★ ビートたけし総合スレPART8 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん

過去スレ
★ ビートたけし総合スレPART1 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1117104938/
★ ビートたけし総合スレPART2 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1122981665/
★ ビートたけし総合スレPART3 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1125973860/
★ ビートたけし総合スレPART4 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1129074705/
★ ビートたけし総合スレPART5 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1132337816/
★ ビートたけし総合スレPART6 ★
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1137572306/
★ ビートたけし総合スレPART7 ★
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1142779126/

sage推奨で、やれ。
2名無しさん:2006/04/30(日) 12:55:46
おつつつ
3名無しさん:2006/04/30(日) 14:10:14
sage
4名無しさん:2006/04/30(日) 14:47:57
コマネチ
5名無しさん:2006/04/30(日) 15:08:10
ダウンタウンDX 21
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1142522695/426-

【DT信者の大嘘がバレるまでの流れ】
DT信者が「低視聴率の原因はホリエモン保釈のため」とウソをつく
>>426>>432

ほかのDT信者は、(ウソだと知りつつ)スルー

それはウソ、と突っ込みが入る↓(>>442
「12.4%の数字とって、それを裏番組の責任にして言い訳してる
番組もあったのか。(>>426>>432)」
「ホリエモンが保釈されたのはみなさん放送中の時間であって、DTDX放送中
ではないんだけどね〜」

どうせ誰も知らねーだろうとたかをくくり、ウソにウソを
重ねてダメ押し↓(>>451
「ホリエモンが保釈されたのは10時前だよ」
「ニュースぐらいちゃんと見なさい」

証拠つきでウソを論破、DT信者のウソが完全にバレる↓(>>453
「堀江容疑者の保釈のニュース速報が入ったのは、21時35分でした。」
「なんでこんなウソつくの?」

しらばっくれる、話をそらす、見て見ぬふり、開き直って逆に煽る↓
「何必死になってんだこいつ 」(>>455-462

【まとめ】
DT信者に、ウソをついた反省、自省、自浄能力 ま っ た く な し
逆に、ウソをついた犯人を擁護、ウソを指摘して真実を教えた側を叩く
正直スゴスギ、DT信者の反応はリアルに犯罪者の反応。
笑えない。
6名無しさん:2006/04/30(日) 15:31:45
>>1 乙
弾かれ続けて、はや十数時間・・・orz
7名無しさん:2006/05/01(月) 00:36:55
>>1
乙華麗〜。前スレ同様、1さんの「sage推奨で、やれ」に萌えてますw
8名無しさん:2006/05/01(月) 01:03:10
>>1乙〜、パクリ太田ヲタ出入り禁止!
9名無しさん:2006/05/01(月) 01:06:05
10名無しさん:2006/05/01(月) 02:26:28
>>6
そんな6さんも乙〜。
11名無しさん:2006/05/01(月) 12:15:57
たけしの戸塚ヨットスクール擁護発言について詳しく教えて
12名無しさん:2006/05/01(月) 12:36:58
ダンス甲子園にでてた高校生グループで
戸塚ヨットスクールズっていたなw
どすこい同好会とか
13名無しさん:2006/05/01(月) 13:50:47
みんなやってるか?とか作ってた頃はタックルでオウムの麻原と対談したりしてたからなあw
狂ってた部分もあるかもな。
14名無しさん:2006/05/01(月) 14:04:12
>>12
まわしが取れちゃったんだよねw>どすこい同好会
客席がキャーキャー言ってたのを憶えてる。元気が出るテレビはたけしファンの
女の子が沢山見にきていたね。
15名無しさん:2006/05/01(月) 17:18:58
2006.5.1放送予定 「世界まる見え!テレビ特捜部」

「春咲き絶叫祭ド猛烈カッ飛び宣言」
怪獣の村vsイカ達人▽突然1億円(秘)極楽王者超サメ型潜水艦
<ゲスト>ラサール石井、井上和香、東山紀之、ブラックマヨネーズ
16名無しさん:2006/05/01(月) 18:15:47
>>13 その頃はワイドショーにも麻原は出たからね。おかしくはないでしょ
福永法源だって出たし。

>>15
ブラックマヨネーズをガンバルマンに出させたい
17名無しさん:2006/05/01(月) 18:30:24
>>16
当時は、オウム真理教の幹部が出てないワイドショーはなかったね。
テレビつけたら、麻原、上祐らが出てたし、結構文化人が騙されていた。
自分もサリン事件を起こすなんて、あの当時は思えなかった。
18名無しさん:2006/05/01(月) 19:03:26
ANNの一部二部がたけしさんまの頃も豪華だけど
一部たけし二部彦磨呂の時代も今となってはある意味豪華だったw
19名無しさん:2006/05/01(月) 19:16:33
>>18 それがたけしが好きな落差ってやつかねw
20名無しさん:2006/05/01(月) 19:28:35
>>18
そんな時代があったのか!
>>19
ワロスw
21名無しさん:2006/05/01(月) 20:59:09
「ヒコマロだぁ、ふざけた名前つけやがってコノヤロ〜」とか言ってたなたけし

幕末塾って結局ヒコマロと榊ナントカって役者でちょっと売れた奴だけだったなあ
太田プロ初の歌って踊れるアイドルグループww
22名無しさん:2006/05/01(月) 22:03:31
関係ないけど、南美希子って太田プロだったんだ。
さっきのネプリーグで初めて知ったよ。
松ちゃん(松村)が金髪のヅラかぶってたけしのモノマネしてたけど似てなかったなあ。
23名無しさん:2006/05/01(月) 22:25:29
>>16
ガンバルマンに出たとしても、ブツブツが増えませんように…。

今日の「まるみえ」は、面白楽器のコーナーに出てきた竹輪を吹く人がイイ!
竹輪を楽器として吹くまえに、斜めにかじる。更に別の方向から斜めにかじる。
「そうやって、竹輪がなくなっていくんですね」とたけし。
竹輪が口に入ったまま、その芸人さんが「こうして出来まっつ…」w
たけしのピコハンがすかさす入っていました。

ブラックマヨネーズは、ヘルメットつきかつらをかぶせられ、ラサールなどに
頭に物を当てられていた。たけしはピコハンで尻方面を攻撃w
ブラマヨ「ぜんぜん違います(実際は大阪弁で)、師匠!」

師匠と呼ばれるたけしが新鮮に見えました。
あと、ブラマヨに楠田さんが「なんですか、濃い化粧して」と突っ込んでいたのが
良かったです。
24訂正:2006/05/01(月) 22:28:19
ブラマヨが楠田さんに「なんですか、濃い化粧して」と突っ込んでしました。 が正解です。
逆だと、ぶつぶつ隠しのために、厚化粧をしてきたような(ry
25名無しさん:2006/05/01(月) 23:00:07
>>22
クイズマガジンでの共演が縁で太田プロから誘われたんじゃね

>>23
この番組、だんだんたけしと売り出し中の若手との初ご対面番組と化してきた
2623:2006/05/02(火) 13:16:53
>>25
長寿番組で、以前ほどVTRで盛り上がることも無くなってきたせいでしょうか。
番組を盛り上げたり、新味を出すために、若手芸人を盛んに出しているような
印象を受けますね。
27名無しさん:2006/05/02(火) 13:26:52
2006.5.2放送予定 「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」

女性が気をつける病気SP
(1)いびきと流産・・・
  その恐るべき因果関係と、医学界でも注目が集まる衝撃の事実とは?
(2)恥ずかしいからと我慢していると・・・
  便秘から股間の違和感へと発展する女性特有の病!
  怖すぎる症状にスタジオ戦慄!!

<ゲスト>藤田弓子、奈美悦子、山田邦子、大島さと子、クワバタオハラ
       あべこ(胡喋蘭)、大沢あかね

www.asahi.co.jp/hospital/index.html より引用
28名無しさん:2006/05/02(火) 14:45:23
>27
女ばっかだな。山田邦子か。ゴールデンは久しぶりじゃないか?
29名無しさん:2006/05/02(火) 16:02:13
山田邦子は、とっきどき、出てるよね>ゴールデン

以前、藤田弓子がゲストで来た時、胸のしこりの話題になって
「もっと、旦那に(胸を)揉んでもらった方がいいのかしら?」と言ってたw
女性ゲストばかりだけど、藤田さんがいると、たけしも心強いのではないだろうかw
30名無しさん:2006/05/02(火) 16:50:58
ヨロシクつながり>藤田、奈美
ひようきんつながり>山田、大島
足立区のたけしつながり>あべこ

同窓会みたいでやり易いんじゃない
31名無しさん:2006/05/02(火) 17:26:11
ああ、ほんとだ!同窓会みたい。
こういうメンツでないと、たけし休んじゃうかも知れないねw
32バッター、ケン・グリフィーJr:2006/05/02(火) 19:37:22
ダンカンさん、タイガース勝ってますよ。
33爆笑問題 太田光:2006/05/02(火) 20:38:02
たけし師匠最高です!
34名無しさん:2006/05/02(火) 21:59:53
>>31
最近のたけしは、ゲストの中に一人は顔見て喋れる身内の人間(タカやキッド)を置いとかないと
目が泳いじゃって居心地悪そうだからねw

にしてもヤマクニとあべこの体型がほとんど同じだったなあ
35名無しさん:2006/05/02(火) 22:04:40
ゴールデンタイムにコーマンが落っこってくる病気を扱うなんて・・・ある意味すごい番組だ
36名無しさん:2006/05/02(火) 22:14:08
>>30
邦子もヨロシク出てた
37名無しさん:2006/05/02(火) 22:25:13
>>35
しかも真理ちゃんが「肛門をゆるめていいですか?」と聞くなんてw
>>36
情報ありがd !
38名無しさん:2006/05/03(水) 01:29:05
奈美の部屋で
ミッキー「あっ!サツだ!」
たけし「どーも、札田です」

わろたよ
39名無しさん:2006/05/03(水) 14:55:45
sage
40名無しさん:2006/05/03(水) 20:35:33
明日は 家庭の医学、収録日だな〜。
41:2006/05/03(水) 23:15:15
何で、んな事知ってんのよ
観覧に行くとか?
42名無しさん:2006/05/03(水) 23:22:19
>>40
事情通なのか?観覧に行くのならレポよろしく。

今、「お笑い男の星座2」を読んでいるのだ。たけしの事件、事故を経て
浅草キッドが美白その子と出会い、江頭グランブルーを…この本、ほんとに面白いね。
43名無しさん:2006/05/03(水) 23:58:14
>>42
その本おもしろいらしいね。古本屋に行ったときによく探す
ちなみに「博士の異常な健康」も購入予定
44名無しさん:2006/05/04(木) 01:03:00
>>43
> 「博士の異常な健康」
ごめ、ハライタwwww
45名無しさん:2006/05/04(木) 01:52:58
148: ビートきよし (552)  149: ★ ビートたけし総合スレPART8 ★ (44) 
( ・△・)<バカヤロー、俺の左に立つんじゃないよ!お前は、俺の右か後ろだろ!
46名無しさん:2006/05/04(木) 10:14:21
キッドがダウンタウンDXに出る回の放送は6/1予定って書いてた。
たけしのポルシェ話、ダンカンの話等だって
47名無しさん:2006/05/04(木) 11:19:51
『医学』は、6時間ぐらい収録すんだぜw
途中休憩あるらしいけど見に行きたくない…。
というか、海外に行くからなのか?
他の番組収録も予定が、かなりずれてる。
今日、収録あったかすら微妙です。
48名無しさん:2006/05/04(木) 11:34:06
>>47
病気予防をテーマに取り上げながら自分らが一番身体に悪いことしてんだなw
49名無しさん:2006/05/04(木) 11:43:45
>>43
その本かなり売れてるらしい
弟子にも一人ぐらいベストセラーホルダーがいなくちゃな

>>46
予定では人間サイコロの映像も出るみたいでそれも楽しみ
50名無しさん:2006/05/04(木) 12:28:37
sage
51名無しさん:2006/05/04(木) 21:25:23
水道橋が紛れ込んでるな
キッドはよぉTVよりラジオやってくれよ
52名無しさん:2006/05/05(金) 01:28:24
>>45
情報有難う!
>>47
たけしは文化賞もらったから、5月にベネチアにいくからなのかな。
6時間って軽い睡眠時間じゃないw きついね〜。
53名無しさん:2006/05/05(金) 06:25:44
レスアンカー訂正 >>45>>46の間違い

そして>>45は、微妙なところに気づいたね。俺がついやっちまったのさw
54名無しさん:2006/05/05(金) 09:19:01
sage
55名無しさん:2006/05/06(土) 01:55:17
コマネチ大学数学科age
56名無しさん:2006/05/06(土) 06:20:59
>>11
俺もそれを知りたい
誰か教えて欲しい
57名無しさん:2006/05/06(土) 06:55:22
病原菌
58名無しさん:2006/05/06(土) 09:21:24
sage
59名無しさん:2006/05/06(土) 12:21:42
>>56

「だから私は嫌われる」とか、あのへんのエッセイ読めば
でてくるよ。
60名無しさん:2006/05/06(土) 15:55:50
テレビの企画で珍走の不良を自衛隊に入れてビシビシしごいたら
数日で更正したのを見て感動したとか
61名無しさん:2006/05/06(土) 21:49:25
>>60
上から命令されるのは楽だから、軍隊とか893とか、縦の関係でしばるのは
効果的だよね。でもたけしは漫才をするとき、コンビが同じ服を着るとかの
しばりに抵抗した人だからね。本人はそういう関係は苦手そうだな。
62名無しさん:2006/05/06(土) 21:58:35
MIXIのたけし関係のコミュで何かおもしろいのある?
63名無しさん:2006/05/07(日) 03:42:30
やはりGWは閑散としてるな・・・
64名無しさん:2006/05/07(日) 11:51:40
平成教育委員会SPあげ
65名無しさん:2006/05/07(日) 12:26:38
>>64 thanks!

2006.5.7放送予定 19時-20時54分
「平成教育委員会・2006祝!新学年・学問の道一直線スペシャル!!」

<生徒>村主章枝、勝谷誠彦、山村紅葉、紺野美沙子、眞鍋かをり
      山口智充、森泉、的場浩司、杉崎美香、ホリ、磯野貴理子
      湯浅卓、つまみ枝豆、ガダルカナル・タカ、小沢一敬、渡嘉敷勝男

今回の試食で北野先生は、
「今までの給食の中でも、一番に美味しいのではないのかなあ、今日のが」とベタ褒め!!
高島助手は、「お魚が香って、甘いんですよね」とお寿司を満喫!
wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/heisei/index.html より引用
66名無しさん:2006/05/07(日) 12:54:08
sage
67名無しさん:2006/05/07(日) 14:30:33
>>62
招待メールもらってないので入れないよ・゚・(ノД`)・゚・
68名無しさん:2006/05/07(日) 18:06:15
>>65
個人的にはぐっさんと的場が楽しみかなあ
的場に「出世したなあ、お前」とか言ったりしてねw
69名無しさん:2006/05/07(日) 18:36:23
たけしがぐっさんって呼び方したら笑うんだけどな

ホンコンのことを「ホンコンさん」ってさん付けしたように
70名無しさん:2006/05/07(日) 19:37:08
この時間帯たけし、紳助、さんま三つ巴の戦いだな
71名無しさん:2006/05/07(日) 21:11:21
「平成教育委員会」前半のみ見たよ(後半は録画)
たけしがぼそっと言った「湯浅大けが」にワロタw
72名無しさん:2006/05/07(日) 21:22:36
俺も録画しながら飛び飛び見た(これからじっくり)
印象的だったのはたけしの顔が妙にさっぱり小綺麗だったのと
「湯浅さんが喋り出すと何か緊張するな」の一言w
73名無しさん:2006/05/07(日) 21:36:41
>>72
あ、俺も同じこと思った!>たけしの顔が小奇麗
湯浅学がしきりに「たけし先生」と話し掛けているのも可笑しかったw

湯浅は「さんま御殿」ではキャラ作りに隙がなかった。
ウォーターベッドで金髪美女とたわむれている様子を
「湯浅が沈めば湯浅が増える」などといっていたがw

「平成教育」の時は、湯浅キャラが弱く感じたな。
しかも最後のじゃんけんの時に、たけしに作戦を見破られているしw
毎回それなりに楽しめるね、この番組。
74名無しさん:2006/05/07(日) 21:45:37
たけしは湯浅のこと気に入ったな
75名無しさん:2006/05/07(日) 21:50:47
相思相愛とみたw>たけし&湯浅

村主の毒舌も良かったw
76名無しさん:2006/05/07(日) 21:51:58
言ってみりゃあ浅草キッドからの献上品だろう>湯浅
77名無しさん:2006/05/07(日) 22:09:20
>>76
kwsk〜お願いします
78名無しさん:2006/05/07(日) 22:19:22
>>77
俺もよくは知らんがキッドが夜中やってた「ド・ナイト」って番組でこの人発掘されたんじゃないかな?
それ以前から有名だったのかも知れないけど。
「殿、こいつ面白いけどいかがでしょう?」って感じじゃない
俺は単に傷んでる奴にしか見えないけどねw
7973:2006/05/07(日) 22:41:34
>>73の湯浅学は間違いで、湯浅卓でしたorz

鬼女板にあった湯浅スレからプロフィールをひろってきました。
プロフィール
国際弁護士
1955年11月24日(昭和30年)生まれ
出身地/東京都
趣味/オペラ・ダンス・スキー
略歴/
白金小学校・麻布学園中学及び高校を経て、東京大学法学部卒業後、
UCLA、コロンビア及びハーバードの各法律大学院に学ぶ。
ttp://www.horipro.co.jp/talent/SC019/

湯浅語録
「私は700億円以下の仕事をしたことがない」
「20世紀に西海岸で1番モテた男」
「一度に20人の女性を相手にした」
「相談料15分5000万円」
「この髪型は人生の羅針盤です」
「上半身も下半身もテングです」
80名無しさん:2006/05/07(日) 22:47:53
>>78
ありがd 。キッドと組んでその面白キャラが広く知られることになった…
キッドはそういう形で人をブレイクさせるのがうまいですね。
81名無しさん:2006/05/07(日) 23:31:10
>>75
紺野さんの毒舌も。
82名無しさん:2006/05/08(月) 01:33:46
とりあえずこの番組は安定感あるね。
フジはたけしの乗せ方がうまいなと思う。
たけしも他の番組とは明らかにテンション違うし。

>>79
結局洋七と大差無いねw
83名無しさん:2006/05/08(月) 09:23:32
>>79
でも湯浅学とたけしの絡みもみたいよね。
あと根本敬とかも。あの辺(みうらじゅんとかJ太郎)
けっこうたけしファン多い。
84名無しさん:2006/05/08(月) 13:57:36
このあたりの世代はたけしの全盛期を知っているから、共通の話題が
ありそうだしね。根本敬とは蛭子さんがいかに毒持ってるかという話題が
出そうでちょっと期待w

スレ違いなんですが、「蛭子を考える」というサイトを見つけてしまいましたw
www.adachi.ne.jp/users/top-one/kubikappon/ebisu.html
たけし、みうらじゅん等の発言の抜粋が、蛭子の毒の強さを物語っています。
しかし、啓蒙で作ったページの割に字が小さいので、拡大してご覧下さい。
85名無しさん:2006/05/08(月) 14:12:46
>>84サンクス!
おもしろいねここw
86名無しさん:2006/05/08(月) 17:58:21
>>73 少し痩せたような(太りすぎてただけ)
撮影に入るのかな
87名無しさん:2006/05/08(月) 18:19:05
たけしは亀田を嫌っていると見た。
88名無しさん:2006/05/08(月) 21:13:36
たけしさんって今日血と骨見て今テレビタックル見てるけど
あんな凄い役やってしばらく残るかと思ったらテレビタックルを
仕切るたけしを見てあの役演じてた人って事をすっかり忘れさせられた。
やっぱりたけしさんって天才なのかもしれない・・・。
金俊平の役を見てしばらく引きずるくらいトラウマになるかと思ったけど・・・
これってある意味ビートたけしじゃなければ無理かもしれない。
いやでも北野武≠ビートたけしなのか・・・?
訳の分からない書き込みすいませんでした・・・。
89名無しさん:2006/05/08(月) 21:57:39
たけしとさまぁーず大竹って似てるよな
90名無しさん:2006/05/08(月) 22:54:00
sage
91名無しさん:2006/05/08(月) 23:38:33
平成教育委員会見て思ったけど、
たけしは、ぐっさんみたいな人に媚びるのうまい奴は嫌いだろうな。
底の浅さがテレビから伝わるよ、ドンドコの山口って。
92名無しさん:2006/05/09(火) 00:01:41
>>91
そうかな?
今までも松本明子とか岡本夏生とか騙されたふりして
ちゃんと面倒見てきたじゃん。
どんな思惑があろうとなついてくる人間は拒まない人だと思う。
93名無しさん:2006/05/09(火) 00:42:17
思惑が見える人だったら、いいんじゃないのかな。
たけしが苦手なのは、思惑が見えない人かもしれない。わからない相手って
不安にさせるじゃない?

若き日のたけしだったら、いろんな物や人に反発してみるというところが
あるかも知れないけど、今のたけしはちょっと違う反応かもね…なんてな。
94名無しさん:2006/05/09(火) 00:45:14
>>91でも前にたけしって自叙伝であまり調子よく世渡り
してるような人間は、俺は好きじゃない。
みたいな事書いてたような気がする。
95名無しさん:2006/05/09(火) 00:50:45
>>94
15年前のたけしだったら絶対にぐっさん嫌ってただろうね。
今のたけしが、ぐっさんを嫌ったら若手つぶしになるから
やらないだろうけど。
96名無しさん:2006/05/09(火) 00:53:37
>>88
北野武とビートたけしを分けることで、精神的に混乱しないようにしてる気がする。
名前ってその人となりをただ現すだけでなく、歳を重ねると名前にあった風貌や行いに
近づいていくのかな〜。芸名というのはとても大事だよね。

こういうこと書くと、占いとかオカルトちっくに受け取る人もいると思うけど、
思いつきで書いてますからw
97名無しさん:2006/05/09(火) 01:06:09
>>95
ぐっさんが世渡り上手かどうか良くわからないんだけど、どんどこどんの相方が
さんまの番組に出たときのこと。さんまがカウンターごしのママで、相方がトークを
するという企画だった。ところが、さんまが全部しゃべり倒しちゃったんだよ。
相方、ほとんどしゃべることが出来ずにコーナーは終わり。
見ている方としては、いかにさんまが、ぐっさんの相方が嫌いかが良くわかった。

確かに、芸人として気取りが捨てきれないところが感じられて、俺もぐっさんの
相方にいい印象がもてなかった。ぐっさんが相方を見捨てたようなことを言う人が
いるけど、あの相方では、どんどこどんでは成功しなかっただろう。それを思うと、
ぐっさんが世渡り上手かどうかわからないんだよね。

ただ、俺はぐっさんに小賢しい印象を受ける。これはあくまで俺が生理的に感じたもの。
あと可愛げという意味では欠けるような気がする。芸人には可愛げがあるかないかって
結構大事だと、ぐっさんを見ると感じる。
98名無しさん:2006/05/09(火) 01:36:45
菊次郎の夏実は一番好き
子供のころのなつやすみってたのしかったな
ーって気分になって 音楽もぴったり
9988:2006/05/09(火) 01:41:51
>>96さんそうですよね。
あの迫真の演技を見てしばらくたけしに対して変な印象を抱く自分がいたけど
でもそれはそれで演技が上手いって事なんですよね。
それでテレビタックルでは聞く側に徹してけっこう気の利いた事も言う。
やっぱり彼は天才だなぁって思いました。
今芸能界において天才なんて言葉が合う人は、たけしぐらいかもしれない。
さんまじゃちょっと?って感じだし・・・。
でもたけしも大人になりましたよね。
あんなに血と骨で迫真の演技をしてたにも関わらず某映画評論家は、「たけし
なんか何をやってもこけてる芸人なのよ。」とか言ってたけど、あのコメントでも
意外にたけしは大人の対応をしてたね。
前のたけしなら乗り込んでったりしてただろうけど・・・。
でも逆に自分はたけしシンパだからよけいに思いましたけど逆に芸人でも
あそこまで北野武とビートたけしを使い分けて出来るなら立派な芸人じゃないかと・・・。
100名無しさん:2006/05/09(火) 02:40:04
100ならビート事故る
101名無しさん:2006/05/09(火) 12:05:34
>>97器用な人ほど小賢しく写ってしまうだろうね。
ぐっさんは多分色んな事に気が利いてしまうタイプだと思う。それが媚びてるように見えるのかも。
平成〜の理科の実験で湯浅を持ち上げる時もトカちゃんと共に、いの一番に飛び出してきたからねw
たけしも恐らく同じタイプで周りに神経使う人だろうけど、あえてそれを行動に移さず黙っている事で
自分のキャラクターを確立してきたんじゃないかと思う。
ぐっさんは芸もあるし、たけし好みの芸人なんじゃないかなあ。

平畠は個人的には好きだけどね。我が道を行ってるというか・・・
雨のホトちゃんとか、相方が売れてる状態に対して我関せずみたいなとこがいい。
と言いつつあまり平畠のことよくは知らないんだけど。
売れてて器用なぐっさんと寡黙?で不器用な平畠がまたドンドコ再開した時に
いい味が出てるんじゃないのかな。
102名無しさん:2006/05/09(火) 12:52:17
どなたか平成教育委員会をウプって下され、お願いします。。。
103名無しさん:2006/05/09(火) 12:58:17
氏ね
104名無しさん:2006/05/09(火) 15:15:16
>>101
平畠って不器用以前に熱意ないんじゃないの?ぐっさんの名前で引っ張られて
そこそこ仕事入るから何もしなくてもいいやみたいな感じで嫌。

ぐっさんと平畠はいつだかのM-1に出てたけど、異様なくらいつまらなかった。
ネタ自体も片手間に作ったようなものだったが、そのネタが受ける受けないの
問題でなく、たぶん練習してない。お茶を濁したというか。
俺、品川庄司はなんか嫌いなんだけど、それでもこいつらはすごく練習したのが
分かるくらい、練り上げられてたよ。
105名無しさん:2006/05/09(火) 18:51:08
>>104 平畠は仕事ないだろ。他のコンビにまだいるだろ
106名無しさん:2006/05/09(火) 21:45:52
>>75
村主の毒舌ってどの部分だったのかわからん・・・
107名無しさん:2006/05/09(火) 23:01:05
紳助の番組によくオフィス北野のタレントが出てくるけど
たけしから「紳助、番組でウチの使ってくんないか?」的な約束でもあるのかな?
どなたか詳しい人いますか?
あと、関西系のタレントで仲のいい人とか知ってましたらぜひ。
洋七や中田カウス・ボタンと仲がいいのは知っています。
108名無しさん:2006/05/09(火) 23:10:43
>>101
気が利くところが画面に出てしまうのが、ぐっさんの損なところかもね。
101が書いているように、>あえてそれを行動に移さず黙っている事で…
ということが出来ると、キャラクターに強弱が出て、平坦な印象がなくなるのかも。

平成の理科の実験で、トカちゃんが飛び出していったのは面白いw
芸人でもないのにさw


109名無しさん:2006/05/09(火) 23:13:14
>>107
> 紳助の番組によくオフィス北野のタレントが出てくるけど
番組制作スタッフが同じだと、こういうことが時々あると思うけど、
この場合がそうかどうかは分からないな〜。

> あと、関西系のタレントで仲のいい人とか知ってましたらぜひ。
俺も知りたい。
110名無しさん:2006/05/09(火) 23:44:19
>>106
今見直したら村主ではなく、たけしが毒舌吐いてた>典型的ないやな奴イコール勝谷
明日、耳鼻科に行くよorz。106悩ませてごめん。

今日間違ってNHK教育つけたら「福祉」という番組だった。ゲストは太田光で
障害をもつ人の詩に、太田が絵をつけたというもの。これは太田だけでなく、沢山の
有名人が絵を描くという企画らしい。太田がそこで言ってた言葉で、
「沢山の言葉を使えば使うほど、言葉の持つ力が弱まる。ひとつの言葉の攻撃力には
かなわない」。>司会者に表現について聞かれて

たけしが放ってきた言葉が強烈なのは、くどくないからなんだな。
未だにたけしの話したことが忘れらないのは、そのせいなんだ…と思った。
漫才でもそうだけど、決めの一言があるとヒットするのはそういうことなのかな、なんて。
111名無しさん:2006/05/09(火) 23:52:27
たけしは芸能界に友達少ないみたいだからなw
関西に限らず洋七、カウスぐらいしかいないんじゃない

話それるが今田のことは気に入ってるみたいね
自宅に呼んだりピアノあげたり今田の誘いで関西ローカルの番組出たり
ピカソでずっと汗かいてきた今田を、認め出したというところか
昔、東スポの連載で「最近の関西の若手、特に吉本なんかはギャーギャー煩いし、
全部自分自分で頭痛くなってくる」的なことを言ってたけど、今考えるとあれ多分
今田・東野のことを指してたんだと思う

イースト制作だったらありえるね>紳助とオフィス北野
112名無しさん:2006/05/10(水) 00:05:11
>>110
昨日裏で平成録りながら見てた紳助の番組でアインシュタインが名言吐いてたよ
「いいジョークといい写真(有名なベロ出し写真)は一回だけがいい」

