:2008/07/10(木) 06:54:50
DQNはどこにでもいる
182名無しさん:2008/07/13(日) 08:22:02
ワッハ上方を廃止せよ!
西川きよしは出て来て説明しろ !


183名無しさん:2008/07/15(火) 03:52:04
借金大阪府
184名無しさん:2008/07/16(水) 21:22:09
吉本いろんな仕事やりすぎ
185名無しさん:2008/07/16(水) 21:49:23
吉本関連スレができました。
是非こちらにもお越しください!

西川きよしが作ったワッハ上方が無くなる?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1216092236/
186名無しさん:2008/07/18(金) 08:01:37
大阪は元から壊れてる
187名無しさん:2008/07/18(金) 11:26:38
>>157 
そもそも宮根は大阪はおろか関西人ですらないし結構知ったかの
似非大阪人。実情はね。でも宮根は島根出身であること出されるのが
よっぽど嫌みたいだよね。前別板でちょっとでも
島根の名前が出ようもんならいきなり『宮根ストーカー!』って
断定されて怖かったわ。件名すら出してはいけないってどんだけ・・
だって出身地島根ってウィキにも書いてあるし本人の公式プロフィールにも
表記されてたと筈だけどなんかそんなに島根出身であることに異様に
コンプレックス丸出しにするのおかしいし、田中義剛を見習えよ!と思った。
田中は堂々と田舎弁出してたし、宮根も『僕は島根です』とか『僕は島根県
出身ですから』って素直に言えば良いのにさ、なんか変にひた隠しにするし
おかしいよ。ああ島根出身だったんだねってというちょっとした事さえ
言えないってのはおかしいよ。絶対。
188名無しさん:2008/07/20(日) 20:47:17
関西人ではないから関西人の印象をそのまま正直に言ったまで。

宮根が正しい。
189名無しさん:2008/07/24(木) 05:46:50
橋下「これまで削減削減ばかり言ってきましたが、ようやく予算も成立したので
次は大阪を活性化させます。」


4月11日の「ムハハnoたかじん」

橋下知事&平松市長 第4弾

・大阪の名産品は地味なものが多い。
華のある名産品を。

・魅力的な文化は景観のいい都市から生まれる。
大阪を水と光の都市にするのが最優先事項。

・フランスのパリはいい部分しか世界に発信しなのに対し
大阪は悪い部分しか発信しない。

・市民から一口3000円ずつ集め、大阪を舞台にした大作映画を作ろう。

・京都は都市の格が高いので京都に本社があるだけでメリットになるが
大阪は大阪人の自虐癖のせいで都市の格が下がったのでメリットがない。
だが歴史がある都市なので再び格を上げたい。

・直接東京と張り合っていくのは現実として無理だが
アジアの玄関口としての役割を担うことで独自の地位を築けるのではないか。

・世界最大の複合劇場を大阪に。

・中之島が本当に変わりますよ、これから。
190名無しさん:2008/07/24(木) 05:50:32
日本で本当に馬鹿なのが大阪人
191名無しさん:2008/07/24(木) 06:10:32
↑正しい
192名無しさん:2008/07/24(木) 07:47:07
宮根正解!
193名無しさん:2008/07/24(木) 12:20:01
大阪府08年度本格予算が成立 橋下知事「府民が覚悟を決めた」

大阪府の2008年度本格予算が23日、
府議会本会議で、自民、民主、公明の賛成多数で可決、成立した。

各会派の反発に考慮し職員の人件費や私学助成の削減幅を一部圧縮したが、
1100億円の収支を改善する大枠は守った。

予算可決後、橋下徹知事は「府民が覚悟を決めてくれたおかげだ」と述べた。

1999年度から10年連続の赤字予算を組むことになったが、
一般会計の規模は8年ぶりの3兆円割れとなる2兆9246億円で、
前年度比10.2%減という超緊縮型となった。 (19:49)
194名無しさん:2008/07/26(土) 18:28:50
<大阪検定>1回目は来年6月実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000001-mai-bus_all

全国各地に「ご当地検定」はあるが、大阪を対象にした検定は初めて。
大商は「たこ焼きやお好み焼きだけでない大阪の魅力を再発見してもらいたい」としている。
195名無しさん:2008/07/26(土) 18:37:13
大阪検定なんて十年遅いよ。

今やわざわざ大阪に来てたこ焼きだけ食べて帰る観光客が
増えた。
大阪を訪れて大阪寿司を食べないなんて一昔前なら考えられれん。

http://abata.tea-nifty.com/abata/images/oosakasusi-web_thumb.jpg
http://mainichi.jp/life/food/kyoudoryouri/04/news/images/20080428org00m100065000p_size6.jpg
196名無しさん:2008/07/30(水) 08:37:16
あまり知られていないが御堂筋沿いにはロダンなどそうそうたるアーティストの
彫刻(本物)が並んでいる。
http://www.joyphoto.com/japanese/travel/990317/mido.html

橋下も大阪ミュージアムといいながらなぜかこれほどのすばらしい遺産を
スルーだもんな。
197名無しさん:2008/08/03(日) 13:31:37
190 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/08/03(日) 12:54:35 ID:Sjro2Cx4
>>189
ATCの方は負の遺産ではないと思うよ。
結構流行ってる。

ただ、府の職員にこんな夜景を独り占めさせるのは勿体無いなぁ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/7dafc498549bc8ddc7d1778ee53042ac.jpg

191 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 12:56:25 ID:cFJjv2nJ
>190
大阪の夜景ってもっと下品なのかと思ってたよ。
綺麗だな。
198名無しさん:2008/08/03(日) 13:55:33
ATCは平日は客が少ない
199名無しさん:2008/08/05(火) 03:56:03
「うめだ花月」10月末で閉館
2008.8.5 00:29
吉本興業グループは4日、大阪市北区曾根崎の演芸場「うめだ花月」を
10月31日で閉館すると発表した。

今年11月、大阪市都島区にオープンする新劇場「京橋花月」に重点を
移すためとしている。大阪駅前の“地の利”を生かし、たくさんの観客を
楽しませてきた老舗劇場は49年間の歴史に幕を下ろすことになった。
(以下省略)
産経新聞社
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080805/tnr0808050030000-n1.htm
200名無しさん:2008/08/07(木) 06:19:54
>>199
日々おしゃれになっていく梅田に吉本は似合わんわな。
京橋にぴったり。

【商業施設】「大阪・梅田に新しい風」ブリーゼタワー完成式[08/08/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217917348/
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/080805/biz0808051126006-p1.jpg
201名無しさん:2008/08/07(木) 06:22:27
202名無しさん:2008/08/07(木) 13:14:03
>>22
東京がステレオタイプを創ったと被害妄想爆発の大阪人だが

そもそも東京に住んでいる人間は大阪のことなどほとんど知りもしない 知ろうともしない
「甲子園」「ああ大阪ね^^」と言われる始末

大阪人が東京と関東との違いを知らないのと同じこと

大阪人も同じようなステレオタイプで地方を見ている 東京は冷たい〜 大阪は人情がある〜など
大抵は大阪自慢と東京批判 言った事もないくせに東京をくさして喜ぶ 
やしきたかじんなど大阪ローカルタレントはいつもそればっかり

それを喜んでいる大阪人が多数いる訳で東京のことをとやかく言える立場ではない
203名無しさん:2008/08/07(木) 13:20:09
吉本番組の視聴率
関西>>>>>関東 

M-1の視聴率
関西33%>>>>>関東18%

歴代視聴率ベスト20
関西お笑い番組が多数ランクイン>>>>>>関東スポーツや歌番組がランクインお笑いは無し

面白い芸人
関西 紳助さんまDTなど大阪吉本芸人が上位>>>>関東 関西関東どちらもランクイン

吉本が大阪を殺す?ハァ?大阪人が吉本使ってオナニーしてるだけだよwwww
204名無しさん:2008/08/07(木) 13:23:19
>>160
大阪人がよく批判する「秘密の県民ショー」
は、

読売テレビ製作wwwwで、

視聴率は

関西19%絶好調!>>>>>>>>>>>>>>>>関東12%ギリギリ

創ってる人間も大阪人

観てる人間も大阪人

なのでした。
205名無しさん:2008/08/07(木) 13:28:28
関西を知らない人へ、、、

大阪ローカル番組は、、、、吉本、阪神、粉モン、この3つが基本です

そこに、大阪自慢と東京叩きを交えていけば完成です

不思議に思う方は、大阪のテレビ欄を見てください ビックリしますよ!!!

朝から、吉本阪神粉モン大阪自慢の連続ですからwwwww 祝日は必ず漫才の特別番組がやっております
吉本新喜劇は毎週欠かさず放送されております

救いは、東京製作の全国番組くらいです そこでも吉本芸人が出てきますが、彼らは東京では
味を薄めているので、まだマシです。東京製作の非吉本番組がベストです。
206205:2008/08/07(木) 13:49:39
まぁそんな状態ですから、阪神、吉本の悪口は在阪局は言えません
逆に、ヨイショしまくって、煽っています 

上沼の脱税問題なんか、和田アッコが「アッコにおまかせ」で批判しまくっていたので、大阪では祭りかなと思ったら
なんの騒ぎにもなりませんでした ワイドショーは沈黙 上沼自身ワイドショー番組をやっていますが、当然スルーw
あいかわらず、関西の女帝の地位を保っております 

紳助も同様です 大阪人の多くは紳助に同情的です アホな女社員が…謝ってんねんからええやん!という感じ
横山ノックに235万票という大阪新記録で当選させたのは大阪府民です ノックは漢字が読めませんでしたが
セクハラ事件後も紳助事件と同様 同情的な空気が流れていました 吉本芸人はテレビではよくないとか
言っていましたが、ラジオ番組ではノックさんははめられた、悪くない、と終始擁護していました

阪神の選手のスキャンダルや阪神ファンの暴挙なんて大阪人はまったく気にしません 反省なんかしません
毎年多数の逮捕者を出します 他球団の旗を焼き、マスコットを踏みつけを子供にさせて喜んでいます

まぁ、つまり何が言いたいかというと、吉本が〜東京が〜大阪に何か仕掛けて、大阪を攻撃しているとかいうのではなくて、
大阪人の気質が、吉本や、阪神や、現代の大阪像を作り上げていったということなのです。

吉本が〜、東京が〜、在阪局の自虐が〜という発想自体が、大阪人の自分の責任は取らないで、東京を批判するという
江戸時代から続く、丁稚根性なのではないかとこう思われるわけです。

207名無しさん:2008/08/07(木) 13:57:16
304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/11/07(水) 22:56:46
2007年11月7日(水) 

毎日:2:00〜5:50 「ちちんぷいぷい」 司会:角淳一 なるみ(吉本) 桂南光(吉本) 八木早紀アナ(在日)
            
            結論はどやねん!?誰に任せたら生活はよくなる!?小沢ショックの後始末
            ▽人情の粉モンめぐりM1王者になれるたこ焼き!? 
            ▽大阪市が悲鳴…市民税の半分が生活保護費に
            ▽新宿の高級百貨店でイセタネーゼにさせてんか!?大阪との差20連発

一週間後・・・

2007年11月14日(水)

毎日:2:00〜5:50 「ちちんぷいぷい」 司会:角淳一 なるみ(吉本) 桂南光(吉本) 八木早紀アナ(在日)
            ▽財政難でも人件費ダントツは大阪市・・・
            ▽お歳暮にイケる!?新宿アノ高級百貨店の5千円イセタネーゼジャム
208名無しさん:2008/08/07(木) 13:58:26
■吉本タレント、世界遺産で大暴走も反省なし よみうりテレビの番組収録 ■

 「ドゥーン!」の一発芸で有名な吉本興業所属のコメディアン、村上ショージさん(50)が
北海道・知床で行われたよみうりテレビのロケで、観光客に「アホ、バカ」など執拗(しつよう)に暴言を浴びせ、
後に謝罪するトラブルを起こしていたことが18日、分かった。

世界自然遺産の中でバカ騒ぎする非常識な番組もさることながら、観光客の注意に逆ギレとは開いた
口がふさがらない。警察も出動する騒動となったショージさんの大暴走とは…。

男性が斜里署に相談すると、吉本の幹部は「スケジュール調整をする」と手のひらを返したような対応をし、
10月上旬、ようやくショージさんが直接、男性に謝罪した。男性は謝罪は受け入れたという。

この騒動に、よみうりテレビは「本人に謝って了解を得た。
吉本も放送前に謝って終わった話になってるんですけれども」
原生林でのバカ騒ぎについても、「世間からひんしゅくを買うようなロケはしていないのではないか」
とまるで他人事の能天気な態度だ。
吉本興業は「コメントを差し控えさせていただく」と話している。 ZAKZAK 2005/10/18
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005101810.htm


事件に遭遇した人のブログ Yahoo!ブログ - 病院で働きながら。

本当に偶然なんですけど、この事件に遭遇してしまい、なんとも嫌な気分になりました。
その時はネタなのか、リアルなケンカなのか事情がわかりませんでしたが、この記事で納得。

お互いの言い分はあると思いますが、結果として多くの観光客ならびに熊さんらに多大な迷惑を
かけていた事を反省して欲しいなぁと思います。

その時の様子はその8:快晴!「知床五湖」!!をご参照下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/mswpt77/folder/777393.html
209名無しさん:2008/08/07(木) 17:41:29
最近は吉本のタレントが出る番組は減る一方だと思ったら
吉本が若手の育成のために赤字覚悟で
自主制作する深夜番組が増えてうんざり。

文化的な人間が出る都市的な番組だけ放送しとけばいい。
210名無しさん:2008/08/07(木) 18:28:36
桂南光は吉本ではなく米朝事務所
211名無しさん:2008/08/08(金) 01:37:09
>>202

>>22-23をちゃんと読んだのか?

どちらかというと自虐大阪人を叩いてる内容だろ。
212名無しさん:2008/08/08(金) 15:33:13
大阪人ってなんか自虐的で気持ち悪いんだよな。
傍から見たらかっこいいのに自分はかっこ悪いと思い込んでてもてないやつみたいで。

世界的な評価は上海よりも上。

ビジネス都市ランキング:アジアが躍進、東京3
位・大阪19位、上海は24位…マスターカード調査
http://ameblo.jp/kuwaya/entry-10114699740.html

御堂筋がアジアでもっとも美しい景観だと外国人から評されても
聞こえない振りして道頓堀こそ大阪が唯一自慢できる場所とかいってる大阪人って
いったいなんなの?
最初はそういうやつらは東京人の成りすましかと思ったがどうも生粋の
大阪人っぽいんだよな。
213名無しさん:2008/08/08(金) 18:40:01
大阪人は自分たちが世界的な大都市に住んでるという自覚を持って
そのように振舞ったほうがいいよ。
大阪人と話してると田舎の地方都市の人間と話してるような気分になる。

新潟や金沢に住んでる人間の方がよっぽど都会的。
214名無しさん:2008/08/08(金) 19:02:36
>>212-213
いつもご苦労だが反応ほしけりゃお国自慢に行けば?
215名無しさん:2008/08/09(土) 19:26:37
西梅田「ブリーゼタワー」で竣工式−大阪市長らあいさつ
http://umeda.keizai.biz/headline/302/

>建築家の安藤忠雄さんは「以前、インゲンホーフェンさんの建築を見て感動した」といい、
>「大阪にはインテリジェンスがない。省エネにも興味がない。
>これを機会に関心を持ってほしい」と話し笑いを誘った。


http://umeda.keizai.biz/img/headline/1217932359_photo.jpg

建物自体は悪くないのにOsaka Genkiって・・・
216名無しさん:2008/08/20(水) 22:46:45
217名無しさん:2008/08/20(水) 23:12:30


451 :文責・名無しさん:2008/08/20(水) 16:08:56 ID:ycPn/7QQO
ミヤネ屋で東京・大阪な街頭アンケートを放送。
それまでは大阪のどこか分かる場所や商店街でのアンケートだったけど、
大阪のアンケートで「街頭を普通に歩いてた人です」と、
わざわざテロップをいれた派手なおばさんが登場。
そのおばさんの派手な服装も一般人と思えない芸能人の衣装のようなものだったし、
第一、関西弁でもなかったんだよなあ。
果たして、東京でこんな派手なおばさんが居た場合、
標準語じゃなく、訛っていたら出身地を尋ねられるだろうし。
いや、その前にこんな派手なおばさんはお蔵入りにされるか。
218名無しさん:2008/08/25(月) 21:22:39


474 :文責・名無しさん:2008/08/24(日) 23:50:30 ID:Cm+Nft4m0
よみうりテレビで放送された関東から見た大阪を笑い、大阪吉本の芸人が大阪を笑う番組。
と言っても、東京吉本の芸人で番組が盛り上がること話してたのは2人ほど。
ブラマヨ小杉とNONSTYLEが酷かく、ほんこんが一番まともだったかもw
事前収録の番組なので、会場観覧車の笑い声、歓声をあとから映像乗せてたけど、
それならもっと面白い内容に編集できただろうにw

16:25 わくわく宝島スペシャル MMM 関西でしかしゃべらへんねんで!フェスティバル
▽ココリコほか
ココリコ あべこうじ アップダウン バイキング はんにゃ Bコース 矢吹春奈
藤井隆 ブラックマヨネーズ ほっしゃん。 ほんこん NONSTYLE 中川秀
219名無しさん:2008/08/25(月) 22:25:04
>>218
あれは酷かった。
特にブラマヨ小杉が酷すぎ。

「京都と大阪をひとくくりにするな!」って言ってたけど、
「吉本の芸人と大阪をひとくくりにするな!」って感じだった。

いつもの「大阪はこんなに下品」エピソードの合間に、
関東吉本芸人が「そういうの関東じゃありえない。ちょっと引きます」
なんてコメントつけるところまでが、お約束の流れ。
30分が限界だった。

関東吉本の芸人も、見たことのないようなヤツばっかりで、
関西には「吉本関係」の場所にしか行ったことがないようなヤツばかり。


なんか、最近やたらと関東から関西ローカルへ
関東吉本芸人が来るけど、あれってお笑いの場が飽和して
関東だと仕事がないからじゃないのか?

で、あぶれてるから関西へ来て、喋るのがあの内容って・・・・・。
見たくもないおもしろくもない人間を見るのも不愉快なのに、
話の内容も不愉快なんて、良いとこひとつもないな。
220名無しさん:2008/08/27(水) 19:08:43
9 名無しさん New! 2008/08/17(日) 07:48:58
俵孝太郎
「戦後の日本を悪くした元凶は、日教組、朝日新聞、創価学会、吉本興業」

いつまで続くのか政治の吉本興業化

 日本を悪くした元凶に4つあり、日教組、朝日新聞、創価学会、吉本興業、というの
が筆者多年の持論である。列挙した固有名詞はともに日本の特異な風潮の家元とし
て、強い影響力を発揮してきた。
 日教組は空想的社会主義と空想的平和主義に基づく綱領のもと、基礎教育には不
可欠な競争と努力、なにより秩序を否定し続け、学力低下と教育荒廃をもたらした。
 朝日新聞は朝鮮戦争下でGHQが共産党を弾圧した時代の「伊藤律架空会見記」
をはじめ、「沖縄」「環境」が時代のキーワードになる中でのサンゴ破壊の自作自演写
真、中韓で反日ナショナリズムが暴発するのに合わせたNHKの偏向番組に対する
自民党政治家の「圧力」報道、そして今回の亀井静香・田中康夫「架空会談」まで、要
所要所で虚報や捏造(ねつぞう)まであえてして世論を操作しようとした。
 創価学会は国民の1割にも及ばない勢力なのに、「一体不二」を自認する公明党と
のチームワークでなんの景気対策にもならなかった「地域振興券」と称する商品券を
典型とする、財政資金バラまきの推進役を務めた。またかつては社会党や民社党、
いまは自民党との「選挙互助会」を固定化させ、「票」が「議席」に正当にリンクしない
議会制民主主義の歪みをもたらした。
 吉本興業は、軽薄・低俗だがわかりやすい一発芸の持ち主をテレビに横行させ、日
本人からじっくり判断する習慣を奪い、愚民化を進めた。
 今回の総選挙でこの4つの要素がどう機能するか。日教組と朝日新聞の影は、共
産・社民の党勢とともに薄れつつあるが、政治の吉本興業化ともいうべきコイズミ自
公一体の体制は滑り出し順調のようだ。果たしてこのままいくのか。一発芸は飽きら
れるのも早いはずなのだが。【俵孝太郎】

http://web.archive.org/web/20051105055742/http://gendai.net/contents.asp?c=023&id=21441


221名無しさん:2008/08/27(水) 19:12:15
>>211
大阪の都合の悪い事を

それを東京のテレビが指摘したら 
東京が叩いたー 大阪は嫉妬されてるー お母さんーw

大阪のテレビが指摘したら
自虐やー 大阪人が自分を叩いてるわー 東京受け狙ってるんやわー

とこのように被害妄想爆発 その根底には大阪は一番 絶対に批判なんて許しません 東京市ねという
中華思想があるからです 

シナチョンと同じですね(笑) お前なんか典型w
222名無しさん:2008/08/27(水) 19:18:16
>>211
なんでも自虐だーと決め付けることが問題だと202は言っているのだが
自虐って聞こえはいいもんねw

大阪人が自分で意識して自虐なんてしてないよ ただ本当に思っているだけ
実際に大阪の視聴率見ても分かるよね
吉本大好き阪神大好き粉モン大好き

これを「自虐だ」というのは、大阪人の好みを認めたくないという心理がある 

事実の指摘→都合が悪いと→「自虐やー わざと嘘言うてはるわーw」→中国人が言いそうな言い訳脳w

井田寛子アナが大阪は汚くて柄が悪いと正直に告白しただけで
大阪人は火病ってブログを閉鎖させた

これが大阪人 都合のいいことはマンセーしまくるくせに、ちょっとでも悪いと必死で隠蔽する

「東京が嫉妬で叩いたー」 「大阪が自虐で叩いたー」

いずれもあるのは被害者意識 自分たちは悪ないのに いじめられてるんですわーという妄想w

世界陸上も無茶苦茶なのに言い訳この手の言い訳w なんでもそう 東京が悪い 大阪が自虐w 

らくでいいよねw
223名無しさん:2008/08/27(水) 19:19:33
大阪人は都合の悪い事指摘されると

「東京が嫉妬で叩いたー」 「大阪が自虐で叩いたー」

この2点で逃げまくります 本当に苦しくなるとスルーします さらに苦しくなるとブログ閉鎖 アクセス禁止にさせます
224名無しさん:2008/08/27(水) 19:23:36
>>215
安藤忠雄さんは大阪出身であえていまでも大阪に住み続けてくれてる人
税金も大阪で講演も多く大阪に対してかなり危機感をもっておられる
でもそんな人の意見も大阪人は聞かないんだよねw
自虐やの一言でw

吉本もそうだが、現在の大阪に多数いるカス大阪人が問題なんだよね
そいつらが自虐だとほざいてるわけ
安藤さんは昔から住んでるから大阪の劣化にくわしい 
カス大阪人がいなくなればすべて解決するんだが 
まぁニートなのでムリかと(笑)
225名無しさん:2008/08/27(水) 19:26:44
>>217
毎日宮根屋をみて自虐だーと言ってる無職大阪人が多いねw

派手なおばさんは大阪の名物 普通にいるよ おばさんだけじゃなくて若い子もいる
ブランドの紙袋をカコイイと思って持ち歩くのも大阪

大阪学の調査でも新聞の調査でも大阪はイメージどおりだと証明されている
ヒョウ柄は少ないそうだが アニマルプリントは多いw 

そんな現実に目を背けて 大阪叩きだー自虐だーと言ってる大阪無職は外に出て働いたほうがいいよ

できれば大阪以外に働きに出るといい

大阪の異質さが肌で実感できるからw
226名無しさん:2008/08/27(水) 19:30:25
大阪人が自虐だーという背景には
自虐を東京がさせているという
毎度毎度の東京叩き思想が含まれています

なんの確証もないのですが彼らは東京のせいにします 

なんでも東京東京w

なんでも日本のせい 日本にいるのは強制連行のせいニダ 日本人に差別されてるニダ 戦後保障するニダ
こういうシナチョンと同じ思考なんだと

何度何度も指摘してもやめられませんw 天然なのでしょうw 大阪中華思想(笑)
227名無しさん:2008/08/27(水) 19:33:30

>>202
にはなんとか言い訳したが(理解力のなさが問題 学力テスト?w)
>>203
>>204
>>205
>>206
>>207
>>208
すべてスルーw さすが大阪人www 現実逃避wwwww 
大阪叩きやー 自虐やーの繰り返しwwww もう宗教ですねwwww
大阪は無職男性日本一wwwww 離職率日本一wwwwww
もうちょっと現実に生きようよw 現実で頑張ろうよwwwwwww
228名無しさん:2008/08/27(水) 19:35:20
東京がステレオタイプを創ったと被害妄想爆発の大阪人だが

そもそも東京に住んでいる人間は大阪のことなどほとんど知りもしない 知ろうともしない
「甲子園」「ああ大阪ね^^」と言われる始末

大阪人が東京と関東との違いを知らないのと同じこと

大阪人も同じようなステレオタイプで地方を見ている 東京は冷たい〜 大阪は人情がある〜など
大抵は大阪自慢と東京批判 言った事もないくせに東京をくさして喜ぶ 
やしきたかじんなど大阪ローカルタレントはいつもそればっかり

それを喜んでいる大阪人が多数いる訳で東京のことをとやかく言える立場ではない

229名無しさん:2008/08/28(木) 00:27:49
変なのが暴れてるな
230名無しさん:2008/08/28(木) 09:54:39
>>214
で言ったのにまた来たな 
231名無しさん:2008/08/29(金) 22:12:45

356 :m:2008/07/30(水) 23:37:41
明日放送の「ケンミンショー」の(EPGの)内容説明から・・
「大阪のオッチャンと屁の関係」云々・・
オバハンだけでは飽き足らず、ついにオッサンまで食指を伸ばしたか。
このままでは「大阪のニイチャン、ネエチャン」とまで言われかねない。
本当に低俗この上ない番組だ。
一体よみうりTVは、いつまでこの番組を続けるつもりなのだろうか。


232名無しさん:2008/08/29(金) 23:05:41
>>225と宮根が正しい
233名無しさん:2008/09/01(月) 23:52:03
ここで大阪をたたいてるやつは片山っていうやつ
234名無しさん:2008/09/02(火) 10:24:20

吉本興業は、後ろめたい仕事をしてるという自覚があるので
ホームページに「お問い合わせ」など一切設けていません。
235名無しさん:2008/09/02(火) 10:27:26
>>225

>大阪学の調査でも新聞の調査でも大阪はイメージどおりだと証明されている

さすが家から一歩も出てない無職君ならではの考えだなあ
大阪学の調査なんて真に受ける馬鹿が存在するなんて。
一生マスコミの発信する情報を妄信してなさい。
236名無しさん:2008/09/02(火) 22:23:36
大阪学(笑)
血液型性格診断と同レベル
237名無しさん:2008/09/02(火) 22:55:10


502 :文責・名無しさん:2008/09/01(月) 23:39:06 ID:1CsVtajF0
クイズしんすけくんにて

高知県民の円ひろし「こんな可愛い子が大阪におったら犯されるで」
大沢「言い方悪いです」
円「あぁ、猛アタックされるで」


何だこいつ
大阪叩きのネタって嫌阪がわざわざネタを用意しなくても、
自然に誰か(芸人か芸人かぶれの大阪在住(府外出身)のタレント)がテレビで大阪を馬鹿にして大阪叩きのネタを提供するよな

1日に一回は大阪を中傷するよう事務所から指示されてるのか?
大阪を馬鹿にするのが当たり前な世の中になるつつあるんですけど
238名無しさん:2008/09/03(水) 15:15:35
面白くないのを「おもろ〜っ」てのはやめてほしいな。

親分中心にチンピラ集めて「親分、面白い、天才ですね」って言う番組ばかり。

関西のテレビ番組は吉本で腐ってる、関西人の俺が言うんだから間違いない。
239名無しさん:2008/09/05(金) 16:15:24
MBSは吉本率が高い
240名無しさん:2008/09/07(日) 03:17:14
関西人こそテレビ離れすべき。
いい加減気づけ。
阪神や吉本が無くても生きて行ける。
241名無しさん:2008/09/07(日) 22:37:05
メディアがなぜか隠したがる本当の大阪。
http://jp.youtube.com/watch?v=cS4DC6FWZQU
242名無しさん:2008/09/08(月) 11:38:35
だから、何度も【宮根が正しい】って言ってるだろ(笑)
243名無しさん:2008/09/09(火) 20:43:04
吉本のせいで下品なイメージが付いた。

正直、吉本は要らない。
244名無しさん:2008/09/09(火) 23:32:59


521 :文責・名無しさん:2008/09/09(火) 21:12:13 ID:8kWa0Oka0
 
なぜそこまでして、吉本を大阪 ・ 関西イメージに仕立て上げたいのか
     ↓
http://www.randc.jp/osaka/discography.html

吉本芸人って、東京にもいるのに

 


522 :文責・名無しさん:2008/09/09(火) 21:34:49 ID:6PsxcTvp0
>>521
金のためなら大阪を馬鹿にしても良いっていう企業の体質なんやろうな。
実際、大阪を馬鹿にすればするほど東京での受けが良くなる(儲かる)ので、やめられない状態。


245名無しさん:2008/09/12(金) 00:59:35
>>225他 90年代に「大阪学」を著した大谷晃一氏は「単なる事象の羅列やお国自慢を排する」
と言ったものの、結局はステレオタイプな落とし所になったのが尻窄みだった。
>>228 やしきたかじんは「東京」という歌を出したことがある(作詞はやしきではない)。
「本気で惚れた人の生まれた」「かけがえのない人に逢えた」と形容しているが、
追いかけても追いつけない、大阪が到底かなわない東京へのメタファーとも取れるがどうか。
246名無しさん:2008/09/12(金) 01:02:06


544 :文責・名無しさん:2008/09/11(木) 22:28:58 ID:FSwf2KZI0
県民ショーで、陣内や秘密のデートコースのコーナーで「兵庫と大阪を一緒にされ
たくない」と言っていた。

最低の番組。  くたばれヒモ男
247名無しさん:2008/09/12(金) 02:42:18
>>1
>常識的な大阪人、理知的な大阪人の居場所を狭めているようです
その主張をするなら、下記スレでも行うべきだよ
大阪人全体に纏わり憑いている誤解を解く為にもね

どうして大阪人の大半はムカつく連中が多いのか
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1202544534/
248名無しさん:2008/09/12(金) 09:37:36
陣内は、東京にやるよ。バイビー。
249名無しさん:2008/09/14(日) 14:52:19
次スレは「芸能板」に引越しました〜!

