ゲームセンター経営者&経営したい人のスレ 19店舗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
経営者の皆様の情報交換や新規に経営を考えている方々へのスレッドです。
何かと厳しい世の中ですが頑張っていきましょう。
ここでの情報交換が少しでも経営の役に立つ事を願います。

★いくつかの注意があります。
おねがい 〜優良スレへする為へ〜
1.荒らしカキコは原則的に無視しましょう。(大荒れに発展するだけです。)
2.誹謗中傷カキコは避けましょう。仮に誹謗中傷対象にされたら無視。
3.どんなに初歩的な質問でも「答えてあげるかスルー(無視)するか」のどちらかにしましょう。
4.スルーされてしまった質問者は質問内容に不備がなかったか再確認してみましょう。
5.無視出来る自信が無い人は2ch専用ブラウザ等で禁止ワード設定を活用するといいでしょう。

経営したい人の書きこみも歓迎します。安易な否定等はせず互いに向上を目指していきましょう。



▼前スレ▼
ゲームセンター経営者&経営したい人のスレッド18
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1151472711/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:40:06 ID:j69Uka7wO
楽勝で2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:09:35 ID:Y723LZ3R0
なんだ、立てたのか
どうせ、デスノデスノ言うだけだから立てなくていいのに
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:36:39 ID:ujWh5oXIO
まぁそう言わずに、付き合えよ
なんだかんだで、広域オペレータ並みの店舗数だな。スレタイだけはww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:17:32 ID:nim5BoDh0
即死回避
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:42:32 ID:ZnGwPZQL0
       
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:44:53 ID:SYQiTffr0
なんか片っ端から納期が遅れますと言われた。
もうね、アホかと。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:15:02 ID:eXuHIdjx0
>納期が遅れますと言われた
良心的だな、連絡してくれるんだw
うちなんか放置ですよorz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:47:09 ID:MT6EYWXa0
>>8
そうなの?ツライね。
ちなみに頭文字D4が5月以降になってもうたorz
かわりに湾岸でも注文すっかな・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:56:54 ID:Yt+xUbTB0
イニD4って延期なのか?
2月じゃないのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:17:05 ID:A4K5dOkL0
さあ?
俺の店が送れるだけかも。
127、 11:2007/01/21(日) 13:18:35 ID:A4K5dOkL0
>>11
間違いた。
送れる ×
遅れる ○
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:40:53 ID:tPMqfS3o0
え〜と、ちょっと聞きたいんだけど、パチスロの基盤で2WAYってどんな感じに使うものなの?
うちでは、カプセル出しでやってたんだけど、メダルが出たほうがお客にもお店にも良いかなって思えてきたんですわ。

景品考えに考えて展示しても、売れ残りが多数あるし。
メダルなら楽になんかねと思ってさ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:16:05 ID:SgdblKG40
景品ってのは違反じゃないの?地域によるのかな?
うちは2WAYだけど、新しい台や人気の台は100円のみで他はメダルでも
100円でも遊べるって感じだよ。
特に5号機は稼動がメッチャいいから全部100円のみ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:13:18 ID:Ky20km160
パチ・スロにしか興味ないのにメダルもらっても困るってお客さんや
単純にメダルでパチ・スロで暇つぶしたいって人向けの台だろ。

ただ、人気台は100円オンリーで運営しないと店の利益出ないな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:02:36 ID:z+ytqQC90
>>14.15

なるほど。
稼動の良いのは100円オンリーにすれば、いいんだ。勉強になるわ。ありがと。

出たメダルで人気台を一日占有されてたらたまったもんじゃねーか。
カプセル出しでやるより、お客は長くついてくれそうだな。

人気の無い台だけ、メダルでやってもらえば客も店もお互いメリットありそうね。
頭いいね。

2WAY使わないで、スロットをそのまま加工しないで使ったら、利益出ないかな。
1000円100枚くらいの貸し出しでさ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:53:46 ID:KYmjfwAi0
7号機種を改造なしに8号で使えば違法
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:50:49 ID:wtf7szx40
http://ma.minx.jp/11daisuke30
http://ma.minx.jp/11daisuke30
http://ma.minx.jp/11daisuke30
とうとう殺す発言。
ここの管理人調子乗りすぎ。
暇つぶしにみてやって。


19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:19:08 ID:sHE+hYxJ0
>>17
んなこたあ無い。
問題なのは景品や金銭の受け渡しなので、機械に規制は無い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:49:03 ID:kUQ0F9qF0
改造規制というか使用規制だ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:13:39 ID:+0J9VCCR0
>>19
ばか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:54:08 ID:a7mpZ6ys0
闘劇ではまさに万単位の金銭受け渡ししてるけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:54:53 ID:sHE+hYxJ0
>>20
使用規制?
なんだそれ。

警察が気にしてるのは、ゲーセンでの賭博とか風紀が乱れる事。
景品の800円額とか、営業時間や入場規制は気にすっけど、どんな機械置いてるか何て気にしてないよ。

改造してあるスロとそうでないスロで違いなんて、無いって。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:26:02 ID:wQ+5E8Qs0
>>23
パチ屋と同じままの状態だと、賭博に使いやすい状態なままなので、
賭博に使いにくい状態に改造しないといけない。
と理解していたのですが・・・・・小さいお店とかだと気にしない
でもなんとかなるってことですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:33:27 ID:FIzfghQV0
筐体に穴をあけて使うと電波法違反とか、知らなさそうだな
ただのバカだろう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:16:57 ID:S3RwQBx/0
電波法違反なんてのは知らなかったな。
でもその知識、必要あるの?

>>24
そういえば、そんなのもあった気がしますね。
でも、この話はかなり最近、風俗専門の行政書士から聞いた話だったんだけど。

よく考えると、どっちが正しいんだ?
地域なのか?

7号機種のみで開業した店があるから、その辺が根拠になるんだけどさ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:23:21 ID:ipq4u3HIO
7号機種の【目的外使用】もしくは、8号【未承認】
2826:2007/01/29(月) 16:19:37 ID:wF5eE6jo0
ファイナルアンサー。

公安委員会に聞いてみた。
したら、全国津々浦々7号のスロット機での開業は認められないんだって。

漏れが間違ってた。
スマヌ。

ここは閉店しちゃったところだから、迷惑かかんないだろからリンク貼ってみるけど、何で許可降りたんだ?
ttp://www.geocities.jp/geme_yobiko/

去年12月頃、7号機種のみで開業したとこもあるのに。????
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:40:34 ID:U3w81yON0
8号用に改造した機種だから
30o:2007/01/31(水) 05:24:48 ID:9q+u77+B0
7号営業機のままで営業できないのは、賭博に転用されるのを防ぐ為だけで、
ホッパー変えて7号営業との区別で、AM用の25セントホッパーに変えただけでも改造と言える。
ただ、これは、解釈の問題(揚げ足取り)で、厳密にはメーカーの使用許諾の問題は
8号営業の許可問題とは別件。
現在の解釈ではパチスロorパチンコを組み込んだ枠ごとで1つのゲーム機と見なすような
改造(ようするに、外枠の外観を付けて)をする事だけで問題は有りません。
内部確率を変更するとかは、全く別件の問題です。これは、ロケで使いやすいようにした
だけの調整。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:58:26 ID:nnttbepi0
やっとまともなレスついたね。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:33:50 ID:yIpgJIjr0
でも、ウチにこの前スロの2次交換に釘刺しに来た生安は
「8号改造の証明であるJAMMAのシールが貼ってないねえ・・・」
とわざわざJAMMAのシールのコピーまで見せてきたよorz
「次はソコに突っ込むぞ?」と暗に言われたように感じたが・・・
オレの認識でも、改造してあることが重要なんであって、JAMMA認定は必要ではないハズなんだが。
・・・大丈夫だよな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:19:38 ID:ChFPRLN2O
いわゆる自主規制案件についての見解をどうもっているかだな

良い意味でも悪い意味でもあるんだが、JAMMAの提案している自主規制にしたがっていると当局が判断すればそんなつっこまんよってことかと
地方によって違うからわからんがそんな地域なんだろ?
3430 = o = おたけ:2007/02/01(木) 03:29:32 ID:L44rHcSQ0
JAMMA認定を受けていないゲーム機は置いちゃいけないという事も本来は無い事ですが
>>33 のように書かれているように自主規制と地位差だと解釈されて良いかと思います。
生安の担当が変わったら、厳しく成ったとか良く有る話と同じ。
DVDエロ麻雀なんかの場合だってJAMMAとは全く関係ないし、ダメな地域と放置の地域
が有るので同様程度に考えて、よろしいかと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:58:17 ID:5KqH0oqo0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:01:00 ID:1Hw33qph0
どこへ行くタイトー

か・・・・。
まあ遅かれ早かれリストラしなきゃならなかったとは思うがね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:51:57 ID:U4/Y5x610
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:34:33 ID:bf15YbK40
アルカナの中古基盤の相場って今いくらくらい?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:16:20 ID:RKFAPADh0
>>38
185000
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:17:03 ID:aBF8wxt80
フツーに新品が手に入るから、中古の需要があんまり無いらしいし、増台等で買うトコはあっても
外すトコはあんまり無いしね・・・
で、ウチはその「あんまり」なワケだがw
近隣店のに付いてる客数がちょうどよく、余剰が無かったらしい。
こういうのって結果出て後から考えると「充分予想できただろ>オレ」
って思うのに、買う前に的確に予想できたことはあまりないな。
ただアルカナって対戦にしろCPU戦にしろ恐ろしく回転率が悪かったな。
レベルにもよるんだろうが、1時間勝ち続けて10連勝できないっぽいw
かなりやってるように見えて、コインボックス空けたら「えっ!こんだけ?」って感じだった。
他にもアルカナ外したトコある?
ウチは結局ギルティしか残りませんでしたwそれが稼いでくれてるからいいけど。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:49:01 ID:zILyid6R0
>40
うちも、アルカナは賑わっているように見えて、100/day行きません。
ギルティの方が売り上げが良い。

それでも、メルブラやKOFよりは全然売り上げがありますし、
完全新作格ゲーでこれだけ稼いでくれるのなら充分だと思います。
変なバグや仕様には困っておりますが…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:18:23 ID:Y6EAYtp30
アルカナは回転悪いけど常時だれか座ってるし
旧作よりは稼ぐしギャラリーもそこそこいるしで
まあいいか程度なのが残念

ギャラ専をプレイヤーにできればいいんだけど
そいつらは他のゲームでもギャラ専だから無理かな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:43:43 ID:Knx1yFld0
ぐは
追証発生
レオパレスのお陰でうちもアルカナ手放す事になりそうだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 06:53:30 ID:dXYGAgMd0
そんなことでゲーム撤去されたら客はたまらんな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:53:27 ID:6E4E6et70
原因は何株だ
タイトーだったらシャレにならんぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:51:16 ID:aKVtGtX/0
このスレいつも過疎てるな
そろそろ閉鎖の時期仮名
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:47:16 ID:BPzrXg1f0
全国のタイトー系列潰れる噂はガチ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:40:20 ID:U3RCPyvTO
↑ガセ
49おたけ:2007/02/12(月) 18:16:48 ID:n+dsMwQZ0
開業志願者が少なくて寂しいのですが(経営者自信は孤独なんで・・・。)
私が起業した5年前には開業の詳しい事をネットで調べる事が出来ない時代でしたが、
色々と調べた所、開業を考えられている方への簡単な資料を探した所下記のようなサイト
を見つけました。現状はこの数値からかけ離れているのは確かですが、まぁ、一つの
指標として参考程度になるかと思います。興味の有る方、ご参考までに・・・。
ちなみに、私の場合は全くこの数字とは異なりました。(この構成で20坪で5000万売上げら
れる小店舗なんてかなり優良店です。って思ってしまいますが・・・。都心だとそうなのかな?)

<中小企業ビジネス支援サイト:ゲームセンター>
ttp://j-net21.smrj.go.jp/venture/startup/jirei_h034.html

50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:09:15 ID:igyNeJlf0
<<49 20坪のロケで月5000万?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:19:12 ID:i8wA11g10
バーチャ2全盛の頃なら信じられる数字
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:07:54 ID:Q5dmOiF/O
アミューズメントジャーナル今月号の、対談記事をご覧になった方はいます?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:56:35 ID:m8wLcoxP0
>>52
飯食いながら片手間に読んだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:59:54 ID:kPL4XDvb0
対談記事なんてあったのか・・・
景品と機械の広告しか見てなかったわw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:46:34 ID:lY8zVGRV0
お?
今、WBSで見たんだがゲオがゲーセン参入?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:52:44 ID:PSCyqZ+s0
検品しない中古販売だとか中古品を新品と偽って販売とか色々FCに問題のある店なのでラウンコ並みのメンテでおさまると思います
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:21:16 ID:uRzjlrYA0
>55
一ヶ月くらい前に、どっかのニュース(Web上)で見たな。
外から見ると、ゲーセンってそんなに儲かるように見えるんかねぇ
と思ったが。
GEOの前身の店の時は、UFOキャッチャーやネオジオ筐体があった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:19:23 ID:N1oE1wk60
>志村容疑者は1年ほど前から、最寄りのJR荻窪駅近くの
>ゲームセンターに週に5日は姿を見せ、午前11時ごろから
>約2〜3時間、対戦型ゲームに興じる姿が目撃されていた。
>「ナイフやモデルガンを集めている」。顔見知りの客にそう
>明かし、ゲームの合間の常連客との会話も楽しんでいる
>様子だったという。

EXC?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:46:19 ID:BGq0BYg0O
EXCですよ
スタッフにもなついてたらしいね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:16:56 ID:gFPJJeH30
容疑者?何の事件?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:37:31 ID:a+wydYoA0
>60
親子が殺された残虐な事件。
1週間くらい前に20歳くらいの男が逮捕された。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:40:59 ID:gFPJJeH30
業界が社会に悪影響を与えるので
ますます規制されるのか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:58:57 ID:3PxUDK8q0
>>39
嘘つくな
ヤフオクで15万くらいが相場だよ。

そういや最近ヤフオクで基盤流れるようになったな
どっかのゲーセンが出してるらしいけど。
余程売れ行き悪いのかね…たかが1500回回転すれば元になるだろうに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:24:47 ID:FU6CONu10
何で仕事の話でオクの相場出してくるかな…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:00:49 ID:ZY+hcHT30
最新ゲ-ム(イニD4)などの稼働日てどうして決まるのですか?
同じエリヤでも違うよね。直ロケは別だけど!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:23:14 ID:WEs5XcqkO
ヒント・随時出荷≠一斉出荷

お客さまの立ち入りはお断わりしております
お引き取りください

和訳
客はカエレ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:38:52 ID:5lWuAuLQ0
>>63
お客様はお帰り下さい
1500プレイされても諸経費が出ませんorz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:52:04 ID:glkaG9WA0
>>63
2007/02/03(土) 20:16:20 時点では185000円で取引されていました。。
基板は生物です。因みに現在の業者間の相場は17万ですよ。
お客様はお帰り下さい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:55:36 ID:3PxUDK8q0
ふむ…それならもっと入札あっても良いだろうに
15万以上の入札が一件もついてないのが毎度すぎて妙にオモタ

むしろ入札無しのこともあってそのまま終わるしな
70おたけ:2007/02/23(金) 02:35:30 ID:M++pat6i0
私も、基板を色々な手段で売却していますが(ヤフオク出品は損切りの場合が殆ど)、商売道具
の値段は生き物です。昔、車は買った瞬間、価格が2/3になるって聞いた事が有りますが、
そんな感じで発売日が過ぎればプレミアが付かない限り似たような状態になると思います。
正直、2chの話題を鵜呑みにして行動したり発言するのも凄く危険ですし、経営者なら
自分で消化&判断して結論を出される方が多いと思いますので、大丈夫かと思いますが・・・。
ヤフオクの価格相場は買い取り値段以上、中古販売業者価格以下くらいが適切な価格認識
として考えて良いと思います。実際、普通の中古店ではアルカナ15万じゃ買えませんから。

ps:メルティV-Bなんか発売1週間後に新品で8万とかの値段での電話(みんなココだけの話
なんてお話頂きますが3社以上有りましたので書きます^^;)が有ったりで、これが生き物と
言える現状だと思います。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:58:53 ID:gq2zrn7C0
メルブラ、周りではさんざんな評価ですが、なぜかうちの店では
最近盛り返しています。逆にアルカナが落ちてきましたが。
お客さんに聞いたら、「アルカナは新バージョンが出るから
みんなプレイを控えている」と言ってましたが、それはメルブラも
同じだよなぁ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:16:53 ID:QiNgfLPl0
ヤフオク見ると GDRomとか基盤なんてバックアップ取ったら売り飛ばしてるんじゃ無いかと思ってた
MAMEでゲーセン経営とかやってる人いそうだけどな 素人考えですいません
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:08:09 ID:FN0GBJOa0
けっこうどこも、アルカナ落ちてメルブラが少し戻ってる、って聞くね。
アルカナは新Ver待ちよりも飽きたのが多いんじゃないかな?
今更メルブラやろうにももう無いとか言う話も・・・
ウチなんかB2枚損切りで売り飛ばしてA1枚になってますが何か?w
アレだけヒドイ状況だったのに「なんでB無くなったんですか?」
と笑顔で聞いてくるメルオタに久しぶりに殺意が沸きました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:40:44 ID:ZArZcjau0
噛めば味が出てくるスルメだったと
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:04:53 ID:mQMppFl50
種死高けぇぇ。
増大諦めた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:07:26 ID:ynwTB9Dr0
本当にオペレ-タ-のスレ? 
 レベルが‥!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:47:09 ID:S2mUXVsl0
今の所、おたけ氏の投稿くらいしかこのスレの趣旨に合うネタが無いのは確かに問題だわな。
他は他人の噂話や揚げ足取りばかりで経営者のやる事では無いだろうに。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:45:29 ID:18AeGhkr0
まぁアルカナは一部キャラの永久コンボが酷いからな。
壁限定でも無いうえに、対人戦でもあっさりできちゃうところがヤバい。
そりゃ客離れるわ。

とっとと修正版出せよ。








無論、無料でな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:03:25 ID:TvM8FdA00
八万とかなんやら…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:22:00 ID:rIA7GWVw0
>79
本当ですか?
1万でも高いと思うくらいなんだが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:32:10 ID:qTLo4bXz0
>>79
98000円と聞きましたが・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:21:48 ID:5uGiIPlv0
うはw
このタイミングと内容からどう考えても
「不具合の修正」
だと思うんだが、それが有料しかも基板の半値近くって・・・
「(売り手が)もともと無理してるんで(買い手が)ガマンしてください」ってとこか?
いまどき無理してない店があるとでも思ってんのかw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:08:42 ID:Gl0CE+Jp0
>>81
マジデスカ!?なんというか詐欺に近いな
分割商法ですか、、、、もうスズメの涙ほどのインカムしかないのに
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:25:47 ID:G2NOtV7i0
そりゃぁねぇ、「秋葉原の」レジャランでのロケテは凄かったですよ。

でも「ロケテが凄かった」というだけで購入しちゃうアホなオペが沢山居たようで、
ビデオに関してはバーチャ・鉄拳・ガンダムSEEDぐらいしか無くて
ギルティもメルブラも無い、ヲタとは無縁なロケにも売れまくりでウハウハ。
まぁそんなロケほど既に廃墟なわけだが、それでも販売側は勘違いして調子こきまくり。

そもそも不完全なものを売りに出してその修正に金取るとか意味不明。
ラーメン屋がわざとゴキブリを入れたラーメンを客に出して怒られて
「申し訳ございません。 もう一度作り直しますので、もう一度お金払ってくださいw」
とか言ってるのと同じだろ。ざけんな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:55:17 ID:ZcQ6h9nJ0
うちは闘劇開催店舗なんだが事務局からバージョンアップ強制メールが・・。

バージョンアップの内容に関する明言は避けますが、
予定どおり行なわれた際は、そのバージョンアップ版で
開催していくことになりますので、よろしくお願いいたします。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 05:10:54 ID:srn16+LV0
>84
それを言うならアイマスもロケテはすごかったわけでw
多分オトメディウスも同じ事になるはず
アクエリも然り
萌えに走ってる層は人口少ない
ただネットで目立つから流行ってるように見える
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:23:24 ID:RijRX+Cl0
いや、ギルティもメルブラも、うはうはな、うちの店舗で既にだれもやってないわけで、、、
血涙がながれるわ、ギルティ、メルブラが1セットあたり200インカムあるときに20くらいしかインカムが、、
ギルティがなかったら死んでな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:46:03 ID:5e8XGtJIO
アルカナは改造キットがその値段?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:31:00 ID:jqw6UfMi0
不良バグの修理にその値段!詐欺だ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:58:38 ID:tJNX9EAU0
酷いな
もう闘劇は無くなった方が業界の為になるんじゃないか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:16:43 ID:xTC4ol+r0
客側からしたら闘劇さまさまなんだろうけどな
バグ取り+αって名目の調整なんだから良心価格で出すのが常識だろう
これでバージョンアップしない店舗続出なんて事になったらタイトル自体が廃れていくぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:42:01 ID:jqw6UfMi0
アルカナの客飛びがすごかったのはそういうことだったのか・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:13:16 ID:hHpUxwrv0
VSシリーズの続編が3月ぐらいにロケテあるそうですね
たぶん販売は7月予定だけど皆さん買う余力ある?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:25:22 ID:afjKbfCu0
>>93
余力も何もOP次第。
でも1セットは必ず入れるけどな。
新筐体込みだとしても。
追加はその後考える。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:13:01 ID:P7OZb+l90
えー?
まさかリンドかいな?
んで販売はリンドバーグキャビネット込み?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:27:49 ID:1uQkdrUc0
>>95
そのまさかです・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:15:06 ID:aOYMGhFL0
メルブラは最初すごかったからなあ、店長が入れたときは正気か?
と思ったけど連日フル回転で落ち着いた後もそれなりで1月半でペイして
息も長くまさに金の卵だった。

今思えばあれはなにかの幻だったんじゃないだろうか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:19:27 ID:rz5Q5fO60
>>93
VSシリーズ?なんかあったっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:27:58 ID:rWofX+ch0
エイリアンvsプレデターの新作だろ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:36:35 ID:aOYMGhFL0
はまぴかかなんかにでてたんじゃなかったか?>VS
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:52:04 ID:QwgXFLsi0
>97
メルブラは発売当初、一日2万以上売り上げがあったからなぁ…
10日足らずでペイするなんて、全盛期のKOF以来だった。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:54:41 ID:d+k7/Z0B0
ヴァーチャvs鉄拳?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:28:35 ID:1LRuePo5O
銀時vs土方
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:45:02 ID:PFuOocSI0
VSシリーズ続編でるってほんと?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:16:17 ID:visznA2s0
バーチャストライカー2007
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:25:38 ID:bj7Q86O/0
任天堂VSシステム
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:01:18 ID:2kUebG+40
VSシリーズって
    マブカプ?
    カプエス?
それともガンダム?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:06:33 ID:OVFa2q2Q0
ガンダムvsとは違うん?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:10:46 ID:vdv7RaGq0
ガンダムvsジ・オールスターズとちゃうの?
4:4オンライン対戦の?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:38:08 ID:WlHRyf2k0
MVSがFA。

>>109
それどんな絆?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:01:27 ID:visznA2s0
ライブモニター付500万と予想
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:23:31 ID:Uq77pQDm0
>>111
妥当
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:00:39 ID:TLuriVQV0
でも何でパワースマッシュ3はあんなありえん値段なんだよ。
あれは絶対ALL.NET P-rasに誘導しようとするセガの陰謀だな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:30:04 ID:wNxZIq/u0
ぎゃー
ブラックウェンズデェーーーーーーーー
明日は大丈夫
大丈夫
大丈夫?

だだだだだ大丈夫だよね?

明日爆上げしてくれないと
追証がぁぁぁぁぁ
OPがどんだけでもvsの新作買えなくなるーーーーーーー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:28:58 ID:alhHt1Gb0
マジでリンドバーグなんですかガンダム新作
はあ、もう2セットは買えないなあ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:16:31 ID:kaODjGFr0
VF5DXみたいなハコで売るのか。それだったらセンター込みで
650くらいじゃないのかな。

問題はリンド単独キットを売るのかどうかってのと、売ってもそれが
画面サイズなんぞで客離れおきないかってそれと、

十月くらいにはプレステ3で発売されるだろうっていうそれ。

オンライン対戦対応してなかったら、まあ、1セットだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:34:12 ID:11dJzyb40
スペクトラルVSジェネレーションズ2
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:48:25 ID:en+H+yzMO
2
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:53:28 ID:60Dkd00i0
円高とまりませんねぇー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:04:01 ID:sVYbyDfz0
>>119
そういうの市況でやれよボケ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:54:54 ID:HNsYIMZFO
もう経営に関してまともに議論するスレになってないからどうでもいい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:25:54 ID:9X0ICVtp0
金策は経営に直接関係あるだろうが
ボケ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:59:50 ID:sVYbyDfz0
下手の物好きさっさと破産しろ
ボケ
124民間人:2007/03/03(土) 03:15:20 ID:VzxHDxya0
今度、ゲームセンターを始めることになった者です。
ちょっとお聞きしたいのですが、新作ゲームの情報とかって
どうやって得るんですか?
業者さんに聞いても注文が締め切られてたり、生産終了してたりで
まともにゲームを購入出来ませんでした。
だから今後の新作だけでも獲得しようかと思ってるんですが、
業者さんに頼みっぱなしってのも後回しにされそうで怖いし。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:12:40 ID:jSFZMm+N0
やめた方がいい
126民間人:2007/03/03(土) 11:46:31 ID:0pMPMLJq0
>>125
ゲーセンをやることをってことですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:03:16 ID:jSFZMm+N0
そういうこと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:42:36 ID:Pfn9S8e80
アヴァロンを廃棄することになったので
ステーションのモニターをディスプレイとして
使えないかな?とバラしてガンダムの
15ピンに刺したんですけど映らないんですよねぇ・・・。
アレって9ピン関係あるんですかねぇ?
それとも31kとか15kとかの問題ですかねぇ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:35:21 ID:rth/H5QAO
へたのものずきだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:15:53 ID:fe6ds3q40
てかマジでガンダム新作ってリンド+DX筐体なの?
まさかDX筐体セットで購入した所だけ1次出荷で、基板売りは1ヶ月後とか
じゃないよねー・・・・そうなるともう、うちはダメだな・・
今まで頑張って2セット購入してたが、もしそうなら今回は無理だよ。
今でさえバーチャ(DX)の消費電力で頭悩ましてるのに・・
その辺の詳細を知っている方がいましたらおせーて下さい。
宜しくです。

131128:2007/03/03(土) 17:55:49 ID:Pfn9S8e80
31kにして画像は映るようになりました
若干改良は必要だけど、とりあえず映ったから
まずは良しとしよう!

>>129
物好きじゃないと、この商売できないじゃん?w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:47:13 ID:LTpJcch+0
>>130
当然基板売りは1ヶ月後ですよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:30:51 ID:xRkOMRHe0
>>132
リンドはホントなわけね・・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:57:41 ID:JXLWN/hb0
500万なんて値段になったら
どこも1ラインでしかやらないんじゃないか?

つか、ペイできそうもないから
2セットもいらない気がするけど
日本金属うまかったから2セットいっとくわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:41:28 ID:lZuWuqy20
俺も、なんちゃらタワー みたいに常連にIDカード
大量に渡して24時間営業しようかな。

グロスで三割アップ、マックスで四割半って聞いたらちょっと
考えちゃうよ。 名義別の物件でやろうかしら。

そういう意味では闘劇様々じゃないかなと思ったよ。

ガンダムは、まるのまんまVFDXのハコだという話を
聞いたが。そしたらセガかんでるの? 40円課金とかすんの?

136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:26:31 ID:BaJxsf5m0
>>135
へぇーじゃあ、やっぱリンドバーグキャビネットなんだね
だったら全国からいっせいにVF5撤去か
儲かってるところは更に儲かり、腐ってるところは助かるって感じ?
つーか課金40円とかだったら内はもう無理だ、ビデオ専門店はもう潰すわ
メダルと景品の店だけでやってくよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:34:25 ID:3dyeq1Ww0
タコロン死亡しました

犬福2も駄目かなー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:48:03 ID:02dr4ttQ0
犬福ごときに26万も払えるかよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:56:52 ID:ea1U+vVP0
>135
次回作は噂通りWか、はたまた連ザDXか、もしくは宇宙世紀vsCEか……
ともあれネットワーク対戦は付いていて欲しいと思うこのごろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:32:26 ID:F3+UA+qv0
ネット対戦はラグがZ並にされると導入が微妙
カードとカスタマイズ入れてくれると200でも消化出来るかもしれんが100ではもはや赤字しか出んよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:02:01 ID:OUhU91uNO
バイトでテスターをやってるんだが社員さんによると新作の話が出ているらしいが
ガンダムはWのvsで、それとは別にコードギアスのvsも
ほぼ同時期に同じようなシステムで出すらしい
ロケテはガンダムWが5月上旬、コードギアスが4月中旬らしい
戦場の絆みたく多人数戦で最大4対4まで可能らしい
戦場の絆のシステムにアレンジを加えてSEED風にした操作方法らしい
Zの操作に近いがあくまでもSEEDのシステムを基にしているらしい
筐体はドーム型でなく今まで通りらしいが、ボタンが5つらしい
が現時点の開発状況らしい
連ザUスレより転載
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:25:46 ID:GfrjRJmE0
麻雀FCの料金&点数設定ってどういう設定でやってらっしゃいますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:54:58 ID:fHY9tWyQ0
124の人どうなっちゃったんだろう。。
やっぱり単独でゲーセンやるのはきついのかな。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:48:36 ID:mDNtoMw20
アーケード衰退の根本的な問題点ってなに?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1172832347/l50
ゲーセン衰退の根本的な問題点ってなんだろな?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1172767463/l50
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:52:29 ID:S4/2iHLo0
>>141
最後の行のスレどこ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:32:18 ID:5Vxb8Fej0
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:06:58 ID:75gXyJUE0
〉〉141
ソースはソニー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:28:00 ID:ZlXj/gm90
小学生の妄想が来たな、というのが正直なところ。
149民間人:2007/03/05(月) 00:17:14 ID:W3h75WSv0
>>143
やりますよ。来月始めにオープンします。
124で質問した時点で店は大体完成してましたんで。
とりあえずスロットや小さいメダル機を大量に導入しつつ、
ビデオをそこそこ置いてがんばってみます。
目新しいのはイニD4くらいしかないですけど・・・。
ネット対戦系がQMA4と麻雀しかないのも寂しいデス。

業者の人にここで話題になってるガンダムについて聞いてみたら
案の定知らないって言われましたw

150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:38:16 ID:rUvN2IIK0
カプコンがガンダムVS系を作ってるのはマジっぽい。(たぶん4〜500万)
あと、ストリートファイターの新作もつくっているらしい。
信用できるかの判断は任せる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:00:20 ID:zAaL/A+k0
>149
大阪界隈のいろいろなゲームセンターに良く行くものですが麻雀と三国志で
食ってる所が大半です。パチンコパチスロ関係に特化したのが駅ビルにあり
ますがそこだけです。店舗の大きさによりますがビデオは試行錯誤しないと
インカム上がらないかもです。地味に稼ぐのはMVSの3〜4本刺しらしい
です。(竜虎2月華2RBRB2KOF2002等)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:39:25 ID:fWhd7awe0
初代→Z→SEED→今度の新作と
倍倍倍になってる気がしますね

この分だと3年後の新作はビデオで
800万くらいですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:44:45 ID:oV9tYV/q0
自分のところは、それに反比例してビデオの台数も減らしてます、
ロードサイド400坪で今は10台しか有りません、メーカ側も事情があるのでしょうが
それに付き合う必要も無いと思っています。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:04:33 ID:uAEmj2Ol0
>149
それだけそろえたなら立派だよ。
まあガンガレ。
155民間人:2007/03/05(月) 17:07:04 ID:bHUFgrQB0
>>151 >>153 >>154
アドバイスありがとう御座います。がんばります。

今日知人の紹介で別の業者さんにお会いしたんですが、
ガンダムの新作はなんでも年末、年明けらしいって言ってました。。
実際のとこどうなんでしょうね?
seedの映画公開に合わせてくるって感じでしょうか・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:07:39 ID:rr84jEdC0
>>152  リンド開発が本当なら、間にセガ入ってもらって
     リース展開してもらった方がまだマシ

 だって販売だったらカプコンでしょ、抱き合わせ言ってくるでしょ。
 5,600の機械一本買うために、更に捨て銭500とか1000とか
 出せってフツーに言ってきて、で、三ケ月後に家庭用でしょ。

 で、一年後に同じ事してくる訳で、もう少しWIN−WINの
 やり方はないもんかと。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:17:22 ID:fjF6dGJi0
メ-カ-とお付き合いしてますか? 本当にオペレ-タ-?
  想像力は凄いね!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:57:01 ID:EJRcYQDV0
ディストリ経由のみとメーカー直取できるオペあんだろ、少し考えろ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:21:08 ID:XTqdJQ+d0
オペはどうでもいいんだろうね
開発費かさんで共倒れかw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:07:10 ID:4hYdZqM50
やっと確定申告おわたー
66たん、おたけたん、今年の税額いくらぐらいにした?