さすが天才はわかってるなと思ったw
113名無しさん:2006/05/10(水) 00:31:47
>>111
>今田の誘いで関西ローカルの番組出たり

へぇ〜、たけしがローカル番組にか。どんな番組にでたんだろう?
114名無しさん:2006/05/10(水) 00:36:47
高田さんのビバリーの件の真相はなんだろう?
たけちゃん繋がりで気になります
115名無しさん:2006/05/10(水) 01:00:49
>>114
高田センセの今の状況は確かに気になるね。病気とかじゃなければいいけど・・・
たけし&高田の黄金コンビ直撃世代としてはビバリースレでのセンセの叩かれぶりは
見ていて寂しくなる。
ANNの時も急にいなくなったり、結構たけしと似ててムラっ気がある人なのかもね。
ここはひとつ殿に小言を言ってもらいたいとこだけど、たけしも言えた身分じゃないからなぁw
その役は談志かな?
116名無しさん:2006/05/10(水) 01:18:00
>>113ナンバ壱番館
117名無しさん:2006/05/10(水) 01:38:27
関西の番組出演と言ったらやっぱり「たかじんnoばぁ〜」に出た回が一番印象的だったなあ。
118名無しさん:2006/05/10(水) 01:42:43
>>115
高田さんはたけしのもう一人の相棒として、名前が売れすぎちゃって
芸能人でないのに何かと言われてしまう立場になってしまったからね。
たけしが言ってたけど、高田さんの給料は俺らの(たけし等の売れてる芸人の)
10/1だって。だからもっと作家にお金出して育てなきゃいけないんだよ、と。

談志は高田さんをどう思ってるんだろ。説教するほど気をいれている関係だったら
いいんだけど。
119名無しさん:2006/05/10(水) 01:47:35
>>117
これ東京の深夜で見られたから、時々見てたよ。
面白い取り合わせが出たりして、会話も普通のトークとはちょっと違う。
マスターはたかじん。マスターにしては強面w アシスタントは雅だよね。
初めて見た時は怖い人と用心棒みたいでビビッタw
120名無しさん:2006/05/10(水) 01:59:48
一応二人とも談志の弟子だからね
立川藤四楼だっけ高田さん
たけしは何ていう高座名だったかなあ?
121名無しさん:2006/05/10(水) 02:19:11
たかじんの番組に出たのはいつごろだったか。たしか映画HANABIで賞とった頃かな。
番組には加納典明がいたね。典明が、
「タケちゃんダウンタウンとかどう思ってるの」
って聞いたらたけしは
「あぁ、……認めてるよ。とんねるずとか当時いろんなのが出てきたけど、認めてるよ」
って言ったのは覚えてる。
あと、最後にたかじんが
「今日はよく来て下さいました。ありがとうございます」
って挨拶したのは印象的だったなぁ。
122名無しさん:2006/05/10(水) 09:49:08
すまん、高田さんのビバリーの件ってなんですか?
なんか揉めたの?
123名無しさん:2006/05/10(水) 10:31:38
>>120
『キンノスケ』
漢字は忘れました。
124名無しさん:2006/05/10(水) 13:02:25
>>122
体調不良を理由に自身のラジオ番組「ビバリー昼ズ」をここのところずっと休んでる
休む直前の放送では二日酔いで出演したり不遜な発言が目立ったり・・・
重病説や局との確執も囁かれてる
詳しくはラジオ板へ
125名無しさん:2006/05/10(水) 14:13:33
>>112
なんて素晴らしいタイミングなんだ! 
アインシュタインが同意してくれて嬉しいw
126名無しさん:2006/05/10(水) 17:01:36
>>123d
意外と普通の名前だな
127名無しさん:2006/05/10(水) 19:57:29
>>111
今田東野じゃないと思うよ。
松本が気に入って使ってるくらいだから、自分自分することは無いと思う。
まぁ、オレがかってに思ってるだけだけど・・・。
128名無しさん:2006/05/10(水) 20:55:50
2006.5.12放送予定 「たけしの誰でもピカソ 特別編
もう1つのダヴィンチ・コード 33の顔を持つ天才の謎」

この番組では、自身俳優、歌手でもある寺尾聰が天才ダ・ヴィンチの足跡を辿り、
ダ・ヴィンチが書き残した手稿などから彼の数々の伝説を探っていきます。
そして彼が残した作品の中からいくつかの暗号化した秘密を解いて行くうちに
ある重大なメッセージが浮かび上がります。
後世の私たちに送られたある予言とは一体何だったのでしょうか。

<出演>寺尾 聰
<スタジオゲスト>森公美子、田辺清(大東文化大学教授)
www.tv-tokyo.co.jp/pikaso/tokusyu/index.html より引用
129名無しさん:2006/05/11(木) 07:02:32
なんだ、テメーラ、文体が一緒じゃネーか、気持ち悪いな、馬鹿ヤロー。
テメーラは文体のザ・ピーナッツか!
130名無しさん:2006/05/11(木) 11:58:46
>>129
>文体のザ・ピーナッツか!
それ頂いた、メモっとこうw
131名無しさん:2006/05/11(木) 12:32:36
いや、たけしなら『オマエらは裕子と弥生か!』とyou冨田。
132名無しさん:2006/05/11(木) 15:29:26
>>131
それも頂いた、メモっとこう(さんまが手のひらに書くように)
ただ千葉裕子・弥生を知ってる若者が何人いるかw
133名無しさん:2006/05/11(木) 18:21:26
今なら、あのおすぎとピーコのモノマネやってる双子デブのがいいんじゃないか?
まだまだ名前売れてないけど。というか名前覚えてないけど。
マナカナは旬過ぎちゃったしなぁ。
134名無しさん:2006/05/11(木) 19:20:42
>>133 ザ・たっちね。幽体離脱〜っ!って面白い
今はキッドが使ってるようだ
135名無しさん:2006/05/11(木) 20:17:31
裕子と弥生ってつっこみ、たけし好きだったよなあ
何かというとこれだったもんなw
あと「インカ帝国かお前は」w
136名無しさん:2006/05/11(木) 20:24:32
>>132
「メモる」はきよしさんの造語だよと、とりあえず言ってみる。
メモれ〜、コピれ〜www。
137名無しさん:2006/05/11(木) 20:49:18
>>135-136
それもメモっとこうw
いやぁ、笑いの世界は奥が深いよ。
プロはそういう例えを絶妙な間で繰り出してるもんな。
その場で一瞬思いついた事(ネタもあるかもしれないが)をパッと口に出す。まさに反射神経が優れてるというか、やっぱり才能だよね。

ところで高田先生心配だなぁ。
138名無しさん:2006/05/11(木) 22:07:01
sage
139名無しさん:2006/05/12(金) 00:24:40
日本髪のかつらかぶって女郎みたいな格好でコントしてるらっきょに「お前は田口ゆかりか」
ってのもあった
140名無しさん:2006/05/12(金) 01:13:59
鶴太郎に向かって「デカン高原みたいな顔しやがって」って言ってた
全く意味わからないんだけど笑った
141名無しさん:2006/05/12(金) 01:36:08
>>140 あの頃のたけしって教科書を読み直している頃でなかったっけ?
で、いかにも最近覚えましたって単語をギャグの中に取り入れていたような気がする。
たけしオタはたけしが教科書読んでるの知っているから、ギャグが出るとよろこんでいた
142名無しさん:2006/05/12(金) 01:53:59
勉強したての単語だったんだろうけどその中でも語感の響きが面白い言葉を
チョイスしてたんだと思う。
140のデカン高原やツンドラ気候とかグエン・カオキ等々。
143名無しさん:2006/05/12(金) 02:50:50
>>140
デカン高原のピンとくる写真は見付らなかったけど、解説があった。

「典型的なデカン高原の風景
数十センチから数十メートルの溶岩流が層状に堆積してできているデカン高原は、
かなり浸食が進行しており、浸食をまぬがれたテーブル状の山と浸食堆積物に
おおわれた平原とからなっている」

この「侵食が進行」の部分が妙にツボに入ったw
144名無しさん:2006/05/12(金) 13:23:40
「ゴジンジェム宣言みたいな服着やがって!」
145名無しさん:2006/05/12(金) 16:06:42
>>139-144
おいおいメモが増えるじゃないかw
例えじゃないけど、
よくテレビで仲のいい所ジョージに声かけるときに
「おい、カミさんがなまってる所」
ってよく言うのはウケるw
146名無しさん:2006/05/12(金) 22:25:19
>>145
すっごい分厚いメモ持参の予感w

所さんの奥さん、めちゃくちゃ野生児だって所さんが言ってたね。
結婚した理由もホステスだった奥さんだけが、所さんの前ですごい食欲を
見せてたかららしい。おまけになまってるって最高だなw
147名無しさん:2006/05/12(金) 23:04:18
所の奥さんって顔がティナ・ターナーに似てるんだってね
さんまが言ってた
斧とかよく持ち歩いてるらしいけど
148名無しさん:2006/05/13(土) 00:40:35
sage
149名無しさん:2006/05/13(土) 02:07:03
奥さんネタだと、DTの松本が某歌手の奥さんを表現して「ゴリラーマン」って
言ったのが印象に残ってるな。

もはやたけしと関係ないけど。
150名無しさん:2006/05/13(土) 02:10:24
鳩の人か
151名無しさん:2006/05/13(土) 02:35:23
鳩の人のカミさんはハイレベルだよなあ
152名無しさん:2006/05/13(土) 02:46:05
平成教育委員会SP18・5% 裏のシンスケ特番にわずか及ばず 
153名無しさん:2006/05/13(土) 03:10:04
>>151
もはや髪型を含めハイレベル。鳩の人のかみさんネタで大笑いさせてもらったよ
154名無しさん:2006/05/13(土) 03:12:01
>>147
ティナ・ターナーで斧? 本人見てみたいwwww
>>152
数字が安定しているので嬉しいですな
155名無しさん:2006/05/13(土) 03:13:15
ちょっとあげときますよ。
156名無しさん:2006/05/13(土) 09:06:42
鳩の人って誰?
157名無しさん:2006/05/13(土) 09:46:48
新沼ケンジ
158名無しさん:2006/05/13(土) 10:22:07
>>152
紳助の特番は世界の偉人ベスト100人だったかな。
1位が信長で2位が坂本龍馬だったね。
個人的に戦国時代とかの人物伝ってなんか現代までに捏造がありそうでイヤなんだよなぁ。
弟子とかが美化してそうだしね。
まだ写真とかが残ってる幕末のほうが資料が多いだろうし信用できるかな。

前にたけし・さんまの偉人伝って特番あったけど最近やらないね。
九十九老人とか、ネーポンだっけ?怪しいジュース売ってるお婆さんとか出てたやつw
またぜひやってほしいなぁ。関係者の方、見てましたら企画お願いしますw
159名無しさん:2006/05/13(土) 11:01:31
>>158
あの番組でさんまが自分で前歯が差し歯と言ったのには驚いた。
たしか、たけしが東スポの「さんまの前歯は差し歯だった」って記事見ながら「さしばなの?」っていったら「まあホントですけど」
っていう会話だった。
160名無しさん:2006/05/13(土) 12:00:09
たけし・さんまの偉人伝ってバイク事故がなければレギュラー番組になってたはずなんだよな。
見たかったな〜。
161名無しさん:2006/05/13(土) 12:07:36
たけしとさんまの絡みはパタリと見られ無くなっちゃったよな。
なんでだよぅ、そろそろどっかでやれよぅ。
162名無しさん:2006/05/13(土) 12:42:44
あの番組はあの頃たけしの喋りがさんまより圧倒的におもしろかったから
あの番組があったわけで、いまのたけしではさんまより面白くないわけで今では
成立しないでしょ。あの番組とかで長島の天然ボケキャラの話とか流行らせたのは武。
長島が監督就任した頃で。あれは面白かった。ああいう天然の人をいじりかたは武は天才的だった。
村田ひでおとかも武にいじってもらって人気上げたし。
163名無しさん:2006/05/13(土) 13:11:42
たしかにあの頃のたけしとさんまの掛け合いは面白かったよね。
あと、フジの「有名人が集う店」だっけ?さんまがバーのマスターでたけしが客のやつ。
あれも面白かったなぁ。
今の吉本のタレントと関東タレントの絡みとは比べものにならないよね。
また観たいんで、ぜひやってくださいw
164名無しさん:2006/05/13(土) 13:22:04
>>152
平成の高視聴率はファンとしては嬉しい
まる見えやタックルあたりの視聴率とは意味合いが違うから
165名無しさん:2006/05/13(土) 13:48:21
sage
166名無しさん:2006/05/13(土) 16:23:10
ビートたけし学問のススメDVD見たけど、北原佐和子のブルマ姿が
たまらんね。ムチムチでくい込みが凄いです。
167名無しさん:2006/05/13(土) 17:40:02
>>166
ススメに出てる松尾の友達デブとチビ(最前列に座ってる)のチビの方、御手洗だっけ?
あれ子供の頃の猫ひろしじゃないかなあ・・・そっくりなんだけど
168名無しさん:2006/05/13(土) 17:52:55
ヨロシクとススメは結構セットでツタヤとかでレンタルされてんね
北野映画よりレンタル率が高いのがおもしろい
まぁ入荷数が全然違うんだけど
169名無しさん:2006/05/13(土) 21:50:37
>>158
あれはすごい偉人伝だったよね。仏壇屋のおばさんがいたでしょ。
店の前に野菜やら下着やらが沢山並べてあって、肝心の仏壇が全然売れてないw
その後の仏壇屋を訪れたら、まだ売れてないww

懐かしテレビ板から、アジアコーヒに関するサイトをば。
www3.big.or.jp/~stars/ajiko/#eee

個人的に好きだったのは、白州次郎と加藤重明。
たけしみたいにその時代の異端の人だったからかな。
170名無しさん:2006/05/13(土) 22:58:48
世紀末偉人伝はイヨマンテ同様、抗議があったのではないかと
171名無しさん:2006/05/13(土) 23:16:14
でも7回続いたから、抗議の電話の100倍以上、絶賛の声があったのと思われる。
多分、抗議は大阪の偉人達の家族ではないだろうかw
172名無しさん:2006/05/13(土) 23:28:12
おかげでクヒオ大佐の商売上がったり
173名無しさん:2006/05/13(土) 23:46:38
浅草橋ヤング洋品店のヒッピーをヤッピーにするコーナーも
人権団体の抗議で取りやめになった。
浅草キッドがニッポン放送で持っていた番組で言っていた。
174名無しさん:2006/05/14(日) 00:46:14
たけしさんまのコンビが復活するとしたら偉人伝が一番可能性高いだろうね。
還暦タケちゃんマンはグズグズになりそうだし「有名人の〜」は番宣がらみの
ゲストの相手したくないって言ってるわけだから。
変わり者やイタい人物をいじることにかけてはこの二人が最強だろうから。
175名無しさん:2006/05/14(日) 01:06:31
たけしがさんまに「あんたが一番の変わり者だからw」と言うシーンがあることに期待w
>今後あるかも知れない「偉人伝」にて
176名無しさん:2006/05/14(日) 05:26:53
走れコウタロー流してよ
177名無しさん:2006/05/14(日) 09:56:16
sage
178名無しさん:2006/05/14(日) 22:14:00
忘れられないペンネーム オッペン木村
179名無しさん:2006/05/14(日) 23:10:16
クイズマガジン06やってよ
180名無しさん:2006/05/14(日) 23:26:20
クイズマガジンってどういうクイズ形式だったか全く覚えてない
たけしが問題そっちのけでひたすらボケ倒してた記憶しかないな
181名無しさん:2006/05/14(日) 23:54:53
ウリは軍団の今日の勝負だった番組です
カルピス原液飲み一本勝負とか
乾電池なめ一本勝負やら
アルミ箔奥歯噛み一本勝負だの
南美希子アナウンサーもいて
182名無しさん:2006/05/15(月) 00:20:03
野村義男もいたような気が…でも番組内容は全然記憶にない
とにかく、よっちゃん頑張ってるなぁと思っていた
183名無しさん:2006/05/15(月) 04:59:52
>>181
南の横に長髪時代のたけしときよしっていう絵面しか思い浮かばんが、
あの頃ってもう軍団いたっけ?
・・・と言いつつ「クイズマガジン‘83」という響きを微かに覚えてるんで
その頃だったら軍団は結成されてたかな・・・
184名無しさん:2006/05/15(月) 07:39:08
たけしイタリアの受賞式で緊張しまくり、なんか可愛かったけどボケたジジイみたいなスピーチだった。
185名無しさん:2006/05/15(月) 17:14:21
明日の家庭の医学にワッキーが出るみたいだけど、たけしと仲直りしたのかな?
186名無しさん:2006/05/15(月) 17:29:22
仲直りってwワッキーも大物になったもんだな
明日もたけしにぶっ飛ばされたら、奴は真の伝説になる
187名無しさん:2006/05/15(月) 17:35:21
たけしは吉本の若手とか嫌いなのかな?
ギャーギャーうるさかったり、子ども受けのネタをやるようなのは嫌いだと想像できるけど。
まあでも、好き嫌い以前にハナから相手にしてないようにも見える。

東京ダイナマイト頑張れ〜ww
188名無しさん:2006/05/15(月) 17:38:59
わけわかんない賞貰いに、のこのこイタリアくんだりまで行くたけしより
わっきーごときにマジ切れしてるたけしの方が俺ぁ好きだな
189名無しさん:2006/05/15(月) 17:51:05
ワッキーは、ただ失礼なだけじゃなく
全く面白くないからな。
障害者の真似してるだけで、芸人でもなんでもない。

たけしは、見た目で笑わすのが大嫌いな深見師匠の弟子だしね。
190名無しさん :2006/05/15(月) 20:54:26
ワッキーってなんかやらかした事あるの?
191名無しさん :2006/05/15(月) 20:55:33
ごめんあげちゃった
192名無しさん:2006/05/15(月) 22:13:35
>>190
世界まるみえで、たけしと共演
−>オープニングの流れで柄杓?を持ったたけしが例によって暴れる
−>ペナルティのワッキーが、面白くとも何とも無い場面でたけしを柄杓で殴り返す
−>たけし怒る、怒ったらしい。その後の殴り方(あくまで柄杓で)は力入ってたような
−>所ジョージがラジオで「番組で怒ったたけしさん久々に見たよ。こっちもとばっちり」発言
−>ラジオのが収録から放送は期間短いので、このスレ住人「世界まるみえ」に注目

そんな流れ。正直、そこまで激しいやりとりが番組で出てなかったので、
裏で怒られたか、収録止めたか、所さんが大げさに言ったのか、って感じ。
--------------------------------------------------------------
ということです。PART4の209さんのレスより抜粋
193名無しさん :2006/05/15(月) 23:08:01
なるほどありがとう
194名無しさん:2006/05/16(火) 00:03:29
>>179クイズマガジン〜ラブアタックという流れが日曜日の午前の正しい過ごし方だったな
195名無しさん:2006/05/16(火) 00:20:55
誰ピカで観たけど、今回のイタリアでの特別文化賞受賞は
ダビンチとかの芸術家を支えてきたメディチ家からの招待らしい
↑で偉人伝の話題があったけど、もうたけしこそ偉人になってしまったね
196名無しさん:2006/05/16(火) 02:39:28
>>121

微妙に捏造してるな。↓

>たかじんの番組に出たのはいつごろだったか。たしか映画HANABIで賞とった頃かな。
>番組には加納典明がいたね。典明が、
>「タケちゃんダウンタウンとかどう思ってるの」
>って聞いたらたけしは
>「あぁ、……認めてるよ。とんねるずとか当時いろんなのが出てきたけど、認めてるよ」
>って言ったのは覚えてる。

まず、たけしに聞いたのは、典明じゃなくてたかじんな。
でたかじんが
「とんねるずとかダウンタウンとかどう思います?どっちも全く面白くないんですけど」
と聞いた。
で、たけしはその発言を否定し
「認めてるつーの、とんねるずもダウンタウンも。若い奴らに受けてるし、結果も出してるし」
197名無しさん:2006/05/16(火) 03:36:19
>>196
121ではないが…俺も見たはずだけど、加納典明が聞いたんだと思いこんでたよ!
>>195
歴史の教科書に載ったら偉人認定かな。
授賞式でのたけしのインタブー見たよ。ちょっと緊張してたね。
198名無しさん:2006/05/16(火) 16:10:23
受賞とか偉人とか俺は納得できないな。
いつ受賞するようなことやったんだ?
純粋にお笑いやってるたけしの方が好きだ。
199名無しさん:2006/05/16(火) 16:22:55
,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
200名無しさん:2006/05/16(火) 18:24:55
>>198 俺たちの中では地球人栄誉賞だろ。いいじゃねーか
201名無しさん:2006/05/16(火) 19:10:24
>>196
たかじんカッコ悪い。
202名無しさん:2006/05/16(火) 22:41:20
sage
203名無しさん:2006/05/16(火) 22:45:47
>>200
その賞いいね!重みがあるんだかないんだか、いまひとつわからないところがw
たけちゃんがいるだけで、とりあえず俺は楽しい。
204名無しさん:2006/05/17(水) 00:07:50
ttp://wiki.fdiary.net/geinin/?%A4%BF%A4%B1%A4%B7%A4%CE%C0%CE%CF%C3
この話を読んでちょっと胸が熱くなってしまった。既出だったら御免
205名無しさん:2006/05/17(水) 00:28:00
>>201
たかじんの目線は、自分が面白いかどうかで
「面白くないのになんで若いのに受けとんの?」
たけしの目線は、プロの芸人としてどうかで、
「若者に支持を受けてるし、視聴率も金も稼いでる。認めるのが当たり前」
って事で、実はたけしが両者を「自分が面白いと思うかどうか」では
語ってないのが興味深い。
コマネチの対談なんか見ると、たけしはDT松本のコントとか
面白がってそうだけどね、頭で。笑うかどうかじゃなく。
206名無しさん:2006/05/17(水) 01:28:32
たけしは謙虚なんだよね。
おれは面白いだろ!って言わない。関東人と関西人の気質の違いかもしれない。
たけしはいまでも、自分は駒にすぎないと自覚してる。
たけしは芸人としての初心を忘れてない、変なプライド持ってない感じ。
207名無しさん:2006/05/17(水) 01:29:13
そういえば
「たけしの号外」で
「とんねるずとコント番組やりたい」「松本人志と毒舌だけのトーク番組やりたい」
とか言ってたな。もう10年前の話だけど。
どっちも実現しなかったけど、当時、実現してたら凄い事になってたな。
208名無しさん:2006/05/17(水) 01:49:08
>>207どっちも本気では無かっただろうな。
TNとはこの先食わず嫌いあたりで共演しそうな気もするけど・・・。

松本は以前、トークの相手をたけし紳助さんまの中で考えると
紳助が一番やりづらく、後の二人の方が楽だと言ってたけど
半分本当で半分は本心じゃない気がする。
さんまは当たってると思うけど。
209名無しさん:2006/05/17(水) 01:50:09
昔だったらライバル意識むき出しだったろうに。
三宅なんて小者にもつかかってたし。
まあ、もう張り合うだけの体力がないんだろうな。
ちょっと淋しくもある。
210名無しさん:2006/05/17(水) 01:50:55
>>204
涙が出そうになったよ。教えてくれてありがとう。
211名無しさん:2006/05/17(水) 01:55:31
>>206
> たけしは芸人としての初心を忘れてない、変なプライド持ってない感じ。

禿げ同!変なプライドを持っていないというのは、自分が確立されている証拠とも
いえるんじゃーないだろうか。あと、自分の個人的な意見が、少なからず影響して
しまうことも考えていると思う。だから、自分が好きなコントや漫才はどれかという
話はしても、嫌いなものについては語らないよね。
212名無しさん:2006/05/17(水) 01:57:06
>>208
> TNとはこの先食わず嫌いあたりで共演しそうな気もするけど・・・。

人前で食事するのが恥ずかしい人だから、食わず嫌いもビストロスマップも
期待できなさそう…
213名無しさん:2006/05/17(水) 01:58:13
>>204、210
ちょっとフリがしつこいかな?とは思ったけどw俺も不覚にも目頭が熱くなってしまった

214名無しさん:2006/05/17(水) 02:02:00
そうそう、不覚にもというのがピッタリだww スレの字が滲んでやんの。
老眼かと思ったよww
215名無しさん:2006/05/17(水) 02:03:15
>>212
答えは簡単だからね=ニンジン>食わず嫌い

ビストロはかなり現実味があるんだけどなぁ・・・
かなりの大物も出演してるし。逆にだからこそ出ないという事も
たけしの場合ありそうだけどw
216名無しさん:2006/05/17(水) 02:07:07
ビストロにでたら月曜8時〜11時のゴールデンタイム制覇ということになる
217名無しさん:2006/05/17(水) 02:11:29
SMAPとは絡んで欲しくないなあ
218名無しさん:2006/05/17(水) 02:14:48
>>206
芸人は所詮、駒という認識は昔からみたいだね
対談で「TV局は自分等のことを将棋の駒としか見てない」という
発言をした松本をたけしはどう感じてたんだろう?「若いな」かな?
219名無しさん:2006/05/17(水) 02:19:43
お前ら、勝手にオレの事、決め付けるな、バカヤロー。
ビストロに出てオイラは「コーマン!」て言ってやるからな、このヤロー!
220名無しさん:2006/05/17(水) 02:29:31
そういえば、紳助がバラ珍を始めた時
世間や芸人たちが違和感を感じつつ
紳助が大物な為、周りが批判できなかったけど
たけしは「紳助がやってるバラ珍はみっともない番組」と一喝してたね。
気持ちよかったよ。
221名無しさん:2006/05/17(水) 02:33:58
殿!ついでにクサナギに「ネパールのオカマか、お前の顔は」と突っ込んでやって下さい
222名無しさん:2006/05/17(水) 02:40:35
>>220
たけしは割りと紳助の番組、批判するね
サンプロとか「芸人が報道番組の司会やっちゃってしょーもない」みたいな
でもなぜか、なんでも鑑定団は好きみたいでよく口にする
223名無しさん:2006/05/17(水) 02:45:59
一回だけ特番でスマップとたけしのからみ見たことあるけど
キムタコが普段見せたこと無いような異様に緊張した顔してたなあ
224名無しさん:2006/05/17(水) 02:55:12
>>222
たけし所のドラキュラが狙ってるでも
紳助のサンプロをチクチクいってたね
「あいつが政治番組なんてできるわけない」
みたいなね。まあ、予想に反してサンプロは続いたけどね。
225名無しさん:2006/05/17(水) 03:05:16
>>224
たかじんnoばぁ〜で、たけしがすでに言ってたね。
たかじん「よく被り物しているのは、何でなんですか?」
たけし「あれ(番組)、政治の話とかも出るんだけど、芸人が政治の話を真顔で
やるなんて嫌だもの。政治の話がしたけりゃ、政治家になればいいわけでさ。」
分をこえてるというのかな。
今日、サッカー日本代表の特番やってたけど、ワッキーが大黒に、ゴール決めたら
芝刈り機のブィーンってのやって下さいって言ってたけど、
こういうのたけしは一番嫌がりそう。分を弁えないというかさ。
まあ、俺が個人的に気持ち悪かったんだけど。
W杯はお笑いバラエティーじゃないし、世界規模に中継される映像で
やるべき事じゃない。
226名無しさん:2006/05/17(水) 03:23:54
>225
たかじんって人にそう言ったのか。
「おいらはこう考えてる」
ってこと言っても、あんまり他人に解ってもらいたいとか押しつけるような言い方じゃない、自分自身に言い聞かせてるだけって感じ。
許容範囲がデカすぎるのか他人に興味ないのか。
ワッキーには何も言えないだろ。コマネチはどうしてやっちゃったんだろうな。
227名無しさん:2006/05/17(水) 03:34:04
>>225
>今日、サッカー日本代表の特番やってたけど、ワッキーが大黒に、ゴール決めたら
>芝刈り機のブィーンってのやって下さいって言ってたけど、
>こういうのたけしは一番嫌がりそう。

そんなこといったら、さんまなんてスポーツ選手とそんな約束ばっかしてきただろう。
別に嫌がらないんじゃないか?

