ゲームセンター経営者&経営したい人のスレ 35店舗
ワーオ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 01:03:41 ID:OcGGsZHiO
デスノ豚について (2010/11/06版) デスノ豚(デスノ君)というのは「ゲームを競技として嗜む人間を目の敵にしている特定の人物」の事です かつて2chのゲーセン関連のスレで空気を読まずにデスノデスノと騒いでアルカディア叩きを行ったのが由来です 彼の特徴としては ・とにかくコアゲーマーを嫌っている(闘劇参加者、eスポーツ関係者で無くても) ・ゲーセン衰退の原因をアルカディアのせいにしている ・闘劇の一部の参加者を持ち出してまるでゲーマー全体が無職でニートかの様に騒いで廻る ・コアゲーマー叩きの為にライトゲーマーの多い任天堂を持ち上げる(任天堂が好きという訳ではない) ・ゲームよりパチンコ、パチスロが好き ・叩いてる対象の支持者を装い、頭の悪い発言を繰り返してイメージの悪化を図ろうとする事がある ・IDを変えて自作自演を行う (最大で同時に2つのIDと単発IDを使い分けているのを確認しております) ・口癖は「誰でも気軽に」「ギャラリーよりプレイヤー」 ・文章をなぜか3行くらい毎に改行し、大抵の場合、句点を使わない ・自分の嫌いな人間が肯定されると、その人間が肯定した人間をゲーマーの代表として扱っている事にする ・彼の中ではコアゲーマーは全員自分より下手な人間を見下している事になっている ・自分に都合の悪い書き込みを全て叩いてる人間の自演として扱う ・動画配信は違法だ!と騒ぐが、ゲーマー叩きの為にマンガの画像を無断使用する ・「デスノ君」の名称をコアゲーマー側に押し付けようとする ・ラーメン二郎のコピペでスレを荒らす事がある ・比喩表現が理解できない(eスポーツはスポーツと付くからゲームじゃない運動なんだ) ・スレが1000間近で自分に都合の悪い話題が出ると連投でスレを埋める ・連コインと言葉が「順番待ちを無視して連続でコインを入れる行為」として使われてる現状を決して認めない ・なぜかカプコン信者で、カプコンがどんな殿様商売をしようが擁護する ・コアユーザー層メインの店を聖地と呼び、あらゆる難癖を付けて基板高騰の原因にしようとする ・デスノ豚以外誰もカプコンを擁護してないのに「お前等がカプコンを持ち上げてカプコン以外を叩くから基板が高騰するんだ」と 経営者までもを基板高騰の原因にしようとする ・P2からの書き込みを好む(IDの末尾がPになる、自演を指摘されてもP2からの書き込みを止めなかった事も) 等があります このスレの他にもアーケード板の従業員スレやアルカディアスレ、STG板の中野龍三スレ、 PCアクション板の日本にeスポーツを〜スレ、格闘ゲーム板の闘劇スレで同様の被害が確認されております
デスノ豚のゲーセン/ビデオゲームに対する本音
デスノ店経営者&デスノ店経営したい人のスレ01店舗
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1254052152/ 283 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/13(水) 16:09:46 ID:Jktw/RM+0
>ゲームが好きでこの業界入ったのにゲーセンを侮辱されて怒らない訳があるか!
現実見ろよ真性君w幾ら吠えてもゲーセンが消え去る運命だってのは変わりませんからwww
メーカーは大型チェーンさえ生き残ってりゃ高くても機械や基板売れるからなw
ちなみに
>何がゲームの本質だ、→コピペ格闘ゲーや続編ばかりの現状に本質も糞もありませんからw
>何がゲーム基板の高騰化だ、→あれー?おっかしいなあ、現場で働いてて入荷する機械を知ってるなら
事実だって解ってるよねw
>何がギャラリーじゃなくてプレイヤーを育てるだ。→そのプレイヤーは既にゲーセンなんぞに来ないで
家庭用で遊んでますよw
生き残りたいならさっさとプライズ&プリクラセンターに変えちまえよ
1日インカム0円のビデオゲーなんか置いてるより生き残れる率は高くなるぞ?
そもそもテメェの電気代すら稼げない機械なんか要りませんからーwww
あ、自称店員気取りの真性デスノ君じゃ店持つ事すら無理でしたね。
失敬失敬www
闘劇スレ その29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1265100771/ 356 俺より強い名無しに会いにいく sage 2010/03/11(木) 22:49:38 ID:D5NVX8XQ0
デスノ豚とか言って発狂してる屑はビデオが終わってる現実を理解できない
マジ基地だから相手にしないほうがいいよ。
ゲームセンター経営者&経営したい人のスレ 32店舗
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1268046378/ 44 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/13(土) 10:42:51 ID:wjjP/WP/0
だからビデオゲームは終わってるって言ってるだろがぁ
ブラスト1台おいていくら稼いでるの?? あ???
それで給料とか家賃出るの???
駄菓子屋のゲームじゃねーんだからww
全国☆ゲーセンの従業員すれ69号店
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271685277/ 71 ゲームセンター名無し sage 2010/04/24(土) 01:18:12 ID:kBAO9vmp0
ビデオはもう聖地だけ入荷してればいい、有名人だけプレイしてればいい、と
そーいう時代にもうなっちゃってるんだよ。
ただのパンピーや一般店はそいつらのスーパープレイでも見て拍手や応援してればいいんだよ。
デスノ店経営者&デスノ店経営したい人のスレ01店舗
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1254052152/ 378 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/06/22(火) 22:31:39 ID:r26fs1aLP
数あるゲームの中でもわざわざビデオゲームをやる時点でDQN確定だしな
順番待ちを理解できないデスノ豚 まとめ
1.連コインは「連続でコインを入れる行為」でしかなく、
「順番を無視してコインを投入する行為」として使われている現実を絶対に認めようとしない
(その為、順番無視の連コインについての議論に乱入して「連コインは悪くない!」と騒ぐ為
話がややこしくなる、しかし連コインが順番無視になる事は理解している、詳しくは後述)
2.パチ屋を例に持ち出して台の独占を正当化する(ゲーセンとパチ屋のルールの違いが理解出来てない)
3デスノ豚の中には.「順番待ちを無視してプレイし続ける」「順番待ちが居なくても1プレイしたら帰る」しか無くて
「プレイが終了したら順番待ちが居ないかを確認して居なかったら次のプレイを開始する」という発想は存在しない
(順番を無視する連コインを禁止するなら連続でプレイする方の連コインも禁止だ!
後に誰も居なくても1プレイで帰れ!と意味不明なファビョリ方をする)
4.連コインが迷惑行為として使われている例をネットから持ち出すと
「そのブログを書いてるのがキチガイなだけ」「連コインを注意してる方が間違ってる」と
何が何でも連コインが迷惑行為として使われている事を認めない
5.連コイン禁止のルールを広めたのはアルカディアで編集者の猿渡がゲーセンを潰すためにやっていると本気で思っている
6.普段はやり込みを行うコアゲーマーをレッテルを張ってまで叩いてる癖に
順番無視を正当化させる為に「お前はやり込みを否定するのか」とまるで順番無視をしないとやり込みができないかの様に振舞う
7.「順番待ちなんてゲーオタが決めた脳内ローカルールだ!パンピーは順番待ちを無視して当たり前だ!」と発言する
http://tekkenwp.blog14.fc2.com/blog-entry-143.html 8.ゲーム、ゲーマー叩きの為に「ギャラリーよりプレイヤー」を口癖の様に言ってきたのにも関わらず
「後に誰も居ないかも知れないから」「後ろに居るのはギャラリーかも知れないから」と
ギャラリーと順番待ちを一緒くたにし、順番待ちの確認を怠る事すら正当化する始末
9.「順番を無視して連続でプレイしないとゲームを楽しめない」「順番無視した方がゲーセンの為になる」
「上客なんだから順番無視を認めるべき」と言い訳を並べて順番待ちを無視する事を正当化する
10.順番無視の正当化の為に「アルカディアを守るため」「並びもしないのにやりたいと言うわがままな奴を優先しろ」などと
誰もしていない発言を捏造する
11.1プレイ終了後の議論なのに「じゃあお前はコンティニューや取りかけのプライズ、コンティニューサービスも禁止なんだな」と
誰もしていないコンティニューやハウスルールの話を持ち出す
12.連コインの正当化の為に順番待ちを無視する言い訳を繰り返してるにも関わらず
ここまでの議論を無視して「連コインは悪くない、悪いのは順番無視だ」と言い出す
(じゃあ順番を守れと言っている人たちに言い訳をしてるのは何なんだと追求すると
「キチガイ」「犯罪者予備軍」「社会不適応者」「ゲーム馬鹿」などと罵詈雑言を吐いて逃走する)
同じ事を繰り返し発言するデスノ豚への返答用テンプレ
478 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/29(木) 23:52:37 ID:B5T1ULjCO
>>468 >>474 だからなんで少しでもカプコンを批判すると直ぐに噛みついて来るんだデスノ豚。
ゲームが上手い人間をちやほやさせてんのも基板値上げしてるのも
ゲームを競技として扱ってるのも稼働して直ぐに家庭用出してるのも
金払ってカプコン作品を複数ノミネートさせて闘劇を盛り上げようとしてるのも全部カプコンだろうが。
ふざけた価格設定、抱き合わせ商法、予約締切後稼働前に家庭用発表、家庭用のみの追加キャラ
こんな事を繰り返されれば文句の一つも出るに決まってんだろ。
ゲーセン店員じゃないニートのお前からすれば他人事なんだろうけどな。
それに「雑誌の悪口は言うな」なんていつ何処で誰が言った?
アルカディアスレで何度も言われてるだろ?
アルカディアは上級者ばかり優遇してないし、アルカディアスレでアルカディアを手放しで擁護してる人間も居ないとな。
それどころか、お前は「アルカディアを批判しているが有名人雑誌だと思っていない人間」までもを
アルカディアライターやアルカディア信者に認定して煽ってたよな?
なんで何度も廻りから言われてる事を無視すんの? 脳味噌入ってないんじゃないの?
お前みたいに都合の悪い事を「見えません聞こえません」で済ませる様な奴にゲーセンの経営に首を突っ込む資格なんて無いんだよ。
幼稚園から勉強し直せクソガキ。
タイトルを潰そうとしてるのだってお前の方だろ?
ゲームは競技じゃないから本気でプレイしてはいけません。 適当に気軽にやりましょう。
盛り上がると聖地となり、基板高騰の原因になるので盛り上がってはいけません。
こんな事を言ってゲームを本来のルールでプレイする事を否定してるのは何処の誰だ?
そんなにアーケード業界が憎いか?
隔離スレで自作自演してオナニーに浸るか
大好きなパチンコパチスロでもやって二度とゲーム関連のスレに来るなデスノ豚
カスの特徴 1.まず、現実を直視できない。 例:アルカディアは有名人路線!→ウメハラコラム1ページで?? 2.自分の意見に組しない相手は、敵勢力の工作員であると考える。 例:アルカディアに批判的な立場の人間でも、自分の言うことを否定するヤツはアルカディアライター。 3.具体的な議論ができない。 傍証にならないことを論拠に自説を展開。危なくなったら逃走。 4.すでに自説が間違いであることが判明しているにも関わらず、 何度も繰り返して妄言を吐くことで、あたかもその説が議論中であるかのように見せかける。 5.相手の話が理解できない。 自分のアイデンティティに関わるような危険な質問をされると、 文意を曲解して見当違いの答えをする。 6.平気でうそをつく 過去の店員スレなどを参照。 7.マナーが悪い。
新スレが立つたびに飛びまくるレス番
MJってBB方式になるの?
>>1 乙
そういやエクストリームバーサスのインカム、4日にRevCになってからどんな感じですかね?
こっちは1日2万8000までには回復した。機体修正点探しで稼いでいるようなものですが。
mj 新型筐体(bb筐体)と旧型筐体の併用 リングワイド?(性能の低いほう) 一回30円以上 という話だけは聞こえてくる。
基盤は買取@20万前後チップは貸与
>>14 ボダとSFCがリングエッジでメルティAACCがリングワイドだったな。
メルティの方は7月からずっと稼動してるが動作は安定してるな。
いま使ってるヘボリンドバーグよりよっぽどMJに向いてるだろう。
BB筐体使用の場合はライブモニター&サーバーで
250〜300万くらいじゃないかな?
買取20万の、改造用の消耗品キット(電源など)が20万だったりしてwwww
>>11 みたいな事を書く奴に限って
実際にはNG設定をしないで単なる脳内あぼ〜んで済ませてるんだよなw
今度自分の店を持ちたいと本気で考えているのですが、 予算700万円で女子中高生メイン(が沢山来る)の店にしたいと 考えてるんですが、どのようにしたらいいですかね・・・? 立地条件とか、ゲーム機、内装設備等々・・・
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 22:42:37 ID:z/s79oTLO
雑貨屋とかアクセサリー屋の方が確実 今時JKはゲーセンには来ないよ
とりあえず女子中高生以外入店禁止の看板掲げておけ 店内には椅子と鏡を多めにドライヤー接続出来るコンセントもあるといい あと閉店時間は22時でOK
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/07(日) 00:38:02 ID:O6rMMGrb0
ご来店いただいた女子中高生の方々にもれなく現金10万円プレゼント! これで店内は女子中高生だらけ 親とか兄弟とか保険金かけてどうにかしたら金作れるだろ?
次回からこっちテンプレにしてくれ 〜テンプレ〜 経営者の皆様の情報交換や新規に経営を考えている方々へのスレッドです。 頑張って盛り上げていきましょう。ここでの情報交換が少しでも経営の役に立つ事を願います。 経営したい人の書きこみも歓迎します。安易な否定等はせず互いに向上を目指していきましょう。 ★いくつかの注意があります。〜優良スレへする為へ〜 1.荒らしカキコは原則的に無視しましょう。(大荒れに発展するだけです。) 2.誹謗中傷カキコは避けましょう。仮に誹謗中傷対象にされたら無視。 3.どんなに初歩的な質問でも「答えてあげるかスルー(無視)するか」のどちらかにしましょう。 4.スルーされてしまった質問者は質問内容に不備がなかったか再確認してみましょう。 5.無視出来る自信が無い人は2ch専用ブラウザ等で禁止ワード設定を活用するといいでしょう。 6.良いゲームか否かはロケの場所や客層などで違います。頭ごなしの否定はやめてください。 7.意義ある議論をするために、具体的な代案を出すようにしましょう。 8.「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 「賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず」 と申します。他業種との比較は投資費用やランニングコスト等比較して十分検討してから発言しましょう。 9.成功例、失敗例に学ぶのは経営の基礎ですし、真似る、やりぬく、楽しくを心がけましょう。
まぁ700万とかラーメン屋の開業資金だよなw
でもそろそろ昼は囲碁将棋麻雀。夜はゲーセンっていうのが出そうではある。
>>24 さりげなくデスノ豚関連の情報を消してるのは何故なんですかね?
デスノ豚が叩かれて困るのはデスノ豚本人だけなんですが?
>>27 無限ループになるくらいなら最初から記載しないのが一番とおもったから
>>28-29 無限ループも何もデスノ豚を叩かずに放置したらどうなるかくらい分かるよね?
延々と私的なゲーム、ゲーマー叩きの為にこのスレを利用されて
それを真に受ける人間が現れる可能性があることくらい理解してるよね?
そうなるのを未然に防ぐ為にも
・デスノ豚がどういう人物でデスノ豚の言動が誤りである事を正しく知ってもらう
・学習能力の無いデスノ豚にここはお前の居場所ではないという事を知らしめる
この2つは最低限必要だとは思うが
>>31 デスノ豚の事実無根のアルカディア叩きや
ゲーセンその他ゲーム業界に対する誹謗中傷は認めて
それを批判するのは咎めるんだ?
スレの流れをまともな流れにするつもりが無いなら何しに来てんの?
>>32 一度だけ答えよう
スレなんて関係ない、業界に対しての意見交換を正常にしたいだけだ
プレイヤー・寄生メディアの意見なんて聞いていない
>>33 >業界に対しての意見交換を正常にしたいだけだ
本気でそう思ってるならデスノ豚を徹底的に叩くのが当たり前の筈だが?
なにせデスノ豚が個人的なゲーム、ゲーマー叩きの為に業界を荒らしてるんだからな
お前がどれくらいの頻度で2chを見てるのか、経営者スレにはいつから居るのかは知らないが
ここ2スレくらいの流れを見てデスノ豚叩きが必然的なモノである事を理解しろ
さて、世間のガンダムはいかがな動きかな??
>>1 それと
>>35 乙
ガンダム50k/dayまで落ちてきたな
そろそろなんかしないといけないなぁ
>>35 ああ、なんか以前からデスノ豚を批判した直後に不自然に特定の話題(MFC、ガンダム等)で
レスが流れると思ったらお前が流してたのか
都合の悪い話題を連続書き込みで流す事はスレの流れを正常にするどころか
スレの問題を後回しにしてるだけだぞ、デスノ豚が調子の乗る要素は早期発見で潰さなきゃ
スレを荒らす為の口実に利用するんだから
で、またゲーマーとかアルカディアがなんだとか暴れてるのかよ ゲーム馬鹿は黙っとけよ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 09:51:11 ID:PnJ+yony0
いい加減やめとけ アルカディアはもう終わってる ビデオゲームも既に死んでる ゲーセン自体時代遅れの斜陽産業 客が何も残らないし付加価値のないゲームなんかに 金を使う時代は終焉を迎えました。
最近1パチ5スロの方が盛り返しているからこっちに来ないな。
30k/DayのDX店舗がSD増やそうとしているんだが
俺にはのんきな自殺にしか見えない・・・・・・
狭い選択肢の中でなおかつ自由に商材を選べないって寒い時代だな
メーカーはSDにすら抱き合わせとかも聞くし
>>37 雑誌とライターとプレイヤーの話しはココじゃスレチなんでよそでやってくれwwww
とあると
>>39 は、なんで店をやめないの?
まぁ倒産も出来ないっていう会社も少なからずあるけど。
ちなみに39の考える業界復興案に興味アリ
デスノ店、ビデオ屋が終わりってことだろ メダルやプライズの手元に残る、付加価値を提供できるアミューズメント(notゲーセン)は終わりじゃないから
キチガイってホントなんでゲーセンに寄って来るんだろうな
「他が売れているから自分のところも導入する。」 「(どうせ他所がすぐ50円で出るから)導入しない」 「キチガイの相手とかしたくない」 こういう浅はかなスタンツや責任のなすりつけ、淘汰が原因でアーケード業界が悪くなっていったのが 誰もわからないんだなぁ。80年代とか思い出してみろよ。 掃除のオバチャンをフロアに出して自分達は事務所に閉じこもって 仕事もそこそこにネットならまだしもゲームで遊ぶとか何を考えているんだと。 周りの顔色を伺った運営、責任を押し付ける時代が終わっただけ。 自分のロケーションの客層や店舗デザインなどにあっているか…とか。 掘り下げて考える事が大事だとは考えられないのか? コレだけ言っても今のアーケード業界の経営者側では嘲笑されるだけで終わるのが信じられん
資金繰りが厳しかっただけだろ 500万の支払いができずに回収だったのかも
掃除のオバチャンをフロアに出して自分達は事務所に閉じこもって 仕事もそこそこにニコ動に張り付いて有名人動画でコメとか何を考えているんだと こういう奴らがアーケードを駄目にしたってことか
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 19:15:23 ID:g779nAiJ0
304 名前:名無しさん@弾いっぱい 投稿日:2010/09/27(月) 05:22:55 ID:RrJk4VB+0 ハイスコアをずっとやってて、30代になって 人生のスコア(金、仕事、女、リアルのスキル、人生経験)が 取り返しの着かないゴミスコアになってる現実をようやく 受け入れる事ができるようになった。 ゲーセン通いをやめたものの、人生のランク(年齢、資格や学歴、スキルの無さ) が上がりすぎて、もう復活もクリアも不可能(まともな職、平均的な生活ランク) なクソゲーになってて、人生捨てゲーする選択肢も視野に入れた人生パターンを 取り入れた、という冗談も現実味を帯びてもう笑えなくなっていた。 そんな同じような境遇の奴らとリアルでは何の自慢にもならない STG全国トップの勲章をチラつかせてmixiで馴れ合いして現実から 逃げ続ける毎日がひたすら過ぎてゆく。 家でMAMEをやりこんで、レゲーゲーセンに通って 自分が唯一輝けるちっぽけなクソみたいな場所を必死で守りつづけてる。 仕事はスーパーのレジ打ちみたいな何のスキルにもならない 低収入の底辺職が仕事で、将来が不安で泣きたくなる。 そんなクリア不可能なランクかつ、捨てゲーしたくなる ゴミスコアペースを維持し、リアル人生という名の惨めな超クソゲーを 必ず殺されるパターンが来る面まで惰性でやり続けるしか無くなってる。 もちろん2周目の条件は満たせてないし、既に1周も不可能な状況で 1周エンディングすら見れるわけがない。合掌
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 21:05:33 ID:iQ6LAlHQ0
>>46-47 スパ4、すごい盛り上がりだな
スパ4入れない店は負け組確定か
一体何路線で攻めて行くかでも、開業資金は変わるね プリクラなどは、今リースもあるから割と安く済むかもですが プリクラだけと言うわけにも行かず、キャッチャー系や音ゲー コスチュームルームそして、内装にもお金が必要に成るだろうし 立地条件も、かなり限られてくるとなると敷金・家賃なども高めになる 家賃100万としても都心部だとそんなに広い所は借りれないだろうし なんだかんだで1500万〜2000万は必要でしょうね
ナムコはSDセット最終分を1セットに対してターミネーターを3〜4台の抱き合わせで売っていたので 単品のDXならばプレミアつきで売っても十分割に合う気がする
ああ、そういえば今日のスピリッツの気まぐれコンセプトは 的を射すぎてて切なかったなあ・・・ 営業してるのに廃墟って・・・ ウチもそう見えるのかなあ・・・
>>48 そこあんまよく知らないけどググったら後払い式の店みたいね。
3年ぐらい前にそこの川口店だけ見たことあるけど
なんて言うか・・・金の使い方が荒いというか・・・・
コメント数:14373 2ちゃんなら14本の実況スレ消費 すごい時代になったもんだ
ニコ道で人気あるからアケで稼げるって小学生レベルの発想してるやつはまさかいないよな
ゴール場面また見たがこれは百パーセントキーパー病身シャベルですくい出しだこれ 作成者 : 浦項製鉄 作成日 : 2010-11-09 00:49:00 (124.216.74.11) .
戦場の絆様々だな、近所に入ったEXVSより稼いでるわ
>>60 喜々としてニコのURL張って、一般人に笑われながら引き返していく様を映した動画で
「ほーら、こんなに盛り上がってるんだ」「一般人なんか圧倒されて帰っていくんだぜー」
って何故か得意げな人はいますけどね
ウチのガンダムは今のところ順調だよ 1日で1台15000円ちょい稼いでいるね 今のところは買って正解だったと思っている
IIDX18、なんか明日開放される予定だった要素の一部がすでに開放されているとかなんとか。 ソースはぷろとら なんつーかコナミもここまで落ちるとは…
ガンダム全く人が入ってないってわけでも無い ただ店によってかなり違うし全体的に見るとイマイチな感じがしてしょうがない
だな、10台セットにはハッタリ噛まされたものの 後から4台いれた店舗は客入りも稼働率も前のガンダムに劣るレベル このあと250万で基盤買いする店は金をドブに捨てる思いだろうな
聖地ゲー化してる証拠だろ 一部の聖地だけが潤って、残りの店舗は聖地な店舗のかませ犬として 存在してるだけ ただ聖地も聖地で生き残り競争に勝った、と喜ぶのもつかの間 今度はその競争から降りたお店の分のしわ寄せが 次の新作基板価格にはね変える 永遠のいたちごっこ 聖地路線がゲーセンを救うとか言って聖地化を推し進めてきたツケを 払う段階に来てるんだよ
ゲームとしての出来の話ならどこも一律で客入りは悪いはず しかし実際は良い所、悪い所がある現実
>>74 こいつ本当にバカだwwww
どこもかしこもが一律の評価で収まるワケないだろうに
どこに恨みを持っているか知らんが脳内花畑だけでいちいちスレを消化しないでくれ
馬鹿はお前だよw その評価の差が拡大させよう、拡大してるって話だw そしてその結果、聖地主義とやらが支配したアケの未来が どうなるかを考えてみるがいいw
各店舗の売上の差なんて立地と客室によるものじゃねぇかよ( ^∀^)ゲラゲラ 聖地とか云々カンヌンも所詮は客寄せのためやった経営努力だったということにも気づかずに ゲームの質だけを頼って経営努力を怠った店が朽ち果てていくのは当然の結果だよ 聖地なんてもともと無いんだよあるのは経営努力の差だよ 昔はそれがゲームの質で経営努力しなくても稼げただけ それに胡坐かきすぎたオペレーターがいまだに過去の魔力を信じているだけ その結果がこのガンダムでも鮮明に見えているというのに お前の顔についてるその二つのものはスーパーボールかwwwwww
雑誌の戯言に踊らされ続けている中二病がまだこんなにいるのか??
調整もされてないゲームを馬鹿高い値段で「買わなきゃならない」と思い込まされているのも メーカーの経営努力の賜物だろ
自称聖地系はデスノ廃刊とともに首釣る事になるだけ。
踊らされ続けているのは我々じゃなくて客やメーカーだよ。 客は聖地だってことでそちらに行き、 メーカーはより差別化をはっきりさせるような販売方法を取る。 そのハザマで我々が苦しむって寸法さ。
2チャンでコテ付けて暴れるのが経営努力WWWWW クソワロタW
こんなところでコテつけて暴れてるやつが やってるような店に客が集まると思ってんのか 人柄がそのまま店の雰囲気に表れるよ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 21:03:16 ID:yqETJEQ9O
ガンダムのお陰で売上がかなり上がった。 ガンダム自体の売上は3万ぐらいだけど。 相乗効果じたいはかなりのもん。 入れて正解だったよ。 糞コテは、導入すら出来ないカスなんだからガンダムって言葉自体、書かないでねwwww
ガンダムでジュースを売る戦略だな
641 :ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 21:48:56 ID:nXCrrCIK0 梅田のモン○カルロで50円1クレでやってるよ 固定4台シャッフル4台だが固定に入るのはあきらめたほうがいい 弱い(尉官未満)ならシャッフルもあきらめろ
>23 EXVS導入はビデオ屋のステータスだからなw一生に一度の買い物なんだから馬鹿にしたら可哀想だろwww まあ自分の持ってるハコの中にどれだけ人集めてカネ落とさせるかで考えるとEXVS導入は阿呆の所業だがw
なんかもうスパIVが良心的に見えてきた もうやだ・・・・
神保町のミッ○ーってガンダム50円?