おら、ゲーセン事業は赤字だけど
株の方の個人所得でなんとかもたしてる感じ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:09:46 ID:Fpj9Y0PA0
梅田のモンテカルロに置いてある100inとか400inのゲームは
どこで売ってるの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:54:09 ID:m+9Fs+sQ0
<<158何を!
163おたけ:2007/03/07(水) 03:05:36 ID:K3V948NC0
民間人さんはじめまして。スレ1の途中からとスレ2からしばらく>>1をしておりました
「おたけ」と申します。こんOOは!です。
正直、そんなにラインナップ豊かでうらやましいですよ。俺なんか、スレ1で記載した通りの
自慢できない品揃えでスタートしてしまったので、そこまで品揃えできた努力に感服します。


>>160
なんとか確定申告準備は終わって、後は計理士さんにハンコ押してもらって提出するだけです。
160さんも自分の事書かれているので、私も書きますが、収益は前年比ダウンで、売上若干
アップ(店舗運営とリース業含めて)。全て機械代の為の出費が響いています。
MFC5のverUP代、ウイイレ、VF5DX、ガンダムSEED26台、12月の3作、そしてN-VSシティ
を購入しての大量筐体入替などが響いています。
株取引は、私自身がディトレーダーでも無く、単なる投資家として応援したい企業株を所有して
いるだけなので、明確な収益は有りません。(時価総額としてマイナスにはなっていませんが^^;)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:48:11 ID:gMLLkqtq0
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:07:59 ID:ztEpuNH8O
はじめまして。
ビデオのみで営業をしている超零細店です。鉄拳5DRが好調なんで鉄拳6も導入したいと考えています。
鉄拳6はリンド筺体仕様になるのですかねぇ?まだ細かい部分が未公表だと思いますが、AOUショー以降に何か情報はありましたでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:10:09 ID:N3JQOVbMO
>165
鉄拳6は、新基盤だから、リンドとは違うようになると思うが…。
どうなることか…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 03:49:06 ID:pQFcBDKc0
ワイド画面が標準てことは
ビューリックスなりリンド筐体なり
既存のブラウン管モニター使用のものではないだろうね

バーチャみたいに改造キットも出るだろうけど
それじゃ客は呼べんしね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:13:17 ID:nVJIhQZ8O
>>167やはり、改造キットは弱いような気がします。
鉄拳6は、筺体込みで購入したほうが良いのでしょうね?
皆様は鉄拳6の対戦台を何セット予定されてるのでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:40:15 ID:mJPuNWXV0
鉄拳6はN2システムになるんじゃないでしょうか…多分。
湾岸MT2もAOUでChihiroとトライフォースのシステムじゃないでしたよ。
マリオカートAGP2もN2システムですしねぇ。
本社次第ですが内は2〜3セット入れます。アルカナとかメルブラBいれて
いないものですから。。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:14:19 ID:KUnYIL7i0
湾岸MT3 -->N2
マリオGP2 -->△
鉄拳6 -->PS3ACボード

全部ボード違うから…。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:11:07 ID:g48gy45H0
PS3ACボードってリンドちがうん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:23:06 ID:bKBkHCiO0
リンドはただのPC
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:23:15 ID:OuGjXByKO
ビートマニアの画面に普通のTV画面を使っているのですが、メーカー純正の銀縁のブラウン管に変更を考えています。画面のみの販売はしているのでしょうか?それとも筐体1セットで購入するしかないんでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:15:19 ID:KpifPhOZO
売ってる
コンマイに電話汁
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:43:26 ID:OuGjXByKO
>>174価格がいくら程か知っていたら電話する前に教えてもらいたいんですが大体でも分かりますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:48:03 ID:MGUGVYpE0
担当営業に聞け
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:07:04 ID:viKheA9s0
>>175
30マン
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:38:44 ID:QRk1IuWw0
麻雀FCバージョン上げて元取れないと思ってる俺ですこんにちは。
この春からリース料支払って赤字なるならバージョン上げたくねーんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:14:32 ID:5jQ45Gx10
<<Netが切れるよ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:50:03 ID:3xJ/pvs80
すっごい切れるよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:36:37 ID:CVVsmyJv0
ざっくり切れるよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:52:57 ID:frEk7Efx0
ネット通信対応のゲームは
メーカーに人質取られてるようなもんだからねえ
言われるがままにVerUPするしかないわな
183民間人:2007/03/13(火) 21:57:52 ID:AocDgiPo0
今度出る新型筐体の導入を迫られたんですが、
断っても大丈夫なもんですか?
その後のギタドラの導入を渋られたりとかは・・・。
184民間人:2007/03/13(火) 21:58:45 ID:AocDgiPo0
>>183
すいません、麻雀格闘倶楽部のことです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:39:17 ID:cg5Ezh9gO
個人経営で8号の許可を取りました。
ビデオ(鉄拳など)を稼働したいのですが、メーカーから直接購入することは可能なのでしょうか?
必ずディストリビューターを通じて購入するしかないのですか?
教えてください。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:07:10 ID:o7LtxIB70
>185
よほどの大口じゃなきゃ門前払い。
そうじゃなくても後回しにされるので、ディストリがら買うのが宜しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:26:16 ID:cg5Ezh9gO
>>186さん、ご丁寧にありがとうございました。
ディストリビューターさんをあたってみます。
188おたけ:2007/03/14(水) 03:39:32 ID:oi9ArN7N0
>>185
初回の発売締め切りを過ぎたものは原則的にはメーカー直販から入手できない場合が多いです。
(例えば、セガのVF5やアルカナハートのように絶賛発売中みたいな価格表提示の場合は除きますが)
では、どうすれば入手できるかはディストリビューター(代理店)か中古業者(アミューズメントジ
ャーナルさんのLINKをたどれば良いかと思います)に片っ端から電話するのが良いと思います。
ちなみに、その際に電話応対の良い企業さんと仲良く成れれば、今後の道も開けるかもですね^_<。
もうすぐ、〆切が近づいているのは、ダイナマイト刑事、麻雀FC6の筐体くらいだとおもいます。
犬福2やむちむちポークはまだ今からでも買えると思いますし、〆切が終わったキン肉マンMG2ですら
定価で買いますってディストリビューター(OR中古業者)に言えば発売日1日後に入手できると思いま
すよ。

PS:MFC6KIT分納かぁ・・・。きっついですね。後回し組は・・・。サンプル出荷組、妬ましいです^^;
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:53:47 ID:cg5Ezh9gO
>おたけさん
ご丁寧にご説明いただきありがとうございます。
早速、アミューズメントジャーナル誌を購入したいと思います。
皆様今後もご指導のほどよろしくお願い致します。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:17:06 ID:se5lyP8m0
>188

おたけさんMFC何台あるの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:47:05 ID:cg5Ezh9gO
>>188おたけさん
アミューズメントジャーナルの「LINK」ですね。
ありがとうございました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:05:17 ID:Zy9IJ41m0
皆さんこんにちは、今日はアンサー×アンサーの締め切り日です
皆さんはどうされます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:20:53 ID:8lh/cBAt0
この手のアーケードは、お腹いっぱいな気がします。
会社で買う余裕も決断する立場でもないですが、
ボクなら買いません。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:38:12 ID:6rm86XO60
売り方がどうもね・・・・。

MJにコンバージョンできますよって、じゃMJ売れよ。
なんだかね・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:46:15 ID:4CfkjTLg0
>>194
だってまだリンドのMJって出来て無いじゃん。
どうやって売るんだよ。

今A&Aで買っても無駄になりませんよ、て意味では
良心的ジャン。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:46:06 ID:PtI64ojU0
鉄拳6はリンド筐体?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:49:56 ID:4CfkjTLg0
>>196
PS3ベースのナムコオリジナル
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:59:44 ID:tXtIqyON0
>197
196は基板じゃ無くて筐体の事を言っていると思われ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:38:54 ID:9bqOw7edO
鉄拳6は16:9の画面で開発されてるみたいですね。
それによってバンダイナムコ格闘初のワイドモニター筺体で稼働することになりそうです。
セガのリンド筺体について質問しますが、画面は液晶ディスプレイなのでしょうか?
長期稼働後、CRTと比較してモニター焼けについてはいかがでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:34:56 ID:IJnsy0QUO
SNCの通信費って4台で12000円/日ぐらいかかるんですかね?やっぱり
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:36:32 ID:YR3XRLHq0
浮上!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:16:01 ID:geDd52bg0
A&AはALL.netプラスを止めるべき、無言の抗議としてスルー
今後も見送る
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:00:07 ID:4sc6+QTn0
だってMJだってWCCFだって
新品で販売してんだろ?
噂じゃ三国志だって新品があるらしいじゃん?

ヘボな店にはA&Aがお似合いって
いうSの姿勢どうよ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:04:04 ID:O+uCDCLK0
>>203
バイトは黙ってろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:25:33 ID:hu7GNWfvO
>203
MJ新品で売ってるってwww
バイトならレベル低過ぎだろ?
客はしゃしゃってくんな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:43:55 ID:c+Yo5/q20
ゴルフの使い道で着てよかった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:42:18 ID:og5D2UZ30
そうじゃないかな、とは思ってましたし
会社に1セットもゴルフ入ってないんで知らなかったんですが・・・

やっぱりゴルフはダメだったんですね・・・。
ちなみにどの程度ダメだったんでしょう?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:42:06 ID:uvtFMCZj0
>>207「ゲーセン留学に毛が生えた程度」
と書けば阿鼻叫喚の状態がわかるのではないかと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:54:44 ID:3x8XcNRD0
ガンダムのVSシリーズは年末濃厚らしいね
システムも一新される可能性が高いらしい
これで前より高価だったりしたら買うの博打かも
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:16:16 ID:htpa+thu0
デスノ系のゲームは
「ゲームに金を掛けるのは下手のヘタレの証拠」
「上手い人間は1コインでスマートに遊ぶ」
「ましてや連コなんてもっての他」
なんて風潮になってしまってるからなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:54:02 ID:3BM7GvUT0
普通、金をたくさん使ってくれる人が『上客』なんだけど
闘劇以降、なぜか某雑誌ではゲーム上手いだけの
金も持たないニートが『上客』扱いだからね

そりゃあ闘劇予選店も潰れ捲くるさ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:28:17 ID:TaGvRGBQO
うるせーバカ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:38:36 ID:TaGvRGBQO
俺に挑戦してるの?殺すよよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:57:16 ID:CA/SrONx0
お客様はお帰り下さいね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:12:44 ID:TaGvRGBQO
ちび太のアリスつぶれたらしいね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:23:53 ID:41MouLur0
何年持ったんだろ、2年ぐらい?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:43:36 ID:LAKaLBfP0
従業員が馴れ合う身内同士で勤務中もゲームしてる様な店が保つ訳ねー
つーか店か?あれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:53:17 ID:NEmSIV4U0
別のアリスも潰れてくれないかね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:56:57 ID:57YUP4F4O
アリスクラブには復刊してもらいたい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:05:32 ID:Z/HysgGo0
AliceClubか。俺が目覚めるキッカケになった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:51:06 ID:moeTXNb20
でも、こんなことになっても猿渡さんは相変わらず間違いを認めずに
ひたすら有名人路線でいくと思うよ
実際、間違いを素直に認め、修正出来る人だったら、ここまで酷く
ならない訳だから

1店舗の努力どーのこーのじゃ、メディアに敵う訳ないってば、実際問題
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:39:15 ID:TYedPK2e0
今回の3タイトル同時期発売なんかまさに
メーカーが闘劇開催を意識した惨劇の結果だろうしね。

闘劇タイトルに選ばれても利は無いけど
選ばれなかったらマイナータイトルのイメージになってしまう。
無理してでも合わせるしかなかった。

これまでなら
「あっちの新作が出るなら」
「ウチはちょいと発売時期をずらそうか」
というのは少なからずあったんだけど。

そして案の定、調整不足で修正版を出すハメに。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:07:18 ID:Ci4go3cj0
だからさぁ・・・まぁいいや。

アリスはどうしようも無かったな。
ちび太がいるからVFが盛り上がる・・・それだけだもんな。
VFだけでゲーセンが持つわけが無い。
次はメイドの消えたTRFかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:45:25 ID:kzYeIJ970
デスノが廃刊になるのが早いか、TRFが閉店になるのが早いか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:15:50 ID:sSl8je560
そりゃTRFのイベント予定リストに
「弱い奴は来んなw」とか書いてんだもん。
潰れていいよ、こんな店。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:42:35 ID:by6Pubzs0
MFC6の入荷が4/11と連絡きたが大手には4/4の入荷告知が貼ってあったorz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:20:59 ID:VSQZ5VhM0
一週間程度ならしょうがないじゃない。
うちなんて、イニD4が未だに届かないぞ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:31:30 ID:rMKWYQrg0
TRFもよくやってる方だとは思うがな、あの立地とラインナップで。
自分は来年度ビデオに金掛ける気が無い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:33:31 ID:X1cuahsx0
イニDはうちも4月納品・・・。
なんでも6月ってとこもあるらしいが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:59:29 ID:0tsubgp30
>>210
あー、なんか分かるな
一日2〜3ゲームしかせず、あとは他人のプレイをギャラってるか、仲間とだべってるだけ

本日、3本目のジュースをカブガブ飲みながら、「俺、あんま金持ってないし〜」と言って
ゲームをしようともしない

なんだろう?
ゲーマーはニートで金持ってない、ゲームなんかに金使わない、家でじっくり練習して
ゲーセンは本番1〜2回だけの方がかっこいいとでも思ってるんだろうか?

231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:06:19 ID:2p2JnOhm0
俺二ートで素浪人みたいだ
と思ってる節がある
髪なげーは、くせーは、プライドだけはあるは
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:06:22 ID:0tsubgp30
ビデオは期待してたウォーオブザグレイルがポシャッたみたいだからなぁ

オンラインじゃないなら大枚はたく気には到底なれんよな
ガンダムの新作とやらも店内対戦だけで、値段もアレなら…どうなることやら
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:20:21 ID:GzFlAQT80
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1174559659/l50
【ゲーム】ハートフル2D格闘の続編「アルカナハートFULL!」 3月24〜25日、千葉でロケテスト実施

こいつはヒドス
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:17:21 ID:FeVh9BRi0
典型的な悪循環だな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:26:57 ID:SgPaz4NY0
バージョンアップROMが出るだけで続編じゃないだろ…
ROMの値段にもよるが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:44:58 ID:oYobcKLa0
無料でよこせよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:58:34 ID:CEVayb9P0
もう入れないから関係ないか
238ラムザ【FinalFantasyT】 ◆FFTxzq1UO. :2007/03/24(土) 14:54:06 ID:oyOsxCxe0
ゲームセンターってもうかるの?もうからんだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:02:30 ID:qdN6aUCR0
もうかるよ
240ラムザ【FinalFantasyT】 ◆FFTxzq1UO. :2007/03/24(土) 15:10:05 ID:oyOsxCxe0
鉄拳はとのさま商売
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:35:22 ID:xOT9ZF2O0
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:02:27 ID:8vzdPfz40
おたけさん、大会後のフリープレイってやってますか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:57:30 ID:DQ+OKaEs0
>>241 「取引実績のあるオペのみ限定」と言いつつ
「自宅でもすぐにアルカナハートが稼動します。」って
なんか矛盾してないか?w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:11:37 ID:UJDxStKL0
直後に>>241のアドがフォービデゥンになってて吹いたw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:16:36 ID:416OGSIV0
>>243
ニコニコ一括現金払いなら、ってことだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:31:55 ID:gjRFILiX0
>>242
大会後の野試合で普通は稼ぐもんだろと思ってるが、
客にそこまでサービスするもん?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:42:51 ID:B1WkL5aB0
【関東】M・F・F【格闘ゲーム大会】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1173860868/l50
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:21:08 ID:bcJIZCfd0
>>246
ところが負けると大会中に帰っちゃって決勝に数人残ってるだけ
というパターンも多々あるんでどっちもどっちってことに
もっとうまいアイディアない?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:21:32 ID:yqLDZoPKO
大会途中で帰っちゃう連中は、ただゲー目当てだから、引き止めても意味はない
大会後フリープレイやる店が近隣にあるが、大会日は対象機種しか動いてないぐらいで、うちの店の来店者は逆に増えるほどだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:41:44 ID:4GnqXURs0
というか大会自体、引き止め目的じゃないか?
そうなると大会自体開く意味はあるのか?って感じだが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:38:58 ID:ysOzxYZ40
引き止めても意味はないってもなぁ
闘劇予選に来る連中がそもそもそんな感じだし

「やっきになって金注ぎ込むのは下手の証拠、カッコ悪い」
「無職でニート、人生かけてゲームしてる俺、カッコいい」
「金持たないニートだけど少ない予算で効率的に遊ぶ俺、カッコいい」
だからなぁ
252おたけ:2007/03/27(火) 15:57:55 ID:ohcLaLQq0
>>242
うちは、フリープレイ系のイベントは4年くらい前からやっていません。
開店当初の1〜2年はワラをも掴む気持ちで色々、フリープレイやら定額貸し切り
など冒険しましたが、結果的にお客様の為にならないと(ウチは)判断して今後やらない
ことにしました。店舗ごとの都合や地域柄も有ると思いますので、完全否定はしません。
ただ、路線的に利益還元はフリープレイとかの形では無くて、プレイ環境&品質の向上へ
向けた方が結果的にお客様の満足度に繋がるし、店舗発展の足がかりになると考えている
私の持論です。パチンコ店のイベントもそうでしたが、最初のうちは物珍しくて飛びつく
お客様が多かったですが、どこの店も、またほぼ毎日イベントデーなんて感じじゃ意味が
無く、店舗間同士の潰し合いで、結果としてちゃんとした設備投資や、真の顧客満足を
本気で考えた店しか生き残っていない様にも思えます。冷静に考えると、アミューズメント
業界も、パチンコ店の後手を進んでいるに過ぎないと感じています。

さすがに、無料ゲームや値下げを希望するお客様に理解して頂けているかは疑問ですが、
今すぐのお客様の笑顔も嬉しいけど、数年後にもっと多くのお客様の笑顔を見れる様な
環境作りの方がきっと、経営者(店舗管理者)も従業員も嬉しいと信じたいです。
まぁ、一人の経営者の考えなんで、長文でしたが勘弁して下さいm-_-m
253おたけ:2007/03/27(火) 17:09:07 ID:ohcLaLQq0
アルカナハートフル VerUP第一報
4/16発売(着?) VER.UP用ROMKit 148000円
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:41:10 ID:VPqy0tFJ0
セックスはなってタバコはだめで
作成者 : グンセック
作成日 : 2007-03-27 17:52:17 (125.183.74.175)

メッチャ変な国の


日本で未成年者がタバコ吸えば処罰が厳しいだね
作成者 : ホングホング
作成日 : 2007-03-27 17:53:48 (211.199.53.71)


日本で掃除年のころ最初経験は当たり前だという認識
作成者 : グンセック
作成日 : 2007-03-27 17:54:23 (125.183.74.175)

255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:04:12 ID:abtjOECj0
>>253
狂気の沙汰ですねじゃあ、あの出来でトータル50万ですか
VerUPはあきらめて別のゲームを導入します
うちは2D格闘メインの店舗なんで頑張って導入したのですが、残念です
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:36:17 ID:HRKApOKi0
アルカナ、既にうちでは20/dayくらいしか無いんですよね…
2月始めくらいから急激に落ちた。
ギルティは100/day、メルティは60/dayあるんですけど。

うちもVerUPは諦めることにします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:37:47 ID:1xmeDi030
アルカナの闘劇参加店舗は絶対入れなきゃ駄目なのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:40:34 ID:O12IvKcs0
>>257
うちの系列店舗が闘劇店舗だが、いまさっき責任者が辞退しますってさ。
こんな糞基盤買う馬鹿いないでしょ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:43:25 ID:T3D0A1k50
うちもやめるかな
旧版でいいならやってもいいけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:48:22 ID:CFZrE32g0
4・16はないだろまだ受注すら始まってないんだから
つかこれ販売するような代物じゃねぇよマジ舐めてるとしか思えない
バランス修正せずにリリースした上にその修正版が有料とかありえないから
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:45:47 ID:lkDgtQIS0
ttp://blog.mi-ka-do.net/?eid=290055
アルカナにはみんなぶち切れしてるな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:41:04 ID:QhK0MMYS0
うちも4/16発の17着と販売店より電話あったぞ。
4/10だったかが〆切だそうだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:57:51 ID:dhfOMALb0
TOPページの一番下の入荷予定リスト注目〜
ttp://www.ko-hatsu.com/

アルカナFULLがリストから消えておりますw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:11:18 ID:OHKt1jqI0
アルカナ闘劇は予選はどっちのバージョンでもいいってことは
買わなくてもおKでFA??
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:47:01 ID:Vp0D+Fjs0
>>264
うちの系列は全店買いません。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 05:40:54 ID:7WPLe3GU0
アルカナ買わなかったうちは勝組みなのか?
もし、今新規でハートフル買ったら安くなるとか無いかな?
同じ新規で買うならバトルファンタジアよりはマシな気がしますけど・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 07:39:33 ID:UxfYaulEO
買わない方が良いね
ペイ出来ない挙句に価格暴落確定じゃん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 07:44:57 ID:tvbBYDeW0
闘劇からメールきたよ
現行のアルカナで開催だとよw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:40:16 ID:6qsNwY1L0
〜 闘劇に関しての情報を頂きました(一部カット&編集)〜
>闘劇実行委員長・アルカディア編集長の●●です。
>こちらは(闘劇につかうVerについて)現在検討中であります。
>追ってWeb等で告知いたしますので、今しばらくお待ちください。

だってよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:04:57 ID:vmpwAOUp0
こんなんに148000出すなら、同じ予算レトロに回す方が良いわ、
ツーかやっぱりビデオ縮小だな、やってられん。
271客から質問:2007/03/28(水) 19:20:38 ID:oLUx9RD/0
店員用のスレだと、質問なども駄目だったけど
こちらじゃーいいんですか?!「お客様からの質問」も。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:28:53 ID:gqPtaMTV0
昔、ゲーセン店員に質問するスレッドなる物があったと思いますが、
今もあるのかなぁ…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:35:55 ID:42GiQR660
>>272
お前はどうやって目当てのスレを探しているんだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:01:52 ID:dnO4oxN3O
アミューズメント板にあるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:02:10 ID:dLzZGrxj0
まあ熱くなる事もないですよ。
ウチは15、6枚ありますが、フルの導入はないです。
売りに入りましたが値段しませんねw

後、闘劇予選店舗幾つかありましたが、アルカナに
関しては全部辞退させます。

新規バージョンにしろ、って言って来たかと思ったら
旧バージョンでも、とか、もうね。

企業を儲けさせるのがいいのか
我々業者なのか、本音は事務局さえ儲かれば、なのか。

業界の活性化に繋がる! って素晴らしい言葉ですよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:33:08 ID:tQ2tHuTS0
どう見ても店員じゃないやつがいる
つか前からだな・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 04:01:41 ID:PAqjMRQB0
>>276

ここは経営者もしくは経営したい人のスレだぜ。

お前みたいな能書き店員はとっととうせろ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:19:15 ID:pmHjS4npO
闘劇には早く発表してもらわないと
ゲーセン側が困ると思うんだが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:47:20 ID:n/ZMwPdV0
ログ見てると ゲーセン側からしても闘劇ってビミョーなんだね
280おたけ:2007/03/29(木) 11:52:41 ID:jS0d7XPe0
今回のアルカナVerUPkit
RGBブースターが付属(要するにRGB分配機で別途に100V-ACアダプタから電源供給)
するのですが、これはウチじゃぁ正直要らない。
ちゃんと店舗管理している店なら各店で既に既製品を使って対策しているし、今回の
付属品も既製品と同等品とのこの事なので希望ロケにだけ販売すれば良いだけの事かと。
RGB分配機を定価ベースで計上すれば2万くらいの品物だしね(量販店でかなり安く買える)

本当にVerUP価格に関しては少々戸惑いを感じておりますが、何よりもこのまま行くと、最終的
に導入店がまちまちになり、一番大切なお客樣方(プレイヤー)に混乱を与えるような気がして
心配です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:17:09 ID:uL6McoZo0
へ?
他に導入する店が減るなら、独占できてウハウハじゃねーの?

聖地路線って結局そういうことだろうよ
市場拡大を担うんじゃなくて、市場縮小を狙って独占していく

あれ?
それでウハウハになってねーの?
実際は16万でもピーピー言わなきゃなんねーの?

構造的に聖地なんて成り立たないオンライン物は50万オーバー
100万近くの価格帯でもどんどん購入してるのに
聖地路線で行ってる闘劇タイトルで16万ごときでピーピーいってたら
ダメダメじゃん

本当はもうダメなの、分かってんじゃないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:00:45 ID:ovkXeG1j0
いまさら旧アルカナ買って先行に追いつくより
MVSで侍&餓狼SP突っ込む方がマシ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:03:29 ID:THg91H4EO
もし3ヵ月ごとにバージョンアップして
毎回15万払わされたらどうよ?
払えるかどうかの問題ではない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:05:11 ID:lYr7BRMS0
ありえない仮定だろっつーか、
極論持ち出せばいいってもんじゃないだろw
いくらなんでもw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:08:14 ID:THg91H4EO
おまえは24万でアルカナが販売されたのがいつなのか
知っているのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:11:41 ID:THg91H4EO
15万が払えるかどうかの問題ではない、
「そんな狂った請求のやり方に金払えるか」ってこと。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:14:17 ID:1hVeR69Y0
3ヵ月ごとって前提が狂ってるだろ
いきなり「ごと」って飛躍してることに気付けよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:22:14 ID:THg91H4EO
ごとならダメで一回なら良いのか?
基地外。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:23:29 ID:TB8nF2YO0
抽出 ID:THg91H4EO (4回)

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 13:03:29 ID:THg91H4EO
もし3ヵ月ごとにバージョンアップして
毎回15万払わされたらどうよ?
払えるかどうかの問題ではない。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 13:08:14 ID:THg91H4EO
おまえは24万でアルカナが販売されたのがいつなのか
知っているのか?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 13:11:41 ID:THg91H4EO
15万が払えるかどうかの問題ではない、
「そんな狂った請求のやり方に金払えるか」ってこと。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 13:22:14 ID:THg91H4EO
ごとならダメで一回なら良いのか?
基地外。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:28:53 ID:0+Ax/3wp0
社員さんどうした?
こんなところで油売ってないで闘劇本部に
お金積んだらどうですか?土下座とか効果ありますよ

闘劇に選ばれなければ終わりですもんねwww
スレ見てわかるとおりどこも買いません
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:33:22 ID:uL6McoZo0
3ヵ月ごと?
払えばいいじゃん

どんどん導入店が減って独占してウハウハなんだろ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:34:17 ID:tWcU7uqTO
悠紀はクズだからな。
したっぱは知らないが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:46:03 ID:uL6McoZo0
実際はメーカーのやり方がどうとかじゃないんだよ

15万以上の利益が見込めりゃ皆、払うさ
そりゃわかんだろ

でも現実は闘劇タイトルだからって
利益が上がるわけでもない
むしろ闘劇タイトルで発表して一部は寄ってきたが
他ははなれていった節がある

その一部が15万の利益をカバーできるほど
金を注ぎ込んでるのかって言えば
注ぎ込んでないからこそ「そんな15万なんて払えねぇ」
って皆、言ってんだわな

15万でピーピー言ってる現実見せらてちゃ
予選店が潰れまくるのも納得ってもんだよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:56:00 ID:mMmq1bLH0
>闘劇に選ばれなければ終わり

つまり闘劇に選ばれたら店は買うしか選択肢はない、と?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:12:22 ID:P29LPnz20
こんなのに15万使うよりも
SNCや頭や音ゲーとかに
500、600使ってた方が
使いでがあるなぁ。

15って数字は微々たるもんだけど
実質で考えるとそうじゃないんだなぁ

この業界も売り方が下手なのが増えたよ。
熊さんその辺考慮してよ、大変だろうけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:22:30 ID:0+Ax/3wp0
>>294
普通は
今まで来ていただいたお客様が満足できるように入荷しなければ

となるかもしれん
ウチは関係ないが。
そういった良心を逆手に取る雪
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:31:12 ID:85VO9G1J0
むしろ>>290が言ってるように賄賂目的で猿渡氏が
今までやり込んだお客様の良心を逆手に取って
「選ぼうかなぁ」「やっぱやめようかなぁ」とやってる訳で
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:44:24 ID:THg91H4EO
てめーが勝手に調子に乗って欲かいて増産して、
その結果大量在庫かかえたツケを、
バージョンアップして売り捌こうって態度が気に入らねえんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:04:09 ID:D/BJIwJ50
闘劇がわも問題だと思いますが!
タイトルから外せば。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:11:33 ID:4ZkuGQ0I0
予選店舗ですら見送る商品をどこがペイできるって言うんだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:14:54 ID:euKoYupw0
気に入らなきゃ買わなきゃ良いだけと思いますが?
なんでそんなに怒らなならんの?

闘劇に選ばれるから買わなきゃならないって?

