〜*りぼんの漫画について9*〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
はい。新スレです。
前スレの人数字書かかったから最初数字かわかんなかったよ。

ではりぼんについてマタ〜リと語りましょう。
でもそろそろ発売日過ぎて下がる時期だね…。
2花と名無しさん:01/09/06 05:09 ID:tHgwf7/M
お疲れさん。でも前スレ貼り忘れてるよ。

前スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=996315923
3 :01/09/06 06:36 ID:P/VpwbaU
そんなことより>>1よ、ちょっと聞いてくれよ。
さっき少女雑誌見たんです。りぼん。
そしたらなんかセックスしてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、少女漫画ごときでセクースしてるんじゃねーよ、ボケが。
りぼんよ。りぼん。
なんか兄妹とか言ってるし。一家揃って姦淫パーティーか。おめでてーな。
やってはいけなかったの?とか女の方が泣いてんの。もう見てらんない。
お前らな、エロ本やるからオナニーで我慢しろと。
セックスってのはなそんな綺麗なもんじゃねえんだよ、全然ドロドロとしてるもんなんだ。
嫌がる女の喉に思いっきりねじ込んで嗚咽を聞きながらのイマラチオ、なすやきゅうりを出血するケツに挿入し、至高の締まりを愉しむファック。
小便を膣でしかねない、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。18歳未満はすっこんでろ。
で、やっと終わったかと思ったら、女みたいな男が、俺達は本気で愛し合ってるんだ!!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、愛セクースなんて男にはないんだよ。ボケが。
悲痛な顔して何が、愛し合って、だ。
お前は本当に相手を愛しているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、女とファックしたいだけちゃうんかと。
穴持ってりゃ誰でもいいちゃうんかと。
セックス通の俺から言わせてもらえば今、セックス通の間での最新流行はやっぱり、
スカトロ、これだね。
女に下剤注入してうんこまみれになりながらのファック。これ通の愉しみかた。
当然こっちも小便や糞をかけてやる。
で、終わったらハイサヨナラ。これ最強。
しかしこれをやると性病に感染する危険性も高い、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、なかよしでも読んでなさいってこった。
4花と名無しさん:01/09/06 06:57 ID:679rhChs
>>3
これはりぼんスレ限定になるね
あんま使えないと思うよ
5花と名無しさん:01/09/06 12:33 ID:4oEDCma.
高須賀さんと恋カタの作者の永田さんは浅く仲良しっぽいことが
なんかのコミックスにのってた。(グッモニのコミックスの方だったかな?)
それ見ると高須賀さんが永田さんのファンっぽいのでやっぱり
多少は(かなり?)影響受けてると思う。
6花と名無しさん:01/09/06 13:04 ID:NXxOa5xs
>前スレ918
ジャソヌは第5話で巻頭だたよー。遅レススマソ。

グッモニは絵が好きなので話の内容はあまり気にしてない。
かき分けはもっとしてくれと思うけど。
15P目1コマ目の千崎弟が上原に見えて、上原何か変な服着てるなと思った。
見た目では上原がダントツとのことですが、みんな同じような顔なのでその差が
よく分からない。
フラレまくり阿部っちはややダサい系かと思ってたけど、一星や千崎兄弟と
同レベルなのか…。
でも絵を楽しみたいので連載は続いて欲しいと思うのは甘やかしですか…。
小花さんが話で勝負のように、高須賀さんは絵で勝負で良いと思うのですが。
7:01/09/06 13:06 ID:NXxOa5xs
どうでもいいけど、「いっせい」だと一発変換できなかったので
一斉て打ってから斉を消して「ほし」と打ったら一☆になって
激しく萎えた。
8花と名無しさん:01/09/06 13:39 ID:EfZwHRJs
>>2さんありがとうございました…。新
スレたてるのは始めただったもので…。
9花と名無しさん:01/09/06 13:59 ID:2RzzdxD2
1さん&2さんおつかれ様です。

>6
…ワラタよ!>一☆

なんだか上原君と千崎兄が見分けつかないっていわれてるけど
わたしはそれにプラス千崎弟も入る…逝ってくる!
10花と名無しさん:01/09/06 14:21 ID:iMdWINnA
>6あたしも先崎弟と上原おんなじ顔だと思う・・。
>1お疲れー。
11花と名無しさん:01/09/06 14:54 ID:6aya50UE
先崎だということに気づかず上原こんなだった?壊れた?と最後まで読んでしまってたよ
でも男の子の絵好みなので
この人には次はハラハラするの書いて欲しいよ‥
12花と名無しさん:01/09/06 17:43 ID:F9AJAWkA
番号が近い発言への「半角の>>+発言番号」の表記は
板が重くなるからなるべく使わないで下さい。
13花と名無しさん:01/09/06 17:52 ID:l06ousvU
>12
こんなカンジ?
14花と名無しさん:01/09/06 23:00
高須賀さ、グッモニが終わったらどうする気だろ。
また同じなほのぼの内容無し物語を書くのだろうか。
高須賀はクッキー逝っちまえ!
15花と名無しさん:01/09/07 00:07
高橋ひろみの絵は小学生の落書きにしかみえない。
16 :01/09/07 00:24
>13 そんなカンジ。
17花と名無しさん:01/09/07 00:30
>15
同意。

ところで藤井はいつの間にあんな汚い言葉使うようになったの?
今日、GALS以前の単行本読んだけど
まだまともな言葉使いだったのに。イタかったけど。
GALSになってから、汚すぎて柱読む気もしねぇ。
18花と名無しさん:01/09/07 01:03
>>15
私は高橋さんはOK派です。
話のテンポがいい。
あと矛盾点ないし、2作目の恋はスリルはオチが受けた。

絵は(なかよしの秋元を幼稚化させた感じがする)好感が持てる。
横顔が古い感じがする。後トーンをほとんど使わないのが熱意にも
取れるから印象的にはマイナスではないけど、古臭い画面になってしまう。
この人のトーン使いも見てみたい。(トーンべたべたは嫌だけど)

一見下手と取る人いるけど、基本が出来ているし、魅力的なアップがいい。

まあ私的にこの人は絵で勝負より話のテンポと面白さで勝負だと思う。
(あと何となくだけど、この人のべた汚そうな感じがする。
見たことないけど、あくまで何となく。)
19花と名無しさん:01/09/07 01:29
>18
基本できてるか?
全然なっちゃいねぇと思うけど。
アップも魅力的じゃないし。
20花と名無しさん:01/09/07 01:36
りぼん萌え
21花と名無しさん:01/09/07 11:02
上原のどこがダントツかっこいいんだ
22花と名無しさん:01/09/07 11:56
>21同感
百歩譲って上原がかっこいいキャラだとしても
描き分けできてないからダントツってのは説得力がないな
23花と名無しさん:01/09/07 16:10
結局何を言っても人気があるのは、藤井、種村、槙なんだよね。
24花と名無しさん:01/09/07 16:11
GALSは人気だね。
わたしゃは嫌いだけど。
25花と名無しさん:01/09/07 16:19
 藤井の絵はまだまだだな。
絵が幼稚。GALSになって顔がますますでかくなった。
 りぼんは少女漫画……少女漫画………って、思いすぎた事
に原因があるであろうと思う。

 みんな、あのストーリの新鮮さに惑わされている。
GALバナで勝負するなら、不良もんでも書いてみろ有菜。
26花と名無しさん:01/09/07 16:28
>25
何故有菜???
27花と名無しさん:01/09/07 17:04
前スレ見て思った。
酒井まゆより、水沢めぐみは劣っている、
というカキコすげーーー
古くさいからって「劣っている」と言い切るお子様達に脱帽だ!
酒井だってすぐ古くなるんだよ〜

若さってスゴイな。怖いもの無しってかんじだ。
28花と名無しさん:01/09/07 17:08
怖いものが見えるようになったら、
自分のした事に対して反省すんじゃない?
ほっとこほっとこ
29花と名無しさん:01/09/07 17:20
 藤井の絵はまだまだだな。
絵が幼稚。GALSになって顔がますますでかくなった。
 りぼんは少女漫画……少女漫画………って、思いすぎた事
に原因があるであろうと思う。

 みんな、あのストーリの新鮮さに惑わされている。
GALバナで勝負するなら、不良もんでも書いてみろ有菜。
30花と名無しさん:01/09/07 17:42
?
どしたの?
31花と名無しさん:01/09/07 18:08
おぉ。ID制じゃなくなったんだ。
知らなかった。でもなんでだろう


くだらないカキコですみまそ。
32 :01/09/07 18:28
あのー40以下が文字化けしちゃうんだけどなんで?
私のパソがおかしいの?
初心者な質問ですまん誰か教えてえええ。見れないー。
33花と名無しさん:01/09/07 18:45
質問スレに逝ってみれ。答えあるから。
34花と名無しさん:01/09/07 20:16
>15,18
私も高橋ひろみはOKです。
たしかに基本はできてるし話もちゃんとしてるし。
でも全部の絵がギャグ絵っぽく見えちゃうのは
どうにか改善してほしいもんです。
35花と名無しさん:01/09/07 21:09
小花美穂好きコミック派の友達に
「今度の主人公は学校でサックスやってる子だよ」と教えたら
「学校でセクースやってるだとふざけるな!」だと。
確かに似てるけどよ。
36花と名無しさん:01/09/08 11:27 ID:BtCH5oQQ
どらごんとギャルズだったらどっちがまし?
私はギャルズだと・・・。
37花と名無しさん:01/09/08 12:53 ID:Bw1esjKg
ドラゴンと比べりゃあ大体の本誌連載陣はマシだよ
38花と名無しさん:01/09/08 13:19 ID:K7dNGPIo
ドラゴンを読む時は相当やる気を出さないと読めん・・・
ギャルズの方が小ネタで笑えるだけマシ。
39花と名無しさん:01/09/08 13:47 ID:gtMahPts
同じオリジ連載なら
探偵レボリューション本誌に来て欲しかった
40花と名無しさん:01/09/08 13:54 ID:IbTcObJc
探偵レボリューション
omossirokunai
41花と名無しさん:01/09/08 14:05 ID:Bw1esjKg
どっちもどっち...
42花と名無しさん:01/09/08 16:35 ID:/UIPSkMw
探偵レボリューションとドラゴンだったら探レボ選ぶかも。
ドラゴンは話が独りよがりでない?
43花と名無しさん:01/09/08 19:49 ID:Qg15tcJQ
グッモニには絵がおしゃれで男の子がかっこいいけど、この人の
作品いっつも女の子キャラがいまいち。
全部同じタイプで。
学校一のアイドルと恋人になるような女には見えないんだよなー
っていうか運いいだけじゃねえか、と思ってしまうー。なお。
ギャル図!は今回の見開きおみこしに全身脱力したけど、
結構好き。勢いあって。
種村も藤井も、かきこめば本人も大変なはずなのになんで
あんなかきこむんだろう。見づらくなるだけなのに。
44花と名無しさん:01/09/08 20:08 ID:fuwr37Es
禿げしく外出かもしれないが、
今月のグッモニのP220の上原と、
P233の兄は見分けがつかない。
45花と名無しさん:01/09/08 20:50 ID:8Pj2btFc
同じ屋根の下にすんでりゃ、そら惚れるだろて。
46花と名無しさん:01/09/08 20:59 ID:mQm480WM
グッモニカラーすき
47花と名無しさん:01/09/08 23:15 ID:ClWvRpmk
>46
綺麗だけどいつも一緒に見えるよー;
48花と名無しさん:01/09/08 23:17 ID:5BwG5XMo
>>44
っていうか、今月の千崎弟(だっけ?)はほとんど全部上原に見えるよ。
読み終えるまでずっと上原かと思ってたし(w

グッモニ、奈緒と上原が両思いになる前までは面白かったと思う。
二頭身絵も今ほど多くはなかったし。
今はギャグ絵をあまりに多用しすぎてて腹が立つ。真面目に描いて欲しい。
49花と名無しさん:01/09/08 23:41 ID:DokNg68.
>2は汚物。厨房。きたね。
50花と名無しさん:01/09/08 23:59 ID:2c3qfr8k
バンビがだんだん面白くなってきた…
51花と名無しさん:01/09/09 00:06 ID:uw7D7cv.
面白いか?
52花と名無しさん:01/09/09 00:16 ID:cJUnxgoA
>48
ギャグ絵を多用し過ぎに同意。

あのコマのでかさ、描き込みの少なさ、○の中に・▽・を
描いただけみたいなギャグ顔の多さで
他の作家陣と同じだけ原稿料もらってんのかと思うと、
得な作風だねえ。
53高須賀は:01/09/09 00:19 ID:nyWMBcaE
そこらの作家より原稿料高いでしょう
iMAC色違いで4台買ったくらいだし(何に使うんだ・・)
54 :01/09/09 00:22 ID:3FHmKgOM
すげーなぁいいなぁiMac
55花と名無しさん:01/09/09 00:23 ID:bXgkZ2hU
>>53
iMAC4台って…。ヴァカですか?
56花と名無しさん:01/09/09 00:28 ID:AEHLD.gQ
>52
グッドのギャグ絵、私はかわいいからOKと思ってしまう。
ギャグ絵を多くすることによって手抜きと思う読者もいて、楽なだけじゃなく
短所もあると思うし。
ギャルズの描きこみを見て好感を持つ人もいればウザイと思う人もいる。
どっちを選んでも結局読者の好みは色々なので作家本人が好きな作風を
選べば良いと思う。
57花と名無しさん:01/09/09 00:29 ID:cJUnxgoA
家も広いという訳やね<iMac4台
58花と名無しさん:01/09/09 00:33 ID:K7KIvOKc
>56
>グッドのギャグ絵、私はかわいいからOKと思ってしまう。
たしかにかわいいけど、クッキーで連載してる「クローバー」
のギャグ絵にかなり似てるような・・・。
5953:01/09/09 00:40 ID:nyWMBcaE
「iMac4台」は、4台目って意味らしいけどね。
どっちにしても何でそんな買い換えるんだ?
60花と名無しさん:01/09/09 01:09 ID:sznXTDQc
>59
きっと新色見るたびに欲しくなるんだよ・・・
61花と名無しさん:01/09/09 01:12 ID:nyWMBcaE
買い物大好き由枝たん。
62花と名無しさん:01/09/09 03:13 ID:S3gXcF42
そうそう、前々のお楽しみ増刊では、
津山さんと色違いのスカーフやらかばんやら服やらを何枚持ってる云々と
威張り合いした事を公開してたしね。
しかもちゃんと自分で「私ってばか?」みたいなツッコミ入れてたのに、
また今回のお楽しみ増刊でも「アイラブショッピングリターンズ」なんて…厨丸出し…。
そして更にIMAC4台なんて羨ましいね。
ホントもったいない漫画家だね、ここまで初めてグッモニが要らないと思ってしまったよ。
63名無しだけど:01/09/09 03:19 ID:W6X3xetc
今月から買わなくなって客観的に見ていると小花派の力が大きくなりすぎている様に感じます。
確かに地道に努力してここに来て脚光を浴びている人が多いのですけど、半分が小花派というのは・・・。
なにか数の論理がりぼんに出てきそうな気がするのは政治版をよく見ているせいでしょうか。
小花派会長、小花さん。盟友格の、亜月、藤田、槙。子買いの榎本、木月、酒井、佐藤。
その他。榎本、亜月、槙、木月の友人(グループ)を含めると25人はいると思います。
25人ということはりぼん作家の1/4が何らかの形でこの派閥に関係していることになります。
こう考えてみるとまさにりぼんの経世会(橋本派)と化しているように思えます。
しかし2chではこの派閥好意的だから歓迎している人が多いかも。
こういう傾向はどう思われているのかお聞きしたいと思いました。

なにかりぼん内でこれだけの勢力があるのはなにか怖いような気もします。
小花さんとキングメーカー的なボジションにいる榎本さんは逆に言うと凄い。
榎本さんの沢山の人脈は人柄もあると思う、政党として考えると野中さんにだぶらしてみてしまっています。

確かに今までは種村派と椎名派とみほなさん(無派閥)が主流派だったから。
有菜総裁、みほな幹事長、高須賀政調会長という形で、
いまは、みほな総裁、槙幹事長、松本政調会長という体制かな?春までの短期間だけど?

何が言いたかったかというと、一人一人勝負の世界だから、大きな派閥ができるのはどうかなと思う。
ある程度のグループはあってもいいと思うけど、いまの小花派は不気味です。
64花と名無しさん:01/09/09 03:40 ID:ipQqQfAA
>63
藤田さんは高須賀さんと単行本にゲストしてたりするし、
高須賀さんも同郷の仲で椎名さんとも繋がりがあったりする。
なんだかんだ同じ雑誌の作家なんだから、どこかで繋がってるよ。
アシスタントしてた漫画家のことまで口出してるとも思わない。
考え過ぎ。(w
65花と名無しさん:01/09/09 04:02 ID:VXKzmOdE
>>63
漫画家のつながりをアシ経験や友達関係で想像上の派閥に置き換えて、
あれこれ言う君のほうが不気味。
政治とりぼんになんの関係もないんだから
とっぴな例え話はむしろ滑稽なだけ。
考えすぎ。無駄。
66花と名無しさん:01/09/09 04:16 ID:CZvpfb3s
>>63
何故そこまで考えるのか不気味
67花と名無しさん:01/09/09 04:32 ID:JCX9vfWg
>63
例えがちょっと悪かったですな。
まあ気にせずにがんばって・・・
68花と名無しさん:01/09/09 06:15 ID:4T4UZXJw
>63は、ジャンプでいう和月組のことを言いたかったんだろうか…

>今月から買わなくなって客観的に見ていると

初っ端から意味不明だーよ。
69花と名無しさん:01/09/09 07:42 ID:fnpOlv52
>63
りぼん読んでるオタク男にありがち。キショイ。
君にはこちらのスレをオススメする。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=991541984&ls=50
70花と名無しさん:01/09/09 08:47 ID:i0nWjx8E
>42
今の殆んどのはそんな感じだっぺ。
種はその日本代表ってところ。
71花と名無しさん:01/09/09 10:37 ID:tFMD1fgs
>63
へぇ、槙と藤田が小花と関わり有るのは知らなかった。
槙って小花の大ファンらしいから良かったね。
72花と名無しさん:01/09/09 15:19 ID:tknpjlg.
小花の大ファンは、酒井だろう。
73花と名無しさん:01/09/10 16:11 ID:83LycJg.
>71
槙さんは椎名さんのファンだよ。
74花と名無しさん:01/09/10 17:10 ID:tSKgps9c
友達がね、「Kanonってすごくいいよ! 泣ける!」って言うから
買ってみたんですよ。ええ、ドリキャスに移植されたことだし。
でも、同じような顔の女の子ばっかりで区別がつかないんですよ。
それと、あのヒロインのお母さん、若すぎやしませんか?
途中まで義理の母親だと思っていましたよ。
俺は、ええと…名前なんだっけ、あの剣を持った女の子、
とにかくその女の子の話で進んでいったんだけど、
選択肢が「右 or 左」「牛丼持って逃げる or 置いて逃げる」
みたいな必然性のないものばっかりで、あきれました。
これって100%運でしょ。失敗したらロードしてやり直せって事?
ま、そんなこんなで腑に落ちないままバッドエンド。
別の意味で涙出てきちゃったよ。もちろん即中古屋行き。
ファンの人には悪いけど、俺にとっては糞ゲーでしたね。
で、俺は思ったよ。他人のお勧めは鵜呑みにしちゃいかんのだ、と。
人間の感性なんて人それぞれ。他人の価値観なんて路傍の石さ。
むしろ、FFが何百万本も売れる現実の方が恐ろしくないかい?
同じ思考に囚われたコピー人間が跳梁跋扈する
 この現実に、俺は恐怖感を禁じえない。
75花と名無しさん:01/09/10 18:43 ID:1tm0psbo
>74
……で?
76花と名無しさん:01/09/10 21:14 ID:JOZPw1Fw
>74
スレ違い?
77花と名無しさん:01/09/10 21:14 ID:JGSODqHM
>>76
荒らしだよ(w
78花と名無しさん:01/09/11 05:46 ID:nYNCPyt2
葉鍵ダム決壊!
79花と名無しさん:01/09/11 18:00 ID:PW.Dy8Wc
こないだ読者の中からデビューしたりぼんモデルの子ってかわいい。
やはり人気が高いのか登場回数も多いね。
80花と名無しさん:01/09/11 20:09 ID:Behyui6.
りぼんモデルと言えばなんつっても前田愛だよね!
81花と名無しさん:01/09/11 22:30 ID:jkQ0yZ.g
>72
槙も小花の大ファンだったらしいよ。
だから小花のアシしてる酒井に嫉妬してるらしい。
噂だけどねへん。アハン

>80
そうなの?
82花と名無しさん:01/09/11 23:16 ID:wML5RrfI
そーいやモー娘。の加護も昔りぼんの読者モデルに応募したんだってね。
かすりもしなかったみたいだが。あとEarthの子も。
83花と名無しさん:01/09/12 00:44 ID:oT/zT7AE
りぼんモデルの子を見ると山瀬まみを思い出す・・・。
なんでだろ?
84花と名無しさん:01/09/12 03:37 ID:RRTMIy0.
>81
94年から97年までりぼんモデルをやっていました。
>82
Earthの瀬戸山清香はりぼんモデルオーディション準グランプリだよ。
加護は初耳でした。
85花と名無しさん:01/09/12 10:21 ID:L1QnKIVA
加護なら、今りぼんに載っても
違和感無いような・・・
幼いから。
86花と名無しさん:01/09/12 12:11 ID:b3ewgKY2
>81
あんたはなんの根拠があって・・・とゆーかあなた誰よ。
酒井のまわしもの?
87花と名無しさん:01/09/12 12:28 ID:XnoofEe.
>83
あー似てるかも。
88花と名無しさん:01/09/12 18:43 ID:Lt740sY.
あといつだかのモー娘。の特別番組で加護と辻がりぼん読んでた。
辻加護は一体どの漫画が好きなんだと思う?・・・倉橋とか?
89花と名無しさん:01/09/12 18:54 ID:54ky.kVc
>88
倉橋?なぜ???
普通に考えたらGALS!かグッモニあたりかと思うが。
90花と名無しさん:01/09/12 18:57 ID:Lt740sY.
>89
いや、何か好きそうじゃん。あーゆー幼稚な絵。
91花と名無しさん:01/09/13 00:29 ID:/R/OZ/dg
>89
結構前、日テレの番組で加護の好きな漫画は?って聞かれて
「ミントな僕ら」と答えてた。
加護とは気が合わないなと感じた。
92花と名無しさん:01/09/13 00:35 ID:Q5k5o7no
>91
ミン僕か・・・。一巻までは面白かったが・・・。
93花と名無しさん:01/09/13 01:35 ID:gYWMdGQU
>91
編集長〜!!こんなところに!!(笑)
94花と名無しさん:01/09/13 01:40 ID:AQLNswK2
>63
種村派はどんどんと人数が減っているそうだよ。
最後には保守党(?)のように議席が1に・・・。
95花と名無しさん:01/09/13 03:52 ID:7iDVuPn6
俺とは気が合うな加護。
96花と名無しさん:01/09/13 07:00 ID:DrNdUf.c
>>88
りぼんだけじゃなくて、
なかよしとかLaLaとかも読んでた気がするが…
とりあえず手当たり次第回し読みって感じなんじゃないの?
97花と名無しさん:01/09/13 07:02 ID:DrNdUf.c
小花美穂って、私的に真柴ひろみににてる。
絵の雰囲気とか、泣かせ方とか
98花と名無しさん:01/09/13 07:24 ID:kl0LCy5c
絵と話が暗いところ。確かに似てる>真柴せんせ
懐かし。両者とも絵は下手だけど微妙にはまるわ…
99花と名無しさん:01/09/13 07:51 ID:o.e.Jn52
まぁ、芸能人だろうと漫画だって読むでしょ
ましてや、加護と辻って厨2だっけ?
金もあるだろうしね、羨ましい(ワラ
100花と名無しさん:01/09/13 09:38 ID:m77ycY.Q
100
101花と名無しさん:01/09/13 11:11 ID:Nd83JC1U
小花さん、正直もうりぼんっこ達にはうけないと思う。
暗い話上手いんだけど、暗すぎる。
102花と名無しさん:01/09/13 12:41 ID:dh9MK3WM
こどちゃも思いネタだったけど、キャラの明るさでなんとか
バランスとれてて良かったんだけどなー。
今はただ暗いだけだね。
まぁ昔からこの人のマンガは暗かった。
こどちゃだけちょっと明るめだったから売れたのかも。
103花と名無しさん:01/09/13 23:43 ID:fq5kBfJ.
がいしゅつかもしれないけど
水沢の話見て思ったんだけど、
オーブンの天板に直接乗せて丸いスポンジが焼けるかっての
あの人いくつだよ。スポンジの焼き方も知らないのか?
104花と名無しさん:01/09/14 14:42 ID:PwkPtN52
藁>103
その通りだ!!
105花と名無しさん:01/09/14 20:00 ID:tco5AOMo
>103
ほんまや…今気づいた…
106花と名無しさん:01/09/14 21:53 ID:XyM1I8ts
age
107花と名無しさん:01/09/15 01:02 ID:i0A9k9PM
>103
料理オンチが遺伝したから…(ワラ
108花と名無しさん:01/09/15 08:27 ID:QFlsvhLo
>101
私の友達(中1)だけど今は好きだけど、昔はそれほど好きでもなっかった
だって。でも小花さんいなくなったらますますりぼんが・・・。
109花と名無しさん:01/09/15 11:34 ID:Y2wX.irI
小花さんがいるから買ってる読者(中学生以上だろな)
もいるだろう。
110 :01/09/15 13:10 ID:07r3.X6.
111花と名無しさん:01/09/15 16:33 ID:fPwj04mA
>>109
私、その一人。
112花と名無しさん:01/09/15 16:47 ID:6LWNc6J.
ちゃおのDr.リンにきいてみて!て、コミックスの表紙見ると中華風なところとか
マスコット的パンダの描き方とか、ドラゴンとイメージ被る…。
パクリってほどのものでもないけど。
http://www.s-book.com/usbook/sbc_searchV1?sha=01&pat=b&content=%83h%83N%83%5E%81%5B%83%8A%83%93&subpat=&subcont=&lpc=1
113花と名無しさん:01/09/15 18:41 ID:XIyIr77M
>>112
まぁ…Drリンは風水(占い?)がテーマになってるし
中華風になるのはしょうがないだろうよ
114花と名無しさん:01/09/15 23:00 ID:vOuhsDsc
なんか無理矢理だよ。>112
115花と名無しさん:01/09/16 01:51 ID:sMb3.HEU
Drリンは八卦鏡が出てきていることからも分かるとおり風水の占い系
ドラゴンは呪符(霊符)のシーンが多いことからまじない系ですね
両者は微妙に扱っているものが違います
風水や道教と言っても広いジャンルなので棲み分けられるのでしょう
あとドラゴンは道教の五行からの引用がここのところ多いですね
116花と名無しさん:01/09/16 02:42 ID:KRGNiat6
古いネタの蒸し返しで何なんですが、酒井さんの漫画の目の二重線・・
こわい・・目ン玉から触覚が生えてるウ・・。人物見て描いたら
ああなるはずないのに、何を見て描いたんでしょーか・・。
ぱっと見上手いだけに気になる。
117花と名無しさん:01/09/16 05:50 ID:k34i.hFU
漫画なんだからいいと思うけどな・・・>酒井さんの目
118花と名無しさん:01/09/16 06:42 ID:qL2PLrcU
あの絵にリアルを求めたいのでしょうか…
ああいう目、白泉社系では流行ですよ
ボーイズラブ系や同人とかにも多い
119花と名無しさん:01/09/16 10:03 ID:uKctoFTg
>116
このスレでその話読んでから妙に気になって仕方がない二重線。
マンガとはいえ人間の体の構造かえちゃダメでしょ。
120花と名無しさん:01/09/16 10:06 ID:k2myY8Ig
>119
>マンガとはいえ人間の体の構造かえちゃダメでしょ。
構造変えてない漫画なんてあるのか?
121花と名無しさん:01/09/16 10:09 ID:uKctoFTg
>120
うーん、はえてくるはずのないところからはえてると言うようなのはだめという意味なんだが…
バランス崩れてるとかいうのとは別で。
極端なこと言えば背中から手がはえてくるような。
122花と名無しさん:01/09/16 15:42 ID:vPqQ6Qxs
人間の構造を、って・・・
なんか考えすぎ。
123s:01/09/16 15:43 ID:9BI3//kY
124花と名無しさん:01/09/16 15:54 ID:IcTclCVw
わたしも気になりだしたなー、あの目。
たるみみたい・・・中学生なのに・・・。
いっそない方がよい。
わざわざ描くなら研究してからにして欲しいので
121さんに一票。
125花と名無しさん:01/09/16 16:45 ID:.IH3rTds
>120、>122は絵を描かない、もしくはそんなに本気で描いてない、
またはまだ経験が浅いのどれかだと思うんだけど・・
(煽ってるわけじゃないので気に障ったらごめんね。)
漫画絵とはいえ、人間の体を元にしてそれをきちんとデフォルメしないと
不自然になるのは当然のことなんですよ。
126花と名無しさん:01/09/16 18:14 ID:HGMrqdAk
>125
あなたもしかしてキリサメタン?
127125:01/09/16 18:28 ID:VIsYkj6M
>126 キリサメタンって何?本気でわからん。
違いますですよ(笑

ID違うのは接続切ったからです。
128花と名無しさん:01/09/16 20:25 ID:tWkQkeus
>>125
物心ついた頃から描いてるけど、そこまで細かい事気にしなかったよ。
言われて初めて、ああ、なるほどねって感じ。それでも許容範囲だし。
指が6本あるとかよりマシじゃない?(w
129花と名無しさん:01/09/16 20:37 ID:rCTO/te2
春田ななさんびっくりでカラーだー
130花と名無しさん:01/09/16 20:53 ID:e8WurYyQ
>129
他はどんな人がカラーだった?
131116:01/09/16 21:05 ID:KRGNiat6
ちょっと前にこの二重線の話が出た時、小畑健氏のパクリじゃないかという
話だったんで、いやリアルっぽく描くなら入れてもおかしくないよ・・
と思ってよく見たら下マツゲ眼球から生えてるし。たしかに人物見て
描いたんじゃなくて、誰かの絵をマネして入れてたんでしょうね。
で、オリジナルでマツゲ付けたらああなった、と(藁。

蒸し返してスマソ。突っ込み入れる事で直ればいいけどな。
132花と名無しさん:01/09/16 21:08 ID:08nbMuj6
>125
あの目の大きさ自体が
人間の目を元にデフォルメしてるとは言いがたいですよお。
133花と名無しさん:01/09/16 21:12 ID:FMfKvSys
>>132
少女漫画一般で言うなら、「目は口ほどに物を言う」なのではないかと思ったり。
134花と名無しさん:01/09/16 21:15 ID:YtJaPD.k
>132
だから、その目が大きいってのも人間としては不自然だから
違和感は感じるでしょ?ただ、目が大きい絵は世の中に
蔓延しちゃってるし、それはそれで今の世の中、
ひとつの漫画絵としての形態を成してて見慣れてもいるから。
135花と名無しさん:01/09/16 21:53 ID:bxWT14u2
漫画なんだから変なまつげまで気にしてどうする〜と思ふ。
136 :01/09/16 22:59 ID:KRGNiat6
多少なりともデッサンやった事あるとどうしてもネ・・。>135
目がでっかくても三等身でも、体の構造理解した上でディフォルメ
されたものは気にならない。「わかってなくてやっている」のは気になる。
137129の代理:01/09/17 01:36 ID:rEWlYGWQ
次のびっくり 春田さん以外のカラーは

巻頭 香村陽子さん
カラー 彩花みんさん 朝比奈ゆうやさん
138花と名無しさん:01/09/17 11:20 ID:NF6oqhNs
>137
春田さんと朝比奈がカラーか…
香村陽子さんが巻頭ってのも意外
彩花さんのカラーも…カラーにするほどかな
139花と名無しさん:01/09/17 12:32 ID:fJ2z9q2A
オリジナル、予告に載ってなかった持田あきが飛び入り参加してた。
絵は、前よりはマシになったが女キャラの槙っぽさがアップ。
男キャラは古臭いので似てないけど。
炎の漫画道に春田がゲストしてたよ。
140花と名無しさん:01/09/17 12:39 ID:IhxEBNl6
>137
香村さんが巻頭!?
それはうれしい!
オリジナルによる情報?もう発売したのか。
141花と名無しさん:01/09/17 18:19 ID:duiFldbk
>139
えっ・・・てことは誰か落とした?
持田さん、どんな話でしたか。
前回のけっこうよかったから気になる。
142花と名無しさん:01/09/17 20:01 ID:zKnZubus
オリジナル見ました。持田さん!!槙さんパクリすぎ・・・。
怖いくらい。横顔が今度今の槙さんのと同じだった!!
目の中とかいろいろ。上手くなったんだけどねえ・・・。
143花と名無しさん:01/09/17 20:47 ID:D4XzLogI
んまぁ、持田のあきは槙のアシやってるし血が繋がってるからしかたないんかな。
でも同じ雑誌で後から出てきたんだから少し絵柄を変える努力はしないのかね。
槙よりは持田のあきのが好きだから
姉妹だって知らない槙ファンに叩かれたら可哀相だなとも思う。
144花と名無しさん:01/09/17 20:53 ID:uHq49l4Q
>>143
姉妹で漫画家やってる人って結構多いけど、やっぱり絵柄はある程度
似てるものだよ。同じようなルーツというか、影響があるだろうし、お互い
に影響しあうのもあるでしょう。
142さんもパクリとは違うのだから、お互いに個性がでるまで大目に
見てあげたらどうでしょう?
145花と名無しさん:01/09/17 21:07 ID:mKo67nFg
>>144のいう通り姉妹とか、だと多少の絵柄の似は仕方がないよ。
パクリといっちゃ持田が少し可哀想。
まあ悪い話ではないけど、
自己満足的な話に思えちゃって世界に入りこめない。

どっちみち姉ほど大きくはなれないだろうから別にどうでもいいや。
イチ漫画家としてたまに増刊やオリジで見る程度だろうし。

>>141
誰も落ちてないよ。
ただデビュー枠として空けておいたけど、
誰もデビューしなかったから持田が入ったんでしょ。

>>143さん同様、姉妹だって知らない槙ファンや読者には
ただのパクリにしか見えないだろうから叩かれそうで可哀想。
146花と名無しさん:01/09/17 21:14 ID:D4XzLogI
あいてる枠を埋めたってことは持田のあきは書くのが早いのかな。
槙のようこも書くの早いらしいから遺伝なんだねぇ。
うらやましいかぎりだす。

ところで日河のカラーってどうでした?
カラーにするほどの作品でしたか?
147花と名無しさん:01/09/17 21:40 ID:/s/XJijM
>146
たまたまでしょ?
持田さんの前作はオリジナル6月号だったし
4ヵ月も差があれば、1作でも仕上げてたんだろう
148花と名無しさん:01/09/17 22:44 ID:j0Lpfu8o
>>136
けっきょく自分語りかい・・・モニョ
149花と名無しさん:01/09/17 23:00 ID:0y1MevIM
>146
日河のカラーは汚かった。でも森本や亜月もいつもより随分汚かったので印刷が
悪かったのかな?そうだとしても汚いけど。
ストーリーは、魔法使いの行動が突飛過ぎて好きになれなかった。
また動物出てきてたけど、藤田や亜月みたいなかわいい動物シリーズで
いくのだろうか。
あまりキャラ立ってないけど。
150花と名無しさん:01/09/17 23:14 ID:1SDkSB7E
個人的にはいしだが良かったと思う。
主人公の気持ちが丁寧に追えてて。
「お腹が痛いと思ったら生理だった」ネタはおおさかと被ったね。
何か、オリジナルや増刊てキャラの名前とかネタが被ることが
よくあると思うんだけど、何故だろう…。
りぼんの漫画家思考回路シンクロしてるのか?