500円で買った万里の長城マジ最強。
スパ4稼働日に 格ゲー板でどこにもねーーーっ!! っていう書き込みであふれるのを見るのが楽しみでしょうがない
それが意外と設置あるからまた地雷なんだわwww
うちの知人店ではすでに時間制PS3で動いてる罠、SSFW こっちのほうが通信対戦できるのでコストパフォーマンスいい罠
>>92 バスルやアクションで定番ってなんですかねー?
上海万里
中国龍プリティチャンス
お手並み拝見1
ドリラー2
テトリスグランドマスター1
この辺りは定番でいいんですが
他になんか良いのあったら教えて下さい
あ、あとライデン2
メタスラ エリプレ
上海は2や3もいいぞ テキパキも大穴
ベタだがマリオブラザーズ(スーパーじゃないほう)いいよ。
ダイエットGO!GO!も忘れちゃ困る
取引先の店舗がEXVSDXを売りたいってことで 俺が転売先手配して2日で200万(゚д゚)ウマー コレが一番のガンダムでの稼ぎ方
>>103 DXは年内、移動禁止(同一グループ内除く)だったんじゃないか。
転売先はゴミ押し付けられていい迷惑だな
>>103 はバンナム以上の悪徳業者か
>>105 バンナムはSDに400万の抱き合わせつきだぞ〜
このスレじゃ大人気のバンナム、商談会ですな〜。 誰か行く人いる?
鉄拳はガンダムでコケた分、枚数はかなり少なくなるだろうから またいろいろ抱き合わせで売ってきそうだな ターミネーターなんかわいわいやってるの見たことねえよ
ターミネーターとか、エイリアンはもう少しガンシューを勉強すべきだと思う。 今のご時勢にあんな物を出すなと。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 21:18:11 ID:SfVcp2su0
糞ゲーでも買う大手OPと ここで愚痴を言う大手OPの下っ端糞店員
>>ID:SgGdy7fH0 だから聖地路線を進めた証拠、ゲーセン衰退の原因が聖地のせいである証拠を出してみろやデスノ豚
VSシリーズってさ、もう10年になるんだよな。 そりゃ、下火にもなるわな〜。 学生の頃にハマって大学ダブったのはアホな思い出。 高い金だしてEXVSを導入した事も将来笑い話になるのかねぇ。 まあ、努力せにゃいかんよね。
>>113 いや、アタリショックならぬバンナムショックになる可能性は否定できないと思う。
ガンダムエースとか雑誌が必死になって盛り上げるようにするだろうけど…
今回のバンナムショーの目玉のネットワークバトルロイヤルビデオゲーってどんなだろ? 何年か前のAOUかAMショーでカウンターストライクの筺体使った宇宙戦争的なやつだったら マジ笑えるんだけどwキャラだけガンダムにして誤魔化して今なら売れる!的なw
どん判 金ドブ
いえいえ、PODを使ったスパイカーズバトルです
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 07:41:29 ID:HdlPzpxVO
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 07:41:46 ID:wiLe5eyp0
ところでカプはマブカプ3はアーケードで出さないのかい? タツノコよりは一般受けしそうだけど、30万ぐらいならCSと同初でも 導入してくれ店はあるんでないかい?
>>120 E3で発表してたようなしてないような?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 14:53:05 ID:HdlPzpxVO
ゲーセン経営するのに国金って金貸してくれる? なんか前に風俗だから金貸して貰えないみたいな書き込みあったんだが
国金は風俗だからって理由で審査拒否はしない でも担当の「ゲーセンですかー」みたいな個人的な対応の差はある
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 15:17:03 ID:HdlPzpxVO
>>123 即レスありがと
やっぱ厳しいのかな
まあ金借りてまでやるなとか言われそうだけどw
まぁ、向こうもプロだからね ゲーセンが儲かってるかどうかぐらい把握してる よっほど余所と抜きん出るならまだしも、でもそういう所ならわざわざ金借りる必要もない訳で 担保がしっかりしてても営業資金、運転資金ならまず難しいだろうね かなり上手くいってるところが2店舗目、3店舗目出すんで、その資金を みたいな感じじゃないと もしかして新規開業でってことなら、ほぼ絶望的かと でもホント、いい担当者とかに当たると偏見なしにホイホイ進めてくれるから 当たって砕けても損はないと思うがね
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 15:53:19 ID:HdlPzpxVO
>>125 なるほど
玉砕覚悟で行くだけ行ってダメなら地道にバイトで稼ぎま
>>120 出ても100万だろうな
どん判
金ドブ
>>128 アクションゲームは回転率悪いから嫌われて減って行ったんじゃないか。
格闘ゲーで一気に加速したな>アクションゲー淘汰 CPS1の頃のカプコンが懐かしい。 アクションに引導渡したのもストII出したカプコンか・・・
3年くらい前にNAOMIでダイナマイト刑事って出なかったっけ?
その前にファイナルファイトでジャンプアクションには引導渡してるか。
カプコンのベルトフロアゲーは、序盤に高難度ステージを配置することで
稼動初期は多人数+コンティニューの高インカム狙い、
その後は1クレで長く遊べるプレイヤーを取り込んでロングラン狙い っていう二段構えの運用を意図してた筈
一応、ガンダムシリーズもパワーストーンの流れを汲む3D対戦アクションと見なすことも可能なんだよな
どちらかといえば、インカム効率面では対戦格闘寄りに見られることが多いようだけど。
>>131 ダイナマイト刑事EX(アジアンダイナマイト)だね
>>133 俺的ゲーム論を展開したいだけの客はお帰り下さい
(゚ω゚)お断りします
>>135 俺的スレルールを押し付けたいだけの馬鹿はお帰り下さい
デカリス、超ちゃぶ台返し、バスケットライ ライトユーザー受けしそうなマシンしか買わないうちの社長。 インカム悪いのは店のせいですか。 そうですか。
>>128 「西遊釈厄傳2」2008年2月発売 基板PGM2
その後に「三国戦紀2」の続編が発売される予定だったんだけどなあ…
七星転生?
カードシステム対応のやつじゃろ
西遊降魔録2だったら買ったのに。
ナイナイ
お茶犬のパズルが来年限定100セットで販売だって あともう1つ、ヘンなパズルがあったな
ドシロウで質問しますがMJって売上一台辺りどのくらいでそのうちセガにどのくらいふんだくられるますか? 個人的に二千〜三千円の売上で五百円辺りふんだくられると予想してます
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 22:38:09 ID:CNFSJ/DD0
死ねやカス
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 22:52:45 ID:GfxO+PxFO
>>146 お前が死ねや
刺し殺すぞクズ
飛び降りろ
親刺し殺すぞ
通報しました
>>144 限定も何も30枚も売れないんじゃないの?
5万円ぐらいなら100は売れるのかな
>>145 1クレジットに対して6.3円(税込み)
たいていは100円1クレジットなんで
売り上げの6.3%持っていかれるとおもいなされ
支払いは月末〆の翌々月の5〜7日
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 07:57:00 ID:xH2/hTAEO
香ばしいな
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 08:05:35 ID:xH2/hTAEO
ゲーセン経営者かゲーセン経営したい人のスレがいつの間にか客とバイトのスレになってるな ゲームの感想垂れ流す客と専門的知識もないバイトはマジ消えて欲しい
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 09:59:17 ID:iPcWBtkI0
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/12(金) 22:52:45 ID:GfxO+PxFO [2/2]
>>146 お前が死ねや
刺し殺すぞクズ
飛び降りろ
親刺し殺すぞ
通報しました
>>150 今は1クレ6円課金だけど
来年か再来年あたりに出る新作から大幅に上げてくるっていう話を聞いたのだが・・・・・
MFCの30円は論外だけど、恐らく15円前後ぐらいは言ってくるんじゃないかな
いずれにしてもこれからは課金で食ってこうというメーカーの魂胆が見え見え
課金なんかあてにするんじゃなくて、販売枚数で勝負しろよ
課金ぐらいメーカーにいくらでもくれてやれよ 客呼べる大型タイトルさえあれば俺たちはジュースベンダーで蔵が建つ
ちんしゅ
ご冗談を、コンマイが自ら課金の料金下げるわけが無い。 販売枚数で勝負しろというのは同意。
>>154 まだ正確でない情報を質問に対して回答するのはいかがかと思うぜwww
香ばしいな
>>158 某メーカーがこれから1クレ30円課金でやろうって発表しているのに
今までの流れを見る限り、正直15円以下はまずありえないだろ
ビデオが一番分かりやすい例だが、バーチャで32インチ対応でいきなり課金30円にしたら
予想通り鉄拳でも32インチ対応になったし、ただ課金がバーチャに比べ安い分、あたかもナムコは良心的だという錯覚に陥っているだけ
セガとナムコだけでよしておけばいいのに、調子に乗ってカプコンやSNKやその他のメーカーまで、ある意味32インチ専用・おまけで課金みたいなゲームを次々と出して今に至るわけだが
スト4と今度からネシカで様々なタイトルで課金を強いてくるから、KOFも今後課金になることは間違いない
ビデオにしても大型にしても、オンラインゲームにしても何でもそうだけど
最初のMJとMFCの時から見ていてずっと思うのだが、あるメーカーがオペから大バッシングをくらうようなことをやると、続いて他のメーカーも同じことを真似してくるんだよね
ただ、まもなく戦線離脱するメーカーが出てくるだろうね
ネシカとバーチャは「レンタル代」なので 同じと考えてる人は なんなの?
いやセガってちょっと変な所あるからな。 しかも30円課金で成功してるのボーダだけだし。 戦略としては当面低ランニングコストに導入費用の割安で MFC設置店舗をどんどんひっくり返していくべきだろう。
バンナムショーの全国ネットワークバトルロイヤルビデオゲーって ひょっとして湾岸4のことだったりしねーか??
レンタルも課金も実質同じだから ちょいと保証金が高くなった分、サービス終了後も基板が手元に残るだけ もっともオンとオフとじゃ全然話にならないからただのゴミだけどね
レンタルシステムってのはなネオジオみたいにビデオ屋や駄菓子屋が置くみたいに 副業用なんだよ 店の半分以上をレンタルにしてるおまいらは エイリアンが体内に住みついている状態なのに そのことに気がついていない アホ
そういうお前もそんなアホの一人なんじゃないのか
まあSNKとかKOFとか言っている時点でもうね 終わった会社、タイトルなんて最初から勘定してないわ ネシカなんぞ当分BB専用
>ネシカで様々なタイトルで課金を強いてくるから、KOFも今後課金になることは間違いない 間違いないもなにも ネシカでKOFが出るんだから レンタル課金に決まってるし
アルカナだってネシカになるんだから 今後は2D格闘も有名タイトルは新作は全てネシカになる ということ 3Dは全て課金なんだから 格闘含めビデオはほとんど全て課金(レンタル)ゲームになるね MFC マジアカ 音ゲー カードゲー レースゲー プリクラは印紙代がすでに課金システム内蔵してるわけだし ぜ〜んぶ課金レンタルw
ご愁傷さま
>>163 俺もそう思ったwてっきりポッド使用した完全新作とかならバンナムの開発もやるな
なんだけど、湾岸4なら何だかな〜だわ
もし湾岸4なら、ネット対戦だろうし
イニDみたくプレイヤーの質が落ちて一気に過疎る気がなくもない
ワイド液晶搭載、ライブモニターでカスタマイズ機能、ネット対戦付きで
4P+ライブモニターのセット680万て感じじゃね?
もちろんエクストで大好評wの課金もありでしょ
>>160 もっかい
>>158 よく読んでね3回くらい声を出してwwww
レンタルって言うなら初期費用はただにしろといいたいです罠
セガは課金状況によってハードもしくは関連部材(パネルや電源など)を買わせるけど
ソフトウェアバージョンアップは無償で提供だけど
コナミやネシカはなんか初期費用や継続費用や課金形態も含めてちがわね?
バンナムは絆VerUPから気が違ったし・・・・
セガがそれらに足並み合わせてがめつくなるならもう終わりやね〜
ドキュメンタリー映画「100 Yen: The Japanese Arcade Experience」制作中だって 日本のゲーセンの現在過去未来を描いてるらしい、未来なんてあるのか?
>>163 ガンダムvs開発の流れからして
アレじゃねえの?
つ パワーストーン
>セガは課金状況によってハードもしくは関連部材(パネルや電源など)を買わせるけど >ソフトウェアバージョンアップは無償で提供だけど ネシカとの違いは? ネシカ は課金状況によってハードもしくは関連部材(パネルや電源など)を買わせるけど ソフトウェアバージョンアップは無償で提供だけど 違いが全くわからない・・・
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/14(日) 15:54:01 ID:Mwwf+O56O
課金一覧作れ
レンタルはおたけ推奨の業界を救う画期的なシステムなんだぞ? それと同じ課金システムがゲーセンを支配するのは当然じゃないか お前ら、ホントに馬鹿だなぁ
ネシカって課金状況によってハードの買取or無償ってあったのかね?
ソフトウェアバージョンアップは無償で提供だけど ネシカ は課金状況によってハードもしくは関連部材(パネルや電源など)を買わせるけど ソフトウェアバージョンアップは無償で提供だけど
セガは筐体買わされているが 「基板は買わせていない」から従量課金じゃなくて分配金レンタルである(キリッ 初期基板買わせるネシカはレンタルではなく カード使用料従量課金である(キリッ
ソフトウェアバージョンアップは無償で提供だけど 30円も同じだけど 筐体買わせて基板無料のセガはレンタルシステムで 基板買うネシカはカード使用料従量課金システムである(キリッ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/14(日) 17:16:57 ID:Mwwf+O56O
中古で買って課金するときどうやってするんや
30円課金で専用筐体買わせるセガは確かに同程度の他社課金ゲームに比べて厳し条件だよな。 他のゲームに変えられたのアンアンだけだし、コナミのMFCも同様か。 ネシカは汎用筐体使える分、まだましかと。スターターキットもMFC並みだし。 ついでに旧タイトルは30円とかでは無いそうだよ、10円レベルを検討中とショーで話してた。 一番オペがいいのはやはりアルカナとかデススマ2のレンタルだなwリスクゼロは伊達ではないw
http://www.youtube.com/watch?v=STo3TH965hE 鉄拳TT2
ガンダムで味をしめたナムコが安売りするわけ無いだろうね
筐体セット1000万もあるかもね
ガンダムも鉄拳も50円(100円2クレ)ゲーセンは商売にならなくなるね
50円店が100円じゃインカム出ないだろうし
ネシカだってBBやアルカナやKOFが50円じゃ商売にならないだろうし
今50円でやってる店が値上げして100円じゃやらないだろうし
詰んでますねw
50円店は来年で撤退だな 大手はカードやUFO プリクラ メダル 正規パチンコ・スロで生き残るだろうけど 薄汚い50円だけが取り柄の50円店は 完全終了ですな 無理して借金しないで閉めたほうがいいいよ 前金一括じゃないのは「借金」ですからね。
借金して続けても 来年以降に楽になるわけない 前金一括が出来ないなら購入せずに 素直に閉めましょう
50円店舗でも黒字取れていて 運営できるなら閉める必要ないんじゃね? 簡単な話し 「できるわきゃねぇ」ってなってしまうのは(´∀`*)ウフフ
所々飛んでるが、日曜の忙しいはずの時間帯にこんな所に書き込めるとは 糞コテとか見えない敵と戦ってる脳内店員の狂儲は余程暇なんだなw そんな事が出来る時点でもう無駄だろw諦めて店と一緒に首括れよwww
ゲーセンが「本業」の50円店舗でゲーセン黒字分でガンダムやttt2やスパ4 を前金で買える店が何軒あることでしょう 買えたとしても今後はBBもアルカナもKOFもSTGも全部ネシカ30円だし ガンダム50円は来年の次作では50円じゃ不可能になるような 定価や従量課金にするだろうし 鉄拳も同様だろうし MFCも安売りは今回で終了だし どうやって黒を出せるのか聞きたいもんだ これだけ数年の猶予があったのに何もしないで 薄汚い店で50円(100円2クレ)のまま 現実を見ないふりをしていたほうが悪いんだけどね。
ガンダム500万(または300万)やスパ4の200万を 前金で払えない50円店は その程度の黒字運営なら借金する前に閉めたほうがいいよ このままやってても500〜1000万の借金かかえて2〜3年後に 倒産するだけ。 前金じゃなきゃ「借金」という感覚を忘れないようにね。
1年後にガンダムが出るとしたら 1年で300万(PCB)払うということ つまり毎日1万円は基板代 50円店なら200プレイで1万円 通信費は2000円 12000円が毎日の売上ならトントンです 売上ゼロ円です。 50円で1年間15000円毎日売り上げだしたとして 1万円と3000円の通信費だから 2000円(4台)が売上です 2000円w 客寄せですか? 寄せた客が何に金を使うのですか?
戦国情報はないかな?
なぜガンダムやスパ4みたいな不採算商品を買わなくてはいけないところから説明してみろよwwww 50円で31.5円課金でも18.5円残るんだろ あとは少ない脳みそで後はお前らが考えるんだよ 何で俺がいちいち経営指導しなくちゃいけないんだ( ^∀^)ゲラゲラ
はい
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 07:06:20 ID:Lyiqi7yc0
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 12:00:51 ID:FJ83DpZd0
50円店舗云々って言ってる奴は 会社がでかくて駅前一等地で300坪以上あって 新作もガンガン入る至れり尽くせりの店舗のスタッフだろ 考えるのはレイアウトくらいの楽な仕事してんだろな アホでも出来るゲーセンのさらにアホな店員が大手OPスタッフです
50円の店って何でも50円と思ってんじゃねーの? ウチは硬貨をトークンみたいなものと考えて使ってるから。 100円1クレもあれば50円2クレもある。
>50円で31.5円課金でも18.5円残るんだろ 頭大丈夫? 1プレイ18円w 1プレイ18円で「ゲーム」が本業のゲーセンw アキバの基板屋に50円ビデオゲーム少し並んでるだけの所あったけど そんな駄菓子屋ネオジオみたいなところをゲーセンと定義してるのかな? 本業はゲームカード屋でネオジオが多少並んでるって感じの。 副業、兼業の店なら「レンタル」分配金18円でも話は分かる。 「本業」で1プレイ18円w 人件費と家賃は? 電気代はタダなの?w 税金払ってる? 生活費30万はどうやって確保するの?
>>196 200 : なっちゃん(群馬県):2010/11/14(日) 13:29:23.35 ID:xI1q9NfJ0
中野TRFも入荷しないらしいし流行らないだろこれ
207 : アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 14:04:25.77 ID:2BP6BjhkP
>200
マジで?TRFのニコ動配信からスト4入った奴も多かったが
当のTRFはスパ4入れないのか・・・
50円ゲーセンなんてこんなもんだろ
本業でやってたら200万なんて払えるはずない
逆に買ったら、どんな判断だ 金をドブに捨てる気か
って感じだろ
>生活費30万はどうやって確保するの? どんなショッパイ生活費wwwwwwwwwwwww
このスレの愉快な仲間たち 23 ◆9N4nUN7jEY ジャンル: 自称聖地ゲーセン 店名 ゲームプラザソフテム 住所 大阪府大阪市東成区大今里西3丁目3−2 最寄り駅 今里駅(大阪市営) 電話番号 06-6977-5566 おたけ ジャンル: 聖地ゲーセン 店名 ゲームセンターテクノポリス 住所 新潟県長岡市要町1-8-50 最寄り駅 宮内駅(JR信越本線) 電話番号 0258-33-1516 66 ジャンル: 聖地ゲーセン 店名 EXC 閉店 ジャンル: 聖地ゲーセン 店名 中野TRF 住所 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ412-2 ブロードウェイ内4階 最寄り駅 JR中野駅(JR) 電話番号 03-3389-7166
50円とか迷惑だからやめてほしいわ 50円じゃなきゃやらない客ってのは長期的に見れば業界を滅ぼすだけなんだから 100円でやってくれる客だけ残ればいい 目先の現金のために値下げしたって多少延命できるだけ そのせいで本来100円でやってくれる客が 50円ウイルスに感染してしまう
50円ゲーセンは、ほっといても自然消滅するとして それよりも今年のコナミの動きどう思う? 今までのバージョンアップ頼りから、今年は新タイトルを がんがん出してるけど、買ってるのってラウ○ドワ○ とかデカいとこだけで、ほとんど入荷店ないじゃん? これって何かの布石な気がしてしょうがないんだが… アミューズメント事業は製品作っても赤字ばっかなんで撤退しまーす☆ コンシューマーと健康ビジネスと海外カジノでOK!て臭いがプンプンするのは 俺だけかw
どうやったら23さんみたいに 16歳年下の婚約者をゲットできますか?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 20:36:14 ID:1FpNzJAQO
金で若い女交代で遊んでたらいいだろ 結婚する意味ない
アニメを観まくってお気に入りのキャラを探す 「○○たんは俺の嫁ー」と大声で喚く 任務完了!
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 20:51:53 ID:SOBfJS+dO
谷○
50円ゲーセンはしぶとく生き抜いて100円ゲーセンと心中
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 20:54:00 ID:1FpNzJAQO
人多過ぎくそわろた
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 20:56:05 ID:1FpNzJAQO
戦国どうよ?
>>204 新機種乱発するのはヤパイっていう前触れ
タイトーしかり
ヤパイってなんだw ヤバイね
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 21:31:42 ID:1FpNzJAQO
ヤパイでいいだろ 23の店結構近いから今度行ってみるか てかどんな奴?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 21:33:41 ID:1FpNzJAQO
今里とかめちゃくちゃがら悪いイメージ
なぁなぁ、絆はもう定額じゃやらんのかなぁ? みなさんとこも値下げしてはります??
次回の有償verで一回500円に戻したいみたいですが、無理でしょうなあ。 単なる基板交換とプロジェクタ交換でHDになったからって 中身が大幅に変わるわけじゃないですし。 終わコン化してるのは間違いないですわ。 あ、あと、500円じゃもう客つきません。 400円がデフォ。安売り店は300円、ただ、300円の所はキツイみたいですな
大手が400円にするもんだから、インカム半分程なのだよ…。 やっぱり、値下げかぁ。 ありがとう。
>>216 コイン基板つけて値下げしている店をあちこちで見かけるね
ダンピング競争の上、メーカーが締め付けて2重苦・・・いや4重苦かな
メーカー様が自社ロケでダンピングする時代だもんなー
つきあってらんねぇわ
というと、値下げに踏み切らなくても絆は生かせると?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 07:26:09 ID:8j5sQBmnO
少しスレ覗いたが戦国ダメみたいだな 今ニートで貯金一千五百万、賃貸暮らし 独身、34でずっと通信関係の営業 ガキの頃からゲームが好きでゲーセン経営したいんだが無理かな? この年でバイトでゆとりと仕事したくないw
ブラスト20台 100万 アストロ20台 20万 ネシカ20万×20=400万 中古PCB約100万円分 イスとか両替機で30万(中古で充分) 店舗取得 保証金300万 手数料や初期家賃で50万 1千万だな 500万は運転資金というか余裕資金 1〜2年やって余裕資金がカラになるぐらいだったら撤退 音ゲーやMFCやプライズはレンタルで入れる 日計3万で月90万 家賃電気代通信費30万 バイト20万 残り40万 3万出せるんならやれば?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 07:55:10 ID:8j5sQBmnO
>>223 はえーなwww
まあ金捨てる気でやらないと独立なんか出来ないと思うが十年働いてきて貯めた金だからな
正直迷うよ
持ち家でもあれば別なんだが
いろいろ前スレ見たりしてとりあえずはじめは学生街のパチ屋の前みたいな立地にこじんまりと麻雀置いてやろうと思ってる
こんな世の中だし極力支出は抑えたい
これなら五百万くらいでできるかな?
うちのMFC(12台)は課金始まっても100円2クレのコンテ料金デフォ設定でいく パセリも含めて最大70円程度の課金になりそうだがライバル店を圧倒できる 家族経営で持ち家店舗なので平均して一日一台3000円(実績値)なら麻雀だけで毎月324000円の利益だ 稼動が良ければ台数増やす
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 10:28:20 ID:QzAjfiZJO
>>223 俺ならネシカとブラスト止めてガンダムだな。
ガンダムだけで2万は毎日稼ぐし。
流行るか分からないネシカはちょっと冒険なような。
MFC今から入れるならパチスロの方が無難
>>214 脆弱店長が他人に罪を擦り付けるために他店舗視察ワロス
>>222 ブラストはやめとけよ壊れたら修理不可能なパターンが多いから
アストロのほうが良いですよ
MFCいれるならMJのほうがいいと思う
xgの小さい奴、発表しちゃいましたね。 デカイの買ったトコほんま怒るで。 ただ、小さくなっても難しくて客飛んだ のが直るわけじゃないし、現行の奴は後2−3つで止めたいとか言ってるのは いいが、まー、ギタドラってジャンルそのものが終わるんじゃないかな、来年には。 うわさのVDXの発表は年開けかいな
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 12:29:01 ID:udAYSv6R0
>>225 バカ!時代は100円3クレだよ!