それこそ猿渡編集長に云い様に弄ばれてる
だけだと思われますが?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:17:31 ID:euKoYupw0
>>300
予選店しか買う見込みの無いなら
予選店だけで開発費が賄えるように、価格帯も高くなるのは
必然だと思いますが?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:33:16 ID:THg91H4EO
だから気に入らねえから買わねえっていってんだろボケ
15万が払えるかどうかの問題ではない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:50:04 ID:cmjSQ1W00
>15万が払えるかどうかの問題

まだ言ってる
15万出して、30万利益出るなら皆んな払うっしょ?
でも現実は闘劇に選ばれてるからって利益が出るわけじゃない
そう、15万すら利益にならない
だからこそ皆んな、こうしてギャーギャー言ってる訳で
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:53:38 ID:Y1hQ1Fam0
利潤を追求する立場から考えると、
導入後3ヶ月経過して、やっと機械代くらいは回収できたか
もしくは全然足りないタイトルに、たとえバージョンアップだと
しても15万円をかける価値があるかどうか、が重要で
その答えはスレの中でもう出ているということ。
同じ15万円使うなら、違う可能性を模索するのも経営者としては
当然のことでしょう。
一方そういう流れだからこそ入れる、というのも十分立派な経営手腕
だと思うので、それが成功か失敗かは2,3ヶ月先に数字で出てくる
んだから、ここでそんなに騒ぐ必要は無いと思う。

経営者スレなんだから、もう少し紳士的に落ち着いて行こうや・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:53:54 ID:OvudEjol0
闘劇が始まって5年だっけ? 6年?
まさか、ここまで商売にならないものになるとはな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:53:56 ID:jxFLC2kg0
まあケイブのブラックレーベルくらいの出回りになるんじゃないの?
大手は買わないだろうしね
内は数本買うけど今後二度と雪が関わるゲームは買わない
まあもうアーケードから撤退するつもりなんじゃないかな?
そうじゃないとこんなえぐい事はできんでしょ
サムライは稼いでくれなかったけど良い出来だったんだがなあ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:52:19 ID:THg91H4EO
俺も他が買わないなら買って独占しようかとも思ったさ、
だがな、たとえ1本でも不買側に回り不買運動に一票投じるということが
今後のビデオ業界の為だと思うからあえて買いません。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:06:51 ID:M1pKf7/V0
デスノの不買運動と、闘劇の不参加運動も
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:59:29 ID:RUT1Fc0z0
買わないことでこの馬鹿げた売り方を否定しないとね。

しかし、矛先は雪じゃないだろ。
雪はアルカナの開発終わった後格闘ゲームの開発チームを解散してるから
実質すでにアケ業界引退。FULLはアトラの別下請けが作った代物だって。
今回の価格問題はアトラティーバとその下請会社が原因。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:36:27 ID:THg91H4EO
いやいや、ゲームの内容(デキ)に対しての矛先ならそうかもしらんが
今回の問題はゲーム内容じゃなくて販売方法(姿勢)に対する事なわけで、

「自らの欲望」で調子に乗って増産して失敗して大量在庫を抱えた後処理を
このような方法で行おうとする所に対しての抗議の不買運動である。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:41:25 ID:rMcTaYO60
普通のゲーセン経営者はアルカナになんて全然興味ないんだが・・・。

そもそもファイトクラブのバージョンアップだけで手一杯ですが?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:53:07 ID:ih8d0ybO0
ぶっちゃけ、3タイトル同時じゃなかったら
お客様の財布も余裕が合ってインカム的にも
もっと上がってて、こんなケチケチしたことで
しみったれたこと言わなくて済んだんだろうけどな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:11:58 ID:9HAhpIDj0
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:14:50 ID:THg91H4EO
↑わらた
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:01:58 ID:qatQ6Fkh0
えー、昔のセイバー2、ハンター2商売を思い出しますねえ。
企業の都合だけを押しつけて数字作らせてくれって言われても。

今回は闘劇に採用されるから、FULLも売れるに違いない
っていう皮算用が働いてますよね。

これで闘劇側がどういう動きをするかで、今後の予選店舗協力を
どうするか考えようと思ってます。

正直数字に繋がらなくなってきたんだもの。
他の皆様どうですか?ウチ、これで四年くらい付き合ってる
んですが、もう、全然グロスで上がらないのですよ。

正直に言いましょう。DVD販売の利益の何%か回して下さいよ。
これだけ協力してるんだから。

主催者側の安易な金儲けに乗ったのも、結果としてこちらにお金が
落ちてきたから協力してやったんであって、はっきりいってこんな
違法スレスレのイベントに儲かりもしないのに協力しろって
言われてもねえ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:55:34 ID:jxFLC2kg0
>>312
普通って、まあビデオを捨ててるのが現在のゲーセンでは当たり前だけどね
うちはまだ数店ビデオメインで利益出してる店があるからきついね
しかし、麻雀ももう出回りすぎでそんなに利益でないんじゃないの?
1サテデイリー2000から3000だと圧倒的にビデオの方が稼ぐしなあ
やっぱりスロットくらいしか稼げるものはないか、
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:48:02 ID:yq+T8UhQ0
>>313
禿同!!
ところで3つ同時発売だったから、アルカナ買えなかったうちはラッキーなのか?
せめてひと月ずれて発売してほしかった・・・。お客にもお店にもその方がよかった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:08:03 ID:8eTY+Nnl0
>>314
基盤のせいで台無しだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:32:56 ID:NDRcgIuh0
素直にナオミかアトミスでお茶を濁してればここまでひどい事にはならんかったのにな
STGを見習えってw
回収資金が見込めないからDCまで使ってるのに
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:43:23 ID:yWZaJtexO
闘劇は早く現行verに決定しろよ

それが店側もお客様にも一番いい。混乱も起きない
あくどい金儲けができないだけ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:46:11 ID:8eTY+Nnl0
>>321
店舗予選は現行・新Verどちらでも可
本選は新Verで開催

これでみんなが幸せになれるはずなんだがな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:07:06 ID:sX1Tmnc60
>あくどい金儲けができないだけ

なるほど
闘劇自体やめろって事ですね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:23:01 ID:paFHBa440
闘劇もなー
アクア潰れて破綻してんのバレバレなのに
猿渡さんがイベントプランニング局長の座を
失いたくないから無理矢理開催までこじつけてる
だけだもんなぁ

闘劇がなかったら今回の3つ同時発売なんて悲劇も
なかっただろうし

もういい加減、闘劇やめて「デスノ的、闘劇的やり方は
間違いでした、すいません、もとのメスト的、アルカ的
やり方に戻ります、遊び心満載のゲームの楽しさを
提供します」ってやらないといつまでたってもビデオの
復興は有り得ないと思うよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:31:05 ID:uyyfELc40
/////////////////////////////////////////////////////////////
ダイナマイト刑事EX〜アジアンダイナマイト〜受注締め切り3/26! 
134,400(税込)
久々のNAOMI 白ROM(通常ROM)です。
/////////////////////////////////////////////////////////////

↑ 148000円のアルカナバージョンアップ「ROM」より
どう考えてもコッチのほうがいいだろ・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:36:34 ID:1b7zRY+m0
>>322
なぜだ?
FULLの入荷のない地域のプレイヤーがこまるし
FULLを入れたゲーセンもたいして儲からない。
15万の支出がない現状が一番の状態

つまりFULLがなければなにも問題ない。無かったことにすればいい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:47:07 ID:Md9uM+YjO
闘劇が現行バージョンでの開催にすれば闘劇関係店は
買う必要がなくなる。
もともと一般人のやらないアルカナに金かけてバージョンアップする大型店もないだろう。
つまり完全にバージョンアップを無力化できる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:00:25 ID:Md9uM+YjO
ビジョンやコーハツが不買を表明しているので当然闘劇決勝も
現行バージョンでの開催を望んでいるだろう、
もし闘劇決勝を誰も望んでいない新バージョンでやることになったら、
販売関係者から闘劇の上層部に金が渡ったと見るべきであろう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:01:11 ID:d9ehNHFy0
そもそも闘劇に参加しない
330322:2007/03/30(金) 13:23:05 ID:8eTY+Nnl0
説明が足らなかったようだな
いわゆる店舗側の意見として「闘劇のために新たな出費はしたくない」と
いっているものに対し、旧Verでの予選開催も認めれば出費はなくなり
問題クリア。

本選はバグフィクス(その他)が成された新Verで開催することにより
主催者と開発のメンツも保てる。

で、問題は参加するプレイヤーなのだが、
「とにかく闘劇にでたいプレイヤー」・・・これまで慣れていた旧Verをむしろ歓迎
「闘劇で優勝したいプレイヤー」・・・こういう一部のコアプレイヤーは入荷してる
店舗に多少遠くても行くはずだ

投資費用と後者のプレイヤーを顧客として抱えたときのメリットデメリットを
論じている書き込みが多いがその延長で闘劇を非難するのはおかしい
ただ、主催者があいまいな返答をして決断先送りしていることに対しての非難は
いたって正論だがな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:24:06 ID:paFHBa440
逆に言えば200数店舗ある内の2店舗だけだろ

その2店舗の意向で決めようって方が
不正の匂いがしないか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:30:44 ID:6pI+A+do0
MFCがVer5から無意味なVer6に上がることに対して国民生活センターに苦情を出す経営者がいない件
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:34:02 ID:1b7zRY+m0
>>330
お前本当に経営者側か?
FULLなどなければ何も問題ないのだ。余計な出費をすることなく
大会に向けて参加者が練習してくれる

開発の面子なんて考えてどうする。むしろつぶしてやれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:41:19 ID:F+BCHkfU0
何をバカな事を

それこそ現行Ver派が金積んで猿渡に懇願するべきだろう
現行Verと新作Verの合同開催となれば誌面のネタも2倍になって
誌面も潤う、メーカーへの顔も立つ、広告も取れる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:42:34 ID:d9ehNHFy0
>>330
意味がわからん、開催側とメーカーがつるんでる以外に解釈できん。
336322:2007/03/30(金) 13:44:36 ID:8eTY+Nnl0
>>333
肝心なことを忘れてないか?
現行Verには対戦ツールとして成立しがたいほどの欠陥があり、今回の
新Verはそのへんのバグフィクス及びバランス調整だろ?

逆に神ゲーに化けたりしたらそれこそ15万なんて安いとどこのオペも
思うだろ。現状で判断して15万が高いか安いかはそれこそ個々の判断だが
長期的観察をするならばこういう調整が早いに越したことは無い

今回非難されてるのはこういうバグフィクスVerが最近の慣例に即さず有償
(しかもけっこうな額)で提供されるからであって、やれ不買運動だのなかった
ことにすればよかっただのと言う意見は俺が言ってることと論点が違う別の
問題。
メルブラやVF5のバグフィクス版が無償で提供されたとして、
「現場が混乱するからこまめな変更はやめてくれ」
なんて意見は出ないだろ。要は15万に対する費用対効果がどれほどのものか
個々のオペ・ロケが判断すればいいだけであってよりよい対戦ツールにしようと
している開発側を批判すべきではないってこと。販売価格への不満はわかるが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:46:40 ID:F+BCHkfU0
>>335
つるんでるに決まってるだろーが

メーカーからネタ貰って誌面ができるんだから
おまえ、中学生か?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:57:50 ID:bFSmP7q90
どうも金の流れの分からない「俺様TUEEEE君」が
紛れ込んでるみたいですねぇ

新バージョンになったら、「俺様TUEEEE」が出来なくなるから
必死で工作してるっぽい
もう、スルーでいいんじゃね?

ビジョンさんやコーハツさんは「俺様TUEEEE君」的な
プレイヤーの発言力の大きいお店でしたってことでしょ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:06:16 ID:d9ehNHFy0
>>337
>メーカーからネタ貰って誌面ができるんだから
>おまえ、中学生か?

話の論点合わせろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:06:45 ID:QXr7+FwQ0
「6の在庫処理したいので」MFC6を3ヶ月後に7にします、
6でのバグをとっただけですがね。
1台につき15万円ください。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:07:36 ID:d9ehNHFy0
>よりよい対戦ツールにしようとしている開発側を批判すべきではないってこと。
何でこう単独で話し終わらせるかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:25:19 ID:8eTY+Nnl0
>>340
経営判断は自分でやってください
コナミの製品を金輪際買わないという結論でも結構です

>>341
別に単独で話を終わらせていない。今までの書き込みをよく読んで欲しい
【批判されても仕方ない】
 ・新Verが新作扱いであり有償しかも高価
 ・闘劇運営側が態度(使用Verに新旧どちらを使用するか)を表明していない
【批判すべきではない】
 ・短期間でのバグフィクス及びバージョンアップという開発の姿勢
 ・闘劇の運営そのもの
 (これは今回のアルカナの件の延長で語るべきではないと言う意味)

で、現状でもっとも切迫している問題点として
「闘劇予選店舗になったものの新Verを買うという経営判断はしにくい」
というものがあるわけで、その天秤的解決法として簡潔に322で書いたんだがな
特にこのスレでは【評価すべきではない】に該当する意見ばかりだったわけだし

どうも理解されなかったらしいからもうどうでもいいわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:41:31 ID:Md9uM+YjO
「短期でのバグ取り」が評価されりのは「無償」リコールの場合のみ。
なんでバグの修正を15万で買わなきゃならないんだ?

ユーザーの事を考えて早期のゲームバランス調整なら評価だが
「在庫処理」がまずあり、後付けでバランス調整してるだけ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:54:12 ID:Md9uM+YjO
「ロケテで好評」

「調子に乗って【増産】」

「在庫過多」

「バージョンアップして売り捌こう」

「バグとってやったから148000円よこせ」
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:59:14 ID:8eTY+Nnl0
>>343
その批判はわかるが、ここで言っても何の建設的結果も得られないから
その15万を出してメリットが上なのかデメリットが上なのかの経営判断は
「個々で判断してくれとしか言えない」といってるわけですが。

新Verが神ゲーと化し買ったオペが喜び買わなかったオペが悔しがるもよし
新Verがクソゲーと化し買ったオペが泣き買わなかったオペが満足するもよし

大体完全新作で150k↑で入荷して超クソゲーでしたなんてことはしょっちゅうな
わけで、それよりはある程度方向性が見えたゲームの調整Verのほうが
はるかにコケるリスクは少ないと思うが・・・
このへんは各自の判断だから仮に他所が逆の判断をしても別に批判するつもりは
無いが。

どうでもいいといいつつレスってしまったがROMに戻る。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:06:11 ID:yWZaJtexO
神ゲーだろうともう流行らないと思うがな

この流れではユーザーであるお客様も嫌気がでている人多数。

このまま消えてもらうのが一番
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:12:09 ID:d9ehNHFy0
単独でのメリットデメリットの判断とか、なんで分かりきったことを単独で話し終わらせるんかな、
あくまで自己の判断で導入機械決めるなんか分かってるつーねん。

今回の話は不良在庫捌くメーカーと闘劇側の話だろうが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:39:16 ID:kWN3QCy10
FULLを予選とか決勝とかにからめるなら
あれです。 FULLのロムを無償供与してくれるのなら(大会当日だけでも)
まあ、闘劇予選やりますよ。それがないんだったら辞退です。

皆さんだってあれでしょ?土地家屋抵当入れて金引っ張って
経営してるでしょ。 なんていうんですかね、なめられたくないんですよ。

闘劇っていうのも、そんなにやりたいんだったら
自腹で予選会場とか決勝会場とか全部やってみてくださいよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:05:59 ID:CRcD3x520
「ロケテで好評」

「調子に乗って【増産】」

「在庫過多」

「バージョンアップして売り捌こう」

「でもこのままだとみんなの反感買うから名前変えようぜ」

「アルカナハートFULLです!148000円よこせ」

だな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:34:03 ID:1b7zRY+m0
で、闘劇はいつまでいいかげんな状態を続けるんだ?

早くどっちにするか結論出せ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:35:09 ID:+H+zqWcfO
商品買うのは、オペレーター判断だよ派と
アルカナボッタクリ氏ねよ派
が話しても何も進まん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:36:00 ID:HfIoizXI0
>現行Verには対戦ツールとして成立しがたいほどの欠陥があり
初耳だな
確かにバグはあるけど、致命的バグなんて聞いたこと無いぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:40:40 ID:Md9uM+YjO
じゃあここらへんで俺様が裁いてやろう。

「闘劇決勝は【現行】バージョンで行え」
「予選は現行でもフルでも良い」

猿渡に言っておくから近日発表されるだろう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:44:46 ID:n1smT+eG0
闘劇やめればいいんじゃね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:55:26 ID:IdEaRCJS0
>「調子に乗って【増産】」
>↓
>「在庫過多」
>↓
>「バージョンアップして売り捌こう」

わからん
中2の妄想にしか見えん
今回のはROM販売じゃろ?
アルカナ本体の基板もついてくんの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:00:34 ID:gHyqxC6P0
これで年内に家庭用が出るとかなったらどうすんのw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:08:09 ID:DlRcfxRH0
最近のゲームはその在庫を持ちたくないからこそ
そりゃ何ヶ月前から予約受注生産なわけで…

ある程度の余分を作るのは分かるけど
受注してないのに増産して…って在り得るんだろうか?

2次生産の販売案内ってあった?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:29:28 ID:Md9uM+YjO
そもそもが闘龍門の在庫処理の為にアルカナを作ったわけだが
ロケテで異常な盛り上がりにより当初予定していたロットが
予約でうまりそうになり調子に乗って増産した。

アルカナがはじめ品薄だった情報は経営者なら聞いてるだろ、
しかし発売のころには在庫過多の情報に変わっていただろ、そういうこと。

受注生産じゃないのは闘龍門の在庫処理だから。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:49:34 ID:Md9uM+YjO
本来の狙いは在庫の「基板セット」の方なのである、
ロムをのせかえた本体を売るのが目的である。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:41:15 ID:pt6DFk2x0
闘劇事務局からのアンケートもう締め切り間近?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:59:33 ID:q0mniItT0
イスカの時もKOF-NWの時もこうやって潰されてった気がする

デスノもしくは闘劇関係内部に2D専門で潰し屋さんが居るっぽい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:06:56 ID:OYvVd1nK0
闘龍門と同じ基板なのか

闘龍門持ってないから知らんかった
だったらnet対戦とかやりゃ良いのにな
そしたら喜んで買うよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:11:14 ID:FfKm+Onq0
〉361
そりゃ元のゲーム内容がアレなのに活性化しろと言う方が無理
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:56:48 ID:HfIoizXI0
アトミス系は単純にゲームもシステムも糞だったからだろ
アトミス系で人が付いたのなんか、最初期のギルティと闘劇予選中のKOFくらいだった
それでも、青リロやKOF2002とかに比べたら劣ってたけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:46:02 ID:QfN7xghR0
>そもそもが闘龍門の在庫処理の為にアルカナを作ったわけだが
真実かはしらんが麻雀、パズルのジャンルからいきなり格ゲーに移行するとは・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:16:36 ID:kecxeCzq0
アルカナで盛り上がってる所水差すんだが
イニDの初期不良はどう?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:02:24 ID:LlTiDWxr0
確か闘龍門は、バージョンアップ版タダだった気がしたけど違ったっけ?
置いてあるのに詳細忘れた。ちなみに光回線じゃないとすぐにOFFLINEに・・・。
でも一日30カウントは回る。MFC置けない弱小店にはありがたい基板
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:18:15 ID:yBN7hx7a0
※これはフィクションです。実在の人物、団体、事件などにはいっさい関係ありません。


闘劇本戦は、現行バージョンで行われるよ。
まだ確定ではないけど、このままいけば九割方確定。

現時点で、不買や辞退をほのめかしている店舗が多すぎる。
一部の地区では、予選店舗全てが現行バージョンでの予選を決定している。
こんな状況では、とても調整版での本戦など成立しない。

実行委員たちが拒否したのも大きい。
横のつながりが強く、有名プレーヤーを多く抱える彼らと喧嘩になることは
事務局としては絶対に避けなくてはならない。

本戦を調整版で行うということは即ち、予選終了後は、現行バージョンはゴミになってしまうということ。
彼らにそんな損失を負わせた場合、最悪、一斉に闘劇をボイコットされるかもしれない。
しかし、メーカーへの対応もしないわけにはいかない。

板挟みになった事務局が決定したのは、本戦は現行バージョンで行う。
ただし、その発表は受注が終わるまで決して発表しない、という折衷案。
少しでも受注を減らさないようにというメーカーへの配慮。
これにより、メーカーと実行委員の双方に妥協させた。

何も知らされていない一部の店舗では、本戦は調整版なのだからと
お客様のために導入を決定してしまった。
メーカーと闘劇が、良心的な店舗にすべてのしわ寄せを押しつけた形。


※これはフィクションです。実在の人物、団体、事件などにはいっさい関係ありません。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:06:21 ID:OVUajO1A0
>368
>※これはフィクションです。実在の人物、団体、事件などにはいっさい関係ありません。

嘘付け!
一切関係ないどころかズブズブの関係じゃねーか!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:35:29 ID:sBZrbcT80
へ〜、ゲーマー関係って結構大きな市場なんだね。

知らんかった。というかバカにしてたよ。w
秋葉系のゴミも金はあるんだな。

まじ、聖地系って作る価値あるかもな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:15:58 ID:aXm+0IjE0
有る金hurt
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:21:18 ID:dFeqazsM0
本選なんてプレイヤーの9割には無関係
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:21:44 ID:pTTXfV1k0
まーだ聖地系数店舗と有名人数人で市場回してる気でいるのか
そりゃ格ゲーも15マンもペイできない市場になるのも無理ないよ

>>324
禿同
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:06:13 ID:Os0cA5Qc0
ずいぶん遅ればせ何だが北陸のゲーセン経営者頑張って下さい
アルカナどころの話しじゃないわなwww

おたけさんの店は無事でしたかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:20:19 ID:SMO5goic0
なんだかなぁ。

弱肉強食と言いつつ、裏じゃ
談合、馴れ合い、裏工作。

ゲーム上手いプレイヤーを
常連が結託してハブにして居ずらくし
追い出す構造そのまんまじゃんか。

こんな大会じゃウメも愛想つかして
出てこないのも納得だな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:29:14 ID:aUbCz6qQ0
カプコンが格ゲー撤退するのも当然っスね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:50:23 ID:QvfEKjJW0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1175006708/244

で、不買運動呼びかけてるメールの発信元オペってどこよ?
晒してよ
今度は俺たちアルカナプレイヤーがそのオペに対して不買運動してやるからさ

有償とか無償とかプレイヤーには関係ないだろ
「欠陥品売りつけてバージョンアップ有償とかふざけてる」ってんなら
その欠陥品で俺たちプレイヤーから金取りつづけようと思ってるお前等はなんだってーの

有償も無償も関係ない
プレイヤーは新作のある方に行く
ま、これはアルカナに限らないから普通は分かりきってるだろうけどな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:52:40 ID:m8LSLIUb0
猿乙
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:59:53 ID:aXm+0IjE0
なぜ244を指定するかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:45:10 ID:6aZEfVcc0
275 名前:名無しのアルカナ使い[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 18:08:19 ID:hyjcJNqg0
Q.15万とか高くね?ぼったくってんじゃねえよ
A.高いです。採算が取れないと考える店は入荷を見合わせた方がいいでしょう
 生産原価がわからないのでぼったくりかどうかは判りません、原価ギリギリでこれな可能性もあります
Q.4ヶ月で調整版て早くね?
A.すごく・・・早いです
Q.闘劇どっちのバージョンでやんの?
A.未定です、恐ろしくずさんな運営です
Q.闘劇の期間中にバージョンアップとかしないだろ常識的に考えて・・・
A.たかがゲーム大会に発表から終了まで8ヶ月もかけないだろ常識的に考えて・・・
 ゲームいつ発売すりゃいいんだよ・・・
Q.ゲーセンは不買運動した方がよくね?
A.するのは自由ですが多分他に客が移って終了でしょう
 尚入荷しないにしてもわざわざHPやblogで公言する事はお勧めしません
 俺は店の品揃えの悪さを宣伝する馬鹿だと言っているようなものです
Q.近所の店が入荷しねえYO
A.YOU他の店いっちゃいなYO
Q.こんなの入荷したらうちの店赤字だよ
A.変わりに採算の取れる物を入荷するとよいでしょう
 立地にもよりますがプライズやプリクラ等がお勧めです
Q.撤去しろよこんなクソゲー
A.客が付かなきゃ自然に消えます
Q.こんなクソメーカーのゲームもうやらねえ
A.どうぞどうぞ


こっち持ってきたよ
あと、どうせなるなら闘劇不参加運動の方がよくね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:49:44 ID:G9lUws3M0
>メールの発信元オペってどこよ?
>晒してよ

コーハツかビジョンじゃないの?
一番最初に不買表明したって事だから
382おたけ:2007/03/31(土) 15:50:45 ID:2FgIpuFH0
>>374
本当に石川県&被災された皆様、頑張って下さいね。ウチも、当日は震度5弱程度の揺れだった
ようですが、久々に大きな揺れを感じました。が、何事も無かったです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:09:49 ID:B+pm9OSZ0
自分で基盤買ってゲーセンに持ち込みゃいいんじゃね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:10:25 ID:gMH77EwC0
>>382
ざーとらしく話題変えようとしてんじゃねーよ
けったくそ悪い

おまえも「常連が結託してハブにして居ずらくし追い出そうとする」連中の1人か?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:13:35 ID:WrwqLqQO0
>>383
何もそこまでしなくても、入荷してるゲーセンに足を運べば済む事ですけど?
何か?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:19:18 ID:aXm+0IjE0
自分で基盤買うなら自分の家でするだろう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:22:43 ID:xkslQ28p0
元々アルカナ入荷しなかったうちは勝ち組。
闘劇も対岸から見ているだけのうちは勝ち組。

本気で最近思うよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:30:40 ID:6h1HNH570
>325
なに?新作でるのか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:34:05 ID:VqS0Y+tnO
不買運動の店に圧力かかってるらしいな
さすがヤクザのフロント企業の販売店だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:35:21 ID:rsTv0sHE0
ウチはビデオメインだけどアルカナは「1ヶ月遅れ入荷>2週間で撤去」闘劇はもちろん無関係。
・・・みんななんだかんだ言ってアルカナは置いてるし闘劇関係あるんだねw

391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:36:21 ID:BpQqG8x00
闘劇もアルカナもなくなってOK
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:36:59 ID:/kQ1satA0
どうもアルカナ厨か社員がまぎれてる匂いがする
まあいいけど見当違いの中傷は見ていて恥ずかしいですな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:46:07 ID:antiAGlD0
> ぶっちゃけトヨタがブレーキの利かない不良品売りつけたりして、
> それに対してクレームが出たとき有償にでお直ししますって言って
> それを買った人間が納得するか? といわれたら頭の正常な人間ならまず
> 「それはないでしょ」って突っ込みをいれるはず。

で、不買運動の店はFULLを入れないで無印撤去するの?

それとも欠陥品で金とって商売?
ブレーキの利かない車でレンタカー店を経営するの?
ブレーキを修理すると金が掛かりますのでウチは信念持って
修理しません、どうぞブレーキの利かない車のレンタル
ご利用して下さい?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:50:17 ID:inAFChbA0
穴だらけの幼稚な思考回路だな
まず欠陥品を売ったのはメーカーの責任
そしてバグフィクス版を出すのはメーカーの責任
その上で店側の入れるか入れないかの判断が発生するんだよバカが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:58:30 ID:antiAGlD0
バカはあなたの方でしょ
更にその上にプレイヤー側のコインを
入れるか入れないかの判断が発生するんですよ
バカが

で、欠陥品で商売するの?
欠陥品に金注ぎ込んで下さいなんて客に言うの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:08:15 ID:JRuOkN7M0
言わないよ
金を入れるかどうかはお客様が判断すること
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:16:49 ID:VqS0Y+tnO
実際みんな売りに出てるよ
でも売りが多すぎていまは値段つかないみたい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:18:11 ID:inAFChbA0
>>395
メーカーの責任の部分をスルーするなよ
他のメーカーは無償でバグフィックス版と交換してプレイヤーに欠陥品で遊ばせないように対処する訳だが
しょーもないVer.Up版を半ば強制的に買わせて素早くやるべきバグ対処を遅延させてどうするんだ?
大枚はたいて素早く買えってのはメーカーの尻拭いを何故店がしなきゃならんのよ?と言う話

欠陥品で金とって貰いたくないと企業的献身に目覚めてるならバグ取り除いたくらいで15万もとんなボケ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:25:15 ID:5OmaO0QH0
畑違いの例え話は混乱させるだけで意味が無いと思います
過去の事例を引いてみて下さい

ガード不能バグのあるストV3rdの旧ロムをお客様は喜んでプレイして下さいました闘劇タイトルにもなりました
ハンター2セイバー2を見向きもされませんでしたセイバーはずっと長い間稼いでくれました
ZERO3アッパーは改良版なのに入力不具合でプレイされませんでした

アルカナはコインカウンターの不具合があるが客には無関係なのでプレイされています
お客様が要求するのはキャラバランス調整だけです
他メーカーはその更新データをほぼ無償で供給しています
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:42:00 ID:9jEl5/2a0
>更新データをほぼ無償で供給

GDやDVDじゃないんだから
できるところとできないところがあるだろうよ

それを「畑違いの例え話で混乱させ」て無理難題
おっ付けてるのはどっちだいって気はするな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:44:58 ID:9jEl5/2a0
>>396
それって言いはしないけど、欠陥商品で商売するってことかい?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:47:22 ID:m8LSLIUb0
GDじゃない時代でも対策ROM等は無償で発送したくれたもんだが、
SF ZEROのROM交換とかしたことないか?
本当にこの話されると困る連中が必死だなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:47:50 ID:z5Qi8aKL0
>>393のコピペってどこから持っててきたヤツ?
どこぞの店舗のブログ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:01:34 ID:9bgO4XSy0
>>402
だからそんな案件、一体何件あんだよ

逆にブラックレーベルやZEROアルファやらバトライダーBやら
ファイターズインパクトAだの逆の案件も多いだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:07:01 ID:8V+pOvjQ0
>>402
買えないビンボー負け犬店が必死になってるだけじゃないの?

アルカナプレイヤーや入荷予定の店は入荷前に変な噂流されたら
困るのは当然
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:12:38 ID:m8LSLIUb0
>>404
>逆にブラックレーベルやZEROアルファやらバトライダーBやら
>ファイターズインパクトAだの逆の案件も多いだろ
多いから何なんだw

必死だな、まぁ頑張ってw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:24:25 ID:AoTpan5e0
VerUPキット15万、フルセット27万ということは差額12万
それなら旧基板も10万ぐらいで売れるか?ということで、うちは損切りで
基板処分を検討している

むしろ新Verなんてなければもう少し寿命があったと思うし、ペイした後なら
購入検討の余地もあったんだがなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:28:18 ID:xHVeXAWU0
メーカーとしてアリかナシで言えば アリ
過去にもこういったことは何度もある
本当に問題なのは闘劇側の時期と態度だろう

闘劇さえ態度をはっきりしてれば
ここまで問題が大きくなる事はなかった
叩きの矛先を店舗とメーカーに向け
高みの見物を決め込んでいる

本当にこの話されると困る連中とは
一体どいつのことだろうなぁ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:30:57 ID:TybeCkhc0
>>407
闘劇タイトルとして早々に発表されたのにな
それでもペイできないと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:32:28 ID:pftrtt9w0
>>409
闘劇は売上げに貢献しないからね
といっても内は参加するんだけどさ
どちらかといえば売上げではなく、普段店に来てくれるお客さんへの
感謝の気持ちを込めて参加ってところだね内の店は
勝ち残ったとして、本戦まで出たいって人はほんとに特殊な人だからねえ

またどちらかといえば闘劇参加で潤う店ってのは
近隣に闘劇参加店舗がある店だよ。
何の努力をしなくても勝手に近隣店が盛り上げてくれるんで
大会中や前後はお客さんが勝手に増えるしね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:46:22 ID:3L5g3kWH0
正直、店舗やメーカーは商売でやっている
これを自分が気に入らないからと、叩いて潰そうなんてのは
ビジネスを分かっていないニートだろう

闘劇は、まぁ…猿渡さんの趣味みたいなもんだから
叩いても良いんじゃないか
デスノ本誌まで叩かなければだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:09:30 ID:io+g5r9x0
>>409
うちはペイできたがもう売上ほとんどないぞ。
人口が少ないところはペイできんと思うがね。
闘劇タイトル=ペイできる→VF5?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:54:37 ID:/7xZk1e30
とりあえず文句があるなら開発元のユキじゃなくて販売元のラッキーに言った方がいいぞ。

どっちにしてもそもそもビデオゲームという時点で金をドブに捨ててるようなもの。
ペイするまで2〜4ヶ月かかるくせにペイした時期からは賞味期限が切れてるようなもの。
よしんば日に1万入ったとしてもバイト1,5人分ようやく賄える程度、維持費を考えればさらにマイナス

ビデオゲームなんか入れても「うちの店はビデオゲームにも力いれてますよ」という
自己満足に過ぎない。

タコロンなんか一週間で1700円しか売り上げがないんだぜ…どんだけ赤字やっちゅーねん。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:02:20 ID:2m6Vvhr10
まあ、集客の一環と割り切ってる部分はありますが、
10枚15枚と買ってる立場からすれば、今回の件は

対費用効果が悪すぎるから導入しない。

それに尽きるでしょう。闘劇がどうこうというのは小さな理由です。
ですから、ウチのアルカナ関連の店舗に対して全て辞退せよと
通達を出したのは(現行だろうが新だろうが)

対応がいい加減で付き合っていられないということと、
最早、アルカナという商材には何をしても発展性がない
利用価値がないと見切ったから、損切り含めて手放すか

どっかの温泉宿にでも放り投げるかする段階に来てしまった
んだ、と判断したからです。

告知してもグロスで上がらないんだから。
グロスで上がらないというのはつまりお客さんがやってない。

バグがどうしたとかは知らない。これだけの短期間で下がった
数字が、修正とやらで、全ての店舗で回復するとは思わない。

格闘コアユーザーは、全体の一割以下の構成になってきたので切ろう。

いい潮目だと思いましたよ、今回の件は。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:27:32 ID:eGWB1DLS0
>>413
そこでタコロンを挙げるのは・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:39:58 ID:aBL2adbJ0
>>414
正常な判断だと思うよ、そして格闘、STG
いやビデオは金にならねーから見切りをつける>ソフトハウスも
アーケード事業は金にならねーから撤退。

で5年後にはメーカー直営店や極わずかの大型アミューズメント以外の
ゲーセンはほぼ軒並み事業撤退してるだろうね。

うるさい古いユーザーを相手にするよりその方がいいと思うよ、うん
実際カプコンなんかそれで成功してるしね、確かケンイチの売り上げが2万ちょいで
死にハードのX箱360のデッドライジング、ロストプラネットがデビルメイクラを360で出す事
にしたほど日本、北米ともに馬鹿売れだっけ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 04:24:40 ID:u8KDmNpG0
>>416
目本語でオケ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 05:57:46 ID:rC9ohTWD0
>>384みたいな非人道、社会的発言はスルー。
まじ、北陸の地震で未だに営業出来ないロケのみなさん頑張れ〜〜〜〜〜〜〜〜。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 06:38:51 ID:Y2vEuiHQ0
>>416みたいなのが増えると
このスレもSTAFF ONLY(経営者スレだから言葉のあやだが)をかかげる時が来たって感じだよな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 06:38:54 ID:+Uk3vTdu0
>>404
バトライダーVerA〜Bはタダだったハズ。
バクレイドも一ヶ月でスコアカンストしちゃった後に出たアンリミッテッドVerはタダ。
バイパーフェイズワンNewVerもタダ。
基板もののVerUpでもタダなのは結構あったよ。(っていうかSTGばっかりで他のやつが思いつかない・・・。)
あっ、D&D2はタダでNewVerにしてもらった。
今と昔じゃ経済感覚が違いすぎるけど、アルカナの件はやっぱ酷いとおもう・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:27:50 ID:F80chd47O
3ヵ月でバグ修正なんだから評価しろって?バカか?
発売から1年未満での有償バージョンアップなんて長い歴史上過去にあったか?
3ヵ月で15万なんて狂ってるとしか言いようが無い。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 08:16:08 ID:jiLJ5anz0
バグ修正とか言ってるけど、バグ普通に残ってるし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:05:28 ID:dR3b1Wtv0
>413
タコロンは入れる方が悪いでしょうに。

大型筐体などをどんどん入れる店があるんですが、基板物も
どんどん新しいのを入れるんですね。誰も遊ばなくて一ヶ月程度で
すぐに撤去されるんですが。
そういう店は、ビデオゲームの赤字なんて微々たるもんなんでしょうね。

逆に、ビデオでやっているような店は、10万円の赤字でも大打撃だから、
余程人気の出そうなゲームしか入れることが出来ない。

…このゲームは誰も為に作っているんだろうとか、たまに思います。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:08:04 ID:F80chd47O
そうなの?まぁ在庫処理がまずありきだからね。
バグやバランス調整なんて適当なんでしょうね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:08:20 ID:Onw5+2/v0
お客様が盛大に参加しているようだが
アルカナの件は家庭用ゲーム機で考えたらいいんじゃね?