瀬戸は、何かもうただの雰囲気漫画。
ストーリーが動いてる感じがしない。
北沢薫の漫画を読んでもこれと同じ気持ちになるんだけど、
具体的に言うと 「妹よ、お前の木琴が聞けない〜」の歌を
聞いた時みたいな感覚になるの。
余計に分かりにくくなった?スマソ。
151花と名無しさん:01/09/18 03:23 ID:UGoX8X7U
整理ネタ!?
小学生わからない人多いんじゃ・・・。

ところで、もうおたのしみは売ってないですかね?
春田さんの写真とか見たかった〜!槙さ〜〜〜んの家も・・・。
152花と名無しさん:01/09/18 04:36 ID:L/wWo6f6
今、りぼんでナンバー1人気の作家って誰ですか?(巻頭の多い人?とか)

オバナって今どうですか?りぼんにおける扱いっつーか位置は。
153花と名無しさん:01/09/18 05:34 ID:ko7DNRjc
ところで岡田あ〜みんって今何してるんだろう。
最後の「ルナティック…」はかなり良かったんだけど。
154花と名無しさん:01/09/18 06:19 ID:AyCKlUII
>150
ネタがかぶるのって編集部の意図なのかなあ。
同じテーマで描かせて、アンケートの反応見て
その作家の力量をはかる、とか。(考えすぎかな?)

雰囲気漫画については同感!例えよく分かる!
あめゆじゅとてきてけんじゃ〜。
155花と名無しさん:01/09/18 06:42 ID:oRZxOQr2
二軍作家はどうしてもストーリーの幅が狭かったり、
連載作家みたいにキャラだけで読ませる事が出来なかったりするから
自然と常套手段に集まってくるんでは。
生理ネタは一種の定番だし。

バッティングは、編集会議でちゃんと調整してないからと思われ。
競作の目論見なら形式整えるっしょ。少なくとも従来のりぼんでは。
156花と名無しさん:01/09/18 07:51 ID:NvvI/0og
前はコミックスの柱のキャラ紹介で「はじめは○○というという
名前を考えてたけど他の連載と被るので変えるように担当さんに
言われた」とかたまに見かけた気がするんだけどなー。
やっぱり名前もマンガの大切な一部なのであまり被って欲しくない
ですねー。当字過ぎて不自然な名前もけっこうイヤだけど。
157花と名無しさん:01/09/18 12:35 ID:ST3O9lPg
>152
1番人気はみほなっち。(認めたくないけど)
小花美穂はオチ目。
158花と名無しさん:01/09/18 13:17 ID:BZfApViI
椎名あゆみはどう?結構昔から好きなんだけど・・・
159花と名無しさん:01/09/18 14:22 ID:Rm9GElQA
>158
ペンブラは恋愛絡めなくてもよかったと思った。
160花と名無しさん:01/09/18 17:43 ID:HCPIias6
>158
そこそこ人気あるよね。
いつも連載長く続くし。
あなスキャがいちばん好きだった。
161花と名無しさん:01/09/18 17:50 ID:s6lrFxpQ
162 :01/09/18 18:40 ID:m3ACF.Mk
今回のオリジナルはテーマがかぶってるのが多かったような・・・
生理ネタはどんぴしゃでかぶったけど、結局子供から大人へ〜みたいの
多かったよね。いしださんのが1番すきかなー。
持田は絵がうまくなっててびびった!
ところどころやっぱおかしいし、槙と似てるってのはあるけど・・・。
163花と名無しさん:01/09/18 19:11 ID:XSLI4UFs
槙さんと持田さんを比べるのは定番だけど
全く別物に読むと似てるところなんてなく見えるな。
雰囲気の出し方は槙さんの方がスキ。
顔の描き方と話しの雰囲気は持田さん。
持田さんは若いからこれからも伸びていくんだろうね。楽しみです。

それより今回の話しは、前作の引越しをテーマとしたものに似てるものがあるね。
失恋ものではなかったけど、引越しと留学…ソクーリ。
164花と名無しさん:01/09/18 19:26 ID:8nZc8uSc
>160
今のもおもろいよね。グレイ。

あと、浦川まさるってどうよ。好きな人いる?
165花と名無しさん:01/09/18 19:44 ID:rgdOOf2c
今回枠一個空いたのって春田さんのせいじゃないの?どっかの掲示板で春田さんがオリジナル10月号でカラーって聞いたよ。だとしたら日河さんがカラー貰うのも納得できる。ページ数同じだもん。新人のくせに原稿落とす(しかもカラー)なんて・・・やるな春田。(笑)
166花と名無しさん:01/09/18 19:56 ID:tGXV5xLA
オリジナルは中瀬アサキさん、大野のぞみさんのが面白かったです。
中瀬アサキさんのは、「好きな人がいる」と相談してきた相手の好きな人が
じつは相談された人、というベタなオチだったらどうしようかと思っていましたが、
違っていたのでホッとしました。
大野のぞみさんは、内容はありがちだろうけど、全員たれ目の絵が好きです。
167花と名無しさん:01/09/18 20:01 ID:iS9..8eU
>>164
このスレで浦川まさるっていっても、一部を除いて通じないんじゃない?
私は「いるかちゃんヨロシク」は好きだったよ。かなり、はまってた。
168花と名無しさん:01/09/18 20:04 ID:LSvNtSFg
>167
ここはリア厨が多そうだからね。
浦川まさるは「10月には鳥になる」が忘れられない。漫画で初めて泣いた。
169花と名無しさん:01/09/18 20:19 ID:JLh/O0Pg
今回のオリジはかなりがっかり。
子供から大人への成長ってテーマでかかせてるけど
そればっかりじゃかなりお腹いっぱい。
普段好きじゃない藤田まぐろがましに見えたよ。
良かったのは中瀬アサキ、いしだ彩、持田あきくらいか。
瀬戸優菜、絵がキレイだから好きだったんだけどだんだん壊れてきてる。
そんなにコンプレックスのかたまりなのか?<瀬戸

>167
浦川まさるは、タイトルはわかんないんだけど
死んじゃった幼なじみが自分にだけ見えるってやつが好きでしたさ。
たしかオリジの連載で一話完結のだったけど誰かタイトル知らん?
170花と名無しさん:01/09/18 21:35 ID:miXXX2UI
>>165
そ・れ・は、デマ!
りぼんの予告ちゃんとチェックしてるけど、そんな予告どこにもなかったし、
前のオリジの時の春田がカラーだとかでまがながれたし。
新人なのに落とす事はないと思うよ。
171花と名無しさん:01/09/18 22:10 ID:XsAdSF9.
>168
あれは良かったね。
悲しい話なんだけど、読後がさわやかだった。
172花と名無しさん:01/09/18 22:16 ID:/8AJoApo
マイ・ロマンティックじゃなかった??
あれは感動だった。
読みたくなってきた。
173花と名無しさん:01/09/18 23:13 ID:KNxqv5O.
>169
瀬戸、確かにコンプレックス持ったヒロイン多いね。
それでやたらウジウジしてるのが見ててムカツク。
嫌なら自分で何とかしろよ、て感じなんだけど、男キャラが
俺はホントのお前知ってるよみたいな感じで、ヒロイン何も
変わってないんだよね。
えいこたんが自己肯定は少女漫画の定番とか書いてた気がするけど、
やりすぎると鬱陶しい。
174花と名無しさん:01/09/19 12:08 ID:MXhzOz8A
 中瀬アサキさんの漫画が好きだ。やや古めかしいところもあるが、
心を和ませてくれる(せつないものもあるけど)。なかなかブレイクしていないようだが、
がんばってほしい。
175花と名無しさん:01/09/19 12:52 ID:Tyh.sr6s
七,八年前のなかよしで、「アンダンテ」と共通点が多くある漫画があったよ。
小花だから、ぱくったんじゃなくて偶然かぶったんだと思うけど。
確か「アルバイトキッズGO!」ってタイトルで、
主人公が中学生なのにバイトを始めて、同じバイト先の相手役の男の子は家出中。
お兄ちゃんが芸能人で、お兄ちゃん離れする為にバイトを始めた。
って内容だったと思う。
176花と名無しさん:01/09/19 13:38 ID:xa5a6fzI
浦河まさる・・・ってまだりぼん作家に入るの・・・?
けっこうスキだったけど。いるかちゃんとか九太郎とか。
今どうしてるんだろ?誰か知ってる??
177花と名無しさん :01/09/19 13:53 ID:rWWMd9dg
浦川さんはりぼんから、マーガレットに移ってるみたいだね。
今は、ザ・マーガレットで時々読切描いてるみたいだよ。
このごろ高田エミさんが描かなくなったね。
今、本誌で描いたら水沢さんみたいに浮くだろうからやめてほしいけど、
びっくりかオリジナルあたりでまた描いてくれないかな〜。
178花と名無しさん:01/09/19 14:35 ID:9ZJX40Ws
>175
あっ!! なつかC〜。当時なかよし読んでたっけな。
でもアンダンテの主人公がバイト始めたのは開始後数ヶ月たってから
で、アルバイトキッズ〜は初回からだったからあまり
似てる気がしないなぁ〜。
お兄ちゃんの存在もそれ程強くなかったし。(確か)
179花と名無しさん:01/09/19 17:16 ID:iTp7hJzI
今度始まる高橋克典のドラマと
アンダンテがかぶってっぽいような?
180花と名無しさん:01/09/19 19:30 ID:VKQSCeBI
一気に感想。長くてスマヌ

瀬戸さんの、なんだか前後のつながりめちゃくちゃで読んでる途中で混乱してきた。
描きこみが多いところは好感が持てるけどさ…
いしださんとおおさかさん、どちらも好きだけど
いしださんを先に読んだせいなのかわからんが
おおさかさんのが今1歩に思えた。
大野、前回のような不自然なエロさなし。爽やか。
男らしい女キャラは今回オリジナルででまくりだったけど
藤田、女の子が「生き物好きすき、ファンタジー大好きv」なこじゃなくて
ちゃんと「気持ち悪い!」とか言っててあぁ、普通の反応だなぁ…
と、少し嬉しかった。
持田さん、雰囲気が好き。でも確かに横顔は槙さんそっくり。
でも向いてる方向は違うし、これからに期待。
岩清水さん、良い。最初のヒーローの表情に萌え。
ただ女の子の頭部がちょっとあれだったかな。
日河、白い。あんまり面白くない。
ハイスコア、絵がケバくなってる。何故だ。
半澤香織、逝ってヨシ。
181花と名無しさん:01/09/19 19:34 ID:MK4PNr3s
えいこたんにドラゴンがときめきトゥナイトのパクリ
だって言われてるね…。
私がりぼん読み出したときには既に愛良編だったので
よく分からないけど、そう思った人いる?
182花と名無しさん:01/09/19 19:36 ID:GT7PUdQA
持田さん、かなり上手いと思ったよ。
ただ、なぜか女の子が今風?っていうか言葉使いが
好きでなかった。
「あんた」とかあんまり言わないでほしいなー。山場で。
少女漫画な雰囲気たっぷりなのにもったいない。
ちょっとムード先行だったけど、良かった。
183花と名無しさん :01/09/19 20:35 ID:8xVV5yOE
>181
読んだけど、あんなありがちな展開をぱくり言われてもなー。
セリフだって、ああいう状況でのお約束なセリフだし。
あそこまでいくと、言いがかりに近いものを感じるよ。
184花と名無しさん:01/09/19 20:39 ID:vI6Vh7hc
>181
ドラゴンじゃなくて姫ちゃんのリボンじゃないの・・?
185花と名無しさん:01/09/19 20:54 ID:MgBY0Loo
オリジナルの感想羅列。
藤田まぐろ…今回はいつもよりリアリティがあってよかった。
    絵は好きだけどいつも何故か読む気しないんだけど。
大野のぞみ…既出だけどエロ臭くなくてよかった。7P目とか
    8P目のモブのあまりのショボさが気になるけど、
    アシが描いたのか?スカートの描き方とか違うし。
森本里菜…クサイロマンスだけど結構良かった。
    他に探偵モノないのでシリーズ続けて欲しい。
日河まゆき…絵が微妙…。魔獣の目が不自然な気がする。
    もう少し表情に変化が欲しい。
中瀬アサキ…ストーリーは定番だが良いと思う。男の子の絵は
    なかなかイイのに女の子がイマイチかわいくない。
瀬戸優菜…読む気しなかったけど読んでみたら実は良かった、
    てことは全くなかった。期待通りのわけ分からなさ。
いしだ彩…じっくり描かれていて良かった。さわやか。
    新鮮ではないが素朴な絵で作風に合ってる。
持田あき…悪くはないのだが前作と雰囲気同じなのでもっと
    バラエティーが欲しい。
岩清水わさび…爽やか青春漫画。ドラマにありそうな感じ。
おおさかけい…10P目のボールを胸で受けるコマが動きが
    なくてショボイ。構図が単調な気がする。
    32、33P目の台詞が良かった。
津山ちなみ…絵がコワイよ。個人的にマッスル彼女が好き。
森ゆきえ…漫画より上の余白漫画の方が面白い。良い意味でね。
前川涼…都市伝説?
半沢香織…もう見たくない..。
園田小波…面白くないけど、しあわせ家族の3コマ目は好き。
番外:春田なな…調子のってる?若いからねえ…。
     初投稿原稿の3,4コマ目の背景スゴ…。    
        
186花と名無しさん:01/09/19 20:56 ID:MgBY0Loo
>184
えいこたんのHP読んだ?更新されてるよ。
187花と名無しさん:01/09/19 21:40 ID:CQ6bH/T2
探レボ犯人のほうに萌え、だったのでちとショックだったのぅ…
188花と名無しさん:01/09/19 21:58 ID:kjlsNEXQ
えいこたんのHPで水沢の新連載、いちごってとこが古臭いって
書かれてたけど、酒井まゆもイチゴナミダ描いてたよね。
189花と名無しさん:01/09/19 23:29 ID:Ieah4mm6
>188
カタカナだからナウイんだよvv

持田って槙に絵似てるけどあんまりりぼんっぽくないんだよね。良い意味でさ。
ただ前回と似た設定は避けるべきだった。
それより日河ぁぁぁ!なにあれ最悪!!
絵白いし話もつまんないし絵もデビュー作に比べて下手すぎ。
この人書けば書くほどつまんなくなっていると思うぞ。
190花と名無しさん:01/09/20 00:03 ID:Tma753EY
そういえば北沢なんとかの読みきりはどーだったの?
語る価値もなし?

明日マーガレットとあわせて買いに行こうかな。
んな暇ないかな(涙)

水沢だけどベタすぎて好きだなあ。GALSよりイイと思うが・・・
191花と名無しさん:01/09/20 00:06 ID:CMm/jPyM
北沢の読み切りは前のオリジだす。
今回のオリジは買わない方が良いと思う。
380円無駄にした。
192花と名無しさん:01/09/20 01:28 ID:bHfV/0Lg
 今回のオリジ、持田さんのは良かった。
前作が良かっただけにどう来るかなーと思ったけど、
期待を裏切らない良い出来で。
 作風のベクトルが姉の槙さんとは違う方向むいてますが、
故意なんでしょうね。苦労したり試行錯誤してるのかな、なんて思います。
というのも、スクール時代の評を見た限りでは、
持田さんのストーリー紹介、今と違って槙さんぽい印象を受けたから。
デビュー後、姉を意識しながら努力したのかなーなんて邪推。
頑張ってほしいな。

 だけど一つ気になったところが…。
舞台の中高一貫高、1クラス一体何人なんだ?
8ページ目だかの1コマ目の大ゴマ、横に机が並びすぎ…。(w
193和田アキ子:01/09/20 01:40 ID:tI34Dndc
私なりの各りぼん漫画家への評価その1
最高を5つ星で表すことにすると・・・
194和田アキ子:01/09/20 01:54 ID:tI34Dndc
絵だけでだけど。
浅月舞★★
(カラーの下手さが・・・ペン入れ下手なため、汚く見える)
朝菜きり★★★
(個人的にはあまり上手いと思わないけど、少し個性が強いので)
朝比奈ゆうや★(絵下手すぎる。よく漫画家になれたと思う。個性がない)
あいざわ遥★★(ただ、単にバランスが良いだけ。あまり表情が変わらない)
亜月亮★★★★(通常の絵ではなく、時々ある、彼女のケンシロウなどの絵はかなり上手い)
彩花みん★★★★(上手くはないが、個性がある)
池野恋★★★★(さすがに、長くやっているので。個性はある)
いしだ彩★★(はっきりいって個性がない)
おおさかけい★★★(内容はいいけど、絵だけ見るとこんなもんかな、と)
倉橋えりか★★★(個性はあるが、上手いわけではない。逆に以前より下手になった)
195和田アキ子:01/09/20 02:05 ID:tI34Dndc
大塚由美★★★★(彼女の絵はある意味、もう完成されてしまっている。時々バランスがおかしい)
大野のぞみ★★★(以前より、かなり絵が上達した。今後期待できそうだ)
小花美穂★★★★★(絵が完全に完成されている。素直に世界観に入れる)
掛川なると★(朝比奈ゆうやよりはましだが、絵が下手。素人が描けるレベル)
片桐澪★★(成長があまり感じられないので)
北沢薫★(見ていると絵がくどく感じる)
寿らいむ★★★★★(バランスも良いし、表現も良い。絵が完成している)
香林ゆうき★★(私にとってそういえば、こんな人もいたなーレベル)
さくらももこ★★★★★(こんな人いるよなぁ〜、的な描き方が上手い。特にともぞうはいい)
佐藤キリエ★★(彼女はもっと上手くなりそう)
196花と名無しさん:01/09/20 02:10 ID:48c7qzCY
寿はもうエニックスに逝ったんじゃなかったっけ?
197花と名無しさん:01/09/20 02:14 ID:tI34Dndc
沢田とろ★★★(とりあえず、こんなもん。私の中で影が薄いが、個性で)
椎名あゆみ★★★★★(絵が完成している。素直に入れる)
清水ゆーり★★(個性はあるが、絵は上手くなりそうにない)
瀬戸優菜★★★(どこか中途半端。色々な作家から取ってきた感じの絵にしか感じない)
高須賀由枝★★(最近手抜きが見られる。昔の方がカラーが上手い。人物の書き方が皆同じ)
田辺真由美★★★(ボーバーは個性あるんだけど・・・)
谷川史子★★★(上手くもないし、下手でもない、中途半端な存在)
種村有菜★★★★★(センスがよい。絵も良い。ペン入れはかなり上手い)
津山ちなみ★★(あまり絵が変わらない。りぼんではいないだけで、個性があるとは言いがたい)
中瀬アサキ★(朝比奈ゆうやより、酷い漫画家。誰がデビューさせたんだ?)
198花と名無しさん:01/09/20 02:18 ID:48c7qzCY
和田アキ子とは気が合いそうにない・・・
199花と名無しさん :01/09/20 02:22 ID:v2XIBW16
種村有菜を「センスがよい」と逝って高得点をつけてる時点で
あなたのセンスもたかが知れますな。>197
200和田アキ子:01/09/20 02:24 ID:tI34Dndc
西岡ちえ★(今後もあまり期待できそうにない。将来性が薄い)
西野りんご★★★(この人も中途半端)
長谷川潤★★★★(絵だけみると、カラーは色々な画材を使っているので、頑張っていると言える)
葉月みどり★★★(個性はあるといえば、あるのだろうか・・・)
福米ともみ★★★★(これから上手くなりそうなので、期待ということで)
藤井みほな★★★★★(彼女独特の世界がある)
藤田まぐろ★★★★(完成には近いが、もう少しだけ上手くなるのではないかと思う)
前川涼★(個性がない、素人でも描ける)
松乃美佳★★(上手くなりそう。頑張って欲しい)
201和田アキ子:01/09/20 02:27 ID:tI34Dndc
>>199
私的には、ヘンなところがかえって良かったりするという意味。
実際あったらおかしなファッションだと思う。
細かいところまで書かれている。
202和田アキ子:01/09/20 02:35 ID:tI34Dndc
松本夏実★★★(上手くなったと思うが、くどい気がしないでもない)
水沢めぐみ★★★★★(表情が上手い。カラーも上手い)
水野たま★★★(微妙)
森本里菜★★★★(個人的に好きではないのだが、完成されてはいると言える)
森ゆきえ★★(欠点と長所が同時に出ている)
矢沢あい★★★★★(素直に皆上手いと認めると思われる)
ユーキあきら★★★(もっと上手くなるはず)
吉住渉★★★★★(素直に納得がいく。昔とくらべるとかなり成長したと思う)
芳原のぞみ★★★★(もうたいして成長しない気がする)
渡辺わかな★★(何気にこういう絵は見かける)
203花と名無しさん:01/09/20 02:40 ID:tI34Dndc
槙ようこ★★★(反感を買いそうだが、目のバランスがいつも常に悪い。カラーが上手いのに、もったいない。背景もなかなか)
いずみ夏生★★(絵がくどい。全体的に暗い感じがする)
石本美穂★★★(自分の中ではかなり薄い存在)
一条ゆかり★★★★(どこかおかしいと思う。個性はあるんだけど)
204和田アキ子:01/09/20 02:45 ID:tI34Dndc
どこか不満があったら言ってね〜。
どのあたりおかしいとか。
205花と名無しさん:01/09/20 02:49 ID:X6Ssf3O6
言っちゃ悪いが、一人で長々と我が物顔でレスするのがおかしい。
個人の好みなんて事細かに書かれてもな……。
206花と名無しさん:01/09/20 02:50 ID:kXwIPrrE
一条ゆかりは好みは別としてかなり上手いと思うけど…
207花と名無しさん:01/09/20 02:52 ID:48c7qzCY
不満も感想も特にないです。
お疲れさまー。
208花と名無しさん:01/09/20 02:55 ID:48c7qzCY
反感かいそうと言ってる槙の星数には同意なんだけど(藁
209和田アキ子:01/09/20 03:00 ID:tI34Dndc
>>205
一部だけ表すのも、どうかなーと思ったから。
我が物顔しているつもりはなかったので、不快感だったらごめんね。


>>206
一条ゆかりは★★★★か★★★★★か正直迷った。
どっちあげても良いと思ったんだけど。
4,5だから繰り下げにした。

>>208
そういう人がいるとは思わなかったので、ちょっと驚き。
210花と名無しさん:01/09/20 04:30 ID:vtnKUSbw
っていうか和田アキ子さん
全然 全員網羅できてないし
申し訳ないがデッサンなどの基本的な絵のセンスがなさげなので
もうこれ以上和田さんの評価はいらないと思われ
211花と名無しさん:01/09/20 08:50 ID:lQpDUk7o
>>182
私的には「あんた」って言ってるとこが
いじらしくてかわいいなーって思ったよ。
212花と名無しさん:01/09/20 10:53 ID:drJRIb62
まあ、好みはひとそれぞれなんだろうけど…

椎名あゆみと小花美穂は、完成はされてるけどそれほど上手いとは思えない。
漫画としては高得点だと思うけど。絵だけの魅力はそれほどでは。
さくらももこは最高期ではよかったけど、(描いてないけど)今はアラが目立ちすぎるかと。

谷川史子は結構いいと思うよー。バランスも崩れないし味わいもあるし。
イラストレーターとかもできそうなぐらいの個性はあると思う。
213花と名無しさん:01/09/20 12:30 ID:PAoV//7.
>アッコ
あいざわ遥が★2つっていうのは納得いかない。
いつの時点を見て評価してるのか・・・?
大塚由美なんて最近見かけないよね。
214花と名無しさん:01/09/20 17:43 ID:DQrpsh.o
>203
槙はカラー下手だと思うが…。上達はしてるけど。
大塚由美も完成してるというより頭打ちって感じ。
もっと上手くないとまずいと思う
215花と名無しさん:01/09/20 18:01 ID:WmMCM8/Q
いいよ、コテハンやってる時点で厨だから無視しとこうよ…。
私も反感あるけど、好みはそれぞれだし、網羅せんでもええやん…。
216花と名無しさん:01/09/20 18:11 ID:J/okBMxY
>>212
実際、イラストレーターもやってるよ。新装版クララ白書。
やっぱり上手い。
217花と名無しさん:01/09/20 19:11 ID:KThYuZa6
森本里菜がミリオネアに応募したけど予選通過ならず。
テレビでみたかったなあ。
218花と名無しさん:01/09/20 19:15 ID:E6TyiRAk
>217
見たかった!!おしい
219花と名無しさん:01/09/20 19:27 ID:6eKsdAYk
朝比奈の予告カット、天田夏実に見えた。
春田はさなせ秋葉に見えた。

>192
私の学校(一貫)は1クラス50人いる。高校になると55、6人。
220花と名無しさん:01/09/20 20:48 ID:JqfyBv7U
>217,218
でも出たところ森本里菜って言わんだろうしわかんないだろうね。
あれ、森本里菜って本名?それなら別だけど。
221花と名無しさん:01/09/20 22:24 ID:NGKYYfjg
>>219
同感。アサヒナさんのカットも春田さんのカットも
お互い別の人に見えるよね。なんだろう、この違いっぷり。
222花と名無しさん:01/09/21 02:59 ID:Gg1ydXK2
寿らいむさんの連載ってどうなっちゃったの〜?
たしか、りぼんオリジナルで始まったような
223花と名無しさん:01/09/21 15:19 ID:TwNpBUlY
私も見たかったな〜、森本さんのミリオネア。
でも予選の模様を(ちょっとだけど)書くにあたって許可は得てるのかが
気になる(藁
224花と名無しさん:01/09/21 15:34 ID:thsW0PZA
許可なんていらんやろ?
別に番組側にマイナスになるとは思わないし。
225223:01/09/21 15:44 ID:ClOESa4A
224>
そうは思うんだけど、伏字じゃなかったから
「宣伝なのかもしれない・・・・」とか
裏の世界を疑ってみただけ〜  関係ないのでサゲ
226sage:01/09/21 17:49 ID:Vf/VBG7c
>225
森本さんが出るってのなら宣伝になるだろうけど、そうでないから
視聴率には影響ないのでは?
裏の世界の話なら、本誌でありなっちあたりがやった方が効果あるだろうし。

森本さんがミリオネアに出たら、○○さんはりぼんの漫画家で〜とか
紹介されるかと思ったけど、やはり鳥山明くらい有名でないと
それはないかな。
227226:01/09/21 17:50 ID:Vf/VBG7c
間違えた…下がってないよトホホ。
228ft,tu:01/09/21 17:54 ID:cyauy51w
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
↑加護のバナーをクリック!
229花と名無しさん:01/09/21 19:06 ID:vdqIan/w
ガイシュツかもしれませんが、
『アニマル横町』のウサギ、昔少年ガンガンでやってた、
『けんけん猫間軒』(知ってる人いる?)のウサギに似てない???ていうかもしかしてスレ違い??
230花と名無しさん:01/09/21 20:05 ID:Xb49kPPs
>229
似てる!猫間軒持ってないから、実際どのくらい似てるのか比べられないけど
最初、猫間軒の作者が描いてるのかと思ったくらい。
231毒苺。:01/09/21 20:19 ID:/xYlLnJU
この前、りぼんおたのしみアニメ祭り行きました〜。
とりあえず、りぼん愛読者(女ですョ)なので。
先生からのビデオレターって言うのがありました♪

藤田まぐろ・・・はっきり言って顔むくみ過ぎ(藁
おばさんと言うか・・・あの顔は見るのが辛いです。
後、ヤバい(藁)のは・・・森本里奈。
なんか顔は「キレイだな〜」ってカンジなんだけど・・・
「みなさんこんにちは!森本里奈です☆」
「皆の所に行けなくて残念です・・・」
「探偵レボリューション・・・もう読みましたか?」
「オリジナルにも載りますので是非見て下さいね♪」

はっきり「ちょっと言い方辞めとけ」ってカンジでした。
他に知りたい先生の状況(藁)を教えます。
槙ようことか...藤井みほな...いっぱいありますよ!
232花と名無しさん:01/09/21 20:41 ID:Cb61TG8k
>231
なんか話題遅いですね…
とりあえず見た先生方の分全部教えてください
233毒苺。:01/09/21 20:51 ID:/xYlLnJU
>>232
かな〜り、この前なんだけどね・・・
全部はめんどいんで、印象に残った先生を。

藤井みほなは「ギャルだぞゴラァ」ってカンジでモロギャルでした。
種村有菜はメルヘンチック。クマの人形持ってました。
槙ようこは普通の人。可愛かったですよ♪
吉住渉は・・・おばさんでした(藁)なんか「私はおばさんです」ってカンジ。

とりあえず、今回はこの辺で。知りたい先生教えてね〜
234花と名無しさん:01/09/21 21:11 ID:QnsEWNuk
コテハンで厨な事言うね…。
吉住さんや古くからの作家はおばんで当たり前かと思われ。
235花と名無しさん:01/09/21 22:54 ID:SNHv1vW.
>233
小花さん教えて下さい
キレイな人って聞きました。どうなのでしょう?
236花と名無しさん:01/09/21 23:00 ID:EsaX/0NE
>235
ttp://nog.nihon.to/kodocha/obanamiho.html
小花さん画像だよ。
237Хорошо:01/09/21 23:04 ID:KQiTEyrU
椎名あゆみさんって結構可愛いんじゃなかった?
238花と名無しさん:01/09/21 23:08 ID:SNHv1vW.
>236
ありがとぉ〜〜〜。
キレイなかんじで好感もてる人だね〜。
239花と名無しさん:01/09/21 23:46 ID:t5N.KrEM
あたしゃ毒苺の顔を見てみたいね(藁藁
240花と名無しさん:01/09/22 01:13 ID:uz8pLqe2
>毒苺さん
ぶはっ!!藤井の「ギャルだぞゴルァ!」って
言うのうけた・・・。(笑)
情報ありがとうッス!
241花と名無しさん:01/09/22 01:44 ID:DbzAtrMo
藤井さん見たことあるけど、話し方とかもGALS意識してる感じじゃなかった?
去年のお楽しみ祭りでは、集まった子に対して「なんかハイビ着てる子
多いけどー、みんな意識してるのかなーっておもいましたー。」
て感じの話方だった。
服装も若者そのまま、てわけじゃなかったけど、ギャルっぽかった。
思ってたよりキレイな人だったのでよかったけど。
242花と名無しさん:01/09/22 08:56 ID:4npP541Y
小花さんって、漫画家になる前は、デパガやってたしね。
(個人的に、デパガって結構正統派美人のイメージがある)
漫画と容姿は関係ないんで一応sageつつ、
好きな作家が美人だと嬉しいなぁと思ってしまう。
243毒苺。:01/09/22 09:01 ID:ObbWIEm.
>>239
即却下(藁

小花先生は画像より(藁)、綺麗でした。
他の先生にも人気です。
私的に、槙ようこが気に入りました♪
244花と名無しさん:01/09/22 10:35 ID:k36Zkdr.
私の友達もお楽しみ際行ってきたみたいだけど
その子もやっぱり槙さんが一番いい人だったって
言ってたよ。その人の印象によって漫画の見方が
変わるよねえ・・。藤井がどんなヤツって知ったとき
もうヤツの漫画は読みたくねえと思ったよ。
245空の上から・・・from名無しさん:01/09/22 16:30 ID:gpuGQkSI
持田の話は前作のと似てる話だったけど、
両思いにもなったし、よかったと思う。
ただ、留学が言葉だけだと感じるところが残念。
もちょっとそこらへん調べてくれたら入り込めたのに。
季節とか・・・(漫画のなかは季節不明だけど・・)
後、武彦の留学する理由をあんな言葉で済ますのは・・・。
ちょこっと真面目な面も見せて欲しかったな。
モノローグは君とか言わせないほうがいいと思う。
絵は槙絵に似すぎ・・・特に横顔。
でも真正面とか槙の目よりかわいい気がする。
制服もスカートとか特に短すぎることもないし、
現実味ある気がする。
足は細すぎるが・・・


>和田アキ子さん
個人的に谷川史子のは独特の世界があると思うぞよ。
趣味の世界だろーが・・・
246花と名無しさん:01/09/22 16:41 ID:YAJJW9Ew
井上多美子は★どころか名前すらナシなのか(ぼそっ)
247花と名無しさん:01/09/22 17:04 ID:orCf2VMU
>毒苺さん
種村はメルヘンって・・ブスか美人かどっちかで言ってくれませぬか??
248花と名無しさん:01/09/22 17:44 ID:oIF.C49U
毒苺、人気だな。
しかしすげえコテハンだな。
249花と名無しさん:01/09/23 00:03 ID:z8CX801I
今日、デビュー作品集1を見てびっくりしました。
10年ほど前の漫画は本当にトーン使ってない人が多いですね。
線とかも結構ヘロヘロしてるというか…。
決してヘタではないけど、白過ぎる気がしました。
250花と名無しさん:01/09/23 00:11 ID:JE0SFLRI
age
251花と名無しさん:01/09/23 00:23 ID:hpiKeSjk
藤井みほなってギャルっぽくしてるの?
彼女、何歳ですかい?