アホゲーセン店員の癖に中途半端なんだよ
アニメと漫画ばっかり読んどけ
萌〜〜〜〜
>>225 数字的にはありえないものじゃないけど
でも現実に必死になって休暇もなしに100万稼いで
その中から70万コナミに取られて手元に30万しか残らず
これを何ヶ月も続けられるほど人は強くない
09/01/03 小沢がトップに返り咲くきっかけになった偽メール事件の元民主党衆院議員 永田寿康 自殺 09/01/21 西松建設社長を逮捕 09/01/21 元西松建設専務 死亡 09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡 (電柱にロープを巻きつけ首吊りする不自然な自殺) 09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先ソウルで死亡 09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索 09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼 (民主党の資産管理団体事務所はここだった) あまり報道されていないが火災の第一発見者は民主党秘書。 助かった人 小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が逮捕し確保 09/07/0? 鳩山秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。 09/08/28 鳩山、全選挙期間中を通じて、たった一日だけ北海道に訪れ選挙運動。税理士の花田氏も呼んで懇親会を開催 09/08/29 鳩山の会計監査人、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡 09/08/30 衆院選、民主党大勝利 09/10/04 天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁式部長官が登山中に死亡 同日 核武装議論発言など特アに嫌われるタカ派議員であった中川元財務大臣が自宅で死亡。同じ選挙区の民主党議員の 政治資金疑惑で辞職すれば、繰上げ当選の可能性がマスコミに取りざたされはじめたタイミングであった。 09/11/21 民主党本部に侵入の男 鳩山議員のパソコン破壊 09/12/14 山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが…」と発言 09/12/15 山本アナの身内が死亡。 10/02/?? 小沢の地元、岩手県議会で大きく取り上げられた県警不正経理・裏金問題で、宮古署会計担当者が行方不明に 10/04/15 宮古署会計担当者、宮古の沖合で死体で見つかる。県警では事故と自殺の両面から捜査すると表明。 10/04/30 徳之島町役場職員が貝を採っている最中に溺れて死亡。夜18時、ウツボがいる危険な時間帯なうえ、 満潮という絶対に貝を採るにはありえない時間帯であった。 10/05/01 鳩山首相、徳之島3町長面会について「大変ありがたい。できるだけ早い時期にお会いしたい」と歓迎する意向を表明 10/11/16 「うらなみ」乗員、バイクで通勤中にトラックから轢き逃げに合う←NEW ┌─────┐ │偶 然 だ ぞ.│ └∩───∩┘ ヽ(`・ω・´)ノ
朝からお店を開けてゲーム機の電源を入れる 掃除する 営業中はお客が止めた台の灰皿を交換する 指紋などを拭う 毎週一回ほどタッチパネルのチェックをする 今が旬のガンダムとかはお客の入れ替わりが激しいのでたまにしかコンパネを拭わない 暇な時は読書したりインターネットしたりでのんびり営業してます うちではメーカーに7割払うのが楽して稼げる方法と思いました お店全体で毎月80万円位の収入になっていて家族で十分に暮らしていけます 自営業なので長期休暇とかは無理だけど24時にお店を閉めてからも焼肉やカラオケに遊びに行けます 皆さんのお店ではどのような必死な営業をしているのか知りませんが自営のゲーセンはどこもこんなものだと思っていました 仕入れと料金設定とメンテと掃除をキチンとしていれば割と楽な商売ではないのでは?
>>222 まずは良心的なディストリピューターを探すべし。
上手く行けば店舗物件を紹介してもらえる
営業上何か困った事があったら何でも相談する。
店舗の規模にも寄るけど店の核になる商品だけ
自分で購入して後はディストリにリースで置いてもらう。
ディストリさんてのは頼りになる、リース機械の故障は
基本全部向こう持ちだし、機械の設置もやってくれる。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 14:45:11 ID:AI7VQExZ0
お前らやさしいな〜、本当の事誰か教えてやれよ 今からゲーセンやりたいとかマジでやめれ、夢見るのは 夢だけにしとけ、貯めて金を大事にしな。 昔と違って今のゲーセンは、立地と新作ゲームのラインナップで 9割だから。 中古でビデオ、麻雀、パチスロしか調達できないのなら絶対やらんほうが よいよ!
>>232 そうだね
それが実現してるなら、あなたは「変らない」「変えない」強さを
持っている人だと思う
普通なら100万売上げの上がる店だという「自負」「欲」から
もっと売上げや利益を出そうとしてあがくからね
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 15:25:04 ID:8j5sQBmnO
>>234 過去レスさんざん読んだから現状はわかってる
でもお前らの中にだってなんとか経営出来てる人も居るんだから完全に無理って事ではないはず
まあ、やって見るのも良いだろ。 取り返しのつかない事になるに100万ペリカ
238 :
223 :2010/11/16(火) 16:35:53 ID:HyHALiJm0
34歳で1500万を貯められる人なら大丈夫だと思う 物件が9割以上の割合で成否を決めるから あせって決めないようにすれば大丈夫 半年〜1年は物件探ししたほうがいいだろうな 未経験ならば半年ぐらいパチ屋とか繁華街ゲーセンでバイトすれば良いと思う 目をつけた街で働きながら視察すればハズレ物件つかむ確率が減る できれば知らない土地より勝手知ったる土地のほうが間違いは少ない 同じような条件に見えて道を挟んだだけなのに なぜか何をやっても潰れてしまう死の場所も存在するし 1500万もあるなら1000万を頭金にして物件を買ってしまうのもいいかも 家賃なしで経営すれば上記の人みたいにレンタル中心でもやっていける ネシカオール50円でもやっていける 月20万 年240万 10年2400万を大家に払うなら 物件を買ってしまったほうがいいかも 駄目だったときに他の商売に変えられるし
>>238 物件買うのは反対だな、固定資産税もつくし。
一番良いのは効率の悪い運営で潰れたゲーセンの
物件でやることだな。
空調、電源配線、トイレ等設備が残ってるし安上がり。
1番金掛かるのはゲーセンの許認可取る為に
防音工事しなければならないところ。
元ゲーセンだったらそこらも施工済みだし何より
風営許可取れるかの調査もしなくていいし。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 17:04:53 ID:8j5sQBmnO
>>237 とりあえずニート生活楽しみながらのんびりはじめるよw
>>238 いろいろ探してるよ
別に焦ってない
一年以内で経営者の端くれになれたらと思ってる
あと近所にも信号挟んだ死のエリアがある
あれなんなんだろうな?w
>>239 イヌキって奴だね
立地がよいイヌキがあれば最強だが前潰れたってことはそれなりにヤバいって事だから注意もいる気がする
>>240 居抜きは違法だからB&Fの事考えても勧められん。
ちゃんと自分で風営許可取るのが前提だよ。
242 :
223 :2010/11/16(火) 18:29:43 ID:HyHALiJm0
>一年以内で経営者の端くれになれたらと思ってる だったら3年後だな 「今すぐやりたい」となってからそこから1年まてといってるんだから 「1年後にしようかなぁ」 というレベルだったら3年でも無理かもね
225みたいなゲーセンが地方にいっぱいできるかもな 店舗の維持費が安い所は結局は値下げ可能なんだ・・ 100円1クレでも買い取りコンテ料金をオール1クレに変更したり出来る たてまえでは28円+消費税だが実際の営業では75円課金で営業する店も現れそうだな・・ 地方ではバーチャ5を50円や100円2クレで営業(インカム100万につき63万5千円課金)してる店もたまにあるし・・ MJの従量課金はコンマイみたいに曖昧な数値ではなく明瞭会計にして欲しいものだ
>地方ではバーチャ5を50円や100円2クレで営業(インカム100万につき63万5千円課金)してる店もたまにあるし・・ むしろ都会でも100円1クレの店なんてあるのか? チェーン店でさえ100円2クレがデフォになってきてるぞ
秋葉原は100円1クレがほとんどじゃないか? 新宿も場所によりけりだが100円がけっこうあるイメージ
「本業」で1プレイ18円 は仕入れ値なしの利益 人件費と家賃は ほぼ無料の家族経営 電気代はタダなの? 小規模だから5万ぐらい 税金払ってる? 消費税で年30万ぐらいなら月に3万弱 100プレイで1800円 20組で36000円 月に100万 余裕だな
固定資産税
>>247 非経営者は黙っているが良いよ
その書き込みでまったく分かっていないのが明白だから
>>251 荒らし
無意味なコピペ
イクイク詐欺
うざいから帰れ
ほぼ無料の家族経営 無料ではありません、家族を養わなければなりません 小規模だから5万ぐらい 夏の冷房、冬の暖房 消費税で年30万ぐらいなら月に3万弱 税金と言えば消費税と思ってる?君、税金申告したことないでしょ?
法人税 事業税 県税 市町村税で約40%だよん 消費税は別途だよん 利益が800万以下なら法人税18%+事業税県税市税で約9%に消費税と思うよ 詳しくは税理士に相談したら
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 16:24:36 ID:Ji3Ur3VuO
571 :ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 15:45:36 ID:fHuBeRwb0 噂のバンナム版全国ネットワークバトルロイヤルゲームの詳細がきた! 『ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル』 グラフィックが極限進化、アニメ調ではなくリアルっぽく(トゥーン調ではない?) フリーザの肌やクリリンの頭がぴっかぴかに輝いてる 格闘ゲームというよりアクション ゲーセンをオンラインで繋いで4人同時対戦 専用筐体あり。8方向レバー4ボタン 2vs2のようなチーム対戦ではないっぽい らしいね。 再来週の内見会の弾はこれか… というかまた先々行1000万とかなら無理…もう経営体力がギリギリなんだよ…
ラグがどうのとか言って聖地君が潰しに来るのが目に見える
ガンダムをドラゴンボールキャラに書き換えただけだったりして
>フリーザの肌やクリリンの頭がぴっかぴかに輝いてる あー多分EXVSのエンジン使ってるわ。あれもピカピカ 「極限進化」ってのも関連性しか見えない。4ボタンのインターフェースも同じ チーム対戦ではないからシステム・ゲーム性は全然違うだろうけど、 とりあえずPS3向けのアケゲーとして、もったいないから同じエンジンでDBもつくってみましたって感じかな。
グラがピカピカなのとエンジン使い回しはあまり関係ない気がするが
ほぼ無料の家族経営 無料ではありません、家族を養わなければなりません 小規模だから5万ぐらい 夏の冷房、冬の暖房 消費税で年30万ぐらいなら月に3万弱 税金と言えば消費税と思ってる?君、税金申告したことないでしょ? 家族分と電気代は経費なので トントンか赤字計上すれば 消費税30万と地方勢10万ぐらい 固定資産税10万でその他で 年50万 月5万 余裕だな
>>256 ラグが酷すぎてプレイヤーが減る=商品価値が減少するというケースもある訳だが。
業態衰退の原因をゲーマーに押し付けたいだけのデスノ豚は死ね。
こんなところで油を売ってる暇があるならさっさとお前が立てた産廃スレの質問に答えろや。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 23:17:12 ID:/UvAZ6Y10
鯖メンテでゲーセン側に追加課金なんて前例聞いた事ないぞw
頭の悪いニートのフカシ。 んなこと突然やったら出るとこ出されてブッ込まれるから
最近、業界人()気取りたい客の書き込みが目立つな
ドラゴンボールでネット対戦。 2〜3年前なら期待しまくってたろうけど、なんだかなぁ。 まあ、内容を見てからだな。
ナムコ開発のドラゴンボールって言うととんでもない地雷あったな
ところでEXVSの全国大会予選は申込んだか? 内はエリア大会枠で申し込んだが結構不安。
DB、ギリギリ出せる額を狙ってくるとして、ガンダムあんだけ買ったんだから (ソレによる疲弊は計算に入れないw) 先行2セット1500、通常1ヶ月後1セット700くらいか?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 13:09:11 ID:lSE45p8t0
お前らほんとにアホのゲーセンの店員の癖に能書きばっかでw アホを能書きで証明するようなもんだからその辺でやめとけ ゲーセンの仕事ってほとんど頭使わないから人間的に底辺な人材しか集まらない 世の中で屑、ゴミと言われる人間がゲーセンの店員やってみようかなとか、 ゲーセン経営してみよっかなって思うくらい 反論あるなら、お前らの一日の仕事書いてみろ 書けば3行で終わるだろアホ
従業員って経営者の仕事わかってない人ホント多いんだね・・・。
まぁ従業員は資金繰りとは無縁の世界だからな・・・ 売上全部儲けだと思ってるもんな・・・
MFC爆死だな 内容変わらないのに値上げだもんね やるわけない 店はメーカーの奴隷だからいくら高くてもいくら従量課金になろうとも 従順に従うが メーカーが客にコンテ300円要求したって やらなくなるだけ 結局は店が飲む。 カップ麺160円にした時みたいに 総スカンくらうよ というかマジで飛んでる
711 :ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 21:50:05 ID:UYiiDcZuO 2000円あっという間に溶けた。 こりゃ旨い飯食ってたほうがよかった。 勉強になったよ。 これでゲーセンという呪縛から解き放せる ちょっとさみしいが 868 :ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 23:59:56 ID:CPhDweijO 新台ガラガラだぞ まるで末期のパチ屋みたいでワロタwww 939 :ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 17:56:54 ID:q+YsHduY0 バージョンUPされたけど 東風買取 3クレ 半荘買取 5クレ 1クレ・・・100円 我龍までは100円3クレの神設定だったマイホーム(´・ω・`) 店員曰く「文句はコナミに言ってくれ」 MJや闘龍門に移動する人が増えそうだ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 21:08:58 ID:SvTBNTiZ0
麻雀オワタ、麻雀オワタ 誰も座らないしやらない ネット切ってCPU戦100円3クレの方が良さげの予感
MJの台が足りずにMFCの客が吸収できない やべぇwww
ライブのリンド抜いてバーチャのターミナルに突っ込めばいいらしいよ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/19(金) 04:09:54 ID:pRQ7jyrn0
しかし高いコンバージョン代出して 売上が半分、利益が3分の1になるなんて・・・ この業界も終わりだな、いや終わった方がいいよ
まあ次からCVTはただなんでしょ でも音ゲーやQMAもやられるとなあ セガも似たような感じになりそうだし
どんな理由をつけようと 具を充実させようと 談合しようとなにをしようと 「160円のカップ麺」なんて 売れるわけない
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:26:20 ID:W3ANFcei0 ガンダム鉄拳MFCのダンピングしか特徴がない店は アンアンとバーチャとMJを今からでも遅くないから入れなさい それが生き残る唯一の道です。 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:23:22 ID:W3ANFcei0 そうやって見ないふり聞かないふりしていても MFCの従量課金とバージョンアップは必ずやってくるのです 鉄拳7もかならず出るのです。 ガンダムだけで終ると思っている人はいないでしょ だったら今から行動しなよ。 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:01:36 ID:8xCEZQCM0 MFC @6000円据置/従量@30円/verup有償98000円 だとよ。
344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:29:24 ID:JUg0auQ90 汎用筐体可能といってもプレイ料金100円で同じならビュウFの綺麗な店にいくし このシステムならブレブルをノーリスクで複数組並べるのも可能だし 目利きとか要らなくなるね メーカー店大勝利 ナムコも鉄拳・鉄拳vsストはガンダム的な従量課金だろうし セガは実質ビデオ撤退してるし出ても従量課金だろうし タイトーが中小メーカーまとめ上げて従量課金にしたわけだし MFCも従量課金になるし。 非メーカー系中小店は本格的に終わりの始まりですな ダンピングで2〜3年持ちこたえても消費税アップで確実に死ねる どうせ死ぬんだから無理な借金だけは気をつけて早めに見切りつけましょう。
753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:00:00 ID:znZzaV2L0 だれが考えてもありえない金額の「逆移植ROM200万」で買う所があると 今後はもっと大変なことになるよ スト鉄はアケにならないとして鉄ストとか鉄拳7(タッグ)とか 次のガンダムとか、他のメーカーの参考資料になってしまう ビデオだけじゃなくて他のゲームにだって影響してくる こんなクソゲーの糞値段でも抜け駆けでオイシイとか言って買うのがいると ガンダム鉄拳MFCでコッテリ搾り取られるようになるよ まだまだ絞れたか、って。
まぁどこにでもいるが自分の過去レスを自慢げに貼るやつキモい
>>281 世の中には高いほど価値がある
ハードルが高いほど高尚である
高嶺の花であるほどに魅力的な存在である
ってことで「売ろう」としてる奴等もいるんだよ
コナミは100円1クレだとMJに客がとられてる事に危機感を持って 課金額を下げて1クレに28円から100円につき28円課金にならないかな?
>>290 難しいんじゃない?パセリで調子に乗ってるから当面は強気でしょ。
但し旧型クライアントを中心に猛烈な撤去が進むだろうから
年明けぐらいには何らかのアクションがあると思う。
1クレ28円は別に良いと思うんだが各種コンテ料金等を
自由に設定出来ないところが糞だと思うよね、実態が解ってない。
MFCが出たばかりならまだしも今日びネットでの対人戦なんて
無料で携帯でもDSでも出来る。
つまりそんなにありがたみないんだよね全国対戦に。
店によって工夫はあっても良いと思うんだ。
半荘の買取りメインでいく店、三麻買取りで回転重視の店。
ライフ系が神設定の学生向けの店。
そういった差別化が出来なくなったのが今回の料金仕様だよ。
半買取3万以下で300円とか終わってる 1時間1000円レベル こんなの廃人やるわけない 新規なんか もはや居ない つまり終わったコンテンツとしか言いようがない
200円にしても84円課金は変わらないけど それでも下げる店も出てくるだろうし そしたら対抗するか諦めるか 自社ロケ無いだけあって好き勝手やってくれますわ
852 :ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 17:27:07 ID:rmIubstBO いつもの店に行ったら、半分入れ替えてあった 新作客ゼロ 我龍満席・・・とりあえず、秋刀魚の料金をチェックしてみた 50円1クレ→100円1クレ 40000NEXT→45000NEXT もうやらない 853 :ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 17:45:12 ID:tidjg/wAO 我龍はそこそこ 新作…ゼロ(笑) 854 :ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 18:11:30 ID:j2l/F8HHO 駄目だ…料金たけぇ…パンフだけ20冊くらい貰ってくわ。 48 :ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 20:18:44 ID:ZbwRsw/SP 我の半でコンンテニュー100円が35000以下300円になってた 30席満席が今は5人くらい 51 :ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 20:29:47 ID:v/rOB/OJO ホント金取って商売してるくせに、クオリティ下がるわ、センスの欠片も無いのに、料金上乗せとか正気じゃない! 57 :ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 20:59:06 ID:rmIubstBO 俺のホームでは、実質3倍位の値上げ・・・そりゃあ、誰も打ってない訳だ
ガンダム本当にバラけるな 何故だ
新筐体で半買取の最低の所が200円(他はすべて100円)の店が近隣で2軒あって その片方が月火水に「100円2クレでコンテ3クレ(150円)」にしてるところがあるんだけど その50円下げただけで朝から人がつき昼からはずっと満席になる それぐらいみんな敏感になっているのに大して内容も変わらないのに いきなりコンテ300円ってw
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 01:35:24 ID:1vSruWyMO
戦場の絆がひど過ぎる件
104 :ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 02:30:34 ID:4gByE4XD0 京都で良ければMK山科が先行入荷店舗なのに空気読まずに2クレになってる。 後から入荷する店はどうしろとwww あと地域で一番台数が多かったラウンコ1が大幅に減台しててワロタが ラウンコ1だけは半荘コ買取コンテが上から0,1,1,3コイン設定で 他店は全て0,1,2,3だったので、この2の部分は店で変更出来るのかも? 107 :ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 02:51:16 ID:GZ01K8C60 大阪の純情モンテカルロがデフォから早速値下げ入りましたw 100円2クレ 東買取4クレ コンテ3000〜2クレ 35000〜NEXT それ以下4クレ サンマ買取4クレ 38000〜2クレ 45000〜NEXT それ以下4クレ 半荘買取6クレ コンテはサンマと同じ やってくれるぜ!釣られてメイン移行してしまったじゃないか! ちなみに値下げ後は更に大盛況で2時間待ちとかザラだから注意
スパ4ROMを200万で買ったり 2クレで従量課金献上したり ゲーセンってのは メーカ様の従順な子羊だよね いや奴隷かw
ナムコは50円にするのを禁止要請したり牽制したりしている 普通に考えれば50円で回転したほうが従量課金でナムコは儲かるが 自社チェーン店があるからトータルで考えると100円で自社インカムがあったほうが 良いと考えたのだろう コナミはそんなの無いから100円2クレは容認というかむしろ歓迎だろう 歓迎というより「作戦通り」と思っているかも。 コンテ3クレにしたら客が飛ぶのは当然分かっている 最低コンテを3クレから2クレに店が変えられるなら皆2クレにするだろう (半買取) 100円1クレ店 200円=コンテ2クレ=コナミ56円 100円2クレ店 200円=コンテ4クレ=コナミ112円 (東買取・サンマ買取) 100円1クレ店 100円=1クレ=コナミ28円 100円2クレ店 100円=2クレ=コナミ56円 つまり売上のメインの「買取」のコンテの最低を2・3クレを 設定変えられないようにしておけば 店が勝手に100円2クレにするのは計算通り。 客がどのモードで遊んでいるかはコナミは全部知っている 買取がメイン売上であることも。 つまり「コナミ取り分56%の従量課金」の出来上がりである いきなりコナミが56%の従量課金といったらさすがに羊は逃げるだろうけど 「自分で56%にしたんだろ」と店のせいに出来る。 売上データを全て握られてるんだし生かさず殺さず。
100円1クレ店 300円=コンテ3クレ=『コナミ84円』 ガラガラ 100円2クレ店 200円=コンテ4クレ=『コナミ112円 』 満席2時間待ち コナミ大勝利
凄く今更だけどほんとに客とバイトばっかだなこのスレ
クレジットごとに課金されるわけじゃないんだが・・・ 半荘買取は多くても84円だろ
>>302 客は帰れと書いたら俺ルール厨と罵られたでござる
100円1クレ店 300円=コンテ3クレ=『コナミ84円・店216円』 ガラガラ 100円2クレ店 200円=コンテ4クレ=『コナミ84円 ・店116円』 満席2時間待ち コナミ42%取り分 店58%のレンタルシステム完成 コナミ大勝利
奴隷乙
【東風買取】同様に28円 35千以上 0円 35千未満〜25千以上 28円 25千未満 0円 ←? 【三麻買取】同様に28円 45千以上 0円 45千未満〜35千以上 28円 35千未満 56円 東とサンマは数カ月後にはオール100円になってるだろうな 200円じゃ誰もやらなくなるよ つまり56%従量課金w 奴隷乙
【半荘買取】同様に56円 45千以上 0円 45千未満〜40千以上 28円 40千未満〜35千以上 56円 35千未満 84円! ラウンド1で一番下の項目は「3万」以下で300円(0・1・1・3)だったが 32000点だったら100円でコンテ出来るから 「35千未満 84円!」なのでコナミは84円で店16円なのか? まあバイトスレに書いてあっただけだからよくわかっていないんだろうけどね 所詮バイトだし。
発売されるまで課金方法わからなかったなんて どんだけ奴隷だよw
OPがどの様な設定をしてもかまわない。 工場出荷の表示をプレイヤーが満たした瞬間に課金が発生。 だから、コイン設定変えても、難易度変えても、兎に角工場出荷分で 課金が発生。 だから、ネカフェなんかでフリプで稼動してるところは、今回は地獄。 半買取で3クレコンティニューとかを20分くらいでやられると 一時間 168円×3=504円(一席)徴収 八席で4032円、後は稼働率にもよるが、1日あたり3−4万コナミに献上 一番正しい解答は麻格闘の撤去、値下げして集客〜とか言ってる店舗は 勝手にやってろ、の世界
300円4クレジットにしてあとはALLノーマル設定でどうかね?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 10:07:31 ID:MDOnrBhz0
100円4クレ店=『コナミ112円・店-12円』 満席3時間待ち ジュースの売上で蔵が建つ
しかしなんでこれで最低限の課金でシンプルなオン麻雀ゲーを出そうってところが無いのかね? MJが次期Ver.upで課金額そのままならMJ大勝利だと思うんだが併せてくるんだろうなあ。 導入費無料のレンタルシステムならまだ分かるんだが…
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 11:57:40 ID:1vSruWyMO
>>302 同意だがお前はどっかなんだ?
とりあえず経営者か経営したい人のスレなんだから素人〜オープンまでの一通りのマニュアルとか貼っとけよ
ぜんぜん経営に関係ない話も多過ぎだし
>>313 おまえらが競合メーカーを叩いて撤退、新進気鋭の参入メーカーを貶して撤退させたからだろ
カプコンで儲けてる時は、SNKを叩いて「これで余計なゲームを入れずに済む」
MFCで儲けてる時は、闘龍門叩いて「これでうちの客が余所に流れず済む」
全部、おまえらが自分で自分の首を絞めた結果の今だってことに気づけよな
>>308 頭悪いね。
コンテ料金いじっても、課金料金変わらないの知らないの?
デフォでコンテさせた場合でも84円。
100円でコンテさせた場合でも84円。
戦国大戦9480000円+UFO8を8台相当上乗せ3680000円(92万×8=736万で購入後半額で売却) 実質本体価格13160000円+消費税=13820000円 これほどの設備投資をして値下げするライバル店は1年以上現れないと仮定して 通常料金設定での営業だと約30%のカード課金 1日1席あたり13522円+αのインカムが365日継続すると 機械代償却終了、筐体残存価値と13522円を超えたインカム分が利益 1年〜1年半ごとにバージョンアップ課金1200000円ほどか? あとは金の卵を産み続ける・・・ 設置部分の地代や人件費など諸経費を計上すると1日1席あたりの ノルマに1000円〜4000円程度の計算したい店の経費(α)をを上乗せすると かなりリアルな数値が求められる セガの売り方はムカツクが自社の店舗を運営しているだけあり業務用機器として なんとか採算が取れるように計算された本体価格を設定してやがる このへんがコンマイと違う 1年目のインカムが1席15000〜20000円程度見込めるゲーセンなら「買い」の機種 発売前の白黒はっきりしない時に1768万2千円を前金で払える資金力と決断力があれば今はウハウハだった
計算するのも馬鹿らしい、馬(馬券じゃないよ)を買ったほうがまだ夢持てる
九州ローカル都市のガンダムのインカムがひどすぎるな 地方にいくとどこもあんなもんなのか?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 20:08:13 ID:UAP4t0rv0
筺体価格は高くはなさそうだが通信料が怖いな。
戦国大戦は2まで出なそうですね
ノアールの小型版みたいな新筐体か? ライブモニタもなさげだし、4台で380万位かな
完全にVSシリーズのバトルロイヤル系じゃん 格ゲーなのにロックマークあるし、生き残れるの2人ってのもそう。 微妙そうだわ
ドラゴンボールは格ゲーじゃなくてガンダムの派生アクションゲームでしょ。 2ON2でも良かったと思うけどさすがに差別化するためバトルロイヤルにしたんだね。
>>316 >32000点だったら100円でコンテ出来るから
>「35千未満 84円!」なのでコナミは84円で店16円なのか?