ゲーム買いました→バグがいっぱい→バグ取りバージョンが出来ましたから買え

ってことよね。
そしてその値段が15万と。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:19:35 ID:F80chd47O
自己レスになるけどデドアラミレミアムって1年未満だったっけ?
まぁ【有償】バージョンアップっていっても、販促物ついて【1万円】程度だった気がするけど。

3ヵ月で【15万】なんて狂気の沙汰。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:26:30 ID:ue1Ve2D/0
バトルファンタジアの入荷情報とかまだ入ってませんか?
428あるバイトの友人♂:2007/04/01(日) 09:53:31 ID:dc+bz/+w0
緊急!!
ここ2ヶ月の間で、「バトルギアのキーをわざと登録してゴールド貯めて
後はキー置いて知らんふり」をしている、お客様が中部地区を中心に横行
しているんですって。いわゆる、捨てキー多発です。見かけたりした情報、
あったんですかね〜?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:02:26 ID:dc+bz/+w0
>>272

今もあるけど、ルールはこっちの方が易しいから。
430428:2007/04/01(日) 10:04:14 ID:dc+bz/+w0
レス汚しだと、分かっていたんですけれど
すいませんでした。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:44:40 ID:AUWO5AFM0
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:17:39 ID:AQuZKxHN0
>>420
いや、バトライダーBは有償
これは確実
なぜならAのまま、うちの倉庫に眠ってるから

たぶん巷にバージョン違いの溢れてるゲームは大抵、有償のもの
なぜなら無償ならバーアップ版ばっかりになるはずだから

バトバクは知らないけど、バイパーは確かに無償だった気がする
でも確かメーカーに送って2〜3週間で送り返してって形じゃなかったか?
今回は闘劇の関係でそれは出来ない訳で

あっあと昨日、思い出したので有償バーアップ例で
「まじかるデート〜ドキドキ告白大作戦〜」ってのもあった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:31:12 ID:F80chd47O
だから【1年以内】で【有償】バージョンアップだったのを言えっつってんの。

【3ヵ月】で【15万】が、いかに気狂いかってこと。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:37:52 ID:ArwXsNRM0
>バトライダーBは有償
無償すよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:46:17 ID:UsBJ0LiS0
バトライダーとバクレイドは、当時「無償でバージョンアップROMを送る」
という広告が載っていましたよ。
ただ、こっちからメーカーに連絡する必要があって、その期間も
1ヶ月程度だったので、忘れてしまい旧バージョンのままになった
基板が幾つも残っているんだと思います。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:11:17 ID:AQuZKxHN0
マジで?
うちにはバトライダーBはいくらとかいう案内しか来てなかったよ
やられた

>>433
むしろ【3ヵ月】っていう短期間になったのは闘劇のせいだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:45:19 ID:vaxKVNck0
確かに異常だよな。3ヶ月で15万は・・・
メルティブラッドとか半年後のうpで無料とか(しかも3回中無料2回だっけか)とかと比べたら雲泥だよ。
採算取れないとかいわれそうだけど、人員減らしてでもいいから秋〜年末ぐらいをめどにして
キャラ増やすとかしたら、例え15万でも大ブーイング起きないだろうに・・・

ZERO3アッパーの悪夢が再来か・・・
旧作より稼げない上に売っても悲惨な値段。他にもたくさんあるが、忘れてないよな?w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:56:20 ID:g0u3rhKv0
>>437
ヴァンパイアのハンター2とかセイバー2の時はどうだったんでしょう?
あの頃は、まだこの業界にいなかったもので…。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:16:23 ID:vaxKVNck0
>>438
セイバー2悲惨だったよwハンター2は知らないが似たようなもんじゃないの?
ギルティイスカとかもそうだった。
格ゲーはいい作品になると超ロングテール化で稼げるから、
カスみたいな新作はほんとゴミだよ。
そういやカプコンファイティングジャムって一体何だったんだろねw

一つ例外としてエスカプ。
人が引いてからはウンコだったが、初期インカムがすごかったからそれなりに良かったw

アルカナハートは悪くはないがよくも無いって感じかな。場所にもよるだろうけど。
鉄拳とかが優秀すぎるだけで平均点以上な気はするが、今回のはリスクが大きすぎるんじゃないかなあ

なんかどこ見ても地雷な空気になってるし、これが一番致命的だよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:42:13 ID:Onw5+2/v0
アルカナはそもそも妙な基盤で作ったからこうなったわけでして
NAOMIはホンマ優秀やったで
リンドは死ねばいい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:47:38 ID:xhlC5qiJ0
アルカナ、闘龍門と同じ基板ならオンライン対応にすればいいのにな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:51:09 ID:F80chd47O
闘劇の為に【3ヵ月】というのは当たってはいるが正確ではないな
ユーザーの為に【3ヵ月】にしたんじゃなくて
「闘劇予選に間に合わせれば店は買いやがるだろう」
という理由だろうな。
甘く見すぎたようですね、在庫過多の原因になった追加増産につぐ判断ミスだね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:12:15 ID:PKW1ZlRw0
こういうことを繰り返してると、最終的に自分に帰ってくるのが分からんのかね、
ただでさえビデオが縮小傾向になってるのに。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:21:13 ID:0PgbpVqQ0
いつまでも決定せず、あやふやな態度で
いたずらに長引かせている闘劇側にも
今回の騒動の責任の半分はあるだろう

闘劇がなければ、ここまで騒ぐ必要もなかった
わけだからな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:22:58 ID:0PgbpVqQ0
>>443
良くも悪くも【闘劇的】なんでしょう

メーカーは敵だ、ゲーセンは敵だ、新作は敵だ
敵だ、敵だ、やっつけろ
ってね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:55:55 ID:ehOhYSI90
なんかホントに闘劇関係者内部に2D専門の潰し屋さんが居たりして・・・
こういうことが続くと冗談が確信へと
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:03:55 ID:AX/REbUj0
一部、ネットで話題が広がっていますアルカナハートの
新バージョンネタですが、多くのプレイヤー様が不安に
思っていると思いますので、結論から申し上げて現在の
予定では4月中旬にテクノポリス、エリア1共に入荷を
前提に調整中です。
今回話題になっているのは、バージョンアップ内容と価格、
闘劇での開催バージョン、が問題点となっていますが、
当店、ならびに当社として出来るだけお客様に混乱が無い
ように、そして期待を裏切りたくは無いと思いますので、
店舗全体を考えたトータル的な判断で導入を判断します。



さすが2チャン出身の経営者
プレイヤーのことが分かってる

448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:05:17 ID:AX/REbUj0
対して



謹啓 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
このたびご愛顧いただきましたTRFを某基盤不買運動の一環として4月末日を
もちまして、閉店させていただく運びとなりました。ニ年弱という短い期間でしたが、
当店にお寄せいただきましたご高誼に心から感謝申し上げます。
上、略儀ながら文面をもちましてご挨拶申し上げます。

2007年4月1日
                        TRF 代表 フトチンのDF2



ざまぁwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:14:26 ID:PKW1ZlRw0
悪循環がするだけなのに。
買ってくれる店自体がが減れば当然価格も上がる…
ビデオメインの店が無くならない様祈るよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:25:19 ID:+Uk3vTdu0
>>438 439
セイバー2、ハンター2・・・。共に入荷して、1週間で売却した。
おかげでダメージはほとんど無かった。でもあと1週間遅かったら大ダメージだった。
そして、今は稼動してる。それぞれ出費3000円で、OLDゲームコーナーにて2日でペイ。

イスカ・・・これは当時入荷しなかったが、7000円で個人的に購入して店に入れたら、1日でペイ。ビビッた。

ファイティングジャムはうちはよかった。キン肉マンは・・・失敗した。DBは大人気だった。

ビデオって何が人気出るかわかんねーよ・・・。買ってみないとわからん。
ひとつうちの店でいえるのは、格ゲーのダメなやつは、他のジャンルのダメなやつよりひどく、ものにならないってこと。STGとかは後から盛り返す事がある。
うちの場合、ガレッガとケツイと鋳薔薇が当時即効で店から撤去(倉庫に眠る)された後、お客の要望があっていれたら、入荷直後のときより遥かに売上がのびた。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:26:07 ID:V+6kIgaB0
>>447-448
これはどこから持ってきたんだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:30:52 ID:AUWO5AFM0
エイプリルフールネタだったりしてなー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:30:44 ID:JF7O2xPB0
本当にTRF潰れるなら、不買運動とかってレベルじゃねーだろwwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:33:50 ID:F80chd47O
まぁTRFはネタだわな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:51:39 ID:F80chd47O
ここでコノ狂った請求を飲んでしまったら、これほどまでバカげた値段じゃないにしろ
他社が【1年未満の有償バージョンアップ】をしてくる可能性が高くなる。
そうなるとこのスレにもいるような10数枚単位の大口が【ビデオ】自体からはなれはじめ
ビデオ縮小に拍車がかかってしまう。
抜け駆けして導入するのも経営者としてはアリかもしらんが
私はあえて目先をすてて不買運動に一票投じる。
わずかな一票かもしれないが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:55:21 ID:n75HAA1xO
どうせ年内に家庭用出すんだからイラネ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:09:00 ID:GC2CHhfk0
>>447
とりあえず新潟ではプレイできるってことはわかった
しかし意外と(撤去阻止必死なのか)やり続けてるアルカナ勢はいるみたいだなあの辺は
ループは萎えるが立ち回りのうまさは見てて面白かった・・・地元では誰もやってないから低いとかいうレベルじゃねえゾ(’A`)
458ラムザ・【ゾディアック】 ◆FFTxzq1UO. :2007/04/01(日) 19:44:19 ID:iJF168fZ0
ところでバーチャ5は1プレイ100円でその30円がセガに宛てられさらにレンタル料
がかかるし儲かるのかよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:02:41 ID:3YkHqH3g0
本当、闘劇関係は業界のガンだな

【自分が気に入らないから潰す】なんて罷り通ってて
そんな業界に明るい未来があるのかよ

そんなのは市場が決めること
本当にダメなものは自然と市場から姿を消す

わざわざ騒ぎ立てて潰すとか、不穏な空気を
撒き散らす必要などどこにもないはず
なのに【己の力を誇示】するかのように
まさしく闘劇的振る舞い

こんなのが幅を利かせてたらメーカーもロケも
逃げ出すのは当然だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:04:27 ID:f42quXYb0
えっとですね、こんなのを放置してたらですね
麻雀格闘や音楽ゲームやmjやマジアカやバーチャや色々
の電線ついたゲームのですね、オンラインアップデートが

   全て有料

に、なっちゃいますよ?前例として残るかどうかっていう瀬戸際です。

「致命的なバグ見付かったよ」
「アップデート、有料!有料!」

「最初から致命的なバグを隠して入れて置いて
 有料アップデートを繰り返して儲ければいいんじゃね?」
「有料!有料!何度も徴収!」

「まあ、業者は俺達に服従するしかないからな」

今回の動きはあんまり無関心でいない方がいいでしょうなあ
過剰在庫作ったのは向こうの失態であって、こっちは無関係なんだし。

せめて一年くらい寝かせれんかったんかと。キャラ4人くらい追加して
テキトーに形にしておいたら皆もそれなりに買ったのに。

足下見られてる感ビンビンなんでフルは要らないです。
中古でスト3サード買って増やす事にしました。
我ながら凄い建設的だなと自負してます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:06:39 ID:jiLJ5anz0
潰されるのが自然の流れでしょ。
売り逃げしておいしいとこだけもっていこうなんて甘いよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:29:48 ID:3uDzLr2o0
>せめて一年くらい寝かせれんかったんかと

闘劇が絡んでさえいなければ可能だったかもな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:08:43 ID:F80chd47O
この前の虫姫2の1.5が15万だったらどうよ?
今回の【3ヵ月・有償(15万)】なんてのを潰さないで認めちゃうと
次回から他もやってきますよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:20:17 ID:Eh1WTr420
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:32:44 ID:rC9ohTWD0
>>447のそれよりも

PS:多くのネット掲示板の通り、今回のバージョンアップの店舗的負担&リスクが多きいのも事実です。
ただし、最終的にエンドユーザーとなるプレイヤーの皆様に迷惑が掛からぬように、感情的に(現実的に
経営状態を判断して買えないと判断した店舗は除き)不買運動や闘劇辞退などの状況がおこらぬよう切実
に願います。

が重要なんじゃないかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:49:10 ID:V+6kIgaB0
>>464
なるほどお前らが闘劇を勝手に敵に仕立て上げてるわけだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:37:35 ID:pDqJ8maH0
>最終的にエンドユーザーとなるプレイヤーの皆様に迷惑が掛からぬように

迷惑をかける様なソフトを作ったのは誰なのか。

>現実的に経営状態を判断して買えないと判断した店舗は除き

経営状態が良かったら買うべきだよ、、みたいな誘導は
いかがなものか。

>闘劇辞退

一回そういう事をしないと業者の苦しさが
分からないのではあるまいか。

フルの受注が好調だったら、再び追加増産して
再び過剰在庫を抱えて、再び三ヶ月後に15万円とか
20万円とかの有償キットが出るのではあるまいか。

それでも我々業者と企業の間にはそれなりの信頼関係が
あったはずなのだが、今回の出来事は幾らなんでも
あんまりだと思われないかね?


468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:48:15 ID:8q2VQMGl0
それは市場が決めることだよ

アダム・スミスの神の見えざる手ってヤツさ

それとも、お前が
神でもなったつもりなのか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:54:12 ID:sqWtm/WsO
むしろ囚人のジレンマ以外の何物でもない気もするが
470おたけ:2007/04/02(月) 02:59:47 ID:1UdZBvoM0
どうやら、ウチの所から転載が有りましたが、この件に関しては、下記の書き込み以上、
コメントしません。

ただ、「経営状態を判断して」とは金銭的な余裕だけでは無く、店舗の顧客ニーズの都合や
前作の稼動具合にも含めて総合的に判断すれば良い事なので、必要な店は買えばいい、必要じゃ
ないと判断した店は買わなきゃ良いだけだと思います。ただ、各々の店舗で顧客ニーズが期待
出来、さらに予算がさける店なら、不買運動みたいに同調しなくてもいいんじゃないかなぁって
思うだけです。今後の業界の為に不買をするという意見もポリシーが有って良いかもですが、
あくまでも、店舗経営者の手腕とトータル的営業センス、判断の問題で、メーカーの金額設定や
販売形態には個人的に不満大ですが、ひねくれていても建設的な営業が出来なく成るだけ
だと判断したウチ(私)の場合の話です。正直、未だに価格は信じられませんよ。発売間際に価格
改正される事を祈っているくらいですから・・・。最終的には個々の店で判断すれば良いだけの事
だと思います。本当に業界の為を思うなら、応援してくれるプレイヤーを裏切りたくないと思う個
人的意見です。それの為にも今回、もう少しメーカーさんにも協力をしていただきたいですなぁ~_~
以上。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:42:27 ID:tVn+suLsO
【買えないから】不買運動してると思ってるのかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:32:23 ID:tVn+suLsO
早々に不買宣言したビジョンやコーハツは
買えないから不買宣言したと。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:47:11 ID:Ddb/9alI0
勘違いしてるのかあえて考えないようにしているのか知らないけど
15万の投下先は応援してくれるプレイヤーじゃなくてメーカーやで。

15万で、アルカナを遊んでいる一部のプレイヤーだけじゃなくて
来客してくれる全てのお客さんに対して還元できるネタを模索しないのか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:28:04 ID:G5xp/D9l0
それは結局各店舗の客層がどのような物を望んでいるか
各店舗が自分で判断して決めることでは。
全てのお客さんに対して還元できるネタ、なんてあるの?
アルカナを遊んでいる一部のプレイヤーの一部とはどのくらい?

もちろん、プレイヤー層の判断の結果により買わないのもいいし
プレイヤーはこの際二の次で、メーカーの体質を批判したいというなら
それも仕方ない。
でもそれでおたけ氏を責めるのは筋が違う。
47566:2007/04/02(月) 10:31:18 ID:fIGxfQzZ0
中野@TRFとしては(荻窪は元々ない)闘劇とリンクさせます、
闘劇が現行で開催なら買わないしフルで開催なら買う。
当店のプレイヤーの性質上、闘劇は大きなモチベーションであり
闘劇に合わせるのが顧客に対する最善の選択だと思っています。

ただし3枚ともフルにするというのは大きな負担でありここにそんなに
投資してしまったら他のタイトルのお客さんに迷惑がかかってしまうので
買っても1枚でしょうか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:39:30 ID:5Mh2Z6n40
それは予選のこと?決勝のこと?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:56:33 ID:ZgJBXygG0
この話は経営者スレじゃなくて違うとこでやってよ。

アルカナなんて買おうが買うまいがたいした額じゃないじゃん?
それに逃激参加してないとこの方が多いし、そもそもビデオじゃ食ってないし。

気分が悪かったら買わなきゃいいんだよ。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:13:09 ID:tVn+suLsO
だからみんな買わないっていってるんじゃんw
47966:2007/04/02(月) 11:20:38 ID:fIGxfQzZ0
>>476
闘劇決勝がフルなら予選(5月3日)もフルで行います。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:43:55 ID:bbaYlcCZ0
>>477

【不良品】旧バージョンで金取る極悪店を晒すスレ【欠陥品】

このスレは欠陥品である旧バージョンで営業する極悪店を晒すスレです。

作品タイトル一覧

ストIII3rd 対策版が出ているにもかかわらず旧バージョンで稼動させているところが大半です。
アルカナハート バランス調整バグFixされているのにもかかわらず導入しないと公言する店もあります。
以下欠陥品の機種名、欠陥品で金とって商売している店舗名をどんどん晒していきましょう!

-------------------------------------------
こんな感じで立ててもらいたいね、隔離してくれ。
晒されても売上には一切かかわらないし、こういう連中に好かれたくも無いし来店してもらいたくない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:58:34 ID:s7Eq9Vxq0
なんだかなぁ
たたでさえイメージ悪いのに、こういう不穏な空気を
騒ぎ立てて撒き散らして

普通のお客なんてビデオコーナー避けて通ってる有り様なのに

しかも騒ぎ立ててる張本人たちが
闘劇実行委員のコーハツとビジョン?

もうね、こういう店が聖地だの闘劇牛耳ってる限り
ビデオと闘劇の復興はありえないと思うよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:05:19 ID:5Mh2Z6n40
言ってる内容はここの住人と一緒じゃん
「調整版ごときに高い金は払えん」
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:35:01 ID:6J0bB9mZ0
ビートラも入れないつってるらしいし買うところのほうが少ないんじゃ

ユーザーのために闘劇が予選店舗に無償貸与すりゃいいんじゃね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:57:50 ID:tVn+suLsO
アチョーも買わない方向で調整はじめてるらしいね
ニュートンとポピーが不買なら闘劇委員がみんな不買w
これで決勝がフルなら猿渡が買収されたとしか思えん。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:56:19 ID:WvIrYWqh0
擁護するわけじゃないが、今回の件は某紙の編集長さんも
メーカーにふざけんなって抗議してるらしいって話を聞いたな。
ガセかもしれんが。

最低でも値段下げさせて、最悪闘劇種目から外すって所まで
考えてるとかなんとか。
ラッキーが闘劇種目だからこの値段でも売れるだろう、的な考え
だったとしたら、結構効き目があるかもねー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:55:50 ID:sqWtm/WsO
心底どうでもいいな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:02:23 ID:xB4WJVBj0
>>740
もう、何を言っても無駄だよ
イスカもKOFネオもその他多くのタイトルが
こうやって潰されていった

盛り上げるために努力するんじゃなくて
気に入らないものを潰すために、あれこれ工作する

こういうのがメディアに巣食ってたり
聖地だ、闘劇の代表店舗だ、なんてやってる限り
この業界に明るい未来なんてないよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:37:04 ID:Xl31CvQ80
どれも、潰されるのには理由があるよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:06:08 ID:ilxcRYJK0
>>487
前後の文章がないから何に対する意見か解らないが

えー、どこかいっちゃった人なのか?
イスカもKOFネオもただ単に作りかけレベルのクソゲーだったから
誰もやらなかっただけだろ?
潰す潰さないってレベルじゃなくて全く客に受け入れられなかった。
新作で入荷したところはみんな泣いたと思うんだがなあ。
流行った店ってあったのか?内の会社は全店泣きがはいるインカムだったが、

ゲームがカスな上にマザーでヒット作無しで筐体もカスだったからなあ
なんでサミーはセガと組んでネットシティーでアトミス筐体を作らなかったんだと
未だに思うよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:58:58 ID:tVn+suLsO
どうやらもう流れは決まったようだね、

闘劇決勝は現行バージョンでほぼ確定
関係店舗は不買宣言
大口はハナから不買
中小はそもそもアルカナが無いか、あっても買う理由が見つからない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:36:27 ID:Fv+KSECt0
>擁護するわけじゃないが、今回の件は某紙の編集長さんも
>メーカーにふざけんなって抗議してるらしいって話を聞いたな。
>ガセかもしれんが。

ガセに決まってるじゃん。
読者は新しいネタ、新作を求めてるものなんだから。

それをライターと仲のいい店舗が買わないからって…
闘劇主催者の前に毎月発行される編集長なんだから
ライターと関係者の機嫌伺ってメーカーの出す新作に
抗議なんてやったら笑い者だよ。

それこそ、どこ向いて誌面作りしてんだよって話だよ。
(もっとも店舗作りにも同じ事が言える訳だけど。)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:48:29 ID:EvJ0AuZR0
闘劇じゃなくて惨劇だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:52:12 ID:odAMPUt+0
>>448
4月1日って何の日?
【良い】事をする日じゃねえぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:28:45 ID:tVn+suLsO
猿渡が激怒してるのは本当らしいぞ、
あと「ライターと仲が良い店」じゃなくて「闘劇委員の店舗」だから
ここから総スカンくったら筐体誰も出さなくなって
猿渡は闘劇開催不可能になる、
ゆえに闘劇決勝が現行バージョンでの開催なのは確定的。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:33:49 ID:yf0wN9Rs0
猿渡が激怒してるとか信じられないんだが。
てっきり裏で繋がってるんじゃないのかと。

それにしてもアルカナも色々ネタ提供してくれるな。
最初は狙い過ぎとか露骨とかの理由で避けられて
今度は人の足元見るような値段で修正版販売。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:45:59 ID:kRlpMICQ0
売り上げがあれば、4ヶ月でバージョンアップ代15万円でも買いますよ。

コナミのビートマニア(5ボタンの方)なんて、3ヶ月おきに
バージョンアップしていた時期もありましたし、
ギターフリークスも、2ndの頃だったかなぁ、
2nd発売→メモリーカード対応→コントローラー対応と、
無駄な細かいバージョンアップがあった。

アルカナは、今は対戦台で一日に30も稼がないので買いません。
むしろ撤去も考えております。
聖地系だと思っている店舗の方が、自店舗のサイトやブログで
未購入宣言をしているのが意外でした。
てっきり、聖地系は今でも一日に100以上稼いでいるものかと…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:51:08 ID:p/V80ywC0
いつもいつも儂ら業者にしわ寄せが来る。
売上げがあった時は泪を飲んで抱き合わせやら
修正版やらを買うたが、もう、そんな余裕がない。

ラッキーさんとこも、そういう経験をしてきた筈
なんに、売り屋に回ったら儂らを虐める。

鼻血も出ん。そんな15万あったら儂はカーチャンに
温泉でもいってもらう、お客には悪いが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:04:20 ID:JYBY5mVf0
秀吉が農民に厳しくしたようなもんだ

検地刀狩り
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:06:52 ID:ClXVb9sI0
聞いてくれ!!
アルカナシングル台にしたら、売上が2倍に!!
ちなみに1週間での話。1日平均20弱(対戦台合計)が50くらいになった。
でもあとは下る一方なんだろうな・・・。
仲間内でワイワイいいながら対戦してるやつと、今までやったこともないやつがプレイしてる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:15:42 ID:Fv+KSECt0
別に「買え」と押し売りに来てる訳でもあるまい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:20:31 ID:1vNs7V140
アルカナ緊急値下げ!