妙チキリンなマラソン漫画が相当痛かったぐらいしか知らないけど。
252花と名無しさん:01/09/23 00:23 ID:bSD2P5fs
>249
10年前じゃ、今ほどトーンの種類なかったしね。
253花と名無しさん:01/09/23 03:40 ID:ufB.C1.A
そうそう
トーンの値段も高かったね
1枚500円くらいしたと思う
投稿する学生さんには贅沢な品だったのでは

しかし近頃の若者は絵はほんとに上手いね
話はどうだか知らないけど
254花と名無しさん:01/09/23 05:34 ID:mfHZQhPU
>しかし近頃の若者は絵はほんとに上手いね

どうだか
255花と名無しさん:01/09/23 12:32 ID:tGPRFj9Y
>254
ワラタ
256名無し。:01/09/23 16:00 ID:hPMXWacc
今回のオリジナルって読むの疲れたよ。
いつもは1時間くらいで読めるのに、
何日もかかったし・・・。
何が悪かったんだろ〜。
257毒苺。:01/09/23 17:59 ID:iQDLswL.
トーン高いよ・・・
もう、かなり金消費しちゃうし。
前かった所は600円だった。
トーン安くしてくれ!
・・・そんな毒苺。です。
258花と名無しさん:01/09/23 18:51 ID:.cVNfhpI
>257
あんたのことなどどーでもいい。
259花と名無しさん:01/09/23 23:03 ID:fuVZ3rD.
>258
確かにね(w
260花と名無しさん:01/09/23 23:03 ID:6CNV90g2
>254
昔のデビュー作と比べると、絵のレベルは格段にアップしてると
思うよ。
その分、上手いのは絵だけ、のような人が多くなったかもしれない。
261花と名無しさん:01/09/23 23:21 ID:K/NV87wQ
>>257
もうコテハンはよそうよ?
自分語りも2chでは嫌われるだけだよ。見ててウザイ。

今日はベイビィLOVEを見てきました。
読んでいた当時は厨房でしたが、一番印象深い少女漫画です。
ベタだけど色々と面白いんだよなー。
今考えると消6で162ってのも珍しくないよね。
もう少し高かった方が面白かったかも。
262花と名無しさん:01/09/23 23:38 ID:/j.H0D8M
1987年デビュー作集
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/5627/debyu-1.jpg
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/5627/debyu-3.jpg
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/5627/debyu-5.jpg
椎名さんは準りぼん賞(今のりぼん賞)だけあって他の方たちと
比べるとかなり上手い。
他の人たちは今のデビュー水準じゃ、背景やデッサンが足りてないと思う。
263花と名無しさん:01/09/23 23:54 ID:0zuE.0RI
本当だ。椎名さん上手いね。隣が竹村さん(超ド下手)だからとしても。
264花と名無しさん:01/09/24 00:00 ID:4ZVCAWhc
>262
貴重なものをありがとう。
今のデビュー者より下手なようでうまい気がする。
なんていうんだろ、
昔のデビュー者の方が漫画らしいというか。
265花と名無しさん:01/09/24 15:42 ID:Pl5vLOJ6
>264
私はそうとは思えんなあ。
266花と名無しさん:01/09/24 15:53 ID:j6UDUDDQ
椎名さんは、ベイビイLOVE(だったっけか)の頃が一番好き。
デビューの絵は口がまがってないかい?
わざと??
267花と名無しさん:01/09/24 23:50 ID:4.wVxfOs
話戻して悪い。私もビデオ祭り行きました。
ビデオレター・・・*森本さんは確かに口調が不自然だった。演技?みたいな。
*藤井さんは自宅で撮影したんかな〜。背景が他の作家と違かった。あとアクセ
の音がうるさかった。
*田辺真由美の「こんにちわ。松嶋奈々子でえす。」に退いた。
*朝比奈さんが想像以上に男らしくて(女だけど)びっくりした。
*藤田まぐろがダントツでブスだったと思う。
つーか種村さん痩せてキレイになったね。前よりはずっと。
268267:01/09/24 23:51 ID:4.wVxfOs
↑アニメ祭りの間違い。
269花と名無しさん:01/09/24 23:55 ID:WWaxH22w
>267 朝比奈さんってオタクっぽいの?
270花と名無しさん:01/09/25 00:46 ID:SwOLcNtY
>267
種村さんあれでキレイって、感覚おかしいよ。
271花と名無しさん:01/09/25 01:38 ID:72SE5PM6
また@子が荒れてるぞ・・・・・・
272花と名無しさん:01/09/25 06:03 ID:ZoY.iN0E
「ときめき」だって何処かで見た展開だらけだったじゃんA子さん…
この人ファンタジーとか読まないのか?漫画だけ?
「ドラゴン」程度の作品によくここまでエキサイトできるなぁ…
273A子タン・・・:01/09/25 11:07 ID:x6Mo6bqQ
あれはもう「感想」じゃなくて「妄想独宴会」の粋ですな。
ん?それは前からか?(W
誰かオフに参加して報告キボンヌ。
274花と名無しさん:01/09/25 12:25 ID:jtNVLtJo
>262
あいざわ遥ってこの頃と今では絵が全然別物だね。
デビュー当時はいくえみ綾の影響受けまくり(最近気付いた)で
イヤだけど、今はすごく好き。
275sage:01/09/25 19:43 ID:elE6ohv.
>270
だから「前よりはずっと」って書いてあるじゃん。(藁

ちなみに267ではないが、一番太ってた時に比べれば痩せてから
ありなっち綺麗って程ではないけどだいぶマシになったと思うよ。
276花と名無しさん:01/09/25 20:03 ID:GpfhDQwE
早売りまだかな??
277花と名無しさん:01/09/25 20:53 ID:Up5CXEmw
まだかな?
278花と名無しさん:01/09/25 20:54 ID:gHylayxU
>276
多分明日か明後日辺りに発売されると思います。
今回はちゃんと買えるといいな…。
279花と名無しさん:01/09/26 10:20 ID:wARbydog
@子たんの擁護をするわけではないが、
こんなこと思うのはわたしだけかも
というコメントもあったので、
妄想とは言わないであげよう・・・・。
一人エキサイトっていうのは当たってると思うけど。
280花と名無しさん:01/09/26 11:22 ID:Nvje6Y/A
@子ウォッチスレ、とかあったら面白いかも(藁
最近暴走っぷり激しいよねえ・・・

>273
>オフ会参加
ワラタ
281花と名無しさん:01/09/26 12:31 ID:XhxVV7C.
まぁでも過去のデータとか、こと細かく集計してくれたりして
たまに興味深いものもあるし、続けて欲しいとは思う。>@子たん
282花と名無しさん:01/09/26 22:54 ID:Az4fZ0rk
A子タンのHPおかしくないかい?
画像表示されてないしいけないページいくつかある・・
あたしだけか?
283花と名無しさん:01/09/26 23:27 ID:6A76GKus
>282
デザイン変わってるので更新中なのでは?
284花と名無しさん:01/09/27 12:53 ID:6/l4dqfk
朝比奈を蹴落として香村陽子がびっくり巻頭なんてサイコー!
こんな日がくるのを待ってたよ。
これで香村さん本誌に読み切りとかで来てくれないかな。
285名無しさん:01/09/27 14:01 ID:RxBdefIM
この間、実家帰った時、久しぶりに(消防)妹の読んでた
りぼんを読んだ
吉住先生は凄いと思う。はずれがない、と思った
286花と名無しさん:01/09/27 14:13 ID:0q5Rn65A
そうかな?
287ネタバレです。:01/09/27 17:42 ID:jTvv.vgI
早売り買ってきました。
まだ漫画は読んでないのですが次回予告のネタバレしますね。

カラー予告ページは今まで通りに戻ってました。
寧ろ、カラー予告ページが増えてましたね。
グッモニのカラーページの裏ページにまで予告が増えてた。凄い。
巻頭カラーも今回も2ページだけ。これからは2ページにするのか?
見開きカラーもありませんでした。カラーページ削減…?

ついに倉橋さんの新連載が…。題名は「MAXラブリー!」
今っぽく見せようとしてたけど、やっぱ絵柄が受け付けませんでした。
どこかファイティングガールっぽい匂いがする。
探レボの読みきりも始まって楽しみです。連載にすりゃいいのに。
次回巻頭はギャルズ。そろそろ終わって欲しいです。

今回はグッモニの掲載順が下の方でした。ペンブラも…。
バンビは相変わらず1位独走。
とりあえず漫画読んできたらまたネタバレに走りますね。
288花と名無しさん:01/09/27 17:46 ID:CFGhFoaI
倉橋・・・・・・・・・・・・・



チーン。
289花と名無しさん:01/09/27 18:06 ID:r7p81zJY
げ・・なんで倉橋が?!
りぼん買うのやめよっかな・・でもアンダンテ気になるし。
そんなに人気あんのか?倉橋。
290花と名無しさん:01/09/27 18:21 ID:GmVnWMAQ
倉橋人気ないっしょ。。。
なんで連載・・・。早く終了することを祈ろう・・。
291花と名無しさん:01/09/27 18:23 ID:zCtbmgYQ
え〜〜ん!!なんでまたあのヘタレ漫画倉橋が
連載すんの!??マジいやだあああ!!!
まあ読みたくなかったら即とばしましょうみなさん♪
292花と名無しさん:01/09/27 18:26 ID:0xYGhf4E
新人賞のリニューアルがきになる・・・。
また賞金をアップさせるのだろうか?出来れば投稿者スレに
293花と名無しさん:01/09/27 18:36 ID:LqaBPrc6
コミックス情報が何気に気になります〜。
はいねさんとか出そう・・・・。強固もそろそろ?
294花と名無しさん:01/09/27 19:29 ID:hHKjw3Ek
漫画スクールとかも気になります。
デビューのひととかいるのかな・・・
295花と名無しさん:01/09/27 19:40 ID:jTvv.vgI
>293
ギャルズ、ペンブラ、探レボ、少年ヴィーナス(飛鳥泉水さん)でした。

漫画スクは投稿者スレにて。
296293:01/09/27 20:12 ID:LqaBPrc6
>295
ありがと〜ございます。今月は買うもの無いな。(笑)
297花と名無しさん:01/09/27 20:25 ID:0xYGhf4E
酒井さんの最終回の感想をお願いします。
298花と名無しさん:01/09/27 20:40 ID:s0ZqVC5o
>293
コミックス情報は集英社ホムペで調べるのが早いよ。
299花と名無しさん:01/09/27 20:49 ID:jTvv.vgI
>297
3回の連載だと少しきつきつになるお話でしたが
4作目にしては凄く好きです。
絵も所々崩れてますが、まだ「新人」と言う言葉で片付けれますね。
デッサン力はこれから伸びて行くでしょう。
今回ストーリーの方はこんな感じでした。

下へ続く…
300花と名無しさん:01/09/27 20:50 ID:jTvv.vgI
―――――――――――――――――――――――――――――――
アユに「帰らないで見返してやればいい」と言われ、カナは
「それじゃあ一生わだかまりが残るよ」と反感。
それに対しアユは帰るのかと問うと、
「お母さんの言う事を聞いていればアユにも迷惑を掛けずに済んだし
 右京さんの本性を知らずに済んだ」とワガママなのに泣き出すカナ。
どこかのおばあさんが孫を連れ、カナに話しを掛ける。
このおばあさんはカナの絵を気に入って、孫の絵を描いてもらえないかと言われ、
一瞬悩んだが、アユの笑顔を見て描く事を決意。
絵の道具をどこかに忘れたことに気がつくカナ。
何故か近くにはカナの絵の道具を持った右京の姿が…。
その荷物を受け取り、カナはその子供の絵を描き出し、描き終えた絵を子供に渡す。
和んだ雰囲気だったが、アユが右京に
「なんでアンタがここにいんだよ!」と問うと、ただ荷物を届けに来たらしい。
カナを見て右京は語り出す。
301花と名無しさん:01/09/27 20:51 ID:jTvv.vgI
「さっきのあの子にとってはあんたが憧れの画家になるんじゃないの?
 …そろそろ行こうかな。2度とここには来ないでよ。
 ―――ったく、商売あがったりなのよ。
 あんたみたいな若くて上手い子にしょっちゅーこられたら!」
どうやら右京はカナにとって大きな存在になった模様。
カナもその事に対し「また会いに来てもいいですか?!今度はちゃんと―――」
右京は微笑むと、街の方へ帰っていった。
右京が嫌な人という誤解はとけ、アユとカナはどこかの夜景の見える場所へ移動。
カナは将来の夢について「私は絵描く人になりたい」とアユに告げる。
2人は良い雰囲気になり、アユからカナにキスをした。
「せっかく家でしてるんだし、もーちょっとイケナイことしとこっか?」
と冗談混じりに言うと、カナはアユの急所へと蹴りを入れる。
だが、カナはアユの方へ目線を向けると、
「でも私、一緒にいたの歩でよかったよ」と告げ、2人は帰ることに。
駅ではカナの母がカナをひっぱたくが、それを見たアユが
「カナ負けるな!」叫び、カナはそれに答えるかのように笑顔を見せた。
2人の旅は終わり、アユとカナの親しげな姿を見たカナの友達が、
何があったかと聞くと、カナは「ナイショ」と言い返した。
―――――――――――――――――――――――――――――――
長いですね…スンマソン。とりあえず良い感じに終了。
302293:01/09/27 21:04 ID:LqaBPrc6
>298
どうもありがとうございます♪

>ネタバレさん
お疲れ様〜。やっぱキスシーン来ると思った。酒井だし(?)。
303花と名無しさん:01/09/27 21:27 ID:0xYGhf4E
長レスありがとうございます。
酒井さん期待は裏切らないようなので良かったです。

あと完全に忘れてたんだけど、ありなっちはどうでした?
せっかく時間が少しは(いつもより)あいたから絵が崩れてないといいなぁ。
ありなっちの絵は嫌いじゃないけど、最近荒れすぎ、
トーン貼りり過ぎ(または時間無しで全然貼ってないか)。
304花と名無しさん:01/09/27 22:35 ID:jTvv.vgI
>303
ありなっちネタバレはありなっちスレでしました。
腕が短いですが、全体的にそんな崩れてないように見えましたよ。
あくまで私からの視点ですが
305花と名無しさん:01/09/27 23:17 ID:.xkXcdZ2
どこかに
朝菜きり と春田ななの画像アップしてるってスレありませんでしたっけ?
ここじゃなかったのかな?
306花と名無しさん:01/09/27 23:24 ID:5ERl4gfg
307花と名無しさん:01/09/27 23:47 ID:MOUGPnJo
加月さんの新連載はどうでしたか?
あの人は当たり外れが激しい…でもテンポが楽しい人なので外すのかどうなのか…。
308花と名無しさん:01/09/27 23:56 ID:jTvv.vgI
>307
今回は外れでしたね。
前作の読みきり好きだったんだけどな…。
かなり無理ある設定でした。
芸能人の彼と住む事になった設定が…ね。

ヒロインは廉次(レンジ・芸能人)のファンで
ある日友達から見せられた週刊誌を見て驚愕。
芸能界引退の記事が載っていたから。
それでショックを受けつつ家に帰ると、廉次がヒロインの家に上がり込んでいた。
3日ほど食事を取っていないからと言って泥棒のように上がってたんですよ…
住宅街にしかもこんなヒロインの家なんてね…
でも次回秘密が明らかになるらしいので、それの弁解話しがあるかも。
309花と名無しさん:01/09/28 00:26 ID:lKNANBVs
>306
ありがとうございます
310花と名無しさん:01/09/28 06:30 ID:3LI9GOxc
アンダンテお願いします。
311花と名無しさん:01/09/28 08:03 ID:Y4LvJG1.
12月号の全プレに手帳が来ると思うのだけれど、
その情報お願いできますか?
312花と名無しさん:01/09/28 12:23 ID:o8Gmvom2
次号で最終回の作品はないですか?
倉橋の連載3回で終わればいいのに・・・
313花と名無しさん:01/09/28 14:03 ID:pCna6ONs
来月の表紙と巻頭だれでしたか?
314花と名無しさん:01/09/28 19:14 ID:hQkenmRM
近所の本屋に10月号が山積み…
表紙か!?表紙のせいか!?そうなのか!?
315花と名無しさん:01/09/28 21:33 ID:7qsX0uF2
>310
ちょいと待って下さい。あとでしますね。

>311
ドラゴン、バンビ、ギャルズの3つです。
ふろくにはドラゴン、ギャルズ、バンビ、無重力、グッモニの缶バッチ5つがついてきます。

>312
いちごの宝石とペン☆ブラです。最近ペン☆ブラの掲載順が怪しかったですからね。

>313
>287に書きました。巻頭はギャルズです。表紙の事は載ってませんでした。
多分ギャルズじゃないでしょうか?
316花と名無しさん:01/09/28 21:38 ID:pCna6ONs
ぐぇ???(゚Д゚;)
ままままままままじっすか??
>ペンブラ最終回???
ネタバレお願いします!
317花と名無しさん:01/09/28 21:44 ID:7qsX0uF2
>310
メルのことはメイに任せ、仕事の関係上、
単身イギリスに移ることになったナツ。
気持ちを落ち着かせる為にもその仕事を引き受けたようです。

メルはナツが初めて愛しいと思った人だとメイに告げる。
もう一生他の人を好きにならないと決意。
そんなくらいメルを元気付ける為に、メイは自分のバイト先へと招待する。
そこでシュウにメルを紹介するが、兄妹と言うのは伏せる。
シュウはメルを見て「美人」とは言ったが、メイの事も「性格とか可愛い」と言って、
メイにとってシュウの気持ちが大きくなったようだ。
喫茶店にはメイの義父が来ていた。どうやらメイにメルの過去を話す為に来たみたいです。
メルは昔10年程退院していて、学校にも行ったことがないと言ってました。
一応メルも学校に行きたいとの事だったので、状況を考えた結果、
中3だけど中2のメイのクラスへ編入することになりました。

これからナツがどうやって気持ちを落ち着かせるかを描かれる可能性が大きいです。
318花と名無しさん:01/09/28 23:26 ID:LN9EeGVk
倉橋連載やめろ!
や・め・ろ!
や・め・ろ!
なんでだよ〜
なんで戻ってくるの本誌に!!
新編集長・・・がっかりです・・・

ペンブラ最終回もがっくり・・・
いちご宝石最終回もがっくり・・・
もっと続いてほしかったナリ〜

か、缶バッジが付録につくの??
アンダンテ入ってないのか〜
319 :01/09/28 23:47 ID:8GsDooq6
>>1
りぼんについて一言言いたい。

吉住ワタルのマネばっかじゃん。
320花と名無しさん:01/09/28 23:49 ID:7qsX0uF2
吉住渉さんより以前の漫画家はどうなるの?
319は吉住さん信者?
321花と名無しさん:01/09/28 23:54 ID:oCkDz9dY
>320
319の言ってることは長く毎号読んでる人間(私だが)には
わからん感覚なのかもよ。
りぼんを読んでみて、そういう印象を持つ人が実際いるってことでしょう。
322 :01/09/28 23:55 ID:8GsDooq6
>>320
まさか〜(w
りぼんなんて、小学生で卒業しましたけど
さいきん、バイト先でちらっと見たところ
吉住わたるのワンマン雑誌かおもタ。
あんなんで読者に金もらってるなんて、恥ずかしくないのかと
思ったわけで・・・
323花と名無しさん:01/09/28 23:55 ID:.tvWHXrY
いちごの宝石もう終わり!?(w
324 :01/09/28 23:59 ID:8GsDooq6
それと>>322の付けたし

自分の頃は、吉住わたるは未央ちゃんだっけ?
タイトル忘れたんで申し訳ないけど、そんな感じの連載だった。
そーいえば、飛ばしてよんでたなぁ、吉住さんの。

星の瞳のシルエット、ときめきトゥナイト(なるみ編)絶頂のころだったなぁ・・・遠い目
325花と名無しさん:01/09/29 04:55 ID:uuP5YjKo
ペン☆ブラ終わりっっ!?
しかもその異常なドラゴンプッシュと倉橋復活……。

………さようなら、りぼん。
326花と名無しさん:01/09/29 10:52 ID:T.Nejtjc
ペンブラ終わりか…。
龍少女に倉橋…。
325さんに同意。もう買うの止めようかな…。
327花と名無しさん:01/09/29 15:48 ID:qCizXO6s
どらごんって、どうみてもなかよしむきだよね。
あんなのプッシュしてると、またジャンヌのときの二の舞になるぞりぼん・・・。
328花と名無しさん:01/09/29 18:35 ID:skA8yx8c
がーん・・・倉橋なんかにページやるくらいなら
ペンブラ連載続けてくれ・・・。
私も325さんの気持ちに同意しちゃいそう・・・。
329花と名無しさん:01/09/29 18:54 ID:YF8rNOIE
>315
えええーーっ!!??ドラゴンがグッモニを差し置いて手帳全プレ入り!?
信じられない…。あまりの衝撃にビックリしすぎちゃったよ。
今時の消防はドラゴンみたいなのが好きなのか…。
ラブシーンが多いからか?
全プレ入りがここまで納得できない作品なんて初めてだ。
330花と名無しさん:01/09/29 21:24 ID:8zNishBw
りぼんはもう終わりだと思う。
村井編集長になって少しは変わるかと思ったのに・・・。
私もペンブラの最終回を見届けたら、
りぼんを卒業しようと思うよ。
331花と名無しさん :01/09/29 21:33 ID:r1Azwn1.
こどちゃ読みたさにりぼんを買い始めて、そのままズルズルきてましたが
もう、買うのやめようかな。発売日に買ってまで読みたいもんがない。
ヒモで閉じてあるから立ち読みできないけど、いまはマンガ喫茶ってテもあるしね。
332花と名無しさん:01/09/29 21:45 ID:Xu8ZAfqA
私も、こどちゃのために、ずっと買ってたけど
終わってからは、立ち読みしてるなぁ。
昔は発売日がすっごい楽しみだったのに、今は・・・。
コンビニの一部に、ヒモしてない所あるから、助かってます。
333花と名無しさん:01/09/29 21:52 ID:Px9EjJ76
ペンブラ終わりか・・・。
来月号だって買うの迷ってる私。
そろそろ卒業時だ。受験勉強しよ・・・。
334花と名無しさん:01/09/29 22:09 ID:Ou0nbvHw
>>327
>どらごんって、どうみてもなかよしむきだよね。
どこをどう見たら……。
335花と名無しさん:01/09/29 22:42 ID:nYbfZ5vY
まっくすらぶりーって、すごいタイトル・・・いつの時代のマンガなんだ。
倉橋さん、始まる前から終わってそう。
336花と名無しさん:01/09/30 00:19 ID:fGBChbAQ
なんで倉橋さんって連載できるのか、とっても謎。
絵はもちろん、話もヘタレだし…。消防、厨房には人気あるのか??
それとも体を売って…。(以下略)
337花と名無しさん:01/09/30 00:33 ID:F6aQ3Vd2
バンビのネタバレ誰も聞かないね。
マイと泉に思い入れないからなー。キライではないんだけど・・・

今のりぼんって確かに楽しめる漫画ないよね。
338花と名無しさん:01/09/30 00:34 ID:fU1d.xQ6
バンビのネタバレ誰も聞かないね。
あたしもさほど気にならないんだけど・・マイと泉に思い入れないからなー。
キライではないんだけどね・・・

今のりぼんって確かに楽しめる漫画ないよね。
339花と名無しさん:01/09/30 00:36 ID:WMwzbG9k
久々にガラかめ読んだら
今のりぼんの漫画なんて読む気なくなってしまった。
340花と名無しさん:01/09/30 00:37 ID:fU1d.xQ6
ぎゃー微妙に書き直したのマル分かり!!!
恥ずかしかー
し、深デクルーーーーー!!!
341花と名無しさん:01/09/30 00:44 ID:7901HOsM
ペンブラ気になるーーーー!!
342花と名無しさん:01/09/30 01:17 ID:ZNVgoatM
ペンブラのネタバレしようと思いましたがスイマセン…。
突き指をしてしまって今タイピングスピードが遅いです。
今日は休日なので、今日の昼辺りまでにネタバレ打っておきますね。
なので宜しかったらネタバレして欲しいタイトルを教えて下さい。お願いします。
343花と名無しさん:01/09/30 02:20 ID:qOKt.rUw
「きいて王子」は八重蔵の話だと思ってたんだけど
違うの?
344花と名無しさん:01/09/30 06:12 ID:cxK14nMM
>342
突き指かぁ。ネタバレは気になるけど無理しないでね…
345花と名無しさん:01/09/30 14:06 ID:9/clB29s
りぼんは落ち目、なかよしもだめ、ちゃおもいずれは・・・。

というわけで、少女誌冬の時代がきそうです。
346花と名無しさん:01/09/30 14:27 ID:3tEhBPUk
ペンブラネタばれぇぇぇ〜〜〜・・・・・
347花と名無しさん:01/09/30 19:20 ID:SlGG8V.6
>>346
突き指してるっていってんじゃん。しつこいよ。
>>342
いつもネタバレしてくれてるし無理しないで下さいね。

>>343
りぼんの予告に描いてあったよ。ちゃんと読みなよ。

ペンブラ終わりか・・・。
でも絵が少し手抜き過ぎだったからしょうがない気もする。
話も始めは面白かったし今も結構面白いけど、なんか繰り返しにアキが出てきたし。

まあアンケート結果が全てだし。
348花と名無しさん:01/09/30 19:49 ID:3tEhBPUk
>>342
なんかコイツ嫌いだわ。
349花と名無しさん:01/09/30 19:50 ID:3tEhBPUk
誤爆。
>>347でした。
350花と名無しさん:01/09/30 20:53 ID:VxtZciTQ
>347 >349
スイマセン、煽りはやめてやって下さいね。
>342の別に報告しないでも良い厨房書きこみした私が悪いですから。

さて、ペンブラネタバレです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
一色と西崎が仲良くしてると言う噂はデマだった。
入学式にはお互いが入院するくらいの凄い喧嘩をする程の仲だ。
ヒナは意味が判らないと言い出し、小柴が説明をはじめた。
「もともと知り合いだった腕っぷしの強い奴と完璧な優等生の目的がたまたま一致して
 特別仲良かったわけじゃないけど、共謀した…
 頭になれば上級生からへこへこされるし、色んな麺で優遇される。
 結局いい思いがしたかった。そういうことだろ?」
それを聞いたまわりのホワイトとブラックのメンバーは、騙されていたことに気が付いた。
その説明に納得のいかないヒナは一色に問いただした。
「西崎はともかく、一色くんがこのポジションをこうまでして欲しかったとは思えない。
 あなたは自分の興味の無い事に動くような人じゃない!」
それを聞いた一色は、ただのゲームだったと、自分が楽しむためにやったようなものだと答えた。
その場を立ち去ろうとする一色を追い掛け、それでも納得のいかないヒナはまた問い詰める。
「話してよ、一色君の本当の気持ち…」
一色の腕を手に掴むが、一色に取り払われる。
「さわるな。お前に…何がわかるんだよ。見透かしたようなこと言って踏みこんでくるな!」
どうやら一色には過去に何があった様子だった。
次の日、2階から生徒を見ると、ホワイトとブラックを超すくらいの数がグレイへと変化していた。
351花と名無しさん:01/09/30 20:54 ID:VxtZciTQ
小柴は告白の答えを聞くために誰も居ない場所へと来ていた。
もう一度「ヒナの全部をひっくるめて好きだよ」と告白するが、どうしても友達としてしか見れないと答える。
ヒナはその場から離れ、悩んでいた。その時、後ろからルウがヒナの頭を軽く叩いた。
「私の気持ちを知ったからってやだよそんなの、全然嬉しくない」
と叫び、泣き出した。ルウは私のことを思って断ったと思っているようだ。
だがヒナは、本当に小柴は友達以上でも以下でもないと答えた。
ヒナには他に好きな人が居るから、「ずっと自分の気持ちには正直にいる」と約束をした。

ルウのことを全然考えなかったことと言えば嘘になるし、小柴を傷つけた事を悩んで廊下を歩くヒナ。
そこに剛が現れ、グレイがホワイトとブラックの数を超えたことを告げた。
この事は嬉しいが、そんなに喜ばない自分がいた。
それに気がついた剛は、ヒナの後押しをする。
「あんたが転校してきて確実にこの学校は変わった。あんたが全員の背中を押したんや。
 自分でまだなーんもやってないって感じるっちゅーことはヒナちゃんにはまだ他に…
 やるべき使命が残ってるってことやないか?案外そっちの方が大変かも知れへんで」
「私がやるべき…使命…」
そして自分のやるべき使命を探すために動き出すヒナだった。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんな感じです。ヒナとくっつくのは一色なんだろうか?
352花と名無しさん:01/09/30 21:01 ID:VxtZciTQ
きいてきいて王子、は、ヤエゾウだと思っていた人が王子と言う設定で
(勿論ヤエゾウとは別人)話しが進んで行きました。
※王子=佐藤マコト(学校1格好良いから皆の王子となっている)
マイだと思われていた人が王子に惚れてて、
ある事をきっかけに、王子の浮気相手となる。
愛人と言うことは王子との秘密。
だけど、王子が愛人を作った理由は、2年も付き合った彼女が浮気をした腹いせだった。
王子にとっては相手は誰でも良かった。
だけど杏(女/主人公)は王子のことを諦めれず
王子の彼女のことを、王子は想わないで浮気をするから「バカ女」と罵倒し、
それに気がついた王子も杏に惹かれて、周りに人が居るのにも関わらず、
杏にキスをした。
超絶すかすかな話しでした。これで48Pも使うのは勿体無かった。
しかも背景もあまりなくて、真っ白…もっとページ数減らせば良いのに。
353花と名無しさん:01/09/30 23:31 ID:VlTJ7s1Y
あらすじを読むと
あたしの苦手とする王道パターンのようですね>きいて王子
また恋するおバカ系ヒロインの話しか?
「アイコでジョ−」でかなりこりてるんだけど・・・(藁

連載との両立だからすかすかなのも仕方ないかもだけど
槙さんも売れてきちやった分、安易な話し描けないんだから
頑張っておくれ。
354花と名無しさん:01/10/01 09:52 ID:/7hR5GXc
@子さん、またもや暴走してますね。
355花と名無しさん:01/10/01 12:07 ID:ssfgPlPo
早売り買ったけど、ペンブラ最終回ってどこにも書いてないよ?
もし見落としなら悪いけど、ただのネタじゃない?
356花と名無しさん:01/10/01 12:19 ID:ssfgPlPo
槙さん読みきりはまあまあだった。
すかすかといえばその通りだったけど、まあ独特のテンポでアキはしなく読めた。

バンビはあっさり分かれちゃったね。
八重蔵とこのままくっつくのだろうか?
3巻ぐらいで終わるならそれでもいいけど、
もう少し続くのだろうからまた新キャラ出すのかな?

新人賞の審査員に倉橋と松本が…。
水沢が消えたのは嬉しいけど、余計なのが加わったな…。

あとギャグ部門の審査員を森とちなみにしたのはいいと思う。
田辺は入ても入なくても良かったな。
357355:01/10/01 13:33 ID:ssfgPlPo
スマンす。ありましたね『感動のフィナーレ!』って。
358花と名無しさん:01/10/01 13:35 ID:WKffrT9s
>354
もう@子さんが アレなのはよくわかったって。
更新のたびにいちいちここで 話題になるのウザイよ。
あとさー 個人的には 割と最近できたGBってひとのHPのほうが
もっとイタイと思うんだけど…
359花と名無しさん:01/10/01 14:18 ID:rZT5T48k
>358
アドレスプリーズ。
教えてちゃんでスマソ
360花と名無しさん:01/10/01 18:16 ID:SY1/619c
椎名さんペンブラ終わってもまた新連載あるだろうし、それはそれで楽しみ。
水沢さんが審査員からはずれたってことはとうとう本格的にりぼんを去るんだね。
ちょっとさびしいなぁ。まぁ時代の流れってやつで仕方ない。
倉橋が入るのはイカンでしょー!
361花と名無しさん:01/10/01 19:24 ID:0F.Z0qRc
ときめきトゥナイトのヒロインが蘭世だった頃は、人気作品の表紙は必ずカラーページというのがとても高級感があった。
これでりぼんは他の雑誌と違うぞと思った。今もそうなの?
362花と名無しさん:01/10/01 19:33 ID:8wNSQ2cc
>361
最近は「カラー逃すとヤヴァイ」って感じみたいだね。
巻頭以外は大体1pカラーで多くの作家に描かせてる。
巻頭でも2pだったり。カラーの有難味は減った。
363花と名無しさん:01/10/01 19:43 ID:XBuVBuvM
審査員に倉橋と松本…!!りぼん廃刊…??
倉橋が絵について指摘してたら笑う…。
364花と名無しさん:01/10/01 20:28 ID:0F.Z0qRc
>>362
カラー逃した作品は打ち切り決定かな。集英社恐るべし。
365花と名無しさん:01/10/01 21:07 ID:Y/wRidDU
>355 >357
どうやらカラー予告には書いてないので、見逃しがちになるのでしょう。
カラー予告の方が目につくんだから、そっちも入れて欲しいですね。編集長しっかりしてくれ。
いちごも終わるので、再来月号ではありなっちの連載が入るし、
もう1つの枠はなんでしょうか…。探レボの読みきり後編でしょうかね?

>363
しかも「所々キャラの顔が崩れてる、デッサンがなってない」
なんて言ったらちょっと…ね…。
366名無しさん:01/10/02 00:40 ID:OR1Og.tY
藤井みほなキショイ。
367花と名無しさん:01/10/02 06:02 ID:qPOfWY32
川原靖子がペンネームを変えてちゃおでデビュー決定。
368花と名無しさん :01/10/02 06:11 ID:rMkk58lc
ちゃお嫌い…ツーカ恐い プルプル
369花と名無しさん:01/10/02 06:17 ID:OlfwHltI
確かにちゃおっぽい人だったかも<川原靖子
370花と名無しさん:01/10/02 07:16 ID:HyGxEqso
絵は絵で好きなんだけどなー>川原さん
結構古い人だけど、パッとしないから別に良いんじゃない?
371花と名無しさん:01/10/02 12:24 ID:uYHbEhuA
川原さんはりぼん新聞で写真見たらすっごく太ってた。
80kgとかありそうなカンジ・・・今はどうか知らないけど。
容姿ネタでごめんなさい。
372花と名無しさん:01/10/02 12:38 ID:s2A12dvs
わたしも覚えてる>川原さんの写真
確かに80はありそう・・。
373花と名無しさん:01/10/02 20:11 ID:qHfnzbiM
るかっち>ノリは嫌いじゃない。
ある意味(←ここ重要)ハラハラする展開であり、無駄に重くないので
軽い気持ちで読めるのはいいね。

亜月さん>バスケシーンとか上手いと思った。
Wピンチ!で急に人気出た感じ?(前までは準一群という印象が…)
374花と名無しさん:01/10/02 20:40 ID:pQXpS7o2
や〜槙さんよかった。暴力シーンが迫力あった。
しかし連載もしてるのに別に80Pも描くなんて凄い・・・。
絵ザツにならないし。でもあの2人は麻衣と八重蔵だね・・・。(汗
種村も結構好きかも。連載より読み切りの方がいいよあの人。
来月号から倉橋だって。またまた。りぼん幻滅。(泣
あんなの連載させるんだったら他にもっといい人がいるだろ〜〜!!
375 :01/10/02 21:43 ID:c2ZbKpkc
種村の読みきりけっこーよかった!と思った。


加月るかはノリがよいので
多少の食い違いは気にしないようにしている(w)
けっこー好き。
376花と名無しさん:01/10/02 21:53 ID:gPn4piD.
種村有菜、1月号から新連載。
377花と名無しさん:01/10/02 22:42 ID:htsk2tZQ
>373
亜月のバスケシーン、朝比奈が前の連載で描いたのとは大違いだね(w
構図も画力もレベルが違う。
378花と名無しさん:01/10/03 00:02 ID:S/85cqEU
今月のバスケシーンは良かったのかな…。<亜月
先月のは絵が止まってる感じがして、バスケっぽくなかった。
りぼんならいいのかなー。
379花と名無しさん:01/10/03 00:18 ID:sJCdH9ak
いや、種村の読みきりは突っ込み所満載だよ。
ピアノ経験者としてはもにょりまくり(藁
カノンは一人で弾けるよ〜…
380花と名無しさん:01/10/03 00:36 ID:3reuKAI.
古本屋で偶然見つけたりぼんマスコットコミックスの第一弾。
「ビバ!バレーボール」作者は井出ちかえ
プレミアどころか100円だった。あまりに汚れていたので売ってしまった。
381花と名無しさん:01/10/03 00:43 ID:1Jaozcjk
>>379
私もピアノ経験者だけど、あの漫画は本当に
ピアノに関してはウソっぽいよね・・。
現実と全然違うの・・リボンなのに、かなりショックだった。
382花と名無しさん:01/10/03 01:34 ID:RXucvyjs
今のりぼんで期待できるのは酒井さんかな。
ボク旅、すごく惹かれるモノってわけでもなかったけど、
話造りのうまさは感じた。
欲を言えば、右京さんをもうちょっとひねってほしかったけど・・・。

加月さん、最悪だったと思うんだけど、
ここ見ると、けっこう好感高しでびびった。
あのノリからしてついていけない。

槙さんの表紙、ギターってのはパクリ?>デートファション
それにしても暴力シーン好きだよねー槙さん。
迫力はあった。でも怖い。
女子の間でのイジメってここまでするものなの?>殴るとか・・・。
383花と名無しさん:01/10/03 01:38 ID:6OIgClgU
>382
するよ、私がリア厨の時ナイフつきつけられて、顔切られた。
いじめの関係は、いじめ板とかあるならそっちを見てきた方が(あるかわからんけど)
リアルな話が聞けるかと思う。
384花と名無しさん:01/10/03 06:11 ID:hqVJRisc
ちゅーかイジメ描くのそろそろやめて欲しいんだけど・・・・>槙
今までほのぼの系だったのに、
あーいうシーンはちょっと描いて欲しくなかったかも。
迫力はあっても安直すぎるよ。
385花と名無しさん:01/10/03 16:45 ID:OgzLwPk.
age
386花と名無しさん:01/10/03 17:18 ID:ZdTBvUI6
ドラゴンのやぶへびってセリフ。
やぶへびってそういう意味だっけ…??と思ってしまったのですが。
あってるのだろうか。
387花と名無しさん:01/10/03 17:27 ID:OgzLwPk.
388名づけ希望:01/10/03 18:44 ID:cl9U562.
あぁ、水沢めぐみ…
 もう、頭が固くなっちゃったのか、話に意外性のカケラも
ないし、現代の読者の視点に合わそう、という姿勢すらない。
 四半世紀前(!)に中学生だった(!!),自分の重い出に基づく
設定上で自分に都合のよい娘(自分が良しとしているもの以外に
興味・関心をもってほしくない)を描いているばっかりだ。
  しかも、最近の水沢漫画の登場人物達にとって,学校は
勉強や部活や社会性身に付けるところではなくて,恋愛ごっこ
をしにいく場所らしい。(記憶の風化(忘却))
 これが、ポニーテールやメロディで一世を風靡した漫画家
の作品なのか。
 せっかく、全盛期を知る編集さんたちが、年長者向け(Coo-
kie)やコメディ(きゃらめるシリーズ)で変身の機会を与えて
くれたのに、ステレオタイプな作品で見事にチャンスを潰して
しまった。
 まったく生活費(原稿料)を得るために描かれた漫画としか
思えない。
 逆にベテランの座にあぐらをかいた作家のなれの果ての姿
を楽しむべきか…。
389花と名無しさん:01/10/03 18:47 ID:cl9U562.
 早売りで買える方、うらやましーい!!
ところで、ここ5年ほどで、私の自宅周囲で雑誌のスタンド売
りをしていた,タバコ屋さんや犯し屋さんは廃業したり、コンビニ
に鞍替えしたりで、早売りをやっているお店がなくなってしまい
ました。
 2年位まで頼りにしていた、新○書店(男性向け書店なのに前月
末になると、り・な・ちゃ三枝がレジ前に山積み!!)も取次ぎから
圧力がかかったとかで、早売りをやめてしまいました。
 どなたか、東京近郊で早売りをやっているお店を教えていただ
けませんか。
 (具体的な店名を出すのがまずければ、それとないヒントや伏字
でもかまいません)
1日でも早くりぼんが読めるのなら、電車賃の1,000円や2,000
円なんて。
(…事実、○宿書店時代には、月末に有休いれて高速使って買いに
行ってた。)
390花と名無しさん:01/10/03 18:50 ID:/o2EW0mI
>犯し屋さん
お菓子屋の間違いだよね?ね?ね?ねぇぇぇ!?
391花と名無しさん:01/10/03 19:20 ID:JMi5Yhlg
どこに住んでるの?ウチの所は3日発売の時は1日に出てる。
それなりに早売り。ここで店名はとても出せないけど、
分かる人には分かるし、行ってみれば分かるとこ教えてあげるよ。

JR山の手、池上、地下鉄浅草線が通ってる「五反田」から
都営地下鉄浅草線で一つ目の「高輪台」。

小さな駅だからどっちの出口から出てもあんまり変わらないんだけど、
学校(女子校)のあるほうの出口から出て、目の前の横断歩道を渡って、
右に少し歩いた所に「●●ぶんぐ」っていう文房具屋さんに売ってる。

いつも3冊くらいしかし入れないから夕方には売りきれてることもしばしば。

日曜(定休日)と水曜は仕入れてくれない。

一日に手に入るのはいいけど、もっと早いとこに行きたいなあ・・・。
392花と名無しさん:01/10/03 21:08 ID:RTm9xxcU
>388
同意〜。
水沢めぐみの漫画が読みおわって一番がっくりきたよ。
ありなっちのピアノ関連のいい加減さもイタタだったけど、それ以上に
ひどいと思う。
話は破綻してないし、キャラの行動も変じゃない。
でもここまでお約束で使い古された展開ってなんなのよって感じ。
時代遅れっていう言葉しか出てこないよ・・・。
393花と名無しさん:01/10/03 21:26 ID:R/W/ohpY
いや、ありなっちよりは酷くない。
時代遅れでもいい加減じゃないし。(ケーキの焼き方はいい加減だったが。)
394392:01/10/03 21:32 ID:RTm9xxcU
393さん
>いや、ありなっちよりは酷くない
説明不足だったけど私の中では・・・だよ。

水沢さんの話は破綻してないって書いてるけど・・・?
どっちの漫画もコミックス買いたいとか、もう一度読みたいとか
思えない漫画だな、ありなっちと水沢みぐみ。
395392:01/10/04 00:26 ID:PiHo3kPU
たびたびごめんなさい、392の私の書き方が悪かったみたいです。

>ありなっちのピアノ関連のいい加減さもイタタだったけど、それ以上に
ひどいと思う。
それ以上にひどいという表現がまちがってたですというか
ありなっちとくらべた事が゛まちがいですね、すいません。
396388です:01/10/04 04:50 ID:ImXrs.66
>390
>犯し屋さん
>お菓子屋の間違いだよね?ね?ね?ねぇぇぇ!?
あ、そのとおりです。
というより、今、自分のを見返して、ウケてしまった。
>391
 情報ありがとうございます。
 ただ、入荷が3冊くらいとは、ちょっときついですね。
 引き続き、皆さんからの情報をお待ちしています。
 ちなみに住んでいるところは千葉です。
397名無しさん:01/10/04 07:15 ID:D1QLovIA
>>388
あなたするどいですね。
水沢めぐみ、進退窮まったって感じなのかなぁ。
連載の最後の方に「次号クライマックス」と書いてあったけど
これはりぼん的には来月(か再来月)終わるっていうことなの?