「カウスだけじゃない吉本終焉の序曲6」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1221368144/

引き続きよろしくお願いします〜〜<(_ _)>
250名無しさん:2008/09/15(月) 14:12:38
東京が自力だけで発展したと思ってる無知な人がいるな
251名無しさん:2008/09/15(月) 21:39:52
吉本がリーマンブラザーズのようになる日は確実に来る。
そして東京も終わる。
252名無しさん:2008/09/16(火) 23:17:52
早くそうなればいいね
マジで
253名無しさん:2008/09/19(金) 01:11:44
>>251
吉本、本当にそうなればいいのに。
254名無しさん:2008/09/20(土) 13:38:06


584 :文責・名無しさん:2008/09/19(金) 23:39:21 ID:8Ur3/b9y0
宮根、やすよともこって、大阪にとっては何の得にもならないんじゃないか?
255名無しさん:2008/09/21(日) 16:21:34
>>241 元NHKの某アナウンサーがボヤいていた。結構有名な話。
とっておきの大阪の映像を用意したのに、東京の本局から要求されたのは、
道頓堀とか新世界の「ありきたりな」大阪の映像であった。
256名無しさん:2008/09/23(火) 01:45:26
KTV 関西テレビ放送 [ 番組 別冊カンテレ批評 ]
http://www.ktv.co.jp/b/terebinoki/index.html

途中から見たんだけど、今回のゲスト玉岡かおるが、良いことを言ってたよ
・奈良、大阪は京都より歴史があるのに大阪はあまり報じられない
・現在は大阪の文化の10分の1くらいのものをあたかも大阪の全てのように報じられている
・途中から見たときは、関西テレビの社名についても言及していたみたい
数日後にサイトにアップされると思うので、詳細はサイトで確認して下さいな
257名無しさん:2008/09/24(水) 15:57:28
大阪にとって弊害だね。お笑いは
世にも奇妙な物語見て、愕然とした…
ああこう見られてるのかと思ったな…

もうお笑いは要らないよ
258名無しさん:2008/09/24(水) 16:02:23
吉本が大阪人は笑いのためなら「死ね」という様な下品な感覚を作った。
ニュー速の一連の大阪嫌いは吉本によるものが大きい。吉本芸人は大阪の癌。
259名無しさん:2008/09/25(木) 00:34:23


597 :文責・名無しさん:2008/09/23(火) 23:51:44 ID:1gTUQqMU0
祝日だったので関テレで放送された漫才を見てたんだけど、
やすよともこは相変わらずのネタだったので、彼らの漫才のときだけサッカーを見てた。


260名無しさん:2008/09/25(木) 18:11:08
やすともはうざいな

大阪を巻き込むなブス姉妹
261名無しさん:2008/09/25(木) 23:52:23
コピペ推奨

490 :文責・名無しさん:2008/09/25(木) 14:58:44 ID:zRtZdLmW0
ラジカルで爆笑のふるさと納税やってが、そのコメントが笑った。

中山に突っ込まれた木村が、
「オレは大阪なんて縁もゆかりもありません、あったとしてもそんなもんしません、
目黒区のために尽くしますわ、吉本の芸人も絶対しないと思いますよ、」
262名無しさん:2008/09/27(土) 00:17:55


608 :文責・名無しさん:2008/09/26(金) 23:55:29 ID:4vpnuzze0
大阪の印象を悪くしたのは、吉本とタッグを組んでる東京メディア以外にも、
天童よしみの「負けたらあかんで東京に」っていうコンプ意識をもたせる歌詞とか歌でもかなりひどいのが多い

昔からこうやって、大阪人はずっと東京を意識してますよという洗脳が府民の知らない間に行われてた
263名無しさん:2008/09/27(土) 04:11:47
550:名無しさん :2008/09/03(水) 18:31:34 [sage]
週刊誌【女性セブン】9月18日号(最新号)
⇒ワイド特集:ラジバンダリ(抜粋)
●チュートリアル徳井義実&オグシオ潮田玲子−新幹線「ふたりの大阪」
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/joseiseven.html
264名無しさん:2008/09/27(土) 12:37:48
>>1

常識的な大阪人(爆笑)



ゲラゲラ腹痛てぇゲラゲラ
265名無しさん:2008/09/28(日) 11:45:27


619 :文責・名無しさん:2008/09/28(日) 02:49:32 ID:E3Ze2WTV0
女優の18歳の谷村美月が堂本兄弟の自己紹介で「大阪人ですが面白くありません。
すいません」と言ってたな。んで光一が「大阪人がみんな面白いわけないやろ」と言うと
谷村美月は「でも関西人というだけで期待されるんですよね」と言ってた。吉本のせい。
266名無しさん:2008/09/28(日) 11:57:31
>>265
その通りでございます!
267名無しさん:2008/09/29(月) 00:59:34
618 :文責・名無しさん:2008/09/28(日) 00:41:16 ID:RoNsnZEj0
吉本がでるメディア→関西ローカルテレビ局
吉本が出ないメディア→FM802(ラジオ)

大阪や関西に対する印象が180度変わる。



623 :文責・名無しさん:2008/09/28(日) 15:38:38 ID:NOpoXWgX0
>>618
開局するとき吉本は芸人を使うように頼んだが802が断ったらしいな
こういう局や番組が増えてくれないかなぁ出来ればテレビで


624 :文責・名無しさん:2008/09/28(日) 22:15:09 ID:a1RuXthK0
>>623
吉本って、あらゆる在阪メディアを制覇しようとしてるんだな・・・
FM802にまで食指を動かしてたとは。
268名無しさん:2008/09/29(月) 19:25:12
大阪には名物がーいっぱいあるんやでー

↑よくもまぁこれほどむかつくテンポというかリズムの曲作ったな
269名無しさん:2008/10/02(木) 01:12:38
在日朝鮮人&吉本&東京キー局による東京擁護と大阪コンプレックス

490 :文責・名無しさん:2008/09/25(木) 14:58:44 ID:zRtZdLmW0
ラジカルで爆笑のふるさと納税やってが、そのコメントが笑った。

中山に突っ込まれた木村が、
「オレは大阪なんて縁もゆかりもありません、あったとしてもそんなもんしません、
目黒区のために尽くしますわ、吉本の芸人も絶対しないと思いますよ、」

次に中山が賀集にふると「オレも兵庫だから大阪なんて知りませんよ〜〜(笑)」

木村がまた「大阪は関西の中でも異質なんですわ」
270名無しさん:2008/10/02(木) 11:57:18
カウスっていつ逮捕なんだよ!もう逮捕Xデーって騒いでから3年になるぞ。
271名無しさん:2008/10/02(木) 18:25:29
ハコモノ天国の大阪市が吉本系列のお笑い劇場を全て撤去しろ
お笑い文化?
そんなもんないわ。
さっさと大阪から消えさらせ糞ブサイク関西ローカルゴミ吉本芸人共
272名無しさん:2008/10/02(木) 20:11:40
FM COCOLOを忘れるな
273名無しさん:2008/10/03(金) 01:49:58
さすが借金府
274名無しさん:2008/10/03(金) 01:53:34
借金もネタで笑わせないとやってられんだろうな 
大阪人とか馬鹿すぎるからな 
関東には通用しないがな
275名無しさん:2008/10/03(金) 01:58:27
東京モンはボソボソしゃべりよる
女の腐った声できこえんわ
東京モンはインテリぶったやつばかり
おおさかなめんな!!!!!!!
276名無しさん:2008/10/03(金) 03:55:03
>>274
関東のお笑い(笑)
277名無しさん:2008/10/03(金) 20:14:15
オグシオが“コスプレ”?小椋「うれしい」
2008.9.30 11:39

秋の全国交通安全運動の一環として、バドミントンの「オグシオ」
ペアの小椋久美子(25)、潮田玲子(25)両選手が30日、
大阪府警四条畷署の一日署長を務め、交通安全を呼び掛けた。

所属する三洋電機の練習場が同署の管轄する大阪府大東市にあり、
署長を引き受けた。午前10時ごろ、大東市のJR住道駅前に
女性警察官の制服姿で登場。

「一日警察署長」のたすきを掛けられた潮田選手は「光栄。身が引き
締まる思い」とあいさつ。制服の着心地を聞かれると、小椋選手は
はにかみながら「コスプレ気分でうれしい」。

交通安全を訴えるチラシやせっけんなどのグッズを駅の利用者に配り、
「事故防止の意識を持って」と訴えた。

ニュースソース SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/sports/news/080930/spq0809301139000-n1.htm
大阪府警四条畷署の一日署長を務めたバドミントン「オグシオ」ペアの小椋久美子(左)、
潮田玲子両選手=大阪府大東市
http://www.sanspo.com/sports/images/080930/spq0809301139000-p1.jpg
278名無しさん:2008/10/03(金) 21:06:39
大阪人は所構わず大声でしゃべりよる
アホほど大きい声で耳痛いわ
大阪人は下品なやつばかり
だからおおさかはなめられてるて!!!!!!!
279名無しさん:2008/10/04(土) 04:50:17
>>278
いいや東京モンはいつもちっちゃい声でボソボソしてるだけや。
どうせチンコもちっちゃいんやろなw
280名無しさん:2008/10/05(日) 23:09:08
とうとう殺されましたか?ww
281名無しさん:2008/10/05(日) 23:11:33
とうとう殺されましたね
282名無しさん:2008/10/06(月) 04:34:26
>>272
関西で吉本を避けるにはNHKFMとCOCOLOに頼るほかないな。
283名無しさん:2008/10/07(火) 08:26:49
>>267 FM802は開局以来、アイドル・演歌・クラシックを流さない(例外も多々あるが)など、
独自のコンセプトを展開しているが、既存メディアが言うステレオタイプな大阪を排している。
FM802にとっての大阪は茶屋町やアメリカ村など、ともすると若者偏重のきらいはあるが、
開局当時のコンセプトが「18歳の感性」だから、それはそれで問題ない。
願わくばFM802あたりが新しいポジティブな大阪像を発信してほしいものだ。
284名無しさん:2008/10/07(火) 09:06:22
>>279
声とチンコを結び付けるさすが下品な大阪人!!!
285名無しさん:2008/10/07(火) 21:41:24
今朝の毎日新聞に御堂筋の商店の振興組合の役を務める人の意見が掲載されていたが、
御堂筋を見た外国ブランド店の関係者が、
シャンゼリゼや銀座より良いと言うことが度々あるとのこと。
毎日新聞の大阪版だけに掲載さるた意見だけかもしれないが、
他の在阪マスコミでは目にしたことが無かった意見だった。
286名無しさん:2008/10/08(水) 05:02:23
なんでやねん(笑)
287名無しさん:2008/10/10(金) 00:52:14
>>286(笑)
288名無しさん:2008/10/10(金) 08:21:09
チュート徳井のヲタ代表兼専属マネ辻井○江
289名無しさん:2008/10/10(金) 19:23:22
チュートリアル徳井に隠し子いるのか?
290名無しさん:2008/10/11(土) 00:20:23
最近よしもと芸人がテレビに出まくってみんなうんざりしてるから
NHKの視聴率が上がってきた
291名無しさん:2008/10/11(土) 01:59:52
NHKにも出てるよ・・
292名無しさん:2008/10/11(土) 11:43:18
俺は関西人だが関西のTVは大嫌いだ
本当に吉本芸人しかでないし、今日の朝の番組なんて全部吉本だぜ
スポーツでも阪神ばっか流すし・・・
阪神も吉本も大嫌いだ
293名無しさん:2008/10/11(土) 16:37:15
送り手のメディアリテラシー―地域からみた放送の現在
http://www.amazon.co.jp/%E9%80%81%E3%82%8A%E6%89%8B%E3%81%AE%E3%83%A1%
E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%
BC%E2%80%95%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%BF%E3%81%9F%E6%
94%BE%E9%80%81%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8-%E9%BB%92%E7%94%B0-%E5%8B%87
/dp/4790711447/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1223709795&sr=1-1





読んでみましょう
294名無しさん:2008/10/11(土) 16:42:40
295名無しさん:2008/10/12(日) 00:28:24
童貞が必死w

ぉ笑ぃで席巻しとるのはやっぱ吉本。
しかも吉本芸人はな ぁたしら女にモテモテやねん。
ネットでしかモノいえん童貞オタクだからってぁんまり僻むなってのw
モテナイ板か男女板にかぇりなよw
ぁんたらどうせ学生時代んとき島田紳助さんみたいなイケてる殿方にパシリさせられ女には笑われたクチだよねw
296名無しさん:2008/10/12(日) 15:43:14

662 名前:文責・名無しさん :2008/10/12(日) 15:04:35 ID:PRejs4f90
そこまで言って委員会で、大阪の学力が低い理由を
たかじんが「吉本のせい」と断言していた。

よく言った!!!
297名無しさん:2008/10/13(月) 02:43:50
関西はもう死んでるから笑うしかないんだろうな
298名無しさん:2008/10/13(月) 12:43:36
ガリベン東京人乙w

生命力溢れる大阪のヤンキーにいじめられたトラウマだよねw
299名無しさん:2008/10/13(月) 15:09:44
665 :文責・名無しさん:2008/10/12(日) 16:02:01 ID:8Kkx48fU0
>>662
発言するのはいいけど、まじで吉本をどうにかしてほしいな

大阪は、正しい事を指摘してる番組がやってる反面、
裏ではニュースで吉本芸人が、「大阪の文化であるお笑いは残したい!」とかほざいているからなぁ

行動に起こさないと意味ないよな。
関西は吉本芸人が仕切ってる番組が多すぎる


666 :文責・名無しさん:2008/10/12(日) 16:11:05 ID:qN+tmcQ+0
ディスカバリーチャンネルの「アンソニー世界を食らう」って番組で、
大阪にアンソニーが来てたけど、
吉本の若手芸人が新世界界隈を案内してて、
アメリカ人であるアンソニーの頭をハリセンで殴ったりしてて、見てて悲惨だった。



668 :文責・名無しさん:2008/10/12(日) 19:40:32 ID:PVOWrn+JO
>>662
橋下知事がたかじんに頼んで言ってもらったのかも。
大阪を発展させる政策において、吉本排除は欠かせないからね。
300名無しさん:2008/10/13(月) 20:08:34
吉本王国の大阪から吉本排除?

てか多くの人間は吉本排除による大阪の崩壊による
日本からの大阪排除を望んでるんじゃね?
301名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:58
大阪が滅ぶ→関西人がチョンに帰る→平和になる→→→日本は標準語化
302名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:25
303名無しさん:2008/10/14(火) 01:19:38
>>300
実際の吉本王国は実は東京だと思ってる。
吉本の中で稼ぐ人間が東京に出るわけだから、
それによる恩恵もそれ相応に受けてるだろうし。

大阪から吉本を排除しても、大阪は崩壊するどころか、
ネガティブなことを撒き散らす人間が減って、元気になると思う。
加えて、低収入の「芸人未満」みたいなのが居なくなる分楽になるような気もする。
304名無しさん:2008/10/14(火) 01:20:09
警察庁発表(平成20年1〜6月)

★重要犯罪(殺人、放火、強姦、強盗等)件数

1位  東京<1120件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<798件>
3位  埼玉<513件>
4位  神奈川<477件>
5位  愛知<471件>

★殺人件数

1位  東京<94件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<53件>
3位  神奈川<47件>
4位  千葉<43件>
5位  愛知<36件>

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1216221590/20(ソースあり)
305名無しさん:2008/10/14(火) 01:29:40
>>300
吉本王国って大半の吉本芸人が住んでいる東京のことだよねw
関西でお笑いを目指す奴なんて大概低民度だから、
東京がそいつらをどんどん輸入してくれることには感謝するよw
306 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/14(火) 01:33:03
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
307名無しさん:2008/10/14(火) 03:46:22
大阪を潰すべきなのか
吉本を廃止すべきなのか、はっきり白黒つけようぜ
308名無しさん:2008/10/14(火) 04:43:43
50歳代のおっさんの分際で、2ちゃんとはな…。
309名無しさん:2008/10/14(火) 10:25:05
大阪がなくなったら次の叩きの標的は京都か?兵庫か?
まぁ関西自体がなくなったら日本は特亜以外の国からは見向きもされなくなるだろね

何もかも東京、関東が実権を握ると日本は北朝鮮化してしまう
310名無しさん:2008/10/14(火) 14:15:16
まずは諸悪の根源、上方落語を法律で禁止すべきだな
311名無しさん:2008/10/14(火) 23:02:55
吉本って東京が誇る大企業じゃないか。
312名無しさん:2008/10/15(水) 00:55:07
>>305
2ちゃんねるでここまでムカつく書き込みを見たのは久しぶりだ。
313名無しさん:2008/10/15(水) 01:10:39
>>310
上方落語は吉本芸人より桂米朝事務所だろ?
314名無しさん:2008/10/15(水) 15:52:30
日本人の生命よりゼニを優先するガメツイ東京人・・・とは言わない東京メディア

【農薬インゲン】東京のニチレイ社長「中国との取り引きやめない」…一方、袋には「穴」発見されず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224048613/
315名無しさん:2008/10/16(木) 01:31:06
キチガイ関西
316名無しさん:2008/10/16(木) 19:55:53
>>310 上方落語が大阪凋落の元凶とは言いづらい。
今でこそ繁昌亭ができたり朝ドラ「ちりとてちん」で上方落語がクローズアップされているが、
ほんの数年前まで上方落語はまさに風前の灯火であった。
そんな上方落語に社会をコントロールできる力があったとは到底考えられない。
むしろ漫才とコントとの境界を犯し、面白半分(楽屋落ちともいう)なドツキに偏向した者が
さも「大阪のお笑い」を代表するかのようになったのが問題である。
317名無しさん:2008/10/16(木) 22:31:08
ハ   イ   ヒ   ー  ル   モ   モ   コ
318名無しさん:2008/10/17(金) 08:14:31
何で秘密のケンミンショーって番組は大阪代表は毎週吉本芸人なんだ?

しかも毎週欠かさず西川きよしが出てる意味がわからない
大阪代表だけ2人枠作ってる意味がわからない
319名無しさん:2008/10/17(金) 20:53:53
>>316
いいやだめだ。
大阪的なものを絶滅しなければ我々が望む綺麗な社会にならないだろ。
割れ窓理論を知っているか。
320名無しさん:2008/10/18(土) 00:11:33
>>319
でも「ちりとてちん」を見た人が「あれ?いつもテレビで聞く関西弁と違う・・・」
と、吉本芸人が使う「芸人言葉」と柔らかい関西弁の違いに
気付いてくれたりしてたよ。
321名無しさん:2008/10/18(土) 02:18:58
既に死んでるやないかさかいたこ焼きキモイ
322名無しさん:2008/10/18(土) 02:32:24
>>320
物事に例外を認めるから秩序の崩壊が始まるんだよ
世界の恥である「大阪的」、これを消すには徹底しなければならない。
柔らかかろうが固かろうが関西弁は恥。
323名無しさん:2008/10/18(土) 17:25:23
もはや漏れらが政治をやるしかないな!
324名無しさん:2008/10/19(日) 17:30:43
>>322
結局、関西弁が嫌いなだけか。
その「恥」という感覚がもう狂ってるもんなー。
325名無しさん:2008/10/19(日) 23:02:11
>>318
よみうりテレビ制作じゃなかったかな?
326名無しさん:2008/10/20(月) 21:57:56
小杉さん、当たり前ですが、大阪のイタ飯屋さんから出て来た人が
大阪のおばちゃんとは限りませんよ。
ケンミンショーに出演し、看板番組を持っているよみうりテレビに
媚びらないといけないのは分かりますが。
327名無しさん:2008/10/21(火) 18:43:53
>>324
関西弁が好きな奴は間違いなくDQNだろ。
328名無しさん:2008/10/21(火) 18:45:10
>>326
大阪の代表選手がおばちんなんでから仕方ない。
その現実を隠蔽しても無駄。
329名無しさん:2008/10/22(水) 00:46:28
>>328
何が現実を隠蔽だ、バカが。
その代表選手ってのも、作り上げられたイメージだっての。
他の地域のオバハンがやらかしたかも知れないことを、
なんで押し付けられて我慢しなきゃいけないんだよ。
330名無しさん:2008/10/22(水) 21:50:39
低能な奴らばかり進出してっから借金背負うだよ
331名無しさん:2008/10/23(木) 06:18:51
>>329
大阪乙w
332名無しさん:2008/10/23(木) 17:25:03
>>331
2ch脳乙w
333名無しさん:2008/10/25(土) 22:38:31
>>332
おまえ今どこにいるんだよ大阪人w
334名無しさん:2008/10/26(日) 22:25:35
>>333
エスパー乙w
335名無しさん:2008/10/28(火) 23:45:24


446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:55:06
宮根はミヤネ屋で今日、西川きよしを関西のロイヤルファミリーと言ってたな
ミヤネ屋は皇室特集も多いから大問題だな

336名無しさん:2008/10/29(水) 11:14:30
昨日の99プラスに出てたバンパイヤの稲田とかいう吉本芸人、間違いなく奇形
ブサイクという域を超えてた


障害者をテレビに出して笑いをとろうとする鬼畜企業吉本興業
337名無しさん:2008/10/31(金) 23:32:11


784 :文責・名無しさん:2008/10/31(金) 19:18:09 ID:zix92+TV0
今日のルー列島ラテ欄
紳助がまた大阪、東京女比較で毎度お馴染みの持論展開しそう


785 :文責・名無しさん:2008/10/31(金) 21:12:11 ID:PBdvPxpOO
やっぱりね


786 :文責・名無しさん:2008/10/31(金) 22:40:55 ID:0mLIUtIS0
>>785
具体的に何って言ってたの?




788 :文責・名無しさん:2008/10/31(金) 23:06:37 ID:JZCklHYx0
>>786
大阪府民100人に聞きました。大阪が東京に勝ってると思うところは?


田中「美男美女が多・・・(しんすけの顔を見て)・・大阪の人は言いそう・・・」
しんすけ「大阪には美人はおれへんで。みんな粉もん食って笑って粉もん食って笑ってやからどんどん太っていくねん」

しんすけ「基本的に大阪が東京に勝ってる部分なんかないで」
338名無しさん:2008/10/31(金) 23:33:44
庄司ヲタ婆が必死
339名無しさん:2008/11/01(土) 00:22:51
東京とか神奈川なんかと並んで、兵庫・大阪も歩くから
一日に歩く歩数も多いし、肥満が少ないって記事が
ヤフーに出てたぞ。
全国平均を大きく下回るのに、太ったおばちゃんの
イメージを作り上げるのに必死だな。
340名無しさん:2008/11/01(土) 19:50:43
全てはフジテレビから引き抜かれた横沢彪かその舎弟?の仕業だ。多分。
つまり何だ。筒井康隆「アフリカの爆弾」で、アフリカの某国が実は文明的な生活をしてるのに、
観光客が来たら野蛮スタイルにチェンジ、を思わせる。
341名無しさん:2008/11/01(土) 19:56:02
>>339
大阪民国の人間なんかその程度だよ。
東京が羨ましいのはわかるがあんまり背伸びするなよ
大阪という土壌から廃棄していかねば明日は無いよ。
342名無しさん:2008/11/02(日) 00:08:36
>>341
自分がそう決めたから、そのイメージの中でしか
認められないってことを、自ら表明してるのか、
イメージを作り上げる事を賞賛してるのか・・・どちらにしろクズだな。

それに、>>339の内容でどこから「背伸びする」とか
出てくるんだろう? 脳みそどうなってんの?腐ってるの?
自分の妄想の世界を現実に当てはめるなよ。


343名無しさん:2008/11/03(月) 09:46:19
次は福岡か?あっ、もう死んでるか
344名無しさん:2008/11/03(月) 17:48:04
>>342
火病るなよ、大阪人w
345名無しさん:2008/11/03(月) 18:11:02
>>344
いいなぁ、何でも自分の都合の良いふうに
物事を歪めて見れる脳みそって。
自分の妄想を否定されたら、相手のせいにしてたら
現実見なくて良いから楽なんだろうなぁ。
346名無しさん:2008/11/04(火) 07:41:51
チュートリアル徳井ショック、音楽への道断たれる。

957 名前:名無しさん@九周年 :2008/11/04(火) 06:59:36 ID:rEhfmKsq0
チュートリアル徳井は、小室プロデュースで
作詞してCDデビューする予定だったのに流れたね。
もう、潮田選手に慰めてもらえ。
347名無しさん:2008/11/04(火) 14:41:28
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 14:00:55 ID:ZfDVn1wC0
チュートリアル徳井、小室哲哉の詐欺でCDデビューお流れに!

 日曜のえみちゃんねるでカバちゃんがKEIKOが一人で
高級な中華料理店で食事していたって言ってたな!
吉本と契約切れてるけど、旬名芸人(チュート徳井、麒麟川島)に
曲を与えて作曲CDデビューの企画中ですと昨日ミヤネ屋で
報じていたた矢先だったのに。
348名無しさん:2008/11/09(日) 01:57:47
私の提案:毎日新聞・大阪発行120年 落語作家・くまざわあかねさん
 ◇大阪に自信を持って−−くまざわあかねさん(37)
 大阪の人って、地方から親戚(しんせき)や友人が遊びに来たときに、道頓堀に連れていくか、大阪はなんもないから
京都か奈良に行こかっていうように、大阪の人自身が「大阪って見るとこないな」「あんまり歴史的なものないよな」と
思っている感じがします。
 ほんとはそうでもなく、落語で言うたら四天王寺さんや、米相場があった堂島などもあるけど、観光地として分かりに
くいので、自信が持てないんかもしれません。
 大阪市内の川をロの字形で回る「なにわ探検クルーズ」の台本を担当しました。難波橋は夕涼みの名所だとか、東横堀
の歴史などを説明していくと、観光客だけでなく、大阪を再発見したと言ってくれはる大阪の人も少なくありません。
 道頓堀、たこ焼き、タイガースばかりでなく、小学校でも中学校でも、大阪ってすごい歴史があるよと自信を持って教
えたらいいのに。もっと大阪に自信を持って好きになったらええんやないかと思います。
毎日新聞 2008年11月7日 大阪朝刊
http://www.mainichi.jp/kansai/120/news/20081107ddn041070012000c.html
349名無しさん:2008/11/09(日) 13:36:59
2006年2月の∞有明にて
徳井、「れいこちゃん」とのデート、口説きをトーク中に話してるんだなw
今はともかくちょっとは付き合ってた時期もあったようだ
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0067129/
350卍仁兵衛卍 ◆E1SaBsZq.Q :2008/11/09(日) 16:04:30
僕も大阪、というか関西全体の堕落にうんざりしてたんです!
こんなスレのあったとは、神様!ありがとう!
皆で大阪を救いましょう!ほんまの大阪は人情を「売り」にしたり、
笑いなんてゆうスケールの小さい卑屈野朗の横行したり、コンクリートと看板にまみれたとこなんやない!
谷崎潤一郎のさざめゆきを読むべしや!
351名無しさん:2008/11/10(月) 04:13:14
>>350
まずは大阪弁をやめような。
352名無しさん:2008/11/12(水) 10:08:04
吉本興業のHPで個人情報絶賛公開中
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226440989/
353名無しさん:2008/11/12(水) 23:24:55
By 間 抜作 - レビューをすべて見る
大阪のおばちゃんといえばド派手な服に超にぎやか。赤信号はだれも守らない。
電車は降りるヒトを待たずに体を横にしてすべりこむ。・・・。
そんな身勝手は全然庶民的じゃないし、人情を自称するヒトほど薄情だったりする。
そんなことを自慢して身内で盛り上がっても、他府県人は「ネタ」にして嗤うだけ。
かくして戦時中のアメリカの漫画に出てくるチビ・出っ歯・メガネの「JAP」
のイメージのようなゆがんだ大阪人像が作られてゆく・・・。
だれも自分のことを「ワイ」とはいわないし、おおきにも最近は聞かない。
おしゃれで上品なヒトもいる。このようなずれた「大阪本」はもう古い。
http://www.amazon.co.jp/dp/480612642X
354名無しさん:2008/11/14(金) 20:21:43
おおきには言うけど、ワイは言わないな
まぁ個人差だよな
355名無しさん:2008/11/15(土) 02:57:09
大阪には不必要

関西の大手芸能事務所の芸人が面白いというのが理解出来ない。彼らは面白いのではなく、
ただふざけているだけ、声が大きいだけだ。反社会的な言動も多いと思う。私と同じ事を
思っている人に今までたくさん会った。実際には「嫌い!」と思っている人の方が多いの
ではないか。最近、テレビが面白くないという話題が目立つが、この事務所所属の芸人に
も関係あると思う。東京キー局の土曜日のニュース番組で、事務所所属の芸歴が長いタレ
ントが局のアナウンサーに対して「俺に逆らったらどうなるか分かっているのか。今後は
お前の名前を呼び捨てにする」と発言していた。
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2008/200810.html
356名無しさん:2008/11/20(木) 05:22:32
357名無しさん:2008/11/20(木) 09:34:23
金を稼ぎたい奴は大阪出ていく。
358名無しさん:2008/11/20(木) 14:38:34
↑このシステムがおかしいっていってるんだが
359名無しさん:2008/11/20(木) 16:46:46
さんま、紳助、浜田、など大阪でレギュラーもってる
360名無しさん:2008/11/21(金) 12:04:01
お久しぶりです〜〜
「お笑い芸能板」に帰ってきました!
今後ともよろしくお願いします (^^)/

(新スレ)
カウスだけじゃない吉本終焉の序曲7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1227228091/
361名無しさん:2008/11/21(金) 12:33:20
大阪で一番有名な上場企業である吉本が大阪を支えてきたんやで。
大阪経済は吉本頼みやんか。吉本悪うゆうたらあきまへん。
362名無しさん:2008/11/21(金) 13:59:20
サイゾー12月号・・・「お笑い芸人の危険な裏話」

吉本興業、その正体と波乱の100年を追う!
http://www.cyzo.com/2008/11/post_1203.html
363名無しさん:2008/11/21(金) 19:50:16
アニョハセヨ吉本
364名無しさん:2008/11/21(金) 21:55:12
吉本だけじゃないだろ、吉本以外の企業
http://c.2ch.net/test/-/geo/1158573423/205-
365名無しさん:2008/11/22(土) 01:31:49
ジャイケルでやってたけど、吉本って手取りが9:1でほぼ会社がもっていくらしいね
ふつうに考えてそんな基地外企業に入りたがる人間いない
吉本の学校なんて面接受けりゃ間違いなく受かるような誰でも受け入れるような体制にしあがってる
だから、吉本が底辺層を多く抱えてるのはそのせい
訳あって職に就けない人間は1でも収入がほしいからな

吉本興業は間違いなく大阪を潰している張本人
366名無しさん:2008/11/22(土) 05:39:19
>>365
それって若手だけじゃなくて大物芸人もそうなの?
367名無しさん:2008/11/22(土) 07:06:55
紳助消えてほしい
368名無しさん:2008/11/22(土) 07:12:03
>>365
基地外はオマエ^^

《訳あって職に就けない》のは本人のせいだろ。そんな奴は吉本ぐらいしか雇ってくれないし、解ってて入るんだろ。吉本から誘うことはねえからな。たまたま運がよけりゃ売れるってだけのことなんだから9:1で上等じゃん。
369名無しさん:2008/11/22(土) 09:50:15
吉本は大阪の癌^^
370名無しさん:2008/11/22(土) 13:16:11
わてら大阪民国人は、うんこ食べるんやでぇ〜。
371名無しさん:2008/11/22(土) 22:59:43
あかん^^
372名無しさん:2008/11/23(日) 00:37:30
>>365
確かに他の地域の底辺まで集まってくるもんな。
で、そんなのがメディアを通して「大阪代表」扱いされる、と。
最悪の悪循環が完成してるな。
373名無しさん:2008/11/23(日) 01:04:53
吉本の垂れ流しどうにかならんの?
374名無しさん:2008/11/23(日) 07:59:16
きてみっしゃろ!
375名無しさん:2008/11/26(水) 20:40:58
あかん
376名無しさん:2008/11/26(水) 23:03:33
せやな
377名無しさん:2008/11/27(木) 20:15:53
大阪チョンは半島に帰りました^^
378名無しさん:2008/11/27(木) 20:21:13
半島に帰ってくれたらどんなにいいか!
379名無しさん:2008/11/28(金) 01:07:02
吉本はよ半島帰れ!^^
380名無しさん:2008/11/28(金) 03:32:47
>>235
大阪学以外、新聞の調査でもイメージどおりだと証明されている

大阪学では学生が調査をしてファッションに関しては大阪は派手という結果に

お前は自宅から出たことも調査した事も本を読むことも無いから脳内で否定するのが精一杯(笑)
381名無しさん:2008/11/28(金) 03:33:39
>>236
同レベルだという証明は?

