【シティボーイズ】ラーメンズVSチョップリンVSGEESE【の後継者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
シティーボーイズの真の後継者は誰だ!?

ラーメンズ→片桐がシティボーイズに完全に影響受けてますと断言してた
THE GEESE→フリーで活動してたがシティボーイズに憧れてなんとか同じ事務所に入れてもらった
チョップリン→大竹まことが「俺らの次は、チョップリンかもしれない」発言
2名無しさん:2007/03/03(土) 12:02:34
チョップリンはシティボーイズの単独ライブにもゲストで呼ばれた。
3名無しさん:2007/03/03(土) 12:06:55
>>2
大竹まこと・きたろうに才能を見出され、シティボーイズミックスにも参加。
それ以後はシティボーイズミックスがDVDを発売している会社、
コロムビアミュージックエンタテインメントより『チョップリン凸劇場』を発売。
4名無しさん:2007/03/03(土) 13:14:29
ゲンセキのおかげだ>GEESE
5名無しさん:2007/03/03(土) 17:40:06
ラーメンズはわれわれに影響を受けているがまだまだだ、というようなことを
きたろうが片桐に言ってたような。
6名無しさん:2007/03/03(土) 18:52:08
ラーメンズとシティボーイズ、という風な共演はないが
微妙に絡んでいたりする。
7名無しさん:2007/03/07(水) 19:20:00
SUGEEEEEEEEに見えた
8:2007/03/07(水) 20:35:02
bbb
9名無しさん:2007/03/07(水) 21:55:31
チョップリンは元々シティボーイズファンじゃなく向こうから絶賛されたわけだから
頭一つ抜けてるんじゃない このメンバーには入らないような
10名無しさん:2007/03/07(水) 21:58:12
とゆうかシティボーイズの後継者になっても仕方ないよね。
11名無しさん:2007/03/07(水) 21:59:57
>>10
それを言っちゃあお仕舞いよ〜
12名無しさん:2007/03/07(水) 22:00:06
チョプ小林幸太郎
ラー小林賢太郎 ややこしい
13名無しさん:2007/03/07(水) 22:08:14
ビシバシステムは入らないの?なり損ねた?
14名無しさん:2007/03/07(水) 22:19:14
斉木さん仕事あるの?
15名無しさん:2007/03/07(水) 22:21:55
>>14
ラーメンズのビデオに出演したりしてるよ
16名無しさん:2007/03/07(水) 22:25:46
裏方キャラになっちゃったのか..
他の二人はテレビで見るけど
斉木さんのパチンコ番組おもしろかったのに
17名無しさん:2007/03/07(水) 22:37:02
なまわかり
18名無しさん:2007/03/07(水) 22:40:40
東京03

大竹→飯塚
きたろう→豊本
斉木→角田

どちらもお芝居タイプだし
19名無しさん:2007/03/07(水) 23:46:30
正月に斉木さんのピン芸見た。
笑い死ぬかとおもた。
20名無しさん:2007/03/08(木) 03:28:21
>>19
なに?シャンソン?
21名無しさん:2007/03/08(木) 13:43:19
東京03はベタでわかりやすすぎるからカリスマ性がない
22名無しさん:2007/03/08(木) 16:16:33
あいつらベタではないと思うぞ
23名無しさん:2007/03/08(木) 19:54:41
ていうか東京03はトリオとして若すぎるだろ
比べるにはせめて結成から6年以上じゃないと
24名無しさん:2007/03/09(金) 17:26:18
何で6年なんだよww
25名無しさん:2007/03/10(土) 18:26:43
ギースはよく知らないんだけど結成何年目くらいなんだろ?
26名無しさん:2007/03/10(土) 18:33:05
>>21-22
ベタっていうのは「我が家」みたいなのを言うんだと思う。
ガソリンスタンドとかラーメン家ってベタに職業を決めて、
その職業の人がデタラメな事ばっかり言ってたんたんとボケていくっていう