ドラゴンガールの夏実タン(笑)、PC買ったって書いてあったね〜。
とゆーことは今まで、2ちゃんには来てなかったってことか。
りぼん作家ってPCとかやらない人多いのかな?
398花と名無しさん:01/10/04 12:49 ID:h3HQvAwY
高須賀由枝と稚野鳥子ってギャグ絵とかカラー絵のパステルの塗り方とか
似てるけどどっちかがパクってんの?
399花と名無しさん:01/10/04 15:42 ID:LFq5d0nw
「きいてきいて、王子」ってやつ読んだんだがすげー面白カター。
初めて少女漫画板に来チャタよ。
400花と名無しさん:01/10/04 16:44 ID:0Bg7lv1Q
400age
401花と名無しさん:01/10/04 17:15 ID:2129kSis
頭かたくなった人がレディコミへというパターンは何だか悲しい。スキで描いてんじゃないよという感じがして痛々しい。
402花と名無しさん:01/10/04 18:28 ID:WX5mlOq.
>398
高須賀がちやとりをパクってるよ
403花と名無しさん:01/10/04 21:08 ID:st7qJIqI
今月の加月はダメダメ。なにあのリアリティのない話。
あんな都合良くいくわけねえっつうの。バカだね。

倉橋も最近の流行にあわせてああいう服装
描いてるんだろうけど間違ってるね。てかタイトルからして
間違ってる。クサレ漫画家とはあいつのことだな。
404ななし:01/10/04 21:15 ID:PUSn9hWc
槙ようこのヒロインの性格がいやだ・・
405花と名無しさん:01/10/04 21:43 ID:st7qJIqI
予告カットで見たけど春田さんがとうとうカラー♪やったねぃ!
406花と名無しさん:01/10/04 22:26 ID:sZ6Jl8rQ
加月るか・・・面白くない。というか
都合良く話が進みすぎていて何もいえん状態。
読み切りなのかと思ったが連載だった。かなり鬱・・。

槙ようこ「あたしはバンビ」は
今回は良かったと思う。
ただ、ふろくに出ていた麻衣の友達、
最初見たとき「誰だよ??」と思ってしまった。
どうせなら・・麻衣の友達のポジションに
未波がきたほうがいいんじゃないかと思った。
407花と名無しさん:01/10/04 22:34 ID:sZ6Jl8rQ
種村有菜の読み切り
一言で言うなら
「恋愛漫画(?)に、中途半端に【夢】を絡めるな」
という感じでした。
秋吉!あんたはピアニストになるんじゃなかったのか??
コンクールでの入賞はそのための第一歩じゃなかったんか??
おーーーい・・・・・・???
408花と名無しさん:01/10/05 01:13 ID:ukGKz5iE

>397
閉鎖される前のりぼん同盟に、デビューしたての酒井が来た事があったよ。
そん時はありなっち騒動の後だったから
消防から削除した方がいいって言われてた。
多分酒井はここ見てるんだろうな。槙とか叩いてそう。

>406
きいてきいて王子は麻衣の友達じゃないよ。
ってゆうか麻衣には朋しか出てきてないじゃん。
あと制服違ったでしょ(多分)。
きいてはバンビとはまったく無関係なお話です。
409花と名無しさん:01/10/05 01:16 ID:2bsOQm8o
加月るかの話は破綻している。
あのとってつけたようなモノローグは何じゃい。
(少しでも力になりたいよぉ・・・)
410花と名無しさん:01/10/05 01:42 ID:ukGKz5iE
みこたんスレが過去ログに入ってる!
今日書き込みした人もいるのになんで!?
なくなったならパート2つくるよ?
411花と名無しさん:01/10/05 01:51 ID:GoUS86lU
今月のりぼんは面白かった?
買うの辞めて一年なんだけど
最近りぼん関連スレ見てて読みたくなってきたから
買おうかなーと思うんだけど。
きいてきいて〜良かったんですよね?
412花と名無しさん:01/10/05 03:01 ID:3x/d/rpA
んー、どうだろう。
個人的には、今回の槙さんの作品は
両方とも良かったと思います。
酒井まゆも、右京さんが悪役っぽく
描かれていたら嫌だったけど
あの終わり方ならいいんじゃないかな
という感じでした。
413花と名無しさん:01/10/05 04:03 ID:BbcD67eg
>きいてきいて王子
みんな騙されるな
確かに一見 絵が綺麗で人物のやりとりも面白く読みやすい
しかし 人物の感情が納得いかないと思わないか
主人公は王子のどこが好きなのか(顔か)
浮気相手としての主人公の気持ちは?
なぜ王子は2年もつき合った彼女の本性を今更 知ったのか
当てつけに主人公と浮気するほど好きだったのに
あっさり次の瞬間主人公とチューは納得いかないな・・・
なんで主人公はあんな性格の男を好きなんだ
姉さんわかんないよ・・・ 良さを誰かお馬鹿な私に説明して
414花と名無しさん:01/10/05 05:26 ID:NpWuUevo
>410
いちいち作ることもなかれ
新作が発表されてからまたスレ立てれば良いじゃない
鯖に負担かけるだけだからね
…新作発表されても立てるほどの漫画家じゃないと思うんだけど

>413
槙スレでも絶賛されてるけど私個人としてもきいてきいて王子は不発でした
本編の方は良かったのにな〜
顔だけの薄っぺらい愛情の話はもうお腹イパーイ
41522:01/10/05 05:26 ID:GtUN57QA
416花と名無しさん :01/10/05 05:51 ID:IsdQZEcY
でも槙さんてまだハタチなんだって!?
若いねびっくりした…まぁ漫画に内容はないけど
417花と名無しさん:01/10/05 11:10 ID:9INWmOSg
じゃ、みこたんスレ作るの2作目が出るまで待ってる。
でもなんで過去スレのとこに逝っちゃったの?
誰か削除依頼とか出したのかね。誰かってみこたん本人しかいないけど。
418花と名無しさん:01/10/05 12:35 ID:qjkbfVtQ
>402
やっぱりそうかー。
パクリでりぼんに生き残ってる高須賀にムカつく。
デビュー当時からパクリまくり。(既出だけど上田美和とか)
しかしリア消防のりぼんっ子は稚野鳥子なんて読まないだろうから
気付かないよね。私も最近クローバー読んではじめて「えっ」って気付いて
それまではパステル塗りキレイーとか思ってたし。
419花と名無しさん:01/10/05 14:31 ID:RmrPFQTk
加月るかって頭悪そう。
絵からして雑でだめだったが、話は現実感がまったくなくてさらにダメだったし…。

りぼんで頭のいい(学歴とかじゃなくて、色んな意味で)作家ってだれだろう。
420花と名無しさん:01/10/05 14:34 ID:amQlow22
>417
鯖の移転とかのごたごたで思わず逝っちゃったスレがいっぱいあるんだよ。
みこたんスレもそのひとつ。
2作目がそれなりに読めれば(絵はともかく)もう許してやりなよ。
面白がってるのもあるんだろうけど、あんまりやってると
只の粘着だよ・・・。
421なんとなくかばってみる:01/10/05 16:56 ID:J3wSmIWU
>413
>主人公は王子のどこが好きなのか(顔か)
>浮気相手としての主人公の気持ちは?
私の読解では、当初主人公は顔だけで王子が好き。
ミーハー。だから、「2番目で嬉しい」
が、付き合ってみて、王子の独特なキャラとかわいがられたこと、
さらに振り回された事で本気になり、「一番になりたい」と
なったのではないかと。

>なぜ王子は2年もつき合った彼女の本性を今更 知ったのか
>当てつけに主人公と浮気するほど好きだったのに
>あっさり次の瞬間主人公とチューは納得いかないな・・・
同意。
せめて、やすらぎの場所パート1は彼女、の時に
あんな余裕の笑顔じゃなくて複雑そうな顔にするとか
彼女の浮気によって関係に綻びが生じつつあるという
伏線でも入れてくれれば。

>なんで主人公はあんな性格の男を好きなんだ
これは純粋に好みの問題ですな―。
私は王子のキャラ、好きです。
が、「よくわからん」という意見が出るのもわかる。
422花と名無しさん:01/10/05 20:59 ID:voAHdKoI
>418
それなら高須賀は永田まさみの絵に似てると思うんだけど。
大体少女漫画なんてみんな絵が似てんだから
全部が全部パクリとか言ってたらキリがねーっつの。
423花と名無しさん:01/10/05 21:24 ID:9V5LTHlE
バンビ、話しは好きなんだけど主人公の麻衣が好きになれない。
未波の方が好感もてるんだけど。
麻衣の過去より未波の過去の方がネタ的にいい気が・・・。
424423:01/10/05 21:25 ID:9V5LTHlE
↑補足
話しが好きって言うのは今月号は好きだったと言う事です。
今までは、どうも内容薄くて好きになれなかった。
425花と名無しさん:01/10/06 15:04 ID:cvzvlf9w
普通の女子中学生はあんなことしませんよ。
言葉で傷つけるほうが一般的に多いよ、女子のいじめは。
そっちのほうが暴力より傷付くわ。
426花と名無しさん:01/10/06 16:06 ID:2.w3kK0M
>413
かなり同意。
槙さんの作品は、いいなと思うところもたくさんあるんだけど、
そういうキャラの感情の変化が丁寧じゃないから、
あんま好きになれないんだよね。
今回の王子のような話は、
いかにも少女漫画って感じで私的に好きな話なんだけど、
私も納得いかなかった。
427花と名無しさん:01/10/06 16:44 ID:lvZVDgwI
亀レスですが、個人的にはありなっちの読み切りは、まあ多少矛盾してますが、
全体的な雰囲気はよかったのでは?
428花と名無しさん:01/10/06 16:52 ID:LljW3ssA
>427
みんな重箱の隅をつつくようなことばっか言うからね。
矛盾してる部分の目立つ漫画なんて世の中、腐るほどあるのに
ありなっちだからこそ叩かれる。
色々あったけどあの若さで一山成功した人だし
絵柄も人をひきつけて華もある。
それも仕方ないか。てなことを蟻名スレで言うと噛みつかれるので
ここでこっそり。
429花と名無しさん:01/10/06 16:52 ID:8g4giOcM
きーてきーて王子はふろくの袋の中に入ってるのね。。
全て立ち読みの私としてはイタイ。
袋やぶってでも王子読みたい。
でも今月のつまんないりぼんのために400円も出すのやだ
あ〜どうしよ。

少なくとも倉橋&松本さえいなくなれば買うのにな〜>りぼん
430花と名無しさん:01/10/06 17:03 ID:K4Iw/15.
MAXラブリー・・・・・・・
鵜津だし脳・・・・・・・・・
431花と名無しさん:01/10/06 17:08 ID:4bMteZgs
倉橋が意外に早くやってくるのに
びっくりした。もっと、いい奴いるだろー。
432花と名無しさん:01/10/06 18:29 ID:YSRYwPBQ
>431
同意。なぜに倉橋なのか…。人気あるのか??
倉橋出すくらいなら、もっと新人出してほしかった。
新人の読みきり枠が毎月ひとつあってもいいと思うんだけど。
433花と名無しさん:01/10/06 18:47 ID:Co7vys0k
>431
例えば?
連載やらせて面白そうな新人とか、はっきり言って今いないと
思うんですけど。
あーでも倉橋の連載よりは探偵レボリューション連載してほしいかな。
そこそこ読めるし。
今のりぼんってつくづく人材不足だと思うよ・・・。
よく「りぼんは作家の人数多すぎ」という意見を見るけど、
無駄に多いだけで力のある人は圧倒的に不足してる。
434花と名無しさん:01/10/06 22:22 ID:1868hmpY
あたし的に持田さんがよみきりで
探偵レボリューションが連載にしてほしかった・・。
オリジナル買ってないけど予告見た限り持田さん
絵がかわいくなったような気が。
435花と名無しさん:01/10/06 23:19 ID:JJloMIfI
でも何か服のセンスと目から下顎までの長さがみょうにおかしくみえる
436花と名無しさん:01/10/07 01:12 ID:bHzOdfZY
私的にこの人たちが載ってたら買い!な本誌
おおさかけい
小花美穂
佐藤キリエ
椎名あゆみ
中瀬アサキ
ミトウナオキ
ミキマキ
持田あき
森本里菜

あくまで個人的な好みなんで批判とか受け付けかねるッス。
437花と名無しさん :01/10/07 01:35 ID:M6mEu76c
今月号は全然面白くないよ。
最後まで読む気にさえならないし。
種村さんのは恋愛モノになるにはものすごく中途半端でした。
主人公の性格が今一つわからない。
もう一人の天才と言われてる子とは何のカラミもないので
ビックリしました。
もっと重要な役だと思っていたから・・・
全然ライバルじゃないじゃないの、あれじゃあ。
438花と名無しさん :01/10/07 11:42 ID:9xPTCSSQ
ありなっちの小学生。
全く小学生には見えない。
439花と名無しさん:01/10/07 12:24 ID:ooZZJqCs
ホントにどうして倉橋が連載なのかしら??
っーかあの域遅れのタイトルいい加減にして
個人的にはおおさかけい、望月庭子、ミキマキ、中瀬アサキ、ミトウナオキ本誌望む。
440花と名無しさん:01/10/07 12:32 ID:VaOOpwlk
あのー、望月庭子じゃなくて木月では?
441花と名無しさん:01/10/07 12:52 ID:kfe/6KOo
松本のドラゴンは
「俺が食いたいのは・・・・」
ってところで思わず閉めた。
続き読んでないけど
食いたいのってもしかして・・・・・・キモッ。
442花と名無しさん:01/10/07 13:15 ID:ooZZJqCs
>440
そうですか!?知らなかった・・・逝ってきます。
443花と名無しさん:01/10/07 13:20 ID:mGjP4ffM
>441
キモいか?ただの弁当じゃん(ワラ
444花と名無しさん:01/10/07 13:24 ID:kfe/6KOo
あ、弁当だったのか。
なんか安心。
445花と名無しさん:01/10/07 14:53 ID:6i5J1kPo
江神ゆうこってまだいたのか。
446花と名無しさん:01/10/07 16:30 ID:DrXwAI1E
>444
いや、判りますよ。
私てっきりあのまま主人公の女の子(名前覚えてない)を食べちゃうかと思った
こんなくっさいことドラゴンガールならやりかねん(w
447花と名無しさん:01/10/08 08:39 ID:tuxbfRKQ
いっかいも読んだ事ないけど、最近おおさかけいが気になる。
その為だけにオリジ?買おうとか思ったくらい。
448花と名無しさん:01/10/08 09:20 ID:gDnPJmiI
>447
?一回も読んだこと無いのに気になるって一体…?
私はここでの評判が良かったからコミックス買ってみたよ。ダーリンダーリン。
449花と名無しさん:01/10/08 13:27 ID:MAi7kziA
>447
予告カットとか見て?まぁ、私もおおさかけいは好きだが。
450花と名無しさん:01/10/08 19:52 ID:yZH4Z5lA
香村陽子さんも結構いいと思うのだがどうか?
451花と名無しさん:01/10/08 23:50 ID:s0Q7qIGI
そう、予告カットみて。あと、人の評判とか。
ちょっと調べたら95年デビューってあったけど、
今の絵柄はもっと若々しく見えるしね。

で、どうなのかな。レベルとして。
452名無しサン:01/10/09 00:27 ID:h7ZdFr7M
私はおおいまかなとサン(多分そんな名前)とかスキです。
なんか絵柄とかさっぱりしてて好きだなーと。
槙サンもスキだな。
453花と名無しさん:01/10/09 00:31 ID:JPz9hGiw
あのさー、確か3〜4ヶ月前のりぼんの、作者あとがきに
椎名さんが「ストーリー書いたフロッピー無くした!!」とか
書いてた記憶があるんだけど・・。

もしかして、フロッピー見つからないままで、どうにもならんから
とりあえずまとめるところだけなんとかまとまるようにして終了・・とか
ありえない話ではないかも・・。ただの憶測だけどね。
454名無しサン:01/10/09 00:47 ID:h7ZdFr7M
あぁー・・それあるかもですね(汗
なんかペンギンブラザーズだっけ?
そろそろ終わりそうですもんね。(お話的に
455花と名無しさん:01/10/09 16:29 ID:dvUQlKZo
ペンギンブラザーズは来月で最終回ですよー
456花と名無しさん:01/10/09 20:02 ID:HJydGWV6
>>453
いや、ペンギンブラザーズはつまらんから終るんだろう
457花と名無しさん :01/10/09 21:09 ID:FtLYbtAA
べいびいラブよりずっとおもしろいと思うのだが
458花と名無しさん:01/10/09 22:59 ID:6iy5Y.kM
ペンブラ、私にはダメだったなあ・・・
主人公が男っぽいのと、暴力沙汰が出てくるとどうしても・・・。
他の漫画と違う事をやろうとしていたのは認めるけど
出てくるネタに引いてしまったよ。
459花と名無しさん:01/10/09 23:37 ID:sdOsxz/U
>413
遅レスすんまそ。
私も槙の「王子」の良さがわからなかった-_-;
ラスト、なんで?いーの、それで!?そんなんアリかい?
ってかんじだったよ。
結局、顔かい!!みたいなね(ワラ
確かに絵は上手いけど内容がないよー。
460花と名無しさん:01/10/10 02:18 ID:W14Vjn1c
遅レスですが、388の方の文章を読んで驚き!
新○書房って…かなり近所…
中学校時代の友人宅や、私の通ってた高校にも近くて
たまに本を買いに行くと、りぼんやなかよしのふろくをつけてくれましたよ。
早売りしてたなんて知りませんでした!く、悔しい!!
461花と名無しさん:01/10/10 02:21 ID:H4uAxkKQ
>459
え、顔だったのか?

俺的にはああいう漫画は内容がなくていいものだと思う。
キャラ漫画のノリで軽い気持ちで読むもんなんじゃねーの?
確かに真面目に読もうとしたら内容なさ過ぎだ(藁
しかし深い漫画だけが漫画じゃねーしな。
最近のりぼんにはなかった雰囲気で(・∀・)イイ!と思ったが。

でもこれで少なからず周りに影響与えただろうから
こういうノリの漫画バカーリになったら萎えるな。
462花と名無しさん:01/10/10 02:54 ID:5WHhRdRk
>461
結局顔だったでしょ?
王子のあの天然な性格に惚れる気持ちもわかんないし
雰囲気はいいとしても48Pも雰囲気漫画やられたらちょっとね…
私もどちらかと言うと
きいてきいて王子のよさは判らない
雰囲気は好きだよ、32Pの漫画ならね
463花と名無しさん:01/10/11 15:25 ID:JNjAzKjI
最近槙話ばっか。他の人のことも語ろう
個人的に好きな作家
持田あき 佐藤キリエ いしだ彩 中瀬アサキ
ミトウナオキ はいね甲斐

好きじゃないけど見たい作家(怖いもの見たさというか)
朝比奈ゆうや 春田なな 高橋ひろみ
瀬戸優菜 天堂未琴 ミキマキ

話変わるけど槙が昔アシしてたひうらさとるってどこの作家?
464花と名無しさん:01/10/11 18:24 ID:NoCs6Hj.
>>386
あってますよ。
465花と名無しさん:01/10/11 19:03 ID:bdiWAFoY
>463
結局槙サンの話の戻ってるし(笑)
ひうらさとるって昔なかよしで描いてた人じゃない?
あの人のアシしてたんだ。
あんまり絵似てないねー。
466461:01/10/11 23:39 ID:RJEWSleA
ああ。杏→王子か。
そんなら顔だ。
467花と名無しさん:01/10/12 00:11 ID:5lO9jklU
「あたしはバンビ」はどこがおもしろいのかさっぱり
わからないんです。
あまりにもオーソドックスすぎるし、主人公が好きになれない。

ペンブラのがよっぽどおもしろいと思うんだけど、
りぼんの人気って意味不明。
ギャルズが一番人気っていうのは理解できるけど・・・。
りぼんの読者が低年齢化しているのと関係あるのだろうか?
小学生が読者だから、個性的は逆に嫌われるとか・・。
468花と名無しさん:01/10/12 00:30 ID:BS3N8zIA
椎名さんは漫画のツボを結構押さえてると思うけど、
あの学園抗争みたいな感じは、古いしピンとこないでしょ。
前からちょうど一巡りぐらい古い素材で描く人だったから衰えた感じはしないけど。
絵も美麗って感じじゃないし、ノリが合わないときついと思う。
469花と名無しさん:01/10/12 09:20 ID:XezCaH42
>467
読者に一番近い年齢だし(酒井さんもだけど)絵的にも今時と言う感じがする
それにデッサンの画力も安定してて見やすいから
厨房消防には話にも入り込み易いのではなかろうか?
あまりにオーソドックスだからこそ良いのかな

うちらみたいなのは絵より内容で求めるから
ペンブラやアンダンテが好きだったりするじゃん
古くからの作家と言うのも惹かれるポイントなのかしら
470花と名無しさん:01/10/12 10:42 ID:uyE.ntLM
昨日、金八先生を見てペンブラを思い出した。
グレー、ってところで。
471花と名無しさん:01/10/12 11:40 ID:7LlHeP5M
>470
ミートゥー(笑)
りぼん読んでる人はみんな思ったはず!
472花と名無しさん:01/10/12 12:15 ID:rVBclrYc
いわさきひろみって覚えてるカナ?
せっかくデビューしたのにぜんぜんりぼんのってない・・
「彼女達の中間テスト」ってやつなんだけど。。
473花と名無しさん:01/10/12 13:05 ID:.drYxicA
>>472
あ!覚えてる・・。話はよさそうだったけど
絵があれだった・・。りぼんっこには受けなさそう。
474花と名無しさん:01/10/12 13:08 ID:7HQPBFqM
>472
「彼女たちの中間テスト」は森崎由見(漢字違いそう)だったはず。
崎しかあってないYO!
あの人去年のオリジ2月号でデビューしてそれっきりだよね。
どうしちゃったんだろ。
立ち読みでしか読んでなかったけど結構良かったのに。
475花と名無しさん:01/10/12 15:07 ID:uAPrcuD2
いわさきひろみ・・・(笑
なごんだ。
476花と名無しさん:01/10/12 15:45 ID:8zhECBvg
多分、今ごろ一生懸命ネーム書いてるよ。
477花と名無しさん:01/10/12 20:44 ID:/cMvQHsk
来月、森本さん本誌に来るんだね〜。
探レボもまあまあ好きだけど、
君は青空の下にいる(だっけ?)みたいな
スポーツを題材にしたものを描いてほしいなぁ。
478花と名無しさん:01/10/12 23:10 ID:ixUg/782
>476だといいな・・・
479花と名無しさん:01/10/13 00:46 ID:eBJRwd3M
しかしりぼんは、新人をじゃんじゃんデビューさせて、
さっぱりいいのが出てこないね。
ヒカルものを持った人に、集中的に叩いて育てるとかは
考えんのか?
480花と名無しさん:01/10/13 00:49 ID:eBJRwd3M
本当にりぼんで評価できる漫画家。

一条ゆかり
柊あおい
さくらももこ
池野恋

これくらいしかいねー。
柊さんは、本当にすごかったよなあ。宮崎アニメにもなるくらいだし。
481花と名無しさん:01/10/13 01:15 ID:nY.qVHC.
>480
もののけのメイキングでだったか、彩花さんの「ごん太を殺せ」を
アニメにするとしたら〜って、ディスカッションしてたよ。>ジブリ
482花と名無しさん:01/10/13 01:46 ID:OXfXZCYY
>481よさげ
483花と名無しさん:01/10/13 01:51 ID:07arj.u2
>481
意外と良いかも。それにしても大胆なタイトルだ。
484花と名無しさん:01/10/13 02:16 ID:wOyAf/6A
>481
なんで「ごん太を殺せ」を
選んだんですか?
485481:01/10/13 02:22 ID:BHtFy1Ag
>484
何でだかは分からないですが、「この設定をどう活かすか」とかそんな話をしてたと思います。
宮崎監督、結構少女漫画を読んでるようですし。
「千と…」のインタビューでは、りぼんとかこの辺りの年齢対象の雑誌読んだそうで。
でも「最近の少女漫画は恋愛の事しか考えていない」と語ってましたよ。
486花と名無しさん:01/10/13 10:00 ID:o5Sdbp06
彼女達の中間テスト。結構好きだった。
画面から伝わってくるのが、古臭いから、絵の修行をすれば…と思ってたんだけど。
あれっきりなのかなー。
487花と名無しさん:01/10/13 13:14 ID:uc8QwlEA
>>479
変臭者にその見分けがつかないから、出してみてはいちいち読者の反応を探ってるんでしょう。
所詮ジャソプと同じ臭英社だし。

個人的には、松乃美佳や井上多美子を上手く育ててやれないかと思う。
そういう私は本来なかよし派。
488花と名無しさん:01/10/13 17:35 ID:opYTacrM
昔、いわさきひろむって人がなかよしに居たようだけど・・・。
名前、ただの他人の空似(藁)ですよね?
489花と名無しさん:01/10/13 20:18 ID:RoGQsdY6
>>486
彼女達の中間テスト…漫スク見たときかなり期待したよ。
でもちょっと臭さがあったなぁ…
でも、順位表を破り捨てる所が良かった。
あと、今まで下だったやつに越されてなんか…
っていうもやもやした感情も現れていてなかなか。

でも夢がパイロット(だっけ?)とか良く覚えてないけど、話しがちょっと臭かった。
絵に華がないのは確かにだけど、結構横顔とか基本は出来てるし好きだったなぁ。
他の作品が読んでみたいと思ったけど、本トあのままでて来ないね。

中瀬アサキ推す人いるけど、あんまり好きじゃない。
デビュー3作目までは好きだったけど、今は絵も話もついて行けない。
女の子が全く可愛いとは思えない。
わざと目を小さくしたのだろうか?目が小さいのはいいけど、
そこからちゃんと可愛さを出せる実力が備わってない気がする。
あまりにも花がなさ過ぎる。男の子がむさいし。

読後感をさわやかにしているつもりなんだろうけど、
全然さわやかじゃない読後感。

あくまで個人的な意見です。

個人的に推すひとは高野ナミさん。
なかなか日を浴びれないでいるけど、
毎回毎回標準以上の物を出してくれている。絵も丁寧できれい。

デビュー作見たと気に他の人よりかなり上手くて目を惹いた。

皆さんはどう思いますか?
490花と名無しさん:01/10/13 20:39 ID:RoGQsdY6
>>424
遅レスだけど、女子のいじめってすごいとこはすごいよ。
高校は違ったけど、中学の時のいじめは凄かったもの。
やってたのは一部だけど、教室で堂々蹴られたり机蹴り倒されてたり。
でもやられてた本人が同情できるよう子じゃなかった。
先生に堂々授業中に『だれだれが漫画読んでます』とか落ちてるお菓子の袋を
わざわざ拾って『だれだれが食べてました』とか行って先生に渡してた。
バカとしか思えなかった。
そんな子として余計いじめられるのは目に見えてるのに、
なんかレズ説だの色々合って皆半分面白がってみてたし。
私も友達と笑ってたし。見た目からしてデブでだらしない髪だったし。

…かなり関係ない事を書き連ねてしまった…。
とにかく、バンビのいじめはけして大げさでもないよーって事です。
491花と名無しさん:01/10/14 07:42 ID:ju+goir9
>490
胸糞わる〜。
同情できるようなコじゃないって・・・。
それって、ちくるほうが悪いわけないのにね。
どう考えたって、ちくられるようなことする人が悪いのに。
492花と名無しさん:01/10/14 11:40 ID:ldu1GMM/
>見た目からして〜
のくだりがすごく子供っぽいよ。

ナツの甲子園結構好評だったみたいだね?
某大手サイトの投票結果見てみると。
493花と名無しさん:01/10/14 12:25 ID:rcEcdOYF
>某大手サイトの投票結果
私も見た。結構たのしみ。
けど ネット上の人気投票ってどこまで信憑性あるのかな・・・?
小中学生のなれあいりぼんHPは 問題外だけど
HPによって順位がかなり違う。作家自身がHPもってたりファンページが
ある漫画(←これは当然か?)のほうがネット上での人気が高いような・・・
実際のりぼんのアンケート結果はわからないから想像でしかありませんが。
494花と名無しさん:01/10/14 14:06 ID:+OVJMEvy
>492
ちなりのこと?
495花と名無しさん:01/10/14 17:08 ID:fOpAYv+v
ちなりっこって超嫌い・・・。
ガキばっかだしすんげアホアホHP。潰れればいーのに。
496花と名無しさん:01/10/14 17:20 ID:rcEcdOYF
つまり今のりぼん読者は アホアホのがきばっかだから
ろくな漫画が残れないと・・・
497花と名無しさん:01/10/14 17:45 ID:fOpAYv+v
そうそう。流石あなた。↑
498花と名無しさん:01/10/14 18:00 ID:B/lLnTre
>495
そんなこといわないでよ。
ちなりは、小さい子にとってすごいいい教育HPみたいな感じだし。
(ネットマナーや思いやりを学べるというか・・・)
つぶしちゃ駄目。
499花と名無しさん:01/10/14 18:29 ID:axd4PK/u
ち○りのアンケートは見て無いけど、作家ごとの掲示板見てると
それなりに今「りぼん」で人気があるのはこれだなって分からない?
槙さんのとこが今は賑わってるのかな。
ありなっちの一昔前の賑わいはどこへ…?
500花と名無しさん:01/10/14 20:51 ID:Tx8esPfO
500age
501花と名無しさん:01/10/14 21:11 ID:FqRYNlFA
501age
502花と名無しさん:01/10/14 21:13 ID:EAepIoJw
>495
嫌いなら行かなきゃいいだけの話。
503花と名無しさん:01/10/15 02:59 ID:QH083rjx
教えてチャンですいませんが
グッモニとバンビの単行本、オリコンで何位だったか知ってる方いますか?
お願いします、教えて下さい。
504花と名無しさん:01/10/15 03:14 ID:rCVuVuSO
>503
HP見れば?
505花と名無しさん:01/10/15 03:18 ID:M7evj91r
どのHPですか?
506花と名無しさん:01/10/15 03:21 ID:n1MbHVBW
>505
オリコンのでしょ。
507花と名無しさん:01/10/15 04:00 ID:FFC7cwbT
オリコンの検索してもヒットしないんです・・・。
508花と名無しさん:01/10/15 08:41 ID:M7evj91r
昔から(読み始めた頃(ママレ時代))りぼんが好きじゃなかったんですが
その理由は

ただの恋愛ものばかりだから。
話も画面も単調ぎみで、それほど大きな盛り上がりがない・・・から。(特にアンチ吉住だったな〜)
伏線というか(伏線はあったとしても)必然性がないから。
ストーリーに絡ませた具体的な動きで見せればいいのに、というところも
ほとんど会話ばかりで進んでいってしまうから。(動きが少ない)

