■オンエアバトル・爆笑編統一スレッドpart68■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1083428412/l50
ネタバレは「このスレでは」禁止
◆爆笑オンエアバトル「ネタバレ」専用スレ21◆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1079784240/
◆実況は番組ch(NHK) 
http://live6.2ch.net/livenhk/
でお願いします。

※無理にあらゆる芸人を好きになる必要はありません。
※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと言ってる人
の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、
嫌いだといってる人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
よくある質問は>>2あたりに。

2名無しさん:04/07/11 01:05
◆よくある質問

Q オンエアバトルの落選組のネタを見れる番組は?
A ありません。オフエアはオフエアです。

Q 満点は何kb?
A 545kbです

Q 審査員になりたいのですが・・・
A 『爆笑オンエアバトル審査員事務局』に電話すれば登録出来ます。
 番号はgoogleで検索して下さい。

Q バケツの重さは?
A 以前は93kbでしたが現在は85kbになっています。

Q 玉が入らなかった芸人っているの?
A グレートチキンパワーズ。

Q 史上最高kbは?
A ますだおかだの545kb

3名無しさん:04/07/11 01:06
おつかれ
やっと立った
4名無しさん:04/07/11 01:06
1乙
5名無しさん:04/07/11 01:06
Q 玉が入らなかった芸人っているの?
A グレートチキンパワーズ。

ってどういうこと?
6名無しさん:04/07/11 01:07
>>1

ラバーガール見たかったな
7名無しさん:04/07/11 01:08
千鳥登場の時の女のはしゃぎっぷりがウザかった。
こういうのが付くと駄目になる芸人が多いから千鳥頑張れ。
8名無しさん:04/07/11 01:11
>>7
ささいな事で声上げる客うざかった
ツッコミの方がいさめてたけど
9名無しさん:04/07/11 01:12
地元だからなぁ
千鳥は悪くないんだけどね
あの千鳥コールは何だったんだ・・・。
11名無しさん:04/07/11 01:15
千鳥のボケに妙にはまってきた。相方がもう少しうまくなればな。
12名無しさん:04/07/11 01:17
星野卓也久し振りみた
13名無しさん:04/07/11 01:19
千鳥ウザ。
地元票で受かりやがって。
14名無しさん:04/07/11 01:20
>>11
俺はさっちゃんダイ君ネタの時のあいつめちゃ好きなんだけどw
15名無しさん:04/07/11 01:24
オンバト最近マジつまらん。
千鳥・360・りある、まったく笑えなかった。
16名無しさん:04/07/11 01:25
木村祐一も千鳥の大悟が好きだって言ってた気がする。
17名無しさん:04/07/11 01:30
今日笑えたのは千鳥、りある、星野のニュース部分
千鳥やりあるはライブでのもっと笑えるネタ知ってるから
個人的に微妙さが増した。
18名無しさん:04/07/11 01:37
リアルは誰でもピカソでやったネタのほうが面白かった。
あれやってたら今日はダントツだったな。
19○´Д`○:04/07/11 01:40
今日もつまらなかったな。せっかくの爆笑編なのに・・・・・・・・・・・・・
20名無しさん:04/07/11 01:51
千鳥のハゲの方のルックスは視覚の暴力。
ネタもつまらないし大嫌い。
21名無しさん:04/07/11 01:52
>17
その二組はMー1も睨んでテレビでは勝負ネタ温存してくるだろうからね。
ただりあるキッズはいつもまとまってるけど大爆笑とまではいかないな。
22名無し募集中。。。:04/07/11 01:56
平成のいとこいですからね
23名無しさん:04/07/11 01:57
りあるはマターリ
マターリ大阪に骨を埋めなさい
24名無しさん:04/07/11 01:59
りあるキッズもっと面白かったような気が
25名無しさん:04/07/11 02:00
>>18
禿同。あれ面白かった。
やっぱたけしの前でやるからいいの持ってきたのかなw
26名無しさん:04/07/11 02:02
りあるキッズで爆笑した自分は笑いのツボおかしいのか・・
27名無しさん:04/07/11 02:03
りあるの眼鏡が成長してた
28名無しさん:04/07/11 02:05
年取ったらいとこいさんそのものになりそうだな。ボケの方は今の段階でいとしさんの生き写しみたいだ。
29名無しさん:04/07/11 02:05
>>26
俺もふつーに笑ってた
テンポいいよな
30名無しさん:04/07/11 02:10
今回のりあるキッズは少々過小評価気味だった。あれなら430キロバトルはあげてもおかしくないのに…岡山の方々のツボにハマってなかったのか?
31名無しさん:04/07/11 02:16
まあ360やキャンキャンより遥かに良かったな。
32名無しさん:04/07/11 02:16
 星野がユリQっぽい芸風に変わっていたのに驚いた。
33名無しさん:04/07/11 02:19
星野のあのテンション、もっと短いネタなら許せる
34名無しさん:04/07/11 02:21
360酷すぎてカワウソ
キャンも悪くはないけどりあるには劣る
18kinはホント痴呆に弱いな
漏れだいすきなのに。今泉のハットに萌え
35名無しさん:04/07/11 02:52
キャン×キャンに可愛い〜っていう声援はどうかと思う軽く引いた。
18KIN、ダンディより地方弱いね。唯一本命だったのに。
36名無しさん:04/07/11 06:44
今回少しでも笑えたのは、
キャン、りある、星野ぐらい。
ほかはクスリともせず。
りある>キャン>星野>千鳥=360°

りあるは結構面白かった。
キャン×キャンは面白いけど高杉
星野卓也は自分実況が見たかった
千鳥と360°は期待してたけど全然面白くなかった。
リアルの左大きくなったな。髪まで染めて。
でもやっぱりどこか女の子みたい。
左ホントあか抜けた。
大学デビューか?w
逆に右は劣化してるような気がする
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:47
安田に萌えてしまった俺orz orz orz orz orz orz orz orz
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:59
千鳥のネタはリアルタイムで見た時笑えなかったけど、
後から思い出し笑いをしてしまった。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:41
りあるキッズまた出てほしいな。
まぁチャンピオン大会に出てもらっても困るけど。
見忘れた。
隔週になってからたびたび見逃すんだが、
元に戻してくれないかな。
キャンキャンだけ見逃したよ…
キャンキャンセミとファイナルがあれだったから
かなり面白かった。
りある以外は同レベルだったかも
ホントにマターリしすぎw

18KIN見たかったなぁ…残念
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:02
りある見るのM−1以来なんだけど安田が成長しててビックリした。
そのうち声変わりもするのかね?
>>40
俺も安田ならいける。
360°の佐藤B作が良かったw
安田はこれ以上成長してほしくないなあ。
そろそろ止まらないものか。
でもオジオズ篠宮20くらいでも身長伸びて微妙に顔声変わったし
低音でゴツイ安田も有り得なくはない…?何か嫌だ。
安田色気づいてきたね。
ま、我々の念で何とか成長&性徴を止めましょうw>>49
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:19
りあるのツッコミ、途中でバーカっていうツッコミしてたけどフット後藤っぽいね。
吉本の若手は後藤を真似たようなツッコミが多い。チュート福田とか。別に俺は後藤ヲタじゃなよ
5251:04/07/11 13:27
じゃなよ→じゃないよ
後藤のツッコミは綺麗にまとめるツッコミだから
真似てるというよりは今のところ若手の到達点になってるんだと思う。
大悟の東京弁は可愛らしいと思った。
5551:04/07/11 14:06
>>53
いや、たまにする標準語ツッコミ
それは前からあったんじゃ?>標準語ツッコミ
大物wでは浜田もやってるし。
りある良かったか?一番つまらんかったけどな。
18KIN、めげずにCP大会狙ってほしい。
キャン=星野>りある=千鳥>360

まあまあつまらなかった
りある>千鳥>キャン>星野>360°

キャンキャン高すぎ・・・・・・
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:15
千鳥って面白かった?私はまったく笑えなかったんだけど。
会場もあんまりうけてなかった気が。
>61
人それぞれ。
自分は千鳥と星野が面白かったけど360°は駄目だった

なすなか気になってたから落ちて残念。
63選挙大好き太郎:04/07/11 16:48

キャンキャンとリアルよかったなー

  360° はしょうもな・・・
360°と千鳥はツボが分からん。
キャンは高杉。でも自分的には400前半くらい。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:53
りある>>>千鳥>>360°=キャン>星野
りある>>千鳥>>星野=キャン>360°

ショートコント系は全般的に苦手なので360°は最後
りあるのボケ、いとし先生乗り移ってない?
>>67
M−1のときはまさしく乗り移ってたよ。びっくりした。
最初なんでこいつらが決勝残ったんだよ、って不満だったんだけど。
いとし先生が健在の時から微妙に乗り移ってたけどなw
なんか落ち着くボケだね。でも若い子には受けないかもしれん。
ツッコミも最初は噛み合ってない感じしたけど最近はいい感じだし。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:54
りある、面白かったなぁ〜。KBちょっと低かったけど。
でも、確かにあの芸風は今の若い子には受けないかも。(そんなこと言ってる俺も若いが
しかし、茶髪にするだけであんなに感じが変わるんだなーと感心。
偉そうに校長の椅子に座るところが笑えた
あれはおもしろかったな>校長の椅子

つっこみの声がもうちょっと落ち着いて欲しい
裏返ってる
ていうか360゜モンキーズのショートコントのつなぎにめっちゃ腹たって見てらんなかった
ありえないあれ。なにワンツーズンズンザンてきもいんですけど。
つなぎなしだったら289KBだけどあのつなぎで178KB
はぁ?まじありえないんすけど
あれネタどうこうじゃなくてつなぎ変えろよまず。
だから6連敗すんだよくずどもが氏ねや
74名無しさん:04/07/11 20:21
千鳥への声援で完全に萎えた。あのネタはわりと好きなほうだけど…

りあるのボケ、動物園のふれあいコーナーの隅に一匹はいる
妙に悟ったげっ歯類みたいだ。
でも茶髪にあっててビックリ。
75名無しさん:04/07/11 20:27
>>74
げっ歯類w確かに似てる
茶髪は進化だけど何ともいえないパーマ具合

18KINは何のネタやったんだろう・・・
あの360゜に負けたと思うとorz
76名無しさん:04/07/11 20:33
もうキャーとかコンビ名叫んだりするのを規制しろ
ネタに入る前に萎えて仕方ない
77名無しさん:04/07/11 20:38
確かに千鳥が出てきた時の声援はうざかったな。
しかも今回が初オンエアだったんだよな。M1や民放でヨイショしたおかげで
オンバトに出られた感がしないでもなかった

個人的にはキャンキャンが一番楽しめた。ボケの人物モノマネうまいね
78名無しさん:04/07/11 20:39
ざわわ、ざわわ
79名無しさん:04/07/11 20:44
>77
やっぱりオンバトの審査員は知名度や人気で玉いれるんですね。
80名無しさん:04/07/11 20:44
M-1に行けた理由がわからない。
もうちょっと面白いネタくれ千鳥
81名無しさん:04/07/11 20:48
Mー1のおかげでオンバトに出られるようになった、って凄い言い草だな。
82名無しさん:04/07/11 20:51
>>81
でも知名度は関係あるだろ。
あと千鳥の場合は地元票。

あとオンバトは勢いで押し切るタイプのネタが好まれる
テンポ早くすると面白く感じるんだろうな。
83名無しさん:04/07/11 20:57
>>75
下ネタが原因みたいだけど
どういう下ネタなのか気になるよな。
中学生レベルだったら落ちて当然だけど
オトナのジョーク的なレベルだったら
落とした方のセンスが悪いと思う。
84名無しさん:04/07/11 21:01
360をオンエアするぐらいなら18KINの下ネタがどんなのか見たい気はする。
85名無しさん:04/07/11 21:08
>>79
確かにこの前のCUBEのネタはオーバー500でもおかしくなかった。逆に麒麟はそこそこ面白かったがオーバー500は玉入れすぎだと思った。やはりネタよりも知名度で玉入れている審査員がいるんだろうな。
86名無しさん:04/07/11 21:21
星野卓也のネタみるんだったら、VOW読んでたほうが笑えるよ。
87名無しさん:04/07/11 21:42
>>85
それはあなたの主観
88名無しさん:04/07/11 22:28
ボールは一人一個なんだから前は85みたいな考えの人が
少なかっただけだろう。俺は麒麟よりCUBEが面白いと思ったけど
89名無しさん:04/07/11 23:35
>>80
昔の1万円札のクイズのネタは最高だぞ
あれならM−1で十分通用する。今回は酷かったが。
90名無しさん:04/07/12 00:25
橋龍ネタのアホさ加減はすごいな
笑い飯とか千鳥とか
M-1ウケするのは勢いと変な自信なんだろうか
91名無しさん@そうだ選挙に行こう ::04/07/12 01:51
360℃はみなおかでイースラーの真似してる時はいいんだが
92名無しさん:04/07/12 07:52
計量とかで何かやらかす芸人また出ないかな?
アメザリみたいにカツラ脱いだりX-GUNみたいに計量器壊したり
93名無しさん:04/07/12 10:56
>>85
俺は同意するよ。
94名無しさん:04/07/12 12:16
早いかもしれんが次回の挑戦者

火災報知器
さくらんぼブービー
磁石
チョップリン
とろサーモン
ハマカーン
パラシュート部隊
Bコース
南の風(風力3)
笑い飯
95名無しさん:04/07/12 12:53
レベル低っっっっ!!!!!!!!!!
96名無しさん:04/07/12 14:24
>>95
とろサーモンと笑い飯によろこべよ
97名無しさん:04/07/12 14:59
うわぁ・・・・マジ?
オンバトもうだめぽ・・・・。
98名無しさん:04/07/12 16:40
360°合コン実況中継やればよかったのに。
99名無しさん:04/07/12 18:27
出場者の名前見ただけでは
何とも言えん。ネタ見るまでは。
100名無しさん:04/07/12 19:49
>>97
お前は毎回毎回ウゼえんだよ。
101名無しさん:04/07/12 21:29
さくブー、笑い飯、チョップリン、とろサーモンって結構いいメンバーじゃん。
有名なのが見れれば満足なのかね。最近のオンバトの人気投票化とも無縁じゃないな。
102名無しさん:04/07/12 22:07
毎日新聞の今日の投書欄で
19歳の大学生が、子供に見せたくないお笑い番組が多々ある中で、
この番組は「上質のお笑い番組」だから子供に見せるべきと投稿してる・・・
103名無しさん:04/07/12 22:09
自分も子供やんか・・・
それともりあるの安田か?
104名無しさん:04/07/12 22:13
磁石とBコースがでるというだけで、ものすごく低レベルな感じがする
105名無しさん:04/07/12 22:14
まぁ新聞の投稿欄に投書するほど暇な奴の言うことだから・・・
106名無しさん:04/07/12 22:14
磁石はいいだろ。
読売でもあったぞ。
主婦が「オンバトや笑金は若手の新ネタが見られていい」って。
108名無しさん:04/07/12 23:39
>>101
人力でいいのが出ないからじゃないの?
109名無しさん:04/07/13 12:36
見せるべき、つってもオンバトが放送されてるのは
良い子は寝てる時間帯なんだがな。
110名無しさん:04/07/13 12:39
>>101
ただ受かるかどうかだよね。
全員落ちることもありえなくもないし。
111名無しさん:04/07/13 12:41
次は
さくらんぼ
磁石
とろサーモン
笑い飯
チョップリン
がみたい
112名無しさん:04/07/13 20:12
さくらんぼはオンバト受けしないからなあ
笑い飯はそろそろきてもいいんだが・・・
113名無しさん:04/07/13 23:12
さくらんぼも笑い飯もネタとか流れがパターン化したコンビだからなぁ。
その手のは一組で十分。
114名無しさん:04/07/14 01:05
>>113
さくらんぼはまだしも、笑い飯ってパターン化してるっけ?
115名無しさん:04/07/14 09:13
ボケとボケをかぶせあるのがパターン化してると言いたいんじゃないの?
116名無しさん:04/07/14 09:16
あう
117名無しさん:04/07/14 13:47
281 :名無し :02/09/23 23:31
長井秀和がバイオハザードの動きした回が一番だった。

>>280
鉄拳は首吊りの絵をNHKで出してから
NHK出入り禁止になったとライブで言っていた。
けど、首吊りを最初に出したのもNHKだと自慢してた。

118名無しさん:04/07/14 15:17
タイムマシーン3号首吊りのネタやら無かったか?
501とった回。
119名無しさん:04/07/14 15:44
まあ最近の若手が漫才中心になってきたのはM-1のせいでもあるよな。
おかげでコントメインのやつらまで漫才し始めてる。
120名無しさん:04/07/14 18:52
>>118
ルート33のネタにもあった。

てかそんなにマズイんなら真っ先にカットするだろ。
鉄拳のネタ話なんじゃないか?
121名無しさん:04/07/14 20:38
カンニングのオンバト出場禁止はガチかなあ
122名無しさん:04/07/16 23:11
>>121
何その話?
123名無しさん:04/07/17 16:28
124名無しさん:04/07/17 16:44
125名無しさん:04/07/18 03:00
磁石
チョップリン
とろサーモン
笑い飯
あと一組はどうでもいい
126名無しさん:04/07/18 10:27
やっと来週爆笑編か。
どうでもいいけどつまらなくなったなー今季限りで終了かな
128名無しさん:04/07/18 17:30
終了させる為にわざとつまらなくしてるのかも
ってのは考え過ぎか。
129名無しさん:04/07/18 19:45
考えすぎ
130名無しさん:04/07/18 21:18
多分考えすぎじゃないよ。
131名無しさん:04/07/18 22:25
ネタ番組だから続ければ続けるほど質が
落ちるのは仕方のないこと。
芸人のせいでも番組のせいでもない。
番組開始から5年も経ってここまで
保っている方がすごいんだよ。
多分、エンタや笑金には出来ないだろう。
いつのまにか森下アナは副部長として秋田に栄転したんだ?
133名無しさん:04/07/19 13:42
>>132
なんか伊藤アナといい次々と地方に左遷されていくな。
134名無しさん:04/07/19 15:24
以下サポーターよりコピペ