たけしが嫌がるのは、紳助がバラ珍で泣いてるようなことだろう。
「芸人が番組のVTR見て泣くようになちゃお終いよ」って感じなんだろうな。
228名無しさん:2006/05/17(水) 04:30:39
>>204
このOさんって誰だろうなあ
「大坂さん」って名前は昔たけし周辺で聞いたことあるような・・・
229名無しさん:2006/05/17(水) 08:14:09
サッカーファンの俺にはワッキーの芝刈り機を
ワールドカップのスタジアムでやるなんて、耐えられないなぁ。

番組内とかでやるなら、まあ許せるけど。
230名無しさん:2006/05/17(水) 10:56:44
怪物?怪物なら後ろにいるわよ
231名無しさん:2006/05/17(水) 12:33:27
>>222
紳助はこういう番組があっているというキャラがないと思う。
ツッパリ漫才で売れた人だから、大人になってからのキャラ作りが難しかったのかも。
紳助は思想がない番組が一番あってるんだよ。例えばバラ珍みたいなの。
でもそれはテレビ的な番組だと思う。広く浅く人が見るような番組というか。
232名無しさん:2006/05/17(水) 12:45:28
>>225
芸人は呼ばれてやらされる…だからね。ワッキーのせいではないだろう。
ただ、勘違い番組が多いよ。ずうずうしく突撃していけば許されるというような。
233名無しさん:2006/05/17(水) 12:55:24
たけし城をスカパーでやってるけど、
たけしのストロング金剛ネタの喋りが笑える。
最近では
「糖尿でさっきそこら辺で立ちションしてたらアリが集まって来てたらしいじゃないか」

前は
「金剛さんの顔はデカイなあ。きっとそこらへん発掘したら金剛さんの頭の骨が出てきて、
それで中に石をいれたら鈴になるな」
とかいってた。
234名無しさん:2006/05/17(水) 12:58:07
今、ネットで拾ったけど笑い飯っていう糞芸人が
「ハガキでラジオなんて古いんや」ってラジオでいってた。
最低だなと思った。オールナイトを否定してることになるな、
もっといえばたけし師匠を否定してる事になるな。
俺の嫌いな芸人に笑い飯ってのが加わった。
235名無しさん:2006/05/17(水) 13:05:50
>>233
でかい鈴だなぁww

>>234
ラジオにくるはがきの面白さの醍醐味を知らないんだろう。
若さからくる「古い新しい」という感覚か…そういう考え方自体は
柔軟性がないと思う。
236名無しさん:2006/05/17(水) 13:20:24
>>234
そんなこといってるぐらいだから人気がでないんだろうな。
237名無しさん:2006/05/17(水) 15:35:02
ttp://www.giko.name/
giko50_1750.zip
たかじん胸いっぱい、ビートたけし出演の回。
giko50_1752.zip
たかじんnoばぁ〜、ビートたけし出演(1回目)

キーとパスはtakeshiで。
ばぁ〜は顔がきれいだね。
発言が今とブレてない事が分かるね。
ちなみにreal形式。
サイズの関係でかなり質落としてる。
世代の違いや関西住まいじゃなくて、とにかく見たい人向け。
238名無しさん:2006/05/17(水) 15:57:50
>>219
御本人乙!
239名無しさん:2006/05/17(水) 16:09:14
>>237
多謝多謝m(_ _)m素晴らしい!rmも、ようやっとMPCで見れるようになったし
しかしよく見るとたかじんって玉置宏そっくりだね
240237:2006/05/17(水) 16:15:17
>>237
なんか日本語怪しい文章になってんな。
わかるとは思うけど、
>世代の違いや関西住まいじゃなくて、とにかく見たい人向け。
世代の違いや関西住まいじゃないなどの問題で
番組見れなかったので、とにかく見たいって人向け。

昼から酒かっくらってるとやっぱ頭働かんね。
241名無しさん:2006/05/17(水) 16:19:21
>>234
今の時代メールだろうって事じゃなくて?
ネタを送る行為そのものを否定してんの?
いや、まずい飯は好きでも無いし別にどうでもいいんだけどさ
242名無しさん:2006/05/17(水) 17:07:00
>>233
それと
「おい大丈夫か。金剛さんの頭、温泉卵みたいになってるぞ!。」
243名無しさん:2006/05/17(水) 17:51:12
>>237
サンクス。
関西在住じゃないから夢いっぱい初めて見ました。
244名無しさん:2006/05/17(水) 18:52:41
>>231 バラ珍の始めたころの紳助って、他はTBS感謝祭と関西ローカル、鑑定団
サンプロくらいで、全国放送では普通のタレント、それが、バラ珍で流した涙により他の番組(キスイヤ、ビューティーコロシアム)
につながる。

だが、涙の間逆となる暴力事件や、番組中の金儲けの話などで人間性が好きというファンはほとんど皆無。

やっぱりたけし凄いや
245名無しさん:2006/05/17(水) 19:10:27
>>237にはいれねー。
だれか軽いところに再あっぷよろ
246名無しさん:2006/05/17(水) 19:22:05
>>244
まぁただ感謝祭仕切れるあたりは凄い
進行も出来て笑いも手堅く取れるのは
247名無しさん:2006/05/17(水) 22:27:15
たしかにね、仕切りは上手いよね。
芸人の本分じゃないけど。

最近は浜田のほうが仕切りしてても面白い。
248名無しさん:2006/05/17(水) 22:28:54
>>230
化け物
249名無しさん:2006/05/17(水) 22:36:41
sage
250名無しさん:2006/05/17(水) 22:41:57
>>241
俺は、笑い飯がメールはおkでハガキが古いといっていると解釈した。

メールだったら、小泉せつ子はあれほど有名にならなかっただろう。
しこしこ絵を書いてくる労力と情熱がハガキにあると思う。あとそれを
投函する手間だよね。ちなみに、俺も飯のことはそんなに好きではないw
251名無しさん:2006/05/17(水) 22:44:47
いやいやたけし論で盛り上がってますな
思うに、たけしは理系で頭の回転が速い人だから自分の今の立場や芸風を
自問自答をするにしても、頭の中でいろんな答えが次から次へと出てくるんじゃないかな?
映画『TAKESHI’S』を観てもそう思ったよ。

あと、NHKのBSだか、いつだかのTVタックル(テーマが勝ち組と負け組み)の喫煙コーナーだかで
「昼間に寝っ転がってカップラーメン食ったり、
 貧乏でも家族で楽しく鍋囲んだりしてる生活のほうが勝ちだな、って思うことあるよ」
って言った時はなんか感慨深いものがあったなぁ。
もしかしたら売れずに散っていった芸人達へのたけしなりの賛辞かもしれないし。
>>219 御本人?ツッコミお願いします!w
252名無しさん:2006/05/17(水) 22:45:26
>>237
人大杉だ〜!しつこい高田のようにしつこくトライするぜ。
253名無しさん:2006/05/17(水) 22:51:15
>>251
> 自問自答をするにしても、頭の中でいろんな答えが次から次へと出てくるんじゃないかな?

たけしの凄いところはそこだよね。ただ、いろんな答えが出すぎて
訳わかんなくなっちゃう所もあるだろうねw そこが面白いなと思うよ。
手垢がついた言葉だけど人間的というか。頭の回転が速くてあまりに
器用だったら、今のたけしをこんなに好きにならなかったかも知れないなぁ。
254名無しさん:2006/05/17(水) 23:13:16
>>250しこしこ絵を描いてたのは道上じゃね?
255名無しさん:2006/05/17(水) 23:22:02
しかし、たかじんといいやっさんといい上岡といい中田カウスといい
関西のコワモテは、どうしてあーも皆似た種類の顔つきなんだ?
筋張った顔つきというか・・・

やっさんが怒ってもどこか可愛げある感じだけど
たかじんはホントに恐そうだな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
256名無しさん:2006/05/17(水) 23:31:50
>>253
たけし論はこれからも語り継がれることは間違いないよね
あと、それでいてシャイだっていうところがほんと魅力的だよ
257名無しさん:2006/05/17(水) 23:40:42
今度、亀ちゃんが30数年ぶりにANNやるみたいだけど、タケちゃんも一度だけでいいからANNやってくれないかなあ。
258名無しさん:2006/05/17(水) 23:40:54
しかしたかじんは、歌声と普段の声が違いすぎる。
たけしは「壊れかけのレディオ」好きだね。
確か2回目のたかじんnoばぁ〜でも歌っていたと思う。
決してうまくはないけど味があるよね。
259名無しさん:2006/05/17(水) 23:51:01
>>237d!
あの場を支配している関西気質のノリというか浪花節的雰囲気(特に雅の号泣シーンなんか)を
笑いでスーッと元の雰囲気に戻すあたり、やはりたけしは大阪大好きと言いつつ東京人気質が
出るんだろうなと思った。あのままベタベタドロドロになるのが気恥ずかしいみたいな。

260名無しさん:2006/05/17(水) 23:55:46
>>257社長の重荷が取れたからだろうな
買収騒動の裏話とかぶっちゃける放送になるんだったら聴いてみたいけどまあ無理だろうね
261名無しさん:2006/05/18(木) 00:15:02
>>225
そんな大げさに持ち上げることでなく、単純に責任取りたくないだけだろw
TVタックルがミスって自民党が番組プロデューサーを証人喚問に呼ぶとか騒いだ時
たけしは「俺は芸人だから関係ない」ってビビってた
たけしの言ってることとやってることが違ってもマジレスして怒る気ないけど
そうやって後輩の芸人とたけし対比させて語るほうが気持ち悪い
262名無しさん:2006/05/18(木) 00:27:04
>>254
訂正サンクス!ついでに言い訳を聞いてくれ。
病院の待合室にて。「次の方、小泉せつ子さん!」
この記憶が生々しかった為。ちなみに女性でした。
263名無しさん:2006/05/18(木) 00:27:31
>>261
最終行以外はどうでもいいとして(文末にwとかつける時点で)、
後輩の芸人とたけしを対比させて語るのが気持ち悪いってのが
よく分からんな。
264名無しさん:2006/05/18(木) 00:46:17
>>261
ワッキーが場を読めないことはお茶の間の俺は感づいているw
そのワッキーが、またまた場が読めないお願いをしている図は、ワッキーの
企画でないにしても、>>225は嫌な感じがしたんだろうよ。
俺だって見ていたら嫌だし。

若き日のたけしは、もっと攻撃的で生意気だったから、
それを思っての比較なのかも知れないし。俺はそんなに225のレスに
気持ち悪さを感じてはないよ。
265名無しさん:2006/05/18(木) 00:54:55
とりあえず。
たけしは2003年末時点でちびまる子ちゃんは認識してたんだな。
266名無しさん:2006/05/18(木) 01:19:15
>>262
そりゃ笑うなw
関係無いが昔、俺も海で「大木金太郎君5才が迷子に・・・」のアナウンスに
周囲の海水浴客と共に大笑いした覚えがある
親ももうちょっと考えて名前つけてやればいいのにw
267名無しさん:2006/05/18(木) 01:40:46
sage
268名無しさん:2006/05/18(木) 01:42:46
>>261
>たけしは「俺は芸人だから関係ない」ってビビってた
証人喚問をしろと言っていた議員が捕まり、たけし喚問の話が無くなったんであって
たけし本人は「頭に来た。」と出る気満々だったとタックルの本には書いてあったぞ?
269名無しさん:2006/05/18(木) 01:49:37
そのワッキーって言う人が前へ前へ出ようとしてる姿は健気でいいと思うけどなあw
無茶なお願いだけでムリヤリその場で強要してないなら空気読めないとまで思わないが

新橋ミュージックホールや誰でもピカソでもたけしは同業のお笑いには優しいでしょ
日本でしか放映されてない日本の特番でW杯メンバーをイジるお笑い芸人の図って
普通な気がするけど ウケたウケてないは置いといて 絡んでいこうとする必死さに
ダメ出しするのは酷だよ 若き日のたけしだって同じようなことしたと思うけど
270名無しさん:2006/05/18(木) 02:06:57
>>237
giko50_1750.zip
たかじん胸いっぱい、ビートたけし出演の回。
この続きを見せてくださる方いませんでしょうか?
271名無しさん:2006/05/18(木) 02:11:38
大きめのろだあればうpれる
用意してくれれば
272名無しさん:2006/05/18(木) 02:14:30
このスレに出てくる芸人名で当のたけし本人と大御所連中除くと
なぜか「ワッキー」の頻度が一番高くなってるぞww
これ、いかがなモンだろう?w
273名無しさん:2006/05/18(木) 02:34:29
信者はいつだってたけし基準。
たけしが怒った(らしい)ならその対象を何も考えず分をわきまえず叩く。
そんな下品な信者をたけしは一番嫌がりそうなことも忘れて。



反省。
274名無しさん:2006/05/18(木) 02:55:51
芸人の長であるたけしとワッキーがとりあえず同じ土俵で語られてる落差が、
奴のしょーもない芸風&マヌケ面と相まってオレは笑ってしまうけどね。

大体どーにかならないか、このワッキーって名前w
275名無しさん:2006/05/18(木) 03:01:48
「ビート」がなに言ってんだw
276名無しさん:2006/05/18(木) 03:14:19
脇田叩きに、たけしを利用しないでくれよ。
277名無しさん:2006/05/18(木) 05:20:32
>>269
いくらサッカー番組でも、場をわきまえて欲しいという気持ちはよくわかる。
今までもスポーツ番組で芸能人がレポートしたり司会したりして
スポーツ関係者に大顰蹙だったからな。こういうのは制作が悪いんだよ。

それを踏まえて書くけど、頼まれた選手はワッキーのファンかどうかも関係あるよな。
その選手にとって、ワッキーが「有名でもない芸人が興味もないギャグをやって下さい」
って感じだったら、不快もいいとこだと思う。

最近は見ている人間も勘違いしてて、あの選手はあんなつまらない頼みごとも
聞いてあげない心の狭い人、とか言う奴もいるっていうし…。
いじられて喜ぶ人間ばかりじゃないと思う。変に芸人の立場が良くなって、
制作があざといことばかりやらせるのが、一番悪いんだけどね。
278名無しさん:2006/05/18(木) 05:22:00
>>275
脇田でワッキー
ジャズのリズムからツービート  ちょっと違うよね
279名無しさん:2006/05/18(木) 05:39:09
たまにファンの皮をかぶったアンチがsageながら書き込んでるね。

さて、>>237さん、本当にありがとうございます。堪能させていただきます。
280名無しさん:2006/05/18(木) 09:15:31
昔のたけしの言葉「俺の悪口はいいが、俺の友達の悪口はぜったい許さない」
に感動した者としては、たけしの友達とはいわないが同業者のお笑い芸人は叩きたくない。
しかもたけしとキャリアも能力も違う年下の芸人つかまえて。
281名無しさん:2006/05/18(木) 09:25:57
>>237

こんな貴重なものを本当にありがとう!
282名無しさん:2006/05/18(木) 10:00:53
>>273
偶像崇拝の陥りやすい罠だな
俺も気をつけたい
たまに気持ち悪いレスすることも多い

自信満々に偉そうなレスした根拠が
「たけしが言ったから」だったと気づいた時は落ち込んだ
たけしのファンってだけで別にたけしと同等じゃないのに便乗してしまう…
283名無しさん:2006/05/18(木) 12:32:45
>>270
ナレーションでは、まるで放映できなかった映像だけで
もう一本つくれるような話をしてるけど、実際には殆ど同じ内容で
がっかりだったよ。
「言いたい放題サービス」が視聴率買収問題の変わりに、
なんだっけ、あのロシア娘二人組の話になって、
後はちょっと編集変えただけ。
284237:2006/05/18(木) 12:43:46
やっぱりね、自分に利益になるわけでもなく、悪い事と思いつつも、
うpるのは誰かに喜んで欲しいから。
道義的な部分では顰蹙かうのもも覚悟しているだけに、
歓びの書き込みを見ると嬉しくなるよ。


ワッキーの件の番組は、専用スレで叩かれてるね。
日テレは二度とサッカーに関わるな
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147790521/
285名無しさん:2006/05/18(木) 12:49:47
>>271
ファイルバンクのゲストフォルダを作りました。
ID フォルダ パス すべて 同じで XXXchainvvv2000 。頭のXXXを削除してください。
たけしさんが出演したたかじんのバー初めて見ました。
タバコをぷかぷか吸う姿がかっこいいですね、
北野fcでこの番組の視聴率が30%だったといっていたが30%に相応しい内容だと思いました。
286名無しさん:2006/05/18(木) 14:31:28
>>280
たけしもそんな事、言ってたのか
俺は昔、誰か(芸人?)が話してた(当時さんまが付き合い始めた女が竜介の悪口を飯食いながら言い出した。
さんまはいきなりその女が握ってた箸を奪い取り「二度と来んな!」と部屋の外に放り出した)というさんまの話に
感心したクチだ。
287名無しさん:2006/05/18(木) 15:08:50
>>284
関西の番組が見れない自分にとって大変ありがたい
またたけしが大阪のTVに出る時があったらどうぞヨロm(_ _)m
と、勝手な頼みごとをしてみるw迷惑だったらスルーしてくれ
288名無しさん:2006/05/18(木) 15:25:40
ttp://www.ne.jp/asahi/katsumi/fmc/profile.html

公式プロフィールじゃないけどそういう事らしい。
ちょっと好感持った。
289名無しさん:2006/05/18(木) 16:13:04
>>288
尊敬する人がたけし!?ちょっと意外だなぁ。
その下の「チャップリン」のところを読んで、申し訳ないがわらってしまったw
笑いに対するどういう思いがあるのかな〜と思ってさ。
290名無しさん:2006/05/18(木) 17:11:52
中井といえば武と一回2時間番組やっていたな。
名前は忘れたけどドッキリ番組みたいな奴。

時期的にはカンヌの少し後ぐらいだと思った。

その中のドッキリのひとつで今田が仕掛け人になって
楽屋の志村けんに武の悪口をいうかどうか試してみよう
という企画があったんだけど、今田が志村の横で「武むかつくわー」
とかいって志村をあおるんだけど、志村は「武さんすごいなあ」
とか言って、まったく武の悪口をつられてもいっこうに言わない。
逆に今田を何いってるの?みたいにシラーとしてた。

あの時は志村をみなおすどころか尊敬したよ。

その後スタジオの武は「志村さんは偉いな」とかいってた。

その数ヵ月後にタケシイムケンやったのもなにかこれが影響あったのかな。
291名無しさん:2006/05/18(木) 18:02:03
まったく話は違うが、ワッキーつながりで・・

ペナルティはワッキーに視線が行きがちだが、相方のヒデのほうが
腕がある。ペナルティメインの番組(デリペナ等)見てたらわかる。
292名無しさん:2006/05/18(木) 18:16:37
>>290
そのドッキリ、今田じゃなくて東野ね。
293名無しさん:2006/05/18(木) 18:33:26
>>290
ホントに?メンバーとか全員合ってる?
内容は別にして激しく見たかった番組だなぁ

D−1グランプリとかいうタイトルの特番をうっすら記憶してんだけど
あれはドッキリのDのことで、この番組だったのかな?
内容・出演者等は覚えてないんだけど今田じゃなくて東野がいたような・・・
294293:2006/05/18(木) 18:36:20
>>292
一歩遅かったw情報サンクス
やっぱりこの番組D1のことだったのかな
295名無しさん:2006/05/18(木) 19:02:12
すみません。。
290ですけど今田じゃなく東野かも・・
キャラが似てるもんだから。。
番組名はD-1だと思う。
296名無しさん:2006/05/18(木) 19:18:37
博士の日記より

>ブラックマヨネーズの小杉君とも遭遇。
>殿から、「あいつの髪の毛を生やしてみろ!」と命令されていたのだ。
>向こうも、殿に言われていたみたいで渡りに船で本進呈。
297名無しさん:2006/05/18(木) 19:31:00
>>296これオレも気になってた。まる見えの共演のときかな
298名無しさん:2006/05/18(木) 19:34:56
たかじんのバーで言ってる、漫才ブームの頃に嘘ついてた芸人ってダレかな?
すげー気になる
299名無しさん:2006/05/18(木) 19:51:54
B&Bでしょ。
なんとなく。
300名無しさん:2006/05/18(木) 20:11:11
多分斉藤清六
301237:2006/05/18(木) 20:14:07
>>300
前のスレでも斎藤清六って話はあったね。
隣にいるのにBBって事は無いと思う。
その後の女のコンビ?は誰だろー。
302名無しさん:2006/05/18(木) 20:35:45
あの頃の女のコンビって、やすこけいこか、いくよくるよぐらいしか思い浮かばないな
もしかしてミキ&ミチだったりして?w
303名無しさん:2006/05/18(木) 20:37:18
                \\
               \>、
                 _,:'⌒ヽ>-、__
                ´l。:;::::::}`Y;::::::`:.、
             ,ゞrri卞T三}:::;ノ
                〈fINEl)A.!Eヲ'´
             ! (rラ) l l l「
             {、t⊇) l.l,l}
              jヒュェェir'ュj
               _,ィイj l lハl l l.ト、
          ,ィ'rニX'ソノハ.l l l,kヘ.
            〈〈 t'r,ニ-'´⌒ヾ'ぃゞハ
            ヽぃヘ     `Tl川
              ヾl lハ、      { l lj
             ,ノ斗_〉      |_l」l、
          `ー'´      辷'/
304名無しさん:2006/05/18(木) 20:39:21
あなたもしかしてタネダさん?
305名無しさん:2006/05/18(木) 21:45:42
>>278
同じだろw
むしろビートのほうがダサいよwww
306名無しさん:2006/05/18(木) 22:04:44
>>273>>282
お前ら素敵。
たけヲタはおっさんが多いせいか?良識あるやつも多いのね。
307名無しさん:2006/05/18(木) 22:25:21
sage
308名無しさん:2006/05/18(木) 23:17:54
ビートたけしのオールナイトニッポン
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1147539609/
たけし ラジオ 物まね スカイプ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147961525/
309名無しさん:2006/05/18(木) 23:50:33
たけし ラジオ 物まね スカイプ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147961525/
310名無しさん:2006/05/19(金) 01:10:25
たけしファンの華丸、今日の誰ピカで二度目の共演だな
311名無しさん:2006/05/19(金) 02:58:06
さっき誰ピカの予告でたけしが「ニャー」とか「アタックチャンス」とか物まねしてたぞ
312名無しさん:2006/05/19(金) 11:37:40
コマネチ大学観たけど、やっぱりたけし頭いいねー
おもしろいけど、オレ文系だから数学わけわかんないよ(笑
ぜひ数学だけじゃなくて歴史(人物史など)とか文系ものもやってくれ〜
313名無しさん:2006/05/19(金) 14:09:05
>>311
絶対見ようっとww

>>312
ちょっと前のコマネチ大学でダンカンが、開始時間が遅れたのに視聴率が
良かったと言っていたけど、どのくらいだったのだろうね。
数学板では放送後のレスが活発についていたよ。俺も数学がわからないけど
意外と面白い。タカがまだ一本も苦情の電話が来ていないとも言っていた。
そしたらたけしが「わかんないから苦情もいいようがないだろう」と言ってたよ。

でも、昔アインシュタインという番組に苦情の電話が一本あったらしい。
「何を言っているかわけがわからない」というものww
314名無しさん:2006/05/19(金) 14:23:12
73 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2006/05/19(金) 08:03:19 ID:???
YouTube板にスレたてました。
よかったら見に来てください。

【ビートたけし】元気が出る ひょうきん お笑いウルトラ【ダンカンコノ野郎】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1147987629/l50
315名無しさん:2006/05/19(金) 15:16:24
>>314
こうやって最強芸人だった頃の武の映像を見れるようにしとくといいね。
昔の武をわすれてた人に思いださせるのはもちろん、若い事故前の武を
知らないの奴にもなんで武が尊敬されてるか少しはわかるだろうね。
316名無しさん:2006/05/19(金) 15:40:22
いまのところshareのほうがいいのがあるな。
317名無しさん :2006/05/19(金) 16:01:07
>>237
トミーズ雅が歌ってる曲って何?
スレ違いかもしれないけどここでしか聞けないだろうから教えて
318237:2006/05/19(金) 17:19:11
>>317
やしきたかじんの「なめとんか」
319名無しさん:2006/05/19(金) 18:17:13
>>312 歴史の番組で、間に軍団のコントをちりばめたら良さげ
320名無しさん :2006/05/19(金) 18:42:09
>>318
ありがとう!
たかじん良い歌持ってるんだね
321名無しさん:2006/05/19(金) 18:42:27
>>314
大半は見た事あるものだったけど、優香の熱湯CM出演は知らなかった。
ありがとー。
322名無しさん:2006/05/19(金) 19:37:08
sage
323名無しさん:2006/05/19(金) 23:57:38
>>313
ここで分かるよ。


お笑い芸人が出ている番組を載せる視聴率スレッド
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1132277838/
324名無しさん:2006/05/20(土) 00:16:25
誰ピカ、あんま面白くなかった。
花丸は使い回しネタだし、東京ダイナマイトもなんか不発。
ジジぶぅはなんかよかったが、すぐ飽きそうだな。
325名無しさん:2006/05/20(土) 00:54:59
目安としてラジオの聴取率を10×したのがTVの視聴率と換算できるらしい
とすると深夜で最盛期4%を取ってたたけしのANNはTVだと40%取ってた事になる
凄い・・・
326名無しさん:2006/05/20(土) 01:07:13
たけしがラジオしてた時代と計算式を当て嵌めるバカ
327:2006/05/20(土) 01:18:44
無理して一行にまとめるな
328名無しさん:2006/05/20(土) 01:34:19
>>326
あ、一応バカがうわべだけかすり取った知識と単なる例えなんで・・・
ageてまであんまり真剣に取らんといて下さい
329名無しさん:2006/05/20(土) 01:51:11
sage
330名無しさん:2006/05/20(土) 02:17:27
>>323
コマネチ大学って結構視聴率いいんだね
331名無しさん:2006/05/20(土) 02:23:26
東工大の入試担当者(数学)が見ているみたいよコマネチ大学数学科
332名無しさん:2006/05/20(土) 04:04:21
できれば数学科だけでなく、文学科とか史学科とかも同時並行でやって欲しい>コマネチ大学
清水義範の理科、社会、国語、数学シリーズみたいなノリで。
あまり数学の高度なのだとついていけないが、清水のエッセイシリーズは
結構面白かった、物凄く簡単な例とかあって。
例えばちょっとエッセイ内容よりさらに簡略化するけど、
「末尾が5の二桁の数字の自乗は(二桁目*二桁目+1)に25を置くと答えが出る」
とか。文章で書くと複雑そうだけど、
25の自乗は、(2*3)と25並べて625。
85の自乗は(8+9)に25を並べて、7225とあっさり答えが出る。
あるいは、アインシュタインの相対性理論で有名なE=mc^2を
「これって本当にエネルギーの単位なの?」と検証してみるとか。
333名無しさん:2006/05/20(土) 10:19:36
sage
334名無しさん:2006/05/20(土) 14:20:00
>>332なるほど
ただ例で(*)や(+)とあるけど、×でいいんだよね?
これが何か数学の専門記号みたいなものだったら無知を許して欲しいけど。
335名無しさん:2006/05/20(土) 15:31:28
>>332
おもしろそうだね。ぜひコマネチ大学でやってほしいなぁ。
個人的にたけしがやってた教養番組って好きだったよ
特にバイク事故からの復帰後に始まった「万物創世記」は勉強になった。
たけしがよく言う“ふり幅”だよね。
片方ではバカな事をやるんだけども、もう片方では真面目な事もやるという。
336名無しさん:2006/05/20(土) 17:46:55
小倉のファンでもなし、この女に興味もないが・・・
動画みたが、小倉優子にマジ切れしてる武は見たくない武だな。
元気な昔だったら笑いに転化して過ごしてるだろ?
こういうところでも老いを感じてさびしいね。
337名無しさん:2006/05/20(土) 17:49:34
>>336
どこにあるの?はげしく見たい
338名無しさん:2006/05/20(土) 17:52:44
>>337

>>314
↑ここのスレにあった
339名無しさん:2006/05/20(土) 17:56:43
340337:2006/05/20(土) 18:04:02
>>338-339d!
ホントだ、珍しくマジっぽいね
好きな理系の話みたいだからたけし本人がじっくり聞きたかったのを
遮られてイラッときたのかな
341名無しさん:2006/05/20(土) 19:01:23
>>313
意外に盛り上がってるね>数学板
ただカキコの内容が全くわからないw
昨今日本語ブームらしいけど数学ブームは無理だろうなあ

342名無しさん:2006/05/20(土) 19:15:11
>>323 サンクス!
>>324
俺は花丸のネタが好きだから何回見ても楽しめた。
南海は懐かしいネタを見せてもらったなぁという感じ。
ダイナマイト、猫と出ていたのにちょっと残念だったね。>コント
あと、たけしは若いとき本当に生意気だったんだなぁとw

>>336
小倉優子は自分で言っていたけど「厳しくされると、頑張らなきゃと思う」と。
手巻き寿司のコーナーで、小倉が手伝った時もたけしに
「役にたってねぇじゃないか」と言わてた。その後、楠田に「優子ちゃん
一緒に手巻き寿司の勉強しましょう」と誘われて、「もう出来るようになったから
いいです」とかわしていたよ。小倉のファンではないけど、こいつなかなか
強いなと思ったw たけしは老いたというより、小倉が嫌いなのかもと思ったよ。
たけしの子どもじみたところが出たんじゃないかな〜。
343名無しさん:2006/05/20(土) 19:25:14
>>341
視聴率の良かった回あったでしょ。あの時は中学受験組の親が見ていたと
俺は予想している。平成教育委員会が安定した数字をとっているのも、
安心してみられる学習番組がないからだと思う。
クイズでなくて、あくまで学習番組。

だから>>332の言っているような番組内容にすれば、一定数の視聴率は
見込めるのではないだろうか。今は中学受験を考えていなくても、
親の教育への危機感が大きいからね。
344名無しさん:2006/05/20(土) 20:41:30
小倉の偽キャラにまんまと乗って利用されたフリするほど、たけしは器用じゃないし
甘くないからなぁ。
これがさんまとかだと乗った挙句に自分の笑いへと持っていくんだろうけど。
345名無しさん:2006/05/20(土) 23:28:11
youtubeっていろいろ貴重なやつがあって面白いね。
特にいいとも出演がいいね。完全版ってないのかなあ。
346名無しさん:2006/05/21(日) 00:21:34
たけし ラジオ ものまね スカイプ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148134502/
347名無しさん:2006/05/21(日) 03:15:22
>>342
本来あの手の自分がいかに生意気だったかの話や武勇伝なんかは
自分から言うべきじゃ無いんだけどなあ。
第三者や本人が居ない所で言われるのが最も威力を発揮するんだけど、
たけしは自分から言っちゃうとこあるね。自身のおもしろ失敗話とか。
それもまさにたけしの子供じみたところかも知れないね。

結局それがオールナイトのネタとかになってたわけだけど。
348名無しさん:2006/05/21(日) 03:21:46
>>347
そうだね。たけしの「だって嫌いなんだもん」で笑っちゃったよw
あまりにも正直すぎるw
349名無しさん:2006/05/21(日) 08:41:53
>>334
ごめん、
>85の自乗は(8+9)に25を並べて、7225とあっさり答えが出る。
で(8+9)と誤っているから混乱したと思う。(8*9)が正しい。
*は乗算。C言語とかコンピュータ言語でよく使われるので、
よく使っちゃうというか、もう頭の中では一般演算子だと思ってた。

ちなみに、>>332の内容は、実際のエッセイではもちょっと複雑で、
二桁目が同じで、一桁目が足して10になる数なら、どんな数字も適用できる。
その一桁目をかけるのが本来の方法。
例:27*23は、2*3=6、7*3=21.よって621

ただ末尾が5なら、無条件に5*5=25を置けばいいだけだから、分かり易いと思った。
350名無しさん:2006/05/21(日) 09:35:49
よくワカラン・・・
351名無しさん:2006/05/21(日) 10:05:49
sage
352334:2006/05/21(日) 10:59:30
>>349レスどーも
たしかにOSの電卓で確認すると×や÷がなくて*や/になってるね
勉強になりますた
二段目の例は理屈はわかるけどその前にちょっと考えちゃいそうだね

353名無しさん:2006/05/21(日) 11:13:10
他でやれよ。ついてけんから・・・。
354名無しさん:2006/05/21(日) 11:17:20
>>353
これで終わり。ちょっとくらい話がずれるのは大目にみて下され
355名無しさん:2006/05/21(日) 11:41:36
まあコマネチ大学の実際の内容は、話題に出来ないくらいついていけんよな。
今までで何とか分かったのは、折り紙が数学に応用できる事もある、くらい。
356名無しさん:2006/05/21(日) 13:27:56
>本来あの手の自分がいかに生意気だったかの話や武勇伝なんかは
どんな内容だったか教えてもらわれないでしょうか?