よく読めデコスケ
「32000点」って書いてあるのよめないの?
ラウンド1は3万点以下は300円(84円課金)だが
30100〜45000までは100円コンテなの
だから35000点の出荷設定での課金なら32000点は35000店以下なので
84円だけど、ラウンド1は32000点なら100円でコンテ出来る
その場合は16円なのか?っていう質問なのに
よく読めバイト
漫画喫茶はデフォ設定にしておけば 1クレ=28円 が常にかかるわけだから コンテのクレジット数はいじらずに 設定点やライフは激甘にして 100円3クレ設定にすればいいだけ 1時間あたりいくら取るかは店が決めればいいだけ 損することはないし客も1時間2〜300円+100円3クレなら 地域最安値だろうから廃人は漫喫に集合するだろうね お前らの店も時間制をお勧めする100円3クレにしてコンテクレジット数はデフォ設定 1時間300円10時間セット2000円とかね 1台あたり2000〜2500円で今後のバージョンアップは無料なんだから 1日1台2000円以上なら満足だろ 予約も出来るし満席になるのは間違いないな
クレジットサービスするとコナミに吸い取られるから 100円3クレ(1クレ33円)で従量課金分28円は客が使う分だけ払ってもらって 店は時間貸しで儲ける いままで2000円ぐらいだろどうせ 1時間200円で10時間以上動けば今までより儲かる 次回からバージョンアップ代いらないんだから 今までは毎年25万 月2万+8000円 1日約1000円の経費がかかってたのが 要らなくなるんだから1時間200円で5時間以上動けば いままでより儲かることになる 計算してみろカス
今後漫喫が第繁盛してるの見るまでは 理解出来ないだろうけどねw いちおう先に教えといてあげた。 証拠ログ
MFCの課金、社内でも混乱している。詳しくわかないけど1クレ28円だと社内メールまわったのに
100円3クレにした店長が社長に噛み付いているんだ。うちの店長ヤバそう。
>>302 ここのスレで経営者って>23氏だけだろwww
66氏もおたけ氏もそうか。他はばいとなんじゃね。俺もそうだしwゲラ
店長からMFCUV入荷した際の何かイベント考えてよと言われ構想してるのが以下なんだがどうだろうか? 翌月から上位陣には1日だけだけど、早ければ翌月からでも(ただし正式にランキングが発表されていてお店が確認出来るのなら) 店舗ランカー本人に限って、来店時〜帰るまで(もしくは閉店時間まで丸1日)1クレ1プレーから2〜3プレーにしようかなと思っている。 現時点の予定では ・お店は先月度の成績を紙に控えておき、まずはランクインしている名前のカードを10枚作成しておく ・ランカー該当者はカードを挿す前に店員に声を掛けて貰いチェックし該当者と分かれば名前が書いたカードを進呈。 ・現時点では1〜3位は本人が希望したその日打つ分に限り100円3クレ、4〜10位は100円2クレという設定を考えている ・出来るだけ登録者が他店で打つのでは無く、自店舗で打って欲しいので、カードの使える期限は月末までの予定だが カードは1回使えば回収するものとして、後日使う様に持って帰ってもOKだが無くされても再発行はしない (紛失の場合は放棄したとみなす、ただ後日だと他人や友人に打ってきてとカードを譲り受けた場合のチェックが逆に困難か?) ・カードを店員に渡せばランクインしているのを確認後、渡したカードに カード名(サブカードを持ってるのならカードに予め全て書いて貰う予定)や その日の日付を記入し判子を押した上で打ってる人に渡す予定。 (これもランクインしてカード渡した後に他店に移籍した場合は どうするか考えてるが、渡してる時点でお店側は確認が取れてるから他店移籍も仕方ないかな?) ・ただし仲間内で打たせてたり、本人が飽きて帰ってたりの確認が面倒なのがネックなので 帰る際はそのカードを店員に渡す、もしくはカードを貰わなくても閉店後に安価設定は終了とみなし元の設定に戻す ・店員が不振に思った場合、カードの提示を求める場合があり、提示しない場合はプレイ終了 まぁ、これ位しないとランカー本人が帰った後に赤の他人が打ってたり ランカー仲間で安価設定を廻してる可能性もあるので徹底したいが果たして出来るだろうか? ちなみにまだ構想中なので、お店にも貼り出してませんし、この先どうなるか分かりませんけど 逆に通常時を1プレイ2クレ固定、1〜3位は出来るのなら4クレ以上の設定、4位以下は3クレ固定で ランカーにより発生する赤字は店長に全て被ってもらう赤字覚悟で提案してやろうかなwww
334 :
330 :2010/11/21(日) 07:03:35 ID:/VIeQWjk0
さっき店長ヤバイと書き込んだら、こんな時間に本部から電話! 店長解雇になりました。バイト主任の俺が店長代理===。大丈夫かウチの会社!!!! MFCの課金の事でもめて店長がキレたらしいんだけどコナミ責任とれよ。もうアホかと
店内順位なんかより毎日くるような常連にたいしてのサービスを 考えたほうがいい 特定の10人にサービスよりも。 来店ポイントで5回貯まったら倍クレ券を1枚とか 倍クレ券とは有効期間10日以内ぐらいもしくは3日以内で 来店のさいに1000円入れたら20クレになる権利の券 来店ポイント押すときに300円入れたら6クレとかにすれば ポイント請求する人増える ランキンング者はポイント2倍押しとか曜日別に3倍押しデーとか。 というか店長から命令されてる経営者って・・・
というか100円2クレでデフォで放置 様子見ながら点数条件さげたりライフ増やしたりして 最後は設定できる範囲は最安値にする もう取り分44%のレンタルって割り切れば? 次回のバージョンアップは無料なんだし。
次回のverアップが無料だという絶対な保証なんかどこにもない。 100万売り上げても、四割五割支払って当然ですよキリッ そんな機械を使い続けなければならない義務はないのでウチは20台から 6台にした。その分mjを増台した。 格闘が無くなるとは思わないが、売り上げを牽引してゆくタイトルでなくなったのは 現実なんで仕方ない。 そのうちに七割八割コナミに支払っても格闘にこだわるロケが出るのは 分かってるが、勝手にやってて欲しい。
この課金で100円2クレにするぐらいなら撤去するわw ライフは増やしていい。期間限定イベント風しておくとよさげ。 クレサ入れるなら 曜日(平日)限定で、夜8時あたりに全員に1クレサービスとか(プレイ中のみ) あとはモーニングは欲しいかな。 これならいざMJに移行させたい時とか割とやりやすいのでオススメ
時間貸しに関しては、パセリの時間貸しが今回から始まるので、店側の計算が そんなお上手に成り立たないのだけは指摘しておく。 パセリは来期以降、一律サービスから段階サービスに移行するので、そういう 設置者側の意図など無意味になる。何処の江戸時代の百姓だよっていう。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/21(日) 08:31:00 ID:JJkokok+O
結局、最初からMFC入れなかった店舗が勝ち組なんだな。 一度でも導入したら餌食だし。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/21(日) 08:35:43 ID:emvm1/PBO
ドラゴンボール 筐体はノアールの白塗りバージョン 両サイドに仕切り、上部に専用看板を追加 システム357 推定価格420〜450万程度? オンラインバトルでそれなりのサーバーを用意して 推定従量課金30円/1プレイ?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/21(日) 09:17:21 ID:/ESYQ59m0
>>342 1プレイ31.5円課金だとほとんど誰も買わんだろ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/21(日) 09:36:43 ID:OvoSpv1K0
ゲームセンター経営者スレで出た経営の名言 「ジュースの売上だけで蔵が建つ」 経営の神様である松下幸之助も考えつかなかった商売哲学 こんなハイクオリティな名言が出てくるのは ゲーセン経営者と社員バイトの英知の結晶とも言える だてに仕事中、客のゲーム見学したり、コンマイのルーターで アダルトサイト見たりしてないな
169 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2010/11/21(日) 12:43:34 ID:x7n+qpU1O むしろDBが同基盤で出る事で10台+センモニ2台や8台+センモニ2台で売ったのに納得したわ DBの販売はロム4枚+筐体パネルキットが主力じゃね? 店もDB流行ってEXVS過疎ってりゃバンナムの信用無かろうが入れ換えざるを得ない 残るのは売れないEXVSのロム4〜8枚+CPU専用と化したEXVS2台ってとこか そうしてDBに総入れ換えされたEXVSはバージョンアップしなくて済むわけだ、完璧なシナリオ バンナム天才なだ 「DBはROM販売もあり得る」か…
半年後には家庭用発売ですよどうせ
>>345 みたいなことバンナムが本気で考えてると思うなら死んだほうが・・・・
VSシリーズ今後も出していくんだからそんなことはしないし、
そんな末端バイトの発想でいくなら、そもそもカプコン追いだしてEX作ってないわけで
むしろドラゴンボールが次の熱帯VSの試金石だって何で分からないかね。
あ、バイト君だから分かんないんだよねw
逆だ逆。 もはやガンダムを本気で作る気がないからこそ、 製作費削減のためにカプコンを追い出したんだろ。 EXVSがドラゴンボールのための単なるネットワークバージョンアップ調整の試金石だったって何で分からないのかね… これだからアホ客は…
コピペゲーばかり
DBの客層がどの辺りかに依る ボーダーみたいにオサンが付くなら堅い EXVSみたいに、ゆとったら負け
まさに現状の稼働状況って、351の言うとおりな気がする。 客層って凄く大事 EXVSは学生中心の若い連中、ボダは学生からオサーンまで幅広 当然使えるカネが全然違うからインカムにもろ響く ロケテや初期稼働での盛り上がりはEXVSのが良かっただろうが 継続安定したインカムとなると若い連中じゃカネが持たんのよね それを考えるとDBは完全地雷臭な気がしてならないわw
そのおっさん連中は学生時代にゲームの面白さを体感してきたから 今でもゲームの面白さが忘れられないんだけどな 老害ばっかで新規育ててないと数年後どうなるかは想像つくよね?
>老害ばっかで新規育ててないと数年後どうなるかは想像つくよね? これはむしろメーカーに投げるべき質問だな
20代中盤以上=金落とす=ファミコン世代=DB世代 普通に考えればDBは固いだろ。
>>355 アタイおっさんでDB世代だけど中高生に交じってDBやんのは恥ずかしい(//▽//)
オンラインだから相手なんか見えないだろ そういうのを自意識過剰っていうんだよ
>>357 ここは家ゲーのスレじゃないんだけど…
客がどうとかいう以前の問題で笑ったw
>>313 シンプルなオン麻雀ゲーム、昔出たんだよ
まったく客がつかなくて速攻消えたんだよ
マチャアキの奴か? 専用筐体でタッチパネル付のMJとMFCが大量に出回ってるのに 汎用筐体でボタンしこしこでは誰もやらんよ
e麻雀.netとか
ここの住民が正直今後のギタドラのSD筐体についてどう考えてるか聞いてみる。 1.DX入れてるのでいらない 2.SD入れてみようと思う 3.買う金が無いのでいらない 4.まったく入れる気がない 5.V筐体(V8で終了)だけ買って様子を見る 選択し複数可で。
>>362 に追加
6.V叉はXGのver.upキットだけで十分。←追加で
コナミとはお別れするイイチョンスかもしれないね
ギタドラは現行のVシリーズが最終作で、次回からは従量課金のシリーズが 開始。 xgは3から高価キットを購入して月額か、もしくは低価格キットを 購入して従量か、の選択になるという話。まあ、BBHみたいなものですね。 それよりも、アルティメットを減台か思い切って撤去しようかと思ってるんですが これって、撤去、廃止に対しての縛りってありましたっけ? (バーチャみたいな年間使え、みたいな) 確か、購入した分は必ず稼動させろ、みたいなくだりは無かったんで 撤去は可能だと判断してるんですが、どなたか御教授ください。
↑ すいません、次回のV8が最終作でした vのキット入れて様子見る。じゃないですかね。そんな高くないし。 来年になると、ますます景気が悪いので、XGSDの中古ですら直ぐ 手配できるでしょうし、というか、そもそも、いらない可能性の方が高い。 V8の次の従量課金音ゲーが、今回みたいなめちゃくちゃなんだったら もう音ゲーは止めたらいいんですよ。 (多分、今回のような、デフォルト使用に課金という形でしょう。 200円スタートを100円スタートにしても、200円分の課金)
>>365 稼動1年は撤去不可じゃなかったっけ?違約金いったような
同一法人内での移動ならOKだったかと。
値段次第だけどDBはしんどいと思うが ガンダムは飽きられてる感はあるけど原作付きゲームではかなり強い方
300万の10円課金 15000円なら年55万支払い 10万足して 365万の(デス)マーチ 一日1万 3日で3万 1年毎日 ごくろうさん♪ 来〜年には バ〜ジョンアップ♪ 毎年 毎年 がんばって!(ニコニコ♪
ギタドラは今作で完全に死に台になったでしょう。前作まではギタとドラでこの時期でも、 8、9kでてたけど今作はその半分w かといってXGが優秀なわけでもないしw完全な稼動割れ。 てか絶頂期にXGがでたならともかく、今更でてもね。3,4年遅かったのでは? VがなくなってもXGの稼動がべらぼうに上がるとも思えんし。一昔前の音ゲ入門機種(女ならポプ、 男ならギタドラ)て感じはあったけど、近年は完全に入門機はユビートなのは言うまでもないし。 今ユビートはまってる中高生が、次回作(その後も)からXGやりこむ?んなはずないでしょw コンマイは音ゲおしてくるけど、正直音ゲが不足している感は全くなく、むしろ飽和状態。 今回のリフレク(買ってる店の数)で答えはでてるんですけどね。 XGSDは体力有り余ってて、XG買ってないとこが買ってあげなよ。あんま注文はいらんと コンマイ何言い出すかわからんから。(特に最近そう感じる。) ただXGのインカム採算合うレベルじゃないよwここ一年で最大の地雷ww ギタドラはV8まで買って見切りつける(もうこのシリーズから手をひく)が無難じゃない?
そして なにも なくなた
リフレク買ってないけど近隣で2台買って先行導入してるとこは早くも閑古鳥 1台買って来年の入荷待ちのとこはドブに捨てる100万待ってる感じだなw 音ゲー自体に限界来てるな。うちなんかは一番やってた時期の常連はみんな卒業したし 今現在でもインカム悪いのにV8にしたところであんまり変わらない
XGとか出すんじゃなくてSDのギタドラの2in1みたいな筐体出して欲しかった。 ギターシングル+ドラムシングルのね、価格は150万くらいで。 ウチはV8にはしないな、V7のまま来年春を迎えて産廃かな
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/22(月) 10:36:18 ID:RtfPdwE6O
MJの最安値ってどのくらい?
小波は最近露骨な貢ぎゲーだからプレイヤー的には高いと割に合わないし 店的には安くすると死ねる。 オスローが「なんとかならんのか!コナミ!」つって現在徹底抗戦する構えだから、 とりあえずその様子を見て今後を決めようかなと。
どうせ買わなきゃいけないんだから、文句言うだけマイナスイメージになって自分に跳ね返るだけだぞ まさに負の連鎖
ウチは25日組だけど半荘買取を捨てたよ、ここはデフォルトのままにしとく。 東風と三麻買取り、半荘のライフメインで行くようにするわ。
>>370 V7の方は劣化版の印象が強いしXGの方は200円の時期にすごく客離れた感じだよな
なんで1プレイ1クレ当たり前の時代にああいうことしちゃったんだろう
バイトしに行くスェキングドルよ 作成者 : 機動が 作成日 : 2010-11-22 11:21:38 (211.224.98.103) . 暮すのが大変だ 熱心に暮しなさい 作成者 : 70万ウォン肉が 作成日 : 2010-11-22 11:21:46 (222.108.1.139) .
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/22(月) 17:19:34 ID:zn1IjCoWO
なんだかんだ言って、ガンダム入れた店だけ客取れたって事ね。 ガンダムの集客で、ジュースで蔵が建つって結果に感動した
>>381 戯言すぎますね。
EXVS入れたところの大多数は苦戦してますが何か。
>>370 > てか絶頂期にXGがでたならともかく、今更でてもね。3,4年遅かったのでは?
いつ出たとしても大差ないと思う。V7が過疎ってる主要因がXGが出たことに関連するものだから。
コンマイはVシリーズ終わらそうとしてるんじゃね?っていう漠然とした不安がV7の客離れの原因。
V終わるんなら今いくら頑張ってVで上達したところで意味なくなるじゃん。フルコン増やしたってどうせ何も残らないじゃん。って
V7の新曲はXG用に作った曲を流用してるだけなのに、ボス曲等だけはV7側に入ってなかったりコンマイもXGとV7を差別化してるし。
XGの客付きも微妙でVとXGどっちのシリーズが生き残るかわからないから、プレイヤーもどうすればいいか判断しかねてたってのもあるかも。
XGは画面が違うから、判定タイミングの感覚が結構違うもんで、(特にドラムの方)
この判定タイミングに慣れるのが大変で、プレイヤーがXGに移行しようとしたとき結構壁になる。
逆に、XGに慣れてしまうとこんどはV7やるとき凄くやり辛くなるから、理由がない限りほとんどV7には戻らない。
ここ一週間くらいで、「どうやらV8がVシリーズ最終作らしい」ってのがプレイヤーの間で広まっていってるみたいで、
今からの時期はV7からXGに移るプレイヤーが徐々に増えるんじゃないかと。
今はV7もXGも100円で同じ値段になってる店が大半だし。
あるいはギタドラから完全に手を引くっていうプレイヤーも増えるかと。
このままの流れだとV8の稼動はV7よりもさらに悪くなるよ。
>>377 立川オスローが、ギタドラXGの200円設定の時に小波と徹底抗戦した。
店のPOP等で客への協力とネット拡散もお願いしていた。
>>375 kwsk
9月下旬くらいかな?オスローにリフレク入荷予定!と書いてあったのにいまだ入荷情報
ないはそのため??
だとしたらオスローやるなー、応援しちゃうよw今後のために派手にやっとくれ。
値下げ要求してくる客へのパフォーマンスとかじゃなくて本気でコンマイとやりあってたのか? もしそうならただの自爆だなw
ギタドラXGインカム0が延々続いていて、(特にギターがむごい) タイムレンタルでやっとこさ売り上げが出ていた。 なのに小波側はさも店が悪いような頭の悪いいいぐさを幾つも言い放ったがために オスローがぶちぎれて徹底抗戦の幕開けとなった。とか。
コナミが押し売りしたのか? なんでオスローはそんなゲームを買ったんだ?そのゲームの入荷を決めたのは誰?
非公式に文句言うだけで徹底抗戦w 単なる責任転嫁だろ 無能運営者の やってますアピール
EXVS入ってないゲーセンは廃墟みたいになってるな トイレ使う以外で価値ないわ
>>387 音ゲーそれなりな普通の店でもずっと0なんて無いな。
音ゲーマーの多いと思われるオスローでずっと0ってことはやっぱり何かおかしかったんじゃ?って気がする。置き方とかメンテとか。
あるいは近隣店が100円で営業してたとか
それともオスローが音ゲーのメッカなのはイメージだけで、実際はそんなでもなかったのか?
>>375 の「とりあえずその様子を見て今後を決めようかな」ってのはどういうこと?
値段以外でまだ何か争ってる点が残ってるんでしょうか。
>>390 あなたバンナムの工作員ですか?
EXVSを入れたところも廃墟になっているところはちらほらありますが。
>>392 事実をいったら工作員扱いですか・・・学生とガノタでどこも賑わってましたよw
ただの音ゲーマーだけど、立川オスローは良スポットだが聖地とはまた違うと思う 音ゲーで今聖地と言えるような場所はない。昔のチルコポルトくらいか?
ガンダムは前にも出たように相乗効果と言う意味ではいい結果生み出せてるところが多いんじゃないかな それ単体では微妙
聖地がないとかw まだデスノ豚君が生きてたのか はやく死ねよwww
ダンピングしての客寄せタイトルばっかりだな そんなに寄せてジュースで稼ぐのか?
メインのコンテンツで稼げなくなったら基本終わってる
ジュースベンダーの聖地ってことで売りにしてる経営者様がいるんですよw
ジュースをいかに美味しく楽しく召し上がって頂くか、を本気で念頭に置いてるならアリ それゲーセンじゃないけどなw
ガンダムもMFCもメインコンテンツじゃなくなったな 完全に
122 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/05/21(金) 01:44:53 ID:fXDYRNjM0 MFC30台 ガンダム8台 鉄拳2クレ10組 UFOとDX音ゲー カードゲー複数 金を出せば普通に買えるものばかり いまは目利きなんて必要ない何を買えばいいか誰でもわかる いくら金を出せるかで全ては決まる とか言ってた人いたなーw
我龍転生はダメだ、だれもやってねー ネクストはダメだ、連ザ2の方が良かった とりあえず新作にケチつけるんだな
MFCは資産価値ほぼタダ同然になっちまったなw
ガンダム300万だって毎日1万円使用料払って1年後には
価値なんてほとんど無い
次回はロム300万じゃね?
スパ4に200万ロム払うのが居るんだから
ガンダムなら300万ロムでも楽勝で売れるだろ
スパ4なんて無くても潰れないけど
ガンダムは死活問題だからロム300万でもみんな買うよw
>>403 MFC入れてみればわかる
誰もやらないよw
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/23(火) 09:42:12 ID:p8bYTQ+y0
いっその事ガンダムロム1000万円にしてくれ 貧乏屑店舗が一掃できて気持ちがいい 1000万円でも2000万円でもロム買う金だけあれば ジュースの売上だけで蔵が建つ うちの店はガンダム100円4クレで毎日満員御礼 ジュースとハンバーガーとたこ焼きとアイスクリームで とうとう売上がアメリカの国家予算を超えました 当方、業界30年目で業界の風雲児と呼ばれてます
>>390 当店はガンダムも戦国も入れてませんが廃墟にはなってませんよ^^
むしろ増えてるか?^^要は経営手腕でしょ^^
ちなみに都内のゲーセン経営です^^
相乗効果っていうけど、500万近いお金を近日中に払うわけで・・・。 しかも1年後確実に0円になると思うといった俺達は何をしているのかと自問自答の毎日。
お前は もう 死んでいる
>>390 うちはトイレだけの奴は客とも呼びませんwww
俺の知っているガンダム導入店舗は全て爆死なんだが・・・・
コレでPCB入れる店舗が来月に出てきたらと考えたらもうwwwww
ガンダム何がひどいって今でもかなり落ち着いて(落ち込んで)きちゃってるのに まだ台数が増えるっていう展開 まさに本当の地獄はこれからだ状態だな 今後のバージョンアップも最初で躓いたらいくら神ばーうpしても新規客はつかみにくいだろうし
23とおたけは友達 ↓ 「俺の知っているガンダム導入店舗は全て爆死」 つまり、おたけの所も爆死か ザマァー メーカーに媚び諂ってクソゲーに金出す店は潰れろよ、クソが 聖地とか名乗ってんじゃねぇよ
Exvsより戦国のほうが酷い
ジュースの売上だけで蔵が建つ って書き込み最近多いけど 蔵が建つ程度の金じゃゲーセン成り立たねぇよな・・・
>>327 時間貸しの店舗で、半チャン強制終了を何回もやられたらどうすんの?
嫌がらせでそういうことやられたら、全部お店持ちで手出しになるんだよ?
ネカフェ稼動のお店はその事に気づいてるのかな?
あ、クレジット運用が禁止されてるネカフェね。 ただ、クレジット運用かませても、結局そういう事やられると 何してるか分からなくなるのは言うまでもないけどね。
半島開戦 か!?
500万でゲーセンできるよw ソースはcis融資で新しくkskが建てるらしい新ゲーセン
無理してビデオなんぞ入れる必要が既に無いんだが、なんで買うんだろうね
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>412 どう読み返してもひがみだろ
ガンダム買えないのか人脈少ないメーカー嫌われ者
なのか知らないけど惨めだな。
こんなのにひがまれておたけさんも大変だなw
で、どうよガンダムwww
確かにこの状態から 基板売り分増加>2クレor50円稼動開始 と考えるとそこからが本当の地獄の始まりだなw 近隣の中規模チェーンの店が耐えられるのかどうか・・・ え?ウチ?乙から買ってませんよw
なんで出た後のものにしか反応できないんだろうか ガンダムやMFCがこうなることはずっと前からわかっていたことなのに 鉄拳TTT2や来年のガンダムバージョンアップ 鉄拳vsスト 奴隷生活はまだまだ続くよいつまでもw 自転車操業ならこけてもケガだけど もう自動車操業じゃないの? こけたら死ぬよ
経営者はね、夢を見たがるのよ。 ロマンチストだから。 リアリストなら経営者とかならないね。
また経営とギャンブルをごっちゃにしてる馬鹿か
ほんと奴隷生活だわwガンダムを1000万でも平気で買っちゃうんだから 鉄拳TAG2なんてそれ以上か、課金地獄になるのは目に見えてる マジで死ぬぞコレw
アイマスじゃないけど このままいくと客側の方で 自分の満足のいくようなものを自作し初めて PCでやれちゃうようにしてしまうんじゃなかろうか MMDでアイマスもどき作って、そっちのほうで満足し始めている連中もいる訳だし ガンダムも麻雀ゲーも下手すると同人ゲーで流通していくかもな
そうだね 同人ゲーのモンスターはここで大人気だったもんな
100円3クレで時間200円〜300円取られたら結構高くつくような ふつうに100円2クレの店のほうがやすそうじゃないか?
489 :ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 01:31:06 ID:69Gs+FVAO >487 某アドアーズだけど、13時までクレサやってる 500円までの投入額と同額をサービスしてくれる クーポンでのサービスもやってて、それは300円まで つまり800円で16クレ出来る ボーダーはデフォより5000点低い バージョンアップして過疎ってると言われてるが、10数台が連日満席に近い
そりゃ100円2クレが出来れば満席になるさ。2クレにしづらい課金だから出来ないだけの話で。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
格ゲースレでコピペ荒らししていた人と 同一人物ぽいですね お疲れさま
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 04:49:23 ID:m3wbLa3p0
>>443 3時間毎に来いよサボるなアホ
だからお前は何をやっても駄目だって言われるんだよクズ!
