ゲームセンター経営者&経営したい人のスレ 32店舗

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:14:15 ID:QpXZfjGg0
塩素系洗剤と酸性洗剤を混ぜてできる塩素ガスも毒ガスですよ、と
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:26:32 ID:S8/fq/j10
≫919
≫今時ビデオの新作なしとか考えられないだろ
素人乙
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:30:57 ID:tZISmMwN0
さて、ゴールデンウィークが終わったがどうだった?
うちは全体的に例年より客足が少なかったかな
売り上げ的にもかなり微妙
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 05:35:07 ID:3qrZKMzg0
ゲーセン経営者で無料設定で弐寺とかギタドラとかjubeatとかやりまくってる奴いるのかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:18:39 ID:MJt2jA+H0
ガキは糞して寝ろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:37:23 ID:SjBN0WX80
>>955

あばばばばばば 閉店した後はゲームやり放題だよー
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:41:52 ID:WihHD1ZG0
正直閉店後にまでやりたいゲームが無い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:59:17 ID:1gLR0aKf0
>>952
強盗『コラッ!カネ出さねぇとこの洗剤混ぜてお前ら皆殺しだぞ!!』
店員『混ぜてるお前はどうなるの??』

強盗『・・・・・・・・』
店員『混ぜてる間どうするの俺たち??』

強盗『待っとけ!!』
店員『通報するかボコるかどっちがいい??』

強盗『いいから混ざるまで待ってろ』
店員『あ〜混ざってきたね、俺たち離れるね』

強盗『店舗広いんだからこっちきて毒ガス吸え!!』
店員『(´・д・`)ヤダ』

( ^∀^)ゲラゲラ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:05:15 ID:1gLR0aKf0
>>952
まぁ毒ガスの作り方でなくて
毒ガスで頻繁に強盗があった事件を明記せよwww

あと、お客様はお帰りください
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:53:50 ID:FS5sJcHqP
話変えてスマン、ある先輩から聞いたんだが
アミューズメントジャーナルの年間購読料って創刊時から数年払ってれば
あとは払わなくても送られてくるって本当かいな?
廃刊しても残念だし最近の薄っぺらい記事に金払ってやるのも勿体無いんだが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:08:56 ID:WXTUz9wS0
コインジャーナルから買ったことない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:56:08 ID:5btNvO760
>>951
paseriって月いくら払ってるんですか?麻雀の場合基本接続料6500円ですよね。
答えられる範囲で結構です。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:08:10 ID:MJt2jA+H0
月いくらじゃなくてパセリ使用額の10%
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:11:33 ID:5btNvO760
>>964
想像以上に高いですね・・・
やっぱコナミがやりたかったのは従量課金なんだなぁ。
e-A接続が従量にならないと良いですね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:20:23 ID:pTxQWJ4KP
>>965
それでか、パセリの方が割高な店が多いのは・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:30:54 ID:NXZAvCHz0
10%とられることを考えるとパセリレート設定110%にしたい所
まあこっちとしてはパセリでしかできないモード以外は現金でやってくれって漢字だわな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:23:15 ID:bqa2OEUy0
次回絆改造、4pで500とかいう凄い話が
本当だったら、もう、版南無潰れていいよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:23:10 ID:LunZywGhP
バンナム社員がそういう噂を流して
徐々に高額な改造費の融和工作をする訳で
最終的に350〜400という所ですね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:32:44 ID:0ZfcpXXj0
絆改造もクソだけど、来年の鉄拳で課金を10円以上にしてきたら
鉄拳も今回で終了ということになるな
ガンダムといいもう付き合えんわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:53:37 ID:qbQ9cFF/0
なら9円でw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:14:55 ID:85xLv4mc0
ゲーセンの数が減ってるんだから徐々に筐体や基板、オンライン費用が値上がりするのは仕方ない
儲かってるとこだけ、聖地だけ生き残ればいいとやってきたツケを今払ってるところだよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:19:46 ID:pTxQWJ4KP
そのうち「聖地」気取りの店が開発費全額負担(見返りはロケテ権利と
商品無償提供のみ)ぐらいしないと作ってすらもらえなくなりそうだ
まさに「メーカーは王様」だな

>>972
以前は「徐々に」だったが、最近はそんなペースじゃないよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:14:30 ID:T9CqyGz30
エクストリームバーサス、第1回ロケテストは大盛況っぽいですね。
今後どう転ぶか分かりませんが。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:54:16 ID:lk+FFsmZ0
一部の人達が大集合しただけじゃない?
資金に余裕のある大手にはいいゲームにはなりそう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:56:25 ID:vUebGvhH0
バンダイナムコホールディングス  合併以来初の最終赤字
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273221696/