明日から告知開始でOP\148,000→OP\78,000へ

あ〜あ、より問題が複雑化しそう・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:20:53 ID:Xl31CvQ80
金払って買った物を、たった三ヶ月で型遅れのゴミにされたけどな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:22:39 ID:Fv+KSECt0
良かったな。
これで手の平返すとプライドがどーのこーの
とかまでは言わなくていいぞ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:23:37 ID:eJQyRg6C0
なんか組合闘争の切り崩しみたいだね。
一部の店はこの値段ならって離脱しgdgdに。
まあ、自分は経営者ですらないただの外野でありますが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:44:03 ID:oJcLC5m20
>>499
アルカナシングル台は結構いいぞ。
対戦メインじゃない客層がそれなりにいる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:43:25 ID:tVn+suLsO
値下げが本当なら闘劇決勝がどっちになるか微妙になってきたな
なにせ「延期か値下げしろ」と猿渡が激怒してメーカーに詰め寄ったらしいから
その要求が通った以上は(半額なら通ったとみるべきだろう)闘劇決勝をフルにせざる得ないだろう。
さて不買宣言していた闘劇委員の店舗はどう出るかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:55:18 ID:aNQOTD1v0
つうか発注10日締めならさっさと決めないとまずいだろうに
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:27:02 ID:ZnYUWqU60
うちはアルカナの予選店なんだけど、販売サイドが我々の圧力に屈して半額提示
してきたから闘劇サイドも妥協せざるを得ない状況になったよね。
バージョンアップ内容がインカムアップに繋がらないし、プレイヤーのモチベも
上がらないとわかっていても店舗サイドは買わざるを得ない構図。
半額にしても十分過ぎる利益が出るメーカーと総発売元はろくでなし!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:44:57 ID:FaxPnRLE0
正確には半額じゃないな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:27:30 ID:V+yWI0DL0
式神IIIを思い出すよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:32:30 ID:2Qg3SaNf0
買う人は買えばよろしい。
ウチはこんなケッタくそ悪い事された基板なんかいらん。

78000円でメーカーに利益が出る価格だっていうんだったら
何ですか?148000円って、一枚あたり七万もボッタくろうと
してたって事でしょ。

正直今の数字だったらそれでも高い。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:43:13 ID:V+yWI0DL0
何より心配なのは、今回の件が受け入れられたら
今後、他のメーカーも同じ手口を使う可能性があると言うこと。

例えば、正解を入力しても正解にならないバグを抱えたまま出荷したQMA4。
「正解を入力すると正解になるよう修正したので、1台につき20万よこせ。
新バージョンにしないとネットワーク接続できなくなっちゃうよ?^^」みたいな。

アイテム追加しました。
「"バーチャファイター5 Version.B ReVision2"、1台につき10万です。さもないとネット(ry」

演出を強化しました。
「"麻雀格闘倶楽部6 エヴォリューション"、1台につき20万です。さもないとネット(ry」

いや本当に・・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:57:04 ID:6ZnT8YuZ0
>>501
1560回も回せと・・・。20000円じゃなきゃ無理だぉ・・・。

>>510
ん!?式神Vってなにかあったのか?うち普通に買ったんだが・・・。

>>512
うん、本当にこれはまずいよな。現実にならんことを祈るしかない・・・。

514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:03:46 ID:q9yRnlD/0
>>512
それギャグで言ってんの?
全部オンラインアップデート可能じゃん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:21:58 ID:PgePRSe90
値下げのソースはどこ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:32:15 ID:FtAt89HAO
>514
だーかーらー、メーカーが「次はオンライン・アップデートじゃないよー」ったら、買わなきゃならんよーになるだろーが!
内容がゲームのシステム変更だろうが、バグ修正だろうが、画像追加だろうが、「買わないとつながらないよー」ていわれたら、カネ払うしかねーやな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:00:28 ID:cNbnKWxL0
アップデートはタダで当然って考えも凄いね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:10:04 ID:q9yRnlD/0
完成品を発売するのが企業としての勤めだろ。
アップデート修正が必要になるということはそういう不良品を
売りつけたことになる。
不良品をちゃんとしたものにしますから金くださいって?
どの面下げて言えるのかね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:58:59 ID:vWvZ8Ibr0
>513
式神IIIは、当初マザー込みで40万って言ってたんですよ。
TypeX基板はどのゲームもパッとしなかったので、式神で儲けようと
思ったんでしょうが、STGに40万というあり得ない値段に批判が多かった。

結局、ギリギリになって、マザー込み30万に値下げした。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:13:05 ID:d3cKxwOKO
アルカナハートとアルカナハートフルは別物
アルカナハートは不良品ってわけじゃないし今回のフルもパッチ扱いがじゃない

ってスタンスなんだろうな
ないとは思うけど、何か隠している要素あるならメーカーははやく放出したほうがいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:15:39 ID:PE1GUom6O
ロムっていう「物」があるから勘違いしそうだけど
オンラインアップデートとやってることは同じ、今回の原価っていくらぐらいだ?
バグ修正で10万以上抜こうとしてた企業姿勢が気に入らん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:33:31 ID:JjujtXDd0
オペの不買運動がユーザーの不買運動やメーカーの不売(ビデオ開発撤退)に
繋がらないことを祈ってるわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:47:32 ID:vd2dT+pQ0
別にビデオ開発撤退してもいいんじゃないか?
ウチはスロットが一番稼ぐし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:21:47 ID:TnksLsi/0
アルカナハートFULLに出してもいい金は部品代として仕方なく15000円だな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:26:25 ID:reLV6Ds90
>q9yRnlD/0
近年まれに見るアレだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:29:13 ID:NVjQ8drL0
メーカーの【バグ修正有料】運動がユーザーの不買運動やロケの不売(ビデオ撤退)に
繋がらないことを祈ってるわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:36:12 ID:/U/bj+mM0
>>522
普通に販売してるメーカーには全く関係ない話だが?
安易にぼったくろうとした糞メーカーが信用を失っただけ。
いくら話をすり替えてもラッキーの信用は元には戻らんよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:56:19 ID:NVjQ8drL0
値下げとか言っても、ぶっちゃけ78000円は高いと思うが。

こんなの許したら他のメーカーも(ここまで高額でないにしろ)
やってくるようになる。
この【短期で有料】バグ修正は断固として潰さないと
まじで大手ロケが完全にビデオ撤退しちゃうと思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:02:23 ID:R7jPhzIV0
アルカディアも売ってるのは情報
これらはNETでただで手に入るものなんだし
アルカディアの定価も0円にするべき
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:07:21 ID:ZNEEzV0s0
>>529
売っているのはちり紙交換できる紙
リサイクル料金がかかるので少々高めなの
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:25:24 ID:DF3UcR430
なんかFULLがバグ修正「だけ」で15万という事にしたい奴がいるな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:34:12 ID:09E1x24j0
だから、バグ消えてねえし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:21:42 ID:SMPHEX770
まぁ経営したいと思っている人はこの業界のドス黒さが分かってちょうどいいと思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:30:24 ID:PE1GUom6O
まぁこの企業にヤクザが絡んでるってのは有名なわけだが
業界の為にも、さっさと撤退してもらいたいね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:08:08 ID:21UWXY1l0
75000でも高い高すぎる。

高すぎるんだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:26:44 ID:2kgW6K+90
なにそれ↓
ttp://www.tops-game.jp/
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:37:59 ID:JjujtXDd0
ttp://am-net.xtr.jp/game/profile.cgi?_v=1174552107

78kでほぼ確定みたいだけどな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:56:27 ID:f45tnKcbO
不評でヤバイから単純に半額って、どんだけ利益得ようとしてたんだよって話だ
最初から78ならちょっとたけーなーで済んだかもしれんのに
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:05:49 ID:dUq/sAzl0
>>512
そうならないためにも別タイトル、別ジャンルを
育てるべきなのに
生き残る選択肢はむ多い方がいいと言うのに

育てるどころか潰しまくってんだからな

潰しまくってマーケットが縮小すれば
メーカーも利益確保のために個々のタイトルを
値上げしていくだけだろう

結果、自分で自分の首閉めてるだけに他ならない
540おたけ:2007/04/03(火) 14:20:56 ID:F6nFITRa0
価格の詳細と、新販売会社。
http://www.examu.co.jp/index.html
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:22:52 ID:b/OP+bzL0
>>539

もともと聖地系って回り潰して独占して儲けましょう
って考えの形だしね

で、いざ潰して、ビデオ扱う店舗数が減って基板の値段が上がると
今回みたいにモーレツに叩くと
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:26:51 ID:/U/bj+mM0
>>539
>>541
工作員が話をそらそうと必死だな。
今更会社名変えても信用は戻らんよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:38:11 ID:DF3UcR430
ID:/U/bj+mM0
はいはい信用信用w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:41:33 ID:f45tnKcbO
>>541
ビデオ扱う店が減ったのは利益が出ないからでしょ
客が減ってるのに基盤の値段がスト2の頃とたいして変わらないんだよ
業界を潰してるのは、メーカーであり店でもあり客でもある
そして業界を迷走させてるのはどこぞの勘違いしてる雑誌と
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:27:31 ID:TnksLsi/0
■会社沿革
2007.03 株式会社エクサム 設立

やっつけ設立にもほどがあるwwwwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:27:47 ID:R142TyPo0
>>464
時効だから言うけど、66たんがうちの入荷予定だったイスカ叩いてるの見て
「ああ、こういう手もありなんだ」と、お返しにアウトランSP叩いて潰してやりましたが?
何か?

今は反省して…いない
誰が反省するか

闘劇店が横の繋がりが強いなんて嘘だよ
今回もこの値段なら購入して「うちこそフルの聖地だ」って名乗り上げて
抜け駆けするところが出てくるよ、絶対
ま、そういうところは即効、潰しにかかるけどな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:43:00 ID:SMPHEX770
>お返しにアウトランSP叩いて潰してやりましたが?
>何か?

すごいなぁ、すごいすごい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:59:50 ID:RGPZiNkb0
どちらも最初からお客の熱は冷めてたと思いますがなにか?
イスカは特にロケテからやばい感じはしてたでしょ
基板的に後続へ続くかと思えば
キャバ嬢に高い金貢いだのにキスすらさせてくれない内容で困ったもんだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:13:52 ID:GAKgJfJB0
>>538
そんなもの企業は最大利益になる値段を設定するに決まっているだろ
ボッタクリなんて阿呆の言う台詞だ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:18:31 ID:NVjQ8drL0
闘劇は10日までダンマリか?
新バージョンで決勝開催のつもりならもう発表してるだろうから
【現行バージョンで開催】なんだろうなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:19:42 ID:8QCnck6Q0
というか半額で利益がでているのかどうかもわからないのだから
この件に関しては詮索するだけ不毛
問題は実際この半額になったFULLを導入するかどうか

それなりに金とれてた所は旧を一人用に廻して
FULLを一台購入するのが最適解か?
逆に金つきわるければ購入せず旧も売っちまうのも手か
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:23:45 ID:GAKgJfJB0
逆もある
ここで新バージョンでやると決めてしまったら闘劇が買わせたことになってしまうからな
あくまで自己判断で店が買ったということにしたいだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:34:08 ID:PE1GUom6O
闘劇委員の店舗がみんな不買を変えないのに
決勝を新バージョンでやるとは思えないがな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:41:42 ID:rM8iwUw20
>>553
ごめwwww注文しちゃったwwww
店に来てくれる客のこと考えると
やっぱ、あった方がいいもんなw
スマソwwwwwww

まー潰し工作、テキトーにガンバってwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:03:12 ID:NVjQ8drL0
闘劇が現行バージョンだった場合は不買にして
他に金まわしたほうが客の為だと思うが。
闘劇関係ない店のアルカナなんて過疎ってるんだから関係ないし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:23:06 ID:NVjQ8drL0
「3ヶ月で8万よこせ」
こんなのを許したら業界の今後のためにならないんだけどな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:25:02 ID:Dc/SYgoi0
て居
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:56:35 ID:mdhaEu+70
>>555
シュレーディンガーの猫





じゃなかった
囚人のジレンマ

鉄の結束を信じて裏切られるか
自分の店とお客様の得を考えて動くか
少ない脳味噌使ってゲーム理論で考えてみてね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:03:29 ID:db4xdRf90
>>555
過疎にして、ビジネスにならないものにして
それで皆が幸せになる、と?

むしろ、もっとビデオを盛り上げて、稼いで
客を呼んで、来てくれた人に喜んで貰って
そっちの方が皆が幸せになれるんじゃないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:19:24 ID:HnGJwgiY0
まあ簡単に想像付くと思うが

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>アルカナハート〜ArcanaHeart〜 part58 [格闘ゲーム]
>全国☆ゲーセンの従業員すれ46号店 [アーケード]
>メンテ技術専門相談スレ3 [アーケード]
>アルカナハート〜ArcanaHeart〜 part59 [格闘ゲーム]
>【予選】 闘劇スレ その12 【開始】 [格闘ゲーム]

上記の通り店員でない某ゲームのプレイヤーがいつにも増して流れ込んでいる。
煽り混じりの奴や自分の言いたい事のみ声高に主張する奴はスルーよろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:33:47 ID:7zJLxWzB0
抜け駆けした店だけ導入で市場を狭めてもねぇ
目先の自分だけの利益じゃなくて業界の未来を考えたら、
不買で攻めて販売中止か1年延期に持ち込むが正解だろうな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:40:51 ID:46f4LoM00
メーカーの新作を不買運動で発売中止に追い込むのが
業界の未来のためと思ってるなら、なんと恐ろしいことだろうか

闘劇店ってこんなんばっかなの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:49:46 ID:8QCnck6Q0
抜け駆けって…
いや怖い。よく知らんが血判同盟でもしてるんだろうか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:41:59 ID:g2OvFulo0
ちょっと見ない間に、格闘ゲーマーさんと販売会社の広報マンが
増えましたね。

ところで、アルカナハートそのものはシリーズ化すると当初から聞いてました
ので、フルを発売する事そのものはメーカーにとっては流れなのでしょう。

で、2を作ってるんですよね。八月末か九月の下半期に売るんですよね
こんな流れだったら。  まあ、3でもタッグでも何でもいいですが、
ウチはその時に改めて導入させて戴きますよ。

調べたら11枚も購入してました。そんなもん全部フルになんてとても。
買って一枚だけど、それだったらパチスロの盤面買います。

永久コンボとって(それでも取れてないそうですが)
トレーニングモードつけただけのものにお金なんか払えないです。

カプエス2が出る前にカプエスプロってのがありましたよね
今回のフルってそれでしょ。だったら私はアルカナハート2まで
待ちますよ。

市場が判断する事ですが、市場を作ってるのは我々オペレーター
なんですな、何か皆様混乱されてる様ですが。 我々が買う、買わない
ってだけの事ですから。 今回私は逆にはらせてもらいますよ。

抜け駆けされても一向に構いませんよ。買う人は買って下さい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:44:06 ID:IHi25Qp9O
どこを縦読み?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:46:32 ID:D7s17+/p0
>市場を作ってるのは我々オペレーター

傲慢だな
そういった傲慢な店舗には我々プレイヤーが不買行動を起こしてやるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:52:25 ID:Dc/SYgoi0
どうぞどうぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:15:03 ID:gsuYMh3f0
>そういった傲慢な店舗には我々プレイヤーが不買行動を起こしてやるよ
スレタイ読めドアホ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:15:11 ID:DF3UcR430
>永久コンボとって(それでも取れてないそうですが)
やっぱループコンボを永久と勘違いしたまま叩いてるの多いんだなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:17:21 ID:7zJLxWzB0
この感じだと導入1割、不買9割ってところかな
新バージョンが出る以上は現行は旧作になるわけでこれからみんな叩き売りがはじまる
(すでに大暴落で買取値段がつけられていない状態)
大半の店はそれでも売るだろう、なにせ更にインカム落ちるから。

買った1割の店は投資分ぐらいは回収できるだろう
だがほとんどの店から撤去されたタイトルでどれほどの持続が望めるのだろうか。

延期もしくは廃止にすれば現行の稼動枚数は確保される。
どちらがお店やゲーマーのためになるかは明白。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:22:42 ID:FTRw46JD0
これでハートFULLがヒットしたら皮肉だよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:24:18 ID:DF3UcR430
>どちらがお店やゲーマーのためになるかは明白。
新作出さないのがゲーマーのためとかw
ゲーマーは新しいのやりたいに決まってんだろwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:25:48 ID:Dc/SYgoi0
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:26:30 ID:bjmiR0X2O
ベタで見てコミコミ原価3万。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:35:58 ID:7zJLxWzB0
ゲーマーの希望とは「新しいのをやりたいだけ」【だけ】なのでしょうか?
格闘ゲームの場合は「多くのユーザー」とのプレイ環境のほうが大事なのでは
とか思います。

1割の店にしか導入されず、旧作もほとんど撤去されたプレイ環境が
ビデオゲームを好きな人たちにとっての楽園なのでしょうか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:38:32 ID:zqWwJ0qP0
>>570
>>575
聖地系が聖地系路線を否定するかのような発言か
内部崩壊、破綻寸前だな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:59:07 ID:d3cKxwOKO
既にインカムとれてないところはフルが延期しようが中止しようが関係なく駄目なんだから
さっさと売ったほうがいいと思うよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:47:01 ID:o1Pz9QBv0
店は客を自分の味方に引き込みたいようだが
店が泥をすすればメーカーもゲーマーも万々歳
ゲーマーも困るのはそもそも人の少ない過疎地の場合で元々対戦相手なんて居ない地域
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:20:04 ID:jauwAzap0
>>578
アルカナの立ち位置を三国志大戦か何かと勘違いしてないか。
メジャーからかけ離れたゲームは入荷しなかったところで店も客もほとんど誰も困らんよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:17:51 ID:lLn0wqTg0
>>554
それも、正解!おたけ氏をはじめ経営者の一部は同じ考えすると思うよ。
でも買わないのも正解!それが経営の判断って奴だ!気にするな!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:22:28 ID:lLn0wqTg0
ってか、いま確認したらRGBブースターが別売りになっていた。
おたけ氏の要望通りに別売だし、価格下がるし、2chのおたけ氏の書き込みに
そった販売変更なのはすげー。あんた、マジ神か。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:23:44 ID:UU9oiEiJ0
えっと、私らがメルティBを買ったから、きっと今回の
発売元も「お!色変えのバランス調整でいける」と思った
んですよ。

フルが売れたら今後もおんなじことが繰り返されるでしょうな。

うちはスルーですからどうでもいいですが、皆様が思っていて
いえない事を言いますよ。

「それを買って自分が儲かるか」 これだけでいいと思うんです。

お客様がどうだとか、格闘ゲームの未来がどうだとか、
そんなことは後で屁理屈をくっつけておけばいいと思うんです。

自分が儲かってこの商売を続けていられるなら、お客がどうだとか
業界がどうだとかの屁理屈はどうとでもついてくるんですよ。

私ら金儲けでこの商売やってるんで。まあ、金だけ、っていうん
だったらデイトレでもやってりゃいいんですが、しかし、この
肝キモ のとこを見失ったら駄目だと思うんですよ。

高い基板を買うのはOPであってゲーマーじゃないんですよ。
責任とかリスクは全部自分にかかってくるんですから
儲かるか、儲からないか、の当たり前の基本でいいんですよ。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 06:31:47 ID:F3r62OrH0
>>582
客側の人間ですが同意させていただきます

結局のところ、好きな人には悪いですがアルカナそのものが「クソゲー」であることが問題なのでしょうね
自分は初めて動いてるところをみた時に、そのもっさりした動きにガッカリしてしまいました

1プレイの時間も長いようですし、完全な新作というわけでもないですから、バランスが良くなりました!と謳っても
それで帰ってくるお客さんは少ないと思われます

ペイできる展望、もしくは客寄せとして入れる余裕のあるロケは購入すればいいし
そうでないロケは買わなければいい、闘劇が絡んでるせいでややこしくなっているようですが
結論としてはそれでいいのではないでしょうかね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 06:58:17 ID:fHXfzn6Y0
さて実際稼動するようになったときこれだけのネガキャンを繰り広げて自分でわざわざ顧客を減らしておきながら思ったようなインカムがなかったらまたメーカーを罵るのでしょうね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 07:08:28 ID:J/s8DVrJ0
>>584
2chの1スレにそんな力があると思ってること自体が痛いが、
格ゲームプレイヤー同士の他ゲーム貶めあい>>>越えられない壁>>>これだけのネガキャン
なのはガチ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:50:14 ID:GNtMCb2UO
当然自分(「だけ」でも)が儲けることが大前提なのは同意するが
「目先」の儲けだけが大切なのでしょうか、

こんなボッタクリ許してしまったら
次から他が同じ事やってくるのは明白。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 09:03:59 ID:GNtMCb2UO
「15万でも2枚買います、でも付属品はずして安くしてくれると嬉しいなあ」

「15万?ふざけんな10枚以上持ってるけど不買だ!」

さてどっちが影響力あるでしょうか
こんなメーカーは
スクラップ&スクラップ&スクラップ&スクラップ
&スクラップ&スクラップ&スクラップ・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:14:07 ID:4waxOgQc0
アルカナ擁護してる奴は全部社員に見える
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:37:09 ID:dsTPXL4d0
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:44:36 ID:dsTPXL4d0
http://www.examu.co.jp/aisatu.html
アーケードゲーム「アルカナハート」に関して

弊社は「株式会社 悠紀エンタープライズ」及び「アトラティーバ・ジャパン株式会社」より「アルカナハート」に関する
商標権及び著作権の譲渡を受け「アルカナハート」に関する一切の権利を保有することとなりました。
 今後とも、アルカナハートに関しまして、何卒変わらぬご愛顧お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:24:14 ID:H3MV48w10
新会社設立して丸投げ、以後は我関せず。
やるなぁ悠紀w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:15:41 ID:Vo1IYwqj0
アルカナハート、3枚買ったぜ!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:21:32 ID:O5SjtL6P0
いまさらですけど
別売りのRGBブースターって何?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:50:12 ID:XH/6IuTU0
スレ内すら検索しないのか
RGB分配機だよ無印動かしてるんならそんなの対策済みなんだから今更付けられてもいらねえよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:26:54 ID:SuMcnDYj0
とりあえずビジョンとコーハツ、TRFには
うちの知り合い20数人程に行かないよう
広めてもらうようにお願いした

(TRFは>>475はニセモノと判断、トリップもなく
ブログでは不買を表明してたため)

買う買わないの判断は個々の経営の問題だろうが
メーカーの新作を率先して潰し工作を行なうような
店はゲーム好きの1ゲーマーとして怒りを禁じえない

現行のアーケードビデオの危機はこうした店の
横暴によるものも多々あると感じ、こうした店が
聖地を名乗ることこそがアーケードビデオの
危機そのものに他ならないと決断した

そちらが「不買」叫ぶなら、こちらも「不買」を叫ぼう
まさしく戦場だ、戦争だ
戦争を望むなら望みどおりにしてやろうじゃないか
覚悟はいいか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:28:22 ID:+h30i2Op0
もうすぐ春休みも終わりですねえ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:31:06 ID:mg5GTx280
だから来なくていいつってんじゃん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:49:57 ID:L5L7lUyT0
むちむちポークどうすっかな…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:56:44 ID:xE4Zi3B40
何でもかんでもやたらと表明したがるのは何なんだ?
まあ政治家が失言失言でコメツキバッタみたいに頭下げまわってる
時代だからしゃーないのかもしれんが、やれ不買だのやれ圧力だの
正気を疑いたくなるようなオペレーターとプレイヤーが多過ぎる。
双方いい年してんだから心の奥にとどめとくぐらいできんのかね。
我慢ができんと言った意味では授業中に奇声を発していた奴らとなんら変わらんぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:32:45 ID:OBsgrGjm0
ネガキャンが目的だから。
専用スレでもたててやってくれと思うが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:52:28 ID:GNtMCb2UO
闘劇委員の店を不買といって敵にまわすのか、
アルカナが闘劇タイトルになることは永遠にないな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:55:55 ID:AfwRN1NN0
>>595
別にお前に迎合する気はないからチラシの裏にでも書いてろよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:43:28 ID:K0x5SJpv0
そこの人は、>>428からのレスに
何かを感じているかい?!まあどーせ、「ガレージに追加登録だけでも
100万ゴールドも手に入る」のだから利用しない手は無い、特に貧乏人にゃ〜
たまらん処置でもある(今も)のだが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:10:06 ID:GNtMCb2UO
アルカナプレイヤーは新バージョンさえ出来れば
設置店が激減(おそらく今の1割程度の設置数になる)しても良いというのか?

勘違いしているようだが不買宣言店は「格安にして全店導入」または「延期・中止にして現状数確保」
これを目指しているのですよ。

3ヵ月たらずで15万なんていったら大型店や大口の購入店は新バージョンを見送り、
型落ちになって更に売り上げ落ちたアルカナは撤去するのは明白、
そうなるより格安にして全店導入か延期・中止にして現状数確保のほうが良いと思うのですが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:43:47 ID:fHXfzn6Y0
>アルカナプレイヤーは新バージョンさえ出来れば
>設置店が激減(おそらく今の1割程度の設置数になる)しても良いというのか?
どういう理屈か分かりませんが需要に見合うだけの供給に落ち着くと思われます
>勘違いしているようだが不買宣言店は「格安にして全店導入」または「延期・中止にして現状数確保」
>これを目指しているのですよ。
不買、だなんて敵対行動取るより値下げ交渉や嘆願署名でもするべきだったと
>3ヵ月たらずで15万なんていったら大型店や大口の購入店は新バージョンを見送り、
>型落ちになって更に売り上げ落ちたアルカナは撤去するのは明白、
>そうなるより格安にして全店導入か延期・中止にして現状数確保のほうが良いと思うのですが。
メーカーが潰れたり稼げないと判断し撤退したらアルカナもう出なくなりますけどね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:51:05 ID:y/J2wMVV0
>今の1割程度の設置

もともと聖地系自体が、そういう存在だからなぁ
周りがどれだけ潰れようと別にいいよ
聖地があればそれでいい
皆、聖地においでよ
ってね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:10:22 ID:R5kg21Nx0
>>604
聖地系だけ成り立ってれば良いんだよ、なんていうビジネスモデルだから数が捌けず
基板が高いのか

基板が高いから、数が捌けないのか

いやはやどっちだろうなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:23:23 ID:AssOSVM2O
聖地系イチオシのソウルキャリバー3まじおぬぬめ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:54:34 ID:voaCJqsC0
いやー^^店員がんばってるなー^^
がんばれー(笑)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:08:02 ID:GNtMCb2UO
だから一番効くのは不買なんだって、
買うけど安くしてぇー
なんてより「俺は10枚以上持ってるけど不買!」のほうが効くんだよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:21:53 ID:GNtMCb2UO
あ、アルカナ開発メンバーが全員解雇されたの知らないのかな?
2なんて永遠に出ないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:48:40 ID:5DOl/C6VO
どうでもいい
高けりゃ買わないし、安いなら買うかもってだけ

今のところ気になってるのはアルカナなんかよりバトルファンタジア
会社的には応援したいんだがあれはちょっと…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:00:56 ID:YjsVeD6Z0
ドドンパチ大往生→ちょっとだけ在庫出たのでブラック作ったら売れた追加販売もした。
イバラ→全然売れなかったので在庫をはくためにブラック作ったけど売れなかった→
仕方ないのでピンクに流用したけど売れなかった。

黒イバラやピンクが売れなかったのが、不買かどうかは知らないが、
こういう流れがあったから虫姫二人の1,5は無料だった。

フルがかなり売れたら短期間有償バージョンアップが繰り返される。

聖地系だけは出回るから、本当に極限られた人達にとっては別に
何の問題もないまま、グダグダ続く。人気は急落するだろうが。

ウチは弱小で聖地でもなんでもないが、こういう事を繰り返されると非常に困る
ってのはこんな場所でもいいから言わんと伝わらん。メーカーとOPは一蓮托生
だから、不甲斐ないメーカーはしっかりして欲しい。現行は8万でどうですか
と言われて迷っているが、処分するだろう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:23:33 ID:VuNRy5yy0
教えてください。麻雀格闘倶楽部のレンタル料って、幾ら位ですか? 買取の場合は? 
61566(EXCHANGER):2007/04/04(水) 22:25:30 ID:dy3ni5Nl0
>>475は私ですよ
http://game.2ch.net/arc/kako/1004/10044/1004424740.html
なんかすごく懐かしいの思い出したから貼ってみる。

1 名前: exchanger ◆vzozvsSk 投稿日: 01/10/30 15:52 ID:sz9Sj2J8
みなさまの「理想のゲーセン」ってどんなのですか?

来年夏頃までには2店目をオープンさせたいのですが、
【古き良き「熱き」時代のゲーセン】
をみんなで復活させましょうよ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:44:59 ID:BYsQEUq50
だーからビートラとかニュートンとか猿渡とか闘劇関係者は
対戦格闘以外は道楽者の堕落したゲームと認識なんだから
ムリに決ってるだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:58:58 ID:R5kg21Nx0
>>615
本物ならトリップ出せよ
61866(EXCHANGER) ◆xKvzozvsSk :2007/04/04(水) 23:06:34 ID:dy3ni5Nl0
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1144054604/173
173 : ◆xKvzozvsSk :2007/04/04(水) 23:02:59 ID:???
テスト
...............................................................

なんかこの板だと同じ字を打っても昔とトリップ変わっちゃうんだよね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:09:43 ID:R5kg21Nx0
すると、あのブログは店員の独断ってことかね?
今は消されてるみたいだけど?
62066(EXCHANGER) ◆xKvzozvsSk :2007/04/04(水) 23:10:11 ID:dy3ni5Nl0
あ、直ってたね

148 名前: exchanger ◆vzozvsSk 投稿日: 01/11/01 01:01 ID:gRY7ni9N
>かなり高水準のゲーセンだと思うナリ。
ありがと、、でもね、こんなもんじゃないよ私の野望はね(^^
私のやりたい事を表現するには、ほんと狭すぎ(にもほどがある)←今は特にね

それにね、今はガンダムDX以外はホント全然なっとくしてないの。。
でも今みたいな客層のほうが儲かるのさー そこがジレンマなんだよね、、
この広さでGGXの時みたいにやると2店目がもっと先になっちゃうんだよね、
2店目は完全なゲーマー嗜好の店にするからさ〜もうちょいまっててね。。
ゲーマー向けが儲からないって言ってんじゃないよ、この広さでは今みたいな方が
儲かるって事で、ちょっと広めでビルの3階とかだったら絶対ゲーマー向けのほうが
良い訳だしね、そしてその金で新宿とかに店つくって、さらにもうけて・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:54:22 ID:ALO7PR+L0
もうアルカナなんてどうでも良いだろ!
それよりもGDだ!どーすんだこれ!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:33:13 ID:bm9kE/lo0
>>598 今回もまた鋳薔薇やピンクと同様に
元ライジングの人間が作ってるゲームだからスルー推奨。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:56:39 ID:4lfXtelr0
先月末に出たアルカディアを見ると、
アルカナハート(FULL)の発売元が既にエクサムになってんだよね。

アルカディアには、だいぶ前から話がいっていた、という意味なのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:06:59 ID:THBv/Vjf0
>>614
レンタルはありません
通信料として1クライアントあたり7000円です
以前は5000円でしたが値上げになりました
値上げの理由はよくわりません
メーカーのぼったくり主義がわかります
たとえば20クライアントでしたら
20×5000円=100000円/月です
625624:2007/04/05(木) 02:11:35 ID:THBv/Vjf0
訂正
20×7000=140000でした
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:18:52 ID:sujNdWUr0
うち黒薔薇はボチボチ動いてたんだよな
ピンクはまだそこそこ動いてるし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:08:55 ID:GCPxrgCJO
黒薔薇は鋳薔薇を従来のCAVEシューみたいに改善したような感じなのでそこそこ人がついた。
ピンクスゥイーツはバグありで微妙。いまどきバトルガレッガみたいなランクゲーはウケません。
むちむちポークもランク仕様みたいです。ほかのやつを入れたほうがマシかも…。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:02:55 ID:x0zY+1+X0
625
有難うございます。
買取の場合、「何台で、幾ら」ぐらいですか?
お願いします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:12:33 ID:O+SsVazI0
ゲーセンの業界って相当厳しそうだね ゲーム好きが投資して個人で開業するのとか無理っぽいなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:50:07 ID:Sg7Ju08P0
100坪クラスでビデオメインとかはボランティア以外の何者でもないな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:53:55 ID:UUlijQa60
アルカディアが創刊してからというもの、全くビジネスにならないものになった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:40:20 ID:THBv/Vjf0
>>628
センター用 税込み155400円
クライアント用 税込み312900円
センター1台でクライアント16台まで可
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:47:07 ID:DfplwMvv0
アルカディアや闘劇が目指してる物は
ゲームの囲碁・将棋化だからな

ゲームの本質を見失ってるとしか思えん

ゲーセンは碁会所、将棋道場たれ
メーカーは碁盤、将棋の駒を作るメーカーになれ
って言われて、どれだけのビジネスになるか

15万の価格でワーワー騒いでる聖地系見てたら
分かりそうなもんだからな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:49:26 ID:KBuqdlnC0
そういえばPRIDEも米企業に買収されたね
もはや闘劇的なのは受けないんだろう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:03:11 ID:kRgpEf8A0
>>623
ゲームの本質ってなんだ?
636635:2007/04/05(木) 15:04:01 ID:kRgpEf8A0
間違えた
>>633
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:22:55 ID:ybJqhnl50
ゲームの本質 = PlayStation3が無くしたもの
            ニンテンドーDSが持ってるもの
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:43:08 ID:ybJqhnl50
次世代機「競争」だ、ただのゲーム機じゃない、ゲーム「より上の」何かだ
とやっちゃったソニー戦略

あくまでゲームの楽しさを訴え、ゲーム無関心層にゲームの何たるかを理解して貰うこと
を念頭においたニンテンドー戦略

さて結果は?
ゲームはあくまでゲーム
スポーツだの競技だの別の代替品なんかになる必要なんかこれっぽっちもない
639おたけ:2007/04/05(木) 16:30:35 ID:MfrJMXre0
>>614
メーカーに問い合わせた方が正確だと思ってレスしませんでしたが、たまたま見積書整理して
いて、手元に価格表有るので麻雀格闘倶楽部6の販売価格書きます。

クライアント4台+センターモニタセット=498万
増設クライアント1台につき=98万
通信料は1クライアントにつき=@6000円
新規設置にはKonamiとの通信契約時に通信ルーター代として数万円(忘れましたが10万円前後)
がかかります。なお、すべて消費税抜きで受注生産のため発注しても半年後納品とかが普通です。
ちなみに新品価格の新型クライアント価格です。中古なら4台で360万〜くらいのようです。
導入を検討しているなら、まず、KONAMIに電話してみてはいかがでしょうか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:43:15 ID:pylXbfn20
639
有難うございます。勉強になりました。
中間業者などが入ると聞いたので、価格帯を調べたんですが、
中々うまく調べれなかったので、助かります。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:48:13 ID:UiV6/ViU0
632と639の言ってることがあまりにも違いすぎてワロタ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:48:01 ID:4Fhd0s3/0
経営者が見れば何で632と639の違いはわかるっつーの
お客様はお帰りください。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:53:19 ID:UiV6/ViU0
632があまりにも嘘過ぎて、見ていられなくなって639がレスって感じに見受けられるが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:20:05 ID:Sg7Ju08P0
一番重要な金の問題を2chで聞く…ってどうよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:34:32 ID:UOpzFj1A0
>639
セガのALLNET P-rasのゲームは個人には販売できない(セガとの契約が必要)というのは本当ですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:27:13 ID:qCFXxlc90
プレイ当たり30円とか50円とかの課金システムの
リースだから無理です。

いや、お宅さんが個人でセガと直接取引してるって
いうんだったら話は又別だろうが。

法人契約のみ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:14:46 ID:rz3PAK630
あれ?
おたけさん法人化してんの?

