松本の放送室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
TOKYO FM系
木曜25:35から
2名無し:01/10/26 16:59
立ててくれてありがとう。
3  :01/10/26 17:00
あげ
宣伝かよ?
5名無し:01/10/26 17:00
始まる前の女をどうにかしてくれ。
いらいらするんじゃ。

憑依系芸人を探せ。
677し  :01/10/26 17:04
>>5
柄本明 竹中直人 ジャリ渡辺
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 17:05
>>6
あーほんとだねー
昨日から考えてたんだけどな
ノリタケぐらいしか浮かばなかった
8 :01/10/26 17:08
高田順次は?
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 17:11
多分松本も高須も木梨の事は頭に浮かんだはず。
10名無し:01/10/26 17:16
松本がさんまを大いに語った
11 :01/10/26 18:12
このスレがまだ10しかレスがついていない。
これが、お笑い芸人板の現状。
ダウンタウンヲタ、とか、
わけのわからんレッテル貼りばかりが横行していて、
お笑いについて考えたり語ったりする気のある人間が少なすぎる。
12あぼ〜ん:01/10/26 18:51
>>11
もうすでにスレがあるからここにはレスしないだけだよハゲ
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 18:53
正直松本スレ多すぎ
小ネタでもスレ作るんかいw
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 18:57
>>12
バーカ絶対的に人数が少ねーんだよ
15名無し:01/10/26 19:26
>>14 他のスレちゃんとチェックした? すごかったよ、放送後。
16名無し:01/10/26 19:29
他のスレって、「内村と松本」のスレのこと。
先週の放送で松が「自分が落ちこんでて、むしろ笑わせて欲しい時に、人を笑わせなければならないのが、この仕事の辛いとこ。」
と言ってて今週のナイナイは奇しくもその状況が当てはまっていた。
昨日のナイナイは動揺を隠しきれなかったが、前述のまっちゃんはいつも通りのポーカーフェイスでネタやれたのだろうか。
彼女に振られたのと、スタッフが死んだでは訳が違うかもしれないが
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 00:24
この前の放送ってまだ「ごっつ」O.A前の収録だろ?かなり録りだめしてるな。
19 :01/10/27 00:33
憑依だとかいってたけど、演劇の世界ではデフォの技術だよな?
回を追うごとにあの二人の無知と無教養がばれてきてハラハラする。
20東野名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 00:37
>>18
そうなの?
てっきり生かと思ってた、俺って厨房だな
21.:01/10/27 00:43
>>18
しかも佐助のOA後だったら、世界の松本/松本の世界のくだり、話の進む方向が
全然違っただろうしね。
22ななし:01/10/27 00:44
>>20
そういう時ってあるよね。
あれ?生じゃなかったの?みたいな(^-^;)
でも、ほら、昨日ラディン氏のテロの話真剣にしてたじゃん(藁
生じゃないよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 00:51
松本も「お前も俺の年になればわかる」と正当な反論を頭から封殺する親父どもと同類になっちまったんだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 00:58
身内同士で自画自賛は滑稽だね。やっぱ高須はダメだ。
25 :01/10/27 00:59
>>24
俺もそう思う。高須最悪。ついでに松本も。
>>19

デフォとか言う奴はアホばっかり。君も。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 01:11
>>26
無根拠な決めつけしか書けなくて可哀想ね。
28名無しさん:01/10/27 01:12
松本様はゴッホの生まれ変りです。
29名無し:01/10/27 01:14
99について語らず
30めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/10/27 01:18
松本「やっぱ俺って天才やわ」
浜田「はいはい(呆れ顔)」・・でも心の中では「分かっとる、皆まで言うな」

松本「やっぱ俺って天才やわ」
高須「いや、マジでそう思うで」・・少し薄ら寒い風が吹き抜ける

さあ、あなたはどっち??
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 01:19
ますます信者を増やすことになるな
高須はいらん
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 01:21
スレ建ってたんだ
おつかれー>1
33名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 01:23
高須は松本を増長させるだけ。
34堂本 剛:01/10/27 01:27
松本さん、僕ゲストで行ってもいいですか?
高須さんとは飲み友達なんですよ。 
35名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 01:28
>19

いまさら憑依ウンヌンに膝を打ってる連中は恥ずかしいよな。
憑依の話は高須がのりのりで広げたから松本が乗っただけ。
全部、高須が悪い。松本は天才。
37sage:01/10/27 01:38
35=19=あほ
38名無しさん@お腹いっぱい:01/10/27 01:39
俳優業は憑依芸人に当てはまるのは当たり前だが
お笑いの場合はさらに笑わすという事が目的だから難しい

>>6
柄本明 竹中直人はお笑いではなくただの俳優
39 :01/10/27 01:41
コントでの松本の演技なんか学芸会以下。
40 :01/10/27 01:45
>>38
笑わすのを目的とした劇=コメディ
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 01:49
>>39
じゃぁ石橋の演技はなんだよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 01:50
>>41
盆踊り
43名無しさん@お腹いっぱい:01/10/27 01:52
>>39
別にお笑いに洗練された演技力なんか求めてねーよ

誰もが笑いにつながるような共感させられる演技が出来るかだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 01:53
松本つまらん
45 :01/10/27 01:56
>誰もが笑いにつながるような共感させられる演技が出来るかだ

じゃぁ松本は失格ですね。
自分が言ったことに自分でうけてるのは最低。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 01:57
松本は自分で言う前にうけるから白ける
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 01:58
>>45
何で最低なの?
あれは、誘い笑いっていう高等テクニックなんだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 01:58
板尾>松本
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:00
>自分が言ったことに自分でうけてる

オタクの特徴だ。
50名無しさん@お腹いっぱい:01/10/27 02:00
>>40
松本の場合は特に哀愁や切なさを笑いにしたコント(劇)が多い。
ラジオでも言ってたがカッパやおかん等は共感する人が多いはず、

共感できない人はおもろいとは思わない→DTのコントは何がおもろいか解からない→DTのコントは嫌い になる
51asdfg-:01/10/27 02:01

         人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)_
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
52名無しさん@お腹いっぱい:01/10/27 02:04
>>47
確かにそう思う、だいごろうなんか
そうだからおもろいと思う人もいるはず
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:04
高等テクニック?
どこが?

現実には笑いを減じてるのに?
>>53
プッ、煽られてる
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:07
>>54
黙ってられねぇ時点でお前の負け。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:10
>>54

議論で対抗できないと「煽られてる」か?
相変らずだな
いい加減成長しろよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:14
>>56
氏ね
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:16
>>56
あの〜、
>>47の文を本気で書いてると思ってるんですか?
いい加減成長しろよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:16
水口が徐々に松ちゃんにタメ口になっていって、人志って呼ぼうとする話面白かった。
60名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 02:23
結論:
・松本が得意げに披露した「憑依」は演技をする者にとっては、当たり前の初歩的なテクニックであり、それを深い洞察と感心してたやつらは世間知らずの恥さらし。
・松本は自らを「憑依」芸人と称するくせに、感情を抑制できないダイコン。
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:28
>>60
イカ臭い論だな
ヤニこい
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:30
暇人&暇人2〜〜
又頼むわ〜〜♥
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:32
>>60
別に松本は芸人にはコントで憑依するタイプとそうじゃない
タイプがいるって言ってただけじゃん
64めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/10/27 02:33
>>59
そういや小須田は「人志」って呼んでたらしいな
でもあのタメ口になっていくって話大阪時代からしてたぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:34
松本論おもしろいな
66sage:01/10/27 02:34
結論:60はドあほ。

>>60
おい、どあほ。
67ゆーたろー:01/10/27 02:35
>>60
まあ、松本は、コントなどで演技をするが、演劇専門ではないからなぁ。
その辺りは見逃してやれYO
68 :01/10/27 02:35
http://isweb35.infoseek.co.jp/play/a_marine/mari/index.html

松本はここにくるべし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:36
さんまが昔何かの事故で(なんだったっけ?)ヤンタンやる気なくなって休んだ
っていうのは意外だったなあ。
70めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/10/27 02:38
>>69
日航機墜落事故・・「明日があるさ」の坂本九ちゃんが亡くなった事故だな
71名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 02:40
>>69
御巣鷹山かな?おれも聞きそびれた。

ビートたけしも放送中に列車事故が起きて帰っちゃったよね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:41
>>70
やっぱそうだったか。どうもありがとう。
73_:01/10/27 02:50
高須がいらないっていうのは同意だな〜。
なんかむかつくんだよね、なんでだろ?
多分ポジションが純粋な聞き役ならいいんだろうけど、
明らかに対等、いやそれ以上にしゃべってるもんな。
松本が聞き役になってる時が多々あるほど高須はしゃべってる。
高須の笑いに関する考え方とか聞きたくないよね。
あいずちだけうっとくならいいのにな。「なるほどね」とかその程度の。
>>60
おい、単細胞。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:52
>>73
まあね、あれが芸人だったら話を聞く気にもなるんだけど・・
76ななしさん@しょうがくせいもどき。:01/10/27 03:01
きむにいか、いたおがいいなあ。
>高須がいらないっていうのは同意だな〜。
>なんかむかつくんだよね、なんでだろ?

高須が業界くんだから。
78ななしさん@しょうがくせいもどき。:01/10/27 03:08
たかすおにーちゃん、きらあーい。
まっちゃん、きむにいかいたおにしよーよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 03:13
仕事の無い板尾でいーんじゃねぇの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 03:13
松本は、我慢できない単なるゲラ。
81松ヲタの精神年齢=小学生:01/10/27 03:14
しょうだしょうだ。
たかすおにぃちゃん、でてけ
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 03:17
コントなら竹中の方がマジで面白い。
83清原和博:01/10/27 03:23
なんやとコラ
顎を叩き割ったるでコラ
84清原和博 :01/10/27 03:33
たけしファンは全員あほ。
85 :01/10/27 04:28
高須良いと思うけどな、なんとなく
86名無し:01/10/27 05:44
>>30 そうそう。そういう浜ちゃんとのバランスの取れた
からみをもっと見たい(聞きたい)んだよね。
DTのラジオ番組やんないかな。
87 :01/10/27 17:54
お互いが恥ずかしがって二人だけは難しいのでは。ワンクッション(高須なり今田なり)置かないと
88名無:01/10/27 18:29
>>87 松本と板尾の場合? 松本と浜田なら、この放送室
みたいなまじめな番組だと恥ずかしがるかもしれないが、
普通のラジオ番組ならOKでしょ? あー、ヤンタン
聴いたこと無いんでDTのラジオ番組、ぜひ聴いてみたい!
89 :01/10/27 18:40
松本浜田の場合。ヤンタンもそうだったけど後輩とワイワイやってたから、フツーのバラエティのラジオだと「二人だけ」は難しい
90ぬぬ:01/10/27 19:16
とんねるず、ウンナンタモリ、たけしは、 いくら、もらってんの??
9190:01/10/27 19:18
まちがえた・・ゴメソ
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 19:28
しかしやっぱラジオってイイ!ね
93kl:01/10/27 19:35
ごめん、まっちゃんとだれがしゃべってんの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 19:37
>>93
高須だよん
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 19:49
インターネットラジオっていうやつでも聞けるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 19:51
>>95
聞けない。でも全国ネットだからどこの地域でも聞けるんじゃないかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 19:52
ラジオ買ってみようかな・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 19:58
>>97
持ってないんかい!(w
うちもラジオがない。
緊急災害用の避難袋に入ってるけど、袋を開ける気が
起きない。
100名無し@待つ松本:01/10/27 21:33
>>5
ココリコ田中、千原ジュニア
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 21:34
関西はどこで聞けるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 22:59
今週の放送室、少しUPされてたよ。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1004059745/l50
103 :01/10/27 23:11
来週は「お」か

まあ、岡村はないだろう
104 :01/10/27 23:14
お・・おかん・おとんだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:16
大阪、大崎・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:18
おっぱいオマンコ
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:18
おくすり、おかゆ  
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:51
>105
それ絶対話しそう・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:52
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:04
tabunnoosakidayone.
111 :01/10/28 01:17
大崎さんとの「向こうまで泳げたらお前の言うこと何でも聞いてやる」エピソード話しそう
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:20
>>30
あー。そやって簡潔に比較対象してくれると
何かとってもよくわかる。自分が感じてたいらつきの理由が。
高須・・・。やっぱ好かん奴だ。取りあえずこのラジオでの奴は。
113名無しさん@お腹いっぱい:01/10/28 01:27
相方でもなく先輩後輩でもなく同級生やから
高須の方が落ち着いてやりやすいじゃない
114名無し@意味なし:01/10/28 20:42
>>101
FM大阪85.1(毎木AM1:35から2:30まで)
115名無:01/10/28 20:50
浜ちゃんをゲストに呼んで欲しい。こういった
トーンで話す二人も見てみたい。けど、他の人も
書いてたけど、二人きりだと絶対にこの調子では
話してくれなさそうだから、高須鋏んで。
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 23:45
呼ぶなら、ウッチャンがいい。
117さりゅ〜、せ・うっちゃーん、うっちゃーん。:01/10/28 23:51
いいね〜。呼んで欲しいのう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 11:00
ウッチャンの話題を
放送室でさりげなく出す程度がいいと思う。
ゲストに呼んだら、お互い恥ずかしがって、
結局高須ばっかり喋りそう。
119名無し:01/10/29 11:09
>>118
ほんとにそうだね。
>>115
それはそれで別番組の方がいいと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 11:16
コンビでこんなトーンでしゃべられたら、
それこそうそ寒いよ。
同級生同士が気を抜いてしゃべってる感じがえもいえぬ雰囲気を出してる。
121名無し:01/10/29 11:18
>>120
まあね。
松本へのリアクションを浜田と比べてる時点で違うしな。
122 :01/10/29 11:20
コンビの宿命だからしょうがない>>121
123さりゅ〜、せ・うっちゃーん、うっちゃーん。:01/10/29 11:22
ラジオでまではづかしがるなら、一緒に番組なんてできるのか〜(←まっちゃんウッチャン番組共演を切に願う会会員)あ、でも、コントならできるかもね。うん。
124じゅまぺる・ななし:01/10/29 13:04
>>123 「まっちゃんウッチャン番組共演を切に願う会」
私も入ります。
125 :01/10/29 13:36
126おんまぺる 名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 13:39
>>123
私も入れておくれ
できればコントが良いが
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 14:26
この2人ならコントだよねえ
128名無し:01/10/29 15:14
3回だけMXに有る、誰か1,2回も共有してくれ
129 :01/10/30 14:09
まっちゃんは車の中でさだまさしとか中嶋みゆき良く聞くらしい
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 15:07
GABALLや吉幾三も
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 15:11
小室さんのCDはもらって帰って聴いたって
イッテタね>130
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 15:36
>>131
うん
133ななし:01/10/30 16:03
ウンナンゲストに出てほしいならラジオにメールとか送ったら?
134名無しさん@お腹いっぱい:01/10/30 17:01
>>133 そうね!
135.:01/10/30 17:25
そして、めでたく南原が来る。
内村は忙しいもーん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 17:51
だったら、南原も忙しいだろう。
137 :01/10/31 00:49
>>136
ほんとそうだよね。いじわるさん>>135
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 00:51
チンコ勃起した
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 00:58
生でとは言わないから、せめて1本録りにしてくれ
140 :01/10/31 03:02
>>139
なんかセクシーなレスれすねw
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 00:45
うむ。
あはん。
143 :01/11/01 22:39

