タモリ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
引き続きタモリさんを語るスレです、アンチ(罵倒・誹謗中傷行為)の書き込みは一切お断りです。

前スレ 
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1190907210/
2名無しさん:2007/11/07(水) 21:28:36
特にお笑い板には、暇つぶしにアンチや不毛な煽りが定期的に出現します。
お互い「笑う」ことが好きなはずの人たち。
住人は荒らしを華麗にスルーしながら、楽しくスレを使いましょう。

タモさん関連のサイトなど。
■Wikipedia「タモリ」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%A2%E3%83%AA
■タモリ総合ページ(個人運営)
ttp://www.246.ne.jp/~jun-nara/TAMORI.html
■笑っていいとも資料室(個人運営)
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/index.htm
■タモリ倶楽部のへや(個人運営)
ttp://www6.plala.or.jp/gene/tamori.htm
■空耳アワー研究所(個人運営)
ttp://www.ztv.ne.jp/kawarada/SoraMimi.html
3名無しさん:2007/11/07(水) 21:28:48
4名無しさん:2007/11/07(水) 21:29:00
5名無しさん:2007/11/07(水) 21:40:37
たけし…お笑いウルトラクイズのような、数々の無茶を芸人にさせて、バラエティーの幅を外へ広げた。

タモリ…細か過ぎるモノマネや形態模写、タモリ倶楽部などではサブカル、マニアックな笑いの追求により、バラエティーの幅を内側へ広げた。

さんま…人と人とだけで生みだす笑いを追求して笑いの基本形、バラエティーの基本形を提示。

つるべ…たけし、タモリ、さんま、いづれの場合でも対応が出来る。一番その場にふさわしい脇役的たち振る舞いが出来、バラエティーにおける脇役の在り方を提示。
6名無しさん:2007/11/07(水) 22:34:13
>>5 
自分でうまい事表現してるって思って惚れ惚れと何度も読み返して悦に入ってそう w
7名無しさん:2007/11/07(水) 22:35:13
>>1

本当に、本当にお疲れさまでございます。
このスレでも、皆様どうかよろしくお願いします。

      ,一-、 >>2 も読んでね♪
     / ̄ l | 
    ■■-っ    月に叢雲?
    ´∀`/  
   __/|Y/\.
8荒らし用 参照コピペ:2007/11/07(水) 22:36:08
662 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/07/31(火) 22:54:44
タモリアンチスレは、今まで何回か立ったけど、
すぐ落ちるよ。 なぜか分かる?

必要なら、また自分で立てて一人で自演してれば?

ま、そもそも「タモリファンであること」と「2ch利用者であること」、
少し、趣向が背反する部分もあるんだよね。
だから、「タモリファン」全体から言えばここに居るのは少数派だと思う。

でも、どんな芸能人、有名人にもファン(アンチ)がいるように、
2ch利用者でもタモリファン同士でなにげに一言ずつ交わしたり、
ちょっとした情報流してみたり、ってのもある。
好きなものが共通する相手と、その好きなものについて会話するのは楽しいもんね。

そんなコミュニティにやってきて、
わざわざアンチ発言する人間は、それを生き甲斐にしてるひねくれもので、
相当寂しい精神の持ち主、そして、大変な時間の無駄をしている悲しいヤツだ。

アンチ君にも好きなものがあるだろう。
それを根拠のあるなしにかかわらず、無理矢理誹謗中傷されたときの気持ちに想像力が及ばない。
その自分に気づいていない。

好き嫌いがあるのは当然。
自分の心の中の「嫌い」な感情だけを増幅させているわけだから、
そのうち、腐って自滅するのも目に見えている。

ささいなことでも、他人にはくだらないと思えることでも、楽しんでる方が人生トクだよ。

暇だったから、暇つぶしのマジレス風味。
9名無しさん:2007/11/07(水) 22:36:11
んなこたーない
10荒らし用 参照コピペ:2007/11/07(水) 22:36:55
536 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/08/30(木) 14:18:55
視聴率厨
みんなが見るものを見なきゃいけないという強迫観念
みんなが見るものが正しく、少数派になりたくないという強迫観念
でも気がつけばひとり

  人間だもの

643 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/08(土) 23:39:45
視聴率厨って、神経症だな。
日常生活に支障が出るだろ?

646 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/09(日) 00:00:11
まぁこいつらは数字良い番組関連のスレに「数字良かったね」とレスせずに
数字悪い時に悪かった番組関連のスレに行って「数字悪かったね」とレスする生き物だからね。

要約すると視聴率厨ってのは
テレビ屋さんごっこを楽しむ神経症の全方位アンチってとこか。
11荒らし用 参照コピペ:2007/11/07(水) 22:39:14
133 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/10/02(火) 02:35:04
つか、タモリスレでアンチ発言するヤツって根本的にずれてるってことに気づいてない。

曰く、タモリはそもそもアングラ芸が真骨頂で、
体制へのアンチテーゼ、マニアックの王道でもある。
キモイ? 嫌い? 上等じゃん?

タモリが好きなヤツは、今や若い世代にもいるだろうが、
コアなファンは、自分だけがタモリの良さが分かるっていう気分を味わうのも醍醐味。
だから、オマエは嫌ってくれていいよ、少数派で結構! という悟りがある。

要するに アンチは大歓迎。

134 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/10/02(火) 02:40:12
>>133
暇ついでに補足しておくと、

ただ、「いいとも!」に抜擢されてから、
実に器用になんでもこなせる能力の高さに、他の人材が出てこなかった難もある。

誰とでも話せる、敵を作らない、かといって偽善ではない。
制作側に従順なようで、マンネリの中で継続して個性を発揮できる。

世の中にはいろんなタイプの人がいるんだよ。

もう今のタモリくらいになると、自らの「引き際」なんて、
とうの昔に設計しているよ。
12名無しさん:2007/11/07(水) 22:39:26
タモリを嫌いという訳では無いが、
Mステだけは早く降板してくれ
他の番組は見てないから文句は無い
タモリ自身が、音楽番組に居る違和感を感じ取って
自ら円満に降板することを望む
13荒らし用 参照コピペ:2007/11/07(水) 22:45:27
104 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/07/06(水) 22:20:51
タモリは全てのリズムが音楽なんだよね。ジャズ。

所もそうだけど、彼の場合はやっぱりフォーク。

さんまはスポーツのリズム。サッカー。しかも音痴。
たけしもそう。野球。

紳助は将棋。でもある程度スポーツのリズムもこなせる。


種類が違う芸 だから、そもそも比べるのはナンセンスだけど、
タモリとさんま、は
さんまが合わせづらいリズムをなんとかしようとする所と、
タモリがそれを横目に自由にリズムを崩す所が面白い。

さんまとたけし、は
たけしがさんまのスピードに付いていけなくておろおろする所と、
さんまがたけしの予想を超えるボケに必死に回り込もうとする所が面白い。

タモリとたけし、は
なぜかあり得ない、というか形にならない。
共演はあったけど・・・。なぜだろう?

でも、
タモリとたけしの「対談集」、とかだったら超面白そうだけど!!!!
14名無しさん:2007/11/07(水) 22:46:59
>>12
君自身が、タモリじゃなきゃMステが成立しない、ということを感じ取って、
そのしつこいレスをもうしないことを望む。


ま、そんなオレはMステは見てない訳だが。
15名無しさん:2007/11/07(水) 22:57:48

>ま、そもそも「タモリファンであること」と「2ch利用者であること」、
>少し、趣向が背反する部分もあるんだよね。

はいはい田森の世界はインテリだからこそ解すことが出来るでちゅよね〜ニガワラ
16名無しさん:2007/11/07(水) 23:06:01
田森義一
17名無しさん:2007/11/07(水) 23:24:38
>>15
荒らし用の参照コピペに さらに 反応するオマエって・・・www
18名無しさん:2007/11/07(水) 23:24:56
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
19名無しさん:2007/11/07(水) 23:43:51
>>18

前スレ 7-8 で通報済みだから、
今回の同じコピペで、完全に確定されたね。

20名無しさん:2007/11/08(木) 01:44:34
オレはタモリが好きな女性と結婚する。







いや、まあ、いいけど。
21名無しさん:2007/11/08(木) 10:15:08


996 :名無しさん :2007/11/07(水) 23:45:57
麹町の坂道で飛ぶ練習をする夢を見るタモリ埋め


997 :名無しさん :2007/11/07(水) 23:47:27
台風の夢の島でキノコを探すというロケに愚痴るタモリ埋め


998 :名無しさん :2007/11/07(水) 23:48:41
地球温暖化のヤバさを米の話でしみじみ語るタモリ埋め


999 :名無しさん :2007/11/07(水) 23:50:00
エコの「マイ箸」を「マイハシィ〜♪」と歌うタモリ埋め

22名無しさん:2007/11/08(木) 10:26:54


1000 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/11/07(水) 23:50:55
1000なら タモリは神 埋め完了
23名無しさん:2007/11/08(木) 11:26:47


なんだかネチっこいスレだね…

24名無しさん:2007/11/08(木) 11:46:05
他のスレに比べれば、はるかにあっさり!
アンチ君はこのスレのペットと化してるし。
25名無しさん:2007/11/08(木) 12:38:01
タモさん、やけにポン酢+ゴマだれを推すよね
26名無しさん:2007/11/08(木) 13:45:41
それ俺んちが最初にやった事なんだけどねwマジにwこんなに流行るとはなあw
27名無しさん:2007/11/08(木) 16:09:15
宮迫は最近ラジオで
「タモさんがいいともで、客も気づかないとこで一人で何かやってんの
おもろいねんけどなぁ〜。一般の人にはあの面白さわからないでしょうけど」
って言ってた。



 らしい。ま、宮迫だけど。

28名無しさん:2007/11/08(木) 17:19:36
タモリも宮迫好きそうだけど。
29名無しさん:2007/11/08(木) 17:38:32
禿げ仲間だからなw
30名無しさん:2007/11/08(木) 17:53:33
>>27
宮迫も蛍ちゃんもタモさんの事好きでよく見てるよね。
ついでにさまぁ〜ずの大竹もタモさんの細かい所よく見てて一人で笑ってるよ。
たぶんタモさんの笑いがツボなんだろうけど。
31名無しさん:2007/11/08(木) 18:01:14
まあ、普通の関係だな。別に。
32名無しさん:2007/11/08(木) 19:38:52
>>31まあそうだな別に普通だよな
>>30はあまりにも偏り過ぎ。このスレはこんな感じの奴とあまりにも好きだからなの
からかわからないが事実をかなり捻じ曲げて話を造り上げる奴多くて困る。アンチよりタチ悪い 

タモリが可愛がるタレントって現在キングコング西野だけど
以前は神田利則、森脇、森口、smapの剛、アリキリ石塚って感じで
全く統一感が見られない
33名無しさん:2007/11/08(木) 19:46:24
>>32
君の意見も君が指摘する色が少し混ざっているよ。
いずれにせよ、「タモリ」は理屈に走らない方が吉。
34名無しさん:2007/11/08(木) 20:17:58
>>33
それ新手のアンチだから
捏造ってw
35名無しさん:2007/11/08(木) 20:20:00
たけしヲタワロッシュw
36名無しさん:2007/11/08(木) 20:30:10
アンビリーバボー の ストーリーテラー的立場の たけし だが、
舌がもつれて、まともにしゃべれてないじゃん!
37名無しさん:2007/11/08(木) 20:38:18
タモリよりウチの爺ちゃんの方が面白いぞ
まあ、タモリは芸人じゃなくて司会者だから
笑わせる気は無いんだろうけどね
38名無しさん:2007/11/08(木) 20:38:43
>>36
たけしは顔面麻痺だからな
39名無しさん:2007/11/08(木) 20:44:52
たまにボソッと語る一言が鋭い。
あ〜今夜は最高!とか、また見たいよ。
40名無しさん:2007/11/08(木) 21:06:39
>>37
あんたシビアだね
まあ言いたいことはわかる
もはや芸人じゃないね。みのもんた、オヅラと同じようなもんだ
41名無しさん:2007/11/08(木) 21:13:43
>>40
そんなこと言ったらダウンタウンはいつ芸してるの?
伸介はいつ漫才したの?さんまは?たけしは?
誰も芸してないじゃんwww
42名無しさん:2007/11/08(木) 21:22:00
めんどくさい、無駄な体力つかいそうななはなしヤメイwww
43名無しさん:2007/11/08(木) 21:46:40
今日のいいともでサンバでてたが2年連続タモリのラジオに電話してきたサンバ女なにしてっかな?
44名無しさん:2007/11/08(木) 22:24:58
密室芸で検索すべし。タモさんすごい。
45名無しさん:2007/11/08(木) 23:10:58
ささいな事だけど、
テレフォンでポスター持ってくる場合、
そのポスター広げる時に、ちゃんと手を添えてタモリと一緒に持つ人と、
タモリ一人に持たせる人とに分かれる。

他の荷物がある場合があるが、それは理由にならない。

宣伝もテレフォン出演の大きな使命なんだから、その基本すら理解していない。

やっぱり、ちょっと手を添えるだけでも、(それが当たり前だと思うが)
「あぁ、まともな人だ」と感じる。

穏やかで感じの良さそうな印象だった女優などでも、
全く当たり前のようにタモリにポスター丸投げしてると、
もう、それだけで「ダメだ、コイツ」と感じる。


それだけ。
46名無しさん:2007/11/08(木) 23:39:45
>>45 タモリは完全にそんなとこ気にしないだろうけど、まあね。
47名無しさん:2007/11/08(木) 23:46:02
>>45
なるほど。
確かにそういう細かい所にその人の素顔が垣間見れるよね。
タモさんはあんまりそういう事気にしないタイプだけど
観てる方は割と気になるもんだよね。
あとテレフォンの際受話器を手渡す時とかね。
48名無しさん:2007/11/08(木) 23:53:29
>>46
確かに気にしないと思う。
しかし「人として見切る」と思う。
49名無しさん:2007/11/09(金) 09:55:57
>>41
そうなんだよね。
誰も芸してないのに(話芸は別にしてね)一番芸らしい芸をしているタモさんに向かって
芸無しタレント呼ばわりしている人って何も解ってないような気がする。
そこに選ばれてる人達に形態模写や四ヶ国麻雀のような芸当が出来る人一人でもいいから
挙げて欲しいと思うけどね。
50名無しさん:2007/11/09(金) 11:05:11
テレフォンなんて 宣伝 が総て
ちょっとのマナーにこだわる奴こそ図太くて小賢しいだけ
51名無しさん:2007/11/09(金) 14:58:57
>>50 >>45を良く読め、「ゆとり」か?(ハゲワラ)


燃料投下


お笑い界でも大物として扱われる松本人志(44)と浜田雅功(44)のコンビ「ダウンタウン」。
日本テレビ系の『ガキの使いやあらへんで!!』をはじめ、その名を冠したレギュラー番組の
いずれもが低視聴率に喘ぎ、もはや打ち切りも秒読みだと言う。このままじゃ冠番組があらへんで!!

http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20071108/29/
52名無しさん:2007/11/09(金) 22:16:54
最近のいいともって5,6年前までタモリ、レギュラーメンバー間にあった
アットホームな雰囲気が全体的になくなった気がする
うまくコミュニケーションとれてないのか?
53名無しさん:2007/11/09(金) 22:44:36
2年前の還暦の誕生日に、いいともで何かやるかと思ったが、バースデーケーキも出ない完全スルー。
以後、増刊号の未放送トークでもタモさんの年齢の話はタブー化。

54名無しさん:2007/11/09(金) 22:49:32
還暦以降、タモリの年齢の話は、番組内ではタブーになってるね。
8月22日もハッピーバースデーの音楽とともにバースデーケーキが出ることはないだろう。
「今日は62歳の誕生日です」なんてことも言わない。
レギュラーメンバーも全く違う話題でやるように事前に指令出てる。
55名無しさん:2007/11/09(金) 22:51:46
グラサンネクラ老害の馴れ合いマンネリクソ番組は早く終わるべし

56名無しさん:2007/11/09(金) 22:55:02
ワンパターンボンクラアラシ乙
57名無しさん:2007/11/09(金) 22:56:27
んなこたぁねーだろ。

ゲストとも 同い年だの一つ上だの下だの 頻繁に話してるし。

58名無しさん:2007/11/09(金) 23:00:48
とにかくそんな細かい話はタモリに限って気にしねぇよwww
年齢をつっこみたければそれもそれで全然アリだろwww
「悪ふざけするな!!じじい!!」とかもっと言ってほしいくらいだけど。
タモリにそういう絡み出来るのはダウンタウンかツルベナイナイくらい?
59名無しさん:2007/11/09(金) 23:06:13
おすピーの存在で少し年齢のことが楽になった小心根暗タモリ
60名無しさん:2007/11/09(金) 23:07:10
岡村がANNでいいとも出演の話してたときいいともレギュラーの間には連帯感があってあまり溶け込めなかったって言ってたな
最近入れ替わりが少ないからレギュラーの期間が長いしね
61名無しさん:2007/11/09(金) 23:09:07
芸人は、やっぱ何故か「いいともレギュラー」をこなしとくと…生き残るよな。どーでもいーが。
62名無しさん:2007/11/09(金) 23:11:16
>>60


岡村 ← (笑)

63名無しさん:2007/11/09(金) 23:14:25

岡村は 突っ張った発言する姿勢は ヨシ とするよ。
当然反撃されるのも恐れずに、言いたい事を言うのもアリだ。
それが ナイナイ岡村の存在意義でもあるからね。

ただ、ライブドア騒動の発言で、まだタモリから学んでないのか、と思う時がある。

まぁいい。
失敗を恐れてたら、それこそ何も言えなくなるしな。


64名無しさん:2007/11/09(金) 23:25:14
>>61
お笑い芸人の登竜門番組とか言われだしてから
もはや「森田一義アワー」じゃなくなったよな

しかしいいともでレギュラーやってたにも関わらず
消えた芸人やイマイチな芸人やローカル芸人いるよ
プリンプリン、猿岩石、やるせなす、森脇健児、トミーズ…
65名無しさん:2007/11/09(金) 23:39:27
>>64 あー…まあ、ねぇ。え?トミーズやってたっけ?
66名無しさん:2007/11/10(土) 00:01:15
>>65
10年以上前にやってた。
最初トミーズ2人で出てたが、トミーズ健だけクビになったがw
あと芸人じゃないが0930、yoppyとか嘉門洋子、篠原ともえなんか
ちょっと前までレギュラーだったのに全く見ない
67名無しさん:2007/11/10(土) 00:23:47
なるほどねえ・・。消えていく奴もいるのか・・。
68名無しさん:2007/11/10(土) 00:30:13
嘉門AV?
69名無しさん:2007/11/10(土) 00:41:02
それにしても、毎週 金曜深夜のタモリ倶楽部実況スレの伸びは異常やね。
70名無しさん:2007/11/10(土) 00:58:43
>>69
俺の地域では一周遅れの木曜放送(ノ∀`)
まぁ放送があるだけましだけどね。
71名無しさん:2007/11/10(土) 01:11:33
>>69
オンタイムで放送してるのって関東だけ?
タモリが冗談言えば普通に盛り上がってるな。
日本一面白いとスレタイで謳ってるのに荒れないのもよくわかる。

反面いいとも実況は「タモリ空気嫁」なんてレスもしばしば。
だがそれが心地よかったりする。
いいともぐらいでしかタモリを判断できない人はホント損してるよ。
72名無しさん:2007/11/10(土) 01:17:05
>>70
石川か広島かい?
結構、放送日の遅れは幅があるんだよな。

ttp://www6.plala.or.jp/gene/tamori/ftime.htm

オレっちの所はちょうど一週遅れ。
ナイトスクープの後に放送されてる。

ちょwこれwおまwバロスwwうはwおkwwぬるぽw
鹿児島37日遅れかよっ!

73名無しさん:2007/11/10(土) 01:20:41
宮城 富山 福井 高知 宮崎 の5県 が放送無し(系列局無し)。

地方で系列局が無くても、枠外で買って放送してる所もあるのにね。
確かに 見られるだけでも、ありがたやありがたや・・・。

いい息抜き番組だよ。
7470:2007/11/10(土) 01:20:57
広島w
75名無しさん:2007/11/10(土) 01:33:43
いいともの実況はタモリがなんか言うとタモスw連発だよ
76名無しさん:2007/11/10(土) 01:34:48
>>74
向かいの愛媛では、アナログ放送のアンテナによっては
「広島ホーム」の放送も十分受信できるから、
6日遅れで見逃しても、翌日地デジ「愛媛朝日」で見られる。
逆に言うと、2日続けて同じ回w。

じゃ、「エレベータ」(←!)の回は昨夜だったでしょ?
堀部(DT専属作家・竜泉)はレギュラーMCの一人だけど、
いろんな企画に対応してるし、よく馴染んでるよね。
「いいとも!」の勝俣よりは落ち着いて見られる。
77名無しさん:2007/11/10(土) 01:42:37
>>76
あ、「勝又」だったか。
あのハイテンション過ぎるキャラは時にウザイけど、
TOYOTAのCMでは、タモリとのキャラ対比が生きてたなぁ。
今は良純に変わったけど、次は誰だろ?

最初の相手、石原さとみは、なぜかジョージアでも一緒だったよね。
(そうか的 突っ込み禁止w)

女→男→男 と来たから、女かな?

一度、吉永サユィッチャン とかと共演させてあげたい(ファン心理)けど、
ギャラが半端なくなる罠。
78名無しさん:2007/11/10(土) 02:10:36
タモリの後継者は半田健人ではないかとひそかに思う
79名無しさん:2007/11/10(土) 02:21:06
いがいと、大泉洋。
80名無しさん:2007/11/10(土) 02:41:56
えっと、ゴメスっていったっけ?チンパンニュースの
びびる大木と共演するとタモさんたまに真似するじゃない
あれって業界的にご法度なの?
クレジットされてないっぽいし、一応ナゾって事なのかな?
ならアレが許されるのはやっぱタモさんだからなのかな、ってそれほど大げさなモンでもないのか。
81名無しさん:2007/11/10(土) 03:16:13
やまもとまさみかな〜、ポストタモリ
82名無しさん:2007/11/10(土) 03:32:02
もう5年も経てばリアルに後継者が発表されるかもね
個人的には終了して欲しいけど
83名無しさん:2007/11/10(土) 03:54:15
森田一義アワーだから、後継者とかじゃなくね?
ってか、話全っっ然違って申し訳ないんだけど、だれか教えて!!貴乃花?がさあ、離婚してさあ、「さんまさんみたいに生きたい」ってゆってさあ、なかなか叩かれたじゃん??

で、俺さあ、いや、なんとなくその発言は確かに違和感あるけどさあ、、そ〜〜んなに頭ごなしに叩かれる事言った?貴乃花。

だってさあ、なんか、全然わからない事はないやん?
さんまみたいに離婚とか悲しい事あってもカラッと笑って生きたいみたいなさ…なんか少しはわかるやん?確かにさんまも離婚して本物は傷ついて、それで表向きはカラッとしとるんかしらんけどさ。
でも、貴乃花の発言が意味がわからん、低俗な発言みたいにされとるけど……なんか、いや〜、そこまでいわれる〜??って思ったんだけど…。
ごめん誰か意見聞かせて。

ただのタモリスレの住民の疑問です。

スレ違いとかいわれるの覚悟ですけど、ちょっと、聞かせて意見。
84名無しさん:2007/11/10(土) 03:55:23
本物は傷ついて

本当は傷ついて でした。
85名無しさん:2007/11/10(土) 03:57:06
ごめん。ちょっと要は、何で叩かれてるんかな?ってとこ。
86名無しさん:2007/11/10(土) 04:15:52
>>83
若乃花だよ。
さんまみたいになりたいなんて、アホとしか思えん。ま、どうでもいいけど。騒ぐ事じゃないよね・
87名無しさん:2007/11/10(土) 04:37:49
さんまも天然っぽい、相手も天然っぽいキャラ。
けど若乃花はいろいろとイメージが暗。突然カラっとしたことを言うのは衝撃。
88名無しさん:2007/11/10(土) 08:52:46
>>83
貴乃花と若乃花を間違えるって考えられない
一番間違ったらダメなとこだし。
あなたが使ってらっしゃる変な関西弁
にも違和感を覚えますw
89名無しさん:2007/11/10(土) 12:20:39
関西に過剰反応タモオタw
90名無しさん:2007/11/10(土) 13:15:34
もう言葉が無くなって、煽る言葉も思いつかないアンチ君w 

たまには付き合ってあげないと! (・∀・)ニヤニヤ
はい、どうぞ!

↓ ↓ ↓



    って、オレこれから出かけるんだった。ごめんよ。
91名無しさん:2007/11/10(土) 14:22:21
↑   ↑    ↑



(・∀・)ニヤニヤ
92名無しさん:2007/11/10(土) 15:48:01
>>64
猿岩石っていいともで同じ曜日だったココリコとライバル関係みたいにされてた
。猿岩石はいいともでパッとせず結局はココリコに追い出される形で
他の曜日へ異動+隔週レギュラーへと格下げになった
卒業して最終的に解散
93名無しさん:2007/11/10(土) 20:27:50
知らんよ。
タモさん
95名無しさん:2007/11/11(日) 10:19:06
>>83
たぶん浮気騒動の最中に「さんまみたいに生きたい」なんて発言したら
女の立場からすれば自分勝手に映るって事なんじゃないの?
あくまでも男目線って所が気に入らないと思われ。
96名無しさん:2007/11/11(日) 16:50:59
日曜のタモリは おやすみモード
97名無しさん:2007/11/11(日) 17:37:44
休暇恐怖症
石鹸恐怖症
裸眼恐怖症
98名無しさん:2007/11/11(日) 17:44:40
本音恐怖症
年齢恐怖症
降板恐怖症
99名無しさん:2007/11/11(日) 18:45:53
「いいとも選手権」を「タモリンピック」(笑)に戻してくれ
100名無しさん:2007/11/11(日) 20:15:43
100だったらタモリ死亡
そうじゃなければタモリ自殺
101名無しさん:2007/11/11(日) 20:47:20
テレフォンCM中のトーク、
森山未來、「タモリ1〜3」が大好きな話してた。
102名無しさん:2007/11/11(日) 20:54:38
放送終了後の話で、

ぐっさんが、香川で一日8店のうどんを完食した、という話で、
タカトシのトシが「消化もいいですしね・・・!」
と合いの手を入れてた。

実はうどんは消化は悪い。
タモリもそのことを良く知っていて話題にする事もある。

話の流れの中で、間違いを指摘しようとしたが、
「まぁ、いいか、別に・・・」という雰囲気で流したタモリが、
実に味わい深かった。
103名無しさん:2007/11/11(日) 21:18:41
最近「全てがうまくいく夢」をよく見るタモリ
104名無しさん:2007/11/11(日) 21:47:44
>>102
味わい深いか?
間違いを指摘して話の腰を折ったところ
カットしたかもしれないし
105名無しさん:2007/11/11(日) 21:52:21
>>104
いや、間違いを指摘したのならカットはしないと思う。
106名無しさん:2007/11/12(月) 00:13:02
ちょwこれwおまwバロスwwうはwおkwwぬるぽw
破れてるし・・・!