同理由で、花とゆめあたりも好きじゃないです。

実際、りぼんファンの人の意見が聞きたいです。
りぼんにこういうこと思ってた(る)のって私だけかなあ?変ですかね?
ただ好みが合わないだけなのかなあ・・・。
509花と名無しさん:01/10/15 13:57 ID:3sAvhUvU
ずっと読んでて特に飽きがきてない読者だけど、
あんまり気にならない。
本当に好きな漫画はりぼんにはない、というか
特に求めてないからだと思うけど。

りぼんの連載してたコミックスとか帯がつくようになったね〜。
その分新人の教育にまわして欲しいものだ。
510花と名無しさん:01/10/15 13:59 ID:3sAvhUvU
なんも返事になってないな。
ゴメン。
511花と名無しさん:01/10/15 14:36 ID:5mBTQG6S
オリコンはコミックスの集計は今現在は行っていません。かわりに別のサイトを。

http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=f01-9-19

です。ちなみにグッドモーニング・コールは初登場4位でした。
512花と名無しさん:01/10/15 16:20 ID:ViAhmXOL
>511
ありがとうございます!
グッモニ4位ですかあ〜。
バンビのほうが絶対売れてると思ってたのに、入ってないですね・・・。
バンビファンなので残念。でも2巻に期待します〜。
513花と名無しさん:01/10/15 17:07 ID:6nhFe6is
>509
お答えありがとうございました。

>本当に好きな漫画はりぼんにはない、というか
>特に求めてないからだと思うけど。
なるほど・・・。
でもりぼんに本当に好きな漫画を求めている方も多くいますよね。
そういう方は本当にすごく面白く思って今のりぼんを読んでるのでしょうか。
(特に聞きたいのがママレードボーイ全盛期のりぼんを・・・
この頃は自分が消防だったので、好みとかにあまり左右されず
面白いものは面白いと思えたはずなのですが・・・)
やっぱり、好みの問題もあるかもですが
一番売れてるりぼんが、自分には肌に合わないのは
漫画家目指してる者として、どうしようと悩んでしまって;
(他誌に投稿してるのですが、りぼんのような万人受けしている漫画を面白いと思えないと
自分でも万人受けできる漫画を描くのが難しいのかなと・・・)

特に特に、必然性があまり見られないところが
好きじゃない原因の大半を占めているんです。
(必然性のある漫画=面白い漫画と勝手に思っているので;)
次に動きが少ないところが・・・。
509さんもおっしゃってるように、普通はこんなこと気にしないで面白いと思えるのかな・・・。

文章ものすごくわかりずらくてすいません。
あ、ちなみにアンチ吉住な自分も「ハンサムな彼女」は面白いとおもいました。
514花と名無しさん:01/10/15 17:37 ID:O0ebYrlx
「ハンサムな彼女」の時代によく読んでいました。
私もこの話は好きです。
今初めて読んだなら、まぁ少女漫画ってこういうジャンルだよな、と
思うでしょうが、当時この場面が好きだったんだよなぁと思いながら読むと
感慨深くて面白いです。
ちなみに(たぶん年齢のせいでしょうが)マーマレードボーイはまったく受けつけられませんでした。

>>513
リボンは漫画への第一歩というイメージで「万人受け」するものだとは思っていません。
周りが買っているからという惰性で読んでいた時期もありましたし。
あまり気に病まなくてもいいのでは?
515花と名無しさん:01/10/15 18:07 ID:LSLP/tZK
>513
別にりぼんの漫画家を目指してないのならりぼん読者がどう思ってようが
関係ないんじゃないの?
変な人。
頭悪そうだね、漫画家むいてないよ。
516花と名無しさん:01/10/15 21:10 ID:LaHfFWVs
世代的には、ときめき〜1部・月の夜星の朝・銀曜日のおとぎばなしの
ころの読者でしたが、ママレはアニメみて、原作を読みました。
普通に受け入れられました。
なので、年齢というよりは、好みの問題では?
517花と名無しさん:01/10/15 21:15 ID:zICERAT5
>>515
バカハッケーン(ワラ
518花と名無しさん:01/10/16 11:30 ID:qUQMi5Fe
>508、513さん

私は「りぼん」を14年間読んでいる読者ですが、確かに自分が夢中になって
読んでいた時代(ハンサムな彼女、星の瞳、ときめきetc)と比べてしまうことは
多くあります。

でも私は「りぼん」自体が好きです。それは「りぼん」が「少女漫画の王道」を常に求めて
いる雑誌だからというのが最も大きいです。確かに別の要素を求めている方には物足りない
部分もあるかもしれません。けれど私はこの「りぼん」の独特の形が好きなのです。

>ただの恋愛ものばかりだから。
>話も画面も単調ぎみで、それほど大きな盛り上がりがない・・・から。(特にアンチ吉住だったな〜)
>伏線というか(伏線はあったとしても)必然性がないから。
>ストーリーに絡ませた具体的な動きで見せればいいのに、というところも
>ほとんど会話ばかりで進んでいってしまうから。(動きが少ない)

>同理由で、花とゆめあたりも好きじゃないです。

前述した通り、「りぼん」は少女漫画の王道を常に求めている雑誌(「硬派」な雑誌と言えるかもしれません)
です。だから「王道」あるいは少女漫画の基本的形のみの作品が好きでない方には合わない雑誌かもしれません。
この「りぼん」の形態は基本的ターゲットを低年齢層に置いているということもポイントの一つ
です。この点を見ても人によっては物足りない部分があるのかもしれません。

ただ、「りぼん」と「花ゆめ」を同様の形態で批判するのはかなり無理があると
思うのですが。「りぼん」と「花ゆめ」では掲載作品の作風が全く違いますし。

あまりきちんと答えられなくてすみません。
519花と名無しさん:01/10/16 13:20 ID:HJmB7U8e
バンビは他は知らないけど、
近くの本屋ではあんまり売れてない様子。
グッドと比べるのが悪いのか・・・
520花と名無しさん:01/10/16 13:32 ID:TqfMR8wK
>519
まだ売れ出しだからランキングには入る位だとは思わないな
バンビは長期連載されるか微妙な所じゃん
ミナミとセンがくっついちゃったし
新たにキャラ増やしてもグッモニ化しそうで嫌だ
521508,513:01/10/16 14:33 ID:arjaz3se
>514、516、518
すいません!!私なんかのわけわからない変な質問に答えてくださって;
本当にありがとうございます。

私の場合、例えば友達が、私がつまらないと思う漫画を読んでると、
「なんでそんなの読んでるの、こっちの漫画のが面白いのに〜こっち読んでYO!」
と言っちゃうタイプなんです。自分勝手ですよね;
どんなに面白いと思う人が多くいる作品にも、つまらないと思う人もいる、
好みはそれぞれなんだし・・・とわかっているのに
今までどうしても割り切れなくてムラムラしてた「〜なのに何で売れてるの?」という気持ちを
今回このスレでぶつけてしまったのです。つまり愚痴ですね・・・ごめんなさい!

でも
>確かに別の要素を求めている方には物足りない
>部分もあるかもしれません。けれど私はこの「りぼん」の独特の形が好きなのです。

>前述した通り、「りぼん」は少女漫画の王道を常に求めている雑誌(「硬派」な雑誌と言えるかもしれません)
>です。だから「王道」あるいは少女漫画の基本的形のみの作品が好きでない方には合わない雑誌かもしれません。

と説明してくださって、上手くいえないのですが・・・すごくいい意味で納得できて、
ムラムラした気持ちを割り切ることが出来た気がします。

花とゆめ・・・については、
今花ゆめで売れている「花盛りの君たちへ」や「フルーツバスケット」などを見る限り
やっぱり伏線も、大きな盛り上がりも、動きもほとんどなく会話ばかり・・・という感じが
私にはしたのです。作風こそ違うかもしれませんが、話の構成の仕方が似ているというか。
勝手に自分でそう思い込んでるだけかもしれないのですが;

涙出そうです。こんな風に皆さんが答えてくれて・・・。
気に触った方もいると思います。本当すいませんでした。
そしてありがとうございました。
522花と名無しさん:01/10/16 14:35 ID:arjaz3se
あ、省略されてしまった・・・。

>515さんに。
>別にりぼんの漫画家を目指してないのならりぼん読者がどう思ってようが関係ないんじゃないの?
とは、他誌の漫画家志望だけどターゲットとしてる読者層が同じなので
りぼんの読者が、何を思ってりぼんの読者なのかな(本当に面白く思って読者してるのかな)と聞きたかったんです!
りぼんが本当に面白いと思ってる人が多いのだったら、
ああ、そうなのか、やっぱ多くの人から見るとりぼんって面白いんだ、漫画家になれたら
りぼんのような漫画を描いたほうがいいのかなあ、と悩んでいたんです!!
漫画家になるからには面白い漫画を描きたいので・・・。頭悪くて悪かったわね〜!(藁
523花と名無しさん:01/10/16 18:20 ID:lSpz8QQe
小1からりぼん読んでるからもうりぼんに思い入れが入ってしまって、
つまんなくてもやめられない。
うちは母が買ってきてるからかもしれないけど。
でも、今のりぼんは自分の金だしてまで買いたくないな。
524花と名無しさん:01/10/16 21:00 ID:zMtYPUm6
>523あんたみたいじゃない人は少ないよ
525花と名無しさん:01/10/16 21:02 ID:qDeLg5Bm
>>521
気持ちは分かるよ。
自分の認めていない物が周りで変に評判が良かったりすると、
えらく腹が立つ事ってあるよね。
(あ、これはりぼんの事じゃないですので>ALL)

そんな私は「スラムダンク」が売れてるのは絶対に違うだろ、と言う人。
(これには案外賛同者は多いみたいだけど)
板違いスマソ。
526花と名無しさん:01/10/16 21:09 ID:xUHu7iV4
527525:01/10/16 21:27 ID:qDeLg5Bm
>>526
ありがと。実は私もうそこの住人(笑
528花と名無しさん:01/10/17 01:11 ID:Q4bFp7+F
りぼんのことを「恋愛ものばっかりだ」って
批判する人をよく見かけるけど
ファンタジー系もかなり多いと思うんだけどなー。
「恋愛ものばっかり」ってのは
別マや別フレじゃないのかなー。
529花と名無しさん:01/10/17 18:08 ID:jR04LXhc
落ちすぎだからあげよっと。

>528 確かに別マの方が恋愛重視かも。
  りぼんの場合、「同じような学園恋愛もの」だと思う。
  書いてる作家が子供&経験不足だから
  ありがちな恋愛ばなしにしかならないんだよね。
  説得力がないっつーかさ。 
530花と名無しさん:01/10/17 20:50 ID:llivEWOL
びっくり買いました。
まだ読んでませんが、パラパラ見で気になったとこだけ羅列してみます。

朝菜きり…消防低学年の子とロリコンが好みそうだ。
     普通の恋愛ものよりも、今回のようなメルヘン系の方が絵に合ってる。
春田なな…カラーの主線が細くて薄いのは絵柄に合ってない。
     以前より見やすくなっていたが、絵が消防好みのかわいさが
     ダウンしてるような。
     おおいま奏都の影響受けたのかと思った。
江神ゆうこ…絵柄が古臭いのはまあ置いとくとして、男のつるペた頭が
     気になって仕方がなかった。
山口みずほ…デビュー時に言われた「細い線を使おう」というのを克服しようと
     努力した跡が見られて好感が持てたが、口の位置が下過ぎて
     かわいくない。目がさなせ秋葉になってた。
朝比奈ゆうや…前からヘタレだったけど、さらに退化してる。
     左右の目の位置が引っ張ったように歪んでる。
松乃美佳…透明感のある絵を目指そうとしてるのかな?
奥森晴生…絵に魅力が無いのが致命的だが、これは味なのか?
     読んでみないと分からないが。
滝田ミナ…ある程度整ってはいるが、絵に個性が感じられない。
     ぱっと見て誰だか分からない。
加藤みずき…かわいいのだが、絵に個性が感じられない。
     前回の柚原いつく風味に朝月舞風味が加わった。
高橋ひろみ…前作で欠点と思われたところ(古臭さ、強弱の無い重い線)が
     全くそのままだった。
香林ゆうき…ひらめ顔が流行りなのか?妙に左右の目の位置が離れた絵が
     増えたような。
天田夏美…かわいく描こうとしたのは分かるが、目が大きすぎて怖い。
     以前より画面がすっきりした。
531花と名無しさん:01/10/17 21:02 ID:1rnJHBKK
あした発売日だ!やったで!
532花と名無しさん:01/10/17 22:53 ID:69z9aC+2
私もびっくり買ってきました。
巻頭はあれで良かったと思う。
朝比奈さんと春田さんのカラーは失敗。
全体的に薄過ぎます。
話しもいまいちパッとするものがなかったな…。
意外にも、ロリ系の絵が苦手な私は、朝菜さんの話しは可愛いと思ってしまたよ。
533 :01/10/17 22:53 ID:SDsp2wZ9
最近かってないなぁ。
534花と名無しさん:01/10/17 23:16 ID:8b2RcBjI
なぁ
535花と名無しさん:01/10/18 19:04 ID:kyiJ8O39
age
536花と名無しさん:01/10/18 22:15 ID:dk0OX+iT
春田さんのポジションやけに前だったな。
今や朝比奈より春田なのか?それにしてもカラーが…。
537花と名無しさん:01/10/18 22:23 ID:lC8uy+l7
まだ買ってないけど楽しみ♪
朝比奈&春田のショボぶりに期待。
538花と名無しさん:01/10/19 01:08 ID:U1bJAV9W
私もびっくり買いました。
朝比奈さんは今回カラー、話ともに
いつもと違う感じがでてて良かった反面
キャラの魅力が乏しくなった気がしました。
春田さんのカラーは確かに線が細く薄すぎて見にくかったけど
かなり下手なんだろうと思ってただけに
予想よりは見れました。
539花と名無しさん:01/10/19 01:46 ID:vZ9wGsLR
槙に影響されてる絵柄が相変わらずチラホラと・・・
あと全体的に無表情の女の子の表紙、多くなってきた?
(これも槙効果か?違うか)
540花と名無しさん:01/10/19 01:51 ID:Nke5VrwW
無表情か・・・いつもムっとした顔って増えてるかもね。
現実でもそうだからかな・・・。
541花と名無しさん:01/10/19 01:57 ID:Wq2ROu9e
びっくりGET。
とりあえずパラパラ読んだ。
読んだのを挙げてみると
加藤さん:変わった感じでわりと好きなんだけど、
  毎回こういうはぐらかす(?)終わり方が
  定番になってるような!?
朝比奈さん:最後の1ページが意味不明・余計なような。
  それまでがよかっただけに、残念。
香村さん:北海道が舞台らしいが、私は北海道の知り合い
  いないから何ともいえないけど、中途半端な
  方言(わざとなの?)が気になった。
春田さん:こんな事つっこんじゃいけないのかもしれないが、
  ありがちなストーリーに思ったとおりの展開。
江神さん:久々に見たような。前どんなの描いてた人!?
  男の子の髪が薄そうなのが気になった。
山口さん:結構共感できるストーリーかも。
     (それってヤバイ?ワラ)
青柳さん:私もあの箱ほしい。
滝田さん:何が悪いのかがわかんないんだけど、
  読んでて疲れた(全部に言える事かも〜)
水野さん:わりと面白かった。でも最後の一コマが
  浮いてるような。(突然って感じで繋がりがわからん)
ミキマキさん:普通に面白かった。面白いんだけど、
  ナゼか素直に笑えない…。
渥美さん:可も不可もない。
高橋さん:何か凄いオチでもあるのかと思ったけど
  何もなかった。ワラ
石本さん:ベテラン(だよね?)だけあって読みやすいんだけど
  犯人って何なのさ。天涯孤独なのに何で家が広いの?
  (くだらんツッコミでスマソ)
香林さん:えらい短いと思ったら20Pだった。

残りは明日読もっと。
 
542花と名無しさん:01/10/19 06:08 ID:S/WzE+Op
松乃美佳は微妙に絵柄が変わってきてるね。
女の子が幼い感じなのは相変わらずだが。
543花と名無しさん:01/10/19 11:04 ID:2Fz/L/WY
age
544花と名無しさん:01/10/19 11:10 ID:3Faj7Nn/
びっくり読んだ。
本誌で活躍しそうな光る新人っていない…。
ベテランの連載枠が減って、新人の連載枠が増えても、
読者を魅了する漫画描けないとね…。
545堕天使:01/10/19 12:21 ID:wXqqiY3V
昔の、りぼんの方が、おもしろかった。
バンビ:なぜ、カラーなの?全然おもしろくなかった。
ギャルズ:「ずっと、見てきたからな。」って、だからなに???蘭が好きなわけ??はっきりしろよな。
聖ドラ:下心丸見え。むかつく。
無重力:なんか、しょっぱなから恋愛???ハハハハハ・・・・・・・・・

とにかく・「手帳」の全サ、ギャルズ・バンビ・聖ドラ だけ???「グットモーニング・コール」は???もしかして、最終回するとか?
546花と名無しさん:01/10/19 15:54 ID:g1ZP4bf6
びっくり感想羅列
香村さん:良いね。でも方言が不自然(作者は地元民だが)
     読むテンポが乱されるのでこの話に方言は不向きかも。
     後、絵に動きがない気がした。
朝菜きり:妙にえろ臭い。というより同人臭い。
     でもテーマは悪くない。
春田:カラー汚い。慣れてないのだろうか。
   話は「はぁ?」って感じ。ヒロインが身を引いた方がよかった気がする。
   都合よすぎな感が。
朝比奈:ここで言われてるほど嫌いではない(すきでもないが)
    設定の引っ張り(じらし)方とかうまいほうだと思う。
松乃美佳:絵がちがーう。眼の部分の線が濃い、濃すぎる。
     でも以前よりは可愛くなった。
山口さん:ストーリー&エピソードともに上手いと思う。絵が可愛らしくなってるね。
     目がキラキラしてるけど。藤谷みすず(知ってる人いるか?)みたい。
青柳さん:実力ではいあがってきた人だと思う。毎回テーマがしっかりしてる。
     絵柄もかえることなくこのままでいてほしいな。
滝田ミナ:設定の使い方がヘタ。「強い女の子」はもっと上手く使えそう。
彩花みん:これは…ストーリーマンガ?ギャグだよね。
     やっぱり安心して笑えるギャグだ。
ミキマキさん:ストーリーマンガとしてみるなら、薄い。
       しかしギャグならヨシ。
半澤:絵が春田に似てないか。
547花と名無しさん:01/10/19 16:34 ID:c0EiMG5c
びっくりの感想面白いです、ありがとう〜。

今更だけど本誌の加月るか新連載、
扉に「りぼん初登場!」なんて書いてあるから
一瞬他誌から来た人なのかと思ったよ。
普通「本誌初登場」って書かないか?
(情報ページには「本誌〜」って書いてあったけど
548花と名無しさん:01/10/19 17:14 ID:PUDpxh35
春田さん上手くなったと思うんだけどなあ。
ここでは評判悪いNE。
549花と名無しさん:01/10/19 17:19 ID:x3spIqgA
>548
だってカラーが・・・
プロが描くもんじゃないよ。あれは。
550花と名無しさん:01/10/19 18:51 ID:0teqxFDb
今回の「びっくり」は特に面白いなぁってのがなかった。
しいて言えば、石本さんと松乃さんかなぁ。
槙さんの絵に似てるのが多くてびっくりした。
ミキマキさんの漫画、デビューの時からどうしても
好きになれない。春田さんのもあまり面白くなかったし。
551花と名無しさん:01/10/19 19:44 ID:adnvB1F9
>546藤谷みすず(知ってる人いるか?)
ああー私もなぜかそう思ったよ!
>550ミキマキの漫画
私もいまいち。今回もストーリーモノとしてもギャグとしても中途半端。
キャラの行動が???で後半になるにつれ読むのつらくなる。絵もへただし。
あと 男がいっつも外人っぽいのはなぜ?
552花と名無しさん:01/10/19 20:17 ID:9xF87Zek
ミキマキさんデビュー作はあまり笑えなかったけど、
デビュー2作目と今回のは結構イケた。

絵はくずし具合がいい。キャラもいけてる。
ただ『今回だけかな?』とか思ってしまう。
このまま安定した実力で書きつづけて欲しい。

次のオリジにはミキマキさん、ミトウさん、酒井さんでるみたいだから買うな。
新編集長になってから巻頭がどうしようもないへタレでなくなってほっとしてる。

結構今回の増刊も良かったし。
来月のオリジもあゆかわがカラーで復活さえしなければかなり良かったのに。
553花と名無しさん:01/10/19 20:23 ID:9xF87Zek
春田さん私も良いと思ったよ。
多分今学園者を書いてるのは『現役高校生』だからだと思うよ。
読者は新鮮な『現役ならでは』のものを楽しみにしてるからそういう人は
あえて読者が身近で感じられるようなものを書くらしいし。

彼女の別れた理由を知っても私はそんなにいい子じゃないから
言わない・・ってとこを中瀬アサキが描いた時は読後感最悪だった
けど、「うん。こんなもんなんだよね。」って感じで読めたし。

デビュー当時からどうも好きになれなかった
あの嫌なくずし絵も今回少なかったし。

カラーは始めてなんだからまあこんなもんじゃない。
554花と名無しさん:01/10/19 20:26 ID:L57E+j5H
今回のびっくりは前より面白かった。
良い順に並べて感想。
香村陽子さん 泣いてしまった。描き込みがつたなかったような気もするけど、
とても読後感のすっきりした良い話だった。
彩花みんさん 人形可愛かった。話もかなり笑えたので。
水野たまさん、石本美穂さん なんとなく切ない感じの話だけどこれもすっきり読めたかな。
山口みずほさん 面白かった。あんまり無い設定なんで。確かにさなせさんの影響受けてるかも。
なーーんかほとんどの漫画家さんの絵、同じに見えたYO!
槙さんの影響なの?
春田さん、朝比奈さん、確かに絵も話もうすいね。
絵、見にくくて困った。
朝比奈さんは薄いっていうより荒いかな。
555花と名無しさん:01/10/19 20:57 ID:tgO8Kry1
水野さんって、主人公が自分の姉妹に相談して色々助けてもらうという設定を
よく使っているのを見ると、本人も兄弟や姉妹に感謝してるんだろうなと思うな。
この人、いつもテーマは良いのに絵がもったいない。雑。
奥森さんが個人的に好きだったけれど、変なほうに崩れてる。この人ももったいない…。
清水さんはもう駄目だね…。なんで残っているのだろうか。

香村さん、渥美さん、石本さんは画力が安定しているし、
この3人がまだ本誌にこれる基準と考えれる、かな。
石本さんはやはりりぼんに居て欲しい。マーガレットにもクッキーにも行かないでくれ。
556花と名無しさん:01/10/19 21:00 ID:L57E+j5H
そうだねえ、水野さん絵が良くなればもっと人気でるのに。
557花と名無しさん:01/10/19 21:56 ID:XYV5OtDh
うん。水野たまさんは基本的な絵とか構図は悪くないんだけど、雑なんだよね。
悪い意味で(朝比奈のような)『雑』というよりまだ『つたない』んだよね。
全然絵もいやみじゃないし、絵をもっと頑張ってくれれば
本誌来ても大丈夫だと思うんだけどなぁ。
この人の連載は別に読みたいと思わないけど、1度本誌で読みきりやってみて欲しい。

朝比奈は絵が駄目だし、話もデビュー作以外
イイと思った事なかったけど、今回はいつもよりはマシだった。
春田さんは朝比奈のだめっをバリバリ上達させた感じ。話も上手い。
よく高校生でこれだけ書けるもんだね。本誌来てもいいと思う。
でも連載は話の薄いものになりそうだから読みきりで一度。

山口みずほさんよかったな。
デビュー作は別に良いとは思わなかったけど、
このテーマだからこそ良いと思えた感じもする。
主人公に共感できいるしなかなか。次作もこの位楽しめればいいな。

青柳さんは今回良かった。
アクのない絵柄、華やかさが足りないといえば足りないが、
十分話の良さでカバーされてた。今回は。
来れからもこの位楽しめればいい。

今回の増刊はなかなか楽しめた。
早く朝比奈カラー落ちしてほしい、有望な人結構いるのに。
春田さんは実力あるからもう少し絵が『春田さんだ』って1発で分かるように個性を身につけて欲しい。
話は特に文句はない。
558花と名無しさん:01/10/19 21:59 ID:XYV5OtDh
8行目の『だめっ』→『だめ絵』
559花と名無しさん:01/10/19 22:27 ID:M0ERmIXZ
春田さんのp18のボールがゴールに入るところ、カラーの絵のトレス
なのが残念。
カラーのと同じシーンならいいけど、違う場面なのに同じ絵だと萎え。
描くの面倒だとは思うけど、手抜きしないで頑張って欲しい。
あと、首の付け根が気になった。
朝比奈のパクリなのにオリジナルよりずっと上手いのが笑える。
朝比奈がいつまでたっても下手すぎなだけだが。
変な崩した絵は半沢の自画像も似たような絵だが、女子高生のなかではあれが
流行ってるのか?
私は去年まで女子高生だったけど気持ち悪くて嫌いだ。
560花と名無しさん:01/10/19 23:08 ID:XYV5OtDh
私もあの崩し絵が好きになれない。
女子高校生でも、一部(特にギャル系?笑、に多い)な気がする。

>朝比奈のパクリなのにオリジナルよりずっと上手い、
本トその通りで笑える。
朝比奈はあれほどにも恵まれた環境で書かせてもらってるのに
いつまで経っても上手くならない。
イヤミっぽくもなってきてるし絶望的。
561花と名無しさん:01/10/19 23:23 ID:GmNlgcJ0
朝菜きり・・・なんかやばい同人を読んでる気分になった(w
       短パン猫少年と口移しって(w
山口みずほ・・・やっとこさの2作目だったか、心配したが以外とよかった。
ミキマキ・・・不覚にも笑ってしまった。
小桃印子・・・これまた不覚にも、お兄ちゃんの「いちじく」と「ポヨーン」に
       笑ってしまった。
小泉晃子・・・癒し系
562花と名無しさん:01/10/19 23:38 ID:l68Nlltf
春田さん歳のわりに上手だけど、新鮮さがないと私は感じた
せっかく現役なんだから‥頑張って欲しい
563花と名無しさん:01/10/19 23:46 ID:R+crhCZj
水野さん主人公が好きになれなかったのでちょっと…
同じ人間だもん…のセリフが受け付けなかった。
次の頁のネームはよかったと思うけど
564花と名無しさん:01/10/20 00:03 ID:Z8PT2xGM
朝比奈さん
絵はあれだけど、読ませる力はあると思う。好き嫌いは別れるだろうけれど。
心閉じてる人の話は(りぼんでみる限り)これは漫画だからの展開だって思うものばかりだったけど、これは無理なく読めました。
565花と名無しさん:01/10/20 02:24 ID:8/HWL2kF
朝比奈さん、あまり好きじゃないから余計そう
思えるのかもしれないけど、
全てがプッシュされてる気が…。
表紙も高価なものに見えてくる。
(何てゆうか、朝比奈さんだけ気合いれて作った、みたいな)
よく見えたのは、朝比奈さんが上手いからなのか…。
そうは思いたくないけど。
566花と名無しさん:01/10/20 02:37 ID:745kbfGm
>521
かなり遅レスでごめん。
どうしても言いたいことが1つだけあるので言わせて。
花ゆめの「フルバ」はめちゃくちゃ伏線はりまくりだし、盛り上がり(キョンの正体の話とか)もあるよ。

りぼんと関係ないのでさげ。
567花と名無しさん:01/10/20 02:55 ID:5ZVcYKky
>566
あ;すいません!伏線ははりまくりかもしれないですが
伏線からなる必然性みたいなものが・・・そういうのがないのがちょっと。
(でも必然性の場合、必然性がある漫画自体が少ない気もしますが・・・)
というか、これも勝手な思い込みかもしれないので
もう一回ちゃんとフルバ読んできます。
568花と名無しさん:01/10/20 15:00 ID:RqTFj0K3
ネタバレきぼん。
書きやすいのからお願いしますー。
569花と名無しさん:01/10/20 15:10 ID:L14dLYGi
>568
コンビニで立ち読みしてきなよ。
570花と名無しさん:01/10/20 15:33 ID:RqTFj0K3
出来ないから言ってるんですよぅ;;
色々と...
571花と名無しさん:01/10/20 18:18 ID:qrVXhTxv
もう発売日過ぎてるのにわざわざなたバレしたくない。
立ち読みできないなら買えば?今回は結構良かったし、
買ってもそこまで後悔はしないと思うし。
572花と名無しさん:01/10/20 18:33 ID:GeAHzNvA
なたバレ?↑

金がかかって嫌なんでしょ
573花と名無しさん:01/10/20 20:56 ID:kREew2QT
朝比奈さん私も好きくないけどでも最近
絵は右上がりの傾向にあるよね。いい味出し始めてると思う
春田さん前の絵のが好きだったんだけどな。
574花と名無しさん:01/10/20 22:08 ID:fA2kB2DZ
春田ななのカラーは絵の具でしょうか…
線が薄い?と思ってしまったよ。

小泉さんねこマジックが32P(?)だったころから読んでるが
まさかギャグマンガとして連載するようになるとは…
第2のアニ横?両方とも好きだけど
575花と名無しさん:01/10/21 00:34 ID:byjYFldb
好きくないって言葉間違ってるぞ。
堂々と使うな。
576花と名無しさん:01/10/21 00:49 ID:nE5FstG/
>575
それしきのことで目くじら立てなさんな
577花と名無しさん:01/10/21 10:26 ID:k9PstJE0
同意>576
頭固いね。
578花と名無しさん:01/10/21 10:30 ID:+TbyQ0Z7
>>577
君一言多い。
「見れる」とか同様本来おかしいというのは事実なんだし。
579花と名無しさん:01/10/21 13:59 ID:Ujc+dUKU
小学生なんかはりぼんを読んで言葉を知っていくこともあるし、
そうやって日本語がくずれていくんだねー。
あまり変な日本語を使われると、>575さんと同様いい気はしない。
580花と名無しさん:01/10/21 14:55 ID:w4/wXKQb
増刊読んだ人ー。本誌来て欲しい
または、来るだろう
という人はいますか
私はミキマキが来るんじゃないか
と思うけど
笑えないとことか、他の漫画家に影響受けてるな、とも感じるとこもけど
今の読者には意外と新鮮な作風なんじゃ…と思います
本誌にこなくても、個人的に次作がきになるのは、山口さん
581花と名無しさん:01/10/21 14:59 ID:w4/wXKQb
580です。
感じるとこもけど
じゃなくて
感じるとこもあるけど
です。すみません。
582横レスです:01/10/21 16:26 ID:Ay8G9F0/
りぼんがつまんなくなったというのは、
自分が普通の生活で恋愛をするようになった
っていうのと何か関係がるように感じたのですが
どうですか?
私の場合そうかも、と思ったので気になりました
異性と深く付き合うようになってから
それまで(少なからず)想像の恋愛である漫画、りぼんを読んで
楽しめていたのですが、約一年ぶりにまたりぼん(9、10月号と何かの増刊)を読んで
フェイクというか、完全な違和感を感じました

でもやっぱり小花さんはいいなと思いました。
槙さん、酒井まゆさん、佐藤キリエさんには、ひかれるものがありました
長いのでsage
583花と名無しさん:01/10/22 01:57 ID:j7DtlL6y
ん?それはちょっと「つまらない」の種類が違うような?

恋愛や人生経験をそれなりに踏めば、
低年齢向けの少女漫画を純粋に楽しめなくなるのは当たり前だよ。
現に昔から中学生になるとりぼん買わなくなった子たくさんいると思うし。


今はそれ以前に、「恋愛未経験の子供たち」が読んでも
つまらない漫画が増えてるから・・・
それが一番の原因と思う・・・んだけど。

内向的な主人公が多くなってるからかなー?
584名無し。:01/10/22 04:06 ID:B5MfeMRc
マジで最近面白くないよ〜。
自分が年取っているってのも関係あると思うけど
それだけじゃないよね?
読んでてドキドキしないもん。
私が現役(?)の時は、来月号が出るのがたまらなく
待ち通しかったよ!
面白くない漫画なんてなかった気がする。
新人さんもちゃんと覚える事が出来てたし。
今は誰が誰だかわかんないよ。
絵と漫画家が一致しないし。
あ〜、誰か面白いの描いて〜!