今夜の実況は こちらで

松 本 人 志 の ラ ジ オ 番 組
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1004605850/
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:23
先週イマイチなイメージあったんだけど聞きなおすと結構面白いね。
水口のタメ口の話とか(w
145 :01/11/01 23:29
ああそうなんだ。
漏れは先週のは一発目からずっと笑ってたけどな。
>>143
サンク。
終わってからロムさせてもらおうかな。
この番組だけは、じっくり聴かないとなんかもったいないw
146 :01/11/02 00:09
「まっちゃん」から「ひとし」は急激すぎる。もっとグラデーションせな
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 00:28
1回目の放送でこんなこと言ってましたっけ
俺はずっとお笑いだけでやっていくと宣言していたが
松本はそれは違うとか言われるのがしんどくなったと
これからはなんでもしますよ
それがドラマなりCD発売ということなんでしょう
148名無しさん@@@@:01/11/02 00:32
>1回目の放送でこんなこと言ってましたっけ

これは質問?それとも思い出話?
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 01:50
松本の言うことにイチイチ同意する高須。
そりゃ面白くならんわ。
>>149
実況禁止
151名無しさん:01/11/02 02:09
要望でも書いて送ったらどう?
http://www.japanfmnetwork.com/jfnwww/GM/hososhitsu/index.html
152 :01/11/02 02:31
短いなあ
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:41
正直笑いはなかった
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:46
>>153
2、3回爆笑した所があったよ。ゲイシャガールズとか高須少年時代とか
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:49
高須邪魔だよ
156 :01/11/02 02:49
今回も自画自賛萎え。この先面白くなるのだろうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:52
<>
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:53
ホントに高須はグズグズだ。
159うんなんのほうがおもろい:01/11/02 02:55
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834595&tid=a5a6a5sa5ja5sa4acgda4la4bfa4na4o1bfa4c0a41a4c0a4m&sid=1834595&mid=1&type=date&first=1

ダウンタウンつまらんウンナンのほうがずっとおもろい。
よく言ってもダウンタウンはウンナンと同じくらいのおもろさ。
だから上のトピは間違ってる
急に話を大きく飛ばすからには
少しは計算が有るのかと思いきや皆無!
仕切りもグズグズだし。氏ね!
161名無し@お腹いっぱい:01/11/02 02:57
↑アドレスなげえー
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:57
>>159
他でやってくれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:59
高須もただのミーハーな松本信者。西田と一緒。
164名無し@お腹いっぱい:01/11/02 03:00
俺もー!
165   :01/11/02 03:01
>>160
聞いてくれて本当にありがとう!
166 :01/11/02 03:11
つまらんのは高須のせいだけじゃない。 
167 :01/11/02 03:11
>166
なんのせいじゃ?
168 :01/11/02 03:12
松本
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 03:14
戦争を語ろうとする松本。誰もそんなこと期待してないのに。
170 :01/11/02 03:15
ゲストは呼ばんのか?
171高須:01/11/02 03:16
わかるわかる、わかるよ〜
172 :01/11/02 03:19
ゲスト来て欲しいよな。すこしはマシになるかも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 03:20
ヘタレのくせに反米とは
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 03:23
高須はダメだ。
175 :01/11/02 03:24
結局仲間内でマターリしてるのが楽なんだな
でもそれじゃなにも起こらない
176 :01/11/02 03:28
マターリならマターリでもかまわないんだけどさ。内容が・・・
マターリトークは知性だなぁヤッパリ。感性一刀流の松本ではキツイ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 03:31
正直テロされた理由があるだろ?とか言い出した松本に知性は感じない
今俺が高須を殴ったらとか訳わからん例出してるし
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 03:34
テロされた理由あるだろ。って俺もアメリカに対して思ってるよ。
松ちゃんの考えは普通だし。
まあ今回でテロ話は終わりでしょ。
来週は か
179 :01/11/02 03:35
か・・関西人・家族
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 03:37
結構だんだん読めてきた。妥当な話題。
か。。。関西、会社、家系
181 :01/11/02 03:40
か・・彼女?

お・・お笑いパスポートの話、もう少し広げて欲しかった。
スキあらば自画自賛トーク始めたがるのはイタイ。
浜田が自画自賛を頭から封殺しにかかることの大切さが身にしみる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 03:41
か・・・髪、神
183.:01/11/02 04:36
ダウンタウンがいなかったら吉本なくなってたってよ(w
184名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 06:29
松本は笑い以外取り柄無いんだから、
あんま世界情勢とか政治とか語らない方がいいな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 06:51
高須が「じゃあテロされた理由って何だと思う?」って質問したら松本黙っちゃうんだろうなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 06:57
だってあいつが「アディダスの広告塔」って言って馬鹿にするんだもん
だから殴ったんだよー
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 07:50
このラジオ、社会問題に言及したりもするの?松本どんな調子?
188 :01/11/02 07:53
>>181
冷静な自己分析だと思うけどね
確かに自らのプラスポイントも言うがマイナスポイントも言う
先週も仕切りはまったくダメだから、1人で番組はできないとはっきり言ってる
日本人は謙虚そうにしてるのが大好きだから、そんな風に思うんだろうけどね
189 :01/11/02 07:58
確かに偽善大好きだからねえ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:01
なんで身にしみるんだろ?
本人?身内?
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:01
>>188
違うよ
話がどんどんずれてくから互角の相方が欲しいってことだ
192 :01/11/02 08:02
っつか、お笑いパスポートって言葉が寒いんですけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:05
合格へのパスポート→駿台予備校
194 :01/11/02 08:06
>>191
論旨が変わってるよ(w
この番組で浜田を期待してるなら違うだろ
高須は浜田じゃないんだから
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:08
>>190
DT信者です。
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:08
納得
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:12
>>194
そっちが論旨が変わってるんじゃないすか
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:25
>>192
「人気者で行こう」が始まった頃に、ナンシー関が似た様な事を書いていた。

グローブのケイコだか誰かに対して、浜田が笑ったり共演したり
している事が「笑いの免罪符」になっている、という風な感じで
高須とは、状況判断は近くても価値判断が真逆だったが。
199マニア:01/11/02 11:10
昨日の放送で高須が吉本の売れてる芸人を上げていた中にナイナイ入ってた?
?、ロンブー、極楽、ココリコ、ガレッジ、山口、品川、ジュニア、藤井
200 :01/11/02 11:12
>>199
売れてる芸人じゃなくて、今売り出し中の芸人という括りだったよ
だからナイナイは無し
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 11:16
ろくな奴ら売り出して無いな。
山口、ジュニア、藤井は良い
後はゴミ
202素朴な疑問 :01/11/02 11:24
別にオリジナリティー信奉はないんでいいんだけど、
フードファイトは二番煎じではないのか?
203  :01/11/02 11:38
高須が「ぐっさんやら・・・」っていった時、
まっちゃんが「なんでぐっさんだけやねん、平畠もいれたりーや」っていってたのに、
「ジュニアやら・・・」っていった時は、何も言わなかったのが気になった。
千原兄は忘れられてるん??
204名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 11:54
こまかっ
205名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 12:28
>>203
短い間に2回も同じつっこみしてもしょうがないからじゃない?
松本は兄ちゃんの話もけっこうするからね。
206 :01/11/02 14:43
松本は自画自賛
浜田は下ネタ
207名無し:01/11/02 14:53
昔のヤンタンでも、松本は自画自賛しまくり。
でも、いやみに聞こえないし、むしろ微笑ましくも
ある。やっぱり、売れて大物になっているから
こちらの受け取り方が変わってくるんだね。

浜田の下ネタ・セクハラもそれと同じ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 14:58
>>207
揚げ足とりながら観たり聞いたりすればなんでもそうなる。
自画自賛もちゃんと聞けば、笑いで落としてるし、反面自虐ネタでバランスとってる。
浜田の下ネタも松本がフォローするのを見抜いてやってたり、
それが通じる相手をちゃんと読んでる。
209 :01/11/02 15:03
>>207
それはある。
でもいまだに自画自賛し続けるのはみっともない。
松本人志=38歳のガキんちょ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:06
自画自賛なんかしてたか?
どういう理解力だよ(w
211名無し:01/11/02 15:07
>>207 もちろん、ファンとしては、そのへんも
計算しながら楽しんでるよ。良い意味で、大物に
なったからって変わってないのが好き。

ただ、普通は、下ネタや自画自賛を良い具合に
フォローしながら笑いに持っていっているということは、
わかりにくいんじゃないかな。特に、あれだけ
大物になったりすると。
(ま、わかる人にわかればいい、っていうのもあるが)
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:09
考えがパタンパタンとひっくりかえるとか、
オートリバースとか面白かった。
213名無しさん@@@@:01/11/02 15:14
>>211
「誰にも教えるな」が、コンセプトだからいいんじゃない?w
209がいみじくも言ってるけど、
ガキんちょな部分をわざとやってるところもあるんだと思う。
最近、アンチレスで知性知性と書いてる人を見るけど、
浅墓な知性をひけらかして大人ぶるより、
幼稚で純なガキんちょで居続けてくれることが嬉しいよ。
だから私はファンを続けてる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:17
>>199
ナイナイ言うてたよ。
1番最初に。
聞きにくいけど。
215 :01/11/02 15:22
>>213
>浅墓な知性をひけらかして大人ぶる

のが、最近の松本の幼稚なところなんですよ。
昔はそうゆうのを馬鹿にしてたのに。
38歳で純なガキんちょてのも気味悪いけど。
216名無しさん@@@@:01/11/02 15:24
>>215
見解の相違ということで。
いいんじゃないすか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:36
松ちゃんの人生>>>>>>>>>>>2chネラーの人生
218マニア:01/11/02 15:38
>>214
サンキュウ。
聞き取りにくかったね。
高須ちょっと意識してたかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:43
ナイナイとはゆうてません
220マニア:01/11/02 15:52
>>219
じゃ誰?
221名無しさん:01/11/02 16:49
そのお笑いライセンスってまだあるのかね?
今はみんな目が肥えちゃって、ダウンタウンが笑ったからって
その人のことおもしろいってな目でみるってのは…、
昔は確かにあったと思うけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 16:52
高須の話の持って行き方が悪い。

どっちかっていうと前半30分みたいな雑談トークのほうが好きだ。
223 :01/11/02 16:53
>>221
そんな雲をつかむような質問されても、わからんよ
224名無し:01/11/02 16:53
来週は「か」
「か」なんて、なんもねーぞ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 16:54
かしまし娘
226じゅまぺる・ななし:01/11/02 17:02
かっぱ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 17:04
かっぱコントの話をもう一度?
228名無しさん:01/11/02 17:04
海砂利は改名しちゃったし。
229じゅまぺる・ななし:01/11/02 17:05
「ガキ」!! これでしょ。
230>229:01/11/02 17:06
あ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 17:07
ガキか。
なるほど。
232 :01/11/02 17:47
関東大震災
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 18:59
関西ばーさす関東。
234じゅまぺる・ななし:01/11/02 19:02
>>233 ばーさすではないかもしれないが
関東関西話はありうる
高須が「核」とか「核戦争」とか言いださない事を願う
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 19:15
「金」(かね)じゃないかな。
237 :01/11/02 19:23
鎌倉幕府
238名無し@意味なし:01/11/02 19:34
松ちゃんの個性の話とアメリカのテロの
話、禿同!ミュージシャンと同じカッコ
して何が個性だ!アメリカがテロを受け
たのはある意味自業自得だろ。
239一芸人:01/11/02 19:43
松本もうあかんのちゃうか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:11
>>238
確かにその通りなんだけど、両方とも中学生レベルの話でしょう。
それを40近いおっさんが偉そうに話しても引くよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:14
ところで、松本って驚くほどモノ知らないよな。
242名無し@ガンマ君:01/11/03 00:15
>>240
>中学生レベル
そうか?
>引くよ。
そうか?
>40近いおっさん
40歳なめんな。みんないつかは40になるんや。
10代が偉そうにするんはええんかい
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:16
たとえば?
244:::01/11/03 00:19

>238
でも昨日の放送の中でパクリも個性って言ってなかった?