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74582542



ttp://www.suntory.co.jp/news/2005/img/9258-5.jpg
107名無しさん:2007/11/12(月) 00:17:00
108名無しさん:2007/11/12(月) 00:26:47
はてなダイアリー の記事は、「本人は卒業していたことを告白」ってことになってる。

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BF%A5%E2%A5%EA?kid=2496
109名無しさん:2007/11/12(月) 14:24:51
正月のわれポンに出て
タモさんがどんな打ち方するか興味がある
110名無しさん:2007/11/12(月) 16:53:18
名司会者・タモリから会話術を学ぶ
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8489.html
111名無しさん:2007/11/12(月) 17:50:31
【芸能】文化人路線で金儲けに走る松本人志に苦言!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194840138/
112名無しさん:2007/11/12(月) 17:52:52
>>110
関連記事
「40代以下の芸人が司会者としてイマイチな理由が話題」
ttp://news.ameba.jp/weblog/2007/09/7032.html
113名無しさん:2007/11/12(月) 17:55:41
>>110
元記事
タモリに学ぶ会話術
ttp://d.hatena.ne.jp/chabatake-2007/20071101/p1
114名無しさん:2007/11/12(月) 23:44:01
>>101
あの年齢で出していること知っているのが凄いね
115名無しさん:2007/11/13(火) 11:28:20
鶴瓶司会に報道陣凍り付く
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071113-00000024-nks-ent

(最後の一文)
 女っ気なしでしらけムードが漂った会見場を、即興の掛け合いで爆笑に変えた腕は本物。
台本を覚える気のない鶴瓶を中居がサポートして、2人にしか生み出せないアドリブの効
いた紅白歌合戦をつくり出すつもりだ。
116名無しさん:2007/11/13(火) 12:41:59
>>101
森山未來は中々良いセンスしてるね。
117名無しさん:2007/11/13(火) 15:20:55
>>115
>2人にしか生み出せないアドリブの効いた紅白歌合戦をつくり出すつもりだ。

(本番では)時間に追われて、それどころじゃなくなるだろうな。
会場の客も、アドリブぐらいじゃ なかなか笑わないし…
面白そうだから、見てみようとは思うが。
118名無しさん:2007/11/13(火) 16:49:22
タモリは口では下ネタ言っても
実生活では性に淡白そうだなあ
119名無しさん:2007/11/13(火) 16:58:41
小島よしお の扱い、 ちょっと面白くなってきた。
いつまで持つかワカランけど。

そういえば昔、ルー大柴が「ジプシーレギュラー」という扱いで、
各曜日を点々としてたなぁ。
120名無しさん:2007/11/13(火) 17:16:16
タモリ、昔経験したラブシーン(キス・ベッドシーン)を語る。
しかも NHKで。相手は ナ イ シ ョ。

大竹しのぶ
タモリストラップが欲しい娘から、さんまを通じてもらおうとして、
「そんなん頼めるわけないやん! アホか!」と言われる。
121名無しさん:2007/11/13(火) 17:26:44
>>120
タモリWikipedia から推察するに、
ドラマ人間模様「詐欺師」やね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%90%E6%AC%BA%E5%B8%AB_%28%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%29
相手は、大谷直子かな。
そりゃ頼めんわなw
秋刀魚もプライドあるだろw
123名無しさん:2007/11/13(火) 18:03:28
>>111
なんとなく解るなぁ。
松本もたけしのようにはなって欲しくない。
最後まで笑いに拘って欲しいよ。才能あるんだから…
124名無しさん:2007/11/13(火) 18:55:54
ドラマ人間模様「詐欺師」見たい!!!
125名無しさん:2007/11/13(火) 19:05:25
テレフォンで大竹しのぶに繋がると次はさんま?
と密かに期待してしまう自分が居る。
126名無しさん:2007/11/13(火) 23:26:02
>>124
ふふふ。俺はみたよ、リアルで。
127名無しさん:2007/11/13(火) 23:35:27
十全(笑)
口火(笑)
タモリだけ簡単な問題(笑)
128名無しさん:2007/11/13(火) 23:42:42
>>127
毎回「ジャポニカ」正座して見終わってからの丁寧なレス 乙です。
129名無しさん:2007/11/13(火) 23:45:03
帆森
130名無しさん:2007/11/14(水) 01:02:30
俺ジャポニカ好きなんだよなあ…なんでだろ
131名無しさん:2007/11/14(水) 01:29:29
柳原「私達は決めるのは早いけどタモリがうろついてるのが遅い」
創価には歯向かえないタモリ(笑)
132名無しさん:2007/11/14(水) 01:50:52
月曜の「いいとも!」録画してたの今見た。
松尾スズキとのトーク、面白い。
133名無しさん:2007/11/14(水) 02:37:00
松岡スズキもタモリ倶楽部ファミリーな雰囲気あるなあ…
134名無しさん:2007/11/14(水) 08:31:16
>>130
家族でジャポニカ楽しんで見てるよ。あの番組のタモリ結構すき。
135名無しさん:2007/11/14(水) 12:10:00
ちょwこれwおまwバロスwwうはwおkwwぬるぽw

今日初めて、この時間帯の日テレ チラ見したが、
黒田ちえこ 出てんじゃんwww!

136名無しさん:2007/11/14(水) 12:23:34
>>135
なんかいいとものお古のメンバーばかり集めて
ショボイ番組になってるよね。
視聴率良くないのもなんとなく解る。
結局いいともを意識してバラエティ色強くしても
いいともに勝てる訳無いのにまだ解らないのかなぁ?
137名無しさん:2007/11/14(水) 12:31:24
>>136
勝ち負けはどうでもいい、それぞれ好きずきだし。
ただ、みのの司会は、シャレになってない程「やけくそ風味」になってる。
周囲が気を遣っての苦笑しかできない。

タモリのいい加減さとは違う。

でも、ま、それも好きずきなんだろうな。
エンディングで久々のむちゃぶりw
139名無しさん:2007/11/14(水) 13:06:28
NHKスタジオパークに、
タモリとなぜか(?)妙に相性のいい三枝登場。
140名無しさん:2007/11/14(水) 13:10:57
>>138
出たなw
モト冬樹に告知キラーパス

ライブありまーす


ないのにw
141名無しさん:2007/11/14(水) 13:46:41
>>136
太田がいいともの事を「この番組は全て番宣のための番組です」
とか言ってたけど、出演者がそういった意識持ってしまってたらもう終わりじゃん
タモリさん含め出演者はいいメンバーで好きだけど
みのもんたの番組と同様番組の内容は本当に腐ってる
演者と同じように放送作家陣も多いけど、なに考えてるんだろ
142名無しさん:2007/11/14(水) 13:47:31
三枝 は曲がりなりにも伝統芸能の世界の人だから、
昔の落語も当然勉強しているし、保守的な部分も持ちつつ、創作落語にも意欲的。
TVタレント化した落語家のはしりでもあるけど、
落語の世界にも根をしっかりはっている印象がある。

自分の番組殆ど見ない、って言ってたな。
笑いというのは、いかにパターンを裏切るか、読まれてはいけない、
っていう所などが、タモリと合う部分なのかもな。

さんまは天才的だけど、パターンを崩されるの嫌うからなぁ。
ただ、そのパターンが恐ろしく多く、瞬発力が異常な訳だが。
143名無しさん:2007/11/14(水) 13:56:54
>>141
昼休みの息抜き番組に何を求めてるんだ?
力抜け。
144名無しさん:2007/11/14(水) 14:04:55
くっそ〜松尾スズキ見逃した
俺死ね!!
145名無しさん:2007/11/14(水) 15:25:52
ニコやようつべに、ジャングルTVで
黒塗りにされたタモリがいきなり
ハナモゲラのラップで歌って踊りだすってのがあったけど、

関根やゲストの三枝、バックのミュージシャンは
タモリに乗っかって踊り出す。
別にしばらく踊ってりゃいいだろと思うのだが、
99は「おかしい、おかしい、オチがないから」
と音楽を止めさせる。

あの場面で乗っかった三枝には好感が持てるよ。
つかジャングルTVもっと見てー。
146名無しさん:2007/11/14(水) 16:36:22
ただ、岡村はあれはあれで(?)「タモさん」と敬愛してるんだよね。
昨日の番組でも、
「体は一生懸命洗ったらいかん、ってタモさんがよーゆーてる」
なんて、会話にまぶしてたし。

殆ど下積み無しで東京に出てきて、
なんか敵ばっかりの中で、ツッパってたけど、
ジャングルのレギュラーで一緒になって、それからどんどんレギュラー増えて・・・。
父ちゃんみたいな感覚なのかもね。
147名無しさん:2007/11/14(水) 17:24:14
>>146
岡村は「タモリさん」だったっけか。ま、いいや。
タモさんだよ
149名無しさん:2007/11/14(水) 17:46:29
先日は、とんねるずの記念番組にゲスト出演したけど、
ナイナイの番組に出る事もあるかねぇ。

ただ、ゴチは難しいかな、日テレだし。
でも、南原・鶴瓶がやってた番組に一度ゲスト出演したよね?随分前だけど。
150名無しさん:2007/11/14(水) 18:50:24
>>149
いつかナイナイの番組に出ることもあるかもね。
151名無しさん:2007/11/14(水) 19:39:11
タモリスレは平和だな
他は殺伐としたスレばっかりなのに
152名無しさん:2007/11/14(水) 19:58:24
>>144
はやまるな!日曜日に期待するんだ!
153名無しさん:2007/11/14(水) 20:23:42
154名無しさん:2007/11/14(水) 20:32:34
ここは優しいインターネッツですね。
155名無しさん:2007/11/14(水) 21:51:27
のんびり行きましょう。
156名無しさん:2007/11/14(水) 23:17:41
義眼芸人w
157名無しさん:2007/11/14(水) 23:20:07
>>145
岡村さんはコテコテの大阪のお笑いがお笑いだと思ってるからね
というかそれしか知らない…
158名無しさん:2007/11/14(水) 23:23:08
>>30
細かい芸をやってるんじゃなくて、それしかできないから
まともに勝負したら矢部太郎より受けないwwww
159名無しさん:2007/11/14(水) 23:23:17
今日のテレフォンゲスト、小曽根真 との話は、タモリじゃなきゃ成立しなかったな。
短い時間で、音楽の本質を理屈っぽくなくサラっと・・・。

小曽根真も、相手がタモリだから、という話題のチョイスで面白かった。
160名無しさん:2007/11/14(水) 23:24:25
>>158
えらい遡ったアンカーやねwww。
久しぶりに退院してきたの?
これから、全部に突っ込みレスするつもり?
161名無しさん:2007/11/14(水) 23:26:03
久しぶりのアンチ君ktkr!!
やっぱ、いつものマスコットがいないとスレが伸びないw!
162名無しさん:2007/11/14(水) 23:29:31
アンチ君、おかえり〜〜〜〜♪ ( `ω´ )ノシ
163名無しさん:2007/11/14(水) 23:42:43
>>159
今日の「いいとも!」見て、またつくづく思ったんだが、
テレフォンではジャズのプロからも信頼・尊敬されているのを感じるトーク、
太田司会のコーナーでは、完全に他の解答者と同化した存在感、
その後の「偉人の大好物」のコーナーでは、また突っ込み待ちの脱線バカMC。(音楽で踊るし)

もう慣れて、それが普通に思えるけど、
やっぱり他にいないタイプのタレントだし、変な番組だよな・・・。
164名無しさん:2007/11/14(水) 23:57:21
基本ヲタ同士の馴れ合いで、
時々アンチ君が来たらかまってあげて、
荒れる時はちょい荒れる。
なかなか楽しいスレだ。

TNとかDTのスレの人たちはいつもあんな状態で
レスしてて何が楽しいのかがよくわからん。
165名無しさん:2007/11/15(木) 00:29:43
はて、芸人板にとんねるずのスレなんかあったかな
166名無しさん:2007/11/15(木) 03:52:02
>>8
167名無しさん:2007/11/15(木) 03:58:18
つまんねぇ若手芸人見た後のタモリ倶楽部には癒し効果があるなー
助かります
168名無しさん:2007/11/15(木) 05:44:43
ニコニコ動画見れる人はタモリ倶楽部の出川の人文字の回見るべし。
まじうけるww
お笑い番組色が強すぎかもだけどww
169名無しさん:2007/11/15(木) 08:02:42
ニコのタモリ倶楽部は最近UPされたのは削除されてるな。
昔の回なんかはもう絶版みたいなもんだから見させて欲しいよ。
170名無しさん:2007/11/15(木) 09:14:01
>>158

矢部太郎に失礼
帆森より矢部の方がよっぽどおもろい
171名無しさん:2007/11/15(木) 10:42:20
はいっ、流浪の番組 タモリ倶楽部です
172名無しさん:2007/11/15(木) 11:13:05
アンチの一押しはカラテカかよw
173名無しさん:2007/11/15(木) 11:42:49
カラテカ矢部がいしだあゆみに間違えられた話はタモリにも受けそうだ
174名無しさん:2007/11/15(木) 11:57:29
oh yeah oh yeah 俺入江〜
釣瓶さんも紅白の司会で伝説残してほしい
176名無しさん:2007/11/16(金) 01:29:04
ニコ動のタモリ倶楽部
全滅のようですOrz,,、
177名無しさん:2007/11/16(金) 02:19:54
朝までエッチしたいねん
178名無しさん:2007/11/16(金) 04:17:18
>>176
ホントだ・・・orz

179名無しさん:2007/11/16(金) 10:28:26
>>149
タモリっ子と言えばナイナイやウンナンが有名だけど
元祖はとんねるず。
とんねるずがデビューする前からの古い付き合い。
180名無しさん:2007/11/16(金) 11:06:14
>>179
そこに木村カエラ親子を加えてあげて下さいw
181名無しさん:2007/11/16(金) 12:18:43
森山未來もタモリ好きだって言ってたね。
182名無しさん:2007/11/16(金) 13:26:41
「タモリ倶楽部のへや」 久しぶりのレビュー更新乙。

そろそろ文句言おうかと思ってたw。
183名無しさん:2007/11/16(金) 13:30:02
>>182
9/25分より

>今回は何といってもタモリの名言「苦情は受け付けない。
>それによって反省することもなければ、番組を変更することもない」がいい。
>番組のいいかげんな姿勢を象徴するようでいい。
184名無しさん:2007/11/16(金) 13:39:00
義眼芸人だから仕方ないなw
185名無しさん:2007/11/16(金) 14:09:18
老化による心の変化

がんこ、短気になる。
自己中心的になる。(子どもがえり)


介護者の心づかいが大切。

186名無しさん:2007/11/16(金) 14:18:56
>>185
先日のウンナンの健康番組、そのままの受け売りじゃんw。
やっぱ、自分の症例に関する情報には敏感なんやね、アンチ君も。
187名無しさん:2007/11/16(金) 17:31:03
ルー大柴、
「藪からスティック」 押してるね。

ttp://stat.ameba.jp/user_images/fd/c4/10036863391_s.jpg

@ → ttp://ameblo.jp/lou-oshiba/
188名無しさん:2007/11/16(金) 17:33:19
今日は、大和田信也・大和田獏 兄弟が同時間帯に出てたってことになるんだね。
189名無しさん:2007/11/16(金) 17:37:34
大和田信也のトーク中に、おもむろにメガネを外しつつ話を続けるのを見て、
タモリ・「今、なんで外したの?」と突っ込んだ瞬間。

他愛のないことなんだけど、爆笑してしまった。
190名無しさん:2007/11/16(金) 17:42:40
月曜のテレフォンは、大泉洋かいな。
また、タモリが突っ込みまくるんだろうな、ユースケ並に。


        、,v-一-、, -‐- 、
      、tツ::::::::::::::::::::::::::::::`メ,ィ
     vJ`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ンィ
    、ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::孑
   J:::::::::::::::::;:::;::::;::::::;ィ、::::;:;::::::;::::::::::::しi
    入::::::::::::;ハ仆儿ノ ヽハトヘハ::::::::::::ル
    シ;::::::::ノ ",二二`  ",二二`ヘ:::::::::::K
     ヘハ:{  ィ(O)ヾ  :イ(O)ヽ l:ト、:;メ
    ム} !l    ̄´   :. ` ̄  .lj /′
     'ケ大       ノ  :、    ト' お手やわらかに・・・。
      イ:::ハ.     ( r、 r、)     ハヒ
     ヘ::::ハ   ,__;_;:,;,:_;__、  /::メ
       ソ:::ノ\´ ``二"´ `/メ´
    ,.ィ´「   ヽ、__,.ィ´ヾ`
  ,.ィ´  { {         } ト、
/ハ  ヽ ヽ       / /  `ヽ、
191名無しさん:2007/11/16(金) 17:50:03
ルー & タモリ の馬鹿ウケコント、ワロタw。
192名無しさん:2007/11/16(金) 18:06:43
大好きな優香がゲストで、関根勤が異常なテンションだった。
193名無しさん:2007/11/16(金) 18:24:53
>>191
庄司の時でしょ?
時々、あーゆー意表をついたリアクションするよね。
優香や松岡、MCの三村まで一瞬あっけに取られてた。

敢えて空気読まない滅茶苦茶、ルーと息が合ってて はまってた。
194名無しさん:2007/11/16(金) 19:18:14
>>179
ウンナンをそういうには無理ある
少なくともウッチャンは昔いいともやってる頃は
タモリからの振りをふかしたり、取り合わなかったり
あんまりタモリとは絡みたがってなかった
195名無しさん:2007/11/16(金) 20:45:09
>>194
ウッチャンは他の誰でもない、タモリになりたいんだよ。
196名無しさん:2007/11/16(金) 20:50:01
タモリが最近ガチで創価に入信したみたい
知り合いの創価幹部本人から聞いた
197名無しさん:2007/11/16(金) 21:04:05
>>196
そうらしいね('A`)
198名無しさん:2007/11/16(金) 21:06:21
タモリは創価と言っては否定され、
創価に歯向かえないと言ってはスルーされ、
結果自演ですか。
199名無しさん:2007/11/16(金) 21:22:11
タモリヲタ必死(笑)
200名無しさん:2007/11/16(金) 21:24:24
タモリ呆けすぎ
Mステで大失敗(笑)

いいともでルーに大激怒
周りドンビキ(笑)
201名無しさん:2007/11/16(金) 21:28:52
タモリ倶楽部・「ジャーマン」の回、
(未放送の地域スマン)
酒飲みながらジャーマン・スープレックスを見るってヤツ、

オレ、プロレスは興味ない方だけど、タモリ倶楽部らしい作りだったねぇ。
まずはドイツ料理屋でビールで「献杯」から。

浅草キッド・(元ジョーダンズ)三又、と、たけし軍団の連中も、
タモリとは相性がいいし、タモリも好きにやらせるよね。
萎縮せずに のびのびやってるって感じ。

だらだら流しながら、専門家・関係者の「へぇ〜」って話も挟みつつ。

山本コテツ氏、酒飲みながら真剣にスクワット・プッシュアップ・・・、まずいだろw。
202名無しさん:2007/11/16(金) 21:31:29
アンチ君は、相変わらずファン以上にタモリの番組を真剣に観てるな。
203名無しさん:2007/11/16(金) 21:47:21
>>191
今日のタモリとルー良かったよね。リアクションのでかさ加減が同じで大笑いしたw
でも毎回大笑いだとちょっとうざいかも
程々に
205名無しさん:2007/11/16(金) 22:22:05
大和田信也の物忘れ症状w
タモリもああなる日が来るのかな
206名無しさん:2007/11/16(金) 22:31:31
>>205

オレ、見てないから詳しく説明してくれ、
オレより熱心にタモリの番組見てくれているアンチ君よ。
207名無しさん:2007/11/17(土) 01:00:39
>>201
さんま や たけし も プロレスには一家言ある方だけど、
同様の企画だと、もっと熱く語るだろうね。
タモリも前田の後援会会長だの、結構深く関わってるんだな。

みんなが熱く語るのを、にこにこ聞いているのが楽しそうだった。
208名無しさん:2007/11/17(土) 01:52:56


189 :名無しさん :2007/11/16(金) 17:37:34
大和田信也のトーク中に、おもむろにメガネを外しつつ話を続けるのを見て、
タモリ・「今、なんで外したの?」と突っ込んだ瞬間。

他愛のないことなんだけど、爆笑してしまった。






他愛のないことなんかじゃないよ、タモリ爺さんにとっちゃ、グラサンを外すなんてことは世の終わりだよwwwwwwww
棺桶まで一緒wwwwwwww
209名無しさん:2007/11/17(土) 02:04:25
>>208
w の数は 統一した方がスマートだよ。
210名無しさん:2007/11/17(土) 02:23:58
大和田信也「ああ、メガネを外すなんてタモソさんには絶対できないことですからね。気に障ったでしょう?」
211名無しさん:2007/11/17(土) 02:46:07
実にくだらん。
212名無しさん:2007/11/17(土) 09:42:57
昨夜のタモリ倶楽部はちょっとな…
ロケ時期の問題なんだろうが
立冬すぎてからグルメのタモさんに
サンマ食わすなよ
これ地域によってはOA12月だろ
213名無しさん:2007/11/17(土) 10:00:13
>>212
先日のエレベータの回なんて、去年の6月頃の収録だよ。
例のシンドラー事件のせいで、本来「お蔵入り」になるはずだった。
収録時期はぼかす場合が多いけど、
例えば「くりぃむなんとか」なんかは時々バラしてる事があるよね。
2、3ヶ月前の収録なんてザラみたい。

ま、さんまは特に季節を象徴するものだけど、
タモリ倶楽部の場合、別にいいじゃん。
214名無しさん:2007/11/17(土) 10:56:46
215名無しさん:2007/11/17(土) 23:29:34
216名無しさん:2007/11/17(土) 23:52:16
創価age
217名無しさん:2007/11/17(土) 23:59:31
>>210
すまん…笑ってしまった
218名無しさん:2007/11/18(日) 00:23:04
アンチの自演ハジマタw。
219名無しさん:2007/11/18(日) 00:36:34
>>179
462 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 04:00:26
タモリ「TN?台本無いと喋れないんじゃ、生無理でしょ。いいともじゃ使えない」


タモさんはとんねるずなんか眼中にありませんでしたから ざんねん!
220名無しさん:2007/11/18(日) 01:18:40
>>210 >>217
お前らの性根は相当腐ってるな
こういう人間が存在してていいの?

それに悪口書くならちゃんと書け
221名無しさん:2007/11/18(日) 01:36:01
222名無しさん:2007/11/18(日) 02:26:49
>>219

>タモさんはとんねるずなんか眼中にありませんでしたから ざんねん!

そりゃ義眼じゃなあ。眼中に入りにくいだろうな。
223名無しさん:2007/11/18(日) 08:11:37
>>222
お前は誰の眼中にも入らないよw
224名無しさん:2007/11/18(日) 10:52:32
ラブシーンなんてないよ

と言った矢先に ラブシーンやったことあると覆す


口と口でチュウって何?ととぼける


よほど恥ずかしかったんだなw
225名無しさん:2007/11/18(日) 13:06:07

>>212秋刀魚が本当においしいのは実は11月頃から。

これ豆知識な
226名無しさん:2007/11/18(日) 16:35:15
増刊号しか見られないが、「いいとも」の内容の豊富さは、いつ見てもいいね。
バラエティ番組として別格と扱われているのも当然か。
227名無しさん:2007/11/18(日) 16:56:57
増刊号、鉄道博物館ネタきたねぇwww。

しかし、斉藤舞子アナ、最近 病的に痩せてないか?
228名無しさん:2007/11/18(日) 17:05:13
>>227
音響アタック に いちいち反応するタモリの瞬発力スゴス
229名無しさん:2007/11/18(日) 17:20:49
いいともはもうちょっと出演者減らしてほしい。
なんか最近は一部の出演者が固定されちゃってるから
なかなか入れ替えができないんだよな。
タモリがそれを望んでるのかもしれないけど。
230名無しさん:2007/11/18(日) 17:43:18
今週の増刊号、
「大忘年会」の裏話トークが面白かった。
みんなマジで楽しそうだった。
231名無しさん:2007/11/18(日) 18:16:06
この写真って貴重じゃない?
http://dondake.com/cgi/smail/data/s/20060325220603.jpg
232名無しさん:2007/11/18(日) 18:46:05
>>231
超〜〜〜使い古された コラ画像。
233名無しさん:2007/11/18(日) 19:02:52
春日八郎?
三橋美智也?
田端義夫?

超ショックなんですけど??
234名無しさん:2007/11/18(日) 23:06:54
「テレビファソラシド」の名コンビが、乳首をさわりあってます。
あと今話題の泰葉も出てます。
http://jp.youtube.com/watch?v=WNfHTKa2KWk&feature=related
235名無しさん:2007/11/19(月) 04:40:52
タモリGJランキング

1 タモリ×さんま

2 タモリ×岡村

3 タモリ×???
236名無しさん:2007/11/19(月) 05:04:09
きょうのきらアフで鶴瓶がタモリの事語るらしいね。
237名無しさん:2007/11/19(月) 05:55:01
タモリ批判ktkr
238名無しさん:2007/11/19(月) 06:57:19
鶴瓶「タモリさんはTVの神さんやで、あの人。」
〜僕らの音楽〜より
239名無しさん:2007/11/19(月) 07:02:44
たけし…織田信長
さんま…豊臣秀吉
タモリ…徳川家康


どうぞ、俺を叩いてくれwww
タモさんってハワイとか行ってたのか
241名無しさん:2007/11/19(月) 12:55:25
笑っていいともをハワイから放送したことがあったじゃないか
242名無しさん:2007/11/19(月) 15:02:40
タモリ「顔面ケーキは止めたほうがいい。下手すりゃ眼に刺さるぞ。」
243名無しさん:2007/11/19(月) 16:45:46
説得力あるなあ
244名無しさん:2007/11/19(月) 17:13:44
他のタモリ関連のスレにそのテのレスしないだけ、
彼にはまだ常識があるものとして
理解してあげる努力をしたいと思います。
245名無しさん:2007/11/19(月) 19:33:29
最近、妙にタモリにハマった!タモリの楽しみ方ってのが、どうやらあるな。
246名無しさん:2007/11/19(月) 21:50:16
鶴瓶のタモリ批判来るぞ
247名無しさん:2007/11/19(月) 22:30:09
このスレで、タモリと鶴瓶が不仲だってったって、もう通用しないよ。
新米さん?
248名無しさん:2007/11/19(月) 22:34:19
笑福亭鶴瓶はかつて、タモリに「なんで人の笑いを邪魔するのか」と尋ねたことがある。
これに対し、「お前やさんまは笑いを取りに行こうとする。それが当たり前になると帯番
組はマンネリになる。だから一番山のところで叩く。そうすれば何かを考えるだろう。そ
れがマンネリ解消になる」と答えた。鶴瓶はその予定調和を嫌う態度こそがタモリがトッ
プに君臨する理由と見抜き、「テレビの師匠」として仰いでいると語った。
(週刊文春2007年8月30日号)

タモリ自身、井上陽水と笑福亭鶴瓶は芸能界の親友と番組内で語っている。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%A2%E3%83%AA#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96
249名無しさん:2007/11/19(月) 22:46:46
>>246
ラジオに続いて2回目か
250名無しさん:2007/11/19(月) 23:32:23
>>248 やはり、わかってやってるんだなタモタモ。
251名無しさん:2007/11/19(月) 23:32:39
新聞に小さい記事が載っていたが、
フジの栗原プロデューサーの披露宴にタモリ、たけし、さんまが
出生したと書いてあった
252名無しさん:2007/11/19(月) 23:40:37
いつ?
253名無しさん:2007/11/19(月) 23:50:16
>>251
出生  www。
今日のいいともで話してた校歌のくだりは良かった
やっぱりこういう人が音楽番組やるのは当然だよな
255名無しさん:2007/11/20(火) 00:37:05
きらきらアフロ、タモリの話題きまくってる
256名無しさん:2007/11/20(火) 00:40:03
どんなの?批判?
257名無しさん:2007/11/20(火) 01:38:48
>>256
批判してないよ
・タモリはテレビ界の師匠みたいなもの
・Mステとかマンネリ回避の方法
・さんまがいいとも辞めた後、俺も辞めさせてくれと言ったらタモリがなんたら
・タモリが目にゴルフボールがぶつかって入院した話。
・入院中に鶴瓶がギャグでお見舞いにAVを差し入れたら、タモリが夜中に見たらしいwしかも何事かと看護婦が来たw
・タモリがグラサン取った顔を見た話
・いいとも年末打ち上げ話。商品とか豪華らしい。
・その立食パーティーで、タモリがイタズラで色んな人に指示して、誰がやったか気づかないように鶴瓶の頭を何回もはたいてたw
など。
258名無しさん:2007/11/20(火) 03:34:42
>>257
乙。 見られないけど、よく分かったよ。
だいたい知ってる話だけど、なんとなく目に浮かぶ。
松嶋もずっとジャポニカで一緒だしね。
259名無しさん:2007/11/20(火) 03:45:47
そのきらきらアフロ、ニコニコで見たい人手あげて?
ようつべにあげてくれ
261名無しさん:2007/11/20(火) 15:57:59
157 名前:名無しさん 投稿日:2007/10/03(水) 06:26:13
プライベートはよくわからん

ただ、タモリが先月、母校で講演会をやったらしく、最後は生徒が歌う校歌に目を潤ませてたらしいね。

------------------------------

528 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/10/14(日) 19:21:04
(「いいとも!」増刊号 CM中より)

こないだね、高校に、40年ぶりに、あの〜創立何周年で呼ばれたんですよ。
まったく! 当時の校舎とかないんですよ。も、ぜんっぶ!違ってるんです。
ま、当時ボロボロだったけど、きっれぇ〜〜っ!になってるんだけども。

も、何の思い入れもないんですよ。えぇ。(笑)
あ、自分ココで勉強したなぁとか、グラウンドも少し変わってるし。
も、何の!感慨も、何のこともないんだけど・・・。

一番最後に 全員が校歌を歌ってくれたの。
それ!そん時!  い っ ぺ ん に戻るね!