えぇ・・・見てないですとも・・・orz
357名無しさん:2006/05/21(日) 13:41:50
>>356
ん〜確か本番前に先輩に挨拶行った事が無いというのと
生意気な出演者を裏に連れてってぶっ飛ばした・・・だったかな。
話には出てなかったけどオレが一番好きな武勇伝はやっぱり、
生放送中に騒いでる子供を足蹴にしてプールに突き落として
唯一のレギュラーを即効クビになった話かな。

ところでこれから伊集院のラジオに洋七が出るみたいだけど
たけしとのエピソードが聞けるかも。
昨日のまんまのおさむ・のりおといい最近又、漫才ブームメンバーをよく目にする。
358名無しさん:2006/05/21(日) 18:08:38
たけしが洋七に「いい加減仕事しろ」とずっと説教してたって話しは笑った
359名無しさん:2006/05/21(日) 19:09:40
西の人間に負けず、たけしは早口だったよなぁ。
俺も東京人だが、東京の人間であれほど早く、面白く喋れる人ってすごいと思う。
360名無しさん:2006/05/21(日) 19:25:23
ダンシかたけしぐらいのもんだよね。
361名無しさん:2006/05/21(日) 19:32:51
談志あまり見たことないが、すごい嫌いだ。
でも、何かすごいものがあったりするの?
362名無しさん:2006/05/21(日) 19:34:16
談志の凄さを知らないのは
たけしの凄さを知らないのと同じぐらいもったいないよね。
363名無しさん:2006/05/21(日) 19:46:31
そうなの?談志って頑固オヤジみたいなイメージあって嫌なんだよなぁ。
落語家だと志ん生はとてつもなく大好きなんだけど。
364名無しさん:2006/05/21(日) 20:16:38
俺も残念ながら談志の凄さはわからない。
功績は笑点を作ったってことぐらいの認識で、後は放送禁止文句を
連発するやりづらそうなオヤジという印象だけ。
けどたけしその他の芸人から多大なリスペクトを集めてるわけだから
かなり興味はある。何回かテレビで見た高座は面白かったんだけど。
365名無しさん:2006/05/21(日) 21:01:04
>>237
超サンクス!!!!!
貴重なものを見れて凄く嬉しいです。

ところで、たかじんのばぁーは何年ぐらいの放送でしたか?
この頃のたけしはカッコイイですね。

徳永の歌唄ってたけど、徳永って松本人志のアニキと
高校の同級生なんだよね、、
めぐり合わせというか、なんと言うか、不思議な世界だよ。

366名無しさん:2006/05/21(日) 21:07:10
ちょっと強引なめぐり合わせじゃないかw
367名無しさん:2006/05/21(日) 21:13:49
>>359
ネットで拾ったツービートの漫才見てみると頭の回転に口がついていかないのか
結構カミ倒してる時あるね
368名無しさん:2006/05/21(日) 22:41:04
ん? カレー屋のなりそこないオヤジのスレかい?
369名無しさん:2006/05/21(日) 22:45:46
>>349
亀だけどサンクス!勉強になった。
>>358
たけしが説教するなんて面白いなw

>>361
談志の落語をテレビで見ました。キレのいい言葉とタンタンと進んでいく話。
落語に全く興味のなかったけど、すっきりした、それでいてスクウェアでない
感じとでもいうのか…うまく表現できないけど、たけしの持ち味と共通のものを
感じた。今の談志のイリュージョンは理解不能だし、地雷を踏んでいる発言も
誤解を生じることが多いと思うけど、それでも談志は凄いと思う。
それくらい初めて見た談志が印象的だった。
370名無しさん:2006/05/22(月) 00:04:23
たけし東京藝術大学の教授になったけど
学校いってる?大学院で生徒数少ないところみたいだけど
371名無しさん:2006/05/22(月) 01:23:50
>>370
一時期、クビになりかけたってたけしが言ってたの覚えている。
372名無しさん:2006/05/22(月) 01:38:05
>>371
学生と宴会ばっかりやっていたからだよね。
大学の方から駄目出しが出たみたいだよw by平成教育委員会SP
373名無しさん:2006/05/22(月) 04:36:15
そういえばすっかり忘れてた>大学教授
全然話題にならないね
情熱大陸あたりでカメラ入ってもよさそうなもんだけど
374名無しさん:2006/05/22(月) 08:34:33
このスレと某ファンサイトとどう使い分けてる?
375名無しさん:2006/05/22(月) 09:50:30
>>372
TVの発言をあんまり真に受けない方がいいぞ
376名無しさん:2006/05/22(月) 17:51:42
談志は10年くらい前だか、人食いザメが人を襲ってニュースになったとき、
あの「なべやかん」の父、なべおさみと共に船に乗ってサメバスターズを結成し、
海に出て、大ひんしゅくを買っていたよ。当時ワイドショーでやってた。
377名無しさん:2006/05/22(月) 18:54:27
談志も松本ひとしも器が大きければ、強ければ違かっただろうね
太田はカリスマ?と言われるほどの能力は無い
たけしにはかなわないよ
378名無しさん:2006/05/22(月) 20:52:20
>>374
某ファンサイトは実況中継があるのと、たけしの情報を見に時々訪問してる。
そして、たまに書き込みしたり。気ままに雑談するのはこっちがいいかな。

>>376
思い出したw そういうのあったね。あれは大顰蹙だったw
談志はあまのじゃくで、わざと人の嫌がるようなことを言ったりしたり
するところがある。それが許せないと言う人と、それが面白いという人が
いると思う。好き嫌いがはっきり分かれてしまう人だね。
379名無しさん:2006/05/22(月) 21:59:27
sage
380名無しさん:2006/05/22(月) 23:14:55
Web現代の立川談志「世相講談」で談志の今のトークが動画で観れるよ
笑い話じゃなくてほぼ“ぼやき”だけどね(笑
でもそれがいいんだ。イリュージョン発言が飛び交うけど、共感できる内容もあるし。
たけしとはまた違う角度で世相を斬るから面白いよ。
世の中を一歩引いた目線で見ている点では一緒だろうけどね。
381名無しさん:2006/05/23(火) 05:15:31
誰か談志のイリュージョンを三言ぐらいで簡潔に説明してくれw
382名無しさん:2006/05/23(火) 09:54:10
禅問答
383名無しさん:2006/05/23(火) 11:12:15
一家言
384名無しさん:2006/05/23(火) 17:48:21
談志話
385名無しさん:2006/05/23(火) 19:48:44
世迷言
386名無しさん:2006/05/23(火) 22:16:15
「我々が子供や孫に自慢できることは「たけし」をリアルタイムで見たこと。
それでいいじゃないか」
これ書いた店員最高。これを知ってるヤツは俺の近所に住んでるな・・うん
387名無しさん:2006/05/23(火) 22:20:36
>>386
泣かせるね、その台詞
388名無しさん:2006/05/23(火) 22:40:22
そういう過剰なマンセーって
たけしが一番嫌うだろうな。

なにかにのっかって、わーと騒いじゃう連中とかね。
389名無しさん:2006/05/23(火) 23:03:54
>たけしが一番嫌うだろうな

これ最近多いね
390名無しさん:2006/05/24(水) 00:05:03
確かに。たけしが実際嫌うかどうかなんて、俺たちがわかるわけもない。
たけしが嫌うから、俺が嫌いかというとそうでもなかったりする。
たけしは好きだけど、たけしと俺は別の人間だから感じ方も別。

このスレの住人に異常なマンセーはいないというのは、常連は分かってると思うよ。
いい感じに自浄作用が働いて、結構冷静に、時に熱く語っているw
391名無しさん:2006/05/24(水) 03:01:51
>>386
これはよくわかる。たけしの全盛期の映像は最近ちょこちょこDVD化されてるとはいえ
それでもまだ全然物足りない。
けど、劣化もせずに繰り返し見る、という行為が出来ないという事は、逆に言えば
その芸人の最高の時の芸が放つ「生」や儚さ、みたいなものを同じ瞬間同じ空気を
吸ってた人間だけが味わえる特典になるのかもね。
>>390の影響か夜中に少し熱くなってしまったw

と言いつつ、こにくらジイさんのDVD化はげしくキボン
392名無しさん:2006/05/24(水) 03:20:27
こにっくら〜こにっくら〜こにっく、にく、にくら〜〜老人パワーの爆発だ〜!♪

「原曲フニクリ・フニクラ(Funiculi Funicula!)イタリアの民謡(カンツォーネ)の替え歌」
393名無しさん:2006/05/24(水) 03:49:18
>>392
それだそれだw
あの歌、原曲あったのか・・・適当に歌ってるのかと思ってた
そう考えると結構奥が深いw
394名無しさん:2006/05/24(水) 14:16:26
つうかスカパーの727北野チャンネルなんでやめるんたんかな。
復活はないのかなあ。北野ファンクラブ毎日やっていて最高だったのに
395名無しさん:2006/05/24(水) 14:24:24
採算が合わないんだろ
396名無しさん:2006/05/24(水) 16:28:16
タカの屋台トークやまずい店紹介する企画とかおもしろかったのにね
397名無しさん:2006/05/24(水) 16:32:46
>>393
フニクリフニクラは先日「堂本兄弟」でイタリアのジローラモさんがゲストの時に
歌ってたな。
日本では「鬼〜のパンツはいいパンツ〜つよいぞ〜つよいぞ〜」の童謡?で
有名とか説明してたけど、個人的にはさんまのからくりTVでのご長寿クイズ
だかのテーマみたいに歌われてるのの印象が強い。
ゴッドファーザーでもパーティーで老人が適当に歌って笑いを取ってた場面
があった気がする。ノリがいいから、流用しやすいのかもね。
398名無しさん:2006/05/24(水) 17:53:23
で、ご長寿クイズの元は元気TV
399名無しさん:2006/05/24(水) 18:13:00
元気のいいジジイを見つけた!とかねw
400名無しさん:2006/05/24(水) 19:45:14
>>397
> ゴッドファーザーでもパーティーで老人が適当に歌って笑いを取ってた場面

このシーンは憶えてないけど、コントでありそうだw 想像してワラタよw
401名無しさん:2006/05/24(水) 21:20:15
>>391
こにくらジイさん、見てないんだよ。
調べたら月曜ドラマランドで稲川淳二も出ていたらしいね。
タイトルは「いじわるばあさん」のパロディなのかな。
402名無しさん:2006/05/24(水) 21:32:47
sage
403名無しさん:2006/05/24(水) 21:35:00
>>401
確か元ネタにいじわるばあさんはあったハズだよ
1回だけの単発か、もしくは2,3回やったのかな〜?
とにかく下らなくて腰砕けになるようなギャグばっかなんだけど何かおもしろかったな
404名無しさん:2006/05/24(水) 23:20:36
>>403
ありがd ! そんなにくだらなかったのかw 見てみたかったな。
あれからまだ調べてたんだけど(←しつこい)、
ドラマデータベースというサイトに資料があった。そこから引用するね。

1984年にCXの月曜ドラマランド枠で2回放送。
タイトルは「ビートたけしのこにくらじいさん1」、「ビートたけしのこにくらじいさん2」
原作、かまちよしろう。
演出 植木善晴、1の脚本は田村隆、2が土屋斗紀雄。

1の出演者は
ビートたけし、村野武範、あべ静江、高松英郎、稲川淳二、高橋春恵、山本ひろ美、
上原謙、梨元勝、団しん也、園まり、浦辺粂子、中原早苗、相沢めぐみ、浅川奈月、
たけし軍団(そのまんま東、大森うたえもん、松尾 伴内、ふんころがし(ダンカン)、
柳ユーレイ、ガダルカナルタカ、つまみ枝豆、ラッシャー板前)、福岡翼

2の出演者は
ビートたけし、村野武範、江本孟紀、あべ静江、高松英郎、中原早苗、稲川淳二、
大杉勝男、ベンガル、ウガンダ、
たけし軍団(そのまんま東、大森うたえもん、松尾伴内、ふんころがし(ダンカン)、
ガダルカナルタカ、つまみ枝豆、柳ユーレイ、ラッシャー板前)、ベンガル、ウガンダ、
日吉ミミ、武知杜代子、高梨かほり、中村容子、
浅川奈月、渡辺千秋、間下このみ、南麻衣子、田辺一鶴、かわいのどか

人がいっぱいだなぁw
405名無しさん:2006/05/24(水) 23:55:42
>>404
原作がちゃんとあったんだな。脚本は結構しっかりした人達が書いてるのが意外w
田村隆って確か全員集合の構成作家じゃなかったかなあ>笑芸人よりの記憶
梨元と福岡が出てたの何か思い出した。
406名無しさん:2006/05/25(木) 01:24:52
ふんころがし(ダンカン)

この芸名、何回みても笑えるw
407名無しさん:2006/05/25(木) 01:44:02
>>405
1977 TBS  ムー (第15話)
1977 TBS  飛べ!孫悟空 (演出)
1978 TBS  七人の刑事 (第32話)
1978 TBS  ムー一族   
1982 ABC  フジ三太郎  
1983 CX   のんき君(1)  
1984 CX   いたずらキャンバスギャル・突撃としこ
1985 TX   花の女子校 聖カトレア学園(1)  
1985 CX   (100回記念特別企画) 一休さん(1)
1985 CX   いたずらキャンパスギャル!突撃としこ  
1986 CX   一休さん(2)(一休さんII)
1988 TBS  逃げて逃げて…
1997 ANB  俺たちの世直し強盗 (原案) 

田村隆で検索したドラマのデータだよ。(第15話)はその回だけ執筆の意味で
脚本のほかにも(演出)、(原案)も手がけている人みたい。
1977年の「飛べ!孫悟空」はドリフのメンバーをかたどった人形劇だから、多分、
405の言うように、のちの座付き作家となった「田村隆」だと思う。
408名無しさん:2006/05/25(木) 01:47:11
>>406
同じくw 文字を見ただけで笑ってしまうww
409名無しさん:2006/05/25(木) 01:49:38
コマネチユニバーシティ
410名無しさん:2006/05/25(木) 02:14:46
>>399 そうじゃなくて、元気TVのコーナーとして、老人のクイズ大会があったよ
411名無しさん:2006/05/25(木) 02:35:36
wikiでダンカン調べると知らなかったエピソードが出てくる
後輩に対する理不尽なイジメを知ったたけしの怒りを買い謹慎処分になったとか
412名無しさん:2006/05/25(木) 04:15:59
>>410
それ見てないよ!ご長寿クイズみたいなのがあったんだ!
413名無しさん:2006/05/25(木) 06:10:46
たけしは一時代を築いた
それでいいじゃない
そして死んだ
後は、たけしイズムをどう信者が日々自分が生きている場所で発揮するかだと思う
414名無しさん:2006/05/25(木) 13:43:41
筑紫のニュース23の初回の第一声って確かたけしだったんだよね?
「こんばんは○○です」って同枠で失敗した前任のキャスターの名前を
ギャグにしてたような気がする
415名無しさん:2006/05/25(木) 14:01:33
>>414
森本さん?
416名無しさん:2006/05/25(木) 17:49:31
>>413 まだまだです。誰も到達していない芸人の将来をたけしは
身をもって我々に見せてくれます。
417名無しさん:2006/05/25(木) 18:49:31
>>411 wikiって素人が情報提供してるサイトだからデタラメ多いよ。
418名無しさん:2006/05/25(木) 20:51:06
>>237の動画、今更ながらみたけど、2つの動画で、
やしきたかじんのたけしに対する言葉遣いが
かなり変わってるね。
ばぁ〜の時は結構タメ口なのに、胸いっぱいでは、
すごく気を使ってるっぽく"ですます調"になってる。
なんか変化があったのかな。
419名無しさん:2006/05/25(木) 22:41:30
ばぁ〜の時は酔ってて胸いっぱいの時はシラフ
その違いじゃない
420名無しさん:2006/05/25(木) 22:54:10
>>416そうだね〜
俺が思うにたけしは芸人人生全てがネタという考えで、フリの時代は終わった、
これから60を過ぎて壮大な「オチ」に向かって舌なめずりしながら楽しそうに
模索してるような気がするよ。
芸人誰もが憧れるようなオチを。


421名無しさん:2006/05/25(木) 23:35:56
>>418
ばぁ〜の頃と胸いっぱいの間にたけしが事故やらベネチア受賞やらで
芸人を超越した存在になっちゃったからかな?
ばぁ〜の頃のたけしって超大物とは言えまだ親しみやすい雰囲気あったからね。
422名無しさん:2006/05/26(金) 00:00:01
>>421
421の書くようなことをたかじんが感じていたとしたら、たかじん自身が
芸人を超えた存在に憧れを持っているのかも知れないね。

>>420
どきっとすること書くなぁw この間の誰ピカでたけしが…

「たけし軍団は解散したんだよ。タカが二代目になって、俺は総裁になったんだよ」
と真顔で言うたけしを見て、噴出しちゃったんだw これ見て、俺、たけしに期待しちゃったよ。
なんか思いついては、とんでもないことやりたいと言い出すんじゃないかってw
423名無しさん:2006/05/26(金) 03:03:25
さんざん派手なことやってきただろうからね。
浅草に里帰りして「北野演芸館」なんて作ってそこのオーナーに収まっちゃったりして
その時、旬の芸人をバンバン呼び寄せて、気分次第で最後自分が舞台に上がって
結局ジジイのたけしがちゃっかり一番の爆笑をさらう、なんてのはある種カッコいいオチだろうな。
まだまだ先の話だろうけど。

>>422
何年か前タモリが「俺、六十超えて急にヘビメタになったらおもしろいんだけど・・・無理だろうなあ・・・」
と、冗談だか本気だかわからない口調でボソっとラジオで呟いてた。
たけしやタモリって、それ100%冗談だろう?と言い切れ無い怖さがあるねw
424名無しさん:2006/05/26(金) 03:23:26
>>417
あそこは俺も参考程度にしかしてない
425名無しさん:2006/05/26(金) 06:15:58
たけしのフライデー襲撃関連の映像とか
顔面マヒナスターズの復帰会見の映像とかないですか?
426名無しさん:2006/05/26(金) 09:49:04
>>423
いいね、北野演芸館w 
多分こういうことを思いつくのは80歳近くなってからかなぁ。
昔は60歳はかなりの年寄りだと思っていたけど、全然そんなことないからね。

タモリとたけしは面白いよね。
タモリはいい加減なんだけど、だから気が利く言葉をさらっと言って人の輪にするりと入る。
たけしもいい加減なんだけど、いい加減に言ったことの後始末をとろうとするw
タモリみたいに器用でもないし、調子がいいことも言えない。

相対する個性の二人だから、タモリがすごく受けてるときは、たけしは受けない。
たけしがすごく受けてるときは、タモリは受けない。でも、ちょっとの間二人の人気が
同じになる時があって、その瞬間が来年くらいに来るような気がする。
…って俺は細木かw
427たけしの誰でもピカソ:2006/05/26(金) 10:00:41
2006.5.26放送予定
「オヤジがアーティストでどこが悪い!?」

今回は「オヤジアーティスト」に注目。
ゲストは水彩画を始めて本も出版したタレントの渡辺正行、
日本社会の縮図を現代絵巻に綴る画家の西澤千晴、
そしQUEENの世界最高のトリビュートバンド「KWEEN」。
イギリスのBBCでも放送され、ブライアン・メイから激賞の
手紙が届いたほどの実力派バンドがスタジオでその腕前を披露。

また、西澤氏はスタジオで現代絵巻の制作方法を紹介する。

<ゲスト>
渡辺 正行(タレント)、西澤千晴(画家/現代絵巻)
KWEEN(QUEENのトリビュートバンド)


「大人のためのギター教室 最終回」
菅原しのぶ (先生)、ヨネスケ (生徒)

www.tv-tokyo.co.jp/pikaso/tokusyu/index.html より引用
428名無しさん:2006/05/26(金) 12:08:41
>>426
うまいこと言うね〜すごくよくわかる
2つの彗星の軌道が何十年かに一回、交差しちゃって衝突しちゃうようなイメージかな?
それじゃまずいかw

>>427
ナベとのからみは久しぶりだね
たけしオタマ持って登場してくれないかな
429名無しさん:2006/05/26(金) 12:29:48
youtubeのブリーフ4ですんげえ笑ってしまった。
たけし、鶴瓶、今田、東野がそろっているせいだな。
ボケにボケたおしてる。今田、東野もパワーあるし。
鶴瓶一人で27時間だか25時間だかやった時は、
同じような事やっているのに、全然つまらなかったもんなぁ。
430名無しさん:2006/05/26(金) 13:17:19
あれ酔っ払った鶴瓶に全部もっていかれちゃった感あるなあ
スタッフのまずいまずいって声もしょっちゅう入ってるし
ちょっと反則技って感じでたけしが気の毒だったw
鶴瓶が途中リタイアした後のタカが入ってのブリーフ4は急にしらけちゃった記憶ある
431名無しさん:2006/05/26(金) 13:19:51
>>429
> たけし、鶴瓶、今田、東野

全員が俺の話を聞いてくれと、前に出くようなメンツだよね。
ストレートに出て行くか、遠慮がちに出て行くかの差はあるけどさw
432名無しさん:2006/05/26(金) 13:31:56
>>429d
よく見るとたけしは、座る時に敷いてあった座布団をわざわざ横にどけて
座り直してる。そこら辺はさすがだなと感心してしまった。
にして美術品は嘘とはいえ、あそこまでの大騒ぎをニコニコしながら見てる
丹波はやっぱ大人物なのかもしれん。
433名無しさん:2006/05/26(金) 15:11:47
たけしの実物を金払っても見たいのですが、たけしってコンサートとかライブ
とか一年に一回ぐらいやってるんですか?
昔、近くのゴルフ場に武が来たとき駅の中が人でいっぱいになってたことがあったんですけど。
俺が駆けつけた時は1時間ぐらい前に行ってしまったとのこと。いつまで集まってるだよ。田舎者が
と思った。あの時みれなくていまだに後悔してる。
434名無しさん:2006/05/26(金) 16:55:16
シースルーザサンライト
435名無しさん:2006/05/26(金) 16:56:43
シースルーザサンライト
436名無しさん:2006/05/26(金) 18:05:10
>>425 事故現場が観光スポットで事故饅頭・・・

>>433 オレも本物見たい。昔、元気TVの野外イベントで
1万人コマネチがあったな〜。
ダンス甲子園の名物キャラ、コケコッコ鹿島(悪そうなモヒカンの男子高校生)が
たけしに会ったときは泣き出してたよ
437名無しさん:2006/05/26(金) 18:55:17
>>436
あったなぁ。
ダンカンが引率役で「あったら何を話したい?」と聞いたらすごい横柄で偉そうに
してて「"コマネチしてくれやぁ"」。当時は既にコマネチとかやらない、立場
だったので、なおさら傍若無人ぶりが目立った。
でも実際にたけしの前に来ると、ダンカンから「何かお願いがあるんだよね?」
とふられると震え気味な直立不動で搾り出すように
「...コ、コマネチしてクダサイ...」
一瞬の沈黙後、たけしがコマネチをやってくれるとプレッシャーが解けたのか、
馬鹿ものどもが大爆発してた。

ちょっと外れるが、当時から山本太郎は面白かったけど、ここまで生き延びるとは
思わなかったな。
438名無しさん:2006/05/26(金) 19:46:18
>>433
昔はオールナイトの出待ちでタダで確実に見れたんだけどなw
新宿の「どんじゃか」行けばだいたい酒飲んでるとか。
今はスタジオと自宅の往復だろうからね。
運良く映画ロケに出くわすか、番組観覧が確実じゃない。
439名無しさん:2006/05/26(金) 20:34:16
sage
440名無しさん:2006/05/26(金) 20:35:30
浅草にはたまにいるみたいよ。
年に何回も来ないかも、だけど。
441名無しさん:2006/05/26(金) 22:41:59
>>433 
去年映画の舞台挨拶でみたぞ。確実に見れるのは舞台挨拶ぐらいじゃないかな。
442名無しさん:2006/05/26(金) 22:45:37
419 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/05/26(金) 22:31:50 ID:L1Tm/zPk0
太田が尊敬してるたけしが少し前に左翼教育を批判してたな

431 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/05/26(金) 22:38:44 ID:L1Tm/zPk0
>>424
テレビタックルで愛国心教育の是非の問題をやったとき
いろいろと後は他で聞いてくれ




ちょっとこれについて詳しく教えてもらえないでしょうか
443名無しさん:2006/05/26(金) 22:54:07
>>442
その発言はよく知らんが太田もたけしの跡をなぞってきてるなw
今日新聞を賑わせたニュースとか
444名無しさん:2006/05/26(金) 23:17:18
太田の発言が歪曲されてネットで流れていたのを、右翼がどういうことだと
事務所まで押しかけた、という話かな?実際に太田は、右翼が問題にしているような
発言をしていなかったらしい。その問題発言は、ネットの掲示板であたかも太田が
言っているが如く書かれていた…が真相らしい。その掲示板て2(ry
445名無しさん:2006/05/26(金) 23:26:16
>>437
> ちょっと外れるが、当時から山本太郎は面白かったけど、ここまで生き延びるとは
> 思わなかったな。

本当だよね。気に入ってるのが「GO」の先輩の役。真面目な青年の役ははまりすぎて
見過ごしてしまいそう。でも、「GO」では突き抜けたとち狂い方してる高校生の役が
ものすごく印象的だったよ。

元気テレビで、山本がたけしに会ったとき、たけしが
「おまえはなんなんだよ」と何度も突っ込まれていた。言われる山本も嬉しそうで、
言うたけしも嬉しそうで…たけしはいつだって「男の子」になれる。こういうところが好きだなぁ。
446名無しさん:2006/05/27(土) 01:24:21
誰ピカで軽く鶴太郎のいやみ言ってたね
447名無しさん:2006/05/27(土) 01:58:57
>>444
たまたま問題の日はその手の発言してなかっただけで
それ以前はとり憑かれたようにそういう人達を刺激するような発言よくしてたよ
448名無しさん:2006/05/27(土) 03:22:15
なんだ、お前達は夜中になると出て来てやがって。
おまえらは「城達也のジェットストリーム」か、コノヤロー!
しかもネットでちゃんと合いの手打ちやがって。
うちの兼子より上手いじゃないか、コノヤロー。
449名無しさん:2006/05/27(土) 05:37:56
もう少しだなぁ
いまどき城達也を出すなんざ、っぽいけどw
と、朝から大変塚ちゃんですた
450名無しさん:2006/05/27(土) 06:50:40
>>448
城達也もいいが、津嘉山正種もいいぞw
♪オールナーイトニーッポン〜
451名無しさん:2006/05/27(土) 15:33:31
sage
452名無しさん:2006/05/27(土) 18:17:30
カキコ規制?
453名無しさん:2006/05/28(日) 01:52:49
454名無しさん:2006/05/28(日) 18:31:08
今でも渋谷ビデオスタジオで、入り出待ちしてるのいるのかな?
昔、弟子入り志願してる奴見た事あるけど。
455名無しさん:2006/05/28(日) 19:37:24
映画の舞台挨拶、番組観覧、野球観覧で15回位本物見たけど
バイク事故後の映画の舞台挨拶は満員で観られなかった
結局事故後は辛いし生でみてないな。
456名無しさん:2006/05/28(日) 19:59:53
ここ数年、ものすごく「おじいちゃん」て感じになったよな。
同年代のタモリと比べると衰えすぎ。
事故とかの影響あんのかな
457名無しさん:2006/05/28(日) 21:13:48
お前らコノヤロー
オイラの過去ばっか掘り起こしやがって、
お前らは吉村作冶かコノヤロー


って本人なら突っ込むかなw
458名無しさん:2006/05/28(日) 21:28:15
吉村作治は墓ドロボウだろ!?
オイラは、まだ墓には入っちゃいないっつーの!!
459名無しさん:2006/05/28(日) 21:33:15
コマネチコマネチコマネチコマネチコマネチコマネチコマネチコマネチコマネチコマネチコマネチコマネチコマネチコマネチコマネチコマネチ
460名無しさん:2006/05/28(日) 21:45:57
>>455
オレも事故後はまだ生で見てない
事故前は間近で何回か見たけど、ちょっと日焼けしてたりして
芸能人オーラ出まくりだった。
また生で見たいけど仙人様みたいな雰囲気になってるんだろうな。
以前にも増して近寄りがたい気がする。
461名無しさん:2006/05/28(日) 23:47:50
規制かかってるねぇ。俺はたけしを生で見たのはコンサートで。
フジテレビに諸用があって行ったら、ちょうど出てきたさんまを
見たよ。思ったより小柄で近寄り難い雰囲気はなかった。
みんなの「さんまちゃん」という感じだったな。

「おじいちゃん」たけしでもいいから生で見たいな。
一度観覧希望はがきを出してみようかな。
462名無しさん:2006/05/29(月) 00:30:37
youtubeにビートたけしの作り方の「たけし教養講座」がうpしてあったよ。
「たけし教養講座」の所だけでいいからDVD化してくれないかなあ。
463名無しさん:2006/05/29(月) 09:55:18
sage
464名無しさん:2006/05/29(月) 17:56:49
>>455 凄すぎる。15回なんて!!