でも東京03はあんまり「不条理」じゃないからシティボーイズっぽくはないかも。
27名無しさん:2007/03/12(月) 21:23:52
わからねぇよ
28名無しさん:2007/03/12(月) 21:26:53
シティボーイズはシュールではない。これは断っておく。
そしてラーメンズは候補にならない。
29名無しさん:2007/03/13(火) 21:15:04
GEESEはシャカみたいだと思った
30名無しさん:2007/03/13(火) 21:49:23
シャカならたいしたことないじゃん
31名無しさん:2007/03/14(水) 00:54:32
シャカ舐めんなカス
32名無しさん:2007/03/14(水) 19:40:09
ギースハワード
33名無しさん:2007/03/17(土) 22:41:19
>>1 馬鹿じゃねー
そんなの決めてどうすんの?
34名無しさん:2007/03/18(日) 08:51:27
しゃかしゃか
35名無しさん:2007/03/20(火) 23:08:16
>>25
3年目だったと思う。
36名無しさん:2007/03/21(水) 05:22:05
37名無しさん:2007/03/25(日) 11:02:52
ゲーセだけしらん
38名無しさん:2007/03/26(月) 02:10:42
ギースだw
39名無しさん:2007/03/27(火) 22:56:34
ギス
40名無しさん:2007/03/30(金) 06:48:13
ギースは設定だけじゃん。素人。
ラーメンズはわかんねえやつ無視したネタ作りだからいやだ。
チョップリンだな。
41名無しさん:2007/03/30(金) 08:36:08
設定だけ、って設定だけでもすごいと思う
42名無しさん:2007/03/31(土) 00:41:49
シティーボーイズライブに呼ばれてたからどんなもんかと思ってチョップリンの単独観に行ったけど、
あんまり舞台は大事にしてなさそうだった。
後継者っていうことならチョップリンは違うと思う。
43名無しさん:2007/03/31(土) 01:12:16
チョップリンはテレビ出れなくてもコントライブをやり続けることができればそれで良い
と思ってるらしいぞ
44名無しさん:2007/03/31(土) 01:15:12
>>42
なぜ舞台を大事にしてなさそうだと思った?
私はそうは思わなかったので、伺いたいのですが。
45名無しさん:2007/04/01(日) 02:38:00
テレビは出たいと思ってるよ
またラジオだ、とか言ってるし
46名無しさん:2007/04/07(土) 20:36:47
チョップリン何気に稼いでるからな。
47名無しさん:2007/04/12(木) 09:26:38
おなか
48名無しさん:2007/04/12(木) 10:03:05
>>37
(^O^)ゲーセゲーセ
49名無しさん:2007/04/19(木) 10:43:10
ギースハワード
50名無しさん:2007/04/25(水) 09:45:56
ギス
51名無しさん:2007/05/02(水) 06:54:49
52名無しさん:2007/05/08(火) 02:49:20
どけ
53名無しさん:2007/05/08(火) 07:55:37
チョップリンは「トイレ」なんかはシティボーイズの生き写しかと。
GEESEはちょっと路線が違う気が
54名無しさん:2007/05/09(水) 05:44:28
一応GEESEはASH&D
55名無しさん:2007/05/10(木) 20:27:03
ラーメンズ、わかりやすいよ。わかる人にはわかる小ネタいれてるだけ。
シュールってのはコバケン本人が否定してた。