それじゃあ
ある意味ミュージシャンと同じカッコするのも
個性なんじゃないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:22
パクリも個性

オリジナリティを持たない事もオリジナリティ
ナイナイ岡村さんって個性的ですもんね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:26
TV板の視聴率スレに興味深いデータが載ってるよ
248名無し:01/11/03 00:26
松本って矛盾が多いな
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:28
昨日の放送で、考え方は歳と共に変わってくる、て言ってたな。
250めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/11/03 00:37
松本は意外に人に影響されやすいのかな
251240:01/11/03 01:00
>>241
そうだね。
>>242
ほんとに中学レベルだよ。
言ってること真剣十代しゃべり場みたいじゃん。
40歳をバカにしてるんじゃなくって40歳なのに考え方が幼稚だなぁと。
252さりゅ〜、せ・うっちゃーん、うっちゃーん。:01/11/03 01:03
自分が40になったときにどれくらい大人になってるかな。
個人的には、年食えば食うほど幼稚がえりしてる自分。(W
253めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/11/03 01:06
40過ぎて幼稚ってのもいいな
俺はまだ30前だが自分のガキを見て教えられる事は多い
254 :01/11/03 01:08
自覚的に幼児退行するのは成熟の証。
背伸びして知的なことを言おうとするのが、中学生ぽい。
ひゃーひゃー言いながら、黒鬼から逃げてる様はアリなんだが。
255茂名:01/11/03 01:09
どうしょーもないね、松本君
256自覚すりゃいいもんでもないだろ。:01/11/03 01:15
>年食えば食うほど幼稚がえりする

想像すると恐ろしいな。
257さりゅ〜、せ・うっちゃーん、うっちゃーん。:01/11/03 01:19
>256
そうやねん。自分でも恐ろしい。

いわゆる、ハレとケのギャップがな。外で大人してる分、うちではもうもう子供。
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 01:27
お笑い以外はホント何も知らない38歳

自分の周りの人は あまり自分を持ち上げたりしないし、自分も嫌だみたいなこと
言ってたけど どこが??ず〜っと持ち上げられっぱし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 01:32
高須を相手に選んだ時点で松本の負け。
260256_:01/11/03 01:36
>>257
老いることに凄く期待してるのに・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 01:49
松ちゃんって本読んでも頭に入らないんだろうね。
十代のころは読めばどんどん吸収できたのに、
二十歳越えてからなかなか頭に入らなくなる。

それ以前に忙しくて本読む暇もあんまり無いか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 01:52
ヒトシは知性派気取りたいお年頃なんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 02:05
>>261
ゴッホ信者の松本はゴッホの本をいっぱい読んでると言ってた。
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 02:09
どうなろうが、これは変わらない

松本>>>>>>>>>>>>>>>>お前ら
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 02:39
ワカルヨ ワカルヨ!
ワカルワ〜
266高須:01/11/03 02:41
うんうん、自分らの言いたいこと、よーわかるで!
267名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 03:10
>>263
でも読んだ感想が「俺の前世かも…」なんでしょ(w
268 :01/11/03 07:17
頭で思ってることを言葉にするって大変なもんだ。
それが堅いテーマ。放送にノルトなると更に。

ワイドショーの文化人レベルも大した事無いだろ。
269テロした奴が悪いの:01/11/03 07:25
松本が道を歩いていて殴られたら松本が悪い?
殴った奴が悪いの。
270 :01/11/03 07:42
そんなこと皆分かってる。
271名無し@意味なし:01/11/03 09:58
前に松ちゃんは自分で本はあまり読まない
と言ってた。その中でもたまに読むのは
東野圭吾だと言ってた。あとゴッホと言え
ば、以前BSで松ちゃんの特集してたな。
その中で海外の美術館でゴッホの絵をしげしげ
と鑑賞してたね。
272名無し@意味なし:01/11/03 10:21
>>269
それに至るまでに何があったかが問題だ。
例えば、池田小の殺された児童の親が、
宅間を殺した(現実的には警察に拘留され
てるのでムリだが)として、即座にそれが
悪いと非難せきるだろうか。確かに裁判で
真実が明かされる事や、死刑判決を下る事
を願ってる遺族および被害者にしてみたら
腹が立つだろうが、しかしその経緯を考えた
らそうなっても仕方ない状況だろう。宅間個
人の問題で言えば殺されてもしゃーないだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 10:23
その東野圭吾は>>251の番組で十代の方々と戯れておりました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 10:34
まっちゃんはバカだけど天才なんだからいいじゃない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 12:20
松本がもし、知性派だったらと思うと
背筋が寒くならないかね?
276v:01/11/03 12:49
松本は笑いはおもろいけど、高卒
>276
「けど」の意味がわからん。
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 21:05
「お笑いパスポート」をシステム化しようとして失敗したのが『わらいのじかん』じゃなっかったのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 21:18
お笑いパスポートって高須が作った言葉だろ。
280.:01/11/03 21:20
システム化ってどういうこと?
どのへん?

別に煽りじゃナイデス
281はげ:01/11/03 21:41
松本は 美空ひばり みたいなところがあるね。
282 :01/11/03 21:42
>281
だよね!だよね!
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:08
どこが?
>>282
YURI?
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 07:24
>>240
放送聴いてる?
ぜんぜん偉そうになんかしゃべってないよ?
聴いてて書いてるなら、先入観持ちすぎ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 07:25
ぜんぜん偉そうじゃないけどその分ぜんぜんおもしろくないね
しかもぜんぜん知的じゃないしね
287 :01/11/04 07:41
面白い話をする番組じゃないからそれは構わん。
お笑いの話はその世界の超一流だから興味深い。
世間話・時事ネタは内容次第。
聴き応えはある。

少なくとも286が指摘してるものは求めてないから。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 07:43
>>286
知的というものをどう解釈し、どういう位置においているのか?
あなたのスタンスを伺いたい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 07:44
>>287
松本にテロの話なんてしてもらいたいか?
290 :01/11/04 07:46
>>289内容次第だって書いただろ。
あんまして欲しくないけど、それ以外が濃いからカバーできてる。
291名無しさん:01/11/04 07:47
横レスだけど
>>289
ほとんどしてないよ?本人もしない方がいいと言ってた。
どうせ実況スレで揚足とりながら聴いてたんだろうけどな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 07:49
>291
そうそう。ろくに聞いてないんだって。
だから、見当外れなアンチレスに終始してる。
どうしようもなくなると、知性だの知識だのと、
恥ずかしい言葉を持ち出すんだよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 07:50
2人でヲタ同士楽しそうだね(藁
294 :01/11/04 07:53
アノ話題に関しては
社民党議員のアホネタに近くて大丈夫か?と
少しハラハラしたな。
295 :01/11/04 07:56
オタじゃないがここにも支持者はいるぞ!

知性というキーワード出したほうが負けだろ。どう考えても。
無理矢理揚げ足で最後に困ったらコレだ(w
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 08:00
ヲイヲイ>>295=>>292じゃねーか
ID丸見えだぞ
297 :01/11/05 06:47
>>296
かまかけわらた。別人。
298じゅまぺる・ななし:01/11/05 18:33
ちょっと前の話になるけど

ロバートの秋山(「はねる」の神父さん)って、
ちょっと憑依芸人系なんじゃないかな?
(キシュツだったらスマ曾)
299>298:01/11/05 22:11
キシュツ。
300ぼん:01/11/06 19:57
聞き応えのある番組だね。
301名無しさん:01/11/06 21:31
一度でいいから、朝までやってくれんかね。
302 :01/11/06 23:50
ゲスト呼んで
303 :01/11/07 00:03
「みんなが聞くようになったらやめる」って言ってるようだからしばらくゲスト呼ばないような気がする
304めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/11/07 00:22
松本=正露丸
高須=小泉Jr
305名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 12:02
>>302
絶対やだ。誰が来てもこの雰囲気が壊れる。
誰を希望してゲストなんて言ってるからわからんが、
その人が出る番組見てりゃあいいじゃん。
>>305
松本がこの放送で、ゲストと喋るのが聞きたいんだろ。
307名無しさん@お腹いっぱい:01/11/07 14:49
ゲストを迎える番組はもううんざり。
DTでやっててください。
308爆笑:01/11/07 14:53
たかっちゃん泳げてへんやん。
たかっちゃん泳げてへんやん。
309名無しさん:01/11/07 14:54
教科書踏んでます(藁
310名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 15:54
先生!松本くんハチ足していってます
311 :01/11/07 15:57
>>309
それ夜中なのに大笑いしちゃったよ。
あと、DXにゲストで来る若手芸人の話が別の意味で面白かった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 15:59
子連れ芸人の話が好き
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 15:59
松ちゃんが彼女といるとき、突然

「弟子にしてください!」 これ笑った。
314:01/11/07 16:01
時代劇の棚にバカ殿のビデオ
315名無しさん@お腹いっぱい:01/11/07 16:03
嫁なぐれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:10
ブルー、寒いを定着させた松本・・・・・・・・神ですな
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:13
さむいは神に値する
よくぞ考えた
318 :01/11/07 16:16
水口が「ヒトシ」よばわり
319名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:22
少しずつまぜて行くっていうのがワラタ>>318
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:23
>DXにゲストで来る若手芸人の話が別の意味で面白かった。
詳細きぼん
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:32
誰に教えられたわけでもなく、吉本の芸人は若手でも
「押し引き」が上手い。他の事務所の若手は、
どんなに才能のある子でも、妙に出たがるって話だったと思う。
聴き直してないから、うろ覚えだけどさ。
322 :01/11/07 16:34
>320
吉本所属の若手は先輩がいっぱいいるから、
押しひきが身についてるって。
小さな事務所の若手は才能があっても、
無駄に前に出よう出ようとしてしまうらしい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:34
松ちゃんは押し引きがうまいのが好きなんだなあ
UNもそうだったとか言ってたし
324 :01/11/07 16:35
>>321
かぶったスマ祖
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:36
好きというより、笑いに必要なファクターだからだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:37
ファクターだってw
327名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 16:37
>>321-322
ありがとうございました
328 :01/11/07 16:49
最近はファクターって単語使う人おおいな
329要因:01/11/07 20:05
ファクターって何?
アフター5の略語?
ファクターアイブ。。。
330 :01/11/07 21:25
ファクター

[factor]

(1)要素。要因。因子。「事件の―を分析する」
(2)〔数〕 因数。
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:27
お前らファクターも知らないの?
要素って意味だよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:30
>>331

厨房ばっかだから仕方ない
333.:01/11/07 21:34
>>330-332
っつうか、メアド見ろよ。。。
334名無しさん:01/11/07 21:41
>>328
そうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:44
ファクターでそない盛り上がらんでも
336ゴルゴ:01/11/07 21:47
ファクターって濃厚でおいしいよね?
それはネクター
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:51
>>336

もう、君ぶち壊し!
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:53
正直勉強になった、これからここってときに使ってやる
ありがとう!
339てってーてき名無しさん:01/11/07 21:55
>>333
ハア?
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:55
ここってチョトウケタ
使ったらぜひ教えてほしい
どこがここってときなのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 22:10
山下が松ちゃんの皿にちょーん
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 22:13
>>341
それ最高。
コントみたいだった。
343 :01/11/08 00:22
昔の松っちゃんだったら山下なんて無視だろうな
344名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 05:40
今日もあげとこう
345名無しさん:01/11/08 13:19
>>343
そうかな?
山下って、雄大に近いものがあると思うんだけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:21
山下はわらいのじかんで、松本に「邪魔せんといてくれる?」
と言われてた。
347名無しさん@お腹いっぱい:01/11/08 13:22
そういえば、似てるかもな
華の無い感じとか
腹に一物もってそうなところとか
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:10
>腹に一物もってそうなところとか
微妙にわかる
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:13
雄大の方がはるかに松本への愛があった。
今田としゃべりながら、松本の皿にちょ〜んって(w
雄大にはありえない。
350名無しさん@お腹いっぱい:01/11/08 15:15
それより前に、人としてありえないからなあ
芸人の話としては激面白いけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:42
ほんと山下デリカシーないよね。
ガキのグァムでの今田への伝言の話もオモロかった(w
352 :01/11/09 00:21
オッズ
金      2倍
家族・家庭 4倍
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:22
金に一票
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:24
かわら長介に1票
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:11
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:31
chokuzennage
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:35
多カスをどうにかしてくれ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:37
今日はおもしろかったよ〜
浜田話は最高
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:38
面白くなかった。
高須の話なんて誰も聴きたくないよ。
松ちゃんの変な奉公に導くのやめてほしい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:38
>>358
でもこれからってところで終わっちゃったね。
お茶になめてんのか?って思う浜田おもろかった。
361めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/11/09 02:40
はじめて聴いた
いつもあんな感じ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:40
か・・・海外はよかった。関西とかよりよかったよ。
363名無し:01/11/09 02:41
とりあえずよかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:41
>>361
自分的には最初の3回が面白かった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:43
高須なんか変だよ。
海外なんて逝かんで良し。
366めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/11/09 02:44
>364
そか、残念

でも高須に洗脳されて、そのうち海外とかホントに考え出しそうだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:46
誰もタカスの話なんか聞きたくないっつーの
あいつマジでバカなんじゃないか
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:50
松ちゃんには押しが大事。
ごっつだって多分スタッフからの異常な押しで決まったはず。
369 :01/11/09 02:54
>>367
は・げ・し・く同意だ。
高須の馬鹿さ加減には呆れるのを通り越して腹がたってくる。
お前だけ海外でもどこでもいって帰ってくんな。
370名無し:01/11/09 02:58
団体写真で松本が石を拾ってるのおもろかた
371めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/11/09 02:59
そういや昔、MTVかなんかで賞とったビーシティーボーイズのPV見たとき
「あ、犬マンだ!」って思ったことがあったな〜
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:03
>>371
ビースティボーイズのPVはどれもセンスいいね。
サボタージが一番好き。
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:12
やっぱ高須はイタイな。
374名無し:01/11/09 03:14
おもろい
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:17
376 :01/11/09 03:20
>371
スチャダラが見せたのかも?日本で撮影してたし・・>犬マンビデオ
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:23
>>376
犬マンビデオって曲名なんていうの?
378めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/11/09 03:31
>377
インターギャラクティック
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:40
>>378
ああ、あれね。
でDTのコントかなんかにあれに似たやつあったっけ?