石本さん、って本誌でかいたことある?
連載とか。
長い事やってるのに連載みたことないような。
わりと好きなんで連載読みたいな。
ありがちな恋愛ものとかじゃなくて、
ちょっと変わった所を描いて欲しい。
585花と名無しさん:01/10/22 04:59 ID:VXxid2uR
石本さん連載やった事あるよ。
決して下手な人じゃないんだけど、なぜか読んでいておいてけぼりになるな
この人の漫画って。
586花と名無しさん:01/10/22 14:13 ID:APxKqb5Y
崩れた日本語を使うのが嫌いと言う気持ちは判るけど
とりあえず我慢出来ないかな?
小さいことを気にしてたら何もかもがウザく感じるよ(w

最近の若い子は崩し口調が主流だしね
りぼんもそんな感じだよね
今月号で槙さんも泉に「掃除遅くね?」とか使っていたし
ちょっと違和感を感じる、しょせんオバ厨か
587花と名無しさん:01/10/22 14:24 ID:dp4z0TfN
言葉は、その人(キャラ)の性格が出るっていうし。
「今どきの中高生」キャラが、時代にそぐわないセリフ回しのほうが違和感バリバリだと思う。

…と思った。
588花と名無しさん:01/10/22 14:33 ID:jHpeDOzP
589花と名無しさん:01/10/22 15:59 ID:APxKqb5Y
まぁ、そりゃあ時代にそぐわない昔の言葉を使わせるのも寒いけどね(w
590花と名無しさん:01/10/22 19:31 ID:b0fndFDa
いや、やっぱ実力あれば歳でも大丈夫だけど、まだ若いのに
かなり上手ければ当然『将来性』を見込まれてプッシュされるでしょ。

りぼんが悪いというか当然の論理。

でも中学生とか多いから、たまたま中学生がデビューしたらからって
『実力ないのに』あーだこーだってもんでもないと思うよ。
実力あったからなんだし。

若い方が心理描写とか本当に近いものがあるから
読者も身近に感じやすかったりするし。
まあ実力なきゃ細かい心理描写なんてかけないけどね。

結局は実力って事よ。

他誌も若いとかなり『将来性』の点がつけられるよ。
他誌の方が若い子すくなかったりするからもっと点上がったりするし。
591花と名無しさん:01/10/22 21:47 ID:HRnT3Tyd
>>590です。
投稿スレに書いたつもりが間違えてりぼんスレに書いてしまいました。
592花と名無しさん:01/10/22 23:11 ID:fw22I9Pr
ごめん・・・朝比奈ゆうや好きになったYO!
593花と名無しさん:01/10/22 23:20 ID:dXnjH4HW
>592
なんで!?
594花と名無しさん:01/10/22 23:26 ID:yz4Kr998
オリジナル10月号よんだが、おおさかけいといしだ彩がかぶってるな。

っていうか動きが死んでるよなぁ、少女漫画って。
全体的にさー。
595花と名無しさん:01/10/22 23:49 ID:P8pN/l1V
なんかさぁ、ミキマキってちょびっと吉住に絵が似てるような気が・・・。
そんであ〜みんのギャグ絵がまじってるから吉住とあ〜みんのコラボレーション?
1つ1つのネタは面白いのにいかせてないよ。
書き方変えればもうちょっと面白くなるのに。
596花と名無しさん:01/10/23 00:12 ID:hBkC9WGy
吉住さん似の絵は今のりぼんのほとんどがそうです。
597花と名無しさん:01/10/23 02:10 ID:t/o2V0fa
ミキマキの絵って地味じゃねえ?
598名無し。:01/10/23 02:30 ID:1tlYIFx7
そう!ミキマキさんって何かが
面白くないんだよね。
でも、何かが面白い(わけわかんなくてゴメン)
描き方の問題なのかな?
あーみんの影響受けてるのはわかるんだけど、
ネタは違ってるのに、あーみん程には笑えない。
惜しいなぁ。
599花と名無しさん:01/10/23 02:34 ID:zdFFf4vc
ミキマキ、あまり笑えなくても面白いから私は好きよ。
(まだデビュー作しか読んだことないけど・・・)
600付け足し:01/10/23 02:36 ID:zdFFf4vc
ギャグ漫画として読むのではなく、
普通の漫画として読むと面白いというか。
ストーリー自体は本当いいと思うけどな。
601花と名無しさん:01/10/23 20:01 ID:xDzfadwi
びっくり。
天童みことさんのコメントにもっとツッコミがあるかと思った。

擬音を口に出してしまうなんて、オタクだね〜(w
602花と名無しさん:01/10/23 20:09 ID:rY+WVrQc
ミキマキはギャグ入れない方がいいよ。
今回の話はギャグは全然印象に残らなかったけど、女の子が最後泣いた所にドキっとした。
その涙についてのオチもなんか好き。
所で、びっくりの最初の予告では水野さんがいい位置に来ていたのに、
ある予告では松乃さんと位置が入れ替わっており、
最終的にびっくりでは水野さんはその他大勢の場所にいて、
松乃さんの方が大きい位置に来ていた…
これはどういう事でしょう?
603花と名無しさん:01/10/23 20:13 ID:x7/QaEdn
・・・え?!ミキマキはギャグとして見なきゃ寒すぎるんだけど。
ギャグもいまいちだけど。
604花と名無しさん:01/10/23 20:20 ID:xDzfadwi
>602
1、原稿がおそかった
2、編集の気が変わった
3、最初からその予定だった
4、出来が期待外れだった
5、松乃さんの方がよいと判断した

関係ないけど今日本屋で水上航(なかよしだっけ?)のコミックス見かけて
水野さんの絵を丁寧にした感じだと思った。(要するに似てる)
605592:01/10/23 20:20 ID:6FxZHF/Z
>593
偽りのライオン買ったら、面白かった
朝比奈さんのキャラも好きだ
あの絵はどうかと思うけど、作風には合ってると思った
デビューした頃は、いいとは思ったけど消防が好きそうだなーと思ったくらいだったんだけどね
これからコミックス買うつもりsage
606花と名無しさん:01/10/23 20:23 ID:8ZVoVS8z
朝比奈はマシになったとは思う…。

春田ななはなぁ…。
カラーは多分、同世代でもっとうまい人はいっぱいいると思うんだが…。
コミッカーズとかみてると本当にそう思う。
私は崩し絵より、手書きの文字の方が、生理的にダメだわ。
607花と名無しさん:01/10/23 20:31 ID:8M4yepeI
>602
私も思った。
予告は水野さんがいい位置にいるのに、びっくりの表紙は松乃さんが
いい位置にいるんだよね。
編集のミスか???
608花と名無しさん:01/10/23 21:17 ID:kcoPujDm
『ホリーナイトに花束を』を描いた人、結構好きだったのにまったく見かけないなあ。
漫画家辞めちゃったのかな。せめてコミック一冊残して去ってほしかった・・・。
609花と名無しさん:01/10/23 22:33 ID:31/fFc/H
なんかオリジ、本誌広告の時点で、水野さんが大きい扱いの時と、松乃さんが
大きい扱いの時で2パターンで印刷されてた。

『結局はどっちが大きい扱いされるんだろ?(増刊の表紙とか目次で)』
とか思ってたけど、松乃さんだったね。

松乃さん目の位置が下にずり降りてきてからあんまり絵が好きじゃない。
610花と名無しさん:01/10/23 23:48 ID:jfihK7SE
>606
コミッカーズに投稿してたりする子は
あまり漫画を描かずに、普通にイラスト描くことが好きな子が多いのでは?
イラストだけ上手い子は沢山居るよ
春田さんは前より絵に可愛げが消えてしまったのが痛いね
これからの扱いがどうなることやら
611花と名無しさん:01/10/23 23:48 ID:17T2Z6H+
雑誌の表紙って結構早くにできあがるってどっかに書いてなかったっけ。
最初は松乃さんプッシュだったのを予定を変更して水野さんに変えたんかと
思った。
正式(?)なびっくりの予告カットは水野さんなんだよねー。
カラーのカットとかも。

しかしお二人に失礼な話だ。
612花と名無しさん:01/10/24 07:22 ID:q0BwkpUj

原稿料関係してくるから大切な事だけど、2人とも同じ原稿料なのだろうか?
613花と名無しさん:01/10/24 23:32 ID:RMJumG/8
>610
じゃあ何故漫画描きコーナーが。
614花と名無しさん:01/10/24 23:50 ID:JRsFXhx2
奥森さんの男の子がかっこよかった〜〜。でも絵はある程度大人の人が好みそうなかんじだなあ。今のりぼんぽくなくていいかな。
奥森さんに頑張ってほしいですね。
615花と名無しさん:01/10/24 23:57 ID:/Vy1wZf6
朝比奈大嫌い
漫画の台詞ジュディマリの歌詞からパクってた
616花と名無しさん:01/10/25 00:02 ID:fq2kkZJU
>615
それくらいはいいのでは・・・。
617花と名無しさん:01/10/25 00:05 ID:v/TB5qPb
やだ!
私的に楽しむのなら文句はいいませんがやっぱ公になるものだし、
許可も取らずかってにやってんで気にくわないです
618花と名無しさん:01/10/25 00:12 ID:bWkPn2C6
<615
え?どの台詞?今回のやつ?
619花と名無しさん:01/10/25 08:11 ID:43U6cFyM
〉615
どのセリフ指してるかが、わからないとなんとも言えない。
この人のは、全体的にポエム的なよくある言葉を、日常的な台詞の中に入れようとしてる感があるで。
箇条書きっぽい言い回しも多いよね。
620花と名無しさん:01/10/25 14:37 ID:ujOFg98M
早売りネタバレは(多分)明日か…
621花と名無しさん:01/10/25 21:39 ID:VwqVCbPz
香村さんのが良かった〜。すごく1つのお話としてまとまってたと思う。
じーんときてしまったよ。
山口さんと朝比奈さんがちょっとかぶってたけど(クラスでひとりぼっちなトコ)
山口さんの方はおもしろかった。

次号オリジナル、佐藤キリエさんの旅籠屋がまたあるみたいだね。
本誌読みきりが好評だったのかな?
それよりミキマキさんの笑えないギャグ漫画に42Pも割くなんて
もったいないよー。
622花と名無しさん:01/10/25 22:38 ID:/IsWxtMI
ストーリー漫画として読むと面白いって!>ミキマキ
あのギャグ具合がいいんだよ〜。
623花と名無しさん:01/10/26 10:50 ID:5CnPV8zl
A子さんとこのりぼん批評、先月の松本さんへのいいがかりとも
言えるような批評でも萎えたが、今回の彼女への扱いも社会人に
してはあまりに大人げないような…。
「特になし」って何よ、それも2回も。

あんまり関係ないので下げ。
624花と名無しさん:01/10/26 14:06 ID:2f1uHzNR
時々聞くんですけど批評してるHPがあるのって
むつえーこさんの事ですよね?
見たいんですけど検索しても出ないんで・・・
何か検索のヒント下さい
よければ
625 :01/10/26 15:27 ID:7nPHGYFE
>624
陸奥A子さんとは関係ないです。
正体は、ログをみればわかるかもしれません。

>623
「ここで個人HP叩くな」と言われるのを覚悟で、同意。
あれは、どうかと思ったよ。
なんか悲しくなったね。
感想書きたくないなら、作品に振れないでくれればいいのに、
わざわざ「特になし」って、書いてるとこが性格悪い。
626花と名無しさん:01/10/26 15:31 ID:xM4lmQE+
ネタバレ希望!
627624:01/10/26 15:33 ID:/sDVzMiZ
>625えっ違うんですねスマソ
分かんないんで適当に探します
628花と名無しさん:01/10/26 16:37 ID:J7uO9CKu
陸奥A子さん、田渕由美子さんのいた時代のりぼんが好きだったよー。
最初にりぼん買ったのってもう25年も前じゃん。
未だに読んでる私って…
629花と名無しさん:01/10/26 16:53 ID:DGvGRbTV
早売り読みました。ネタバレしますので、嫌な方は飛ばして下さいね。

まず表紙はドラゴンガールでした。見た瞬間ビクーリしました…。
巻頭カラーが2ページだけで、来月号も付録をプッシュする模様。
今回付録についてきたカンバッヂは可愛いとは思うけど、使えませんね…。

今回の掲載順。
ギャルズ→MAXラブリー!→あたしはバンビ→ドラゴンガール→無重力少年→
探レボ→グッモニ→アンダンテ→ペン☆ブラ→泥棒リング→いちごの宝石

次回カラー落ちは泥棒リング(最終回)、無重力少年、探レボ。
無重力少年、早速カラー落ちですよ…。かなりショックでした。
個人的ですが、亜月先生は好きなので1軍になって頂きたかった。
次回はちびまるこちゃんがカラーで読みきり登場。
ありなってぃの新連載は巻頭カラー&表紙。
ありなっちてぃ新連載の情報についてはありなってぃスレにて。
630花と名無しさん:01/10/26 17:00 ID:Ufa1YAzd
表紙ドラゴン?!
買う気失せた・・。
631花と名無しさん :01/10/26 17:26 ID:fkeWIkw0
ドラゴンって一体誰に人気あるんだ…。
しかもカラー落ちもしてないんでしょ?
掲載順もけっこう上の方だし…。

なんか強力なコネでもあるのか?不思議すぎるYO!
632花と名無しさん:01/10/26 19:01 ID:vGTOl63w
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
マジ?嫌だな、ドラゴンが表紙のりぼん買うの。
無重力少年はカラーでドラゴンをカラー落ちさせてほしい。
キスシーンまたある?あるよね。当たり前か。
でも、表紙になるくらいなら、巻頭の方がましなのにぃいいいいいいいいいいいい
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ああ、ごめんなさい。壊れてます。
なんだか気持ち悪くなってきたyo
633花と名無しさん:01/10/26 19:15 ID:lV5mVwqj
>12月号買った方
1月号の付録にカレンダーがつくと思うんですけど
メンバーどんなかんじですか?
634花と名無しさん:01/10/26 19:30 ID:DSkoTOkN
 ドラゴン表紙!?あれが表紙なくらいなら、ハイスコアとかボーバー
とかギャグの方がまだましだよoo

 あの漫画絵も話も古いと思うんだけど
635花と名無しさん:01/10/26 19:41 ID:+K7LxAyz
oも古いと思うんですが。。
636花と名無しさん:01/10/26 20:08 ID:fc+aGgf9
>635
ワラタ!
637花と名無しさん:01/10/26 20:10 ID:Zw504C0p
>624
「りぼん」で検索したら思いっきりヒットするよ。
638花と名無しさん:01/10/26 20:15 ID:Eq+vqsLg
ドラゴンが表紙なのは別にえー?とか思わないなあ。
自分が、年齢に似合わないりぼん買ってるんだしな〜。

消防は喜んでいるのかもよ。
それでりぼんが売れるんならいい。
639花と名無しさん:01/10/26 20:24 ID:fc+aGgf9
けなげ(?)
640花と名無しさん:01/10/26 20:46 ID:ktgus5oc
>624
また会う約束

で検索すれば一発ででますぜ。
641花と名無しさん:01/10/26 21:31 ID:cwCFOKF3
あの、早売りで買った方に聞きたいんですけど
漫画スクールどうでした?漫スクの中で「みかみ」って
名字の人っていますか?こういう名字って多いでしょうかねえ・・・。
今度PNで使おうかなあ、なんて思ってたり。。。^^
642買った人じゃないけど:01/10/26 21:38 ID:Eq+vqsLg
>641
りぼん投稿者スレに行きましょう。ネタバレしてくれてましたよ。
PNの件もあっちの方がレス付くんじゃないかな。
643634:01/10/26 21:47 ID:DSkoTOkN
>635
つっこまれた…ごめんなさい、たしかに。
644花と名無しさん:01/10/26 21:51 ID:cwCFOKF3
>642
ありがとうございます!行ってきます〜♪^^
645花と名無しさん:01/10/26 21:54 ID:wXX52edP
泥棒リングのネタバレお願いします。
この人はテンポが好きなんですが、いつもに比べてあまりにも
話がなさ過ぎて何だかなーとか思ってタンですけど、
最終回まで読まないっとわかんないもんだしなー。
今回どういう風に話が流れていくのかがきになります。

あとバンビは新キャラ登場しますか?
646花と名無しさん:01/10/26 22:01 ID:4LNSwAx+
今の加月の絵はまんま種村だと思う。
しわの描き方、トーンのはりかたとか・・。
っつーかこの人の絵目がたれててやけにでかくて
ガイシュツだけどバカっぽい。
647花と名無しさん:01/10/26 23:11 ID:CLcNbWo3
マジでドラゴン表紙っすかー!!?
先月号予告に表紙誰か書かれてなかったから
気になってたんだよね。
確実に反抗がありそうだったから予告しなかったのかな?
編集部は。
648花と名無しさん :01/10/26 23:28 ID:EIjrdJT0
今の連載陣の年っていくつくらいなの?
☆私の予想☆
槙さん→ハタチくらい
吉住さん→40くらい?
藤井みほな、高須賀、椎名さん、小花さん→30くらい
亜月さん→20代中盤?
松本夏美→30代中盤?
ありなっち→20代なのか?
649花と名無しさん:01/10/26 23:41 ID:o0Bvg827
>633
1月号から藤井さん、小花さん、槙さん、高須賀さん、津山さん、椎名さん、酒井さん
亜月さん、松本さん、榎本さん、種村さん、吉住さんでした。
裏表紙の2003年カレンダー(文字のみ)の所に倉橋さんが載っていました。
珍しいですね、榎本さんや酒井さんにはじかれて、倉橋さんが除外。嬉しいですが。(w
650花と名無しさん:01/10/26 23:46 ID:6jLl5Gg3
>646
加月のトーンがありなっちぽいんじゃなくて、加月がありなっちのトーンを
結構はってるからそう見えるだけだと思うよ。
実際にはありなっちのトーンが加月っぽいのでは?
しわとか影響されてるとは思うけど前よりマシ。

松本夏美は、数年前に本誌で連載してた頃は結構好きな絵だったのだが…。
私が消防の頃の話だけど。
目が恐ろしく縦長になってからは受け付けない。
651花と名無しさん :01/10/27 00:09 ID:UArw/XFv
>次回はちびまるこちゃんがカラーで読みきり登場。

どうして今さらちびまる子なんですかねえ。
個人的には、さくらももこよりも岡田あーみんを復活させて欲しいが。
「帰ってきたお父さんは心配性!!〜北野と典子の新婚編〜」
とかやったら売り上げ5割増しだと思うがw
652646:01/10/27 00:16 ID:r6TvZtTD
>>650
(´_ゝ`)ふーん
653花と名無しさん:01/10/27 00:23 ID:lLfdujWL
榎本さんがカレンダー!?
んー・・・・・なんか納得いかない
654花と名無しさん:01/10/27 00:29 ID:xIlZa8EV
最近のりぼんやばくね?
4,5年前に比べて100万部以上売上げ
落っこちて、
漫画家の量は多いってのに、才能ある人が少ない。
655花と名無しさん:01/10/27 00:31 ID:JUk0tb9f
ペンブラは一体どーやってまとまったわけ?かなり気になる!!!
656花と名無しさん:01/10/27 00:41 ID:gYYm183S
あとでまとめてネタバレしておきますね。泥棒リングとペンブラ、かな?
657花と名無しさん:01/10/27 01:17 ID:nAZ/czh3
バンビもお願いします。もう遅いかな?
658花と名無しさん:01/10/27 01:19 ID:vABwBXrr
カレンダー、椎名さんが残ってくれて嬉しかった……。
ありなっち、11月なんてもう看板ではないのでしょーか?
659624:01/10/27 01:23 ID:m7L1T3hm
>637 >640
ありました。どーもです。面白かったです。
660ネタばれさんへ:01/10/27 01:37 ID:fkFkvH7j
ストーリーのネタばれってあんまりやってほしくないな‥‥。
みなきゃいいんだと言われるだろうけど目に入っちゃうんだよー。
661花と名無しさん:01/10/27 03:12 ID:48ypZk/Q
>660
んんっ…ネタバレする時は名前欄に「ネタバレ」の文字と、
書き込みの最初の部分に「ネタバレですので嫌でしたら飛ばして下さい」と書くので
飛ばしてやってくれませんか?
書き込み数行見て「これはネタバレか」と判れば目に入らないと思いますが。
駄目ですか?一旦ネタバレ中断しますね。スマソー
662花と名無しさん :01/10/27 03:20 ID:5/2FO7jn
ええっ、ネタばれ期待してたのに…
663花と名無しさん:01/10/27 03:32 ID:W58scPtb
同じくネタバレ待ってたんだが・・・・・(涙)
661さん、いっちゃわないでー。
664花と名無しさん:01/10/27 04:04 ID:48ypZk/Q
>662-663
サンキユデス!でも逝きはしないですよ(w
ここは私のスレじゃないし、嫌がる方も居るなら意見聞かないと駄目ですし。
もし宜しかったら660さん、>661への返信をお願いしますね。
665花と名無しさん :01/10/27 04:09 ID:wIjP/Kxq
文章の量が(縦に?)多すぎると省略されるでしょ。
文章の頭に30行くらい改行を入れれば
目に入らなくなるんじゃないかな…。

しかしそこまでしてネタバレを聞きたいか!
漫画で読むことに意義があるんじゃないのか!
666花と名無しさん:01/10/27 04:22 ID:koN7HdNI
読んで幻滅するよりはある程度知っといた方がいいかも。
私だけ・・・?
667花と名無しさん:01/10/27 07:16 ID:lrQBtA1/
いつもみたいにネタバレして下さいよ。
ここはそういう所なんだから、そんなに見たくない人は来なければいいのに・・。
668花と名無しさん:01/10/27 11:48 ID:i+8iiRiK
そうそう、見たくない人は飛ばせばよし!

ねたばれ期待してます。
よろしく〜。
669花と名無しさん:01/10/27 12:05 ID:jbKPdMDn
ネタバレきぼーん!
670ネタバレです:01/10/27 14:41 ID:uQPS0cUT
ココから下はネタバレです。ご注意下さい。




なんとなくすきま





泥棒リング

レンジは友美に「住みこみのバイトを探す」と言い出す。
それを聞いた友美はショックを受け、思い出作りの為
1日買物に付き合うように命令をする。
2人はデパートへ行き、指輪を発見した。
レンジは無け無しのお金を出し、指輪を買い、
今までのお詫びの気持ちと共に、それを友美に渡した。
友美は海岸へ行きたいと行って、2人は海岸へ行く事に。
そこは以前、レンジがドラマ撮影で来た所だった。
そのドラマを再現してほしいと頼みこみ、仕方なく再現するのも束の間、
レンジは恥かしくなり「本番でしかやらない主義だから」と断りを入れる。
だが理由はそれだけでは無いようだった。続けるように、レンジは言った。
「お前の好きなレンジはかっこいーかもしんねーけど、オレは…」
どうやら過去にあった嫌な事を思い出したようだ。
友美は励ますように、明るい口調で言い出した。
「前は俳優の部分しか知らなかったけど
 会ってから色んな部分分かって、更に格好良いなって思ったんだよ!
 私、会ってからのレンジが好きだよ。」
レンジは元気を出し、2人は家に帰ることに…。
そして朝が来て、ついにレンジが今日出て行くと告げる。
友美は学校があるので、仕方なく学校へを向かうが、
途中でTVの前からレンジが芸能界に復活するとの声が聞こえた。
複雑な心境ながらも、芸能界復帰の情報は友美にとって嬉しく、
学校の友達に復活する事を嬉しそうに話し出した。
もうレンジが自分の家に居る事を明かしても大丈夫だと思った友美は、
友達に、その秘密をバラした。だが、信じてもらえず、
貰った指輪の事を話すが、その友達は
「レンジは金属アレルギーやろ!」と言って、また笑い飛ばした。
突然胸騒ぎを覚え、家に走り出す友美。
親達に、泥棒と勘違いされて捕まるレンジが居たが、レンジを引っ張り、
街の方へと走っていった。街には、いつも以上に沢山の人が居た。
―――そう、車から降りるレンジを目的とした人達だった。
何故かレンジが2人も居て混乱する友美。
671ネタバレです:01/10/27 14:42 ID:uQPS0cUT
ココから下はネタバレです。ご注意下さい。





目立つようにすきま






あたしはバンビ

文字にしてネタバレする程でもなかったかもしれません。
新キャラも出ず、マイとヤエゾウの馴れ合い慰めモード全開でした。

マイはヤエゾウに、泉にはっきり告白して、きっぱりと諦めをつけようと持ち出す。
ヤエゾウは嫌がるが、自分の気持ちに見切りをつける為にもそれに同意した。
体育の授業が終わり、上履きに「裏庭で待つ」との置手紙を置いておき、
それに気がついた泉は、裏庭へと急いだ。
マイも改めて自分の気持ちを伝え、ヤエゾウも今まで押し殺してきた気持ちを伝えた。
泉は「ウン、知ってる。」と答え、マイとヤエゾウを軽く抱き締めて、言い続けた。
「オレも、お前らのこと好き。超好き。」
ヤエゾウもマイも泣きそうな顔で、有難うとお礼を言って授業に戻った。
…放課後。
泉はミナミの元へ行くために、2人よりも先に教室を後にした。
マイの姿を見付けたヤエゾウは、マイの名を呼び、引きとめた。
「帰んの?」
「うん。…あーそっかー。泉はミナミの所に行くから、ヤエゾウ一人で帰るんだねー」
「うるさいよ。」
やはりちょっと寂しいのか、マイに話し掛けて、気持ちを紛らわしているような様子だった。
マイは少し顔を赤らめさせ、口を開いた。
「よかったね、ヤエゾウ。あたし達、前より強くなれた気がするっ。ね。」
「マイはさー、最初から強いんだよ、きっと。
 なんかオレ、ひとりじゃなくてよかったな。マイが居てくれてよかった」
笑顔でマイの顔を見つめ、少し涙を見せるマイ。
「泣かせるなよ」
2人の間に何か人にはわからないようなオーラが漂っていた。
そんな中、トモがマイの名を呼び、帰ることに。
「ヤエゾウ、あんたも早く帰んなよっ」
最後に一声掛けて、トモの居る方へと小走りで行くマイの姿を、ヤエゾウは目で追い掛けた。
まるでそれに気がついたかのように、マイもヤエゾウの方を振り向くが、
そこにはもうヤエゾウの姿はなかった。
672ネタバレです:01/10/27 15:37 ID:uQPS0cUT
ココから下はネタバレです。ご注意下さい。





目立つようにすきま






ペンギン☆ブラザーズ

朝、校門前を、人を賑わせる人が居た。
それは白服を着た一色だった。ヒナを発見し、何かの入った袋を渡し、告げた。
「燃やすんだろ?校庭のど真ん中で」
その言葉を聞いて直感したヒナは、袋の中を探り、一色の白の制服を取り出す。
周りに居た人も興奮を隠しきれず、今度は西崎の分も取りに行こうと宣言をしあった。

一色の居る部屋へ、西崎が来ていた。
「あーらら。学校中が大騒ぎしてるからまさかとは思ったけど、ホントにグレイになっちゃったんだー。
 なにもかもなげやりなその性格、直したほうがいいよー。オニイチャン」
「ヤメろ…殺すぞ」
「あんたが心の底から熱くなったり、本気で取り乱す所、1回でいいから見てみたいもんだな」
皮肉めいた言い方で一色に当たる西崎。そしてヒナ達もそこへと登場する。
ヒナは西崎に強い口調で言い出した。
「あんたもいさぎよく負けを認めて、その制服渡して頂戴!こうなったら実力行使!」
ヒナに着いて来たグレイの人が西崎に飛びかかり、制服を強奪しようとする。
制服を取られ、「一枚ぐらい燃やすなり勝手にしろ」とキレる西崎。
周りを煩く感じた一色は、別室へ移るために席を立つ。
ヒナは西崎とまだ口論をし、ヒナがこの間の話をはっきりさせておきたいと言い出す。
西崎は相変わらず暴力で人を片付け様とし、ヒナに「またボコられたいのか」と脅した。
だが、そんな彼を冷たくあしらい、そんな態度に西崎は問題発言とも取れる言い方をした。
「おーおー、ずいぶんつめたいねー、おサルちゃん。裸でベッドに寝た仲なのに」
まだ部屋に居た一色は、その言葉を聞いた瞬間酷く動揺し、ドアに頭をぶつける。
それを見た周りの人は静まり返り、部屋を後にする一色を見送った。
西崎はヒナを見て、「奴にはお前をいためつけるより、こっちの方がよっぽど効くようだ」と言い出し、
ヒナに襲い掛かる。つまりは性的関係を持ち、一色を動揺させようと思ったようだった。
673花と名無しさん:01/10/27 15:37 ID:uQPS0cUT
ネタバレ続きです

ペンギン☆ブラザーズ





廊下を歩く西崎に、謎の手が伸ばされ、部屋の方へと引きずられて行った。
そこには怖い形相をした一色がいた。
「ヒナにさわるな」
「そういう顔が見たかったんだよ…。もしあいつがオレのもんになったら、その時のあんたの顔は見物だな」
西崎はその形相を一層強め、一色の首へと手を伸ばし、体と頭を、そのまま壁に強く打ちつけた。
「さわるな…お前なんかがヒナにさわるな!」
今度は逆に、一色の胸倉を掴み、強い口調で一色を罵倒しだした。
「やっと本音が出たって感じだな!本音はオレが憎くてたまらない、そうだろ!?
 自分の家庭を壊した愛人の息子だもんな!オレ達はお互いに目障りな存在でしかねえんだよ…。
 いままでも、これからも…一生……」

グレイが増えた事を祝う祝賀パーティをやるため、小柴を探すヒナ。だが、それでも見つからない。
もう友達じゃないんじゃ…と言う不安が過ったその時、ヒナの前に姿を現した。
感激のあまり小柴に抱きつき、自分の思いを言い出した。
「あたしの相方はあんたしかいないんだからねっ
 あんたの代わりは誰もいないんだからね!!」
「…チューするぞ」
そう言われ、身を引くヒナだったが、それは冗談だ、と言い出す小柴。
「うそだよ。今度はちゃんと好きになってもらってからする」
恥かしい台詞をさらりと言い、小柴はパーティ会場へと走り出した。

グレイの1人がヒナに尋ねた。
「制服は燃やさないの?」
「勝負には勝ったけど、学校革命はまだ終わってないと思うんだよね。
 制服の人もまだ居るし…、また3グループのいがみ合いが始まっちゃうかもしれないでしょ
 制服は、この学校が本当の意味で変わった時までこのままにしておきたいんだ」
皆は「ヒナがそうしたいなら」と肯き、完全勝利をする為にも、パーティは始まった。
674花と名無しさん:01/10/27 15:37 ID:uQPS0cUT
更にネタバレ続きです

ペンギン☆ブラザーズ





ヒナは小柴とツーショットになり、今までの感謝の気持ちを伝える。
「たった2人で始めた革命だったけど、こうして小柴とお祝いが出来てホント良かった…」
「そーゆーお別れみたいなコメントはやめろよな!オレは諦めが悪いんだよ!
 今は相方として甘んじといてやるけど、全く望みなしなんて全否定すんなよ!」
小柴の気持ちも本物らしく、ちゃんと伝わっている筈なのに、ヒナはやっぱり謝った。
「分かった…でもその気にならなかったらスマン…」

 自慢じゃないけど、あたしは16年間男の子にモテた経験がない。
 まさか一生のうちに「モテて困る時期」がくるとは思ってなかった…。

赤くなりながら、そんな事を考え、ボーっとするヒナ。
正面校舎の生徒会室の明かりがついていることに気がつき、そちらへと足を運ぶ。
生徒会室には案の定一色がいて、パーティに誘うが、断られた。
「でも一色くんがこんなに早く私服を着てくれるとは思わなかったなー。すごーい嬉しかったけど。
 勝ったんだけど、達成感を感じていないの。必死にやってきたけど、最後にスカされちゃった感じ?」
「その話しは…」
一色はその話しを止めようと口を開くが、ヒナは続けた。
「あたし、3学期がきたら転校するんだ。まだやらなきゃいけないことがあるとするなら、それは
 一色くんの心を開くことだと思うの。ちゃんと友達になれないまま引越ししたら、きっと一生後悔する。
 あ、ついでに西崎もね。いくら嫌がっても全力でいくから、今度、試合放棄は許さないからね」
万年の笑みを浮かべ、そう一色に宣言し、生徒会室をあとにする。
一色は悲しそうにぽつりと呟いた。
「また…オレの前から…消えるのかよ…」

 ヒナって名前はママがつけてくれた
 いつも皆を明るく照らすお陽様みたいな子になりなさいって
 あたしは皆の…そーいう存在になれるかな?
675花と名無しさん:01/10/27 15:41 ID:uQPS0cUT
ペンブラが長くなってしまいました。
この続きは、読みきりを描くようですよ。<あゆみ先生談
あと、カラー扉絵にはれんさい第21回(最終話)と書いてありました。
普通なら「最終話」だけの文字ですよね?
やはり読みきりと言う事は…本誌と言う可能性も?
今ここでやめる必要なかったのになぁ…。
676花と名無しさん:01/10/27 18:01 ID:svh78g9G
>ネタバレさん
どうもありがとうございます!
ペンブラ・・。恋愛要素無いですね。
読みきりには恋愛要素いれるつもりなんでしょうか。
楽しみっす。
677花と名無しさん:01/10/27 18:06 ID:DniAjRyo
アンダンテお願いします。

あと、期待していないけど、MAXは…?
でも、カレンダーにも大きく出ていないならもうこの連載でよっぽど
人気でない限り(多分ない)次の連載は無いと期待していいのだろうか(ワラ
678花と名無しさん:01/10/27 18:47 ID:xBNwCtc3
>ネタバレさん
あ、やっぱりここにも主人公レイプの影響多少有りだね。
でもペンブラ完全完結じゃなくて良かった!
679花と名無しさん:01/10/27 22:36 ID:vYFXrPnn
ネタバレもっとお願いします
680花と名無しさん:01/10/27 23:07 ID:1iM+FcRH
>678
スイマセン、今ごろ追加…。
ヒナに襲い掛かった所のコマはギャグ絵でした。
なのでゴウカーンって事はないです。(一種のゴウカーンでしょうが…
他のグレイのやつらが止めに入ったので。
↑ここの部分入れ忘れました。誤解させるような書き方してスマソ
>677
ネタバレの方もう少し待って下さいね
681花と名無しさん:01/10/28 00:16 ID:WhQcPChF
アンダンテ期待上げ。
682花と名無しさん:01/10/28 01:40 ID:XSg3C67Y
カレンダーに津山の月があるのってやだ!まだめだかの方がいいよ。
1ヶ月田中先生見てた方がなごむ。

芳原さんとかもカレンダー漏れちゃったのか。
もう連載はないかな?
吉住さんの新連載いつはじまるんだろー?
683花と名無しさん:01/10/28 07:19 ID:QB8ISVPS
>682
たしかに田中先生はなごむ。(笑)
684花と名無しさん:01/10/28 09:44 ID:vdiPYvHr
>677
でも審査員に入ってるしなー。どうだろう…。
685花と名無しさん:01/10/28 10:50 ID:0dDf6vkV
>682
私は一枚絵で見るなら津山さんの方が見たいよ。
森さんのは毎回タイトル絵って形で見れるし。
田中先生は好きだが。(笑)

どっちにしろギャグ寄せ集めーよりはまし。
686花と名無しさん:01/10/28 10:57 ID:fvhtapb1
どーせなら、ギャグ陣で合作とかやってほしかった。
687花と名無しさん:01/10/28 14:26 ID:Y/8cRA9y
津山の前のオリジナル表紙、かなり嫌だったんだけど・・・
688ネタバレ:01/10/28 14:28 ID:qZL4hDLx
ネタバレですのでご注意下さい。



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



アンダンテ

学校の事についてまだ泣いているメルの姿を見て、茗は頼りない妹でも出来た気分になっていた。
そんな中、茗の携帯が鳴った。母親からの電話と知ってがっかりしつつ、話しを聞くと、
メルの主治医を日本でもつけるように指示をした。
部活を休み、母親とメルの3人で病院へ行き、
メルが診察を受けている最中に、母親から衝撃の真実を聞いた。
「しかし…気の毒な娘だよ…母親亡くして、ホレた男は兄で…
 あの娘…15歳までもたないって言われてたんだってね。本人も知ってたって…。
 高い治療受けられて治って大病に勝ったわけだから、幸せになんなきゃね…。」
そんな話しを聞いて、茗は複雑な表情を見せた。
689花と名無しさん:01/10/28 14:28 ID:qZL4hDLx
続き



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――



母親と別れ、メルと茗は自宅に帰っていた。
ギタレレの音が聞こえたメルは、リビングの部屋の扉を勢いおく開いた。
てっきりナツが弾いてるかと思ったが、そこにはギタレレを弾く茗の姿があった。
「ギターの音がしたから…ナツかと思っちゃっタ…」
少しガッカリした様子のメル。
「…なんか、ギターの音聴いてないから寂しくて…」
同意するように、複雑な表情を見せる茗。茗も本当に寂しいようだ。
複雑な表情とは一転し、真剣な表情を見せる茗は、先程聞いた母親からの話を話題に出す。
「―――メル。15まで…もたないとか言われてたんだって…?」
その言葉を聞いたメルは一瞬言葉に詰まるが、笑みを浮かべ言い出した。
「昔ーの話ィよ?言われてイタのはもう治ったモノ!私15だヨ!?もっちゃっタ!Luckyー!」
そんなどこか痛々しいメルの姿を見て、茗は涙を見せた。
「良かったね…!治って!」
「ウン!」
メルはその言葉が嬉しくて、嬉涙を流しつつ、笑顔で答えた。
元気付ける為に、茗はギタレレを弾き始める。
そんな拙いながらも必死な音を聴きつつ、ナツとの楽しい一時を思い出しながらメルは話し始めた。
「人並にマトモな恋愛…できナイ思ってタから、でも治って日本来テ、
 短くてモ、愛した方に愛さレて…幸セだった…夢みたイだった。
 ――――こんな形で終わるのはショックだっタけど…、私…イイ…もうジュウブン」
そんな痛い言葉を聞いて、ギタレレを激しく弾きながら茗は喝を飛ばした。
「ジューブンじゃないっ!!メルはもっと幸せになんないとダメェー!!
 私…あんたのこと凄い羨ましかった!私がほしーもん全部持ってて…
 人がふり向くくらいキレーだし、歌とかだってお兄ちゃんが見とめる才能もあって…
 お兄ちゃんの愛も手に入れて…正直、チクショーってくらいねたましかった!」
強い口調で今までの思いを吐き出すが、涙を流しながら一番言いたかった言葉を口にする。
「でもやっぱり幸せでいてほしかったよ2人とも…幸せになってほしーよ〜…」

 そのために何か私にできることがあるんなら…なんでもしたいよ…
690花と名無しさん:01/10/28 14:29 ID:qZL4hDLx

続き



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「ありがトウ…私から見たら、茗の法がステキな女の子ヨ…人の幸せのコトで泣けルなんて…。
 デモ、茗…今「私がほしーモン」て…「お兄ちゃんも愛も」…って…?
 ナツの愛が…ホシイ…の?」
茗は一瞬言葉に詰まる。
「ちっがうよっ!?「才能」ってとこまでだよ、「ほしい」話は!」
「デモデモ…そっか、茗は血は繋がってナイから…へいき…
「何言ってんのよ!!違うって!だって私彼氏いるもんっ!」
本当は図星だが、彼氏を居ることを強調しながら大声を出す。
初めてその話しを聞いたメルは驚く。相手はこの間会ったバイト先の男の子だと説明した。
「でも、まだ彼氏いるってお兄ちゃんには秘密ね!」
「ウン!茗も私の病気だっタことナイショよ!」
2人は言いたいことは全部言って、不思議な雰囲気に包まれていた。

街の中にある裏路地に洲の姿があった。どこかの妖しい男と話しているようだ。
4万と言う大金を受け取り、裏路地を後にする男…。
事を終えた洲は、「タク」と呼ばれている男の居るクラブへと向かった。
「タクさん」
「おお、洲!…生きてたか。お前なぁ、ヤバイぞ。
 ここらの元締めに目ーつけられてるっぽいぞ。」
険しい表情をしながら、心配しているような口調のタク。
「…ふん、そろそろ潮時かな」
その言葉に引くように、所謂“危ない取引”をやめようと考えていることを伝える。
「ああ…ムチャしすぎんなよ。結子ちゃんのためにも…な」
一瞬、洲の顔が強張るが、クラブを後にする。
691花と名無しさん:01/10/28 14:29 ID:qZL4hDLx

続き



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「めい、指揮もしてタんだねー!
 やっぱり茗モ音楽センスが良いのネ!」
さっきまで部活を見学していたメルは、茗を褒め称えだした。
「どーだか…そうだと嬉しいけど」
夕食の準備をしながら、その言葉を真剣に受けとめずにさらりとかわす茗。
だが、メルは茗の能力を信じているようだ。
「ソウだよー。だってナツのソバにいたら、自然にいっつも良い音楽イッパイきいてたでしょウ?
 私も吹奏楽ブ入ろうかナァ〜」
「うんうん、入んなよー…って…ああっと、しまった!
 2人分で良いのにおカズ多過ぎた〜」

 今日はバイトないし、洲くんにお弁当モってってあげようかな…うん、そうしよ!