わかったら返事しろキチガイ
で、3時間経って音沙汰なしと… 請われて応じられないところが無能だってのな 自分のタイミングで暴れるだけならサルでも出来る
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 10:39:53 ID:Z0UmgS790
>>399 ジュースの売り上げはバカに出来ないと言っている人間は居たが
ジュースベンダーの聖地ってことで売りにしてる経営者なんて居たか?
居るならソース出せやデスノ豚
>>412 ガンダムなんて売れてない、売れてるとか言ってるのは脳内経営者だけ
↓
ガンダムが売れてるのに1回200円にしない店はバカだ
↓
カードシステムのせいで上級者しか集まってないんだからデスノ寄りだ
↓
自分とこの売り物をカスですよーと喚き散らしてどうして客が来るものかよw
↓
メーカーに媚び諂ってクソゲーに金出す店は潰れろよ、クソが←今ココ
EXVSに対する態度がコロコロ変わってんじゃねぇかデスノ豚
このスレはお前が他人を見下して悦に浸ったり
気に入らない経営者を叩く為の場所じゃねぇんだよ!
EXVSを個人叩きに利用すんなデスノ豚!
509+1 :ゲームセンター名無し [↓] :2010/11/24(水) 05:13:38 ID:zbnFW4Du0 (3/7) [PC] なんで?1クレ28円だからマイナスにはならないと思うけど デフォのコンテ必要クレ数に対する課金で 半買取ならデフォは(0・1・2・3)だから 課金は(0・28・56・84円)だから 100円2クレで必要コンテクレを(0・1・2・3)にしたら (0・50・100・150円)課金は(0・28・56・84円) だからマイナスにはならない だってさ。16円プラスで店のほうは生きて行けるもんなのか?
あ、こっちは3クレで66円プラスのほうか どっちにしろ50%切ってるときつくね?
また社会の屑がゲーマーとか暴れてるのかよw ゲロ以下の価値しかない屑ゲーマーはROMれ
>>443 プロバ規制で大多数に大迷惑&自宅に投稿文郵送のコンボで親に泣かれたいのならやれよキチガイが
>>412 ガンダム買えなかったヒガミだな。いや嫉妬かw
>>452 お前必死すぎ
また見え無い敵と戦ってるのかデスノクン
だ〜か〜ら〜 ガンダム買えない店に未来などないんだから相手にするなって。 乞食相手にムキになる程無駄はないよ。 それに、客が一番分かってるって。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ガンダムって最低4台基本8、10台のシリーズだから、要するにハイリスクハイリターンなんだよね 昔から分かってたこと
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 20:18:28 ID:m3wbLa3p0
ID:rB0lMQTr0 出勤したら出勤しましたって言えアホ! 遅番でこの時間に書き込む余裕があるのはビデオ店だろヴォケ! ガラガラの店内からコンマイのルーター使ってネットする気分はどうなんだキチガイ! お前の店が潰れたらお前終わりだぞ!どうせ職安行く勇気もないグズめ! 無料求人誌でまた誰でも出来る簡単なゲーセンの仕事でも探せよバカ!!
cisから年金貰って悠悠自適に暮らします
Nesicaの配信予定タイトル見たけど なんだありゃw ほんとMVSの中古の方がいいんじゃねえの ラグとか結局ありそうだし
ネット対戦完備すればそこそこ動くんじゃないか 対戦相手見つからないかもしれないがW
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ひどすぎて何も言えないw ネシカ擁護してきたけど これは叩かれてもしょうがないw
ネ・シ・カ!オススメ・だ・ぜ!by仮面ライダーオーズの変身音
おい! 2000in1とインカム比較しようぜ!!
ガンダム2クレ解禁w ・ボーナスクレジット設定(指定数のコイン投入で追加クレジットが発生)可能に。ただしボーナスクレジットも課金対象
元々2クレ設定可能だったじゃんよ
>>474 設定は可能だったが反映されなかった
あとは最低2コイン以上投入で発生らしいから
客層的に100円稼働が難しいゲームばかりだな… まぁ新作ならそれなりに動くだろうけど
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 07:32:36 ID:I77HZhtY0
いよいよ明日バンナムの内見会でドラゴンボールの価格発表か… ノアール筐体4台セット 450万、1プレイ9.5円課金 鉄拳6やEXVSからのコンバージョン 4台250万 P-ras形式のレンタル 2台から可能で筐体購入のみ100万、1プレイ31.5円課金 EXVSもP-ras形式のレンタル開始 357基板のみ買い取りで50万、1プレイ31.5円課金 湾岸ミッドナイト4 ROM売りのみ30万 と予想するが。
希望的観測過ぎて笑うw レンタルやコンバージョンなんてねえよw ガンダムより安いわけ無いだろ 課金も12円か15円だな スパ4ROMに200万出す所があるんだぞ ガンダムは安すぎたと後悔してるだろうから 相当高くなるよ
「機動戦士ガンダムEXTREMEVS.」 注文締切日 ニュータイプキャンペーンセット:5月14日 DX・SD:5月28日 「スーパーストリートファイターW」 注文締切日 9月29日 HDDROMKIT4セット\1,912,000(税別) 税込200万 1千万セットが即売り切れで500万セットが飛ぶように売れ SD300万は抱き合わせ付き 家庭用逆移植のスパ4ROMが200万でも売れるのを見たあとに 親切設定するかよw 自業自得だバカ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 10:56:05 ID:aThLz87i0
ここに居る連中には罪はない 需要と供給のバランスを崩してるのは大手のOPだよ 特に上場してるとこなんかはファンドがうるさいから投資効率悪くても 新商品を入れて売上上げて粉飾しないと株価も上がらんからな
大手OPがガンダムSD1セットにターミネーター4台抱き合わせとか買うから メーカーが売れると思って勘違いする・・・・・
大手と言わずラウンコと言えよ
ラウンコ以外にそんな危篤な会社があるのか・・・・
おたけは買ってるからな あいつは潰さないと 聖地の面汚しだ
>>484 2chでは知りえない大手はまだまだいっぱいあwww
>>485 メーカーに搾取されても借金して営業続けるところに辛くあたるなよ
批判すべきは適正価格を維持しない&生産性のあるタイトルの出せない糞メーカーだろ
おたけみたいなヤツが買うからメーカーが付け上がる
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 12:17:19 ID:/K9tXwGuO
23ってソフテムのオーナーなん?
え?
鉄拳TT2のための実験かな? 導入店多かったらTTT2もレンタルだなこりゃ 50円店脂肪w TTT2や来年のガンダムもレンタルだな 100円縛りの。 プラボは安泰 50円店は脂肪w いやはや こんなに早く殺しに来たか タイミング早いんじゃないの? ナムコさん 来年中にみんな飛んじゃうよw
>>489 違うってどういう意味だよw
しらばっくれんなw
MFC ドラゴンボール TTT2 ガンダム バーチャ MJ ネシカ(KOF・ブレブル・アルカナ・STG) マジアカ・音ゲーレンタルも時間の問題だな ぜーんぶレンタルw ゲラゲラ
ソフテム、只今の来客数0人
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 15:00:58 ID:/K9tXwGuO
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 15:07:57 ID:ZGguOhLXO
MJってレンタル出来るんですか?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 15:45:35 ID:SuXk6JKf0
DBはレンタル形式か。一応良かった。 とりあえず明日の東京の内見会に行かれる方々、レポートよろしくお願いします。ウチは大阪開催で行くので…
>>494 ジュースベンダー買取でやってるところとか
一番の儲け頭であるジュースベンダーをレンタルするヤツは阿保
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
なんで5回も言うのかな?
削除依頼出すから良いよ、続くなら議論行き
>>501 ベンダーもなぁ
1台くらいは欲しいけど…
あれってディスプレイはどうすんの?
そういうの専門に卸してくれる所あんの?
アキカンをディスプレイしてるところもあるけど、
やっぱ専用のプラスチックで光を透過させるのがいいんだよなぁ
ペットボトルはいいけど、アキカンだと金属で透過しないからなぁ
誰かここでベンダー持ってて自分でジュースディスプレイ調達してるよって人
いません?
>>510 ディスプレイ缶はメーカー提供だから、
買取のベンダーだと空き缶しかないなあ
いい仕入れルート持っていれば儲かるよ
(逆に、小売に近いルートしか無いのならレンタル・・・
というか、業者設置の方がリスクがない分無難)
輸入ものとかサンガリアとかの激安系を120円で入れれば相当儲かるな @20円が120円で売れるから 1日200売れば2万で月60万 年で720万だ 蔵が建つというのもあながちウソじゃないぜw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
おれの荒らしテクニックに酔いな
>>512 関西だとサンガリアとかは100円枠、輸入物は60〜80円枠が普通だなあ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 02:44:37 ID:6AgrC0iTO
>>512 輸入ものやサンガリアがそんなに売れるかよボケ
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 02:46:41 ID:6AgrC0iTO
http://www.famitsu.com/novel/#arc 無料小説更新! 「闘劇」を舞台にした感動巨編、後編配信!!
「闘劇」舞台に立つ決意をした主人公たち。そこに立ちはだかったのは、「闘神」と呼ばれる格闘ゲーム界の生ける伝説!! ゲーマーすべてがその生き様に思いをオーバーラップせざるを得ない、感動巨編開幕!
第六巻
「闘劇物語 後編」
「闘劇物語 前編」
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 07:01:42 ID:VZQq5DPS0
さて内見会だな。 行かれる方々はリポートやプレイした感想とかお願いします。
みるからにクソだろw そんなこともわからないの?w 流行る要素は全くない レンタルで助かったな
ガンダムEXVと戦国のインカムはいかがですか? うちは両方とも買えないので静かなもんです。 カンダムで少しお客さんは流れましたが流れた先でもなぜか インカムが低いって嘆いてるらしいです。 戦国は価格設定強気すぎますね。まあ下げた後が本番なんでしょうけど・・・。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 14:30:39 ID:jX79DhaI0
>>524 いい加減学習しろ
ガンダムも戦国もまきエサ
本命はジュースの売り上げ
ジュースの売上で蔵が建つ
もうゲーセンやめて自販機喫茶店でもやってろw
レンタルでよかったとか言いながら また130万円払うんだろw もう泥沼だからやめておきなよw 前金で買えないところは やめておけ 鉄拳TT2もあるんだよ 冷静になれよ MFCや音ゲー ガンダム 鉄拳 引くに引けない自転車操業なんだろ ドラゴンボールも追加ですか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
こけるだろうけど万が一当たっても次回からレンタル料アップだし 生かさず殺さずだよ 2011年 春DB 夏TTT2 冬ガンダム(ROM300万以上) MFCもDBもTTT2もレンタルでガンダムは実質インカムの半分は支払うから折半レンタル いいかげん気がつけ 終わってるんだって。 前金で払えなくなったところがターニングポイントです それを超えちゃうとあとは下り坂道をブレーキなしの自転車漕ぐことになります。
あぼーん
あぼーん
薬物依存症がどんどん種類増やすのに似てる ガンダム鉄拳MFCなしでは生きられないんでしょ? DBも追加ですか?
スパ4の200万とか狂ってる 冷静になろうよ
KOFもアルカナもブレブルも全部ネシカですよ ぜーんぶレンタル ドラゴンボールの初期費用は130万 ありえないけどもし当たっても次回は色々理由付けて ハードセットのスタートキットを買わされますよ すべてはメーカーの胸三寸ですよ 奴隷の道にまた一歩前進ですか むね‐さんずん【胸三寸】 胸の中。また、心の中にある考え
デカリスとかちゃぶ台返し買うようなところは 買えばいいさ
アルカナがネシカのソースは?
ところで内見会に行った人の報告は?
>>524 周辺ゲーセンに入ってないとこに戦国入ったけど4台入荷で平日は2〜3台稼働、休日は常時待ちって感じで好稼働かなー
CPUで掘りまくる客もいたりしてなかなかいい感じだった。
>>545 色からしてスタートボタンにしか見えない
703 :ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 19:33:36 ID:xYZRATWb0 行きつけのとこ移行してたからやってみたが、東風100円1クレは同じだが持ち点5000になってた… 誰がやるかw勝ったけど抜けてきたわ。客ガラガラ納得 705 :ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 19:41:52 ID:FqNm3/ng0 近所のMFCだけ12台置いてある店にいったが、誰もいなくて笑えた。 元々デフォに近い店だから移行しても影響少ないかなと思ったが、ここまで だと少し気の毒。でも半45000ネクストで35000以下3クレは無理。 709 :ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 20:52:21 ID:RdRLAI3D0 バージョンうpがてらにマイホームへ行くも9台中誰も打ってない・・ とりあえず一半荘打ってコンテ画面見て納得。アホかと。こんなん金持ちしか打てんわ MJは高いから今まで格闘打ってきたけど安くならないならもう潮時かもな 糞コンマイちょっと客を舐めすぎ 721 :ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 22:54:41 ID:1VUglgd90 俺のホーム、まだ我流 でも8台満席 すぐ近く、UV12台 ガラガラ 730 :ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:27:05 ID:BAlywnS20 移行してびっくり…三麻コンテ200円だと……… お前ら半の話ばっかりするからノーマークだった… 俺は半荘ってか東風すらやらない三麻厨だから関係無いと思ってた… 三麻やってる人絶対2、3連敗したら帰るでしょ…
しかしやっと分かりやすく 50円店をつぶしに来たな 鉄拳TT2のレンタルも楽しみだ ガンダムはバカが数百万出すから 現金確保オイシイからROM300万課金12円だろうけど DBのレンタルにみんな何も考えず奴隷参加するようなら 鉄拳TT2もレンタルだな
>>554 50円店はそれほど弱くない
不況で小遣いが少ない人が多くいて大変重宝されている
ゲームしたい時は馴染みの50円店に行く
50円店はバカじゃない
1プレイ50円で経費や利益が見込めないゲームは買わない
入荷が3〜6ヶ月遅れても採算が取れる価格になってから買う
50円店も工夫する
1000ゲーム基盤や2000ゲーム基盤を巧みに使いこなす
50円店にも100円ゲーがある
UFOやスロットはさりげなく100円だ
有名タイトルが全て一律にレンタルになるとは限らない
ガンダム鉄拳DB無しでもお客の心を掴む方法は色々とある
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 06:20:27 ID:Df0bq14S0
内見会の報告がないって事は守秘義務が課せられたって訳ですね分かります ああいいですよ大阪行って実際に確かめてきますよ。 しかしP-rasなのに課金49.35円ってマジなのかね。50円潰しとしては露骨すぎるけど。
>50円店はバカじゃない >1プレイ50円で経費や利益が見込めないゲームは買わない >入荷が3〜6ヶ月遅れても採算が取れる価格になってから買う 鉄拳・ガンダムを50円(100円2クレ)でMFCオール100 いままでは採算とれたのかもね。 50円で利益が見込めるゲーム?そんなの金輪際出ないよ 半年後に何が出るの?ガンダムが中古で格安で出るとでも? 5年前の理論を今後も続けるつもり? ネシカ30円課金でKOF ブレブル アルカナ 鉄拳TT2の値段と課金 ガンダム課金 バーアップで300万 スパ4w200万ROM DB課金50円 なにをどうするの?w メルブラとエヌアインぐらいしかないよw 1000インのような違法コピー基板と インチキ違法景品や高額景品 違法払い出しスロットパチンコ 一番儲かるのはジュゥゥスw
ここ2〜3年でお前の言う50円で採算とれたゲームってなんだ? 半年後に買って採算とれたゲームってなんだ? ガンダムDB無くても採算取れるって言ってるってことは MFCと鉄拳だけが頼りだろw 鉄拳TT2で涙目になり 次回のMFCで大泣きするだろう 何が残るの?違法コピー基板だけw違法払い出しスロだけw 違法景品UFOだけw 違法でしか正規店から客を奪えない哀れな店 死兆星が輝いていることに気がつけ 前金じゃなきゃ「借金」だということに気がつけ
すっごい!アルカナハート2転校生 あかねとなずな \268,000(税別)2008年10月30日稼動 修正版:2009年2月27日稼動 ガンダムVSガンダムNEXT \2,300,000(税別)(System256専用HDD改造キット×4) 2009年3月18日稼動 KOFXU PCBセット\388,000 PCBセット:4月28日 アイドルパラダイス\198,000(税別) デススマイルズ2 \248,000(税別)2009年5月14日より順次稼働開始 ラジルギノアNAOMI ROM:\98,000(税別)2009年6月26日 トラブル☆ウィッチーズAC-アマルガムの娘たちType-Xソフト \150,0002009年7月2日稼働開始 THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH \208,000円(税別)2009年7月9日稼動開始 ひぐらしの哭く頃に 雀\198,000(税別)2009年7月16日稼動開始 デモンブライド\288,000(税別)2009年7月16日稼働開始予定 豪血寺一族 祭 先祖供養\298,000(税別)2009年PCB:7月24日 旋光の輪舞 Dis-United Order HDD+USBドングル \178,000(税別)2009年7月28日稼動開始予定 旋光の輪舞 Dis-United Order ver.2.0 HDD+USBドングル:\108,000(税別)2009年10月23日 ブレイブルー コンティニュアム・シフトTypeX2専用ROM:268,000(税別) 2009年11月20日稼動開始 アルカナハート3 ROM\198,000(税別)2009年12月22日稼働開始 怒首領蜂大復活ブラックレーベル\198,000(税別)2010年1月21日稼動開始 KOF SKY STAGE\168,000(税別)2010年1月22日稼働開始予定 エヌアイン完全世界\188,000(税別)2010年6月25日稼働開始 THE KING OF FIGHTERS XIII\298,000(税別)2010年コンプリート:7月14日 MELTY BLOOD Actress Again Current Code\218,000(税別)2010年7月29日稼働開始予定 赤い刀\198,000(税別)2010年8月19日稼動開始予定 機動戦士ガンダムEXTREMEVS.SDセット(PCB4枚、コンパネ4枚、サーバー):\2,880,000 SD:12月 ブレイブルー コンティニュアムシフトII サーバー:\89000(税別) クライアント(ビュウリックス):\172,000(税別) スーパーストリートファイターW HDDROMKIT4セット\1,912,000(税別) 50円で採算とれたのどれだ?半年後に買えて採算とれたのどれだ?
ブレブルは30円レンタル KOFも30円レンタル STGも30円レンタル アルカナも30円レンタル ガンダムは50円じゃ不可能 鉄拳TT2も50円じゃ無理だろう スパ4w200万ROM MFCも次はもっと課金が高くなる マジアカも終わってる 音ゲーも追いかけるだけで終わってる
鉄拳6 ブレブル アルカナ KOF02UM・KOF13 ガンネク (エヌアイン・メルブラ)←場所による これだけだろ50円でなんとかなってたのは 30円レンタルを50円でやったら20円ゲーセンだぞ 20円ゲーセンの末路・結果はどうなるか わかってるな。
まぁメダルゲーとプライズがもうなんというかすごいバカみたいに売れちゃうからなあ。ソッチの方力入れたくなりそう。 メダル、特にスターホースとかメダル安くしてドーンと貸してもばかみたいにあっという間に使いきってくれるんだぜ ビデオゲー安くしてジュースの売上とか狙ってても廃人ってスーパーから安売り2リットルペットボトル買ってきて持ち込んできたりするだろ。意味ねえ
しかし並べてみると 本当に ひどいタイトルばかりだったし しかも今年は数まで減ってるし。 来年は多少何とかなったタイトルは全部ネシカだし。 UFO・メダル・プリクラ・音ゲー・MFC・MJ・ドライブ・ガンダム・DB・TTT2 こんなゲーセンしか生き残らないね プラボとかタイトーとかラウンド1とかそういうところ。
>>559 この中に、全く見たことも聞いたことのないタイトルがいくつもある件について
ひぐらし雀はなかなかいいよ うちはMFC入れてないから兎とコレがコンスタントに動く
連コ禁止でどうやってシングルが稼ぐんだよ? どうせ連コOKのマナー違反推奨店だろ お前みたいな店がゲーセンのマナー低下を招いて、ゲーセンそのものから客足を奪うんだよ 死ねよ
相変わらず客ばっか。俺も含めて。
まあ20万の ひぐらし じゃなくても 同じぐらい動くだろうけどね ためしにリアルマージャンP5〜P7いれてみなよ 倍は稼ぐと思うよ
なんかスペースがキモいな それはさておきP6のセガサターン版は面白かったなあ
>>566 >連コ禁止でどうやってシングルが稼ぐんだよ?
お前こそ連コを禁止するとインカムが落ちる原理をちゃんと説明してみろよデスノ豚
どうせ連コインと連続プレイを混同してるんだろ
お前みたいな店員気取りがゲーセンのマナー低下を招いて、ゲーセンそのものから客足を奪うんだよ
死ねよ
連続プレイなんて言い方はじめて聞いた アーケードをよく知らない家庭用雑魚か? ゲーセンじゃ連コっていって連続してプレイするのはイケナイ事なんだよ マナー以前の常識問題だから覚えとこうね
いや問題ないだろ 連コ駄目だったのは格ゲーブーム時
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 17:03:42 ID:EBKzQdQQO
スレチすぎだろ
>連続プレイなんて言い方はじめて聞いた アケを知らない家ゲーマー乙 昔から普通に言うぞ、連続プレイ 昔から連コインと混同するバカも居るしな、誰かさんみたいな
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/27(土) 17:19:43 ID:Df0bq14S0
このスレでバンナムの内見会に行った経営者はいないのかよ。 呆れた
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
俺は荒らしじゃないぞ 健全なゲーセンの客だ 誹謗中傷2ちゃんねらーの巣を正義のために潰す
>>584 お客様は金でも堕としてくれれば十分です。
経営やゲーセン店員・関係者に口出ししないでください
聞いてもいないのに自己紹介始めたぞ さすが無能 今何が必要か、が全く理解出来ていない
>>574 連続プレイなんて言い方してるのお前だけだ
バカめ
タッグは、例によって10pセット先行販売で考えてるみたいだ。 EXTがよっぽど美味しかったんだろうなぁ〜。 レンタル縛りで課金50円やるよりも、高価販売で尚且つ20-30円課金の ほうが儲かるって試算をやってる。 50円店舗はどうだっていいが、これじゃあ100円稼動ですら厳しくなって くるなと感じたこのごろだった。
>>588 また先行販売は10台セットで導入したトコですか…
全国一斉同時稼働がなんでできないんだろう。
せめてボーナスクレジット設定(ボーナス分は課金半額)とか出来ないものか。
>>585 いや経営者の邪魔をしてこそ2chの醍醐味
俺は永遠にこのスレに粘着しようと親と相談して決めたこと
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
俺は日本のアーケード界をしょって背負う客だ お金を出してゲームを遊ぶ側が一番大事だからこのスレを発見したんだ
残念ながら、この業界では客は神様でも何でもない、 単なる養分ですから・・・
>>597 つまり養分がこのスレを荒らすことは正常な流れってことだから
俺はこのスレを荒廃させて新しい芽を生み出すためにがんばってるんだ
>>599 荒らしじゃない!ゲーセンの経済に貢献してるぞ
ゲーセンいかないで文句ばっかいってるスレは潰してやる
客は神様でもなんでもいいけど神様が暴政をするのであれば民は神を打ち滅ぼすために立ち上がるとか何とか
お客様が神様じゃなくて王様です ただし首をはねられた王様は数多い だろ
どこぞのレストランだね
>>602 王様はメーカーだろ
そして、店は農民
客は捕食されるだけの養分(家畜ですらない)
だからこそこのスレを荒らすのだ ゲーセンのスレなんてバカげてる
残念だったな 君のお陰で今このスレは板の中で1、2の勢いだ つまり君は荒らすつもりが逆にこのスレを盛り上げてしまったという事だ 愚かだったな
>>606 ほ〜ら早速始まった。
そうやって新規は要らないだのパンピーだの常連だけ大事だの言って
コアゲーマー層のイメージ悪化を図ろうとする。
お前の身勝手なゲーマー叩きの為にこんな下らないスレを立てた挙句、まともな次スレも立てずに
反論できないからと罵倒でスレを埋めて、あちこちでスレの宣伝をして廻ると。
ふざけんのもいい加減にしろデスノ。
初めは弱くてもいい、 死に物狂いで這いつくばってついて来れる奴らだけが生き残るにふさわしい ゲー戦とは50円硬貨に魂が宿る場所なのだよ お前ら、チャラチャラしたプライズ機に踊らされんなよ
いいねぇ。 最近のゲーセンはチャラすぎる。もっと殺伐としているもんなんだよ。 ヤンキーに乱入して勝とうものなら後ろからナイフで刺される、そんな雰囲気がいいんだよ。 便所に注射器が落ちてるなんてのもザラだったあの頃が懐かしい。 女子供はすっこんでろ。
んー? でもぶっちゃけその通りだろ? 一般層もマニア層もっていうのはただの机上の空論で 大概は一見さんお断り、一般層締め出しの雰囲気を作る事で マニアにとって居心地のいい居場所を演出しているじゃないか 一般向け、ファミリー向けの店を俺たちは選ばないのと同じで 一般層もマニア向けの店なんか選んで入らないよ
いや、それ自体は同感だけど、 マニア向けの店を維持するのがどれだけ困難か分かってて言ってるのかな?と。 自分もマニア向け店舗の方が好きだけど、そういう店が何軒も潰れたのを見てきてるし。 それに、十数年来に田舎へ帰ったら昔通ってたゲーセンが軒並み潰れて、郊外型の全国チェーン店ばかりになってたのを知った時には唖然とした。 立地条件と客層と資金力に余程恵まれない限り、もはや一部の大都市圏以外じゃマニア向けの店は成り立たないんじゃないかな? その辺を何とかする具体論なら興味はあるが、単にポリシーを振りかざしてるだけじゃ意味ないと思う
そう言う店は格ゲーの大会だけしか出来ない 正に風前の灯
都内ですら厳しいよそんな店
DBはカスだな、設置後撤去売却が 自由に出来ないらしい、最低1年は設置って感じか?
>>617 どうやら、1台はAセットが必要で、2台目以降はBセットのようだね
遅延ビュウなのかなあ? まあ汎用PCBなんだからビュウなんて買う必要ないだろうけど 先行付きだと買うバカ多いのかも?
なんでバンナムがわざわざビュウ使うんだよw 頭大丈夫か?
おまえのな
もうだめだなこのスレ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
感覚麻痺してるから 130万で買っちゃうんだろうな バカばっかり
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 04:14:38 ID:5BcV4mPxO
自動喫煙??