あ〜、九州在住のオレはお別れ会の時くらいかな〜
465名無しさん:2006/05/29(月) 18:00:00
お別れ会?
466名無しさん:2006/05/29(月) 18:32:01
昔(事故前後)、渋谷スタジオでの入り出待ちで確実に会えた。気軽に話かけれたし。
当時の八木マネジャーや付き人のジャンジャンさんが良い人でガード強くなかったからなぁ。
467名無しさん:2006/05/29(月) 18:55:09
>>466
北海ジャンジャンっていたねぇ
「お前らおもしろいじゃねーかっ!!」ってたけしときよしに言った奴でしょ

たけしのマネージャーってジキル菊池、八木さん、伊従さんしか知らないけど
たけしほどの長い芸歴のわりには付いたマネージャーの数が少ない気がする。
それとも吉本とかがコロコロ変わり過ぎんのかな。
468名無しさん:2006/05/29(月) 19:13:12
もう、お笑い界からこれだけ世間を騒がす人気者はでないだろうな。
知性ではタモリに、テンポではさんまに、面白さでは松本にと、各パーツでみれば負けてるかも知れんけど、総合力ではたけしなんだよね。
量子力学の本を好んで読んだりする一方で、やくざとも交際があったり、とにかく間口が広い。
469名無しさん:2006/05/29(月) 19:21:24
>総合力ではたけしなんだよね

同意。「最高の」芸人と言うより「最強の」芸人っていう言葉が似合う感じ。
勿論、腕力じゃなくてねw
470名無しさん:2006/05/29(月) 19:39:00
仕事でオフィス北野に行く機会があったが、なんだかんだと理屈をつけて断ったよ。
もしたけしに出会ってしまったら、失神でもしちまうんでないかと思って…。
小心者です、はいw。
471名無しさん:2006/05/29(月) 19:42:20
惜しいことしたなぁ
俺なら用もないのに長居して、なんとか一目でも見ようとするけどな
昔はもっと気軽に会える環境だったみたいですね
472名無しさん:2006/05/29(月) 19:58:49
見れるならスタジオ観覧だろうけど、今行けるのって世界まる見え・平成教育委員会SPぐらい?
473名無しさん:2006/05/29(月) 20:03:29
うざ
消えてほしい。
474名無しさん:2006/05/29(月) 20:47:24
老いぼれ
475名無しさん:2006/05/29(月) 20:57:30
473ー474
はぁ!?
476名無しさん:2006/05/29(月) 22:29:47
>>472
アンビリとコマ大以外だったら全部おkでしょう
ピカソあたりが狙い目かと
タックルは全員笑い屋のおばちゃんのような気がする
477名無しさん:2006/05/30(火) 04:57:31
sage
478名無しさん:2006/05/30(火) 10:43:41
sage
479名無しさん:2006/05/30(火) 17:57:39
>>465 大巨星が逝く日だよ
480名無しさん:2006/05/30(火) 21:12:36
タックルと家庭の医学は声足してるだけじゃね?
481455:2006/05/30(火) 22:10:51
当時ファンクラブに入会してたから電話で番組観覧予約してた

舞台挨拶はその男凶暴につきと3-4x10月でみーんな〜は中に入れず
番組はスーパージョッキー、元気TV、スポーツ対象で野球は軍団vs阪神だったな
482名無しさん:2006/05/30(火) 22:19:12
ファンクラブっていまだに機能してるんだっけ?
483名無しさん:2006/05/30(火) 22:30:09
>>482 北野ファンクラブのセットテーブルにファンクラブの会報が
何度か乗ってたのは覚えてるから92〜93年頃まではあったと思うけど
484名無しさん:2006/05/30(火) 22:32:44
公式FC“SWEET BEAT CLUB”ってあったね?私も会員でした。
殿の歌で何が良い?一番の思い出曲は「I Miss You」♪
485名無しさん:2006/05/30(火) 23:21:30
>>479
巨泉ならもうすぐかw
>>457
お前らコノヤロー、オイラの過去ばっか振り返りやがって
お前らはマイケル・J・フォックスとブラウン博士かコノヤロー

って感じかなw
486名無しさん:2006/05/31(水) 01:39:49
>>484夜につまずき
アイミスユーは普通にかっこいいな
フライデー復帰後一発目のSジョッキーで
歌ったときはえらいかっこよかった
487名無しさん:2006/05/31(水) 08:21:46
ニュー速のタックルスレで、たけしが叩かれてて悔しい。
何言ってるか聞き取れないやら
髪型うざいやら
置物やら
知りもしない奴らが偉そうに。
488名無しさん:2006/05/31(水) 09:01:54
この前のタックルはなにげに見てたけど考えてみればすごいテーマだったな。
たけしという強力なオブラートが存在するからこそ成し得た放送じゃないか?というのは
ファンのひいき目も度が過ぎてるかな。

たけしが「じゃあこの辺で」と番組を締めようとしたら阿川がまた核心に触れるようなことを
言い始めて、「えっ?・・・」みたいな顔で阿川を見たたけしの表情が何か、早く勉強終わらせて
遊びに行きたいのを咎められたガキみたいで、テーマが重かっただけにおもしろかった。
489名無しさん:2006/05/31(水) 11:52:55
sage
490名無しさん:2006/05/31(水) 13:56:25
>>484
たけしのタカをくくろうか
491名無しさん:2006/05/31(水) 13:57:03
>>487
ニュー速はああいうことしか書けない奴が沢山群がる場所だから。
中にはいいレスもあるけど、無反応だしね。俺も悔しいけど我慢。
馬鹿には言わしとけだ。

>>488
見たかったよ!>早く遊びに…
たけしは女に仕切られた時、妙に子どもっぽくなるのが笑えるw
492名無しさん:2006/05/31(水) 13:59:38
ところでこの間の雨トーク見た人いる?ゲストがたけし軍団だったよ。
大阪百万円がたかられて、日々芸名が変化してく話が可笑しかった。
大阪30万円→大阪29万円→大阪借金w

次回も引き続きたけし軍団がゲストで、たけしの話も出るらしい。
493名無しさん:2006/05/31(水) 15:17:14
オバハンに「ガキのために」とか言って土下座して復縁してもらった蛆虫たけしは真性のキジルシだね
たけしみたいな公害在日ゴキブリ身障屑芸人はさっさと自殺しろっての!
池沼たけしマンセーしてる連中の知能なんざ金正日や麻原をマンセーしてるカスと同類だぜ
キングコングや小梅にすら勝てないゴミチョンたけしは日本一の野糞人間だってぇの。ジャン、ジャン!
494名無しさん:2006/05/31(水) 15:23:41
>>492
見たけどほとんど知ってる話だったからなあw
(たけしの首曲げる癖を左折と勘違いして同じ場所車でグルグル回ってた話や
ラッシャーのニシキヘビの捕まえ方とか)
何回も聞いた話をああいうアウェイの場所でまた披露してる場面を見てると
こっちも妙な気分になってくるけど、初めて聞く人にはやっぱり面白いんだろうね。
さんまが同じオモシロ話は3回まで喋っていいって言ってたしw

浅草キッドが最初浅草キッドブラザースって集団お笑いチームで
生き残った二人が浅草キッドになったって話しは初めて知った。
495名無しさん:2006/05/31(水) 15:27:06
>>493
キミ、アンチだか荒らしだかヲタなんだかハッキリしろ

>・・・だってぇの。ジャン、ジャン!
496名無しさん:2006/05/31(水) 15:40:34
>>495
ワラタww
497名無しさん:2006/05/31(水) 15:44:54
>>494
レスありがとう。軍団の話は知らなかった話もあって面白かったんだ。
でも一番好きなのは、本人達の口から語られるのを聞くことなんだ。
みんなが揃うのも、最近見られなくなっただけにね。

同じオモシロ話3回についてだけど、社長シリーズの脚本書いてた人、
ギャク三段返しといって、同じギャクを3回使えといっているw
498494:2006/05/31(水) 15:56:12
>>497
一応付け加えとくけど何回聞いてもおもしろいことには変わりはないよw

あのメンバーにダンカンがいなかったのが疑問
前にさんまのまんまに軍団が出た時もいなかったし・・・

明日はダウンタウンDXにキッド出演ですな
499名無しさん:2006/05/31(水) 17:14:15
>>492ホタルののっぺりー星人わろたよ
500名無しさん:2006/05/31(水) 17:28:08
>>491
>見たかったよ!>早く遊びに…
youtubeで観られるよ。タックル6分割であげられてた。
501名無しさん:2006/05/31(水) 17:45:32
アンチで、わざわざ書き込んでくるのって実はファンちゃうん?番組批判しながら、ちゃんと見てるんだからさ(^.^)y-~~~
502名無しさん:2006/05/31(水) 18:20:32
ダンカンは野球シーズンは仕事かなり断ってるってキッドが昔ラジオで言ってたよ。
503名無しさん:2006/05/31(水) 19:20:28
>>500
youtubeって気分はパラダイスでたかをくくろうか歌ってる貴重な映像あったりしていいね

事故後の記者会見の映像があがってたけどあれ見るとよくここまで持ち直したなあとつくづく思う
504名無しさん:2006/05/31(水) 20:48:58
sage
505名無しさん:2006/05/31(水) 21:17:54
>>501
そのアンチですらsageていると言うのに・・・w

>>405
キッズリタ−ンのスレにもいたね。
506名無しさん:2006/05/31(水) 22:06:00
>>500
ありがd !! 
507名無しさん:2006/05/31(水) 22:27:40
>>505

>キッズリタ−ンのスレにもいたね。←???
508名無しさん:2006/06/01(木) 01:24:44
たけし教養講座に出てくるカン先生って何者なんだろう?
509名無しさん:2006/06/01(木) 01:38:20
>>503
あの映像があがってくるとは思わなかった。
記者会見をリアルで見たけど、見ているこっちも妙なテンションだったのを
憶えてる。ほんとによく持ち直したよね。それに今もテレビに出ている。
生きて動いている姿をまだ見ることができるとは、当時は想像だにしなかった。
510名無しさん:2006/06/01(木) 01:54:16
なぜか「顔面マヒナスターズ」前で切れてる
511名無しさん:2006/06/01(木) 08:31:48
あの会見は衝撃的だなぁ〜
今の比較的元通りの顔を知っていてもショックだもん。
リアルタイムで見ていたファンは変な汗が出たんじゃないか?
まさか、まだ一線でふざけているなんて考えられないよね。

それにしてもあの状況で、うなだれるたけしの図が欲しくて
「眩しいなら下むいてていいですよ」
なんて言う記者は人間のクズだな。

そして、ギャグを飛ばせるたけしは凄いな。
「軍団がブレーキに細工したんじゃないか・・・」
512名無しさん:2006/06/01(木) 11:19:12
以前、内村と番組やってた事あったっけ?
513名無しさん:2006/06/01(木) 12:03:24
血と骨 昨日見ました 殺されるかと思った
514名無しさん:2006/06/01(木) 12:44:28
たけしのつくり方でウンナンと共演してなかった?
515名無しさん :2006/06/01(木) 18:17:06
会見動画のリンク貼って
516名無しさん:2006/06/01(木) 20:21:57
>>515
とりあえずアッチ行け。

【ビートたけし】元気が出る ひょうきん お笑いウルトラ【ダンカンコノ野郎】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1147987629/
517名無しさん:2006/06/01(木) 23:31:16
6/1 第597回ビートたけしのラジオ (最終回)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149171927/
518名無しさん:2006/06/01(木) 23:31:33
>>512
ビートたけしの作り方で、チャップリン東郷がたけし、弟子が
ウンナンの設定でコントしてたよね。リズムがあってるんだか
あってないんだかわからない歩調のコントだったけど、貴重な共演だったから
毎回見てたよ。北野ファン倶楽部では、低視聴率をたけしがぼやいていたっけw
519名無しさん:2006/06/01(木) 23:34:25
くっせー
520名無しさん:2006/06/01(木) 23:54:34
521名無しさん:2006/06/02(金) 00:19:37
6/1 第597回ビートたけしのラジオ (最終回)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149171927/
6/1 第597回ビートたけしのラジオ (最終回)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149171927/
6/1 第597回ビートたけしのラジオ (最終回)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149171927/
522名無しさん:2006/06/02(金) 02:08:45
たけし会見の動画を携帯で見れるようになりませんかね?
探しても見つからないんです。
523名無しさん:2006/06/02(金) 07:58:27
>>522
携帯で見れるYouTube暫定
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1147838036/l50
いってらっさい
524名無しさん:2006/06/02(金) 17:29:46
>>468
さんまの店舗以外は負けていないと思うが。
松本の面白さは好き嫌いがはっきり分かれるところがある。
タモリは生まれつき貴兄で引見。
525名無しさん:2006/06/02(金) 20:43:20
sage
526名無しさん:2006/06/02(金) 23:15:13
>>524
タモリは生まれつきの即興芸人。酷似してないが特徴をとらえる芸が得意。
およそ修行とは縁のない芸風なので、比べることすらできないと思う。
生まれつき貴兄で引見とは…どういう意味だ?
527名無しさん:2006/06/03(土) 00:58:37
正月特番のBIG3ゴルフ思い出した。英語禁止ホールとかあったね(^O^)
逸見さんの司会が面白かったなぁ。
528名無しさん:2006/06/03(土) 03:03:07
去年だったか、ゆうこりんのトークにたけしがまじでブチ切れしていたことがあったが、
可哀想な天然に切れるあたりは、たけちゃんも年を取ったのかなって。
529名無しさん:2006/06/03(土) 05:30:57
>>528
ttp://www.youtube.com/watch?v=73AuZxw5Tbw
これの事なら、せっかくの論争で盛り上げるところで
子供のようなチャチャを入れてるだけだから、仕方ないとも言えるな。
個人的にはゆうこりんが必死に作り上げてる天然から、たけしに窘められて
ヤバイ、と素に戻ってしまっているのが珍しくて面白い。
ただ「たけしが小倉優子にマジギレ」って言葉が一人歩きし始めてないか?

まあこないだの明石家電視台でのさんまみたいに、
「こういう顔、関西におらへんからね。...優子ちゃんは東京だよね?」
「いえ、千葉です!」
「あ〜そうなんだ〜」
「ハイ」
「...こりん星じゃないんだ〜」
こういう隙をついていくのが一番面白いし、小倉優子もリフレッシュする感じ。
530名無しさん:2006/06/03(土) 07:32:27
>>520
声はそんなに似てないけど、動きと話のテンポが上手いな
さすが元気出身
531名無しさん:2006/06/03(土) 08:40:56
>>528
小倉優子は天然じゃない。
532名無しさん:2006/06/03(土) 11:19:07
>>530
元気出身って何?
詳しく。
533名無しさん:2006/06/03(土) 13:28:54
>>532
劇団ひとりはお笑い甲子園で準優勝してデビュー
その時はコンビだけど
ファイルほとんど消えちゃってるね
534名無しさん:2006/06/03(土) 13:54:07
スープレックスだっけ
535名無しさん:2006/06/03(土) 14:20:17
スープレックスとお笑い甲子園の時のコンビは別だったかな
たけしがスープレックス褒めてたね
536名無しさん:2006/06/03(土) 18:20:18
>>528 一度過去スレ読んでみたら?何度もそのことについて出てるから
537名無しさん:2006/06/03(土) 19:06:36
>>533-535
ありがとう!
違うコンビなんだ。
ちなみにスープレックスならあごみが好きだったな。
538名無しさん:2006/06/03(土) 20:54:24
>>529
番組がタックルだったからね。あれが他の番組でのぼけなら
まだ良かったのかも。
たけしは昔から、事務所の作った不思議ちゃんが嫌いで
どちらかというと天然不思議に近い戸川純ですら、嫌っていた。
たけしは自分が王道である自負があるのかも知れない。だから
王道からはずれるような売り方やキャラを嫌うのかな…なんてな。
539名無しさん:2006/06/03(土) 21:31:15
でもさあ、ペンキ屋の親父を職人みたいに語るのは
ちょっとイタいよね
ただのペンキ屋だよ
540名無しさん:2006/06/03(土) 21:43:29
これ以上言ったら視聴者が引くとか
相手のキャラ壊すとか考えないで
自分が賢い人間と思われたいんだよ
541名無しさん:2006/06/03(土) 21:48:38
土曜日の土は土佐犬の土
542名無しさん:2006/06/03(土) 21:54:52
フライデー事件の前だったかなあ
この人、番組中でも露骨に機嫌の悪さを出すんだよね。
高田がボケたら「なに言ってんのかなあ、やだなあもう」だって。
幼稚な人だなあと思いました。
543名無しさん:2006/06/03(土) 22:03:35
まあ、番組サボった理由が「オバケが出た」だからな。
544名無しさん:2006/06/03(土) 23:29:31
>540>542ゆうこりんファン?

事故後やっぱ滑舌って大切だと思う。
老いももちろんあるが
545名無しさん:2006/06/04(日) 00:24:11
福山がたけしのモノマネしてたぜ。

バカヤロゥ、コノヤロゥ
546名無しさん:2006/06/04(日) 02:28:20
>>543
四谷のマンションのときですね。
幽霊のおじいさんが出たとか真顔で言ってました。
ラジオで「別の世界がやっぱりあるんだな」としみじみ言ってました。
たけしは間違いなく見たと思う。


547名無しさん:2006/06/04(日) 02:44:01
>>540
天然じゃないから、その程度で壊れちゃうんだよ。
キャラ作ってるんだったら、何があってもそのキャラで通せば
いいんじゃないの?小倉にはこりん星人は無理だったんだよw
548名無しさん:2006/06/04(日) 02:47:56
>>546
これ、ラップ現象があったとか、たけしが言っていた憶えがある。
四谷のマンション…いわくつきかな?なんてその時思ってしまった

俺の友人が越したアパートの前の住人が発狂したらしいんだ。
その後友人が入居したんだけど、1年も経たずに自ら死を選んだ。
このことを思い出して、たけしの話、ぞっとしてしまった。チラ裏スマソ
549名無しさん:2006/06/04(日) 02:52:58
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
550名無しさん:2006/06/04(日) 03:09:06
どコワイわ(;_;)
551名無しさん:2006/06/04(日) 03:12:11
四谷は街自体が昔いろいろあったとこらしいからねぇ
某アイドルの事件も四谷だっけ
552名無しさん:2006/06/04(日) 03:15:51
>>548
この手の話って大抵友達の友達が、ってパターン多いけど
いきなり友人ってのがすごい・・・
553名無しさん:2006/06/04(日) 03:17:09
ここでやろうか
554名無しさん:2006/06/04(日) 03:19:03
>>553
VIPたけし?
それはマズイw
555名無しさん:2006/06/04(日) 03:32:18
ひょうきん族とANNは仮病多くなかった?
556名無しさん:2006/06/04(日) 04:15:19
>555
謹慎期間もあるからね
フライデー事件と歩道での暴行事件
557名無しさん:2006/06/04(日) 10:52:43
>歩道での暴行事件?

初耳なんだけど、詳細よろしく
558名無しさん:2006/06/04(日) 11:36:24
>>542
あと、松尾に番組の司会まかせたらしどろもどろだったので
やらせなきゃよかったと本番中に怒ってました。
観ているこっちが気分悪かったよ。
559名無しさん:2006/06/04(日) 15:46:39
>>557
同じマンションの住人と喧嘩したって報道されたんでしょ。
いいとも!、で喋ってた奴だよ。

実際殴ってはいないと思うが、相手がクソ蛆虫野郎でたけしにタカリに行ったんじゃね?
フライデーの後だったから、カネんなると思って。
だとしたらホントに生きてる価値も無い蟲ケラだな。

560名無しさん:2006/06/04(日) 15:58:00
熱湯コマーシャルに出て来た素人高校生のリアクションがおもしろかったので、
軍団に「お前らもちゃんとやれ」と説教してた。
たしかに素人に負けてる軍団が悪いんだけどね。
561名無しさん:2006/06/04(日) 21:57:02
>>559
この話、以前はカルト事件簿で検索すると、この記事も出てきたけど
今は削除されているみたい。記事を読んだ印象では、後味の悪い事件だよね。
相手が、有名人の有名税を利用してやろうという人に見えたから。

カルト事件簿
ttp://www.hateruma.com/cult/
562名無しさん:2006/06/04(日) 22:15:29
>>551
鶴屋南北の四谷怪談を思い出すね。創作だけど実際の密通を元にした話らしい。
あと、タクシーの運転士さんに聞いたのは、青山から四谷に抜ける道は見通しが
悪くて、よく事故が起きるらしい。(今から20年前くらい)
今はわからないけど、某アイドルの事件は衝撃的ではあったけど、あの場所が
引き起こしたと思っている人もいたようだ。スレ違いスマソ。

これだけではなんなので「ビートたけしのダカーポ」を読んでいたら
「スーパーJOCKY」の芸能・映画情報は、宮川泰と日景忠男が解説とあった。
日景忠男は贅を尽くして遊んだ人だから、文化を語るような仕事に恵まれていたら
今ごろは…と思ったなぁ。
563名無しさん:2006/06/04(日) 22:30:26
>>562
>創作だけど実際の密通を元にした話らしい。
え?マジ?お岩さんや伊右衛門は真逆に描かれたらしいって聞いたけど、
他の題材があったの?

というか、人が死んだのどうのって話なら、原爆落ちた広島や長崎が
一大心霊スポットになってないのがおかしいわけなんだよなぁ。

564名無しさん:2006/06/04(日) 23:11:52
>>563
当時、密通した女が釘で打ち付けられたという話を題材にしたらしい。
ただ信憑性はきちんとした文献を見てないので、話半分で聞いてくれ。
当時は、密通は死罪だったし、刑罰の重さは半端でなかったから
作家にとってはいいネタだったのではないだろうか。

幽霊話は人が感情移入できるから出来るものだと思うんだ。
だから、当時の人々が密通で死んだ人の気持ちを想像して楽しんだと
思ってる。人はドラマを求めた結果、四谷怪談が出来たのではないだろうか。
(あっという間に亡くなったであろう原爆では、こういう話はできにくいだろうから
幽霊話として受け継がれないのかも知れない)

そして俺も563同様、幽霊は信じていないw ただ、幽霊話に乗って楽しむのは好きだなw
スレ違いなのでこのへんで失礼つかまつる。
565名無しさん:2006/06/04(日) 23:20:12
その手の話は、つまみ枝豆が強しΣ(゚д゚;)
566名無しさん:2006/06/04(日) 23:29:15
じゃあ、たけしの幽霊話に一番うなずいてくれたのは枝豆かも知れないねw

話かわって雨トークにて。
負古太郎の名前が出たとき、枝豆が「この時殿はすごく頑張って考えたんです」と
凄い真面目な顔で何度も言っていて、思わず吹き出してしまった。
枝豆がちょっと大人に見えた瞬間だったw
567名無しさん:2006/06/05(月) 01:13:00
>>562
スーパーJOCKYの映画コーナーで宮川泰が突然大声出して
たけしを驚かすのが名物だったね。
たけしも最後のほうはそれに慣れてきて宮川が声出す前に恨めしそうな顔で
宮川を見つめて威嚇するという掛け合いがおもしろかった。

このコーナーかどうか忘れたけどエレクトーンでインチキ臭い占いやる爺さんいたなあ。
確か亡くなったと思うけど。
吉田君のお父さんも亡くなったらしいけど、エンペラー吉田だけはまだ生きてそうな気がするがどうだろう。
568名無しさん:2006/06/05(月) 01:32:30
エンペラー吉田さんは亡くなられたそうです。
飛び出る入れ歯を初めて見たときの衝撃は、今でも
忘れません。でも俺の心の中には生きているよ。ジェット波越とともに…(-人-)
569名無しさん:2006/06/05(月) 01:50:46
>>568
えーマジで!っても何ら不思議じゃない御年だったか・・・ナム

ところで誰ピカで近々漫才ブームのメンバーが集まるらしい(ソースはアル北郷のブログ)
もちろん紳竜とかは出ないけど。
個人的にはたけしとのりおの絡み、のりおと洋七の距離感、おさむちゃんが収録中飛ぶ癖を我慢できるか、
ツービートの映像が果たして流れるか、今田のこの面子をうまく仕切れるか、がかなり楽しみ
570:2006/06/05(月) 01:53:27
今田の×
今田が○
571名無しさん:2006/06/05(月) 03:04:56
先週のコマネチ大学って深夜帯にもかかわらず3.9%の視聴率取ったんだって。
572名無しさん:2006/06/05(月) 11:51:30
>>569
へーそれは凄いな。
まあちょっと寂しい気もするが・・・。
573名無しさん:2006/06/05(月) 12:20:41
>>571
この時間帯が近年ずっとたけし枠ってことは、やはり数字を残してきてるってことか。
たけしだからって無条件に枠貰えるような甘いもんじゃないだろうし。
斉藤寝具店以降はどうもおもしろく無いんだけどなぁ・・・。
574名無しさん:2006/06/05(月) 17:32:29
>>567
レスありがとう。脅かすなんて宮川さん、子どもみたいだねw
当時で既に大御所だったのに、きさくな人柄なのかな。

>>569
誰ピカ、楽しみだね〜。漫才ブームのメンツが集まるなんてそうそうないし。
この間のサザエさん特集にしろ、他所ではなかなか組めない特集が
見られるのも、誰ピカのいいところだと思う。願わくば特集によって、もうちょっと
長い時間かけて放映してもらいたいな、というものがあるところ。
575名無しさん:2006/06/05(月) 17:38:11
>>529
嘘不思議キャラ小倉優子>>>>>>>>>>>>宜保愛子をいじめた大槻義彦
だから、いつか大槻の頭に照明が落ちてくればいいと思ってる。
576名無しさん:2006/06/05(月) 21:50:34
宜保LOVE子って初めはムーで連載もってて凄く当たる霊能者がいるというので
テレビがひっぱり出してきたんだよね。心霊や占いやる人って、実際は前もって
ヒアリングしていることが多いのに、今見えましたという演出でやる。
こういうことを本当みたいに見せるのは、テレビは上手いと思う。

ナンシー関だっけか、宜保LOVE子の革の赤いミニスカートに言及していたねw
容姿のこと言うのはなんだけど、ちょっと奥目で年齢もそこそこ中年なのに、
赤いミニスカートというのが、俺もやけに印象に残っていたw

たけしは事故の後、宗教にすがろうとしたけど結局辞めたと書いてあったのを読んだ。
どんな宗派を考えていたんだろうね。
577名無しさん:2006/06/05(月) 23:22:49
たけちゃん教でしょう
一日一回足立区の方角に向かって「うんこ」って唱えるんだっけ
578名無しさん:2006/06/06(火) 00:19:30
>>577 
ワラタw
579名無しさん:2006/06/06(火) 17:48:46
ちょっと幽霊話に戻すが、ブックオフで
たけし軍団の怖い話みたいな単行本があったよ。
かなり古い本だったけど
580名無しさん:2006/06/06(火) 18:15:20
↑579
つまみ枝豆の本でしょ。お札が印刷されてて((震))
話変わるけど、たけちゃんCD♪のBest版ってナイス・おーい・がんばれ…以外にある?
581名無しさん:2006/06/06(火) 19:27:04
数珠の先に十字架つけて神棚に上げて拝むのが一番いい。
582名無しさん:2006/06/06(火) 21:45:35
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149592283/
ニュー速じゃ、またこんなスレ立てて
我等がたけちゃんを貶してる(つд⊂)ゴシゴシ
くやしぃ!
583名無しさん:2006/06/06(火) 22:25:26
>>581
たけしのネタっぽいねw
>>582
名前も挙がらない芸人が多い中で、こういうスレたつこと自体
彼等が安泰である証拠だな
584名無しさん:2006/06/07(水) 00:31:47
>>582
「たけし×2」にワロタw心配するな、これも人気の証拠だよ。
スレを立てた香具師の頭の悪さに乾杯♪
585名無しさん:2006/06/07(水) 01:02:52
>>580 SINGIN`LOUD
586名無しさん:2006/06/07(水) 01:35:42
>>584
ほんとだw> たけし たけし
何でお前は二回言う!? だなw
587名無しさん:2006/06/07(水) 02:12:25
来年還暦の祝いにまた3億円の赤いポルシェ買えばいいのに
588名無しさん:2006/06/07(水) 16:28:59
6月7日(水)23:17 オーラの泉

北野武・松田優作…寺島進が男にホレる理由▽
美輪が説く大切な人との付き合い方▽
大爆笑…亡き父との初夢
589名無しさん:2006/06/07(水) 21:00:45
寺島進って松田優作とも関わりあるの?