最後に残るのは文章でも何でもない、やっぱ音楽なんだな、と思うよね。

------------------------------
↑ この話、森口がゲストの昨日(月曜日)にもしてたね。
  この一年でタモリが唯一涙を流した、という話。
262名無しさん:2007/11/20(火) 16:13:58
“視聴率男”明石家さんま、主演ドラマに秋風のワケ
カリスマ性消えた!?
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_11/g2007112004_all.html

 “視聴率男”の名前をほしいままにしてきた明石家さんま(52)=写真=に秋風が吹いている。

 5年ぶりに主演し、さんま演じる中年男と長澤まさみ(20)の恋愛を描くドラマ「ハタチの恋人」(TBS系、
日曜午後9時)が18日の放送で、平均視聴率6.6%(関東地区、テレビリサーチ調べ、以下同)と、
スタート時の13%の約半分にダウンした。

 この日は同じ時間帯に、フジテレビ系の男子バレーボールW杯や、NHKスペシャルの吉永小百合の
ドキュメントがあったとはいえ、7%以下とは番組の存続が危ぶまれる数字である。

 芸能評論家の肥留間正明氏は、「50男と専門学校の女子学生という設定に無理があったのではないか」
とした上で、「バラエティー番組の司会と同じにしか見えず、演技になってない」と厳しい見方。

 作家の麻生千晶氏も「さんま、長澤と主役2人を押さえたから数字が取れる…というのは浅はか。中年男が
若い女の子にときめく、というのも10年古い。赤坂村はズレている」と辛辣だ。

 ちなみに、バラエティー番組では、「踊る!さんま御殿!!」が15.2%(13日)、「恋のから騒ぎ」が
11%(17日)と、かろうじて2ケタを保っているが、「明石家さんちゃんねる」も7.8%(14日)と振るわない。

 「今回のドラマ出演で、さんまのカリスマ性が失せたことが立証されてしまった」と肥留間氏。一方で、
麻生氏は、「『(さんまが)出なければよかった、と怒っている』と聞いた。何が描きたいのか制作側の
コンセプトが伝わらない。プロデューサーは、お笑いでウケているから才能があるというふうに思わず、
志を高く持っていてほしい」とドラマの制作サイドにもクギを刺す。

 サンマは旬なのに…。
263名無しさん:2007/11/20(火) 16:22:08
>>262
しかし、この記事の言い分も矛盾してるわな。
そもそもTBSは、さんま主演でドラマを作りたかった、それありき。
でも、ドラマ出演を渋ってたさんま。
昔「長澤が相手なら出てもいい」と冗談交じりに言った。
もちろん、「そんな設定は無理やろ、要するにドラマはせんで!」という前提で。
ところが、その無理な設定を持ってきたもんだから、引き受けざるを得ない状況。

当然無理な設定なもんだから、滅茶苦茶な脚本。
さんまとしても、半ばバラエティとして見せるしか方法がねぇじゃん。

さんまの肩を持つ訳じゃないけど、これは制作側がアホ。
=>さんまの力が落ちた、という論法は、別の意図が働いている。


つか、最後の一行 言いたいだけやん。
264名無しさん:2007/11/20(火) 19:18:31
>>263
なんといってもZAKZAKの記事ですから
ZAKZAKの記事なんてネタとして扱いたい奴を除いて
誰も相手にしないでしょう
265名無しさん:2007/11/20(火) 22:48:46
・タモリがグラサン取った顔を見た話 ・タモリがグラサン取った顔を見た話 ・タモリがグラサン取った顔を見た話


266名無しさん:2007/11/20(火) 23:15:12
一度いいともで、なんかの拍子にサングラスが取れたことがあるよな。
267名無しさん:2007/11/21(水) 00:29:47
kwsk
268名無しさん:2007/11/21(水) 02:43:55
そりゃ何度もゴルフやって、(罰ゲームで)
風呂場で「赤ちゃん洗いごっこ」するような仲だから、
メガネもはずすっちゅーねん!
269名無しさん:2007/11/21(水) 05:28:55
あの…ごめん、タモリがグラサン外すくらい珍しくないんですけど…なんか…ごめんね?
ジャングルTVとか今夜は最高とかで、自分でふつ〜に外したりしてる…ごめんね?
270名無しさん:2007/11/21(水) 05:39:03
最近誰かの誕生日パーティーで、
タモリ
さんま
つるべ
爆笑問題
が同じテーブルだったらしいよ?
太田があまりに、豪華なその面子に、かなりはしゃいだらしい…田中以外で4人で写真とったりしたらしい。すげぇ楽しかったらしい。

うらやまし過ぎる。

ちなみに、たけしは渡米中か。
271名無しさん:2007/11/21(水) 06:19:11
・ネコ
・ジャズ

この辺のちょっとした趣味からタモリにとって「自由と即興」というスタンスを感じる
272名無しさん:2007/11/21(水) 06:38:03
タモリってなぜ子供いないの?
273名無しさん:2007/11/21(水) 06:44:22
作らないか、出来ないか、じゃない?なんで?
274名無しさん:2007/11/21(水) 07:17:48
結婚=子供作るは間違い
結婚してても子供いない家庭など周りには結構いる
芸能人でも爆笑問題の2人、伊集院光、和田アキコ、内村光良
先日離婚した春風亭小朝・泰葉夫妻etc...

275名無しさん:2007/11/21(水) 07:27:43
まぁ子供なんてどうでもいい問題だな。
276名無しさん:2007/11/21(水) 08:41:56
>>272
子供が嫌いだから。
冷たい男なんだよ。
277名無しさん:2007/11/21(水) 10:26:12
夜鬱邊 懐かしTV
278名無しさん:2007/11/21(水) 10:49:20
>>269

当たり前の事だったらイチイチ「グラサンを取った顔」のことを話のネタにしないだろ?
あまりの恐ろしさに内心相当トラウマだったはず

いちいち「ふつーに」「珍しくない」とか強調してるのが必死すぎ
ファンもタモリに似て小心なんだな
279名無しさん:2007/11/21(水) 13:00:58
>>278
オマエのトラウマは相当な闇のようだな。同情するよ。
馬鹿がいっぱいくるからレベル下げてやってるんだよ
281名無しさん:2007/11/21(水) 14:17:00
アンチさんは芸事に関する文句を言わなくなったな。
以前は「タモリはそもそも芸人じゃないだろ」
なんてレス多かった気がするが最近は誹謗中傷ばっかり・・・。

つべやニコで芸をやってるタモリを見る事もできるようになったので、
芸人って事は認められたと思ってOKかな?
282名無しさん:2007/11/21(水) 14:39:26
いずれにせよ、無駄な時間の使い方してる
283名無しさん:2007/11/21(水) 15:55:46
武田鉄也との 犬話 結構面白かった。
284名無しさん:2007/11/21(水) 15:56:27
おお! 明日のテレフォン 草野仁さんか!
今まで なかなか共演の機会がなかったから 楽しみだ!
285名無しさん:2007/11/21(水) 16:07:41
そうすると明後日は
本命:浅草キッド
対抗:野々村真
穴:黒柳徹子
286名無しさん:2007/11/21(水) 16:17:10
松尾芭蕉への意外な(?)蘊蓄に感心させた後、
相変わらず解答音楽でバレエを楽しそうに踊るタモリ
287名無しさん:2007/11/21(水) 16:38:48
昨日のジャポニカで、商品の「新高梨」を見て、

タモリ「これね、『新潟の梨』と『高知の梨』を掛け合わせて出来たから『新高梨』って言うんだよ」

ウッチー「今の適当におっしゃいました?」
タモリ「うん、適当に言った・・・」
ウッチー「その通りなんです!」

最近、このパターンのボケを時々見かける気がする。
本当は知っててやってるんじゃないか、と思わせつつ・・・。
288名無しさん:2007/11/21(水) 16:57:51
以前タモリ倶楽部の港湾空港技術研究所の回でのコーンフレークのボケは本当だと思う
289名無しさん:2007/11/21(水) 17:22:01
「いいとも!」の偉人の好物コーナーで、
徳川慶喜が寝相を直すために刀を枕元に置いて・・・という話でも、
そんな雰囲気だった。

これは、「適当に言いました」と言いつつ、
翌週、専門家から「そのエピソードは本当です」という訂正(?)が入るという高度な技(?)。
290名無しさん:2007/11/21(水) 17:52:47
演出くさいなw
291名無しさん:2007/11/21(水) 19:15:21
カスの深海魚だな、芸の出来ないやつの安住の場所だw
292名無しさん:2007/11/21(水) 20:52:18
>>281

タモリは芸人じゃなくてただの「ゲイ」人

同性愛ネタやればいいのに
そうしたらおもろいと思う
今はただのキモい同性愛オジサンだなタモリは
293名無しさん:2007/11/21(水) 21:12:54
相変わらずつまんねーレスしかできねぇな。
ただスレを荒らしたいだけなら、
アニメ板とかアナ板、ジャニ・モー娘。板の方がレスポンスが早いし熱いぞ!
もちっと修行してからじゃないと。

ここに来るにはまだ早い。
294名無しさん:2007/11/21(水) 22:01:11
>>292
このレスは20年以上前だったら通用しただろうな。古いよ
295名無しさん:2007/11/22(木) 00:54:44
>>194
因みに内村がやってた内Pって番組の基本コンセプトは「目標タモリ倶楽部」。
第一回放送はその為Mステ出演するタモリを密着するって内容だった。
南原はテレフォンでタモリっ子Tシャツを着て出演。
内村もいろんな番組で「自分はタモリっ子」を何度も発言。
特番で空耳アワーにも出演経験あり。

でもキミの言い分だと内村はタモリっ子ではないんだよね?
296 ◆/o....orz. :2007/11/22(木) 01:35:37
「タモリ的」とは(第一版)

◆物事に広く好奇心を持ち、膨大な記憶力・平均的な知識をバランス良く持っている
◆そのうち、いくつかは専門的に掘り下げた知識を持っている
◆よってあらゆる分野において「物事の本質」を理解できる
◆生きる事にガツガツせず、刹那的・享楽的に、適当に力を抜いている
◆なにより「変態」であり、それを確信を持って自覚している
◆スキャンダルと(ほとんど)無縁

(オレの乏しい思いつきで)
●同世代・やや下の世代
糸井重里、山田五郎、泉麻人、松尾貴史(キッチュ)、みうらじゅん
●一世代下
浅草キッド(コンビで1パック)、マギー
●さらに下
半田健人

ウッチャンは清潔感があって、安心してみられるバラエティMCとして抜群だと思うし、
大好きなんだけど、「変態性」はあまりないかもね。
ギリで、堀部圭亮とか板尾創路、女で眞鍋かをり、とかも思いついたけど、
「そつのない博識」という要素に欠けるかな。

やっぱ、次の世代を担う「タモリ的」タレントは数少ない。
半田健人は相当有望だと思うけど・・・イケメンキャラがかえって邪魔かも。
「タモリ的」である第一の要素は「気持ち悪いインパクト」がないと。
297名無しさん:2007/11/22(木) 02:13:19
まあ、>>292は、タモリから「性」の匂いを感知しているんだろうなw
俺は、タモリがおすぎやピーコはじめ、男女問わず、誰とじゃれあっていても
ちっとも「性」を感じないんだが。

むしろ、俺はDT松本の脂ぎった禿頭に、同性愛の雰囲気を感じる。
少しバイオレンスぽい、避けたい種類の「それ」をだけどw
298名無しさん:2007/11/22(木) 02:22:52
タモリがいるだけで、共演者がみんな、どこかしら「ゆるゆる」になる。
なんといってもそこがすごい。
299名無しさん:2007/11/22(木) 06:58:13
>>296
駄文乙
300名無しさん:2007/11/22(木) 10:16:28
>>293
>ここに来るにはまだ早い。

きもいよぅ
301名無しさん:2007/11/22(木) 11:57:18
生涯障害者枠でテレビに居座る哀れな隠れホモ
302名無しさん:2007/11/22(木) 13:21:46
>>261
森口博子 今日の「ごきげんよう」でもその話してる。

中学の創立記念行事に出席するに当たり、
タモリに電話して「何か伝える事はありますか?」と聞いた時にその話をしてくれた、とのこと。

デビューしてタモリのラジオ番組に初めて出た時、
その中学の校歌を(タモリもしっかり覚えていて)一緒に歌った話。
先日の「いいとも!」に行った時も、一緒に歌った話。
303名無しさん:2007/11/22(木) 13:23:23
>>302
電話でタモリが
「その時ねぇ・・・僕は泣いちゃったんだよ・・・」
と言ってた、というニュアンスが良かった。
304名無しさん:2007/11/22(木) 13:42:00
ついにヒューマニズムに走り始めたタモリ、これは終末も近いな
305名無しさん:2007/11/22(木) 14:40:55
草野さんとタモリ、仲が悪いの?
今日のいいとも、タモリが妙に意地悪だった気がするけど気のせい?
306名無しさん:2007/11/22(木) 14:44:25
>>304-305
相変わらず熱心に観てるねぇ・・・。よっぽど好きなんだね。
読解力は無いようだけど。
307名無しさん:2007/11/22(木) 14:48:39
明日のゲスト誰?
308305:2007/11/22(木) 15:46:06
>>306
今日たまたま見ただけだよ。タモリは好きだけど。
>>307
ヤマザキトオル?とかいう人。
309名無しさん:2007/11/22(木) 16:07:00
>>305
どこが意地悪??
310名無しさん:2007/11/22(木) 18:38:56
>>295
ツッコミどころ満載(・∀・)ニヤニヤ

>内村がやってた内Pって番組の基本コンセプトは「目標タモリ倶楽部」。
第一回放送はその為Mステ出演するタモリを密着するって内容だった。

第一回放送の企画は番組題字をとりあえず「有名人に書いてもらおう」という企画の下で
テレ朝に行っただけであって、別にタモリに密着したわけじゃない。
テレ朝に行ったところ、Mステのランスルー前。
ここでタモリの名が初めて出て、タモリの番組は長寿番組が多いので、「タモリが題字を書いてくれるなら、内Pは
長寿番組化するかも」という観点から、もしタモリが書くなら番組名を「内村倶楽部」してもいいというのであって
別にタモリ倶楽部を基本コンセプトとしてるわけでない。

>特番で空耳アワーにも出演経験あり
あくまでもウンナンの炎チャレの特番内の企画でやった。
別に本人が希望したわけでない

内村もいろんな番組で「自分はタモリっ子」を何度も発言
>ウンナンの番組全て見てるわけでないからわからん
具体的にどの番組でどう発言したか言ってみろ

ナンチャンに関しては昔からタモリと積極的にからんだりしてたが
311名無しさん:2007/11/22(木) 18:47:19
ウンナンとの結びつき&良い関係性をもつ先輩芸人は
どう考えても鶴瓶だろ
312名無しさん:2007/11/22(木) 20:23:47
草野さんは、「ザ・ワイド」開始前(11年前)に出演してたんだな。
お互いに、話し上手・聞き上手だし、呼吸を心得てる。和やかで面白かった。
こんな感じのトーク、もっと長いバージョンで聞きたい感じ。

------------------------------
くだらない煽り合い仕掛けても、無駄無駄・・・(^_^)v
ウッチャンも才能豊かなタレントだよね。

つ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E6%9D%91%E5%85%89%E8%89%AF
313名無しさん:2007/11/22(木) 20:27:20
まぁ内村がグラサンしだしたのはタモリのパクりって言うバカもいるけどw

内Pの最初の1年は企画もいろいろで面白かったなー。
これならタモリ倶楽部が終わっても寂しくないかもと思えたもんだが、
人が増えて同じ企画の繰り返しでCD出して不倫して・・・。

やっぱりバラエティでタモリ倶楽部みたいな続け方って難しいのかね。
314名無しさん:2007/11/22(木) 20:32:39
>>313
確かに、「タモリのパクり」は無いよな。
「リスペクト」と言ってやれよな。
いろんなオタが来るよねこのスレ
いつも火達磨になって逃亡するけどw
316名無しさん:2007/11/22(木) 21:02:06
いろんな芸人オタが居るけどこのスレはかなり頭良さそうな人が集まってそうな気もする。
317名無しさん:2007/11/22(木) 21:42:03
他の芸人スレが殺伐としすぎなんだよw
318名無しさん:2007/11/22(木) 21:59:18
>>316

俺タモリファンだがお前みたいな選民意識持ったファンが恥ずかしいわ。>>293といい。
319名無しさん:2007/11/22(木) 22:58:46
>>318

つ >>8
タモリファンは、選民意識あるよ。オマエと違って。
320名無しさん:2007/11/22(木) 23:42:28
>>319
そもそも「誰々のファン」と言った時点で、
「自ら選民意識があることを証明している」事に気づいてないんだから。
オツムが弱いんだよ、ここのアンチ君は。
321名無しさん:2007/11/23(金) 00:01:14
ジャポニカで、天使の格好した外国人の子供がタモリにキレて
ハリセンか何かで叩かれた動画をつべで観てワロタw
タモリは嬉しそうだったけどw
何で子供がキレたのか知ってたら教えてくれ
322名無しさん:2007/11/23(金) 00:14:28
ここのヲタはいいとものギャーギャーとうるさい
頭の悪いレベルの低い観客とニアリーイコールだろ
しょーもない、おもしろがるとこじゃないところおもしろがってて、
ゲラゲラ笑ってんだろ。


323名無しさん:2007/11/23(金) 00:23:42
324名無しさん:2007/11/23(金) 02:28:18
いろんな芸人オタが居るけどこのスレはかなり頭良さそうな人が集まってそうな気もする。
いろんな芸人オタが居るけどこのスレはかなり頭良さそうな人が集まってそうな気もする。
いろんな芸人オタが居るけどこのスレはかなり頭良さそうな人が集まってそうな気もする。
325名無しさん:2007/11/23(金) 02:33:03
>>324
中山きんにくん の「世界一の高速指回し」見た?
あれ、すげーよな!!
しかも、あの速さで○○○も回せるらしいぜっ!
326名無しさん:2007/11/23(金) 07:55:58
テレホンショッキングに一度でいいから吉永さん出てほしい。タモさんが普通にトーク出来ないから 観てみたい
327名無しさん:2007/11/23(金) 11:42:49
>>326
「テレフォン」にというか、TVそのものに出ない人だからねぇ。
バラエティなんてまず考えられない。

つい先日のNHK密着ドキュメント番組も相当異例なことだった。

同様のスタイルをとっていた渥美清が、
同様の番組に出た時、直後に病死したこともあって、
「あれは、吉永さん、死を前の覚悟があるんじゃないか?」なんて不吉な予測があったほど。

ただ、二人のトークは見たいね。
でも、NHKのような真面目なトーク番組スタイルじゃなく、
昨日のテレフォンみたいな、気軽な世間話みたいな明るい感じの方がやりやすそう。
同世代の思い出話を同窓会みたいな雰囲気で・・・。
328名無しさん:2007/11/23(金) 11:49:26
TVに出ないから高尚w
329名無しさん:2007/11/23(金) 12:00:09
>>328
吉永小百合の場合は、それは当てはまる。
田村正和とか浜田省吾とかも。
そりゃ、稀に出演の機会もあるけど、
自分の表現の場を限定する事を徹底してるんだよ。

中にはそれをこざかしい戦略にしてる場合もあるけどね。
ただ、単に「不器用」で、マイナスになるからって人もいるし。
でも、この多チャンネルメディア時代にそれを保って生き残るのは難しい。
「アリ」なんじゃないの?
330名無しさん:2007/11/23(金) 13:41:39
三村のテンパッたMCに突っ込みながらのコーナースタイル、面白いな。
331名無しさん:2007/11/23(金) 14:02:43
タモリ倶楽部の「さんま」の回、
やっと放送見られたよ。

田山涼成氏、久しぶりだった。
この番組でのタモリとのからみ、面白い。
332名無しさん:2007/11/23(金) 14:11:56
>>331 追

すげー突っ込み合戦しながら、さんまを喰う。
それだけなんだけど、それだけだからか、超面白れぇ〜んだけどwww
333名無しさん:2007/11/23(金) 17:13:12
>>331-332
カムカムミニキーナ山崎と、新喜劇石田コンビがいいコンビネーションだったし、
タモリのコメントもテンポ良く調子よかった。
勝田アナのダメダメポジションもいい効果になってた。

それでいて、「魚の食べ方の基本」のポイントを押さえているというさすがの作り。
334名無しさん:2007/11/24(土) 00:37:33
>>333
(さんまのハラワタを食べられないという勝田アナに)
石田「!・・・、(山崎に)言ってやれ!」
山崎「・・・! 子どもかっ!」
  「友達います!?」

糞ワロタw。
335名無しさん:2007/11/24(土) 01:10:35
タモリまた紅白出ればいいのに。
336名無しさん:2007/11/24(土) 01:27:05
ジャポニカロゴスで子供がキレたのは、でたらめなロシア語?かなんか話したから。
337名無しさん:2007/11/24(土) 08:23:48
BIG3で一番器が小さい
338名無しさん:2007/11/24(土) 09:37:07
>>296
いとうせいこう、伊集院光、ピエール瀧、中島らも、大槻ケンジ、岡田斗司夫、ケンコバ、バッファロー吾郎・・
サブカル系は皆タモリ的
339名無しさん:2007/11/24(土) 10:16:28
>>337
だがそれがいい
340名無しさん:2007/11/24(土) 13:16:38
>>296 >>338
無茶苦茶だな。そんな雑多な連中を
集約するには無理ありすぎるだろう
341名無しさん:2007/11/24(土) 13:56:31
>>340
つ 【読解力】
342|| <・>| ̄| <・> |── /\ :2007/11/24(土) 16:34:51
>>131
忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1192277684/l50

それと 爆発的に大ブーム!層化P献金問題国会中継(日本のタブーに真っ向から挑戦!)

(新着)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1310743   (10月28日ニコニコに追加))

民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及ニコニコ画像に独白!(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1375183


民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及(全編ノーカット)

(にこにこ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1298657

(youtube)
http://www.youtubech.com/test/read.cgi/8FlqFWGpHrM/tag/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E4%B8%AD%E7%B6%99%E3%80%80%E7%9F%B3%E4%BA%95/l50
http://www.youtubech.com/test/read.cgi/Awoskqcsgic/tag/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E4%B8%AD%E7%B6%99%E3%80%80%E7%9F%B3%E4%BA%95/l50


ついでに
層化 P献金で池田大作を証人喚問へ(ネットラジオ)
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20071017.mp3
(前半はDQN亀田問題)

大田総理のマニフェスト(層化と公明党を論議)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm145355
343名無しさん:2007/11/24(土) 22:49:49
生涯障害者枠でテレビに居座る哀れな隠れホモ
344名無しさん:2007/11/24(土) 23:16:17
生涯不就労枠でお家に居座る哀れなカスアンチ
345名無しさん:2007/11/25(日) 02:53:10
>>262-3 続

【芸能】ダウンタウン、さんま、吉本興業大物タレントたちの終焉(ナイガイ)★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195913248/


1 :依頼@100円ショックφ ★:2007/11/24(土) 23:07:28 ID:???0
http://npn.co.jp/article/no/66773686/
 先般、この紙面を通じて明石家さんま(52)にドラマ引退勧告をした。5年ぶりに主演した中年男と
長澤まさみ(20)の恋愛を描くドラマ「ハタチの恋人」(TBS)が低迷、18日の放送では6・6%と
いつ打ち切りになってもおかしくない数字に転落しているからだ。

 番組スタート時には13%と何とか合格のスタートを切ったものの、視聴者の目は厳しいもので、
さんまの下手な演技と脈絡のない安易なドラマ作りを許さないのだろう。さらに、さんまの
他のバラエティー番組も決して安泰ではない。
 「踊るさんま御殿!」こそ15%前後の視聴率を取っているが、「恋のから騒ぎ」は11%台と
ヒトケタ視聴率が目前。「明石家さんちゃんねる」はなんと7・8%と完全に落第点だ。
 実は吉本興業タレントの転落は、何もさんまだけではない。吉本興業の東京進出の原動力となり、
吉本帝国構築の立役者となったダウンタウンの凋落も見逃せない。

(やや長文・後半略)
346名無しさん:2007/11/25(日) 08:29:14

タモリも終わってるけどね
347名無しさん:2007/11/25(日) 10:01:15
そういやタモリってMステしかないな
348名無しさん:2007/11/25(日) 12:59:37
真相報道バンキシャ! 11月25日(日) 18:00〜18:55

▽メガネにオールバックミシュラン謎の調査員
▽香川不明事件
349名無しさん:2007/11/25(日) 13:23:00
>>336
そうなんだ?
タモリ嬉しそうだったね。
350名無しさん:2007/11/25(日) 13:26:25


トリビアの泉SP 11/28(水) 21:00〜


ktkr!

351名無しさん:2007/11/25(日) 13:29:00
>>350
このOPは、いわゆる「神」だったなぁ・・・。

ttp://www.youtube.com/watch?v=EbfEWCiIYXw
352名無しさん:2007/11/25(日) 13:55:36
353名無しさん:2007/11/25(日) 15:50:55

ィヤッホー、ヤッホッホ! ヌーブラ ヤッホーーー!

354名無しさん:2007/11/26(月) 11:54:59
♪ ィヤッホー、ヤッホッホォ! ヌーブラ ヤッホーーー!
♪ ィヤッホー、ヤッホッホォ! ヌーブラ ヤッホーーー!
355名無しさん:2007/11/26(月) 13:46:17
お! 明日のテレフォンは 三枝成彰か。
また音楽の専門家との深い話が聞けるかな?
356名無しさん:2007/11/26(月) 15:23:50
週末のBIG3
たけし:点と線2夜連続高視聴率
さんま:ハタチ爆死
タモリ:夢の島でキノコ狩り

タモリ素敵すぐる
357名無しさん:2007/11/26(月) 15:31:13
たけしのドラマは、一応ハズレのない「名作」と分かっているし、
当然存在感は面目躍如たるものもあったが、

博多弁は酷評されてたぞ。
358名無しさん:2007/11/26(月) 16:45:37
>>356
夢の島でキノコ狩りって何?
359名無しさん:2007/11/26(月) 17:31:32
>>358
タモリ倶楽部のロケor放送じゃねーの?
おれっちの地方はまだ放送ずっと先だろうけど。
360名無しさん:2007/11/27(火) 00:29:08
どうもたけし映画は苦手だな。
怖いイメージしかない。
たけしは凄い人だと思うけど。

タモさん見てると癒される。
361名無しさん:2007/11/27(火) 00:53:40
タモさん、ピアノ上手いよなあ
362名無しさん:2007/11/27(火) 00:58:39
そうなの?
トランペット吹いてるとこしか見たことないぞ
363名無しさん:2007/11/27(火) 01:19:02
はじめてのJazzすごいよかった。
タモさんのジャズ愛が感じられた。
森田教授も見られたし!
364名無しさん:2007/11/27(火) 01:26:50
>>363
エッ?観に行ったの?
羨ましす・・・・
365名無しさん:2007/11/27(火) 06:32:11
>>361
上手く聴こえるピアノの弾き方を見たときは衝撃だったけど
最近何かの番組で見たけど初心者向けに黒鍵のないピアノが発売されたらしい
タモさんの言ってたことが証明された気がしてなんか嬉しかった
366名無しさん:2007/11/27(火) 11:46:51

「芸というのは構え無し。変幻自在。…剣の極意で、つまり無限に近い状態。
構えがあると隙(すき)が出る」

「勝負の極北」(藤沢秀行名誉棋聖/クレスト社)

367名無しさん:2007/11/27(火) 11:59:52
>>363にめちゃめちゃ嫉妬…
はじめてのJazz2、ほんとに行きたかった。
ほぼ日のサイトのテキスト中継読んでいて、ますます悔しくなった。
出演者もさすが。スタッフもさすが。そこらのイベントとは全然違うね。
368名無しさん:2007/11/27(火) 12:31:40
・司会者とか、受けの太刀の使い手としてではなく、
 凶暴なまでに切り込む芸のタモリさんを見るのは、
 はじめての人もいたかもしれません。
 すっごいものだったでしょう?