できないですねwwww

いつものハッタリですねwwwww

脳内で大阪はええとこやーーーーと思い続けるお前らは本当にたのしいよw
382名無しさん:2008/11/28(金) 03:35:06
>>244
>>245
ほぼ吉本番組が上位にきます

ほぼすべての番組で関西>>>>関東の視聴率です

大阪の人間はテレビが好きで、吉本がすきだという証拠です。


視聴率 関西>>>>関東 

http://www.naraken.jp/benri/tvsee.html
383名無しさん:2008/11/28(金) 03:37:10
●9月15〜21日●

15位 新婚さんいらしゃい!関 西16.8%  関 東10.8%

●8月18〜24日●
    

14位 新婚さんいらっしゃい! 関 西16.9%  関 東11.7%

    
●7月14〜20日●

13位 新婚さんいらっしゃい! 関 西17.1%  関 東12.1%

●7月7〜13日●

19位 新婚さんいらっしゃい! 関 西16.9%  関 東11.2%

●08年7月7〜13日●
2位  土曜プレミアム・ホームレス中学生  関 西26.0%  関 東18.8%


384名無しさん:2008/11/28(金) 03:47:12
吉本だらけという証拠は大阪の番組表を見れば分かります

大阪人は自分たちの非は絶対に認めません 自分たちが常に正しいと思い込んでいます
そうしないと心が折れてしまわれるようですw



ある日の大阪の番組を晒してみましょう

2008年11月22日

関西テレビ 9:55〜17:30

「開局50周年記念番組 感謝感激カンテーレ! 50年だよおかげ様SP 歴史を彩るタレントを
たかじん・上沼・サブロー・黒田がリレーで斬りまくる過激生放送 さんま伸介もお祝いにくるか?
上岡龍太郎▽上沼仰天!?青春時代思い出のアルバムぶっちゃけトーク
▽ライブスタンドから吉本芸人続々登場!」

関西テレビが開局50周年としてやった番組がこれです(笑)
385名無しさん:2008/11/28(金) 03:48:00


228 名無しさん 2008/08/27(水) 19:35:20
東京がステレオタイプを創ったと被害妄想爆発の大阪人だが

そもそも東京に住んでいる人間は大阪のことなどほとんど知りもしない 知ろうともしない
「甲子園」「ああ大阪ね^^」と言われる始末

大阪人が東京と関東との違いを知らないのと同じこと

大阪人も同じようなステレオタイプで地方を見ている 東京は冷たい〜 大阪は人情がある〜など
大抵は大阪自慢と東京批判 言った事もないくせに東京をくさして喜ぶ 
やしきたかじんなど大阪ローカルタレントはいつもそればっかり

それを喜んでいる大阪人が多数いる訳で東京のことをとやかく言える立場ではない
386名無しさん:2008/11/28(金) 03:49:26
■吉本タレント、世界遺産で大暴走も反省なし よみうりテレビの番組収録 ■

 「ドゥーン!」の一発芸で有名な吉本興業所属のコメディアン、村上ショージさん(50)が
北海道・知床で行われたよみうりテレビのロケで、観光客に「アホ、バカ」など執拗(しつよう)に暴言を浴びせ、
後に謝罪するトラブルを起こしていたことが18日、分かった。

世界自然遺産の中でバカ騒ぎする非常識な番組もさることながら、観光客の注意に逆ギレとは開いた
口がふさがらない。警察も出動する騒動となったショージさんの大暴走とは…。

男性が斜里署に相談すると、吉本の幹部は「スケジュール調整をする」と手のひらを返したような対応をし、
10月上旬、ようやくショージさんが直接、男性に謝罪した。男性は謝罪は受け入れたという。

この騒動に、よみうりテレビは「本人に謝って了解を得た。
吉本も放送前に謝って終わった話になってるんですけれども」
原生林でのバカ騒ぎについても、「世間からひんしゅくを買うようなロケはしていないのではないか」
とまるで他人事の能天気な態度だ。
吉本興業は「コメントを差し控えさせていただく」と話している。 ZAKZAK 2005/10/18
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005101810.htm


事件に遭遇した人のブログ Yahoo!ブログ - 病院で働きながら。

本当に偶然なんですけど、この事件に遭遇してしまい、なんとも嫌な気分になりました。
その時はネタなのか、リアルなケンカなのか事情がわかりませんでしたが、この記事で納得。

お互いの言い分はあると思いますが、結果として多くの観光客ならびに熊さんらに多大な迷惑を
かけていた事を反省して欲しいなぁと思います。

その時の様子はその8:快晴!「知床五湖」!!をご参照下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/mswpt77/folder/777393.html
387名無しさん:2008/11/28(金) 03:54:42
大阪人の多くは吉本が大好きです ノックが最多得票とったことでも分かりますね

視聴率も吉本だらけです 

自分たちで吉本を育てて吉本を見て、吉本弁しか話せなくなっているのに、

大阪人はそれは東京が悪いと勝手に決め付けて、自分たちは反省しません。

東京を叩いて悦に入っています。もうアホとしかいいようがありません。

大阪の投票率は48%です。350万人が選挙に行きません。破産寸前でもです。

大阪はひき逃げ5年連続1位です。逃げ得ねらっているようですwwww

まぁまともな人もいるのですが、少しでも余裕のある人は大阪から出て行きます。

その結果が今の大阪です。残された大阪人は大阪マンセーするしかないのです。

マンセーして東京のせいにして、自分は何もしないのです。クズですwwwww
朝鮮や中国の下流たちと似ていますね。何でも日本が悪い。で自国マンセーwwww
てめえは何もしない。いや朝鮮中国人は行動力あります。団結力あります。

大阪人は行動力も団結力もありません。ネットで吼えるのみですwwwww カコイイねw
388名無しさん:2008/11/28(金) 04:14:15
最近よしもとヅキってんなぁ
389名無しさん:2008/11/28(金) 04:24:25
しょっぼいのう犬阪人www
390名無しさん:2008/11/28(金) 08:08:10
犬食い大阪人らしいwww
391名無しさん:2008/11/28(金) 11:14:17
大阪で人気がある→全部吉本のさじ加減

大阪では吉本がかなり権力を握ってるから。吉本が売り込みたい無名な芸人をテレビに出させれば大阪では売れたことになる。

メッセの黒田、こいつは漫才もたいしてうまくないし、容姿もまるで卑屈の固まりであるかのようで見ていて不愉快
声もダミ声で耳障り。一般的には売れる要素がひとつもないこいつが、吉本の必死な売り込みによって大阪では一応有名になった

392名無しさん:2008/11/28(金) 19:41:46
大阪民国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん:2008/11/28(金) 22:24:10
吉本と松竹
同じ大阪のお笑い事務所だけど雰囲気が全く違うのは何故だろう
394名無しさん:2008/11/28(金) 22:42:51
 首相はさらに「(医師不足が)これだけ激しくなってくれば、責任はお宅ら(医師)の話ではないですかと。
 しかも『医者の数を減らせ減らせ、多すぎる』と言ったのはどなたでした、
http://www.asahi.com/politics/update/1119/TKY200811190301.html

日医が「医師養成に関する見解」一大学入学定員10%削減を提言
http://www.hyogo.med.or.jp/ishikai/rekishi.html#hgan

A.本会は、47の都道府県医師会から構成されており、
それぞれの医師会は独立した法人組織になっています。
日本医師会に加入している会員は、現在約16万5千人にのぼり、
その内訳は開業医約8万5千人、勤務医約8万人
http://www.med.or.jp/nyukai/nyukai.html

人数的に見ても 医師会=医師の総意だしな
昔は今よりずっと医師会の力つよかったし

なんで上の数少なくしろって医者言ってた事実はあまり放送されないんだ?


395名無しさん:2008/11/29(土) 02:20:55
>>391
吉本を育てて、吉本を見続けているのは 




犬 阪 人 の あ な た た ち で す !




そんなあなたがたを殺すなんて 

とんでもない

被 害 妄 想 で す よ !
396名無しさん:2008/11/29(土) 02:29:19
>>391
>大阪で人気がある→全部吉本のさじ加減

ソースは?   まさかあなた自身の妄想では。。。。?w
397名無しさん:2008/11/29(土) 02:29:55
全部吉本のせいにして、自らのだらしなさからは逃げ続ける犬阪人w
398名無しさん:2008/11/29(土) 03:26:10
399名無しさん:2008/11/29(土) 04:34:50
>>391
関東のテレビ局のプロデューサーが気に入った芸人を
テレビに出せば、関東どころか全国区で売れたって扱いになるなぁ。
全く見たこともない芸人を「最近、大人気の」って紹介されてるし。
いや、芸人だけじゃなく全てにおいてだけどな。
400名無しさん:2008/11/29(土) 08:32:50
大阪民国人www
401卍仁兵衛卍 ◆E1SaBsZq.Q :2008/11/29(土) 12:21:44
吉本は大阪の癌!!!
本来の品格ある、情と、優雅と、知恵に溢れた大阪を取り戻そう!
402名無しさん:2008/11/29(土) 17:08:09
>>399
エンタの神様やレッドカーペットでだいたいわかるよなぁ

素人同様の無名な芸人達がゴールデンの全国ネットでネタを披露できるなんて
403名無しさん:2008/11/29(土) 22:04:00
でんがなまんがな言うとる場合ちゃうやろ!!!
404名無しさん:2008/11/30(日) 16:28:36
せやな。

405名無しさん:2008/11/30(日) 18:35:16
西成と東成どっちが●●?
406名無しさん:2008/12/01(月) 09:19:32
中東の国際放送アルジャジーラの「食の都大阪」特集。
http://www.youtube.com/watch?v=20OLryIu68s

日本人より外国人の方が大阪の魅力をよく理解してるな。
407名無しさん:2008/12/01(月) 09:46:55
>>391
喋りもイマイチだしあまり好きじゃない。小藪の流暢な喋りの方がまだいい。
黒田は関西で終わるタレントだろうな
408名無しさん:2008/12/01(月) 20:03:22

ケンコバ最高!

409名無しさん:2008/12/01(月) 22:34:02
↑せやな
410名無しさん:2008/12/02(火) 20:10:03
松竹>>>>>吉本
411名無しさん:2008/12/03(水) 22:18:17


ハマタ→(^●●^)←ハマタ



412名無しさん:2008/12/04(木) 20:18:57

鶴橋最高や!

413名無しさん:2008/12/05(金) 21:22:56

犬肉100ウォンで譲ったる!
関西来たら、西成に顔出せや!

414名無しさん:2008/12/06(土) 04:27:18
尼崎って、なぜ大阪や神戸、西宮に馬鹿にされてるの?
415名無しさん:2008/12/06(土) 04:32:43
競艇場があるから
416名無しさん:2008/12/06(土) 09:40:02
神戸「尼崎は兵庫じゃないし。大阪やで」

大阪「尼崎なんかいらん」
417名無しさん:2008/12/06(土) 09:52:08
京橋花月は吉本は一銭も出してないんだよな。全て京阪電鉄の出資。
その様な感じでの大阪の企業や大阪の自治体からの搾取に等しい行為は目に余る。
ワッハも本来は吉本が自前で作るべきものだし。
418名無しさん:2008/12/06(土) 22:24:32
>>417
嘘・・・京橋花月、絶対吉本が自前で建てたんだとばかり。
ワッハは松竹と吉本の資料倉庫みたいなもんなんだから、
自分たちで管理すりゃいいのに、結局大阪府が背負ってるんだっけ?
ワッハがあるお陰で、吉本に不動産収入かなんか入るから
余計に大阪府のものにしておきたいんだよね。
419名無しさん:2008/12/08(月) 21:06:51
尼崎>>>>>>>>>>>神戸
420名無しさん:2008/12/08(月) 21:22:58
兵庫の民度の低さでは

尼崎>>>姫路>>神戸
421名無しさん:2008/12/10(水) 14:39:54
吉本うざい
422名無しさん:2008/12/10(水) 14:48:22
423名無しさん:2008/12/10(水) 14:53:42
尼崎は関西のドブ板
424名無しさん:2008/12/10(水) 15:41:58
新開地と比べれば尼崎はまだまし
425名無しさん:2008/12/10(水) 16:31:20
道頓堀に象徴される「くいだおれ」や「コテコテ」のイメージの強い広域なんば圏。
しかしながら意外にも、カップルや若者向けのおしゃれなスポットも数多い。
12月に入り、街はクリスマスの雰囲気に包まれてきた。
今からでも楽しめるイルミネーションスポットや飲食店情報など、
クリスマスを楽しむための最新スポット情報をお届けする。

http://namba.keizai.biz/column/10/

426名無しさん:2008/12/10(水) 20:20:12
>>425
スイーツ(笑)乙w
所詮大阪は大阪w
427名無しさん:2008/12/10(水) 20:20:37
>>466
ざこば師匠、鶴瓶師匠・・・ともに現状を打破するべく動き出したんですね!
本来ならばもっと大きな組織でやるべきことなのに・・・吉本とか、吉本とか・・・
なんにせよ今の澱んだ状態に一石を投じたことは大きな称賛に値しますね

で、↓関連スレ「吉本が大阪を殺す日3」で見たのですが・・・

>京橋花月は吉本は一銭も出してないんだよな。全て京阪電鉄の出資。

これは事実でしょうか?事実としたらこんなことが許されていいんでしょうか?
428名無しさん:2008/12/10(水) 20:22:02
>>418
だったら所詮松竹も糞。
橋下知事に大阪的なモノを全てぶっ壊してもらわないと浄化はむりなんじゃね?
429名無しさん:2008/12/10(水) 20:26:18

申し訳ありません!m(_ _)m
「カウススレ」にこちらの情報を書き込むつもりでミスってしまいました・・・
430名無しさん:2008/12/10(水) 20:26:47
>>401
いや、大阪全てが日本のガン。
大阪は埋立地だったそうだが海に返そうぜ
海水で消毒できるじゃねぇか。

情と、優雅と、知恵に溢れた大阪なんてそれこそ笑えない低俗ギャグ。
妄想は大概にしろや。
431名無しさん:2008/12/11(木) 16:08:49
>>430
いつもの人、乙
432名無しさん:2008/12/14(日) 13:17:00
御堂筋を光のプロムナードに−御堂筋イルミネーション実証実験始まる
http://umeda.keizai.biz/headline/397/
http://umeda.keizai.biz/img/headline/1228909048_photo.jpg
433名無しさん:2008/12/14(日) 23:03:30
新スレ

【東京人の】吉本と創価とキー局【大阪コンプ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1229262849/
434名無しさん:2008/12/15(月) 21:12:18
はるな愛を大阪知事にしろ

今一番勢いのある大阪人や!

435名無しさん:2008/12/18(木) 22:02:24
大阪民国マンセー
436名無しさん:2008/12/19(金) 16:28:18
さんま「ガンバも見ますよ、浪速なもんで」

お前の何が浪速なんだ
437名無しさん:2008/12/21(日) 21:30:31
吉本消えろ
438名無しさん:2008/12/22(月) 15:12:12
大阪環状線と吉本興業はキムチ臭い。
439名無しさん:2008/12/23(火) 03:21:40
吉本が大阪で台頭するようになったのはいつ頃かねえ
時代背景と関係があるのか知りたい
440名無しさん:2008/12/24(水) 13:14:48
既に視聴者数、市場規模からも関東=お笑い、東京=お笑い、吉本=東京、関東。
もう吉本は大阪から出て行くべき。いい加減吉本芸人は大阪自虐ネタをやめよ

【視聴率】M-1 視聴者数 関東957万人、関西560万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1229911517/
441名無しさん:2008/12/24(水) 19:46:54
関東こそお笑い王国、漫才王国。関西の人口規模では無理www

【視聴率】M-1 視聴者数 関東957万人>>>>>>>>>>>>397万人の壁>>>>>>>>>>関西560万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1229911517/l50

 
算数ができない馬鹿発見!w


関東4000万人中957万人が見た

関西2000万人中560万人が見た

2倍すると関西1120万人が見たことになる


1120万−957万=163万


関西1120万人>>>>>>>>>>>>163万人の壁>>>>>>>>>>関東957万人


「関西より人口が2倍ある関東」の視聴者が多いからって「関東がお笑い王国」と騒ぐのは低脳の証拠!

そんなこと言い出したら、関東は音楽王国であり、映画王国であり、ヤクザ王国であり、野球王国でもある。


バ関西人乙(大笑い)です!

442名無しさん:2008/12/24(水) 19:50:21
>>440

芸人が地元をいじるのは芸の基本

赤いプルトニウムの茨城ネタ 旧字工事の栃木ネタ よしたけの東北ネタ 

大阪芸人が大阪弁で東京いじっても意味ない
443名無しさん:2008/12/24(水) 20:17:07
290 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2008/04/27(日) 02:25:55 ID:guHhNReh0

★何を聴いても…ミュージシャンが関東人ばっかり…

★作曲家別総売上ベスト3●筒美京平●小室哲哉●織田哲郎●作詞家別●松本隆 小室哲哉
★「上を向いて歩こう」 ビルボード1位 全米100万枚 アジア人唯一●作詞 永六輔●歌 坂本九 
★アカデミー賞グラミー賞ゴールデングローブ賞3冠!●坂本龍一  アジア人初!! 他になし!

●ロック●エレファントカシマシ ミッシェルガンエレファント RC ストリートスライダーズ RIZE 頭脳警察
●J-POPの基礎●はっぴいえんど ティンパンアレー:細野晴臣 松本隆 大瀧詠一 松任谷正隆
●テクノ●YMO ポリシックス 冨田勲 プラスチックス テイトウワ ケン・イシイ ブンブンサテライツ 松武秀樹
●80年代●ユーミン 山下達郎 大貫妙子 杏里 バービーボーイズ 大澤誉志幸 爆風 杉山清貴 CCB

●渋谷系●フリッパーズギター オリジナルラヴ 小沢健二 小山田圭吾 カヒミカリィ スチャダラパー
●下北系●アジカン ゴーイング・アンダー・グラウンド バンプオブチキン Base Ball Bear 藍坊主 9o
●ビジュアル系●BUCK-TICK X-JAPAN ルナシー ZIGGY 米米クラブ 氣志團 パーソンズ ジュンスカ

●ギタリスト●Char 布袋 渡辺香津美 村治佳織 チャボ ●フォーク●遠藤賢司 泉谷しげる なぎら 
●ソロ●尾崎豊 佐野元春 斉藤和義 中村一義 スガシカオ チャラ 矢野顕子 椎名林檎 ゆず ヒトミ
●ミリオン●BOOWY レベッカ ミスターチルドレン サザン 荒井由実 子門真人 オフコース 寺尾聰 


444名無しさん:2008/12/24(水) 20:18:51
86 名無しさん sage New! 2008/12/24(水) 20:14:08
●フュージョン●カシオペア 高中正義 ●ヒップホップ●ドラゴンアッシュ ジーブラ クレバ DJクラッシュ ハリカリ
●クラシック●庄司紗矢香 小澤征爾 武満徹 黛敏郎 團伊玖磨 池辺晋一郎 諏訪内晶子 朝比奈隆
●ジャズ●山下洋輔 渡辺貞夫 日野皓正 寺井尚子 ●スカ●東京スカパラダイスオーケストラ
●プロデューサー●佐久間正英 鈴木慶一 高見沢俊彦 角松敏生 浅倉大介 秋元康 細野晴臣
●評論家●渋谷陽一:『ロッキング・オン』創刊 萩原健太 湯川れい子 吉田秀和  植草甚一 近田春夫

●作詞家●西條八十 サトウハチロー 谷川俊太郎 野口雨情 松井五郎 森雪之丞 松本隆 
●作曲家●千住明 来生たかお 後藤次利 平尾昌晃 船村徹:JASRAC会長 南佳孝 
●歌手●美空ひばり 山口百恵 藤山一郎 橋幸夫 布施明 尾崎紀世彦 越路吹雪

トライセラトップス シャムシェイド ジゴロウ たま キリンジ 木村カエラ クレイジー いきものがかり…他あるが書きき
445名無しさん:2008/12/24(水) 21:33:56
>>439
上岡龍太郎とかいた頃はここまでひどくなかったよね。
中島らもとチチ松村の番組なんかもやってたし。
446名無しさん:2008/12/25(木) 01:26:05
>>442
大阪出て数年ならともかく、十年近く経ってる人間は
既に「地元」の人間じゃない。
だいたい、自虐ネタって自分のことを貶めるのが基本。
地元ネタでの自虐は、自分も含めてが基本。
なのに、自分は安全圏に置いて「地元」だけを貶めるのは
芸の基本からは、かけ離れてる。
447名無しさん:2008/12/28(日) 22:47:37
446に同意。
自分ではなく身内や地元だけを貶めるネタ
の芸人ばかり。
昔のドリフとかはそうじゃなく誰がみても楽しめたと思うし
見ていて不愉快になる人はそういなかったんじゃないかな。
今の芸人の多くは大阪のイメージをステレオタイプみたく固定化し
本当に不愉快だ。
448名無しさん:2008/12/28(日) 22:57:10
>>439
たしか大正の頃からだったと思う
その時の吉本は通天閣(初代)を所有する程の資産を所有していた
449名無しさん:2008/12/30(火) 02:15:00
まっいくらキモヲタ童貞が喚いて妨害しても
若い女性にガッツリ支持されてる吉本王国は崩れない現実w
450名無しさん:2008/12/30(火) 07:11:11
4月11日の「ムハハnoたかじん」

橋下知事&平松市長 第4弾

・大阪の名産品は地味なものが多い。
華のある名産品を。

・魅力的な文化は景観のいい都市から生まれる。
大阪を水と光の都市にするのが最優先事項。

・フランスのパリはいい部分しか世界に発信しなのに対し
大阪は悪い部分しか発信しない。

・市民から一口3000円ずつ集め、大阪を舞台にした大作映画を作ろう。

・京都は都市の格が高いので京都に本社があるだけでメリットになるが
大阪は大阪人の自虐癖のせいで都市の格が下がったのでメリットがない。
だが歴史がある都市なので再び格を上げたい。

・直接東京と張り合っていくのは現実として無理だが
アジアの玄関口としての役割を担うことで独自の地位を築けるのではないか。

・世界最大の複合劇場を大阪に。

・中之島が本当に変わりますよ、これから。
451名無しさん:2008/12/31(水) 06:17:35
【金融】大阪で金融フォーラム「サイボス」…2012年に初の日本開催[08/12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230487719/

>会期は約1週間で、国内外から銀行役員ら約8000人の金融関係者が参加する見込みだ。周辺の宿泊施設や商業施設などに
>約1億ドル(約90億円)近くの経済波及効果があるとの試算もある。

知事は大阪を国際金融都市にしたいと言ってたが
どうやら本格的に動き出してるようだ。
452名無しさん:2009/01/01(木) 18:08:17
桂小枝「夢でいいから通天閣を、都庁の上に乗っけたい」
453名無しさん:2009/01/01(木) 21:04:35
やすよともこは大阪人に暗殺されそうな勢いだな
454名無しさん:2009/01/02(金) 03:38:17
彼女らはアメ村にある父親のちゃんこ屋に毎週のように顔だしてるらしいよ
455名無しさん:2009/01/02(金) 18:58:45
やすともの「大阪のおばちゃんは汚い臭い」は自虐の域を通り越してるよ…。
すぐに金儲けに走る、大阪の女の子は田舎臭い的な話はともかく。
456名無しさん:2009/01/03(土) 00:53:10
>>455
上のDOQと同じで、自分たちの周りのことを
一般の人間と同列であるかのように語るから腹立つんだよな〜。

勝手に自分のことを自虐するのは良いんだが、
それを大阪全体のことのように言わないで欲しい。
457名無しさん:2009/01/03(土) 12:03:49
自分たちの住む街が誇りがもてないのならさっさと出て行けばいいのにな。

俺の中で大阪人はやすともや他の吉本の芸人が言ってるようなイメージとは違って
文化的な人が多いと感じる。
たとえば大阪人のほとんどが米朝師匠の落語を聞いたことがあったり。
普通笑点などで落語家の顔は知ってても落語をちゃんと聞いたことがないって
人は多い。
458名無しさん:2009/01/03(土) 22:41:10
自分が大阪のおばちゃん扱いされたら怒りそうだしな…
459名無しさん:2009/01/05(月) 18:23:19
やすともなんか人気ないし・・・・
べつにどうでもいい。

NHKで夕方やってる「あほやねんすきやねん」のほうが気になる。
NHKまで「大阪=下品」方針。
紅白の司会、上沼恵美子がやってたとき、「大阪の主婦の代表」みたいな紹介だった。
あれには切れたな。
460名無しさん:2009/01/05(月) 23:29:59
>>459
やすともの存在は、どうでも良いと思ってるけど、
あいつらが垂れ流す自虐大阪ネタは確実に
関西にとっての害になると思う。

上沼恵美子が大阪の主婦代表もいやだけど、
それより少し若い層の代表がやすとも、って
扱いになってるのが、もうどうしようもない。

NHKは「大阪なんかごちゃごちゃした汚い街」認識で、
それ以外は映そうとしないよ。
461名無しさん:2009/01/06(火) 17:16:20
【調査】「大阪人であることを誇りに思うか」には7割がノー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1231055593/
462名無しさん:2009/01/08(木) 07:36:35
結局コテコテを誇りに感じてるのは3割の大阪人だけと。
橋下には大阪改革をがんばってほしいな。

大阪ミュージアム構想」好調 財政難の府に寄付続々
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2009010601000516.html
463名無しさん:2009/01/08(木) 10:28:33
とりあえずは小さいことからコツコツと。

ワッハ上方だな。
これを大阪府の施設としては完全廃止させること。

大阪の吉本独裁「お笑い共産主義」といった現状打破だ。
464名無しさん:2009/01/09(金) 00:47:02


セクハラ、パワハラ…低俗番組に倫理問う声 BPOが意見検討
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/200312/


2008/11/30 18:17更新

リンカーンがセクハラ・パワハラで問題に・・・


記事本文 低俗化が批判されているテレビ局のバラエティー番組について、
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が、各局の倫理的な質を問うため検討を始めた。
バラエティー番組に対しては「セクハラではないか」「いじめを助長する」などと苦情が後を絶たず、
問題があると認めれば意見として発表する。
一方、テレビ局側からは「個人の嗜好(しこう)の問題もある」との反論の声も出ている。(田辺裕晶)




465名無しさん:2009/01/09(金) 13:37:45
そろそろ、よしもともリストラ始めるか規模縮小すると思うよ
実際、劇場は去年から値上げしてるし
466林マサ:2009/01/09(金) 13:50:46
うちが会社を売却しますねん。
467名無しさん:2009/01/10(土) 00:55:44
大阪にとって害悪、マイナスでしかない。また事件起こしてるし。もう大阪から出て行けばいい
468名無しさん:2009/01/10(土) 01:46:06
9日午後8時45分頃、大阪市中央区日本橋2の府道(通称・堺筋)で、漫才師の
中田カウス(本名・野間勝道)さん(59)が助手席に乗った乗用車が信号待ちを
していたところ、男が近づき、助手席の窓ガラスを金属バットでたたき割った。

男はさらにカウスさんの頭部を数回突き、ミニバイクで逃走。カウスさんは顔に
軽傷を負った模様。大阪府警南署は傷害、器物損壊容疑で捜査している。
同署によると、男は黒色タオルで覆面をしたうえフルフェースのヘルメットをかぶり、
黒っぽいダウンジャケット姿。無言で襲いかかったという。
469名無しさん:2009/01/10(土) 04:26:18
ノンスタイルに投票しなかった恨みだな。
470名無しさん:2009/01/10(土) 11:44:23
抗争事件を起こすお笑い?

大阪府警、カウス、監禁しとけ。
471名無しさん:2009/01/10(土) 11:47:29

【遊技産業NOW】パチンコの幅広げるコラボ 吉本興業と新会社 京楽産業
http://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200901100010a.nwc

京楽産業(名古屋市天白区)は昨年12月24日、東京都港区のシェラトン都ホテル東京で報道関係者との懇親会を開催し、
新しいビジョンとなる「パチンコ進化論」の概要を発表した。

榎本善紀社長=写真=と堀口知伸経営企画室執行役員が、パチンコ産業の持続可能な成長に向けた同社のパースを提示しながら説明した。

まず、「はやれば世論にたたかれる」「パチンコをしない人々に否定的にとらえられる」というパチンコ産業の現状を指摘。

業界が発展していくためには、世論を重視し、世の中に必要とされる存在になることが大切だと強調した。

また、これを実現するためのパチンコメーカーの使命として、遊技機の開発や企業体質におけるエンターテインメント性の強化を約束した。

その一例として、芸能プロダクション大手の吉本興業との共同出資会社「KYORAKU吉本ホールディングス」の設立を掲げ、
「すでに両社間で合意に至っている」と発表。このコラボレーションで、パチンコの娯楽としての幅を広げ、業界と地域社会の活性化を目指すとしている。
472名無しさん:2009/01/11(日) 14:45:55
怖い
473名無しさん:2009/01/11(日) 22:40:34
大阪からいなくなればいいよ、吉本は
474名無しさん:2009/01/12(月) 06:34:22
http://stra-chan.blog.so-net.ne.jp/2009-01-05-1


東京からのお客を連れていくと、「ここが大阪ですか、なんか京都の様ですね。」と言います。
まっ、メディアのステレオタイプに浸った人たちに「いかにも大阪」ではなく「ほんまの大阪」を教えるには絶好の場所でした。
475名無しさん:2009/01/12(月) 23:51:27
大阪の多様性を狭めるだけ、吉本は東京へどうぞ
476名無しさん:2009/01/13(火) 00:34:56
吉本興業は大阪から追放すべきだ
477名無しさん:2009/01/13(火) 04:22:43
良スレage
478名無しさん:2009/01/13(火) 05:07:29
大阪が落ちぶれる前の大阪の番組。
http://jp.youtube.com/watch?v=ucSmMn4lFH4

かつては都会的な品のある番組だったのに後番組の魔法のレストランに
変わってからは急に下町的な下品な番組に。
479名無しさん:2009/01/13(火) 06:11:07
てことはやっぱりモモコのせいだな。
あいつだろ、大阪=下品の代表。
480名無しさん:2009/01/13(火) 07:44:58
お笑い関連のスレだと馬鹿なくせにやたら横柄な口調でつっかかってくる
女が多いのもモモコとかの影響かもな。
481名無しさん:2009/01/14(水) 02:41:35
>>478
落ちぶれたのではない吉本が占拠し出した。あまからアベニューはいい番組だったよ。先生ネギ入れ過ぎだよ。
魔法のレストランは吉本だらけ、阪神も出るし、見ない番組になってしまったな。行く場所も環状線とか
それ回してるだけだろう。

つくづく吉本はもういい。いらない
482名無しさん:2009/01/14(水) 17:48:19
何回事件が起きてるの?こういうアンダーグランドな話題が出ること自体マイナスだよ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231888961/
483名無しさん:2009/01/17(土) 23:15:31
要らないなー出て行けばいいのに
484名無しさん:2009/01/18(日) 19:16:46
坂田利夫ヤル気!“アホバスケ”だ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/01/17/10.html

吉本は要らない。こんなことよりもっとエヴェッサの魅力を発信するべきでしょ?こんな芸人になぜ頼るの?バスケを愛せるの?彼が?
485名無しさん:2009/01/19(月) 10:16:58
なるトモ 2009/01/19(月)
なるみ「(お笑いセンター試験に関して)久本さん、大阪らしいイベントでしょ」

大阪=吉本なんて誰が決めたんだ?大体、吉本センター試験じゃないか。こういう発言もわけのわからないビジネスもどうかしてるよ
やめてくれ
486名無しさん:2009/01/20(火) 18:49:17
エヴェッサの会見見たけど、選手も苦笑してるし
あれはないな
487名無しさん:2009/01/21(水) 06:59:47
確かにメディアがつくる大阪へのイメージは
極端な者がありますね

橋本知事に期待しましょう

最近は橋本知事は霞ヶ関の解体と連呼してますし
488名無しさん:2009/01/21(水) 07:09:53
>>406
拝見致しました
メディアがうつす大阪の画像とは大いに掛け離れてますね
489名無しさん:2009/01/21(水) 07:29:31
てか橋本知事も東国原みたいにもっと大阪をアピールするべき
490名無しさん:2009/01/21(水) 23:13:33
アピールというよりイメージ戦略を発揮するべきだね、橋下は
極端なこと言えば吉本のない大阪というのも大阪である認識をまずするべきだろう、知事は
491名無しさん:2009/01/22(木) 18:01:15
>>406
大阪は上海みたい
492名無しさん:2009/01/22(木) 18:30:29
橋本知事いいぞ

霞ヶ関解体しちまえ

道州制は大賛成や
493名無しさん:2009/01/23(金) 18:51:58
>>489>>490
どれだけ大阪の魅力をアピールしても東京のメディアを通して
都合よく編集されるだけだよ。
"大阪らしくないところ"はすべてカットされる。

大阪から直接情報を発信していかないと。

かといって大阪市みたいにYoutubeにチャンネル作っても誰も見ない・・・。
http://www.youtube.com/user/cityosaka
494名無しさん:2009/01/23(金) 19:00:25
>>443−444 国民栄誉賞の服部良一は大阪、古賀政夫は福岡。そこにあげた連中はいわばエピゴーネン。って阿久悠、つんく、吉田拓郎、南こうせつ、矢沢永吉らを出さないあたりが我田引水バレバレ。
>>449 その女どもがおばはんというかガキを排泄するころになったらジ・エンド。ギャルに支えられたサブ文化なんてこんなもの。
495名無しさん:2009/01/23(金) 19:06:56
天王寺動物園も旭山のような生態展示型にリニューアルしてから
評判がいいみたいだよ。
メディアはまったく取り上げないけど・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=5QJ1sNAxeko
496名無しさん:2009/01/23(金) 23:30:03
このCM
東京に流すべき
http://jp.youtube.com/watch?v=BGul6lXP9KM
497心斎橋を前面にだせ:2009/01/24(土) 03:35:25
大阪

〜心斎橋〜
このような都市景観をきづくには質感をもったオフィスビル群と
ハイセンスなブランドの路面店街が必要です。
まさにパリ、ロンドン、ニューヨークのような
大都会にのみ許された景観です
http://askayama.net/machicard/osaka/osaka/minamisenba3.html
498名無しさん:2009/01/24(土) 18:43:45
>>491
いや、ソウルやろ。
499名無しさん:2009/01/24(土) 19:18:57
大阪イコール吉本は、はっきり言って迷惑だよ、吉本の若手はボランティアでも、やっとけ、どうせ年金や税金を踏み倒してるんやから
500名無しさん:2009/01/26(月) 10:16:05
501名無しさん:2009/01/26(月) 10:16:59
大阪には吉本とかお笑いとかいらんねん
502名無しさん:2009/01/26(月) 11:07:23
食いだおれ 食の都 大阪

【観光】「'09食博覧会・大阪」開幕まで100日、概要を発表 [1/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232592260/
503名無しさん:2009/01/26(月) 16:33:25
>>501
「大阪のお笑い」は吉本がやってるようなモンやない!!!!!
もっと上品で暖かいもんなんや。

吉本は「コンビニの前でヘタッてるチンピラの世間話」。
504名無しさん:2009/01/26(月) 18:29:31
>>吉本は「コンビニの前でヘタッてるチンピラの世間話」
そんな風にしたのは木村か横沢か?大阪で燻ってた時代はそうでもなかったかと云えば新喜劇とかどつき漫才テイストだったな。
でも東京進出でより乾いた笑いになったのは間違いない。
505名無しさん:2009/01/26(月) 22:58:08
>>503
大阪=吉本が強まる一方なら、もうお笑い自体要らないという究極的選択はあり得るかもしれないよ。