個人店でもVF5入れてる所いっぱいあるが?
すぐバレる嘘は面白くないよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:51:21 ID:lQk2Uork0
日本語でおk
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:11:26 ID:4Fhd0s3/0
だからお客様はお帰りくださいってばぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:21:18 ID:k6yunYXg0
>>647
くるっちゅれん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:07:06 ID:LpddwYG40
【ゲーム】Wii、PS3に倍以上の差つけ圧勝 店頭に並べば即完売…06年度国内販売数 [04/04]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175661145/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:45:30 ID:zM8M+pJW0
風俗営業でゲーセンやるには個人はできんやろ!法人でっしゃろうがよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:21:11 ID:ETvDyEUf0
別に法人じゃなくても脱サラして個人で開業してる人は何人も居るし
実際、何人か知ってる

法人格の形態一覧
営利法人
会社(会社法)
株式会社
有限会社(2006年5月1日以降においては会社法上の株式会社の特例扱い)
持分会社
合同会社
合資会社
合名会社
外国会社
特定目的会社(資産の流動化に関する法律)
投資法人(投資信託及び投資法人に関する法律)
非営利法人
公益法人(民法の法人)
社団法人
財団法人
学校法人(私立学校法)
宗教法人(宗教法人法)
医療法人(医療法)
社会福祉法人(社会福祉法)
特定非営利活動法人(特定非営利活動促進法)
協同組合
農業協同組合 (農業協同組合法)
漁業協同組合、漁業生産組合、水産加工業協同組合 (水産業協同組合法)
生活協同組合、消費生活協同組合 (消費生活協同組合法)
信用協同組合、事業協同組合、火災共済協同組合 (中小企業等協同組合法)
相互会社(保険業法に基づくもの)
中間法人(中間法人法に基づくもの)
有限責任中間法人
無限責任中間法人
管理組合法人(建物の区分所有等に関する法律)
各士業法に基づく法人
監査法人(公認会計士法)
特許業務法人(弁理士法)
弁護士法人(弁護士法)
税理士法人(税理士法)
土地家屋調査士法人(土地家屋調査士法)
司法書士法人(司法書士法)
社会保険労務士法人(社会保険労務士法)
行政書士法人(行政書士法)
公的法人
公法人:公の事務を行うことを目的とする法人、又は、公法に規定された法人をいう。

地方公共団体
公団
公庫
公社
公共組合
営造物法人
独立行政法人
独立行政法人
国立大学法人
地方独立行政法人
公立大学法人
その他の法人
特殊法人
認可法人(特別認可法人)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:18:21 ID:gtne+zvt0
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:22:39 ID:50SrS6vo0
おまえらちょっと待て。

瀬賀がOKするかどうかは別問題。
どんなに大会社でも瀬賀がダメなら絶対ダメ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:41:32 ID:T73eDY3h0
セガとコナミは神なんだよな?
オペは所詮神の手の上で踊ってるだけなんだよな?
オペはきゃつらが儲けを出すための手段でしかないんだよな?
ネット対戦系は彼らのおこぼれで儲けさせてもらってるんだよな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:34:48 ID:i46/1k4/0
はいはい何でも敵、全て敵
ゲーセンは戦場

メーカーはオペの敵
ゲーセンはゲーマーの敵
他のプレイヤーは俺様の勝利の邪魔をする敵
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:42:08 ID:1uIx6mQM0
×ゲーセンはゲーマーの敵
○コーハツとビジョンはゲーマーの敵
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:47:02 ID:2eq497JQ0
>>658
だからお客様はお帰りくださいってばぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:56:00 ID:Er9kD9l30
×コーハツとビジョンはゲーマーの敵
○デスノと猿渡はゲーマーの敵

だろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:00:00 ID:17/iL8pq0
>>297
DQNなのは、エンターブレインから切られたとしてもなおらんかもね。
昨年の夏頃からもなんか燃料提供してたし。
確か、まともに講演できないのに、無理に講演しようとしたんだっけか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:20:49 ID:mAq/8kGk0
>661
AOUショーだかで講演してましたねぇ。有料で。
その後のアミューズメントジャーナルで、実際に参加した方の
感想が載ってましたが、割と否定的に書かれてたのが笑えました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:43:08 ID:bHYD7xal0
だからお客様はお帰りくださいってばぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:06:40 ID:CsR/kD+p0
お前が一番イラネ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:24:41 ID:S48YbK890
>659
うるせーガッ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:54:11 ID:ax5jqFaR0
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~mahimo/img/pandora01319.jpg
敵を作るのは子供のやり方だ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:02:17 ID:r+/r38Xr0
>>662
CESAでも闘劇の話してたよ。多少なりとも経営関係者いるのにまずった感じだったな。
アクアにでもやらしとけばよかっただろうに。

>>666
なんで敵作っちゃうかねえ、あの人は、本当に。そのうち、刺されるんじゃないかね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:14:59 ID:OsSIfHgf0
大体よ〜何で夜ゲーして朝まで営業しているような
西横浜のビジョンて店が闘劇の協力店なわけ?
うちの店の鉄拳常連の客がその夜ゲーとやらに行ったらしく
いいなーここも夜ゲーやってよだって・・・
闘劇事務局その他関係各所はその事実を知ってるのかね?
去年まで3タイトル参加してたが今年はスルーしたよ。
まっ今年の参加店の少なさを見れば察しはつくと思うが、本当に
今回で終わりだな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:49:49 ID:9ridmlCF0
>>668
K察にチクれよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:15:59 ID:I0f1ImIm0
>>668
アリス進めればよかったじゃん。

もう終了だが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:27:48 ID:y5lYR3ZI0
夜ゲーはビートラだってやってましたよw

いわゆる聖地系って言われる店ってのは
地方だろうが都市だろうが、大概シャッター閉めて
夜ゲー 合宿をしてます。

ウチの地域もそういうのが二店舗、どちらも闘劇予選店舗
しかもひとつはエリア決勝店舗w

で、どっちも無許可営業ww

格闘ゲームが強かったら何しても許されると
本気で思ってるみたいですね。

あ、無許可だから24時間営業してもいいのか。

いい加減、闘劇というもの、そのものを見つめなおせばどうですかね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:05:49 ID:I0f1ImIm0
YOU訴えちゃいなYO
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:25:38 ID:oNyM+D9E0
それはそれで面白い展開だねw
674ウッ! ◆v1KyDc8qk2 :2007/04/07(土) 02:58:01 ID:5G1OHaW1O
まんまん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:29:28 ID:XlebI9Te0
>>634
プライドがUFCに買収された経緯もしらないで適当な事抜かすな
これだから知ったかは困る
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:56:17 ID:xHkCW5Zg0
>先日、当店では導入しない、とのお知らせを致しましたが、

>闘劇本戦が新バージョンでの開催という事になり、
>当店でも再度検討の必要性を感じました。

散々、騒いでこれかよ
「負け犬」が確定したとたん、強者に尻尾を振る
こんなのが聖地でいいのか?

と思ったが…

素直に間違いを認め、正そうとする姿勢は評価する
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:38:13 ID:iyM1+itN0
あーはっはっはっwwwwwwwww
バーカバーカwwwwww
闘劇は新バージョンで決定wwwwwwww

さんざん不買運動とか言うネガキャンやってた
クソ店どもはとっとと氏んで下さいねwwwww

あんたらは負け組、用なし、ゴミなんだからwww
あーはっはっはっwwwwwwwww
愉快愉快wwwwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:07:33 ID:hBpn2+uW0
だからお客様はお帰りくださいってばぁ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:15:15 ID:GRMTkUPu0
県の条例に基づき、有害図書の指定について審議する「県青少年環境整備審議会」の第2部会第3分科会
(分科会長・桂英治静岡放送報道制作局長)は5日、改造した二輪車や乗用車を紹介する雑誌「チャンプ
ロード5月号」を有害図書に指定するべきと石川嘉延知事に答申した。県は近く有害図書に指定する見通し。
これまで県が指定したのはわいせつな雑誌がほとんど。「暴走行為に関連する犯罪を肯定する」として雑誌が
指定されるのは県内では初めて。

審議の基準となる「県青少年環境整備条例」は改正され、1日から施行された。6冊とも改正で新しく盛り込
まれた基準に当てはまると判断された。

審議会では「車検に通らないような改造車が掲載されている」といった意見が出された。分科会は条例の
「暴走行為に関連する犯罪を肯定し、または賛美し、勧めそそのかす描写、表現をしているもの」に当たると
判断した。

審議結果を基に、知事が今月中にも有害図書指定を決める見込み。有害図書に指定されると、販売業者など
は一般の図書とは区別して陳列しなくてはならなくなるほか、18歳未満への販売はできなくなる。違反した場合、
罰金が科せられる。

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000704060004
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:34:16 ID:XCFs/GSn0
デスノも有害図書指定してくれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:01:38 ID:mYrDJ9560
ドリフト天国はどうなんだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:42:38 ID:rIgXn7NS0
>>677は雪・アトラ・エクサの関係者か?頼むから自重してくれ。
ロケでも稟議書通さないと買えないところは多分にあるんだから、
燃料投下をこれ以上しないでくれ。さて、どうやって上説得するかな。
何にせよ、無料バージョンアップというのも業界的には功罪あったな。
もっとも闘劇自体は罪の方が大きいわけだが。

二ヶ月(6末)まででなんとか元取れればってとこかね今回は。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:12:05 ID:ocnYImTu0
あれだけワーワー騒いでネガキャンして
負け犬決定したら、今度は騒がないくれ?

ずいぶん自分勝手な言い草だな、おい

684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:58:03 ID:GQB8NWB00
いや、ウチは普通に買いませんよ?アルカナフルは。

そんな事よりも、夜ゲーの話題になった瞬間に慌てて
話題を切り替えようとしてる方がいるようで、そっちの
方が興味津々ですね。

闘撃予選関係店舗でそういう不正な営業を行っている
店舗が幾つもあるというのはウチの常連連中に聞いてました
から今更の感がありますが、そこまでしないと維持出来ない
格闘ゲームなんかおやめになられたらいかがですかね。

参加してるゲーマーさんも、善意の第三者で通らないんですから。
お客さんを犯罪者にしてどうするんですかね。

格闘ゲームを盛り上げるっていうのはイコール犯罪者を育成する事ですか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:14:16 ID:wAgCEETu0
AOU主催でクレーンだけじゃなく
全国ビデオゲーム大会みたいなのやれば良いのにな。
8号取ってる店のみ参加で
ビデオ筐体も8号営業申請対象機種だよな?
許可も取らないで不法やってる店とつるんでる大会に
なんでこれ以上協賛しなけりゃいけないんだろ
日本は法治国家だぜ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:26:28 ID:IU0I45Dh0
証拠とって、風営のときに世話になってる行政書士他から仲介してもらい、
告発入れてもらうのも手ではあるな。

ネガキャンしてない店だって、この騒動じゃ、導入の社内根回し大変なわけで。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:35:58 ID:IU0I45Dh0
8号は、7号や性風俗型程諸般の付き合いは必要はないが、2005年改正で斜陽の扱い
受けてるところがあるから、微妙と言えば微妙だな。性風俗型と一緒だった頃には、
それなりに手を入れてくれていた気はするんだが。まあ、性風俗型と違い、許可制なので
許可要件違反になれば、手を入れにはくるとは思うが。
688おたけ様へ!:2007/04/08(日) 01:18:38 ID:CE+yH1Tn0
あのーおたけさん、>>653
書かれてる中でどれに当てはまるんでしょう??私はそこ以下のレス、
見てて気にもしてない中で気になってました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:21:48 ID:l+FE+8830
問題は、そういうのを放置しておくと、また法改正でまじめに
やってる業者が迷惑をこうむるっていうそれですよ。

大体、闘劇予選店舗を選択してどうこうと言われるが、
アレって風俗営業許可証のコピーでも送らせてるんですか?

昔から思ってたんですよ。 風俗とってない店が闘劇の
予選店舗に何でなれるのか? 

夜ゲーしたり、換金してたり、違法建築無届だったり

そういう店ともいえない店が、ただ格闘ゲームを盛り上げているから
というだけで、盛り上げてますよ、と闘劇におもねるだけで

法律守らなくていいですよ。闘劇を盛り上げてくれるならどうだって。
このスタンスが非常に気に入らない。 だからアクアがやってたころから
この催しには疑問だったんです。 アクアなんか夜ゲーだらけじゃないですか。

業界盛り上げるどころか、不正店舗に心理的な免罪符を与えて、
結果、法律が厳しくなって真面目な業者が迷惑をこうむる。

猿渡さんとかって人って、どう考えても業界のこと知らないか、
知ってて知らないフリしてますよね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:42:05 ID:IU0I45Dh0
夜ゲー?には、幾つか適用されない部分がある。
大型筐体中心の店舗だったり、同じく複合型店舗における構成面積比未満の店舗だったり。
とはいえ、ここに出てくる夜ゲー店舗がそうではないと思うが。
(まあじゃん屋の24時以降と同じと言いたいのだとは思う)
もちろん、青少年育成条例とかその手の類はあるので、
18時以降16歳未満は自主規制、22時以降18歳未満は強制退出だが。

そういや、ダンスは外れたのだけど、ゲーセンは外れなかったな2005年改正は。

それと、メストにいた頃から知らないと思う。世渡りはうまいと聞くが。
691おたけ:2007/04/08(日) 04:37:21 ID:r/vQ9OtZ0
>>688
お答えとしては、どれにも該当せずです。
ここのスレの方々はご存知の方が多いと思いますが、「個人事業主で営業しています。
風営法は、個人名で許可が取れますし、その他(消防など)の許可も全て個人です。

経営の相続などで、ご存知無いまま経営者に成ったの方も多いのも事実なので、少し書きますが、
商店街の八百屋さんや駄菓子屋さんと同じようなもので、法人格では無く、個人として税務署に
開業届出すだけで個人事業主になれます。規制緩和まで有限会社の資本金が1000万円の時代
も有ったかと思いますが(記憶ミスならごめんなさい)、それじゃあ簡単に開業出来ない訳で、
小規模の事業は個人事業主が多かったと思います。
段階的に有限会社も資本300万で営業出来るようになり、現在は有限会社が無くなり、
株式会社が資本金1円から設立出来るように成っていますので、法人設立は簡単に出来る
ようになりました。あとは、税務関係で法人の方がメリット有るなら、法人にした方が良
いと思いますし、社会的信用も法人の方が得やすいのも事実です。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:48:25 ID:4BZGg1tL0
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:29:23 ID:5vzX8ACWO
うちは倒劇関係ないから、判断ベースは「利益がだせるか」の一点だな
安くはなったけど、現行据え置きで客が飛んだら撤去かな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:35:48 ID:GuTqbQRk0
そもそも4日目でアルカナハート1台とギルティAコア3台を他店に押し付けて
MJ増設したうちは勝ち組
695694:2007/04/08(日) 09:43:46 ID:GuTqbQRk0
スマソ誤筆
アルカナは稼動4日目で1日平均8プレイ行かなかったから
そん時1日平均10とかのギルティを一緒に押し付けた

今はビデオゲームは4台だけかな・・・。
あとは

スロット・パチンコ・MJ8サテ・ファイトクラブ4サテ・アイマス1サテ・デラ

アイマスは他店から押し付けられた・・・。
しかし何故売れないとは言えメインモニターひとつと1サテだけなんだw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:47:02 ID:F2mij7FS0
>>694-695
( ´,_ゝ`)プッ 全然魅力ねえゲーセンだなw
自分の無能さアピールして何か楽しいのか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:35:12 ID:w3gysnkF0
>アルカナは稼動4日目で1日平均8プレイ行かなかったから
>そん時1日平均10とかのギルティ・・

アルカナどうのの問題では無い気が・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:42:52 ID:3tTaFpU60
しかし三国志大戦2って本当に販売してないのか?

じゃラウンコとかにはいるのは何故よ?
大量の出来損ないゲームとバーターなんだろうか?

ふにおちん。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:24:53 ID:ViNYSLTp0
売ってなかったの基盤のライセンス問題があったからで
新バージョンの基盤交換でライセンス問題クリアしたから売ってるだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:55:26 ID:OjqonsNX0
>>694-695
正直↑で言われてるようにそれゲーセンとしての問題じゃ・・・立地とか環境とかが
まるでうちのとこ彷彿とさせるな・・・ただアルカナだけに関しては(なぜか)信者がつぎ込んでくれてるからまだマシなのかもしれない・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:30:55 ID:cRuwX31B0
>>696
何言ってるんだ?
正直このラインナップで利益はとれるが。

お客さまはお帰り下さい。

>>694-695ではないが、
他の機械(金食い虫)では機械代分の売上取れるかが微妙。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:50:00 ID:ewKBAGCJ0
>>701
何もしなくて良い機械を並べてるだけだから無能なんでしょ。
ギルティ1k/dayとかありえん。
客をちゃんと確保してなかったツケが回ってきただけだろうに。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:06:31 ID:I1wJr5VF0
>>694のロケは推測するに
駅前の元ビデオメインロケから
利益が取れる物にシフトしていった結果なのではないか?

プライズなんかも当然有るだろうし、
欲を言えば、ポップン・プリクラ1台を入れて
女性受けも欲しい所でしょうか。

でもMJ×8にMFC×4をラインナップ出来ているなら
まだ良いのではないかな?(特にMJ×8はデカイね。)
シフトするのが遅かった店は闘龍で我慢している所もまだ有るし。

その中にアイマス1台は確かに浮いちまうな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:11:20 ID:e7EBcDWJ0
ウチはギルティ、メルブラ、アルカナ、鉄拳5DR、種U 
すべて500円以下/dayだぜ!! ちなみに1クレ100円な!!
MFCも1k/day以下、どうだ!!??
終わってるだろ(泣)
705703:2007/04/08(日) 14:18:32 ID:I1wJr5VF0
そのアイマスをドラクロオンラインに逆CVT出来ないか?
KIT/エントリーステージが残っていればの話だが…。
ドラクロならキッズ向けカードゲームとしてまだまだ重要もあるし、
新規顧客も望める。
100/300でやればムシキング卒業したキッズが食いつくはず。
706703:2007/04/08(日) 14:22:11 ID:I1wJr5VF0
>>704
首都圏の特一等地でもない限りビデオで
1クレ100円はもう無理だろ。
まさかMFCも入場200円だったりしてなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:54:54 ID:/57xwyvM0
>704
それで営業出来ているのが不思議でならない。
プライズ、メダルメインの店なら、ビデオゲームが500円/day以下
なのはわかるが、MFCですら1000円/day以下って…
サーバ利用台とバージョンアップ代で完全に赤字でしょうに。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:06:28 ID:3jziBvWM0
>>698
販売してるんじゃない?
店を新規オープンする場合限定って聞いたけど。。。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:41:25 ID:RFsKDyYu0
残念ながら弱小オペレーターには売ってもらえないんだよ。
話すらするわけがない。

こないだ、数本三国志が出荷されたのは事実。
新規出店でも、広域オペじゃなければ無理。

あと、あれだよ。
某メーカーの某大型筐体マシンもってるとこは早めに
売り抜けといたほうがいいぞ。残念ながら今度のは筐体売りだ。
発表されたら、一気に値が下がるからな。
うちが売り抜けたら、正解書いとく。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:54:04 ID:1bI9n/+00
バトルギア?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:07:43 ID:b4FcIDh50
>>709
今の基板じゃ容量一杯だしな
液漏れなどの老朽化廃棄の問題で経済産業省から指摘を受けたりしてると聞くが
だから次は三国のように基板換装じゃなく筐体売りなのか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:11:03 ID:ybQh2po90
WCCFですよ。

さて、昨日行われた他店舗での闘劇予選をウチの常連と一緒に
深夜二時にw 見てきました。 いやあ、シャッター閉めてその
中でやってましたよ。で、このまま帰るのも何だったので、近くの
派出所に行ってお巡りさんと一緒に中で営業してるのを確認して
貰いました。

明日、その地域の生活安全課の人に話するんですが、今月から来月に
かけて三回四回と闘劇予選するようなので、今度は刑事さんと一緒に
シャッターの前で中の熱い戦いを確認しにゆきます。

もうね、週末で、50人も60人も集まる状況で、使用筐体が一台で
どうやって12時まで終了するつもりなんですかね。八時開始で。

そこはディュエリングバトルでも毎回〜そういう、大会にかこつけて
後はそのまんま夜ゲーに突入っていうのをずっとやってまして
警察に言ってるんですけどねぇ〜。 所轄も暇じゃないんでしょうが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:23:22 ID:F2mij7FS0
その店に言うわけじゃなくていきなり公僕に訴えるわけね。
業界で足の引っ張りあいか。醜いな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:29:25 ID:lXnDd0+G0
>いきなり公僕に訴える

法律違反なら 当たり前ではないかと
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:35:21 ID:sqaDSBOaO
>>712
ビデオゲームが深夜2時頃まで営業できたらいいよね。
営業する側もユーザー側もね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:36:07 ID:F2mij7FS0
そういうこと言ってるから自浄作用がないって言われるんだよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:44:36 ID:JmFhV/8E0
何をいってるんだか
違法営業やってる店は周りの店全てに喧嘩吹っかけてるような
もんだからな、業界の足を引っ張ってるのは違法営業やってる店だぞ
それまで不当に利益あげてんだから何されても文句いえんだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:49:28 ID:jrlBJjO9O
足の引っ張り合いっつーか風営法に違反してるだろ
直接言うっつーのは相手さんがルールを知らない場合
で、経営者が風営法知らないはずないから公僕に言うのが効果的なわけだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:56:41 ID:tqMsBtPV0
夜間営業で風営法違反っつっても騒音だしてなきゃ
人に迷惑かけてるわけじゃないだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:57:23 ID:B+XhyqeLO
オタ客ごときにつられてんなよ。
うぜ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:59:24 ID:F2mij7FS0
客見下す店
うぜ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:00:57 ID:sqaDSBOaO
私の地元では、店舗内に坪面積の割合計算で許可を申請しなくてもよい?ようにビデオゲームを設置し、店舗外に複数台のゲーム機を出して早朝5時まで長年営業している店があります。
また、カラオケ複合店舗でビデオゲームなどを同じく早朝5時まで営業している店があります。
これって風営法の違反にならないのですかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:05:20 ID:b4FcIDh50
複合店の場合、風営法対象機が施設全体の面積の10%未満なら許可外で営業しても取り締まる法律が無いんだったか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:08:32 ID:wAgCEETu0
「設置している8号対象機種」と「営業面積」
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:23:51 ID:sRaNFvPJ0
22時過ぎになっても子供が店内をうろつくようなことを放置するから
18時なんつー季節によっては日が落ちない時間さえ
こんな時代になってもダメなままにされちゃうんだろうな。

闘劇関係ないけど、夜ゲー店舗はさっさと死んでくれて構わんよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:37:28 ID:wfpGxhvv0
>>719
店に置いてある風営六法読み直した方がいいな。3章の一部項目だけここに例示しておく。
第3章風俗営業者の遵守事項等
第12条 構造及び設備の維持
第13条 営業時間の制限 (24時以降の営業制限)
第14条 照度の規制
第15条 騒音及び振動の規制
第16条 広告及び宣伝の規制
第17条 料金の表示
第18条 年少者の立ち入り禁止の表示
第26条 営業の停止等
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:47:14 ID:wfpGxhvv0
>>722
「店舗敷地内の遊戯施設面積」というやつで、
「風営法施行規則第3条第4号に規定する遊技設備」であるものが、
「店舗敷地内の10%以下」であればOK。

但し、明らかに店舗外に出してたら別項違反でNGじゃなかったか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:49:24 ID:wfpGxhvv0
>>725
確かに子供の件はどうにかして欲しいな。
逆に警察に来てもらってお帰り頂きたいときはある。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:27:57 ID:k4AwSKfC0
そういう違法店舗なんですが、警察に言っても動かないのはあります。
思うのですが、メーカーがですね、そういう違法店舗に対して、それが
発覚した時点で、たとえばEアミューズとかオールネットとかを
切断してもらう様にできないものですかね。

彼らは違法の24時間操業で、稼ぎ頭がそういうネット関連の機械に
決まっているでしょうから、それが一番効くと思うのですよ。
つないでくれなかったら、あれは電気を食うガラクタですから。

知った時点でメーカーも善意の第三者は通せないでしょう。
幇助 ほうじょ をしてることになりませんかね。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:33:49 ID:wfpGxhvv0
>>729
所轄がダメなら、本庁か警察庁に投げれば、もしくは検察。
基本的にメーカーは遵法営業前提にインフラ提供と言えど、営利企業なので、
それこそメーカーに向けて行政指導でも入らない限り無理ですよ。
風営については、まず幇助は無理。機械と場屋個別に見てるから。
公安(警察)がそういうふうに方針を変えない限りはね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:08:02 ID:hglN7N590
未成年者の喫煙は放置してるのに直接利害のある夜間営業に関しては敏感なのな。
と、ファミリー向け禁煙店舗バイトの独り言。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:33:27 ID:QfC8rLYI0
風営に関しては下手に動かん方がいいぞ。

杓子定規に法律を守らせることの困難を警察は熟知しているよ。

この問題に手をつけると奈落の底に落ちることだけは間違いない。

違法店のことは頭に来るだろうがほっておけ。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:29:08 ID:3Aq7ffGM0
と違法店の人間が言っております。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:03:26 ID:fNYjMZ5u0
セガは、よく近隣の店舗の違法営業の事を警察にチクってるよな。
そのセガでも、バーチャなどで聖地系と呼ばれている店は
夜ゲーをしていたりするわけだが…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:17:37 ID:JU7DzypB0
分かりやすい違法店だな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:15:32 ID:5qnOVYtx0
違法をチクってる真面目なセガと違法を放置しているそのセガは違う店なんだから
おまいがチクればグッドじゃね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:50:20 ID:L1Th94Oy0
無許可操業や、許可持っても24時間営業やってる業者を
警察に言うことが、何で奈落の底に落ちることなのか。

そういう業者を放置しておいたものだから、気付いたら法律が
厳しくなって今よりも苦境に陥る、こっちの方が余程奈落の底だ。

パチンコ屋に対しての、あの段階的に締め付ける規制を見てる限り
多山の石とは思えない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:05:22 ID:qFGIkdfH0
その意見には同意だが、「他山の石」は他人事って意味じゃないから注意な。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:12:02 ID:wfpGxhvv0
>>737
風営は総じて力関係になるから、公権力だけで勝てるとは限らんよ。
カウンターあてられて、自分とこがやられるということも無いわけじゃないし。
ただ、私達自身で良くしないと、どんどん下がってくばかりというのもわかるけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:14:43 ID:7adtMabW0
やっとスレが落ち着いたな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:39:08 ID:wpqpIZBL0
まあここで議論してもしょうがないが。
君があてにしてる警察はどうしたわけか穏便すまそうとするぞ。

それに腹いせ紛れにチクッてその店に打撃を与えても結局恨みしか残らない。
その結果君の店も風営法の100%遵守を求められるぞ。
例えば機種変更だけでも毎回変更届出さなきゃならないとかね。

戦いの後には砂漠しかのこらないんだよ。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:35:32 ID:n/UgdU6Y0
麻雀FCコンバージョン所用時間(※注 所要時間は参考値となります)
センターモニターユニット単体 : 50分/1名
クライアントユニット単体   : 100分/1名
 
【各仕様の想定作業時間】
2P仕様  :   約 4時間 ※



8P仕様  :   約14時間 ※

完徹かよ_ノフ(、ン、)_
743739:2007/04/10(火) 16:59:25 ID:S+BdCemu0
>>741
いや、議論は意味あるよ。
別に警察は穏便にすまそうとなんか思ってないし。
ポイントやメリットがあれば大いに手を入れるよ。
例えば、ゲーセンで常習的少年犯罪もしくは一度でも銃器や薬物取引の証拠が
あがれば、その店舗はもうおしまい。(泳がせ場所でも無い限り)
現在、8号の機種変更は各都道府県の違いはあるが、大幅なレイアウト変更が
無ければ不問にされてるはず。

腹いせ紛れにやるのはそりゃ恨みしかないだろうが、
あきらかな違反は通報しても全く問題無いし、所轄だけでなく本部や警察庁とAOUにも
連絡できるならしておいた方がいい。今後、8号から外れる為にも。

自浄作用が無ければ、砂漠未満の底無し沼になるだけだよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:08:00 ID:wpqpIZBL0
君の言ってることは間違ってはいないが・・・・。

機種変更は大目に見てもらってるが、深夜営業はダメですというのは
理屈になってない。
もし君の店が変更届を出してないのなら君の批判する店舗と同じ違法店舗だよ。
・・・・というように非難の応酬が始まるんじゃないのかね?
つまり泥沼になるのは目に見えてるんだよ。

風営8号に手をつけると奈落におちるというのはそういう意味だよ。

>所轄だけでなく本部や警察庁とAOUにも
連絡できるならしておいた方がいい。今後、8号から外れる為にも。

うーーん。なんというか・・・。

AOUにね〜。

う〜ん。

君経験何年くらい?




745739:2007/04/10(火) 19:29:26 ID:1+/ZshJR0
>>744
AOUに言ってもしょうもないことはわかってますが、自浄の為にはやるしかないかと。
業界入りして十年ほどですが、どこの業界団体もいかがなものか、というのは
自分なりに見出した結論です。また、使えるものはなんでも使え、とも。
極稀に役にたってもらえることもあるし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:47:38 ID:5THRjZ9s0
最近の流れの話、一年くらい前のアミューズメントジャーナルでも
話題になりましたが、風営法は曖昧なままの方が良いっつー
結論になってましたな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:16:09 ID:ouIJ9esL0
ただ、こういうスレッドでも生活安全部の人達が全くみていないか
というと見ているので、そういう想定の中で

夜ゲー、深夜営業性がないじゃん。みたいな文章をそのまんまにして
無反応にしておくのも、それはそれで

「ははーん、やっぱりコイツらは法律守る気がない連中だな」

と勝手に思われるのも何じゃないか、って事です。実も蓋もないですが。
ただし、こんな所の匿名の板でしかありませんが、議論は無いよりは
あった方がいいと思います。正直8号からゲーセンを外して欲しい。

しかしそうなったらそうなったで、いわゆる弱小店舗は相当潰れる
でしょうが。(完全な自由競争になるから)我々は風営法によって
自由競争から守られている、とも言えなくはないですがね。

法律違反だから、というのが真っ先に立ちますが
やっぱり夜ゲーはやめましょうよ。青少年が絡むんだから。
子供を出汁にして儲けるのは、幾ら寄るゲーで儲かろうとも、ねえ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:42:43 ID:aiSM3Bde0
>やっぱり夜ゲーはやめましょうよ。青少年が絡むんだから。
>子供を出汁にして儲けるのは、幾ら寄るゲーで儲かろうとも、ねえ。

やっぱり違法はダメだの根拠はこの点にあってほしい。
ようやくまともな意見を聞いた気がする。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:33:48 ID:7uSbo4fi0
お○け氏の所も景品交換、時間外営業普通にやってるぞ。
結局いい子ぶって、お客の為なんて偽善者ぶってるが、所詮こんな程度。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:48:32 ID:mX532HhR0
いわゆる聖地系とかって店で夜ゲーとかやってるでしょう。そうすると
お客の繋がりで知らなくていい事まで、知りたくない事まで耳に入ってくる
んですよ。

ランキングがどうした、大会がどうした。それは余所の店のことですから
勝手にやってください、なのですが、

「こないだなんか遠征組が来ていて朝の四時までやって、
  そこで解散して、みなでファミレスいった」

とかと聞こえてくるんですよ。フツーに高校生とか、高校出たばっか
の子供達とかが、当たり前に参加してたりするんですよ。

そういう子供らを「格闘ゲームの火を絶やさないために」とか
「格闘ゲームを盛り上げるために」 とかって言葉で店舗の経営者や
スタッフがあおっているんですよ。

何かあってもこの子達の人生に何一つ責任を持たない、持てないくせに。

自分の子供がそんなのに関わってるとしたら? こんな風に考えたこと
ありませんか? 健全経営の根っこの根っこは、やっぱり子供を食い物に
しないことと、大人が守りましょうよ、 じゃないですかね。

751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:11:27 ID:FD8PEYxJ0
>そういう子供らを「格闘ゲームの火を絶やさないために」とか
>「格闘ゲームを盛り上げるために」 とかって言葉で店舗の経営者や
>スタッフがあおっているんですよ。

ここの部分がよく全然ピンと来ない。
そんな宗教がかったヤツいねーだろ。
単に刹那的快楽を求めて遊んでるだけでしょ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:38:07 ID:TPCL7caX0
それは親の責任でゲーセンの責任ではないだろ。
子供が馬鹿なら親も馬鹿なわけで問題ないかと。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 05:56:35 ID:Ciof7BVl0
外野だけど、さすがに親の責任にするのは暴論と思う。
普段だって例えば未成年者の喫煙があったら親の責任で逃げるわけには行かないだろ。
疑わしいなら年齢を確認して正す。

明らかに高校生だってわかってても本人が言い出さないから黙認し、
その上でそれは親の責任にする逃げ方はまともな感覚では受け入れられない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:18:01 ID:GUcPBkAd0
本当にここは経営者のスレですか?
あ、そうですか。
夜ゲーの話はわからんでもないが
親とか喫煙とかどうでもいい。法律と風営法は守って当然。
モラルの話は違うとこでやってくれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:25:27 ID:FD8PEYxJ0
経営者にモラルはいらないそうです
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:31:17 ID:sUkvA1C20
警察にいろんな期待をしている人に言うが、

警察は何を聞いても「答えられない」か「それはダメです」っていうのが常道だぞ。

例えば深夜営業店があるとしてなぜ取り締まらないのか?と聞いても
「個別の事案には答えられない」と言われるし、ムシキングは対象外ですか?って聞くと
「TVがあるから対象機種です。」って言われるんだぞ。
じゃTVが無いものはいいんですか?って聞くと「個別の機種については
いちいち答えられない・・」って回答してくる。

つまり彼らは場当たり主義のご都合主義っていうのが本当のとこなんだ。
そもそも風営8号なんて30%も理解してないやつが多い。

かなりの違法性(それこそ薬とかね)が絡んで、彼らの成果にでも
ならない限りは、面倒くさいだけんんだよ。

そんなやつらだからゲーセンに来て威張りに威張っても顧問弁護士出てきただけで
逃げちゃうなんていうのは日常茶飯事なんだよ。

だから、業界を浄化しようとして逆に浄化されちゃったやつらは何人もいるんだよ。w

ま、そういうことなんだよ・・・。


AOUに関してはまたそのうちね。w








757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:52:41 ID:C1pKxl8l0
パチンコとつながりが一緒のところが多いからかねぇ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:01:33 ID:oNK9DLgD0
顧問弁護士って・・・。
そんなの雇えてるところ多くないし。
それに、弁護士の方が風営知らんよ。
生活安全と組織犯罪は警察のさじ加減次第。
それに、今は悪徳弁護士も多いから、
おいそれとは警察も引かない。
(とある、所轄は引いた後課長がきちまった)
署長他本部と付き合いのある弁護士ならまた別だが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:07:56 ID:So06BkHE0
夜ゲーって営業して利益上げてないなら
強く言われないんじゃない?