見たかったなあ!
369名無しさん:2007/11/27(火) 13:19:21
山下洋輔とタモリって感性が同じなんだなぁって
つくづく思ったよ。

夢のようなイベントでした。
370名無しさん:2007/11/27(火) 13:32:51
一応、「ほぼ日」の該当ページリンクしとく。

ttp://www.1101.com/jazz2/index.html
371名無しさん:2007/11/27(火) 15:46:34
テレビの中で生息してる糞むし
372名無しさん:2007/11/27(火) 16:02:41
373名無しさん:2007/11/27(火) 16:15:27
小島 じわじわ面白れぇじゃんwww。
段取り・空気無視の異質な空気が、逆にタモリ・「いいとも!」には合ってるかも。
他のメンバー、完全に喰われちゃってるもんな。
374名無しさん:2007/11/27(火) 16:24:49
>>355
音楽の話はなかったけど、
紫綬褒章授賞式の裏話も結構面白かった。
軽く話してたけど、ああいうの、かなりギリギリの話だな。

メモ見ながらの段取りトークもいい方に展開したし。
1位 品川祐(品川庄司)
2位 テリー伊藤
3位 木村祐一
3位 松尾貴史
5位 伊集院光
6位 さかなクン
7位 上田晋也(くりぃむしちゅー)
7位 太田光(爆笑問題)
9位 水道橋博士(浅草キッド)
10位 なぎら健壱

池袋の男性100人にアンケート
1位(19票)は品川。
「知識を鼻に掛けている」、「うんちくが中途半端」、「顔がもうウザイ」など非難ごうごうだ。
2位はテリー。「沢尻エリカを擁護したのがどうも・・・」、「言ってる事が薄っぺらい」、
「裏方なのにでしゃばりすぎ」という意見が。
3位は2人、木村は「売れている芸人にはペコペコするが、若手には上からものを言う感じが嫌い」、
「『ものを見る角度が人と違いますよ』というオーラを出してるのがウザイ」
松尾には「口調が陰湿な感じがする」、「インテリぶりすぎだ」などの声が。
5位には伊集院。「絶対自分のことを頭がいいと思っているから」、
「デブなのにトークが辛口なのが嫌」などの指摘があった。
6位さかなクン。「詳しすぎて引く」
7位も2人。上田「うんちくのパクリ疑惑があった」
太田には「空気が読めてないから」などの声が出ていた。

【東スポ】「ウザいと思ううんちくタレント」1位に品川祐、2位テリー。 木村祐一、上田晋也、太田光らお笑い勢が多数ランクイン
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196118326/

タモさんんはこういうランキングは無関係だね
377名無しさん:2007/11/27(火) 18:38:18
>>マサル坊や
そんな古いネタコピペ長い文章だな。2chに慣れてないんだろ。
それともこれをネタにお喋りしたくて仕方ないのか。
378名無しさん:2007/11/27(火) 19:23:45
はじめてのJazz2に爆笑の太田も来てたから、今日のラジオで話するかもよ
379名無しさん:2007/11/27(火) 19:30:05
三枝成彰に加齢臭、加齢臭言われてたタモリwwww
380名無しさん:2007/11/27(火) 19:38:06
>>379
詳しく教えてくれ
ダウンタウンの浜田や爆笑問題太田もタモリの加齢臭きついとか言ってた
一番酷くて失礼なのが光浦でタモリと共演する際毎回ハンカチで鼻押さえてる
381名無しさん:2007/11/27(火) 19:39:36
TOKIOの山口の司会ぶりが、タモリの司会術に近いものを感じて好きだ。
382名無しさん:2007/11/27(火) 20:42:48
自演アンチのパターンはいつまでも健在だね。
383名無しさん:2007/11/27(火) 21:02:53
>>380 タモリと光浦の共演機会なんてねーだろタコ
384名無しさん:2007/11/28(水) 00:58:22
はじめてのJAZZ2には、
爆笑問題二人と、清水ミチコ、三谷幸喜がいたようだ
385名無しさん:2007/11/28(水) 01:15:13
本当にタモリさん加齢臭キツイの?
無臭って感じがするけど。
386名無しさん:2007/11/28(水) 01:24:53
タモリに憧れた!早稲田目指す
387名無しさん:2007/11/28(水) 01:47:58
中沢新一の会に行った俺は
プチ勝ち組
388名無しさん:2007/11/28(水) 03:02:55
>>385
こっちの例会の話なんじゃないの?
うちも昨晩は華麗でした。
http://www.1101.com/curry_club/index.html
389名無しさん:2007/11/28(水) 03:09:23
>>388
なかなかヤルなw  (ΦωФ)ノシ♪
390名無しさん:2007/11/28(水) 13:20:37
>>384
中々面白い顔ぶれだね。
中でも三谷幸喜はいいともも毎日欠かさず観てるほどのタモリファンらしいよ。
391名無しさん:2007/11/28(水) 16:01:46
黒柳徹子と仲悪いらしい。
392名無しさん:2007/11/28(水) 18:38:40
まともな人相してないからな
393名無しさん:2007/11/28(水) 18:47:31
このスレの誰よりもタモリの事が大好きな アンチ君、
今夜は楽しみだろうねぇ!

今から o(^-^)oワクワク かい?
オイオイ、気が早いんじゃな〜い?

また、熱心に観て いろいろ レスしてね♪
394名無しさん:2007/11/28(水) 18:54:06
>>393
そんなに敏感に反応して、さほど意味のないレスする君ってw

タモリヲタってお疲れさんだろね
395名無しさん:2007/11/28(水) 18:56:50
今夜はこれからここに常駐の模様www
396名無しさん:2007/11/28(水) 19:27:42
まぁでもこのスレは平和だよホント。
アンチも荒らしたりせずに
わきまえてくれてるし。

感謝感謝。
397名無しさん:2007/11/28(水) 19:38:14
一人でwwwしたり、と思えば感謝したり

カスタレントの選りすぐられたカスヲタ観察も、たまには乙なものだな。
398名無しさん:2007/11/28(水) 20:56:54
アンチ君、もうすぐ始まるよ!
今のうちにトイレ行っとけよ!
399名無しさん:2007/11/28(水) 23:24:11
サユリスト タモリ プチ爆発ワロタw
400名無しさん:2007/11/29(木) 00:58:11
学生時代早稲田の食堂で遭遇したんだっけ?
401名無しさん:2007/11/29(木) 01:01:20
>>400
タモリのWikipedia読め。 つ >>2
402名無しさん:2007/11/29(木) 01:25:21
電気通信大学って理系だよね?
受験したのか?
403名無しさん:2007/11/29(木) 08:17:04
昨日のトリビアって結構面白かったと思うんだけどどう?
404名無しさん:2007/11/29(木) 09:20:10
実物大ペッタン人形
特大空気砲
バズーカ対防弾ガラス

どれも面白かったけど、
もう雑学番組じゃなくて科学実験番組だよなあw

他のネタはあまり覚えてないや。
マッチがメダカ大好きだってのはわかった。
405名無しさん:2007/11/29(木) 09:49:10
>>399
吉永小百合のネタって何だっけ?
406名無しさん:2007/11/29(木) 10:02:42
好きな将棋の駒は香車ってやつじゃなかったっけ?
407名無しさん:2007/11/29(木) 10:09:40
「香車は一度進んだらもう戻れないから、自分の生き様のようで好き。」という吉永の言葉ににニタニタ顔で「素晴らしい言葉ですね」wwwww
408名無しさん:2007/11/29(木) 11:11:54
>>380
三枝さんが加齢臭を誤魔化すお茶をタモさんに
プレゼントしてあげていました
遠回しに自分のことを言われているというのに
タモさんは終始他人事のように振る舞い
虚ろになってその場をしのいでいました
409名無しさん:2007/11/29(木) 12:13:40
タモリは面白い時とつまんねぇ時あるから、飽きない。
410名無しさん:2007/11/29(木) 12:41:48
>>409
松本人志の名言
「おもろい時とおもろない時があるというのは本人が何がおもろいかを
本当は全く理解していないから。そんな奴等が僕と同じ土俵にいると思うと
腹たってしょうがないんですよ」
411名無しさん:2007/11/29(木) 13:36:15
>>410
迷言
412名無しさん:2007/11/29(木) 13:56:21
リンカーンって面白い時とそうでない時がある最たる番組だと思う
413名無しさん:2007/11/29(木) 14:01:43
タモリが面白い時なんて全く無いだろ
デタラメ言うな
414名無しさん:2007/11/29(木) 14:19:54
タモリ面白いよ
415名無しさん:2007/11/29(木) 14:24:00
>>410
自分がいつもおもしろいみたいな言いぐさだなwwww
416名無しさん:2007/11/29(木) 14:35:48
ハナモゲラは現在でもおもしろいよ
417名無しさん:2007/11/29(木) 14:46:27
>>410
それ松本そのものだなwww
418名無しさん:2007/11/29(木) 15:02:13
電気通信大学受験したってタモリ倶楽部で言ったんだっけ?
419名無しさん:2007/11/29(木) 22:09:09
タモリが面白くないとか言うやつマジで言ってる?
タモリ倶楽部とか普通にバシバシ笑えるんだけど・・・。
まあ・・いいか。

ちなみに、おれは関西系のうっとうしい(たかじん・紳助)みたいなのが無理。
420名無しさん:2007/11/29(木) 22:33:11
>>419
釣れないからって、自演用のエサ 自分で撒いちゃダメダメ(笑)

好きずきなんだから(はぁと♪)
421名無しさん:2007/11/29(木) 23:58:37
>>390
他にも、ジャズピアニストの国府弘子と上原ひとみ、
日本テレビの土屋(電波少年のプロデューサー)
スタッフとして、
構成を高平哲郎、演出をフジテレビの三宅ディレクター、
カメラマンをタモリ倶楽部の中島カメラマン
422名無しさん:2007/11/30(金) 00:32:55
去年の今頃、木曜のコーナーで「ピタモラスの公式」ってのがあって、
その解答音楽でタモリがバレエをコミカルに踊るつなぎを始め、
CM前のアタックで、マイクを突き出してポーズをとってた。
そのポーズが面白いから、シルエットがTシャツにもなった。

しかし、今、そのポーズをとると「おっぱっぴー」のパクリと思われる。
「裸同然でTVでキモイ芸をする」というヤツ自体、
タモリ以来、ほぼこの30年で回り回ってたくさん出てきたけど、
(現在は、ただインパクト狙いのみ・ただ、タモリも当初はそうだったかもね)
そのオリジナルのサイクルが1年で忘れ去られるペース。

今日のタモリは、
「おっぱっぴー」と言われるのも上等! でやってたけど。
どーでもいいんだろうね、そんなこと。

好きにやっても 残るヤツは残るさ って感じ。
423名無しさん:2007/11/30(金) 04:14:21


57 :可愛い奥様 :2007/11/30(金) 01:18:18 ID:GcZah42u0
笑っていいともで、タモさんが泰葉の名前を出したとき
観客が一瞬シーンとなって
あっ!!ヤバイって顔したのが笑えた

424名無しさん:2007/11/30(金) 08:15:56
>>422
タモリ倶楽部だって社歌ブームや鉄道ブームやホッピーブーム等の仕掛け人なのに
全くそんな素振りを見せない所がイイ
425名無しさん:2007/11/30(金) 10:13:03
俺はタモリさんが好きなんだよ。この気持ちはなにものにも替えられねーんだよ。
426名無しさん:2007/11/30(金) 10:56:19
>>424
仕掛けたのはタモリ倶楽部のスタッフな
タモリが仕掛けたわけじゃないからね
427名無しさん:2007/11/30(金) 12:06:31
アメリカ大陸発見したのも船頭だし、
大阪城建てたのも宮大工だしな。
428名無しさん:2007/11/30(金) 12:20:38
>>426
誰もそんな事言ってないような気がするが・・・
429名無しさん:2007/11/30(金) 12:45:11
>>424
タモリ倶楽部らしいスタンスでいいよね。
どんなに盛り上がろうと華麗にスルー☆☆
430名無しさん:2007/11/30(金) 13:37:59
糸井重里さんの「ほぼ日」でのタモリさんのエピソードを見ると
最近のタモリさんしか知らない若輩者から言わせて貰うと
改めて凄い人だったんだって事を思い知らされる。
と同時に昔からバカバカしい事をしてたんだって事も(笑)
431名無しさん:2007/11/30(金) 14:37:27
有線で日本ブレイク工業ならまだしも、
ナメクジ逃げ逃げが流れていたのには正直驚いた。

対照的なのはリンカーンの「どんだけぇ〜」推し。
あくまでIKKOじゃなくてこの番組発ですからみたいなナレ。
そんなのどーでもいいよw
432名無しさん:2007/11/30(金) 16:53:49
リンカーンの場合は視聴率の関係とか番組の定着化とか認知度を上げる為とか
あらゆる努力の結果継続出来るかどうかが掛かってる為必死な理由はよく解る。
一方タモリ倶楽部の場合はとっくの昔にそんな次元超えてるし
そもそもそんな制作者側の必死さは全くもって必要無い中々貴重な番組。
433名無しさん:2007/11/30(金) 18:00:18
脳内カタワ民族の土人スレそのものだな。感心した。
434名無しさん:2007/11/30(金) 18:09:44
鮮人らしきバイ菌が混入中
435名無しさん:2007/11/30(金) 18:24:46
>>434
度を越えた差別発言よくないね
タモさんへの侮辱にもなるから、通報するか
436名無しさん:2007/11/30(金) 19:34:38
タモリがイケメンだったらもっと売れてたろうに
そしたらオタクにねたまれてマイナスになるよ
438名無しさん:2007/12/01(土) 07:44:43
>>430
本当に馬鹿馬鹿しいことばっかりしてたけど、それをきっちりやっていた
几帳面さがタモリなんだなと思う。好きだよ、タモリ(はーと
439名無しさん:2007/12/01(土) 09:25:16
テレビの中の置物便器
440名無しさん:2007/12/01(土) 09:28:20
テレビの中の巨大バイ菌痰汚痢
441名無しさん:2007/12/01(土) 11:42:20
>>410
何でも松ちゃん基準wwww
442名無しさん:2007/12/01(土) 12:35:18
昨日のタモリ倶楽部も面白かったね
ほんとに何をやってるんだか、あのおっさん連中は(笑)
443名無しさん:2007/12/01(土) 12:39:47
俺も鉄だから連絡線の映像見入ってしまった。
今回と次回のやつDVDにならないかな
444名無しさん:2007/12/01(土) 12:53:32
あんなに複雑なスイッチバックになっているとは知らなかった。
さすがに伝統ある教養番組だな。
午前の通勤電車間引きタイムにやってるのが、いかにも素敵。
445名無しさん:2007/12/01(土) 13:34:10
タモリ と タモリ2
一枚買うならどちらが良い?
446名無しさん:2007/12/01(土) 13:41:25
どうせ買うなら両方買うのがよろし。
447名無しさん:2007/12/01(土) 16:32:38
うちの方では、「台風の中キノコ狩り」の回がやっと放送されたよ!
大雨の中、散々探し回ったあげく、結局スーパーで買ってくるのかよっ!って感じ。

焼いたエリンギ+松茸のお吸い物 で松茸になる、ってのは、
今度やってみよう!


空耳のトーク中に、埼玉の鉄道博物館がすごいことになってる、という話題で、

安斎「入場制限とかしてるらしいですよ!」
タモリ「だから・・・オレらが火を付けたか、と言うと、そうでもない・・・」

言い方が面白かった。

------------------------------

ところで、来週の「未来創造堂」に、半田健人が出て「ビル」について語るらしい。
ヤツの「昭和歌謡」と「ビル」に関する知識とこだわりは異常だからなぁ。
さかなくんの「魚」並。専門家と言ってもいい。
448名無しさん:2007/12/01(土) 18:09:28
>>447
週遅れはもどかしい所だね。
それでも放送無しよりはマシだけどw
タモリ倶楽部ってたぶん本当にどうでもいい事を延々と続けても構わない
日本で唯一の貴重な番組だと思うな…
449名無しさん:2007/12/01(土) 20:30:18
夢の島ってオカマさんが沢山いる所だっけ?
そこでキノコ狩り?
ニコニコで見れないかな??
450名無しさん:2007/12/01(土) 20:33:57
俺の地域はさんまの食べ方だった
451名無しさん:2007/12/01(土) 21:28:34
452名無しさん:2007/12/01(土) 21:52:19
タモリはお笑いとしては不能者になった、ジョジョで云うなら五部のポルナレフ
453名無しさん:2007/12/02(日) 03:39:37
昨日の金曜いいともで意味も無く三村の顔を触るタモリが面白かった。
全く意味が無い。
そういうTVに映らない所でも意味無い事してるタモリを雨上がりの宮迫は
とても好きらしい。
454名無しさん:2007/12/02(日) 04:32:44
今日の放送室で高須がタモリの話してた
455名無しさん:2007/12/02(日) 04:57:56
>>454
詳しく
456名無しさん:2007/12/02(日) 05:24:31
>>455
たいしたことはいってないが生放送何十年もやって凄くタフだみたいなことをちょろっと
457名無しさん:2007/12/02(日) 05:29:28
>>454
どんな事を話してたのか教えて戴けると嬉しいです!
458名無しさん:2007/12/02(日) 05:31:19
>>456
あ、スミマセン被りましたm(__)m
459名無しさん:2007/12/02(日) 06:29:15
ニュースやスポーツ、ワイドショーでも、生放送にはすごい力量が必要。
いいともは、毎日メンバーやスタッフが入れ替わるバラエティ番組だし、
それを維持するということは、もう誰にも真似できない凄いことだよな。

テレビも、デジタル編集技術が進んで表現がますます広がり、今後も変わる。
コントなんかも含め、新技術を使いこなすエンターティナーが現れそう。

そんな中で、「生」の空気とリアリティを徹底的に重視していて、なおかつ、
自分自身の趣味や嗜好を全面に出し、それを貫いているから格好いい。
460名無しさん:2007/12/02(日) 07:17:44
>419
関西の漫才や上方落語は大好きだが、
紳介は本当になんで未だに冠番組持てるのかわからないくらいつまらないし、品性がない。
タモリのつっこみは一見チクッとしても、相手を貶めるところがない。
それにマニアックなネタでも単に好きだからやってる様な脱力感がすごくいい。
461名無しさん:2007/12/02(日) 08:18:33
でも面白くない。
462名無しさん:2007/12/02(日) 09:30:09
↑こんな風にタモリ面白くないって言う人多いよね。
463名無しさん:2007/12/02(日) 09:32:57
>>460
いつものことだが、好きずきなので比べるのは意味がない。
オレは、紳助の話術と頭の回転の良さは類を見ないと思ってるよ。
むしろ さんま より上。
剛速球投手(さんま)と変化球投手(紳助)の違いって感じだけど。


好きずきで言えば、、、、番組による。
464名無しさん:2007/12/02(日) 11:13:16
>>454 >>456

ただあくまで「司会進行する役に徹してるだけなのだから
企画考えたりどうやったらおもしろくなるかを考えたりする必要ないから
、楽だけどねえ」と松ちゃんに言われてたけどね
松本にしても紳助やさんま、昔のビートたけしは自身の番組の企画、構成を
考えたり作り出すということをしながら司会として笑いをとっているから
明らかにタモリとは違いますね。タモリは司会しながら笑いとってるんじゃなくて
ふざけてるだけだから。みのもんたや小倉と同じ。年齢も同じくらいだし
465名無しさん:2007/12/02(日) 11:24:13
松本は毎日生放送こなす事もしんどいだろうが毎日企画考えるのもしんどいとかいってたな

まあ、わざわざ他の芸人を貶めるようなバカオタみたいな事はいってないな

DTは凄いけどDTオタは最低レベルだよな(失笑)

いちいち出張してくんな
466名無しさん:2007/12/02(日) 11:46:20
>>464
それってタモリの断片的な所だけを捉えての意見だよね。
タモリはTVだけやってる訳じゃないしその仕事によって立場をきちんとわきまえている。
TVに関して言えば逆に自身が余計な発言をする事によって万が一障壁になったり
スムースに進行しないような事態に発展してはいけないとの思いから自重もしている。
つまり立場をわきまえているという点ではまだ大人かも。

タモリはTVでしか仕事してないとつい勘違いしてしまう人に多く見受けられる
よくある誤解だよね。
467名無しさん:2007/12/02(日) 22:18:11
>>464紳助は違うだろ。
468名無しさん:2007/12/02(日) 22:19:24
タモさん大好き
469名無しさん:2007/12/03(月) 00:20:16
もう好みの問題よね。
私もタモちゃん好きだわ。
470名無しさん:2007/12/03(月) 01:47:18
>>464
> 「企画考えたりどうやったらおもしろくなるかを考えたりする必要ないから楽だけどねえ」

これって、労働したことのないバカガキの言いぐさだよ。年齢こいてもダメな奴だな。

無責任な連中の思いつきを、刈り込んで形にして、
場所の手配、ブツの手配、人の手配と調整をして、
スケジュールを立てて進行表を作り、報告や連絡。
篭に乗る人、担ぐ人、そのまたわらじを作る人。

どんな業界でも、現場の細かな働きやあらゆる分担のなかで、
企画がことさらに偉いかのように言うのは、さもしいし何も見えていない。
タモリの篭は、たぶん勘違いのハゲの篭よりも担ぎやすいんじゃないかと思うが。
471名無しさん:2007/12/03(月) 01:50:06
まぁ松本は悪くないよ。松本はな。
472名無しさん:2007/12/03(月) 02:43:57
また石橋ヲタの捏造に釣られてるのか
473名無しさん:2007/12/03(月) 03:34:05
別に松本はタモリ批判なんぞしとらんよ

そんなチンカスな事するのはいつもバカオタ
474名無しさん:2007/12/03(月) 03:45:11
タモリさんはミュージックステーションや空耳泡など
名作もあるんだけど

お昼休みはうきうきうおっちんは正直いってもう10年以上
前からつまらなすぎてどうにもならないのでやめてくれ。
特にゲーム。何が面白いのかわからない。コーナーがたく
さんあるけど、つまんない。

タモリさんは「世にも奇妙な物語」に向いてる。
そろそろうきうきうおっちんは最終回を迎えてくれ。
475名無しさん:2007/12/03(月) 04:19:35
>>474
外国の方ですかw
476名無しさん:2007/12/03(月) 04:35:23
いいとも卒業した後共演する機会がなくなり
やがてダウンタウンはタモリをコケにしだした時期があったな
477名無しさん:2007/12/03(月) 06:18:54
ネタ
タモリを馬鹿にすると笑う馬鹿がいるからね
日本の西にあるといわれる大阪民国というとこにワンサカいるみたい
478名無しさん:2007/12/03(月) 11:43:18


ホンッとに、いつまでたっても、くだらんことで 煽り合いするなぁ・・・。


しかも、何の工夫もなく 同じネタ ループしてるだけじゃん。

479名無しさん:2007/12/03(月) 11:53:22
だってだって

あいつが先にぶったんだもん 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
480名無しさん:2007/12/03(月) 13:01:25
煽りあいっつっても、この程度なら平和なもんだわさ。
どうでもいいけど、最近のいいとものゲームほんとつまらねえな。
放送終了後のトークのほうが面白いじゃん。
もう1時間フリートークにしたほうがいいんじゃないの。
481名無しさん:2007/12/03(月) 14:26:17
15.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ世界のNo.1ゴチ!三ツ星店で解任決定か!?オッパッピーありスペシャル!!
*8.8% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
タモリ、SMAP、EXILE、TOKIO、ミヒマル、CrystalKay、東京事変、奥田民生
482名無しさん:2007/12/03(月) 14:37:55
>>481
そりゃ飛び石の如く番組休止してれば、数字も落ちるわな。
483名無しさん:2007/12/03(月) 14:42:41
笑っていいとものゲームはもうOLが昼休みに食べ終わって片付けしてる時間だから
誰も真剣に見てない。
484名無しさん:2007/12/03(月) 15:17:37
荒らしてたのはナイナイヲタだったか
485名無しさん:2007/12/03(月) 15:52:17
486名無しさん:2007/12/03(月) 16:25:05
>>483
同意。それだけに鶴瓶師匠や関根や爆笑問題といった超1流のお笑い芸人が
出るなよって感じだよな。はっきり言っていいとも出てるということで凄く安っぽいという印象を与えてしまう
いいともなんてのはタモリとKICK☆ とかですよ。とか桜塚やっくんのようなエンタの神様に出てるような
芸人にやらせりゃいいんだよ。若手芸人の登竜門とか言われてたのだから
487名無しさん:2007/12/03(月) 17:16:46
タモさん、唯一のゴールデンレギュラー降板の危機!
488名無しさん:2007/12/03(月) 18:36:50
↑意味不明w
一応釣られてあげました
489名無しさん:2007/12/03(月) 19:33:13
天下のスマップさん出して8%はないわ
490名無しさん:2007/12/03(月) 20:17:28
初代青年隊の 野々村真 がテレフォン紹介の電話口で、
子どもに受話器を渡して「いいとも〜〜っ!」って言わせたのは、

なんだか、感慨深いものがあった。
491名無しさん:2007/12/04(火) 01:11:39
で、高視聴率だったらSMAPのおかげタモリは置物w
バカオタw
492名無しさん:2007/12/04(火) 01:16:23
>>491

釣れないからって、自演用のエサ 自分で撒いちゃダメダメ(笑い)
493名無しさん:2007/12/04(火) 01:35:28
>>492
なんでもバカオタの自演に見えるんだなw
バカオタの思う壺w
494名無しさん:2007/12/04(火) 03:34:14
>>493
一生>>492との間でループしてろw
495名無しさん:2007/12/04(火) 13:41:00
野々村真 タモリストラップ げと おめでとう!
496まこと:2007/12/04(火) 13:43:42
>>495
ありがとう
497名無しさん:2007/12/04(火) 13:51:49
以前、昔のCDが復刻されて12月発売だという記事あったけど、何日?
498名無しさん:2007/12/04(火) 13:55:39
◆テンプレサイト「タモリ倶楽部のへや」Topページより。◆


コマーシャル

来たる12月19日、ソニーよりタモリさんのCDが3枚復刻されます。
販促の方から依頼を受けたのでリンクを貼っておきます。
わたしはたぶん買いませんけど、よろしければどうぞ。
なお、アフィリエイトではありませんので、安心してリンク先からお求め下さい。
って普通は情報を知ったら店頭で買うと思うんですけどね。でなかったらAmazonとか。
同じ通販でもメーカーから買うよりAmazonとかCDショップの通販サイトのほうがいいと思います。

「タモリ」(紙ジャケット・初回限定盤)
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL-1238

「タモリ2」(紙ジャケット・初回限定盤)
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL-1239

「ラジカル・ヒステリー・ツアー」(紙ジャケット・初回限定盤)
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL-1240

3タイトルまとめ買い
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SET-231

 
499名無しさん:2007/12/04(火) 14:29:31
タモリ3が発売されるとは思っていなかった…
500名無しさん:2007/12/04(火) 19:53:52
500だったらタモリ爆死
501名無しさん:2007/12/04(火) 20:38:12
12月19日はとにかくタモリファン要注目だね。
もちろん僕も購入しますよ。
502名無しさん:2007/12/04(火) 20:57:13
紙ジャケ仕様とかいらんことすんなよ
LPのような大きさもないだけ中途半端なうえ痛みやすく扱いにくいだけ
初回以降のプレスってどれくらい待てば出るのかな
503名無しさん:2007/12/04(火) 22:18:48
紙ジャケってなんで人気なの?
レコードみたいにちゃんと収まらないから、
CDがポロっと落ちやすいんだけど。

504名無しさん:2007/12/04(火) 22:36:25 BE:234435773-2BP(103)
ま、そういう意見もあるだろうな。

でも、当時のレコード世代 には、これはこれで「アリ」なんだよ。
ミニチュアっぽい感覚もあるし。

復刻版なんかは、なおさらニーズにフィットしやすい。

レコード世代のおっさん(オレ)なんかは、
あの薄いフィルムにまず入れて、
角の一部を折り曲げつつ、おもむろに紙ケースにしまう、
その一連の動作が、一種の儀式のような感覚。

当時を知らない今の二十歳代より若いヤツらにはウザイかもな。

メインターゲットは、オレらおっさん世代だ。
今回は勘弁してくれ。でも、興味あったら是非聴いてみてくれ。
505名無しさん:2007/12/05(水) 05:15:21
タモ氏はもう少し太った方がいいな
506名無しさん:2007/12/05(水) 05:31:50
もう歳だし
507名無しさん:2007/12/05(水) 10:07:18
一桁老人
下手こいた〜
でも、そんなの関係ねぇ〜
508名無しさん:2007/12/05(水) 10:55:27
前評判だとかなり高いみたいだからひょっとしたらTOP10に入ったりする可能性もあるかもね。
でも限定生産になるのかなぁ?
それだと大手の販売店じゃないと入手し難いかもしれないから皆さん要注意です。
きっとMステのMトピでやるだろうな
タモさんの反応が楽しみ
510名無しさん:2007/12/05(水) 20:02:53
静電気嫌いのタモリは、今夜の「ためしてガッテン」観てるか?