>>504
かなりもっと初期の新喜劇じゃないの?石田靖とか暴力的だな。最近ジャニーズの若い奴が芸能リポーターを押して暴力とか芸能ニュースがあった。暴力的なお笑いに毒されてはいけないよ。
506名無しさん:2009/01/26(月) 23:01:00
お国自慢板?
507名無しさん:2009/01/27(火) 05:41:46
NSC導入から変わった気がする。躾もされていないつまらないDQNが
黒いチカラで売られてゆき上方文化が滅びでいく。
そして層化や在日や池沼がいけしゃあしゃあと関西代表の顔をする。
トミーズ雅、モモコ、陣内がその見本。
508名無しさん:2009/01/27(火) 06:08:18
ここは40代と50代のジジィとババァの知ったか世間話スレ
509名無しさん:2009/01/27(火) 09:32:08
>>505
俺はそうなってるな。
もうお笑いはいらない。

「笑うと免疫力が高まる」とはとても思えない。
「チンピラが自分勝手なルール振り回して、テレビでえらそうにがなりたてている」(千原兄弟・キム兄)のを見ると、とても耐えられない。

テレビ正月でも見なくなったな。
510名無しさん:2009/01/27(火) 09:35:13
>>508
同意

腐ったヤツらばっかだな
511名無しさん:2009/01/27(火) 09:52:50
>>504
【乾いた笑い】って例えば何?
512名無しさん:2009/01/27(火) 11:28:43
大阪殺したんは吉本やったんや・・・・・
513名無しさん:2009/01/27(火) 14:31:46
吉本が強まると大阪でもアンチが増えるのはある意味、当然なのかもしんない

>>511
多分、相手を攻撃、口撃するような笑いのことじゃないか。いじめ的笑いというか
逆だと、自虐的に自分のことを言ったり、攻撃して笑う感じか
514名無しさん:2009/01/27(火) 14:53:17
>>510
チンピラ芸にどっぷり使ってるから、自分が腐ってることに気が付かない。
朝鮮人がキムチくさいのに気が付かないのと同じ。

自分ルールで勝手に切れて、怒ったり泣いたりは朝鮮人気質。
今の吉本は朝鮮部落漫才。
515名無しさん:2009/01/27(火) 18:17:53
245 :文責・名無しさん:2009/01/27(火) 00:47:01 ID:ZqgY2lln0
明石屋電視台
「大阪のおばちゃんはなぜ○○なのか」という本のタイトルを当てるクイズで(答えは「あがらないのか」)、
創価芸人の中川家「ガメツイのか」「下品なのか」「イカツイのか」と散々馬鹿にしていた。
516名無しさん:2009/01/28(水) 16:13:12
中川家は典型的な九州系貧民層だからな
517名無しさん:2009/01/28(水) 19:17:56
ノンスタ、すっごい下品
人間としての存在価値がない
またあんな下品なのが全国区のメディアに進出するなんて恐怖
518名無しさん:2009/01/28(水) 19:49:10
ホンコンがほんわかテレビで大阪のケーキ屋さんの店員のおばさんが上品な言葉遣いだったのに対して
大阪のおばちゃんは下品やないとあかん、みたいなこと言ってて引いた
冗談は顔だけにしろよ、仕事も対してないくせに
519名無しさん:2009/01/29(木) 01:59:52
吉本って、ネガティブキャンペーンの
工作員みたいなもんなのに、
何故、それを大阪で養わないといけない?
って最近思うようになった。

大阪っていうか関西全域ね。
お笑いとか吉本好きな方だったけど、
こう思うようになった。
何となく、そう考える人間が増えてる気はする。
520名無しさん:2009/01/29(木) 03:15:00
>>518
どうしてステレオタイプを強要するんだろ?もっと言えば自虐だし。中川家とかこういう自虐的に言う人間は嫌いだな
昔は芸人って自分のことを自虐してたのに、いつから一般人相手に自虐したりするようになったんだろ。攻撃的過ぎる

>>519
俵孝太郎は日本にとって害悪だとまで言ってる。大阪にとってもそうなってると思うね
521名無しさん:2009/01/31(土) 16:07:53
京橋花月へのプッシュとかおかしいだろう。梅田からなくなることを嘆きもしないし
522名無しさん:2009/01/31(土) 22:47:48
大阪ニートの特徴 

偏向報道スレをあちこちの板に乱立させる
東京の悪いニューススレもあちこちの板に乱立させる
板と関係無いことを書き続ける
注意しても聞く耳を持たない
常に上から目線
自分が賢いと思い込んでいる
議論と思い込んでいるやり取りはいつも相手の揚げ足取り
一日中マルチレスをしている。ただし、大阪のことについてだけ
画像の提供を求められると居直る
テレビ番組の動画をうpしたことを自慢(著作権法違反)
関西以外の地方の人間に成りすます
偏向報道を批判するスレなのに、自身は大阪マンセーに偏向する
熱狂的な阪神ファンでアンチ巨人
吉本は嫌いらしい
お国板で大阪マンセー、アンチ東京活動をやるのが日課
ソースは2ちゃんねる(笑)
2ちゃんねるを24時間監視
大阪人は偏向報道の被害者なので何を言っても構わない
梅田に新幹線を通せば偏向報道が無くなるとわけのわからない主張をする
過去の誤った主張を指摘されると、昔のことを何時までも持ち出すと逆切れしだす
大阪の、それも偏向報道と関係の無いローカルネタを続ける
その事を指摘されると、他の地方の事例を出せと逆ギレ
実際に出しても、アーアーきこえなーい

523名無しさん:2009/02/01(日) 04:37:15
【社会】 "都会の廃墟" 大阪「フェスティバルゲート」、パチンコ経営のマルハンが14億2000万円で落札
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233288266/

在日に乗っとられていく大阪
524名無しさん:2009/02/01(日) 20:21:14
>>522
アンチ巨人は正解だが、それ以上に阪神も嫌い。

阪神ファンと言う飲み屋の親父・ブサイクなオバハン・政治家・芸人・テレビ局などはもっと嫌いだ。
525名無しさん:2009/02/02(月) 23:07:00
>>523
いやそれ、京都の企業だから

>>524
阪神も吉本同様に害悪論は語られるべき。道頓堀を汚す阪神ファンや自称ファンは許されない
526名無しさん:2009/02/02(月) 23:59:44
他府県出身の島田伸介やブラマヨ、DT松本などが大阪の悪口をテレビでだらだら喋ってるのよく見るけど不快感しか残らない
しかも島田の場合、大阪人ぶってるのがタチワルイ
あと堂本剛の番組でノンスタがこの前テレビで、タクシーの運転手に釣りをぼられかけたと言っていて
大阪はそんな町って言ってたけど笑い話のように言うネタなの?って感じ
でも私の周りの大阪出身の子達はこういう芸人にたいして何も思わない
こういう意識の子達が糞芸人を付け上がらせるんだろうな
527名無しさん:2009/02/03(火) 16:41:39
>>526
芸人が誇張も激しいネタを話してるって意識なんだろうな。
まさかそれを事実として受け取られてるなんて
思ってもないのでは?

吉本芸人が嫌いな人間にとっては不快でしかないし
ネタだとしても、最低レベルとしか思えないけど。
「芸人ってのは〜」って偉そうに言うのなら、
まず、自虐や卑下するのは自分たちのこと、という基本を
こなしてから言え!って思う。
528名無しさん:2009/02/04(水) 13:45:31
つかお笑いなら何を言っても許されるってのが怖いかな
それが段々、大阪なら何を言っても許されるという風潮に移行しているのが怖い
バラエティでよく見るんだけど。大阪芸人→関西芸人→タレント、お笑い芸人と
移行してるのが怖い
529名無しさん:2009/02/05(木) 00:37:04
東北人までボケと突っ込みを覚えてるもんな
愚民化工作に使われている吉本
530名無しさん:2009/02/05(木) 00:53:42
さんまは奈良、洋七は広島、紳助は京都、松本は兵庫
全国区の関西芸人ってみんな大阪出身じゃないんだよな
531名無しさん:2009/02/05(木) 22:12:33
三枝は院政状態、鶴瓶は松竹、今田は所詮二線級だし。
532名無しさん:2009/02/06(金) 01:14:55
お笑いはアヘン。大阪からなくなさいといけない

>>529
にわかって東北にはないのか?まあツッコミはないだろうけどさ
533名無しさん:2009/02/06(金) 23:56:10
島田紳助のように関西や大阪を貶めて笑いにする芸人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1233927812/l50
534名無しさん:2009/02/08(日) 02:05:17
「ルー列島」では大阪について吉本芸人が罵詈雑言を言ってたな
ああいうのテレビでありか?
535名無しさん:2009/02/08(日) 16:42:37
ダイアンとかいう屑コンビ、こいつらテレビに出したらあかん顔やろ
下品な不細工で不快
536名無しさん:2009/02/09(月) 09:35:32
>>534
たむけんってああいう人間だったんだと思って
失望した
537名無しさん:2009/02/09(月) 11:43:10
吉本は大阪だけでなく日本にとって害毒。

いじめを助長し、子供の就学・スポーツに対する意欲を減退させる。
大阪の小学生がスポーツも勉強も出来ないのはそのせい。

無教養なヤツが朝から晩までテレビに出て、エラソウなこと言ってそれが通るなら、子供が勉強なんかする分けない。
538名無しさん:2009/02/09(月) 13:22:28
最近では高学歴な奴もいたりするが、そういう高学歴な奴がアホで無能な芸人にいじられる世界だもんな〜
539名無しさん:2009/02/09(月) 15:44:07
田畑藤本の藤本とか?
540名無しさん:2009/02/09(月) 18:55:36
吉本興業は芸能界のドラッグストア
541名無しさん:2009/02/09(月) 19:25:09
島田紳助、ダイアン、田村けんじ、FUJIWARA藤本、長原せいき、トミーズ雅、ハイヒールモモコ
円ひろし、中川家、西川きよし
笑い飯、みのもんた、久本雅美


以上無能タレント共テレビから消えろ邪魔目障り不快
542名無しさん:2009/02/09(月) 21:56:55
>>533
大阪では東京の悪口言ってるからな
あんなまずいもんに高い金払ってあほやでって
そんな芸能人には消えてもらおうぜ
543名無しさん:2009/02/10(火) 09:14:40
>>542
蝙蝠主義か。最悪だな、こういう芸人は。
544名無しさん:2009/02/13(金) 10:10:43
ユーチューブで府政情報を発信 橋下知事発案、今日から
http://www.sankei-kansai.com/2009/02/12/20090212-006324.html

http://www.youtube.com/user/osakapref
545名無しさん:2009/02/15(日) 01:48:57
お笑い=大阪とか迷惑なんだよ
546名無しさん:2009/02/15(日) 01:58:46
>>545
それが大阪の芸人を駄目にする
547名無しさん:2009/02/15(日) 02:14:22
松本なんかもあいつがただたんに尼崎という大阪でも底辺の町に住んでただけなのに
その町で経験したことをまるで大阪全体の常識であるかのように
摩り替えるからうっとうしいよな。

松本は能や文楽を見たこともなければ美術館に行ったこともないんじゃないか?
それで大阪を語られてもな。
548名無しさん:2009/02/15(日) 02:20:48
フリートーク下手のノンスタイルが
困った時の大阪貶めネタで急場をしのごうとしてるのが
みててイタイ
549名無しさん:2009/02/16(月) 00:13:35
大阪の人間は本当に大阪のいいところを知らない。

たとえば大阪には国立民族学博物館という世界に誇る民族学、文化人類学の
拠点があるのにメディアも全然アピールしようとしない。

天井までどこまでも伸びるアメリカ先住民のトーテムポール
http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/americas/img/00.jpg
触ったら呪われそうなアフリカの彫刻
http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/africa/img/05.jpg
アイヌ民族の住居を移設したもの
http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/ainu/img/06.jpg

などあらゆるものが展示してあって半日じゃ回れない。
知り合いを連れて行くとたいていは残りを見たがって
再度訪れる。
大阪生まれなのにこんなとこ知らなかった〜とかもうね。



550名無しさん:2009/02/16(月) 01:08:55
>>547
尼崎は兵庫県です
大阪出身じゃない芸人はいくらでもいます
551名無しさん:2009/02/16(月) 02:05:33
>>526も言ってるけどああいう実際の大阪を知らないくせに
劇場周辺とテレビで見た大阪のイメージだけで大阪を悪く言ってる芸人が
多いんだよな。
はっきりいって昔から大阪に住んでるやつはおとなしい。
552名無しさん:2009/02/16(月) 02:26:53
私は生まれも育ちも大阪市内だけど、少なくとも私のまわりに下品な人はいない。
関西芸人が大阪のイメージを下げてるのは確か。
お笑いや漫才が好きなだけに非常に残念。誰かさんのように他人を馬鹿にするネタは面白くない。一度も笑ったことない。
553名無しさん:2009/02/16(月) 09:40:02
>>549
>大阪の人間は本当に大阪のいいところを知らない

これは言えてる
ってか大阪の人間っていうか芸人ね特に
早くから東京に行った奴ならまだしも、関西を拠点に活動してる芸人や在阪局の人間が大阪を知らないなんて致命的
554名無しさん:2009/02/16(月) 13:24:08
大阪って人間の質によって生き方が分かれる場所だからな
芸人のような底辺は所詮道頓堀界隈や引っ掛け橋でやっすい女をナンパするしか能がないだろうし
555名無しさん:2009/02/16(月) 13:56:16
>>552
それはそういう仲間じゃね
結局何にしても類は友を呼ぶで性格似た人がくっつくから
556名無しさん:2009/02/16(月) 21:44:21
長渕剛 TVつければジャニーズと吉本興業ばかり
http://www.youtube.com/watch?v=Ku5-I4fZpoY
557名無しさん:2009/02/16(月) 21:53:21
和歌山人に幸田久美ってまんま大阪のおばちゃんだねって言われ、
香川人に島田伸介って人の悪口言うから最低って言われて
皆京都出身だからねって言ったらびっくりされた
大阪出身だと思ってただと
関西弁の悪いイメージの芸人、芸能人は大体大阪人だと思われる
すっげー迷惑
関西人以外の人とかだと小池撤兵や岡田准一、モデルの川原亜矢子、体操の冨田選手やサッカーの宮本選手なんかは
大阪出身じゃないと思われてそう
本当、糞吉本芸人とやくざ阪神のせいだ
558名無しさん:2009/02/16(月) 22:30:23
>>527危機感がないんだよねー

この前テレビで大阪のおばちゃんが武田鉄也は大阪の悪口言うから嫌いだと言ってたけど
同じこと言ってるさんまや島田伸介などの芸人、みのもんたに関してはなぜスルーなの?
面白ければいいの?たまに関西ローカルでやってる好印象ランキングで
吉本芸人がランクインするのが信じられないんだけど

559名無しさん:2009/02/17(火) 00:12:49
>>555
それはその通り。
たとえばオセロ松嶋のイトコが部落解放同盟の幹部、東大阪食肉連合会顧問などの役職を兼ねる人であるように芸人という人たちが特殊な出な人たちなんだよ。
吉本新喜劇に出てくるヤクザは在日韓国人って設定。だからヘンテコな日本語を話す。

芸人というのは特別な人たちなんだと理解した上で楽しむ上には問題ないんだけど
勘違いする人が多いのが問題。
560名無しさん:2009/02/17(火) 15:41:12
上方演芸を抹殺したキムチ吉本
561名無しさん:2009/02/17(火) 22:01:26
関西のおじさんタレント4人が「ジーサンズ」結成−グーグルPRで
http://namba.keizai.biz/headline/688/

>Gsansの4人は実際にグーグルを利用したことがあるといい、中でも浜村さんは、
>「東京で、インスタントラーメン200種類を食べることができる店があることを知り、
>大阪でもあるのではとグーグルで調べたところ、あることがわかった」
>とグーグルを使いこなしている様子。

  さすが浜村淳は大阪が日本一の商業都市だった時代を知ってるだけあって
 東京にあるものが大阪にないはずがない、というようなプライドを感じる。

562名無しさん:2009/02/17(火) 23:34:38
今の日本の東京以外の都市は無駄に東京を意識しすぎだと感じる。
「おしゃれ」な東京の真似をするか「おしゃれ」な東京に対して田舎臭さを前面に出すかの
両極端しかない。

そうじゃなく九州ではブラジルなどの暖かい国、北海道では北欧などの寒い国の
最先端のファッションを取り入れるなど、もっとその土地の人々の生活に
根ざしたローカライズの方法ってのがあると思うだけどな。
気候が違う地域の人間には東京から発信される情報なんて役に立たないよ。
本当の意味での脱東京ができたときにはじめて地方は復興する。
563名無しさん:2009/02/18(水) 01:55:25
>>562
単細胞はこれだからww
東京が自らの価値観を全国に押し付けてるんだよ、キー局システムでねw
昭和初期の官僚が作ったシステムで経済力を肥大化させてきたのが東京w
564名無しさん:2009/02/18(水) 01:58:17
ここで必死に大阪を叩いてる関東お笑いオタの嫉妬ぶりは笑えるねw
ユーモアに自身が無いから、都市叩きですか?(笑)
565名無しさん:2009/02/18(水) 04:54:47
>>564
ぎゃはははは!
つまんねー韓西人が必死でつねw
566名無しさん:2009/02/18(水) 10:56:06
東京とかどうでもいいし
大阪は大阪
いちいち東京なんかと比べるなよ大迷惑
567名無しさん:2009/02/18(水) 14:32:07
>しかし、資源に恵まれることには呪いが付きまとう。
>お笑い「輸出」の急拡大は、輸出先=東京で商品価値の高い「ヘン・アホ・おふざけ」と
>いった奇矯・露悪的な部分のみを極端に肥大させた。

>これが大阪側のアンチ東京意識と結合したことで、「東京の基準(常識)から外れているほど
>『大阪的』」「普通でないことが大阪の個性」という倒錯的観念が大阪の内外に定着した。
>新しい「大阪ブランド」の誕生である。


>東京志向の結果として生まれたお笑いモノカルチャーは、
>「いわゆる大阪的」ではない理知的な大阪人の居場所を狭め、東京に流出させていく。
>その結果、大阪の都市の魅力=人を引き付ける力はどんどん失われ、
>代わりに東京の魅力は増していく。

>大阪は、東京の需要に応じてせっせと「ヘンな姿」を供給するうちに、
>「笑われる街」「常識外れの街」へと変貌する呪いにかかっていたのである。

>明治維新で千年以上続いた都の座を東京に奪われ、一時は没落の危機に瀕した京都が、
>「伝統と文化・学究の街」に活路を見出したのとは好対照である(京都はノーベル賞受賞者も多い)。
568名無しさん:2009/02/18(水) 18:08:07
アパマンショップだから
569名無しさん:2009/02/18(水) 18:10:43
吉本は日本の癌、あれで笑ってる奴らはキチガイ。
570名無しさん:2009/02/18(水) 23:19:19
若い子はもう知らないだろうが劇団☆新感線も元々は大阪の劇団なんだぜ。
吉本のせいでみんな東京に出て行く。

かつて所属していた俳優

   * 渡辺いっけい
    * 筧利夫(在籍中の芸名は「筧十三」)
    * 藤吉久美子
    * 橋本さとし
    * 羽野晶紀
    * 周栄良美(ポンキッキ9代目おねえさん)
    * 竹田団吾(現在は衣装部に所属)

571名無しさん:2009/02/18(水) 23:31:13
>>569
キチガイ♪
572名無しさん:2009/02/19(木) 12:26:08
>>563
メディアリテラシー教育によってメディアに踊らされる人を減らさないことには
どうしようもないね。
大阪もようやく始める方向に向ってるみたいだけど。

メディアリテラシー教育の充実要望=大阪知事に関経連
http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail.php?id=20090113131923

少し前のNHKの週刊こどもニュースのメディアリテラシーの回が結構踏み込んだ内容だった。
http://www.nhk.or.jp/kdns/ukids/07/0616.html

4月からこれを小学校で見せるようにするといいかも。
573名無しさん:2009/02/19(木) 14:50:58
【勿忘草】笑うてる場合やない
配信元:SANKEI EXPRESS
2009/02/14 01:39更新
 大阪は、文化の蓄積や景観の保全意識といった「都市格」に乏しい−。先日、元立命館大学教授で雑誌「上方芸能」
発行人の木津川計さんが、講演会でそう指摘された。
 歴史と伝統の重みを保つ京都、外国文化やモダニズムに洗練された神戸。対して大阪は、コテコテのおばちゃんの
おしゃべりと、「まけて」に始まるドケチの印象が強烈なのだという。木津川さんは船場吉兆騒動やひったくりの連
続全国ワースト1などで、さらなるイメージ悪化を懸念する。
 誇れる文化がないわけではない。タコ焼きなどの「コナモン」以外にも、食では「だし」が命の割烹(かつぽう)
料理や彩り美しい箱ずしもある。文楽は大阪の伝統芸能だし、落語も日本舞踊も「上方」とつく。だが、情報発信が
下手だったので「ケタはずれにPR力のある吉本の色が、大阪のイメージとして定着した」というのが木津川さんの
説だ。
 その巻き返しのため、最近、大阪が力を入れるのが「水都」PRだ。堀や水路が張りめぐらされた大阪は、江戸時
代には「八百八橋」が自慢で、「東洋のベニス」と呼ばれたという。その水辺の美と安らぎを取り戻そうと、昨年、
道頓堀や中之島には遊歩道が作られた。
 今年8月から約50日間、水辺のライトアップや川床の設置が予定されるイベント「水都2009」が行われる。
吉本のお笑いも好きだが、オシャレな大阪があってもいい。汚名返上のチャンスと、まちの期待も高まっている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/household/221906/
574名無しさん:2009/02/19(木) 16:32:23
>>569
その通りだと思います。

吉本をテレビから追放して、日本の「世直し」を始めよう。
575名無しさん:2009/02/19(木) 22:30:11
>>573
しょせん水都もマスコミにはネタ扱いだからな〜。
なんだこのポスター・・・。
http://www.suito-osaka2009.jp/osirase/press/images/suito-osaka-p-shityou.jpg

大阪って↓こういうことができないよな。

「ジャズの街・神戸」をアピールする宿泊プラン−ホテルオークラ神戸が企画
http://kobe.keizai.biz/headline/180/
http://kobe.keizai.biz/img/headline/1234922299_photo.jpg

>同プランはジャズをテーマにした滞在型観光の振興を図るために行われる
>「スインギングナイツ in KOBE キャンペーン」に合わせた宿泊プラン。

> 鵜丹谷さんは「神戸は日本のジャズ発祥の地であり、
>」『ライブハウスでジャズを楽しむ』ことを神戸に滞在する目的としていただき、
>日帰りが多いといわれる神戸を訪れる観光客の宿泊につながればと考え、
>『スインギングナイツ in KOBE 2009』への協力を決めた」と話す。


576名無しさん:2009/02/19(木) 23:45:19
>>575
JAZZなら大阪ではこういうのもやってんだけどね
ttp://blog.goo.ne.jp/shinsekainow/e/fc88b5c04b888333713b7eb646b7235b

いわゆるコテコテ聖地でやってるのにほとんど報道されない。
ポスターもなんか違うだろ。
577名無しさん:2009/02/20(金) 01:32:57
▲大和銀行▲西松建設▲ニチモ▲吉本興業▲毎日放送▲裏金
578名無しさん:2009/02/20(金) 09:49:09
▲大和銀行▲ニチモ▲あおみ建設▲西松建設▲吉本興業▲毎日放送
579名無しさん:2009/02/20(金) 11:16:41
もうマシンガンズにバカにされるのは嫌だお(つω;`)
580名無しさん:2009/02/20(金) 19:38:29
マシンガンズがやってるのはお笑い=関西とか面白いとかでしょ
はっきり言ってそういうステレオタイプを押し付けられて困ってるのは大阪人だし
関西人なんだが。

「オレ、お笑い芸人だから面白いんだよ」という奴の方が迷惑だし、面白くない奴が
多い。まあそれが舞台で批判できればいいんだが、できるわけもないだろ

はっきり言って大阪からお笑いはもうなくすべきだとすら思ってる

>>575
新世界でやってるよ。大昔の新世界はモダンだったから
581名無しさん:2009/02/20(金) 19:45:39
笑いは結構だけど吉本の笑いは下品だし暴力的すぎ、
人を傷つけて笑いとかありえない。
吉本の笑いは学校や休んでる奴の机に花瓶置いて笑うようなレベルの笑い。
582:2009/02/20(金) 19:51:20
そんな例えが思いつくテメェが怖いわ
583:2009/02/20(金) 19:55:27
キムチ吉本で笑ってるゲスが釣れたw
584:2009/02/20(金) 19:58:25
さっそく【吉本工作員と在日ネットワークについて】のキチガイ貧乏ババァが登場♪
585:2009/02/20(金) 20:00:58
ハイハイ、リア厨乙。キムチ吉本は面白いでちゅねw
586:2009/02/20(金) 20:02:35
ババァ乙()笑
587:2009/02/20(金) 20:03:38
リア厨って事は否定しないようだw
588:2009/02/20(金) 20:07:41
ババァ乙
589名無しさん:2009/02/20(金) 20:08:35
島田伸介は別に悪いと思わんな、お笑いに対して天才的なものも感じるし、
松本もそうだけど、大阪に対する愛を感じるよ、
ただ、吉本が大阪のイメージを悪くしたのは事実だろうな、それでいて吉本が
大阪を救ってるって勘違いしているとこあるし、傲慢さが鼻につく、無知な奴ほど
自分は偉いと勘違いするんやろね、
590:2009/02/20(金) 20:10:45
キムチリア厨乙w
いちいちageんな大阪のキムチ厨房。
591:2009/02/20(金) 20:14:45
テメェもババァを否定しないな()笑
糞ババァ乙
592名無しさん:2009/02/20(金) 20:19:02
吉本が大阪のイメージを悪くしてるのは事実だろ。
今日の2chの嫌阪は吉本芸人の下品な笑いが大阪イメージを下げてるのも影響してるだろ。
593名無しさん:2009/02/20(金) 20:25:25
>>591
うぜぇよキムチリア厨。
キムチ吉本を否定してる奴=ババァの発想しかねーのか?
カンペキゆとり脳だな。
594:2009/02/20(金) 20:51:27
せやな♪
ババァ♪
595名無しさん:2009/02/20(金) 23:13:26
>>589
シンスケと松本なんて、大阪の悪口を言いまくってる
筆頭みたいなもんだけど。
それに松本は大阪に愛なんてない。

俺には東京が合ってるって言うのは全然構わない。
でも「大阪みたいな場所は〜っ」て、もう仕事もなく
全然大阪に足を踏み入れもしてないくせに、
悪口言うのは本当に害悪だ。
596名無しさん:2009/02/21(土) 00:18:49
大阪を見る「東京のまなざし」
http://hirosec.iza.ne.jp/blog/day/20071224

 前回に関西には駐車違反が多いことを書いたことをきっかけに、大阪のことを少し考えていたら、
11月7日に開かれた「21世紀ジャーナリストフォーラム2007」(主催は関西プレスクラブ、関西広報センター、大阪国際交流センター)で、
さまざまな立場からの人が「大阪」について語っていたのを思い出しました。
わたしなりに大阪の魅力や問題点を感じましたので、少し紹介したいと思います。

 基調講演は関西大学社会学部の黒田勇教授で、テーマは「メディアの描く内なる他者 関西の現在」についてでした。
黒田さんは昭和26年に大阪で生まれ、大阪で育ち、大阪の大学で働いている「大阪人」で、メディア研究で知られる方です。
「メディアの中に登場する大阪とは何だろう」という研究をしてきたそうですが、
すると「メディアが良心的な気持ちで大阪を描いたとしても、それは何か変だぞ」ということに気付き始めたそうです。
その理由はいくつかあるそうですが、経済が東京に集中し、放送局のキー局も東京に集まり、
さらに放送が70年代以降、娯楽化し、なかでも吉本興業の東京進出というのが大きく影響したと見ているそうです。
そして、「2000年代になると、『東京のまなざし』との言葉を使っていますが、
東京のメディアから見る大阪とか関西のイメージを大阪の人々が内面化している、
受け入れてしまっている、のではないかと感じています。
つまり、自分たちを東京のメディアが語る大阪で語ってしまうという現象が起こっているのです」と指摘しています。
597名無しさん:2009/02/21(土) 00:21:15
>>596の続き

 そこで、TBS系の番組「ここがヘンだよ 日本人」のビデオが流れました。
黒田さんは授業でも使っているそうです。これは関西人対外国人を闘わせるという番組です。
関西人として、うるさいおばさんや水商売風だという世間的なイメージを装った女性、暴力団風の人が出てくるのです。
当然、素人かと思っていたら、「関西人は実はタレントさんで、
言動など東京サイドのイメージに従った関西人を一生懸命演じているのです」というのです。
関西のイメージの問題以前に、そこまでやっていいのか、という倫理上の問題があると思うのですが、
このテレビ局は関西に対して、そのようなイメージを持ち、
そのイメージを役者に演じてもらい、表していることがうかがえます。

 大阪人のせっかちさをよく表しているニュース番組も紹介していました。
ある番組では、歩くスピードをみると、大阪は東京より時速で0.15キロ速く、
もし大阪−東京間500キロを同時に歩くと3時間もの差がつくことになるとか、
歩行者が赤信号を無視する割合は、大阪が東京を25%以上も上回っていることや、
日本初の硬貨を3枚一度に入れられる新しい券売機が大阪の天下茶屋駅に設置されたことなどが放送されていました。
598名無しさん:2009/02/21(土) 00:24:43
>>597の続き

 黒田さんは、こう解説してくれました。
「このニュースでは新しい券売機開発と大阪人はせっかちだということが、結びつけられたわけですが、
よくよく考えると、券売機の開発は大阪人がせっかちだという説明以外にも幾らでも説明要因はあるはずです。
例えば、大阪はものづくりの伝統のある町であり、進取の気性もあって、
こういう開発はできるという説明も可能だったかもしれません。
本来の券売機開発というニュースよりは、大阪人はせっかちだという
古い情報を確認するためにニュースになっているということです。
歩くスピードも、私たちも調査を世界中でしましたけど、福井県が一番速かったです。
このパターンのニュースというのが非常にあふれていると思います」
 つまり、東京発の関西イメージは、まず結論があって、そのために客観的データが利用されている傾向がみえるということです。
このことから、黒田さんは「他者として描かれる大阪を大阪自身が受け入れている傾向があるということです」と結論付けています。
 また、黒田さんによると、アニメの「とっとこハム太郎」に登場するハム太郎一族の中で1つだけ変わっているそうです。
容姿が違い、性格も違い、その名前が「まいどくん」で大阪弁を使うそうです。
「おジャ魔女どれみ」というアニメでも、やはり逸脱した女の子、妹尾あいこちゃんという子は大阪弁を使うそうです。
また、「けんか祭りと言われる岸和田だんじり」と表現されることに、
黒田さんは「言われるってだれが言ったんだということです。
岸和田に問い合わせても、だんじりはけんか祭りと言われたことはないのです」そうです。
「浪速のおかん、ミヤコ蝶々さん死去と使いますが、『おかん』という言葉は大阪弁にはありません。
私の子供のころから「おかん」ということは聞いたことがないけど、
それがいつの間にか大阪弁の代表のように使われるということですね。
非常に乱暴な言い方として使われているというのは、あまり、いい思いはしません」とも話していました。
599名無しさん:2009/02/21(土) 00:27:01
>>598の続き

 黒田さんは、吉本興業についても厳しい目を向けています。
「吉本的お笑いの貧困というのを私は感じています。
大阪の漫才というのはわりあい自分を笑っていたのに、自己ではなく大阪を笑う。
つまり東京で私は大阪をよく知っている物知りとして大阪のおばちゃんなり、
大阪を笑うという漫才、あるいはそういうコメディアンが非常に増えている。
それは非常にうまく東京のメディアで受け入れられた。それは予言の自己成就というのですけども、
大阪、関西、そうじゃなかったよと言っていても、そのメディアで繰り返しやられているうちに、
一部、逸脱した人間は、いや、大阪人なんだからいいとかという言い方をして、
実際にそういう人が増えてきたりしてしまうという現象が起こっているように思います」

 そこで、黒田さんはゼミ生に「吉本・たこ焼き・タイガースを捨てろ」と言っているそうです。
逆説的ですが、メディアはこの3つに安住してきたために
大阪の魅力を探す努力を怠ってきたことが問題だというのです。
600名無しさん:2009/02/21(土) 00:45:54
正直いまさら吉本芸人の大阪いじりについてはどうでもいい
それよりお笑い以外の魅力的な大阪文化を取り上げないメディアが糞
601名無しさん:2009/02/21(土) 02:58:18
橋下が知事になってから少しずつ動き出してるな。
これまでの知事は何やってたんだろうな。


アジア先導する京阪神大都市圏 関経連が構想発表
http://www.sankei-kansai.com/2009/02/20/20090220-006596.html

世界の都市間競争が、都市を中心とする大きなエリア「メガリージョン」の時代になりつつあることに対応、
大阪、京都、神戸を中心とする人口約1900万人の京阪神大都市圏を設定し、
関西が保有している独創性や革新性を生かして、アジアを先導できる都心を目指す。

このため、JR大阪駅北側で進む再開発プロジェクト「梅田北ヤード」など、
大阪都心部に先端分野の研究者や芸術家らを呼び込むとともに、国際会議や見本市の開催を通して情報発信し、
集客力を高める。一方で、3都市の多核性を生かしつつ、連携させる。
602名無しさん:2009/02/21(土) 09:32:32
>>580
あいつらネタで大声で「俺達関西人が大っ嫌いなんだよ!」って叫んで関西の悪口言うだろ
しまいには東京に来るなとか言い出すだろあいつらきもすg
603名無しさん:2009/02/21(土) 09:34:53
>>600
現場の人間が一生懸命大阪の魅力を伝えようとしても
東京の人間にボツにされる。

〜東京がでっち上げる偽りの大阪像〜 (産経新聞8/19夕刊コラム)
http://www.eonet.ne.jp/~0035/teratani.htm

「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
上司であるプロデューサーの I さんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。
私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。

 その当時、私は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー番組の制作
をまかされていました。大阪で「花の万博」が開かれるということを紹介する企画で、総合
テレビの全国ネットの番組です。私は、大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと
思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。中ノ島から大阪ビジネスパーク、ベイ
エリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした、渾身の力作でした。

その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。
大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にし
ろという、まるで情報操作まがいの命令です。


  東京を通さずに大阪から直接情報を発信するしかない。
604名無しさん:2009/02/21(土) 09:36:45
>>600
大阪のお笑い以外の魅力的文化って何?
605名無しさん:2009/02/21(土) 09:47:02
最近やたらと鶴橋を映すのは何故?
606名無しさん:2009/02/21(土) 09:50:00
>>604
たとえばストリートダンスのレベルは日本で最も高いらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=Sa1ybVFvmvU

Minmi、三木道三、Pushimなどのジャパニーズレゲエも大阪は盛んだね。
607名無しさん:2009/02/21(土) 09:54:27
野球王国大阪
サッカー王国静岡
で昔は定番だったのに、いつのまにか野球は埼玉でサッカーは千葉とか言い出してきたなここ2、3年で
608名無しさん:2009/02/21(土) 10:05:29
大阪はスポーツチームの強豪も多い。

浦和レッズと並ぶ日本二大強豪クラブのガンバ大阪
プロバスケットボールbjリーグ三年連続優勝のエヴェッサ大阪
バレーボールVリーグ(プレミアリーグ)99年〜03、05〜06年度優勝のサントリーサンバーズ

でもテレビは阪神しか取り上げないので誰も知らない。
609名無しさん:2009/02/21(土) 10:16:20
>>607
そのうち群馬や栃木がウィンタースポーツのメッカなどといい出しそうで怖いな。
610名無しさん:2009/02/21(土) 10:22:49
>>609
確か群馬にはソフトボールの上野の所属チームがあるとかで群馬はソフトのメッカみたいに紹介されてたな
北京オリンピック直後
611名無しさん:2009/02/21(土) 10:30:29
ストリートダンスの聖地大阪
http://www.osaka-brand.jp/kaleidoscope/topics/index5.html

大阪が今、ストリートダンスシーンにおいて世界的に注目されつつあることを、
みなさんはご存知でしょうか?

