◆◆◆アリーズ(マイナーでスマソ!)◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
プリンセスでやってたんだけど、いくらなんでもマイナーか!?
作者は冬木るりかって人です。
ちょー好きだったんだけど(キャラ多くて個性的だし)
「このキャラ萌え!」みたいなのあったら書き込んでくださいまし。
ほんと知ってる人いなそーーー。好きだったんだけどねーーー。
2花と名無しさん:2001/05/17(木) 02:25
1です。
とりあえず、ageといて(藁
その昔、外見も厨房だった頃はヘルメス萌え、
最近はポセイドン萌え...
主人公の女はかなり逝ってクダサイって感じなんだけど
この女と途中ライヴァルになったエリスは好きやった!!
なしてヘルメスとくっつかないとよ?と何度思ったか。
同意見求む(藁
3花と名無しさん:2001/05/17(木) 03:07
私はハデスだったよ・・・あとポセ(笑)
あたしはアリサ好きだったんだよねー。
なんかゼウスと小室哲哉がダブってしょうがない
4花と名無しさん:2001/05/17(木) 04:04
ちなみに前スレ。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/975/975901054.html

マイナーじゃないと思うよー。
少なくともあの当時のプリンセスでは、「王家の紋章」と並ぶ(笑)
看板作品だった訳だし。
5花と名無しさん:2001/05/17(木) 13:54
>>3

わははははははははは(爆笑)
 だったらあのアポロンのアホっぷりはカハラって感じかしら?
6花と名無しさん:2001/05/17(木) 14:12
へカーテはあの当時だと渡辺美里か?(藁
7花と名無しさん:2001/05/17(木) 16:35
じゃあヘラは大谷加奈子ってことで、よござんすね?
8花と名無しさん:2001/05/20(日) 02:37
最近よんじゃってまたはまったのであげ
9花と名無しさん:2001/05/20(日) 15:36
おもしろかったのにな〜
10花と名無しさん:2001/06/09(土) 06:42
ははははは!
なつかしーーーー。
最近マンキで見かけたんだけどあれ読んでるの周りに見られたくなくて
読めなかったなぁ…(藁)

全然話覚えてないけど今見るとヤバそうだよね、絵柄とか。

関係ないのでsage〜〜
11花と名無しさん:2001/06/09(土) 19:02
最近の冬木るりかってどうなの?
12花と名無しさん:2001/06/09(土) 21:42
最近って見かけないけど(そんなに漫画見てないんだけど)、
まだいらっしゃるんですか?冬木さん。
13花と名無しさん:2001/06/10(日) 00:03
なんか面白くなさそうな(手にとる気もおきないような)漫画を本屋でときどき目にしますね
14花と名無しさん:2001/06/10(日) 00:42
姫金で描いてますよー。冬木せんせ。
15花と名無しさん:2001/06/10(日) 22:18
0
16花と名無しさん:2001/06/10(日) 22:32
うっ、懐かしい…。
大昔読んでたけど、話が暗くなかった?
掲載されてたプリンセスって当時(今はしらん)この手の非日常モノが
大半だったような気がする。
17花と名無しさん:2001/06/10(日) 22:55
亜里沙がやっていた、前世を思い出すおまじない実行した人
いませんか?
マンガ読んでやってみて、広島の医者の夢を見てちょっと浮かれて
いた当時の私…。
打つ打詩嚢…
18花と名無しさん:2001/06/11(月) 00:03
復活してる〜〜〜
私は、なんと言おうとポセが好きでした。
最期の時なんて・・・・・
19花と名無しさん:2001/06/13(水) 19:39
1〜20巻まで一気によんだら、結構おもしろかったぞ。
7巻くらいまえがめちゃめちゃおもしろかった。
日常の鬱を忘れさせてくれるくらいはまった。
でもそれ以降は・・・戦いばっか。
神代のシーンなんかが好きだった。
20花と名無しさん:2001/06/13(水) 19:56
前世を思い出すおまじないやりました。
あんまりいいのが出なかった。へこんだ。
私はポセとかヘラとかゼウスとか、欲望で
動する人があこがれだったな。ヘルメスは
ゼウス様命でなんだか、、、超ファザコンで。
あのせいで興味を持ってギリシア神話を
読んだら、Persephoneのパパはゼウスと知って
き、キモチワルうううと思った厨房時代。
21花と名無しさん:2001/06/13(水) 23:51
ポセイ丼、行動派で好きだなー。
荒れすもバカで好きだった。マザコンだったけど、そこがツボでしたよ。
どうにもこうにも好きになれなかったのが屁ルメスと蟻さ。