夜の街の中、洲はヤクザ風の男達に絡まれて、危ない状態にあった。
「―――お前だな、横流しやってるシュウってやつは。随分好き放題やってんじゃねーか…?
 痛い目見ねーとわかんねーな?その顔は」
目の前にナイフを出されても洲は怯むどころか、逆にガンを飛ばすような顔でヤクザの方を見つめた。
そんな行動は無駄に終わり、複数居る男達に集団でリンチをされる。
茗はいつも洲の居るライブハウスの一室へと来ていた。
「しゅーくんいるー?めいデーッス!
 …いたいた。あのさーオカズ作りすぎちゃっ……洲くん!?」
そこには、服に血がこびり付いた洲の姿があった。
「どーしったの、これっ…。ひどい…!きゅ、救急車!!」
慌てて救急車を呼ぼうとする茗の腕を捕まえ、茗の動きを止める。
「待てっ…病院…マズイ…ケーサツに言われたら…マズイから…」
「―――――?そ…んな…なんで?とにかく早く手当てしなきゃ!
 医者ダメならタクシー拾うからうちに…」
「…いいよ…やっぱ」
「ダメッ!早くっ」

 ―――一瞬、男の子(しかも彼氏)をお兄ちゃんの留守中に家に上げたらマズイかなって
 頭を過ったけどそれどころじゃなかった―――
692花と名無しさん:01/10/28 14:30 ID:Y/8cRA9y
ねたばれ ありがとー!
倉橋の新連載はどうですか?別の意味で気になるんですが・・・
693花と名無しさん:01/10/28 14:32 ID:qZL4hDLx
アンダンテのネタバレは以上です。
洲がこの話しをシリアスな方向に持って行く予感…。
多分取引をしていたのは「薬」かなんかだと思います。
そして洲も使ってるのかなーと印象を受けました。
病院はマズイって言ってたし。やはり小花さんはシリアスな話しが多いなぁ。
694花と名無しさん:01/10/28 15:07 ID:qZL4hDLx
>692
MAXラブリーのキャラクターの箇条書きにするとこんな感じ。

・主人公愛里は元気少女、中2。愛里にとっては学校は最高のパラダイス。
 男っぽい性格をして、ファンクラブが50名を突破するなど、学校のアイドルでもある。
・彼氏でもなく親友として居る佐原多樹は学年でもトップの成績を持つ。
 中1の頃、ジャンケンをした時、126回もアイコが続いて以来、ずっとつるんでいる。
・愛里には義理の妹菜子が居る。父が、愛里が幼稚園の時に再婚した時についてきた子供。
 菜子は女子高に通っていたが、友達と上手く行かず学校へ行かない不登校児。
 だが、愛里のいる学校へと通うことになる。
・父は2年前交通事故で死んだ。父とはどんなことがあっても泣かないことを約束していた。
 父が死んで以降、それ以上に辛いことはないから泣くことはなかった。
・体育教師、五条。生徒からはスパルタGと呼ばれている。
 厳しいと言う次元では無いくらい、かなりのスパルタな教師。生徒には恐れられている。
695ネタバレ:01/10/28 15:08 ID:qZL4hDLx
ネタバレですので注意して下さい



――――――――――――――――――――――――――――――――――


MAXラブリー!

菜子が、愛里の隣のクラスへと転校してきた。
目立つことが好きな愛里は、教卓の上へ座り、菜子の紹介をする。
佐山が愛里を迎えにきて、クラスへとつれて行く。
菜子に笑みを見せ、「菜子ちゃん、仲良くしてね」と挨拶をした。
その笑顔を見た菜子は、顔が真っ赤になる。
愛里の妹と言う事で、やはり人が寄りついてきた。妹と言うことを羨ましく思う者も居る。

次の授業は体育。 ※男女別々に行われるため、2クラス合同で行われる。
縄跳びの授業で、菜子の番が回ってきたが、二重跳びを出来ないと言うものの、
スパルタG、五条が「出来ないのはお前だけだからなぁ、どうしても無理なら前跳び1000回」と言う。
愛里が庇い、1000回は無理だと反抗。
五条は愛里は体力がありそうだからと、お前が変わりに二重跳び1000回やったら菜子を合格にすると告げた。
その言葉が頭にきた愛里は「わーかった。やる!あんたみたいなバカって超迷惑」と挑発。

 菜子は泣かさない。絶対。
 「愛里ちゃんは一生家族だよ。」
 …パパが死んだとき、どれだけ菜子が言ってくれた言葉がどれだけ嬉しかったか。
 血が繋がってなくても、あたしを娘だと思ってくれるママのためにも、
 菜子は絶対泣かしたりしない。勿論、あたしも絶対泣かないけど。
696花と名無しさん:01/10/28 15:09 ID:qZL4hDLx
続き



――――――――――――――――――――――――――――――――――

そして二重跳びが後30回にさしかかった。最後まで跳び続け、佐山の胸へと倒れこむ。
菜子が近寄ってきて「御免」と謝るが、愛里は笑って「楽勝」と言った。
クラスメイトには「先生に終礼サボるって言っておいて」と言って、佐山を2人きりになる。
「教室までおぶってってやろうか?」
「ナンのためにわざわざ2人きりになったと思ってんのおっ。ちょっと叫んで良い?」
「は?」
「超っ…つかれたーーー!!めっちゃむかつく…Gのボケ…」
「泣くほどしんどかった?」
「ったりまえ…じゃん…も…最後の方死にそーだった…っ」

 こんなことでパパとの約束破っちゃうなんてくやしーけど
 多樹の腕に倒れこんだ瞬間、急に涙がどっときてしまった
 でも多樹は唯一、あたしの涙を見ても良いやつだから

五条は「F」と表記されたノートのようなものを見ていた。
「確実に…この2人は邪魔になるな。“F”にとって
697花と名無しさん:01/10/28 15:13 ID:qZL4hDLx
まぁ、前回の連載で絵柄を変える努力することを覚えたのか、
いつもよりはまだ良い絵が描けていました。
やはり顔の形に少し微妙なズレはありますが、体の方はよくなってきました。
10年以上漫画家をやっていると考えると…。
話の方はすんなりと読めました。
前回ほどの長期連載はいくか分かりませんが、
今時の話しにして失敗はしないように、と言う印象を受けました。
698花と名無しさん:01/10/28 16:07 ID:nV5RqTDs
ネタバレありがとうです!お疲れ様でした。
二重跳びって・・。絶対動いてなさそう。
699花と名無しさん:01/10/28 16:10 ID:qZL4hDLx
>698
倉橋さんは「一番なわとびのシーンが描いてて難しかった」そうです。
その割にやはり…そうでした。
700花と名無しさん:01/10/28 18:48 ID:Yi00wEhO
700ゲットーーーーーーー
701花と名無しさん:01/10/28 19:55 ID:WXCHMLa2
スパルタG、学校のアイドル主人公、学年トップのヒーローねぇ。
ふーん。
702花と名無しさん:01/10/28 20:30 ID:Vu37q6Xl
聖ドラはまた話が河って新たな数回だけの敵ですか(ワラ?
ネタバレお願います。あとグッドも。
703ネタバレ:01/10/28 21:15 ID:qZL4hDLx
ドラゴンガールのネタバレですか。厳しいなぁ。(w
さらっとしか読んでませんので、軽く説明します。
ネタバレですので注意。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

桃花の学校でバザーがあって、(学園祭だと思うけど、松本さんがバザーとか書いてたので…)
桃花のクラスはパンダ型のダンゴを出すことになったそうです。名前は「パンダンゴ」(w
敵となるパンダが現れ、そのパンダンゴに魔法(?)をかけ、バザーがスタート。
パンダの掛けた魔法は、パンダンゴを食べた人間がパンダに変身してしまうもの。
そして、桃花のクラスの出したダンゴを食べて行った人が次々にパンダに変身し、
パンダを目的とした密猟者が現れて、桃花達がその密猟者を倒して行く、と。
魔法を掛けたパンダは、人間のせいで、パンダがどんどん絶滅の危機になりつつあるから、
その逆襲をする為、パンダの妖怪が現れて、今回の悪事を働いた。
最後のページに桃花とリュウガのキスシーンがありました。ドアップ。


グッモニはマンネリー。正直言ってネタバレする必要無し。
あえて言うなら、ナオとまりながお互い彼氏と喧嘩して、美容師の浅井さんの
オープンさせた遠くにある美容室に行くため、旅行に出ることになるが、
電車の中で優、順、一星に出会う。そう、これは優が仕組んだ罠だったのだ。
(優は一星とナオを結ばせようとしているらしい?)
704花と名無しさん:01/10/28 21:19 ID:TtGE7e1M
パンダに変身、密猟者まで出てくる…あまりの事に笑ったよ。
しょうもなさすぎ…頭イタ。
705花と名無しさん:01/10/28 21:24 ID:qZL4hDLx
しかも密猟者は突然やってきて、
パンダンゴを食べた人間をどんどん車に押しこんでいました。
突然現れるなんて都合が良過ぎますね。
パンダの妖怪が今回の悪事を働いた理由を語っている所は感動を狙ったんだろうけれど、
どうしても↑のことがあるので…。泣けない。(w
706花と名無しさん:01/10/28 22:13 ID:yPe3GP6+
ガイシュツだけどびっくりの朝菜きりマジやばいって。
涙をなめられてる時の顔がいやらしい。
消防はこんな漫画すんなり読めるのか?
読んでてこっちが恥ずかしい。
707花と名無しさん:01/10/28 23:15 ID:vJIBTpKW
一月号に特別ふろくってつきますか?
あと、全サありますか?
教えてくださ〜い
708花と名無しさん:01/10/28 23:32 ID:mYqJ0GLd
全サは手帳ですね。そして、再来月に巨大ポスター。
ギャルズ落ちで、ありなってぃ、松本さん、槙さん。
2月3月からは春色バッグ。ありなってぃ、松本さん、槙さん、吉住さん。
近々吉住さんの連載が始まって、ギャルズも終わると思われる。
多分、ギャルズは3月で終わるのではないかな。卒業式、と言う形で。
709花と名無しさん:01/10/28 23:35 ID:mYqJ0GLd
あ、特別付録はまたシールでした。
300枚くらいついてるとか。
710花と名無しさん:01/10/28 23:35 ID:J+PheT12
これだけ人気のを終わらすのか!?>ギャルズ
711花と名無しさん :01/10/28 23:53 ID:eaj7h3hE
>ギャルズ
でももう終わるでしょ。
婦警さんになりました〜!はい終わり!でしょ。

3月までやらなくてもいいんじゃねえの。
別にコミックスでは分からないことだし。

渋谷ギャルがイマドキ!と思ってること自体もう古いと思われ。ハー
712花と名無しさん:01/10/28 23:57 ID:Q+pFaq9k
今回のギャルズ、
終わりに近づいてたっぽいですか?
しかし、やっとあの教育上悪い漫画が終わるのか。
は〜やれやれだぜ。
713花と名無しさん:01/10/29 00:26 ID:J+vUVA1n
え!?ギャルズ終わるんですか!?いや〜〜〜〜〜!!!
超超嬉しいっす!!あのダサダサギャル漫画がやっと
終わってくれるのか・・・・。==33
いっつも見ていてイライラしてくるんだよね・・・。
あんなアホ主人公がどんな偉いこと口走ったって
自分がしっかりしてねーんだから説得力ねーっつの。
ああホントうざかった。
714花と名無しさん:01/10/29 00:28 ID:gR9f5kZa
しかし、GALSの後にもっとウザイ漫画が来ないとも
限らんよなあ。
715花と名無しさん:01/10/29 00:30 ID:JADMuWuN
つーか、すべての漫画が締めに入ってる様に感じるのは、
気のせいか・・・?
3月までに、廃刊になるのかと思った。
716花と名無しさん:01/10/29 00:32 ID:FrX4+KvT
さすがに廃刊はないだろうよ。
リニューアルで総入替えはあるかもしれんが。
717花と名無しさん:01/10/29 00:35 ID:eOk8/jC+
榎本さんと酒井さんはカレンダー入りしてるくらいだから
すぐ本誌復帰するでしょうね・・・

GALSが終わって吉住さんが入って、
少なくともあと2本は連載が終わるのかなー?

全サ落ち・今一番内容がないって事で
グッモニが終わるとみてるんだが・・・・・
718花と名無しさん:01/10/29 00:50 ID:2gL9Iyrg
>706
私も最初の方読んでて気持ち悪くなって、読むのやめたよ。
パラパラめくってたら、涙をなめるシーンが見えて気持ち悪かった。
変にいやらしくて、それを狙ってるようでイヤ!
719花と名無しさん:01/10/29 01:02 ID:1Zu2gZy9
ああ、もうネタバレ…。
11月号、うちの近所の本屋で痛々しい程に余りまくってるよ(笑)
720花と名無しさん:01/10/29 07:14 ID:9kfXAUUd
ギャルズアニメ中に終わるのことは出版社にとって全く利益に
ならないから終わらないと思うけど…、
ギャルズっていつアニメ始まったんだっけ?一年で終わると思うし。
グッドも10何巻になるような作品じゃないからそろそろだと思ったけど
ついに全さおちか…、やっと終わってくれるんだね。
721花と名無しさん:01/10/29 12:22 ID:x4VwbcZ9
代わりにドラゴンが長寿連載になったら鬱だ・・・

ギャルズアニメは3月くらいで終わるんじゃないかな?
それと同時に連載も終ればいいな。
722花と名無しさん:01/10/29 12:46 ID:QVDYQYOd
>721

そしてドラゴンのアニメが始まる・・・と。(ニガワラ
723花と名無しさん:01/10/29 12:48 ID:IxY/b6ub
すげーありそう・・・
724花と名無しさん:01/10/29 15:34 ID:TntXNNxA
某サイトの掲示板にありなっちのコメントが書いてあったけど
あのネット事件のありなっちと、同一人物とは思えない文面だわ・・・。
725花と名無しさん:01/10/29 16:12 ID:GRw0paae
以前に私の友達がドラゴンのアシスタントやっている子が居ると書き込みましたけれど
アニメ化の話しはまだ来てないようですが、松本先生が本当に狙っているようで鬱…。
図々しいな…。
726花と名無しさん:01/10/29 16:44 ID:k4s0T7LR
審査員からも消えたし、ついに本誌から消えてくれる水沢さん。

いちごはどうでしたか?最終回くらいもう少し工夫してくれてるかな…?
727花と名無しさん:01/10/29 17:22 ID:TsWJv+UK
ギャルズ&ドラゴンの全サダサい・・。
一番マシなのは槙さんだな。バンビかわいいし。
728花と名無しさん:01/10/29 19:24 ID:2gL9Iyrg
ドラゴンの全サなんて応募する人いるの!?

探偵レボリューションはおもしろかったのかなー?
早く発売日来い。
729ネタバレ:01/10/29 19:45 ID:1uquQiYD
>717
榎本さんも酒井さんも短期連載と言うことで本誌で連載したわけですし、
吉住さんもいずれは連載するでしょうね。
多分海外モノかな。カレンダーに描いてある子の絵が、外人っぽかったです。
>726
いちごは、結局ヒロインとヒーローが結ばれました。
工夫も何も…。連載にはちょっと勿体無かったです。
いちごよりも泥棒リングの方がよっぽど楽しいですね。
もう、水沢さんはオリジナルで充分かな。
>728
探レボはやはり好きです。時々読みきりやるから楽しいんだろうな。
連載にはしない方が正解かと思います。
探レボは普通に本誌を読んだ方が良いでしょう。ネタバレはやめておきますね。
730花と名無しさん:01/10/29 20:43 ID:ZnI0Judl
探レボは連載はさすがにきついけど、読みきりならいいや。
本誌読み切りも個人的に少しきついから別冊付録やオリジ、
増刊でやっていてほしい。

もう少し、現代に会わせた絵に加工してくれると良いんだけど、・・・。
731花と名無しさん:01/10/29 20:53 ID:UdpLEvRc
本屋で「親子どんぶり」っていうりぼんのコミックスを見かけました。
つい、下ネタの「親子どんぶり」の意味を思い出した。
話の中身は知らんが、作者は何を思ってこの題名をつけたのか。
「食べ物の名前」以外の意味をしらなかっただけか?
732花と名無しさん:01/10/29 21:28 ID:6YNfCszg
>731
それ、作者(おおさかけいだっけ)は本当に
「下ネタの親子どんぶり」の意味でつけたらしいよ。
あとがきかなんかに書いてあるはず。
733花と名無しさん:01/10/29 22:08 ID:VAy33rPH
おおさかさんじゃないよ。木庭さんだよ。
734花と名無しさん:01/10/29 22:46 ID:58hWXRA3
木月庭子では…(w
735花と名無しさん:01/10/29 22:55 ID:/64zH0k+
確か絵が変わった頃のだよね・・・>木月庭子
デビュー作とか好きだったんだけどな
同人臭くなったと思うんだけど何があったんだろお
736花と名無しさん:01/10/29 22:57 ID:KRNuXFaY
木月さん、器用だなとは思うけど
漫画が面白いと感じたことは一度も無い。
737花と名無しさん:01/10/29 23:41 ID:qu2Ca+N7
731>
どうゆう意味?
738花と名無しさん:01/10/29 23:46 ID:2gL9Iyrg
「おやこどんぶり」ってセンスないなーって思った。
買う気がしない。
タイトルって重要だよね。

「満月をさがして」はちょっと読みたいなーと思ってしまう・・・
ありなっちだからか?
739花と名無しさん:01/10/30 00:48 ID:aJTtbOj8
「おやこどんぶり」…センスもないけど品もない。(藁
木月さんの漫画はなんか男が気持ち悪くてダメだ。
絵がカマっぽいっていうか。

以前いじめにあって死んじゃう男がでてきた漫画のその男の子が
なぐられた後のシーンの絵がキモかった…。
それにこの漫画、内容もなんだこりゃって感じだったしな。

古い話でスマン。
740花と名無しさん:01/10/30 01:59 ID:0Fsa7arw
俺は木月の漫画けっこう好きなんだがな。
独特の雰囲気があっていいと思う。
まあ好みが分かれるところだとは思うが・・・。
でも木月はカラーCGじゃない方がいいな。
絵柄には合ってるかも知れんがカラーインクの時の方が上手かった。
741花と名無しさん:01/10/30 02:00 ID:soH2qtwL
下の意味のおやこどんぶりって何?
742花と名無しさん:01/10/30 02:04 ID:fbslKPv2
おやこどんぶりの意味が分かる人がりぼんを読んでちゃいけねぇやな……うん
743花と名無しさん:01/10/30 02:17 ID:soH2qtwL
>742
ごめん、20代だけどわかんない(w
教えてください〜
744花と名無しさん:01/10/30 02:37 ID:41UOEAfm
あ、シマター
2月号3月号の全サはギャルズ落ちじゃなくて、バンビ落ちでした。
吉住さん、ありなってぃ、松本さん、藤井さんの間違いでした。
バンビもそろそろ終わりかな。
745花と名無しさん :01/10/30 03:39 ID:wX/63Pfd
バンビがもう終わり!?
どうなってんだりぼん!?
わけわかんねーYO!

12月号から、編集長変わったんだよねー。
今の連載陣は、いづれ終わると思われ。

今のりぼんて「消去法」っぽいよね。
グッモニとか、作者もやる気ないし内容も無いけど、
それでもオリジとかの作家よりは「マシなの?」って感じで
残ってると思う。
でも、あのやる気のなさを見ると、コミックが売れてるとしても
彼女を外してやる気のある新人さんを入れて欲しいと思う…。
746花と名無しさん:01/10/30 03:46 ID:99TmvWAo
やる気のある新人を探すのが先でしょ・・・。
747花と名無しさん:01/10/30 03:49 ID:41UOEAfm
>745
槙さんが全サ落ちると言う事は終わることが無い限りないと思うし、
そんな感じっぽいです
連載作家の新人ですし、今の話しの状態で続いても
グッモニ化してしまうしね
748花と名無しさん:01/10/30 04:00 ID:GCbM88rf
バンビ、確かに今終わる方がダラダラしないでいいかもね。
でも思い起こすと
ホント「感情」だけで今一歩演出の足りない漫画だったかも・・・

とりあえず次に期待(まだ終了するとは決まってないが)
749花と名無しさん:01/10/30 04:00 ID:I2rIq+7x
>745
>12月号から、編集長変わったんだよねー。

マジ?? 村井3ヵ月の命? 槙共死に??
750花と名無しさん :01/10/30 04:27 ID:W9dHOjep
>749
あ、違う3ヶ月前から変わってたか。勘違い。
新編集長、村井さん。
これからの仕事っぷりを見守ろう!!
751749:01/10/30 04:44 ID:I2rIq+7x
ああ、びっくりした……そうだよね。w

ありえんでもないと一瞬思ってしまった自分もいるけど……
異例の慣例破りっぷりに、スカスカの銀河鉄道でマッハしてるような
不安感がちらちら。
小泉政権みたいに早々に手管が尽きないといいさね。
752花と名無しさん:01/10/30 10:13 ID:UEhLzAhV
親子どんぶり、メール欄に簡単な説明入れときました。
えげつない意味なので、下ネタ嫌いな人は見ないほうが…
753花と名無しさん:01/10/30 12:40 ID:OSB3vvW/
>744
吉住さん全サ入り?
新連載やるんだー。

バンビは話の流れからいって、もう終わりっぽいよね。
泉との決着はついたワケだし。
さっさと終わってもっとマシな話描いてよ。
754花と名無しさん:01/10/30 13:16 ID:kG5+rLI5
>>752
某板とかけもちしてる私は(メール欄)と考えるほうが普通だったり
755花と名無しさん:01/10/30 14:56 ID:6gKQl5Me
>752,754
教えてくれてありがとう!
長年のつっかえがとれました。
756花と名無しさん:01/10/30 17:30 ID:RMACx6gt
全然話題とあってないんですが、びっくりとかで書いてる、
渥美理恵さんどう思いますか?
私、あの人うまいと思うんだけど、本誌入りしないってことは人気ないの?
757花と名無しさん:01/10/30 17:41 ID:WbFH9mOZ
吉住さん連載すんのかな〜
まあまあ楽しみだな。
758花と名無しさん:01/10/30 19:39 ID:RMACx6gt
age
759花と名無しさん:01/10/30 19:58 ID:VCWicYyb
>752
すごくえげつないことなのかと思ったら
そうでもなかった。
760花と名無しさん:01/10/30 20:01 ID:VCWicYyb
>756
うまいけど、ちょっとおとなしすぎる。

GALSみたいなとにかくハイテンション!な方が
小学生にはウケるんだろう。
761花と名無しさん:01/10/30 20:08 ID:zxMihcQA
いちごの細かいネタバレお願いします。
予想通り(? な展開なようですが、一応もう他に
(探レボは楽しみに取っておく)ネタバレないので、
発売日までの楽しみとしてお願いします。
762花と名無しさん:01/10/30 20:17 ID:cXO7zMwo
>717
亀レスすまそ。
榎本さんと酒井さん常連になる確立高いね。
でも早すぎないか?
私的にピンと来ないんだな。
763(^▽^)<梨華ヲタ☆>(^▽^):01/10/30 20:29 ID:tAniTl1j
@ノハ@
( ‘д‘)<GALSの作者ってよく取材とかしてるよね。えらいえらいヽ(´ー`)ノ
764花と名無しさん:01/10/30 20:40 ID:RMACx6gt
760>
ありがとー。うまいって思ってる人が私以外にもいて安心したよ。
たしかに、話にインパクトないかも。
わたしはそこが結構すきです。
  
765花と名無しさん:01/10/30 21:34 ID:PbdxYGsH
しかし、ドラゴンガールのネタバレ読むと725さんの話聞かなくても、
もろアニメ化狙いだってわかるワ。。
だってそんなマンネリでドラゴンが出てくる話なんてすごくアニメ化しやすそうだし。
本当に、消防達この作品のどこがいいんだ?
766花と名無しさん:01/10/30 21:35 ID:t6tW0YLu
グッモニとかダラダラ続いてるのって、
作者がやる気無いからなの?
編集部のお願いで(人気があるから)続けさせてんのかと思ってたんだけど
ジャンプみたいに。
違うの?
767花と名無しさん:01/10/30 21:58 ID:K1KxAaDH
>756
私も渥美さん好きです。
絵綺麗だし話的にも欲張ってない感じで。
話にインパクトがなくても後に残る作品が多いと思います。
768花と名無しさん:01/10/30 22:52 ID:K1KxAaDH
>>744
カレンダーの絵柄と月をネタバレ希望です。
あと新人漫画家賞受賞者と次回の予告もお願いします。
769花と名無しさん:01/10/30 22:57 ID:NcENtus0
>768
あの、それ全部ネタバレしてくれてますけどすでに。
770花と名無しさん:01/10/30 23:04 ID:VCWicYyb
>768カレンダーについては→>>649

酒井さんは次も連載ありそうだね。
次号オリジ(プラチナってやつ)の後、すぐに始まりそうな気がする。
榎本さんは(ナツの甲子園)人気ないんじゃ・・・?とか思ったけど
もう1回くらいチャンスもらえるのかな。
771花と名無しさん:01/10/30 23:44 ID:p90N2O90
つか、榎本さんは連載まだ1回しかやってないから、
コケたもクソもないと思うよ。
ナツの甲子園はお試し連載だったし。
772花と名無しさん:01/10/31 00:45 ID:8cf6Ovw2
ソラソラで、空子のかばんから出てきた煙草ってなんだっけ?

スレ違いかもだが、エニクスのステンシルで、「小娘と忠犬」っていう
3回連載漫画があるんだけど、イジメシーンがくりそつだった。

まさかソラソラでもセーラムじゃないよね?
773花と名無しさん:01/10/31 02:40 ID:O3nPZh3/
正直、榎本さんがなぜカレンダー入りしたのか謎。
774花と名無しさん:01/10/31 07:42 ID:ClbRvO2o
775花と名無しさん:01/10/31 08:32 ID:pNMH72LT
>772
ホントだー。
バイブにしてあったはずのケータイが相手に鳴らされる、
カバンから煙草が出る、て二つ同時に重なるか普通?
776花と名無しさん:01/10/31 15:26 ID:KRe2uwpt
>775
それ言っちゃダメさ。
777768:01/10/31 17:06 ID:jIkHg/T4
>>769
すみませんでした。
すでにネタバレされていたのですね
わざわざ教えてくださりありがとうございました。
778花と名無しさん:01/10/31 17:23 ID:KRe2uwpt
最近りぼんの漫画家の中でホムペ作りが流行ってんの?
某K.AとK.Oのホムペはっけ〜ん。
てゆうか名前伏せる必要無しってやつかな?
779花と名無しさん:01/10/31 17:29 ID:3RQhHLq5
え?誰?
780花と名無しさん:01/10/31 17:35 ID:VK8UY1fp
ん?誰?
781花と名無しさん:01/10/31 17:39 ID:KRe2uwpt
下手に名前言っちゃってそこが荒らされたら悪いしなぁ。
ロリロリの人とと関西方面の人です。
わかりずらい?
782花と名無しさん:01/10/31 17:45 ID:2dK1foJZ
わ、わからない・・・
っていうか Kのほうが名前ですよね?
783花と名無しさん:01/10/31 17:49 ID:KRe2uwpt
そうです。関西方面の人は名字が関西方面・・・。
でも両方ともつまんないから見ない方がいいかも。
784花と名無しさん:01/10/31 17:51 ID:2JV8/JuA
おおさかけい?

@ノハ@
( ‘д‘)<はやくフルネームだしてちょ!
786花と名無しさん:01/10/31 17:54 ID:3RQhHLq5
いちおう そーかなーって人の名前YAHOOで検索したんだけど
でてこない・・・間違ってるのかなあ。
787花と名無しさん:01/10/31 17:58 ID:KRe2uwpt
正解です。
なんか漫画家のホムペのリンク見てるとどんどん出てくる。
788花と名無しさん:01/10/31 18:00 ID:3RQhHLq5
もう一人は?朝菜きり?
789花と名無しさん:01/10/31 18:02 ID:KRe2uwpt
正解でっせ。
言っちゃうと、香林のHPのリンクから朝菜へ行って
おおさかまでたどり着く感じ。
おおさかのとこなんかまだ30人なんだから荒らすなよ。
790花と名無しさん:01/10/31 18:05 ID:3RQhHLq5
はーい。わかりましたー!
情報サンクス!
791花と名無しさん:01/10/31 18:19 ID:eOnS3MKR
漫画家の本名とか知らない?
792花と名無しさん:01/10/31 20:26 ID:eLF/6Umg
個人情報こんな所でバラしちゃだめじゃん。
793花と名無しさん:01/10/31 21:42 ID:pKbiLNPc
某番組で村井さん出てたね(藁)
794花と名無しさん:01/10/31 21:48 ID:KibJyuiv
>791
講談社漫画大賞とか受賞したら、雑誌に本名載るよね。
小花さんの時は載ってたかな?

ペンネームかわいいのに本名がダサかったらちょっとひく。
倉橋えりかとか絶対「えりか」とかけ離れた名前のような気がする。
ま、そんなこと言ってたらきりないけど。
795花と名無しさん:01/10/31 22:57 ID:mX6zpvbN
久しぶりにりぼん買うかな>10年ぶりか

付録どんな風になったか見てみたいし。
796花と名無しさん:01/10/31 23:51 ID:KibJyuiv
>795
缶バッジには驚きだよ。
10年前はそんなものなかった。

付録といえば、昔ときめきトゥナイト(裏面はねこねこ幻想曲)の
ビッグポスター(A1サイズくらい)があって、部屋に貼ってた。
最近は大きいポスターないねぇ。
さすがにこの年になったらもう欲しくないけど。
797花と名無しさん:01/11/01 00:55 ID:S3DZmoHq
えりかは最高ダサいと思うけど
798花と名無しさん:01/11/01 01:03 ID:hZ7po1pN
朝菜はヘタレ投稿者サイトのようだ。
おおさかはどこかの同人サイトのようだ。
799花と名無しさん:01/11/01 01:49 ID:EE5q46Yk
おおさかけいって 大暮維人と絵がすごく良く似てるよね。
きっと彼の絵や漫画(エロも含む)が大好きなんだね(藁
800花と名無しさん:01/11/01 01:58 ID:S3DZmoHq
あつみりえさんもHPつくってんだね
801花と名無しさん:01/11/01 05:44 ID:7IKbxx5f
大暮と似てるか!?>おおさか
どこら辺がだ?
ああいう絵は同人系によくある絵で大暮とは全く違うような気がするんだが・・・
802花と名無しさん:01/11/01 07:27 ID:KYqojbDq
朝菜きり、昔りぼん読んでた時大っ嫌いで
今は忘れまくってたんだけどHP観たら
絵が寿らいむっぽくなってるー!

あとコイツに漫画の描き方は教わりたくねぇな。
漫画家になりたくなくても。
803花と名無しさん:01/11/01 10:19 ID:JJCfOpi5
>>801
おおさかけいの絵って、他にもこんな絵柄の人がいっぱいいすぎて
良くわかんないよね・・
804花と名無しさん:01/11/01 10:24 ID:EPSexqcm
>803
朝菜、デビュー作からあまりのへたれっぷりに注目してたんだけど(藁
一時期本誌で連載持ってた時は最高に大嫌いだった。
なんでコイツが?って思ってたよ。
余程いいコネでもあるのか担当が権力のある人なのか…。
805804:01/11/01 10:25 ID:EPSexqcm
スマソ>802の間違い。
806花と名無しさん:01/11/01 12:27 ID:9oPV7MyA
>804
たしか、主人公が真剣にふたまたかけるという、
少女マンガにあるまじきストーリーだったよね。
作者もこうなのかと思った。
807花と名無しさん:01/11/01 14:25 ID:d0NVC3Ej
>806
あの絵で二股ってのはどうよ?って思ってた。
あの話を吉住あたりが描いてたら全然違う印象になってただろうな。
808花と名無しさん:01/11/01 15:18 ID:gVvy4Zcf
>804
IDすごいよ!(藁
809花と名無しさん:01/11/01 16:04 ID:PHUkOzUW
りぼん、管バッチがついてるんですか!?
すごいですね・・・。
おおさかけいさんが缶バッチの絵だったりしたら
かなりカッコイーものになりそう。
810花と名無しさん:01/11/01 17:50 ID:opqROQR4
りぼんの表紙すごかった・・・
みんなも買う気が失せるよきっと。
811花と名無しさん:01/11/01 18:29 ID:fSHCLmFN
そら松本じゃしょうがないし(藁
怖かった?
812花と名無しさん:01/11/01 18:45 ID:Vi2IYSv/
ありなってぃーの表紙の方がだいぶマシだったね。
あれ?来月も表紙巻頭だっけ?