 関西のチームのレベルは東京に比べてかなり高く、大会では関西勢が常に上位を占めています。
これは東京では、ある程度うまくなればバックダンサーなどの仕事があり、
早い段階でダンスで食べていけるようになるのに対し、
大阪ではコンテストでタイトルを取るしか有名になる方法がない、
そのハングリーさに裏打ちされた努力に理由があるようです。

JR難波駅にあるOCATはブレイクダンスに限らず、日本のストリートダンスの中心地として広く知られています。
そして韓国・フランス・アメリカのレベルに匹敵する実力を備えたチームも成長してきています。
612名無しさん:2009/02/21(土) 10:51:37
>>610
代表選手の出身地を見てたがたしかに関東ばっかり。
http://www.softball.or.jp/info_national/nw/daihyou/nw_d2008.html
613名無しさん:2009/02/21(土) 11:07:49
>>612
どこが?
その中で関東出身は4人だよ(正式には東京1で神奈川3)
愛知福岡京都兵庫で万遍なく多いじゃん
そこに載ってるのは所属チームの所在地で出身地じゃないよ
614名無しさん:2009/02/21(土) 11:10:02
ちなみに群馬出身は一人もいない
615名無しさん:2009/02/21(土) 11:11:31
>>613
スマン、勘違いした。
上野は福岡の高校出身なんだな。
616名無しさん:2009/02/21(土) 11:40:00
上方文化も知らないのか
江戸文化は上方文化からきた事も知らないのか
でも、歌舞伎役者も昔は関西にも多く居たが東京に行っちゃったからな

ま、しかしお笑いなんてものは先入観や偏見がない気持ちで見て、初めて心から笑えるものであって
人に不快感を与えたり貶して笑いを取ろうとする関西出身の吉本芸人はみずからお笑いの火を消してる事を知るべき
お笑いに対してどの地域よりも熱心でお笑い文化も根づいていた大阪を本来なら守っていかなければいけない立場
上京関西吉本芸人がその大阪を嘲笑してメディア関係者に迎合し媚びる
これは一種の売国行為

吉本芸人で笑う大阪人が消える日も近い
617名無しさん:2009/02/21(土) 11:49:01
浄瑠璃も大阪じゃなかったか
吉本の影に隠れて全く目立たないけど文楽など伝統芸能は大阪発なものが多い
618名無しさん:2009/02/21(土) 12:31:19
大阪に文化がないなんて無知もいいとこだよ
あんまり書くと自慢っぽくなるから嫌だけど、あまりにも過小評価されすぎ
619名無しさん:2009/02/21(土) 12:49:02
吉本で笑ってる奴らって>>591みたいな中高生ぐらいでしょ?
そのうち勝手にすたれるよ。ほっとけばいい。
620名無しさん:2009/02/21(土) 13:34:18

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/156/0026/15602260026004c.html

 東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
 戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。
そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、
二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。
 だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、
強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。十年かけて移しました。
名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
 かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、
団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと
週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
621名無しさん:2009/02/21(土) 13:35:33

 二番目は、情報発信機能を、世界中で類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
 例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。
これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。
 また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局は東京にしか許されていない。
そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて東京都スルーの情報しか流れないようになっています。
 さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、四十団体はことごとく東京に集められました。
 さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
 こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
622名無しさん:2009/02/21(土) 13:43:58

堺屋メモ1
NHK東京と民放キー局への集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm

戦後・・・テレビの民間放送局ができたときに官僚の手で「キー局」システムがつくられました。
このシステムは世界に類例のない珍しい制度です。

キー局システムとは、キー局だけに全国番組編成権を与えるというものです。
それ以外の放送局は、放映権はあっても全国番組編成権がない。
従って、大阪,名古屋,札幌,福岡などの準キー局は全国に放送はできるが、
それを行うには東京のキー局に「ぜひ全国放送に入れてください」と頼みに行かなければならない。

東京のキー局では地方担当ディレクターに
「大阪でつくるのはどんな番組化かね」と聞かれる。
「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」などというと、
「そいうものは東京でつくるから。大阪は細腕繁盛記かヤクザものでないとダメだよ。俳優は誰を使うの?」
「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」
「あ、それは東京で使っているから。大阪は吉本の漫才にしなさい」などと、こと細かく干渉します。

私も大阪や名古屋でいくつも番組をつくった経験があります。
関西空港を舞台にした「向かい風の朝」というドラマをつくったときでも、関西空港を舞台にしたドラマなのに、
「東京芝の大阪朝日放送東京支社スタジオで製作すること」という条件がつきました。

キー局システムは日本の大問題です。
Bs放送までもがキー局に割り振られたので、ますます東京一極に集中する方向にあります
他の地域、大阪や名古屋からも申請が出ましたが、免許が下りた8チャンネルはすべて東京都になりました。
623名無しさん:2009/02/21(土) 15:32:04
>>604
大阪にはかつては歌の宝塚、踊りのOSKと評されたOSK日本歌劇団もある。
http://www.youtube.com/watch?v=ReseAphS3k8

来月大阪松竹座で公演があるから見に行ってみるといいよ。


624名無しさん:2009/02/21(土) 15:33:18
>>582>>584>>586>>588>>591>>594
大阪ってこういう吉本信者の中二病の馬鹿ガキしかいないの?
大阪もっと笑いの文化有るでしょたくさん。
何故ワザワザ大阪のイメージを落とす吉本をおすのかわからん。

625名無しさん:2009/02/21(土) 15:37:48
大阪は
自衛隊が一番
アホやわぁW
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021800722
626名無しさん:2009/02/21(土) 15:49:30
かばんを盗む程度ならまだいいが、横須賀の海曹が最高機密のイージス艦情報を
中国人妻経由で漏洩した件のほうがよっぽどヤヴァイぞ
627名無しさん:2009/02/21(土) 15:52:12
そういえば京都チャンネルも4月でなくなるんだよな。
ますます情報発信の東京一極集中が進む。
あれどこかが買い取って上方芸能チャンネルとして再出発しないだろうか?
628名無しさん:2009/02/21(土) 15:56:46

大阪と言えば通天閣や道頓堀しかイメージが無いと言う人には信じられないかもしれませんが
下の画像は東京のメディアがひた隠す大阪の姿です。

大阪・梅田、中之島、淀屋橋
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195
629名無しさん:2009/02/21(土) 16:04:09
>>627
関西が制作して関西だけ流しても意味がない
630名無しさん:2009/02/21(土) 16:17:34
いいとこ流さなくても普通の都市として接してくれればそれでいいんだよ
大阪をええように見せてくれとは思わんし
でもわざわざ大阪の汚い所だけを抜粋して放送するのはいかがなものか
普段は大阪を馬鹿にしまくってまるで大阪が日本の底辺かのような扱いをしてるくせに、
都合のいい時だけ東京VS大阪とかいって大阪を西日本の代表に見立てて東西で対決させたり、ええように使われすぎだろ情けないよ本当に
631名無しさん:2009/02/21(土) 16:42:25

【印象】東京マスコミの偏向報道【操作】

相変わらず利権をかざして特定の視点/観点/偏見でしか情報を伝えず日本の各郷土を貶め、
東京に利を誘導するかのような東京マスコミの地域的偏向報道について語りましょう。

【印象】東京マスコミの偏向報道42【操作】@マスコミ板
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1234627794/
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く180【操作】@テレビサロン板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1235057585/

◆東京マスコミの偏向報道(資料倉庫)
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
632名無しさん:2009/02/21(土) 16:52:45
メディアや役人は大阪を貶める事で東京という存在自体の求心力を高めようとしてるんだよ
大阪を悪とする事で世間的な支持を得るようにね
それが東京一極集中に表れてる
しかし、大阪人も悪い
普通は悪口、都合の悪い事やイメージを壊すような報道があれば
その都道府県の長や住民が一体となって抗議をする
結果的にそれが抑止力となる
大阪は今までそれを事なかれ主義で無視してきた
元々、地方出身者の集まりなんで一体感などないから仕方ないが、
放置したおかげで好き勝手言われ放題になって大阪の名前は完全に失墜した
府民も自信を失くしている
そうなればなす術は無い
影響力のある人間が府民に訴えメディアに対して厳しい態度で臨める風潮に変えないかぎりね

上京関西出身吉本芸人の一部によって多くの吉本芸人も迷惑してるだろうな

633名無しさん:2009/02/21(土) 16:59:32
うわ〜、何か語っちゃってるよ
634名無しさん:2009/02/21(土) 17:00:29
>>629
京都チャンネルはCSだから全国で見れるだろ。
635名無しさん:2009/02/21(土) 17:11:11
>>624
こういう発言をする人間を、吉本信者だと決め付ける、
さらにそれが大阪の人間だと決め付けている方が
よっぽど失礼で馬鹿だろ。
636名無しさん:2009/02/21(土) 17:18:56
テレビの大阪いじりとかはもう飽きられてる
伸介とかある程度実力のある芸人ならまだ大阪ネタでも笑いとれてるけど
しょうもない番組の大阪特集とかスベってるだけ
時代遅れのTVプロデューサーが偏向報道しようとしてもそのうちニーズは無くなる
大阪は遅かれ早かれホントの姿に戻ると思う
637名無しさん:2009/02/21(土) 17:33:15

今の大阪のイメージは
東京で例えるなら
浅草雷門、アメ横、歌舞伎町くらいのイメージしか持たれて無いのと同じ。
しかも、それらが東京の中心だと思われている。

東京も偏った映し方をすれば今の大阪と似たようなイメージを植え付ける事が可能。
638名無しさん:2009/02/21(土) 17:44:41
海外のテレビを通して見ると大阪は大都会。

http://www.youtube.com/watch?v=20OLryIu68s
639名無しさん:2009/02/21(土) 17:47:27
>>637
キー局が在阪局のように自虐放送するとは到底思えない
640名無しさん:2009/02/21(土) 17:58:01
>>639
朝日放送のムーブは地上波の報道番組にしては珍しく見ごたえがあったが
朝日新聞から天下りでやってきた新しい代表取締役によって番組プロデューサーが
飛ばされて番組の質も東京の番組のようになったため視聴率が下がって
打ち切りが決まった。

大阪のTV局は実質東京キー局に支配されてる。
641名無しさん:2009/02/21(土) 18:41:27
>>640
民放ネットワークは、ネットワークセールスを支配するキー局の独壇場
準キー局と言ってもキー局の権限が存在しない現状では、地方局と同じ
642名無しさん:2009/02/21(土) 19:05:19
朝日新聞の発祥地は関西だよな?
なんでああ大阪に敵意剥き出しなんだろ
夏の高校野球でも朝日新聞東京版は準優勝校を大きく取り上げ優勝した大阪桐蔭は小さくオマケ記事扱い
もう異常
643名無しさん:2009/02/21(土) 19:08:16

朝日新聞が好きなもの
中国・韓国・東京

朝日新聞が嫌いなもの
日本・大阪
644名無しさん:2009/02/21(土) 19:10:28
70 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/02/20(金) 20:59:19 ID:3kn6ixe50
>>69
昔の芸人はそこに住みながら、自虐的に言って笑いを取ってた。だから
愛情ある自虐にもなったし、逆に地元がいかに素晴らしいかも語った。

受け手も地元に住んでる奴が言ってるんだし、素晴らしいかも言ってくれる
んだからと許せる部分もあったんだよ。

でも今、芸人が住んでるのは地元じゃなくて、東京とか他の都会になってる。
地元に住んでない奴が自虐的に言われても、地元民からすれば違うし、
住んでいた時から当然、街も時代も移り変わってる。それもわからずいつまでも
自虐的に悪く言うようになってギャップを感じてるんだろうな。

あと受け手の問題が大きい。もう受け手自体が酷くて、言ったらそのまま
受け取るし、イメージとしてテレビで言ってたよなと想起するようになってる

こういう流れに対して揺り戻しはあるし、このスレもそういう流れなんだろうけどさ

ダウンタウンや浜田に関してもやっぱりあくまで出て行った人が言ってるのが
問題だし、そこに愛情を感じられるかどうかは地元に住み続けない限り、薄れるし
やはり地元は愛情があると受け取ってくれないんじゃないかな。この流れで
悪いのは笑いが取れるからと安易に自虐的に言うような兆候があること

若手芸人が自虐的に悪く言えばいいと勘違いしてるのが気になるし、もっと勘違い
してるのが特定の地域の悪口を言えば笑いが取れる受けると思ってるのが
完全に末期的。

地元に住んで地元への愛情を持って自虐的に笑いにしていたのが、今度は地元にも
住まず地元の悪口を自虐的に言って笑いを取って、次は芸人が土地のことを
悪く言ってるから、他所の者が悪口言って笑いを取ればいいと勘違いする…

最悪かもな
645名無しさん:2009/02/21(土) 19:41:11
>>604
大阪来たときに一番に食べてもらいたいのは大阪寿司(箱寿司)。
http://mainichi.jp/life/food/kyoudoryouri/04/news/images/20080428org00m100065000p_size6.jpg

バッテラも箱寿司の一つで大阪発祥。
646名無しさん:2009/02/21(土) 20:00:04
>>640 社長が代わってたのか。前任は東西史上初の製作現場出身の人物なのに。

何といっても藤山寛美亡き後の松竹新喜劇の地盤沈下が痛いな。そのころから吉本新喜劇が東京進出したのは偶然ではないだろう。
もっとも俺も松竹の良さがかなり大きくなるまでわからなんだが。吉本を面白いと思ってたのは小学生の時だけ。

>>630 ゲスの勘ぐりだが、ディープなとこばかり映すのは、財布の大きい北摂や阪神間の人間はミナミから南へは行かんのじゃ、
ああいうとこに東京など他所の連中にゼニを落とすようにしたってんじゃ、ワシらが黙殺したら新世界など15年以上前のゴーストタウン寸前に逆戻りやで、
と言ってるように感じる。JR西で東海道線と乗り入れる線には新型車両をどんどん導入するのに、環状線とその南には国鉄時代のを後生大事にしてるのと似てる。
647名無しさん:2009/02/21(土) 20:11:17
だいたい芸人ごときに大阪を語らせるなよ
所詮芸人、やっすいもんしか食われへん人種が大阪を紹介するなんてもってのほか
648名無しさん:2009/02/21(土) 20:28:23
>>635
「せやな」って大阪弁じゃないの?
都民の俺からすると関西弁と大阪弁の違いが全然わからん。
649名無しさん:2009/02/21(土) 20:48:07
>>644
正直20歳前後ぐらいまでしか住んでなかったやつらに知った顔してとやかく言われたくない。
最低でも30ぐらいにはならないとその町(その世界)の本当の姿は見えてこない。
650名無しさん:2009/02/21(土) 23:17:27
大阪は完全に吉本王国の支配下にある
最悪だ
651名無しさん:2009/02/22(日) 00:07:07
>>648
大阪弁と関西弁の違いすら分からない都民の648でも
知ってる関西の言葉=全国の人間が思いつく。
ということは、大阪の人間じゃなく誰でも書き込める。
これが話し言葉になると、おかしな発言になるから
すぐにバレるけど、書き言葉だと書くだけだから
誰でもかける。

なので、書いた人間が関西の人間だとは限らない。
ちなみに、自分は「せやな」は使わない。
「そうやな」って言い方になる。

そもそも、元の>>624

>大阪ってこういう吉本信者の中二病の馬鹿ガキしかいないの?

という状態なら、このスレ存在しないだろ。
むしろ、吉本や吉本芸人を批判するような内容のスレで
大阪には吉本信者しか居ないのか?って、矛盾してる。
スレ内容読んでないとしか思えない。
652名無しさん:2009/02/22(日) 01:40:25
>>646
メディアどうこうに関係なく下町は下町で存在してるからなあ
マスコミのおもちゃにして欲しくないね

>>651
ただ本人もわかって、敢えて挑発的に書いてると思うよ
ちゃんとわかってる人だとは思う。ただ盲目的にファンとか
お笑いだからいいんだみたいなのもいるのは実際の話だし
それが大多数いるとは思わないけど
653名無しさん:2009/02/22(日) 04:00:02
東京の魅力ってなんなんだろう。
大阪に住んだ方が日常に飽きない気がする。
ちなみに静岡県人。
654名無しさん:2009/02/22(日) 04:08:30
吉本さえなければ大阪も悪くないんだけどな
655名無しさん:2009/02/22(日) 05:12:36
>>624
悔しかったんだね(笑)
656名無しさん:2009/02/22(日) 05:56:15
>>653
君も大阪に偏見を持ってるなw
657名無しさん:2009/02/22(日) 09:21:30
基本的に大阪の魅力は何かと相手に聞いて返ってくる答えでその人の文化水準が分かる。

吉本、たこ焼きと返してくるやつは活字をほとんどよまずにTVだけで情報を得てる人。
658名無しさん:2009/02/22(日) 09:46:46
芸人が関西弁を喋るせいで関西弁の方言としての価値もなくなった
659名無しさん:2009/02/22(日) 11:55:08
関西人だけど関西にいる吉本芸人でも関西以外から来た芸人には好感持てる
やっぱり関西出身の芸人が糞なんだよ
吉本じゃないけど桂さこばや南光も恥、まさに老害



660名無しさん:2009/02/22(日) 12:02:51
>>659
たとえば誰とか?
661名無しさん:2009/02/22(日) 12:12:50
>>658
ひとつ言っとくと、「関西弁」と言う方言はありません。
「関西」とひとくくりにして論じるようでは東京メディアの思うつぼです。
662名無しさん:2009/02/22(日) 12:30:08
>>660
関西に来てくれている芸人は総じて応援したくなる
東京に行けば態度が豹変して大阪や関西をバカにする関西銭ゲバ芸人よりよっぽどいい
しいて挙げるなら天竺とか千鳥







663名無しさん:2009/02/22(日) 12:36:12
>>661
関西人以外は関西それぞれの地域の方言までいちいち区別しようとしない


664名無しさん:2009/02/22(日) 13:27:54
>>662
よそから関西に来た芸人こそ愛着の欠片もない関西を貶すんだが
いちいち関西に来ないで東京へ行ってほしい本当に
665名無しさん:2009/02/22(日) 13:33:22
>>656
釜ヶ崎とか日本では唯一無二の場所で興味深いし(堂々とは歩けんけどw)、
中之島とかは建築好きな自分としては魅力
あと普段関西人のネットラジオばかり聞いてるからか、
やっぱりあのリズムのある会話のための言語はいいなと思う。

タコ焼きや吉本しか知らない訳ないだろ
666名無しさん:2009/02/22(日) 13:35:53
いやいや、全国から大阪に人が集まる仕組みをつくらないと。
もちろん芸人とは名ばかりのフリーターばかりこられてもスラム化するだけだけど。
667名無しさん:2009/02/22(日) 13:41:52
>>665
軽快なテンポで話す大阪人を期待するとがっかりするよ。
本当の大阪人はかなりテンション低いから。
668名無しさん:2009/02/22(日) 13:47:30
>>667
分かってる。ネットラジオ聴いてから大阪人のイメージ良くなったのは、意外に思慮深い人が多いから
669名無しさん:2009/02/22(日) 14:11:48
>>666
無駄
670名無しさん:2009/02/22(日) 14:31:40
>>666
無理に集める必要はないよ
東京メディアの偏向報道をなくし、吉本芸人さえいなくなれば

671名無しさん:2009/02/22(日) 15:49:59
>>665
寿町とか山谷とかもあるから。まあここら辺の共通性を語ろうというのがないから
ネットカフェ問題とか見えなくなってる論評が多いよ。
672名無しさん:2009/02/22(日) 18:17:25
>>647 感謝祭形式のクイズがレギュラー放送の時、中華料理がテーマの際紳助がリハーサルでやってみたが1問もできなかった、高校生時代の方がいいもん食うてたといってた平成3,4年ごろ。
673名無しさん:2009/02/23(月) 00:18:23
>>671
いやーやっぱり山谷とか行っても西成ほどの殺伐感はないんだよね。
公園や動物園の周りに寝てるのか死んでるのか分からんおっさんがゴロゴロ転がってて
それが日常の風景になってるなんて、ゆるい田舎で育った自分には衝撃だった
あの殺伐感とかカオス感をたまに求めてしまう俺はマゾなのか。

まあそんな場所がこれから日本には増えていくかもしれないね。
それは素直に恐ろしい。
674名無しさん:2009/02/23(月) 00:23:01
>>673
山谷と寿町は違う。行ったことない奴は寿町を語ってはいけない。寿町の衝撃は凄い
675名無しさん:2009/02/23(月) 00:25:02
つか既に吉本は両本社制になってるよな?
676名無しさん:2009/02/23(月) 00:36:53
>>674
へー今度行ってみるわ。
ま、俺は西成と新世界界隈のなんともいえない空気が好きなんだなー。住むならやっぱり大阪かな。
でも大阪嫌いって言う人の気持ちも分かります。
677名無しさん:2009/02/23(月) 01:10:05
>>573
>木津川さんは船場吉兆騒動やひったくりの
>連続全国ワースト1などで、さらなるイメージ悪化を懸念する。

これもひどかったよな。
東京メディアのそこまで叩くかというぐらいの叩きよう。
いや、偽装したところは批判してもらってもかまわないんだが
東京の企業が同じような偽装をした場合はほとんどスルー。

ミシュラン☆☆店の産地偽装、「日本ヒルトン」に排除命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081216-OYT1T00588.htm?from=navr

> 東京・新宿のホテル「ヒルトン東京」内の高級フレンチレストラン「トゥエンティ ワン」が、
>高級黒毛和牛「前沢牛」使用とうたいながら、実際には山形県産牛を使っていた問題で、
>公正取引委員会は16日、景品表示法違反(優良誤認)で運営会社の「日本ヒルトン」に排除命令を出した。

>公取委によると、同レストランでは昨年2月〜今年9月、メニューに「特選前沢牛フィレステーキのグリエ」、
>ポスターでも「オーガニック野菜や厳選された前沢牛を用いたフレンチ」と表示しながら、
>実際には提供した牛肉の約8割は山形県産牛、野菜の大半は農薬使用だった。
>ボタンエビやタラバガニ、ホタテなどの産地も偽装した疑いもあったという。


偏向報道もここまでくるともう異常。
しかもそれを批判するメディアが知識人が日本国内に存在しない。
678名無しさん:2009/02/23(月) 05:46:24
>>676
趣味わりぃ〜
スラム観光なんて
下を見て君は安心するタイプか?
田舎者は田舎に居なさい
679刑事クロンボ:2009/02/23(月) 08:30:12
▲大和銀行
▲野村証券
▲西松建設
▲ニチモ
▲あおみ建設
▲吉本興業
▲毎日放送
▲泉陽興業



680名無しさん:2009/02/23(月) 09:26:48
>>677
一攫千金!ルー列島のスタッフによる大阪叩きがやばい

大阪のクイズ数問の内の1問↓

Q:この県の米卸売業が食用として転売した事が大きな問題となった
  カビや残留農薬により食用に回せない米を何米という?

こんな問題だす?
第一大阪は県じゃないし。この番組のスタッフはチョンですか?
無理やり大阪を東京と張り合わそうとするし所詮最近都道府県番組が増えたのも大阪を叩くためでしかない
他の県の問題だと和やかで皆が楽しんでる感じだが、大阪がでてきた途端殺伐としてる
681名無しさん:2009/02/23(月) 12:08:52
>>680
それ見た見たw
酷いってレベルじゃない
大物が司会者の場合、番組の構成にも影響を与える
司会の島田も大阪を中傷しまくってたあたり、明らかに島田の意向も反映されてるはず

松紳やってた頃までは島田も大阪に愛情を持ってるのが伝わってきたが、いつから変わったんだろ…
やっぱりダウンタウン松本に関わってからだろうな
682名無しさん:2009/02/23(月) 13:21:49
>>678
だからスラムでも大阪じゃないと駄目なんだって
あの何者をも受け入れるようで受け入れない空気が好きなの。
大阪の良い所そこだけじゃないけどな。

田舎もいいよ。部落って単語を本来の意味で使ってる平和な所だし。
683名無しさん:2009/02/23(月) 15:33:05
HEP HALLでインディーズ映画上映展−大阪から映画文化を発信
http://umeda.keizai.biz/headline/446/

2005年から始まった同映画祭は「『つくる』人をつくる」をコンセプトにインディーズ映画を支援し、
大阪が新人作家による映画制作の拠点となることを目的とした大阪市の文化振興事業。
開催は今年度で5回目。毎年、低予算ながら全国公開や海外の国際映画祭で上映されるオリジナル作品も生まれている。
684名無しさん:2009/02/23(月) 15:48:02
>>681
年収10億稼いで天狗になっとんのやろどうせ。
暴行事件でも「俺を誰やとおもとんねん」て言うとったそうやし。
685名無しさん:2009/02/23(月) 16:25:37
>>684
島田って売れる前から天狗というか態度悪いでしょ
詳しく覚えてなけど、新人のころ関西の漫才大賞でグランプリを逃して暴言吐いてキレて帰ったとか紳助自信が話してたような
686名無しさん:2009/02/23(月) 18:33:32
>>682
どこに住んでもいいし、スラムが好きでも良いから
それを「大阪ってこんなとこ」って感じで
周りに話さないで欲しい。
テレビの影響受けまくりの人間には特に。

「やっぱり、大阪ってそういうとこなのね」ってなるのが
簡単に想像できてしまう。
687名無しさん:2009/02/23(月) 18:55:14
>>681 何度でも言うが、フジテレビから引き抜かれた横沢彪かその舎弟か誰かが東京で受けるにはと入れ知恵したに違いない。
その足場を作ったのは木村かもしれんが。
688名無しさん:2009/02/24(火) 00:50:55
>>677
ただ木津川にも考え方を変えて貰わないといけないけどね

>>680
何でもありになってるのが怖いな。ケンミンSHOWより酷いな

>>683
そっち系もあるけど、吉本のメディア寡占が進んでると弊害なんだな
689名無しさん:2009/02/24(火) 00:53:54
690名無しさん:2009/02/24(火) 02:12:11
>>686
いやーさすがに普段周りの人に西成の話とかはしないよ。
大阪褒めるときは主に西洋建築の話します。
691名無しさん:2009/02/24(火) 08:34:04
ああいうのはある意味観光地みたいなもんだから実際の生活とは関わりがないよ。
大阪での都市生活はいたって普通。
カフェに入れば大阪在住の押尾コータローなどのギターミュージックが流れてる。
692名無しさん:2009/02/24(火) 08:38:25
M1やR1見て吉本のイメージが凄く悪くなった。
才能のある他事務所の芸人を集めて、自分の持ち駒を優勝さす昔の
歌謡大賞のようなトリックは現代の人には通用しないと思います。
693名無しさん:2009/02/24(火) 09:53:57
>>692
現代だから通用してんじゃね?
694名無しさん:2009/02/24(火) 10:29:44
京都に新鉄道博物館構想 梅小路蒸気機関車館と一体運営
http://www.asahi.com/national/update/0224/OSK200902240001.html

> JR西によると、新博物館の開館に合わせ、62年にできた交通科学博物館(大阪市港区)は、
>運転シミュレーターなどを中心とした体験型施設にリニューアルする。


どうも大阪の展示物を京都に移して日本最大の鉄道博物館にする一方、
大阪の既存施設は鉄道遊園地にするみたいだな。
子供や鉄オタが入り混じるカオスな施設になりそうだ。
695名無しさん:2009/02/24(火) 12:06:40
松本と木村が東京で芸人仲間、若い芸人、スタッフ集めて大阪の悪口を言いまくってるんだろ
浜田はNSC同期や吉本の先輩を大事にしてるみたいだし
山崎法制や東野は大阪にも番組を持ってて地元の仲間や親類がいるから言ってるようには思えない
地元の友達は皆無で家族とも会わないお山の大将 松本、木村は十分考えられる
松本を買ってるシンスケも絶対、影響受けてるよ
捻くれ者に影響を受けるようじゃシンスケもダメだな
696名無しさん:2009/02/24(火) 14:35:46
>>691
それが、特殊な場所だと理解しない人間がたくさんいて
あれが大阪全般だと思ってる人間もたくさんいるんだな。
西成はともかく、通天閣って関西の人間から見ると
「よく行こうと思うな〜」って場所だと言うと、驚かれる。
697名無しさん:2009/02/24(火) 14:51:45
>>693
優勝させてもその後はという意味じゃないかな
ノンスタイル優勝でもオードリーの方が露出多いし

事務所にも限界あると思うよ。NGKでオードリー見たいとしか思わない
698名無しさん:2009/02/24(火) 18:33:46
>>696
あそこも串かつのだるま屋ややまと屋などのチェーン店ばっかりになって道頓堀と同じ
人工的に作られた”コテコテ”になったね。
100均食堂などと謳って安いように見せかけてるけどセットにしたら600円とかいたって普通の値段。

かつてあった100円のビーフステーキや200円で寿司10巻を出すよな怪しい店は全部閉めてる。
699名無しさん:2009/02/24(火) 20:00:41
>>692 レコード大賞みたいに、それを拒否する芸人が続出とはいかんようやの。
これが顔見せの数少ないチャンスになるケースがあるから。
700名無しさん:2009/02/24(火) 23:51:30
吉本じゃないけど、
天童よしみの「負けたらあかんで東京に〜」っていう歌
聞くと顔真っ赤になる
本当に恥を全国に晒さんといてほしい
701名無しさん:2009/02/25(水) 00:25:08
関西あるあるネタ

- 関西人は全員東京モンには負けへんで〜と思っている
- 粉モノをおかずにしてご飯を食べるのが普通だ

いや、俺は違うし。。。OTZ
702名無しさん:2009/02/25(水) 00:40:29
褒めても文句言う大阪人
703名無しさん:2009/02/25(水) 00:50:15
【テレビ】「探偵!ナイトスクープ」、特番で初の全国ネット 3/15(日)午後7時から2時間スペシャル[02/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235473352/

またこんなのをやるんだな
704名無しさん:2009/02/25(水) 01:21:06
>>700
反東京を強いられても辛いね。別に大阪や関西で反東京なんていないし
むしろ少数じゃないの?
705名無しさん:2009/02/25(水) 01:40:34
西成は大阪人からもネタにされてる。
しかし全国には西成が大阪の標準と思ってる人もいるらしい。
706名無しさん:2009/02/25(水) 03:51:55
>>702
「東京は山谷や浅草などいいところがたくさんあっていいね。」

こう言われてる褒めてると感じるのか?
馬鹿にされてると感じない?