ガッテン、ガッテン、ガッテン! をネタにする事もあるから。
511名無しさん:2007/12/05(水) 20:45:28
>>509
確かにそうだね。
タモさんはたぶん嫌がるだろうけど当然Mトピで取り上げられるだろうなぁ。
もしTOP10に入りでもしてたらなんとアルバムランキングで紹介される!
そんな夢を見ている今日この頃・・・・
512名無しさん:2007/12/05(水) 22:05:49
            / ̄ ̄ ̄
            / ̄ ̄<、|
ちょっと痩せた?> ■[■―っ
            \∀>」/
 ヘ⌒ヽフ        /|Y/ ̄\
(  ・ω・)?     /、 |//   ||
 l つと)      / | У   / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>507
513オレ専用 個人的 備忘感想レス:2007/12/06(木) 01:16:44
先日の「ジャポニカ」、「俳句甲子園」のパロディ、というか、
そのままの形式を踏襲して、判定も一流の俳人が参加してた。

オレは個人的に、(愛媛出身で)俳句も自然に馴染み深い土地柄で育ったが、
どうも「俳句甲子園」の雰囲気だけはいまいち好きになれない。
いい句を作るのが第一義で、いい句とは、感動があるもの。
理屈やテクニックではない。
ディベートに重きを置いて、「必死でけなし合いをするような対戦」形式は、
若者がやるからアリなのかもしれないけど、どうも本質から外れていると思う。

ただ、「俳句甲子園」もまだ10年ほどの歴史。
参加校も徐々に増えながら、「俳句文化」そのものが若者に浸透するのは、
悪い事ではない。
これから、まだまだ試行錯誤・成長の余地を残した大会である。

ちなみに、NHKは、「フォト575」という写真と俳句のコラボレーション文化も、
(昔からあったものだが、改めて)広めようとしてる。

(ここまで前置き。 読んだ? そりゃスマン、忘れてくれ。)

------------------------------

でだ。
「ジャポニカ」での「俳句甲子園」は面白かった。
あのくらい、力を抜いて、ユーモアを交えながらだと、観ている方も楽しめる。
NHKが放送している本家の大会へのいいアンチテーゼになったと思う。
タレント側の句が、それぞれなかなかいい句だったのが意外だった。(失礼)
人選も、結果としてバランスが良かった。またやって欲しい。

タモリ:「水浴びの子は腹式呼吸で叫びおり」 は ユーモアと感動が込められた名句。
  (子ども嫌いというイメージで有名 のタモリ としては、意表も突いていた。)
514名無しさん:2007/12/06(木) 02:07:32
俳句甲子園→真剣勝負
ジャポニカ俳句→ぶつかり稽古
な感じ
515名無しさん:2007/12/06(木) 02:51:46
タレントはパンピーより色々人生経験しているだろうから、
いい句が読めそうだね。
俳句において技術は瑣末なことだからな。
516名無しさん:2007/12/06(木) 07:34:02
>>513 >>515
番組として成り立たせるため放送作家が書いたもしくは俳句作家の俳句を
演者が作ったものとしてるだけだろ
そのことをわかったうえで、あの番組の俳句対決という「ショー」を楽しむべきであって
あのタレントはあんな俳句を詠むのかとかそんなとこ見てるのはズレすぎ
夜更かしな学生がそう見るのは仕方ないけど
517名無しさん:2007/12/06(木) 13:06:42
>>516
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |またこいつか!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧    ( ´∀` )< いい加減にして欲しいわ!
       (`∀´ )    (    ∧_∧\________
       (   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (`∀´ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (   ./       /(⊂   )o <とかいいながら見てんジャン!
         /_______//(___)  \_____________
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||
   タモサン ヤバイッスヨー
  _______
/        /‖
 ______/  .‖
       |   ‖
518名無しさん:2007/12/06(木) 13:29:27
>>516

少しでも俳句をかじったヤツ、
あるいは「常識的な俳句の手法」を(良くも悪くも)身につけている場合は、
>>513のタモリの句は詠まない。 だから作家の作であれば逆効果の上に大馬鹿。

字余りはアリとしても、「写真につける句」という前提があるのだから、
「水浴びの子は」という字余りと副助詞・格助詞はまず避ける。

「叫びおり」の「おり」と「けり」について言及もあったが、
以上をふまえて全体のバランスをとると、
「水浴びや 腹式呼吸の叫びかな」
「水浴びや 腹から叫ぶ赤子おり」

とするのが、作家的、というか初歩的・「俳句の公式」的表現。

当然、それをふまえて「公式」や「常識的技法」を逸脱する場合もある。
それは、感動を優先し、技術にとらわれない方が効果的になる場合であって、
タモリの場合は、それを心得ての句とは思えない。

要するに、今回のタレントの句は、
事前の調整や字句への多少の(相談に基づく)推敲・アドバイスはあったにせよ、
本人のオリジナルの感性だと思うよ。
そのためのあの人選だったんだろう。
いつものキンコンや松嶋、インパルスなんかだとああはいかない。
(いや、そうとも言えない、というのも「素人俳句」の妙だが)

まぁ、でもいいや。俳句の云々をこのスレで議論するのも無駄なこと。
先日の企画は面白かった、あの路線でまた観たい、ってだけの話。
年齢差がある対戦、片方が俳句の心得がある、というのがよかった。
519名無しさん:2007/12/06(木) 14:05:45
>>516

> あのタレントはあんな俳句を詠むのかとかそんなとこ見てるのはズレすぎ
> 夜更かしな学生がそう見るのは仕方ないけど

        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)
520名無しさん:2007/12/06(木) 15:54:15
マリエ「わん、わん、わん!」
タモリ「キャイーーーン、キャイーーーン・・・・!」

  クダラナスwww
521名無しさん:2007/12/06(木) 20:21:44
タモリ倶楽部の東京メトロ前編は面白かった。
後編も期待。
522名無しさん:2007/12/07(金) 00:51:10
523名無しさん:2007/12/07(金) 00:58:18
今夜は最高
さんま 1985
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mFPJZtNx0Oo&feature=related
関根勉 五十嵐まゆみ 1985
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FXewqQCd2U8&feature=related
島田紳助 大原麗子 1987 part1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iaYz3ZAoe6w&feature=related
島田紳助 大原麗子 1987 part2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SMbnP-ez8aQ&feature=related
島田紳助 大原麗子 1987 part3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=x01Ud8tNz1I&feature=related
鳳啓介 MIE 1986
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ATJB2B7e17o

時代だね
今では放送ができない内容も多いね
524名無しさん:2007/12/07(金) 10:09:38
>>523
タモリと紳助が、がっつりとトークしてるの初めて見た
525名無しさん:2007/12/07(金) 13:10:43
いいともでブラザー・コーンから八ッちゃんラーメンのドンブリもらうタモリ、ウラヤマシス。
526名無しさん:2007/12/07(金) 13:30:14
>>524
紳助とはジャングルTVでも共演してるし年始特番でも共演してて
意外と繋がりはあったりする。

>>522
テレフォンにユーミンが出てたなんて知らなかった。
Mステにもユーミン出ればいいのに。
シングルが売れてないと中々難しいのかなぁ…
527名無しさん:2007/12/07(金) 15:01:04
>>526
紳助は、好き嫌いが分かれるタレントだと思うけど、
時代や社会、立ち位置を冷静に分析する能力は非常に高いと思う。
タモリについても、彼なりに分析しているだろう。
多分、真似できない部分が多いから競合する事はできれば避けるだろうね。

さんまがタモリを扱いきれなかったように、
それを見て知っているからこそ、
どう仕切ればいいか、タモリと自分と番組の中でどっちが立てばいいか、迷うからね。
どっちかが、完全にゲストじゃないと成立しない。

紳助は努力の人、タモリは天性の人、
でも、お互いに本質の部分は分かり合っているはず。あのレベル同士だから。
528名無しさん:2007/12/07(金) 15:51:37
紳助はジャングルTVの出演は嫌だったけど
知り合いのプロデューサーから頼まれたからだと
なんかの番組で言っていたとな。
「タモリおもんない」とも言ってたし、基本嫌いなんじゃなかろうか。
まぁ、おもんないのは圧倒的に紳助の方だと思うけどね。
529名無しさん:2007/12/07(金) 17:04:00
金曜いいともの迷走っぷりには呆れるよ
現行での黄金メンバーが宝の持ち腐れ状態。

エピソード泥棒と沈黙のアルタ続けてれば良かったのに。
クイズの勝敗なんかどうでもいいのよ、ただメンバー間の素敵なやり取りが観たいだけなのさ。
530名無しさん:2007/12/07(金) 17:29:29
五十嵐まゆみカワユス
531名無しさん:2007/12/07(金) 17:38:48
>>529

> エピソード泥棒と沈黙のアルタ続けてれば良かったのに。

これは同意。
532名無しさん:2007/12/07(金) 18:51:43
>>528
まあ嫌いだろうね。この先、紳助とタモリの共演はおそらくないだろうね
というかこの先タモリとダウンタウン、さんまやたけしの共演も見られるかどうか
紳助がタモさんが好きとか言ったらおかしいだろ
534名無しさん:2007/12/07(金) 19:33:32
>>529,532,533
好きとか嫌いとか、子どもかっ! www
共演するニーズがないだけの話。
そもそも守備範囲が違う。
535名無しさん:2007/12/07(金) 20:08:14
>>528
上岡龍太郎曰く
「紳助はプロの芸人を笑わせることのできる稀有な芸人」
「タモリは素人芸の最高峰」
536名無しさん:2007/12/07(金) 20:21:26
いまや「紳助は落ち目の女性タレントの股を開かせることのできるハメ撮り芸人」だろ
537名無しさん:2007/12/07(金) 20:22:30
隠居した故セクハラ知事の片割れに曰わかれったって無意味。
538名無しさん:2007/12/07(金) 20:31:02
>>528
毎回毎回どうしてもタモさんの事を嫌いにしたいみたいだけどw
それぞれポーズだって事まだ解らないのかなぁ?
本当に嫌いだったら何度も共演しないし共演した事をネタにするのは
芸人なら当たり前。
それからジャングルは本人が希望して出演した。
その理由は自分の好きな料理が出来るから。
でも収録時間が異常に長かったからもういいやってのが真相。

もう一度言うけどいくらプロヂューサーから頼まれても
本当に嫌いなら絶対に共演なんかしないよ
紳助はペーペーの新人ではないのでよろしくw
539名無しさん:2007/12/07(金) 20:50:17
お世話になったプロヂューサーなら仕方ないから出るんヂュない?
紳助とかさんまってある意味タレントの個性殺しだよね
全部自分色に持っていくしずっとは見てられない
541名無しさん:2007/12/08(土) 00:13:15
さんまは素晴らしいけれど、紳助は・・・・¥。
542名無しさん:2007/12/08(土) 00:24:19
>>521
東出(元マネージャー)が、東京メトロの職員として再登場するとは、
タモリ倶楽部ならではの感慨だねぇ!

しかし、乗り換え無しの一気運行、タモリ倶楽部専用車両とはスゴイ!
543名無しさん:2007/12/08(土) 00:52:04
一方、「未来創造堂」では半田健人が ビル 語ってたねぇ!
544名無しさん:2007/12/08(土) 01:18:05
>>542
どうでもいいけどどうして電鉄会社はタモリ倶楽部に対して寛容というか
非常に協力的なんだろ?
545名無しさん:2007/12/08(土) 01:32:38
単純にPRになるじゃん!

「あの芸能人も好きな」ってだけで多大な効果がある上に、
(真面目な)仕事場を見せる事でイメージアップもできるし。
546名無しさん:2007/12/08(土) 01:33:18
何千万、何億円かけて下手なCM打つよりは、全然効果がある。
547名無しさん:2007/12/08(土) 08:29:55
原田芳雄も本来ならタモリ倶楽部の予算で呼べる人ではない
548名無しさん:2007/12/08(土) 18:40:32
20年くらい前はタモリと紳助W司会の特番てのもあった。
549名無しさん:2007/12/08(土) 19:17:36
紳助って例の暴力事件で人気下がって徐々に消えていくかと思ったら
全然消えないね。ヘキサゴンや行列なんか凄い視聴率だもんね
550名無しさん:2007/12/08(土) 19:20:08
数年前からこっそりやってた鉄道ネタがまさかここまでのブームになるとは
当の本人達も思いも寄らなかっただろうね。
南田はマネージャーの枠を超えて鉄道関係のオファーが殺到してるらしいし
芸能界でも鉄道オタを自認する人が凄く多くなった。
サブカルのタモリらしい浸透のし具合だよね。
サブカルがメジャーになってどうするw
552名無しさん:2007/12/08(土) 22:06:13
>>550
で担当のタレントさんそっちのけで仕事してまた上司に怒られるのかw
553名無しさん:2007/12/08(土) 22:12:23
最近地上波テレビ番組の質が低下しているように思うのは、
気のせいなのか歳のせいなのか?
特に意味のない言葉を連発するコメディアンの面白さを
理解できないのは歳のせいかもしれません。でもそれだけじゃなく、
ニュースにしてもスポーツ中継にしても、なんだか
薄っぺらな感じが気にかかるようになってきました。
核心に切り込む質問力がなく 「・・・と言われていますが。」 って
質疑応答の主導権を簡単に放棄してしまうインタビューアー。
実業に就いたこともない左翼系キャスターが無責任に言葉を
ばらまいている、もはやバラエティとしか思えないニュース番組。
先日のバレーボール中継も、ひどかったです。

*+*+ ZDNET 2007/12/07[21:04] +*+*
ttp://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20362819,00.htm
554名無しさん:2007/12/08(土) 22:22:21
      ,一-、 >>555 げと の君には きっといいことあるよ♪
     / ̄ l | 
    ■■-っ    天網恢々?
    ´∀`/  
   __/|Y/\.

↓   ↓   ↓   ↓   ↓
555名無しさん:2007/12/09(日) 01:38:50
タモリ氏す
556名無しさん:2007/12/09(日) 08:33:11
とんねるずにも尊敬されるタモリはやっぱりすごいなあ
557名無しさん:2007/12/09(日) 10:31:20
>>556
アンチタモリがずっと「とんねるずはタモリが大嫌い」って言い放っていた頃が懐かしいよ。
アンチはいつも嘘ばかり付いて全く根拠の無いデマを流すんだけどそこまでして貶めたいものかねぇ?
そうでもしなければタモリを攻撃出来ないってのもなんとなく解るけどさ。
558名無しさん:2007/12/09(日) 17:05:14
 若手芸人からは尊敬の対象になってることもあるだろうが、中堅どころ以上の芸人の多くは
目の上のたんこぶみたいな存在でもあるのだろう。

タモリ曰く「いいともの楽屋に(当時レギュラーだった)岡村が急に入ってきて、【タモリさん、後がつかえてます。
お願いですから早く死んでください】って言われたよ」

というエピソードがあるくらいだ。

とはいえ、タモリを含むBIG3をそれぞれ脅かす程の芸人が居ないのも事実。
おそらくはタモリは体力の続く限り仕事をつづけるだろう
本人も、「ここまで来たらお笑い界の重石になってやる」とも言っている。
559名無しさん:2007/12/09(日) 17:20:17
>>558
しつこい ゆとり 野郎だな。
しかも ネタが 古っ!! www

560名無しさん:2007/12/09(日) 18:03:33
>>558
タモリさんは正直いいとも終われば、自然にフェードアウトしていくでしょう。
いいとももあと2,3年すれば終わるだろうし。

それにBIG3なんて言葉は過去のものだから
さんまは未だに健在だがタモリに関して言えばゴールデン1本しかやってないし、数字もイマイチ。
ビートたけしなんてのはただ「金もらえるから」という理由だけでTV出てるだけで
情熱とエネルギーを映画を作ることに注いでる。
昔と違って現在はダウンタウンはいる、紳助はいる、爆笑問題もいるし、
なんといってもバラエティに進出したジャニタレの存在があるし。
これらのタレントはBIG3以上に影響力あるでしょう
561名無しさん:2007/12/09(日) 18:39:59
タモリは面白いわけじゃないけど、番組持つだけの才能はある。
笑っていいともはつまらないけど、深夜番組などマニアックなのは
タモリあってこそという気がする。

漫才やトークの才能はあっても、しんすけは不快芸人。
面白いからいいというものではないし、面白さだけを売りにするなら
吉本の劇場でずっと漫才やってりゃいいじゃん。金はあるんだろう?
テレビに出てお笑い以外の番組やる以上、犯罪者じゃない事が重要。

しんすけが出ているだけで不快になるんだよね。
562名無しさん:2007/12/09(日) 18:44:46
>>560
あのぉ〜そんな話も10年以上前から散々言われ続けてるんですけど

いつになったら実現するんですか?w

2,3年経った後もやっぱり同じ事言ってるんですか?

アンチさんもう少し工夫あるコメントお願いしますw
563名無しさん:2007/12/09(日) 19:00:13
             ,  ――― 、
           /         \
          /            、 ヽ
            l  ‐、_  _.‐     l l
         |                 | |
         | ∠ニヽ}/ {レ二二、   」 レへ
        f^l_f ┴'ヽ____f ┴'‐ }= ̄ レ' ⌒}
        ゝ| 乂__乂 ̄.乂___乂  /__ノ/
          ',  / {、..__..ノ´ ヽ.   ト、_ノ
           l | r‐-__--‐:、 }  /
           >、   ´  `     .イ
        ∠_ ヽ. __  / |
   /  ̄ ̄ __  \     / ̄ \
  / /  ̄ ̄ ____  ̄ ̄     \
              コー・バシーナ〔ko-basina〕
           (1910-不明 コードジボワール)
そりゃいい続けてたらいずれ引退するよw
その時になったら今までしてきた醜態をきれいさっぱり忘れるんだよねwアンチはw
565名無しさん:2007/12/09(日) 19:16:36
          ___,,,,,,,,,,,,__
       _,.-'"´      `'ヽ、
      ,.-'           ..::ヽ
    / i {         ヽ、 .:::ヽ
    / /ト \ヽ、     ヽ丶、 :::',
    l i' ::|\ \`ー‐- ______,`ヽヾ」:::!
    ! | :::!  \、ヽ、二ニニニ=} l/i'::{
   i i:ヽ、! _,,,,,,_`ー-ニ=-_,,,,,,,,_ ! |:::i::.i,
   / l: l::ヽ'_,.-‐=;、   '"ィ=ッ、レ!::::.l::::;',
  i , l:: i ト、 '_{;:::;j,      _{;:::;j,`,'^i::i..:i i}
  | ! !:::l::l `、` ̄´ ,!   ` ̄´ ,'_/ノ!::lリ
  l/ヾ;:ヽ:::::ヽ   、____,.   ノ::/:ノノ::レ
    `ー`ー‐`ヽ、  :::  ,.ィ'´ー´
          |` ー- ´ L_
      _,. -‐'"ヽ、   / `゙'ー-、_
   _,.-'"iヽ、   ヽ、/   _,.-'"i`゙'ヽ、
  /   l  `>--┬┬‐-<´   l   ヽ
 /    }/  ゝ// ̄ヽ\/   /!   丶

     香葉 シイナ [Shina Koba]
     (1993〜 日本 神戸市)
566名無しさん:2007/12/09(日) 19:22:02
>>564
確かに我慢強く言い続けてればいつかは実現するだろうねw
アンチさんにも根気が必要って事だねww
567名無しさん:2007/12/09(日) 21:54:04
>>560 >タモリさんは正直いいとも終われば、自然にフェードアウトしていくでしょう

読みが甘いと思うよ。いいとものスケジュールに縛られて思うように使えなかった他局や製作会社がここぞとばかりにガンガン新しいプランを提案してくるね。
 一昔前のマニアックさも薄れてマイルドになって使いやすくなったタモリに興味を持つ人も多いハズ。

もしかしてこの辺を見通してここ2年位でマイルドに物分り良くなったのかも知れないね。
568名無しさん:2007/12/09(日) 22:05:47
徹子の部屋のいつ出るかもうわかるのかしら?
あの番組終わるの早いから気をつけないと
見逃しちゃう…
569名無しさん:2007/12/09(日) 22:13:53
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  <「徹子の部屋」で
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
570名無しさん:2007/12/09(日) 23:06:09
    /∵  ∵ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / 
  |`──-( / )-( \)l |  <  タモさんとは 裸のつきあいも 長いんやでぇ〜
  | [     ,   っ  l |    \ 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \____________
   ノ ヽ、    `'   ノ、     
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |   
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ  
   |    u小u    | 
571名無しさん:2007/12/10(月) 11:08:55
>>568
たぶんなんだけど今年は12/21日なんじゃないかなぁ。
もし間違ってたらごめんね。
572名無しさん:2007/12/10(月) 13:05:46
ヒーローを観てない発言ワロタ
よくテレフォンでゲストの映画宣伝の話を広げているが、
いかに内心小馬鹿にしてるか、うかがいしれるな。
573名無しさん:2007/12/10(月) 13:39:37
トミーズ雅って関西の番組でたかじんと一緒にタモリの悪口言ってたけど、
明日はどうなるのかな?
574名無しさん:2007/12/10(月) 13:48:15
そんなのネタに決まってるじゃん。
タモさんそういうの気にしないから安心して軽口叩いてるのが真相。
本当に嫌いならわざわざテレフォンには出ないよ。
575名無しさん:2007/12/10(月) 14:21:51
トミーズは元いいともレギュラーだしな。タモリは自己顕示欲が元からあまり無いタイプなんだろ。で還暦過ぎて更にそれが薄くなったと。
576名無しさん:2007/12/10(月) 14:23:47
なんかタモリに対する関西芸人の発言を揉み消そうと必死になってる奴をあちこちでみかけるな。
577名無しさん:2007/12/10(月) 14:27:07
>>576
誰も揉み消していませんが?
ヲタがそうしてるように意識させたいんでしょ?アンチさん。
578名無しさん:2007/12/10(月) 14:45:10
アンチって誰の?
オレはタモヲタぜよ。関西芸人に対してはアンチだが。
579名無しさん:2007/12/10(月) 14:56:38
一時、いいともみてたけどタモさんがボケた感じがした時期があった
年かなと思っていたけどいつのまにかその感じが消えていた
疲労が原因か?
580名無しさん:2007/12/10(月) 15:15:48
つか、タモリ本人が「HERO」観てないと思うぜ。
581名無しさん:2007/12/10(月) 18:22:26
タモリの悪口言うと好感度あがるんだよ馬関西は
582名無しさん:2007/12/10(月) 18:22:48
>>580
思うもなにも
本人が断言してたが?
583名無しさん:2007/12/10(月) 18:29:13
試写会に呼ばれなかったんだよ。ひどいよね。
584名無しさん:2007/12/10(月) 18:39:36
劇団ひとりよりタモリの中国人芝居が見・た・い!!
585名無しさん:2007/12/10(月) 18:42:45
裸芸といい、外国語芸といい、
時代とは言え、よくまぁ タモリの目の前で出来るもんだなぁ、と思う。
ま、タモリ自身は んなこと全く意に介さないだろうし、
気にしてたらタレントなんて出来ないと思うけど。

>>583
呼んでもキャラ的に来るはずないと思われたのかもね
587名無しさん:2007/12/10(月) 19:09:40
徹子の部屋にでるタモリはいつもとちょっと違って面白い。レアです。
588名無しさん:2007/12/10(月) 19:52:35
>>585
ボスは温和だが
取り巻きが厳しい
見事なストーリーフラグw
589名無しさん:2007/12/10(月) 21:35:57
>>576
ってゆーかアンチはとにかくタモさんは芸能界で嫌われてるって構図を
どうしても印象付けたいみたいなんだよな。
「とんねるずはタモリを呼び捨てにしたりバカにしてるからタモリを嫌いだ」
なんて昔断定的に言ってた時は笑ったけどことごとく間違いな事が露呈されて
開き直っていましたがまた何かネタ作って攻撃してくるのかな?
590名無しさん:2007/12/10(月) 21:42:54
    /∵  ∵ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / 
  |`──-( / )-( \)l |  <  タモさんとは 家族ぐるみの 長〜いつきあいやでぇ〜
  | [     ,   っ  l |    \ 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \____________
   ノ ヽ、    `'   ノ、     
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |   
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ  
   |    u小u    | 
591名無しさん:2007/12/10(月) 22:01:28
>>589
とんねるずはタモリ嫌いどころか「タモさんが居なかったら僕らは今ここに居ない」
って断言したほどの大恩人だからね。
592名無しさん:2007/12/10(月) 22:25:15
>>591
20年くらい前に出したとんねるずの自伝「大志」にも似た事が書かれてあったな。タモリが出だしの頃の2人にANNに遊びおいでと誘い2人がニッポン放送に行くとタモリが吉牛の牛丼食べてて、あっタモリさんも庶民的な所があるんだ。って好感を持った話。
593名無しさん:2007/12/10(月) 22:38:26
逆に紳助や雅やたかじんなんかの糞に嫌われていた方がタモリの価値が上がる。
タモリに関西臭は似合わない。
594名無しさん:2007/12/10(月) 22:43:53
595名無しさん:2007/12/10(月) 23:39:12
>>591-592
あれだけ敬意を払っていても「タモリー!ふざけんなこの野郎ー!」と
言い合えるような関係なんだね。
タモさんだからあんな口叩けるんだろうけどなんかいいね。
さんまやたけしや紳助なんかにそんな口叩いたら一生根に持たれそう。
さんまやたけしや紳助ってそういうのはシャレ通じない所あるから。
そう考えるとタモさんは珍しいタイプの芸能人なのかもね。