伊藤アナ(大阪)
「ぐるっと関西おひるまえ」総合・月〜金11:05〜11:55
森下アナ(秋田)
秋田放送局の副部長。
高山アナ(東京)
「ポップジャム」総合・金24:15〜24:55
「今夜は恋人気分」総合・水23:15〜23:45
135名無しさん:04/07/20 02:40
エンタや笑金にも出れない芸人の、受け皿的番組。
136名無しさん:04/07/20 09:30
この番組はこれから
タイムマシーン3号、トータルテンボス、ハマカーン、ラフコントロール
流れ星、磁石、三拍子、とかそういうメンバーが常連になるんだろうなあ
あとパンクブーブー、オジンオズボーン、りあるキッズなどがそうかね
それより気になるのは、6期のチャンピオン大会にでたタカアンドトシ
スピワゴ、ペナルティーなどはいつでるんだろう・・・9月4日も出ないって
ことは今年のチャンピオン大会はでないんだろうか
137名無しさん:04/07/20 12:46
>>136
ほとんど漫才ばっかりじゃんか。
M−1プレ番組かよ!
138名無しさん:04/07/20 13:18
時代は移り変わる。その移り変わりも楽しめよ。○年後にはラバーガールやなごみ堂が常連になってるよ。
俺はトータルや流れ星好きだから今のオンバト充実してまふ
139名無しさん:04/07/20 13:50
漫才ばかりの今の笑いは移り変わらないと思う。
漫才の価値は年々上がってるし。
コント好きの自分としては悲しい・・・。
140名無しさん:04/07/20 14:15
>>136
M-1の準決勝の面子だな。決勝に行けるのは何組かな・・・。
ってかこの番組、M-1の練習にされてそう。
141名無しさん:04/07/20 15:51
>>136
各事務所は笑金に出た芸人はオンバトには出さない
みたいな感じになってるね。

まぁ、オンバトって落ちたら放送ナシだから
そこそこ売れた人にはキツイのかもね。
142名無しさん:04/07/20 17:04
伊藤・森下アナが黄金時代を築いたのに高山ばかり活躍してるのには
ちょっと納得いかない。
143名無しさん:04/07/20 18:49
>>142
黄金時代だって(プゲラッチョ
144136:04/07/20 21:23
おお。いろいろレスありがとうございます
この書いたメンバーは第7期で高得点or2度目の出場が決まってる
メンバーです。
タイムマシーン3号、トータルテンボス、ハマカーン、ラフコントロール
流れ星、磁石、三拍子 この7組は今一押しですね
チャンピオン大会でも優勝する組が1組はでるきが・・・
145名無しさん:04/07/20 21:25
高山はマジで糞だと思う。
ネタが始まる前の芸人紹介でくだらないダジャレをやり始めたのは高山
それを受け継いで劣化させた藤崎はもっと糞。
146名無しさん:04/07/20 21:30
>>145
ネタ前の芸人紹介は構成作家が考えてるんだけど。
もし、チャンピオン大会があったとしても、アンタッチャブルの圧勝なんじゃない?今のままじゃ
148名無しさん:04/07/20 22:14
チャブ、グランドチャンピオンになれるかも。
唯一阻止できるとしたら三拍子。
149名無しさん:04/07/21 12:14
三拍子は去年の18KIN的ポジション?
なんとなく共通点が多いんで。
150名無しさん:04/07/21 18:17
TV雑誌見たらサマスペ、合同コントもあるみたいだね
キンコメ・カンカラ・さくらんぼ・キャンキャン・ハマカーンあたりが出演者の欄にあった
151名無しさん:04/07/21 18:57
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
152名無しさん:04/07/21 20:44
>>150
18KINはほんと雑魚だよ
安定感ないし勝率も三拍子と比べ物にならん
153名無しさん:04/07/21 20:45
ネタ前のセリフはアナが考えてる
自分で言ってたはずだから間違いない
154名無しさん:04/07/21 21:06
>>153
構成作家だって。
アナは自分なりにちょっと変えるだけ。
たぶん構成作家も変わったりしたんじゃないかな?
スマイリー!スマイリー!スマイリーキクチ!!


156名無しさん:04/07/22 09:51
>>154
構成は放送開始時からずっと井上氏ですが…。

そういえばこの間の収録のときに黄金伝説はあのやり方はないなとぼやいてた。
157名無しさん:04/07/22 13:59
アナだろ。オンバト本かどっかにインタビュー載ってなかったか?
158名無しさん:04/07/22 14:45
>>157
俺は逆に構成が考えてるって
見たんだけど。
>>136 >>137
コント中心の芸人だと、

東京03、ハローバイバイ、江戸むらさき、モジモジハンター、
カンカラ、ななめ45°、エレキコミック、CUBE

あたりが活躍するんじゃないかな。
あとは漫才とコントのオンエア率が半々くらいのOverDriveとか。
ラックチャックやパラシュート部隊はオンエアを重ねるのは厳しいかな。

あと、かなり広い目で見れば、
ネゴシックスや星野卓也(自分実況)もコントに入る気がする。
160名無しさん:04/07/22 18:00
初代伊藤アナは自分で考えてたらしいね。<ネタ前の紹介セリフ
(原案は作家からもらってたかもしれないが)
完全に作家が考えるようになったのは森下アナから。
161名無しさん:04/07/22 19:58
流れ星が最後に「はいっ流れ星」っていうでしょ
「はいっ笑い飯」
流れ星と笑い飯はぎれがにてるんだよ
162名無しさん:04/07/23 00:24
4巻の高山アナとますおかの対談に答えは出てると思うが <コメント
ダジャレや、前回の$10の「ウフ」等はアナだと思うし
成績とかテレビ的な部分を考えてるのが井上氏なんじゃない?
163名無しさん:04/07/23 00:30
はいっ流れ星ってポーズ寒気する
164名無しさん:04/07/23 01:02
別にポーズとかはいいんだけど、
静止するのは止めてほしい。
せめてお辞儀するか、照明を消すかどちらかにしてほしい。
すっごい気まずい。
165名無しさん:04/07/23 06:18
ななめはポーズしてからお辞儀するよね。
166名無しさん:04/07/23 07:09
最近のオンバトには花がない。今期はアジアンだけ。
昔は北陽とか海原やすよ ともことかいたけどね。
167名無しさん:04/07/23 09:02
女芸人はつまらないから別にそれはいい。
168名無しさん:04/07/23 15:02
女ほど寒いお笑い芸人はいねえよ
169名無しさん:04/07/23 15:56
27時間TV VS オンバト
170名無しさん:04/07/23 16:09
俺は・・・オンバトを見る。
171名無しさん:04/07/23 19:08
27時間テレビは深夜はまったく面白くないので、
もちろんオンバト。
172名無しさん:04/07/23 20:12
自分はあらかじめネタバレスレで結果を知ったので27時間テレビを見ます。
オンバトは一応録画しとこうかな?
173名無しさん:04/07/23 20:22
オンバトを見てオンバトを録画する。これ最強。
ただし、27時間テレビを見られないうえ、家の壊れかけたビデオデッキで録画すると、
壊れて二重の苦しみを味わう可能性もある諸刃の剣。素人にはオススメできない。
174名無しさん:04/07/23 20:41
出場者を見て見るか見ないかを決めるのもいいぜ?
出場者(あいうえお順)

火災報知器 
さくらんぼブービー
磁石
チョップリン
とろサーモン
ハマカーン
パラシュート部隊
Bコース
南の風(風力3)
笑い飯
175名無しさん:04/07/23 22:36
PSXでオンバトを録画し、ビデオで27時間TVを録画する。これ最強
176名無しさん:04/07/23 22:53
>>174
個人的には好み揃い。かなり楽しみだ。
177名無しさん:04/07/24 10:29
>>171
えっ?
あの番組はさんまと鶴瓶が出てくるところだけが面白いのにw
(あとはいらない。)
178名無しさん:04/07/24 10:31
俺は大御所より
未来を背負う若手に注目。オンバト見る。
179名無しさん:04/07/24 10:47
火災報知器オンエアされねーかなぁ・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:50
南の風(風力3)ってココリコ田中みたいな人かぁ
181名無しさん:04/07/24 11:32
ところで、昔からのオンバトの常連で、今でも面白さを保ってるやつっている?
アンジャ
エレキ
江戸むら
チャブ
ぐらいしか思いつかない。
ハリガネとかホムチとかルートとかはなわとか_| ̄|○
182名無しさん:04/07/24 11:50
今日はブロードキャスターまでお笑い特集かよ!
183名無しさん:04/07/24 13:04
おーい、ネタバレスレはどこいったー
184名無しさん:04/07/24 13:09
185名無しさん:04/07/24 15:33
>>82
まじかよ。まぁ笑わず嫌い王見ようぜ。
186名無しさん:04/07/24 15:36
とりあえず、エンタを見ないことは確か
187名無しさん:04/07/24 19:12
>>81
でも、オンバトって一時凄い話題になった割には
影響力が大した事ない。
チャンピオンで売れたのはドンドコだけだし。
(しかもオンバト効果まるで関係ナシで)

M−1の方が遥かに世間に与える影響は大きいと思う。
188名無しさん:04/07/24 22:42
そりゃ吉本主催だから仕方ないさ<M−1
民放で吉本と絡んでない所があるか?
189名無しさん:04/07/24 22:45
>>188
FM802
190名無しさん:04/07/25 00:39
マジでBコースでしか笑いませんでしたよ?
191名無しさん:04/07/25 00:39
今年度最初の回よりひどかった・・・。
192名無しさん:04/07/25 00:40
磁石って何か過大評価されすぎだな。糞ツマンネ
193名無しさん:04/07/25 00:40
磁石>チョップリン>ハマカーン>笑い飯>>>>>>Bコース
笑えたのはハマカーンまでかな。Bコースひどすぎ。
194名無しさん:04/07/25 00:41
チョップリン>>>>>>>磁石>ハマカーン>[越えられない壁]>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>Bコース
笑い飯は何回も見たことあるネタなので比べられん
195名無しさん:04/07/25 00:41
はぁつまんなかった
196名無しさん:04/07/25 00:41
笑い飯だけだな笑えたの
あとは普通の雑談聞いてる感じ
197名無しさん:04/07/25 00:41
全部つまらん。
198名無しさん:04/07/25 00:42
ハマカーンが一番笑えた。
他はかなり微妙。
Bコ−スは見ただけで吐いた。
199194:04/07/25 00:42
不等号多すぎはスルーしてくれ
200名無しさん:04/07/25 00:42
磁石はツボにきたんだが。
201名無しさん:04/07/25 00:43
>>192
人には好みというものが。

まあ、自分は磁石好きだが、今日のはそれほどでもなかった。
202選挙大好き太郎:04/07/25 00:43
磁石がクソ面白くて

チョップリンが面白くて

あとは・・  まぁ普通・・
203名無しさん:04/07/25 00:43
今回酷かったか?Bコース以外はまあまあだったと思うけど。例によって漫才ばかりだが。
「オンバトのレベルが低下した」という色眼鏡をつけて最初から見てる奴が多いんじゃないか?
とも思う。さくらんぼのオフエアが残念だった。
204名無しさん:04/07/25 00:44
そんなに嫌いなら見なけりゃいいのに・・・
誰か、笑い飯がなんのネタやったか教えてほしい。
笑い飯だけ見逃してしまった。
206名無しさん:04/07/25 00:44
磁石>>笑い飯≧チョップリン>>>……>>>ハマカーン=Bコース
207名無しさん:04/07/25 00:45
磁石は出る度に上手くなるな〜。
チョップリンのちゃんとしたネタは初めて見たけど
なかなか良かった。今後にも期待。
今回は総合的に良かったと思う。
208名無しさん:04/07/25 00:45
笑い飯、面白かった。
チョップリン、結構ツボにきた。
磁石、あのネタいいよね。

あれ?他だれか出てたっけ?気のせい?
209名無しさん:04/07/25 00:46
ハマカーンは出始めの頃に比べるとかなり成長してるな
笑い飯は正直去年のM−1のネタ以外は過大評価されすぎかなと思う
210名無しさん:04/07/25 00:46
そろそろ今期2回目組がもっと来てもいい頃じゃね?
211名無しさん:04/07/25 00:47
>>203に同意。
と言うか、前回「そんなに面白く感じなかった芸人」自体を
色眼鏡つけて見ている人が結構いる気がする。

でも、磁石ワロタ。
212名無しさん:04/07/25 00:47
まあ、Bコースは前回よりはよかったと思う。
だけど501はちょっといきすぎかなあと。
213名無しさん:04/07/25 00:48
>>209
たしかに
ハマカーンは去年はひどかった。
最近は結構面白くなってきている。
笑い飯はM-1は本気出してたね。
214名無しさん:04/07/25 00:48
笑い飯カットされ過ぎ・・・orz
215名無しさん:04/07/25 00:48
磁石>チョップリン>笑い飯>∞>Bコース>ハマカーン

微妙だなぁw
Bコースは前回よりはマシ
ハマカーンはクスリとも出来なかった
216名無しさん:04/07/25 00:48
浜>著>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>笑
以下削除
217名無しさん:04/07/25 00:50
笑い飯の「はい!」の後の
Bコースの「はい!」は殺意を覚えた
218名無しさん:04/07/25 00:50
笑い飯は後半のような勢いのあるネタを最初からやればよかったのに。M-1みたいな。
219名無しさん:04/07/25 00:51
ハマカーン、テンション高いだけBコース論外
220名無しさん:04/07/25 00:52
Bコースは「四人目」の一瞬だけ笑った。501は明らかに行き過ぎ。
ハマカーンは・・・いまいち笑わんかったなぁ・・・上手くなってきたとは思うんだけど。
チョップリンは面白いのに、オンバトには不向きなんだろうな。低い。

来週のサマスペはラーメンズが・・・!
221がs:04/07/25 00:52
未だにハマカーンで笑ったことがない。聞いてて恥ずかしい

笑い飯>チョップリン>Bコース>>磁石>>ハマカーン
222名無しさん:04/07/25 00:53
笑い飯のネタ前V紹介のコメントがやたら
謙虚だったけどお前らそんなキャラじゃないだろ!(w
223名無しさん:04/07/25 00:56
正直一番笑ったのは
「今、笛吹いてるの!」
224名無しさん:04/07/25 00:56
磁石のツッコミ、真面目な顔してすっとぼけたことするのが結構好き。
225名無しさん。:04/07/25 00:56
ハマカーンが一番面白かった。去年つまらなかっただけに。。
ボケの表情が良いと思うな。
あとは、イマイチ笑えなかった、
226名無しさん:04/07/25 00:58
>>223
俺も理不尽過ぎて笑った
227名無しさん:04/07/25 01:01
磁石が一番笑った。このネタ見たことあるけどやっぱ面白い。
磁石は、いきなりつっこみが「韓国の〜」と
言い出したところが一番面白かった。
229名無しさん:04/07/25 01:03
磁石結構面白いかも。
230名無しさん:04/07/25 01:06
でも、例えば笑いの金メダルとかに磁石が出たとしても、
絶対に勝ち上がらないと思う。

それが良いか悪いかは別にしてね。
231名無しさん:04/07/25 01:07
>>228
自分は「やっぱり僕を悪く言うのもやめてください」
「予想外だったか」
の所が禿笑た。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:08
>>230
M-1も駄目だろうな。
しかしそれは悪い事では無い。むしろいいことなんだ。
233名無しさん:04/07/25 01:08
>>217
禿同
Bコース以外は全部面白かった。
時代の流れというものを理解しようよ・・・(?
234名無しさん:04/07/25 01:11
Bコースひどかったな
家族連れとかが喜びそうなネタだと思った
235名無しさん:04/07/25 01:13
でもどこかで評価されないと、勿体ない気がする>磁石
236名無しさん:04/07/25 01:13
磁石は最近のオンバトメンバーでは一番好き。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:15
見てないんだけどレスを見る限りだと
磁石のネタは昨日のO-CDTVと同じ?
>>235
ここでいいじゃないか。あまり公にアレすると一気に萎える
238名無しさん:04/07/25 01:16
>>235
このお笑いブームの中でもほとんど出番がないしね。
結構ここでもオンエアされてるから多少の知名度はあるかもしれないけど。

それにしてもBコースが500超えってのは…
歴代高得点者が気の毒。
239名無しさん:04/07/25 01:28
客席重すぎ
芸人さん辛そう
240名無しさん:04/07/25 01:35
収録の時浜カーンのボケが切れ気味だった。
なんで今日はこんな冷めてんの?って。
確かに客席も「なんだよこのしょぼい面子は。せっかく来たのに…」な空気が
ありありだったね。
241名無しさん:04/07/25 01:40
今回の面子ぜんぜんしょぼくないと思うんだが…
むしろなかなか豪華だと思うのだが…
242名無しさん:04/07/25 01:43
>>240
嘘臭い。若しくはお前の思い込み感強すぎ。
ハマカーンの後だったせいか
Bコースがだいぶましに見えた。
244 :04/07/25 02:40
400くらいならBコースも叩かれてなかったのだろうか
Bコースを叩く前に審査員批判しる!
246名無しさん:04/07/25 09:51
磁石とチョップ良かった。飯は笑わず嫌いでやってたのと同じでちょっと残念…

磁石の花王のくだり禿ワロ
247名無しさん:04/07/25 09:54
♪芸能界なんて、どいつもこいつも、整形整形って言うじゃな〜い♪
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1061983497/500
斬り!!
248名無しさん:04/07/25 12:12
Bコースは邪魔だからもうオンバトには出なくていいよ、初オンエアを願ってる芸人達に迷惑
だから。
チョップリン・磁石は面白かった、もう少し点数上げても良かったと思うけどね。
249名無しさん:04/07/25 12:28
笑い飯は他にも面白いネタがあるのになんでワシントンばっかやるんだろ。
250名無しさん:04/07/25 12:29
Bコースはとちった部分がウケたのに
見事にカットされてるな。
251名無しさん:04/07/25 12:41
>>248 悪いのはBコースじゃなくて玉を転がす審査員だろ。
昨日はやけに女性が多かったなそういえば。
252名無しさん:04/07/25 12:58
>>251
いやBコースも充分悪いだろ。
確かに今回女の審査員が多かったから悪い予感はしてたが。
253名無しさん:04/07/25 13:20
今回笑い声が少なすぎてかわいそうだった。
254名無しさん:04/07/25 13:39
>>249
いい悪いは別にしてM−1にネタ温存してるんだろ。
最近いろんなとこで見るけど、2〜3のネタ恐ろしいほどに使い回してる。
255名無しさん:04/07/25 14:03
>>251
ルミネのファンがしっかり来てるのかな?
ありえないよ、あの点数。
256名無しさん:04/07/25 14:49
笑い飯、親父が息子の事をワシントンって呼んでるのは変。
257名無しさん:04/07/25 15:04
Bコースってキモくて少し笑えた
ハマカーンよりはマシ
258名無しさん:04/07/25 15:26
>>256
そのネタ、「息子なのに親父からワシントンって呼ばれるのおかしないか?」って感じのやりとりが入るヴァージョンもあるよ。
259名無しさん:04/07/25 15:52
今期最悪でした
260名無しさん:04/07/25 16:17
くそー、27h録画してオンバト見てたから磁石録画できなかった。おもしろかっただけに後悔。
>>260
ここに住所と名前晒したら録画したやつ送ってやるよw
262名無しさん:04/07/25 18:21
>>164
ツッコミの方はポーズの後にお辞儀してるぞ
263名無しさん:04/07/25 18:25
>>251
年代別の男性審査員どの年代も10人以下だったしな…。
264名無しさん:04/07/25 19:09
>>263
その10人未満の審査員も女と一緒に来てたら(ry
265名無しさん:04/07/25 19:51
>>258
って言うか、今回そのバージョンだったじゃん。
266名無しさん:04/07/25 20:48
>>250
もしとちったのがウケたことがオーバー500の原因なら最悪だな
審査員はミスするようなのに入れて他の芸人に失礼と思わないのか?
3回チャンピオン大会のハリガネのグダグダは見てて面白かったが
あれで1000オーバーとかなら叩かれまくってるだろ。
267名無しさん:04/07/25 20:55
>>266
まぁ、それまで他の芸人がスベり倒してたらしいから
それもタイミングの問題なんじゃないか?