妙な当て字にしてスマソ。
22花と名無しさん:2001/06/14(木) 00:00
私はポセとアンフィ
エリスとヘルメスのカップルが大好きだったです。
ヘルメス以外死ぬので鬱ですけど。
エリスも登場がもうちょっと遅かったら、死なずにすんだのにねぇ
23花と名無しさん:2001/06/14(木) 00:26
私はレアとか神代の争いが関係なかったころの、
ゼウスとヘラが唯一の敵で、ゼウスが先生とか作曲家とかやってた
アリサのご近所サスペンス!って頃の話が好きだったな。
24花と名無しさん:2001/06/14(木) 01:24
ていうか群を抜いて手足が長すぎたな
25花と名無しさん:2001/06/14(木) 01:27
そうだね。手足長かったね。
あと、最初ち最後で随分絵も変化したよね。
個人的には面白かったけど。
26花と名無しさん:2001/06/14(木) 01:33
また読みたくなってきた・・・
文庫化ならないかな
27花と名無しさん:2001/06/14(木) 01:58
うわっ。なつかし。
スレ復活してる。
前スレの常連だったものです。
前スレがなんとなく自然消滅してしまったので、ちと淋しかったんだけど…。
またアリーズを語れるなんて、うれしいなあ。

>>21さんの、「ポセイ丼」に爆笑。
なんか…なんかなんかおもろいーーー。
28花と名無しさん:2001/06/14(木) 02:25
ごえー!!なつかすぃー!!ポセデラ萌えだったなぁ。
でも、最後まで読んでないんだよね…。
確か、アリサの心が石になって、それが元に戻ったあたりまで読んだんだけど、
最後、どうなったか簡単にアラスジキボン……
29花と名無しさん:2001/06/14(木) 02:27
文庫化待てずに先日古本屋で買い戻してしまいましたよ。

ハデス結構好きでしたよ。
行動原理が好きな女を守るためってのが
スケールちっさくて好感度高いです。
女性ではヘスティアが好きだったナーかっこよくて。

>>21
私も「ポセイ丼」笑った。
何か吉牛とか食ってそう
一条財閥なのにな…
30花と名無しさん:2001/06/14(木) 02:49
>>28
亜理沙の心が戻ったのは、ディオニュソス(だったっけ?)の
目をつぶしたから…だったっけ?(うげ

で、そのあと、いろいろあってポセが姿を消して、
ハデスがディオニュソスを倒して、
ゼウスが復活して〜〜〜、
と紆余曲折です。
とてもひとことでは…。

あ、最後は、ハデスがゼウスを倒して終わり。
生き残ったのは、ハデス&ベル&双子&ヘルメスのみ。
あ、ヘスティアもか。
あと、全員死亡。生存率低っ(苦笑)
31花と名無しさん:2001/06/14(木) 03:16
かなり死んでたよね(笑)
でも、冬木先生の漫画の中では一番好きな作品!!
私は結構ゼウスも好きだった。ヘルメスもね。マミヤく〜ん
32花と名無しさん:2001/06/14(木) 03:27
中学の友人の親戚だったので、
当時冬木さんがファンの方へプレゼントするために作った
レターセットらしきものの一部を私も貰った。ファンだったので嬉しかった。
33花と名無しさん:2001/06/14(木) 03:36
>>32
羨ましいです。
ベルセフォネ・ヘアに自分の頭をセットしたくらい
はまっていたなあ。
3428:2001/06/14(木) 03:44
>>30さん、サンキューvv
確かに、生存率低っ!!なんか、コミック買いそうな気分…(笑)

>>32さん
  それ、確かキャラ人気投票のプレゼントですよね??
  私も欲しかったけど、ハズれて、すんごく残念がった記憶が…(笑)
35花と名無しさん:2001/06/14(木) 03:45
カレンダーにCD今でも持ってる!
36花と名無しさん:2001/06/14(木) 04:02
アリーズはマイナーじゃないとおもう
37花と名無しさん:2001/06/14(木) 11:21
いや、マイナーだと思う。
当時大ファンだったけど、誰もしらなかったし…。
プリンセスというだけで一般的にはマイナーな気が(笑)

>>33
私、レア様に憧れて、いつも髪の毛アップにしてました(笑
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 13:50
アリーズ、プリンセスの中では看板作品だったけど世間的な(という言い方は
変化もしれないが)認知度は低いと思う。