昔、俺も夜ゲーに参加したことあったけど、
基本的に何処もフリープレイだったよ。
なんか金取るとマズイみたいなことを言ってたが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:18:06 ID:nRoWGPBx0
>759
うちの周りの店だと、しっかりお金を取っている店がほとんどだったが。

一店舗だけ、フリープレイをやっている店があったが、
閉店間際になると、フリープレイ目当ての「自称常連」がわらわらと
集まってくるんだと。思わず笑ってしまったよ。
聖地はそこまでしないと客を集められないのか?それならうちは
聖地どころかビデオゲーも一切要らんよ。と思ったなぁ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:30:43 ID:oBPJs3e/0
話ぶった切って悪いんですが・・
皆さんとこってMFC6の設定ってどうしてます?
基本ライフ買取は100円なんですが・・競技ルール卓だけ買取200円、
あと半荘が200円・・半荘はいいとしても競技ルール卓は買取100円の方が
良いですかねー?
よろしこです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:49:16 ID:J2PZkjBn0
競合店の価格の話とか一切無し?
自店・競合店に何台有って常に埋まってる・ガラガラとか、5の時の平均インカムとか。
分かんないなら\100でよろしこです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:54:40 ID:AKnLmhT10
まあ、今までの流れで結構大事かなと思ったのは。
夜ゲーなんてネタだろ?って本気にしてない人達が
実はそこいら中でやっているって事に気付いたってそれじゃ
なかろうか。 そこから何かが大きく変わるとかは言わないが。

知らないよりは知っておった方がいいだろう。

ただ、これだけ聖地系といわれる店舗がそういうのに手を染めている
というのが分かった以上、逆に聖地系のレッテルを張られる事はマイナス
なんじゃなかろうか、と思ったり。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:11:29 ID:hvjkSesM0
テロリストの集会所になってると言われたらそれまでだしな。
所持品チェックして、銃器が出なくても、薬や刃物はほぼ出ちまうだろうし。
適度に自浄しないと、一斉手入れだってないわけじゃないのが、風俗営業ってもんだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:13:38 ID:8b9YHoBD0
おうおう麻雀6どうよ?
2割り増しくらいのインカム上がってるんだろーな?

うちは1割り増しだ( ゚Д゚)゙
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:50:08 ID:APnYFNUa0
おうおう俺の店は30時間前に店に到着したがまだ出来ねー
おうおう誰か手伝ってくれ・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:10:15 ID:DntHqV7w0
MFCは、新作にしたから売り上げが上がるっつーモンでも無いと思うが。
静かに遊べる環境を整えた方が、売り上げに繋がる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:49:48 ID:Y2FZHLdQ0
「静かで、ヤニ無し」とかやってみたいんだけどねえ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:26:19 ID:FZEC3yFu0
えっとですね、値段上げたから売り上げ上がりました。命かけてる人らは
飛んで聖地へ行きました。 聖地の値段は入場料のみで全部、継続は
一番下だけ100円、後はネクストゲーム

合わせろと?  もう知らない、勝手にどっか行って。

後、アルカナ2の製作発表してますね。きっとフルの注文が
思ったほど入らなかったんでしょうね。 下半期前に出るんでしょうね。
昔は選択肢あったから下らないモンはどんどん切れたんですよ。

今は、格闘ゲームは品が出ないから、すっかりなめられてますよね。
聖地しか買わないから単価上がる。 単価上がったから償却急ぎたいので
夜ゲー こんな流れなんですかね。

メーカーが三年〜五年くらい格闘ゲーム作らなかったら逆に安定するんじゃ
ないんですかね、現場は。 で、メーカーは他のもん作ると。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:06:45 ID:bm0shg+O0
>>769

値上げする勇気は絶対必要。(特にバージョンアップした時がチャンス)
そして値下げしない勇気も必要。
値下げするとDQN率上がるし、売上だってトータルでみたら上がると思う。
高いならそれなりのサービスや雰囲気作りをすれば、きっといい方向に行くハズ。
おたがいがんばろうぜ。周りに合わせてたら潰れちゃうよ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:23:42 ID:ZW6HiWMd0
聖地路線とか有名人路線とか
もう破綻してるようにしか見えるんけどな

聖地さえ儲かれば良いんだ、皆んな聖地に集まりましょう
ってやってんだから周りは撤退、必然的に基板の出回りは
悪くなり、基板単価は跳ね上がる

そりゃVerUpで15万取ろうが、新作筐体込み300万だろうが
聖地系が買い支えてやらないと崩壊するのは当たり前なのに
わーわーぎゃーぎゃー不買不買

同じように有名人数人で市場が支えられるわけでもなく…
わーわーぎゃーぎゃーフリープレイしろ値下げしろ

いつまでも猿渡を編集長のままにしてたら
この船は沈没しちゃうぞ

772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:42:59 ID:HLb0grlK0
アルカディアを執拗に叩いてるやつらがいるが
普通のゲーセンオーナーは興味ないんだよね。
昔メーカーの幹部に質問したら存在さえ知らなかった。

ま、プロのプレーヤーというのはこれから化けるかもしれないけど。

それでもアーケードというよりはWiiとかプレステの方が商売に
なるような気がするな。

ちょっとぐらい上手いからってゲーセン側から見ればだから何?って
感じだと思うけど。



773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:31:14 ID:Wrz6wBWR0
>プロのプレーヤー

あ〜あ、ここにも一人
猿渡さんの甘言に騙されて人生棒に振った若者が

で、そのプロには誰が金出すの?
猿渡さん?
聖地系?

この騒ぎを見れば分かる通り
聖地系はそんな金なんか出せないし
猿渡さんも絶対金なんか出さないよ?

有名人に携わってるところが利益も出せず
ひーひー言ってるのに、なんで他の企業が
有名人神輿担ぎに金出す?何のために?

あくまで多くの金を使って遊んでくれるお客様が
上客なんであって
ゲームが上手い人間が上客という訳じゃない

ましてや「俺様はゲーム上手いんだから
俺様のやるゲームは値下げしろ、むしろ対価を払うのは
バカらしい、むしろ金寄越せ」なんて連中はねぇ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:59:07 ID:RtoEeczO0
客様はお帰りください
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:10:45 ID:PW6cjOQwO
単にアルカディアを叩きたいだけの客はすっこんでな。

聖地系なんて所詮は店側のオナニーでしかないんだよ。
それにプレイヤーが寄ってきただけ。
うまいラーメン屋に行列ができてるのと変わらない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:04:34 ID:Yiec6/Kp0
まぁ、今のままじゃデスノートと言われてもしょうがないんだけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:08:57 ID:6E9i28x80
行列のできるラーメン店は
はや食い、大食いの客だけを推奨してるのか?

他人よりも早く食うことのできる人
多く食うことのできる人
こそ上客ですって?

そうではあるまい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:19:42 ID:ucRB9zeU0
猿渡編集長、乙
あんたの問題をアルカディア全体の問題に擦り付けないで貰いたい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:40:48 ID:YRu8Ji5T0
>ラーメン屋に行列ができてる

逆だろ
聖地で行列ができるほど繁盛してるんなら
今回のこの騒ぎは起こらないよ

ラーメンは大衆食
フランス料理やイタリア料理などとは
比べ物にならないほど誰でも気軽に
味わうことができる

ところが、これとは全く逆に
有名人だけ、強い者だけやり込んでればいい
選ばれた者だけがやればいい
ゲームは気軽な娯楽じゃない
競技だ、スポーツだ、フランス料理だ、イタリア料理だ
とやろうとしている

これじゃあ崩壊するのも当たり前
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:46:55 ID:jLi6zYUk0
騒ぎ起こしてるのはコーハツとビジョンだけだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:07:29 ID:grZX70910
来年は、事務局側がスポンサー見つけて、予選本選会場を手配してください。
いわゆる聖地系が会場に名乗りを上げるのは結構ですが、その事で夜ゲーが
更に過熱して、青少年問題でどっかの聖地が摘発されたら、我々闘劇と無関係
な店舗も絶対にとばっちりを食うんですから。

人のカネとモノをアテにして自分の構想を実現化しようというのはもう勘弁。
(オペの)        (猿渡氏と取り巻き)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:36:58 ID:HB0hUwVi0
セガの三国志全国大会ツールと闘劇のツールを比較して
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:58:09 ID:/atJMAWf0
つか、いつから聖地=プロゲーマー優遇なんて決まったんだ?w
どことは言わねーけど、一部の店がやらかしただけで
どこもそうだとか言われるとムカつくんだよねw
やらかした店はなんとかアリスみたいに消えるんだからほっとけw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:34:05 ID:IzB+sUFM0
夜ゲー夜ゲーって言われだしたのって闘劇開催のころからじゃ
ないですか?  それ以前もあったかもしれないが、現在程
どこもかしこもやっているという状況では無かった様な気がします。

昔はメーカー系列に入り込んだ学生バイトが徒党を組んで
零時以降店内に友達呼んでこっそり遊んでた、って感じだったんですが、
今は経営者、スタッフが完全に分かってやってるってパターンじゃ
ないですか?  そうでないと格闘ゲーム常連にセキュリティの
IDカードを百枚も二百枚もバラまくなんてことはしないでしょう。

うちは聖地でも何でも無いですが、確かにまじめにやってらっしゃる
聖地系の人はムカつくでしょうな。常連も流れるでしょうから。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:59:48 ID:AYq10/d60
何このスレ?
ゲーメストだのアルカディアだの
どっちも語る価値ナシっつー以外の結論が出ること自体が謎だ

あれだろ?
浣国のプロゲーマー雑誌にはゲーム画面が一枚も載ってないっつーハナシだが
目指してる場所はそこなんだろ?

うむ
引き金を引いたぜんじもオナニーしすぎの猿も死ねばいいと思うよ
ビデオが盛り返す時代が来るといいですねwwwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 04:24:48 ID:W+/N5mv30
ちょっと経営者じゃない人が集まり過ぎですね。
そして、「経営したいひと」のくくりが理想だけで現実化を目指している様な人も
じゃ無いのに祭りのごとく集まり過ぎです。
有能な経営者は他人の悪口を殆ど述べませんし、それが愚かな行為だと知って
います。アルカディアがどうのこうのの話は、経営とは関係ありません。
深夜営業だって、やりたい奴は勝手にどうぞ、リスクは十分にご承知でしょう。
高額景品も同様。店長レベルの人は自分の店の営業成績を他店のせいで・・・
って言い訳するでしょうが、経営者はそんなことで振り回されていたら、経営なん
てできんとです。本当の経営者にしかわからんかな。これも。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 06:58:41 ID:KXy4/0C+0
縦読み?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:38:05 ID:4cLTcqdy0
>>786

ここは風営産業に関わる経営者のスレではなくゲームセンター経営者&のスレだと認識してるが。
雇われ店長だろうと実質そのお店を切り盛りしてるのはその人で、お店の存続が自身の保身に繋がるなら
その人はゲームセンターの経営者だと言っても良いと思うがな。

大体ゲームセンターの経営なんてまともな思考してたら手を染めないってw
なんでそれでもやるかって言ったら「この商売が好き」以外の何物でもないのよ。
それが惰性であれ義理であれ苦しいのに続けるって事は好き以外の何物でもないのよ。
そりゃ居るよ「今はこれで飯が食える、十分稼げる、ボロイ商売」なんて奴はゴロゴロと。
そんな奴はこんなとこに来ないってw違法OKwいけるとこまでOKw儲けたもん勝ちw

そもそも有能な経営者ならなお更こんなとこにカキコしないってwwww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:41:29 ID:5n2Y6C+60
昔は儲かったんだよこの業界も。

そろそろ個人事業主は撤退するのがいいのかもな。

億単位の金はさすがに用意できないから。

そんなとこばっかだよ。

優秀じゃなくてごめんな。w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:15:52 ID:fhc3J0uo0
>有能な経営者ならなお更こんなとこにカキコしない

猿渡さんは書き込んでるがな

ゲーム不況といわれた時代で
なんでニンテンドーは売れて、ソニーは
撤退の憂き目に合ってるか
ちょっとは頭使って考えて欲しいぜ

はやく猿渡さん、首になんないかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:27:20 ID:6aSfE1vQO
アルカディアを叩きたいだけの客は(ry
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:26:21 ID:Ek4z2bnT0
>>791
猿渡、乙
てめぇの問題をアルカディア全体の問題に摩り替えんな!
無能!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:03:55 ID:6aSfE1vQO
いいから客は(ry
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:15:06 ID:YEmSkjG50
猿渡お(ry
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:25:56 ID:pyYlnr3I0
どんだけループしたいのかと。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:45:34 ID:a1SfsK/x0
今度、浜村さんに連絡とってみるか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:46:00 ID:nlwbk4J+0
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:51:46 ID:DABXNDDJ0
夜ゲーがどうしたっていうのに敏感になるのは性がないのでは?
去年の夏くらいから全国の遊技場の(ネッカフェ含む)実態調査
が始まっていると皆さん聞いてません?

たぶんカジノ関連法案とかの絡みだと思うんですが。
何でも自己責任とかいいますけど、やっぱ誰かが見せしめで
摘発くらった後に、更に法律が厳しくなるのは困る。
実際に指示処分とかくらった事ないから強気なのは分かりますが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:55:44 ID:QMczPYem0
>>796 取れよ?w
絶対浜村と連絡取れよ?wwwww
必ず浜村と連絡取れよ?wwwwwwwwwwwww

良い結果を待ってるよw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:58:23 ID:Et42RZL30
浜村って誰よ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:41:37 ID:tvfvPxUD0
不満が多い人たっちて順調じゃない人たちかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:03:44 ID:uSC2pzV70
>>801
猿(以下略)の人も大変なんだろう。
昨年の講演前後からいろいろとこぼれ聞くことも多くなったし。

>>798
実際、手入れは見せしめ的にどっかであるかもね。
公取はセガに手入れしてたし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:42:27 ID:OHRe4qXGO
生前、頭邪魔とか言ったら睨まれたのもいい思い出だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:35:33 ID:0RztGal+0
都市部は遊技場が一杯あるから手が回らない、ので夜ゲーどうこうという
のは分かるんですが。 そんなの夜ゲーの後に店から出てきた常連の
一人を捕まえて「はい、ここに名前書いて」で一発で終わるんですがねえ。

次の日「ちょっと所轄まで出頭してください」と経営代表者二人以上が
赴いて、調書取られて即、指示処分、 三回指示処分で免許取り消し
年内二回でもさじ加減で即取り消し。

このさじ加減という部分を実感されてないから、凄く強気な方が多い。
所轄飛び越えて公安が動いてたらどうにもならないんですがねえ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:19:49 ID:l95vpUfqO
常識的に考えて営業停止のリスクを犯してまでタダゲーさせる馬鹿な経営者はいない。
ゲーム好き社員と愉快なバイト達が密かにやってる事。
バレても営業じゃ無いから法的には問題無いよね?会社はクビになるかもしれんが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:50:23 ID:IV4CpJz80
わしは店を叩き討ってバンコクあたりにマンションでも買って引退するわ。
今が潮時と思う、バカ高いゲーム機ばかり作ってよぉわしら弱小企業じゃもうもたん。

807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:57:46 ID:HFPXKhpW0
おー、しろしろ

パンピー店舗はとっとと無くなれ
聖地に有名人が集まってプレイしてるだけで
業界ウハウハなんだよ

パンピー店舗は業界発展の邪魔
早く無くなれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:21:45 ID:V6YPSF760
訳わかんない

プレイヤー総数が減れば、その有名人1人1人から
更なる搾取をしないと業界は発展していかないのに

一般人が足を遠ざけるような真似してどうするの?
自分で自分の首閉めたいの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:03:03 ID:uSC2pzV70
絞めたいんだよ、たぶん。
スマートボール屋みたいになりたいんでしょ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:04:14 ID:yA1Wwf8r0
MFC6入場200円にしてから売り上げうPして笑いが止まらない。しかも連日満卓w
5のとき(100円)の閑古鳥営業がうそのようでつ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:43:34 ID:yQ8die2OO
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.6iIg31f433/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:53:50 ID:Sk6RR3iP0
>>811ブラクラ

http://mbga.jp/
アクセスするならこっち
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:10:45 ID:cwpby8A80
スマートボールですかあ、青春でしたねえ。

>>805 えっとですね、営業活動の一環 又は 宿泊の項目で
    作文書かれます。 で指示が一発目なら多分、っていうかほぼ

「今後、未成年をあおる様な大会とか、それに類するような事をしないで下さいね」

 と、”警察からのお願い”という形で指示が出ると思います。担当にもよりますが。
ええ、法律じゃないですから無視してもいいですよ。ただ、出来ませんよね普通。

 夜ゲーで一斉があるとは思わないですが、指示に持ってく手続きは本当に簡単
だし、淡々と進みますよ。テレビみたいに刑事が乗り込んでくるなんて全然。
警邏が外で従業員以外の人間が出てくるのを待ってるだけです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:19:35 ID:yA1Wwf8r0
きょうのMFC繋がらないでお客飛んだけど通信料はしっかり徴集づんだろうか?
大手がごねてタダになるなんてことないよな。うちら中小は損ばかりだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:15:13 ID:3PqcFjFw0
警らの人間に捜査権なんかねーよ

私服が内偵してるに決まってんじゃねーか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:30:54 ID:uSC2pzV70
深夜の地域課員はあまりなめない方がいいとは思うが。
それに捜査権って、おいおい。
もう一回、机の上にある風営六法読み直すことをおすすめする。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:14:03 ID:WKNLSzjd0
制服は地域課
地域課が生安課の分野にまでにきて
取締りをすることはない

制服はただの使いパシリで
上で生安課が指揮してるだけのこと

制服が来るってことはすでに
生安課による内偵が終って
深夜営業の裏づけが取れてるってことだ
そこで“警察指導”を無視すると
今度は行政処分や逮捕令状が
待ってるだけのこと

818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:15:25 ID:ja5DsP7Z0
スマートボール屋も7号だっけ?
儲からないだろうけど・・・・・。
4号機検定切れてホールから人が居なくなった時
うちらで客呼べるんだろうか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:44:54 ID:Hp7dnnc90
私服の内偵なんて、そんな大げさな事はないですよ。
シャッターの前でオマワリさんがですね、音がしてるかどうか一週間くらい
連続で定期的に確認してですね、あ、やってるな、で数日後に紙切れ。

このスレ夜ゲーに対して本当に無頓着というか強気の人が多いですが
紙切れ持ってオマワリさんが待ってる時にはアレなんですよ、いわゆる
夜ゲー常連の車のナンバーとかあの辺りから身元までやってる事あるんで

いや、ホント、夜ゲー客の名前書かせるだけの紙切れになってますから。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:17:22 ID:WKNLSzjd0
>定期的に確認

>車のナンバーとかあの辺りから身元までやってる

だから、これをやるのが生安課
まちがっても警らの人間がやるわけじゃないよ
警らにそんな権限は無い

紙切れ持ってくる時は、すでに捜査の手が回った
言い訳効かない状態だから
上の生安課が動いてる状態だから

あんまり警察舐めない方が良いよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:19:57 ID:HGsXcI+X0
警邏課は地域課に変わったのよ。
その折に、地域課の権限は強化されているの。(よもやそうじゃない県だったらすまんが)
いわゆる自転車ドロとかと同じ独自で動けることが広がったと考えて欲しい。
車のナンバー調査や住人の身元調査は、今では地域課の仕事。
なので、権限が無いというのは誤り。
但し、生活安全課の課長(警部級)が指揮を直接行っているときは、
その指揮下に入ることも当然ある。
当然、だぶる下調べもあるけどね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:25:38 ID:JQ7XXFeU0
スレの流れとして「警察なんかアテにならないよ、夜ゲー?そんなの
やったもん勝ちじゃん」ってそれから「警察を甘く見ない方がいいよ」に
なったのは良いんじゃないですか?

この闘劇予選が色んな地域で開催されている時にこの話題が出るというのも
何かのシグナルだと思う。
もう、四年か五年前でしたっけ?都内のゲーセンでの景品供与に関しての指導が
入ったのは。あの時もその前後でその話題で盛り上がっていた気がする。

後ですね、地上50階にあるゲーセンでも、地下50階にあるゲーセンでも。
夜八時以降は周囲の店が全て閉店していてゴーストタウンになってる場所でも
「地域住民からの苦情」という魔法の言葉があるんですから。
一体どこにそんな住民がいるんだよ!っていう状況でも動けるんですよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:58:22 ID:v3mF6LFO0
警察板にスレ立ててみたらどうだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:27:14 ID:R7VxbgPN0
意外といいかもしれませんね。私も含めて実情を知らない人が多いみたいですから。

今の生安は実質外国人案件が増えてるので、そういうゲーセンがどうしたと
いった簡単な?ものに対しては制服さんに任せてるっていうのをちらりと
聞いた事があります。  まあ、賭博とか薬とかの話ならともかく
騒音とか夜ゲーなんてのは警邏と事務の人と、それを許可する刑事課長とかで
簡単に処理されてるんじゃないでしょうかね。
つまり、フットワークが軽くなってる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:25:06 ID:nLERDq9V0
まとめると
自分たちが率先して警察に訴えかけるのは嫌。
でも夜ゲーは辞めて欲しい。
だからここであれこれ警察について話し合う。
もしそれで怖がって夜ゲー辞めてくれる店が増えたら御の字。
って事でいいんだよな?
「風営法では〜」とか「今の警察は〜」とかスレで口だけ
動かしてないで実際に行動に移ればいいのに。
それが勇気ある第一歩になるかスケープゴートにされるかは
わからないけどな。

結局誰も動かないんだろうけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:29:29 ID:Th5GpwVHO
>825
深読みしすぎだな
パラノイア気味なんじゃないか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:10:41 ID:hH1lHe0r0
>>825
 口にしてないけど皆動いてるよ、旅行者装って高額景品入れてるとか、
たまたま立ち寄ったら18時以降小学生が入店していたとか、

どう考えても他店のチンコロ以外何者でもないw
生活安全課に何回出向いたか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:59:13 ID:nDve23680
>>825
結局みんな口だけだと思うぞ。
書くだけならタダだしw
通報しましたと同じレベル。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:16:20 ID:N6FT/rsb0
アルカナハートがとどかねぇんだけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:00:59 ID:GzRD7bkS0
届くのは17日じゃないか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:21:30 ID:Rtk33D1w0
今日、生安に話したら、「人の事はいいから自分とだけしっかりしていればいいの!」って!!
頭に着たから県警に電話したら、「あなたの所はちゃんとやっているなら良いですよ。他は他でしょ。
(でもぉそういうのは真面目にやっている私たちが...。)そんなのは、あなた方の都合でしょぉに、
一つ一つ対処していますので、**署の生活安全課に相談してね。ガチャン。」ほぼ言われたとお
おりです。)

これがまさに現実。ノンフェクション。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:12:17 ID:GQ9PYLlM0
>>831
名前聞いて監察にねじ込め
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:44:50 ID:50A/AiO10
>>831
つーか、そんなの当たり前。
基本的に警察は違法性があっても問題起こってないなら動かない。
多少夜ゲーやってても、ボヤでも出さない限りは注意すらしないと思う。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:51:51 ID:lw8JJMCq0
ボアを起こせとw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 04:02:36 ID:t6gUCL9t0
ポア
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:36:34 ID:M/1zueKA0
まあ訴えろとか何だとかいう人もいるが、そこまでしても客がこちらに来るかって話。
リスクリターンが釣り合っておらず、そして夜ゲーを辞めさせることができてもプレイヤーから感謝されずに
むしろ恨まれて敬遠される可能性が高い。
そのプレイヤーにしてみたら朝まで遊べていた所がなくなったわけだから。
内部告発と違って匿名の通報では動いてもらえない分、誰が届け出た、訴えたってのはプレイヤー側にもばれやすい訳で。

それでもいい、業界のために俺はあえて泥を被るってな成人君子的な人が全国的に出て来ない限り業界は変わらないと思うよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:18:11 ID:fgIDAFGQ0
まぁこのご時勢に24時以降運営するなと言う規則自体が既に
合わないと思うけどな
一昔前はそれこそ青少年が深夜にたむろする場を提供するな的意味合いが
あったんだろうが最近だとネカフェはあるわコンビニにたむろするわで
青少年育成云々の大義名分は成り立たないと思うが・・・

いっそ法改正しろと言いたいが7号業界と違って政治力あるところとの
パイプが細そうだから無理だろうな
パイプが細いのは警察方面にも言えそうだが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:59:06 ID:YjcZN6EwO
>836
×成人君子
○聖人君子
◎性尽クンニ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:15:39 ID:IPfXDyC50
>>831
それと、警察庁の生活安全局にも。特にネット犯罪が絡むと妙に親身になってくれる。

所轄や生安と仲がいいお店なのでは?だいぶ前に別なところにいたときに、
店長が付け届けがみたいなことを言っていて、系列店でもするの?と思ったときが
あったが、7号は全部個別でやるらしいと聞いて納得した記憶がある。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:59:05 ID:7TT2D73B0
>>825

ここの皆さんは、、叩けば何かしらホコリが出るらしいから、、、
報復チクリが怖いんだよ。。

841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:29:45 ID:dYVIwezO0
つか、叩いてホコリの出ないゲセンなんてあるのかとw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:44:55 ID:SUQSxuFx0
闘劇店で参加料取ってるところは確実にアウトだからね

闘劇は現金渡すのやめないと、摘発されたら
業界最大クラスの不祥事でかなりの大打撃ものになるんじゃないか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:56:43 ID:IPfXDyC50
>>842
刑法第185条及び第186条(賭博、常習賭博及び賭博場開帳等図利)か。
リンクしてたらだめだが・・・
844:2007/04/18(水) 04:02:44 ID:ENAoT+Y8O
今大人気無料ゲームBRE∀KEЯ!!登録数なんと…40000人を超えました!!!!このゲームは戦ったりレベルを上げたりするゲームです。ドラクエみたいな感じ☆武器は100種類以上!!!!皆無料だから登録してみてね☆面白さ保証
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:02:29 ID:7N1lBkgb0
セガも三国志の大会でお店から金取っている件について
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:22:21 ID:lp5EHgXk0
つまりみんなアウトってことだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:21:09 ID:AmFXhcYH0
三国志の大会は賞金でてるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:02:15 ID:bHXyYEFw0
日本は法律の関係で、賞品に現金を使うのは難しいんだよ。
副賞としてならありえるが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:36:52 ID:NUfex9F40
例え、副賞だろうが名称が何になろうが
現金渡してる時点でアウト
但し、一回の飲食代を超えない場合なら
認められる

闘劇の場合は、例年どおりだと5万なので
確実にアウト

もし摘発があった場合は…

ものすごい不祥事として全国ニュースになり
関連業界は立ち直る事の出来ない
負のイメージをばら撒くことになるな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:12:41 ID:Glc+Kdnl0
たかだかゲーム大会で5万の賞金出すとこの
どこに悪質な要素があるんだよ。
それに優勝商品に関してはメーカーに一任されてない?
いつもバラバラだぞ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:14:53 ID:xsX62sf30
アンチ必死杉w
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:17:19 ID:MbbdwnEI0
>>850
掛け金があっての5万円はでかいな。それも、低年齢かつ未成年もいるなかでは相当な。
日本は、そういうときでも、賞金と言えば逃げられるロジックがあるが、
なぜかときどき捕まっていることがある。そのときどきに当たらないよう願うか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:45:20 ID:XXd7omm70
そんなんで摘発されるわけねーだろ

常識的に考えて、闘劇が賭博場に認定されると思う?

そもそも賭博の認定自体が曖昧で、
金銭目的の射幸心を煽り、客と胴元の関係が明確で、
利益を図った場合。

一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときを除いて、とか
身内同士での賭博は違法に当たらない、とか
かなり適当なんだよ。

はっきり言って、ゲームの大会の賞金程度で
あげあし取りみたいな事して摘発なんかしたら、
批判の矛先が警察に向くだけ。
リスクをわざわざ犯してまで、摘発するメリットあんの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:59:23 ID:MbbdwnEI0
全国大会と称して、会場もディファ等を借りている。
これが興行でなければ、賭博となるかもしれんな。
現金が一時の娯楽に供するものかは、あまり意味の無い議論だな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:13:58 ID:T8gISKVn0
ゲーセンでの大会で賞金だしたら捕まるよ
ゲーセンならな・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:52:09 ID:QK0wFtMYO
備後大会とかも?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:18:28 ID:16fw/Yf40
第3者に依頼すれば問題なくね?
昔近所ゲセンで優勝商品がビデオ筐体と好きな基盤ってのがあった。

摘発されなきゃ、問題ないぜ!! ジャブジャブいこうぜ!ジャブジャブよぉ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:29:53 ID:niLNno4S0
今度横浜でやる、MTGってカードゲームの大会だと
優勝4万ドル、総額24万ドルの賞金がもらえるんだけど
何でこれは問題なくて、格ゲーはダメなの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:34:47 ID:f+ytKRx+0
賞金云々で盛り上がっているが単にカーニバル扱いのような気がするんだが・・・

そもそも風営法通りにいくならば賞金ではなく「賞品」でもNG
(遊戯の結果に応じて賞品を提供することは禁止)
この規定がそのまま適用されれば大部分の大会の賞品とかもNG

そのへんの解釈(抜け道?)としてカーニバル扱いがあったような気がするんだが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:35:48 ID:oXKVvIB40
>格ゲーはダメなの?
全く同じ条件でMTGのところを格ゲーにしても問題なく開催されると思うが。
ダメな理由がわからん。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:53:38 ID:16fw/Yf40
あれって、プロの大会なんじゃないの? 
ボクシングやK−1なんかと一緒ってことか。
だからok...?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:23:38 ID:eR8JGS/X0
アヒルのおもちゃを川に流して賞金を競う「ダックレース」を、
祭りのイベントとして計画していた北海道喜茂別町が5日までに、
北海道警の「賞金が高額で利益配分が不平等。刑法違反の
恐れがある」などの指導で、レースの中止を決めていたことが
分かった。
livedoor ニュース

http://72.14.235.104/search?q=cache:MjP2wPWABW8J:blog.livedoor.jp/mind_extream/archives/50668210.html+%E3%82%A2%E3%83%92%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%80%E8%B3%AD%E5%8D%9A&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:50:17 ID:p7bkP+D10
キャザの大会でも警察がその気になれば開催は危ういってことか
ましてやゲームセンターって言ったら…

ついこの前、荻窪の店で殺人犯だしたしねぇ…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:22:27 ID:0JmuCy7v0
おいおい呑気な話しはいいからギタドラまたバージョンうpだぜ
どうするよ!うちはもう踊らされるのやめるぜ
ったくもう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:32:37 ID:XXd7omm70
>>862
こんな露骨な事やりゃ危険。
単純に、

・アヒルのおもちゃを千円で買って、ヨーイドンで一斉に川へ放流
・優勝=1等当選(20万円)

って誰がどう見ても賭博だろ。
刑法187条の富くじにモロ引っかかる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:52:23 ID:ZBpA3fNW0
やってくれないと困るだろ。
客も飽きちゃうしさ。
っつってもバージョンうpしても
客は銀河鉄道と正論しかやらむニダ


意味ないじゃん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:28:47 ID:/YkBQ8vQ0
アルカナフル入りまくってるね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:58:05 ID:oXKVvIB40
>>867
どれぐらい入ってる?