トチって落とされる場合も勿論あるだろうし。
268名無しさん:04/07/25 20:56
100人の審査員がそれぞれどういう理由で
玉を入れたのか入れなかったのかなんて
直接本人に聞く以外には知る由なんて無い。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:11
>>266
あの時の針金面白かったか?
270名無しさん:04/07/25 22:19
>>266
つまんなかった
271名無しさん:04/07/25 22:46
>>241
今回のメンツがしょぼく見えるのはBコースがいたから
272名無しさん:04/07/25 23:06
とちるってなに?
273名無しさん:04/07/25 23:21
>>272
1,セリフや段取りを間違う事
2,遅刻する事

この場合は1だな。
274名無しさん:04/07/25 23:30
 >>235
 遅レス失礼。
 もし「ボキャブラ天国」が復活したら、磁石はいいボキャブラネタを
出しそうな気がする。言葉遊びのセンスを感じるし、BOOMERという
後ろ盾もあるし(笑)。
275名無しさん:04/07/26 00:58
笑い飯は学生服のはつまんなかったけどワシントンは面白かった。
磁石は外国人役がツッコミのところが良いね。かなり面白かった。でも磁石って地味な名前。
276名無しさん:04/07/26 07:24
>>278
磁石は二人の名前が
佐々木(イニシャルがS)
永沢(イニシャルがN)
で磁石。コンビ名のつけかたがめちゃうまい。
だからこのままが一番いいと思う。
277 :04/07/26 07:42
「NとSでピタッ」 とかいう掴みやらなくなったな>磁石
278名無しさん:04/07/26 08:15
磁石は名前を変えた方が良いな。
279名無しさん:04/07/26 11:37
Bコースは相変わらず幼稚園のおゆうぎレベルだったな
って失礼過ぎるか



幼稚園児に
280名無しさん:04/07/26 12:03
そういえば磁石って、秋田と広島。
出身地も北と南ですね。
281名無しさん:04/07/26 14:57
歌丸あんまり将来ねえだろ〜って外人訛りのツッコミがよかった
282名無しさん:04/07/26 20:25
>>277
「いい加減に氏ね」もやらなくなったな
283名無しさん:04/07/26 21:10
磁石はつっこみがさり気にボケたりきついこと言うのが面白い
284名無しさん:04/07/26 21:10
>>277
ボケの方がそれはダサいからあまりやりたくないと言っていたような。
285名無しさん:04/07/26 21:45
来週サマスペ放送したら9月まで爆笑編は無し?
286名無しさん:04/07/26 21:57
>>285
ナッシング。

磁石はネタも安定してるし、本人たちも
落ち着いてるし、良い意味で若手っぽくない。
287名無しさん:04/07/26 23:35
>>277
そんなことやってたんだ…
良かったやめて。
288まにぃ:04/07/27 11:04
サマスペとか久しぶりじゃない??
てか一昨日見忘れたし。
289名無しさん:04/07/27 18:01
去年の11月だかにネタ前の紹介でやってるの見て爆笑した…<NとSでビタッ
290名無しさん:04/07/27 23:52
>>288
そりゃ一年ぶりだと思いますよ
291名無しさん:04/07/29 08:57
ゴールドバトラーとプラチナバトラー



気になる。
292名無しさん:04/07/29 15:49
ところで、さっきアンガールズが初OAの回のビデオが出てきたんだけど、
芸人から見て一番右端にいるのってもしかして藤崎アナ?なんかそれっぽく見えたんだけど。
293名無しさん:04/07/29 17:21
>>292
そうだよ。
今気づいたの?
伊藤アナがいた頃
5年前から
いや一回目からだろ。
294名無しさん:04/07/29 17:27
あんまり客席が移る機会なかったし、見始めたの割と最近なんだよね_| ̄|○
295名無しさん:04/07/29 18:16
昔の放送では客席にシャカがいたことがあったね
296名無しさん:04/07/29 21:14
てか次の三拍子、タイムマシーン3号、流れ星とかが出るの9がつ4日でしょ?
1ヶ月以上(サマスペ除いて)ないじゃん!
297名無しさん:04/07/29 21:59
別にサマスペ除かなくても1ヶ月以上無いがな。
298名無しさん:04/07/29 22:18
ワラタ
つーか去年の8月も3週くらい空いた罠。そういう仕様だからあきらめろ
300名無しさん:04/07/30 07:42
>>296
気づくの遅い。
オリンピックとか書いてあったろ。
301名無しさん:04/07/31 06:49
うちの地域、サマスペやる頃には台風くるのかよ、最悪。
頼むから中止だけにはしないでくれ。
302名無しさん:04/07/31 07:37
もしも中止になったら抗議文送りつけますが何か?
303名無しさん:04/07/31 09:29
よっぽどのことなかったら中止にはならんだろうが、ずっと下に
テロップ出てそうな予感

しかし>302はイタイなあ
304302:04/07/31 09:30
ジョウダンダッテ
去年の今頃は中止の嵐だった
306名無しさん:04/07/31 15:48
>>305
そういやあったな、そんなこと。
あの時は流石に辛かった。
307名無しさん:04/07/31 16:38
今日のサマスペの出演者分かりますか?
308名無しさん:04/07/31 16:56
>>307
サポーター池
309名無しさん:04/07/31 19:27
今日ちゃんと放送するか心配。
台風情報でニュース延長、とかって録画失敗しそう・・
310名無しさん:04/07/31 23:20
で、いまんとこ時間が変わることはなさそうだね。
311名無しさん:04/07/31 23:48
NHKのホムペ行ったら、開始時刻が0:25になってたけど…
312名無しさん:04/08/01 00:00
ANKEN(管理人) > 台風関連のニュースのため、0:25〜1:39の放送となります。ご注意ください。 (7/31-23:59) No.9927
313名無しさん:04/08/01 00:10
>>307
[出 演]
アンジャッシュ、アンタッチャブル、カンカラ、キャン×キャン、
キングオブコメディ、さくらんぼブービー、ダイアン、
タイムマシーン3号、ハマカーン、パンクブーブー
バカリズム、ビッグスモールン、ユリオカ超特Q
314名無しさん:04/08/01 00:11
アンジャッシュイラナイ…
熱傷変は1回も時間変更ないけど爆笑編は今期2回目か
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:29
>>313
不要
ダイアン、ビッグスモールン、キャン×キャン
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:31
あ、一番重要なのが抜けてた
ハ マ カ ー ン
318名無しさん:04/08/01 00:33
ビックスモールは笑うというよりも、ほぉーて思うぐらい。これも立派な芸人か…
319名無しさん:04/08/01 00:34
今回はいつもの下らないコントではなく
ちょっとしたリクエストもの?
320名無しさん:04/08/01 01:40
サマスペ終了age
321名無しさん:04/08/01 01:41
品庄がおもしろくておどろいた。
ますおかみたいな時事ネタは再放送つらいね・・・
322名無しさん:04/08/01 01:42
サマスぺ淋しくなっちゃったね。内容が。
323名無しさん:04/08/01 01:43
面白かったー。
品庄はチャンピオン大会ファイナルのネタだった。
バカリズムはやっぱ面白い。ラーメンズは懐かしい。
またみんな挑戦してほしいけれども。
324名無し:04/08/01 01:43
ゲストのネタ見せろや。ボケェ
325名無しさん:04/08/01 01:44
個人的に合同コントとかよりこっちの方が好きだな
326名無しさん:04/08/01 01:44
品庄のネタ見れたのが嬉しかった。
当時厨房で、録画したビデオをすり切れるほど見てたよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:44
キンコメのネタ見たかったな
あと昔のネタにプラドラ入れて欲しかった残念
328名無しさん:04/08/01 01:45
>>321
ルートに玉2個差で負けたけど、チャンピオンになったら
それはそれでオンバトに時間取られて世に出てなかった
かもしれないわけで、何がうまくいくか分からんもんだ。
329名無しさん:04/08/01 01:46
品庄がおもしろかった。
今回おもしろかったのそこだけかな。

ユリQ邪魔。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:46
ルート2連覇は黒歴史の1つだな
331名無しさん:04/08/01 01:48
black history
332名無しさん:04/08/01 01:48
ゴールドバトラーの発表イラナイ…
333名無しさん:04/08/01 01:48
ユリQってほんとうにパッとしないなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:49
>>332
アレやるならその芸人のネタも見たかったね。
一部は見れたけど
335名無しさん:04/08/01 01:51
今回初めてサマスペ見たのだが「えっこれで終わり?」って気分。品庄面白かったからいいけど爆笑編が隔週になってからこんな扱いなの?本ではもっと内容濃い感じ
336名無しさん:04/08/01 01:52
すごい久し振りにバカリ松下の声聴いた。
337名無しさん:04/08/01 01:52
gold battler
platina battler

338名無しさん:04/08/01 01:52
芸人意識調査の発表の仕方が原始的でしたね。
339名無しさん:04/08/01 01:53
>>338
オンバトらしくていい
340名無しさん:04/08/01 01:54
>>338
ほんとにねw
最近なかなか見ない位のアナログぶり
341名無しさん:04/08/01 01:55
チャンピオンをプラチナと呼びなおす必要はあったのか
もしかしてチャンピオン大会はなくなるのか
意味深
342名無しさん:04/08/01 01:57
>>334
勝率10割の陣内とアメザリのネタはやるべきだったのではと。
343名無しさん:04/08/01 01:57
ルートってオンバトだけなんだなー…
344名無しさん:04/08/01 02:10
オンバトってやっぱり面白かったなぁ〜と、過去形で思った。
ゴールド+プラチナでグランドチャンピオン大会とか・・・無理だろうが。
ゴールド&プラチナの写真の加工がしょぼくて泣けた。

これからオンバトを先頭きって引っ張っていける新たな芸人が
はやく登場or成長してほしいな、と思いました。
345名無しさん:04/08/01 02:20
タイムマシーン3号のボケとパンクブーブーのツッコミがコンビ組んだら
ルート33になりそうだ。
346名無しさん:04/08/01 02:26
・・・近いかもw
347名無しさん:04/08/01 02:29
もう寝ませう
348名無しさん:04/08/01 02:52
327 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 04/08/01 01:00 ID:36gJC8+u
台風情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
328 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/01 01:00 ID:quwHa3fC
台風情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
329 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 04/08/01 01:00 ID:8/6Km5bJ
台風情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
意味なく集められた若手も可哀想だなw
タイムマシンとパンブーのユニットはつまらな(ry
350名無しさん:04/08/01 04:11
ルートながせや(#゚Д゚) ボケェェェ!!
351名無しさん:04/08/01 04:13
ルートはイラネ
352名無しさん:04/08/01 04:56
もう二度と見られない「ピックモールン」のあの芸は見たかったな。

もっとも毎日は見たくないけど。・・・・たまにはいやろ。
353名無しさん:04/08/01 04:58
ぶたかよw
354名無しさん:04/08/01 04:59
あ、「ビックスモールン」ね。

もう一度ぐらいメジャーなところにでろよ。
355名無しさん:04/08/01 05:31
ビッグスモールンってネタ見たこと無いんだけど。
誰か見たことある?
356名無しさん:04/08/01 05:33
ありますよー。「なりたいな、なりたいな、バスケット選手になりたいな」
っていうやつ。
357名無しさん:04/08/01 06:20
台風情報が画面右と交通情報が上で流れててウザかった・・・
放送があっただけマシかー。
358名無しさん:04/08/01 06:41
シャイニングバトラー、ワラタ
359名無しさん:04/08/01 08:16
>>356さん
教えてくださってありがとうございました。
360名無しさん:04/08/01 08:21
>>355
というか、ビックスモールンがトークしているとこ初めて見た
361名無しさん:04/08/01 08:38
タカアンドトシと、ペナルティはほぼ間違いなくゴールドバトラーになる予感。(出れば)
ところで、テツトモ、はなわ、江戸むらの初OAのやつカットが凄かったけど、あれって放送当時と変わらないの?
それとも、今回のサマSPでばっさり切られた?教えてエロイ人。
362名無しさん:04/08/01 09:14
ゴールド発表いらないからトークもう少し聞きたかった
363名無しさん:04/08/01 09:20
ビックスモールン、焼けてたね
364名無しさん:04/08/01 09:40
はなわってこんなに声よかったっけ?
もっと見たかったな。
>>361もっとやってたはず。
365名無しさん:04/08/01 10:22
てかテンポがゆっくりだったな。>はなわ
366名無しさん:04/08/01 10:47
これぐらいゆっくりのほうが俺は好き。髪型も。
ていうか確かに声いいね。
367名無しさん:04/08/01 11:27
354え?メジャーなとこ結構出てない?
368名無しさん:04/08/01 11:36
エンタの神様には出てたぞ
369名無しさん:04/08/01 11:49
パンクブーブー、トークとアドリブはダメダメだな。
370名無しさん:04/08/01 12:25
なんて言ってたのか良く聞こえなかった
371名無しさん:04/08/01 12:33
品川庄司やますだおかだは蔵出しやC大会で1回見たやつだったから違うのを流してほしかった。
372名無しさん:04/08/01 12:41
>>361
あれが放送当時と変わらないわけないだろ。
少し考えれば分かるはずだが。
373名無しさん:04/08/01 12:44
>>369
TV慣れして無いからねぇ
まだ舞台中心ぽいから、これからなのかもよ
374名無しさん:04/08/01 12:46
>371
俺はラーメンズの違うネタを見たかった。
あのネタ昔のリクエスト大会でやっちゃったしなー。
375名無しさん:04/08/01 12:51
品川庄司のネタ、ノーカットだったよね。
376名無しさん:04/08/01 12:57
パンクブーブー舞台でのトークは結構いけるよ。
昨日は無理していたような感じだった。
377名無しさん:04/08/01 13:00
昨日のサマースペシャル過去の漫才とかコントとか面白かった。
意外に北陽面白かった・・・
378名無しさん:04/08/01 13:00
>>375
かなりカットされてたじゃん
379名無しさん:04/08/01 13:07
トークとゴールド・プラチナはいらなかった・・・。
380名無しさん:04/08/01 13:09
あれだけ大勢集めた割りに中身がなかったな。
トークもぐだぐだだし。
381名無しさん:04/08/01 13:09
品庄のネタ、作りこんだ感はあるけど所詮ホモネタだからな。
絶対セミファイナルの時のが面白いのに
なんでいつもファイナル流すんだ。
382名無しさん:04/08/01 13:27
せっかくプラチナなんだからアメザリと陣内の古いネタも見たかった。
しかし、あの発表の仕方はしょぼいな。
383名無しさん:04/08/01 14:09
今ビデオ見直して気づいたけど、ますおかもちょっとカットされてたな・・・。
384名無しさん:04/08/01 14:15
ラーメンズもorz
385名無しさん:04/08/01 14:16
>>380
NHKだって事を考えろ。
386名無しさん:04/08/01 14:18
久々にこの番組見たが随分メンバー変わったなー。
前いたみんなどこ行っちゃたんだよー、何か寂しかった。
後、熱唱編本当にイラネ。
387名無しさん:04/08/01 14:19
どれも面白かったんだけど・・・
個人的にネタを違うのにしてほしかった組:
ラーメンズ ますだおかだ アンジャッシュ 品川庄司
388名無しさん:04/08/01 14:29
オンバトのマスコット的存在の
ダンディが全く触れられないって…。
389名無しさん:04/08/01 14:43
はなわ、テツトモの次くらいにくるかと思ったんだけどな>ダンディ
あと「今はバラエティで活躍してあまりネタを見なくなった〜」のとこは、ドンドコや中川家がくるかと思ったのに。
390名無しさん:04/08/01 14:45
オンバト最終回の時に流してくれるさ。
391名無しさん:04/08/01 14:49
なんだか人力社芸人がやたら映ってたな
392名無しさん:04/08/01 14:55
ますおか増田さんがちぃと今より痩せてたのが気になった
393名無しさん:04/08/01 15:25
ハリガネロックがゴールドに入ってなかったのが意外だった。
オンエア数足りてなかったのかな?
394名無しさん:04/08/01 15:30
>>393 ハリガネロックは14回しか出演してない!
     あと1回でていれば…
395393:04/08/01 15:34
>>394
そうなんだ。ありがd。
もしあと1回出てオンエアだったらプラチナ入り?
落ちたことなかったっけ?
396名無しさん:04/08/01 15:58
誰かパンクブーブーの「借金を返す時に機嫌が悪い」以降のアンケートの
テーマと内容と芸人と受け答え、だいたいで良いので教えて下さいな