A子たんによると、新年1月号の表紙を飾る人が
その時のりぼんのトップとかなんとか・・・
813花と名無しさん:01/11/01 19:05 ID:dad1nfv/
朝菜きりは好きだった コミックスも買ってた
今思うと信じられないんだけど
小5、6だったと思う
>804 だから普通にまぁまぁな人気があったんじゃない
814花と名無しさん:01/11/01 20:19 ID:X6rRrtad
>812
まあ、そうでしょうな。
今年の1月号もありなってぃだったし。
編集部的にもまだまだありなってぃを推してるんだろうね。
新連載のあおりに「新時代に現れたニューヒロイン」ってあったし。
815花と名無しさん:01/11/01 21:10 ID:mgzauJb1
今月号のラブリーMAXどう思ったよ?相も変わらず変だね。
816花と名無しさん:01/11/01 21:18 ID:7jsLf/3o
水沢めぐみの連載、3回で終了!
817花と名無しさん:01/11/01 22:44 ID:mgzauJb1
いちごなんとか見て思ったけど大体なんであの
片桐って主人公のこと好きだったの?そうなる理由が
さっぱりわからん。都合よすぎ漫画だね。
あれじゃ3回終了でも文句言えないね。
818花と名無しさん:01/11/01 22:57 ID:cF+uAO3p
>812
あれ?
確か売上の増える2月号がTOPでなかった?
お正月にお年玉貰った子供が漫画も買ってくれるので売上が
増えるので、1月発売の2月号がりぼんのその時のTOPだったて
どこかで聞いた(見た)ような気がしたけど、違ったかな…。

>817
一応セリフでは説明してたね。
でも漫画なんだからエピソードでわからせて欲しいよね。
819花と名無しさん:01/11/01 23:02 ID:mgzauJb1
>818
うんうん。(@@
820花と名無しさん:01/11/01 23:10 ID:5VHPhHDu
そうだよ、りぼんは2月号が1年の中でもっとも売れる号。
(年末発売で子供は冬休み、年明けはお年玉などがあるから買われる率が高い)

だからジャンヌが連載してた頃は毎年(つっても2回)2月号表紙だったよ。
その後はずっとGALS。
821花と名無しさん:01/11/02 01:19 ID:BY2Ki3OU
読んだ人、今月号は面白かったですかー?
822花と名無しさん:01/11/02 01:23 ID:A0hm+mTP
朝菜きりが連載してたことあったの!!??
最悪だ・・・・(W
よくデビューできたなあ、本当に。
Cクラスレベルの画力じゃん。
823花と名無しさん:01/11/02 01:29 ID:BY2Ki3OU
画力はあれだけど、コメディ描いたら面白いよ。>朝菜
変にシリアスなのは逆に受け付けないけど。
ずっと前にびっくりで描いた、
頭の弱い女の子が主人公の話しは相当面白かった。
824花と名無しさん:01/11/02 06:57 ID:7YQ1bfGy
りぼんの表紙とドラゴンのカラー・・・
同じ表情、同じ角度・・・
825花と名無しさん:01/11/02 08:26 ID:K9hUMMh3
2月新春特大号は吉住渉先生が新連載みたいですね。
表紙&巻頭カラーでしょうか?
826花と名無しさん:01/11/02 09:54 ID:J4Ei5gmS
倉橋えりかの新連載、スパルタ先生の絵が
「こどちゃ」の千石先生を思い出した

水沢めぐみの漫画は、登場人物がいい人ばっかだなあ
なごんじゃうよーん

てこてこはこべ、読者の考えた村井君をいっぱい使ってるね
考えたコは喜んでるだろうな

田村逍遥の「先生あのね」はいつコミックスになるのか・・・
827花と名無しさん:01/11/02 12:21 ID:sCgQDgzs
>825
ランダムは駄作だったけど、やっぱり吉住さんはうまいから
新作期待してしまう。
フツーの恋愛じゃなくて、一風変わったのをかいてほしいなぁ。
趣味に走ってもいいから、りぼんを去る覚悟で!
828花と名無しさん:01/11/02 13:15 ID:IKPYeg3b
倉橋の新連載、意外におもしろかった。
びっくりしたよ。

種村ヤヴァイね。
829花と名無しさん:01/11/02 17:01 ID:fNNeQwFV
ハイスコアよんだ後、オリジナルの予告ページみると、
どうしても酒井の「プラチナ」が「プラナリア」に見える…。
830りぼん東方支部長:01/11/02 17:33 ID:+JZ0CcRr
 めぐたんは長い連載じゃないとな・・・せめて4巻ぐらい。
じわり、じわりとくる作風だからね。
831花と名無しさん:01/11/02 17:55 ID:/73fdtEZ
倉橋さんの、結構よかったと思うよ。(とかいうと叩かれそうだ)
加月さんもなかなかハラハラさせてくれる。
小花さんはやっぱりさすがだね。
部員を説得するところとか、感心した。

っていうかなんでカレンダーに酒井が…
嫌だ。
832花と名無しさん:01/11/02 18:10 ID:xhRGlDLz
倉橋さんいつもより読めた.
絵はやばいけど、(でもいつもよりはマシ)話は結構読めた.

カレンダーに酒井さんが来るのは当然でしょう。話もよかったし
初連載でかなりのいい話がかけてたと思う(いい話というか、実力のある話)
榎本さんは入っても入らなくてもよかった.微妙な人.

水沢はもう時代に付いていく気もないような感じであれが4巻も続いたらヤバイだろ.
833花と名無しさん:01/11/02 18:33 ID:V8XzMuZM
いや、マジで絵マシになってたよ、倉橋!
あくまで、マシ、だけどね。
2ch見たんじゃないの(笑)
834花と名無しさん:01/11/02 18:40 ID:nIQhDEzz
倉橋良くなったね。(前がアレ過ぎたせいかもしれんが)

今月は小花が良かった
835花と名無しさん:01/11/02 19:27 ID:pUL01eU/
私も倉橋さん良かったと思った。
うまくやれば世紀末〜くらいは続くのでは。強い魅力は感じないので
看板は無理としても。
まだ未知数だから一気につまらなくなる可能性もあるけど。

今月号は最近のりぼんのなかでは結構面白かった。
連載陣でつまらなかったのは無重力、アンダンテ、ペンブラ、泥棒、いちご。
2chでは反感買いそうな評価だけど、漫画を読んでのごく素直な感想。
あとなにげに槙さんの絵が崩れててやばい気がした。
836花と名無しさん:01/11/02 20:37 ID:ELAzDd/2
私は小花はイタイ系の方が好きだからいいと思ったけど
消防が主な対象のりぼんに載せる内容じゃないよな・・・。

>835いちごと泥棒とペンブラは同意。
ペンブラ、前は良かったのにスランプ+無理矢理終わらせようとしてるといった感じでイヤン。
837花と名無しさん:01/11/02 20:42 ID:gJdf3+Kj
泥棒はコメディ漫画としては好きだよ。
最初の回では「現実離れし過ぎ」と嫌いだったけれどね。
槙さんの絵が崩れてたのは、前回の別冊からの影響では。
アンダンテはお腹イパーイ…。
838花と名無しさん:01/11/02 20:49 ID:qj09qjF3
1月号表紙見ました
ドラゴンの表紙別に悪くないと思う
少女漫画に興味ない人は拒否反応おこすかもしれないけど
839花と名無しさん:01/11/02 21:18 ID:Eh1g8r82
うん。私も聖ドラが表紙と聞いた時は引いたけど、案外悪くなかった。
前オリジの表紙した時のに比べたらずっといい。
だいぶカラーも可愛くなってきたし。

ギャルズの崩れてる時の表紙に比べてもずっといいと思ったけど、
パッと見では今月号はちゃおの方が可愛かった。
表紙に対するコメントで初の本誌表紙で頑張ったんだなーって好印象を受けた。

聖ドラは実力でアニメ化するほどの作品ではないけれど、
いいとこにアニメ化してもらえれば結構行けると思う。
でも漫画で一話完結づつにするのはやめて欲しい。
840花と名無しさん:01/11/02 23:01 ID:OyYvCzLn
でもさ、倉橋の書くギャグっていっつも寒いんだよね。(呆
「ゆっとくけどあたしはね、料理をさせたらスパゲッティを
うどんにしてしまう女よ」って・・・・・何!?寒っ。マジつまんねえ・・・。
ていうかなわとびってトコが意外にダサイと思ってしまった。
もっとマシな体育させろよ・・。
841花と名無しさん :01/11/02 23:03 ID:v+pSCF0v
たしかに今時なわとびはないわな。
しかも中学生で。
842花と名無しさん:01/11/02 23:05 ID:1SVnkozN
>838
12月号だyo!
843花と名無しさん:01/11/02 23:07 ID:SNkL129w
倉橋さんの新連載、なんとなくペンブラとだぶってしまった。
この人の人物って、説明するような会話だと決まって止まって話すよね。
しかもカメラ目線。
844花と名無しさん:01/11/02 23:18 ID:b/xUMef7
ランダムウォークって面白かった?
吉住のは一応全部持ってるんだけど、
リボン読んでないからわからないんだよね。
845花と名無しさん:01/11/03 00:29 ID:ZP+rXLwr
でも現役小学生には分かりやすくていいのでは?>なわとび
確かに中学で縄跳び検定した記憶はないけど。

それよりバンビはあれでいいのか?
話しもだけど、どう見てもデッサンの狂ったマイがひとコマ・・・(w
毎号絵が微妙に変わるねー槙さん。
まだ研究中なのだろか?

GALSも最後の1P、荒れてるね・・・ガングロのトーンが破れてるよ・・・・
藤井さんそろそろ休んだ方が。
846花と名無しさん:01/11/03 00:38 ID:+wAY9kUb
モノクロは平気なのだが、カラーの松本の絵は
目が虫みたいで、ほんとに気持ち悪い…。
耐えられません…。
今月の表紙はまだましなほうだったと思うけど、
先月の付録は、思わず表紙をすぐにはがしてしまった。
847846:01/11/03 00:40 ID:+wAY9kUb
あ、レポート用紙(?)のほうです。
848花と名無しさん:01/11/03 01:52 ID:jv/+AKEn
倉橋。
別にいいのでは、中学生が縄跳びしても。
たしかにうちでもやらないが、そんなの学校によりけりでしょ。
それにあれは「縄跳び1000回もやる」っていうのが重要なわけだし
ほかに1人で長く続けてなおかつ絵になるようなものあるかな?
あと小学生にわかりやすいっていうのも同意。
バレーとかテニスとか出されても大変さわかんないよ…小学生は。
849花と名無しさん:01/11/03 04:22 ID:nH5xkPVs
リボン読者って小学生って言うけどみんな何歳?
850花と名無しさん :01/11/03 05:08 ID:B3xuZdn7
>849
ワタシも思った…
なぜそんなマジに批評し合ってるの…?
まんがだよ…?りぼんだよ…?
851花と名無しさん:01/11/03 05:11 ID:MAYpLsoL
最近りぼん読んでなかったけど・・なんか全体的に質落ちたな。
と思うのは私が年取ったからか??
852花と名無しさん:01/11/03 05:25 ID:JI0IGkyg
集英社の少女漫画、世代交代して全体に絵が落ちたね。
基礎的な技術というか、迫力というか。
定期的に目にするのは広告ぐらいなんだけど、どこもだんだん
劣化していくのがキニナル……
853花と名無しさん:01/11/03 05:54 ID:MAYpLsoL
>>852
うん。絵も落ちてきてるけど話の方もイマイチしっくりこないとゆうか、
引き込まれないなぁ。
854852:01/11/03 06:35 ID:JI0IGkyg
そうだね……年食った以上、ある程度読む楽しさが減るのは
しょうがないんだけど、前後の脈絡の説明が不親切だったり、
感情の描写がブツブツ途切れてて、置いていかれてるような
感じが結構あった。

叙述の不確かさがトーンいっぱいの画面と一見かわいい絵で
誤魔化されてるのを見ると、表現力の反面大きい、漫画の弱点をひしひしと感じる。
855花と名無しさん:01/11/03 09:29 ID:GZx3N0Sm
私んとこの中学では、縄跳び検定やったけどなあ。
856花と名無しさん:01/11/03 11:21 ID:d8hWQYgH
>843
超同意。ペンブラ好きなだけあって
なんかいや。
857花と名無しさん:01/11/03 12:02 ID:AscZasEY
今月で最終回だったペンブラ。
かなり期待していたのに、なんだあの終わり方。
ちゃんちゃん♪的で恐ろしい。
いままで引っ張ってきた椎名。絵は悪くないががっかし。
倉橋のほうがよかったぞ。
858花と名無しさん:01/11/03 12:15 ID:jjoRw1+b
酒井さんのカレンダー、私は別にいいと思ったよ?
カラー上手いし。
っつーかいいかげんドラゴン終わって欲しい。
ドラゴンっていっつも同じ構図でさぁ。(ギャルズもだが)
来月号の全員サービスのポスター描きおろしに見えんよ。
859花と名無しさん:01/11/03 14:50 ID:13ILwPml
右利きの人は、向かって左を向いた構図しか描けない(右向きが苦手)、
の典型ですな<ドラゴン
松本が右利きかどうかは知らないが。
860花と名無しさん:01/11/03 18:47 ID:Y0X2TS7E
ドラゴンってどこでもいい評判聞かないね(w
ドラゴンはジャンヌ初期の様にしばらく一話完結でアニメ化の機会を伺い、
アニメ化が決定したら話に引きをつける様にし、そして中国の神様やらなんやら出てきたら、
本当にジャンヌの二の舞になるよ。
どーでもいいけどセリフに「らじゃ まはらじゃ」って…
861花と名無しさん:01/11/03 19:07 ID:pTRTCci2
>850
それを分かってみんなマジレスしてるんだと思います

ところで、ここのスレに書き込んでるような人は、どんな漫画読んでますか?
私は少し漫画好き、くらいなんであまり読みませんが
岩館真理子が好きです
862花と名無しさん:01/11/03 22:46 ID:nfpSyibo
りぼんって小学生が読む物ってカンジだけど
結構中高生、それよか上の年齢の人も結構
読んでんだよね。どの年齢を基準にして漫画を
描けばいいものやら・・・・。(汗
863花と名無しさん :01/11/03 22:57 ID:27kBeAIH
GALS!で、写植ミスっていうか、消し忘れしてるとこがあったNE!
そんなにみほなはギリギリにやってるんだろーか。
「姫」って手書きの文字がフキダシに残ってた。
ていうか、私はGALSがなんでいっつも巻頭なのか
わからん!
毎回ドタバタして終わり。
カンベンしてくれ。
864花と名無しさん:01/11/03 23:07 ID:Hlh8M1ka
倉橋寒かった…
寒かったよとても…
学校は街かよ。パラダイスかよ。男装かよ。
なわとびかよ。泣くなよ。Fかよ。
つーかそれ以前に、全部あちこちからパクってるだけかよ。
865花と名無しさん:01/11/03 23:48 ID:gCE4BlaL
恥ずかしくて買えない。
話題について逝けない…
866花と名無しさん:01/11/04 00:08 ID:WPmrj9Ts
今月のりぼん、全体的につまらなかった〜

倉橋、なかなか好評ですね。
認めたくないけど私もちょっとは今回は読めたなあと思ってしまった・・・
しかし、なんで縄とび?
グラウンド50周!とかフリースロー100本決める!とかの方が
かっこいいとされている主人公の設定が強化されそうなのに・・・
さすが倉橋、だっさいね・・

GALS終了までカウントダウンだ〜!!?嬉しい!
しかし本当に終わってくれるのかな?終わるとしても何もまとまらないいまま終わりそう。
乙幡むかつくんだけど〜
あそこまで何考えてるかわからんヒーロー(?)ははじめてりぼんで読んだかも。

>>830
同意です。
ゆ〜っくり片思いして、やっと思いが通じたよ!(でも実ははじめから両思い・・藁)って感じな
長い連載やって欲しいですけど・・・
やっぱり水沢めぐみにはりぼん(の、本誌)にいて欲しいです。

水沢めぐみも本誌復帰したし、ちびまるこも再登場だし、これから一昔前にりぼんで活躍してた人をどんどん出していってくれないかしら編集長・・・
高田エミとか、柊あおいとか、矢沢あいとか、一条ゆかりとか、谷川史子とか(ついにコミックスリストから消えちゃったね・・・もう戻ってこないのかしら・・・?)、あいざわ遙とか・・・
発行部数のびそうじゃない?
あ、池野恋は、もういいですから・・・
867花と名無しさん:01/11/04 00:21 ID:j3K5sxod
GALSの綾が国立受けるのが無謀だとか言ってるけど、綾って頭良いんじゃないの?
蘭と同じ学校だから学校のレベルは低いのかもしれないけど進学コースでしょ。
わざわざ推薦で短大受ける必要ないような。
乙幡が国立受けるて聞いて綾がショック受けすぎなのも気になった。
進学校ならほぼ全員が国公立目指してるよ。
今時女子が国公立受けるの普通だと思うけど、藤井の頭の中ではいまだに
女子は短大、てイメージあるのかと思った。
868花と名無しさん:01/11/04 01:29 ID:sM9+i3jz
>857
椎名さんは巻末のコメントで、続きは読みきりで描くっていってたから
ワザとこの最終回は中途半端な終わり方にしたんだろうね。
表紙にも「連載第21回(最終回)」ってかいてあったから
これがホントの終わりじゃないんだろうなーとは思った。
(通常は「最終回」しか、かかれてないよね)
まぁムリヤリまとめられるより、続編でしっかり描いて
終わらせてくれた方が断然うれしい。

どうせならオリジナルとかで何回かに分けてじっくり描いてほしい。
ヒナの気持ちの変化を1回の読みきりで描くのは、
ムリがありすぎるんじゃ・・・。恭ちゃんとくっつくとは思えないし。
私的には小柴キボーンなんだけど。
一色の「ひなに触るな」には驚いたよ。でもドキッとしておもしろかった。
続編楽しみ♪
869花と名無しさん:01/11/04 01:30 ID:10emLb5s
倉橋別に良かったけど、ちょっとくらい運動できる人なら
なわとび1000回はできるんじゃないかと思った。
870花と名無しさん:01/11/04 02:19 ID:sM9+i3jz
水沢さん、まんが情報の最終回インタビューで
「次は元気な女の子がかきたいな」みたいなこと
言ってたけど、またカムバックするのかな?
871花と名無しさん:01/11/04 02:36 ID:noBelHsU
水沢に「次」はないな。
872花と名無しさん:01/11/04 02:38 ID:noBelHsU
架月るかの漫画のキャラの顔はどうしてあんなに品がないですか?
873花と名無しさん :01/11/04 02:39 ID:lZJMj3D5
水沢さんの漫画、10年前くらいに「姫ちゃんのリボン」
りぼんでやってたけど、消防の私でさえ「幼い漫画だなぁ」って
思ってたよ。
874花と名無しさん:01/11/04 10:39 ID:kA0ahKjq
縄跳びはダサいけど、実際ありそうでなんか現実感が増すから良いんじゃない?
(ウチのとこも中二の時やった)

普通の1000回も実際辛いと思うし、二重とび1000回はやっぱかなり辛いと思うよ.

あと>>871同様、水沢さんに『次』はないと思うよ.あって欲しくもない.
875花と名無しさん:01/11/04 11:10 ID:h9arumQu
>867
鳳南って進学校なの?
蘭が入学できて一応3年まで進級できるような学校じゃどうみても
ドキュソ底辺校だと思うんだけど……
876花と名無しさん:01/11/04 11:28 ID:4UhETEWC
っていうか、奈子は二重飛びできないんでしょ。
多分トロイっていう設定なんだろうし
「体力ある人なら普通にできる」ってちょっとおかしくない?

2重飛び1000回は無理でしょ。しかも連続。
877花と名無しさん:01/11/04 11:35 ID:rQE+yAiS
奈子以外皆、二重跳びできるんでしょ?
それも、凄くない?皆できるものなの?
878花と名無しさん:01/11/04 13:00 ID:3RKtSnHd
>857
「れんさいで描ききれなかったこの話の続きが、
長編読みきりで増刊に登場!?お楽しみに(はあと)」
って書いてあるが(P348)…
「描ききれなかった」って…(藁
879花と名無しさん:01/11/04 13:14 ID:bvZ25E8N
>878
正しくは「描かせてもらえなかった」ってことですか…。
880花と名無しさん:01/11/04 13:31 ID:uSxo/AeY
バンビは終了してほしくないな。
まぁ中身ないかもしれないけど。
はやくギャルズは終わってほしい。
グッドモーニングコールって最近後ろ多いね。
そろそろ潮時か・・・・・・・・・。
881花と名無しさん:01/11/04 14:31 ID:lbAs3fwS
>877
まあ、あれでも厨2って言う若い設定だしね。(w

ペンブラは中途半端なまま終わったよね。寂しい…。
増刊に期待するかな。一色と西崎好きだし、楽しみ。
つーか、カプでもイケるかも…。(w
同人女でごめんなさい。板違い逝ってきます。
882花と名無しさん:01/11/04 15:04 ID:cv7CRm2i
>878-879
おいおい君ら脳内で「=打切り」とか変換するなよ〜
ちゃんとコミックスも読もうね。
883花と名無しさん:01/11/04 16:22 ID:VXrA38Jl
バンビ、前半部はほとんど背景無いね・・・。
トーンばっかりー。
884花と名無しさん:01/11/04 16:41 ID:6ovycKCw
人気無かったし打ち切りと変わんないでしょ。ペンブラ。
885花と名無しさん:01/11/04 17:01 ID:lbcn73ym
かなりガッカリさせられたよ、「ペンブラ」には。
続きを増刊で書くんでしょ?とりあえず、楽しみ。
割と今回はみんな倉橋がまともだったっていってるけど
そうかなぁ・・・。いつも通りなんだこれ?てな
かんじだったけど。
886花と名無しさん:01/11/04 17:43 ID:TXtC+uOH
アンダンテの演奏シーンはいつ見てもいいなァ
887花と名無しさん:01/11/04 17:56 ID:SX8JAi3+
>886に同意。
先月の種村のピアノと小花の吹奏楽には天と地ほどの差がある。
888花と名無しさん:01/11/04 18:06 ID:yip/K68/
今回はアンダンテがよかったなぁ。
ペンブラ終っちゃったので、これから買おうかかなり迷ってたが、
アンダンテがあるので買おうかな…。
倉橋は…野村あきこっぽい感じがしたのは私だけですか…??

どっかでバンビ終わりとか言われてたが、それはない気がする。
まだ続くんじゃないかな。目玉ふろくも槇が描きはじめたし…。

谷川史子、もう戻ってこないのかな…。
りぼんかオリジナルあたりが丁度いいと思ったんだけどな…。
889花と名無しさん:01/11/04 18:40 ID:2yWc+PoW
890花と名無しさん:01/11/04 18:44 ID:4I6iNTGi
確かにキモイな
891花と名無しさん:01/11/04 18:51 ID:ULNGP20k
あーみんきてって言ってる人いるけど
今の読者はあーみん知らんだろ…
ちびまるこはアニメになってるからまだわかるけど…
892花と名無しさん:01/11/04 20:47 ID:O1WmDj59
倉橋絵がまともっぽくなってきたけど髪の量が多すぎ。
縄跳び1000回って前跳びでしょ?そんなにすごくないんじゃん。
それを授業中みんなで観察してるってのもどうかなぁって感じ。
893花と名無しさん:01/11/04 21:14 ID:uktzvdE5
>866
高田エミとか、柊あおいとか、矢沢あいとか、一条ゆかりとか、谷川史子とか
(ついにコミックスリストから消えちゃったね・・・もう戻ってこないのかしら・・・?)、あいざわ遙とか・・・
発行部数のびそうじゃない?

伸びないと思うんだけどなあ(藁
894花と名無しさん:01/11/04 21:16 ID:4DeC+PDe
>>882
ペンブラ打ち切りでしょ?
コミックスになんて書いてあったの?

そういえば昔水沢めぐみのバレエ漫画も
けっこう長く続いたけど半端な終わり方して
増刊で100pくらい描いて完結させてたっけ・・・??
895花と名無しさん:01/11/04 21:28 ID:sdLqwIxH
>892
主人公がやったのは二重跳び1000回だよ。
その前の妹の時は、前跳び1000回やれって言われてたけど。
896花と名無しさん:01/11/04 21:59 ID:SnBOmSbW
りぼんは「こどちゃ」や「ベイビイ」「ママレボ」「ご近所」
とかyってた時代が一番おもしろかった。種村もまだ投稿時代だし。
よくのってたよね。

つくか倉橋えりかまだいたの?(w 水沢めぐみさんとかなつかしいね。
この人はなんか和むよ。
897花と名無しさん:01/11/04 22:02 ID:jHfrKlBg
思えばりぼんを読み始めたのは小1の8月号だったっけ。
あれから7年、つまらなくなったね。
今月のアンダンテは好きだが。
898花と名無しさん:01/11/04 22:08 ID:gCaENdR6
確かに縄跳びの方が現実味あるかもだけどさあ・・・。
やっぱり漫画なんだからもうちっとカッコイイ
スポーツの方がいいと思うな。見た瞬間マジでだっさいって
思ったもんよぉ。そしてやっぱり全身下手。
899花と名無しさん:01/11/04 22:15 ID:1ouRXBjV
私は読み始めていつの間にか10年経ってた。
「姫ちゃんのリボン」とか「ハンサムな彼女」の続きが気になって
ダッシュで書店に駆け込んだ頃がウソみたいだ。
900花と名無しさん:01/11/04 22:17 ID:ISPDu44y
うん。
あの時は本当に次の号がすごく楽しみだったよ。
今はドブに金を捨てる様な覚悟で買っている。
今月号の表紙は買うのに勇気使ったわ。
901花と名無しさん:01/11/04 22:46 ID:GbWK3I0+
グッモニ、かきわけをなんとかしてほしい。
292ページの一コマ目、上原かと思いました。
902花と名無しさん:01/11/05 00:02 ID:WiJ5lPUp
ハヤブサ程度で驚くこともないような気がするんだよね。
小学生じゃないんだしさ
903花と名無しさん:01/11/05 00:22 ID:PkdzvPZ4
グッモニはわざとナオと上原の仲をこじれさせて
ムリヤリ一星で一波乱起こさせようとしてるね。
旅行のヤツなんてムリがありすぎ。
なんで同じ電車(新幹線?)に乗れるんだ。
しかも最後のコマ、エライ車内が広いし。
実際もっと狭いだろうがよ。
904花と名無しさん:01/11/05 00:55 ID:FovK10Yr
なんかバンビ来月で終わりそう。
予告には書いてないけど。
905花と名無しさん:01/11/05 01:03 ID:PkdzvPZ4
>904
八重蔵とくっつくんだろうか。
でも今月それを匂わせるような終わり方だった。
906花と名無しさん:01/11/05 01:08 ID:SQWP1kzz
私ハヤブサて初めて知ったよ・・・
907花と名無しさん:01/11/05 13:58 ID:zsHHYaTg
今月のアンダンテは何回見ても飽きないんだけど。
やっぱり小花先生がりぼんの中で一番良く思えるんだけど
消防に人気なのは種村か松本でしょ。最悪。
小花先生が主体になったらりぼんはかなり変わるだろうなあ・・
そしたら内容が薄い漫画も減ると思う。
小花先生のアシだった酒井まゆもなかなか良かったし。でも無理だろうな・・消防雑誌なんだから。

つか松本、何回イラスト使い回してんだよとか思ってたら
全部書き下ろしだったのね。あれだけ同じ顔描けるのってある意味すごいかも。
表紙と扉絵、使い回しかと一瞬思ったくらいだし。
908花と名無しさん:01/11/05 16:38 ID:0Kc4JBr4
っていうか、最近のりぼん読み応え全くなし。
「あー面白かった!」って居えない。
槙ようことか倉橋えりかの絵って頭でかくて顔のバランス悪いし。
(倉橋えりかは全身のバランスも悪い)
いつのまにここまで落ちぶれたんだろ。
(でもアンダンテは良かったです)
909花と名無しさん:01/11/05 16:39 ID:0Kc4JBr4
種村有菜の絵の目が前の作品の時より小さくなってる。
自分でもやっと気づいたのか?
910花と名無しさん:01/11/05 16:57 ID:3PZ6ydXy
>907
酒井まゆは人気あるでしょ。
目がデカイから。
911花と名無しさん:01/11/05 17:04 ID:+x6GkeGW
酒井さんはまだ未知数な新人だから、うちらでも期待出来るんだろうね
ま、期待してない人も居るだろうけれど
松本さんが受ける理由が判らない
消防に受けてると判っていてもどこが…ラブシーン?
アンダンテが主体になったら、全体的に暗い作品しか掲載されなさそう
なので、アンダンテは隅でマターリ連載してもらった方が良いな
912花と名無しさん:01/11/05 17:44 ID:H47YZTgl
今月の倉橋がどのぐらい叩かれてるのか
気になりきてみたら、
肯定派が多くてびっくりした・・・・。
人それぞれだけどさ。
913花と名無しさん:01/11/05 19:30 ID:AHC9puLQ
版日は新キャラ出してくんじゃない?
あと朋とかももっと活用していくのではないかと思われ。
だってこのまま終ったら、何が言いたいんだかちっともわかんないマンガじゃん。
914花と名無しさん:01/11/05 19:44 ID:PkdzvPZ4
バンビは主人公の中学時代のコンプレックスがあまり関係なく
話が進んでるよね。
八重蔵って別に女キャラでも良かったんじゃ?
男でないといけない理由があったのか?
915花と名無しさん:01/11/05 21:10 ID:CUrC5MFS
たんに女キャラのライバルというんじゃ安直だからじゃない?
八重蔵+主人公という可能性もあるしね。
916花と名無しさん:01/11/05 22:09 ID:8f1aZ2jz
>875
いや、乙幡の学校が進学校なんでは?という意味です。
私が自分でそう思い込んでただけかも…。
連載の初めの方で綾の家が厳しくて勉強もかなりやらされてるような
エピソードがあった気がするけど忘れた。
でも、登場人物紹介に綾は成績優秀て書いてあるのに、あくまで底辺高の中での
話で実は偏差値は50位とかだったらお笑いだね。
917花と名無しさん:01/11/05 22:17 ID:kM0XKp19
りぼんオタども語りすぎ。(ププ
918花と名無しさん:01/11/05 22:27 ID:PkdzvPZ4
900超えたねぇ。
りぼんスレもとうとう10周目に入るんだね。
919花と名無しさん:01/11/05 22:56 ID:weiEbVhv
アンダンテもうそろそろ1巻出ますか?
吹奏楽部やってるんですけど、
夏休み部活友達と何となくりぼん9月号買ったら
小花さんの連載がいつの間にか始まってて
演奏シーンがあってすごいドキドキして読んだんです
それで自分で10月号買ったんですけど
そこまで見せシーンは無かったんで
今月号見たいなぁ
920花と名無しさん:01/11/05 23:00 ID:/txFfJ2k
>>902
どんくさい今時の子はできなかったりするんじゃないの?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004381795/l50

どーでもいいことだが
コンクリートの上でなわとびなんかやってると
足腰壊しそう。
921花と名無しさん:01/11/05 23:53 ID:PkdzvPZ4
>919
たしか今月1巻出るはず>アンダンテ
922花と名無しさん:01/11/06 00:28 ID:ogvxVGs0
>920
12年前だったら、ほとんどできたんだけどなぁ
ちょっと太った子とかでも、平気でやってたんだけどね。

足腰もやばいと思うけど、膝もやばいと思うよ…
923919:01/11/06 00:44 ID:Sz0q+53h
>921
どうもです。嬉しいな。

西島サヘイさんっていましたよね。
初めて買った増刊号に載っていたんでよく覚えてる
924ゆい:01/11/06 01:05 ID:iANnQ3kP
っていうかこのごろのりぼんつまんないっす。
まえからおもってたけど、なんで主人公たちは日本人なのに金髪で
学校とかでおこられないわけ??
現実離れしすぎ!!
925花と名無しさん:01/11/06 01:17 ID:+01hTVgn
>>924
どの漫画の事を指して言ってるの?意味が分からないのだが。
926花と名無しさん:01/11/06 01:29 ID:IH/IoSZS
>>924
色が付いてる事に対してヘンだというのなら、全ての漫画の全てのキャラが
ベタ塗りされてなきゃならない。 何事にもバランスって物が有るでしょうに。

現実にそんなの居なくても、絵として画面が真っ黒になったりしたら見づら
かったり、アニメのようにわざとキャラの見分けを付きやすくする為の技法
として多数の天然色が使われてる場合もある。
927花と名無しさん:01/11/06 01:34 ID:w4TXY95z
なんとなく今月号のりぼん買って読んだんだけど
バンビって漫画は、ありゃホモですのん?
さっぱりさ
928花と名無しさん:01/11/06 01:43 ID:yBaCRBgf
>924
私(27歳)も子供の頃ちょっと悩んでたよ黄色髪には(w
929花と名無しさん:01/11/06 01:47 ID:bB0kpyHf
カラーでの黄色頭は、派手に目を引くようにと、過去からの伝統だよね(w
でも最近のりぼんのカラーでは、茶系の髪が増えてると思う。
ピンク、赤なんて髪の色がいる、なかよしよりは普通っぽい。
930花と名無しさん:01/11/06 01:59 ID:KLchVAbg
最近は普通に中学生でも茶色だし。寧ろ、金はやり過ぎだから茶にしてる子の方が多く見る。
931花と名無しさん:01/11/06 12:30 ID:KniZwzNM
亜月さんの主人公って赤が多くない?>髪の色

漫画大賞でデビューした新人さんが載るので
オリジナル発売待ち遠しい〜。
932花と名無しさん:01/11/06 15:57 ID:4aK+UT/5
12月の発売コミックス見たら 先生あのねが!!
や・・・やっとでるのね。
933花と名無しさん:01/11/06 16:58 ID:3+SJRwBB
バンビがなかじさんのビーナスは片思い、という漫画と同じ展開になってきそうだ。
まあ、テイストが違うからいいんだけど。
934花と名無しさん:01/11/06 22:54 ID:3J5OzLke
>924
ガキ。消防!!
935花と名無しさん:01/11/07 05:06 ID:T21b1Dhc
>924
りぼんじゃないが大昔にはお蝶婦人とかおっそろしく日本人高校生じゃない人もいたよ。(藁)
なぜか制服着てないのにおこられない奴らとか。
マンガの金髪は今更。
むしろ今のマンガの方が現実的になってきている。
936花と名無しさん:01/11/07 14:42 ID:m8Q7TESe
幼稚園児でも髪を染める時代よ・・・。
937花と名無しさん:01/11/07 14:46 ID:6EpmLMst
そ、そこでおチョー婦人が出てくると(w
938花と名無しさん:01/11/07 15:26 ID:oXIT2y1P
おちょーふじんて なに?
939花と名無しさん:01/11/07 17:23 ID:RSnHSZD/
お、オチョー婦人を知らないとは…

石本美穂さんもついにクッキー行き。
940花と名無しさん:01/11/07 18:32 ID:LBLe4Z1C
朝比奈ってサ、エピソードでわからせようという気がないよね。
なんかキャラの心理とかをセリフで全部説明しようって言う感じがする。
しかも何回も読まないと良く意味がつかめない。
941花と名無しさん:01/11/07 18:49 ID:PlXHJsT6
>940
ごめん、嫌いじゃない。
942花と名無しさん:01/11/07 18:59 ID:X13NjE1v
倉橋。。。
もうヤメテクレ。。。

男装→少女革命ウテナパクリ
なわとび→GALS!パクリ
その他諸々パクリばかり、新鮮味ゼロ。
943倉橋ファンではない:01/11/07 19:02 ID:ygyR5E2C
>>942
なんでもかんでもパクリにすんなよ。
断層なんてよくあることだし
なわとびも・・。
つーかギャルズになわとびシーンなんてあったのか
944花と名無しさん:01/11/07 19:40 ID:FjMtgoXU
朝比奈のキャラのちょっとニラんだような上目遣いがキライ。
話も説得力がないよね。
945花と名無しさん:01/11/07 21:18 ID:IogkRkYH
倉橋の絵って、コマによって顔と体の大きさが違うんだけど。
っていうか普通あんなにも恵まれた体質の女居るか?
現実味無さすぎだと思う。漫画界にはありがちだけど。
946花と名無しさん:01/11/07 21:31 ID:gXyuteCj
男装のエピソードだけで少女革命ウテナのパクリっつーのもな・・・・
構図とか格好とか似てたの?
947花と名無しさん:01/11/07 22:07 ID:chLTTnYI
大野のぞみ、浅月舞の連載はないのかな?
948花と名無しさん:01/11/07 22:35 ID:4tHLdG53
大野は勘弁してよ…
949花と名無しさん:01/11/07 23:44 ID:21r3Q+aw
浅月舞も特に読みたいと思わないな‥‥
950花と名無しさん:01/11/08 03:41 ID:6eCQ8cow
話題ずれてスマソ
佐伯茜さんもクッキー登場らしいよ!
久し振りに見るね。
951花と名無しさん:01/11/08 04:33 ID:/JUq0yrH
そしてスレ立てお願いしても良いかな>950
ヨロシクー
952花と名無しさん。
てなわけで新しいスレたててみました。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1005199328/
こちらへどうぞ〜。