596名無しさん:2007/12/11(火) 00:07:19
こんなことが書いてある

車の中でかかったCD、私にはなつかしい声で、「これって! タモリ1stですよねー!」
と言ったら、「うん。あれ?あー、そうか。よくこのCDかけるとさ、助手席の人に、
意外な選曲だなあ、って顔されるんだけど、あなたは、そうなの。普通なわけね、
これが」と言っておられ、そこからずうっとタモリさん談義。

途中、陽水さんが携帯電話をかけられたので、「次に何が入ってるか調べてみよ」
と思い、失礼ながら「CD・2」を勝手に押してみたら、「タモリ2nd」のイントロが
おもむろに出てきたのには、一人で笑った。変な人だなあ。
ttp://www.1101.com/michiko/99_nov.html
597名無しさん:2007/12/11(火) 00:55:17
>>596
そこの清水ミチコ日記、面白いね。

日テレ生放送。
アナウンサー(女子)が
「私、将来、かわいいおばあちゃんになりたいんです!」
と言ってた。なんともぬるい。私なら自殺する。


と書いたりするあたり「女タモリ」的な感覚。
598名無しさん:2007/12/11(火) 02:40:08
どーでもいいが、たまたま今日誕生日の一覧に、
加賀まり子の名前があった。
タモリより二つ年上。
599名無しさん:2007/12/11(火) 10:38:38
>>597
そう言えば清水ミチコって女タモリって呼ばれてたよね。
井上陽水もCDチェンジャーの1,2がそれぞれタモリ1,2って所が笑える。
ミュージシャンに評価が高いタモリ1,2。
もうすぐCD発売だなぁ。

600名無しさん:2007/12/11(火) 11:54:26
>>599
のちの「パフィー」のデビュー曲に多大な影響を与える事になった。
60112月19日:2007/12/11(火) 12:24:01
=サンスポ記事抜粋=

 タレント、タモリ(62)が12月19日に、デビュー直後に発売した「タモリ」「ラジカル・ヒステリー・ツアー」など3作品を、30年の時を経てCD復刻させることが16日、分かった。
 伝説の「ハナモゲラ語」を駆使した「4カ国語マージャン」「中洲産業大学」など、タモリが毒気たっぷりだった時代の、過激な密室芸が満載されている。



 日本のお昼の顔と親しまれているタモリが、“危険な密室芸人”と呼ばれていた時代の名盤が、彼のレコードデビュー30周年を記念して、3作同時CD復刻される。
 まず、昭和52年に発売した初アルバム「タモリ」。
 その前年、ニッポン放送「オールナイトニッポン」でブレークしたしたタモリが、同番組ではやらせた“ハナモゲラ語”(本当の言葉のように聞こえるが、まったく意味をなさないタモリ独特の言葉)
 のオンパレードになっている。

 あまりにも有名な中英独日の“4カ国語マージャン”をはじめ、アフリカ民族音楽と聞き違う“ソバヤ”、ハナモゲラ相撲中継、世界の短波放送など、伝説の芸がたっぷりと堪能できる。
 翌53年発売の「タモリ2」は、初期の代表的キャラクター、中洲産業大学・森田一義助教授による音楽講座。
 タモリがデタラメなフランス語でシャンソンを歌ったり、さも本当のイタリア語に聴こえるカンツォーネを披露したりと、芸達者ぶりを聴かせる。
 そして、56年発売の「ラジカル−」は、トランペッターとしても知られるタモリが、歌手として本格的に音楽に取り組んだアルバム。
 本人のハードボイルドな語りを曲間に入れ、ジャズからニューウエーブまで、様々な歌唱スタイルを見せている。
 サザンオールスターズの桑田佳祐(51)がタモリのために作詞作曲した「狂い咲きフライデイナイト」「スタンダード・ウイスキー・ボンボン」は一聴の価値あり。

 57年から司会を務め続けるフジテレビ系「笑っていいとも!」の放送開始前に、タモリが残した3作品。いずれも彼本来の毒気と才気が満載されており
 当時を知るファンはもちろん、“お昼のタモさん”しか知らない世代も楽しめそうだ。

602名無しさん:2007/12/11(火) 12:39:17
>>573
なんか今日のトミーズ雅は嬉しそうだったね。
いいとも久し振りという事もあったろうし中々全国区のTV番組に
出演する機会は無いだろうから妙に楽しそうだった。

関西に居るとアンチ関東色を出さないといけない空気あるからね。
603名無しさん:2007/12/11(火) 14:10:27
今日の「ナンイボール」のコーナー 結構面白かった。
めちゃめちゃ・だらだらの極致だけど、これが「いいとも!」の持ち味で。

チュートリアルは力あるなぁ、やっぱ。
604名無しさん:2007/12/11(火) 14:28:42
大阪吉本で地道に活動してきた芸人はみんな力あるよ。
オリラジ、品川庄司、ガレッジセールのような、東京吉本で馴れ合って育った芸人とは大違い。
605名無しさん:2007/12/11(火) 14:48:01
大阪吉本は、多少の例外はあるがクズ芸人ばかりだと思っているが。
ま、どうでもいい話題だな。
606名無しさん:2007/12/11(火) 15:03:45
そういう雑多な環境で揉まれるから力が身につく。
さんまやダウンタウンも大阪吉本で揉まれて強くなった。
しかしナイナイ辺りの世代から、ちょっと売れたらすぐに東京へ行くようになり、今では東京生まれの東京育ちという、まるでブロイラーの養殖かのような、弱々しい芸人ばかりになった。
東京吉本ではゆとり芸人しか育たない。
607名無しさん:2007/12/11(火) 15:05:58
タモリ倶楽部って世界一面白いっていうのには同意
608名無しさん:2007/12/11(火) 15:10:45
今日のいいともでチュートの福田がタモさんの肩をど突いてたのがムカついた

タモさんフラついてたじゃねーか
609名無しさん:2007/12/11(火) 15:13:08
タモリさんのお弁当話し泣けました(T_T)
610名無しさん:2007/12/11(火) 15:14:25
>>606
まぁ関東に出てこないで下品な大阪で地道にやって下さいな。
611名無しさん:2007/12/11(火) 15:26:31
本当は東京の芸能界の方が下品だけどな
612名無しさん:2007/12/11(火) 15:30:50


この手のネタ振りに 嬉々として食い付いてくるのが、

drftgyふじこl。;・:の特徴。



613名無しさん:2007/12/11(火) 15:54:02
>>608
あれだけ大物なのにド突いていい空気を持ってるからいいんじゃない?
それがタモさんの良い所だと思う。
他の大物芸人だとド突いた後の事が心配になるけどお笑いでそんな空気
作っちゃダメだと思う。
タモさんはそういうのは気にしない人だから若手も遠慮無く突っ込める。
どっかの人みたいに大御所の椅子にどっかり居座って文化人の空気を
出し始めたら終わりだね。
614名無しさん:2007/12/11(火) 16:00:18
キャ

た……………………
615名無しさん:2007/12/12(水) 17:47:35
昨日のジャポニカの名言特集で最後に一言求められた時のタモさんの言葉が実に良かった。

『名言は好きだが、名言を言おうとする人は嫌いだ』

実にタモさんらしいセリフ
616名無しさん:2007/12/12(水) 18:07:56
>>613
なんで内情を全く知らない人間がこうも勝手なこと言えるんだよ
こういう「痛い」人間は基本的にうぜぇけど、ちょっとおもしろい
617名無しさん:2007/12/12(水) 18:24:12
>>616
福田も内情を知ってるからこそタモリにああいうツッコミができるんだが
おまえ馬鹿じゃね?
618名無しさん:2007/12/12(水) 19:30:34
>>617
>>616は、この手のレスがお気に入りの痛いヤツ。毎度の事だから大目に見てやれ。
619名無しさん:2007/12/12(水) 21:12:14
>>609
kwsk
620名無しさん:2007/12/12(水) 22:04:16
621名無しさん:2007/12/13(木) 03:52:26
タモリは創価
622名無しさん:2007/12/13(木) 07:26:23
なるみが出るってすごいな。
金曜は収録だっけ?
623名無しさん:2007/12/13(木) 14:24:05
なるみって陣内と一緒にワイドショーやってる人?
624名無しさん:2007/12/13(木) 20:12:27
ヒストリーXまたやるね
625名無しさん:2007/12/13(木) 20:47:21
>>624
ソースは?
フジ公式では、現時点で情報見つからず。
626名無しさん:2007/12/13(木) 21:08:56
-■,■ <絶対見てね
627名無しさん:2007/12/13(木) 22:09:13
ヒストリーXのソースは収録に参加したエキストラのブログだよ
628名無しさん:2007/12/14(金) 02:16:22
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
629名無しさん:2007/12/14(金) 08:27:03
アヤパン最新ブログ画像
http://age.tubo.80.kg/age01/view/img20071214082233.jpg
630名無しさん:2007/12/14(金) 09:55:15
へぇ〜 トリビア・・・あ、いやヒストリーXは俺好きだから凄い楽しみだなぁ。

トリビアも前回面白かったからまた春頃放送あるかも。
631名無しさん:2007/12/14(金) 13:28:37
あんだけスベッた尺八を通常放送にまで持ち込んだな
632名無しさん:2007/12/14(金) 14:14:56
森山未來ってタモリ1,2,3持ってるんだよね。
マニアックとみた。
633名無しさん:2007/12/14(金) 21:35:48

車種は「プリウス」!!

634名無しさん:2007/12/14(金) 23:11:51
タモリに関係ないけど、電波少年の松本明子は芸人??
裏の性格がいいんなら、結構面白いかも。
635名無しさん:2007/12/15(土) 19:49:38
松本明子って昔TVで「オ○ンコ」と大声で叫んで暫くTV界から干されたんだよね。
因みに叫ぶよう誘導したのは笑福亭鶴光w
636名無しさん:2007/12/16(日) 23:02:25
中居の黒バラでやってた浅草キッドのKGBコーナーの「ふりかけ」
って100%タモリだろww
637名無しさん:2007/12/16(日) 23:26:57
>>636
アレ見て すぐこのスレにすっ飛んできて、そのレスかよ。


タモリは猫毛で(年なりに)薄毛だけど、ヅラでも増毛でもないよ。
60過ぎてるんだから、ある意味普通だよ。
アデランスの専門家に毛根チェックまでさせたこともあるよ。
今どき、タモリのヅラネタなんて言ってたら、逆に恥ずかしいよ。
今後、君が恥をかかないように、一応教えておいてあげるよ。
638名無しさん:2007/12/16(日) 23:33:13
お粉は岡村だろ
639名無しさん:2007/12/16(日) 23:51:06
つか、ズラネタを、さも決定的な弱点を見つけたかのように嬉々としてたかるヤツらの精神の貧弱さが不憫でならない。
しかも、人前に出る仕事をしている人間なら、身だしなみの一つとも言える。化粧や整形も同じ。
明石家さんま テンプレ
・選手にしつこく馴れ馴れしくする
・自分は散々握手求めるくせにほかの出演者が握手を求めると邪魔をする。冗談のつもりだろうが選手は苦い顔
・選手にふる話は六本木ネタばっかり
・(1点目のピッポへのアシストのときの)カカの発言をうけて「あれシュートミスやったんや!」「聞かんほうがよかったなー、ヒャハッ」
・セードルフを「ビリー」呼ばわり
・インザーギが来たとたんガトゥーゾには「もう帰ってもらっていいです」発言
・そのガッツからの(視聴者へと思われる)プレゼントのジャンパーをすかさず私物化
・調子にのってインザーギのウェアも脱がそうとする。インザーギ無表情
・「カカやー」とカカの正面に指差し。

まーたオナニーか
641名無しさん:2007/12/17(月) 02:58:13
サングラスは身だしなみというか、放送事故防止
642名無しさん:2007/12/17(月) 03:15:15
>>640
ま、特にさんまアンチでなくても、
さんまのサッカー好きを知っていたとしても、
常識的に考えて、ヒドかったねぇ・・・。
実況板のアンチスレ乱立すごかった。

というか、日テレの番組構成に問題があった。
試合終了=放映終了でよかったのに。


オレは さんまも天才だと思うし、その生き様もスゴイと思ってるが、
最近、とみにひどい。スピードとキレが彼の生命線だから、
少し衰えただけで他より目立つね。

芸能人相手の「からくり」や、「御殿」のMCはまだいけるが、
「から騒ぎ」の仕切りは、もう無理っぽい雰囲気。
「まんま」もパターンが限られてきて、
相手の魅力を引き出さないまま自分のペースだけで終わらせる事が多い。

ちょっと生き急ぎ過ぎたかな。本人はそれも承知か。
643名無しさん:2007/12/17(月) 04:09:29
「さんま」はここらで「タモリ」とフリートークしようよ。
何かが蘇るはず!!
644名無しさん:2007/12/17(月) 07:40:44
>>638
ANNでその話をした、同じ回で
矢部が「ある後輩芸人がある大物司会者に本番前挨拶しにいったとき思いっきり
粉ふられてたの見た」とかいってた

645名無しさん:2007/12/17(月) 11:15:47
タモリは「髪切った?」と言ったことはなかった
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9497.html
646名無しさん:2007/12/17(月) 12:20:28
>>644
岡村本人が、「先日 メイクさんに『粉かけますか?』って言われた。もうヤバイねん」
みたいな事言ってるじゃん。

つか、どーでもいいじゃん?  >>639 に同意。
なんで、ヅラネタにこだわるのかオレもワカランわ。
647名無しさん:2007/12/17(月) 16:03:34
タモさんの書く似顔絵は味があるねえ
648名無しさん:2007/12/17(月) 18:09:04
タモリ!! おもしろくねぇーんじゃ!!!
649名無しさん:2007/12/17(月) 18:27:41
650名無しさん:2007/12/17(月) 18:42:13
タモリはいいとも一番のお荷物。最後の方のコーナー
こいつのせいで出来なくなる時いっぱいある。特大号はいる意味無い。
中居にいつも尻拭いしてもらってる。
651名無しさん:2007/12/17(月) 18:48:30
652名無しさん:2007/12/17(月) 18:50:24
>>650
もし、中居ファンとしての発言なら、
他でもない中居本人がそう思ってない、ということに気づいてない所が痛いな。
653名無しさん:2007/12/17(月) 18:52:55
タモリいいともやめてくれ。
654名無しさん:2007/12/17(月) 19:01:10
タモリの才能はすごいと思う。
10代20代前半&関西マンセーの奴らにはわからないかもしれないけど、タモリの面白さはすごい。
ただ、他者と融合しないから周りは気ぃ遣うことも多そう。
655名無しさん:2007/12/17(月) 19:31:44
>>654

> ただ、他者と融合しないから周りは気ぃ遣うことも多そう。
  ↑↑
なかなか変化球なアンチレスやね(笑)。
656名無しさん:2007/12/17(月) 19:41:32
タモリは脇をかためる人たちに尻拭いしてもらってるだけ。
657名無しさん:2007/12/17(月) 19:43:28
タモリ爆死すればいいのに
658名無しさん:2007/12/17(月) 19:48:23
タモリは友人達に幼稚だとよくいわれると言っていた。
まったくその通りだ。しかも自分でどうしてなのか気付いてない。
けどいいともレギュラーはみんなそう思ってる。
659名無しさん:2007/12/17(月) 20:20:26
>>658
タモリにのっかったり、無闇に絡んだり、ツッコミ入れたら
一緒にスベッてケガしたり、ひどい時には
突っ込んだ奴がスベッたみたいにされるから
無視されることあるよね
660名無しさん:2007/12/17(月) 20:51:10
>>655
アンチじゃないよ。
だからタモリはゲスト扱いの番組ではいまいちだし、そういう番組にでることもそもそも無いに等しい。
石橋貴明もそのタイプかなと思う。
アーティストなら多いんだけどね。石井竜也とかわかりやすいけど。
芸人だと少ないから目立つ。
661名無しさん:2007/12/17(月) 20:52:57
馬鹿はほっとけ
662名無しさん:2007/12/17(月) 20:58:13
>>650 → >>652
を受けて、
>>656-659 の自演は あまりにも幼稚。

663名無しさん:2007/12/17(月) 20:59:48
新参アンチ君、カワイイよ、新参アンチ君。

このスレではすぐコテンパンにされて、尻尾巻いて逃げる事になると思うけど(爆)。
ま、暇つぶしになるから、頑張れ!
664名無しさん:2007/12/17(月) 21:33:03
タモヲタは相変わらず汚いな
ここは小汚いタモヲタというカスが集まるところだから肥溜めスレだな
665名無しさん:2007/12/17(月) 22:01:55
時々タモリ倶楽部のタモリが本当のタモリなんてレス見るけど、
どっちも本物のタモリであって
両方好きかどっちかが好きか両方嫌いかってだけのことでしょ?

俺は両方好き。
いいとものタモリが嫌いなんてことをわざわざここにレスする人は、
編集&テロップ付きバラエティを見るのと同じ感覚で見てて、尚且つ
月−金&増刊号&特大号も全てチェックしてる人なんだろうなと思います。
666名無しさん:2007/12/17(月) 22:13:37
たけしってヅラなんだって
667名無しさん:2007/12/17(月) 22:28:03
今年もクリスマスか年忘れ特大号をやるだろう。
その時タモリが司会としてはたしてどれだけ満足に働けてるか
ヲタもアンチもよく見ておいてくれ。進行は中居だ。タモリはどうでもいい
ところをあつけられるだけだ。中居も司会進行が忙しくていつものように
タモリの尻拭いはできないだろう。
668名無しさん:2007/12/17(月) 22:44:01

   ■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■ ■■■■    >>667
■■■■■ ■■■■     ↑ コイツ バカジャネーノ? Vo\oV フォッフォッフォォー
■■■■   ■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■    ■■
  ■■■■■■■
    ■■■■■

ニホ・ンゴ・デ・オケー [Niho Ngo de Oquey]
(1974〜1998 カメルーン)
669名無しさん:2007/12/17(月) 22:44:49
アンチ君が 退院したと聞いて、お祝いに来ました!!
670名無しさん:2007/12/17(月) 22:51:25
今回のアンチは「尻拭い」って言いたいだけやんっ! www

>>667
「あつけられるだけだ。」 ← ワロタw!  さすがの言語レベル! これにはカナワン!
671名無しさん:2007/12/17(月) 23:02:02
べつに笑われてもかまわないよ。間違いやおかしな所が
あるならどんどん言っていい。誤解されたくないが俺は正確には
アンチじゃない。ただタモリの恥ずかしい部分が見てられないんだ。それが
いいともでは特に目立つ。みんなも盲目的に信望するんじゃなくて
是々非々でみてほしい。それが好きだというのなら仕方ないけど
周りは困ってるときがあるように俺にはすごくみえる。
672名無しさん:2007/12/17(月) 23:24:04
モロ師岡、さんまさんにだったら美味しく料理してもらえただろうに。
初のテレフォン、中途半端な人としてのイメージ付けられて可哀想。
673名無しさん:2007/12/17(月) 23:40:36
>>671
個人的には「周りが困ってる」と言うよりは
「周りが固まってる」と言う印象のほうが強いな。
みんなそういう場面で絡むのを怖がってるんじゃない?

でも思いつきやアドリブでやることなんて、
大概面白くないに決まってるんだから、
とにかく絡んでたまにヒット打てりゃ儲けもんだろうに、
恐怖で動けないんだよなあいつらは。

DTを引き合いに出したくないけど、あの人達がよく言う
「寒い」だの「スベった」だのでいちいち相手を見下す
風潮が若手に根付いちゃってるのかなとも思う。
674名無しさん:2007/12/17(月) 23:41:49
政治を語る様になったら芸人としてはお終いだ。タモリは格好良さはそこにある。
TVタックルの元芸人は、見てられない。
675名無しさん:2007/12/17(月) 23:42:43
>>671
「それが好きだというのなら仕方ないけど」

自分で言ってんじゃん。
そういうもんだろ?

オマエの考え 押しつけるなよ。
実際、そんなオマエの周りもさぞかし困ってるだろうな。
676名無しさん:2007/12/17(月) 23:49:52
>>675
すぐに論破してやるなよ、可哀想に。
もうちょっと泳がせてやれ! いい暇つぶしになるから。
677名無しさん:2007/12/17(月) 23:51:51
>>674
笑いをとることをあきらめたら芸人として終わりだとは思うけど
タモリはやりたい放題やってるようにしか見えない。

>>675
まあそうかもな。
678名無しさん:2007/12/18(火) 00:55:13
元祖サブカル芸人
679名無しさん:2007/12/18(火) 00:55:55
ヤリタイ放題はさんまと珍
680名無しさん:2007/12/18(火) 01:38:11
>>672
今のさんまにはもう無理。
というか、本物の人間は「料理される」云々の前に、自分からちゃんと出てくる。
モロはイッセーに徹底的に潰されてるからなぁ。
681名無しさん:2007/12/18(火) 01:41:42
>>677
やりたい放題というか、タモリはただ単にふざけてるだけ
笑いを取ってるとは言えない。
682名無しさん:2007/12/18(火) 01:44:48
それがあこがれられてるんだよ

いい年してあんなふうにはしゃげる人はいないと思うけどな
683名無しさん:2007/12/18(火) 02:42:22
>>681
その通り! タモリは「笑いを取りに」いったりはしないよ。
それが何か?
>>683
笑いを取りにいくって何かね?
笑いは狙ってとりにいくもんじゃないよ

まあ、人生笑われてるキミにいわれたくないでしょ誰でも
685名無しさん:2007/12/18(火) 03:35:32
>>684
>>683を読み間違えてると思う。 逆、逆!
>>683
失礼
>>681方ね
687名無しさん:2007/12/18(火) 04:57:52
俺はタモリがふざけてるのを見るのが好きなんだけどな。
生番組の時間調整や、ちょっとしたつなぎでやる「おフザケ」も好きだし、
「おいおい」って感じで回りのレギュラーが困惑しているのも好きだ。
「勇者」がその「おフザケ」を拾おうとしてあたふたするのも楽しい。

「司会の森田一義」が、ちょいちょいメチャなふるまいをするのは普通のこと。
タモリはこれまで数え切れないほどそんなことをやり、これからもやるでしょ。
それで生番組の、とある一回がわやくちゃになりながら終わっていっても、
「そんなの関係ねえ」と思うんだけどなあ。

いわばお約束的なハプニングなんだし。むしろ楽しめると思うのに?
母親的なケアで取り繕おうとするやつ、あえて無視して進行するやつ、
過剰同調して乗っかろうとするやつ、さばいて違う笑いに切替えようとするやつ、
マジで困惑してパニック起こすやつ、自分の持ち芸をかぶせていくやつ。etc…
みんないろいろ。それが楽しい。カメラも全方向から出演者の動きを狙ってる。

そのときの対応がワンパターンじゃないやつは、さすが反射神経がいいな、
さすが実力あるな、さすがレギュラーだな、と感心して見てしまう。
そのとき一回のゲストでも、その流れをつかんでいると、ほおっと思う。
若手とかがいいともにゲスト出演したとき、用意した持ちネタをつぶされても、
こうした動きに対応できていれば、見どころあるなと思う。
688名無しさん:2007/12/18(火) 05:19:17
>>687
「いいとも!」 アンチレスに対する 模範的レスとして
個人的にテンプレ認定。
689名無しさん:2007/12/18(火) 07:05:10
こういうレスが付くから
アンチは歓迎されるんだねw

いいともはタモリのあのおふざけが大半を占める中で、
時々ぽろっとツボに入ることを言ってくるのが好き。
最近だと大泉洋に対しての「スター気取り」。
690名無しさん:2007/12/18(火) 09:17:30
>>681
そうなんですよ。
逆にそれがタモリの本質を突いてると思います。
タモリが他の芸人と決定的に違うのはタモリは笑いを取りにいってるんじゃなくて
自分がその瞬間好きな事をしてるだけなんです。
だからふざけたりもするんですよ。
ウケるウケないじゃなくて感覚的に瞬間的に突発的に反応してる結果なんですよ。
その辺りが非常にJAZZYなんですね。
だから好き嫌いが顕著に出て当然だと思う。
あんまり他人に迎合するのが苦手な人だから嫌いな人は本当に嫌いかも。
どうしても嫌いだったらスルーするしかないと思うのでそういう事で勘弁して欲しいな。
691名無しさん:2007/12/18(火) 09:45:58
正直な話、昨日の歌は流石に辛かったw
タモリ本人はうけるうけないは関係ないんだろうけどさ
692名無しさん:2007/12/18(火) 13:41:42
おまいらCD買いましたか?
693名無しさん:2007/12/18(火) 16:34:08
>>690
結局あんたは、タモリが好きなの?嫌いなの?
694名無しさん:2007/12/18(火) 17:51:51
>>672
モロ師岡 と タモリ のトーク 10分程度で十分面白かったじゃん。
十分持ち味出てたと思う。
あのドギマギトーク(の「てい」)は、タモリが相手だからこそ。
695名無しさん:2007/12/18(火) 18:26:02
下水道より汚いスレだな
696名無しさん:2007/12/18(火) 18:26:32
さっそくディスクユニオンからタモリまとめ買いセットが届いた!!
部屋に収納BOX飾ろ〜と CDは今から聴く。
697名無しさん:2007/12/18(火) 18:36:35

達王の国語教室
遠州堂達王流授業術 現代文・古文・漢文の指南
ttp://blog.livedoor.jp/tatsuoh2006/archives/64888274.html


2007/12/18 エントリ記事 (一部引用)

「タモリの至芸 四カ国麻雀」

芸ということでは、タモリの復刻アルバムが発売される。その中で、四カ国麻雀という出し物
がある。これは言葉の芸の傑作である。もともとは藤村有弘のデタラメ外国語の系譜に入るも
のだが、それをより知的に仕上げられていて民族性までうかがえるというものである。だから、
ルー大柴の評価は、それを聞いてからにしたほうがいい。学生のコンパ芸にもなっていない。
698名無しさん:2007/12/18(火) 18:44:05
いいともはタモリがなんかすれば義理で客も出演者も
笑ってくれるからタモリは調子に乗ってどんどんいろんな事する。
けど本当はみんなつまんないと思ってる。タモリはみんなが義理で
笑ってくれてるのがわからないのか。
699名無しさん:2007/12/18(火) 18:48:31
>>698
ヒント:【見なきゃいいじゃん (・∀・)!】 >>11
700名無しさん:2007/12/18(火) 18:51:48
また来たのかw
んでまた自分の考えを押し付けてるのね
>本当はみんなつまんないと思ってる。
701名無しさん:2007/12/18(火) 19:04:46
タモリが歌ってるウキウキWatchingの歌があったら見たいのですが
だれかうpしてくれる方いらっしゃいますか?
702696:2007/12/18(火) 19:24:35
今タモリ1聴き終わった
タモリ最高〜!!笑い死にするかと思ったw
さてタモリ2とラジカル・ヒステリー・ツアーも聴くとするか〜
703名無しさん:2007/12/18(火) 19:51:46
>>702
帯やライナーなんかも復刻されてます?
704名無しさん:2007/12/18(火) 20:09:17
>>700
そんなの顔見りゃわかるだろ。
705名無しさん:2007/12/18(火) 20:11:41
それでは皆さんご一緒に

ソバヤソバーヤ♪
706名無しさん:2007/12/18(火) 20:51:10
>>698
出演者はともかく、
客はタモリに何の義理があるのだろうか?
707名無しさん:2007/12/18(火) 21:13:06
馬鹿はほっとけ
708名無しさん:2007/12/18(火) 21:26:40
アンチこそ真のファン
嫌いなのにオタ以上にタモリウォッチャー

でも、嫌いなだけに自分の都合よく結論しかだせないのが玉に傷
709名無しさん:2007/12/18(火) 21:36:26
ユニオンでタモリ1売れすぎワロタ
710名無しさん:2007/12/18(火) 22:09:57
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1213186