レア様、好きだった。「〜じゃ」とかちっちゃい子が使うのがギャップあって
逆によかったよ。大きくなったら服のセンスが悪くなったように思う・・・。
39花と名無しさん:2001/06/16(土) 00:06
文庫化しないのかなあ…。

実家においてたら、いつのまにか母親にブックオフに売られてた…。
小学生時代、こつこつとお小遣いためて、発売日に全て新刊で揃えてたのにい…。
40花と名無しさん:2001/06/19(火) 00:52
亜里沙の髪の毛のうねり具合がふしぎだった。
41花と名無しさん:2001/06/19(火) 01:08
アンフィトリテの髪の毛がいつのまにか伸びてたのもふしぎだった。
42花と名無しさん:2001/06/19(火) 03:24
うーん、なつかし。
プリンセスでやってた文具セットの全サに応募したものだよ。
すっかり絵は消えちゃってるけどペンケースは今も使ってる。
43花と名無しさん:2001/06/19(火) 10:44
絵はきれいだったけどなんかマンガとしては展開が
すごかったわけでもないのにはまってたのがふしぎ。
44ひみつ:2001/06/19(火) 11:32
CD出てるぞ〜。2枚ぐらい。OVAも出てたっけ?
川村万梨阿なんだよな〜。

あと、連載終了後に本人の同人誌が。
そのあとは、たしかファイファンか何かに行ってあとは知らんけど。
45ひみつ??:2001/06/19(火) 12:38
CD2枚持ってました。
連載途中にでたのと、連載終了後(まぎわ?)に出たのん。
ドラマCDはなんか、1度聞いただけで二度と聞けなかった(恥ずかしくて
川村まりあ、声がなんか高くて細すぎて、私のイメージとはいまいちだった。

…でもある1曲のサビだけ未だに覚えてる…(w
46花と名無しさん:2001/06/19(火) 20:41
CDは3枚でてなかったっけ?原作のやつ2枚とアニメのやつとで。
アニメの明るい方の曲すごく好きだったよ〜
ちなみにOVA持ってる(w
47花と名無しさん:2001/06/20(水) 00:01
>>46
強者ですね(笑)<OVA
かーなりはまってたけど、さすがにそこまでは手が出なかった…。

で、いかがでした??
48花と名無しさん:2001/06/21(木) 01:59
さっき見直してみたよ。
昔見た時(当時小学生)は話も2巻とほぼかわらないし、動きは遅いし、原作と絵がちがうし、とあまりいい印象は持たなかったけんだけど、
今(大学生)の感性だと、主線(キャラ)はめっちゃくっちゃいい、塗りが(特に艶ベタ)が下手、テンポは悪いが、ギリシャ神話というまったり感でいいかも。
特にキャラデサがアニメ色の濃いポセイドンとヘルメスめっちゃ美人。
一番藁たのはハデスの制服姿。いかにもおたくっぽそうでヤバイ感じがした。髪の毛延ばしっぱなし、何日も同じ制服着てそうな感じとか。私ハデスファンなのに(w)
声優の豪華さも目をひくなー。