「御堂筋ってパリのシャンゼリゼ通りみたいだね。」

褒めるってのはこういうこと。
707名無しさん:2009/02/25(水) 04:09:08
>>706
西成はいいところなんて皮肉なことは言わないよ。
まあなんしか大阪の雑多なところが個人的に好きなのよ
大多数の人に理解されるとは思ってないからこんなところで言ってる訳です。

ベアーズって東京のライブハウスで感じるアウェー感がなくって最高!
こんな感じでいいかな。
708名無しさん:2009/02/25(水) 11:10:03
まあ実際大阪市24区は東京23区の三分の一の面積しかないから
徒歩で数分歩くたびにオタク街からスラム街に、スラム街から高級住宅街に、
という風に街の顔はガラッと変わる。

道路数本はさんでまったく別の世界同士が隣接してるという、
そういう意味では雑多で面白いかも。
709名無しさん:2009/02/25(水) 14:08:57
3分の1しかないのに単純に比較するのはどうだろう?意味ないんじゃないか?
710名無しさん:2009/02/25(水) 14:24:25
誰も比較してないんでは?
都市圏人口1900万人を誇る世界第9位の都市がメディアに単なる地方都市扱いされてるのは
吉本のせいだと言っている。

大阪大都市圏のGDPはカナダ一国を上回る。
711名無しさん:2009/02/25(水) 16:54:36
>>708に対してのレスでしょ。スレ違いの部類が多くなって来てるけど。単純比較みたいなのは違う気がするね、やっぱ。
712名無しさん:2009/02/25(水) 16:55:03
まだワッハ上方にしがみついてるの?不要だよ
713名無しさん:2009/02/25(水) 17:12:19
>>711
比較というか大阪の狭さを表現するために一般的に狭いと言われる
東京23区のさらに三分の一だと言っただけだよ。
714名無しさん:2009/02/25(水) 17:17:28
大阪ローカルならともかく全国で関西弁丸出しって恥ずかしい
自分たちの言葉が標準語だと思ってるのかね
715名無しさん:2009/02/25(水) 18:00:00
>>714
最近は全国ネットでもアナウンサー以外で標準語話してるやつ少ないぞ?
 じゃね? じゃん?
など東京弁丸出しのやつが多い。
716名無しさん:2009/02/25(水) 18:06:53
大阪で上品な主婦見たことない。
いや、マジで。
717名無しさん:2009/02/25(水) 18:18:08
>>716
それは行動範囲が狭すぎじゃない?
俺もあんまり広くはないが上本町駅や千里中央駅などでよく見かけるよ。
718名無しさん:2009/02/25(水) 19:06:09
>>716
テレビでしか大阪を見た事ないからだろw
言っとくけどテレビに出てくる大阪ババアはみかん山プロダクションとか普通に事務所に所属してる下品ババアだから
しかも、収録してる場所は下町の商店街とかw

719名無しさん:2009/02/25(水) 20:04:42
大阪の街頭インタビューといえば新世界。

こんなトコ普通の大阪人なら怖くてよう歩けヘン。
吉本新喜劇も何年見たことないんやろ?

最低のものを並べてこれが大阪と放送するクサレ在阪放送局。
吉本と組んでワッハ上方を天下り先にしてるだけのことはある。
720名無しさん:2009/02/25(水) 20:39:34
みかん山プロの所属タレント一覧。
http://homepage2.nifty.com/iba-s-k/tarent.htm

たぶん見覚えのある顔がいくつもあると思う。
"大阪のおばちゃん"はたいていこの事務所のタレントだから。
721名無しさん:2009/02/25(水) 23:09:19
>>720
みかん山の取引先にも注目だな

(有)みかん山プロダクションの主な取引先
http://homepage2.nifty.com/iba-s-k/index.html

吉本興業、日本テレビ、東京放送、毎日放送、関西テレビ放送、
NHK、朝日放送、読売テレビ、三重テレビ放送、テレビ東京、テレビ大阪
テレビ朝日、フジテレビ、静岡テレビ、奈良テレビ、電通テック その他
722名無しさん:2009/02/26(木) 01:34:02
>>714
標準語だった時代もあるでしょ?

>>716
下品ってのも見たことないと思うけど、歩いてて下品とか品定めしてるの?それはそれでおかしいよ
723名無しさん:2009/02/26(木) 07:38:59
>>714
番組の司会者がなんじゃねーの?
とかの下品な東京弁をしゃべってることには何も感じないの?

724名無しさん:2009/02/26(木) 17:27:31
>>719
今は観光客だらけになってるから安全。
道頓堀と同じで東京資本の店も増えてるしな。

わざわざ大阪に来て他所からの資本で最近できたばかりの店に入る観光客とかアホだと思うけど
彼らは道頓堀や新世界で食べたっていうアリバイさえ作れば満足なんだろうな。
725名無しさん:2009/02/26(木) 18:55:09
最近の大阪に住む若者は、日本橋や道頓堀から西区の堀江、御堂筋に逃げてる件。
中年層は東心斎橋、ヨーロッパ村へ。道頓堀や新世界は奈良や京都、滋賀の田舎者と
他方からの観光客で溢れてる。もうあの一体は腐っている。終わっている。
726名無しさん:2009/02/26(木) 20:11:20
ハイヒールモモコを駆除すれば大分マシになる
727名無しさん:2009/02/26(木) 20:19:31
>>726
なるみはいいのか?
728名無しさん:2009/02/26(木) 20:24:44
ハイヒール、たかじん、トミーズ


こいつらが消えるだけで大分関西のテレビが変わる
729名無しさん:2009/02/26(木) 21:45:16
730名無しさん:2009/02/26(木) 21:50:23
>>722
親を見てて麻痺してるのか?
見た目のことなど言ってない。
例えば公共機関でのマナーの悪さ、声のデカさとか。順番守らない。我れ先にが原則。
731名無しさん:2009/02/26(木) 22:03:39
>>725 そういえばその昔、たけしが浅草とか新京極に来るのはよそからの観光客ばっかといってたような。
732名無しさん:2009/02/26(木) 22:41:40
地理お国板みたいなスレ
733名無しさん:2009/02/27(金) 00:06:23
>>714
新しく出てきた芸人が当たり前のように関西弁で怒鳴り散らしたりしてるとむかつくな
大阪人の俺でも思う
734名無しさん:2009/02/27(金) 00:20:40
>>724
そういうのは大阪じゃないし。やっぱり諸悪の根源は吉本になるのかな。メディア主導の流れだし
吉本はどう思ってるんだろ?別に関係ないって感じか。と言ってもNGKは言わばどちらからも外れではあるのは今も昔もだが
735名無しさん:2009/02/27(金) 06:04:38
>>733
ああいうのは吉本弁であって本当の大阪弁じゃないんだよな。
本当の大阪弁はもっと上品。

桂米朝なんかは綺麗な大阪弁話してるね。
http://www.youtube.com/watch?v=l6ITgCvJ_vc
736名無しさん:2009/02/27(金) 06:33:25
>>735
そういう問題じゃないんだな。
言葉なんて関係ない。
大阪のイメージは【吉本】なんかより【大阪のおばちゃん】たちのモラルや言動の悪さから印象付けられたんだな。
あざとい。浅ましい。厚かましい。さもしい。がめつい。やかましい。
737名無しさん:2009/02/27(金) 07:41:33
>>736
大阪ったっていいトコも悪いトコもある。
それを大阪といえば、吉本、大阪のおばちゃん、にしたのは在阪テレビ局。

ガラの悪い漫才でも、昔は、「君・僕」でやってたんだ。
それが「お前・俺」。DTにいたっては「ワレ・ワシ」。
めくらやキチガイを放送禁止用語にする前に、河内弁をテレビで止めさせるべき。
738名無しさん:2009/02/27(金) 07:46:51
だからそんな大阪のおばちゃんなんていないよ。

東京が自分たちの望む大阪の姿を好き勝手に作ってるだけ。
たとえば今大阪にあるコテコテな店はほとんどが東京の企業によって
運営されてる。
東京の企業だから東京メディアとのコネを使って全国ネットで宣伝する。
雑誌や情報番組などでよく取り上げられる大阪の店は東京の企業が関わってると思ってほぼ間違いない。

実際の大阪人が運営してる店は地味で落ち着いたとこが多い。
739名無しさん:2009/02/27(金) 14:55:10
>>736
「大阪のおばちゃんタレント」の存在を考えろ。
アニマルプリント全開・値段を値切る、大仏パーマ、
なんて人、未だに見たことねー。

一昔前なら「オバタリアン」という言い方だったのが、
いつのまにか、彼女たちの総称が「大阪のおばちゃん」に
すりかわったんだよな〜。

740名無しさん:2009/02/27(金) 15:09:33
現に大阪以外の人が「えっ、お店で値切るんですか???」と不思議がると「そんなん当たり前やん。なんで定価で買わなあかんの」と喜々として喋ってる。
真の「羞恥心」は「大阪のおばちゃん」。
741名無しさん:2009/02/27(金) 15:58:49
オバタリアンの原作での舞台は東京だったけど
ドラマ化した時に舞台を大阪に変えた。
(原作とドラマは直接関係無いみたいだけど)

タイトルは忘れたけど、原作では東京下町の貧民の日常を描いた物語なのに
その作品を映画化する際に監督が「これは大阪らしい」と勝手なイメージだけで
舞台を東京の下町から大阪の新世界に変えた。
742名無しさん:2009/02/27(金) 16:16:11
大谷昭宏「本当言うとね、さすが日本の二大都市でね、ホント似たり取ったりなんですよ。人の性格だって
すごくよく似てるんですよ、他の地方と比べれば。むしろ東京と大阪は相似形ぐらい似ている。
お金の使い方だってものすごく似ているわけ。

だからそこで無理に差別化しようと
するんですよ。いっしょだったら物語にならない。で、どっちかを強調しようとする、役柄を強調しようとするから
こんな事になるわけであって、そうするとテレビは、その役柄を殊更に求めるから
「もっと大阪的なイメージだしてくれ」「大阪らしいことにしてくれ」って
(東京がイメージさせたいことを)やっちゃうんですよ。

それは無理な差別化であって、私はそうじゃなくてやっぱり巨大都市って同じ部分の香り、いっぱい持っている、
それを認めた上でお互いに発信していきましょうと。やらないからおかしなことに
なっちゃうんですね。
743名無しさん:2009/02/27(金) 16:28:27
>>741
自虐の詩
http://www.eiga-kawaraban.com/07/07111503.html

2007/11/15 楽天地シネマズ錦糸町(シネマ4)
業田良家の名作4コマ漫画を豪華キャストで実写映画化。
原作よりベタベタした話になった。

 業田良家の同名4コマ漫画シリーズを堤幸彦監督が実写映画化したものだが、
個々のエピソードは原作を忠実になぞりつつ、全体の雰囲気としては原作から大きく離れたものになった。
これは主人公の森田幸江を中谷美紀が演じているとか、そういう違和感とはまた別のものだ。
一番大きな理由は、時代設定や舞台になる場所を変えたことだろう。
原作の舞台は東京だが、映画は大阪が舞台になっている。
原作の時代背景はよくわからないが、雑誌連載は1985年から90年まで。
描かれている風景や人々の暮らしには、まだ昭和のニオイがする。
少なくともそこにはまだ、携帯電話やインターネットがない。
人間と人間の間には、顔と顔をつきあわせた生身のコミュニケーションが残っていた。
 映画はそうした原作の世界観を現代に再現するため、物語の舞台を大阪にしたのかもしれない。
だがこれは現実の大阪ではない。昭和のニオイを現代に再現するための装置として作られた、
ファンタジーの舞台としての虚構の大阪だ。そこに生身の生活のリアリズムはない。
これはVシネマのやくざ映画がしばしば「大阪」を舞台にしているのと同じで、
そこにおいてはどんな映画的な虚構も成り立たせることができるという魔法の国なのだ。


わざわざ大阪にしなくても浅草やアメ横辺りでも出来るじゃん。
744名無しさん:2009/02/27(金) 19:24:17
モモコ見たいなカスをTVに出しまくってるから
大阪のオバハン=がめつい汚い厚かましいになってしまう
吉本と在阪TV局はモモコの追放が急務
745名無しさん:2009/02/27(金) 19:42:14
>>741 でも作者は福岡在住だから、近辺のおばはんがモデルでないのかえ。ちなみに鬼嫁日記の作者も福岡で、自虐の詩の業田良家も・・・
いかんどんどん吉本と離れていく。
>>743 んで映画化した堤ナニガシは他作で大阪をどう表現したり、どんなコメントしてやがんだろ。
746名無しさん:2009/02/27(金) 22:34:10
>>740
大阪は昔から百貨店文化だから、値切るってのはやっぱり変だ
747素人の中高年の方を:2009/02/28(土) 02:07:26
大阪のおばちゃんと勝手に決めつけ、言いたい放題の糞芸人達!いまだかつてその様な方々を見た事有りませんが… 同じネタで進歩なく、お前達の方が礼儀を知らずでたち悪い。嫌な思いで居る人達の事少しは考えろや!
748名無しさん:2009/02/28(土) 03:41:03
まあ彼らにとっては笑いのネタ、飯のタネでしかないから
749名無しさん:2009/02/28(土) 05:39:00
オバタリアン 東京VS青森
http://www.youtube.com/watch?v=LR7bzrRqZDY

うむ、このころはたしかにオバタリアン=東京の中年のおばちゃんだった。
で、後期にはネタ切れしだしたから東京以外にもオバタリアンはいますよっていう企画が
ちょくちょく挟まれたがたいていは東京ほどのインパクトがなくていまいちだった。
750名無しさん:2009/02/28(土) 05:47:12
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/arch/tue/images/0722_18.jpg
このおばさんとあと二人ぐらいでオバタリアングループ組んでよくTVに出てたはず。
あきらかに”大阪のおばちゃん”だよな。


751:2009/02/28(土) 10:09:38
大阪人じゃない!東京人じゃないか!
752名無しさん:2009/02/28(土) 11:17:57
>>740
大阪では値切り文化は廃れたよ。
内気な若者が増えて値切りを切り出せないんだとか。
で、電気屋もポイント制を導入したとこがほとんど。

メディアはなぜかそういう実態を伝えようとしない。
753漫才の大御所が:2009/02/28(土) 11:45:20
君、僕を使っていた。 笑いにも品があった。 人を傷付けておいてネタだからで解決する醜さ!終わってる。
754名無しさん:2009/02/28(土) 12:01:27
地主の娘だった俺の祖母も松竹新喜劇はよく見てたな。
吉本は品がないから嫌いだといって見なかった。
昔は日本でも欧米のように上流階級や知識人もお笑いを見てたが
吉本全盛になってからはお笑いは馬鹿専用の娯楽扱いされるようになった。
755名無しさん:2009/02/28(土) 13:22:48
>>742の大谷のコメントが実に的確だと思う。

戦後のテレビの創世記から一貫して東京のマスメディアは大阪ならではのコンテンツを求めたし、
当の大阪も東京にはない物、西の横綱だけが持つ独自のコンテンツを全国にアピールしたいと願った。
キー局とローカルという絶望的に不平等なシステムの弊害がいまいち理解されないまま、
こういった需給関係が早いうちから既に確定してしまっていた。

そしてやがてその独自のイメージは極端にデフォルメされ始め、
ついには大袈裟を通り越して虚像・偶像と言えるレベルにまで到達してしまった。
「お笑い」「道頓堀」「新世界」「ヒョウ柄のおばちゃん」「ケチ」「下品」「無神経」etc…
本来「大阪にはこんなものもある」というスタンスだったはずのものが、あまりにも強調されすぎて
いつしか「大阪にはこれしかない」かのような負のイメージにすり替わった。

そのデフォルメの形成に吉本興業の芸人たちが一役も二役も買っていることは
もはや疑いようのない事実だと俺は思う。
756名無しさん:2009/02/28(土) 13:39:01
>>754
俺のところとまったく同じだ
俺のばぁちゃんも吉本は下品だのアホだの言って毛嫌いしてる
でも笑点は普通に見てる
757昔、てなもんや三度笠と言う番組で:2009/02/28(土) 13:55:06
出演者をこいも、豚、馬とか言うのは辞めろと苦情が来た事が有った! 今では日常茶飯事、何処まで行くのか恐ろしいわ
758名無しさん:2009/02/28(土) 14:13:49
>>755
毎日放送はかつて現在のテレビ東京系列のキー局になろうとしてたんだよな。
それが実現してればなと。
759名無しさん:2009/02/28(土) 14:18:10
>>756
笑点は政治や世の中を風刺してて教養のある人間もお笑いを見てた頃の名残はあると思う。
でも今はお年寄りでも理解できるようにと分かりやすくしすぎ。
76010代から30代の:2009/02/28(土) 15:46:21
ど厚かましいおっさん、おばちゃんネタやれよ!目に余るんだよ…
761名無しさん:2009/02/28(土) 15:51:26
去年のTVの音笑でかなり驚いた事があったんだが
 
ブラマヨ吉田「大阪の女は〜〜とかでおかしい」
小杉「お前それ奈良の子と付き合ってたときの話やろ!」
吉田「まさかそんな細かいツッコミされるとは・・実際には奈良とかでも大阪の話に置き換えるのはテクニックとしてあることやろ!」
・・・ってやりとりがあった。
 


今は一年の大半を東京で過ごしてるはずの某芸人が頻繁に大阪で見かけたおかしな出来事の話をしてるが
実際は東京で目撃したことを大阪に置き換えてるんだろうな。
捏造してまで大阪を貶める吉本の芸人。
762名無しさん:2009/02/28(土) 16:16:28
>>761
芸人も仕事だからネタになるならいくらでも話は作るし、
それを悪い事とも思ってないからね彼ら

大阪という土地についたお笑いのイメージこそが吉本興業の主力商品みたいなもんだから、
吉本が大阪の上品な一面をメディアに持ち込む事は今後一生ないと思う

誰が悪いわけでもない
テレビ創世記から一貫してキー局が東京に集中し続けてるのが諸悪の根元
大阪にもキー局があれば国民的なイメージもここまで偏狭にはならなかった
763名無しさん:2009/02/28(土) 17:08:47
吉本はお笑い一辺倒でなく、実業にも手を広げようとして、
今は無きCSのファンダンゴTVは当初吉本臭のない教育放送だったけど、うまくいかずだったしな。
他の事業でも吉本テイストをくいだおれ人形や巨大蟹みたいな広告塔にしてんやろね。
764名無しさん:2009/02/28(土) 17:36:14
>>763
いや、あれはたしか元々学びチャンネルという教育チャンネルだったが
大赤字だったために手放したがっていた運営会社から吉本が
ただ同然で入手。
ところが教育、資格チャンネルということで放送の認可が降りてたため
次の年の免許更新時にバラエティーチャンネルとして登録しなおすまでは
教育番組しか放送できなった。

元々教育専門チャンネルが儲からないから手放したいと言うのに
教育番組しか放送できないチャンネルなんてどこもほしがらない。
そこをただ同然で入手ししばらく教育番組を放送した吉本は
賢いのかアホなのか・・・。
765名無しさん:2009/02/28(土) 22:44:13
>>761
興味深い話だね。いわゆる自虐芸を認めるかのように言ったのか
それとも芸人がそういう大阪貶め芸をやってるのを指摘したのか
どっちだろ
766名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:12
一千年以上昔に中国から伝わった当時の様式を現在も伝承している
天王寺楽所は大阪の名物としてもっと知られててもいい。
http://www.youtube.com/watch?v=no0i0h-0p5I
767名無しさん:2009/03/01(日) 08:21:45
>>765
芸人の世界では当たり前すぎて罪悪感がなくなってるんだろう。
ファンや大阪の人間がその都度抗議してこなかったのが問題。
日本人の泣き寝入りの美学なんて糞食らえだ。
768名無しさん:2009/03/01(日) 15:39:53
>>767
その自虐ネタで1番喜んでるのも何を隠そう大阪人自体だからどうしようもない。
【わたしらそんなん当たり前やし】と自慢げにさらに下品の上の上をいこうと逆優越感丸出しなのも事実。
テレビでは圧倒的にハイヒールモモコがその役目をしている。
769名無しさん:2009/03/01(日) 16:16:15
>>768
別に喜んではいないんじゃね?
ただ「芸人の言う事だから」って感じで捉えてるのと、
まさかそれを本当のことと信じ込まれてるとは思ってないだけで。

冗談を本気にしてる人間がいる、なんて思いもしないから
今の状態で居られるけど、本気にしてバカにしてこられたら
普通に怒るんんじゃないか?
770名無しさん:2009/03/01(日) 16:34:41
>【わたしらそんなん当たり前やし】と自慢げにさらに下品の上の上をいこうと逆優越感丸出しなのも事実。

実際いるね、こういうゴミみたいな大阪人
771名無しさん:2009/03/01(日) 17:00:25
大阪とまったく接点のない自分からすると大阪のやつは全員おんなじに見える
772名無しさん:2009/03/01(日) 17:05:53
打ち合わせしたときの印象では大阪の人間は東京の人間と変わらんね。
あのテンションの低さと微妙な距離感。
札幌の人間もあんな感じだった。

大都会の人間はどこも同じような感じ。
773名無しさん:2009/03/01(日) 17:09:56
東京の人から見た大阪人のイメージと大阪人のコメント

・お金にがめつい       ・・・ねーよw
・言葉づかいが荒い      ・・・大阪はけっこう独特だからそう聞こえるても仕方ない
・東京をやたら敵視する    ・・・そんなの漫画でしか見たことありません
・逆に、大阪が日本一と思ってる・・・同上
・やたら細かい        ・・・それは人それぞれです

さっとまとめるとこうです
774名無しさん:2009/03/02(月) 07:04:59
仕事に忙しくてTVなんて見てる暇なんてない人はよそをまったく意識してないよね。
でもガキと主婦がTVの影響をかなり受けてる。

誰だったが忘れたけど
「男は日夜大阪の発展のためにがんばってるのに(TVの好きな)女がそれを妨害する」
って言ってる人がいた。
775名無しさん:2009/03/02(月) 08:39:49
>>769
普通に喜んでるだろ。
で、実際そんな一般素人のおばはん等が喜んで番組に参加してるわな。
776名無しさん:2009/03/02(月) 09:57:01
>>768
毒蝮三太夫や綾小路きみまろに罵倒されて喜んでる東京のおばはんは?
777名無しさん:2009/03/02(月) 12:18:29
だからババァ達は自分達の生態そのものを面白可笑しく指摘されて、喜んでるんだって。
778名無しさん:2009/03/02(月) 12:32:13
>>773実際金にがめつい韓西人しか見た事ねえよ
779名無しさん:2009/03/02(月) 12:50:32
たまたまそんな奴を一人見ただけだろ。
780名無しさん:2009/03/02(月) 13:34:25
>>778
まずは家から出る練習をしような
781775*776*777のボケへ:2009/03/02(月) 13:38:10
おばはんとかばばあとか言葉を慎めや、きちがい!
782名無しさん:2009/03/02(月) 13:44:00
>>777
俺はみかん山プロとかに何度も抗議メール送ってるけどな
笑わせてるんじゃなく笑われてるんだよってねw
783名無しさん:2009/03/02(月) 14:48:02
>>782
>>22->>26もみかん山に送ってやれ。
どれだけ我々が迷惑してるかみかん山に理解して欲しい。
784名無しさん:2009/03/02(月) 14:51:47
http://www.google.com/url?sa=t&source=web&ct=res&cd=1&url=http%3A%2F%2Fnews19.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fnewsplus%2F1108603981%2F&ei=4nKrSdTLApz47AOn9JG0Bg&usg=AFQjCNEvKkf3rkGgviGdp1s4IO5UzrNb7Q&sig2=xvWp_CHQYhchyXzFjYq_bg


> 大阪弁の女性が「詐欺やでえ」と絶叫して注意を呼びかける姿が話題に
> なったCMで、府が「大阪のイメージダウンになるという声がある」と県に
> クレームをつけたのに対し、出演タレントが「なんでイメージダウンになるの」
> 「逆に表彰状もらえると思てたのに」と反撃。〈おばちゃんパワー〉に気おされた
> 府幹部は「すばらしいCMだった」と白旗を揚げた。


またみかん山か・・・
785名無しさん:2009/03/02(月) 16:41:45
>>781

キチガイババァが登場♪
786名無しさん:2009/03/02(月) 16:47:37
>>784
だろ。出たがりの素人ババァ達には下品の自覚なし。抗議してまであれが普通だと思っている。
787名無しさん:2009/03/02(月) 17:20:11
最近思うけど
20代以下の大阪のやつってお笑い洗脳が解けてきてないか?
一般人でも昔はもっと濃いキャラの人いたのに
今は普通なやつばっか。
高校生以下だと言葉以外東京人と同じだし。
788名無しさん:2009/03/02(月) 17:32:05
>>784
大阪府に府民から抗議があって、府が抗議したんだよ。その流れが抜けてるね

>>787
そういう人はいないよ。むしろ大阪人は大昔は檀那やお坊ちゃんのようだと言われていた
繊細な感じが多いと言われてた。まああくまで言われてるだけの話だけど

お笑いの敷居がかなり下がって、所詮お笑いとまでなってしまってる。尊敬と親しみが
あったけど、かなり低く見られてるね
789名無しさん:2009/03/02(月) 18:06:16
>>784
静岡でよく流れてたCMかな?
あのCMで静岡県民の大阪人に対するイメージが大きく変わったらしいw
>>787
20歳以下だけじゃないよ
20歳代でもおとなしい奴が増えた感じもする
良い言い方をすればお笑いの影響を受けなくなった(お笑いの地位が低下?)
悪い言い方をすれば個性がなくなった
790787:2009/03/02(月) 18:15:03
>>788
そっか
まあ俺も大阪の郊外で真の大阪を知っているわけではないから。
都心の人ほど普通な人が多いような。
郊外住民だと割とイキってるやつおんでw

>>789
>20歳以下だけじゃないよ
>20歳代でもおとなしい奴が増えた感じもする
やっぱりそう感じるか。
791名無しさん:2009/03/02(月) 18:30:24
>>790
市内で見かける芸人っぽい雰囲気のやつはたいてい他県から来阪してきた人か大阪府の端っこの方の人だね。
792名無しさん:2009/03/02(月) 18:37:40
どちらかと言えば若い奴は普通。
ババァが悪過ぎる。とにかくババァが悪い。
793名無しさん:2009/03/02(月) 18:43:13
大阪の小学生の学力低下は完全にお笑いの影響だろ
テレビを見る時間が他の地域に比べて長いとかw
794名無しさん:2009/03/02(月) 18:59:38
最近の大阪人のセンスはグローバル的で国内より海外で評価されることが多いみたい。
東大阪のSozのカーペンターブロックも近未来的なデザインが受けて
ルーブル美術館で販売されてる
http://shopping.nihonkai.com/carpenter/page/1/

MADE IN OSAKA JAPAN 大阪から世界をめざして
http://www.osaka-brand.jp/kaleidoscope/design/index1.html



梅田とか堀江に行ってみたら分かるけど大阪人の好みは良くも悪くもヨーロッパ的だね。
コテコテなんてどこにも存在しない。

795名無しさん:2009/03/02(月) 19:12:10
>>793
吉本がYahoo動画で夕方5時から深夜4時までぶっとうして生番組を配信してるらしいな。
絶対学校行かずに一日中見てるお笑い廃人が生産されてるぞ。
796名無しさん:2009/03/02(月) 20:31:10
それを許しているババァが悪い。
797名無しさん:2009/03/02(月) 20:34:53
おまえら大阪のファミレスいってみ〜一分も我慢できないぞ
798名無しさん:2009/03/02(月) 20:57:36
モモコを追放しよう
799名無しさん:2009/03/02(月) 21:13:02
浪花のマリリンモンロー
800名無しさん:2009/03/02(月) 21:40:41
大阪の恥は吉本ではない。ババァのモラルと羞恥心の欠如。
駅構内、電車内、デパート等々、ほかの地域にはないけたたましいうるささ。
授業参観時の無駄話も異常。
801名無しさん:2009/03/02(月) 22:58:14
>>790
>郊外住民だと割とイキってるやつおんでw

こういう発言って結構大阪人独特だと思わない?
誰も聞いてないのに自分の町を少し下に言うよね

こういうのが積み重なって今の自虐吉本が生まれた
その原型
802名無しさん:2009/03/02(月) 23:53:19
>>801
いや、大阪人以外でも言う人は言う。
そもそも日本人は謙遜の文化だし。
もちろん自虐は自分の街に自信と愛があるからこそ言えるものだけどね。
まったく言わないのは東京人だけ、だから人の謙遜を本気にする
803名無しさん:2009/03/03(火) 01:08:56
>>789
親世代にもテレビがつまらないって人間が増えてきた。
あと、自分の周りだけかも知れないけど、
吉本の人間の大阪叩きにウンザリしてる人も増えた。
「なんで貶められてるのを、笑わないといけないみたいになってるの?」
って怒る人間も増えてきたように思う。
804名無しさん:2009/03/03(火) 03:28:16
テレビに出てくるアニマル柄の服を着たおばちゃんは
みかん山のタレントである可能性が高いと言う裏付けが出ました。

アニマルファッション東阪一致!?か?
http://www.seikatsusoken.jp/detail.php?a_id=2771

博報堂生活総合研究所では、東京圏・阪神圏の生活者比較分析プロジェクトを立ち上げ、研究を行っています。
今回は街に繰り出してみました。一般的に関西の女性(特におばちゃん)は、
アニマル柄のファッションを着ていると言われていますが、それが事実か否かを観察定量調査として明らかにしました。
結果、東阪ともにアニマル率が4%で、東京と関西がイメージとは違い、一致してきていることが分かった。
805名無しさん:2009/03/03(火) 04:21:51

産経新聞の連載「不思議な街」より(08年12月9日)

「マナー悪い」も自虐ネタ? 産経新聞社会部(さいたま出身)

「大阪の人は歩くスピードが東京人の1.5倍」異動前の送別会でこんな話を聞かされた。
それから2ヶ月たったが、街を歩いていて誰一人にも抜かされたことがない。
それだけではない。地下鉄のホームで整列乗車はするわ、駅の階段では左側通行を守るわ、
赤信号で交差点を渡ったのは私一人、なんてこともあった。
話が違うじゃないか。責任者出てこい!

大阪から東京へ転勤した同僚は
「ルールを守らないというのはネタですよ。お笑い芸人が自分の欠点で笑いをとる、あれです」
なるほど、大阪人の自虐ネタね。頭髪の薄いことやニキビ跡の荒れた肌で笑わせているのと同じわけですか。
ネタとしては楽しいけれど、街のイメージアップの貢献しているといえるかは疑問だ。

この2ヶ月で中之島の市役所や中央公会堂の重厚な景観、西梅田の高層ビル街など、
知らなかった大阪の魅力を知ることができた。もっとアピールできることはたくさんあるはず。
806名無しさん:2009/03/03(火) 11:14:14
>>802
謙遜と碑下は違う
わざわざ言わなくていいことまで言っちゃうんだよ。聞いてるほうも「で?」って感じだし、
誰も得をしない単なる自爆
807名無しさん:2009/03/03(火) 11:29:36
「いえいえ、そんなことないですよ〜」
ってのが謙遜だよね。
たしか。
808名無しさん:2009/03/03(火) 11:47:52
>>806
禿同
809名無しさん:2009/03/03(火) 14:43:16
>>805の馬鹿馬鹿しさ
810名無しさん:2009/03/03(火) 15:22:12
吉本って大阪で差別されてる企業だろ
メディアの大阪叩きって吉本や某団体が仕組んだ差別主義者の大阪人への仕打ちだと思う
どうせなら大阪人全員を差別してやれみたいな
811名無しさん:2009/03/03(火) 15:35:33
>>810
東京のテレビ局は昔は関西人差別があったみたいだけどね
元TBSアナで関西出身の鈴木氏が言ってた
812名無しさん:2009/03/03(火) 16:08:15
>>810
差別はないだろw
お笑いがあれだけ根づいてんだから
むしろ、身近な存在過ぎて上品な船場言葉など本来の大阪弁が消えて漫才言葉が主流になってしまった側面があるように思う
下品なババア、ジジイが増えたのも吉本の発展と比例してるように思うしw
メディアの大阪叩きは>>811が書いてるように東京の方が普通に差別主義者が多いからじゃないか?