漏れひょっとしとDTファン失格かな(汗
380めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/11/09 03:45
>379
ビデオ「ダウンタウン流」に入ってる犬マン
まぁ雰囲気が近いな〜って思っただけなんだけどね
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:47
>>380
あぁ、どうもありがとう。
そういえば見たことない<「ダウンタウン流」
382        :01/11/09 03:54
高須 お前は何様じゃ。
自分も天才と勘違いしてみたいやな。
海外で挑戦したかったら、松本の才と金を利用するな。
勝手に一人で行って来い。
高須への抗議は直接、番組へ。
やんわり丁寧に書いたら、少しは耳を傾けてくれるかも・・・
http://www.japanfmnetwork.com/jfnwww/GM/hososhitsu/index.html
384名無しさん:01/11/09 12:08
>>366
大丈夫だよ。
松ちゃんはわりと優柔不断そうにしてるけど、
本当にいやだったり、だめだと思ったらしないから。
個人的には、このまま司会仕事なんかで時間を消費してるより、
クリエイティブな方向に進んでほしいと思ってる。
それが海外進出かどうかは別にどうでもいいけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 12:16
高須に抗議って。あーなんか恥ずかしいなあ。
松本にいらない入れ知恵するなって書くの?まるで、おかんだね。
「高須くんは、友達としてどうなんやろね〜」だな(w
松本に対してはファンはもちろん、周辺もいろいろ希望があるんだろうけど、
それは本人が1番わかってて、心配しなくても誰よりも自分のための選択をするよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:26
松ちゃんは私のものよ〜
私の思うとおりにやってほしいのよ〜

てか(藁
387_:01/11/09 12:28
松本はヘタレだから海外なんていけないだろ〜。
居心地のいい場所にとどまって内輪でウケる事しか出来なくなってるんだよ。。
哀しい
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:41
DTの物事の判断
松本はおもろいかおもろないか
浜田は舐めてるか舐めてないか
389なめられたらあかん:01/11/09 12:55
>>387
粘着。うんざり
>>388
言い得て妙だね。
浜田のは、親父からよく言われたと浜田自身が昔言ってたことがある。
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 13:21
高須の野望は果てしない。
利用できるものは何でも利用する。
松本もそのひとつ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 13:26
誰の放送室やねん
392夕べサスケの話が出たので:01/11/09 13:31
10月ドラマ・ランキング(関東圏)〜25位
1 | 23.7 NHK ほんまもん 2001/10/17 水 08:15
2 | 20.5 TBS 月曜ミステリー劇場・西村京太郎サスペンス 2001/10/01 月 21:00
3 | 19.5 TBS 3年B組金八先生スタートスペシャル 2001/10/11 木 21:00
4 | 18.8 NTV 火曜サスペンス劇場・監察医室生亜季子30 2001/10/02 火 21:33
5 | 18.5 ANB 土曜ワイド劇場・タクシードライバーの推理 2001/10/13 土 21:00
6 | 18.2 NHK 北条時宗 2001/10/14 日 20:00
6 | 18.2 CX アンティーク・西洋骨董洋菓子店 2001/10/15 月 21:00
393夕べサスケの話が出たので:01/11/09 13:31
8 | 17.4 TBS 金曜ドラマ・恋を何年休んでますか 2001/10/19 金 22:00
9 | 17.3 CX 金曜エンタテイメント・山村美紗サスペンス 2001/10/12 金 21:00
10 | 15.8 CX さよなら、小津先生 2001/10/23 火 22:00
11 | 15.7 TBS ハンドク!! 2001/10/10 水 22:00
12 | 14.8 CX 木曜劇場・スタアの恋 2001/10/11 木 22:00
394夕べサスケの話が出たので:01/11/09 13:32
13 | 14.7 TBS 日曜劇場・ガッコの先生 2001/10/07 日 21:00
13 | 14.7 CX 世にも奇妙な物語秋の特別編 2001/10/04 木 21:00
13 | 14.7 ANB 日曜洋画劇場・アトミック・トレイン 2001/10/14 日 21:00
13 | 14.7 TX 水曜女と愛とミステリー内田康夫サスペンス 2001/10/10 水 20:54
17 | 14.1 NTV 歓迎!ダンジキ御一行様 2001/10/20 土 21:00
18 | 14.0 TBS ホテルスペシャル2001秋 2001/10/12 金 21:00
19 | 13.7 NTV 電波少年的SPドラマ松本人志のサスケ 2001/10/13 土 21:00
20 | 13.5 ANB はみだし刑事情熱系スタートスペシャル 2001/10/03 水 20:00
21 | 13.2 TBS 3年B組金八先生 2001/10/01 月 17:00
22 | 13.0 TBS こちら第三社会部 2001/10/08 月 20:00
23 | 12.9 NHK 土曜特集・ドラマ長良川巡礼 2001/10/13 土 19:30
24 | 12.7 CX 水曜日の情事・a Wednesday l 2001/10/10 水 21:00
25 | 12.6 NTV レッツ・ゴー!永田町 2001/10/10 水 22:00
395名無しさん:01/11/09 13:34
>>390
高須もサイト持ってるらしいじゃん。そこ行ってこいよ
高須叩きに松本を利用してる方が志が低すぎて醜いよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 13:35
>高須叩きに松本を利用してる方が志が低すぎて醜いよ
????
397名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 13:37
>>394
へえー19位なんだ。でもドラマかw
26以下は?
398後はここで見てください>397:01/11/09 13:43
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 13:47
アメリカ人を笑わしに行こうパート2は、あるのかな?
400名無しさん@お腹いっぱい:01/11/09 13:48
あっても来年だろうね。まあじっくりといろいろやってくれたらいいや。
うちらはそれを観るか観ないかしかない。
>>398
ありがとう。ドラマ板初めて見たけど、
常盤も叩きネタに使われてるような書いてあって藁タ。
スレ違いなのでsageで。
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:26
今までの6回のなかで、今回の高須が一番腹たった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:15
たかす〜、「ナスの地上絵」早く突っ込んでやれよ。
松本が恥じかいたじゃないか。
404.:01/11/09 21:29
佐助の話で、ガキが金髪のズラを被ったオッサンだったってエピソードが
サスケ本編よりもオモロカッタ。
405 :01/11/09 23:25
なんかイヤミな人多いね
お笑いが好きな人に悪い人はいないってこたあないわな
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:42
>>403
おいしいやん
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:12
本人を売り込んでどうしようと?
ミュージシャンやスタンダップコメディアンじゃないんだからさ。
遠回りのようでも、日本にいながらにして作品作って行ったほうがいいと思う。
それが創造できる人間の特権じゃん。
408来週は”き”:01/11/10 00:22
木村祐一で
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:24
浜田が居て、Wコウジ・130R等が居て現在の松本ある。
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:27
>>408
キムは「よ」で出ます
411来週は”き”:01/11/10 00:38
よ?
412 :01/11/10 00:38
よよよ
413めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/11/10 00:38
414 :01/11/10 04:00
そういえば今田が素を見せないって数週前に話してたけど
数年前歌出した時にFMにゲストで出たとき
信じられないぐらいテンション低かったよ。
寝起きみたいな声で笑いとる気無さそうだった。
415 :01/11/10 04:03
なるほど
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 04:23
ぷにぷに
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 04:41
深夜ラジオでムキになるなよ
嫌なら寝たほうがいいと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:17
そうそう、「誰にも教えるな」だしね
419ななし:01/11/10 17:52
こっそりやりたくてANNの裏にしたのかな
420オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/11/10 17:55
99のオールナイトの裏って言うのが、
松っちゃんのナイナイに対するなにかがあるような気がする。
なぁーんて、考えすぎか!エヘッ!
421来週予告:01/11/10 17:59
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 18:26
「誰にも教えるな」
松本のこういう予防線の張り方はカコワルイ。
423ひろ:01/11/10 18:38
>>422
そうか?
424_:01/11/10 18:55
考えすぎ
425オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/11/10 19:05
>>421
ハァ?読んでもその答えが書いてないYO!
426ナナシ:01/11/10 20:02
海外進出するんだったら、アメリカ路線じゃなくて、
ヨーロッパのオタクねらい路線でいって欲しい。基本的に
日本のものを翻訳して(吹き替えして)出していく。

テクノやアニメの海外進出みたいな感じですな。YMO、
ピチカート5、電気グル―ヴ、『アキラ』のように。
アメリカ=ハリウッドに色目を使うと、ジ振りやたけし
みたいに中途半端に堕する。アメリカ式なら、ハリウッドが
やったほうが(少なくとも営業的に)上手くいくのは、
『ライオン・キング』などを見ても明らか。なんで、
高須や土屋Pはアメリカ派なのかわからん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 23:07
それはアメリカには夢があるからさ(W
428.:01/11/10 23:46
ヨーロッパは、国じゃないからね。
アメリカは1国だし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:28
以前、高須がMBSのラジオで言ってたけど、
風雲たけし城は、ヨーロッパで人気があるらしい。
日本の映像そのまま、吹き替えで。
430 :01/11/11 03:15
松本はアメリカよりヨーロッパの方が受け入れられそう。
 アメリカ=ビジネス
 ヨーロッパ=芸術
のイメージがある。
431 :01/11/11 03:19
お笑い≠芸術だ!!!
432めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/11/11 03:26
ボケと突っ込みって日本以外の国にある?
微妙なニュアンス伝えれる通訳雇って漫才っていう形をそのまま
持っていったら結構新鮮に感じられるってのはないか?
433 :01/11/11 03:41
>>432
新鮮に感じられると言うより、理解できないらしい。
アメリカのショーパブかなんかで日本人が英語で漫才する企画を
ずいぶん昔にテレビで見た。
でも、アメリカの客に漫才のスタイルが浸透していないから
難しいとショーパブのオーナーかマネージャーが言ってた。
434 :01/11/11 03:41

         人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)_
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 03:59
>>433
サスケのボケと突っ込みのスタイルのところはウケてたよ。
コントの中ならいいのかな。
劇場みたいな所だと、
一人でやるスタンダップコメディのイメージが強くて、
二人でやるのはダメなのかな。
436 :01/11/11 04:10
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:14
外人は人のドジで笑う
穴に落っこちたり
438名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:16
サスケは松本がボケで、子供がツッコミ
439めくらもの ◆jV.42RVo :01/11/11 04:25
>433
浸透してないならなおさらいいんじゃ?
その企画でいったコンビが単純に面白くなかっただけかも知れないし
440めくらもの ◆jV.42RVo :01/11/11 04:26
あれ?トリップ変わった。。
441名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:29
トム・ハンクス主演の映画「パンチライン」見たことある人いる?
スタンダップ・コメディアンの話なんだけど・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:32
外国で浜田の暴力的な突っ込みが受け入れられるのか、興味あり。
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:41
もし日本の最高のお笑いが米国に理解出来ていたら
今日のハリウッドのようなものが築き上げてないような気がする
444めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/11/11 04:43
テレビのバラエティ番組でも日本ほど面白い国はないってよく聞くし
向こうに合わせること考えるより、自分達が1番面白いと思うことをして
それをどうやれば上手く伝えることができるか考えたほうがイイよな
・・・トリップもどった?
445 :01/11/11 04:45
ダウンタウンの漫才を標準語にしただけでも
ニュアンスが変わりそうなのに、
英語にしたら、もっと伝わりにくそう。
446ななし:01/11/11 04:48
外国にはツッコミ自体ないからね。
こいつ何いきなり殴ってるんだよ。ってなりますよ。きっと。
逆にそれが受けるかもしれないけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:50
日本のお笑いは外国と比べて
お笑いのこだわり差と追求差が違うと思う
日本はユーモアに疎いのも関係しているかもしれない
448めくらもの ◆rCH3Qdnc :01/11/11 04:52
>445
モチロンソウヨ
でも無理な話ではないと思う・・やってみにゃ分からぬ
医者ネタなんか受けると思うけどな・・「ごっつタチ悪い癌」訳して「・・・」
449名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:56
「小一時間」
「あかんで〜、それはあかんで〜!」
「クルクルドーン!」
誰か英訳してくれ。
450 :01/11/11 04:59
デープスペクターに頼めば?
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 05:17
よくないよ、それはよくないよ
よくないぜ、それはよくないぜ
いけません、それはいけません
いけないよ、それはいけないよ
いけないぜ、それはいけないぜ
だめだぜ、それはだめだぜ
452 :01/11/11 07:46
>>420
しつこいねえ。
それはこのスレの前の方でとっくに終わってる話だyo。
これほどしらじらしいエヘッ!は、初めてだ。
453名無しさん:01/11/11 11:55
浜田の全ての基準が、舐められているか、いないかって事らしいので、
浜田の嫁と木梨が付き合ってたと、TNの元マネージャーの暴露本に書かれる。
→俺、完全に舐められてる。→木梨殺したい〜、キ〜!
454.:01/11/11 14:06
>>442
リッキー・マーティンだっけ? ヒロミGOがカバーで歌ってたやつ。
HEY!^3にでたとき、メチャウケてたね、そういえば。

アメリカの場合、ツッコミで叩いてもボケとツッコミを理解してではなく、
叩かれたボケ側を蔑んでバカにした笑いしか無さそう。
「アイツ叩かれてやんの?バカだぜ。もっと俺が叩いてやろうか?ヒッヒッヒー」
子供に見せると、あれは暴力だって言ってうるさそう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 16:33
外タレの頭を叩いて、SPにボコボコにされる浜田。
456ナナシ:01/11/11 17:04
>>433, 435, 455 自分も以前、日本のお笑いコンビが
アメリカで英語で漫才するという企画を見たことがあるけど、
あれは、漫才のスタイルが理解されていないという以前に、
彼らの英語が流暢じゃなかったことに、受け入れられなかった
原因があると思う。ビデオにとって、微妙なニュアンスを
きちんと訳せる人(たとえば、セイン・カミュなんてどうでしょ?)
が翻訳して、吹き替えにしたら受けるんじゃないかな。字幕だと、
字幕追うので精一杯で漫才師の動きの面白さが消えてしまうので、
吹き替えが一番。そりゃ、訳したら「あかんで〜」そのものの
面白さは変わると思うけれど、英語なら英語の中での「あかんで〜」
にあたるものを持ってくればいいわけだし、そもそも、
言葉遣いの面白さ以外の部分で勝負している良い漫才・コントの
ネタってあるわけだから、そういう面白さはそんなに損なわれない
と思う。(小田島訳のシェークスピアのコメディは笑えるしね)