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 09:31:18 ID:Mtwj8tSr0
あー 早く大手OPのどっか潰れないかな〜〜〜〜〜〜 出来れば20店舗以上のビックネームでwwwwww 資金繰りショートで逝ってぽーーーーーん!! 会社更生法発動!!!!!!!
おまえになんかメリットあんのか?
>>634 ナムコあたりが近いうちに親会社巻き添えでくたばるよ
その前にデスノが真っ先にくたばるだろう
マジでとっとと潰れて欲しいわ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
おれのおかげでこのスレを大人気にしてやるよ
昔50円営業とか馬鹿にしていたのに 今は30/100円課金とか、当時の50円営業と変わらんことなっとるw
>>645 頑張れよ
努力すれば有名人になれるよ
だからコテつけてくれ
NGしやすくなるから
>>646 客にとっては100円だから全然意味が違う
DB50円課金w
バカが買うんだろうな
DB50円課金のソースは? 30円課金の間違いじゃね?
>>649 金曜日に行われたバンナムの東京での内見会らしい
2chの書き込みがソースwwwwwwwwwwww
50円課金にするなら筐体もレンタルにするのが普通だろうに。 キッズカードなんかは筐体込み完全レンタルでカード代が50〜60%だからな。 要するにいつものように足元見られて舐められてるってことだ。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 22:33:26 ID:tLKjtun60
お前らゲーセンの店員だろ?? 俺のケツの穴舐めろや MFC100円でプレイしたるぞ
50円課金でも客寄せのために1クレ50円でやらないと まぁジュースの売上でなんとかなるし
94 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/11/28(日) 22:36:25 ID:06cP9NBv0 イシターの復活だかの攻略でメストの内容をまんまパクッて トラップや素の誤植まで丸写ししてしまうというファミ通並みの大ポカをやらかしたのはベーマガだったか? 95 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/11/28(日) 23:05:20 ID:iSZ1lhdm0 [1/2] ベーマガのEXCHANGERだっけな 96 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/11/28(日) 23:17:13 ID:iSZ1lhdm0 [2/2] あー、違った 引っ張り出して読んだけど担当違うな ただ、当時メストが色々ベーマガにイチャモン付けてたってのはあったね EXCHANGER氏はアウトランのギアガチャ事件だったか
>>626-630 コピペ荒らし ID:/LfeMBMB0
>>638 デスノ豚 ID:eTXjBiaA0
>>640-645 コピペ荒らし ID:WFek7FlR0
デスノ豚が現れてからコピペ荒らしのIDが変わってるんだが偶然か?
デスノ豚はID:XL43Pufu0だろ
このスレの
>>647 と、デスノスレの
>>420 が同じだ
そしてデスノスレの
>>420 はお前がデスノ豚と呼んでいる
確かに似たような事言ってるなww
>>640-645 の書き込みの後更にID変えたのかな?w
デスノ君はIDがよく判ってないアホだったのか 納得
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
今日はおためしで引き継いだだろうけど 年末に向けて どんどん減り続けるMFC客とインカムを お楽しみくださいw
>>660 一回だけ言うが
その手の輩を相手にしたことはないぞ
荒らしは帰れ!!
>>668 まあまあ、格ゲーとかは基板売り版(課金無しオフライン)も出るらしいから
50円店はそっちを買えば良いんじゃないかな?
ダラバーは値段だけ見たらかなり良心的なので、某オ○メ○ィウスの
様な事にならないのならば買いじゃないかな?
個人的には、初代モードとか選べれば言うこと無いんだが
どうでもいい というのもどうでもいいレベル
格闘ゲーなんぞ既に無用の長物
なんだ もう荒らしの奴いなくなったのか 全然根性ない奴だったな
>>670 「50」ってかいてあるアイコンが変態仮面にしか見えなくなった
ブレイブルーってスパ4の1週前なんだな スパ4入れずネシカ導入する店はそのタイミングでスト4抜くだろうから スパ4の大体の稼働率がわかるな
どうでもいい
スト4なんてアーケードゲームは存在しない
カプコンの目標は2200枚だったっけ?>スパ4
そりゃ毎日のように焼き鳥屋?居酒屋?で 飲み食いしまくってりゃな 200万のバージョンUP費用もすぐ使い果たすだろうよ 俺達ゃ、お前らの飲み代のために金使ってんじゃねーんだよ 俺らが一生懸命ゲームに金入れてんのに 酒呑みながらメーカーの文句言って 焼き鳥がつがつ食べながら配信やブログで いやー、バーアップの費用が高いんだよねーって アホか 客に還元して、またそこで客呼ぶのが投資 客商売ってもんだろうが 死ね! もうてめーらのところに一銭も落さねーよ これはメーカーのせいじゃねぇ 間違いなくてめーらの自業自得 よく覚えときやがれ
一見お客様はお帰り下さい。と見せかけて、 メーカーと見た。
>200万のバージョンUP費用もすぐ使い果たすだろうよ おいまて、前金で買ってるやついるのか?200万を。 みんな借金だろ つまり飲み食いで使い果たすわけない 無いんだから。
冗談ではないが 店が存続する事自体がお客様への還元だと思ってる。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/30(火) 15:30:59 ID:GXFHNxqqO
いやいや、焼き鳥よりは美味いもん食ってるだろw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
690 :
679 :2010/11/30(火) 20:57:53 ID:lnd86f+w0
勝手にコピペすんな!カス
荒らしにも著作権だと?
焼き鳥ぐらい近所のスーパーで8本198円で売ってるよw
こんなやつは来ないほうが店のためだなwwwwww 追い出す前に来ないなんてなんて朗報www
ブレブル基板売りって 希望的観測による妄想だねw
だれか書いてるけどこのスレ、以前の良スレと言われた面影無くなったな。 新人経営者の香ばしい書き込みも無くなり、討論も低レベル化とコピペばかり。 次スレは『ゲームセンター経営者らしい人々の罵り合スレ1』とかの方が今のスレの現状じゃまいか。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/01(水) 08:48:08 ID:Qbl3EBTk0
ここで経営者なんて5人もいないからこのスレ自体がいらないのでは? 従業員スレと統合した方がいい
なんでこんな事になっちまったのかな。
最初からおたけの宣伝スレだっただろ 23とか66とか更に馬鹿が加速した奴を呼び寄せて こうなるのも必然ちゃ必然だわな
699 :
経営したい人 :2010/12/01(水) 14:10:53 ID:wSA3aW8+0
少人数とはいえ経営者の意見を聞ける場をして、俺は好きだけどな
どのみち都合のいい意見だけ耳を傾け、聞き 耳の痛い意見は「こいつは経営者の意見じゃない」ってやるんだから 意味ねーけどな
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/01(水) 14:54:07 ID:e5pyxlCVO
とりあえずゲーセン経営考えてる俺としては店員でもいいからここが有益な情報交換場所になればと思ってるが無理みたいw 脱サラから経営者になるまでの一連の流れとか注意点とか機械の値段、大まかな予想利益とか知りたいんだがこれも無理みたいw
聞きたいだけのやつが経営者になれるわけないが
まぁまぁ、皆さんカリカリしない。 とりあえずモンハンでもやって落ち着こうよ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
だれか書いてるけどこのスレ、以前の良スレと言われた面影無くなったな。 新人経営者の香ばしい書き込みも無くなり、討論も低レベル化とコピペばかり。 次スレは『ゲームセンター経営者らしい人々の罵り合スレ1』とかの方が今のスレの現状じゃまいか。 ここで経営者なんて5人もいないからこのスレ自体がいらないのでは? 従業員スレと統合した方がいい なんでこんな事になっちまったのかな。 最初からおたけの宣伝スレだっただろ 23とか66とか更に馬鹿が加速した奴を呼び寄せて こうなるのも必然ちゃ必然だわな 少人数とはいえ経営者の意見を聞ける場をして、俺は好きだけどな どのみち都合のいい意見だけ耳を傾け、聞き 耳の痛い意見は「こいつは経営者の意見じゃない」ってやるんだから 意味ねーけどな とりあえずゲーセン経営考えてる俺としては店員でもいいからここが有益な情報交換場所になればと思ってるが無理みたいw 脱サラから経営者になるまでの一連の流れとか注意点とか機械の値段、大まかな予想利益とか知りたいんだがこれも無理みたいw 聞きたいだけのやつが経営者になれるわけないが まぁまぁ、皆さんカリカリしない。 とりあえずモンハンでもやって落ち着こうよ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/01(水) 17:26:27 ID:e5pyxlCVO
>>702 とりあえずお前みたいな客が一番いらない
>>709 そう言う言い方する人間が意見交換なんて出来るとは思えんがね。
経営者じゃなくても従業員やバイトからだって筺体価格やある程度の運営は聞けるだろ。
「小さくても良いから中古台揃えて喰っていけるだけ稼ぎがあれば.........」なんて考えは
すくなくとも従業員やバイト経験者から見れば無謀に過ぎん。
>>710 実際の話、喰えなくなったよね
少し前まではなんとか喰えていたそういうタイプの店が
急激に減ってきてる、これもオンライン化の効果なんだろうね
レンタル課金はゲーセンを救うとか鼻息荒くしてた経営者がいたんだけどな
>>712 「筐体は買わされる」とかいうふざけたビジネスモデルでなければ
それが正しかったんだろうけどな
MFCが予想通り客飛んで困った
今のうちに中古市場のMJを確保しておかねば
買わなきゃ課金徴収分が増えるだけだろ
>>714 筐体が買取で中身だけレンタルだと、こけたときに
転売することもメーカーに引き取らせることも出来ず
撤去しようにも出来ないなんて状況に陥る
(実際バーチャ5ではかなり苦しめられた)
完全レンタルならインカム悪ければ「持って帰れ!」
って言えるようになるからな
だから全ゲーセンでコナミを切れば良いだろう。 ラウンコが頑張って売れなくなった分を買ってやるだろ。
>>716 QMAがオワコンになった今、MFCを切るなら
コンマイとの契約を完全に切る事も可能だな
実際、入れ替えのMJが揃い次第撤去予定だが
買取はガンバレばガンバるほど自分に利益が帰ってくる独立ビジネスモデル レンタルはガンバレばガンバるほどメーカーが儲かりガンバるのが馬鹿らしくなる企業依存ビジネスモデル レンタルがゲーセン救うとか言ってる馬鹿は今だにサラリーマン脳なんだろ 目先の基板の高い安いでしか物事を考えられずに投資を惜しむ サラリーマンと同じ
>>715 最初から置くなよ、そんなゲーム
なんでそんなゲームをレンタルしてでも置こうって思ったんだ?
>>719 今のメーカーの売り方だとヒットしてからでは賞味期限内に入荷できないから
ヒットするかどうかも自分で判断できないのか? それとも自分の店で流行らせる努力もしないと?
>>721 実際に試してみると良い
そういう買い方をしていたら、ヒットすると予測したタイトルに限って
割り当てが無いから(マジ)
ゲーセン側が自店の経営判断を放り投げてメーカー任せ メーカーへのサラリーマン化を望むんだ そりゃあ、メーカーもゲーセンをただのサラリーマンにするための売り方しかしないわな そっちの方がおいしいし なんのための経営者なんだか
そうそう、メーカーはヒットする商品だけ買うOPは大嫌い。 ショーに行っても商品見るのはそこそこにイニシャルの 話だけしてチョンチョンにまとめてくれる太っ腹OPが大好き。 昔はそれでも受注は受けてたので納期が多少遅れても買い付け出来た。 今は大口のOPが「他所に売るぐらいならウチが買うから売るな」と言うので マジ買えない、はっきりいって終わってる。
「ウチが買うから売るな」 聖地路線の賜物ですな
>>723-724 その所為で中小のOPは買わずに割るようになってる
マジコンの事を笑ってられないと思うよ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
終わコン終わコンっていうがこのスレそのものが終わコンだなw
あぼーん
今のレンタル課金はちょっと取り過ぎっぽいな MFCとか貧乏プレイヤーしかいないのか1時間1000円取られるだけでなんかもう体中の毛をむしられた状態になってるらしいし そんな廃人ばっかりみたいだしちょっと安く運営するのが難しい今の状況だとさすがに客離れがすごいようだ
筐体PCB売った上にプレイに応じて搾取とかこんなのが今後も成り立つ訳が無い。 メーカーが目先の金しか見てないから末路は何も売れずにゲーセン終了ってのが目に見えるわw
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/02(木) 06:25:07 ID:G4Nxw50m0
今日はバンナムの大阪の内見会ですが、ドラゴンボールが噂通り49.35円課金なら導入する気はないですし、 もう二度とバンナムの商品は取らない。 レンタルと言いながら筐体だけ売る阿漕な商法でゲーセンは疲弊してるんだよ、分かってるのか?
このスレ確かに良かったなぁ(過去形)
>>708 のコピペ野郎のまとめも内容は納得だよ。
ところで、この経営者スレ初代の>>1は開業出来たのだろうかw
1時間1000円 5時間5000円ぐらいでガタガタ言う貧乏人w
ボーダーブレイクも絆も料金倍にすれば良いよな ガタガタ言うやつは貧乏人 メダルも倍にした方がいい ガタガタ言う保は貧乏人
完全レンタルのデススマイルズ2は半年で撤去
>>743 おいおいw撤去すんなよwww
レンタル課金システムはゲーセンを救う唯一手段だぞwwwww
大事に育てろよwwwwwww
ずっと店の片隅に置いておけよwwwwwwwwwwwwwwww
それは俺らじゃなくCAVEに言ってくれ
脱サラしてゲーセン経営してみたいんだが 退職金の1000万ぐらいで出来るもんかな?
ジリ貧のゲーム業界に投資するくらいなら1000万分の年末ジャンボを買う方が面白そう
出来るかできないか やってみればわかる
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶwwwwwww
やってみなければ分からないのは愚者だけwwwwww
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
大事なことなので5回w(ry
バンナムの大阪の内見会逝って来た。 DBはマジで49円課金予定だとか…。なら筐体もレンタルにして負担減らせよ。 今のままの導入形式なら導入なんかしないわ。
おお、入れんな入れんなwwwwww ああ良かったwwwwwwwwww お前ンとこが入れないなら、ウチが入れて聖地になれるわwwwwwwww レンタル課金システムはゲーセンを救う唯一手段だというのにwwwwwwww 馬鹿は死ななきゃ直らないwwwwwwwwww
安過ぎる釣りは見てて寒い
>>757 ソフトはレンタルとしてシステム357基盤は誰の物?
ノワール4台と357基盤4枚で1335600円、HDDとドングルがレンタルなら50円課金でも即買いじゃね?
冷静に考えようや ノワールとか最早時代遅れの構造だよ、筐体としてはビューリックスダイヤの方が良い。 ノワール単体に価値を見出すなら中古で15万くらいからある。 縦シューやJAMMAR基板使うならRSのNEWデルタが良いだろう。 システム357は246/256と違ってあまり使い道ないよ。 持ってても例えば鉄拳TT2なんかは先行稼動考えたら 筐体セット>基板セット>ROM売りなんだろうし。 50円課金て売上の50%持っていくんだぜ。 電気代も場所代も人件費も通信インフラも全てOP持ち。 それでいて有形資産になる筐体まで押し付けて。
いいもん作ったんだから50%ぐらいでウダウダ言うなやwwwwwwww お前らが流行らす努力しないからメーカーが置くだけで売れる商品作るんやろがwwwwwwww 当然その分、課金は充分頂くwwwwwwww これがゲーセンを救う唯一の方法ちゅーヤツやwwwwwwww わかったら四の五の言わずにとっとと注文しーやwwwwwwww
>>761 25%になるように料金設定して稼働しろってことだろ
課金はいっそのこと80円とかしたらいいのに
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ここが糞スレになったらおれは去ることに決めた まだまだお世話になるぞ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/03(金) 01:01:06 ID:YJoAGEkx0
新作いれたくらいで聖地になるとか考え甘すぎだなあ 新作デフォ設定だと高いとか様子見とか言われて早々に客が飛んで困るからうかつに入れれない クレサとかしても大して旨みないし
あぼーん
ドラゴンボール130万 ネシカ10+20+20=50万 計180万 スパ4『ROM』 200万w
>>765 何の根拠も無しにデスノ豚に決め付けてる人間なんて居ないだろ?
何の根拠も無しにゲーセン衰退の原因をアルカディアのせいにして
何の根拠も無しにアルカディアが無くなれば業界は正常になるとか言うバカは居るがなw
>>679 は口調がデスノ豚のものであるのは勿論の事
>>4 のテンプレ内の
・文章をなぜか3行くらい毎に改行し、大抵の場合、句点を使わない
にも該当する
俺らが一生懸命ゲームに金入れてんのにだ?寝ぼけてんじゃねぇよカス!
テメェは部屋に引きこもってPCで年単位でゲーセンのネガキャンやってただけじゃねぇか!
ゲーマーやゲーセンに基板高騰の原因を押し付けた挙句に
金が無くなってるのは「飲み代に費やしてるから」だ?
根拠ゼロのゲーセン関係者に対する人格否定じゃねぇか!
業界に何一つプラスになる事を何一つしないどころか業界潰す事しか考えてない
お前みたいなヒトモドキがこのスレに来る事自体が間違ってるんだよ!さっさと苦しんで死ね!
ていうかID:4hlLwSDF0もデスノ豚か
おたけ氏、23氏、66氏はまともにゲーセン経営について語ってたんだから問題無いだろ
そういうお前はどうだ?
私的なゲーム、ゲーマー叩きの為にそれまでの流れを無視して
こじ付けでアルカディアやコアゲーマー向け店舗を叩く為にこのスレを利用してるよな?
それに対して批判の声が挙がればあからさまな自演で擁護したり
脳内経営者呼ばわりしたり罵倒して逃げるよな?
都合のいい意見だけ耳を傾け、聞き
耳の痛い意見は「こいつは経営者の意見じゃない」ってやってるのは一体どこの誰なんだろうな?
>>723 >ゲーセン側が自店の経営判断を放り投げてメーカー任せ
>メーカーへのサラリーマン化を望むんだ
ゲーセンがいつメーカーへのサラリーマン化を望んだ?
メーカー側が一方的に従量課金制度やプレイ料金の強制で
ゲーセンの経営方法の幅を狭めてるんだろうが!
デマカセじゃないって言うならゲーセンがメーカーへサラリーマン化を望んだ証拠を出せ
>>725 >「ウチが買うから売るな」
>
>聖地路線の賜物ですな
お前が聖地路線と呼んでいるやり方はお前が叩いてるコアゲーマー向け店舗じゃなくて
>>6 のテンプレ内ででお前が言ってる大型チェーンつまりはラウンドワンなど主にやっているんだが
お前がゲーマー叩きの為にこのスレに来てるんじゃなくて本気で業界の事を考えてるなら
なんでそういう大手のやり方は一切批判しないんだろうな?
>>762 っていうかID:NbLiNyEi0は言わずもがなw
何が愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶだよwお前は何一つ学習してないだろw
>>712 でレンタル制度を肯定した経営者を批判する書き込みをしておいて
自演で批判相手を装って頭の可笑しい発言を繰り返すってそれ何度目だよw
>>774 ここ最近のレスで聖地とか言ってるのはデスノ豚の自演だから(
>>4 参照)
豚のバカな成りすましだとは分かっていてもコレだけは返答しないと気が澄まん >お前らが流行らす努力しないからメーカーが置くだけで売れる商品作るんやろがwwwwwwww >当然その分、課金は充分頂くwwwwwwww 流行らせる為の努力をしてる店をバカだキチガイだと叩いてる畜生は何処の誰だ? 流行ったら流行ったで「売れてるんだからもっと高くてもいいな」とか言い出すしな お前の言う「メーカーの基板高騰に繋がらない流行る為の努力」とやらを挙げてみろやデスノ豚!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
やっぱ荒らしはデスノ君だったかw
>>782 アルカディアは売れてる!
全国のゲーセンが買ってくれるから
DBZENKAIとEXVSの比較予想 仮に売り上げが互角として 1年稼動ならEXVSの6掛け2年稼動なら8掛け程度の試算になった(EXVSは1年ごとにverUP200万計算) 損益だけならEXVSの方が有利だがDBZENKAIは初期投資が安く、近隣の50円店か100円2クレ店に入荷するリスクがゼロだ ゲーム性が良ければ100円店は買いでいいかも?
あのーー DBのインカムは いいとこ3000円ぐらいだと思うんですけどw まあガンダムのバーアップは300万だろうからどっちが儲かるかは わかりませんがw DBは1年後には1日1000円ぐらいかなあw
>>785 実機をプレイしての売り上げ予想?
本当に1000円〜3000円程度の能力なら絶対スルーのゲームだけどね
久しぶりにココ覗いたがやはり新台入れるか入れないかで常に言い争ってるみたいだなw
>>787 ゲーセンで新台の仕入れが重要なのは当然だ
お前はぬいぐるみ屋か?
オリジナルの家庭用が10万もいかないんだぞ・・>DB ガンダムNEXTの家庭は40万ぐらいいってるし、 三大とかも最初のDSの奴は30万ぐらい出た 鉄拳とか見てもこのぐらいが需要のボーダーだろ。 正直厳しいと思う。 ただ熱帯だから廃人が数人付けばガンダムと違ってどの店舗でも広く浅くはとれるかもしれない。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/03(金) 22:03:28 ID:upSSPBnhO
ドラゴンはコケル悪寒
ドラゴンボールはネット対戦が出来るんだから 基板とコンパネセットで売ればいいだろ。 基板はレンタルだからパネル代(3万くらいか)だけ 費用が掛かるという商品なら課金50円でも全然OK。
パネル代3万とかなら理想的だ でも筐体1272000円、47円課金が現実だ 27日までに注文するかしないか決めるだけ ・・ロケテ版を遊んでから決める事にする(´・ω・`)
個人的にはドラゴンボールを使わない方が期待できたな バトルロイヤルネトゲの業務用ってほとんどないし、ボダブレみたいに新ブランドにすればよかった まぁセガやカプはともかくバンナムにそれは厳しいか・・・
メーカーにとってアーケードは家庭用への宣伝、デバックでしかないんで たかだか200万300万の商品も買えないような過疎店に入れても、イメージダウンこそすれ益にはならんのよ 売って欲しかったら、200万300万出せるくらい稼ぐ聖地になりなさい
>>794 >売って欲しかったら、200万300万出せるくらい稼ぐ聖地になりなさい
聖地が売れれば基板高騰の原因になって業界が衰退するとかほざいてたのはお前だろ!
さっさと「メーカーの基板高騰に繋がらない流行る為の努力」の一例を出してみろや豚!
>>796 一つ言っておくけどこのスレの連投コピペは削除依頼出てるから
もし削除されることになったら高確率でアク禁になるだろうね。
>>656-658 の書き込みの後に
>>685-689 の直後にコピペ元と同じIDで書き込んで別人アピール。
>>779-781 の連投荒らしの直後に
>>782 でデスノ豚がコピペ荒らしの犯人を押し付け。
>>796 でもデスノ豚を批判した人間にコピペ荒らしの犯人のレッテルを張ってるんですけど
これって偶然なんですかねぇ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あぼーん
あぼーん
おれはゲーセンの客だ 客は神様だからこのスレで暴れてもお金落とすから文句いえないよな?
質問すみません そこそこ繁盛してるスーパーマーケットの片隅20坪に 無料レンタルでキャッチャー7を10台設置した場合で 取り分が レンタル業者6スーパー側4 だとします スーパー側が月20万くらい取り分を得る可能性ってあると思いますか?
可能性だけならあるだろ
ありがとうございました 無料レンタル設置で 月に坪1万の配当を得てるオペレーターがどれくらいいるか知りたかっただけです
無人で置いておくだけで1日2万の売上なんて出るわけ無いだろw というか立地も分からないのに答えられるわけない アキバの路面なのか田舎のスーパーの地下なのか どんな景品入れるのか 可能性だけならインベーダー20台で月取り分20万は「可能性だけならある」w
今時景品補充せずに放置してる景品機なんて需要はあるのか? スーパーにおいてるほったらかしの景品機に100円入れてる客を見た事あるか? 電球切れ、部品交換、不良客の台揺らし、エラー発生時の対応とか誰がやるのか。 昔ガチャポンオーナーになりませんか?ってのがあって たまに景品補充と金回収するだけで儲かるって釣られてウン十万で買わされてた連中がいたが クリーニング店や本屋の前に設置して景品と金を盗まれたり筺体自体を持っていかれてた。
スーパーの客層は連コインしてプライズ落としそうに見える層なのか? 100円入れて駄目だね〜で終わる層じゃないのか? それこそマーケティングだろ
無能な10台置くくらいなら レンタル業者が毎日数回調整に来て飽きない景品を入れかえる 1台のほうがその店舗の日割り16000円は稼げるな・・・・・ 結果は営業努力に比例するよ
まあ楽で置いとくだけで儲かるならみんなやってるしな 聞かなきゃわからないようなヤツに情報が入る時点で もう 終わってるコンテンツw
1〜2坪のスペースに自販機おいたり UFO1〜2台をレンタルってのなら月に1〜2万は出るかもね 場所によるけど。 無人20坪でレンタルで20万ってw そんなうまい話は聞かなきゃわからないお前には伝わらないだろうね
色んな意見有難うございます 無料レンタル業者を目指してます 内容は実質、ゲーセンと同じで従業員常駐(巡回と言う名目)にしますが… テナント入居型経営より、敷金、礼金の初期投資を抑え 割合を9:1にし、代わりに坪辺りの最低保証額を提供 (大家からすれば実質家賃) 8号営業から外れるスペースを中心に営業掛けてみたいです テナント入れる程のスペースは無い しかし遊ばせとくにはもったいないスペースを持ってる所が対象です 大体の形の景品で、一発では取れない だけど次は取れそうに見えてしまう な動きをさせる調整はできます なのでスーパーなどで◯円以上のレシートで1回無料をガンガンやらせるつもりです 問題はオバちゃん達が連コするかって事ですが… でも今のSC型ゲーセンの平日のプライズ客ってオバちゃんばっかなんですよ ならばオバちゃんが多く集まる所を攻めたいです ま 資金たりないですけど
あ、問題はそれ以上に景品仕入れでした 今は数より質がモノ言いますから 人気の景品を絞って如何に安く仕入れるかが… ま 資金ないですけど
>>800 残念ながら、ゲーム業界では客は神ではなく紙なんだよ
>>806 それが正しい姿なんだから仕方がない、マーケッティングもクソもない
待ちに関係なく連コする奴は悪、即出禁が正義
>>811 パチンコ屋にコネでも作って文鎮(特殊景品)でも入れときな
>>801 売上から逆算していこう。
レンタルの契約なら景品代メンテ代業者持ちの30%歩合が一般的だ。
スーパー側に20万程度なら月60万を越える売上が必要だ。
60万を単純に台数で割ると1台辺り月6万円、台1日あたり2千円となる。
台日割り2千円が高いと見るか安いと見るかだな。
仮にこの契約の場合業者の取り分は40万程だが景品代が全額負担なので
売上の30%程度として粗利は売上の30%程になるぞ、この中から
車両維持費等を捻出しなければならないので大変だ。
このクラスのロケを5つぐらい持てれば年商2千万くらいはなるな。
まぁ今の時代にそんな美味しいSCそうそう無いがな。
あってもあっという間に他の業者が割り込んでくるよ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/04(土) 13:30:13 ID:PKfsBuyG0
>>810 俺はお前みたいな世間知らずにプライズ機を月に定額制で貸し出す商売するよ
もちろん3年契約で自動更新、途中解約は違約金発生あり
>>814 そんなにおいしいなら、SCオーナー(イオンとかダイエーとか)が自前で出店してるよ
最近はデパ屋上でも、都心型なら上層階重ねてオフィスフロア作るし
郊外型なら駐車場にする。駐車場のコストは本当に馬鹿にならないから、
屋上に変なテナント入れるよりも駐車場に出来る方がずっと利益になる
大店法の規制が厳しく安心して子供を置いていけたインベーダー以前なら
いざ知らず、今のAM施設をSCに入れてメリットがあるのはAM側だけだし
>>814 一台日2000円ですか…
今の勤めている所(sc型)が
50台ちょい程のプライズ機設置で
平月1400万くらいです
景品原価は20%ちょいです
看板と客層と仕入能力がどれだけ響くかが気になってます
>>818 とりあえず、
・路面は絶対無理
・良心は捨てろ
・客飛び上等で短期間ボッタクリに徹せよ、客が飛んだら移転すればいい
>>819 なる程
短期ぼったくりですか
その手でいくなら
移転先を簡単に作れる営業力が鍵になりそうですね
>>820 感覚的には暴力バーみたいなもんだよ
短期契約で借りる物件を転々とする
客を泣かせて金に換えるってのも同じだし
>>818 50台ちょい、1400万/月、
凄い売り上げだな、映画館併設の大型複合SCか?