0時35分、予約録画組の失敗境界線orz
397名無しさん:04/08/01 16:00
1時の間違い逝ってくる
398名無しさん:04/08/01 16:01
ビックスモールンの小さい方なんだか気持ち悪いんだけど、あと変な踊りも
個人的に受け付けないな。
399名無しさん:04/08/01 16:17
>>398
俺も前から思ってた。小さい奴の声と踊りは確かにキモイな
400名無しさん:04/08/01 17:23
ますだおかだは面白いんだけどな。
大阪大会は毎回オーバー500ってのがな。
初オンエア時は結構面白かったから
それ流せばいいと思った。
401名無しさん:04/08/01 17:56
録画してって見事のハマった。
そうか…台風があったか。後半見れず。
402名無しさん:04/08/01 19:09
いろんな意味で、お笑い界の為に終わらせてはいけない番組。オンバトが無くなったら、お笑いブームが去ったときにえらいことになる気がする。ひっそりと突き進んでくれ。
403名無しさん:04/08/01 19:14
>>402
禿同。
やめて欲しくない。
今もそうだけどいろんな芸人知ったのもオンバトだし。
そんなブームじゃなかった時も続けてたし
404名無しさん:04/08/01 19:21
ますおかの545KBのネタ見れて嬉しかった
けどそんなに(ry
405名無しさん:04/08/01 19:27
「サブちゃんじゃなくてしゃぶちゃんだった」
ってますだおかだのネタでなかったっけ。
そこがカットされたのか。けっこう好きだった。
406名無しさん:04/08/01 19:41
>>405
それはDVDはノーカットだからね。
あれはテレビOAバージョン。
実際1999年と同じくカット。
でも空回りのメモもカットするのはね。
407名無しさん:04/08/01 19:46
>>406
あ、納得。
408名無しさん:04/08/01 20:07
ごめん。昨日のサマスぺで、
怪談の漫才で出てた人、教えてください。
二人組みで、一人が太っててアイラインひいたような目の人。
一人は天パーっぽくって、ちょっと頭が弱そうな80年代って感じの人でした。
409名無しさん:04/08/01 20:10
>>408
書き込みみて爆笑した。コントじゃなかったですか?
バナナマンだと思います。
410名無しさん:04/08/01 20:14
>>409
ありがとう!
コントでしたね。確かに。
どうしても名前が思い出せなくって。
ほんとうにありがとう!
411名無しさん:04/08/01 20:23
>>402
うん。結局最後に残って最後まで愛されんのはオンバトだろ。「爆笑オンエアバトル」に戻ってくれればの話だが… 頼むよNHKタン
412名無しさん:04/08/01 20:32
最近始まったネタ番組はお笑いブームが去ると共に
終わりそうな気がするもんね。
そうなったらまた若手芸人の行き場がなくなってしまうだろう。
それを防ぐ為にもこの番組だけは無くなってはいけない。
413名無しさん:04/08/01 20:35
昔NHKでお笑いダンクシュートって番組やってたよね?
あの形式でいい。キロバトルとかいらない。
最近どうかと思うような評価になってきたし。
414名無しさん:04/08/01 20:40
>>413
でもオンエアバトルだから。
シビアな番組だし。
415名無しさん:04/08/01 20:42
シビアかどうかはその時の審査員にかかってるな・・・
バカ女がホモネタでキャーキャー言うようになったらお仕舞い。
416名無しさん:04/08/01 20:51
>>415
ホモネタでも落ちた組は結構いるがな
417名無しさん:04/08/01 21:31
>>415
ホモネタでもひく人はいるだろ。
こういうネタでは入れないって人もいるだろうし。
418名無しさん:04/08/01 21:38
ネタ番組がオンバトだけだった時に戻ってほしい。昔はそうだったんだな。もうどんな状況だっか忘れた。まぁとりあえず週末がひたすら楽しみだった。
ていうか、お笑いブームいつ終わるんだよ
419名無しさん:04/08/01 21:41
オンバトしかなかったからおもしろく感じたってのもあるしね。
あと組織票組んだりする動きも無かったし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:27
やっぱ便タや藁金が出来たのが痛いなぁ
421名無しさん:04/08/01 22:34
まぁ、今年いっぱいでしょ。お笑いブームも。多分
422名無しさん:04/08/01 22:45
おかしな事を言う人が居るな。番組側は
「ここである程度力や知名度を上げた組には
民放等次のステップに進んでほしい」
って言っていたのに。
大体、初期の常連から新参者まで全部抱えるのは
番組側も辛かろう。
423名無しさん:04/08/01 22:54
チュートリアルの
「お前・・・意外なトコにホクロあるやんけ」
もホモネタ?
424名無しさん:04/08/01 22:55
面白さが落ちてきたのは確かだと思う
けどやっぱり終わらないで欲しい
今の芸人が卒業して新しい芸人が入ってくる、というサイクルを見られるのはお笑いのファンとして幸せだし
425名無しさん:04/08/01 23:08
若手の成長を見守る番組っぽくて
若手ネタ見せ番組では一番いいと思う。
426名無しさん:04/08/01 23:33
エンタがネタ切れ芸人続出でグダグダになってミーハーからも人気が無くなる
    ↓
藁禁は有田がプライバシー問題で訴えられて放送中止
    ↓
    ウマー
427名無しさん:04/08/01 23:38
サマスペのおかげで皆昔のオンバトに気づき
みんなオンバト好きに戻ってきている。

ありがとうサマーSP
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:44
今年のサマスペは詰め込みすぎたなこの内容なら2時間以上が理想だよ
429名無しさん:04/08/01 23:49
>>423
それは徳井さんお得意の妄想ネタ。
徳井さんはホモによく間違われるらしく「自分でも境界線がギリやと思う」って言ってたけどねw
430名無しさん:04/08/02 01:54
過去の夏スペや冬スペを再放送して欲しい。したことある?
431名無しさん:04/08/02 02:14
みんなでなんでだろう、悲しい時スペシャル、シャッフル漫才
とかやった時と比べるとスペシャル感が薄かった
432名無しさん:04/08/02 03:38
サマーSP懐かしかったなぁ…
ここ数ヶ月まともに観てなかったから、ゲストで呼ばれてた芸人で知らないヤシらとかいて、なんか妙に切なくなったけどw
でも、やっぱりオンバトは必要な番組だと再確認した。
それなりに歴史あるし。
個人的には、陣内のトロネタが観たかったのだが…
433名無しさん:04/08/02 07:06
つーかアンジャッシュ出た時と比べて
バカリズムは反応薄かったよね。


売れないね。バカリ。
434名無しさん:04/08/02 09:59
「生きてたらいいことあるよ」と同じように。続けてたらきっといいことあるよ。終わらないでね、オンバト。大好きです。
このスレNHKに見せたい…
435名無しさん:04/08/02 10:52
オンバトは爆笑編だけで十分。
歌っていったって、あんまり歌うまくなかった。

よし。NHKに訴えてくるかな・・。
此処のスレ印刷して持っていってやる。
436名無しさん:04/08/02 10:59
2代目司会者が最近赴任してきたがあの頃のオーラが全く感じられない普通の人になってたよ@明日から祭りのなまはげ県。
はねるのトびら芸人が普通に出ていたなんて信じられない。
437名無しさん:04/08/02 11:14
録画失敗した。
再放送して欲しいです。
438名無しさん:04/08/02 11:58
もしオンバト終わったら
芸人板住人みんなで復活運動。
439名無しさん:04/08/02 12:21
>>438
賛成
440名無しさん:04/08/02 12:22
ていうか今すぐにでも復活運動したいよ。熱唱編の存在意義なし。NHKも期待して始めたわりに反響少なくてがっかりなんでは?>熱唱編
逆に爆笑編のファンを駆り立てる結果になった。
441名無しさん:04/08/02 12:57
爆笑編はNHKの偉い人から評判悪いんでしょ?
上層部は早く終わらせたいと思ってるとか。
442名無しさん:04/08/02 13:22
海老ジョンイル
443名無しさん:04/08/02 13:35
延長してたの気付かなくて残り5分のとこで切れた_| ̄|○
>>396
仲間だ_| ̄|○
同じところで切れている。
444名無しさん:04/08/02 14:01
エンタさえなければ、ドラドラ、アンジャ、インパ、はなわなどもネタを食いつぶされることも無かった・・・・・・。
445名無しさん:04/08/02 15:05
>>396
>>443
サポーター行けば詳しい詳細が載ってる
446名無しさん:04/08/02 15:50
はなわはどうだろ
447名無しさん:04/08/02 16:13
>>446
はなわ最初の頃は評判よかったけどね。
エンタより前に売れたから叩かれたんじゃないの?
448名無しさん:04/08/02 16:43
どっちにしろはなわは売れれば叩かれる芸風だと思う。
449名無しさん:04/08/02 16:48
>>444
ウゼえんだよ、いい加減に氏ね。
450名無しさん:04/08/02 18:04
アンジャ、ドラドラは昔のネタがあるからまだしも、
インパルスは完全なエンタの被害者だと思う。
451名無しさん:04/08/02 20:32
てかラーメンズ出るってきいて、DVDとかも出たからかなり期待してたら
めっちゃつまんなかった。何あのねた?まじつまんないんだけどw
452名無しさん:04/08/02 20:37
>451
そう思ったんなら黙って見なかった事にしとけ。
453名無しさん:04/08/02 21:17
えっ・・・片桐概論を知らないの?>451
454名無しさん:04/08/02 21:23
漏れもさっぱりだった。<ラーメンズ。
その片桐概論?を知らなければおもしろさがわからない、というのであれば、
あのコントだけ放送されてもなあ、と思う。
455名無しさん:04/08/02 21:40
>>451
初めてラーメンズ見たけど
結構楽しめたぞ。
456名無しさん:04/08/02 21:48
というか、今回のサマスペは昔から見てる人が
懐かしい、と感じる程度にカット・編集されまくったものなので
あまり内容について面白い・面白くないは語れないのではないか?
457名無しさん:04/08/02 22:00
最近からしか見てないんで蔵出しの「にっぽんご」とチャンピオン大会の2つしか見てないけど、
今回が一番笑った。<ラーメンズ ただ今の審査員なら「笑いどころが少ない」でオフエアだろなあ
あの笑うか笑わないかスレスレのスリリングな空気感は大好きなんだが。
458名無しさん:04/08/02 22:06
漏れ>>454だけど、「にっぽんご」のほうが好きかも。
やはり好みか・・・。
459名無しさん:04/08/02 22:21
大学の教授でああいうのいるよねっていう感じが
小林の演技にうまく出てて面白い。<片桐概論
460名無しさん:04/08/02 22:25
オンバトは正統派ネタ番組って感じ。芸人の新鮮なネタを思いっ切り見たー!って感じで。この番組で初めて知る芸人は多い。
エンタや藁金でネタを見たり新たな芸人を知っても、なんだかなぁって感じ…
オンバトが一番芸人を見た!って感じ。気持ち的に。
461名無しさん:04/08/02 22:26
「コンパばかりじゃダメなんだぞ!、と」
っていうセリフが好きなんだが、片桐学。
今回のでは無かったけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:46
ラーメンズのネタというよりアルファとの合同なんだけど
にほんごよりぬっほんご?の方が好きだな
463名無しさん:04/08/02 23:09
>>454
いや、あのコントが「片桐概論」なんだが。
464名無しさん:04/08/02 23:36
>>461
俺も好き。なんかリアルでいいよね。
465名無しさん:04/08/02 23:52
まぁラーメンズってちょっと勘違いしたお笑いファンと演劇ファンによって支えられてるようなもんだしな。
466名無しさん:04/08/03 02:45
>>451
お前厨だろ?

459も言ってる通り、
大学の教授ってあーゆー感じだよなぁっていう
模倣の巧さが
設定の斬新さとのバランスを醸し出し
一躍認められたわけなんだが・・・

ってわざわざ説明さすな、ヴォケが!!!
467名無しさん:04/08/03 02:51
>>466
禿同。他のお笑いとはちょっと違うのよ、と思ってるオタが多い。
あと、椎名林檎教徒も多数流れてきてる。

ラーメンズ、別段すきでも嫌いでもないが、オタが苦手。
468467:04/08/03 02:52
アンカーミス、スマソ。
>>466ではなく>>465ね。
・関東系(標準語だった気がする)
・オンエアバトルの総集編?みたいなので見た
・「言葉遊びが云々〜」?のような紹介をされていた
・片方が自殺しようとするコント
・二人共「〜〜とも言えなくないかもしれない」のような回りくどい口調のセリフ

このネタをやったコンビ名のわかる人居たら教えてください
かなり笑った覚えがあって、ぐぐろうにも何も手がかりがなく…orz
470名無しさん:04/08/03 04:30
バカリズムだな
>>470
バカリズムだったのか!
この前のかげの仕事といいラジオ挫折といい
バカリズムのネタが好きみたいだ。
どうもありがとう。
472名無しさん:04/08/03 09:30
http://piza.2ch.net/log/geinin/kako/947/947783133.html
part1のスレ。
1年しかたってないのに叩かれまくり。
473名無しさん:04/08/03 09:59
>469
自殺未遂だ。
自分もこれとラジオ挫折は大好き。

バカリズム、そろそろまた出始めないかな…
474名無しさん:04/08/03 11:49
亀レスだけど、個人的に俺ははなわは好き。
475名無しさん:04/08/03 12:25
>>474
俺もはなわ嫌いじゃないけど
最近ガッツ伝説で天狗になってるから
ちょっと嫌だなあ
476名無しさん:04/08/03 12:33
ガッツ伝説は俺もいやだなぁ。
あれってスタッフが作ってるって聞いたけどどうなんだか。
477名無しさん:04/08/03 13:10
そういやはなわって1回普通のコントでオンエアしてたな。またやってくれないだろうか
478名無しさん:04/08/03 18:11
エンタではそういうのやらせろって言ってもやらせてくれないだろうな。
479名無しさん:04/08/03 18:39
エンタ市ね
480名無しさん:04/08/03 19:11
エンタのせいでオンバトが潰れそう
エンタやめてくれ。
インパルスやはなわetcを返せ!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:32
>>472

アクシャンパクリ疑惑あったのかqrz
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:33
>>472
見るのめんどくさいからログまとめてくれ
483しuud:04/08/03 19:58
待ってなさい今そっちに行こうとするから

来ようとするな!もう俺の事なんかほっとこうとしてくれ
俺なんか死のうとしちまえばいいんだ!

甘ったれようとするんじゃなーい!
484名無しさん:04/08/03 20:03
485名無しさん:04/08/03 20:03
バカリズムは最後に挑戦した時のエアコンの修理ネタが好き
あとラジオ挫折、タクシーの運転手、自殺
486名無しさん:04/08/03 20:16
誰か北陽のネタで笑った人居る?
487名無しさん:04/08/03 20:47
バカリの影の仕事みたいなネタ他の芸人がやってた記憶が
あるが思い出せないOTL
>>486
見た事あるから笑えない
488名無しさん:04/08/03 21:08
>>486
笑いました。もしかして面白くなかった?私っておかしい?
助けてぇ〜小野寺さーん!(藁
489名無しさん:04/08/03 21:42
>>487
シンドバットだな。
自動改札機とかまるっきり被ってた。
どっちが先にやったのかは不明だが。
490名無しさん:04/08/03 21:43
北陽全然笑えなくてびっくりした。
キャラだけで笑わせるにしても弱すぎるし・・・
491名無しさん:04/08/03 21:57
アンジャッシュが北陽に負けた放送第一回目。
492名無しさん:04/08/03 22:03
エンタって出演料いくらぐらいなんだろうな


しかし特定の芸人を回しすぎだろ
ぼろぼろじゃん
493名無しさん:04/08/03 22:04
ここではエンタの話はスレ違いなの。
494名無しさん:04/08/03 22:12
483って何?
495名無しさん:04/08/03 22:20
>>493
ドラクエVの王女ハケーン
496名無しさん:04/08/03 22:20
>>494
バカリの「自殺」ネタの台詞。
497名無しさん:04/08/03 22:21
>>494
バカリの自殺未遂のコントのセリフ。
498名無しさん:04/08/03 22:29
初期のオンバト見てなかったけど、ラーメンズは現在のお笑いファンには
まったくウケないと思う。

てか、よくクラスにいるんだけどエンタとか笑金とかしか見てなくて
オンバトは見てないで、「○○はつまらん」とか言ってるやつムカツク
○○はラーメンズとか
499名無しさん:04/08/03 22:48
>>498
サマスペで初めてラーメンズのネタ見たけどツボった。

エンタとか笑金とかしか見てないのに
なんでラーメンズ知ってんの?
500名無さん:04/08/03 22:52
>>499
鋭い。
エンタ・藁キンしか見てないヤシにとって、ラーメンズなんて眼中にないはずだ。

501名無しさん:04/08/03 23:31
今ではもう見られない…シリーズまたやってほしかったな。
ツインカム、マイマイカブリ、粋なり あたりで
502名無しさん:04/08/03 23:47
>>501
アルファルファも入れて
503名無しさん:04/08/04 00:11
>>499
いや、オンバトもずっと前から見てるぞ
見てないのは初期(伊藤アナ〜森下アナ)
ラーメンズは普通に知ってた。オンバトDVDとかで見た
504名無しさん:04/08/04 00:52
>>503
ん?
俺にも分かるように改訳して。
505名無しさん:04/08/04 00:56
>>500
開始3,4回目から見てるけど
ラーメンズでは笑えない
やっぱ人それぞれのツボの違い?
506名無しさん:04/08/04 01:00
>>503
499が言ってる事は
藁金やエンタしか見てないクラスの人が何故ラーメンズの存在を知ってるの?
って事じゃないのか?
今のラーメンズはつまらんが
508名無しさん:04/08/04 01:42
>>505
ラーメンズは好き嫌いがはっきり分かれるみたい
509名無しさん:04/08/04 01:44
年間の放映回数減ってるしチャンピオン大会出場の条件って
変わるのかな
510名無しさん:04/08/04 02:40
庄司の「そんなハンコはねーよ」ってツッコミ好き。「ハンコは」の「は」が何故ツボ。
511名無しさん:04/08/04 08:01
ラーメンズのネタで、他にやったのある?
サマスペでやったネタと日本語の勉強ネタしかみた事ないんだけど
512名無しさん:04/08/04 11:12
>>511
サポーター行けば全部わかる
俺はブラザーが好き
513名無しさん:04/08/04 14:04
ラーはDVDに入ってた「なわとび」が一番好き。
でも、467と同じくヲタが苦手だ・・・。
514名無しさん:04/08/04 15:35
「なわとび」は面白かった。
「ひよどり兄弟」とか好みわかれそうなの多いな。
515名無しさん:04/08/04 18:12
とにかく、藁金と園田しか見てないやつはミーハー120%って事だ
516名無しさん:04/08/04 18:28
>>515
この板にもそういう奴は結構いる感じ。
517名無しさん:04/08/04 19:14
笑金はネタはやめてトークだけにすれば良い気がする
518名無しさん:04/08/04 21:35
ひよどり兄弟大好きだわ。
オンバトのビデオであのネタが一番好きだったりする。
519名無しさん:04/08/04 22:13
そーのー気ーにーなーれーば〜
人も殺せる鏡餅〜
鈍〜器♪
520名無しさん:04/08/04 22:44
郵便ポストが 言いましたーぁーあー
私が赤いのは 夕日が照らしているからよー
521名無しさん:04/08/05 00:55
読書対決。
めでたしめでたし。
オヒタシオヒタシ。
w
522名無しさん:04/08/05 01:25
読書対決なぁ・・・。
俺には分からんな、あれで笑うってのが。
523名無しさん:04/08/05 01:34
>>522
読書対決は、1つだけ見るとピンと来ないけど
色んなバージョンをみると、だんだん面白く感じた。
ラーメンズDVDに入ってるやつはややうけ、2000年ごろのサマースペシャルに
やったやつは全然面白くなかったけど、DVDに入ってなくてオンバトでやったやつは
結構面白かった。
524名無しさん:04/08/05 13:10
日本語学校イタリア編は面白くない?
525名無しさん:04/08/05 13:27
ここは、山手線ですか?
おーぅとんでもない!ここは山手線です。
526名無しさん:04/08/05 13:41
いきなり話がずれるんだけど・・・
オンバトでやったニブゴのネタ全部教えてくださぃ!
527名無しさん:04/08/05 13:42
>>526
だからサポーター行けっていうの分かんないかな?
場所分からない?ググれば一番上に出てくる。
何のキーワードでググればいいかは自分で考えてください。
528名無しさん:04/08/05 13:44
>>527
すいません。。。
しかも場所わかりません。。。
529527:04/08/05 13:49
>>528
スイマセンけどここでは晒せません。
グーグルをフル活用。
530名無しさん:04/08/05 13:54
>>528
ニブンノゴ!でググれ。
531名無しさん:04/08/05 14:51
吉本TVでラフコンのコント見たけどトータルと同様で面白くなかった
コント自体もエレキのやっつん旅館と似たような感じだった。
まだ漫才の方がましだね、この2組は
532名無しさん:04/08/05 15:04
これだから夏はいやだ。
533名無しさん:04/08/06 02:02
うえ〜ん。こっちの地域では放送されなかった。台風の大ばかぁ・・・。
代替で放送したりしないよな・・・・。ああもう。
534名無しさん:04/08/09 11:37
dat逝き阻止あげ
535名無しさん:04/08/09 22:56
age
つーかなんでこんなに廃れてるんだ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:18
五輪があるからなオンエア自体無いからな
雑談ぐらいしかするの無いね。