(続く)
457ナナシ:01/11/11 17:05
>>456より続き)

ヨーロッパにターゲット狙ったほうがいいのは、こっちのほうが
アメリカよりも良くも悪くもPolitical Correctnessにうるさく
ないから。ちょっとダークな笑いや殴り突っ込みも、ヨーロッパ
ならまだ受け入れる土壌があると思う。

吹き替えビデオで徐々に徐々にヨーロッパのオタクやアーティスト
の間に浸透→あわよくばヨーロッパコンプレックスのある
アメリカ人のオタク・インテリ・アーティストが飛びつく(かも)、
私がDTのブレーンだったらこれをすすめるのにぃ〜。
(長々とすんません)
458.:01/11/11 17:17
映画なんかの場合、ハリウッドで認められるようになるまで大変そうだけど、
ベネチア、ベルリンなどの映画祭で賞を取るほうが、結果的にラクだった。
やっぱり米国は閉鎖的なのか。
認められれば、すごく welcomeなんだけど、そこまでの道のりは険しそう。
459ナナシ:01/11/11 17:44
>>458 アメリカン・ドリームなんていうけど、
アメリカ式じゃないとうけいれないという意味では
意外と保守的なんだよね。ま、基準がはっきりしているから
同じ土俵に立って勝負できるという利点はあるけど
オリジナルなものが生まれるかというと微妙・・・。
(似たようなことを久保田利伸も言ってたな)
460名無し:01/11/11 19:21
age
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 19:59
電撃ネットワークは言葉で勝負してないから、そこそこいけた。
462名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:05
スペインとかイタリアには、どつき漫才をやるコンビが結構存在
するじゃない。しかも稼げてるし。だから殴りツッコミもアリで
しょう。浜田のいきなり頭付きとか、ウケるかもよ。
463 :01/11/12 00:14
アメリカ人は「侍ジャイアンツ」みてないから駄目だよ。
464.:01/11/12 00:15
>>463
どういうこと?
465名無しさん:01/11/12 00:30
アメリカみたいな国を基準にモノ見ちゃいかんね。
やっぱ日本はヨーロッパを狙うべき。
欧州が近いというより米国とずれすぎてるから
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:33
>>463
すっげーわかる!それにつきるよな。
467名無しさん:01/11/12 00:34
新大陸国家気質か?
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:40
最初電波の企画受けるって知ったとき
ビジュをそのまま見せに逝くのかと思ってた。
有名な外人に。
でも合わせに行く感じだったんでちとガカーリ。
今度はマジな奴やって欲しい。
うけなくてもいいから見てみたいなあ。
469 :01/11/12 00:45
>468
ビジュ見せに行ったじゃん
>合わせに行く感じ
松本が言ったそのままを逆手にとるかね
470ナナシ:01/11/12 03:09
電波少年の企画、全部見てないからなんとも言えないんだけど、
ビジュをアメリカ人に見せたときの英訳の質って、どの程度
だったんだろう? 訳って結構いいセンいっていないと、言葉の
違和感でまずウケないでしょ?(日本でもそうだよね)

あと、見せたのは、西海岸の気の良いお兄ちゃんお姉ちゃん
じゃなかったっけ? 一応、映画学校の生徒にも見せてたと
思うけど、彼らがロスにいるのは、やっぱりハリウッド狙ってんでしょ?
そういう感性の人達に見せるよりも、アメリカならNYに行って
ビジュ見せたほうが絶対いいと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 03:10
>ビジュをそのまま見せに逝くのかと思ってた。
>有名な外人に。
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 05:04
ホットショットなどのパロディ映画って字幕だとパっとしなくておもろくないな。
やっぱ、ネイティブでないとピンとこないのかな
473名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 05:21
>>471
>合わせに行く感じ
松本が言ったそのままを逆手にとるかね
474>470:01/11/12 05:36
見せたのは、テキサスのカウボーイバーの客と映画学校の生徒、
最後に道でつかまえたブタ2人。
475ナナシ:01/11/12 13:20
>>474 アメリカ=カウボーイってか?
      土屋Pなんか間違ってるよ・・・。
476名無しさん:01/11/12 14:16
アメリカ=カウボーイという解釈ではなかったと思うけど。
477名無し:01/11/12 15:14
>>476 アメリカ=(カウボーイ)=テキサスということでしょ。
478名無し@:01/11/12 15:15
来週は「き」
なんもねーぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 15:16
>478
「木村祐一」があるではないか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 15:18
9月3日放送分から
日本テレビの打ち合わせから1ヶ月後、2人はテキサスに来ていたのです。
実は2人、前回の打ち合わせで、企画,構成,演出を松本が手掛けた
コント作品集「VISUALBUM」でアメリカ人の反応を見る第一候補に、

プロデューサー:「我々が知っている典型的アメリカ人と言えば?」
松本:「カウボーイ」

まず、テキサスにいるカウボーイに照準を絞ることにしたのです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 15:31
ヅラ木村常務ヅラ
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 15:44
既成概念
483名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 15:50
>>479
「よ」で出ることになっています
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 15:58
『亀頭』
松本「俺の亀頭、ごっつ変な形してんねん。ほら、見てみい」
高須「ほんまや。自分の亀頭、おかしいで」
松本「でも、女はヒーヒー言って喜びよるんよ」
高須「あー、分かる、分かる」
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 16:14
ありえへん
486 :01/11/12 16:22
利き肉まん
487名無し:01/11/12 16:35
うPされて所こっそりおせて。
ワタシの地域聞けないの。
488名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 16:40
489nanasi:01/11/12 16:55
>>488
横レス。松ちゃんピンのCMあるの知らなかったよ。
サンク!
490名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 16:59
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 17:21
『去勢』
松本「最近、俺な、去勢しようと思おてんねん」
高須「マジでぇ!?」
松本「マジもマジ。大マジやがな。だってな、面倒くさいやろ、セックスのとき。ゴム付けたり、腹の上に出すの」
高須「そないなこと言うたって、自分、いつもナマで中出しやん」
松本「ああ、そやった。でもな、中出しすると、それまでアンアン言うてた女が、急に人のこと、ケダモノ扱いすんねん」
高須「わかるわかる」
492名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 19:12
>483
なんで?
493.:01/11/12 23:09
>>492
嫁 らしい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:55
>>473
ん?
合わせにいった、ってのは松本使ったの言葉かりたけど、
はじめて企画知ったときは
マジで売りこみに行くのかと思ってたのよ。
ゆーめいながいじんにさ。
んでふた開けたら、「なんだ、違うんだぁ」ておもたのよ。
まっつんの言葉を逆手にとっての僕の印象じゃないです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:00
電波の企画のパート2があったら、
今度は松本をアメリカのテレビ局に売り込むつもりなのかなぁ。
先週のラジオ聞くと、T部長、ディレクター、高須。みんな、やりたそう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:02
その3人だけじゃないよ〜〜(w
497名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:49
「65%の力の笑い」を売りに行くことに何の意味があるんだー
498名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:57
五月蝿いな〜
499 :01/11/14 00:00
まぁがんばってくださいや
500 :01/11/14 00:10
今週「き」・キングコング

松本 「キングコングなんて、ダウンタウンのチンカスのナインティナインのチンカスやで〜」
高須 「わかるわかる」
501名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:14
キンキキッズ
502 :01/11/14 00:14
浅草キッズ
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:29
・木内美穂
松本「あいつ、鼻フックをごっつ嫌がったんよ。でもな、それがいいねんな。めっちゃ興奮すんのよ」
高須「わかるわかる。自分、変態やもんな」
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:45
>>503
そんなのもいたな。
松本が30ぐらいで、木内が19か20じゃなかった?
505 :01/11/14 01:32
木内美穂はもう他の男と結婚した。
506 :01/11/14 03:15
507名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 03:17
松本と木内の年齢差 12歳
松本が30だったとしたら、木内は18歳。
犯罪ぎりぎり?
508名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 03:17
わかるわかるって流行りそうだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 07:56
やっぱし、「き」はきむきむ兄やんなのかな・・・。
ああ、あとキンキの剛・・・?(w
510名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 08:46
「い」で今田じゃなかったしなあ
511  :01/11/14 09:45
高須とかアメリカを市場にしたいとかいう野望はいいが、俺らファンには
松本を観る機会が確実に減るわけやし、勝手な思いでやる気の無い本人を
連れてかんといてくれって感じ。
それに浜田はどうすんねん。浜田のことはどうでもええんか?って思た。
いくらピンでやる仕事が増えても、基本は「2人合わせてダウンタウン」。
忘れんといて欲しい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 09:51
ピンの仕事やりはじめたんは浜田。
今更言うなって感じするけどな。悪いけど。
>基本は「2人合わせてダウンタウン」。
これは、禿同!
513名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 09:57
>>511-512
別に「2人合わせてダウンタウン」を忘れてないだろう
ちょっとしゃべったぐらいのことで決定もしてないのに
松本も浜田もお互いに助け合い運動やってるわけじゃないんだし
ヒステリックなんだよ反応が
514   :01/11/14 10:51
>>513

>ヒステリックなんだよ反応が

それは君だと思うが。
515名無しさん:01/11/14 11:10
両方とも(藁
516名無しさん:01/11/14 11:12
ヒステリック同志、結婚しちゃえばいいじゃない。
517ななし:01/11/14 12:20
やまない雨はないじゃない。
518名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 14:13
明けない夜は怖いじゃない
519 :01/11/14 18:24
履かないジーンズはないじゃない
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 18:33
>>510
「い」が今田じゃないのに
なんで「う」で内村?
今田、キム、板尾派の私としては
ショックを隠しきれなかった(小説風)
521.:01/11/14 23:04
板尾はあったね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 17:17
>>520
ワロタ。
キムと今田も話の中にはけっこう出てくるんだけどね。
523 :01/11/15 17:21
松本人志の放送室だよ>1
細かいようだけど
524名無しさん:01/11/15 18:19
>>520
親しすぎて改めては話し辛いんじゃないかな〜
いっつも一緒の人たちだから・・・
525名無しさん:01/11/15 18:30
こ・・「後輩」でまとめてでてきます
526ななし:01/11/15 19:00
>>525 あ、いわれてしもた・・・
527名無しさん@産ませてよ。 :01/11/15 23:24
今日は「き」だね。
キム、企画、機械、客、休日・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 23:27
>>524
話してるよ
>>527
キスってのはどうでしょ
週プレネタでもあるし
529名無しさん:01/11/15 23:33
オチンチン立ってきちゃった
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 23:34
キャッツアイ
531名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 23:53
京都人・境界線・キッチン・キャッシュ
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:03
キレる、基地外
533T:01/11/16 00:10
放送時間遅いけどみなさんどうして聞いてるの?
タイマー録音とか?
534名無しさん:01/11/16 00:11
きゅうり

>>533
生聴き
535.:01/11/16 00:11
キッチュ キン肉マン キングコング キンタマ
536名無しさん:01/11/16 00:12
教科書
537T:01/11/16 00:13
今までの放送すべて録音されてる方いますか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:14
松本「俺のキンタマ、みんなが思おてる以上にシワシワやからね」
高須「わかるわかる」
539一京:01/11/16 00:15
してるよ
540T:01/11/16 00:19
>>539
MDにですか?
541高見兵吾:01/11/16 00:19
今日ここに呼ばれてるってほんとか西崎。



いくぜ!!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:28
>>541
行け!!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:36
>>538
ワラタ
544T:01/11/16 00:47
あと40分待ち遠しい
545しょうがないなあ:01/11/16 00:52
誰か目の覚めるような話をしてくれ
546「き」:01/11/16 01:00
岸和田愚連隊で井筒さん話
だといいな
547名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:02
期待するな。高須がぶち壊す。
548名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:03
高須の笑い方ムカツク
こもる笑い方、どーせ誰かのがうつったんだろな。
どこまでもオリジナリティーのかけらもないやつめ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:04
「き」だったら、
高須発信で、キンキキッズの話するよ。
高須とキンキ剛は友達だもん。
550高見兵吾:01/11/16 01:04
俺の笑いかたを気にする奴いるのか西崎?