たけしは、3億のポルシェやら、金の使い方がいいね。
それでも、相当余ってるんだろうからね。
これを考えるとDT松本がどんだけ金貯めてるのか不思議になる。
30億ぐらいマジでありそうだ。
たけしより稼いでるのがココ10年以上でしょ。
最近車買ったっても5000万でお釣り来るような車だろーし。
590名無しさん:2006/06/07(水) 21:12:20
松本は扶養家族もいないしな。
まあ母経由で○○に流れているという話もあるが・・・。
591名無しさん:2006/06/07(水) 22:10:45
>>589
松本よりタモリのほうが数段凄そう
592名無しさん:2006/06/07(水) 22:29:23
>>589
デビューが優作監督の「ア・ホーマンス」
593名無しさん:2006/06/08(木) 01:49:32
ビートたけしのオールナイトにっぽん

(*゚Д゚)つ スレ→http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1149688274/l50

(*゚Д゚)つ ネトラジ→http://203.131.199.131:8090/takeshi.m3u
594名無しさん:2006/06/08(木) 01:50:09
age
595名無しさん:2006/06/08(木) 02:21:35
>>588
寺島進の主演映画『空の穴』を監督した熊切監督は、まだ大学生のときに
『ソナチネ』の寺島進を観て、「いつか、映画を撮ることになったら
この人と一緒に仕事がしたい!」と思ったそう。
www.flix.co.jp/page/A0001005 から引用

たけしの残した映画が人と人の出会いを作っていることに喜びを感じる。
596名無しさん:2006/06/08(木) 04:24:34
コントやってた時のほうが演技力は上。

ちなみにベッドシーンで
監督に「いつもやってるよーにしてください」と言われ
女優の頭を掴んでそのまま股間に持っていったビートくん
597名無しさん:2006/06/08(木) 09:24:51
それダンカンだ
598名無しさん:2006/06/08(木) 11:13:00
それ鶴太郎だ
599名無しさん:2006/06/08(木) 16:38:50
sage
600名無しさん:2006/06/08(木) 20:28:51
オーラの泉、どんな話だった??
601名無しさん:2006/06/08(木) 21:34:24
俺も聞きたい>オーラの泉の話
602名無しさん:2006/06/08(木) 22:41:05
ポルシェ959は¥1億2千万だっけ?
603名無しさん:2006/06/09(金) 01:07:02
>>602
調べてみた。

(前略)そう!そんな全てのテクノロジーが注ぎ込まれたのが「ポルシェ959」、
1987年の市販当時、世界で最も速く、かつ先進的で、羨望を集めた車です。
(1988年6月には生産を終了、その期間は僅か14ヶ月間でした。)
(中略)959は豪華、快適でもあるのです。しかも安全。

(中略)著名人ではビートたけしさんが本物を所有していた事も有名で、TVで言って
いましたが、和田アキコを乗せて、シートベルトをしたまま降りようとして、
背中にポルシェを背負ったのだとか・・・
それくらい軽いのでしょうか?

◆クラシックカー、スーパーカー総合研究所◆ 第74号 より抜粋
604名無しさん:2006/06/09(金) 01:09:55
サイドブレーキ引いたまま走って火災起こしたのもそのポルシェ?
605名無しさん:2006/06/09(金) 01:13:29
2006.6.9放映予定 たけしの誰でもピカソ 「芸能人アートバトル 第2弾」

村上隆は錦戸親方の絵を「相撲を愛する気持ちが現れている」と評価し、
山本梓のバレエには「生まれて初めて近くで見て感動した!」と喜ぶ。
小池大臣はカイロ大学に留学した時に身につけたアラビア書道で、
岡本信人は芸能人にも人気の三升流三味線で参戦。
オペラの特訓を受けて挑戦した友近の歌を聞いた、吉本の先輩・今田の感想とは?熱戦をお楽しみに!

<審査員>村上隆、辛酸なめ子、明和電機
<バトラー>
小池百合子(環境大臣/アラビア書道)、錦戸親方(元関脇 水戸泉/油絵)
山本梓(タレント/クラシックバレエ)、岡本信人(俳優/三升流三味線)
友近(お笑い芸人/オペラ)

www.tv-tokyo.co.jp/pikaso/tokusyu/index.html より引用
606名無しさん:2006/06/09(金) 01:15:53
>>604
え?そんなことあったのw バンパーがおっこってましたよ、って
言われたポルシェが959だと思ってたんだけど…かなりボロイというのは
たけしもラジオで言っていたような。
607名無しさん:2006/06/09(金) 01:30:36
石原都知事もポルシェ959所有しているらしいね。
608名無しさん:2006/06/09(金) 02:32:49
>>604、606
そっちのポルシェは多分漫才ブームで売れた直後に買ったやつだと思う。
まだ松尾がフランス座で修行してる頃で、たまにたけしが松尾に会いに来て
飯を食わせて「じゃあな」って言いながら赤いポルシェでビャーっと帰っていく様が
えらいカッコ良かったって言ってたから。
恐らくたけしはかなりのポルシェ好きで何回も買ってるんじゃないかな。

昔、数億円のリンカーン買おうと思ったらディーラーに「この車は日本で他に一台しか無い」
と言われ「誰が乗ってるんだ?」と尋ねたら「天皇です」と返されビビって買うのやめたって
ラジオで言ってたね。
609名無しさん:2006/06/09(金) 06:20:06
>>608
リンカーンじゃなくてロールスロイスね。
結局、中古を買ったんだよね。その後、窓がしまらなくてダンボールでふさいで走ったり、免許を失効してロールスに「仮免許」と書いた板を貼って公道で練習してたりwww。
610名無しさん:2006/06/09(金) 10:36:32
たけしみたいな基地外五味チョン芸人はさっさと自殺すりゃいいのにな
普段バカにしてる警察に頭を下げまくって執行猶予にしてもらったキジルシなんざ
さっさとゴミと一緒に燃やしちまえばいいっての。チョン!チョン!
611名無しさん:2006/06/09(金) 12:16:31
>>609
訂正thxオレも違うんじゃないかと思ってたw
リンカーンじゃたいぶ見劣りするわな
612名無しさん:2006/06/09(金) 15:10:15
>>608
レスサンクス!謎がとけたぜw

たけしはタクシー運転士をしていたからドライビングテクニックも(書いてて恥ずかしい)
いいんじゃないかな。ロールスのぼろさ…クソワロタww>609
613名無しさん:2006/06/09(金) 17:59:10
例のポルシェはその後、枝豆か義弟の松田秀士の所に行かなかった?
運転の下手さはその男凶暴につきの中で証明されてる
本人曰く「右ハンドルだったから」
614名無しさん:2006/06/09(金) 18:23:39
坂道発進できないしねw
坂の多いTBS行くときはかなり遠回りして坂道を避けてたらしい
615名無しさん:2006/06/09(金) 20:57:39
>和田アキコを乗せて、シートベルトをしたまま降りようとして、
>背中にポルシェを背負ったのだとか・・・

ヒャハハハハ、茶ぁ吹いたw
オモレー

枝豆がフェラーリ乗ってるのにはビビッた・・・。
オフィス北野は6:4で6が芸人と言われてるけど
枝豆でも(・・・失礼)そんなに稼げるのか!?
616名無しさん:2006/06/09(金) 21:00:51
>>615
枝豆はレース出場もしてたくらい、車好き。
街宣車にも乗ってたって話もあるけど。
さらに嫁さん(江口ともみ)も、TVタコーやたかじんの番組で稼いでる。
芸能人で名前を聞いて「ああ、あの人」って言われるような人間は、
一般サラリーマンよりよっぽど稼いでるよ。
617名無しさん:2006/06/09(金) 21:11:48
軍団の稼ぎ順は(キッド除く)
タカ>>>松尾>ダンカン>横一線>らっきょ・義太夫
ってイメージだが
618名無しさん:2006/06/09(金) 21:46:05
タケちゃんマンの歌ってEPOが作ってたんだ、知らなかった
619名無しさん:2006/06/09(金) 22:47:43
スポーツ大将で枝豆はレース出てた。富士の1コーナー侵入時に鬼の突っ込みって走り方だった。
義弟の松田さんは現役レーシングドライバー。周りからはタケちゃんマンの弟と呼ばれてる。
昔、たけし本人も観戦に来てたらしいけど。
620名無しさん:2006/06/09(金) 22:54:25
たけしと松田は仲良いよね
よく弟、弟、って言ってて本当の弟がいたのかと勘違いするぐらい
621名無しさん:2006/06/09(金) 23:08:03
>>619
> タケちゃんマンの弟

茶、吹いたwww
622名無しさん:2006/06/10(土) 04:01:00
名誉毀損の裁判くらいお手の物、メディア各所と繋がってる講談社。
PRIDEやフジが執拗にやられてるけど
そんな会社に弟子数人で殴りこんだ凄い芸人がいたなぁ。
といつも思い出す
623名無しさん:2006/06/10(土) 08:27:41
>>619
オレはレース好きでよく見てるんだけど、
10年前くらいか、深夜のインディーで松田がデビューかなんかのとき
ゲストとして、たけし来てたよ。

たけし場違いだなぁ・・・と思って見てた記憶があります。
624名無しさん:2006/06/10(土) 08:57:14
この人、顔動かさないけど
何かポリシーがあるの?
625名無しさん:2006/06/10(土) 14:31:43
軍団なんてどうせタケシの抱き合わせ。
626名無しさん:2006/06/10(土) 14:32:30
どーみても自演です。
本当にありがとうございました。
627名無しさん:2006/06/10(土) 14:35:26
娘の日記見つけた
http://www3.diary.ne.jp/user/329157/
628名無しさん:2006/06/10(土) 17:46:37
>>615 数年前にやってた日テレ深夜の車のバラエティで
車好き芸人特集の時は、ベンツのステーションワゴンタイプと、
フェラーリのレプリカ(本物じゃない)を乗ってきてたよ
629名無しさん:2006/06/10(土) 23:08:01
>>628
さんまがベンツ乗ってるよね。車好きかどうかは不明だが。
たけしはおもちゃが好き!って感覚で車好きなのかも。
所みたいなタイプではないよね。

その昔、デイトナにムッシュかまやつがゲストで来て、所らとオープンカーに乗り
激しく走ったらしい。当時のブロスに、ムッシュのかつらが取れないかどうかが
心配でハラハラしたとあった。

その頃かな、たけしがムッシュはかつらで、よそいき用と普段用があって、
その二つは片方が長くて片方が短いと。だからムッシュの髪は伸び縮みすると
言っていたような記憶がある。宝田明のかつらもたけしがばらしたのかな。
リスナーのハガキに「かつらだ明」というペンネームがあったw
630名無しさん:2006/06/10(土) 23:38:36
フジの24時間で、さんまの愛車ボコボコにしてた
631名無しさん:2006/06/11(日) 06:59:37
632名無しさん:2006/06/11(日) 09:57:35
>>631
1993がイマキタカトーじゃねーか。
コメントの
I have no idea, but its fucking awesome!
って「分かんねーけど、なんかクソ凄ぇ!」って感じかな。

633名無しさん:2006/06/11(日) 11:48:15
>>631d
92ver.は初見!
634名無しさん:2006/06/11(日) 13:08:12
sage
635名無しさん:2006/06/11(日) 15:45:25
ガダ○カナ○タカの芸って何?
こいつは交通費や宿代を出してまで大阪に呼ぶ芸人か?
636名無しさん:2006/06/11(日) 15:49:34
軍団の中で一番優秀
637名無しさん:2006/06/11(日) 15:52:46
軍団の中で一番優秀=やっと並の若手芸人レベル
638名無しさん:2006/06/11(日) 15:55:54
まあ、師匠がいなくなれば三角公園で生活する運命だから
今のうちにいい思いさせてやれよ
639名無しさん:2006/06/11(日) 16:16:10
どっかの局で親方(タカ)はダウンタウンを「生意気だ」とシバいた事がある
640名無しさん:2006/06/11(日) 17:20:17
タカ好きだけどな
その辺の若手より全然いい
641名無しさん:2006/06/11(日) 17:29:48
タカは軍団に入った時から外様で年も結構いってたせいか、
トリモチ役というか場の進行の方に気を使う役割が多いよね。
だから司会とかシキリがたけしやたかじん相手でもそつなく出来るわけで。
敢えて自分を殺してでもって感じがするな。
だからこそ、一番嫌いな芸能人として
「...このハゲがですね!せっかく軍団皆で考えてオチを考えたりしているのに、
勝手にボケるんですよ!」と言ってた時にはギャグ半分だが半分本気だと思った。
642名無しさん:2006/06/11(日) 18:13:28
軍団の中で一番優秀=山崎邦正くらい
643名無しさん:2006/06/11(日) 18:20:44
邦正、たけし軍団に入れば偉くなれたのにな
644名無しさん:2006/06/11(日) 21:23:53
>>641
ハゲってだれ?
645名無しさん:2006/06/11(日) 22:58:16
東国原 宮崎県知事(予定?)では。
646名無しさん:2006/06/11(日) 23:08:27
>>640
同意!タカは進行が手馴れていて見ていて安心。

>>641
たけしのところにいるから、評価にあらかじめの期待度が加味されてしまって
損してると俺は思う。タカはたけしへの突っ込みもスマート。
647名無しさん:2006/06/11(日) 23:14:55
一番弟子の東よりもタカの方が師匠思いだな
648名無しさん:2006/06/12(月) 01:17:45
>>647
俺も東よりタカの方が師匠思いだと思う。あと枝豆。
東の破門回数が8回と書いてあった記事を読んだけど、その数字であってるのかなw

東とダンカンは不出来な息子みたいなもんだと思ってる。
たけしが死んで一番派手に泣いて、その後一番立ち直りが早そうな感じw
とりあえず、東には政界進出なんてことは辞めてもらいたいな。
649名無しさん:2006/06/12(月) 20:05:13
師匠いなくなったら芸能界からホサれるの目に見えてるから
早いうち転職先探したわけだな
650名無しさん:2006/06/12(月) 21:59:37
ホーガンのコーガン
651名無しさん:2006/06/13(火) 00:09:39
>>649
というよりも、学校に行き始めて違う方向に走り始めちゃった
というのが東らしい展開だと思う。就職先とはいえ、芸能人が知名度で
政治に行くというには、時代が悪すぎる。都政も青島で失望してるし、
大阪はノックが無用になったしw
652名無しさん:2006/06/13(火) 00:31:17
2006.6.13放映予定

最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学
テーマ(1)「胃の痛み〜病魔の落とし穴〜」
たかが胃の痛みのはずが・・・・・・
定期検診をさぼった主婦が見過ごしてしまった“重大な病”とは!?

テーマ (2)「夜更かし〜悪魔の目覚め〜」
夜更かしが招く恐怖の病・・・
キャリアウーマンを追いつめた異変の正体は・・・?

<ゲスト(患者)>
市毛良枝、ガダルカナル・タカ、錣山矩幸(しころやまつねゆき)
ほんこん、北陽、中川翔子
653名無しさん:2006/06/13(火) 02:20:09
ほんこんか・・・
ちょっと見てみるか
654名無しさん:2006/06/13(火) 12:22:54
たけし軍団って解散したんだっけ?
たけしは3‐4×10月で解散させたかったのに軍団が「死ぬまで付いていく」と雑誌に出てた
今は個人で活動してるのが多いから、どうなんだろ?
655名無しさん:2006/06/13(火) 23:36:42
たけしの本当は怖い家庭の医学にて

白血病にかかりそうなゲストがいなかったので、安堵のためいきが漏れる中、
たけし「残念な結果になってしまいましたね」

白血病以外の病気が疑われるゲストの中に、北陽の伊藤さおりがいた。
注目すべき要因の中に、ヘマトクリットという文字が…
たけし「外人とつきあってるんですね」

夜更かしから睡眠障害へというコーナーでは、枕が替わると眠れないという
ほんこんにMC真理が「意外に繊細というか…」と発言。
ほんこん「わしがわらの上で寝てるとおもってるんか!」しかしMC真理は
市毛良枝の寝つきのよさをもって「どう見ても寝付けないのは市毛さんみたいに
見える」と言う。この発言でほんこんが「あのMCおかしいわ」と名言を吐くw

「寝るのが朝5時で起きるのが昼12時というのはどうなんでしょう」と
たけしが珍しく先生に聞くと「一定のリズムであれば問題ないですよ」とのこと。
「あ、そうですか」といいつつも、ほっとした表情のたけしでした。
656名無しさん:2006/06/14(水) 18:47:13
06/05月 14.8% 20:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
06/05月 14.5% 21:00-21:54 EX* ビートたけしのTVタックル
06/09金 *7.2% 22:30-23:24 TX* たけしの誰でもピカソ
06/11月 10.9% 21:00-21:54 EX* ビートたけしのTVタックル
06/13火 20.8% 20:00-20:54 EX* 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学

裏のワールドカップデイリーが低かったかららしいが…驚き
657名無しさん:2006/06/14(水) 20:53:29
06/13火
12.4% 19:00-20:54 CX* Wぅ杯番組交流戦SP・カスペ!「クイズ!年の差なんて2006」
*9.2% 20:00-20:54 TBS 2006FIFAワールドカップDAILY
*8.8% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×オリックス」
*6.4% 19:30-20:45 NHK 2006FIFAワールドカップデイリーハイライト
*5.6% 19:57-20:54 TX* 火曜いージャンスペシャル・BLEACH

御殿、歌謡コンサート層がそのまま流れたんだろう
サッカーは野球以上にお荷物になってる
658名無しさん:2006/06/14(水) 21:08:08
http://www.youtube.com/watch?v=YLySR-7EuQM
このツービートの漫才あげた人にお礼言いたいです。
ひょうきん族中期ぐらいからしか知らなかったから初めて見た
659名無しさん:2006/06/14(水) 21:23:38
>>656
他番組の視聴者が流れてきたとは言え驚異の数字だな>医学
ピカソが何気にがんばってるのが笑うw

ところでこんなに早い視聴率結果どこで調べてるの?
オレがたまに見てるビデオリサーチはかなり遅いんだけど
660名無しさん:2006/06/14(水) 22:39:55
>>658
同意、ホントありがたい。
スゲー早口だね、意外ときよしさんはしゃべってるんだね。
661名無しさん:2006/06/14(水) 22:44:40
>>659 睡眠がテーマだったからじゃない?
意外と健康番組では取り扱いが少ない
662名無しさん:2006/06/14(水) 22:51:29
>>658
うぉ〜貴重だね!THE MANZAI を見ていた俺だけど遠い記憶の彼方だからね。
いつでも見られるのって嬉しい。
663名無しさん:2006/06/14(水) 23:04:59
>>659
ttp://wi.55street.net/saisin.htm(テレビドラマ視聴率表〜)だよ。
以前ここで見た視聴率が他の媒体で同じ数字だったから、信頼してるんだ
664名無しさん:2006/06/15(木) 00:01:48
>>654
朝までたけし軍団で解散して、元たけし軍団として復活したと思ってたんだけど
違ったかな?
665659:2006/06/15(木) 00:14:34
>>663
サンクス!早速ブックマークに追加
最初クリックしたら別の場所に飛んだからビックリしたw
666名無しさん:2006/06/15(木) 00:29:28
>>600

360 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/06/08(木) 00:27:11 ID:R/VlHAHL0
美輪さんが「人間関係は、腹八分」みたいなこと言ってましたよね?
どういう経緯でこの話になったんでしたっけ?この言葉の前に
どんな内容の話題をしてたか教えてください。

363 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/06/08(木) 00:41:16 ID:/POaEmKp0
>>360
裏覚えだけど、北野たけしの話になり
たけしを凄くリスペクトしてるけど、どこか距離を置いちゃうんだという事を
寺島が言ったら、美輪が「それでいいのよ」になったような

365 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/06/08(木) 00:42:13 ID:i+6L4zGF0
>>360
武の話から、寺島本人が「人と距離を置いてしまうんです」
みたいな事を言って、美輪様が「それは逆にいいことよ」と
667名無しさん:2006/06/15(木) 00:32:41
384 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/06/08(木) 02:54:43 ID:lQw/nov50
江原:お父さん花札とかやりますか?
寺島:???(・・・やらねぇよ)
江原:手に花札持ってるんですよ
寺島:・・・・(オヤジがやってるとこみたことねぇよ)母がやってるのはみたことが・・
美輪:うふふ それはね 遊び心もてということよ
寺島:はぁ・・・ 

美輪のフォローうまいな この人かなり頭いいよね 相変わらずの虚言癖はすごいけど。
江原が適当に話して危なくなったら美輪がフォロー
このグル詐欺いつまでやるんだろうね
------------------------------------
とまぁ、批判も絶賛も両方あるようですが、寺島さんの時は番宣でやってきた
こともあって、いつも見ている上記スレの住人には物足りなかったようです。
668663:2006/06/15(木) 00:43:55
>>665
ごめんごめん。ホームの ttp://wi.55street.net/ から入って最新視聴率のコーナーを
クリックしないといけないみたいだね。直リンすると違う場所に飛んでいくように
設定されていたんだね。 うちはOperaだからリファラーをいじってくれるみたいで
さっきのアドレスから直接飛べるみたい。
669名無しさん:2006/06/15(木) 17:36:45
>>658
ここはたけしの貴重な映像があっていいね

しかしyoutubeって最近よく目にするけど(読売ウィークリーでも特集されてる)
何が理由なんだろか?他の画像サイトとたいして変わらない気もするが・・・
670名無しさん:2006/06/15(木) 19:33:40
いつもアルプススタンド掲示板をご愛好ありがとうございます。

この度ご利用の皆さまの様々なご意見をもとに掲示板を新しくしてみました。
デザインが変わっていたり、いきなり広告が出ていたり、
ボタンの場所が変わっていたりします。
慣れていただくまでご不便をおかけしますが、何卒変わらぬご愛好をよろしくお願いいたします。

簡単ですが変更点を説明させていただきます。
■表示の切り替え
掲示板の形式を上記オレンジのボタンで3種類に切り替え可能になっております。
・『通常の表示』現在見ていただいているのがこれです。
・『表示を切替え1』はいわゆるツリー形式です。
・『表示を切替え2』は今までの馴染み深い形式です。
お好きな形式でご利用ください。
■ゴチャゴチャしたIPアドレス/ホスト名の表示が無くなりました。
今後管理者メンバーのほうで把握することになりました。
■投球する(投稿する)ボタンの脇にプレビューが付きました。
プレビューにチェックを入れ投球ボタンを押すと
投稿する前に書いた記事の確認が出来ます。OKなら再度投球してください。
■アイコンは今後使用可能になる予定です。
■新しい投稿には「NEW!」と表記が付きます。
また掲示板に関してのマナーは以前同様変わりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
671名無しさん:2006/06/15(木) 19:37:13
有名人の集まる店が見たいんだが
672名無しさん:2006/06/15(木) 19:51:42
変なイタコ集団にクロサワの霊が降りて来て
たこしに「あの店に飲みに行こうよ」とか言うんだけど
たこし「営業妨害みたいで悪いけど、俺、クロサワさんと酒飲みに行った事ないもん」

芸人として最低の受け答えだよね
673名無しさん:2006/06/15(木) 21:31:12
逆にそれが笑いだろ。
松本人志でも太田でも岡村でも大竹でも内村でもヒロミでも
さんまでも紳助でも鉄ちゃんでも三枝でも小朝でも談志でも
石橋でも出川でも圭でもラサールでも有田でもそう言うだろ。
674名無しさん:2006/06/15(木) 21:32:51
>>672
思わず笑ってしまいましたw

たけしらしい受け答えじゃん。
675浜ちゃん:2006/06/15(木) 21:56:17
そこはいじらんと!
676名無しさん:2006/06/15(木) 22:07:40
イジればいいってもんないでしょ。
スパンと断ち切るのは、たけしの持ち味でもあるし。
677名無しさん:2006/06/15(木) 22:17:00
sage
678名無しさん:2006/06/15(木) 22:18:13
>>673鉄ちゃんって誰?イマニのテッちゃん?
679名無しさん:2006/06/15(木) 22:21:55
浜田が横にいたら舌打ちされてたな。
もうテレビから消えろよ。
680名無しさん:2006/06/15(木) 22:25:55
またダウンタウンヲタか・・・。
いい加減、他の芸人スレを荒らすのは止めたらどうだ?
681名無しさん:2006/06/15(木) 22:44:02
俺が思うに三好鉄生だな。
682名無しさん:2006/06/15(木) 22:46:11
「あの人のせいでBIG3ゴルフでけへんようになった」って
さんちゃん言ってたよ
683名無しさん:2006/06/15(木) 23:04:17
近年のたけしは欽ちゃんバンドと同じセンスを感じるな。
684名無しさん:2006/06/15(木) 23:25:09
上海列車事故(修学旅行中の高校生が犠牲者)
のニュースが入って
オールナイトを早退したビートくん
685名無しさん:2006/06/16(金) 00:36:55
>>682
さんまがそれほどBIG3に執着していたとは知らなかったw
どこにいってもそれなりに振舞えるのが、さんまの良さと身上だと
思っていただけにw
686名無しさん:2006/06/16(金) 09:25:08
2006.6.16放送予定 「たけしの誰でもピカソ」
『80年代 漫才ブームの最前線を駆け抜けた戦士たち!
 〜25年ぶりの同窓会に大集合〜』

1980年代の漫才ブームを駆け抜けた戦士たちが、誰ピカに集合!
たけしと知り合ったきっかけから当時の武勇伝、日本武道館を満員にした伝説のライブや
「ひょうきん族」時代のハチャメチャ話など、関係者の証言を交えて紹介する。
映画監督になったたけしをはじめ、現在は様々な分野で活躍中のゲストたち。
近況報告も興味深い。作家、演出家から貧乏自慢まで・・・知られざる素顔と驚きの暴露話が
次々に飛び出す1時間。乞うご期待!

<ゲスト>
ザ・ぼんち(ぼんちおさむ・里見まさと)、西川のりお・上方よしお
B&B(島田洋七・洋八)、ラサール石井
687名無しさん:2006/06/16(金) 19:07:21
688名無しさん:2006/06/16(金) 19:14:34
テレ東でおさむやのりおと共演するなんて落ちぶれたねえ。
以前ならプライドが許さなかったのに。
689名無しさん:2006/06/16(金) 21:39:35
ばかやろぅ、まだ上がっちゃいねーよ
690名無しさん:2006/06/16(金) 22:10:08
きよし師匠も出しなさいって
691名無しさん:2006/06/16(金) 23:34:34
誰ピカおもしろかった
のりおのエピソード「金貸すからおごってくれ」w
692名無しさん:2006/06/17(土) 02:08:17
洋七が笑い取ってる時ののりおの不機嫌顔がおもしろかった。
個人的にはのりおのトークをもっと聞きたかったけどかなり編集されてたっぽいね。
あと、やはりあのメンツだとたけしのトークが若干弱く感じてしまう。
未公開トーク部分の放送キボン
693名無しさん:2006/06/17(土) 05:34:14
今フジテレビでひょうきん族の批評番組やってるよ。横澤さんが出てる
694名無しさん:2006/06/17(土) 05:41:43
>>693
乙!
695名無しさん:2006/06/17(土) 12:04:27
>>693
ディレクターとか美術さんとかベストテンのアナとか出てきて、裏側を話してたね。
696名無しさん:2006/06/17(土) 12:09:17
敢えて誰ピカ振り切ってW杯見たのに、アルゼンチンが一方的に
セルビアモンテネグロを虐殺してて、あんま面白くなかった。
屈指の好カードだと思ったのになぁ。orz
697名無しさん:2006/06/17(土) 12:59:30
>>693
なぜか2日間でひょうきん穴の顔を2回も見てしまったw

横澤さんて柔和な雰囲気の隙間に冷酷な表情を垣間見せるね
698名無しさん:2006/06/17(土) 13:13:00
>>696
昨日の誰ピカの内容だったらたとえ裏が日本戦だろうと
サッカークソ食らえでピカソを見る!
699名無しさん:2006/06/17(土) 18:06:50
昨日の誰ピカ見逃したよ、、再放送予定無いのかな。
700名無しさん:2006/06/17(土) 20:03:28
俺も観たよ
落ち目芸人の同窓会
701名無しさん:2006/06/17(土) 22:10:50
洋七は上昇中みたいだけどな
702名無しさん:2006/06/17(土) 22:58:53
>>697
横澤さんが冷酷な表情…わかるな〜。
冷酷さと温情が同じバランスで共存してない感じがするんだ。
ひょうきん族やってた時も、横沢さんが来なくていいタレントにそっと耳打ちする
みたいな話を出演者がしてた。(名前は失念) その類の話がいくつかあって、
あ〜そうなんだと納得した憶えがある。

>>700
洋七はテレビで長い間見てなくても、落ち目って印象がないな。
風貌があまり変ってないのと、あの元気な口調のせいなのかわからないけど。
俺はおさむちゃんの顔が、しわしわになっていたのが悲しかった。歳だから
仕方がないんだけどね。
703名無しさん:2006/06/17(土) 23:46:13
>>702
洋七は俺も同じ印象。肌の質感というか、とにかく若く見えるし相変わらず明るいw
自伝が100万部突破って芸人でこの手の記録持ってるのたけしと松本ぐらいなもんで
落ち目とかどこ吹く風ってスタンスな感じ。
実際TV出てない時も金には困らなかったみたいだし、家映ってたけどえらい豪邸だったよw
704名無しさん:2006/06/18(日) 00:39:31
おさむちゃんが途中、メモ出して見てたのがなんか哀しかった。
705名無しさん:2006/06/18(日) 00:47:11
あぁ何か次喋ることを確認するかのようにメモ出してた見てたな
706名無しさん:2006/06/18(日) 02:04:28
のりおはやっぱりじゃりんこチエのイメージだよ
707名無しさん:2006/06/18(日) 02:41:52
昔の同志が集まったって感じで、たけしも久しぶりに楽しそうではあったな。
708名無しさん:2006/06/18(日) 08:09:18
【ニュー速VIP】第1回たけしのラジオ(今度こそ最終回)
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1150585493/
709名無しさん:2006/06/18(日) 11:22:23
チョンである事をカミングアウトしてタケチョンマンやってくれ
710名無しさん:2006/06/18(日) 15:47:18
あまり知らないんですけど
おさむちゃんて人は頭を前に振るのが癖なんでzsぅか?
711名無しさん:2006/06/18(日) 18:08:14
チック症
たけしも
712名無しさん:2006/06/18(日) 20:21:43
>>709
2ちゃんのどこかに貼ってある情報を鵜呑みにしている人、乙
713名無しさん:2006/06/18(日) 21:13:31
ジミー おさむ たけし
似てるよね
714名無しさん:2006/06/18(日) 21:56:08
>>707
漫才の時間の長さには改めて驚かされたよ。営業のすさまじさも並みじゃないね。
話にも出てたけど、芸が重ならないせいか、一同に会すと個性的で面白い。
たけしも「第2弾やろう」なんて言っていたから、楽しかったのかな
715名無しさん:2006/06/18(日) 21:59:36
>>710
「おさむちゃんで〜す!」って言って前に出てくるんだよ。
前にたけしが言っていたけど、あんまり「おさむちゃんで〜す!」をやりすぎて
おさむちゃんが倒れたことがあるらしいw
716名無しさん:2006/06/19(月) 16:37:15
TVタックルで、美少年好き女の特集をやってたときのビクビクしてたビートたけしがよかった。
717名無しさん:2006/06/19(月) 18:49:25
ビートたけしが真面目に朗読してるCDか映像作品ってありますか?
718名無しさん:2006/06/19(月) 20:34:50
誰ピカを見たけど、たけしより洋七のほうが面白かったな。
719名無しさん:2006/06/19(月) 20:55:20
誰ピカ見てないけど、たけしより斉藤清六のほうがおもしろいな。
720名無しさん:2006/06/19(月) 21:02:07
洋七最近のってるな〜。

洋七ってよく喋れてるよね。
あのテンションは、さんまに通じるもんがあるな。
さんまほどキレがないけど。
721名無しさん:2006/06/19(月) 21:06:49
>>718
たけしは事故があったからねぇ。
洋七は確かに面白かった。あと、洋七だけじゃなくて
たまにテレビに出る人のパワーは凄い、と思ったよw
(ローカルは知らないけど全国放送ではという意味で)
722名無しさん:2006/06/19(月) 21:13:40
>>720
さんまはハスキーだからしゃべりがうるさく感じるときがある。
洋七は声質が俺にとっては心地いいw だから沢山しゃべっていても
もっと聞きたくなるw
723名無しさん:2006/06/19(月) 21:40:38
2006.6.20放送予定 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学

<テーマ>
(1)「発疹〜しっかり者の落とし穴〜」
足の裏の発疹・・・  夫の水虫がうつったと思っていた主婦。しかし、その正体は?
(2)「性格の変化〜悪魔の仮面〜」 
温厚な夫が豹変、その体を蝕んでいた“ある現代病”とは!?
そして次回、あなたの脳年齢を検査します!