今更だが笑いの棲家見逃したorz
537名無しさん:04/08/09 23:40
おまいら、チンコ剥けてる?
今藤崎アナがニュース読んでるw
539名無しさん:04/08/10 05:50
>>537
いいや、包茎…


_| ̄|○仮性…
俺のチンコの皮剥いてくれる女(彼女)希望。
540名無しさん:04/08/10 12:13
>>539
剥いでくれる女を希望する前にこのスレでも見て自分で剥げ

◎自分で治す仮性包茎◎
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1082387232/
541名無しさん:04/08/10 13:13
呂布だぁー!赤兎馬にも乗ってるよ!逃げた方がいい!来る来る来る!!
542名無しさん:04/08/10 14:18
三国無双やってて敵の呂布が現れた時の恐怖といったら
543名無しさん:04/08/10 16:35
関係ない話しても
dat落ち行きになるよ
544543:04/08/10 16:37
>>537>>539-540>>542
の事ね。


初挑戦してほしい芸人は?
545名無しさん:04/08/10 16:41
こういうのを自治厨というのだね
546名無しさん:04/08/10 16:53
出て欲しかった奴は大概とっくに出て落ちてるか(アンガールズ・東京ダイナマイト)
最近受かったか(ネゴシックス・ビックスモールン)だもんなー

…あー、あの人!長州力でパラパラ踊る人!
547541:04/08/10 17:45
途中で書きこんでたgy7ふじこlp
勝者コメントで>>541みたいな事を言った奴って長井だよね?
548名無しさん:04/08/10 17:57
>>547
そうだよ
549名無しさん:04/08/10 19:39
ところで、NHKで笑いの棲家っていう番組がやってたんだけど、特番なの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:20
>>549
夏の特番だよ
551名無しさん:04/08/10 21:04
やっぱケンドーコバヤシに出てほしい。
関東人なので最近まで知らなかったけどかなり笑える。
モストデンジャラスコンビのネタも一つみたけど面白かった
552名無しさん:04/08/11 11:38
サマスペでキャンキャンの玉城の家庭教師の話で
「この顔で」って言った奴は誰なの?
553名無しさん:04/08/11 20:24
なぜアルファルファ(東京03)はプラチナバトラーになれなかったんだろう?
554名無しさん:04/08/11 21:26
>>553
同じグループでなければ駄目とルールで言っていただろ。
555名無しさん:04/08/11 21:29
>>553
チャンピオンになったことが無いから。

プラチナ→チャンピオン獲得経験あり
ゴールド→03年度を終えた時点で挑戦回数が15回以上で
 オンエア率7割5分以上 or 勝利数20以上

まぁ、どちらにしても現在活動してない組は外したんだろうけど。
プラドラも入ってなかったし。
556510:04/08/11 21:39
だれも>>510の賛同者はいないの?
557名無しさん:04/08/11 21:42
>>556
いないからスルーされたんだよ。
しつこいと嫌われるよ?
558名無しさん:04/08/11 22:04
>>556
つーか「そんなハンコーねーよ」じゃなかった?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:07
ってか賛同者って・・・。
560名無しさん:04/08/12 11:31
ラーメンズ嫌いだったんだけど
何個もビデオでネタを見てるうちにハマった
初期のネタはリアルタイムで見たんだけど
一回しか見た事ない。なのでビデオ借りようと思ってるんですが
何回見ても笑えます?
561名無しさん:04/08/12 12:58
つうか、此間のサマーSPでの実験台片桐(だっけ?)にハゲワラでした
ラーメンズの評判は色々聞いてるが良く解らなかったので
562名無しさん:04/08/12 19:58
>>561
正しくは「教材用片桐」。
563名無しさん:04/08/12 20:02
>>561-562
正式なコント名は現代片桐概論
564名無しさん:04/08/12 20:35
ちなみに第一回チャンピオン大会で「片桐概論高校編」も・・。
565名無しさん:04/08/12 20:58
そう トリニダードトバゴだな
566名無しさん:04/08/12 23:42
>>564
「高校編」は小林の高校教師の演技ばかりが目立ってしまってイマイチ。
567名無しさん:04/08/13 00:28
>>563
あんなのでも500オーバーしてたなんて昔はレヴェルが低かったんだなあ。
Bコースですら501キロヴァトルしか取れんというのにw
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:38
>>567
ん?なんかおかしいぞ
569名無しさん:04/08/13 02:02
>>567
とりあえず落ち着け
570名無しさん:04/08/13 03:18
釣りだろ。
571名無しさん:04/08/13 10:10
昔のがよかったな〜…
再放送キボン!!
572名無しさん:04/08/13 10:40
2000/4月あたりからほぼ毎週録画して保存してる俺は
勝ち組ですか?
573名無しさん:04/08/13 10:44
やっぱり昔の方がすきかも
今活躍してる人が皆原石の状態だったし
574名無しさん:04/08/13 10:55
今のスタイルも悪くないけど
やっぱ昔だよね。どんな番組でもそういうもんだし。
でも再放送は難しいだろ。
事務所とか解散した芸人やらの問題がね。
575名無しさん:04/08/13 10:57
>>574
しかし、今までのチャンピョン大会のファイナル全てを
今年の正月放送してたよ。
576名無しさん:04/08/13 11:02
つーかパーフェクトライブの再放送してほしい
577名無しさん:04/08/13 11:06
>>544
南海キャンディーズ
山崎は西中の時のようにならないように
ttp://rerere.zive.net/res/up/source/up3137.jpg
578名無しさん:04/08/13 17:50
南海キャンディーズ、あの標準語の説明ツッコミが段々キモくなってきた。
579名無しさん:04/08/14 01:35
>>572
じゃあ、ダビングしてよ!!
580名無しさん:04/08/14 07:51
>>572
サクッとキャプってnyに流せ。そうすれば勝ち組だ。
581名無しさん:04/08/14 09:34
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/19 02:50
(・∀・)グサッ!グサッ!

(・∀・)ハッハッハー

(・∀・)ダンバディンバダンバディンバ
582名無しさん:04/08/14 12:42
>>572
神になrウワナニスルヤメr
583名無しさん:04/08/14 19:26
>>581
お前の家に槍を持ったオッサンの集団を送り付けるぞ。
584名無しさん:04/08/14 21:17
青空プレタ・ポルテはいつ出るんだ?
585名無しさん:04/08/14 21:21
>>584
9/10 のかきこみTV
586名無しさん:04/08/14 22:17
まさか>>584=2004?
時間的にも。
587名無しさん:04/08/15 01:07
パーフェクトライブって誰が出たの?
司会しか分からん・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:23
2002年7月からほぼ毎週保存している俺はどうすればいいでつか?
589名無しさん:04/08/16 10:19
>>588
>580
590名無しさん:04/08/16 17:05
メンバーが変わっていくのはいいとして、とにかく毎週に戻して欲しい。爆笑編ってなんだよ。編って。
591名無しさん:04/08/16 17:07
メンバーは変わっても全然かまわないし。
それよりもっと面白い芸人を出せよ。
なんだよメインストリートって
592名無しさん:04/08/16 17:27
確かに。もっといいのを初挑戦させろ。
593名無しさん:04/08/16 18:44
っていうか、過去ログ読むと初年度から
つまらないって言われてるんだけどね。
所詮皆、懐古主義なだけ。
594名無しさん:04/08/16 23:54
過去からこのスレにいる奴ってどれくらいいるんだろう。
595名無しさん:04/08/17 01:02
ここで流れを変える一言

ラーメンズ、心理ゲームの片桐死んだふりした時の客の反応面白い。
>>595
確かに
597名無しさん:04/08/17 07:44
友近は今まで出てたっけ?
なんか1回も見たことないような気が・・・・・・
598名無しさん:04/08/17 08:22
>>597
四回も出てるよ。
2001年度に一回出て
2002年度に一回
2003年度に二回
合計四回すべてオフエア
最高KBは初挑戦の369KB(順位は8位)
最低KBは2回目の挑戦の161KB(順位はドベの10位)
ちなみに他のKBは三回目は233KB(8位)四回目245KB(9位)
全てネタの内容は違う。
599名無しさん:04/08/17 19:44
>>595
どういう反応なの?
600名無しさん:04/08/18 15:39
600だったら明日のロト6で4等以上当たる
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:57
>>599
笑いというより悲鳴
602名無しさん:04/08/18 18:06
  【お忍び】京都限定芸能人情報vol.3【密会】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088015480/l50
603名無しさん:04/08/18 21:09
>>601
・・・見たいw
604名無しさん:04/08/18 22:33
>>597
あんなのオンエアされてたまるか。
605名無しさん:04/08/18 23:29
>>603
MXかnyで探(ry
ラーメンズ結構あるよ。
606名無しさん:04/08/19 09:31
>>601
悲鳴はおおげさw
でも驚いてたね。
607名無しさん:04/08/19 10:24
>606
なんか小林さんが「オイ、もういいよ」っていっても起きなかったから客も
「キャァ〜もういいよ〜」って言ってるような気がするんですけど違いますかね?
608名無しさん:04/08/19 11:01
>>607
本当だ。そう聞こえる。
609名無しさん:04/08/20 17:05
タカシと父さんは小林さんの反応が面白い。
610名無しさん:04/08/21 14:12
やったぞ。テツandトモが610をgetしたぞ。お前らひれ伏して下さい。おながいします。
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_     ダンディ>>3か野  (σ・∀・)σゲッツ(σ・∀・)σゲッツ!!うるせーyo
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \     タカアンドト>>4  コンビ名そっくりなんだよゴルァ!!
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i    スピードワ>>5ン   小沢の声枯れ過ぎ(w
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'     ハリガネ>>6ック   大上デカ過ぎだよ
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i    ペ>>7ルティ   ワッキーの変装は反則だろ(w
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'   おぎ>>8はぎ   男二人お揃い眼鏡って
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、 ユリオカ超特>>9   「らっしゃい」の意味がわかんねぇyo
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/       パペッ>>10マペッ>>10  牛なのに蛙にやられっ放しかよ
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"          >>11-609のレスがつまらないのは何でだろー
611名無しさん:04/08/21 18:28
オンバトやんねえええええええええええええええ
612名無しさん:04/08/21 18:53
次の放送は9月ですよ
613名無しさん:04/08/21 20:01
冬のソナタはなんでつぶれねぇんだよおおお
614名無しさん:04/08/22 00:08
>>613
放送回数が決まっているから。
615名無しさん:04/08/22 00:11
オンエアバトルはやらないけど
藤崎アナがニュース読んでる。
616名無しさん:04/08/22 00:55
藤崎はアナウンサー向いてないと思う
617名無しさん:04/08/22 00:58
藤崎アナオンバトとのギャップがワラタ
618名無しさん:04/08/22 20:13
藤崎アナは前任よりは芸人たちに好かれているようだ。
619名無しさん:04/08/22 21:13
なんでシャンプーハットは1回しか出てないんだ?
620名無しさん:04/08/22 21:21
U-turnはどうなったんだ?
621名無しさん:04/08/22 21:23
>>618
だってあのアナウンサーうざかったもん、自分勝手だし。
芸人と向き合おうとしてる感じがなかった。
622名無しさん:04/08/22 21:48
良くも悪くも真面目すぎる人だったと思う。<高山アナ
明らかにお笑い番組の司会向きではなかったな。
でも、向いてないなりにがんばってたと思うよ。
623名無しさん:04/08/22 22:09
でも藤崎アナも最初はお笑い知らなかったらしいし
やっぱアナウンサーはみんな頑張ってる感じ。

まあ悪く出る人も良く出る人も。
624名無しさん:04/08/23 19:45
28日からではなく4日からかOTL
625名無しさん:04/08/24 17:12
test
626名無しさん:04/08/25 17:10
今期のチャンピオン大会イラネ
来期と合わせてやれ
627名無しさん:04/08/27 10:19
隔週になってから
放送回数がこれまでの半分(それ以下?)で
8月は放送ゼロ(これは五輪だから仕方ないか)
何だか全体的に充実してないなぁ。

628名無しさん:04/08/27 11:42
熱唱編イラネ
629名無しさん:04/08/27 12:52
もしかしたらみんなオンエアバトルの事忘れてるんじゃない?
現に漏れもあまりの放送の無さで忘れてたし。
630名無しさん:04/08/27 13:18
>>62
第1回から欠かさず録画してきていたけど、とうとうこないだの爆笑編で録画予約するの忘れちゃったよ。
631名無しさん:04/08/27 14:04
>630
よし、その1回目をキャプってnyに(ry
632名無しさん:04/08/27 14:10
シャンプーは藁金出ないでこっちでいきなりマリコ様のぽんぽぽーんネタやってほしかった
知名度のなさを差し引いても400後半は行ったと思うのに
633名無しさん:04/08/27 14:45
いや、俺はあんまり・・・。
634名無しさん:04/08/27 16:49
>>632
1999年5月22日にシャンプーハットは出てるよ。
結婚式ネタで418KBオンエア 。
635名無しさん:04/08/28 06:17
ってか今のオンバト芸人って繰り上がりばっかじゃん。
上層部がみんなゴールデンに抜けちゃったから。
審査員にもにわかファンみたいのが増えたからネタの評価が全然できてないし。
仮に芸人層が入れ替わったのはいいとしてもこれじゃ芸人が育たないでしょ。
今の状態で下手に毎週やっても見るほうも辛い。
オンバトまでブーム毒の悪影響受けて消えていってしまうんだろうか…。
いままでずっと応援してきた者としてはなんとかしてほしいんですが。

ちなみに自分は高山アナ好きでしたよ。
芸人さんと一緒に成長していってる感があった気がして。
636名無しさん:04/08/28 18:37
2代目MC森下アナ、本日衛星第2の花火中継のMCです。
637名無しさん:04/08/28 19:01
オンバト→エンタ
オンバト→笑金
という卒業・輸出の流れもなんだかと思うが
オンバトを通さずいきなり後者で売れっ子になるという現象(波田、ヒロシ、カンニングなど?)もでてきている
そのうち逆輸入とかいう現象も予想されうる
638名無しさん:04/08/28 19:12
波田が挑戦したらもう荒らしまくりそう。
ヒロシは売れる前にオンバト前説に出てた。
カンニングはずっと前から挑戦はしてる。
639名無しさん:04/08/28 19:30
最近の客だと波田はトップ合格とかしそうな悪寒
640名無しさん:04/08/28 19:37
さすがにそこまで腐ってはいないと思う。
そもそもあれは評価が真っ二つに分かれるし。
641名無しさん:04/08/28 19:41
人気芸人でも面白くなければ平気で落とされてた頃のような客層あつめてほしいね。
「残念!!」が聞きたいだけの客は入れるなって。
642名無しさん:04/08/28 19:43
>>637
カンニングは数年前に出てたけどオフエアだったからしょうがない。
643名無しさん:04/08/28 19:59
話が変わるが、今年度のチャンピオン大会はひどい内容になりそうな予感。
644名無しさん:04/08/28 20:27
>>641
つい昨年度、テツトモ・ダンディが出場して落とされましたが何か?
645名無しさん:04/08/28 20:28
上層部もで無そうだ品。
646名無しさん:04/08/28 20:33
っていうか、「上層部」ってなんだよ(プゲラッチョ
647名無しさん:04/08/28 23:11
オンバト来週まで待てない
648名無しさん:04/08/28 23:34
来週誰出るんだっけ。
649名無しさん:04/08/29 01:20
お笑いブームなのに
放送時間が減って、毎週じゃなくなった理由を
教えて!エロい人。
650名無しさん:04/08/29 01:36
>>649
あー、この質問がマルチじゃなかったら
答えてあげたのに…。
>>649
@毎週10組も集められなくなったから。
Aお笑い番組が増えたためオンバトにでる必要が無くなったから
B必死でネタやってるのに半分がオンエアされなくて芸人が出るのを止めたから
652名無しさん:04/08/29 08:53
でも、ブームに乗り切れなかった芸人は
出てもいいと思うんだけどな。
ルートとかCOWCOWとか。
グレチキももっと出て、コント芸人時代の感覚を取り戻すべきだし
ジャリズムもコンビとしての名前売るために出るべきだろ。
653名無しさん:04/08/29 11:39
>>651
Aだろ。
@は無いだろ超若手は何組もいるし
Bがあっても知名度の為に出るだろ。
654age:04/08/29 17:49
さあ、私達にちゃんねらーにできる事といえば・・・
655名無しさん:04/08/29 18:24
NHKの集金を払わない
656名無しさん:04/08/29 20:23
多分オンバトって審査に納得できない奴が
苦情とか出しているんじゃないかなぁ。
それだからNHKのオンバトに対する扱いが悪いんじゃないかと思う。
納得がいかないと抗議してる香具師もクサレ審査員と同列扱い。
658名無しさん:04/08/29 22:36
オンバトDVD買ってあげようよ。
俺は買いたいけど売ってるとこがないorz
659名無しさん:04/08/30 00:17
amazonかなんかで買えばいいだろ
660名無しさん:04/08/30 01:16
タワーレコードしか知らない
661名無しさん:04/08/30 09:49
無題 投稿者:キングオブシャカ 投稿日:2004/08/30(Mon) 09:06 No.10455