いくぜ!!!
551 :01/11/16 01:05
>>548
めちゃめちゃ怒ってるやん
552名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:06
高須は恩を仇で返すタイプ。
DTが落ちればUNに乗り換える。その根回しは万全。
553名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 01:06
高須は「たけしのオールナイト」の時の
高田文夫みたく相槌だけしていたらいい。
あんまりしゃべるな!
554:01/11/16 01:29
netで聞けるの・・?
555名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:36
筋肉???
556高見兵吾:01/11/16 01:37
高須に聞いてくれ、いつ俺たちは呼ばれるんだ?なあ西崎


いくぜ!!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:38
実況スレは今日ないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:39
聞こえてくるのは高須の声ばかり・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:40
何?高須氏ぬの?
560あげるな:01/11/16 01:40
もう放送はじまってる。
この程度の最低限は守ってくれ。
561奈々資産:01/11/16 02:04
なんかおもしろくねーなー
562 :01/11/16 02:08
>>561
実況禁止です
564倉本:01/11/16 02:12
高須のかわりに今田か板尾がいい。
565 :01/11/16 02:13
これ以降は報告します
566名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:25
今日つまんない。
なんか長く感じる・・・。
567名無しさん:01/11/16 02:25
実況板もサーバーに負担かかるほどレスついてない。
568 :01/11/16 02:29
はぁ高須の喋り寒い、松本のギャグくだらん。
今からナイナイ聞く。
569名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:31
笑える笑えないじゃなく、単純につまらんな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:32
今日のはやっと終わったって感じ・・・。
571名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:34
とにかく高須の阿呆が邪魔。ムカツキ度がますます高まった。
572 :01/11/16 02:35
笑わすつもりない世間話でも節々で面白いこと言ってもよさそうだが
松本のボケってホント親父ギャグ並になった
573名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:37
高須の責任にしたいんだろうけど、松本の話自体つまらんぞ
ティッシュの話なんて学生でもしないよ
過去が未来をって表現も陳腐
574名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:40
>>573
松本は受け身だからね相手によって変わるのよ。オモシロさが。
ってのはダメ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:42
今日は面白くなかったです。
みなさんも同じ意見だと思うが。
ちょおとだめだった。
576たけし:01/11/16 02:45
松本×高須じゃ面白い話や掛け合いはハナから期待できんだろ。
こないだの内村の電話の話とかプライベートの話きけりゃいいと思うな。
今日でいうと高須がガキを年に4,5回休むとか(←しょーもな)。

関連リンク
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1005845518/l50
577ID古田:01/11/16 02:46
そうだね。
高須がもうちょいリードした方がよさげ。
松本はあわせてけ
578 :01/11/16 02:49
せめて後輩に失笑されない内容に
579少年!:01/11/16 02:53
面白いとか面白くないの番組じゃないでしょ。
ゆるいトークをゆらゆら聴いてればいいんだよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:57
じゃあナイナイのオールナイト聞けよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:57
なんか毎週毎週だんだんと聴いている人数が減っているような気が・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:59
>>581
誰にも教えるながコンセプト
583 :01/11/16 02:59
いっつも思うけど車関係で松本がキレだしたらどの番組でも
おもしろくない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:00
今日はつまんなかったけど、ウッチャンの話の時のような話が聴けるかも
しれないと思うと、聴くのをやめることができない。
585 :01/11/16 03:01
>>583
ただの感情だけだからね。
昔は車の話でも面白かったのになぁ。
松本自体の力がぐーっと落ちてる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:03
>>584
わかる。でも高須がウザすぎるので俺は聴くの辞める
587ナイナイのANNも終わった・・・:01/11/16 03:04
松本の容姿や存在が好きな松本ヲタにはたまらん内容だろうが、
盲目ではあっても笑いに惹かれてる松本信者には退屈な内容。
588名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:04
>>583=585
589585:01/11/16 03:06
>>588
違うよ
名前一緒だけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:07
ナイナイヲタが書いてたりしてな
591少年!:01/11/16 03:07
>585
だからお笑い番組じゃないって。
笑いをやってないんだから面白くなくて当然。
力が落ちたとかいう判断もできない。
592プッ:01/11/16 03:08
>583=585=589
593名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:08
ナイナイも以前聞いてたけど、99、松本どっちもヲタ向け
ファン以外は聞かない
ましてラジオて
594585:01/11/16 03:09
>>591
力落ちたと判断してんのは今の松本の諸々の番組でのトーク見てだよ。
俺の眼には一目瞭然だと思うんだが。
まぁ人それぞれだよね。
595名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 03:10
>583=585=589=594
596高須:01/11/16 03:10
わかるわかる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:11
木曜の深夜1時半まで起きてFMあわせてまで聞くのは信者かヲタ
でも内容がヲタ
598名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:12
>585

で、君はアンチなわけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:13
松本人志に興味があるのでききまーす
600585:01/11/16 03:13
ハァ・・・ヲタにつかまった。
ホントに別人だぞ。
松本批判されるとすぐつっかかる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:14
>583=585=589=594=600
602野村美由希:01/11/16 03:20
松ちゃんはまだメールを読んでくれてません!
ソーリー、ソーリー!! ソーリー、メン!!
みんな〜! 私にチカラを〜〜〜!
というわけで、メールを
ジャンジャン、ドンドン、ヴォンヴォンくださいっ!!
サンキュッ!

http://www.japanfmnetwork.com/jfnwww/GM/hososhitsu/index.html
603名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:22
アンチはなんでわざわざ松本スレにくんの?
面白いじゃん。
ゆるい流れの中で松本の切れたボケが出てて。
昔でいう也やかざあな的なボケ。
理解できんからってひがむな。
それとアンチスレ立ててソコから出るな。
目障りもいいとこ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:23
こわっ
605名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:25
信者が切れた。。
でも他の芸人スレで自演くりかえす松本信者に言われたくはないや。


(笑)
606たけし:01/11/16 03:27
放送終了してから余韻に浸っていた信者に水を挿すようなレスが
多かったから怒ってるんだろう。

関連
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1005845518/l50
607名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:27
わかるわかる
608名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:28
アンチは無視した方がいいな
609高○:01/11/16 03:29
583=585=589=594=600=605
似てる似てる
610 :01/11/16 03:32
4週連続でハズレ。

面白くないとそれだけじゃ済まなくて、
腹が立ってくるとかいってたが本当にそうなって来た。

欽ちゃんの話になりかけてボリューム上げたら、
高須が「人生チャラ論」にすりかえようとして、
松本さえぎる。でも結局グズグズ。

欽ちゃんの話で膨らめて欲しかった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:34
俺は今回初めてハズレ
今までの6回はよかった
612=信者:01/11/16 03:34
>>609
あれだね、あれ
松本信者の逃げ方
マトモな話を避けるってやつ
ついこないだまでは、すぐ浜ヲタと決めてかかってたあれ
まぁ松本を擁護しようにも本人があぁじゃ
同情します
613名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:35
今回は2本撮りの1本目。
来週も今回と同じ調子だと思うと、つらいっす。
614名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:37
2本目の方が調子いいって言ってたから少し期待。
ほんの少しだけど。
615 :01/11/16 03:37
>>613
二本目のが調子あがる、って言ってたのに期待するしかないですね。
616抱かれたい毒舌癒し犬・アイボ:01/11/16 03:38
1回目と内村の時以外は全部外れ。
高須がつまらん話ふって松本が意味なく展開する。
このパターンが出来あがっちゃった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:40
>>611
私も今日はじめてハズレ。
高須がウザいのには慣れてきたけどね。(でもやっぱりウザいけど)
618名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:41
でも必ず来週も聴いてしまう
619抱かれたい毒舌癒し犬・アイボ:01/11/16 03:41
それと今日の放送でクスッときたのは「大将やったらアカンわな」だけ。
それも笑えはしなかったけど。
もうちょいとウケ狙いでもいいんじゃないか?
まぁ高須が相手役って時点で諦めてるけど。
木村とかだったらもっとボケ合戦とかあるのかな。
620名無しさん:01/11/16 03:46
大体、松本スレで「松本つまらん」って意見が出ること自体おかしいよ。
1の主旨に反してる。
まぁいちいち削除依頼してあぼーんしてもらうってのもナンだから、
放置しようよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:47
今回はトークの内容が薄かったね。
ここでも内容についてほとんど議論されてないし。
622名無しさん:01/11/16 03:48
>>621
もういいって。
しつこい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 03:48
放置は無理。自作自演ばっかしだから
624名無しさん:01/11/16 04:20
今年の流行語大賞
「わかるわかる」
625名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 09:18
>>616
内村のときは笑えたんだ?へえ〜
ようするに他の芸人の噂話が聞きたいだけじゃん
意地汚いのー
626名無しさん:01/11/16 09:20
>>625
松本信者の必死ぶりはさながら創価信者だな。
創価板の信者によぅ似てます。
627名無しさん:01/11/16 09:22
>>626
はいはいそうそう
もうそれでいいから
628名無しさん:01/11/16 09:22
>>627
似てるなぁ
629名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 09:23
タイムマシンの話なんか爆笑したけどなあ。
ああいう細かいの好きなんだよな。
630別にいいけど:01/11/16 09:30
服替わってたんちゃうか!
631 :01/11/16 09:50
いいわけ
自己満足
甘え

こんなとこですかな?
みっともないと思わないのかな

まぁ、1242もグデグデだから、いい勝負かな
632名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 09:51
一つのほうで話せば良いだろ。
両方だと面倒なんだよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 09:52
はよ学校いかんかい(w
634名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 09:53
まー君いってらっしゃい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 09:59
あー君だよ
636 :01/11/16 10:04
?(・Д・)まーくんて誰
637名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 10:05
了解アホのあー君ね。
それともあ〜あ〜奇声を発するからあー君?
どっちでも良いけど。ほんと学校いかないとだめになるぞ。
さらばだ、今ならまだ間に合う。
学校にじゃなくて社会に出ることにね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 10:06
>>637
もぅ何年ですか?
そういう状態になって。
もっと経験談キボン
639 :01/11/16 10:08
>>637
行きたいならおまえが行けYO
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 10:10
>>638
笑い話になら無くなるんだよ。
良いからもう学校にいきな。
親が悲しむぞ。自分の親がかわいそうでしょうがない。
お前は俺のようにならんためにも早く電源を切って、
社会生活に戻るんだ。話しを聞くことより、
パソコンの電源を落すことが今のお前には必要なことなんだよ。
641 :01/11/16 10:11
>>637
人に命令するな
642名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 10:13
>>641
お前も思い当たるところがあるから興奮してるのか?
よしよし、社会は厳しいが頑張れよ。
俺みたいにネットで話し相手見つけるしかないような人間になるなよ。。
そう言えば、もうしばらく家から出てないな。
643641:01/11/16 10:15
>>642
(・Д・)ぢゃ、がんばります。先生!
644名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 10:17
>>641
マジで頑張れよ。
なんでも出来ると思っていてなにも出来ないただの引き篭もりに
気がついていた俺のようにならないためにも。
本当に頑張ってくれ。またな。
645641:01/11/16 10:22
>>644
(・Д・)こっちこそ、またな。(ナンカ、イイハナシニ、ナッタナ
646名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 10:23
またな、とか言いながら他のHPいくだけだけどな。

ソトデロー!
647名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:26
運転の話しは俺も嫌い。
感情が先走って笑いが無くなってる。
648 :01/11/16 13:29
へえ、いろいろだね。私は車の話ははずれなしだけどな。
ていうか、放送室は笑かしにかかってない笑いだから、
嫌ってたら笑えないかもね。
649ナイトメア:01/11/16 13:32
ナイナイのオールナイト聞いてるから
こっちは聞けません
650ナイトメア:01/11/16 13:33
本当は聞けたら聞きたいんだけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:34
>>649そんな人はいっぱいいるよ。
逆もね。いちいち教えてくれなくていいよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:39
俺もさんまとたけしの東京FMでの番組は聞いていたけど
松本のは聞いてない
653名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:43
たけしは聞いたことない
さんまには興味がない
654名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:43
DTファンなのに弾丸見てない俺って大丈夫?
655名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:44
そういうこともあるカポネ
656名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:45
わかるわかる。
657んがんん:01/11/16 13:49
>>654
ライセンス出てるから見て。
数字上げて。
頼む。
658浜松:01/11/16 16:23
たぶん昨日のDXは2本目だな
659名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 16:25
えっ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 16:31
ライセンス=犯罪者候補
田代まさし=犯罪者
661んがんん:01/11/16 16:34
ライセンス、数字も盗んでくれ。
でも、修二さんの家ではもう窃盗してるよね。
662.:01/11/17 00:19
「わかるわかる」はもう古い。
今週は「あるある」だったぞ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:22
評判ワリイな。
個人的にはあのグダグダ感は結構好きなんだが。

オーブンの話とか
664名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:25
高須、松紳見てない。
ティッシュのことも、前に話した松が九九ができない話も
知らなかった。
665名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:26
高須が松本の発言にイチイチ同意するから話が面白くならんのよ。
イヤ、笑える笑えないとかじゃなくてね。
666 :01/11/17 00:29
高須への不快感が松本への親愛度を越える。
667 :01/11/17 00:39
たけしの話を黙って聞いていた高田文夫のように
高須ももう少し静かにしていればいい、という意見があったが、
松本は基本的に引きの芸なので進行役がいないと難しいと思う。
でもまあ、高須はほんとにひどいな。
聞き下手で話し下手。
ラジオに向いてない。
668 :01/11/17 00:41
抹茶んファンだが
自動車運転イライラ話は好みでない。
同意できる話があっても
669名無し@意味なし:01/11/17 00:45
この番組オモロイな〜。
670nanasi:01/11/17 00:50
木梨の話しはしなかったな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:52
するわけないじゃん
672名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 03:22
高須が松本にメールアドレス教えろとしつこくせまってたとき、
松本はパソコン猪までも時々はやってるのをあんまり電波で言いたくない様子だった。
連載でちらっと話題にした事はあったけど、もうやらねえ、って締めてたし。
その感じに気がつかない多粕は、鬱陶しいおかんのようだった。
673さりゅ〜、せ・うっちゃーん、うっちゃーん。:01/11/17 03:36
キムかイタオとやりゃいいのに。高須のけて。
674641:01/11/17 11:46
>>646
(・Д・) オマエ、ネチケットガ、ワカッテ、ナイナ...氏ねっ!
じたばたするミュージシャンって、ポルノの事?
676.:01/11/17 19:14
そのへんかなぁって思った。
あと、セックスマシンガンズとかはどう?
あと、必死にあだ名をつけてもらおうとしたFolder5とか。
677 :01/11/18 15:40
>>672
そうそう、高須のそういうとこがうざいんだよ。
単純に、アホなんだよな。
何年付き合ってんだよ。
678高見兵吾:01/11/18 15:42
俺たちの付き合いにはかなわないよな西崎



いくぜ!!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 15:50
自作自演
680名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 06:48
>>663
ピンの番組はここじゃいつもそうだよ
開始当初はとにかく相方がぼろくそに言われる
今田しかり、中居しかり、紳助しかり。そのうち慣れる(w
681名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 15:56
「わしゃいちからパン焼きたないねん」ワラタ
682名無しさん:01/11/20 00:18
システムキッチンの話と
車の話は面白かったよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:22
>>675
いや、ポルノは全然マシ。
知名度無いのんでおるやん。
飛んだり跳ねたりする子。
684nanasi:01/11/21 12:10
高須さんが「関西人が3人ぐらいまざってる」って言ってたけど。
ポルノではないと思う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 23:25
↑ていうか、誰かの事指しての事じゃない。
こういう感じのグループでよくいるって話>関西人が3人ぐらいまざってる
686名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 14:49
今夜は2本目か
2本録りやめないかな
687名無しさん:01/11/22 14:54
ありがとう、忘れるところだったyo。
688名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 15:06
セブン見て松紳見てDX見て放送室を聴く
忘れない自分がいやw
689名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:18
2chに来るようになって
DT番組関連をすっぽかす事が無くなった・・・
690七誌:01/11/22 19:12
今日だったっけ?
691名無しさん:01/11/22 19:27
最後に流れるインダストリアルな曲は、
エンディング曲なのかな〜?
692名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:26
今日は「く」。
口説く、クリスマス、クリトリス、クンニ、クラミジア・・・
693名無しさん:01/11/22 23:26
>インダストリアルな曲