今のうちに買っておかないとほんと今後入手不可能になるだろうから
ムリしてでも手に入れた方がいい
711名無しさん:2007/12/18(火) 22:14:40
今、「リンカーン」なにげに見たんだが、
東京の坂道を、ワケわからん芸人風のヤツが全力疾走する姿で紹介する、
というミニコーナーがあった。


  これは、アリなのか?
712名無しさん:2007/12/18(火) 22:43:34
全力坂のパクリか
713名無しさん:2007/12/18(火) 22:52:30
>>706
馬鹿なんか?おめーバラエティー見る価値ないよ。
714名無しさん:2007/12/18(火) 23:02:41
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! ← >>713
715名無しさん:2007/12/18(火) 23:14:16
>>713
論破された挙げ句ファビョーンかよ在日
716名無しさん:2007/12/19(水) 02:54:05
パロディがダメならそれしか出来ない
とんねるずがとっくに干されてるだろバーカ
717名無しさん:2007/12/19(水) 02:55:29
笑いに著作権は無いからな
パクったりパクられたり

岡村みたいに何も生み出さずパクりっぱなしの芸人は嫌われるけど
718名無しさん:2007/12/19(水) 04:25:24
タモルさん渋いね☆
719名無しさん:2007/12/19(水) 04:31:08
タモミさんに抱かれたい
720名無しさん:2007/12/19(水) 05:07:52
タモリと一緒に歌を歌いたい
721名無しさん:2007/12/19(水) 05:56:37
タモリと八ッちゃんラーメン食べたい
722名無しさん:2007/12/19(水) 09:36:03
>>693
レス遅れてスミマセン。
勿論タモリ大好きです。
アンチさんに向けてのメッセージだったので誤解をされたかもしれませんね。
予約してたCD「タモリ1」「タモリ2」」「ラジカル・ヒステリー・ツアー」を
今日取りに行けるので今からワクワクしてます♪

723名無しさん:2007/12/19(水) 10:06:27
>>709-710
さすが今回のCD発売は業界内外からも非常に注目度が高いね。
ひょっとしたらオリコンランキングで上位もあるんじゃないのか?
店頭で見かけたら買って損は絶対ないと思う。
724名無しさん:2007/12/19(水) 12:29:10
>>715
前回の特大号のタモリをどう思ったか感想を聞きたいな。
今回の特大号もよく見ておけ。
725名無しさん:2007/12/19(水) 12:43:39
バラエティーの拍手、歓声、笑いなどは本番前に客と
スタッフ側でうちあわせがある場合が多く笑いが欲しい場面では
さりげなくスタッフが合図する場合がある。生じゃない番組は
後入れができるが生はそういう時もある。いいともはタモリに
気を使い過ぎ。そのことは極楽とんぼなど多くの共演者が不満をのべている。
726名無しさん:2007/12/19(水) 13:20:20
>>725
数年前にいいとも観覧が当って観に行った者ですが、
確かに本番前のスタッフさんの前説がありました。
ただ、テレホンの「こんにちは!」とか「そうですね!」の
練習はしましたが、「こう合図したら笑うように」的な支持は
無かったですよ。
727名無しさん:2007/12/19(水) 13:28:33
ボンボンバカボン
728名無しさん:2007/12/19(水) 13:32:43
早速「タモリ1,2&ラジカル…」を聴いた。






30年前にこんな事やってたタモリは凄い…。
729名無しさん:2007/12/19(水) 13:35:31
>>726
笑いの誘いは客の中に先導役のさくらがいる場合も
おおくあります。それに同調して笑ってる人もいるでしょう。
ダウンタウンはいいとものタモリのボケの笑いの白々しさは逆に卑屈だ
というようなコメントも聞いた記憶がある。
730名無しさん:2007/12/19(水) 13:40:13
HEY生での松本のボケの白々しさには敵わないけどな。
731名無しさん:2007/12/19(水) 13:42:23
>>729
極楽とんぼの次はダウンタウン?
次は誰が出て来るの?
必ず誰かを引き合いに出して否定しないと話出来ないの?w
誰かが言ったとかそうではなくあなたがそう感じてる事にただ説得力を持たせたいだけでしょ?
732名無しさん:2007/12/19(水) 13:44:36
>>731
事実をいってるだけです。
733名無しさん:2007/12/19(水) 13:47:28
コマーシャル前のタモリの踊りやポーズはグルーチョを彷彿とさせるぜ。
734名無しさん:2007/12/19(水) 13:50:43
>>732
聞いた事がある記憶というのは事実なの?
あなたの事実って国会でしか通用しなさそうだね。
735名無しさん:2007/12/19(水) 13:51:34
馬鹿はほっとけ
736名無しさん:2007/12/19(水) 13:55:03
>>734
事実だよ。これからも共演者から不満の声は出てくると
思うから君も見逃さないようにね。
737名無しさん:2007/12/19(水) 13:55:57
う〜ん・・・ここのアンチくん弱い・・・
でも一生懸命タモリを見続けてくれるから偉いけど・・・
738名無しさん:2007/12/19(水) 14:00:03
>>736
ハイ了解しました。

ア 一言だけ付け加えると「記憶」と「事実」は同意語ではないので
気を付けて使用した方がいいですよ。念のため。
739名無しさん:2007/12/19(水) 14:05:15
>>738
ハイ了解しました。

今後共演者からの不満の声が上がった時俺のいってる
ことが事実に近いものだったとわかってくれれば満足です。
740名無しさん:2007/12/19(水) 14:06:25
みなさん、そんな事より今日はタモリ1,2とラジカル・ヒステリー・ツアーの発売日ですよ。
グズグズしていられない。
741名無しさん:2007/12/19(水) 14:09:28
>>739
あの〜どうせだから私すこしだけお付き合いしますけど
どのようにすればあなたのように共演者の不満って聞けるんですか?w
742名無しさん:2007/12/19(水) 14:12:51
>>741
いいともの共演者が別の局、別の番組でいいともの事を
しゃべってる時にたまに聞ける。
743名無しさん:2007/12/19(水) 14:16:51
岡村さんは、何かにつけて、
自分の番組のトークに「タモさんが言うてた」「タモさんがやってた」って入れるよね。
先輩とかライバルというより、半ば肉親みたいな感覚なんだろな。
744名無しさん:2007/12/19(水) 14:18:22
>>741
お前もウザい。
745名無しさん:2007/12/19(水) 14:22:16
>>742
でそれを真に受けてるってことね。
746名無しさん:2007/12/19(水) 14:25:55
そういえば少し前にアンチが「とんねるずはタモリが嫌いだ」
って盛んに主張してたけど、みなおか20周年記念特番以降
さっぱり姿を現さなくなったけど今頃何してんだろ?
懐かしいなぁ。
747名無しさん:2007/12/19(水) 14:27:13
>>745
じゃあ何のために共演者はタモリの悪口を
言うのですか?聞かせてくれ。
748名無しさん:2007/12/19(水) 14:31:48
>>747
へぇ〜それってネタじゃダメなんだ。芸人なのに。
とんねるずだってネタにしてたじゃん。
でも実際は大恩人だったって告白してたけどさ。
まぁどうでもいい話しだけどね。
749名無しさん:2007/12/19(水) 14:35:44
ほんと、どうでもいい話だよ。お前も氏ね。
750名無しさん:2007/12/19(水) 14:37:16
>>748
ネタで笑いが白々しいとまで言われるとはタモリも
随分ぞんざいにあつかわれてるんだな。若手にまでいいともを
ネタの道具にされてるとはかわいそうに。しかも笑いのために
タモリを批判してるわけじゃなかったけどね。
751名無しさん:2007/12/19(水) 14:38:44
>>746
悪口だけやたら強調するけど決して褒めてる時の事には触れないよね。
アンチにとって都合よい事だけピックアップされてもね。
752名無しさん:2007/12/19(水) 14:40:40
>>750
判った判ったこれからもタモリをよろしくねw
753名無しさん:2007/12/19(水) 14:41:20
>>751
どっちが本音でどっちが建前か
もし君が言われてたらどっちを信じる?
754名無しさん:2007/12/19(水) 14:42:29
>>752
おう、任せろ!
755名無しさん:2007/12/19(水) 14:44:28
>>753
キミ子供か?w
命かけるなんて言わないようにねw
756名無しさん:2007/12/19(水) 14:45:53
ハイ終了〜!
そんな暇あったらタモリのCDを聴きましょう。
757名無しさん:2007/12/19(水) 14:46:00
タモリほどの芸達者っていないよな。
他にはぐっさんくらいか?
758名無しさん:2007/12/19(水) 14:48:16
>>755
言わないよ。どっちをしんじるの?
759名無しさん:2007/12/19(水) 14:48:34
ナイナイ岡村矢部が「実はいいともの客は怖い」とか「侮れない。いけるかなーと思って勢いだけでやっても笑ってくれない」とか言ってたよ
いいとも見ててもタレントばかり盛り上がって客はシーンなんてザラ
台本芸人でも分かることさえ分からない糞アンチ
お前らが大好きな松本はお前らみたいなヤツは軽蔑してるし人間とも思ってないよ
760名無しさん:2007/12/19(水) 14:51:43
>>759
それなのにタモリはプロテクトされてるから共演者はずるいと
思ってるんじゃね−の?しかもタモリはそれに気付いてない。
761名無しさん:2007/12/19(水) 15:06:31
>>760
今北。

君が一人で頑張ってるのか、今日は元気だな。
付き合ってくれる人が居て良かったな。
先日と違って、あっさり論破しないし手加減されてるから、優しい人だよ、きっと。
762名無しさん:2007/12/19(水) 15:07:14
タモリつまらんとかいうなよ。
俺はタモリ好きなんだから。
763名無しさん:2007/12/19(水) 15:09:45
ヘェ〜だったらいいともに出なきゃいいじゃん。
テレフォンにもゲストにも出なきゃいいだけの話しじゃん。

なんで出るの?w
764名無しさん:2007/12/19(水) 15:11:20
>>761
じゃあ君がしてみせてくれ。
できるんだろ?他力本願はよくないよ。

>>762
おれもそれならいいと思う。
765名無しさん:2007/12/19(水) 15:11:29
結局はみんな見てるから
766名無しさん:2007/12/19(水) 15:12:29
>>763
お金の為に決まってるじゃん。
767名無しさん:2007/12/19(水) 15:13:39
>>764
でも、ここでそうしてレスしてるのが、今楽しいんだろ?
PCから離れたら、ただ、虚しい時間が待ってるだけなんだろ?

よかったじゃん。
君の人生の貴重な時間の一部を、こういうことで消費できて!
768名無しさん:2007/12/19(水) 15:16:21
>>767
そんなこと話そうとしてるんじゃないんだよ。
俺が納得いくタモリ肯定論がきみから聞きたいの。
できるなら聞かせてくれないか?
769名無しさん:2007/12/19(水) 15:17:55
>>768
皆様ご存知ですか?
福岡県では飲酒運転殺人が合法になりました。
770名無しさん:2007/12/19(水) 15:21:14
>>768
俺のタモリ肯定論はねぇ。
やっぱりアイディアだよな。
ニュースを編集してニュースで笑いをとったり本当にあってるのかわからない
誰のものまねかわからないものまねしたり電気屋のおっさんになりきってずっ
とパーソナリティーやったり。
もちろんアイディアだけじゃ成立しない、技術も要求されるんだけど。
その辺。やっぱタモリすげーなーって思うわけよ、俺なんかは。
771名無しさん:2007/12/19(水) 15:22:34
愛しい愛しい赤塚さま
772名無しさん:2007/12/19(水) 15:23:06
>>770
そうか。それはそれでいいんじゃないの。
773名無しさん:2007/12/19(水) 15:23:11
>>766
ヘェ〜いいともってゲストにもそんなにお金出せるような高給な番組なんだ。
お昼から凄い事w
タモリやいいともが嫌いでも出たくなるような番組なんだw
774名無しさん:2007/12/19(水) 15:25:11
>>773
いいとも見てないで働け
775名無しさん:2007/12/19(水) 15:25:37
>>773
仕事なんて嫌に決まってるじゃん。職場に嫌な人なんて
誰でもいるだろ。けどそれでもお金の為に頑張ってんだよ。
776名無しさん:2007/12/19(水) 15:26:07
>>772
納得いった?
777名無しさん:2007/12/19(水) 15:29:25
>>776
うん。好き嫌いの問題だからね。けどタモリの暴走は
周りが切ながってる気がしてならないんだよな〜。
778名無しさん:2007/12/19(水) 15:31:24
どこからどこまでが自演ですか?
779名無しさん:2007/12/19(水) 15:31:43
そろそろ >>675 あたりに戻るか?
780名無しさん:2007/12/19(水) 15:32:28
781名無しさん:2007/12/19(水) 15:32:30
>>777
それはそれで好き嫌いの問題じゃないかしら。
782名無しさん:2007/12/19(水) 15:34:16
>>775
ヘェ〜冠番組持ってるような人でもいいとものような低ギャラに出なきゃいけないんだ〜
拒否権って一切無いんだね。

新人かww
783名無しさん:2007/12/19(水) 15:37:25
>>781
それによって番組が円満に進まない時がある。特にいいとも。
そこ以外はタモリ嫌いじゃないんだけど。
784名無しさん:2007/12/19(水) 15:38:59
>>782
志村、逆、逆!
もし、万一、プロバブリー、メイビー、パハップス、低ギャラだったとしても!
みんなみんな 「いいとも!」には喜んで出る、出たい、タモリと共演したい!
785名無しさん:2007/12/19(水) 15:39:26
>>783
円満に進まないパターンを好んでる人もいるかもしれいよ。
786名無しさん:2007/12/19(水) 15:39:53
>>783
>>779-780 の間で、小一時間ループしてろ。
787名無しさん:2007/12/19(水) 15:40:53
>>782
いいともって低ギャラなの?
なかには断ってる人もいるんじゃない?
超ビッグネームって誰ですか?
788名無しさん:2007/12/19(水) 15:40:54
今日のこいつ、相手にしてるとオモロイな。
実況に「全レスします」スレ立てれば、もっと構ってもらえるのに。
789名無しさん:2007/12/19(水) 15:43:22
>>788
俺ってちゃんと荒らしになれてる?
790名無しさん:2007/12/19(水) 15:44:24
円満に進行する番組が見たいならおもいっきりてれびあたりがいいんじゃないかな。
791名無しさん:2007/12/19(水) 15:45:10
>>789
荒らしどころかいまやこのスレ住人みんなのアイドルだよ。君
792名無しさん:2007/12/19(水) 15:46:41
珍しく炎上してるな
アンチが正しくてヲタが虚勢張ってる感じに見える
793名無しさん:2007/12/19(水) 15:47:59
>>791
あんた凄いな。>>782とは頭の出来が違うね。
794名無しさん:2007/12/19(水) 15:48:49
>>792
いやー、楽しいのがきてさ。
ヲタみんなが喜んでかまってる感じ
795名無しさん:2007/12/19(水) 15:51:04
796名無しさん:2007/12/19(水) 15:52:08
>>794
あんたは俺間違ってると思う?
797名無しさん:2007/12/19(水) 15:52:25
俺もなかなか好印象ですよ。アンチさん。
このところはホモだとかソウカだとか
眼がどうのとしか言えないアンチばかり(といっても1〜2人だろうけど)でしたからね。

で、>>760
ちょっと前、タモリがブーメランの擬音やったときに
お客さんから似てないと大ブーイング喰らってましたよ?
君なら覚えてるんじゃない?
プロテクトされてるとは思わないなぁ。

そういう事もあるのがいいともの面白いところだと思いますよ。
798名無しさん:2007/12/19(水) 15:53:46
>>796
いやいや、君は正しいよ。なんせ君はアイドルだからね。
799名無しさん:2007/12/19(水) 15:55:53
「間違ってる」訳じゃなくて
考え方が「違ってる」だけなんだから
気にせず自分の考えを言えばいいんじゃないの?
800名無しさん:2007/12/19(水) 15:56:11
>>797
それ覚えてる。初めてだったよなあんなシーンみたの。
いくらなんでも賛同できなかったか初めにだれかがエーって
いっちゃってみんなもそれにのっかって収集つかなくなったんだろうな。
801名無しさん:2007/12/19(水) 15:57:15
>>787
あんたの言う松ちゃんはテレフォンに出てるよね。
関西でタモリの悪口言ってるっていうトミーズの雅も宣伝無しにこの前テレフォン出てた。
逆にビッグネームでいいとも出演経験の無いタレントや芸人挙げる方が難しいじゃんw
802名無しさん:2007/12/19(水) 15:58:07
>>798
その挑発もう飽きた。あんたには期待してたのに。
803名無しさん:2007/12/19(水) 15:58:41
どこにもCD売ってないぞ
804名無しさん:2007/12/19(水) 15:58:58
あそこまでのブーイングはないだろうけど、
タモリのアクションに対して客が
「シーン」ぐらいはそれなりにあるんじゃないの?
805名無しさん:2007/12/19(水) 16:01:09
>>801
それはフジテレビ系列の何かの宣伝の為が多いよね。
それ以外の目的の為のビッグって誰?
806名無しさん:2007/12/19(水) 16:08:31
>>803
俺も売切れって言われた。
ひよっとして出荷枚数少ないのか?
807名無しさん:2007/12/19(水) 16:09:04
>>802
俺は君にはまだ期待してるけどね。
808名無しさん:2007/12/19(水) 16:10:08
>>799
そう!そういう事なんだ!なのにここの奴らは
何が何でもタモリをマンセーさせなきゃ気がすまないらしいんだ。
809名無しさん:2007/12/19(水) 16:11:20
まあ「いいとも」はお笑い芸人にとってはちょっと良くない番組だよね
あの場では何も成せないし、得るものも何もない
平均視聴率8%程度の番組でレギュラーなったって大して名前なんて売れないし
国民的番組と言われてた頃と違って何のステータスにもならない
内容薄っぺらで朝早いしギャラなんてめちゃくちゃ安いらしい(全盛期のダウンタウンで1本3万)
810名無しさん:2007/12/19(水) 16:13:08
>>808
いや、タモリマンセーしたいんじゃなくて君をかまうのが面白いんだよ
811名無しさん:2007/12/19(水) 16:13:10
ここの奴らはタモリをマンセーさせる為に次から次へと
訳のわからん理屈をふっかけてくる。
812名無しさん:2007/12/19(水) 16:13:39
>>811
君をかまう為に次から次へと面白い議題をふっかけるんだよ。
813名無しさん:2007/12/19(水) 16:16:29
>>808
あんたちゃんとここのレス読んでる?w
逆にあんたこそ何がなんでも否定してるように聞こえるが気のせいか?
因みにタモリの良い所や好きな所挙げてみて。
814名無しさん:2007/12/19(水) 16:17:41
>>808
いやいや、ここタモリスレですから。
印象良すぎるよアンタw
815名無しさん:2007/12/19(水) 16:20:27
>>813
そんなことないよ。ちなみにタモリのいいところはね、
知的なことが言えるとこ。ギリギリヒントのタモリのヒントは凄かった。
けどあのコーナータモリのせいでよくなくなってたなぁ。
816名無しさん:2007/12/19(水) 16:20:57
>>805
松ちゃんのいいとも出演はフジテレビ関連の宣伝だったなんて初めて知ったよw
トミーズの雅もフジテレビどころか宣伝全く関係無かったし。
結局何が言いたいの??
817名無しさん:2007/12/19(水) 16:22:58
>>816
松ちゃんは映画の宣伝のため。
トミーズ雅ってビッグなの?初めて知ったよ。
818名無しさん:2007/12/19(水) 16:24:42
>>817
松ちゃんは映画を利用していろんな番組にでたかったっていってたよ
819名無しさん:2007/12/19(水) 16:26:11
>>818
自分の映画は見て欲しいし評価もされたいだろうからね。
820名無しさん:2007/12/19(水) 16:27:47
>>815
>タモリのヒントは凄かった…
なんて言っておきながら「タモリのせいでダメになった…」って自分の言ってる事よく考えて喋ってる?
821名無しさん:2007/12/19(水) 16:28:25
>>819
映画は二の次って言ってた
822名無しさん:2007/12/19(水) 16:31:16
>>820
おれはピッタリ21をタモリが時間配分考えないでやるせいで
ギリギリヒントが潰れてたっていいたいの。

>>821
そんなの嘘に決まってんだろ。それくらい解れよ。
823名無しさん:2007/12/19(水) 16:32:55
>>822
本当だと思う。
824名無しさん:2007/12/19(水) 16:33:52
俺もタモリがウザくて嫌いな時期があったんだけど、
社会に出ると結構尊敬できる存在なのよ。

なんとなく親父みたいな感覚。小さいときは普通に好きだったけど、
中、高ぐらいで急に嫌いになる時期がある。
でも親父と同じ社会の人間になると
その苦労がわかる様になってくるというか。
だから親父の事を文句言われると黙ってられないのがコッチの心理かもね。
825名無しさん:2007/12/19(水) 16:35:18
>>822
空気読んでキッチリ進行する
生のバラエティ番組ほどつまらんもんはないな。
826名無しさん:2007/12/19(水) 16:36:05
>>823
映画なんて利用しなくたって出ようと思えば松ちゃんなら
いくらでもいろんな番組出れるだろ。じゃあ映画はプロパガンダだったのか?
827名無しさん:2007/12/19(水) 16:38:16
>>825
生のバラエティー見なきゃいいよ。
828名無しさん:2007/12/19(水) 16:40:17
>>826
恥ずかしいから映画利用したんだと思う
829名無しさん:2007/12/19(水) 16:41:15
>>827
? 

だから他のは特に見ないよ。
830名無しさん:2007/12/19(水) 16:42:48
>>828
君は歳いくつ?挑発じゃないよ。素直にききたいだけだから。
いいともをアンナ感じにした戦犯はタモさんというのは浅はかな勘違い

戦犯は創価とジャニーズ

まあいいともに限らず芸能界全般
832名無しさん:2007/12/19(水) 16:43:32
>>809
じゃあなんでみんな出たがるんだろうね。
どうしてだと思う?w
833名無しさん:2007/12/19(水) 16:43:50
>>829
そうですか。
834名無しさん:2007/12/19(水) 16:45:42
>>830
きみは?
要は今日現れた蛆さんはタモリつまらん松本最高!ていういつものやつなんだろ

無視が一番だな
836名無しさん:2007/12/19(水) 16:50:30
>>834
きみは?

>>835
違うよもっとよくレス読んでくれよ。
837名無しさん:2007/12/19(水) 16:51:33
>>836
きみは?
838名無しさん:2007/12/19(水) 16:51:59
また松本信者が荒らしに来たのか'A`
839名無しさん:2007/12/19(水) 16:55:15
>>837
きみは?
840名無しさん:2007/12/19(水) 16:56:34
>>839
きみは?
841名無しさん:2007/12/19(水) 16:57:23
>>822
「そんなの決まってる…」
ってそれこそ君の推測並びに願望じゃないの?w

君は他人の何をそんなに知ってるの?w
842名無しさん:2007/12/19(水) 16:58:23
落ち着いてきたな。バイバイ。
>>836
バレバレだよ

何度もレスするほどの内容じゃないだろw
アンチじゃなく構ってちゃんなのかw?
844名無しさん:2007/12/19(水) 17:02:26
>>841
あれ信じてるの?「嘘にきまってるじゃん」くらい
誰でも言わない?何から何まで証拠が無きゃ言っちゃダメ?
845名無しさん:2007/12/19(水) 17:03:49
>>810


> いや、タモリマンセーしたいんじゃなくて君をかまうのが面白いんだよ

人間廃棄物タモヲタ

生きてて恥ずかしくないのか下水野郎!
846名無しさん:2007/12/19(水) 17:04:32
>>838
イヤ、松本信者ではないと思うよ。
だって松本とタモリは何も対立してないしオタ同士だって。
寧ろ松本のテレフォン出演で好感持ってるくらいだから。
タモリ嫌いなオタと言えば・・・・
847名無しさん:2007/12/19(水) 17:04:53
>>804
それが天然の時もあるし、

そこまでわざと見越して、
     「・・・! よかれと思ってやったのに・・・(寂)」

までをネタとしてする場合もあるよね。
848名無しさん:2007/12/19(水) 17:06:48
>>845
ひどいよね。俺はただ議論しようとしただけなのに。
849名無しさん:2007/12/19(水) 17:08:32
>>822
「いいとも!」 の 各コーナーは、
一応段取りありき で、それをめちゃくちゃ・だらだらにするのが目的だよ。

オイ、だいじょうぶかよ!
時間ないじゃんよ!