<ゲスト(患者)>
加藤茶、麻木久仁子、光浦靖子、和希沙也
土田晃之、松居直美、品川庄司
724名無しさん:2006/06/20(火) 01:38:52
洋七おもしろいけど、がばいばあさんネタはもういいかな・・・
「腹減った」「気のせいや」はちょっと聞き飽きた
725名無しさん:2006/06/20(火) 20:02:01
オレンジレンジの曲、ムカつく
726名無しさん:2006/06/20(火) 23:00:34
>>723
ピック病という認知症の一種が後半の病名でしたが、その時に登場した
認知症の第一人者の先生の声が弱弱しくて、先生具合は…?のゲストから突っ込みがw

前頭葉の働きを調べるテストでは、59歳ビートたけしさん、30代の脳だと言われて
とても嬉しそうでした。ちょっと照れていたような。事故があったので結果が心配だったのですが
見ていたこちらもほっとしましたw
727名無しさん:2006/06/20(火) 23:12:43
おせじにきまってるけど、
乗せられて嬉しがってるバカもなんだかね。
728名無しさん:2006/06/20(火) 23:19:14
>>724
最近あのネタばかりオンエアで見るね。
俺はたけしの口から語られる洋七(のほら話)が好きだな。
本人が言うよりも、第三者の口から聞く方が面白いものってある。
第2弾では、お互いのエピソードを大暴露してもらいたいなw

あと、ラサール石井が「ひょうきん族」で、たけしの発言でセットが変ったり
編集でカットされたりしたと話していた。改めてたけしの発言に力があったか
わかった。こういう生の声が聞けたのも良かったな。>同窓会
729名無しさん:2006/06/20(火) 23:26:10
洋七、どの番組出てもあのネタばっかり言ってる。
飽きたなあ。
730名無しさん:2006/06/20(火) 23:29:06
>>727
テストにかかった秒数によって脳年齢を計った結果が30代なので、お世辞ではないです。
テストの結果に沿った発言を、ゲストの先生がおっしゃっただけですよ。
ちなみに43歳の麻木さんは脳年齢17歳で、大変喜んでいました。
たけしさんが喜ぶのは、ごく普通の感覚だと私は思いますが。
731名無しさん:2006/06/20(火) 23:56:07
作る映画は高校生並かそれ以下ですな。
732名無しさん:2006/06/21(水) 00:19:24
なんでこの人、松本の事怖がってるの?
733名無しさん:2006/06/21(水) 00:27:55
4.2% CX* 6/15木 25:15 たけしのコマネチ大学・数学科

今までで最高視聴率だよね。
違ったら、訂正ヨロ。
734名無しさん:2006/06/21(水) 01:08:31
松本なんて、大田に言わせれば終わってる芸人。
735名無しさん:2006/06/21(水) 03:07:04
>>733すごいねぇ
俺は、また興味がそそられない番組が始まったもんだ、とか思ってたけど
さすが先見の明と言うか世の中わからないと言うか・・・w
該当スレもたけし関連のわりに盛り上がってるみたいだし

736名無しさん:2006/06/21(水) 03:59:40
>>728
>本人が言うよりも、第三者の口から聞く方が面白いものってある
これはおもしろエピソードなんかを語る上での鉄則みたいなとこあるよね。

たけしと洋七ってもう身内みたいなもので身内同士の暴露合戦ってベタベタした雰囲気出るから、
そこにラサールみたいな「お笑いマニア芸人」で傍観者的立場の人間がいてくれるとワンポイントで
雰囲気が締まるよね。
ラサールと今田って、主役にはなれない名サブキャラって部分で似てるよなあ。

737名無しさん:2006/06/21(水) 12:03:49
>>728
オレは洋七の口から語られるたけしの切ない話が好きだ。
謹慎中、沖縄にいるたけしに会いに行くと
空港までたけし一人が車で迎えに来てくれて、海を見ながら色んな話をして。
で、あんまりゆっくりしていられないから「帰る」って言うと
空港まで送ってくれ、帰り際「また来いよ」ってポツリと言うたけし。

当時、仕事は忙しいわ乗り継ぎが大変でやたら時間が掛かるわで、
「来るかボケッ」と言い返すものの、
たけしの寂しそうな姿を見ると堪らなく、次の週も行ってた。
大体こんな話だったと思うが、
これをラジオで聞いた時、胸が締め付けられた。
738名無しさん:2006/06/21(水) 19:42:20
あの淫行ハゲ、テレビから消えて欲しい。
739名無しさん:2006/06/21(水) 22:17:20
>>736
誰ピカでラサールがすわってた時、あれ?なんでラサールが?って
俺もう出てたことすら忘れてたんだよねw ラサールに悪いことしたw

番組中にラサールが「まだまだエピソードが沢山ある」と言っていたでしょ。
あれがものすごく知りたい。今後ラサールがお笑い関連の本を出版して
くれないかなと期待してる。ちょっとひいた目線で語ることができるから
暴露本でない、愛情あふれた本になるような気がする。
740名無しさん:2006/06/21(水) 22:23:03
別スレでたけし軍団のイジメは非人道的だったと書いてあったのですが具体的にどんなことやってたか知ってる人がいたら教えて下さいm(__)m
741名無しさん:2006/06/21(水) 22:26:02
>>737
切ないね〜。その話だけでも切ない。
事件や事故があったことで、たけしの人生に陰影がついて、俺は以前のたけしより
共感できる部分が多くなったんだ。以前の方が才気溢れて芸人としても活躍していたけど
そうでない人間たけしに、気持ちが一歩近づいた気がする。
洋七との関係も、山あり谷ありだったからあるのかなと俺は思うよ。
742名無しさん:2006/06/21(水) 23:00:26
>740
たけしの弟子順に
たけし軍団>たけし軍団セピア>浅草キッドブラザーズって枠があった…中でもトップの軍団の連中は兄弟子の権力で下っぱをイジメたり暴力がひどかったらしい
たけしに弟子入りしたのに兄弟子の付き人扱いに腹立てたのが、たけしに直訴し…話を聞いたたけしが怒って軍団の連中を殴ったって聞いたある
743名無しさん:2006/06/21(水) 23:54:40
まあたけしにも監督責任があるわな。
本当は東とかがうまくまとめきゃいけないんだろうけど。
744名無しさん:2006/06/22(木) 01:11:43
東って相変わらず喋りとかズレてんだけど
存在としてはおもしろい存在になってきたと思う
745名無しさん:2006/06/22(木) 09:33:03
>>743
たけし軍団にもマネージャーがついていると思うんだけど、悪質ないじめがあったなら
たけしのところに話が行く前になんとかならなかったのかね。
芸能界のいじめって日常としてあるから、マネージャーもいちいち言えないのかな…。
たけしは弟子の監督責任があると思うけど、監視できる訳ではないから細かいことなんか
わからないしさ。東は人を束ねるタイプじゃないから難しいよね。
746名無しさん:2006/06/22(木) 09:34:50
>>735
俺も驚きw そして今夜もコマネチ大学の日がやってきたぜw
747名無しさん:2006/06/22(木) 13:10:33
その東でさえ、暴力ざたがあったのよ。
北海ジャンジャンが精神的な被害受けて、東を訴えたから。
軍団内で強いのはタカとダンカン。東は一番弟子って肩書きだけでリーダー的な存在ではない。
748名無しさん:2006/06/22(木) 13:57:36
東は身内だけじゃなく、ますおかの岡田にもヤケドを負わせて
松竹芸能とオフィス北野の関係が不穏になったとか
749名無しさん:2006/06/22(木) 18:08:23
最初の頃は、北野君、島田君(洋七)と言っていたと言ってたね(誰ピカ)
750名無しさん:2006/06/22(木) 18:55:31
バター犬の自殺の原因がいじめってのは本当の話なのか?
たけしの目の届かない所で虎の威を借りた糞ダンカンがやった事らしいが
いくらなんでもこれが本当ならたけしにも監督責任絶対あるだろ。
俺は昔後楽園でサーカスの前座でツービートの漫才を見て以来ずっとたけし
のファンだったが、これがもし本当ならたけしみたいな人間がほっとくとも
思えないし、真相は一体何なの?
751名無しさん:2006/06/22(木) 19:07:37
オウムの麻原と対談してたよね?
随分持ち上げてたよ
752名無しさん:2006/06/22(木) 19:45:12
>>750
事実だよ
ただ情報はたけしの所まではいってないんじゃないかな
ダンカンが止めてるでしょ
753名無しさん:2006/06/22(木) 19:51:48
みんな、自演のやつが迷い込んでるからスルーしろよ
一見、荒らしチックじゃない質問風の書き方してるぞ
754名無しさん:2006/06/22(木) 20:38:55
葬式で土下座したって書いてあったけど嘘だよね?
僕は信じないよ!
755名無しさん:2006/06/22(木) 21:55:44
週刊誌によると高田先生、鬱病だとか・・・
躁鬱の激しいたけしを常に躁状態の先生がカバーしてたというイメージだったから
にわかに信じ難い
756 :2006/06/22(木) 22:23:45
たけしの昔の歌を音楽配信している所ってありますか?
いたいけな夏とか・・・
757名無しさん:2006/06/22(木) 23:38:31
>>749
そうそう!あれ聞いて笑っちゃったよw 金持ちになったら洋七がサバを食べたいって
いう話はエピソードとして知っていたけど、改めて聞くと切実過ぎて逆に笑える。
芸を買いたいといったたけしを洋七はさりげなく誉めていたのが、友達なんだな〜
なんて思ったりなんかした。

>>753->>754の流れにワラタw 753の適切なアドバイスに後に(ry
758名無しさん:2006/06/23(金) 00:59:13
>>755
鬱の人って人を支えることで、自分は抑鬱状態になっているときもあるらしい。
真実はわからないけど、鬱は風邪のように誰でもなる病気だけど風邪のように
早く直らない病気といわれている。じくじくと病んで、いったん直ってまた病んで…の
繰り返しにならなければいいなと願う。
759名無しさん:2006/06/23(金) 01:00:44
>>758
> 真実はわからないけど、
高田文夫の病名が鬱という報道が真実かどうかわからないけど、に訂正
760名無しさん:2006/06/24(土) 00:21:20
761名無しさん:2006/06/24(土) 00:29:31
http://roo.to/ ibg/   スペースうめてちょうだい
ビートたけし伝説の記者会見
762名無しさん:2006/06/24(土) 00:38:05
皆好き勝手なことばっかり言ってるよ。三流芸能誌以下。
763名無しさん:2006/06/25(日) 00:42:12
皆って俺のこと?
少なくとも俺は三流芸能誌のライターよりもたけしや高田文夫に愛情もってるよ。
高田文夫の病名がなんであれ、俺は偏見はないし、そうであれば早く直って欲しいと
思っている。たけしについても同様。それに思うところを書くのが掲示板じゃないの?
764763:2006/06/25(日) 00:44:39
ちなみに俺の身内は精神疾患を患っていて、本当に苦しんでいる。
それだけに、心の病の複雑さ、治りにくさ、苦しさはよくわかる。
面白半分で書いているわけではない。
765名無しさん:2006/06/25(日) 01:33:30
顔の見えないネット掲示板で身内の話をされても・・・。
766名無しさん:2006/06/25(日) 02:10:17
遂にたけしがやりすぎコージーに出演したぞ(ただしVTR出演)。
767名無しさん:2006/06/25(日) 02:58:56
やりすぎのたけしの芸人裏ビデオ、結構おもしろかったねえ
あの作品群の流れでたけしみたいな大物登場だと空気おかしくなるかな、って
若干ハラハラしたけど、意外にセンスいい内容だったw
妙にたけしネタが多い放送だったね
768名無しさん:2006/06/25(日) 03:07:51
>>765
顔が見えたらするわけないだろw それこそ何者分からん奴に
769名無しさん:2006/06/25(日) 03:23:50
>>765
いまいち文章の辻褄が合ってない気がするんだが・・・
言いたいことはわかるんだけど
770名無しさん:2006/06/26(月) 03:54:50
>>767
なんというか、たけしのプライベート映像って感じで珍しい。
服装とか、TVじゃ見ない格好だった。
普通のおじいちゃんが縁側で寝転んでいるような姿だ。
ゾマホンの「もみ じまんじゅう」も良かった。
771名無しさん:2006/06/26(月) 17:49:13
>>767 激しく詳しく!!
772名無しさん:2006/06/26(月) 21:01:46
>>771
芸人のおもしろビデオを紹介する中でたけし登場。
洋七のイベントにあてたメッセージビデオで、たけしの代わりにゾマホンが
たどたどしい日本語で祝いの言葉を代読して、最後にゾマホンの背後で
笑いを堪えて隠れてたたけしが映る、というもの。

他にたけしの挑戦状の話や菊次郎の「summer」に合わせて
ひょっとこ踊りをする友近の新しい芸の話。
773名無しさん:2006/06/26(月) 22:53:51
我々が思っている以上にたけしと今田の絆は深いみたいだね。
普通テレ東の深夜になんかVTR貸さないもん。しかもあんなレア映像。
774名無しさん:2006/06/27(火) 00:18:22
でも誰でもピカソで競演してはや8年になるも、いまだに今田のことを
「今田君」と呼ぶだけしであった。
775名無しさん:2006/06/27(火) 02:31:50
今田ってたけしの履歴の中で軍団や高田さんなんかの身内を除くと
最長の共演者かもしれないね。

やりすぎコージーは願わくばキッドとのW司会でやって欲しかった。
双方、未開の才能にスポットを当てて人気者にさせる名手揃いだし、
芸能誌の三文記事的笑いを好むという芸風も合ってるんじゃないかな。
776775:2006/06/27(火) 02:35:48
元気が出るテレビ忘れてた>共演者
777名無しさん:2006/06/27(火) 16:20:34
>775
最長は所ジョージじゃない?まる見え出演者とは共演長いと思う、少年隊も長いかな?
でも、たけしと楠田エリコの関係が今いちよくわからん。てか、楠田エリコという人物が謎だ。
778名無しさん:2006/06/27(火) 19:05:13
田中義剛
779名無しさん:2006/06/27(火) 22:35:00
>>777
まるみえの仕事をする前に、どこかのバーに楠田江里子と(多分)
当時月刊カドカワの編集長見城がいたところ、たけし(たち?)もそこにいって
挨拶をお互いかわしたらしい。その時、楠田が「じゃまた」とやった姿がまるで
宝塚みたいで、たけしが「なんだありゃ、宝塚みたいじゃないか」とギャグにして
高田文夫が大笑いした…というANNの回があったと思う。

一共演者の関係でしかないんじゃないかなというのが俺の想像。
780名無しさん:2006/06/27(火) 23:46:50
理系同士で気が合うと
タカが言ってたような>たけしと楠田
781名無しさん:2006/06/28(水) 03:08:13
奇形同士? なんてこと言うんだい。
782名無しさん:2006/06/28(水) 08:57:50
>>780
おー、じゃあとりあえず会話があるんだw 楠田は東京理科大学だからね。
してはいけませんということをして、実験しているらしいし(レンジに卵とか)
783名無しさん:2006/06/29(木) 01:54:15
>>782
レンジに卵って探偵ナイトスクープの調査でやってたけど、あれ笑ったな
784名無しさん:2006/06/29(木) 18:10:17
>>783 私の家族はゆで卵をレンジで温め、口に入れた瞬間破裂し、
くちびるが いかりやさんになりましたよ
785名無しさん:2006/06/30(金) 00:13:12
はれた唇が下唇だった場合、占いでは「人から愛される」らしいよ。
つまり、チョーさんも松本清張もw

唇よ熱く君を語れ by 松本清張 というANNはがきを思い出してしまったw
786名無しさん:2006/06/30(金) 00:22:58
つーことは3千万円の指輪を食った純Gもレインボー清川を愛するが故の行為だったのかな
787名無しさん:2006/06/30(金) 01:29:14
レインボー清川の場合は上唇も下唇も、ハンバーガーのバンズ状態だったから、
愛し愛される運命だね。つまり純ちゃんとは相思相愛かなw

ところで、若き日の清川さんはすごく綺麗だったんだよ。
年とってからテレビで見たら、シモーヌ・シニョレを見た時と同じ衝撃を受けたw
788名無しさん:2006/06/30(金) 16:58:58
黒沢の「どん底」での虹子も色っぽくて良かったねえ
789名無しさん:2006/06/30(金) 19:19:17
犬のぬいぐるみを着てプレイしないと燃えないと言ってたね。
790名無しさん:2006/07/01(土) 23:28:32
>>772
> 他にたけしの挑戦状の話や菊次郎の「summer」に合わせて
> ひょっとこ踊りをする友近の新しい芸の話。

ひょっとこ踊りってww 新し過ぎやしねぇかいww

ところで7/7の誰ピカはお笑い居酒屋だよ。
友近も出るよ〜。
791名無しさん:2006/07/02(日) 00:36:34
ちょっとあげますよ
792名無しさん:2006/07/02(日) 01:09:24
>>790
居酒屋の出演者ってたけしの意向も多少なりとも働いてんのかね?
ただ売れてるだけじゃなくて、とりあえず実力ある若手の再登場が多い。
一発屋的なエンタ芸人とかがあまり出ないし出ても一回こっきりとか。

このまま続けてけば出演することが若手のステイタスになる番組になるかもね。
793名無しさん:2006/07/02(日) 01:24:37
ネットで
「武プロレス軍団VS新日本プロレス」
ってのを見た 噂のビックバンベイダーを初めて見た
そのファイルの後半で
大晦日の野球マラソンで猪木軍団が乱入してきて
たけしと対決ってのやってたけど
無茶苦茶面白かった 80年代後半が一番テレビが面白かったなー
794名無しさん:2006/07/02(日) 01:30:35
>>789
ゴリラの間違いだろ?
795名無しさん:2006/07/02(日) 03:11:40
>>793
マラソン野球の間違いだろ?
796名無しさん:2006/07/02(日) 03:30:34
ANNでTPGの新人レスラーの公開オーディションやってたけど(確か目付け役は佐山かマサ斎藤)
結局あの中でモノになった奴はいるのかな?
797名無しさん:2006/07/02(日) 03:38:55
>>796
邪道、外道、スペル・デルフィンはTPG出身。

お目付役はマサさんでした。

意外とイイレスラーを輩出してるTPG、侮れませんねw。
798名無しさん:2006/07/02(日) 03:56:51
>>795
マラソン野球でした
一瞬、

草5 27回裏 た11

とテロップ表示されてるのを見て
ぶっ飛んだ番組だなーと思いました
799名無しさん:2006/07/02(日) 06:04:16
>>794
ゴリラはチャンバラトリオの人だよ
800796:2006/07/02(日) 14:31:52
>>797ありがとう
ある意味たけしイズムというかカブリモノレスラーが多いねw(邪道以外は)
佐山も確か別日で出演してた記憶あるけど、あの当時は温和で紳士的なイメージあったんだけど
ファイルマンで見かけた稽古姿は恐ろしくコワかった・・・
801名無しさん:2006/07/03(月) 11:21:33
土佐犬イズムがどうしたって?
802名無しさん:2006/07/03(月) 22:24:51
土佐犬と絡むのは井手ラッキョがお得意w。
803名無しさん:2006/07/03(月) 22:55:30
高田先生とりあえず元気に復活したね
804名無しさん:2006/07/03(月) 23:06:26
先週テリー伊藤がラジオで言ってたけど、お笑いウルトラクイズが10年ぶりに復活するらしいよ
おめでたい日に放映すると言ってたから、お正月かな?
805名無しさん:2006/07/03(月) 23:07:53
最新版
12.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
11.7% 20:00-20:54 TBS うたばん
*6.0% 23:15-23:45 NTV 未来創造堂
806名無しさん:2006/07/03(月) 23:12:09
>>803
良かった。高田先生も元気でいて欲しいもん。
変な話だけど歳とってから知り合いがどんどん減ってくると寂しくなる。
自分のことでガックリして老けるんじゃなくて、そういうことでガックリくるから。

>>804
めでたい日ってテリーの誕生日だったりしてw
出演者は誰だろうか…。
807エホバの証人:2006/07/03(月) 23:20:17
>>804
たけし司会ではないだろ?
808名無しさん:2006/07/03(月) 23:37:52
>>807
なんちゅーコテなんだw たけしの「説得」を思い出す
809名無しさん:2006/07/04(火) 11:31:56
>>804
この放送は聴いてないけどテリーの口調にもよるわなあ
またいつもの口からでまかしパターンなのかマジ口調だったのか

伝説は伝説のまま封印しといたほうがいいと思うんだけどね
厳しくなった放送規制の網の目を掻い潜りながらバカバカしくも、
しっかりしたモノを作んないと伝説の名を汚すことに・・・
810名無しさん:2006/07/04(火) 18:27:51
>>807
いや、芸達者なサブで脇を固めとけばたけしは紋付羽織袴着て座って喜んでるだけでいい。
「ビートたけしの・・・」って冠さえ付いてればそれで。
811名無しさん:2006/07/04(火) 18:29:53
そういのはよく分からないなあ
ファンだけど、お飾りみたいな役回りはもうカンベンして欲しい
昔の尖がってた頃を知ってるだけにね
812名無しさん:2006/07/04(火) 19:13:25
でも、その時代はもう帰ってこないよ・・・。

オレはクダラナイ事に大喜びしてるたけしを見るだけで嬉しいし。
まぁ、笑える、っつー感情とは違うけど
それだけたけしが好きだってこった。
813名無しさん:2006/07/04(火) 20:28:10
会社を辞めて、毎日ダラダラ。
貯金もなくなってきて来月から家賃も払えない25歳。

コマネチ1を読んでるけど
たけしも25歳付近は暗黒時代だったんだな・・・・。
814名無しさん:2006/07/04(火) 22:02:09
昔の勢いを今に求めるのは無理かな。
年を重ねて落ち着いちゃってる。
リアルタイムでANN聴けた頃が幸せだった(シミジミ
815名無しさん:2006/07/04(火) 22:10:01
>>813
おい!大丈夫か!?コマネチ1読んでるばやいか!?
暗いトンネルはいずれ抜ける日がくるから、とりあえず来月の家賃を
なんとかしろ。心配だ。
816名無しさん:2006/07/05(水) 00:17:44
>>815
とりあえず、明日職安行ってくる
本当は2ヶ月前に行けたんだけど何もする気が起きなかったんだ・・・・。

バイトも見つけないとマジやばい
こんなにヤバイのは生まれて初めてで新鮮だ
817名無しさん:2006/07/05(水) 00:22:41
>>811
それはたけし本人が一番感じてる事なんだろうけど、ここ何年来祭り上げられてる自分を
楽しんでる雰囲気あるね。ファンとしては見ていて辛いのはよくわかるけど。
けどお飾りでも何でも、「たけしを喜ばす、笑わす」という主旨だけで2時間番組が成立するというのは
それはそれで凄い事だと思うよ。
818名無しさん:2006/07/05(水) 00:23:04
新鮮なのかよw
819名無しさん:2006/07/05(水) 00:28:46
>>816
たけしは貧乏時代、ツバおかずに歯クソ食って飢えをしのいでたって言ってたぞw
それを思えば君はまだまだ大丈夫
820名無しさん:2006/07/05(水) 00:41:01
>>819
だね、たけしは21歳の時に
家賃9ヶ月滞納して追い出されてるらしいし
俺はまだ2ヶ月だ

別にたけしを真似してるわけじゃないだけど
何かこれから一生サラリーマンやって
計算して生きていくのがバカバカしくなってしまって

今はただただ堕落したいと思う
821名無しさん:2006/07/05(水) 01:07:38
>>820
ただその延滞分の9ヵ月の家賃、陰でお袋のサキさんがたけしに黙って
大家に払ってたらしいよ。ナンバ壱番館で言ってた。
822名無しさん:2006/07/05(水) 01:15:56
中田がたけしとの対談で語ってたことを実行したね
823名無しさん:2006/07/05(水) 01:35:22
>>821
俺もラジオかなんかで聞いたなぁ・・・。
それとは別に

コマネチ1の24Pより。金獅子章を受賞して。


サキさん

イタリアからTELした
「何もらったんだい」
「金のライオン」
「へ〜っ、つぶしたらいくら位だ
 どうせ安物だろ
 現金は?」
それだけあとなし。
「どうしてイタリアまで行って
 マヌケな賞もらってよろこんでいて
 バカ。
 早く帰ってマジメにやれ」
いってネーさんにかわった。
ネーさん、
「おふくろむこうでよろこんで一人でないてるよ」



俺も泣いた。
824名無しさん:2006/07/05(水) 01:36:13
皆さん・・・。

ワッキー、というお笑い芸人風の男がいますよね。
お笑い芸人ではなく、芸人風、のね。
彼の表現、行動のすべてが、全く面白くない。 というか、不快。
何ですか、アレは。
なぜか彼がよく見せる表現の中に「芝刈り機」ってありますよね?
面白いですか?
面白くないですよね? それどころか不快ですよね?
公共の電波で流す必要の無い表現、情報ですよね?
もうひとつ、「オバケの救急車」でしたか?
これはもう、犯罪レベルの嫌がらせだと思います。

止めさせましょう。
常識ある一般市民の力で、彼を一切のメディアから追放するべきです。
825名無しさん:2006/07/05(水) 01:39:26
ワッキーはこのスレのキーワードの一つだよw
826名無しさん:2006/07/05(水) 02:08:53
>>825
ワラタww
827名無しさん:2006/07/05(水) 06:30:25

でも実力でもらったわけじゃないしなあ
828名無しさん:2006/07/05(水) 11:11:59
たけしの苦労話が脚色されていないと思うのは、やめたほうがいい。
時々ほろっと見せる人情話も、あれも演出だよ。
苦労人と下町出身の分厚い仮面をかぶって、大衆がほしがるものに
瞬時に風向きを変える風見鶏のような存在だから。
あの人は芸能界の保身のために宮沢りえに結婚を強引にせまったような人間で、
別に彼女を大事にしていたわけでもなんでもない。
いやがった宮沢りえは、本命の貴乃花と婚約したが、あるところから妨害があり、
結婚はあいならなかった。
貴乃花が自暴自棄になって荒れてアナウンサーの手練手管にひっかかり
子供を量産するのを見たら幸せでもなんでもないだろう。
胸のえぐれるような悲しいオーラをずっと発しているのに。
たけしが強引に結婚をせまらなければ、彼女は幸せになれたかもしれない。
全部自分の保身のため。
今の地位のため。
829名無しさん:2006/07/05(水) 11:13:32
彼の今年の映画のできはどうだろう。
最近すさまじいよね。
賞をとるたびに、地位をかためるたびに、彼の芸はすさまじいところに行く。
周囲が金と権力のために必死になって彼の上に化粧をほどこす。
ベネチアもそれで、以前の「ソナチネ」などの奇跡のような作品の余韻が
もたらしたものだから。
そういえば、彼の作品でよかった最後の「キッズ・リターン」は、
彼の事故後主演は彼なしで取られたものだった。しかしその後、
芸能界復帰に固執して無事復帰したら、作品はとたんによくわからん商業主義になり
フランケンシュタインのようなつぎはぎだらけのおぞましいものだけど、
かろうじてそれがたけしだから、みんな裸の王様が裸じゃないと思いたがる。

中田の今回の引き際は立派だと思う。
自分も見習って後進の指導にあたればいいものを。
本気でつくるつもりなら、とっくに引退して映画専門になっていると思うよ。
830名無しさん:2006/07/05(水) 11:28:08
>作品はとたんによくわからん商業主義になり

TAKESHISが商業主義か?w
831名無しさん:2006/07/05(水) 12:50:46
>828
宮沢との噂は宮沢母の計算で、話題作りや売れる為に一緒に仕事した程度。結婚話なんて出てません。
ちなみに、たけし理想の女像は母親のさきさん。自分でも日本一のマザコンって言ってたから。
832名無しさん:2006/07/05(水) 13:47:00
う〜ん>>829は理解できるし同意の部分もあるけど
>>828はよくわからんな
最初の4行は、そういう部分もあるだろうなって感じでまだわかるけど
833名無しさん:2006/07/05(水) 18:09:49
>>828

キミ、ヘルスで週刊誌の読みすぎだよw
834名無しさん:2006/07/05(水) 18:53:22
いやね、自分はもしたけしが本当にあのとき芸能界を引退していたなら、
どんな手を使ってでもたけしの映画の組に入ろうと心に決めていた。