813名無しさん:2009/03/03(火) 16:46:09
>>812
テレビの影響力は大きいね。
いっちゃ悪いがテレビってのは下品なことして目立ってる人達を
あたかも社会的地位の高い人のように持ち上げるから。
あんなんが社会の代表ぶってちゃ柄悪くなるって。
814名無しさん:2009/03/03(火) 16:55:31
阪神ももうバブル崩壊か。吉本も近いな。たこ焼き、お好み焼きがミシュラン大阪版で不掲載なら
かなり変わってくる。風は”反ステレオタイプ大阪”に吹いている

955 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/03(火) 09:40:01 ID:Mo1HnqNz
*2.8% 14:25-16:15 KTV プロ野球中継2009・オープン戦「阪神×オリックス」
*9.2% 13:30-15:35 YTV サッカー・FUJI XEROX SUPER CUP2009「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
815名無しさん:2009/03/03(火) 18:26:54
阪神は兵庫の球団であって大阪は関係ないからな
球団も兵庫の球団であると明確化してる
大阪人ならオリックスやガンバやセレッソやbjの大阪を応援してやるべき
816名無しさん:2009/03/03(火) 19:16:41
>>815
でもある意味お笑いと同じ構図で吉本嫌いだからお笑いも嫌い
阪神嫌いだから野球も嫌いというのもあると思うよ
まあそういう過激な人も

因みに別に大阪だけど阪神ファンじゃないなあ
817名無しさん:2009/03/03(火) 19:37:34
>>802
勘違いしてるようだが欧米人でも教育を受けた人間は謙遜する。

「未だに信じられません。」
「周りの人々に支えられているおかげです。」

などと返すのが礼儀。
日本人のは謙遜というより自虐。
818名無しさん:2009/03/03(火) 19:59:52
>>815
阪神ファンも実は大阪より兵庫の方が多いし、
奴ら(阪神ファン)は何故か兵庫で試合を見て大阪で暴れる
819名無しさん:2009/03/03(火) 20:08:04
どうしても大阪のイメージは良くなりません
820名無しさん:2009/03/03(火) 20:17:46
イメージなんてものは関西出身吉本芸人が消えてメディアの報道の仕方次第では間違いなく変わるよ
実際に偏向報道で変えてきたんだから
どうしても大阪を蹴落としたい奴もいるんだろうけど


821名無しさん:2009/03/03(火) 21:55:05
いや、悪いけどね

大阪人の根拠の無い自己愛護に高慢、他地方に対する態度を根底から徹底的に変えないと絶対にイメージは変わらない。断言しても良い。

まず、東京(首都)と自分たちの田舎街とを比べようとしたり、首都にライバル心を持ったりするのをさっさと止めるしかない。

「東京と違って大阪では」とか「大阪には東京には無い〜が」とか

絶対に止めるべきだ。

首都は首都、地方は地方。比べる必要も理由もないと直ちに理解できないなら、イメージ云々言わないことだ。

自分たちは生意気ほざいて良くて、相手には言わせないなんてもってのほかだよ。
822名無しさん:2009/03/03(火) 21:57:40
自分たちがいじめられると必ず

>>1は大阪人にいじめられたことがある」

だの

「神奈川では」

だの

「東北では」

だの

「東京のほうが」

だの言うのも止めるべきだな。

何より言い返そうとしないことがベスト。京都の人たちを見習うと良いかも
823名無しさん:2009/03/03(火) 22:35:43
>>821
大阪ほどの大都市は世界でもそうそうないんだが・・・。
海外のTVの大阪特集を見れば分かるが大阪は世界でも有数の大都市だと
紹介されてる。

大阪を田舎だと思ってるのはTVばっかり見てる馬鹿だけだよ。
地方には新世界みたいな風景が延々と続いてると思ってる人間もいるらしいね。
824名無しさん:2009/03/03(火) 22:57:22
>>823

うん、でもダメ。それを自慢しようとする精神が君らにある限り、大阪は目の敵にされ続ける。

それな無ければ誰も馬鹿にしないだろうね。

なぜなら、大阪以外に住む人間からしたらそんなのどうでも良いことだから。

ただの田舎の一つに過ぎないの。大阪なんて

馬鹿だけもなにもない。【普通は大阪なんてどうでも良いの】逆に大阪に憧れてるのこそ馬鹿だけじゃないかな
825名無しさん:2009/03/03(火) 23:02:33
大阪民国は韓国だからどうでもいい
住民も上の奴みたいに根拠のない自慢をするしか能の無い朝鮮人だし
826名無しさん:2009/03/03(火) 23:09:32

278 名前: すずめちゃん(徳島県)[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 16:57:09.02 ID:K8uHjYx2
関東のバカが大阪を妬んでるのは単純な理由だよ。

自分の環境が世界観そのもの(これは誰にでも言える)
    ↓
関東では日本第2の都市の存在がまるっきり紹介されてない(悪意な報道では頻繁に紹介される)
同様に第3の都市や第4の都市も報道されない、東京のみが全国に報道される存在
    ↓
ゆえに地方都市の知識がまるでない(マスコミ全般が伝えないからある意味では仕方がない)
    ↓
当然、大阪のことも知らないし興味もない、本心からどうでもいいと思ってる。
    ↓
でもなぜか、ネットにしろ、テレビにしろ、なにげに大阪が話題にされてる。
これは当然といえば当然、
関東の人が知らないだけで、差こさはあれ東京も大阪もそう変わらない大都市だからである。
これはテレビの影響下にない一般的な日本人の認識
(地方には地方局が存在し、残念だけど関東だけがキー局の情報のみによって他の情報が遮断されてる)
    ↓
関東という箱庭の中で常勝意識(勝利、勝利、勝利)と、マンセー主義だけで育てられてる彼らにとっては
「知らない」「負けてる」「劣ってる」「最先端ではない」ということが特別に気に入らない。
時々、部分的ではあれ「大阪のほうが優れてる」という台詞だけが
ネットやテレビや日常などから聞こえてきたりもするから多少なりにも気になってくる。
    ↓
827名無しさん:2009/03/03(火) 23:10:00

279 名前: すずめちゃん(徳島県)[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 17:01:16.27 ID:K8uHjYx2
    ↓
冷静な人は自分を客観視して、置かれてる状況を冷静に分析し口をつぐむ。
一部の、感情に歯止めがきかない、精神的にも未熟なものはネットでその鬱憤を晴らす。
    ↓
上記の理由で関東にそういう人間が多いとなると当然に関東の地域性が色濃く出てくる。
関東の地域性とは何か?
知ってのとおり関東の地域性とは以下のものである。
 イジメ体質、苦情、陰険、嘘、捏造、流布、粘着、罵倒、孤独、首都圏だけの連帯感
  出る杭は打たれる、匿名性、見下し、荒らし、お上に忠実、アニメが異常に好き・・・etc
    ↓
2ch内での大阪へのレスは殆どがこれらのどれかに該当してる。
ニュース関連では大阪スレは異常に伸びるが、関東の事件は軒並み伸びない。
828名無しさん:2009/03/03(火) 23:32:38
  アメリカ人がなぜ日本はこんな大都市を海外に紹介してこなかったのかと批判してます。

関西は海外の投資家に今まで秘密にされていたのではないかとすら感じる
http://jijinews.arekao.jp/entry-38865934c8b1bab9014638206d95eaeb.html

PEC担当大使パトリシア・ハスラック氏――関西の魅力、内外に発信を

 「関西は海外の投資家に今まで秘密にされていたのではないかとすら感じる」。
パトリシア・ハスラック米国務省アジア太平洋経済協力会議(APEC)担当大使は、
関西が日本の国内総生産(GDP)の約一六%を占めているにもかかわらず、
日本向け直接投資の割合では約八%にとどまることに驚く。

 関西を訪れ、教育サービスの質の高さや、東京に二時間半で行ける立地の良さを実感したという。
「東京に小さな支店を置くだけで、関西を本拠地にして十分やっていける。
労働者の質の高さなど、魅力を内外に宣伝すべきだ」と、情報発信の重要性を強調していた。
829名無しさん:2009/03/03(火) 23:35:14
>>824
実際こういうやつが結構な割合でいるのが問題だ。
TVばっかり見てるとこういう思想になるみたいだね。

俺もTVばっかり見てた昔はこんなんだったかもしれん。


830名無しさん:2009/03/03(火) 23:37:02
大阪は地方。

大都会だろうがなんだろがどうでも良いし、メリケンがなに抜かそうが日本からの評価は地方以外には付かない。

それが現実
831名無しさん:2009/03/03(火) 23:38:44
>>829

なんで問題なんだろうな。さっぱりわからない。

一地方ごときを過剰評価するわけないだろ。目障りだよ阪人
832名無しさん:2009/03/03(火) 23:43:00
まあ、国内に向けて閉じてた時代は東京メディアによって洗脳できてたかもしれないけど
グローバル時代になるとそうもいかない。

創刊100冊目のミシュランガイド・仏版の内容発表 2009年後半に「大阪版」発売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090303/20090303-00000451-fnn-int.html

CNNなどの海外のチャンネルを見る人も増えてるから今までの日本のメディアの情報が
でたらめばかりだったことに気づきはじめてる。
こういうスレも数年前はほとんど人がいなかったけど実際に国内メディアの偏向報道に
疑問を感じてる人が日々ものすごいペースで増えてるんだよね。

833名無しさん:2009/03/03(火) 23:45:36
うん、でも大阪なんか日本人は誉めないだろうね。

そんなに嫌なら独立しな
834名無しさん:2009/03/03(火) 23:48:45
大阪が田舎って事は、日本で都会と言える都市は東京しかないと言う事になる。
そうなると、日本は東京しか栄えてないショボい国となってしまう。
大阪は田舎だと主張してるヤツは遠回しに日本を馬鹿にしている売国奴って事。
835名無しさん:2009/03/03(火) 23:53:48
>>830
たしかに日本じゃ物心つく前からそういう認識を植えつけられる。
東京>その他地方都市、だって東京が首都じゃんみたいな。

836名無しさん:2009/03/03(火) 23:53:57
>>826-827
よく分析してるなと思った。
どうでもいいけど該当レス大阪人じゃなくて徳島人なのね。

>>834
んなこと言うやつに限ってろくに関東から出たこともないし、関東人以外と接触したこともない。
テレビで流されてる東京・地方像を鵜呑みにしてるだけ。
837名無しさん:2009/03/03(火) 23:55:08
東京が栄えているのがショボいだと魚面した阪人ごときが。
東京は日本の看板。そこが栄えているのを喜ばない人間こそ売国奴か外人だわ。
838名無しさん:2009/03/04(水) 00:01:48
アメリカの首都はワシントン、主要都市はニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ他
中国の首都は北京、主要都市は上海、香港、重慶他

ってことが海外の情報に疎い人にも伝わりだしたから日本のメディアの主張する
東京=首都=日本唯一の主要都市 っていう論法がおかしいってことがばれてしまった。
839名無しさん:2009/03/04(水) 00:04:00
でも日本の首都は一つしかないよ(笑)

都市かどうかなんてどうでも良い。

だから大阪が首都になりたいなら独立しなよ(笑)止めないから

ただし国土は返してね。
840名無しさん:2009/03/04(水) 00:07:14
>>837
日本は東京しか栄えてないショボい国って事になってしまうと言ってるんですが?
それに日本の特定の地域を馬鹿にするお前の方が売国奴だよ糞チョン。
841名無しさん:2009/03/04(水) 00:07:38
>>839
誰も首都になりたいなんて言ってないだろ。
よく読め。
842名無しさん:2009/03/04(水) 00:09:49
>>839
国税を約5兆円払ってる自治体が独立したら
その分他地域から更に搾取しないといけないから日本が死ぬな。
馬鹿のお前にはそこまで頭回らんだろうが。
843名無しさん:2009/03/04(水) 00:10:22
>>840

なら今後は東京が栄えていることを誇りに思いなさい。

馬鹿にしてるというよりは、田舎のくせにやたら首都に張り合う馬鹿をいじめて暇つぶししてるというのが多分、みんなの本音。

東京に張り合わないなら誰も大阪なんか叩かないし興味も持たないだろうね
844名無しさん:2009/03/04(水) 00:14:02
>>839
日本の首都は京都だろ。遷都の詔はまだ出ていないって京都の人がいってたぞ
845名無しさん:2009/03/04(水) 00:14:11
>>842 独立した後の話しは君が杞憂することじゃない(笑)

今の阪人が大阪を更地渡しで国外に消えてくれるなら、また国土は利用できるし、税はサービスの量によって決まるわけだ。

つまり、阪人がいなくなればその分のサービス(税金の使い道)も減るわけだからまさしく

筋肉質だっけ(笑)?になるよ日本
846名無しさん:2009/03/04(水) 00:16:17
>>821
>>822
正直その大阪は東京と張り合ってるに違いない的な思い込みはもうやめた方がいいよ
はっきり言って島田紳助とかのテレビで言う言説に騙されている。あいつの言ってることを
鵜呑みにしてるようじゃダメだ
847名無しさん:2009/03/04(水) 00:20:02
>>825
また売国奴か。こういう奴しかいないんだよな。どうもまた沸いてるようだが、売国奴こそ朝鮮半島にでもどこにでも行けばいい

大阪民国と他国のように呼称するのは売国奴
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1231605202/l50
848名無しさん:2009/03/04(水) 00:21:28
>>846

そうか、ならあなたも東京を首都として誇りに思ってる日本人なんだね。

もしもそうならどこの地方とか関係なく日本人だと思うが

違うなら単に気づいてないだけの馬鹿だよ
849名無しさん:2009/03/04(水) 00:23:07
福岡なんかも上海と並ぶアジアの国際都市を目指していて福岡アジア映画祭や福岡アジア文化賞など
国際的なイベントを数多く行ってる。
インドの国宝級のアーティストなんかが福岡のイベントのためだけに初来日してたりして
ちょっとびっくりすることがあるよ。

そういうのもメディアは全然取り上げないよな。
小さなイベントでも東京で行われると毎回取り上げるのに。
早稲田大学の学園祭とか・・・
850名無しさん:2009/03/04(水) 00:28:27
>>848
うんそうだよ。別に東京を貶めることを2ちゃんねるなどで書いた覚えはないなあ
なので基本的には東京のことを書く時は首都と書いてるけど
851名無しさん:2009/03/04(水) 00:28:56
もう吉本は別に要らないな
京橋花月もだめっぽいし
何より自虐芸人が多い
しかも非大阪の他虐芸人も増えてる
こういう傾向が続く限りお笑いも
吉本も要らない
852名無しさん:2009/03/04(水) 00:30:37

これ以上続けるつもりならこちらでお願いします。
(このスレでもスレ違いになりますが。。。)
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く181【操作】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1236001279/
853名無しさん:2009/03/04(水) 00:30:40
でも少なくとも福岡の人が東京を目の敵にしてる様を僕は見たためしがないし、東京をライバル視してる様も同じ。

福岡は日本が誇る地方都市だね。芸能人も多いし。それでおしまい
854名無しさん:2009/03/04(水) 00:32:03
吉本が日本をダメにするって書いた人がいたな
誰だっけ?
855名無しさん:2009/03/04(水) 00:32:15
>>850 ならあなたは普通の日本人だね。
失礼
856名無しさん:2009/03/04(水) 00:34:57
>>851
最近の吉本はやたら守りに入ってるからな。
京橋花月もNGKより若手の割合が多少多いとはいえ
トリは結局阪神巨人やカウスボタンだしな。

中川家やフットボールアワーをトリにするぐらいの思い切ったことをして
NGKと差別化を図らないとだめだよな。
857名無しさん:2009/03/04(水) 00:36:09
>>853
結局東京以外を田舎扱いするその根性は変わらないのね。
858名無しさん:2009/03/04(水) 01:14:39
【ゲンダイネット】「日本を悪くした元凶に4つあり、日教組、朝日新聞、創価学会、吉本興業」と俵孝太郎氏が述べる
1 :珍ペイφ ★:2005/09/04(日) 10:44:23 ID:???0
日本を悪くした元凶に4つあり、日教組、朝日新聞、創価学会、吉本興業、というのが筆者多年の持論である。
列挙した固有名詞はともに日本の特異な風潮の家元として、強い影響力を発揮してきた。
日教組は空想的社会主義と空想的平和主義に基づく綱領のもと、基礎教育には不可欠な競争と努力、
なにより秩序を否定し続け、学力低下と教育荒廃をもたらした。
朝日新聞は朝鮮戦争下でGHQが共産党を弾圧した時代の「伊藤律架空会見記」をはじめ、
「沖縄」「環境」が時代のキーワードになる中でのサンゴ破壊の自作自演写真、
中韓で反日ナショナリズムが暴発するのに合わせたNHKの偏向番組に対する自民党政治家の「圧力」報道、
そして今回の亀井静香・田中康夫「架空会談」まで、要所要所で虚報や捏造(ねつぞう)まであえてして
世論を操作しようとした。
創価学会は国民の1割にも及ばない勢力なのに、「一体不二」を自認する公明党とのチームワークで
なんの景気対策にもならなかった「地域振興券」と称する商品券を典型とする、財政資金バラまきの推進役を務めた。
またかつては社会党や民社党、いまは自民党との「選挙互助会」を固定化させ、「
票」が「議席」に正当にリンクしない議会制民主主義の歪みをもたらした。
吉本興業は、軽薄・低俗だがわかりやすい一発芸の持ち主をテレビに横行させ、
日本人からじっくり判断する習慣を奪い、愚民化を進めた。
今回の総選挙でこの4つの要素がどう機能するか。日教組と朝日新聞の影は、共産・社民の党勢とともに薄れつつあるが、
政治の吉本興業化ともいうべきコイズミ自公一体の体制は滑り出し順調のようだ。
果たしてこのままいくのか。一発芸は飽きられるのも早いはずなのだが。【俵孝太郎】
ソース
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1376859/detail
859名無しさん:2009/03/04(水) 01:17:02
>吉本興業は、軽薄・低俗だがわかりやすい一発芸の持ち主をテレビに横行させ、
>日本人からじっくり判断する習慣を奪い、愚民化を進めた。

ある意味、今の芸人の大阪自虐芸に通じるところがある。結局、一瞬の笑いでそう思ってしまってる日本人か
860名無しさん:2009/03/04(水) 01:31:33
そういえば大阪の人気劇団が軒並み東京に移転したり解散したりしたのも
吉本の分かりやすい笑いに慣れた大阪の客には学生演劇の
インテリな笑いが理解されなくなったからだと古田新太が言ってたな。
861名無しさん:2009/03/04(水) 02:39:33
まあパイが小さいのもあるからね。元々わかりやすい芸が吉本台頭以前からも
あったし。関西圏から学生が客で来てくれれば成り立つ部分でもあるけどそういう
わけじゃないし意外とわざわざ行かない学生も多いし

そういや古田が深夜に出てきたぐらいは新喜劇もやめるかどうかとか言ってたか
そう考えると時代なのか。プロレス不遇の時代の今こそある意味、危うい気もするが
見ても名前のわからない芸人ばかりが増えて、毎度誰がやっても同じムーブを展開
するだけで、流石に現在じゃ見ないな。というか子供の頃、見てたかな。他にも
色々やっててあくまで選択肢だったような
862名無しさん:2009/03/04(水) 03:02:09

▼【印象】東京マスコミの偏向報道【操作】

相変わらず利権をかざして特定の視点/観点/偏見でしか情報を伝えず日本の各郷土を貶め、
東京に利を誘導するかのような東京マスコミの地域的偏向報道について語りましょう。

【印象】東京マスコミの偏向報道42【操作】@マスコミ板
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1234627794/
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く181【操作】@テレビサロン版
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1236001279/

◆東京マスコミの偏向報道(資料倉庫)
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
◆【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く【操作】(まとめサイト)
http://www.geocities.jp/henkohodo/
863名無しさん:2009/03/04(水) 03:03:06
>>851
最近明らかに若手の東京芸人が台頭してきてるもんな。
名のある大阪コテコテ芸人は30超えたおっさんばっか。
864名無しさん:2009/03/04(水) 03:09:52
>>861
パイはそれほど小さくないんでは?
大阪の都市圏人口は1200万人を超えるんだから。
ロンドンの都市圏人口と同じぐらい。

本社機能を東京に移したとこが増えてスポンサーがつかなくなったのも
大きいのじゃないかな。
上方歌舞伎の場合はパトロンになってた旦那衆たちが
東京に移ったのが衰退の原因だと言われているし。
865名無しさん:2009/03/04(水) 03:15:48
なら早く殺してもらいたい
866名無しさん:2009/03/04(水) 03:49:37
津川雅彦のブログが面白いな
http://www.santanokakurega.com/2009/02/post-119.html

常に政治的中立を守るべきがジャーナリストだと、
一番主張していた朝日が、嘘ついたと騒動になったが、
以来、全マスコミが、新興宗教並みに、
国民の洗脳に走り出した。
その通りになるのは、誠に悔しいが、
これで選挙があれば99%小沢が勝つだろう。
オバマのような、
夢を選出できない愚民に、日本人を仕立てあげるのにマスコミは
余念がない!


愚かな知事ばかり選んでた大阪府民が
偶然生んだ橋下知事は、個人的には好きだ!
僕の趣味で言わしてもらえれば気骨のある
あんな政治家を、
せめて首相に出来ないのかなあ!
今日は無駄な抵抗のブログでした。
867名無しさん:2009/03/04(水) 06:05:39
たしかに数十年前までは東京と対等に並んでいた大阪は
ここ数十年の間に急激に落ちぶれたが、それは長い歴史で見ると
たった数十年間のスランプでしかないと思う。
橋下知事になって大阪はようやく立ち直りつつある。
あとは府民自らが吉本の呪縛を解き放って本当の大阪らしさと
向き合えばいいだけ。
868名無しさん:2009/03/04(水) 07:49:15
すべてババァたちが悪い
大阪のババァたちをなんとかしろ
869名無しさん:2009/03/04(水) 09:23:25
>>824
どう意
何か大阪が特別であるかのような自信なんだよな
首都の東京と同等に扱ってもらおうとする厚かましさ

前のレスにも出てたけど、

>>823の書き込みのどこに謙遜的な部分があるんだろう

>>834では大阪以外の都市を見下した発言をしてるし

やっぱり叩かれても仕方ないよな
それとも>>823>>834は日本人ではないのかな?
870名無しさん:2009/03/04(水) 10:19:38
大阪はローカルタレントに恵まれてない
異様なまでの東京コンプレックスを抱え、わざと東京地域を除く地域のみ番組を放送する陰湿極まりない内弁慶なたかじん
府民の意思など無関係に、大阪のタレントが東京へ敵意もってるからどうしようもないな

反東京なタレントもいれば、東京に媚び諂いながら反東京なたかじんにゴマを擦ることも欠かさないスネオ気質の宮根みたいなのもいるのが大阪
871名無しさん:2009/03/04(水) 10:25:50
経済も芸能の中心は東京なのは事実 それはしょうがないよ
872名無しさん:2009/03/04(水) 10:26:09
東京は田舎者の集まり
特に県民性もない
自慢できる点は首都だという事ぐらい
873名無しさん:2009/03/04(水) 10:32:09
>>868
土曜はダメよって番組の浪速コレクションって企画、まじできもすぎる
大阪のど派手なおばはん共を毎週取り上げてるけど、あれの何が楽しいんだろう
それを見て笑ってる出演者、精神年齢が低いんだろうねぇ
874名無しさん:2009/03/04(水) 11:16:21
東京は誇れだとか日本人なら自慢しろとかアホですか?
特に無駄に改行してるバカ
東京に集中する一方で地方が疲弊して日本全体で見ればむしろ衰退してるんだよ
それはあらゆる数字で表れてる
今の状態が続けば地方は自立さえ出来ない
それが正しい姿か?
東京に張り合うとか東京が嫌いだとはまったく思ってないが、
地方を見下してるのは東京マンセー人間だろうがw
875名無しさん:2009/03/04(水) 11:35:00
事あるごとに東京に反論し、自分の町しかマンセーできない大阪を、
もう東京は同じ日本と見てないんじゃない
876名無しさん:2009/03/04(水) 11:57:16
>>874
無駄に改行する馬鹿
877名無しさん:2009/03/04(水) 11:58:16
もう大阪は叩かれすぎてわけわかんなくなってるんだね

まだね、的を絞って特定地域だけを叩いてりゃいいんだけど、
東京を叩いて反応がなくなると、名古屋を叩いたり、京都を叩いたり・・
挙句の果てに、「カッペは〜」と特定地域に留まらず広域を貶したり
それじゃ敵が増える一方だよ

だいいち各地域に大阪嫌いな奴がいるのは別に不思議な事でもないんだけどね。
2ちゃんねらはどの地域の奴でも所詮2ちゃんねらに過ぎないんだから
○○の奴に叩かれたから○○を叩き返すなんて事が滑稽

匿名掲示板の罠にまんまとハマってる
878名無しさん:2009/03/04(水) 12:16:59
東京は誇れ、自慢しろ
大阪は田舎都市、自慢するな、日本じゃない


それで反論するなとかバカですか?
キー局の偏向報道によって何から何まで否定されりゃ誰だって反論したくなる
それに俺は大阪以外にも魅力に溢れた都市はいっぱいあると思ってる
自分の町しかマンセーできないのはこのスレで大阪を叩いてる奴だろw

>>877
東京も名古屋も京都も叩いてないが
それに広域を貶す?
ソース出してよ
東京にも親戚や知り合いが居るし京都には友達がいる
つうか何で都市単位なんだよw
あんたが一番2ちゃんねるの罠にハマってるじゃないか


879大阪人:2009/03/04(水) 14:02:58
2ちゃんにいる大阪人は一人じゃない
一部の傲慢な大阪人が大阪全体印象を悪くしてる

お国自慢や傾向スレに居座ってる
「難波ばっか映さんと梅田みたいな都心の綺麗な大阪を映さんかい!東京よりも大阪の方が都会や!首都とか関係あるかい!
平等にしろや!地方(実質馬鹿にされてるのは大阪だけ)を馬鹿にすんなや!大阪以外の地方はゴミや!」など

このスレ見てる奴にも身に覚えある奴いるんじゃねえか

ただでさえうるさいとか図々しいとか思われてるとこにお前らが書き込む事でやっぱり大阪人はこんななんだと思われるんだよ
大阪はおとなしくしないといけないんだよ。
何が謙遜?大阪以外の地域の人からすると大阪人と謙遜ってのは対極にあるものと思ってるだろ
頼むから控えめにしてくれよ
880名無しさん:2009/03/04(水) 14:38:39
>>864
パイつっても学生のパイはあんまり大きくないから
それぞれの地域で簡潔してるから、わざわざ見に行くことも近年じゃないね
881名無しさん:2009/03/04(水) 14:40:39
>>873
あの番組自体というかコーナー自体がおかしいけど
ファションが派手、変だを褒め殺しで
笑いものにしてる。ああいう番組を作ってる神経を疑うね

吉本系の制作会社だろうか?出てるのも吉本だし
結局、吉本はどうかしてる
882名無しさん:2009/03/04(水) 14:42:20
>>879
あなたも他所でやればいいよ。スレ違いだし。大体ねえ十把一絡げで判断してる
単純思考こそ日本人は変えた方がいいよ。俵孝太郎だって言ってるじゃないか
883名無しさん:2009/03/04(水) 14:45:17
>>879
わざと関西弁で書き込んで他地域を攻撃したりしてる人間がいるが、ありゃ明らかに工作員だろ
そいつらの書込みを無視してる方がよっぽど印象を悪くする
現実に他地域を侮辱してる大阪人なんて見た事がないしな
本当の大阪人は今の大阪が置かれてる立場をしっかり弁えてる
とてもじゃないが東京と比べれる立場にないよ

しかし、スレタイから逸脱しだしたな
話を吉本に移そうや

884名無しさん:2009/03/04(水) 14:46:53
>>826が言ってる通りで笑った。
885名無しさん:2009/03/04(水) 14:49:37
>>883
何か話を本題の吉本の弊害について話されると都合が悪い人間がいるんじゃないかと思えてきた
886名無しさん:2009/03/04(水) 14:51:52
>>885
芸人か吉本関係の人間だろ
2ちゃんを一番利用してるのは芸能界という噂もあるしな
887名無しさん:2009/03/04(水) 14:54:12
吉本のおかげで割を食うのは大阪の伝統系演芸ばかり
それでいてワッハ上方ですら自社テナントビルに抱え込むし
弊害ばっかりだよ。吉本栄えて伝統演芸滅びるなんてことがあっちゃいけない
ましてや大阪全体へ悪影響は許されない
888名無しさん:2009/03/04(水) 15:00:22
このスレにも火に油を注ぐ工作員が現れるのねw
889名無しさん:2009/03/04(水) 15:01:03
メディアが取り上げないだけで最近は再び関西を拠点に全国で活動する人も
増えてきたよ。
ネットの普及も大きいのだろうが。

押尾コータローとか、片岡愛之助も大阪在住。
http://www.theater-forum.com/06p/wakasyu/img/603nf0010002011.jpg

問題はコテコテに見えない場合、メディアが大阪在住だということを伝えないから
全国区の人間はみんな東京在住なんだと思ってる人が多いこと。
橋下も知事に立候補するまでは大阪に弁護士事務所を構える大阪在住の弁護士だということを
知らない人が結構いた。
あと大阪に必要なのは全国に情報を発信できる媒体だけ。
890名無しさん:2009/03/04(水) 15:20:12
橋下知事にはワッハ上方を廃止して欲しい
891名無しさん:2009/03/04(水) 15:23:14
そもそも吉本興業自体のイメージを悪くしたのは所属芸人の所為でもある。
給料を上げてもらう為に社長に直談判しに行ったら「かかってこい」と言われた。
吉本はケチ。
他諸々、吉本のエピソードを語りネタにする。
芸人は笑わせてるつもりだろうけど世間一般人からすれば酷い会社だな〜と思うだけ。
もうね、吉本芸人は暴露や誹謗中傷まで何でも笑いに結びついてると勘違いしてる。
何でもアリ。
少し前まで続いていたお笑いブームで世間にチヤホヤされて勘違いしちゃったんだろうな。
テレビで活躍する職業として最低限のマナーが欠如しちゃってる。
企業がバラエティ番組のスポンサーを下りるのも理解出来るよ。
吉本の下品な笑いはもう要らないから歌舞伎や伝統芸能を復活させてくれ。
892名無しさん:2009/03/04(水) 15:27:28
>>889
橋下もなんだかねぇ
お笑いは大阪の大切な文化とか言っちゃうし元タレントってのがあるから吉本関連には弱いし
893名無しさん:2009/03/04(水) 15:35:34
>>892
公金で守らないと維持出来ないような文化など要らないとはっきり言ってる。
まさに正論。
世間から共感を買い支持を受ければ自然と文化は守られていく。
吉本はそれを自分で破壊した。
894名無しさん:2009/03/04(水) 15:44:44
50年前、俺が子供だった頃の大阪は本当に大都会だったんだ。
東京よりも華やかで誰もが大阪に行きたがった。

70年の万博の時は現在のテクノなどの先駆けともいえる”電子ミュージック”が初めて
本格的に国内に輸入され、それを聞いた人々は大阪という都市に
未来への希望と憧憬を感じたものだ。
http://www.youtube.com/watch?v=bvmQ5kl94AU

まさかあれからわずか40年でここまで落ちぶれるとはな。
別に大昔の話をしてるわけではない。当時を知る人間がまだまだ
健在な今、なんとか踏ん張るべきだと思うぞ。
当時働き盛りだった80、90の老人たちや俺たちも死んで
吉本とたこ焼きしか知らない世代にばかりになったらもう再興は無理だろうな。
895名無しさん:2009/03/04(水) 16:02:43
>>894
大阪万博が開催された所は大阪でも吹田市の話
大阪市とは関係ない
896名無しさん:2009/03/04(水) 16:34:28
浪速のロケ地巡ろう 市など"大阪まち歩き"サイト
http://www.sankei-kansai.com/2009/03/04/20090304-007043.php

 大阪市と大阪観光コンベンション協会は3日、
市内で撮影された映画やドラマのロケ地を紹介するサイト「ロケ地を巡る、大阪まち歩き」を開設した。
平成12年以降に公開された新しい作品を取りあげているのが特徴。
コテコテのイメージだけではなく、おしゃれな場所や意外なアングルを紹介し、
若い観光客を呼び込むとともに、身近にある“撮影スポット”を市民に知ってもらうのが狙いだ。

ロケ地は4コースに分けて紹介。詳細な地図と関連する映画のワンシーンも掲載している。
「水都コース」は映画「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」(平成12年)の冒頭で、
ゴジラに破壊される大阪国際会議場(大阪市北区)からスタート。
明石家さんまさんと長澤まさみさんが共演したテレビドラマ「ハタチの恋人」(19年)で
さんまさんの通行シーンが撮影された大江橋(同)などを紹介する。