これからどうなるのやら・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:22:54 ID:0ZfcpXXj0
まあ、すぐに飽きられないようにせいぜい頑張りなよ
どう考えたって採算に合いそうにないから
やっとモト取れてこれからガンガン稼ぐぞというときに徐々に稼働率が落ちて
それから3ヶ月後に新作が発表みたいな展開になるだろうね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:08:10 ID:16+gmRHI0
>>974
アイマスも大盛況だったよ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:11:42 ID:qKxHns2f0
>>977
何を今更わかりきったことを・・・

みんなメーカー様を食わすために年中無休で働いてるんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:25:22 ID:ZVvEKp5M0
こけたゲームでも自分の店で利益出せれば問題ないし
うまくいったゲームでも自分の店で利益出せなきゃそれまで
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:57:32 ID:0ZfcpXXj0
ロケテスト見に行ったけど、グラフィックがキレイになっただけで
今までのガンダムとそんなに変わらない気がしたけど
こんなの本当に2年も持つのかな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:00:02 ID:4e1pYb7N0
未だに聖地のせいでゲーセンが減少したとか基盤が高騰したとか言ってる奴は
その聖地とやらとゲーセンの現象や基盤高騰との因果関係を説明できるのか?
デスノ豚が聖地聖地騒いだせいで根拠も無く「聖地」のせいにする奴が出てきて困る
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:21:03 ID:EQ9cuHqI0
ゲーセン誕生、不良の溜り場
→スト2.VF2の格ゲブームでゲーセン続々開店、黄金時代に
→やがて家庭用とのアドバンテージがなくなりヒット作不足
→格ゲーブームに乗っかっただけの小規模店が続々閉店
→通常基板では家庭用との差別化が図れないので通信、カード等搭載した大型筐体で開発
→筐体高額化に伴ない利益の上がらなくなった中規模店舗も続々撤退
→市場は衰退、客は生き残った店舗に集まるようになる(聖地化)
→聖地と大型店舗だけしか大型筐体は買われる事がないため出荷数減少、筐体は更に高額化(いまここ)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:36:35 ID:vVhTsbvi0
>>981
システムやゲーム性は変わらんのでしょ?
今までと同じ面子がやって飽きたら終わり
実際のところ2年も持つってあなたも思ってないでしょ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:42:09 ID:K2gpwsJA0
ゲーセン誕生、不良の溜り場
→スト2.VF2の格ゲブームでゲーセン続々開店、黄金時代に
→やがて家庭用とのアドバンテージがなくなりヒット作不足
→格ゲーブームに乗っかっただけの小規模店が続々閉店
→通常基板では家庭用との差別化が図れないので通信、カード等搭載した大型筐体で開発
→筐体高額化に伴ない利益の上がらなくなった中規模店舗も続々撤退
→市場は衰退、客は生き残った店舗に集まるようになる(聖地化)
→聖地と大型店舗だけしか大型筐体は買われる事がないため出荷数減少、筐体は更に高額化
(俺的予想)
→既存プレイヤーの高齢化と新規参入プレイヤーもなくビデオゲーム衰退=聖地も続々閉店
→ベンチャーで高齢化社会を見据えた年寄り向けのゲームセンターオープンも
 ビジネスモデルが成り立たず消滅
→相次ぐ既存店舗の閉店と市場規模の縮小で機械高騰に歯止めがかからず、
 ランコス高により大手OPが資金難で倒産
→10年程ゲームセンターの氷河期到来ゲームセンターと言う言葉が死語に
→ゲーム機関連の法改正、大手商社主導でコンビニにラップトップ型のゲーム機設置、
  駄菓子屋ゲームへ原点回帰。ゲームメーカーは細々とゲームを開発しながら生きながらえる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 05:49:38 ID:QRdrnzPq0
エクストvs.プレイしてみた。もう終わったねこのシリーズ。
初代ガンガンみたいなゲームスピードと迫力の無い絵と音。優等生ほどつまらない奴って感じ。
話題性で買うならギャンブルだし、ゲーム内容だけで判断するならスルーすべしかと。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:18:35 ID:P8cOMfkZ0
>>985
残念ながら、エレメカやピンボールはゲーセンからダーツバーへと稼働の場を移してるし、
最近では風営法の認可を取ってポーカーテーブルを設置するような店もまた増えてる
また、5号機になり喰えなくなったスロ屋の一部が8号営業に移行したりもしてる
ゲーセンとアミューズメントパークは違うものだが、最近はアミューズメントパークが多数派だし

こういう店も認可店舗に含まれてるから、実際のゲーセンの数は10分の1・・・1000店舗もないんじゃない?