爆笑オンエアーバトルの廃止案 がでているらしいですね
でまかもしれませんが
662名無しさん:04/08/30 10:33
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
663名無しさん:04/08/30 13:15
オンバトもエンタもワラキンも終わってしまえ。
そして、ブームが去ってちょっとしてからまたどっかのテレビ局が
新たなお笑いネタ見せ番組を深夜にやってくれればそれでいい。
664名無しさん:04/08/30 15:50
爆笑編はお笑いブームとか関係なしに
若手の芸人達が一人前に育っていく為には欠かせない番組だから
廃止させるのは勿体ない。むしろ熱唱編を・・・
それか来年の4月からは
金曜→熱唱編 土曜→爆笑編(逆でも可)
にしてほしい。
665名無しさん:04/08/30 16:14
>>664
それが理想だよなあ。
熱唱編は熱唱編で良いと思うし。
666名無しさん:04/08/30 16:34
>>664
収録がきつくない?
爆笑が土曜2回で熱唱が日曜2回?
667名無しさん:04/08/30 16:50
>>666
毎週やれば。
668名無しさん:04/08/30 19:32
芸人ブームの立役者となった
時代をリードする番組、オンバト。
今は死んだような音楽業界を立て直すために
熱唱編に力を入れるべきかもしれん。
一旦爆笑編をお休みして毎週熱唱編。
そして番組初期の常連たちがミリオンヒット曲を出す。
それで音楽業界が盛り上がった所で再び爆笑編を・・・。
オンバト終了を危惧してネットで署名活動だけは止めて欲しい。
670名無しさん:04/08/30 22:46
一度でいいから、メジャーな芸人10組でやってほしい。
 
アンジャッシュ
いつもここから
爆笑問題
ダチョウ倶楽部
ガレージセール
太平サブロー・西川きよし
陣内智則
品川庄司
マギー司郎
村上ショージ
671名無しさん:04/08/30 22:50
668>それはどうかと・・・
爆笑編はずっとやっててほしいです。
672名無しさん:04/08/30 22:57
>>670
せめてオンバト卒業生で固めようや。
この中だとアンジャ、いつここ、陣内、品庄だけか。

あ、あと「ガレッジ」セールな。
673名無しさん:04/08/30 23:58
オンバトの打ち切り話は番組改編期の度に出ているんだよな。
編成部のお偉いさんはお笑いに対する理解が低いし、海外ドラマファンからも「オンバト枠潰してもっと海外ドラマやってくれ!」という要望が多いし。
それをプロデューサーや構成作家(並木さんだったっけ?)が、必死に説得してここまで放送が続いているわけで。
674名無しさん:04/08/31 00:48
>>672
ガレッジってでてたの?
675名無しさん:04/08/31 00:56
ガレッジは出てないよ
名前を訂正しただけだろ。
676名無しさん:04/08/31 09:10
お笑いブームに乗っちゃえよ。
オンエアバトル。
677名無しさん:04/08/31 10:57
絶対に打ち切りだけはやめてほしい。
海外ドラマなんざどうだっていいんだよ!!
678名無しさん:04/08/31 11:20
O-CDTVが10月で終わるんだってさ。
オンエアバトルは頑張ってほしい。
679名無しさん:04/08/31 16:47
オンバト打ち切りの噂でまたあるサイトで署名活動・・・
なんて事はないだろうな。
680名無しさん:04/08/31 18:15
↑最初の一行だけ見てビビッたじゃないかw
681名無しさん:04/08/31 23:18
オレも。
署名しても、んhkは動かないだろ。冬ソナみたいに韓国ドラマを
オンバト枠に入れて、はい終了。みたいな感じになりそう。
682名無しさん:04/09/01 14:55
下がるの早いなあ
683名無しさん:04/09/01 18:14
「オフエアバトラー大会」とか「初挑戦大会」とかやんないのかね?
昔はそういうの何度かやってたと思うんだが。
684名無しさん:04/09/01 20:34
ピン芸人大会と未勝利戦だけだった希ガス
685名無しさん:04/09/01 22:25
常連大会みたいなのはあった。
さすがに全勝大会はなかったけど。
686684:04/09/01 22:26
>>685
あっそうか。
若手大会と常連大会もあったか。
687名無しさん:04/09/02 14:38
今は全部若手大会って気がするけど・・・
688名無しさん:04/09/02 14:52
今も初期も皆若手だろうが。何言ってんだ。
689名無しさん:04/09/02 15:57
海外ドラマ枠は毎日6時〜7時にあるだろ。
そんなに海外ドラマみたいならスカパーにでも入れアホ。
どうせそんなクレーム出している奴は欧米人崇拝している奴等だろ。
690名無しさん:04/09/02 16:27
若手大会ってのは全員10代から20代前半の組が揃った回だ。
その回はアメデオやキンコンやらロザンなどが出た。
691名無しさん:04/09/02 16:47
あぁアメデオ…懐かしいな…
結構好きだったんだが
692名無しさん:04/09/02 16:49
>>690
粋なりも出ていたね
693名無しさん:04/09/02 16:57
オンエア 火災報知器 381
オンエア アメデオ 483
ジェット★キッズ 227
磁石 225
パラシュート部隊 309
ロザン 127
オンエア プロペラZ 465
オンエア キングコング 325
オンエア 粋なり 405
パッチワーク 109
694名無しさん:04/09/02 17:47
火災報知器最近見てないな・・・
また見たいな
695名無しさん:04/09/02 17:51
火災報知器とかブラックパイナーSOSって
辞め時を見失っちゃったって感じだな
696名無しさん:04/09/02 18:24
でも火災報知器ってまだ23だし、もうちょっと暖かい目で見守ってあげようよ
697名無しさん:04/09/02 21:10
火災報知器のこの前のオフエアネタはつまらなかったけど、
漫才は結構面白いと思う。
ボケの方の弱弱しいオカマキャラがリアルでいい。
698名無しさん:04/09/02 22:04
明後日の出演者の詳細キボンm(__)m
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:51
>>684-686
結果とメンバーを詳しく
701名無しさん:04/09/02 23:11
ピン芸人大会(2000年10月放送)

前説:青木さやか

鉄拳 461
田上よしえ 429
陣内智則 413
マギー審司 329
佐久間一行 321
パペットマペット 321

ホリ 317
スマイリーキクチ 245
衣川のぞむ 217
桧博明 181
702名無しさん:04/09/02 23:14
未勝利戦(2002年5月放送)

チャイルドマシーン 481
麒麟 469
超新塾 361
5番6番 349
チャップメン 341

クワバタオハラ 317
ネギねこ調査隊 317
寒空はだか 313
青空 245
ゴリけん 165
703名無しさん:04/09/02 23:21
常連大会(2000年7月放送)

ドランクドラゴン 505
ホーム・チーム 447
アンタッチャブル 381
中川家 361
ラーメンズ 361

DonDokoDon 347
テツandトモ 345
田上よしえ 343
シャカ 221
底ぬけAIR-LINE 149
704名無しさん:04/09/04 11:56
今日やるのか・・・
さっきまで忘れてた・・・
705名無しさん:04/09/04 21:15
昨日、笑金できぐるみピエロのネタを初めて見たけど
あれじゃあ、オンバトでの連敗も当然だと思った。
706名無しさん:04/09/04 23:23
>>705
俺もまったく同じこと考えた
まずセンスがない すべてセンスだから世の中
自分たちで面白いと思ったねただからやってるとおもうんだけど
ぜんぜんつまんないからきぐるみピエロ
きみるみピエロキエロ
707名無しさん:04/09/04 23:27
>>705
変態卓球コーチとか、結構面白いネタもあるんだけどね
ただオンバトでも笑金でも引かれてロクな成績は残せないだろうが
708名無しさん:04/09/04 23:27
笑金スレではきぐるみ好評だったけど?
709名無しさん:04/09/04 23:28
>>706
ひどく尊大なレスだな 何か実生活で嫌な事でもあったのか?
710名無しさん:04/09/04 23:47
オンバトファンはみんなオチでセンスの良し悪しを決めるからね。
最後のオチがウザかったんだろう。
711名無しさん:04/09/04 23:49
オンバト爆笑編終わらないで・・。お願いします・・。
オンバト爆笑編終わらないで・・。お願いします・・。
オンバト爆笑編終わらないで・・。お願いします・・。
オンバト爆笑編終わらないで・・。お願いします・・。
オンバト爆笑編終わらないで・・。お願いします・・。
オンバト爆笑編終わらないで・・。お願いします・・。
オンバト爆笑編終わらないで・・。お願いします・・。
オンバト爆笑編終わらないで・・。お願いします・・。
オンバト爆笑編終わらないで・・。お願いします・・。
712名無しさん:04/09/05 00:01
今日時間変更ないよね?
>>711
今期限りだから心配するな!
>>712
最初から時間変更0:25-
714名無しさん:04/09/05 00:18
さて、今日のトップKBは誰だろう?
>>714
新規塾513
716名無しさん:04/09/05 00:29
まさか超新塾だったとは・・・
717名無しさん:04/09/05 00:40
あの人達が通報しますたAAの元ネタ?
718名無しさん:04/09/05 00:44
超新塾おもしろかった
ちょっと笑い飯入ってるな
719名無しさん:04/09/05 00:55
超新塾微妙。進化はワラタ。
720名無しさん:04/09/05 00:57
プラン9も進化ネタやったな
721名無しさん:04/09/05 00:57
>>718
自分も今それを書きに来た、ボケのたたみかけが笑い飯ぽかったよな
すげぇ久しぶりに見たんだが、今日はどれも面白かった
藁金やエンタよりよかった
722名無しさん:04/09/05 00:58
超新塾は2年前のときの方が面白かった気が。
タイマと流れ星はこのままじゃホントに動きだけの芸人で終わってしまう
723名無しさん:04/09/05 01:00
>>721
そう?超新塾以外面白くなかった。
724名無しさん:04/09/05 01:00
>>723
俺も。
725名無しさん:04/09/05 01:01
今日レベル高かった
自分的にハズレがなかった
726名無しさん:04/09/05 01:01
かなり久々に見たから結構笑えた。
ネゴとトータルあたりも見たかったなぁ・・
727名無しさん:04/09/05 01:02
>>723
マジで久しぶりなんで・・・
いつもはもっと面白い?
728名無しさん:04/09/05 01:02
あえて優劣をつけるなら
ハレルヤ>三拍子>タイムマシーン3号>超新塾>流れ星

だけど、ほとんど
ハレルヤ>三拍子>タイム=超=流れ
くらいかな。
729名無しさん:04/09/05 01:02
超新宿は叩き台になると思ったが
意外と評判いいのか
730名無しさん:04/09/05 01:05
>>727
今日のよりかはちょっとは面白い。
731名無しさん:04/09/05 01:05
超新塾はインパクトがすごい
流れ星のハモる所はこの前もオンバトでやらなかったっけ?違う番組かな
エンタや笑金はコントばっかりだから漫才が新鮮に見えた
スピード感があるネタ多かったし全体的に結構笑えた。
732名無しさん:04/09/05 01:06
三拍子、超新塾、流れ星が連続して滑舌が悪かった。
733名無しさん:04/09/05 01:07
ハレルヤの今回のネタは前見た時より面白かった。
ハレルヤは結構客や空気に左右されるタイプだが
今回の客は温かかった。
超新塾は俺的には微妙だったが
今後面白くなりそうだ。M−1に挑戦してみてほしい。
734名無しさん:04/09/05 01:07
>>730
そか、これからはまじめに見るかな
気が付くと歌のほうだったりするんだよな・・・
735名無しさん:04/09/05 01:07
面白かったと思う。ただどの組についても、滑ってる箇所があったな。
三拍子=流れ星>超新塾>タイムマシーン3号>ハレルヤ
736名無しさん:04/09/05 01:07
オンバトは基本的には漫才番組だからね。
737名無しさん:04/09/05 01:08
超新塾は「何?」がそろっているのが良かった。
スピード感があった。
738名無しさん:04/09/05 01:08
>>736
そーでもないよ。
今日の流れ星と三拍子のネタの一部はホープ大賞に使われたとでも言ってみるか
740名無しさん:04/09/05 01:09
久々だから皆案外好意的だね。
漏れはあんまり・・・おかしい?
741名無しさん:04/09/05 01:10
>>739
だから?
742名無しさん:04/09/05 01:10
漫才のオンエア率が高いだけで漫才番組ではない。
コントで面白い奴もいっぱいいるし。
743名無しさん:04/09/05 01:11
>>740
それぞれだろきっと。
つーかこの板名前入れなくても名無しさん入るようになったんだな
744名無しさん:04/09/05 01:12
はっきり言ってクスリとも出来なかった
745名無しさん:04/09/05 01:14
>>743
そうか、ありがと。
漏れ以外にあんまりと思った人いる?
746名無しさん:04/09/05 01:14
3人以上大会

ザ・プラン9
超新塾
カンカラ
東京03
爆裂Q
せんたくばさみ
ななめ45°
ニブンノゴ!
インスタントジョンソン
セクシー寄席
747名無しさん:04/09/05 01:18
>>745
俺も微妙だった。特に嫌いな面子はいなかったが
三拍子、超新塾、タイムマシーンでは少しも笑えなかった。
あとトータルテンボスがちょっと見たかったな。
748名無しさん:04/09/05 01:19
>>746
何故セクシー寄席が?
彼女らはオンバトじゃなくても無理だろ。
ロバート、浮世絵師、レッドキング、WAGEなどはどうですか?
749名無しさん:04/09/05 01:20
オンバトはいつもこんな感じだろ?
久々でちょっと期待が高かったんじゃないか?
750名無しさん:04/09/05 01:24
>>746
ステージに入らねえ
751名無しさん:04/09/05 01:25
>>749
久々だから甘い目で見られたのかも。
752名無しさん:04/09/05 01:27
見忘れた・・・
753名無しさん:04/09/05 01:28
我トータルヲタ
今日は納得いかない
タイムマシーン、三拍子、ハレルヤ不要
ハレルヤは主任以外のネタ見た事無い。てか他見た事ある人いるんですか??
ジャッジペーパーによる「薄味」もトータルのネタなら見てみたい・・・。
トータル(ノд`)
754名無しさん:04/09/05 01:29
爆笑編になってから、そんなにはずれの回はない。
岡山の二部はダメだったが。他は標準レベル。
755名無しさん:04/09/05 01:31
>>754
俺も同じ。
はずれはビックスモールン・360゜・千鳥くらい。
756名無しさん:04/09/05 01:35
>>753
ハレルヤはお父さんが息子の合コンに参加するとかいうコントを見たけど
主任とほとんど一緒だった。
757名無しさん:04/09/05 01:45
でも超新塾は、一時期ネットではやったMADニュースネタっぽくて、ちょとアレだった。

MADニュース=NHKのニュースキャスターの音声をつぎはぎして、面白いニュースを読んでるように変えるやつ。
知らない人は「MADニュース」で検索。
758名無しさん:04/09/05 01:45
久々にオンバトを見て思ったけど、やっぱりいい番組だね。
笑金やエンタとは比べるのも失礼なぐらいにね。
759名無しさん:04/09/05 01:55
エンタ、笑金は客がひどすぎ。
760名無しさん:04/09/05 02:00
エンタでストレス溜まった後に見たからなおさら良かったのかも
761名無しさん:04/09/05 02:20
久々のオンバト。なかなかおもしろかったと思います♪
個人的に三拍子は微妙かな...
762名無しさん:04/09/05 02:21
再来週の挑戦者は?
763名無しさん:04/09/05 02:49
三拍子>流れ星=超新塾>タイムマシーン3号>>>>>>>>>>>>>ハレルヤ

三拍子は期待を裏切らなかったって感じ。オーバー500は
行き過ぎかも知れないが素直におめでとう。
超新塾流れ星は中島の動きとかが面白かった。
超新塾は息があっててすごかった。笑い飯に似てるが
ボケの一つ一つのレベルはやっぱ笑い飯の方が馬鹿らしくていいかな。
タイムマシーン3号はときどき関がウザくなるが面白いからいい。
今回はカッパのマークの音楽がよかった。塗り薬w
ハレルヤは全然面白くない。毎回。キャラが生理的に駄目なのかな。
ハレルヤじゃなくてトータルテンボスかネゴシックスが見たかった…
764名無しさん:04/09/05 02:52
流れ星で一度も笑った事ない。
トータルテンボスとネゴ見たかった!
765名無しさん:04/09/05 02:56
今日は全部笑えなかった
766名無しさん:04/09/05 02:57
流れ星糞つまらん
767名無しさん:04/09/05 03:07
いつもはあんまり好きじゃないタイムマシーン3号で笑ってしまった。

デブネタのひっぱりすぎ感もなんか今日は心地よかった。
768名無しさん:04/09/05 03:27
超新塾のネタってパクりじゃないですか?
ジュビジョバの「ロクタロー」っていうビデオに入ってる「イエー!!」てやつ。
6人がライダースの格好してやるコントなんだけど声合わせるとことか、
間?とか・・ビジュアル的にもそのまんまで驚いたんですけど。

769名無しさん:04/09/05 04:38
9/18 放送分
あきげん
麒麟
キングオブコメディ
タカアンドトシ
ダブルブッキング
飛石連休
なすなかにし
POISON GIRLS BAND
モジモジハンター
ユリオカ超特Q
770名無しさん:04/09/05 08:31
流れ星のつっこみ、見れば見るほど高見沢。
771名無しさん:04/09/05 09:28
最近のオンバトどうしちまったんだ。オーバー500のネタ(超新塾・三拍子)でもクスリとしか笑えない。もう耐えられないよ。昔の常連さんたち帰ってきておくんなはれ。。そして審査員をまともにしろ。
特に今回ヒドかったのは三拍子。ボケが読めた。(が、ベスト3はさすがに・・)来週に期待するしかないか。。
772名無しさん:04/09/05 09:36
超新塾の新塾ドラゴンって人、元デモしかしだって?
元相方のグループのネタをパクってないかい?
773名無しさん:04/09/05 10:04
>>769
うわあ。久しぶりに凄いのきたなぁ。
774名無しさん:04/09/05 10:31
見忘れたわ。最後ちょっと見たけど超新塾って暴走族みたいな人?
775名無しさん:04/09/05 10:32
>>753
>ハレルヤは主任以外のネタ見た事無い。てか他見た事ある人いるんですか??