人間の証明のテーマのこと?
そういえば、ジョー山中もヘイに出たことあったね
694名無しさん@お腹いっぱい :01/11/22 23:35
>>692
ありそうなもんばっかりだな
695.:01/11/22 23:35
>>693
どっかの内紛している地域で歌ってたって言う、
英語で歌ったオッサンだっけ?
696名無し:01/11/22 23:36
クラシックバレエ
697名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:40
クリスマスは彼女と・・・
698名無しさん:01/11/22 23:40
>>695
そうそう、レゲエ頭を松本につっこまれてた
50過ぎ60過ぎ?なんかシブイじじいだった
699ナナシ:01/11/22 23:46
クリスマスだと、「なんでクリスマスを祝うのか
わからない。そもそもキリスト教徒でも無い奴らがなんで
大騒ぎしよるのか? しかも日本では家族とではなく
恋人とということになっている。なんじゃい!」という話になり、
流れで「だいたい、恋人どうしでバレンタインやら誕生日やらを
祝うのはどうかと思う」みたいな感じになっていくのでは
ないかと思う。
700ナナシ:01/11/22 23:48
700
701名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 23:49
>>699
ならなかったら、豆柴おごってくれ。
なったら、ヒメネズミおごったるわ。
702 :01/11/22 23:50
>>699
当たったからってどうってことない予想だ
703ナナシ:01/11/22 23:50
>>701 うーん、むしろ、豆柴のほうが・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:22
>>690
あと75分後。
70分後には恐怖のみゆきが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:29
忘れずに
706.:01/11/23 00:42
正式にはクンニリングスだっけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:45
あと50分・・・
708名無しさん:01/11/23 01:10
>>705
Thanx!
709名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:19
あと15分・・・
710ななし:01/11/23 01:33
いつものことだがこの女には氏んでほしい・・・
711名無しさん :01/11/23 01:34
何を言ってるんだ? この糞女は。
712名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:35
うそ〜ん
713マスカキザル:01/11/23 01:36
わかるわかる(w
714ななし:01/11/23 01:38
明日があるさはあまり松本の所きいたことないなぁ
715名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:38
>714
無いね。ラストまで流れないもんね。
716名無し:01/11/23 01:38
冒頭部分聞き逃した。
お題目は何?
717ななし:01/11/23 01:40
>>716
これから
718名無し:01/11/23 01:41
>>717
だったね
ありがと!
719ななし:01/11/23 01:45
なんか久米さんと釣り堀で話してたことがあった気が
720マスカキザル:01/11/23 01:45
久米宏って。。
なんかそっちのほうに持っていくな〜
721 :01/11/23 01:45
何これ?大阪デモしてる?
722名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:48
わかるわかる連発
723ななし:01/11/23 01:48
ほう、たまにはいいこと言うな
724名無し:01/11/23 01:48
>>721
してるよ。
85.1MHz。
725名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:48
>721
大阪在住で聴いているが、何か?
726ななし:01/11/23 01:48
>>721
TOKYOFMを中心に全国ネット、たぶんやってる
727 :01/11/23 01:49
2ちゃんねらは久米の言うことなど
信じません。
728マスカキザル:01/11/23 01:50
視聴者への怒り
729名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:50
わかる×100
730ななし:01/11/23 01:50
でもかなしいことにそのアホで構成されてる世の中
731 :01/11/23 01:50
2ちゃねらにとっては議論されつくされたテーマだけど。。
732名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:50
高須はマジもんのイエスマンだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:50
アホがごっつを見なかったから、視聴率9%だったと言いたい松本
734名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:51
わかる!わかるでー
最後まで応援してあげてねー
735 :01/11/23 01:52


ありがとう聞けた!
736名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:52
関西17.5
737ななし:01/11/23 01:52
ごめんね、今はこうして悪口言ってて・・・
738 :01/11/23 01:52
確かに。露出が多いと単純に人気が上がるのはあまりにわかりやすすぎ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:53
コント・・・やっぱりごっつのトラウマ
740名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 01:53
伊東家非難
741名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:54
>>739
コントは静かに聞くもんやって話しだろ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:54
関西帰って来い。
743名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:54
なにげにごっつ失敗の話に
744ななし:01/11/23 01:54
やっぱりごっつ視聴率の話だな・・・
お題は「くるしい」のようです
745名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:55
関西ローカルでいいよ
ごっつ復活は
746ななし:01/11/23 01:55
うわ、最初聞き逃した
視聴率の話してるけど、ごっつの9%話した?
煽りじゃないっす。
747名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:55
絶対に9%を頭に浮かべてトークしてるよね。
748:01/11/23 01:55
ごっつSP9%の言い訳してます
749名無し:01/11/23 01:55
心情吐露ですね。
濃いわ。
何時になく。
750名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:56
うおおおーーー
松ちゃんゲームのことわかってるやん
751名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:56
松本は妊娠
752ななし:01/11/23 01:56
アンタはカネあるからプレステも任天堂も両方買えるんだよっ(ヒガミ
753名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:56
>>744
耳ついてんの?w
754辰則:01/11/23 01:56
ガリガリ感じるワラタ
755名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:57
お笑い番組をダメにしてるひとりが高須じゃん。
756ななし:01/11/23 01:57
>>746
直接は言ってないけど、
そんな感じだった
757名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:58
>>756
おまえなぜそう嘘をながす?
758名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:58
もう半分過ぎたのか
759ななし:01/11/23 01:58
タクシードライバーに聞こえる
760ななし:01/11/23 01:58
良かった、V3があって。
761マスカキザル:01/11/23 01:58
FMでかける曲か?
762腹かかえて:01/11/23 01:58
V3的な話ワラタ
763名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:58
>>755
まさしくだね。アイツは天然だ
764 :01/11/23 01:59
>>751
ゲーハー板住人かい?
俺はSEGAマンセーだけどよろしくな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:59
>757
756じゃないけど、私もそんな感じに聞こえた。
766正直ファンだが:01/11/23 01:59
任天堂はゲーム業界のダウンタウン的発言。
激しく同意!
ピクミンマンセ〜〜!!!
767名無しさん:01/11/23 02:00
そのままでしょうね
視聴者は笑いを求めてないと
768名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:00
プレイステーションです
769 :01/11/23 02:00
ほとんどぬかるみ化してる
770名無しさん:01/11/23 02:00
昔から松ちゃんは任天堂誉めてるよね
771名無し:01/11/23 02:00
>>743
視聴率的にね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:01
プレステの方が面白いゲーム多いんだよ。
64ってマリオ、ゼルダ、スマブラの三本だけ
773名無し:01/11/23 02:01
ファミコンがなかったらプレステもなかったかも知れないしな
774名無しさん:01/11/23 02:02
>>772
その理解力は、実況に向いてない
775名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:02
関西でごっつやってくれへんかなー
めっさ見たい
776名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:02
ガキの使いではドンキーコング誉めてたけど、あれって任天じゃなくてレア社製だろ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:03
任天堂という会社とプレイステーションという媒体を比較する愚かしさ
778名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:04
ガキはお笑い番組>>776
779腹かかえて:01/11/23 02:04
子供はベルトをあんましめへんワラタ
780名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:05
>>777
それおれも思ったw
781名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:05
上面をなぞり、揚足をとる愚かさ
それでも聴く意地汚さ>>777
782名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:05
まあまあ、■は糞ってことで
783名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:05
任天堂の役目は次世代への道を作った時点で終了済み。
今はゲームキューブで老醜をさらしている
784ななし:01/11/23 02:05
>>781
愛ゆえのことよ
785名無しさん@お腹いっぱい:01/11/23 02:06
>>780
その理解力でお笑い語ったりせんといてね
786名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:06
揚げ足とられるのいややったら考えて発言しろよw
787名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:06
経て経て(w
788正直ファンだが:01/11/23 02:06
>>772
PSは面白いゲームは多いが、新鮮な楽しさに溢れたゲームはあまりない。
ピクミン、ぜルダ、マリオ64で感じた衝撃はPSのゲームにはなかった。
本当に心に残るゲームは任天堂にしかない。
789名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:06
一生懸命な信者がいるな〜
まあいいか、先週より活気づいて
>>777
     提供
プレイステーション

ってテレビで見たことないか?僕ちゃん。
791 :01/11/23 02:06
俺もヤマトは理解できんかった
792名無しさん:01/11/23 02:07
>784
醜女の深情けですな
793名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:07
揚げ足取るスレですので。
794名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:07
松本はもうゲームの話やめてるぞ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:07
スマブラ2は好評のようです
デビルマンは、キカイダーとセットで
放送時間は午後8時かな?
797 :01/11/23 02:07
デビルマンの原作はおもろい
798名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:08
>>789
あ、信者好きがまだいたw
寝なさい
799ななし:01/11/23 02:08
>>792
醜男ですのでお間違えなく
800名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:08
再放送でしか見たことない・・・>796
801 :01/11/23 02:08
母音だー(藁!
802七氏:01/11/23 02:08
>>772
>64ってマリオ、ゼルダ、スマブラの三本だけ

マリオ64、マリオカート64、マリオパーティ1、2、3、
ゼルダの伝説64ー時のオカリナー、ゼルダの伝説ームジュラの仮面ー、
スマッシュブラザーズ

・・・他にも人気タイトルがありますが、何か?
803正直ファンだが:01/11/23 02:09
いや、任天堂のこと悪く言われるとつい、
ゲームの話ひきずってしまって、
正直、すまなかった。

( ´_ゝ`)
804名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:09
>>796
それについて行けるのって、いくつぐらい?
805名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:09
ゲーム関係の板でどうぞ
806腹かかえて:01/11/23 02:09
ボッブって名づけたワラタ
807ゴンザレス:01/11/23 02:09
>>750
蛇遣い座は星座だよ!!
11月30日〜12月17日の人だよ!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:09
エキセントリック少年ボウイ
を、連続ドラマでやれ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:10
エフゼロポケモン
810 :01/11/23 02:10
ボップに関心してる所が藁
811名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:10
どこでもいっしょも誉めてたくせに急に妊娠振りを発揮しやがって。
「大衆は馬鹿、本質を理解するのは少数だ」的な考えが最近ことに強いね、松本。
そのままどんどん先鋭化していくと自分の世界に閉じこもっちゃうよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:10
ウデゲルゲ「フィンガー!」
813名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:10
だれもラジオ聞いてない(w
814名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:10

今日なんかカキコ多い気が
815名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:11
ラジオなんかおもしろいw
816名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:11
>>811
昔からだよ?
それをどんどん微調整していく。
1つに固まるのを嫌うんだよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:11
>>814
このあいだ実況スレさみしかったからね
818名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:11
松本コントってヒーローもの多いよな
819名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:11
>>804
なんかの本で見たんだよ。
時間帯が珍しかったって。
820名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:12
キチガイ妊娠がどれだけPSのゲームをやったことあるのか問い詰めたい。
どーせやる前から変なバイアスかけてたんだろーが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:12
揚足取りばっかりじゃつまんないもん>>817
822腹かかえて:01/11/23 02:12
おっちゃんは焼き鳥屋でいきたいワラタ
823名無し:01/11/23 02:12
>>797
キカイダ〜の原作も面白かった。

>>814
明日休日だからかも。
824名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:12
317 名前:ねぇ、名乗って 投稿日:01/11/19 00:40 ID:2yyxSLlz
今田耕司も見てるって誰でもピカソで言ってた。
で、その時今田が話してた、居酒屋のおっさんが怪人の時の話知ってる人詳細きぼん。
319 名前:名無し募集中。。。 投稿日:01/11/19 03:52 ID:+XvRY/Mv
>>317
炭火焼オルグだっけか。