でもたけしは芸能界に固執することを選んで、パンツひとつで
町をうろつくことをやった。あのことで自分はもういいや、と思った。
それからまたいろんな分野にしがみついてでも芸能界に残ろうとした。
それが意外な弊害を生んだことに本人は気がついていたのだろうか。
835名無しさん:2006/07/05(水) 19:03:03
>834
あなたの書き込みだと、たけしが芸能界に固執したとあるが、芸能界がたけしを離さなかったのでは?
たけしの事恨んでるね〜
836名無しさん:2006/07/05(水) 19:31:57
自分だったらアイコン化されても生き残るよりは、
いさぎよく後進の指導にあたるけどね。

たけしさん、これが老害というんですよ。
837名無しさん:2006/07/05(水) 21:54:00
たけしの存在価値は今は他の芸人とは全く違うものだし、
たけしが芸能界に固執しているという事ないと思う。

「座ってりゃ金くれるんだ、ラッキー」でオレは十分だと思う。
とんねるずもソレでいいと思うし。
松本が頑張っているのはホントに素晴らしい。

すっぱり止めたから潔い、って言う考え方もどうだろう。
838名無しさん:2006/07/05(水) 21:54:39
たけし「テレビ番組はバイトでやっている。」
839名無しさん:2006/07/05(水) 22:14:51
>>828
宮沢りえがたけしの部屋に押しかけたのを、たけしが拒否したという話もあるよw
りえママは宮沢を連れては何かと強引にたけしに擦り寄っていたじゃない。
真偽の程は分からないけど、父親がいない宮沢が年上の男性を慕っていたのは本当。
歌舞伎の前の勘九郎の愛人という噂もあったでしょ。
あちらの方が信憑性があったね。勘九郎が若い子を何人も愛人にしているのは
時々週刊誌ネタになっているし。
840名無しさん:2006/07/05(水) 22:25:54
>>836
いわゆるお笑いバラエティを仕切っている訳でもないし、
文化人登録までしているたけしは、若手に説教するわけでもなし、
老害とまでいかないと思うよ。
本当の老害って、テレビに出てる出てない関係なく、中途半端な芸人の
説教とか自慢話だと思うけどね。あと後輩いじめ。ほんとに多いよ。

中田は確かに潔いかも知れないけど、その後に長い人生があるからね。
その後の中田を見ないことには、コメントできないや。
841名無しさん:2006/07/05(水) 22:30:26
映画を撮って世界のたけしと呼ばれてる傍ら
ケツを出してるビートたけしがとても格好よく感じるのは俺だけか
842名無しさん:2006/07/05(水) 22:47:56
チラっと見ただけだけど今日のトリビアで日本で一番モノマネされる有名人はたけしって出てた
猪木より上ってのが意外だったなw
843名無しさん:2006/07/05(水) 23:09:57
>842
たけし=何だバカヤロー
ってモノマネもね〜w
松村からの遺伝か?
844名無しさん:2006/07/05(水) 23:31:59
>>842
なんか不思議な感じw>もの真似されるたけし

たけしって顔も特徴あるし、喋り方も同じような人がいないから
独特に聞こえるのかも知れないね。若い芸能人や他の芸人が
たけしの真似をするのも影響しているのかも知れないよ。

タモリも特徴あるんだけど、タモリの物真似って難しい。
「んなこたーない」だと物真似にしてはちょっと弱すぎる感じだし。
845名無しさん:2006/07/06(木) 00:03:54
>>840
中田はたけしとの対談で「サッカーを長くやるつもりは無い。一つの事を継続して極めるより
色んなジャンルに進出して、そこで才能を示しているたけしさんを尊敬する」みたいなこと言ってたね。

あくまで個人的な印象だけど、ある時期、自分が選んだ一つの道だけに神経を集中して、
それ以外の事に一切興味を示さない、いわゆる○○バカみたいな生き様が格好良しとされた頃が
スポーツ・芸能界にあったように思う。野球の野茂やイチロー、お笑いで言ったら松本かな。
そのことによって自分のブランドが高まるような。
同時にたけしみたいに、あちこち手を出すスタイルに違和感が出てきたような感覚もあった
(少なくとも俺はそう感じた)一つ一つの濃度が薄まるみたいなね。

そんな中での中田のこの発言はちょっと意外で新鮮だった。
当然サッカー一筋タイプなんだろなと、当時は思い込んでたから。
846名無しさん:2006/07/06(木) 00:32:37
>>844
タモリを真似る場合、形態模写というよりもタモリがいかにも言いそうなことや
よく言う「台詞」のチョイスだからね
その点たけしを真似る場合は声質、癖、がに股、表情、全てを作らなくちゃだめなんだけど
台詞は「バカヤローこの野郎」だけだから、簡単なんだか面倒くさいんだかわからないw
847名無しさん:2006/07/06(木) 00:56:14
たけしのものまねでも松村はよくて太田光は駄目
848名無しさん:2006/07/06(木) 01:19:15
ラジオで松本が
たけしの存在って?ときかれて

偶然トイレで隣同士になった時
緊張からか尿が一瞬出なくなる存在と言っていた
849名無しさん:2006/07/06(木) 01:36:06
太田ってたけしっていうより談志だよね
850名無しさん:2006/07/06(木) 01:49:41
たけしに対して腹に一物ある先輩芸能人や重鎮って
今だにたけしのことを「タケちゃんマン」呼ばわりするよね
851名無しさん:2006/07/06(木) 02:46:23
http://sega.jp/ps2/ages28/home.html
ストイックなゲームバランスの妙が光る元祖アーケード版『テトリス』(1988年版.)、
逆転発想の頭脳パズル『フラッシュポイント』、5種類のアイテムを使って対戦を
繰り広げる『ブロクシード』の、収録タイトルすべてが家庭用ゲームソフトとしては
初めての移植となっております。さらには、すべてが完成しながらお蔵入りになって
いた幻のメガドライブ版『テトリス』をボーナス収録するなど、あらゆるテトリスが
楽しめるまさに歴史的な1本です。                   
852名無しさん:2006/07/06(木) 03:04:08
>>850
内田裕也はよく言ってるみたい。
853名無しさん:2006/07/06(木) 04:14:56
>>846
> 簡単なんだか面倒くさいんだかわからないw

ワラタww
854名無しさん:2006/07/06(木) 14:40:59
>>850
政治評論家とかがよく言ってたような気がするな
タックル出演前の三宅さんとか
855名無しさん:2006/07/06(木) 19:36:30
>>836 今まで作ってきた番組が後進のためになっているのもわからんか

北野お笑い学校でも作ってほしかったのか?
856名無しさん:2006/07/06(木) 19:55:25
日本のかたがたさようなら。
857名無しさん:2006/07/06(木) 21:37:17
オレさ、中田が引退って書かれてて、、カウスの事だと思ってたw

「フーン、カウス引退するんだ・・・。」
って思ってレスしてたw

なんだ、サッカーね。
たけしはTV芸を極めたんだから、手広くって言い方はどうかと思う。
逆に、映画は延長線上にあるともいえるし。
あの儚い感じはたけしから滲む芸風そのもの。
858名無しさん:2006/07/06(木) 21:39:22
みんな・・・ゴメン

上げちゃた・・・。
859名無しさん:2006/07/06(木) 21:53:27
今度から気をつけろよ(苦笑)
860名無しさん:2006/07/06(木) 22:01:32
>>855
おーっ!いいこと言った!
861名無しさん:2006/07/06(木) 22:51:17
若手つぶし乙
862名無しさん:2006/07/06(木) 23:31:37
>>858
ど〜んま〜いん by サーヤ語録より

>>857
カウス引退の全文が教科書に載る日を俺は夢見てるw
863名無しさん:2006/07/07(金) 18:13:48
たけし猫はどこで手に入る?
小学校の時は怖くて仕方なかった
864名無しさん:2006/07/07(金) 22:23:24
sage
865名無しさん:2006/07/07(金) 22:56:38
>863
たけし猫招き?
原宿の元気ハウスで売ってた頃は整理券配ってたな〜。
個人的には北野倶楽部の方が好きだった。
866名無しさん:2006/07/08(土) 00:09:44
たけしのモノマネと言えば「学問のススメ」に出てたモノマネタレント今何してんだろう?
867名無しさん:2006/07/08(土) 01:08:13
今日のピカソのたけし、一時間通して素に近い普通の感じがしてちょっと新鮮だった
868名無しさん:2006/07/08(土) 04:19:30
誰ピカ、中川家&次長課長の物真似を楽しみにしてたけど、
真里菜の笑い声がうるさかった
869名無しさん:2006/07/08(土) 04:40:45
毛生えたい?ワロタw
870名無しさん:2006/07/08(土) 09:30:23
>>863
今でも怖いよww 顔がたけしみたいでそうじゃないからw
871名無しさん:2006/07/08(土) 10:52:33
中野ブロードウェーで1万円で売ってたよ。
でも地方のリサイクルショップとかマメに探せばもっと安く買えると思うけど。
872名無しさん:2006/07/08(土) 12:50:48
(元気)ヘビメタさんに会いに行く カイザーヨシキ(X-Japan)
http://www.youtube.com/watch?v=sClNJs9VKNg

(元気)食堂建て直し ヘビメタバンドが開店祝い(X-Japan)
http://www.youtube.com/watch?v=1a_94gYWrSI

(元気)秋の運動会 X−JAPANがヘビーメタルチームで出てます
http://www.youtube.com/watch?v=CHyryoxC9VI
873名無しさん:2006/07/08(土) 13:14:40
ツービートの映像みたんですが、その当時からキヨシさんに
「最近ツッコミがうまくなっちゃって」てw
874名無しさん:2006/07/08(土) 13:42:47
じゃあ、こうしよう!
875名無しさん:2006/07/08(土) 14:20:38
浅草のナントカってディスカウントショップには今だにツービートのカンペンケースが
大量に売られてるらしいよ。うんこバッヂは知らんけど。
876名無しさん:2006/07/08(土) 16:14:55
>875
フロッグマンは?
877名無しさん:2006/07/08(土) 17:01:23
いいビジョン持ってんだから
下品になってもいいからタックルでもっと喋って欲しいな
トサカに来まくってるはずなのに黙りすぎだよ
喋りたくないのかな?
878名無しさん:2006/07/08(土) 17:10:02
タックルでは喋ることがあっても、トンチンカンなことばっかり言ってるな
879名無しさん:2006/07/08(土) 19:22:42
タックルの編集のせいじゃないのかな。前後の文脈がばっさり切られてるとか。
880名無しさん:2006/07/08(土) 19:30:45
>>871
中野ブロードウェイならありそうww でも一万円は高いな〜

>>875
浅草は掘り出し物多いよね。ごく普通のおもちゃ屋にブリキの仮面ライダーとかさ。
しかもお値打ち価格で、店のご主人が早く在庫処分したいって感じw
それにしてもなぜ大量のカンペンケースww
881名無しさん:2006/07/09(日) 02:54:11
たけちゃんは護憲派ですが何か?
882名無しさん:2006/07/09(日) 09:58:47
タックルの編集はたけしの映画並に酷いからね。
883名無しさん:2006/07/09(日) 14:22:54
ピカソのほうがひどい
884名無しさん:2006/07/09(日) 16:45:44
久しぶりにツービートの漫才の映像を見た。凄過ぎる。この男を今見ておかないと後悔する。何処かに行ってしまうんじゃないかという不安をオレらに抱かせた。
885名無しさん:2006/07/09(日) 16:47:54
↑この映像の当時という意味です。
886名無しさん:2006/07/09(日) 16:54:30
戦メリの頃だったかロッキンオンに「演奏しないロックンローラー」と題された文が掲載された。みんな同じような事を考えていたようだ。ただのお笑い芸人なのに。みんな彼の中にひそむ「ただものでない何か」に気が付き初めていた。
887名無しさん:2006/07/09(日) 19:26:34
>>882
ttp://nishio.main.jp/blog/archives/2005/07/tv.html 

西尾幹二のインターネット日記より「TVタックルもやっぱり詐偽だった」
自分の発言の8割が削られていることに対しての報告。
これを見るとどんな編集がなされているかよくわかるね。
888名無しさん:2006/07/09(日) 20:46:04
TVなんてそんなもんよ
西尾の事前の認識が甘すぎただけの話
889名無しさん:2006/07/09(日) 22:25:56
>>888
テレビってそんなものって思っている人は多いと思うけど、どこをどんな風に
削っているかはわからないだけに、西尾のサイトは興味深かった。

俺は、面白いところをつまんでいるんじゃなくて、含意を捻じ曲げるほどの編集って
どうなんだよって思う。政治ショーだと思わないで見ている人もいるわけだから、
まぁ詐欺に近い番組だわなw 正直、こういうテレビの手法には結構飽きているし、
テレビが自分で自分の首をしめているようで俺は悲しい。

>>882
ひどいかどうかはともかく、編集も好みだよ。
890名無しさん:2006/07/10(月) 01:19:24
太田さん選の日本三大酒場や裏三大酒場は自身よく語ってるけど、
三大バーみたいなものは聞いた憶え無いな。
ここが日本一のバーだ!みたいな・・・
仙台の「門」が素晴しいって言ってたけど
過去に他にどこか言ってましたかね?
891:2006/07/10(月) 01:21:59
誤爆失礼
892名無しさん:2006/07/10(月) 15:50:39
sage
893名無しさん:2006/07/11(火) 01:44:40
今、たけしの番組で面白いのある?
894名無しさん:2006/07/11(火) 01:46:18
>>884
関東の漫才師はどこか遠い存在だったけど、たけしが出てきて変わったよ。
お笑いがぐっと身近になった。
895名無しさん:2006/07/11(火) 03:17:11
>>893
俺が好きなのは「平成教育委員会」と「コマネチ大学」
子どもが好きなのは「家庭の医学」と「まる見え」かな。

俺は面白いと思って見てるけど、受け取り方は人それぞれだから
なんとも答えようがない。あ、あと「誰ピカ」のお笑い居酒屋が好きだ。
896名無しさん:2006/07/11(火) 09:32:56
ヤクザに憧れる低脳だよね
897名無しさん:2006/07/11(火) 18:05:40
最近出没してきた、↑あげ太郎くんのほうが面白いよ
898名無しさん:2006/07/11(火) 20:53:08
sage
899名無しさん:2006/07/12(水) 17:41:15
>>828宮沢の話は知らないが、たけしの昔話は、作り物が多いのは本当だよ
計算高さやしたたかさは半端じゃないよ
900名無しさん:2006/07/12(水) 17:46:29
芸人だもん、話くらいつくるわな
901名無しさん:2006/07/12(水) 21:59:45
sage
902名無しさん:2006/07/12(水) 22:23:16
本の昔の話も微妙
903名無しさん:2006/07/12(水) 23:33:55
ビートニクラジオで
「自分でも嘘かどうかわからなくなってきた
 自分の話に酔ってしまって区別がつかなくなるんだよ」
と言ってたなぁ

しかし全部本当に思わせる事が出来るのは
芸人ビートたけしの力だろう
904名無しさん:2006/07/13(木) 00:06:52
たけちゃんは男らしい人だと思うな(・∀・)彼の人生をドラマにしてほしい
905名無しさん:2006/07/13(木) 00:28:32
たけし役は誰がやることになるのだろう。こういう時、必ず若いときの配役が妙に
色男だったりすると笑えるのだがw

>>903
そうだね。長嶋茂雄伝説の域にまで達して欲しい。
(真偽のほどはわからんが、嘘とは思えない…という域)
906名無しさん:2006/07/13(木) 01:01:20
>>905
つか長嶋伝説は、たけしが作った部分もかなりあると思われ。

オレが好きなのは、寿司屋の大将に「ヘイ、シェフ!」だなwww。
907名無しさん:2006/07/13(木) 01:40:31
HANA-BIのDVDのメイキング見てるけど
たけしと仕事したいなぁ・・・。
どこに就職すればいいんだろう
908名無しさん:2006/07/13(木) 03:02:49
youtubeにあるツービートの漫才とか、刑事ヨロシクの頃のたけしを見てると
本当に魅力に満ちてると感じるよな
30代前半であんな芸人、他に居ないだろう
爆発力が圧倒的って感じ

たけしは今もああいう漫談のネタを、考えたりしてるのかなあ
909名無しさん:2006/07/13(木) 12:32:26
笑いの現場に自分の母親や家族なんかを引き出してきたのはたけしが最初だよね
その頃は、自分のプライベートを切り売りしてまで笑いを取るか、なんて思ったけど
今じゃ普通になった
910名無しさん:2006/07/13(木) 13:00:37
>907
オフィス北野
ごく稀にマネージャー求人が出てる
TV・映画・出版業界などでも、たけしと直接の仕事は難しいか…
911名無しさん:2006/07/14(金) 00:55:01
>>907
オフィス北野が一番早道だよね。
しばらく仕事してから、自分が何を出来るかをアピールしてみたらどうかな(直訴の形で)
912名無しさん:2006/07/14(金) 00:56:48
>>909
しゃべっては家族に(特に幹子夫人に)怒られたという話も、俺の思うたけしのキャラクターに
あっていたな〜。>末っ子のやんちゃ坊主
913名無しさん:2006/07/14(金) 01:11:28
>>906
寿司屋のシェフ「アッシの事ですかい!?」
914名無しさん:2006/07/14(金) 01:29:36
>>907
俺にとってたけしは外から眺め続けることしかできない存在だな
間近で接すれば恐らく想像以上の人物像に心酔してしまうんだろうけど、
自分のデリケートな部分を全て見透かさそうでちょっと恐いw

915:2006/07/14(金) 01:32:17
見透かさそう→見透かされそう
916名無しさん:2006/07/14(金) 03:38:28
sage
917名無しさん:2006/07/14(金) 12:31:17
>914
直接会ってみると気さくな人だよ。何度か会うと名前は無理だが、顔は覚えてもらえる。
たけしの仕事終わりに麻布や笹塚へ一緒に飲み行った事あるけど、色々話せて勉強になった。帰りはタクシー代って万札出された時は驚愕した。
918名無しさん:2006/07/14(金) 13:00:59
楽屋の大将か?
919名無しさん:2006/07/14(金) 17:14:25
sage
920名無しさん:2006/07/14(金) 17:47:36
>>917
笹塚って金印亭?(あそこちょっと狭いけどおいしいよね…と返事をまたずに)
921名無しさん:2006/07/14(金) 18:32:58
>920
正解です!
ご主人の金さん面白い方で。お店で毛ガニの食べ放題始めたのにお客が付かず、金さんと加藤さんで“美味いな〜この毛ガニ”ってサクラしてもお客付かなかったとか。
922名無しさん:2006/07/14(金) 20:06:29
目上の人間と呑むと、みんな一万円くれるけどな。
タクシー代に。

普通のことと思ってた。
これからはもっと皆様に感謝しようっと。
923名無しさん:2006/07/14(金) 20:35:49
>>921
たけしがたまに口にする「きんチャン」って人の店?
924名無しさん:2006/07/14(金) 21:25:24
>923
はい。たけしさんのお友達です。
金印亭=やきとり屋 と呼んでいました。
もう一つの麻布(西麻布だったかも)お店はお寿司屋さん。
925名無しさん:2006/07/14(金) 21:38:34
>922
普通に帰れたのに、驚きました。相手が相手だけだったので。
926名無しさん:2006/07/14(金) 22:29:30
萩本欽一のほうがたけしより格上ですよね?
927名無しさん:2006/07/14(金) 22:30:07
どっちも過去の人
928名無しさん:2006/07/14(金) 22:56:14
自演乙
929名無しさん:2006/07/14(金) 23:03:34
たけしは欽ちゃんを常に意識していたと言えるんじゃないかな。
多分、一生越えられない壁としてね。
930名無しさん:2006/07/14(金) 23:20:22
>>929
欽ちゃんの方はたけしの批判に対して反論した様子もなかったね。
たぶん、たけしの方にこだわりがあったんだと思う。深見師匠の直弟子で
ないにしろ、祝福されて演芸場から出て行った人だったし。

欽ちゃんの芸とたけしの目指したものは異質だから、たけしのこだわりが
不思議に感じることもあったな。
931名無しさん:2006/07/14(金) 23:33:41
欽ちゃんのほうが器が上なのかな。
たけしは松本の挑発に乗って、週刊誌で批判してたな。
焦ってるというか、みっともないよね。
932名無しさん:2006/07/15(土) 00:22:37
>>931
それいつの話?

チャリティ番組に出ていて高額のギャラをもらっていて、貧乏人の小銭をかき集める
日テレ24時間テレビに出ている欽ちゃんに、違和感を感じていたことも確か。
だから、たけしのこだわりは不思議に思えても、そういう意味での欽ちゃん批判に
違和感は感じたことはない。

たけしが焦っている?意味がよくわからない。
933名無しさん:2006/07/15(土) 00:48:10
>>931
松本批判など一切してないはずだけどな
つか基本的に後輩の批判はしない
三文記事でも読んだか?
まぁあげるモンになに言ってもしょーがないけど
934名無しさん:2006/07/15(土) 00:53:54
「松本の漫才はガキ相手」とか言ってたのどこかで読んだ事ある。
確かにみっともなかった。
935名無しさん:2006/07/15(土) 01:03:54
>>934
言葉の抜粋だけのレスでは真意は伝わらない。ぜひ段落ごと書き出してくれ。
936名無しさん:2006/07/15(土) 01:10:59
それは初耳。
後輩を意識するなんてたけしにしては珍しいね。
937名無しさん:2006/07/15(土) 01:12:53
「オイラも昔はガキ相手の笑いをやってた。けどそういうのもう飽きたし出来ない」
というたけしの発言が歪曲されて伝わったんじゃないかな。
当の本人たちの意図とは関係なく、マスコミは喧嘩させることが仕事だから。
それを真に受けちゃうのも・・・
938名無しさん:2006/07/15(土) 01:14:14
松本を意識してるなーとは感じるけどね。
今のたけしじゃガチ勝負でかなわんな。
939名無しさん:2006/07/15(土) 01:18:53
特別意識してるからコマネチで対談したんだろね。
ただの後輩なら誌上で対談なんかしないだろうし。

940名無しさん:2006/07/15(土) 01:22:12
(´・ω・`)
941名無しさん:2006/07/15(土) 01:25:27
>>939
たけしが対談したがったのかな?責任編集はたけしだけど、企画立案は
たけしだけじゃないでしょ。たけしの意図でもなく、松本の意図でもなく
成立した対談という感じを受けるけど。
942名無しさん:2006/07/15(土) 01:33:14
今まで人の悪口ばかり言ってた人間が、
いざ自分が言われる立場になると弱いのだろうね。
なんとか取り繕うと松本と対談したんじゃないかな。
松本と対談した時に、この芸人は終わったなと思った。
943名無しさん:2006/07/15(土) 01:36:04
>>941
あれは「対談の企画が面倒だから、潰すつもりで相手候補に大物の名前を次々に
挙げたのに、実現しちゃった。断ってくると思ってたのに」
と、たけし本人が言っていた。
944名無しさん:2006/07/15(土) 01:38:29
つまり松本が大物だと認めたわけか。
945名無しさん:2006/07/15(土) 01:40:21
松本の毛ジラミの時にたけしが「これで奴も『浅草芸人』の仲間入り。毛じらみは浅草の伝統だから」と
割と好意的に言ったのを誰かが(ナンシー関だったか?)省略して伝えたばかりに、松本が
「つまりは、たけしさんは今までオレのことを『芸人』とは認めて無かったって事ですね」と捻じ曲がった解釈してた。
ごっつのやすしのモノマネでバッシング受けてた時もたけし一人が擁護発言していたにもかかわらず
当の松本は「誰もオレ側に立って援護してくれなかった」って憤慨してたね。

946名無しさん:2006/07/15(土) 01:40:31
>>937
俺もその記事読んだが、だいたいそんな感じだったよ。
松本の笑いを「ガキ相手」と言ってはいない。

「自分もテレビでガキ相手にやってきた。松本もテレビでは、そうせざるを得ない
面がある。オイラは馬鹿馬鹿しくて止めた。松本は、まだ何かやれるとか、
やり残していることがあると思っているのだろうな」

っていう流れだったよ。
それを週刊誌が広告で「松本の笑いはガキ相手」とか書いただけ。
見出しと内容がシンクロしていないというよくあるパターン。
947名無しさん:2006/07/15(土) 01:41:40
たけしにとって松本は大きな存在なんだね。
948名無しさん:2006/07/15(土) 01:46:17
たけしが「天才」と本当に認めた男は、こいつだけだよ。
見ればわかると思うけど、並みの芸人じゃ太刀打ちできないね。
http://ime.st/www.youtube.com/watch?v=9NY1oyfyXbs
949名無しさん:2006/07/15(土) 01:49:06
あの〜松本関連のスレなんて星の数ほどあるんだからさ、そっち行ってくれよ
わざわざこんな人のいないスレ来てマンセー叫ばんでも・・・
950名無しさん:2006/07/15(土) 01:50:39
いや、ここは萩本欽一スレだよ。
951名無しさん:2006/07/15(土) 01:55:54
松本を持ち上げるのは他のスレ行ってくれよ。
たけしについて語るスレだろう。
952名無しさん:2006/07/15(土) 01:58:59
>>948
ん? こっちじゃないのかい?
http://www.youtube.com/watch?v=aeYPtB6ypfc&mode
953名無しさん:2006/07/15(土) 02:10:32
一度このスレ
たけしだけを語ろうと俺も提案したことあるんだけど
そしたら思いっきり過疎ったんだよ
たけしだけを語りたいならファンサイトとか映画板行った方がいい
954名無しさん:2006/07/15(土) 02:18:58
>>953
ほかの芸人の名前を一切出さないで「たけし」オンリーというのは不自然だと思う。
たけしの番組スレは沢山あるし、懐かし芸人板にも全盛期のたけしを語るスレが
あるんだから、たけしを中心にいろいろ話したいというのが、俺はいいなと思ってる。

それに定住している人間がまず少ないものw 
ただでさえ、ここの住人誰もいなかったりして気まぐれだしw
955名無しさん:2006/07/15(土) 02:19:59
いや、今まではたけしを中心に話が派生していって
とんでもない方向に行っても流れがわかった
でも最近湧いてる荒らしなんだか松本ヲタなんだか
わからないあげ厨はうざいだけ
956名無しさん :2006/07/15(土) 02:21:47
一回ここにたけしのスレまとめてリンクしてみてみたら良いんじゃない?
ここ総合スレらしいしここから出発して色んなたけしの面をみれるようにすれば良い
957名無しさん:2006/07/15(土) 02:25:40
それは
松本の名前見たら全部松本信者に見える(他の芸人でも同じ)
お前に問題がある
そういう(釣り師のレス)のにいちいちカリカリするなら2ちゃんやめたほうがいい
958名無しさん:2006/07/15(土) 02:25:41
まかせた。
959名無しさん:2006/07/15(土) 02:29:17
>>954
ああ確かにw
急に人増えたり、まるっきり書き込み無かったり・・・
スレタイの人物の波の激しい性格を反映しているようだw

まぁこれも良しとするかなと、このクソ蒸し暑い梅雨の最中に思ふ
960名無しさん:2006/07/15(土) 02:32:19
>>956
そうだね。結構あるよ。特に懐かし番組板にどっさりw

風雲!たけし城 Part3
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1135442333/
天才・たけしの元気が出るテレビ!!
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1141978731/
☆★ たけし・さんまの超偉人伝 ★☆
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1020084544/
第58975回ビートたけしのお笑いウルトラクイズ
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1136341475/
たけしのここだけの話
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1100912440/
たけしの万物創世記
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1023316778/
たけし・逸見の平成教育委員会 2時間目
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1120015824/
ビートたけしの番組
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1127383762/
ビートたけしのスポーツ大賞
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1079585142/
たけし・所のドラキュラが狙ってる
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019230632/
[北野]番組の途中ですが再びたけしです[金子]
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1073115361/
961現行スレのみ:2006/07/15(土) 02:39:11
全盛期のビートたけし   
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1110709103/
たけしの誰でもピカソ
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1120234440/

★刑事よろしく★たけし
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1020253081/
ビートたけしの学問ノススメ
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1077331310/
たけしくんハイ!
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019890563/

ビートたけしのオールナイトニッポン その2
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1117360144/
【街で】ビートニクラジオ【いちばんの男
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1074880790/(関連)

たけしのコマネチ大学数学科 Part_2
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1152238009/
962名無しさん:2006/07/15(土) 02:45:49
>>960-961 乙
963名無しさん:2006/07/15(土) 02:47:32
12 名前: 名無しだョ!全員集合 投稿日: 02/12/05 06:31 ID:OS2DPXVw
たけしと麻原(松本ちづお)の対談はこんな感じだった。

たけし「ガキの頃から不思議に思ってるのは生き物はどうして他の生き物を
殺して食べなくては生きていけないのか?ってことなんだな。」
麻原「さすがたけしさんですね。」



たけし「こんど、麻原さんと朝まで語り合ってみたいね」
964現行スレ:2006/07/15(土) 03:07:19
ビートたけし出演作
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1085657731/
【北野武】その男、凶暴につき【ビートたけし】
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067875818/
[アニメ]宮崎駿と[実写]北野武が黒澤明の正統な後継者
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044182020/
北野武 ソナチネ
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1135191941/

たけしの誰でもピカソ
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1102256610/

【ビートたけし】元気が出る ひょうきん お笑いウルトラ【ダンカンコノ野郎】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1147987629/


とりあえず、目についたものを拾っておきました。
足りなければどなたか補完してください。
965名無しさん:2006/07/15(土) 03:30:54
>>963
なんか、頭の悪そうな対談だな。
966名無しさん:2006/07/15(土) 07:29:08
>>963
小学校低学年の昼休みみたいな会話
967名無しさん
>>966
こんな会話小学校の頃からしてる奴は、将来絶対犯罪者。