個人で脱サラしてゲーム機リースするにしてもそんなSS級の好物件を基準に計画して大丈夫か?
今の職場が50台で1400万、
個人で50分の10の280万、
余裕を見てさらに半分の140万の売り上げを
個人でも食い込めそうなB級物件で見込んでいるとしたら
現実と予想のギャップで心臓止まるかもな
クレナフレックスを2台
中古UFO7を6台
バーバーカットを1台
UFOあらかるとDXを1台
両替機1台
月に140万円分の景品を回転させるなら10坪程度の倉庫と運搬手段も用意
10台をキッチリ運営するのにフロアスタッフ3名分の人件費
SC側が売り上げ分配式に応じるかどうかも謎だ
よほど大手のゲーム業者でない限り最低補償を高額に設定した家賃方式に近い契約にされるよ?
>テナント入居型経営より、敷金、礼金の初期投資を抑え >割合を9:1にし、代わりに坪辺りの最低保証額を提供 >(大家からすれば実質家賃) ここが無理と感じるな まぁ66たんみたいにSCじゃなくて雑居ビルならアリかもしれんが 商店街の個人商店なんか、みーんな大型モールのテナント狙ってんだから 何処の馬の骨とも分からん奴に「私の経営手腕を見込んで保証金ただ同然で 場所を貸して下さい、きっと儲けさせてご覧に入れます」とか ありえんありえん
>>823 雑居ビルのテナントとか、プライズ屋が生きていける場所ではありませんよ
プライズ屋は単独での集客力は持たないので、ビルが集客力を持っていない
雑居ビルだとほぼ無理(1階以外は完全にアウト)
まして、ボッタクリ前提の短期契約ならSCでも催事場を30日借りるとか
そんな形にしないと無理、売り上げ分配方式とか交渉できる段階にない
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
今日はゲーセンに500円落としといたぞ感謝しろよ うれしいだろ?
>>822 映画館併設の大型SCです
以前の勤務は郊外単独型小規模でした
そこではプライズ20台で月250万でしたね
駐車場が30台しかなく
周りに店も無く
調整を徹底的に面白くして
客単価を上げるしかなくてキツかったですね
貸す側か、それなら可能性はあるけど 契約とれるのかね、設置後のしかけなんてあんま関係ない ようは契約取れるかどうかだな まあ無理でしょうね。 副業でやったほうが無難
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>833 ゲーセンなんかに行かずにもっとスレ盛り上げろよ
お前がスレ盛り上げないからゲーセンがどんどん潰れて行ってるぞ
ほら早く早く
>>841 荒らし推奨すんなカス、デスノ豚と同様にウザイわ
流石に通報しようか悩むレベルになってきた
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/05(日) 07:05:07 ID:ZKh3Rc5G0
これもコピペしてね! 僕は単純労働が大好きなアホのゲーセン店員です。 いつもお店で客のゲームとか見ながらボケっと過ごしてます。 2ちゃんに書き込みたいけど、文章力がないのでコピペばっかしてます。 コピペ作業は僕にピッタリの作業です。人生で初めて一生懸命になれる気がします。 今日もシフトが終わったら、コンビニで弁当を買って家でマンガとかアニメとかエロ動画を 見てオナニーするのが楽しみです。 僕は単純労働以下のアホのゲーセン店員です。でも案山子には負けません。 僕はアホのゲーセン店員です。
>>812 プライズが連コイン禁止とか頭おかしい。さすがデスノ豚
100円交代するプライズ屋があるのか教えて欲しいくらいだ
ゲーセンのマナーについて語るスレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1117028943/319 > 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/24(金) 19:19:27 ID:W9OdQCJ7
> ちょいと興味深いの調べてみた
>
> アルカディア Vol3 P185 ゲーマー用語の基礎知識
> > 連コイン【れんこいん】
> > 負けても席を立たずに連続でコインを投入すること
> だって
>
> 長いので全文はめんどくさいけど
> 「待ってる人がいる場合は」なんて記述はなく
> 「マナー違反だが、対戦内容によっては情状酌量の余地がある」
> だって
>
> アルカの認定するマナー違反は「待ってる人の有無」ではなく
> 試合内容に拠るものらしい
>
> さて、どうしたものやら
1プレイ終わったら1回席たった方がいいね 離れた場所から空くの待ってる小心者もいるし
麻雀UMでEASY設定でNEXT安くしてるとことか クレジットパック使ってる店は はめ込み課金システムの事知らないんだろな
http://www.rs2006.co.jp/income/gouk.htm ここを例に上げるなら25日稼動8ユニットで¥98,700の稼動だね。
11月はライセンス料定額だから48.000+29,000=77,000の課金だな。
UV部分が1日平均16,450だから12月このまま推移すると約50万。
新ライセンス料8,000+147,000=155,000
おおよそ50万の売上に対し15万のコナミ税が掛かるな、我龍以前の3倍だ。
従来のMFCならCVTが1年4ヶ月くらいで発売されてたからコナミ税は
240万くらいになる、これをCVTクライアントx8+サーバーx1の9で割ると
26万くらいだな、このレベルだと従来のKIT販売とあまり大差ない。
コナミは部材代(輸送費)がほぼ0になるので利幅は大きくなる。
・・・何ていうか、売上が従来より下がったらOPに何にも良いこと無いね。
恩恵受けるのは月30万以下の売上しょぼい店だけだな。
何を今更。 高くなった分を客に押し付けて料金倍にして いまは閑古鳥なんだろ 原価あがったからという理由で160円にしたカップ麺と同じだな ゲラゲラ
僕は単純労働が大好きなアホのゲーセン店員です。 いつもお店で客のゲームとか見ながらボケっと過ごしてます。 2ちゃんに書き込みたいけど、文章力がないのでコピペばっかしてます。 コピペ作業は僕にピッタリの作業です。人生で初めて一生懸命になれる気がします。 今日もシフトが終わったら、コンビニで弁当を買って家でマンガとかアニメとかエロ動画を 見てオナニーするのが楽しみです。 僕は単純労働以下のアホのゲーセン店員です。でも案山子には負けません。 僕はアホのゲーセン店員です。
僕は単純労働が大好きなアホのゲーセン店員です。 いつもお店で客のゲームとか見ながらボケっと過ごしてます。 2ちゃんに書き込みたいけど、文章力がないのでコピペばっかしてます。 コピペ作業は僕にピッタリの作業です。人生で初めて一生懸命になれる気がします。 今日もシフトが終わったら、コンビニで弁当を買って家でマンガとかアニメとかエロ動画を 見てオナニーするのが楽しみです。 僕は単純労働以下のアホのゲーセン店員です。でも案山子には負けません。 僕はアホのゲーセン店員です。
僕は単純労働が大好きなアホのゲーセン店員です。 いつもお店で客のゲームとか見ながらボケっと過ごしてます。 2ちゃんに書き込みたいけど、文章力がないのでコピペばっかしてます。 コピペ作業は僕にピッタリの作業です。人生で初めて一生懸命になれる気がします。 今日もシフトが終わったら、コンビニで弁当を買って家でマンガとかアニメとかエロ動画を 見てオナニーするのが楽しみです。 僕は単純労働以下のアホのゲーセン店員です。でも案山子には負けません。 僕はアホのゲーセン店員です。
僕は単純労働が大好きなアホのゲーセン店員です。 いつもお店で客のゲームとか見ながらボケっと過ごしてます。 2ちゃんに書き込みたいけど、文章力がないのでコピペばっかしてます。 コピペ作業は僕にピッタリの作業です。人生で初めて一生懸命になれる気がします。 今日もシフトが終わったら、コンビニで弁当を買って家でマンガとかアニメとかエロ動画を 見てオナニーするのが楽しみです。 僕は単純労働以下のアホのゲーセン店員です。でも案山子には負けません。 僕はアホのゲーセン店員です。
僕は単純労働が大好きなアホのゲーセン店員です。 いつもお店で客のゲームとか見ながらボケっと過ごしてます。 2ちゃんに書き込みたいけど、文章力がないのでコピペばっかしてます。 コピペ作業は僕にピッタリの作業です。人生で初めて一生懸命になれる気がします。 今日もシフトが終わったら、コンビニで弁当を買って家でマンガとかアニメとかエロ動画を 見てオナニーするのが楽しみです。 僕は単純労働以下のアホのゲーセン店員です。でも案山子には負けません。 僕はアホのゲーセン店員です。
目指せ容量落ち
おら、もっと頑張れ 前のコピペ全部削除されてるぞ 1日1回こっきり、たった5レスって舐めてるの? そんなことじゃこのスレ盛り上げるなんざ夢のまた夢だぞ ちゃっちゃっと仕事せんかい!ちゃっちゃっと
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/05(日) 23:59:55 ID:vAz0aRUr0
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/06(月) 06:40:47 ID:YJIzFRoh0
exvs、いい加減月2アップデートへの以降と、 アップデートによる機体性能調整は終わりにしてください… おかげで客が飛びすぎで土日祝でも1日1万稼げるかどうか微妙です…。 ちなみに平日4台4ライン協力シャッフル、土日祝は4台1ライン対戦シャッフルです。
生かさず殺さず
>>859 平日ずっと4台4ラインなのか?それじゃここで全然対戦出来ないと判断されて
マイ店舗に登録してくれないから逆に客が飛ぶぞ
ドラゴンボール買う方、抱き合わせは何を付けられました?
>>861 >年齢階層比は10代2%・20代11%・30代31%・40代32%・50歳以上24%。
なにこの偏った統計w
「お金がかかる」「うるさい」ならパチ屋の方が酷いだろ つーか若者の意見が1割のアンケートw
>>859 EXVSは1ラインシャッフルで放置するべき(VSかダブルスは大差ない)
>>859 の意見はもっともだし
CPU戦だと4台1時間1200円がMAX
4人対戦だと4台1時間3000円だ
ほとんどガラガラに見えても対戦客が来たらすぐに対戦が始まるムードが必要
「ここは対戦をする所」というイメージ作りをしないといけない
「出来ればCPU戦で練習したい客」がいるだけでムードは壊れる
すいている時間に台を遊ばせるくらいなら4ラインにして少しでも稼おうとするとかえって駄目
あげくの果て4ラインでインカムが取れない場合2クレにすれば売り上げ上がるとでも思ってる?
練習できる所が無きゃ、対戦したいと思う客も増えないんだがな ああ、それで家庭用移植がはやくなるわけだ なんだ、やっぱ自業自得じゃん
>>862 あれだけ努力しても「暗い」が「明るい」を上回ってる
「連コは悪」という概念が定着した結果「集中できる」(=ゲームに没頭できる)がわずか0.4%
(逆に言うと、99%以上の客が「落ち着いて遊べない」と感じていると言うこと)
更に「安全」が1%未満・・・つまり、丸腰で入れる場所ではないと言うことを示している
話しかけたらナイフの返礼が来た・・・は普通にありうる話だと感じてるって事だ
「お金を掛けずに遊べる」はおそらくメダルゲーで少ない元手で攻略して大量の預けを持ったメダル上級者のみ
逆に、半数以上が「お金がかかる」・・・つまり、遊びとして割高と感じている、
「うるさい」・・・つまり、スタッフの声や鳴り物や店内放送が不快であると感じている
回答した年齢層はぶっちゃけて言うと「ゲーセンに居る(あるいは興味を示している)層」であるので、
10代20代からは「興味がない」・・・つまり、アンケートの結果未満の状況。偏って当然だ。
もし均等にサンプルを取ったならもっとネガティブな結果になっただろう。
中高生がスターターパック1000円、チュートリアルに600円とかかかるゲームに触れるとか考えにくいし。
これからはシニア層・・・つまり、年金生活者を想定して運営することが求められるだろうな
>>865 残念ながら、パチ屋は金が戻ってくるため割高感は払拭されているんだよね
今は1パチがあるからゲーセンよりは安く遊べるようになったし
>>867 練習する場所を作らないように心がけたのはゲーセン側だからな
移植待ちの客が増える、家庭用から入った客はレベルの全然違う相手との
対戦についていけず家庭用に戻ってしまう 結果、対戦環境が出来ず対戦台に座っても
対戦無しでエンディングまで到達する惨状・・・ そして、100円で客は退散、再び台は無人に・・・
でも仕方がない それが望んだ結果だからな
サンプルの偏りはこういう所でも出てしまっている
ttp://www.garbagenews.net/archives/1606579.html これだけみるとプライズメダルが優勢なように見えるが、
実際はビデオ設置店そのものが減ったためビデオ客は
サンプルから外されてしまっている、とも言えるわけだ
その結果、客から見ても立地重視・・・つまり、便利な場所
・・・ではなく、他の目的で行く場所で目に付いた店に入る、
ということになってしまう 要するに、「ゲーセンに行く」という
目的で出かける人はほとんどいなくなり、「探してまでして
ゲーセンに来てくれる」と言うことが無くなったということ。
これは要するに「ゲーセンそのものに集客力がない」
と言うことに他ならない。「デパートの屋上遊園」から
出発したナムコは、「集客施設」から「他の集客施設が
集めた客を拾う店」に成り下がったことをどう思ってるのか?
まあ、その答えはチームナンジャが出しているわけだが・・・
>>868 おまいの店は10代〜20代の客が1割しかいないのか?
>>870 正直言って、1割も居ない。
メダルゲーメインで、メダルコーナー終日18歳未満立ち入り禁止だから当然なんだが
>>866 一応コンセプトは「ゲームシステムや客層上練習できる所が少ないので練習できるように」と4ラインにしたまでです。
休日はさすがに1ラインシャッフルにしてインカム稼ぎしてますが。
>>872 休日も1万いかないなら全然稼げてないよ!
うちの店のEXVSさっき見たら4日のリプレイあってワロタ 土日で100試合してないとかどうすんだよ
>>874 11月29日からのインカム低下はモンハン効果だ
EXVSのインカムはそのうち元に戻るよ
モンハン以前に元から悪い所は仕入れミス
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/06(月) 23:07:06 ID:XRyqyHCKO
店員消えろやカス
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/07(火) 00:53:43 ID:qtXgG5DWO
>>872 練習台作るなら1台だけ切り離して稼働でよくね?
4ラインにしても、狩り師は構わず乱入してくるし
だからといって後続の乱入はないしと中途半端すぎる
12月9日 ・「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFTU」 ・「バトルファンタジア」 ・「旋光の輪舞Dis-UnitedOrder」 12月下旬以降予定 ・「豪血寺一族 先祖供養」 ・「トラブル☆ウィッチーズAC」 ・「SPICA☆ADVENTURE」 1月中旬予定 ・「DRAGON DANCE」 3月中旬予定 ・「exception」 ゲラゲラ 当分いらねえなw
トラブルなんとかって横STGか 縦でさえ厳しいのに横はちょっと・・・
未だに通ってる様な奴らは、そこにしか居場所が無いのと それ(糞みたいな「俺を見てくれ!」と言う、音ゲー対戦ハイスコア()等の自己満アピール)しかないキチガイ
なんだ、昨日は荒らしの奴こなかったのか たかが一回や二回あぼーんされたぐらいで消えるとは 所詮は根性なしのヘタレだったということか
びびって逃げたな、ヘタレwwwwwwwwwwwwwww 某雑誌を馬鹿にされると無駄に長文で反論するキチガイと言うのも確定したしなw
というかあぼん対象のコピペ貼ったら 数週間の規制のはずだったような
規制議論と削除依頼はちがうよ 規制されたなら規制情報に荒らしのIPが出るはずだ 規制議論にまわさず削除依頼したのはIPを出したくないから つまり荒らしの正体は削除依頼した2つのIPのうちのどっちか もしくは2つとも荒らしのものと俺は見てる
削除要請でHOST出てるのにIP出したくないとか意味不明
荒らしの犯人としてIPが出るのと、関係ない第三者としてIPを出すのは違う よく後で捕まる真犯人がのうのうとTVで事件のことを インタビューされてこんなこと言ってました的なのと同じ あくまで第三者を気取ることで自分が犯人じゃないように仕向ける 削除依頼かけることで、本当に怖い規制議論の方にまわされるのも防げるしな
それなら早まったか? 削除申請したの片方俺だ。 今後同様の行為が続くなら議論行きにするわ
どっち? 北海道ビグロ? イーアクセス?
MFCが従量課金になって半月近くなるが確かに客足は減ったな。 しかし売上と言うか利益はあんまり変らない気がする。 12サテから6サテに減らしたがそれで調度良いくらいにはなった。 12サテだと定額でも72,000払ってたからそれが6,000になったらから 従量課金の請求の内6万くらいはタダみたいもんと思ってる俺は コンマイに騙されてるんだろうかw
>>892 昔格ゲー板でここと同じコピペ、やり方で荒らしていた奴は北海道アド(ゲーム会社社員や会社経営者装ってた)だったらしい
同じ奴だろうなあw
しかしバンナムの内見会ネタが全然出てこない辺りに、 EXVSもドラゴンボールもお先真っ暗とバンナム自身が認めているような物だな、コレじゃ
ネシカの配信タイトルはともかく、課金は何だコレ?w 30円が許されるのはCS2だけだろ? さらに他のゴミが20円ってwww 「2クレでも動きそうに無いけどレパートリーがあるのはいいか」 ぐらいのタイトルが2クレは厳しいってあほか。 これならCS2しかない方がマシだ(実際無いも同然だがw)
ネシカはシングル台用だとなんかいいわせるのですか ビデオ=対戦台 という固定観念を捨てましょう ブレブルのシングル台 レトロのシングル台 アクションのシングル台がメインであり 対戦台はオマケです
おれは前に民主党をバカにするコピペを「1回」だけしか貼ってないのに 速達でプロバから手紙が来てスレタイとそのコピペが印刷されていたw 数週間は規制されて書けなかったよ。 それは有名なコピペで、他の人も沢山やってたから「合計すると」沢山だから お前も1回だけど規制しますだってよw そんなレベルだから削除されるような自体になったら数週間は書けないと思うんだけどなあ
>>ID:HDW2K7sa0
俺はコピペ荒らしじゃないんだ!とアピールに必死だなデスノ豚w
>>884 でゲーマーをキチガイ扱いし、ゲーセンをキチガイしか来ない場所扱いしてるんだから
今更他人を装っても無駄だからなw
>某雑誌を馬鹿にされると
某雑誌の正当な批判ではなく、ただ馬鹿にしてるだけだと認めるんだな
様するに、スレの流れにそぐわない荒らし行為をやっていたと白状した訳だ
どこまで低脳なんだか、お前は
>削除申請したの片方俺だ。
お前は福岡の人間だと判明してるからじゃあ北海道じゃない方だな
…とでも言うと思ったのか?
そもそもお前がこのスレを荒らしを削除依頼する必要が無いだろ?
ゲーセンへの嫌がらせが目的なんだからw
やっぱり規制されてなかったな 最初から規制議論に回せば良かったんだ
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/08(水) 02:42:00 ID:MO4dBV5qO
テスト
1ヶ月前に近隣の高額景品&深夜営業店を警察HPから実名通報したがいまだ動き無し たかだか同業者1人のタレコミでは無視されるのかね・・・
深夜営業もやりようによってはどうとでもなるんじゃなかったっけ。総面積とゲーム機置いてる面積の関係とかなんとか。 近所に本屋5割、休憩スペースだらけのゲーセンとかあるぞ。県で唯一24時間営業出来てる。
>>903 自分の連絡先を書かないと動かないかも
別に通報者は良いことをしてるんだし恥ずかしがることはないから
頑張って。
HPから投稿する場合は連絡先のないのはいたずらとして捨てられちゃうよ
電話連絡できるようになってれば、HP担当者は地域担当者にまわさないと
公務員として立場ヤバイから必ずまわすし、
上から回ってきたら地域の保安課は
処理しないとまずいから必ず動く。
同業者とわからないように「深夜に子どもが溜まって困ってる親の友人」とかで
出してもいいかもね。
同業者と1回バレてるなら「子供たちが高額景品にはまってこまってる」
と近隣PTAから同業者として相談受けたとか。
風営法の制度趣旨は「子どもを風俗から守る」だから、そこを突けば必ず動く
動かなければあとでネットで晒されて大問題になるから。
投稿した実名と携帯の契約の名前が合っていれば、動かないと警察としてもマズイから
必ず動くよ。
通報者が近隣店にバレることは絶対にない、それこそ警察の大問題になるから。
動けばかならず潰せる、だって何回もHP投稿されたら担当保安課は
上に対して立場マズイからw
現に
>>903 みたいに警察が動かなければネットで話題になるでしょ
連絡先が無ければいたずらかと思ったと言い訳できるけど
言い逃れできないように実名と同一の契約者の電話番号があれば
1〜2週間ぐらいで1度だけ確認の電話が来るからその電話で投稿内容と同じような事いえば
数日以内に必ず動くよ。
>>903 一人だろうが多数だろうが、同業者からの通報は無視されるよ
「匿名通報の方が良い」というのはそういう所も含んでる
>>905 ライバル排除のために同業他社が虚偽の通報をすることが多いから
(雀荘とかパチ屋とかピンサロとか)、「善良な市民の通報」として
扱ってくれないんだよ・・・
とりあえずパチンコだと裏ROMぐらいじゃ滅多に動かない
ご意見ありがとうございます 903ですが本名、住所、電話番号などは通報上の必須項目でしたので全て入力しました その上で相手方の営業形態、責任者の常駐時間、違反内容(風営法〇条〇〇に抵触)、青少年に及ぼす悪影響などを詳しく報告したつもりです 深夜営業中の写真も貼りたかったのですが残念ながら画像は送られるようにはなっていませんでした。 おそらく同業者だとバレバレですが警察には動いて欲しいものです、以前所轄に直接言った時も反応は曖昧でした
うちも違法動画配信店をまめに著作権団体に通報してるが やはり動かんよな
ははは、だめだこりゃw
一番警察が嫌がるパターンの人だなw
別に疑ってるから手入れしないわけじゃないよそんなことは知ってるけど動かないだけ
まあその告発じゃねしょうがないねw
違う人にお願いしてPTA作戦しないと駄目かもね
取り締まりたい理由が「うちの利益のため」じゃ動かないよw
もう放置されてるから「なんで通報に至ったか」を細かく書いて何回もHPに投稿
がいいかもねもちろん暴走族がたまってるとか子どもがカツアゲにあったとか
高額景品のおかねほしさに子どもが盗みをしたとか高校生の喫煙とかね
あとは握りつぶされてる可能性あるから隣の県とか
一番上の国家公安委員会に同じの出すとか管轄違いで送ったら転送されて
その処理が問題になるから管轄も処理しなきゃいけなくなるからね。
https://www.npsc.go.jp/goiken/ 一番下のご意見に投稿しちゃうもちろん管轄違うが関係ない
実名で投稿してんのに無視したら大変だからかならず管轄にまわすからね
回ったのを無視したら大変だから必ず管轄は早急に処理する
2週間たっても反応無かったらまた送るどうなってんの?って
高額景品はともかく深夜営業は警察の許可を取ってやってる可能性もあるからな 本屋とかボウリング場が24時間営業ゲーセンしてるところだってあるから。
深夜営業がOKになってるなら、それは風営法範囲外、風営除外なんだから 高額景品(800円縛り)も当然、範囲外ということになるし
となると何ら問題ないから動かないだけじゃないかね。
>>911 わかりました、そちらも活用してみます^^
>>912 相手方はビデオ中心で50坪に満たないような店なのでそういった特例はないと思います
また以前は0時以降は一部の区画のみ営業していましたが最近は全館営業しているようです
警察が動かないならばこちらも深夜営業するのもアリでしょうが気は進みませんね
まぁ、あとは深夜営業が何時までか、かな 一部指定地域なら1時までOKになってるし
闘劇店さんが散々夜ゲーやったお陰で違法深夜営業は 相当厳しく取り締まってると思うけどねぇ なんかID:PCUpUNcaPさんが勘違いしてる気もするが
>>909 の勘違いでなければ深夜営業してる所に直接警察官を送り込めばOK
喧嘩とか適当な通報をして深夜営業の現場に警察官を踏み込ませてしまう
深夜営業みたく分かり易い違反なら交番の巡査でも取り締まり可能
高額景品はともかく深夜営業は警察の許可を取ってやってる可能性もあるからな 本屋とかボウリング場が24時間営業ゲーセンしてるところだってあるから。 深夜営業がOKになってるなら、それは風営法範囲外、風営除外なんだから 高額景品(800円縛り)も当然、範囲外ということになるし となると何ら問題ないから動かないだけじゃないかね。 わかりました、そちらも活用してみます^^ 相手方はビデオ中心で50坪に満たないような店なのでそういった特例はないと思います また以前は0時以降は一部の区画のみ営業していましたが最近は全館営業しているようです 警察が動かないならばこちらも深夜営業するのもアリでしょうが気は進みませんね まぁ、あとは深夜営業が何時までか、かな 一部指定地域なら1時までOKになってるし 闘劇店さんが散々夜ゲーやったお陰で違法深夜営業は 相当厳しく取り締まってると思うけどねぇ なんかクローンゼロさんが勘違いしてる気もするが 勘違いでなければ深夜営業してる所に直接警察官を送り込めばOK 喧嘩とか適当な通報をして深夜営業の現場に警察官を踏み込ませてしまう 深夜営業みたく分かり易い違反なら交番の巡査でも取り締まり可能
クローンゼロ? KOF厨か?