って 思ってくれれば成功。
コーナーの内容なんてどーでもいい。

つまり、君は モロ 思惑にはまってるワケ。
なぜなら、そう思いながら、必死に見続けてるわけだしwwwww。


きっちり終わると面白くない。
それが「いいとも!」のやり方。

それが分からないんなら、もうちょっとやね。
850名無しさん:2007/12/19(水) 17:10:04
>>844
人を説得させたいのなら何か根拠が無いとね。
特にオタ相手なら尚更。
その理屈が理解出来ないようなら残念ながらここのスレはキミには向いていないかもしれないね。
851名無しさん:2007/12/19(水) 17:10:05
コーナー云々よりもレギュラー陣の人数なんとかして欲しいとオモタ。
852名無しさん:2007/12/19(水) 17:10:24
>>848
どうやら、この流れの尻馬に乗って、
場違いなヤツが一匹紛れ込んだようだ。
853名無しさん:2007/12/19(水) 17:12:21
>>849
タモリが一番コーナーマジになってるんだけど。
ナインボールで久本と中居があきれてたよ。
854名無しさん:2007/12/19(水) 17:17:55
>>851
火(創価)曜日の、「ナンイボール」は、
アウトサイダーの小島が加わってから、妙に面白くなってきたよ。

あの、どーにでもなれ感の盛り上がりは、最近衰えつつあったから、
ちょっと安心したくらい。
最近特にやる気うせキャラだった中居も妙にノリノリだし。

まぁ、いつまで飽きられないように続くかは、これから見物だけど。



確かに、大人数を生かし切れてない曜日・コーナーもあるね。
一週間通して「いいとも!」だし、
雰囲気見ながら、コーナーのアレンジ・変更のペースはここ数年かなり速いよ。

所詮、お昼休みに「ながら」で息抜きする時間だから、
熱くなりすぎるのもナンセンス。

「あぁ、またこいつら馬鹿やってるよ・・・┐(-。ー;)┌」 
って思ってもらえればおk。
855名無しさん:2007/12/19(水) 17:18:09
>>850
みればわかることってあるよね。
人が嫌な顔した時とか君は根拠が無きゃわからない?
キミがいいともが大好きなことはわかった!
857名無しさん:2007/12/19(水) 17:19:53
>>854
で、タカトシ&小島も加わった、めちゃだらコントのパターンが面白いんだけど、
タモリは、早くも「それ、毎週続けるの?」って言ってたwww。
858名無しさん:2007/12/19(水) 17:21:32
>>848
相手を「人間廃棄物」呼ばわりしている人は酷くないの?
あなたの感性も疑われますよ?
859名無しさん:2007/12/19(水) 17:23:11
>>858
その人にとってそれだけ許せない発言だったんじゃない?
860名無しさん:2007/12/19(水) 17:25:09
>>858-859
そういうのは、脱線しすぎ。 他でやって。
861名無しさん:2007/12/19(水) 17:26:48
ごめんなみんな、俺ちょっと出かけてくるわ。
862名無しさん:2007/12/19(水) 17:31:08
見るのは毎週日曜日の再放送なんだけどね。
お笑い芸人2組の曜日とか見ててゴチャゴチャしすぎだ。
芸人2組の曜日は隔週交代にして欲しいとか思ってる。
水曜と金曜かw
863名無しさん:2007/12/19(水) 17:44:50
>>855
だから何度も言ってるけどそういうのは想像の域を超えないでしょ?
人間の本心が解ったら社交辞令も無くなるし本音も建前も無くなるし嘘発見器もついでに無くなるよw
因みにあなたは自分の事を他人がどう思っているのか心の中でも読めるの?
人間ってそんなに単純な生き物ではないと思うけどあなたには通じないだろうね。
864名無しさん:2007/12/19(水) 17:50:22
ところでみんな忘れてるのかもしれないけど今日はタモリCD発売日だよ!
こんな事してる場合じゃありません。
865名無しさん:2007/12/19(水) 18:02:32
>>863
飛躍のしすぎだよ。
866名無しさん:2007/12/19(水) 18:15:06
>>865
飛躍のし過ぎとかそんな話しじゃなくて誰かが誰かを嫌いだなんて公の場で発言するなら
それだけの根拠が無ければ名指しされてる当人や関係者にとっては非常に迷惑な事だって理解してる?
ネットでも十分名誉毀損は成立するんだから推測を断定的に表現するのは芳しくない。
そんなの社会では常識でしょ?例え2ちゃんであっても例外ではない。
867名無しさん:2007/12/19(水) 19:07:32
CD買ったのでこのあとじっくり聴かせて貰います。
868名無しさん:2007/12/19(水) 19:33:18
>>866
嫌いって言っただけで名誉毀損になるの?
それだけで名誉が傷つくの?好き好きいってなきゃいけないの?
869名無しさん:2007/12/19(水) 19:35:25
ネットで名誉毀損になるのはデマ流したりするからだろ。
870名無しさん:2007/12/19(水) 19:37:26
突然だがアルバム売れてるな

昨日のデイリーの結果
-- -- -- -- -- --↑17 タモリ 「タモリ」
-- -- -- -- -- --↑19 タモリ 「タモリ2」
-- -- -- -- -- --↑21 タモリ 「ラジカル・ヒステリー・ツアー」
871名無しさん:2007/12/19(水) 19:48:04
爆笑太田の真似するヤツ ワロタw。
872名無しさん:2007/12/19(水) 20:26:29
>>868
あんたがタモリの事を好きか嫌いかなんてそんなのはどうでもいい。
「あの人はあの人の事が嫌いだ」って根拠も無く断定するのが良くないって事。
873名無しさん:2007/12/19(水) 20:31:03
>>870
出荷枚数そんなに多くないんじゃないの?
本当はもっと需要多そうなのにもったいない。
874696:2007/12/19(水) 22:21:52
>>703
すいません。かなり遅レスですけどレコード持ってないのでわかりません。
でも帯は昔のっぽいかも。
誰かわかる人いたら>>703さんに教えてあげてください。
875名無しさん:2007/12/20(木) 00:33:31
cd買ってきた!ソバヤの唄の声良いね!!
876名無しさん:2007/12/20(木) 00:51:59
タモリは天才。たけしは置物。さんまは並。
877名無しさん:2007/12/20(木) 01:00:06
流浪の番組の主
878名無しさん:2007/12/20(木) 01:45:05
タモリのアナルはハクサイのニオイだったよ
879名無しさん:2007/12/20(木) 01:57:05
「タモリ倶楽部」・・・マニアなタモリ。
「笑っていいとも」・・・ポップなタモリ。
「ミュージックステーション」・・・司会なタモリ。
「タモリのジャポニカロゴス」・・・博識なタモリ。

「タモリのヒストリーX」・・・博識なタモリ。
「世にも奇妙な物語」・・・空気作りなタモリ。
「トリビアの泉」・・・空気作りなタモリ。
880名無しさん:2007/12/20(木) 03:45:31
お祭りに参加しようと思ったら、
とっくに終わって、片付けも済んでる...
881名無しさん:2007/12/20(木) 13:43:44
てれふぉん、宍戸錠だったから
タモリが若く見えたね!
882名無しさん:2007/12/20(木) 17:52:54
今回のCD売れれば『タモリ3』が出る可能性あるのか?
883名無しさん:2007/12/20(木) 18:01:30

「タモリ3」だけは、先日Youtubeに分割で全部上がったの拾えた。
884名無しさん:2007/12/20(木) 18:50:21
ヨドバシ、タワーレコード、新星堂、ツタヤなど回ったが品切れの店多いな
2、ラジカルは置いてあっても1だけ売り切れの店が多い
885名無しさん:2007/12/20(木) 19:07:03
全部聴いてみたい。誰かYoutubeに上げてくれないかな?
886名無しさん:2007/12/20(木) 19:33:38
>>884
昨日の時点であんまなかったからな。
また前みたいにアホみたいにプレミア付くようになるんかな……。
需要があるんだからもっと出せばいいのに。
887名無しさん:2007/12/20(木) 21:25:39
俺も色々廻ってみたけど店員がタモリ関連CDの補充をしてた。
結構売れてるみたい。
個人的にはラジカル・ヒステリー・ツアーが好き。
桑田佳祐作曲の狂い咲きフライデーナイトはいかにも桑田っぽい作品で
しかも記念すべき桑田初の楽曲提供曲。

しかしタモさんの声若ぇ〜w
888名無しさん:2007/12/20(木) 22:10:09
タモリが鶴瓶のラジオにゲスト出演した時鶴瓶が
「タモさんは本来は芸能界には向いてないはずや
タモさんの凄いところは芸能界を自分が住み心地いいように変えたことや」みたいなこと言ってた
流石タモさん
889名無しさん:2007/12/20(木) 22:53:26
こうなることを予想して
18日に買っておいてよかったよ( ´ー`)
890名無しさん:2007/12/21(金) 00:16:17
>>882
原盤管理をしているソニー次第でしょう
今更揉めたくないだろうからね
売れ行き好ければ新盤リリースもあるんじゃない
>>886
そんなに売れるとは思っていないのでしょう
名盤を紹介する雑誌に広告が載っていたぐらいで、
同日発売の歌手に比べほとんど宣伝していないから
テレビもタモリ自身は宣伝しないし、
スッキリで取り上げたのを見ただけ
891名無しさん:2007/12/21(金) 00:23:31
俺最近気がついた、タモリは本当はすごいよ。
特に「いいとも」!!
タモリはお昼のあの時間に日本国民が見て誰でもわかる、柔らか〜い冗談と柔らか〜い司会をやってるんだよな。普通のジョークと普通の司会を毎日繰り返す。
あれが一番あの場にはふさわしいんだよな、安心して昼飯食いながら見れる番組の味の加減をわかってる。
すげぇよタモリは。

逆にタモリ倶楽部では完全に自分を解放して、日本国民に対してのわかりやすさなんか出しやしない。バシバシ本性を出して、自分流にボケる。
タモリはベタとマニアックを合わせ持つ天才だ。いや、すげぇって。
892名無しさん:2007/12/21(金) 05:12:47
そのいいともでも時々我慢できずに
「本性」が出るのが良かったりする。
893名無しさん:2007/12/21(金) 06:20:22
↑そうそう。
あとタモリの番組の中でも一番タモリの才能をバランスよく出せてたのって「ジャングルTV」だと思うんだ。
マジ復活してくんねーかなー。
894名無しさん:2007/12/21(金) 06:25:32
ベタとマニアックを出来る所は鶴瓶もよくタモリの尊敬するポイントとして挙げるよな
895名無しさん:2007/12/21(金) 06:44:14
>>893
ジャングルテレビ好きだったなー
896名無しさん:2007/12/21(金) 07:38:07
>>893,>>895ジャングルTVは体力を消耗し過ぎるので今のタモリには無理。
897名無しさん:2007/12/21(金) 11:33:12
テーブルゲーム世界選手権大会ワロスw
最後の朝鮮、中国の発狂www
898名無しさん:2007/12/21(金) 11:37:31
「俺の知り合いで…」って、いつも知り合いの話するのはなぜ?
899名無しさん:2007/12/21(金) 12:31:01
今日は、また 一日中生放送仕事の長丁場やね。

しかし、よくやるよな、60過ぎてるのに。
異常な緊張感の連続によく耐えられるよ、信じられないタフさ。

金曜のゴールデンタイムって、人気番組が多いから大変だろうな。

好きずきとは言え、
細木の番組がいつも20%弱取ってるのがどうしても信じられんが・・・。
900名無しさん:2007/12/21(金) 12:34:03
>>899
今日のMステは 堂アナウンサー が ある程度 話題をさらってしまうかもねぇ。
近年、日本ポップスは特に趣向が分散しちゃってるから、
自分の観たいアーティスト(? タレントかw)以外は全く興味なかったりするし。
901名無しさん:2007/12/21(金) 13:06:36
フジのいいとも特大号のHP見たら
木曜日の出演者の欄に鶴瓶の名が載ってるが、もしかして今年出るの?
902名無しさん:2007/12/21(金) 13:40:38
>>897
何でもかんでも自分の話にしてしまう芸人が多い中
そういうエクスキューズで話をするなんざタモさん真面目だねぇ。
>>901
紅白の司会やるのに特大号は出ないってことはできないっしょ。
903名無しさん:2007/12/21(金) 14:11:17
>>901
いいとも特大号って水曜日だよ?
904名無しさん:2007/12/21(金) 14:15:47
>>890
タモさんって自分の宣伝を本当にしない人だよね。
タモリCDの宣伝を自らは一切しない。
これだけ自分の番組でも色々宣伝する機会あるのに珍しいというか無頓着というか・・・
でもそんなタモさんも好きだけどね。
因みに今年の徹子の部屋のタモリ出演は12月27日(木)なので皆さんお忘れなきよう。
905名無しさん:2007/12/21(金) 14:30:12
>>900
テレ朝・堂真理子アナが4月結婚 Mステで出会い

12月21日10時9分配信 産経新聞

 タレント、タモリさんが司会を務めるテレビ朝日の人気音楽番組「ミュージックステーション」
のアシスタントなどでおなじみの同局アナウンサー、堂真理子さん(26)が結婚することが21
日、分かった。テレ朝によると、相手の男性は会社員で仕事を通じて知り合い、挙式は4月に行う
としている。
 また関係者によると、2人は同番組で知り合い、男性は堂アナより4歳年上でレコード会社に勤
務しているという。
 堂アナは2004年4月、入社直後にもかかわらず同番組のアシスタントに大抜擢されて以降、
朝のニュース番組「やじうまプラス」やバラエティ番組「草野☆キッド」などで活躍を続ける同局
の看板アナの一人。
 テレ朝によると、堂アナは結婚後も仕事を続けるとしている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000907-san-ent

------------------------------
発表のタイミング、敢えて今日に合わせたんだろうな。
906名無しさん:2007/12/21(金) 15:07:02
>>904
まぁCDは復刻ものだからまだわかるけど、
カレーやジャズのイベントに坂道の本・・・
タモリ倶楽部でぐらいなら存分に宣伝してくれよと
こっちが思うぐらい。

別に宣伝しないから偉いとかじゃないけど、
アッコにおまかせとか見たらな・・・。
907名無しさん:2007/12/21(金) 15:51:14
>>906
そりゃ、せっかく発売したんだから、
本人だけじゃなく、制作に関わった人たち・会社は売り上げが伸びるのに越した事はない。
だから、積極的に宣伝もしたいだろう。

タモリのスタンスとしては、
芸能人なんてろくな職種じゃない、普通に真面目に働いている人たちに申し訳ない。
そんな自分が、好きな事を好きなように作ったものなんて、
宣伝してまで売るようなものじゃない、って感じだと思う。
これは、謙虚とか謙遜じゃなく、本人は真面目にそう思ってるんじゃなかろうか。
売れたら売れたで嬉しいだろうし、同時に気恥ずかしいんだろうね。

「こんなものが売れるなんて、日本はどうかしてる!」なんて言いそう。
908名無しさん:2007/12/21(金) 17:30:33
>>907
(タモリWikipediaより)

横澤彪によればタモリは30歳を超えて芸人に転向したこともあり驕り高ぶった所も見せず、
「俺たち芸人なんか世間でまじめで働いてる人から見れば詐欺師稼業みたいなもんだ」とい
うのが持論だという。
909名無しさん:2007/12/21(金) 17:34:56
テレフォンに みのもんた が出た事があったんだね。
84年の7月12日みたい。
「いいとも!」2年目か。

Wikipediaによると、それ以来の共演はない、とのこと。
910名無しさん:2007/12/21(金) 18:07:12
>>906-908
TVではイイ加減さを全面に出してるけど実は一番真面目な人なんじゃないかな。
でもそれを指摘したら多分本人は全面否定するだろうけど。

殆ど宣伝してないけどCDは相変わらず好調な売れ行きのようですね。
自分が行った店は入荷待ちだった。
911名無しさん:2007/12/21(金) 18:58:29
ラジカルヒステリーツアーの曲終わりに入るラジオドラマの設定って何?
見たことないから分からないが、タモリが主演して子供連れまわす映画が基になってるの?
912名無しさん:2007/12/21(金) 19:06:26
創価の組織買いは酷いな
913名無しさん:2007/12/21(金) 20:17:46
>>905

『うおおおおおん。ぼくの真理子タン』 宇多田ヒカル、堂真理子アナの結婚にショック!!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198233267/

1 :来日パリスφ ★:2007/12/21(金) 19:34:27 ID:???0
うおおおおおん(´ロ`)

メッセ書こうと思ってネット見たら、トップページに堂真理子アナの結婚報道が!

堂さーーーん(´ロ`)

密かに想いを寄せていたのに!
じゃなくて

おめでとうございます!


ぼくの真理子タン(つДT)さらば我が青春の光(つДT)

Mステに出演する時いつもうきうきしてます。堂さんがめちゃんこかわいいからです。
近くにいる時は匂いかぎまくってます☆変態ですいません☆(いつも甘い香水の香りがします)
(わしゃMステに出てる時いつもそんなこと考えてたんかい!(笑))(ええその通りです)

彼女にしたいアナウンサー私のランキングではだんとつ一位です!っつかオンリーワンです!
いつもトークの打ち合わせとかリハーサルの時にアタックして いや、話しかけたりしています(笑)
http://www.u3music.com/message/index.php?m=1&l=JP
914名無しさん:2007/12/21(金) 20:24:50
>>902
鶴瓶の特大号出演は9年ぶりですね
ただものまねコーナーはおそらくはやらないでタモリと司会やるでしょう
915名無しさん:2007/12/21(金) 20:35:06
>>912
(´,_ゝ`)プッ


(゚Д゚)ハァ?
916名無しさん:2007/12/21(金) 22:01:57
週遅れでタモリ倶楽部観た。

コブコロ 楽しそうだったねぇ!
企画や進行自体も 分からない人置いてけぼり! タモリ倶楽部の王道だった。
917名無しさん:2007/12/21(金) 23:55:04
今日のMステ、堂真理子の結婚にタモリ触れなかったらしいけど
オープニングで何の話題してたか冒頭教えて下さい
918名無しさん:2007/12/22(土) 00:09:01
>>917
堂のスレで聞いた方が確実じゃないか?
919名無しさん:2007/12/22(土) 00:28:10
タモリのCDの感想を見ようとブログを検索すると
堂真理子の記事が引っかかりまくり
920名無しさん:2007/12/22(土) 00:33:44
>>917
タモリが隣にいる桑田に話しかけ、
次にその隣にいるSMAPに話しかけた時に、
木村が花束を渡して結婚の話しになったよ
番組中も歌手によってはおめでとうございますという人もいたから
921名無しさん:2007/12/22(土) 10:23:57
徹子の部屋

12/24(月) IKKO
12/25(火) 2007年総集編(前)
12/26(水) 2007年総集編(後)
12/27(木) タモリ(2007年最後の放送)

01/07(月) 吉永小百合(2008年最初の放送)
01/08(火) 加山雄三
01/09(水) 和田アキ子
01/10(木) 仮屋崎省吾
01/11(金) 地井武男
922名無しさん:2007/12/22(土) 10:28:50
12月27日(木) 出演

タモリ
「大爆笑4ヵ国語の密室芸を…」

今年も年末恒例のゲスト・タモリさんが登場。
最初から爆笑秘話が飛び出したスタジオは大盛り上がり!
タモリさんの本名の秘密や意外な「カラダ自慢」まで飛び出す。
今年も注目の動物をタモリさんに紹介する黒柳。さて、今年の傑作VTRは?
年末最後はもちろん今年もタモリさんの密室芸で締めくくり。
黒柳の矢継ぎ早のおねだりに、タモリさんは伝説の芸を披露する。
923名無しさん:2007/12/22(土) 10:30:33
>>921
これエンディングで「来年一回目のゲストは吉永小百合さんです」
っていったときのタモさんのリアクション楽しみだな
924名無しさん:2007/12/22(土) 10:51:15
やっぱり、とんねるずから敬われるタモリはすごいなあ
925名無しさん:2007/12/22(土) 11:20:52
>>923
来年1回目って吉永小百合なの?
そういえば以前は新年第1回目は加山雄三だったと思うけどいつから変わったんだ?
926名無しさん:2007/12/22(土) 11:42:04
タモさんゲストのときって黒柳さん「密室芸」をやたら連呼するんだよね
あれって聞いててちょっとだけ恥ずかしくなる。
927名無しさん:2007/12/22(土) 12:05:09
>>923
タモリの分は もう収録済みなんだね。
来年分も、かな?

スタジオでニアミスとかなかったかな?
二人同時ゲストで、年末年始の年またぎ前編・後編とかやったら画期的なのにね。
928名無しさん:2007/12/22(土) 12:14:51
12/27 13:20〜13:55

地デジで HDに録画予約完了。

929名無しさん:2007/12/22(土) 12:52:00
1/10(木) 22:00-23:24
タモリのヒストリーX

タモリ、高島彩、中山秀征、松下由樹、千原ジュニア、劇団ひとり、品川祐
930名無しさん:2007/12/22(土) 19:15:30
>>929
おっと新メンバーに中山秀征か。
ヒストリーXはすっかり特番で定着してきたね。
931名無しさん:2007/12/22(土) 22:08:57
タモリCD紙ジャケ、買った。
「CMブラジャー・ミシン」の音声が一部カットされてるね。
「また、オッパイが片方しかない方達のために、ワンカップも揃えております」
ってところ。
932名無しさん:2007/12/22(土) 22:13:23
「また、めんたまが片方しかない方達のために、アイパッチも揃えております」 と返されるのを恐れて。
933名無しさん:2007/12/22(土) 23:00:47
新宿のHMVは紙ジャケが無くなってプラケース版しか置いてなかった
タワレコは紙ジャケあったけど紙ジャケは在庫ある分で最後って書いてあった
934名無しさん:2007/12/22(土) 23:18:10
SMAPは 基本的に 「さんま封じの術」 を タモリから受け継いでいるな。
935名無しさん:2007/12/23(日) 00:49:01
>>930
構成作家のブログを見ると会議が楽しいと書いてある
番組成功のためアイデアを絞り出すのではなく、
湧いてくるそうだ
>>933
私にはよく分からないが、
やっぱり紙ジャケの方が価値があるのか
936名無しさん:2007/12/23(日) 01:25:14
>>503-504
>>933

やっぱ、世代的に、今回の「紙ジャケ」は需要あったみたいやね。
若手が昔リスペクトでデザイン気取るのとは、少し意味が違うしね。
937名無しさん:2007/12/23(日) 10:54:23
ヲタが気持ち悪いんで晒しアゲ
938名無しさん:2007/12/23(日) 13:05:01
>>937
いらっしゃ〜〜〜い♪
溜まってるもの 中で出していいよんっ ♥
939名無しさん:2007/12/23(日) 15:18:27
紙ジャケ価値でそうだな。
940名無しさん:2007/12/23(日) 15:47:06
ラジオはもうやらないの?
ニッポン放送が馬鹿だからやらない
942名無しさん:2007/12/23(日) 16:41:47
>>933
新宿のHMVとタワレコ行ったの?
ひょっとしたら俺と会ってるかもしれないねw
俺はついでにディスクユニオンにも行って来たけど
どの店もタモリCDには力入れてそうな感じだった所が好感持てた。
やっぱプロには評価高いタモリCDって所か。
943名無しさん:2007/12/23(日) 18:34:47
もうあんなに若い声は出せないよね、タモさん。
944名無しさん:2007/12/23(日) 19:13:21
やっぱ紙ジャケは俺にとってメリットなし!反論無用。
945名無しさん:2007/12/23(日) 19:26:40
>>944
ん?ゴメン、いまいち意味がよく解らないので良かったら説明宜しく。
946名無しさん:2007/12/23(日) 21:31:26
放置プレイかよw 
流石のタモリヲタも真性バカには冷たいってか?
947名無しさん:2007/12/24(月) 01:15:53
タモさんM-1とかに興味なさげwww
948名無しさん:2007/12/24(月) 11:13:29
メリクリ♪
ついでにタモさんはクリスマスにも興味無いけど
ゴメンナサイ〜タモさんm(_ _)m
949名無しさん:2007/12/24(月) 15:01:17
今日のいいともでいいとも特大号にて重大発表とか言ってたけどなんだろう
何か嫌な予感が…
950名無しさん:2007/12/24(月) 15:13:37
いいとも打ち切りキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

前、いいともスレで最終回で吉永小百合を呼んで幕を閉じるって書き込みがあった
951名無しさん:2007/12/24(月) 15:14:20
年内ね
952名無しさん:2007/12/24(月) 15:25:32
>>950
打ち切りはないでしょう。多分大物レギュラー降板(鶴瓶、関根?)か
はたまたタモリ自身が降板か?
いずれにしても、いいともはもういいです。タモリをサラリーマン生活から
解放させてあげてくださいまし。
953名無しさん:2007/12/24(月) 15:42:59
小島よしおが正式にレギュラーになるのかなw?
954名無しさん:2007/12/24(月) 22:11:47
小倉ゆうこりん タモリモード ktkr!!

 タレントの小倉優子(24)が23日、山梨県富士河口湖町の
青木ケ原樹海で行われた映画「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」
(監督ストローズ兄弟、28日公開)のジャパンプレミアに参加した。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200712/gt2007122410.html ※一部抜粋

タモさん メリクリ♪
955名無しさん:2007/12/25(火) 08:03:24
ネガティブな重大発表なの?
25年記念で正月はアルタ以外の場所からやるとか
だと思ってるんだけど(´・ω・`)
956名無しさん:2007/12/25(火) 09:33:13
>>950
期待させて申し訳ないんだけどあなたの期待には応えられそうにありません悪しからずw
全然違う意味なのでまぁ特大号を観れば分かるよw
957名無しさん:2007/12/25(火) 11:27:58
そろそろ終わってもいいかなー?
958名無しさん:2007/12/25(火) 11:35:59
・・・・でっていう。
959名無しさん:2007/12/25(火) 11:39:39
タモリは老醜を晒すより、引退して悠々自適な老後をエンジョイしたほうがいい。
960名無しさん:2007/12/25(火) 11:53:26
一刻も早く電話を切ろうとするところなんか、もう見るに耐えない!
961名無しさん:2007/12/25(火) 11:55:33
じゃ見んなや、ボケ。
962名無しさん:2007/12/25(火) 12:02:29
CDの売り上げ中々良さそうだよね。
ひょっとして上位にランクインされる可能性充分なんじゃない?
963名無しさん:2007/12/25(火) 12:51:40
紙ジャケって痛みやすいし本体を保護するには弱すぎると思うんですけど、喜ぶひとっているのかな?
964名無しさん:2007/12/25(火) 13:03:54
>>963
保存用では?
聴く専用と保存用と2種類持っている人も居る。
でも紙ジャケは貴重なのは貴重。
因みに私も持っておりますがw
965名無しさん:2007/12/25(火) 13:09:24
>>950
打ち切りのほかにタモリ降板
鶴瓶いいとも特大号を最後に卒業かもしくは
南野は年明けから地方で舞台あるらしいから卒業という説も
966名無しさん:2007/12/25(火) 13:22:53
タモリ降板だろうな
ファンにとっても本人にとってもめでたいことだよ
長年の呪縛から自由になってほしい
967名無しさん:2007/12/25(火) 13:23:03
>>965
いいとも打ち切りを強調すればするほど後でマヌケな結果になるからねぇ。
そういうのってそれほど大したものじゃないのが通例なんだよな。
968名無しさん:2007/12/25(火) 13:35:17
>>966
こんな所に書き込んでいないで、てめぇ自身を呪縛から解き放てよ
969名無しさん:2007/12/25(火) 13:38:53
970名無しさん:2007/12/25(火) 13:53:04
>>966
別にタモさん降板を望んでる人は多くないと思われ。
971名無しさん:2007/12/25(火) 14:28:43
NHKは、去年のOZUMA騒動といい、
完全に「確信犯」(間違っている意味での)がいるようだ。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000023-dal-ent

鶴瓶と言えば、“開チン騒動”。紅白でも大技が飛び出すのか?番組中も、タロウの“局部”
の話題になり「僕は見せませんよ」と笑うと、鶴瓶は「そんなんやったら、親子2人で逮捕さ
れるがな!」。23日の誕生日に、NHKのスタッフからパンツを贈られたというエピソード
も明かし「中心に紅白の玉がついてて、そんで『絶対出さないで下さい』て書いてあるんです
よ。どういうこっちゃ」と苦笑いした。
 番組収録後に報道陣の取材に応じたタロウは、「出さないと宣言したから大丈夫と思うけど…、
無言のプレッシャーはかかっていると言ってました」と父の苦悩も暴露していた。


中居&倖田來未 の熱愛継続! 報道 リークも完全に意図があるね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000045-spn-ent
972名無しさん:2007/12/25(火) 15:10:40
いいともで毎年宣伝してるニューイヤーロックフェスの内田裕也は
いつも緊張してて面白い。
タモさんよりも年上なのにタモさんを前に恐縮してる所がなんか人柄を
表してるみたいでなんかいい。
裏では意外と礼儀正しい人なのかもね。
973名無しさん:2007/12/25(火) 17:31:11
>>947
昔はお笑いスタ誕の審査員もやってたし
M-1には興味あるんじゃないかな。
とんねるずもスタ誕で審査して唯一評価した過去がある。
974名無しさん:2007/12/25(火) 18:00:31
M-1審査員スレではタモさんを求める声がいくつかでてるようだ。
一回くらいやってみて欲しいのぉ(´・ω・`)
975名無しさん:2007/12/25(火) 18:17:05
いわゆる「お笑い芸人」を評価するのなら、
たけし や さんま の方が適してるだろ?
タモリは「笑わせる技」を駆使する「お笑い芸人」じゃないもんね。
まぁ、タモリも含めて そんな事もうしないだろうけど。

いずれにせよ、大会が大きくなって話題性が上がるほど、
主催者の当初の本意から離れて、スポンサーや各事務所のバランス、TV局などの思惑が絡んで、
なかなか「公平」な運営が難しくなる。
紳助や松本の「次世代のお笑いへの情熱」の根源にあるものは本物だと思うけど、
もう、その手を離れつつあるわな。
落とし所を探るのが大変、という感じ。

上沼恵美子をテコ入れしたのはいい事だと思うが、
それでも「こんなメンツに判断されるのか」なんて思うヤツもいるかもね。

今回のM-1は、前評判から「出来レース」的部分を煽られて、
いまや無視できない「ネット勢力の意見」が、結果としていい牽制になった。
キンコンの西野なんてボロクソだったのに、
「思ったほどひどくなかった」なんて言われてるしw。

ただ、結局は「運」。
萩本なんて、オーディションで残ったヤツに結局「じゃんけん」させたり、
落としておいて、あとで電話かけて家に居るヤツを選んだり。極端だけど。

すべからく、コンテストで優勝する事が全てではない。
小説家やミスコンなどもしかり。
それによって、人生を誤り転落するタイプもいるし、
落ちた事で奮起して、逆転するヤツもいるし。

最低限の実力はいるだろうけど。
976名無しさん:2007/12/25(火) 18:53:55
タモリいいとも降板だよ
977名無しさん:2007/12/26(水) 01:58:00
お!? 鯖 復活してる??

いいとも特大号 期待age↑↑
いいとも降板したらアンチが大挙して押し寄せてくるな
979名無しさん:2007/12/26(水) 05:26:28
980名無しさん
ついに森田御大の戦力外通告が聞けるのか