実際の話、真っ当なゲーセンが減ってくればその分だけ賭博ゲーム屋の割合が相対的に増える
ダーツバーがいつ換金営業やらかすカジノバーに変貌してもおかしくはないし
世間で「ゲームセンター」が死語になった頃には、警察内部では「8号営業=賭博開帳」ってなる
この状況で法改正は絶対あり得ない(改悪はいくらでもある)。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:05:56 ID:ROOw4lbb0
まあ賞金付き大会なんか堂々とやって、これこそビデオ発展の為だなんて開き直ってりゃ
そりゃ警察の覚えも悪くなる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:18:03 ID:bvezW0ko0
恐らく初代ガンガンと同じかそれ以下ぐらいの稼働率なんじゃないかな
現時点でどの程度の開発度なのか分からないけど
こうオペレーター、客ともに期待させる何かが感じられない
今までの倍額+9円課金のリスクを背負ってまで買おうという気にはならないね
もしかしてゲーム的に1年もしないうちに飽きられるのを恐れて鉄拳みたいにグラフィックを必要以上に迫力を持たせているのかも
ちなみにうちは鉄拳も完全に飽きられてしまった
今や大会の前後か、闘劇の期間が最大の稼ぎ時みたいなもの
最終的に600万前後を使って、たった4台のガンダムを買うよりは来年まで待って鉄拳の基板を6〜7枚買うほうが断然効率的だろうね
うちはグループ経営だから、やはりそう考えてしまう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:33:42 ID:2ZvdiHSH0
ガンガン無印の再来じゃ〜
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:52:39 ID:GjuihZEF0
連ジからnextまで全てのvsを入れてた知り合いの店も終に今回は導入見送りしたよ
俺が経営者なら同じ判断すると思う、課金はやり過ぎ
恐らく県内どこも入れる所ないと思うな、田舎だけど県レベルでこの有様w
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:09:12 ID:bvezW0ko0
>>991
うちは都内のゲーセンだけどそれでも今回は買えそうにないのが現状
田舎も厳しいかもしれないけど、都心は都心でさらに厳しくなりそう
恐らく客がいなくなる上に馬鹿高い家賃を払わなければいかんし
特にこういうご時世だからこそ、なおさら腹立たしいね
個人的には買った店がどれくらいのペースで減価償却できるかに注目している
償却に掛かった日数をみれば大体の売り上げが予測できるから
しかしながら、今のネクストよりも全体の売り上げは落ちるだろうね
ネクストには届かないと見ている
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:22:32 ID:eWarRNKTP
田舎ロケだけど全く買う必要がない
近隣がバタバタ死んでいったおかげで博打を張る必要もない
仮に商圏内のガンガン層を全て取り込んでも償却代その他回収して終わり
強気の地方ロケは本当に損益計算してるのか疑問だわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:55:27 ID:hqINnEll0
>エクストVS

最近お客さんから毎日のように、入荷しますね??
って聞かれる。そんだけ期待されてるのかもわからんけど、買わないかな。。

つーか、買えないが正しい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:37:24 ID:2ZvdiHSH0
NEXTの価値が逆に上がったね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:17:57 ID:drnA0C0h0
バーチャロンフォースの再来だよ
ごく少数のロケは盛況でも一般の人は見たことも無いってね
種で30代以上を飛ばしてガンガンでそれでも種をやってた世代を放り出した
もはや絆と棲み分けが出来てしまいどうしようもない
連ジはうまいこと取り込めたのにね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:56:27 ID:4e1pYb7N0
>>988
>まあ賞金付き大会なんか堂々とやって、これこそビデオ発展の為だなんて開き直ってりゃ
以前格ゲ板の賞金制大会〜スレで
「ゲームに価値があると思ってるならお前等が金を出せ
なんで金出さないの?金出さないって事はお前自身がゲームなんかに価値は無いって認めてるって事だろ?」
と言っていたのは誰だろうなデスノ豚?
(その直後大会肯定派から風営法で無理だと言われるしw)

それ以外にもプロゲーマーを肯定するなら自分でゲーマーが集まる店を経営しろと言って
西横浜ゲーマーズビジョンが実際にそれを始めたら
「デスノ店員の機嫌を取らなきゃいけないのか」とか言ってファビョり出した事もあったなw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:05:46 ID:y+hRIZz60
無印ガンガンと同じ稼働率は無いわな
元が取れるかは場所次第だけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:32:15 ID:ss/20SXG0
http://shakediary.blog93.fc2.com/blog-entry-2573.html

ウメハラがついにプロデビューだそうだ。
>>742でゲーマーはニートだ、乞食だなんて言ってる間にプロゲーマーが産まれちゃいましたねw

デスノ豚ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
     
    ∧_∧ 
   ( ;´∀`)  ぎゃはははははははははは!!!!!!wwwwww
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  (_ ) .::゜.゚:, -‐-‐- 、
   (_,ノ         イデスノ豚 .ミ、
             ノノ  --、,. 、 ;ミ、
            ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
            |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
        ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、―― < 連コインは悪くない…連コインは業界の為に…
         _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
          _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:34:43 ID:ss/20SXG0
次スレが立てられない&立つ気配が無いので書き込みはこちらへ

ゲームセンター経営者&経営したい人のスレ 32店舗
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1268046378/


デスノ豚は自分の立てたスレにでも書き込んでろ!迷惑かけんな!

デスノ店経営者&デスノ店経営したい人のスレ01店舗
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1254052152/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。