通報されるのを恐れてコピペ一回だけになったのか ヘタレ過ぎだな
俺はへタレではない! 余計なパワーを使わずともおまえらごとき論破できるのだ
まあ、その1回でも十分なんですがねw
924 :
897 :2010/12/08(水) 21:45:09 ID:dMB6NUND0
>898 うん。ネシカなら1人用も充実させられると思って、シングル用に追加予定なんだが 1人用も微妙なタイトルは100円2クレじゃないと動かないよ、ウチは。 で、微妙以下のタイトルの課金が20円、とw
場の流れを一回で支配したな
違法店は中元やお歳暮で警官を買収してある場合もあるけどね
>>926 おれは24時間休まずこのスレを荒らしから見守っているガーディアンなのだ
>ID:wIPadmS80 >やっぱり規制されてなかったな >最初から規制議論に回せば良かったんだ 全くだわw 早くデスノ豚が規制されて生きがいのゲーセン叩きが出来なくなって発狂して死ねばいいのにw >うちも違法動画配信店をまめに著作権団体に通報してるが >やはり動かんよな お前マジで通報してるのかよw 闘劇も違法だ!とか騒いでんのか?w
規制よりもデスノ廃刊する方を願う
ネシカ→カネカエセ→セガ ネシカの苦情はセガにww
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/09(木) 06:20:21 ID:ENFxd8W70
2011年で生き残れるのは駅前一等地だけ あとは全部潰れるか赤字経営
>>928 あっそ。
しかしアールエスでもバンナムも内見会のレポートがない限り、DBはお察し下さいってことか?
だから家庭用逆移植なんだから見なくても分かるでしょ
>本屋とかボウリング場が24時間営業ゲーセンしてるところだってあるから。
>深夜営業がOKになってるなら、それは風営法範囲外、風営除外なんだから
>高額景品(800円縛り)も当然、範囲外ということになるし
過去、そのような解釈で営業していた店舗が続々と閉店に追い込まれています。
理由は風俗営業適用外ではなくて風俗営業の申請不要な施設という意味であり
風俗営業機を稼動させる場合は設置場所の営業許可の有る無にかかわらず
風営法の既定による営業時間を厳守しなくてはいけません。
バブル期にはさまざまな筐体が出て当時風営法既定によるコックピットタイプ(屋根あり)は
風営対象機ではなくてシュミレーターの解釈で法を抜けるものがあり
コレの中身が普通のTVゲームでも風営対象外ということで多数設置して24時間営業をしてる
店舗もありました。
しかし近年は法の解釈を見直して設置ロケに申請を促しましたが24時間営業でないとメリットがないので閉店する店舗が続出しました。
なので、
>>903 さん該当の店舗もその法解釈を所轄の生活安全課に相談しに行けば動かざるを得ないと思います。
それは拡大解釈してた店が潰れただけの話で 風営除外対象ってのはあるんですよ
>>937 ないよ、裁判になったら間違いなく負けるよ
そこまでして勝負したいならしたらいい
まぁ、ぶっちゃけて書くと俺はID:PCUpUNcaPさんの勘違いを疑ってる ビデオ中心で50坪な店なら、まず警察は深夜営業に目を光らせる 大型店なら無断配置変更、警察はまずこういうところから取り締まる それがないってことは恐らく1時まで営業なのを勘違いして ID:PCUpUNcaPさんが12時半頃閉店して帰宅している途中で 「あれ?12時過ぎてるのにまだやってる!けしからん!」って可能性がある だから「深夜営業が何時まで」って聞いたんだがな
施設面積10%内除外もなくなってんの?
そもそも風営法の対象となる機器や
ゲームコーナー(ゲームをメインとしないアミューズメント施設含む)の判断が曖昧なんだよな
「遊技の結果が定量的に表れるもの」が対象とあるが
レースゲームならスコアが表示されるものはNGで
タイムしか表示されないのはOKみたいな風潮があるがどんな理屈なんだろうか?
過去にコナミのスリルドライブ4がスコア制を導入したという事で
日本では24時以降稼動できない→ロケーションに売れない→日本で発売中止になったという話を聞いたが
それなら旧作の損害賠償額(プレイヤーの動作により任意に調整可能)はスコアではありませんと言う
主張がまかり通っていたという事になる
結局は受け取る側次第では無いか?そして近年、受け取る側の判断が年々厳しくなっている
今までOKだったものがNGになる事はあるが
その逆は殆ど聞いた事が無い(行事等による営業時間の1時間延長等一時的なものを除く)
だから現在風営法が適用されてないと主張している店舗も
「ゲームコーナー」ではなく「ゲームセンター」だと認定されれば24時閉店を余儀なくされるだろう
もっともID:VE5eQlqH0は
>>930 の通りアルカディアを馬鹿にしに来てるだけのデスノ豚だから
上から目線で他人を見下しに来るのが目的なんだろうが
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/09(木) 14:50:14 ID:rwN0mgGn0
マネーマッチや賞金大会なんかが堂々と溢れてる現状じゃ 規制が厳しくなる事はあっても、規制が無くなる事ないだろうね そういう意味ではビジョンが潰れてネカフェになった点はほっとしてる そっちに矛先が向いてくれた方がこっちは助かるからね
10%適用除外という考え方は、平静18年度の法改正と内規改定で 基本なくなりました。ただ、法律何条何項とか言ってもお上は言いません。 裁量権の範囲に残されているからです。 現在の解釈は、承認区間における遊戯機器の設置に関する総則だったはずです。 お金入れて売り上げを取る機械は全部風適機とみなします(乗り物、写真機、子供カード含む) それを設置する場合は承認された区画に設置して、必ず許可を取りなさいという概念です。 ですから10%というのは、承認区画からはみ出した設置と看做される為 認められない、という解釈です。 別構造物の食堂などに設置する場合、その時は10%がどうしたという 論議が開始されますが、基本的に、その食堂経営者が設置する形のみが 認められ、マシン所有者との帳簿上での関係性がゼロであることを証明 しないといけません。 風俗営業法でメシを喰ってる人間は24時間営業をやるなという解釈の 文章化です。(それを見せてくれないのがまた何とも)
まあ昔の法律が出来たときにはまだテーブルゲームが喫茶店にあって 温泉場や銭湯にも置いてあった頃だからね駄菓子屋とか。 だから10%とか乗り物はOKで点数が出なければ乗り物扱いだった 繁華街で10%つかった脱法店が24Hやってたりドライブインが24Hやってたけど 明らかに脱法狙いでやっているので厳しくなってきた 高額景品ブームの時にゲーセン以外がレンタルでやりはじめて一般人の目につきやすくなり ドンキとかが堂々とやっていたのでいい加減目をつけられた感じ
まあ昔の法律が出来たときにはまだテーブルゲームが喫茶店にあって 温泉場や銭湯にも置いてあった頃だからね駄菓子屋とか。 だから10%とか乗り物はOKで点数が出なければ乗り物扱いだった 繁華街で10%つかった脱法店が24Hやってたりドライブインが24Hやってたけど 明らかに脱法狙いでやっているので厳しくなってきた 高額景品ブームの時にゲーセン以外がレンタルでやりはじめて一般人の目につきやすくなり ドンキとかが堂々とやっていたのでいい加減目をつけられた感じ
おれの荒らしテクニックは衰えるどころではないな 登り調子ってやつよ
コピペ回数減らしたヘタレが何を抜かすかwwwwwwww雑魚www
948 :
903 :2010/12/09(木) 19:03:05 ID:mdXAyXZBP
>>936 お久しぶりです、私もそれとほぼ同様の解釈で相談いたしました。
最近なら岐阜の例を鑑みれば相手方店舗は当局の指導をうけて然るべきと考えています。
>>938 判りづらいレスですみません、週末は朝まで、平日でも夜明け近くまでやっているようですね。
電話で営業時間を聞いてもアルバイトがそのように答えますし。
正確には50坪〜100坪、ビデオ、オンラインカード機メインのいかにもゲーセンといった店です。
949 :
903 :2010/12/09(木) 19:04:37 ID:mdXAyXZBP
>>948 自分でも言ってるように"いかにもゲーセンといった店"であってゲーセンじゃないのね?
ラウンドワンみたく完全に合法とは言えないかもしれないが
完全に違法とも言い切れないまま深夜営業してる店が近所にあってウザイのね?
ズバリその店のカウンターには風俗営業許可証ないだろ?
>>951 お前にはなんか華がないんだよなぁ
やっぱ実物も華のない地味な感じ?
うるちゃい!うるちゃい!おれはゲーセンで一番金を落としてるんだ 明日はネシカのカードを買うぞ
>>950 ラウンドワンのアミューズメントコーナーはいま全店24時閉鎖だよ。
その件を警察に指摘されたらしく、去年だか一昨年だかに仕切りが無い店は
全部改装工事したはず。
>>948 岐阜の例を知っているなら、通報前に自分の店を
黙認の必要無い明らかに(条文を額面通りに解釈しても)
合法な状態にしておくべきだろうな
もし取り締まりがあるなら、他の店舗もとばっちりで
一斉検挙とか十二分にあり得る
・営業可能時間外には店内で一切の作業を行わない
(営業可能時間とは、日の出または7時〜25時まで)
※日の出営業をしている場合は冬期、開店可能時間が7時以降にずれ込む時期があるので注意
※最近、営業開始してから床清掃などを行う店舗が多いのはこのルールの所為
・営業時間(当局に届け出ている時間)を厳守する
(開店前に客を入れない、閉店時刻までに客を完全に追い出す。
メダルコーナーの場合、閉店時刻までに預かり手続きが出来なかったメダルは
全て「使い切り」で、閉店後の手続き処理や翌日以降の補償は禁止されてるので注意。
このルールは8号のみならず7号営業でも同様の厳しいルールである。
また、他の風俗営業や性風俗関連特殊営業でも同様で、「閉店時刻までに入店すれば
オーダー可能」から、「閉店時刻に全ての客を帰せるように受付時間を制限」に変更されてる)
・プライズ機はあくまで「黙認」であるから、取締期間中は撤去し、稼働させないようにする
(特に確率機や二次交換は黙認範囲外なので注意)
・100円専用の転用パチ・転用スロはメダル使用可能に変更しておく
(メダルイン・メダルアウトが鉄則。100円専用台は、メダルの払い出しを全く行わない
得点使い切り仕様以外は警察に突っ込まれる)
ところで、最近タイトーのメダルコーナーって、使い切りルールに変更されたのか?
>>954 実態を見ずに言ってないか?
ラウンドワンはどこの店舗も建前で区画して24時で閉める部分と朝まで遊べる部分を分けてある
ゲーム機がすべて24時で遊べなくなるラウンドワンなんか1軒もしらね
>>956 梅田店(現在休業中)はゲーム機完全停止だったな
958 :
956 :2010/12/10(金) 00:58:49 ID:SSFPnkZ80
>>957 もしかしたらそこは完全停止だったのかもしれないが少数派だと思う
俺の行動範囲のラウンドワン8軒で深夜に全てのゲーム機が完全停止する店舗は本当に1軒もないんだ
お前らの地域にも24時間営業のボーリング場ぐらいあるだろ。
今から行って来いよ。
見事にゲーム機が動いてっから。
23はホントに経営者か?
>>957 みたいなとこだけ見て「風営対象外は存在しない キリッ!!」とか言ってんじゃねーぞ。
>>942 タバコ屋なんかもっと酷い。
条例による喫煙者の締め出し、タスポ導入による負担、大幅値上げ。
もう日本でタバコ屋を営業するのは止めろと言わんばかり。
もっとも全て喫煙者のマナーの悪さから来る自業自得だけどな。
一部の暴走する馬鹿のお陰でゲーセンもタバコ屋の二の舞にならないとは限らないんだな。
これが。
842 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2010/12/09(木) 23:52:07 ID:z4BJNNSp0 1年だか2年だか返却しちゃいけないとか 安いセットは抱き合わせ出なきゃ売らないとか ゲーセンは皆で公正取引委員会に訴え出ろよ 取引上の優位な立場を利用してるだろバンナムは 一般客にもこう言われとるぞ…
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 10:21:24 ID:Seizrus1O
ブレイブルーがなんか閉店まで延々客が対戦してたんだけどそんなに人気あったのかこれ
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 14:18:48 ID:A+FcGILMO
いつかゲーセン経営したいと思う どこよりも遊べる人気店にしたいぜ!! 全機種禁煙 喫煙者の為の専用ブース完備 UFOキャッチャー 音ゲー、パチ、スロの懐かしい機種からグラクロ、フォーチュン他メダル機は当たり前。全てに毎日どれか高設定台を必ず導入。 貸しメダル 1000円でメダル250枚。 3000円で800枚。 5000円で1350枚。 10000円で3000枚。 パチ 全て100円で200発。 全て貯メダル150。 払い出し等価。 100円専用台、メダル専用台共に1枚20発。 スロ 100円で50クレジット。 100円専用台、貯メダル500。 メダル専用台、貯メダル999。 払い出し等価。 その他のルール 掛け持ち禁止。 立ち見禁止。 グループでの遊戯していない空き台に座っての占拠の禁止。 メダル売買禁止。 他のお客に迷惑にならない程度の盛り上がりなら可。 イベント日は全ての人に公平に抽選にて入場。 オープン時間 朝10時〜夜24時まで。 (可能なら朝9時から営業予定) 設置台数は 地域一番店を目指す。 他に希望があれば検討していく予定だ
463 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:02/07/03(水) 22:33 ID:LbJLDbWU
>>462 目先の自分の利益しか見えないアホプレイヤーですな。
大体66様の店は土曜日は20:00〜5:00までなんだぞ!
おまえこそ頑張れ!
66様サイコー!
464 名前:300[] 投稿日:02/07/03(水) 22:50 ID:Wpf/1L5s
ところで、
>大体66様の店は土曜日は20:00〜5:00までなんだぞ!
コレ大丈夫なのか?
風営法改正で1:00まで営業出来るようになった
と言うのは聞いたことあるけど、余裕でオーバーしてるな。
465 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:02/07/04(木) 00:18 ID:3FezcxpY
まぁ66はお得意の独自の法的解釈とやらで5:00まで
営業してもいいと思い込んでるんだろ。
彼にとって現実の法よりも自らの構築した法の方が正しいんだろうな。
467 名前:EXC ◆vzozvsSk[] 投稿日:02/07/04(木) 02:13 ID:aX94agzc
今週土曜日からは終日です。6時までは1時間100円。6時〜閉店(1時)は1時間200円(延長30分100円)
毎日にしたいが土曜日の様子を見てドンドン増やしていくつもり。
474 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:02/07/05(金) 01:38 ID:cci66Y9Q
モミアゲのHPより
東京近辺問わずにオフ会の計画等にお役立てください。
ただし、東京近辺以外には私は無理くさいです。w
★GGXX対戦会
対戦会っていうほど大げさなものではないのですが
有名プレイヤー等が集まってただ対戦をするだけで、
私が毎週行っているところです。w
☆毎週金曜日 20:00〜05:00
荻窪EXC
400円でフリープレイ、対戦台3組
営業時間は1:00までだよな。なんで5:00まで対戦ができるんだ?
金とって店開けてるのに営業して無いなんて言うなよ?
476 名前:EXC ◆vzozvsSk[] 投稿日:02/07/05(金) 01:46 ID:G2F9hBAo [1/2]
ヲチ板?
つーか、補足すると、金曜日は夜8時〜閉店1時が400円。あとは無料なのさ。
479 名前:EXC ◆vzozvsSk[] 投稿日:02/07/05(金) 02:58 ID:G2F9hBAo [2/2]
イベント参加者のみが始発まで店内で待機できる。
480 名前:ゲーム無し[sage] 投稿日:02/07/05(金) 03:03 ID:3/t22Aks
金を取らなきゃ営業じゃないってことか・・・おみごと。
481 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:02/07/05(金) 14:26 ID:7cj2d2pM
なんか賭博カジノで
「金かけてるんじゃないよ。チップ掛けてるんだよ。」
ってのと同じに思えるのは漏れだけ?
セーフだったら堂々とやればいいし、アウトだったら
最初からやらない方がいい。
482 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:02/07/05(金) 15:09 ID:7jtyOj8.
アウトに決まってんだろ!
484 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:02/07/05(金) 18:42 ID:TAv.ow16
営業時間オーバー程度では警察もわざわざ動かんだろう。
いいんじゃねーの?我々ヲタにしてみれば、長く営業してくれた方が嬉しいし
知らない人の為の補足 66 = EXC ◆vzozvsSk モミアゲ = 現TRF店長 荻窪EXC = TRFの前身店舗
釣れますか??
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 15:35:46 ID:Seizrus1O
>>963 立ち見くらいさせてやれよ
てか俺もゲーセンオーナーになりたいが貯金が全くない
国金で借りたいが無理だろうな
>>967 オレは最初、国金と自治体で金借りて開業したよ。
ちゃんと、事業計画作って融資依頼すれば貸してもらえるよ。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/10(金) 17:13:15 ID:Seizrus1O
>>968 国金は今名前変わったみたいだね
自治体から借りるってなんぞ?
ちなみに合わせていくら借りたの?
オープンまでにいくらかかった?
どんな事業計画書かいたの?
とりあえずうらやましいぜ
>>960 何をいまさら。
そんな事言ったらコナミなんて各ゲーセンに嫌がらせしてるの有名だぞ。
やっとネシカ(BBCS2)動いた。営業時間オワタけどw たーしかNEWバーサスも対応って受注前はどっかに書いてあったと思ったんだけどなー 届いてからブラストとネットの2台組みしか対応してなくて あせって自作のバーサス分離キットで組み込んだら よそでは出てないエラーはいて困ったわw 久しぶりにメンテマン全開した。 つかれた。 おわじ。
>>963 うちの近所は最高1枚1円位で貸し出してるわ
それくらいすると毎日スタホに万枚突っ込む奴が来る
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/11(土) 04:05:17 ID:BNlwl1KLO
スタホの中毒性は異常
1枚3円切ったあたりから、ビデスロとかが稼働しだす(地域による)
>>971 こっちも大変だった、RSのNEWデルタ筐体なんだが全然動かねぇ・・・
配線図から足りない結線自作してようやく稼動したよ、疲れた・・・
レンタル課金のリスクゼロなんだから文句言うなよ これから旨い汁にありつかせて貰えるんだから文句じゃなくてありがとうって言えよ
ブレイブルーすごい人気だな もう20万の元は完全に取れるな 今後数年間は全て無料で新ゲームが配信されるんでしょ 初期投資はブレイブルーで完全に回収できたな 腐女子にも人気だからシングル練習台を入れれば200円でも動きそうだな シングル台でも20万は回収できそう 新台のシングルなんて久しぶりだな これで初級者が育ってくれればいいのだが
■「ドラゴンボールZENKAIバトルロイヤル」IN中野(12.11 12:43) 12時現在、2人プレイ 待ちなし
最近売り上げ悪いのは寒いせいか? モンハン? というかガンダムやばすぎだろ なんなのあれSDなんてこれからだぜw うちはブレブルはあんま関係ないけど 前作までブレブル入れてたのに今回入れない店はなんなの?
今日は荒らし来なかったのか たった一回のコピペもサボるようになっちゃ、もうお終いだな
>>963 言っては悪いけど、素直に7号でやることを強くオススメします
>>972 貸し出し安く、設定激渋というのもひとつの手ではある
預け長者を作らないという意味でもね
でも、ある程度以下のレートになると使える機械が限られてくるので注意
>>974 そりゃあ、アングラ店より高いレートでアングラ店と違って換金不可じゃあ
誰もやらないってのw 歌舞伎町とか尼崎とかになるとアングラビデスロが
多いからまあ無理っぽいな
>>981 最初から予想できてた頃だろw
SD発注とかもうアホかと
キャンセルしちまえよって感じ
ネシカは凄い良かったと思うんだけどゲーセン見るとプラチナぺろぺろばっかりで興醒めだった EXVSと同時進行でゲーセンスレ見なくて本当に良かったと思ったわ さっき親父と一緒に録画しておいたの観てたけど ニヤニヤしながらこれで終わりかぁとすごく満足気な顔してた たぶん面白かったんだと思う 親父が面白がってるとか言ってたとしあき 確かに序盤からいたな 最終回までみてくれたのか 1話から毎回欠かさず見てた俺はこの台詞は何話で誰が言ってたなーと思い出しながら見れたけど そうじゃない奴がギャーギャー喚いてて凄いかわいそうだった 終わり方酷かったっけ? さらっとしすぎてるなとは思ったけど 「語り」だからこれで良いなって思ったんだけど 主人公・・・周りで大量に死んだけどヒロインと何でも言うこと聞く幼女が手に入ったからまあいいや ヒロイン・・・天才的な能力を犠牲にしてもうじき死ぬ運命から逃れて寿命伸ばしたよ ラスボス・・・謀略で大量に殺したけど娘と和解して今は隠居して普通に暮らしてます 七花×とがめが好きな人結構いるっぽいから その人たちがちょっと納得いかないんじゃないかな 知らないけど ひたぎさん脂肪したあと忍といつでもどこでもセックル出来る事に気付いて もう忍でいいやって事になって 100年くらいずっと忍とセックルしたり悪党から血を吸ったりしてたら 忍が子供出来たとか告白してエンドとかか アニメはちょっと描写不足なんだよな 仕方ないとはいえ色んな付属部分をカットしてるせいで 原作のいいシーンが消えてるし 否定姫を殺さないのはおかしいというのは まだわかるが 死ににきたなら無抵抗で死ねば良いとか言ってたのがいたのは ゆとりの恐ろしさを・・ とがめの服分厚い着物と鋼じみた筋肉で弾丸止まってたんだろう あと否定姫がたぶんあの後すぐ治療してる でもまあとがめが居たらおそらく無傷で倒してたんだろうな 本気モードとどっちが強いかはさておいて 原作は知らないけど どうも不忍は他の武器なら戦う気すらしないが 炎刀銃さえあれば七実にも勝てる自信があったと聞いた まあ、ねーちゃんは七花ほどタフじゃないし 回避しようとするだろうからな だがやっぱり勝てないと思う
>>977 入って三日目だけどついにデモ画面が流れました・・・
別に閉店前とかでもなかったのに普通に誰も座ってなかった・・・飽きるのはええな客は
20万でデモのないゲームがあるわけないだろw どれだけ勘違いしてるんだよw ガンダムみたいに500万払ってからつぶやけw 500万ガンダムでもデモだらけだけどなw というか3日目までデモが無かったのかよw付きっぱなしかw 20万の基板に何期待してんの? 200万ROMのスパ4なら3日以上でもデモは無いんだろうけど 20万だよ20万w
■「ドラゴンボールZENKAIバトルロイヤル」IN中野(12.11 12:43) 12時現在、2人プレイ 待ちなし
>>986 18時から閉店までしか見てなかったけどなー
朝も開店してちょっとしてからずっと延々対戦回ってたってよ
さすがに三日目は一人用プレイもちょくちょくあってついに22時頃にデモになってたわ。
200万ROMのスパ4や300万PCBのガンダムSDは 10倍と15倍は付きっぱなしなんだろうね 1ヶ月は付きっぱなしかー さすがスパ4 100円で1ヶ月付きっぱなしw
そうあってほしいもんだな まぁぶっちゃけそれも長くて三日だろうな。10倍15倍でも・・・
ガンダムSDを300万で買って3日間w ROM200万で買って3日間スパ4w
ガンダムwwwwwwwwwwww SDこれからだぞwwwww スト4 28 86 45 62 ガンダム67 49 47 44 スト4は2台でガンダムは4台の合計wwwww
なんでこの店QMAが100円なのに毎日50とか入ってんの
ブレブル(2台)6500円 スト4(2台)3100円 ガンダム(4台)4400円w 1台 3250円 ブレブル2 1台 1550円 スト4 1台 1100円 ガンダムww どれが20万でどれが500万(PCB300万)でしょうか?ww
300万PCBだから1年毎日8200円使用料払ってるような物で 8200円なら800円が通信費だから 毎日約9000円は基板代払ってるようなものだぞ 9000円以下は赤字www 4400円って −4600円www 1年間1万円売上あってもトントンってw 客寄せww MFCもガンダムも鉄拳TT2も客寄せですかww 寄せてなにすんのwwwwwwww
寄せた客でドラゴンボールで稼ぐんですかwwwwwww
またどっかの人がネシカ万歳スト4糞キャンペーンやってんのか 相変わらず脳みそ茹ってるな
つか、RSのインカムめちゃくちゃだな むしろブレイブルーは稼動からたった3日で、スト4の倍しかお金入らなくなったってデータの方が興味深いw しかも、実際の売上げは7掛けときたw
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/12(日) 12:13:25 ID:K8cY7vil0
ガンダム、鉄拳は巻き餌 本命はジュースの売上です ジュースの売上で蔵が建つ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。