すまん。シティーボーイズ、ラーメンズ、ギースみんな好きなもんで。
56名無しさん:2007/05/12(土) 23:08:54
チョップリン 事務所変えろ

コントでイリュージョンを起こせるあいつらが
オーケイやますだおかだが先輩っておかしいだろ
57名無しさん:2007/05/16(水) 00:33:00
58名無しさん:2007/05/17(木) 10:00:42
ラーメンズ@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/8614/
59名無しさん:2007/05/17(木) 11:54:04
チョップはASHに入れて貰えるなら入るべきだな。
実力ではGEESEより遥かに上だと思うし。
60名無しさん:2007/05/17(木) 18:05:02
他にシティボーイズに憧れた芸人とかいる?
知ってるのはナイナイ岡村、トップリード。
61名無しさん:2007/05/17(木) 18:13:10
ボウケンジャー
62名無しさん:2007/05/20(日) 19:43:34
えええええええ!?
斉木さんがラーメンズのに出演していたの????
63名無しさん:2007/05/20(日) 20:01:15
でてたよ。2回。
厳密には、ラーメンズ小林の映像仕事(NAMIKIBASHI名義)。
64名無しさん:2007/05/20(日) 23:01:43
ようつべでまるっと見れるよ。「日本の形」
「宴」と「机上の空論」かな。ドラマっぽい
斎木さんの演技久しぶりに見た気がした。

きたろうはラーメンズ片桐と別の芝居で両方客演。
65名無しさん:2007/05/20(日) 23:03:01
あとは大竹だなw
ラーメンズをバカにしてそうだから絶対なさそうだけどw
66名無しさん:2007/05/21(月) 00:46:39
>>65
後はって別にラーメンズの映像に出たって名が汚れるだけだろ
67名無しさん:2007/05/21(月) 07:33:02
別に名は汚れねえだろ
とマジレス
68名無しさん:2007/05/21(月) 07:52:16
あれだけのお笑い界の巨匠というポジションでただの若手の映像に出たらやはり汚れるだろ
69名無しさん:2007/05/21(月) 14:05:40
それぞれを指示してる世代が違うからしょうがない

というか、釣られてやるなよ
70名無しさん:2007/05/21(月) 14:53:12
シティボーイズ今年gdgdだったって意見を
聞くと見に行くのちょっと躊躇しちゃうんだよな…
ラーメンズは少なくとも一生懸命やってくれるから
そういう意味では安心して金払って行ける。
好きだけどどっちのスレでも書けないw
71名無しさん:2007/05/21(月) 18:22:54
舞台で一定のクオリティを保つのは大変だもんな。
松本が舞台やりたくない理由のひとつがそれだって。
出来に差があるのが気持ち悪い、って。
72名無しさん:2007/05/26(土) 02:07:15
gdgdとはちょっと違うかもしれないが、
もちろんラーメンズだって常に一所懸命な訳ではない。
ただ、台本通り台詞を言っているだけ、演出通り動きをなぞっているだけ
という日もある。
たまたまそういうのに当たったことがない>>70は、運がいい。
気付かないという可能性もあるが。

そういう公演を見に行って気付いても、わざわざいわないだけだろ。
73名無しさん:2007/05/26(土) 05:14:56
> 台本通り台詞を言っているだけ、演出通り動きをなぞっているだけ
という日もある。

もちろん過剰に期待してるわけでもないし最低限それでも別にいいと思う。
(というか初日の方なんてそれに近い方が普通な気がするし)
gdgdでも最低限それだったらまだ見れるだろうけど、
シティスレの流れだとそうでもないみたいなので不安に思ったわけ。
それでもそれがよさで笑えたらうるさいこと言わないから、
評判気にするより見に行って文句言うのが一番なんだけどさー。

年一度程度かそれ以上のもんだから、期待しちゃうし不安にもなる。
やる気やクオリティ以前みたいなものを感じるのは切ないからな。
ただ60台の彼らの舞台と精力的・体力的に三十代の脂ののってる
ラーメンズの舞台を比べるのもフェアじゃないかなと思うけど。
74名無しさん:2007/05/26(土) 11:12:10
初日は少なくとも一所懸命だけど
一所懸命でなく台本通りなだけってときが困るんだけど。
30代も結構ボロボロだよ。

>>73がいいたいこともわかるけど。
シティボーイズのライブを初めて見に行ったら
脚本も?の上に、gdgdだったから…。
それ以来、見に行こうという気になれない。
75名無しさん:2007/05/27(日) 09:33:39
セニョリータ
76名無しさん
ギースはバカリズムの真似