うちは対戦台\100で30play
個人的にはもうビデオは潮時やね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:36:49 ID:zheCZYrk0
この場合の入りまくってる
は、あちこちの店に入荷されているの意じゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:17:58 ID:w14gT0yD0
8割の店舗が入れるから大会もFULLでやらねばなるまいって建前なんだから
入れてもらわないと困るじゃない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:23:16 ID:avKX/OrX0
エリア決勝店舗が旧バージョンしかないとなったらどうなるの?そういう店あるよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:30:31 ID:fETrdYYx0
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:41:25 ID:2WGPDy3L0
PS1の できる!ゲームセンター をやれ。できないって判るから
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:45:45 ID:WhlRQx9J0
アルカナは結局メーカー側の勝ちなの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:12:52 ID:9OHm6wFO0
猿渡が裏切ったからな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:15:05 ID:IYMTShAp0
ここはゲームセンター経営者&経営したい人のスレですよね?
あいまいな国の経営・あいまいな法律に断固として戦う術を語り合いたいと思うのですが‥。
見てみれば潰し合い国の勝手に作られた法律に踊らされてるスレばかりで役に立ちません。
本当に経営者であり経営したいのならば生き残る方法を語り合いませんか?
風営法とかってインベーダーゲーム時代に暴走族⇔893等の繋がり(青少年たちの絡み)
ゲームを改造し893の資金源(テーブル機の改造)摘発を元に思考されたわけですが
今ある凡そ100坪以内で行われてるゲームセンターは逆にこれらの被害にあっていると思います。
むしろ大型店舗(許可申請していない所)の24時間営業店の方が
この風俗営業法の抜け穴を見つけ営業している方がどんなものかと思います。
どうせならゲーム機全て扱う店舗自体が風俗営業法提要されるべきかと
思いますが?
少なくとも経営者として>>837が言ってる事賛同します。
アルカナに関してもメーカーとして許しがたい行為ではあると思うが
結局大手のオペレーターは導入するのだから四の五の言っても始まらず
がんばって生き残っている中小店舗は被害者だと思います。
勝手に作られた法律と巧みに抜け穴を探し
どう見ても風俗営業法とらなければならないのに24時間営業している大手。
通報するのならばこの大手ではないでしょうか?
闘劇に関してもゲームの火を消したくないとがんばっているのだから
応援してあげてはどうでしょう?
自分もここで言うゲームというのは主に「ビデオゲーム」と認識しています。
プレイヤー的に大手でゲームしていても自分たちを真剣に向い入れてはくれず
いらっしゃいませと上辺で言う大手(アミューズメント?)よりも
ゲームに対してポリシーをもって接してくれる小さなゲーセンに
生き残ってほしい!
AOUとかJAMMAとか所謂ゲームの団体も
無意味な法律改正・メーカーの横暴・業界に対する税務処理の仕方とか
真剣に取り組んで欲しいと思います。
大手のオペレーターと会費で酒飲んだり・ゴルフしたり
バブルではないのですから。他のオペレーターに失礼極まりない。
何のための団体なのか分かりません?

中小のゲーセンがんばれ!!

877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:12:07 ID:naRGZDER0
ドンキホーテの高額景品UFOキャッチャーって
何で賭博にならんの?
射幸心煽りまくってるじゃん。

こないだ生活安全課でその事聞いたら、
「ドンキは8号営業じゃないから、OK」と言われた

「100万円とかの景品が出てきてもいいんですか?」
と聞いたら
「法律上、決まりがないからOK」とか言われたんだけど。

賭博になんねーの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:52:48 ID:2Z5FmWstO
取り締まってほしかったら事件にすんのが手っ取り早い
100万位つぎ込んで遺書書いてそこで自殺すれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:28:13 ID:EMxmdwF+0
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:38:03 ID:iwA0yWpd0
>>879
これを15万で売る気だったのかw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:19:59 ID:K8+x6l8T0
<<887 ドンキこそが、10%営業でしょ!
7号は7号の8号は8号のル-ルを守ればよいのでは!
100万は博打ですよね、7号でも100万は駄目ですよね!
警察のレベル低いね!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:10:19 ID:8eKEHYfEO
アルカナフル、
さすがガチヤクザの企業だけあるな。
これだけやられてもアルカナ2が年内に出てもみんなどうせ買うんだろうな

バカばっかりだな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:29:42 ID:8eKEHYfEO
闘龍門の在庫が沢山あまってる事実は変わらないんだから
やっつけのアルカナ2を年内に出してくるのは見え見え。

で、また3ヵ月後に不具合を(適当に)調整して8万ですか(笑
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:25:45 ID:DK7TVXEU0
闘龍門が稼動してるうちとしては、闘龍門こそVer.UPしてほしいよ。
新しい称号とか、CPU戦の萌え要素でも追加すれば(脱衣とか)絶対売れるんじゃないか?
78Kなら、絶対買ってやるぜ。150Kなら買わんけど・・・。

そういえば、闘龍門もデモ音切れないな。
テストメニューに、デモのON・OFFの項目すら見当たらない。
もしデモ音の切り方知ってる方いたら、教えてください。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:31:52 ID:8eKEHYfEO
闘龍門の対戦相手はほとんどCPUだよ
ダマしてるけどね

リアル893の会社なんだから
なんでもかんでもやりほうだいだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:17:50 ID:lf6jZcUW0
ヤクザの会社って情報源は何よ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:22:21 ID:eOZc+0X30
14 名前:名無しさん 投稿日: 2007/04/14(土) 15:39:11
地元ゲーセン店長情報
値段約35000
闘劇FULL決定
予選は店舗による?

15 名前:名無しさん 投稿日: 2007/04/16(月) 14:47:49
35000円はないだろ
ホームは70000円で仕入れるって

16 名前:名無しさん 投稿日: 2007/04/19(木) 01:23:47
店長が他店からもクレームでまくりでさらに半額になったって聞いた
別に嘘つく理由もないから本当だとは思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:25:14 ID:8eKEHYfEO
あそこが893がやってるってのは業界の常識じゃん
あなた本当に経営者?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:33:38 ID:0ZCmd/BY0
>それとも欠陥品で金とって商売?
とか言ってた奴は今回も遊べないなwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:39:00 ID:5Q+8+Q+k0
>>888
ホントにヤクザなの?マジで?
ユーザー登録しちゃったんだけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:49:25 ID:bOJJ5SMj0
>876

君のカキコはごもっともですね。
そう思うのは自然だと思うよ。

風営法に関しては裁判で徹底的に戦ってみてくれ。
多くの業者が救われるかもだよ。

ぜひやってみてくれ!
影ながら応援するよ。




892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:07:09 ID:vQo3L8rs0
ヤクザから金受け取ってる猿渡は一刻も早く氏ぬべき
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:29:19 ID:T3qXEyfF0
猿渡が一番悪いのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:39:51 ID:V7xA9wqzO
猿渡を叩きたいだけの
お客様はお帰りください。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:44:08 ID:V7xA9wqzO
あ、そうそう。
猿の件についてちょっと前に
浜村に聞いてみるって言ってた方が居ましたけど、
どうしちゃったんですか?w
早く回答お願いしますよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:44:37 ID:PlYa56XU0
あなた本当に経営者?
猿渡が私欲にまみれて闘劇を私物化しようとしてるってのは業界の常識じゃん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:55:17 ID:0ce+lanc0
ID:V7xA9wqzO = ID:8eKEHYfEO


大体どんな人間がゲームを叩いてるか分かるな
ゲームを盛り上げるどころかゲームを叩き
SNKを潰し、カプコンを撤退させ、今また同じ事をやっている

ゲームを買い支える必要は無い?
叩いて潰しても構わない?
でもデスノは買い支えなきゃ業界潰れちゃう?
ましてや叩くなんてもっての他

まったくもって本末転倒だよな

一体どっちが業界に必要ないか、よく考えてみるといい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:08:23 ID:V7xA9wqzO
言い返せなくなったから
根拠もなしに自作自演認定ですか(^^;

そんなことするぐらいなら
とっとと浜村に問い合わせたらどうです?
きっとみなさん、素敵な回答を期待してますよ?w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:41:32 ID:8eKEHYfEO
893の資金源になる投資は
ビデオ業界の為にも控えるべきだと思う
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:47:21 ID:3KWeJuQK0
なんだか、煙幕張りまくりのスレになりつつあるな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:59:45 ID:Gdrk6moJ0
893云々言ってたら、この業界でやってけないと思うんだけど…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:11:50 ID:8eKEHYfEO
素人はお帰りください
このリアル893の意味が分からないとは。

あなた本当に経営者?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:28:49 ID:pDv6OrfL0
お前このスレに要らないよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:44:48 ID:IAxRLI1U0
>>896
すいません私は闘劇は猿渡が業界を潰すために開いてて
最初から100%猿渡のものだということをしかるべき筋から聞いたんですが
あなたの言ってるでまかせはどこから出てきたんですか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:55:39 ID:PGudhuA+O
www
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:50:41 ID:IuBwHc9f0
>>885
そりゃMJだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:21:07 ID:5H2oxvxR0
611 名前:GIL[] 投稿日:2007/04/22(日) 19:52:51 ID:Q7xWVw1z
>>595
スコアの楽しさや面白さをアピール? それは今の日本ではまずムリですね、ゲームの歴史が浅い国ならともかく日本はゲーム歴が長いから、ハイスコアや対戦成績が“どうでもいいモノ”だという事を大多数の人達は知っている。

そんな中でアピールしても効果はあまり期待できないので、それよりは最初から「このスコアラーは凄い!偉い!カッコイイ!崇めよ〜〜〜!!!」と言った方が直接的で良いんですよ。猿渡氏もそう思ってるハズです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:50:17 ID:uCFSjXtA0
一斉指導がないと思ってる方々が多いのが不思議だなぁ。摘発じゃないよ、指導ね。
猿渡さんは闘劇を守る=私物化 する為に、賞金の部分を見逃してもらう為に
予選店舗の実態を売り渡したという視点がないものかなぁ。

かつて、どっかのおっきな会社が都内の景品提供の実情をとことん調査して、それを
警察に提出して自分トコの売り上げを上げるのと同時に、見逃して貰ったアレみたいに。

古はスルーして良かったなぁ。聖地だとかそんなの関係ない店で30いってない
店殆どだもの。ただ、三万とかでロム買ったとかっていう話は結構聞いたなぁ。

2は夏休みには出すっていう話だったが、まあ、kof買うよ、うちは。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:51:14 ID:gKomZHvK0
>908
三万?
更なる値下げがあったんですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 03:36:53 ID:1Bka72+UO
話を分断してしまう形になり申し訳ありません。質問です。
私ゲームセンター運営してるのですが、先日、クエストオブDのカードベンダーに元からついてるシリンダーを
店のマスター鍵対応のシリンダーに交換しようと作業してる時に、部品をぶっこわしてしまいました。
メーカーに問い合わせたところシリンダーのパーツバラ売りはしておらず、
もし交換するならシリンダーだけで25Kするとのことでした…。自分の不注意とはいえ痛いです。
今は応急処置を施して動かしていますが、できればキチッとしたパーツをつけて直したいのです。
クエDベンダーのあの鍵部分ってセ〇が作ってるわけじゃないんですよね?
シリンダーの製造元からその必要なパーツだけを直接取り寄せる方法や、
もしくは小さな鍵や金属製品のパーツをバラで扱っているような業者はご存知ないですか?
ちなみにそのパーツは、鍵をさして回すとクルクル回る芯の部分に付いていて、
シリンダー奥でロックを解除し取っ手部をポップアップに至らせる、
横からみると「凹」の形に見える、ちいさなパーツです。
何かご存知の方いらっしゃいましたら、是非コメントを下さればと思います。宜しくお願い致します。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 04:24:26 ID:BtimUhL80
>>910
鍵屋に相談したら?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:27:53 ID:sy+b13Id0
ガムテ貼っとけば無問題
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:19:44 ID:U64bq9p80
うちの知り合いのゲーセンの店長がアトラティージャパン(現エクサム)にかなり抗議の入れたために
価格が下がったと聞いていますが
他にも抗議を入れた人っています?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:38:42 ID:1DZdheBn0
何かスレ違い増えたなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:24:33 ID:DpLaVWo80
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
全国☆ゲーセンの従業員すれ47号店 [アーケード]
アルカナハート〜ArcanaHeart〜 part60 [格闘ゲーム]
アルカナハート 〜ArcanaHeart〜 part62 [格闘ゲーム]
アルカナハート〜ArcanaHeart〜 part61 [格闘ゲーム]
メンテ技術専門相談スレ3 [アーケード]


アルカナはもういい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:38:02 ID:dbhOegEr0
アクアが消えた時点で、やくざが闘劇の興業の部分に入り込んできたっていうのは
もう実に分かり易くて、来年はドンキとかそーゆー訳分かんねー所もどんどん参加
してくるっていうのと、後は単純に登録料金の値上げだな。ウチは安全部に闘劇の
システムを説明したら、完全に違法だと言われて二年前から止めてるが、やくざが
はいってくるとなるとするなら、もう、わやになりそうな予感だな。

暴対法が厳しくなるからシノギも大変なんだろう。 で、やくざがこの業界で基板
とか売るのは構わないが、もっと薄利多売でやって欲しいのよ。フルのロム、捨て値
で処分してるというのを聞くとだね、商売慣れてないの違うかな。


917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:21:15 ID:T0Opcm2b0
> アクアが消えた時点で、やくざが闘劇の興業の部分に入り込んできたっていうのは
> もう実に分かり易くて、来年はドンキとかそーゆー訳分かんねー所もどんどん参加
> してくるっていうのと、後は単純に登録料金の値上げだな。ウチは安全部に闘劇の
> システムを説明したら、完全に違法だと言われて二年前から止めてるが、やくざが
> はいってくるとなるとするなら、もう、わやになりそうな予感だな。

母さん!ソース!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:48:00 ID:R13Zfh7c0
何チャラ会系列 
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:52:33 ID:94vhc0tq0
まあ、はたから見ると、アクアに喧嘩売って潰すとは凄い人だと思ったが、
>>916の指摘通りにそちら系と結びついていたのなら困ったものだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:17:41 ID:pXZ81UD7O
だから893が売ってるフルが採用されたのか
「8割りが買うから」フルにしたってのは嘘だからね

「闘劇がフルなら買いますか?」

で聞いて、答えの8割が「買う(かも)」だからね、だまされないように。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:16:47 ID:OrtP+bCm0
だまされないように
と言われても匿名掲示板のソースなきたわ言の方が
まるで信用出来ないんだが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:44:50 ID:pXZ81UD7O
ソースもなにも、闘劇予選店舗なら
当然知っていること。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:42:36 ID:OrtP+bCm0
なんで各店舗がアンケートの集計結果まで知ってるんだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:08:49 ID:s4ShpxRk0
なんでもかんでも 「893が絡んでる」 って事にしたいヤツって何なの?
ゆとり世代の経営者?

儲かってもいない闘劇に絡んでくる程893も暇じゃない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:21:37 ID:n/2swhpfO
世の中他人のせいにして自分は悪くないと生きるのが一番楽だからな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:32:04 ID:M6JV5YB5O
で、俺を根拠もなしに猿渡って決めつけて
「浜村に問い合わせる」って言ってたアンチの方は
どうしちゃったんですか?(^^;)

ちゃんと会話内容も録音しておいて下さいね(笑
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:57:22 ID:9ZrZbOyD0
へー、闘劇って儲からないんですか?
儲からないことを何年も続けてるなんて
とんだ無能ですね

闘劇店はわざわざ儲からない店造りに励んでるわけですか?
とんだ無能ですね

(´,_ゝ`)プッ
闘劇が儲かってないなんてソースどこよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:02:35 ID:s4ShpxRk0
>>927
闘劇本戦の当日のイベント費と会場費でいくらかかるか想像できます?
ざっと見ても3000万はかかりますよあれ。
運営期間にかかる人件費とかも考慮すれば大体想像付くと思いますけど。

で、闘劇の収入源って何?
ヤクザがハイエナしに来るほどの利益ってどこに?

927さんは有能でしょうから、さぞご繁盛の事と思いますが
ビデオゲームを愛してる店舗の気持ちは理解できないでしょうね。
儲けようと思ってたらビデオなんてやんないですもんね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:09:51 ID:tzfmNZ2T0
夢を追うのに忙しくて、職にも就かず
自分探しの旅をしているフリーターみたいな経営者が居たら
それはそれは無能ではないかな、とは思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:13:35 ID:ASkBObog0
>>928
えっと、猿渡は会社の経費を使い込んで、自分の好きな事につぎ込みエンターブレインに
損失を作り出してるって言いたいのかな?
でも愛があるから、ビデオを愛してるから許されると?ばか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:33:57 ID:s4ShpxRk0
損失が出てるなんてどこにも書いてないですよ文盲さん。
ビデオを愛してるってのは一部のオペレータの話ですよ?
店舗って書いてますよね?漢字読めます?

一部のオペレータは、大して利益が出なくても
ビデオが好きだからやってる、って店はあります。
そういうのを何年もやってるとこは、無能なんですか?

闘劇をやる事によってエンターブレインには利益あるでしょ?
アルカディアや闘劇魂の販売部数にだって影響するし、
DVDだってあるし、エンターブレインの宣伝にもなる。
ビデオゲームメインのゲームセンターの活性化にだって貢献できる。
活性化させる事ができればプレイヤーが増えて部数が増える。

闘劇がゲーセンにとって好影響か悪影響かの議論はまた別の話でね。

私が話してるのは、そこにヤクザが介入する程の儲けがあるの?
って事ですよ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:52:22 ID:RI+tuI+G0
もう闘劇なんて何も意味が無い・・・・
うちは来年から出ないよ

闘劇に一万払うなら
普通に賞金出す店舗大会のほうが意味あるわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:59:21 ID:pXZ81UD7O
3000万もかからないよ
東京ドームでも借りてるんですか(笑
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:03:32 ID:rDOJyEmR0
>>916
お前のところの安全部がどういう理屈で違法だって言ってるのかと
どうしてお前は違法な大会という犯罪行為を黙って見逃してるのか
説明してくれ
「犯罪は見てみぬふり」が社訓なの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:04:17 ID:Q9yP9t6P0
タイプA(FIGHT VERSION)

利用時間 昼:10:00〜16:00
夜:16:00〜22:00
深夜:22:00〜6:00(翌朝)
仕様 (1,246席)
基本照明
音響機材
椅子設営・使用料
サポートスタッフ(場内仕切り)
清掃
対象曜日 平日・土・日・祝日
料金 平日:630,000円
土・日・祝日:840,000円
http://www.differ.co.jp/kaijou.htm
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:11:51 ID:OrtP+bCm0
3日間の会場代だけで約250万か
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:15:02 ID:Q9yP9t6P0
それ以外になにがかかるんだよw

筐体は委員店に持ち出しでスタッフはほとんどボランティアで
5000人入客で1500×5000人の売り上げ
DVDや本も出してぼろ儲け
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:19:02 ID:Q9yP9t6P0
参加店舗からは 1種目@1万円

数千万の儲けだな、893も介入するわけだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:47:56 ID:OrtP+bCm0
893云々はこいつの妄想だからいいとして
イベントで黒字出して何か問題あるのか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:15:10 ID:pJUsUBqD0
筐体の運搬費がン00万かかるって喚いてた馬鹿は
闘劇スレに居たが…

同じ奴かな?

あと照明設備と音響設備がイベント会社に丸投げで
それが1000万近くかかるとかなんとか…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:34:40 ID:A2tgCZ8K0
>>930
猿渡はゲームに愛なんか無いよ
むしろ、ゲーム嫌いなんじゃね?

ゲーム嫌いだから、ゲームじゃなく人
人をクローズアップして盛り上げる
なんて垂れ流してんだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:35:39 ID:LajfyMP70
イベント会社のヒビノが絡んでるから
そこの費用がべらぼうにかかる。

知人の会社が絡んだ事あるから知ってるんだけど、
1日○百万ってレベルですよ。
浜崎あゆみとかSMAPとかのコンサート仕切ったりしてる会社。
機材もすごくいいモノ使ってる。

映像とか音響のスタッフがボランティアでやってると思ってんの?w


>>933
>>937
>>938

お客様はお帰り下さい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:20:10 ID:hJlvkYCv0
>908
>まあ、kof買うよ、うちは。
何気にスゴイ発言だな、本気かw
ウチビデオメインだけど、イレブンの価格でギリギリ償却だった(2本)。
それが次はタイプX2で50マソ(以上)って正気の沙汰じゃねんだが。
どう考えても
ハーフライフSDと抱き合わせでバトルファンタジア(以下BF)>無論さっぱりダメ
>マザー余る>しょうがないから〜
のパターンでしか売れないと思うんだが・・・
BFもそこそこ面白そうではあるが、50マソつったら大人気確定じゃないと買えないだろ
(連ジ系、鉄拳など)。
ポリサム、ポリKOFなんてそれこそガクブルモンだw
BF普通に買った人っている?


944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:20:33 ID:rDOJyEmR0
>>940
実際いくらかかるのあれ?
闘劇スレはイベント会社に丸投げの中に算入してる奴か
引越し屋のプランで計算してる奴しか居なかったわけだが

>>942
闘劇スレだと猿渡の親族会社だとか言ってる奴がいたな
親族会社って何なのかまったく理解してなさそうな奴だったが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:56:06 ID:LajfyMP70
>>944
猿渡氏とヒビノの関係はわからないけど
闘劇3日間と準備1日(2日?)と考えて
2000万以上はいくでしょうね

搬入はどこ使ってるのかわからないですが、
a-choとか遠方からもニューバーサス借りてるようですから
結構な額になるのでは。

>>937みたいな、コスト意識のない人が多すぎ。
会場代だけで興行できると思ってんだから救いようがない。
スタッフがほとんどボランティアって、どんだけゆとりw
経営者スレなんだから、少しは仕組みを頭で想像して発言して頂きたいもんです。
お客様だと思いますが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:22:02 ID:94vhc0tq0
そういえば、メスト時代は第一企画使ってたな。スポンサー料とかの入りはわからんが、
会場、イベント会社、設営、内装、PA、レンタル、搬送とかを通常で考えると3,000万円
いってもおかしくない。ただ、コストにあわせて手を抜く手段はあるから、そこでマージンとかも
ありはあり。マージンとかいうレベルを超えてれば、893が絡むところは充分あり。
系列の会社を上記のひとつもしくは全部にかませれば、動く金額は大きい。
元々、興行系はそういうところでなりたってるところもあるし。
あの方は興行権は自分にあるとか言ってるんだとすれば、怖い話だ。

実際、角川の絡みもあるので、潰すか伸ばすで現状のままではないだろう、人も含めて。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:23:36 ID:rDOJyEmR0
角川ってどういうことですか・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:43:47 ID:lK7bpiAO0
みな普通にケツモチいないのかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:06:53 ID:T0Opcm2b0
もうね、何が何でもヤクザに絡ませようとアンチ必死w
ンな証拠もないことグダグダ書いてるヒマあんならとっとと浜村に問い合わせろよw
「浜村に問い合わせる」って最初に言い出したのはアンチなんだからさw

・・・って言うと話を突然変えてまた根拠も無いこと言い出すんよな。
アンチ猿渡なんて所詮その程度のチンカスばかりw
アンチが勝手に広めたアルカディア廃刊騒動のことも忘れてないぜ!!w
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:46:47 ID:fTcJY4zv0
また、見えない敵と戦ってるのか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:02:08 ID:cFz7AKW0O
じゃあ明日にでもちょっと話してみるよ>浜村
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:02:37 ID:I1yYo+630
うちはKOFXIは2日で売って
KOF2002と98を2台ずつ動かしたよ。
1週間でXIの元とれたよ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:09:52 ID:hllC86vH0
KOF]T、うちは2ヶ月強くらいでペイできたよ。(50円)
でも50万強だと10000プレイ・・・無理かなぁ・・・。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:07:10 ID:VIyEUlRg0
みんな必死すぎるお
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:29:20 ID:C7UmWmkq0
KOFXII他を芋は本当に出すのか?正直微妙だと思う。

この前箱360用に発表された「スパ2×HD」クラスの
高解像度で無いと、アーケードとしてもう金取れないんじゃないか?

それ以下の対戦物ビデオは全部ひっくるめてお蔵で良いんじゃない?
残るのは「VF」「鉄拳」「ガンダム」「ギルティ」と同人系wのみ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:33:25 ID:8C3fFHaL0
裾野は広い方が、その山の頂きも高くなるものだ

僅か数タイトルのみが細々と作られてるだけの市場じゃ
利益も細々としたものになるだけなのに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:45:17 ID:hCyGTW050
しかし出来上がったのが悪貨ではそれこそ何にもならん。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:38:28 ID:NI+Jg5DTO
京や庵は、もういい年だろ殴り合いしてたら只の痛いおっさんだよね。
それに今はデスノートみたいに名前書いただけで相手が死んじゃう様なキャラが受けるんじゃね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:22:38 ID:BEXoeFIw0
> この前箱360用に発表された「スパ2×HD」クラスの
> 高解像度で無いと、アーケードとしてもう金取れないんじゃないか?

何、また高解像度モニターの筐体買わせんの?w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 05:51:33 ID:vWRDZEfC0
お前の行きつけの店にはブラストシティやネットシティはないのかね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:34:04 ID:VHEgrZjDO
お客様はお帰り下さい。


て、あのストIIはHDって言うぐらいなんだから
ブラストの解像度どころじゃないだろw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:44:23 ID:9jb/LmEE0
店によっては、ブラストでも高解像度なんだよな。
まぁ、未だにエアロシティがあるうちの店の事なんだが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:11:35 ID:NE4NvCdH0
KOFMIAはいくらなんかね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:22:39 ID:VKPwA5QC0
「KOFMIAはいくらなんかね」

      ↓
「KOFMIAはいらなくね」

って読めた。まったくだとオモタw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:04:21 ID:z8f0IhEe0
38歳 女性 アルバイト 週2日勤務 お局 
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:42:41 ID:tf/zmMvt0
このスレで視て貰え
むっちゃ当たる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1176825539/l50
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:49:24 ID:wFUGC34cO
今年は「鉄拳6」ですかね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:08:30 ID:PCHoTlvt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm438
いや、ビッグバンビートだな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:31:31 ID:PQbGwnBgO
「鉄拳6」はDXセットを入れなきゃいけませんな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:23:14 ID:gzbk1Vm8O
また専用筐体(おまけ付き)かよ
ビデオつーよりコクピットものみたいになってきたよなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:10:27 ID:jD9V4SJy0
うむ。
完全に箱モノ扱い。
これで人気が継続すれば良いが、ダメだと・・・VF5になるw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:03:05 ID:PQbGwnBgO
「鉄拳6」は、人気の「鉄拳5ダークリザレクション」の後の製品としてどのくらい魅力的なのか?
プライベートショーが楽しみですな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:49:15 ID:n0PZVVA3O
偶数タイトルの鉄拳はこけるっつージンクスがあるからなぁ
デスノや盗劇がからむと鉄板かな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:08:12 ID:+LF5oCtL0
画面がきれいになった鉄拳DRがタッグになったというオチでも許す
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:20:35 ID:RyRm8Xfc0
画面が綺麗になっただけのPS3路線じゃコケルだけだろうが
タッグになって協力プレイが出来るというゲーム的な面白さが
付加されてるならいいかも
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:52:36 ID:XeHF3wgO0
鉄拳でこけたの4だけじゃねーか。
どこがジンクスだよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:05:58 ID:R67sDMfB0
むしろ1が一番こけている
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:21:35 ID:4WlxIvpiO
鉄拳6のまだ見ぬ新キャラとPS3基板で動く既存キャラのブラッシュアップにも鉄拳ファンは期待しているはず。
シリーズ最大のキャラ数といった部分も往年の鉄拳ファンには十分魅力だと思う。
弊店では、若い顧客だけでなく、お金に余裕がある世代(上は40代)にも人気の鉄拳シリーズには大変期待してるが結果はいかに…?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:21:24 ID:cE5DFfd3O
またメーカー依存ですかw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:58:51 ID:qun3+v+60
BFめちゃくちゃインカムいんだけど・・・
このペースだと償却1ヶ月かからんよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:54:48 ID:gGV/HUl/0
?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:06:18 ID:s2CTsYno0
>>980
最初はどんなんでも食いつきはいいだろうよ
長持ちしそう?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:19:31 ID:OQ7Y45Yi0
BFいいねぇー、見送ったところ乙〜
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:03:39 ID:SvOuWtPM0
そんなに調子いいならアクエリ買ったところにただで配ろうぜ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:02:16 ID:JjMG4IQoO
そのうちまた勝手に送られてきたりするんじゃないんですか?w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:14:22 ID:R304mx2/0
                 _
               /´  `フ
          , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ   < 荒巻〜そろそろ次スレに移動だよ。
        ;          `ミ *_,xノ゙、
        i     ミ   ;  ,、、、、 ヽ、  あうあう
      ,.-‐!       ミ  i / ,' 3`.._,,))つ ))
     //´``、     ミ ヽ.: *⊃ ⌒_つ ))    ジタバタ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))'ー-‐'''''" '
     ヽ.ー─'´)
      ''''''''
次スレ
ゲームセンター経営者&経営したい人のスレ 20店舗
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1177989191/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:34:39 ID:rfnIvwcm0
49 :俺より強い名無しに会いにいく :2007/05/02(水) 00:03:58 ID:iNjoqykD0
http://www.youtube.com/watch?v=uYBfQxee5xE
http://www.youtube.com/watch?v=ng3_roBkk-g
http://www.youtube.com/watch?v=h9HDuDg1Di4
http://www.youtube.com/watch?v=S2bOkvWG_a0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm226053

中々おもしろそうだな、アルカナよりもちゃんと動いてる感じだし。
ダメージが抑えられてるっぽいから北斗みたいにはならんようだ

【同人で】大番長BIGBANG BEAT【ロケテ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1177827257/l50
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:26:40 ID:k0aylINH0
>980
え?1日150オーバー?
近隣店の見てもCPU戦ばっかで50なさそうなんだが・・・
しかもウチの県は大半が見送りで、県に2,3台しかないらしいのにコレ・・・
個人的には良さそうと思ってるが、自分がそう思ったものはほとんどハズレてるのでw
989名無しさん@お腹いっぱい。
>>988
釣られてますか?