「名建築物コース」では、木村拓哉さん主演の「華麗なる一族」(19年)で
大蔵省の設定で撮影に使用された府庁舎(大阪市中央区)や、昨年ヒットした大河ドラマ「篤姫」で
映った大阪城桜門の蛸石(同)を取り上げている。


 さらに同協会では、市民でも話題作品が市内で撮影されたのを知らないことが多いことから、
市民に大阪に親しみを持ってもらい、「映画やドラマのヒロインの気分で歩いてほしい」としている。



897名無しさん:2009/03/04(水) 19:09:48
>>880
ああ、市内に私大がほとんどないってのが大きいのかね。
たしかに専門学校生ばかりいてもどうしようもないな。
898名無しさん:2009/03/04(水) 23:29:32
>>895
万博で市内から電車が通ったんじゃなかったか
899名無しさん:2009/03/05(木) 00:23:04
最近注目の芸人は関西人以外が多い。
関西人が圧倒的に面白かった時代は過去になりつつあるな。
大阪人はさぞ悔しかろうw
900名無しさん:2009/03/05(木) 01:06:10
>>899
関西なのか大阪なのか、もうちょっとちゃんと書いた方がいいんじゃないか
別に大阪はお笑いだけじゃないし、いいことじゃないの
お笑いの時代は大阪や関西では終わっていくのが新たな流れになるだろうし

M1だってノンスタイルが優勝とはとてもじゃないが思えないし、オードリー
優勝でしょ。どう見ても。こういうことやってる以上、大阪はお笑いを見放し
ますよ。ノンスタイルの自虐トークだって見たくないから
901名無しさん:2009/03/05(木) 01:38:10
>>900
>M1だってノンスタイルが優勝とはとてもじゃないが思えないし、オードリー優勝でしょ。
あれは・・視聴者の多くもオードリー支持だったろうな
先週M-1リターンとかいってM-1 2008の出場者が集まってネタ披露する番組あったんだけど
会場大阪だったけど優勝者のノンスタイルよりオードリーのほうが歓声大きかった。
902名無しさん:2009/03/05(木) 06:07:14
大阪は落語や講談も復興しつつあるからもう漫才のようないろもんに頼らなくもいいでしょう。

最近は旭堂南半球のガンダム講談も話題になっている。
http://www.youtube.com/watch?v=jweDmJwFxlw

こういうのこそ都市文化らしい。
上方漫才は田舎臭い。
903名無しさん:2009/03/05(木) 06:52:11
>>894
50年前なんかよりメディアが発達している中で現状があるという事は、大阪人が自ら好んで今の大阪を創り上げてきたんだろ。大都会なら逆に選択肢は沢山あったはず。定着した恥の文化は消しゴムでは消せない。
904名無しさん:2009/03/05(木) 07:15:13
【調査】「大阪人であることを誇りに思うか」には7割がノー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1231055593/

結局吉本に好き勝手やられたんだよ。
メディアの使い方が上手い彼らには対抗できない。
↓こうやってコテコテで儲けてる人たちに身内を使って抗議されるから
一般人は不満があっても黙ってるしかない。

http://www.google.com/url?sa=t&source=web&ct=res&cd=1&url=http%3A%2F%2Fnews19.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fnewsplus%2F1108603981%2F&ei=4nKrSdTLApz47AOn9JG0Bg&usg=AFQjCNEvKkf3rkGgviGdp1s4IO5UzrNb7Q&sig2=xvWp_CHQYhchyXzFjYq_bg


> 大阪弁の女性が「詐欺やでえ」と絶叫して注意を呼びかける姿が話題に
> なったCMで、府が「大阪のイメージダウンになるという声がある」と県に
> クレームをつけたのに対し、出演タレントが「なんでイメージダウンになるの」
> 「逆に表彰状もらえると思てたのに」と反撃。〈おばちゃんパワー〉に気おされた
> 府幹部は「すばらしいCMだった」と白旗を揚げた。
905名無しさん:2009/03/05(木) 07:33:37
>>1>>22みたいな意見が表にでるようになったのもネットが普及した今だからこそなんだよな。
知識人向けの雑誌などでは常にこういうことは言われてたけど数百万部売れている大衆紙で
コテコテを取り上げられたらそういう意見はかき消される。
そもそもテレビではカットされる。

むしろこれからが正念場。
906名無しさん:2009/03/05(木) 08:36:44
>>22
実際、下品なババァたちが多いのは事実。
粉もん好きも事実。
メディアのせいじゃないだろ。
907名無しさん:2009/03/05(木) 09:02:15
>>903
あの頃は在阪メディアの全盛期。
1969年には毎日放送がキー局宣言してた。

結局キー局になれずに東京キー局に支配されるようになったのが
主な敗因。
908名無しさん:2009/03/05(木) 10:10:06
最近の大阪に住む20代は東京志向が強いよ。
大阪で中途半端にやるならいっそのこと
大都会東京へ行こうと考えがシフトしてるみたい。
909名無しさん:2009/03/05(木) 10:12:35
来なくて良いよ。

犯罪が増えて迷惑だから
910名無しさん:2009/03/05(木) 10:16:47
実際関西人が増えてから東京の治安は悪くなったからな。
新宿にいる山口組なんかいらないよ。
911名無しさん:2009/03/05(木) 10:45:01
>>908
タレントにしても今の大阪では吉本興業に在籍しないとろくにテレビも出れないからな。
昔は非吉本のタレントもたくさんいたが最近出てきた非吉本、松竹のタレントでそれなりに
露出してるのはUKぐらいじゃないか?
912名無しさん:2009/03/05(木) 11:01:16
関西ローカルって糞みたいな番組ばっかだな
913名無しさん:2009/03/05(木) 11:05:53
>>912
ムーブみたいな地上波で唯一まともな報道番組もあるけどな。
だが朝日新聞から出向してきた社長によって打ち切りが決まった。
もう大阪は衰退する一方。

府民が危機感を持って立ち上がらない限り未来はない。
914名無しさん:2009/03/05(木) 11:31:53
何に対する危機感?
権力、地位のある人間が揃って大阪潰しに躍起になってる現状では
もうどうしようもないでしょ
落ちるところまでとことん落ちるしかない
今の大阪、関西に魅力も未来もないよ

915名無しさん:2009/03/05(木) 13:01:53
>>914
魅力はあるだろ。
長い年月をかけて築き上げられてきた上方文化は決してたった数十年で失われることはないからな。
上方舞も文楽も健在。

あとは東京にほとんどの情報発信能力を奪われた現状で何をすればいいか。
誰かが提案してたが日本に本格参入したがってるものの規制の問題で二の足を踏んでる
CNNを大阪に誘致するなど思い切った戦略が求められる。
916名無しさん:2009/03/05(木) 13:21:21
そういやブルームバーグが大阪に来たな
917名無しさん:2009/03/05(木) 14:00:26
来なくていいとか言ってる馬鹿はなぜ東京に人が集まるのか考えてから喋れ。
一局集中を生んだのは明らかに国の政策によるところが大きい。
文句あるなら国に言え愚民ども。

芸人が東京に行くのはキー局が東京にしかないから。
若者が東京に行くのは雇用や第三次産業や大学が東京に集中してるから。
ヤクザやマフィアや在日外国人や犯罪者やゴロツキが東京に集まるのは富と利権が東京に集中してるから。
企業本社が東京に移転するのは官庁や官僚などを東京が丸抱えしてるから。

ろくに新聞すら読まずに頭の悪さを晒すなよ無産者階級の豚ども。
918名無しさん:2009/03/05(木) 14:17:58
>>917
ここは所詮2ちゃんだからなw
生きてるだけのキチガイうんこ製造機に正論をぶつけても反動で関西を叩くだけ
相手しないほうがいいぞw


919名無しさん:2009/03/05(木) 14:59:04
細かい論点を削ぎ落としてシンプルに考えると

テレビの普及

キー局が東京に集中

情報発信能力が東京に集中

大阪に関する情報は吉本芸人が吹聴するネタだけ

大阪に下品でお馬鹿なイメージが定着

ネットの普及

やっと負のスパイラルに気付く人が僅かながら現れ始める ←今ここ

ってとこか
920名無しさん:2009/03/05(木) 15:34:16
>>1-60あたり熱心に読んだけど死ぬほど良スレだな
921名無しさん:2009/03/05(木) 15:49:52
>>902
逆に万歳とかにわかとか伝統演芸が見れないのが問題
922名無しさん:2009/03/05(木) 15:54:06
>>917
そうなると吉本が未だに大阪や関西に拘るのがよくわからないな
どうせならもう吉本は完全に東京へ出ていってくれりゃいい

そうなれば大阪としても伝統などに目を向けざる得なくなる
伝統演芸への再評価なども高まるというもの
923名無しさん:2009/03/05(木) 16:05:03
>>921
もう大阪の萬歳はほろびたんじゃないの?
三河萬歳は見たことあるが。
924名無しさん:2009/03/05(木) 16:19:05
滅びても復活させればいいんじゃないの?河内萬歳とか和泉萬歳だったか
漫才栄えて伝統萬歳滅びるってのも情けない話ではあるね
925名無しさん:2009/03/05(木) 16:24:17
>>920
このスレの9割が俺がかいてんねんで
926名無しさん:2009/03/05(木) 16:29:51
>>925
うさんくさい関西弁だな。
927名無しさん:2009/03/05(木) 16:51:56
>>924
http://www.thu.ac.jp/warai/popup/rensai24.html
大阪河内国にも“河内万歳”はあったが詳細は明らかになっていない。

こりゃだめだ。

奈良の大和万歳はNHKに映像が残ってるらしいな。
復刻できる可能性があるのはこれか。

加賀万歳があった。
http://www.youtube.com/watch?v=PfAeRRw0wdw

地方は万歳を保存してるいうのに大阪ときたら。
928名無しさん:2009/03/05(木) 16:56:46
>>914
>今の大阪、関西に魅力も未来もないよ

とりあえず京都や奈良は古都を宣伝し、神戸は異国情緒漂う貿易都市、和歌山は徳川御三家、滋賀は日本一の琵琶湖、彦根城のひこにゃんなどで
まぁ魅力がなくはないな

大阪だけが大問題

吉本軍団とテレビ局のタッグにより、大阪の歴史や文化がなかった事にされようとしてる
これはやばいよ
929名無しさん:2009/03/05(木) 17:13:32
去年のTVの音笑でかなり驚いた事があったんだが

ブラマヨ吉田「大阪の女は〜〜とかでおかしい」
小杉「お前それ奈良の子と付き合ってたときの話やろ!」
吉田「まさかそんな細かいツッコミされるとは・・実際には奈良とかでも大阪の話に置き換えるのはテクニックとしてあることやろ!」
・・・ってやりとりがあった。



今は一年の大半を東京で過ごしてるはずの某芸人が頻繁に大阪で見かけたおかしな出来事の話をしてるが
実際は東京で目撃したことを大阪に置き換えてるんだろうな。
捏造してまで大阪を貶める吉本の芸人。


930名無しさん:2009/03/05(木) 17:16:58
>神戸は異国情緒漂う貿易都市

そういえばパン業者の神戸屋は本当は大阪の企業なのに神戸の企業であるかのように装ってるな。

かつては大阪という名前には高級感があり今でも全国各地に大阪屋と名乗る高級和菓子屋や呉服屋など
が残ってるが今は大阪屋という名前から安っぽさを想像するやつらがいそうだ。
931名無しさん:2009/03/05(木) 17:26:29
亀田兄弟をナニワの○○というのはやめてほしい。
一家揃って東京に住んでてナニワもクソもない。
朝青龍の記者会見も大阪好きを強調するマスゴミ
あたかも大阪好きが悪いかのように
もう完全に差別を煽動してるね

932名無しさん:2009/03/05(木) 17:42:03
もうね、「大阪ってのはこういう場所です」
って決めたこと以外、何も放送しないよね。

何度も大阪は東京をライバル視してない、
無闇に叩かれることへ反論してるだけだ、
意見もあるのに「いや、本当はしてる」って
決めつけた上で、上から目線で意見してくる人間と同じ。
大阪の良い所をアピールするのと、東京へ張り合うってのは
全く違うものなのに、その区別が付かない・しない。

「大阪はこうである」という思い込みを
あたかも事実であるように前提においてのものを
一方方向でしか放送しないのがメディア。
で、それを補足してるのが吉本。

吉本が東京に移ったら「大阪はほんまは〜」
って、刷り込みが出来なくなる。
だから、あえて大阪から完全に撤退しないんじゃ?
って思うようになった。
933名無しさん:2009/03/05(木) 17:45:39
>>930
高級ってか屋号は出身地から取る場合が多いから単に創業者が大阪出身の人だたんだろ
紀伊国屋の創業者は和歌山出身ってな具合に
934名無しさん:2009/03/05(木) 18:30:43
>>933
なるほど、出身地とか分家とか修業の地とかいろいろあるみたいだね。
935名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:27
>大阪復活のカギは、お笑いモノカルチャーの背後にある東京志向から、
>地元重視に転換できるかにかかっている(輸出主導経済を内需主導に転換するようなもの)。

大阪の漫才って基本的に観光客向けなんだよね。
だから地方の小さな町に住んでる人間でも理解できるように
ネタの題材はカラオケ、ファミレス、合コンなどに限られる。
上方落語が大阪の都市に住んでる人間を描いてるのとは対照的。
落語には上方舞、浄瑠璃などその時代に大阪で盛んだった芸能も頻繁に出てくる。

大阪に住んでおきながら梅田や堀江、今大阪で流行ってるカルチャーなどが一切出てこない、
”地元重視でない”漫才ばかり見てたら大阪に誇りがもてなくなるのも当然。


936名無しさん:2009/03/05(木) 21:23:43
大阪って昔から正義感が強いってか悪い意味で空気読めないから、東京に嫌われてるんだよね
937名無しさん:2009/03/05(木) 21:30:27
大阪、正義感強くないよ
ずるずるべったんだ
938名無しさん:2009/03/05(木) 21:51:11
正義感なんて人それぞれ
なんでも一緒くたにしないと物が考えられないレッテル思考は馬鹿の始まりですよ
ご注意を
939名無しさん:2009/03/05(木) 22:10:58
大阪は落ちぶれたっていうけどただたんにまともな情報発信手段を持たないってだけで
今でも京阪神大都市圏は都市の規模的には落ちぶれてないよ。
ロンドン、パリをはるかに超える1900万人の都市圏人口とカナダ、スペインのGDPを上回る
域内総生産。
キー局と国際チャンネルを一つずつ大阪に置くだけですぐに復活するよ。
940名無しさん:2009/03/05(木) 22:18:20
人を選ばないのが関西人の欠点
関西の一部の糞ババァは、美人で裕福な奴と不細工で必死な奴なら不細工を選ぶ奴多数
美人な女優を挙げて関西出身ですよと言うとへぇそうだったのかと驚く
山田花子みたいな何の取り柄もないブスをを花ちゃんだの花子と言ってかわいがるのが関西人
941名無しさん:2009/03/06(金) 00:08:15
>>940
一部なのか多数なのかどっち?
942名無しさん:2009/03/06(金) 00:20:04
>>922
京都の呉服屋が本店を他地域に移したがらないのと同じで、
自らのブランドや企業価値の維持のために必要な地盤なんだよ大阪は。
呉服屋は物を売るけど吉本は「笑い」という形のない商品を売るから、
余計にイメージ戦略が重要になってくる。

「笑いと言えば吉本」
「吉本と言えば大阪」
「大阪と言えば笑い」

この3つのイメージが世間に浸透すればするほど、
吉本の企業価値はますます盤石なものになっていくというシステムなんだよ。
従って吉本興業が「大阪」という重要なコンテンツを手放すことは有り得ないと思う。
少なくとも大阪が日本第二の都市規模を死守してるうちはね。

今まで吉本が大阪に付けてきたイメージそのものが、
ますます吉本の知名度や企業価値を高めていくという恐ろしいシステム。
いやはや吉本興業ってのは馬鹿な事ばっかりやってるくせに影ではものすごく狡猾な企業だよ。
大阪という有数の世界都市を丸ごと飲み込もうとしてるんだからな。

このまま放っておけばスレタイ通り吉本が大阪を殺す日は現実にやってくるだろうね。
嘘八百を発信されているという危機感が大阪府民に広がらない限り、
もはやその日は避けられないと思う。
943名無しさん:2009/03/06(金) 00:51:32
>>939
俺もそう願いたいところだが、
地元民ですら「お笑い・たこ焼き・タイガース」に洗脳されてしまっている現状では、
大阪に情報発信能力が装備されたところでまともな大阪像は復活させられないと思う。
待ってましたとばかりに吉本興業が利権を買いあさりに来るだろうから、
今よりひどくなる可能性すらあるよ残念ながら。

だからまずは住民ひとりひとりが吉本興業の功罪をきちんと認識して、
いち私企業によって大阪がいかに都市としての格を削ぎ落とされているか痛感しないとダメ。
吉本興業は大阪の財産でも誇りでもなく、もはや癌細胞でしかないという事実を、
平和ボケ・テレビボケした地元民に分からせなければ。
944名無しさん:2009/03/06(金) 00:58:21

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/156/0026/15602260026004c.html

 東京一極集中は、一九九〇年以降の日本の経済が停滞し、社会が混迷しております重大な原因であります。
これは、あらゆる検証で証明されているところであります。
 知価社会が深まるにつれまして、諸外国では、政治と行政の中心と経済や文化の中核とが分離分散する方向にあります。
その中で、日本だけが全機能を東京に一極集中して、規格大量生産型の構造の強化をしております。
このために、多様な知識、知恵が創造されない。そして、迅速で安価な通信情報は発達しない。
いつまでたっても対面情報、人に会わないと情報が交換できないという困った情勢になっております。
 特に近年に至りまして、過去二十年余、地方分散、地方分権が熱心に唱えられてきましたが、
現実には、官僚機構が非常に強力に東京一極集中の政策をとっておりますために、地方は空洞化いたしました。
東京一極集中は自然に行われているのではなくして、後に述べますように、
官僚の大変な努力によりまして起こっていることでございまして、日本特有の現象であります。

 特に、九六年以降、経済、文化、情報発信、国際関係の一極集中が非常に急激になりまして、
地方の経済、文化が危うくなるばかりか、日本の文化的多様、創造性というものが失われてまいりました。
 したがいまして、通信情報社会の発達、これがこの十年間の大変な世界の流れでございますけれども、
この世界の急速なグローバル化、情報化に対しまして、通信情報社会の迅速、
公平、正確、透明、安価な情報交換が必要になっています。
こういったことを日本も行わないと、日本飛ばし、日本の国際的な地位の低下が猛烈な勢いで進んでおります。
945名無しさん:2009/03/06(金) 01:02:43

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/156/0026/15602260026004c.html

 東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
 戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、
官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。
そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、
二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。
 だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、
強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。十年かけて移しました。
名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
 かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、
団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと
週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
946名無しさん:2009/03/06(金) 01:03:27
(続き

 二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
 例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。
これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。
 また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局は東京にしか許されていない。
そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて東京都スルーの情報しか流れないようになっています。
 さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、四十団体はことごとく東京に集められました。
 さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
 こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
947名無しさん:2009/03/06(金) 01:16:47
>>943
機運は高まってると思うけどね。こういうのは揺り戻しが絶対にあるから。行過ぎると返しがある。
それを喰らうのは…
948名無しさん:2009/03/06(金) 01:21:51
>>903

>50年前なんかよりメディアが発達している中で現状があるという事は、
 大阪人が自ら好んで今の大阪を創り上げてきたんだろ。大都会なら逆に
 選択肢は沢山あったはず。定着した恥の文化は消しゴムでは消せない。


レスの流れも理解できない馬鹿は困るねww
無知な君に教えてやるけど、大都会の大阪から文化が消えていったのは
国の一極集中政策によるものだよ、こんな事今や知ってる人は知ってる事。
残念だけど、大阪を取り巻くお笑いの流れはどんどん解消されつつありますから。
やしきたかじんの、大阪自虐ネタも今や聞かないしねww


949名無しさん:2009/03/06(金) 01:50:13
好んで作りあげてるわけじゃない。近年の土下座外交、サヨ的流れはマスコミの作ったもの
今現在のお笑いのあり方などはテレビや芸能事務所の影響は大きいと普通に判断できると思うが

まあ吉本や吉本系制作会社、それを使う放送局になるけどね
950名無しさん:2009/03/06(金) 01:57:21
この50年でメディアが発達したのは事実だが、
それはあくまで技術的な発達の話であって、情報発信機能が東京にしかないという点では、
まさに旧態依然のまま何ら変わってないんだよね。

思えば最初の段階ですでに根本的な問題が発生してたんだよな結局。
吉本芸人が蔓延る以前にキー局が大阪にも認可されていれば現状は絶対に変わっていたはず。
もちろん他にも色んな要因が絡んでいるのは確かだけど、
突き詰めるとやっぱり制度的な問題に行き着く。

官僚がキー局を東京にしか認めなかった。
それがすべての発端であり、ある意味すでに終焉でもあった訳だ。

この絶望的な状況からどうやって都市力を回復していくかが大阪ひいては関西の最重要課題だと思う。
その意味で俺は道州制への試金石として新しく発足した関西広域連合に大いに期待してる。
ヨーロッパがEUとしての連帯を強めてアメリカ主導の世界経済に対抗しているように、
近畿圏も連帯を強めて都市圏としての権利能力を強めていかなければならない。
吉本をさっさと潰すか追い出せれば話は早いんだが…何かいい方法ないかね
951名無しさん:2009/03/06(金) 04:36:31

関連スレ

【おばちゃん呼ばわり】大阪女性への偏向報道
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234359550/
952:2009/03/06(金) 06:53:11
自覚なしの大阪のババァ。
「おばちゃん」=女を捨てたババァをかわいらしく呼んでくれてることに感謝しろ。
953名無しさん:2009/03/06(金) 06:58:31
>>948
理解できない馬鹿発見。
大阪の恥=文化=ババァって書いてるだろ。
954名無しさん:2009/03/06(金) 12:11:12
>>950
>近畿圏も連帯を強めて

無理w
橋下はやる気でも他の府県が
本気で近畿全体の事を考えてるのは橋下だけ
955名無しさん:2009/03/06(金) 12:21:43
4月11日の「ムハハnoたかじん」

橋下知事&平松市長 第4弾

・大阪の名産品はたこ焼きなど地味なものが多い。
宮崎牛のような華のある名産品を。

・魅力的な文化は景観のいい都市から生まれる。
大阪を水と光の都市にするのが最優先事項。

・フランスのパリはいい部分しか世界に発信しないのに対し
大阪は悪い部分しか発信しない。

・市民から一口3000円ずつ集め、大阪を舞台にした大作映画を作ろう。

・京都は都市の格が高いので京都に本社があるだけでメリットになるが
大阪は大阪人の自虐癖のせいで都市の格が下がったのでメリットがない。
だが歴史がある都市なので再び格を上げたい。

・直接現在の東京と張り合っていくのは現実として無理だが
アジアの玄関口としての役割を担うことで独自の地位を築けるのではないか。

・世界最大の複合劇場を大阪に。いい劇場があれば海外のアーティストは儲からなくてもやってくる。

・中之島が本当に変わりますよ、これから。


956名無しさん:2009/03/06(金) 12:53:04
京都は古臭い
神戸は大阪の子分
957名無しさん:2009/03/06(金) 12:54:58
摂理
東京>大阪>名古屋>他
958名無しさん:2009/03/06(金) 12:56:41
幾たびの戦災などで大阪市内にはもう歴史的な建物はほとんど残ってない
959名無しさん:2009/03/06(金) 12:58:08
「大阪アジアン映画祭」開催迫る−日本初公開アジア映画を一挙上映
http://umeda.keizai.biz/headline/455/

アジア映画最新作を一挙上映する「大阪アジアン映画祭2009」が3月13日から始まる。
メーン会場の「アジア映画最新作初上映!」では11本の劇場未公開アジア映画を上映する。
オープニング作品は、「マッハ!」「トム・ヤム・クン!」のプラッチャヤー・ピンゲーオ監督による
美少女カンフーアクション「チョコレート・ファイター」(2008年、タイ)で、父親役の阿部寛さんも熱演している。

 同映画祭実行委員会事務局の本多歩さんは「アジア映画の従来のイメージは、
韓国を中心に中国、香港などの作品に偏りがちだったが、
今回は、タイ、フィリピン、マレーシア、シンガポール、インドネシアといった
東南アジア各国からの作品を多く上映する。
各国の文化、社会問題などを盛り込んだ作品を通して、アジアを身近に感じていただけるのでは」と話す。


  計画は順調に進んでるようだ。

 
960名無しさん:2009/03/06(金) 12:59:44
関西「大阪のせいで関西のイメージが悪くなった」
大阪「大阪の影響力と存在感が関西を先導しているという事だ」
961名無しさん:2009/03/06(金) 13:02:07
和田アキコ―朝青龍―亀田―やで!やねん!
962名無しさん:2009/03/06(金) 13:04:14
京都と奈良は二つで一つ文化保管庫
滋賀は関西の水汲み係
和歌山は関西の農村
兵庫は甲子園球場・神戸ともに大阪の子分
他は関西ソルジャー
963名無しさん:2009/03/06(金) 13:05:12
大阪が関西というキャッスルのキングとするならば
京都と奈良は二つで一つ文化保管庫
滋賀は関西の水汲み係
和歌山は関西の農村
兵庫は甲子園球場・神戸ともに大阪の子分
他は関西ソルジャー
964名無しさん:2009/03/06(金) 13:07:08
>>955
>大阪は大阪人の自虐癖のせいで

一般の大阪人はコミニュケーションの一つの手法として謙って大阪を表現する場合がある
自慢一貫等しかしない他の府県民が多い中で、かつて天下の台所と呼ばれ
全国の蔵屋敷が集まる異文化の坩堝、大阪で上手く商売するためのノウハウが今に生き継がれている
しかし、大阪や大阪人を変わってると強調しあらゆる場所で吹聴する一部の関西出身吉本芸人が
大阪のブランドを汚した
彼らはおのれが目立ち、知名度が上がればそれだけで商売が成り立つから大阪の事などどうでもよいのだ

大阪の名前が傷付けられ商売の街からお笑いの街へと変貌すれば企業が大阪に置くメリットはない
むしろ、好感度が低い吉本芸人が多いとデメリットのほうが大きい

大阪に根を張って頑張ってる芸人はいいだろう
問題は上京した関西系吉本芸人だよ
965名無しさん:2009/03/06(金) 13:09:31
関西弁→関西→大阪
京都大学→関西→大阪
平城平安文化→関西→大阪
甲子園球場→関西→大阪
阪神タイガース→関西→大阪
灘校→関西→大阪
琵琶湖→関西→大阪
ひこにゃん→関西→大阪
せんと君→関西→大阪





お笑い→関西→大阪
966名無しさん:2009/03/06(金) 13:11:35
兵庫市民以外の9割が甲子園球場は大阪にあると思っているという事実。
兵庫はウスラデカイがウドの大木。
京都は老害。
967名無しさん:2009/03/06(金) 13:12:33
お笑い板で大阪批判=お笑い否定=場違い
968名無しさん:2009/03/06(金) 13:13:06
兵庫市民って何?
遠隔地出身の人ですね^^
969名無しさん:2009/03/06(金) 13:16:56
兵庫県民の9割が潜在的に自分達を大阪の従属と思っている事実。
京都府民の9割が顕在的に大学以外の全てが大阪の後ろだと思っている事実。
他の関西地区の10割が大阪が関西で一番注目されていると認識している事実。
970名無しさん:2009/03/06(金) 13:19:49
関西弁→関西→大阪
京都大学→関西→大阪
平城平安文化→関西→大阪
甲子園球場→関西→大阪
阪神タイガース→関西→大阪
灘校→関西→大阪
琵琶湖→関西→大阪
ひこにゃん→関西→大阪
せんと君→関西→大阪





お笑い→関西→大阪




関西=近畿=東京より下=名古屋以外=大阪
971名無しさん:2009/03/06(金) 13:21:20
>>967
落語もお笑いだ。
972名無しさん:2009/03/06(金) 13:21:27
京都大学医学部医学科>大阪大学医学部医学科>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋大学医学部医学科



関西笑い>関東笑い>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他。方言で誤魔化し等ばかり
973名無しさん:2009/03/06(金) 13:24:28
まあ関西は滅びくのみよ
だから企業も人間も東京に行きたがる
日本も少子化と自殺者爆増で滅びると思うけど
974名無しさん:2009/03/06(金) 13:25:48
有言実行橋元>口だけ名前だけ石原
975名無しさん:2009/03/06(金) 13:29:47
石原は歌舞伎町からヤクザを追い出したし一定の成果は出してるだろ
石原銀行ですべて吹っ飛んだけど
976名無しさん:2009/03/06(金) 13:30:25
>>967
吉本批判してるだけで大阪もお笑いも否定してないんじゃない?
みんなお笑いは大好きだ。
ユーモアはせちがらい世の中を生きて抜いていくためには必要。
977名無しさん:2009/03/06(金) 13:30:41
大阪には多彩な文化がある。
大阪は滅びない。
大阪以外の関西地区は既に他のローカルといっしょ。
東京遷都と平家滅亡の時点で京都と神戸は終了。
978名無しさん:2009/03/06(金) 13:34:08
>>977
京都は学生の街および学術文化都市として復活した。
979名無しさん:2009/03/06(金) 13:34:22
ユーモア必要

大阪はユーモア

大阪は必要不可欠
980名無しさん:2009/03/06(金) 13:36:29
そろそろ次スレお願いします。
981名無しさん:2009/03/06(金) 13:36:51
こぅさくい〜ん
982名無しさん:2009/03/06(金) 13:37:20
単純なこと

ザ・関西
大阪>京都>他関西

もしくは

ザ・関西
大阪>京都>大阪の子分神戸>給水滋賀鹿仏奈良>関西
983名無しさん:2009/03/06(金) 13:38:15
分かった分かった
吉本の話に戻せw
984名無しさん:2009/03/06(金) 13:39:56
吉本・松竹=笑いの中枢=大阪=日本の二大都市=東京・大阪
985名無しさん:2009/03/06(金) 13:43:37
大阪>京都>他


言い換えるならば

大阪≠関西

「関西の繁栄は終わった」

しかし


大阪は終わらない

それだけの話だ
986名無しさん:2009/03/06(金) 13:44:01
大阪を貶めたいんだろうけど頭が悪いと工作にならない
987名無しさん:2009/03/06(金) 13:45:36
大阪>京都>他


言い換えるならば

大阪≠関西

「関西の繁栄は終わった」

しかし


「大阪は終わらない」

それだけの話だ
988名無しさん:2009/03/06(金) 13:47:05
>>987
このスレで一番ハッとさせられる書き込みだな。
989名無しさん:2009/03/06(金) 13:54:58
もう大阪も終わったよ
京都のように都会的要素で対抗できないなら歴史で勝負するとか別のところで勝負しかけないと駄目

都会→東京
歴史→京都

で、大阪は何で勝負すんの?と聞かれた結果

お笑いで勝負したってわけ

それが今のお笑い都市おおさか
はいアウト〜
990名無しさん:2009/03/06(金) 13:56:25
大阪(食文化・人を笑顔にする文化・義理と人情)>京都(歴史)>他


言い換えるならば

大阪≠関西

「関西の繁栄は終わった」

しかし


「大阪は終わらない」

それだけの話だ
991名無しさん:2009/03/06(金) 13:57:23
お笑い
吉本・松竹>他
お笑い板で大阪批判=お笑い否定=場違い



大阪(食文化・人を笑顔にする文化・義理と人情)>京都(歴史)>他


言い換えるならば

大阪≠関西

「関西の繁栄は終わった」

しかし


「大阪は終わらない」

それだけの話だ
992名無しさん:2009/03/06(金) 13:59:54
大阪終了
993名無しさん:2009/03/06(金) 14:01:59
関西=大阪
関東=東京

まず、京都と神戸滋賀奈良は引っ込む
千葉や神奈川や埼玉も東京に道を譲る

お笑い
吉本・松竹>他
お笑い板で大阪批判=お笑い否定=場違い



大阪(食文化・人を笑顔にする文化・義理と人情)>京都(歴史)>他


言い換えるならば

大阪≠関西

「関西の繁栄は終わった」

しかし


「大阪は終わらない」

それだけの話だ
994名無しさん:2009/03/06(金) 14:03:13
この時間の書き込みはやっぱり知性に劣るな
さすが2ちゃんねる
995名無しさん:2009/03/06(金) 14:05:06
>>994
2ちゃんねる見てる時点でお前も劣ってるんだよ
996名無しさん:2009/03/06(金) 14:05:18
大阪はねぇわ
997名無しさん:2009/03/06(金) 14:08:13
998名無しさん:2009/03/06(金) 14:09:07
自虐で笑いにされる大阪
999名無しさん:2009/03/06(金) 14:09:19
吉本が大阪の癌であり日本の癌であるということには変わりはない
1000名無しさん:2009/03/06(金) 14:09:21
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  < 1000なら大阪がより一層衰退しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|      
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。