今日もめちゃ面白かったage。
825 :01/11/23 02:12
備長炭(藁! 生き物ちゃうやん!
826名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:13
藤子不二雄パターンで、日影の忍者勝彦
827腹かかえて:01/11/23 02:13
ジャングルから来ましたぁワラタ
828名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:13
>>821
愛のあるツッコミの一種よ
829名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:13
>>824
まだ終わってない
830名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:13
ユダヤ的思考の松本人志
831名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:14
ところで、「く」、なんだっけ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:14
醜女の深情けやあ言うてんねん(w>>828
833名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:14
戦隊シリーズはおもしろいよ。
おもちゃになるロボットとか出しとけばいいので、
ストーリーに関しては脚本家のやりたい放題。
834名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:15
>>832
だから醜男や、言うてんねん(w
835名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:15
>>831
久米広
836 :01/11/23 02:15
妊娠妊娠言ってるけど、新語? どういう意味?
837名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:15
なんでもかんでも「イエス」な高須
838腹かかえて:01/11/23 02:15
ダウンタウン松本が改造されてまうワラタ
839名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:15
見たい見たい見たい<DTの松本
840名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:16
>>836
任天堂信者
任信
妊娠
841正直ファンだが:01/11/23 02:16
>>836
任天堂の信者、略して妊娠。
842名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:16
深夜に子供向けアニメ非難
843名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:16
改造されてもDTの松本
844名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:16
カスタムひかるやん。
845正直ファンだが:01/11/23 02:16
( ´_ゝ`)被った。鬱だ
846名無しさん:01/11/23 02:17
>843
ワロタ
847名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:18
くじ運に苦労
848名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:18
家庭ゲー板出身?
849名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:18
>>837
アメリカへの野望編では逆だった
うっかり、ちょっとカコイイと思ってしまった・・・
850 :01/11/23 02:18
>>840 推測じゃ絶対わからんな。加工ひどすぎ(w。
851名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:18
>>836
ハード・業界板で任天堂信者対して煽る時に使われる。
ソニー信者は出川。(やばいよ、やばいよ。から来てるのかどうかは知らない)
セガ信者は瀬川。
852名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:18
話題にもされないセガ(藁
853名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:19
854名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:19
おおいわさんってだれ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:20
大岩さんって高須と対談してた。
856名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:20
自慢話、揚げ足取るからさあこいっ
857名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:20
>>849
あれはあれは評判悪かったけどねw
858名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:20
おお!
ごっつ話!
859名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:20
やっぱりごっつや。トラウマ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:20
>>852
さっきの松本の任天堂話、セガが一番当てはまったりする。
64ソフト結構ミリオンいってるからな。
861名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:21
中華街ワラタ
862名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:21
>>854
放送作家の大御所
863名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:21
おもろいコントなんぼでも作れるけど
求められてないからね!
864名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:21
やるってさ
865:01/11/23 02:21
9%のトラウマ
866名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:22
>863
9%
867名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:22
824の元のスレはモー板(羊)
「吉澤ひとみは「ガオレンジャー」を観てるわけだが」
から。
868名無しさん:01/11/23 02:22
スガシカオはDT嫌いなんじゃなかったのか・・・・
869マスカキザル:01/11/23 02:22
芸能人の友達の多いことで。。>高須
870名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:22
スガシカオ大絶賛
871名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:22
その2つって、もう一個なんだって?
872名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:23
コントは関西ローカルでもいいからやってくれ
ジャニ中心のテレビなんておもんなくて最後まで見てられません
873名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:23
傷の舐めあい・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:23
>>867
わざわざありがとう(w
875名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:23
さすがに【9%】だった・・・っていう具体的な数字は言わないね(w
876名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:23
自画自賛モードへ
いいぞ松ちゃん!
877名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:24
>>872
そんなことおっしゃらず。
9%のことはよーく言い聞かせておきますから関東でもぜひ
878腹かかえて:01/11/23 02:24
あれ?なんか真剣じゃないぞ〜?ワラタ
879名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:25
たのむから荒らすなよ
うれしいのはわかるけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:25
ごっつ9%のことを
この番組で二人で笑い飛ばしてほしかったな
881:01/11/23 02:25
9%松っちゃんショックだったんだね
882名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:26
★任天堂信者の新名称「松本」★

「ガキの使い」でドンキーコングを賛美したりと
以前から妊娠の疑惑があった松本人志(ダウンタウン)だが、
今日11月23日、同氏がパーソナリティを勤めるFM系ラジオ番組「放送室」で、
「本当にゲームがわかってるのは任天堂」と大衆のプレステ志向を暗に批判。
その過激な任天堂原理主義者振りを発揮した。
883 :01/11/23 02:26
視聴率が良かろうが悪かろうが
自画自賛のできる男松本。
884名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:27
松ちゃんがコントやらなくなったら、関東人のせいだからな!
松ちゃんがこんなに気にしてるとは思わなかった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:27
出川に松本か・・・
886ななし:01/11/23 02:27
すごいイイワケしてるね。。
なんか必死っぽくてイヤかも。
「天才すぎて凡人にはわからん」って言いたいんだろうけど
負け犬の遠吠えにしか聞こえない(涙)。。
887七氏:01/11/23 02:28
俺、松本。
888名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:28
非常に回転が早いぞw
ちょっと聞き入ってる間に
889名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:28
ショックなのはファンじゃんw
890名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:29
そんなこの葬式ネタもがいしゅつ
891名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:29
>>882
多分、定着しないな。
NHKで、醜態を晒したキモイ奴の名前定着しなかったからな。

まぁ、頑張るこった。
ソースとして書き起こしも用意しと毛。
892名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:29
まぁごっつはファンのリクエストだし
気にスンナよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:29
おわた。
894名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:29
>>886は醜悪の一言につきる
895 :01/11/23 02:30
座椅子論って?
896名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:30
女が出てくる前にラジオ消せー
897ななし:01/11/23 02:30
安室かな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:30
>896
消したぞ。
>>886
お前の誘導レスもう飽きた。
そろそろ文体変えろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:31
>>894
さっきまでの「ななし」と別人ですので念のため。
901名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:31
>>880-881
あんたら全然聞いてないだろ?
902マスカキザル:01/11/23 02:31
このラジオ聴くと大阪時代トミーズやハイヒールに
先越されたってのは良く分かるな
903名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:32
松本はやりたい事をテレビでやろうとするからいけないんだよ。
映画作って、わかる人にカネ払って見てもらった方がいいんじゃない。
映画なら100万人入ればヒット作になるけど、テレビだと視聴率1%。
904 :01/11/23 02:32
視聴率異常に気にする視聴者の心理がよくわからないんだけど。
905名無しさん:01/11/23 02:32
あーおもしろかった
あ、出た・・・
906名無し:01/11/23 02:32
すごいイイワケっぽかったなぁ。
それでも数字とってなんぼだろうが。
しかもものごっつは数字取れないとは思ってなかったに違いないのに
907900:01/11/23 02:33
>>899
ホントに間違えられたよ・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:33
視聴率気にするよ。
ある程度取れてないと、二度と特番くんでくれないじゃん。
909名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:33
逃げて
910名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:33
高須が、大岩か誰かが誉めてたって言ってたコントって
野生とあと何だっけ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:34
テレビ番組はなぁ、慈善事業じゃねぇんだよ。
数字取ってスポンサーから金貰ってなんぼなんだよ。
面白さの質がど−のとかグダグダ言いやがって、そんなも負け惜しみ。
悔しかったら、数字でジャニに勝ってみろや。
数字取る番組こそが、良質なんだよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:35
913名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:35
やべ、バター犬の話録音しちまった
914名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:35
>>911
関西じゃジャニの視聴率並程度なんですけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:35
高須に言いたい。
松本の話しさえぎってまで話すなら、もうちょっとマシな事言えよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:35
>>906
あれがいいわけに聞こえるのは、
おたくがそういう人種だからだよ。
毎日言い訳ばっかりしてんの?
917 :01/11/23 02:35
>>908 いやそれならわかるんだけど。

「数字とれないくせに」みたいな事をしきりに言うのがわからない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:36
今でてる女だれ?キチガイ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:36
実況スレ立ってない日に限って人がたくさんいるのね、この時間帯でも。
あの糞編集のせいにしてないだけましじゃねーの。

とんねるずスレにたくさんキモヲタがいるので続きはそちらでどうぞ。
見事なまでに荒れてないから荒らしがいあるよ。
921名無し:01/11/23 02:37
確かに高須の過剰なヨイショと相槌かなりムカツク。。
あと言葉そろえようとするのもかなりハラタツ
922名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:37
アンチも聴いてるのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:37
>>918
ご推察の通りです・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:37
もしもごっつが30%取ってたら松本はどんな事を言ったんだろう?
925 :01/11/23 02:37
視聴者は数字なんて気にする必要ないが、
作り手側は数字を意識して仕事するもんなんだよ。
それをあんな言い訳されちゃあ、困っちゃうね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:38
>>922
そりゃ聞いてるだろ
叩けるネタ収集するために
927ななし:01/11/23 02:38
>>916
必死だな、松本信者(w
かわいそーっ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:38
今日はよかったよ〜
野生の王国の話最高
野生の王国は本当におもしろかった〜
929名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:38
>>916
さっきからずっとごくろうさまでした
もう寝ていいよ♥
930名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:38
9%の質の高いごっつと
30%の質の低いごっつなら
9%のごっつが見たい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:39
>>911
DXでDTが買い物してるだけで20%越えましたが、
これが良質だと?へえ〜
932 :01/11/23 02:39
>>925
ワロタ
933 :01/11/23 02:39
今、99にチューニング変えたけど、こいつらこんな屁みたいなしゃべりで
ギャラ貰とんのか? 初めて聞いたけど。なんじゃこれ?
934名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:39
>>926
それはすでにファンではないのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:39
なんだこのスレになんかの関係者がいるの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:40
>>933
煽りおつかれ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:40
>>935
みんななんかの関係者ではあるやろ
938ななし:01/11/23 02:40
>>933
出た、最終手段、煽り(w
絶対ナイナイだすよなー
939 :01/11/23 02:40
語尾の同意を求める「なぁ?」が引っ掛かる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:41
>>933
正直、今日の松本の話しもだるかった。
99と大差ないね。
941名無しさん:01/11/23 02:41
>938

激しくワロタ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:42
ガキで肉まん食ってるだけで20%いくんだもんなぁー・・
関東人の頭はどーなってんの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:42
めちゃめちゃ反応してるなー
醜男くんは99ヲタか
944:01/11/23 02:42
一緒にしないでくれ。
99のラジオはサイコーだ。
テレビでは負けるが
945名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:42
スポンサーは、
9%の質の高いごっつと
30%の質の低いごっつなら
30%のごっつを望む。
946名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:42
数字取れなかったのも事実。
各方面で評価されてるのも事実。
947 :01/11/23 02:42
>>940
激しく同意!
948 :01/11/23 02:42
「フィンガ〜」憶えてる人いる?
松ちゃん10年前とソックリ同じこといってたね。
949933:01/11/23 02:43
書き方悪かったかも。ちなみに99の事を言ってます。
950名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:43
>>943
だから途中から別人になってるんだよ
理解力ねーな
951名無しさん:01/11/23 02:43
>945

ワロタ
952_:01/11/23 02:44
今日のラジオは必死感が伝わってイタかった。
来週からに期待
953名無しさん:01/11/23 02:44
>>931
世の中金で動いてるの。
数字取れればどんなにつまらなくても成功。
数字取れなければどんなに面白くても失敗。
松本が居る場所は大道芸人の集まる広場じゃなくて、
テレビ業界という経済活動の場だよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:44
今日人多いなー
明日休みだから?
955名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:45
>>950
まずは君自身が言葉の意味を理解しないと
956名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:45
ごっつ最高!!!!!!!!!!!!!!
世界最高におもしろいコントを松ちゃんは提供してくれる!!!!!!!
957名無しさん:01/11/23 02:45
>953

激しくワロタ
958名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:45
松本が面白いコントをいくらでもできるって言うのはうそ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:46
アンチは出てけ
960名無しさん:01/11/23 02:46
>958

ワロタ
961 :01/11/23 02:47
言ってることは間違っちゃいないんだろうけど、当事者が言うのはカッコわるい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:47
>>958
お前の人生がうそ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:47
お笑い板なんだから内容もっと突付けよ
964腹かかえて:01/11/23 02:47
ごめん。荒らしてたわけじゃないんだが。
違う話が展開されてたのか。
ごっつ9%の事は言ってなかったような?
965 :01/11/23 02:47
自分でつつこう
966名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:47
ビジネスか、アートか。
松本は芸術家志向なのかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:48
ごっつなんだよ、結局
おもしろい番組は分かってるよみんな 松ちゃん
また作ってね
968名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:48
アンチはDTなんて眼中にないならわざわざ来るなよ
969名無しさん@お腹いっぱい:01/11/23 02:49
>961

だよな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:49
大衆に文句があるんなら地上波のテレビ番組なんぞ作るな。
自分を理解してくれる信者向けにビデオでも出しとけ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:49
>>953
うん、それで?数字とれてないSPもあったけど、
レギュラーで20超えてるよ。
新番組が10前後だけど、CMやSPや紅白等々、
あんたの言葉を借りれば経済活動の場で充分活躍してるよね。
じゃあそれでいいわけだよね?あんたが最初に言ってたことと、
逆の結論になりましたが?
972 :01/11/23 02:49
さっきから業界の実情を素人に説明してる奴の意図は?
誰もそんな事聞いてないのに。しかも素人でも知ってる知識だし。。
973名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:49
>>955
>>900でさっきまでのななしと別人って書いたんだよ
どーでもいいけど、99ヲタとだけはいわれてくなくてさー
男女、信者アンチ、リバーシブルでスレを行き交ってるだけよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:49
ゲラが一匹いるな
975名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:50
アートやりたいんなら、自費でやってくれ。
テレビ使うな
976名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:50
ごっつを絶賛した芸人板は正常だった
977名無しさん:01/11/23 02:50
>970

猛烈にワロタ
978名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:50
>>968
別にアンチだけじゃないだろ。
今の松本見てたら、ファンでもなんか言いたくなるよ。
979 :01/11/23 02:51
信者は本当の意味では理解してくれないんだけどね。
無闇に賛美する連中だから。
980名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:51
>>970
松本に文句があるんなら松本スレなんかに来ないでね。
自分を理解してくれるナイナイスレで一生遊んでなさい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:51
松本のコントは非常に面白くて、完成度が高い。
だから絶賛される。
982名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:52
おんなじことのくりかえしばっかり。。。。。。。。。
983名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:52
>>971
ごっつSPは失敗だと言っているだけだが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:52
>>978
今の松本???
ものごっつSP前にアンチがよく使ってたなぁ
985名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:52
アンチはなんでくるのか・・・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:52
>>978
ファンならファンらしくここがいけないとか指摘してほしい
ただ、つまらんとか時代遅れとか一言で言ってるのは
あきらかに違うと思う
987名無しさん:01/11/23 02:52
>979

ちょいワロタ
988名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 02:53
>>982
どのスレでもこうなってしまう、この板の住人のレベルの低さ
989名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:53
990名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:53
テレビは松本の遊び場じゃないんだぞ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:54
失敗もなにも内容がモロに成功してるんだが・・
9%って数字が出るまでアンチはなにも言わなかったくせにw
992 :01/11/23 02:54
同意って書かずにワラタって書くのがこのスレのしきたりか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:54
>>990
遊び場ですよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:55
なぜ松本を理解できないのか
あほばっかり
995 :01/11/23 02:55
>>990
今後9%の報いは受けるんじゃない?
996名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:55
批判するならもっとマシな発言を
997名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:55
見てないから。
998名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:55
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:55
松本「でもな、お金が大好きやからテレビはやめられへんのよ」
高須「わかるわかる」
1000名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:55
松本はテレビ業界を自分専用のキャンバスとでも思ってるのかね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。