主任以外のネタでオンバトに出るのを事務所から禁止されてるそうな。
理由は知らん。
776名無しさん:04/09/05 10:33
>>771
本当につまらんやつは前より少ないよ。
777名無しさん:04/09/05 10:38
超新塾のネタがプラン9とモロカブリ。
ネアンデルタール人の進化とか、いろいろ。

烈しくオンバトつまらないんですが。
ラーメンズでてたころから徐々に質が落ち照ってたな。
778名無しさん:04/09/05 10:48
ラーメンズが一回目から出てますが。
779名無しさん:04/09/05 10:50
超新塾だけよかった。
ネタ被ってるのが気になったけど。
他のネタも見たいな。
780名無しさん:04/09/05 11:20
>>772
超新塾メンバーの芸歴
イーグル ←元「満」
ドラゴン ←元「デモしかし」←元「ギャルソンズ」(トリオ時代)
※「デモしかし」の相方は、現プラン9の朝越ゴエ。
タイガー、マンモス ←元「エグザミア」
コブラのみ、超新塾以前の芸歴は不明。
781名無しさん:04/09/05 11:32
ちくしょー。見忘れた。新聞もチェックせずに熱唱編だと勘違いしてた・・・。
18日は絶対みるぞ。POIと麒麟!!絶対みてやる。
782名無しさん:04/09/05 11:55
>780
元「満」だったのか!
元「デモしかし」は知ってたけど満は二人ともとっくに引退したと思ってたよ。
783名無しさん:04/09/05 12:06
>>777
つーか昔と比較するのもどうかと
784名無しさん:04/09/05 12:21
>>777
プランより5人いる意味があるネタだと思うけど
785名無しさん:04/09/05 12:30
昔の常連が見たければエンタとか笑金見れば良いだけじゃん。
786名無しさん:04/09/05 12:55
>>785
エンタは普通のネタ見れないぞ・・・

超新塾の「何!?」が面白かった。
最低の回だったな
三拍子の超新塾流れ星
ヘドがでるね
来週が楽しみ
788名無しさん:04/09/05 13:15
>>787
熱唱編?
俺は楽しみだけどね。実際。
789名無しさん:04/09/05 13:21
>>787
おお、同じ意見の人がいた。ハマカーンレベルの奴ばっかりだった。
790名無しさん:04/09/05 13:44
>>787
熱唱編が楽しみなんだ(w
いや、別にいいけどさ
791名無しさん:04/09/05 14:24
最近ハマカーンが平均のレベルになってきた。
常連に戻ってきてほしいとは言わないが、
せめてもう少し面白い新人だしてほしい。
792名無しさん:04/09/05 14:43
>>791
面白い新人って例えば誰。
793名無しさん:04/09/05 14:52
ケンドーコバヤシ、カリカなど。
芸歴的に新人ではないが、オンエア経験ないので。
794名無しさん:04/09/05 14:56
超新塾は本人はコントってぬかしてたけど明らかに大喜利風の設定ボケを重ねる5人漫才だった。
流れ星はまずまず、ハレルヤは試みはベタだがなかなか良かった、後半失速がおしい。
タイムマシーンは相方のデブネタ中心にひっぱるのがなんとも、テンポはよかった。
しかし三拍子・・・こいつはひどい。誇張なしに最初から最後までまったくクスリともしなかった。
頬の筋肉ゆるむことゼロ。オーバー500でここまでひどいのはひさしぶりだ。糞。
795名無しさん:04/09/05 15:02
流れ星もタイムマシーンも動きだけじゃん。
796名無しさん:04/09/05 15:05
>>792
磁石 ハマカーン 流れ星 ラフ・コントロール タイムマシーン3号
↑ここらへんが最近来てる若手かな
797名無しさん:04/09/05 15:08
>>796
ちょうどM−1の準決勝の面子じゃん。
関係ないけどこの中から決勝に出られる組はいるのかな?
798名無しさん:04/09/05 15:12
>>797
流れ星辺りは来そうな予感
799名無しさん:04/09/05 15:17
>>796
いらない奴ばっか。ハマカーンとラフコンは一回戦敗退してるし。
800名無しさん:04/09/05 15:22
800get
今年はC大会ないのか?
801名無しさん:04/09/05 15:26
個人的には磁石とタイムマシーンは良いと思う。
流れ星はネタ関係なしにミーハーに好かれそう
802名無しさん:04/09/05 15:29
>>793
ケンドーコバヤシって、
「蛍の墓の節子に筋肉バスター」
とか持ちネタにしてる人か。つまんないじゃん。
803名無しさん:04/09/05 15:30
>>796の面子ってミーハーにファンが多そう。
804名無しさん:04/09/05 15:31
ハマは2度もC大会にでないでほしい。笑金にでもでてろ。
磁石、タイムマシーン3号、流れ星は今後に期待。
ラフ・コントロールとメインストリートはオンエアさせてはダメだ。
805名無しさん:04/09/05 15:34
>>802
そのネタは知らないが他のネタではかなり笑った。
火の人鳳凰編、下ネタ禁止令など。
かなり発想の面白い人です。関東では中々見られないのが残念。
806名無しさん:04/09/05 15:35
そんなマニアックな芸人にミーハーは存在しないと思う。
審査員の玉を転がす基準が低いだけ。
807名無しさん:04/09/05 15:35
>>796
クソばっかりだな
こんな中からM−1出れる奴はいないだろう
808名無しさん:04/09/05 15:37
>>807
確かに。インパルスやタカアンドトシですら出てないのに。
個性があれば別だが普通の漫才師ばかり。
おまけにツッコミが下手
809名無しさん:04/09/05 15:38
つまり流れ星は瀧上の顔ヲタも多そうなら
瀧上の顔アンチも多そうということでFA。
810名無しさん:04/09/05 15:42
>>806
お前に他人の心理など解る術がある訳でも
無かろうに何を偉そうな事を(プゲラッチョ
811名無しさん:04/09/05 15:44
>>796
こいつらが一番好きな芸人っていっている人はかなり少ないと思う。
812名無しさん:04/09/05 15:46
>>809
目糞鼻糞だね。
813名無しさん:04/09/05 15:50
一回やってほしい個性無し漫才大会
オジンオズボーン
5番6番
三拍子
磁石
タイムマシーン3号
流れ星
ハマカーン
パンクブーブー
メインストリート
ラフ・コントロール

他誰かいる?
814名無しさん:04/09/05 15:52
瀧上は顔とか抜きにしてつっこみが下手だろ
さらっと流せるような種類のボケばかりならあれでもいいかもしれんが
しっかりとつっこまないとダメな場合につっこみきれてない
815名無しさん:04/09/05 15:54
>>811
磁石はそうでもないと思う。
816名無しさん:04/09/05 15:57
>>814
チュートやビキのツッコミに比べたらマシだと思う。
別にヲタじゃないけど。
817名無しさん:04/09/05 16:14
>>816
ドングリ。その3組のツッコミはただいるだけにしか思えない。
818名無しさん:04/09/05 16:26
まだチュート、ビキのツッコミはイジれるからマシ
819名無しさん:04/09/05 16:30
超新塾まさかプラン9のネタをパクるとは・・・・
3拍子は高すぎ
820名無しさん:04/09/05 16:45
>>819
どっちがパクリかわからんのにそういう事書くな。
821名無しさん:04/09/05 16:59
関西芸人のツッコミはどれも同じなんだ!
仮にチュートリアルやビッキーズあたりのツッコミを
交換しても誰も気付かないんだ!間違いない!!

なんて事を長井秀和が言ってたね。正に。
822名無しさん:04/09/05 17:00
長井と青木を交換しても誰も気づかない
823名無しさん:04/09/05 17:14
結局懐古厨ばかりだな。
824名無しさん:04/09/05 17:15
ネタはさておき流れ星のツッコミ俺は好きだぞ、ちなみに関西人
825名無しさん:04/09/05 17:25
タイムマの『うぜーんだけど』ってつっこみ
けっこう好きw
826名無しさん:04/09/05 17:44
未勝利戦またやってほしい。
827名無しさん:04/09/05 17:48
青木さやか
陣内智則
だいたひかる
ダンディ坂野
友近
長井秀和
波田陽区
はなわ
パペットマペット
ホリ

これでやってほしい。
828名無しさん:04/09/05 17:50
>827
ピンオンリー!?いいですね!!
829名無しさん:04/09/05 17:51
エンタ厨が流れ込んでますねw
830名無しさん:04/09/05 18:00
>>827
OAが予想しやすいよね。
831名無しさん:04/09/05 18:01
三拍子の一輪車で追いかけるのって
ペナルティが昔ストーカーのネタでやってなかったっけ?
832名無しさん:04/09/05 18:07
マシンガンズってどこの事務所?
833名無しさん:04/09/05 18:47
>>831
やってた。

>>832
太田プロ。
834名無しさん:04/09/05 18:48
>>826
今は半分未勝利戦のようなものだから必要無かろう。
835名無しさん:04/09/05 19:41
>>831
三拍子はだいぶ前からやってた。
836名無しさん:04/09/05 19:57
>>825
ナカーマ
837825:04/09/05 21:07
>>836
おお!!仲間ですね
838名無しさん:04/09/05 21:55
うぜーんだけど

汗やら何やらかんやらでさぁ
839名無しさん:04/09/05 22:06
カッパのマークの正露丸
840名無しさん:04/09/05 22:21
関は許せるデブだ
841名無しさん:04/09/05 22:25
>>840
漏れは何かムカつく。
842名無しさん:04/09/05 22:30
>>827
見たくねえ。つまんねえのばっか
843名無しさん:04/09/05 22:33
素直なおデブ
844名無しさん:04/09/05 22:38
小綺麗で動けるおデブ。
845名無しさん:04/09/05 22:41
CUBEと麒麟って4回も同じ回に出てる・・・。
846名無しさん:04/09/05 22:42
「ポジティブ〜」ってツッコミも俺は好き。
847名無しさん:04/09/05 22:43
バームクーヘンが大好き!!
848名無しさん:04/09/05 22:50
高倉の変態キャラ化、着々と進む。
849名無しさん:04/09/05 23:01
高倉の一輪車の首の動きがいいね。
850名無しさん:04/09/05 23:07
「ブー、2本でした」「うぜーんだけど」
 ↓
「ブー、これ生命線」「何なんだよお前、何なんだよ」

畳み掛ける様でよかった。
851名無しさん:04/09/06 08:39
個人的には、どっちがどっちだかわかんねぇよはかなりワロタ
852名無しさん:04/09/06 08:57
俺は高オンエア率芸人大会をやって欲しい。
853名無しさん:04/09/06 09:01
>>794俺もあのネタは漫才だと思った。
854名無しさん:04/09/06 11:03
>>852
タカアンドトシ
麒麟
アメリカザリガニ
ホーム・チーム
ますだおかだ
アンタッチャブル
江戸むらさき
田上よしえ
ダイノジ
ペナルティ

あたりか? あえてエンタの常連は抜かしてみたけども。
855名無しさん:04/09/06 11:13
出場回数が少ない芸人の高オンエア率大会なら

パンクブーブー
流れ星
タイムマシーン3号
ハマカーン
ダイアン
ラフ・コントロール
インパルス
東京03
超新塾
ヒロシ

とかになるのだが
856名無しさん:04/09/06 11:38
東京03め・・・。オンバト捨てて笑金なんぞに行きおって・・・。
アルファルファ・プラスドライバー時代を忘れたか・・・。
857名無しさん:04/09/06 12:28
>>856
何だかんだいってC大会のため戻ってくると思うよ。

超新塾はたまに正月とかで笑点でやる若手大喜利やアナウンサー大喜利に近い寒さがあった。
858名無しさん:04/09/06 12:54
でもC大会だけのために戻ってくるって…
オンバトもなめられたもんだな(orz
859名無しさん:04/09/06 13:10
超新塾はネタ自体はイマイチだけど勢いで笑った
息ぴったりな所も良い
860名無しさん:04/09/06 13:16
>>858
C大会に出るのは相当難しいぞ。
正直シャカとかランディーズは可哀想だった。
ていうか今出ている芸人はみなC大会を目指してがんばってネタを消費させているんだろう。
861名無しさん:04/09/06 14:28
もしかしてタイマのデブは痩せたら凄い男前なんじゃなかろうか
862名無しさん:04/09/06 14:31
>>861
想像できねw
863名無しさん:04/09/06 17:00
超新塾、エンタに持っていかれそう。
で、受けが良ければ何度も出すし、悪ければもう出さない。
864名無しさん:04/09/06 17:07
超新塾の一番デカい奴は股下何センチあるんだろ
865名無しさん:04/09/06 18:15
超新塾はプラン9と笑い飯の合成劣化版
866名無しさん:04/09/06 18:55
>>856
そりゃゴールドバトラーになれなかったからねえ。
867名無しさん:04/09/06 19:02
ダブルボケは笑い飯の専売特許だと思っている奴はバカ。
それ以前にやったコンビもいるってばよ。
868名無しさん:04/09/06 19:11
別にどの番組に出ても良いじゃないか・・・・・・。










カムバック
869名無しさん:04/09/06 19:32
てか最近のオンバト審査あまくないか?
オーバー500がですぎ。
870名無しさん:04/09/06 19:58
>>792
スパルタ教育
871名無しさん:04/09/06 20:01
>>869
三拍子はいつもよりつまんなかったよな
超新塾はあの場にいたらいれちゃいそう。
872名無しさん:04/09/06 20:02
>>870
嘘をつくな。
873名無しさん:04/09/06 20:04
この前の笑金はオンバトの勝率と
殆ど合った結果だったね。
合ってなかったのはビキだけか。
874名無しさん:04/09/06 20:36
ビキ面白いのに・・・
875名無しさん:04/09/06 20:48
ビッキーズがオンバト卒業してくれたのはありがたい。
あいつらが3年連続でC大会出られたらたまらん。
生活笑百科にでも出てくれ。
876名無しさん:04/09/06 20:49
笑金ってオンバトより女性審査員が多そうだけどどうなんだろう。
もしそうならビキは男性からの支持が高いって事なのか。あんなのが。
877名無しさん:04/09/06 20:50
やっぱり飴が無きゃだめなんだよ。
878名無しさん:04/09/06 20:53
飴につられて玉を入れていたわけではないが、
客のテンションを一時的に上げて
催眠商法みたいな感じで笑いをとっていたんだろう。
879名無しさん:04/09/06 20:56
客のテンションを上げられることは凄いことじゃないのか
880名無しさん:04/09/06 20:58
ビッキーズは飴を巻かなければ客のテンションを上げられないってことだ。
実際糞つまらないしね。
881名無しさん:04/09/06 20:59
ネタがダメだから他でカバーするんだね!
882名無しさん:04/09/06 21:03
関西人には飴が無くてもビキの漫才が面白いってのは判る。
多くの関西人は型に嵌った物が好きだからね。
関西の伝統的な、悪い言い方をすれば古臭い
ああいう漫才が客も本人たちも好きなんだろう。
ずっと関西でやっていくなら安泰だろうね。
883名無しさん:04/09/06 21:12
↑痛い
884名無しさん:04/09/06 21:14
>>883
本当のことじゃん。違うの?
885名無しさん:04/09/06 21:16
ビッキーズって関西でそんな評価高くねーぞ
賞レースでもなんか賞とってたか?
大竹まことに「ビッキーズは眼中に無い」みたいなこと言われてたし
886名無しさん:04/09/06 21:21
>>885
ビッキーズ受賞歴
ABCお笑い新人グランプリ 2001/第22回 優秀新人賞
NHK上方漫才コンテスト 2001/第31回 優秀賞
NHK上方漫才コンテスト 2002/第32回 優秀賞
NHK上方漫才コンテスト 2003/第33回 最優秀賞

こんなに取ってる。関西の人はビッキーズ大好きだね。
887名無しさん:04/09/06 21:24
おお、すごい
その割には全然印象に残ってないし全然テレビ出て無いな
キングコングみたいなもんか
888名無しさん:04/09/06 21:37
>>887
キンコンは事務所のごり押しによりはねトびに
出てるじゃないか。寒い番組をより寒くしているが。
889名無しさん:04/09/06 21:45
>>886
http://www.kcat.zaq.ne.jp/kimutake/quiz/data/geinouongaku/owraisinjin.htm

ここ見たら載って無いんだな
優秀賞ってオマケみたいなもんか
890名無しさん:04/09/06 21:48
>>889
優秀賞も貰えないのも居るんじゃないの?
関西人じゃないからよく知らないけど。
ビッキーズはネタはアレだが客をのせるのは上手いね。
892名無しさん:04/09/06 22:05
ビッキーズ飴まき始めてからずっとオフエアなしだけど
飴撒いてなかったらやっぱり昔みたいに連敗してたのかな?
893名無しさん:04/09/06 22:05
個人的にはここでよく叩かれてるハマよりつまらない>ビキ
894名無しさん:04/09/06 22:15
ABCもNHK上方漫才コンテストも優秀賞は2組選ばれる。
つまり、おこぼれの賞。
関西だけのコンテストだし、毎年毎年実力のある芸人が揃うわけでもない。
だからほとんど無価値。
最優秀とった33回のメンバーも
$10/ビッキーズ/チュートリアル/NON STYLE/
友近/ジャンクション/オーケイ
こんなんだからな。
895名無しさん:04/09/06 22:18
超新塾は円ロック師匠とか、前回の方があまりにバカバカしくて好きだったけど
896名無しさん:04/09/06 22:22
>>894
お遊戯会のような賞レースですね。
>>892
ビデオ見て気づいたが3年前はアレだぞ、
ハッピも飴も撒かない普通の漫才師だった。
オンエアに挑戦するももちろんオフエア。
898名無しさん:04/09/06 23:07
>>813
オジンオズボーン
5番6番
三拍子
磁石
タイムマシーン3号
流れ星
ハマカーン
パンクブーブー
メインストリート
ラフ・コントロール
おれこいつらみんな好きなんだけどな・・・これでやったら
三拍子 磁石 タイムマシーン3号 ハマカーン パンクぶーぶー
がOAだと思う
899名無しさん:04/09/06 23:19
矢野・兵動
ティーアップ
メッセンジャー
シンクタンク
騎兵隊
へびいちご
しましまんず
こん松・せんべい
海原やすよ ともこ
シンデレラ・エキスプレス
900名無しさん:04/09/06 23:42
>>898
もしやったら全組400オーバーするんじゃない?
901名無しさん:04/09/06 23:46
BOOMER
浅草キッド
トミーズ
爆笑問題
ネプチューン
×−GUN
DonDokoDon 
TIM
ダウンタウン
ウッチャンナンチャン

でやって欲しい。
902名無しさん:04/09/06 23:46
豊田のショボお笑い劇団で
オジオズの篠宮にめちゃにてるヤツがおる!
大盛元気
903名無しさん:04/09/07 00:44
>>813
逆に個性派漫才大会だと

笑い飯
シャンプーハット
キングオブコメディ
カリカ
南海キャンディーズ
カンニング
おぎやはぎ
ザ・プラン9
安田大サーカス
麒麟(初期)
とかかな こんなんチラシの裏にでも書いといた方がいいのだろうが
904名無しさん:04/09/07 01:03
>>903
キングは漫才大会に出れるの?

