萩尾望都 (2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
465422
>>445 ごめん。少し過剰だった。
>サンドラによって傷つけられた部分*も*
知らず知らずに人を傷つけることは日常生活でままある。
でも、それと「心理的虐待」は区別すべき、と言いたかった。

ボストンでのサンドラは母親として及第点だし、
虐待を見て見ぬふりしたのが本当なら、まあ外道だが、
夫と息子に裏切られたと認識していた可能性だってある。
それをいくらなんでも「虐待者」扱いはないでしょ、と。それだけ。

>>459
や、違うよ。
ちなみに、一貫して「サンドラは虐待者じゃない」と過剰反応してるのは私。
ってより、こんな時間に少なくとも二人以上の人が居ることがビックリ。