代わりの個性派を考えてみたけど、基本的に漫才ってベタだな。
テレビでしか漫才を見ないせいもあるだろうけど、全然思いつかない。
905名無しさん:04/09/07 01:10
>>904
キングは漫才もやるよ オンバトではやったことないけど
906名無しさん:04/09/07 01:27
>>883
確かにビキは関西では受けが良さそうだね。
だからネタ番組にはもう出ないで下さい。
舞台芸人としてがんばれ
907名無しさん:04/09/07 01:33
>>898
そいつらみんな好きならさぞかし今のオンバトが楽しいんだろうね。
908名無しさん:04/09/07 01:36
>>901
芸歴がめちゃくちゃ。
それなら中堅大会にして
浅草キッド
さまぁ〜ず
キャイーン
爆笑問題
くりぃむしちゅー
よゐこ
極楽とんぼ
ココリコ
ナインティナイン
雨上がり決死隊
はどう?
909名無しさん:04/09/07 01:45
>>893
俺も同じ意見だね。
910名無しさん:04/09/07 02:39
>>905
もしかしてM1のときやってた?
911名無しさん:04/09/07 04:33
俺もハマカーンよりつまらないと思うな、ビキ
ビッキーズはボケはキャラがいいのに惜しい。
あのスタイルはあれはあれでありだがツッコミ
変えたほうが絶対もっと面白くなる可能性がある。
912名無しさん:04/09/07 06:33
>>908見たい。
913名無しさん:04/09/07 07:48
次ぎの大会は去年2位だったスピードワゴンに優勝してほしい
914名無しさん:04/09/07 07:52
スピワ優勝なんてぜったいヤダ!そんなの甘すぎるよ。甘〜い。
バンクブーブーさえ優勝しなければ誰でも良いんだけど俺もスピードワゴンのような気がする。
916名無しさん:04/09/07 08:28
>>915
スピワゴは今から出てもCP大会には間に合わない。
パンブーは優勝しそう。でも売れなさそう。
917名無しさん:04/09/07 09:06
パンブーはセミでコントしてファイナルで漫才やれば優勝しそう。
918名無しさん:04/09/07 10:35
C大会優勝経験者のアンジャッシュ、アンタッチャブルが
地道にTV出演を増やしている。結局、優勝しても
鳴かず飛ばずはルートとハリガネだけか。
919名無しさん:04/09/07 12:10
パンブーは結構タレント性あるぞ。
人気でるかどうか分からないけど。
>>910
2年連続準決勝進出。去年も今年もダークホースになるんじゃないかと噂された。
920名無しさん:04/09/07 12:47
921名無しさん:04/09/07 12:50
うわ、もろにキャブラー、オンバト芸人の乱行じゃんw
922名無しさん:04/09/07 13:00
>>813
本当に個性のない漫才師ってのはそんな面子じゃないと思う。

タイム・磁石・三拍子・流れ星・パンブーなんかは
それぞれちゃんとした色をもっていると思う。

それにハマカーンほど楽しそうな雰囲気を出して
漫才をするコンビはなかなかいないような気がするし、
オジオズもボケのキャラは結構定着している気がする。
ラフ・コントロールは個人的にあまり好きではないんだけども、
一応「ちょっと暴力的な笑い」で売ってるはず。
5番6番は個性がないのが色みたいな印象。爆笑問題に似ているけれど。
923922の続き:04/09/07 13:03
最近オンバトで漫才をやった中で言うと、
メインストリート、セカンドステージ、サカイスト、OverDrive、
あたりの漫才はどうも印象薄いかね。
ハマカーン・オジオズ・ラフコンも実際ギリギリかなあ。

でも、「個性のある漫才」って難しいものだと思うな。そう簡単にはできんでしょう。
しかもたった3〜4回見ただけ(オンバトのみなら)の客相手に個性を出すってのはさらに難しい。
ハリガネ・ますおか・ランディーズ・ルート・品庄…みたいな、オンバトの常連だった面々も、
個性があるかと聞かれたら、個人的には思い切りうなずけないわけで。
924名無しさん:04/09/07 13:05
>>920
林って書いてあったから一瞬カリカかと思った。
坂道コロンブスのほうだったか。
坂コロは嫌いじゃなかったから、残念だ。
925名無しさん:04/09/07 13:20
>>93
面白いか好みかどうかはさておき
ハリガネますおかルート品庄は自分の色を確立して個性はあるだろう。さっきの例に出された芸人と比べても。
926923:04/09/07 14:14
>>925

言葉足らずだった…。
そりゃあ今はハリガネますおかルート品庄は自分のたちの色を確立していると思う。

だけど、今の三拍子や磁石(芸歴3〜4年)みたいに、彼らが超若手だった時代、
テレビの前の視聴者でさえも感じるくらいの個性は出せてたかなあ。という事。
そりゃあ今とはネタ番組の数だとかブームだとか色々状況が違うから一概には言えないけども。

場数を踏んでから出てくる個性なんていっぱいあるんだから、
その中で三拍子・磁石・タイム・流れ星…等等、彼らは良いほうだと思うよ。
927名無しさん:04/09/07 14:37
タイムマシーンはかなり良くなってきてると思うな
928名無しさん:04/09/07 14:51
個性有る漫才コンビっていうと
アンタッチャブル、おぎやはぎ、スピードワゴンしか浮かばない。
929名無しさん:04/09/07 15:04
スピードワゴン?
930名無しさん:04/09/07 15:36
タイムマシーン3号のツッコミなんか
ロバートの山本 博に似ている。
しゃベり方とかが。
931名無しさん:04/09/07 15:39
ポイズンもかなり異色だ
932名無しさん:04/09/07 16:04
>930
名前も似てるよ。
山本浩司←「こうじ」だけど「ひろし」とも読める。
933名無しさん:04/09/07 16:14
スピードワゴンは個性的だぞ。
なんていうか個性がないというよりキャラが弱い感じがするね。
アンタッチャブルに勝てる気がしない。
934933:04/09/07 16:16
ごめん。>>933の2行目からは
最近の常連のことをいっているのであって、
スピードワゴンのことをいっているわけじゃない。
話がかなり飛んだ
935名無しさん:04/09/07 16:48
流れ星が歌ってたのって椎名林檎の何て歌?
936名無しさん:04/09/07 16:51
>>935
歌舞伎町の女王。
これ結構流行っていたぞ。厨房か?
937935:04/09/07 16:58
>936
いやもういい年なんだけど流行り物に疎くてね…
看護婦コスプレのやつくらいからしか彼女の歌は知らないなぁ
勉強不足ですまん。で、教えてくれてありがとう
938名無しさん:04/09/07 18:15
個性の話してるけど、おれの考え
個性があると思う漫才師
カンニング(毒舌漫才、ほかにこの芸風ないでしょ、ってぐらい)
おぎやはぎ(テンションが低いというか、つっこみがソフトで個性的)
笑い飯(スタイル、2人ボケは個性的)
安田大サーカス(かなり個性的、俺はあんま面白くないと思う)
ザ・プラン9(5人漫才は個性的、前笑金で面白かったし)
シャンプーハット1回しか見たことないんだけど、よくおぼえてません
どんな個性なんですか?
939名無しさん:04/09/07 19:42
>>938
プラン9は個性的なのは人数だけで
内容は至って普通の関西の漫才だと思う。
940名無しさん:04/09/07 20:06
シャンプーはボケと同意
941名無しさん:04/09/07 20:20
「田中なにしとんかーいうても田中「ピカピカピカ」」
942名無しさん:04/09/07 23:31
>>923にはおおむね同意。
オフエアの芸人を悪く言うわけじゃいけど、100〜200KB台には本当に無個性でつまらん連中がたくさんいる。
それこそ誰がやっても同じようなネタで。
ラフコン、流れ星etcは足りない部分はあるけど、無個性とは思わない。
943名無しさん:04/09/08 00:10
おぎやはぎとかインパルスとか、
惜しくもC大会逃した芸人はもう戻ってこないのかなぁ。
944名無しさん:04/09/08 00:18
インパはもう戻ってこなそう。エンタでネタ出し尽くした感じ。
945名無しさん:04/09/08 01:31
2004/09/07[お詫び]
坂道コロンブス 林の件
ホリプロコム所属の「坂道コロンブス」の林伸行は、今月6日、女子中学生に対する強制わいせつの疑いで京都府警察に逮捕されました。
その被疑事実が真実であるとすれば、絶対に許せない行為です。今後警察によって捜査が進められると思いますので、その捜査の結果を踏まえて、ホリプロコムとして厳正に対処する考えです。
ファンの皆様には大変ご心配、ご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。
946名無しさん:04/09/08 04:49
ピン芸人大会やってほしい
井上マー
佐久間一行
田上よしえ
あべこうじ
浅越ごえ
ケンドーコバヤシ
スマイリー キクチ
南野やじ
ユリオカ超特Q
あれきさんだぁーおりょうとか。
947名無しさん:04/09/08 08:14
>>946
全員ツマンネ
948名無しさん:04/09/08 08:17
>>947
なんだと。
949名無しさん:04/09/08 08:28
>>947
結構いるじゃん。
950名無しさん:04/09/08 14:03
>>947
エンタ常連よりよっぽどいいだろうよ
951名無しさん:04/09/08 17:11
ゴエはいいだろ。あとヤナギブソンもいい
プラン9よりピンでやったほうが面白いと思うのはオレだけ?
952名無しさん:04/09/08 17:13
俺はプラン9も浅声ゴエも全く面白いと思わない。スマソ
953名無しさん:04/09/08 17:15
>>946
2000年10月8日放送でピン芸人大会やってるよ。
出場と勝敗は

オンエア

鉄拳 461kb
田上よしえ 429kb
陣内智則 413kb
マギー審司 329kb
佐久間一行 321kb
パペットマペット 321kb

オフエア

ホリ
スマイリーキクチ
衣川のぞむ
桧博明

オンエアバトル本2からの引用なのでオフエアの芸人のキロバトルは不明。
954名無しさん:04/09/08 17:20
フィオレフィッシュしか入ってないんですよ
955名無しさん:04/09/08 17:43
>>953
ホリ317
スマイリーキクチ245
衣川のぞむ217
桧博明181
956名無しさん:04/09/08 17:57
ケンコバは面白いぞ。NHKの雰囲気にも合っているしでてほしい。
ネタはNHKにあっていないが下ネタぬかしても十分面白いぞ。
957名無しさん:04/09/08 18:51
コバは好きだが決してNHKの雰囲気に合ってるとも思わないし、オンバトの常連になれるとも思わない。
958名無しさん:04/09/08 18:52
>>956
でも本人が出る気無さそうじゃん。
そんな芸人は要らない。
959名無しさん:04/09/08 19:27
ケンコバは将来的にキムキム兄やんの位置につくのが面白いと思う
960名無しさん:04/09/08 19:36
ケンコバがNHKの雰囲気に合う・・・!
なんて衝撃的なレスだ。
俺の知っているケンコバではないようだ。
961名無しさん:04/09/08 19:56
>>959
陣内の腰巾着にでもなるのか。
962名無しさん:04/09/08 20:24
個性の話に戻るが個性がないと上げられた漫才師達も捨てたもんじゃないと思うぞ。
厨房がこぞってオンバト常連として上げるスピードワゴンも
C大会に出る前は磁石みたいなフレッシュなポジションだったぞ。
とりあえずオンバトに何度も出てがんばれば貫禄がつくと思う。
ただ磁石はいいとしてタイムマシーンや流れ星にはそんな簡単に
C大会にでてほしくない。
963名無しさん:04/09/08 20:36
ケンコバはNHKの上方演芸にはでてたけどオジ・オバが多くてやりにくそうだった
まあ下ネタ少ないネタだったからけっこう笑ってたけど
964名無しさん:04/09/08 20:47
ケンコバ話うざい。
出て欲しいんなら本人に言えばいいじゃん。
どうせ出無いんだろうけど。
965名無しさん:04/09/08 22:13
>>885
大竹まことに誉められてもナー
966名無しさん:04/09/08 22:31
>>953
パペマペと鉄拳が同時に出てる!
>>953
この回見たなぁ確か田上が葬式のネタやったんだよな
で、後日サマスペで陣内がこの回のことをネタにしたりも
968名無しさん:04/09/09 12:53
>>966
まだお前・・・・・いや、なんでもない。
969名無しさん:04/09/09 14:53
うはwwwwwwテポ消えたwwwww
970名無しさん:04/09/09 15:49
エンタ芸人大会やってみろや
奴らのだだすべりっぷりが目に浮かぶ
971名無しさん:04/09/09 17:55
>>970
波田陽区はひどそうだな
972名無しさん:04/09/09 20:00
間違いなく100KB台だよ。
973名無しさん:04/09/09 20:05
青木さやか
アンジャッシュ
いつもここから
インパルス
陣内智則
ドランクドラゴン
長井秀和
波田用区
パペットマペット
はなわ
974名無しさん:04/09/09 20:07
正直、結構豪華じゃね?
975名無しさん:04/09/09 21:37
鉄拳がトップだったとは・・
976名無しさん:04/09/09 21:47
陣内とインパルスはワン・ツーだな
977名無しさん:04/09/09 22:37
>>973で妄想してみるテスト

陣内 469
インパルス 453
アンジャ 441
ドラドラ 425
長井 409
いつここ 409

はなわ 377
パペマペ 353
波田 189
青木 177
978名無しさん:04/09/09 22:49
波田陽区は秋まではエンタ一本にしか
出ない契約をしているらしい。
979名無しさん:04/09/09 22:52
まあ面白い、つまらないはともかく、残念ネタを使う
芸能人とか多いから話題性はあるよね。
980名無しさん:04/09/09 23:13
>>978
波田はO−CDTVに出るらしいが。
981名無しさん:04/09/09 23:15
>>980
で思い出したんだが、O-CDTVって終わるんだって。
982名無しさん:04/09/09 23:19
正直、前回のオソエアヴァトルは今までに一番面白かったと思うわけだが。

↓煽り文句キヴォーソ
983名無しさん:04/09/09 23:25
オンバト歴浅すぎる。
オンバト常連としてペナルティやスピードワゴンを上げる口だろ
984名無しさん:04/09/09 23:25
正直、前回のオソエアヴァトルは今までに一番面白くなかったと思うわけだが。
985名無しさん:04/09/09 23:27
トータルテンボスやネゴシックスが見たかった
986名無しさん:04/09/09 23:28
それもオンバト歴浅すぎる。
ほとんどが300K代だった回もあるし、前回よりつまらん回はたくさんある。
987名無しさん:04/09/09 23:28
流れ星もタイムマシーン3号も芸風はキングコングみたいだな。
988名無しさん:04/09/09 23:32
>>986
キロバトルと面白さは関係ないだろ。
オンバト歴長いんならそれくらい気づけ
989名無しさん:04/09/09 23:33
俺はトータルテンボスはみたかったがネゴは見たくなかった。
でも最近の中では割と面白かったかなって感じ。
990名無しさん:04/09/09 23:34
キングコングよりは自分を捨ててバカになってやっているね。
あと梶原の動きはオリジナリティが無さ過ぎる。
991名無しさん:04/09/09 23:35
>>988
いや、そうなんだけどさ。審査員の判断基準がいつも一緒というわけでもないし。
ただ、300K代だった回のうち1つは、明らかにつまらなかった記憶がある。
もちろん、逆にレベルの高い回もあったけどね。
992名無しさん:04/09/09 23:57
結構好きだからサポーターで調べてみたけど
ダイノジってすごくね?2001年の8回目の挑戦からした8連勝の時の成績。
493 493 521 461 513 457 477 517 485 
この成績はやばい。次385で負けたけどそのあとも501 497の2連勝で引退したけど
めっちゃすごい。7回目までは普通だったけどね
993名無しさん:04/09/10 01:05
誰か次スレお願いします。

【タイトル】↓
■オンエアバトル・爆笑編統一スレッドpart69■
【本文】↓
前スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1089475477/
ネタバレは「このスレでは」禁止
◆オンエアバトル爆笑編「ネタバレ」専用スレ24◆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1090397595/
◆実況は番組ch(NHK) 
http://live16.2ch.net/livenhk/
でお願いします。

※無理にあらゆる芸人を好きになる必要はありません。
※芸を批判するのは大いに構わないが、ネタや芸人が好きだと
 言っている人の人格を否定して悦に入るのはヤメレ。
※芸が好きだと書くのも大いに構わないが、
 嫌いだと言っている人の人格否定をして悦に入るのはヤメレ。

よくある質問は>>2あたりに。
994名無しさん:04/09/10 11:15
立てました。

●オンエアバトル・爆笑編統一スレッドpart69○
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1094781402/l50

どうでもいいけど今日の金曜かきこみTVでますだおかだが
1年半振りにオンバトの舞台でネタやるよ。小中生考案のだけど
995名無しさん:04/09/10 11:17
青木さやか 453
アンジャッシュ 529
いつもここから 509
インパルス 509
陣内智則 537
ドランクドラゴン 507
長井秀和 473
波田用区 初挑戦
パペットマペット 465
はなわ 513

自己最高を張ってみる
996名無しさん:04/09/10 12:33
>>994
激しく乙。
997 :04/09/10 12:36
998名無しさん:04/09/10 12:37
>>969
テポって何?
999名無しさん:04/09/10 12:37
1000名無しさん:04/09/10 12:38
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。