余談だが、冬木先生の直筆スケブも持ってる。ハデスで(藁)冬木先生同人されてたでしょ。たまたま地元に来てて、サークルが暇そうだったから頼んでしまった。
49花と名無しさん:2001/06/24(日) 21:58
ageage
50花と名無しさん:2001/06/24(日) 22:41
アリーズ 伝説の星から〜
ってサビの歌なら覚えてる。今はもうないけど、はですのテーマ?
「アーリーサ!」って曲が笑えた。
51花と名無しさん:2001/06/24(日) 22:46
>>50
CDとっくにないのに、収録されていた歌、未だに幾つも歌える……
も、もちろんそれも……
52花と名無しさん:2001/06/24(日) 23:20
このスレッドを1週間前に見つけて、久しぶりに読み返したくなったから
速攻実家の母親に連絡して、食料と共に送ってもらった。
今日やっと届いて早速読み始めましたが、
何故かわからないけどやっぱり面白かった。
小学生の頃にめちゃめちゃはまってたマンガなのに
今読んでも面白い。CDとかも持ってた。
なんかすごいなつかしいなぁ…
53花と名無しさん:2001/06/24(日) 23:47
>>50・51
私も唄えてしまう・・。
ポセのテーマみたいなのも結構好きだった。
ドラマCD・・ハデスの声はよかった。
ポセ・・・難波さんでもいいけど、関さん捨てがたいなぁ・・
今となっては<某キャラの声を聞いてから
レア様とか、エリス・アテナ様の声も聞いてみたかった気がする。
ちなみに、ハデスの声を聞いた後に
某花ゆめ、某作品の保険医の声を聞いたせいで、
思いっきりギャップを感じてしまった(^^;
54花と名無しさん:2001/06/26(火) 22:32
2枚目のアポロンのテーマ、かわいい声のまりあ?って
名前の女の人が歌ってたけど今となってはシャズナの
曲と似てるなあ、、、
55花と名無しさん:2001/06/27(水) 01:01
昔、先生が出したというアリーズの同人誌読んでみたいなぁ。
誰か持ってるけどもういいやって人居たら、ヤフオクにでも出してくんないかなぁ。
56花と名無しさん:2001/06/27(水) 10:40
>>55
あ〜、あたしも読みたいっ。
他のだったら、どうでもいいんだけど(笑)、
アリーズのだったら読みたいなあ…。
なんか、おもしろそう。
どなたか、読んだことある方いらっしゃいます??
57花と名無しさん:2001/06/27(水) 16:15
同人てホモやるんですよね?じゃあハデスと誰が、、、
こわいいいっ
58花と名無しさん:2001/06/27(水) 20:18
>>55
それはもしかして、アルテミスとプロメテウスの
その後を描いた話のことだろうか?
持ってるよ、自分。会場で偶然見つけて速攻ゲット。
その後はゲーム本ばかりだったから自然とチェックもしなくなったけど、
他にアリーズの本とか出してたのかな……?
5956:2001/06/28(木) 00:08
>>58
そんな話あったんですか〜。
あの二人はどうなったんですか??
プロメテウスは生き返ったんだろうか…??
60花と名無しさん:2001/06/28(木) 00:34
ますます読みたい・・・・。
マジで誰かヤフオクに出して〜〜〜。
・・・その前に本人確認やらなきゃ・・・・・・。
61花と名無しさん:2001/06/28(木) 10:15
スマソ、ふと見つけたので質問。
ありさはどうしてこの世でおひつじ座に生まれ変わったのか
結局わからなかったんですが。
6258:2001/06/28(木) 22:18
>>56
物がダンボールの海に沈んでいるので大まかな内容で申し訳ないが
最終回から×年後、アルテミスはプロメテウスの診療所を引き継いで
ずっとプロメテウスのことを待ってます。
で、何かがあったかなかったのか、とにかくプロメテウスは見事に復活、
アルテミスとめでたしめでたしでした。
フリートークでこの二人はちゃんと幸せな結末にして上げたかったと
いうようなことが書いてましたよー。
63ななしさん:2001/06/28(木) 23:35
>>61
デメテルのおばさんが説明してなかったっけ?
かなーり前半の方で。
私は、本当に前半の方しか読んでなかったから…
どのへんまでだっけな?オルフェウスとエウリュディケが出てきた話は
良く覚えてるけど。

受験とかあって、漫画から離れてしまってその後の話を読んでなかったので
ここでいろいろお話聞けてうれしいです♪
6456=59:2001/06/28(木) 23:37
>>62
ありがとうございます!!!
そっか、幸せになったんだぁ…。
まぁ、よかったよかった、うん。

その他のキャラのその後も見てみたかったなあ…。

その後のポセイドンとか…(死んでるって)
その後のヘルメスとか…(高校中退か?)
その後のアポロンとか…(あら、中学中退?)
65花と名無しさん:2001/06/28(木) 23:57
前半、登場人物の前髪がウザくて「キー!」と思いながら読んでました。
レア様の「ちっこい身体で尊大なオバちゃん言葉」に、
指導者ラーレラ(千年女王だ…古っ!)を思い出してしまったり(w
66花と名無しさん:2001/06/29(金) 00:20
いやー、個人的には、あの最終回の最後のシーンが、鮮やかに
目に焼き付いています。
エーゲ海にバラの花がちってゆくところ。
これぞ少女漫画!!というラストだ・・・。
67花と名無しさん:2001/06/29(金) 00:56
>>66
あれはあれで良い終わり方だったなぁ、と思う…。
いろいろつっこみどころは多いけど、
あれ以外の終わり方はなかったような…。
まさに、これぞ少女漫画。
68ななしさん:2001/06/29(金) 21:27
>>20
前世を思い出す占いってどんなのだっけ?
それで見れたの?すごいね
69ひみつ:2001/06/30(土) 04:24
>>57
どこでそんな正しくない知識を…。^^;

アリーズの同人誌はほっとんど見なかったなぁ。
本人のは、カットみて当日ソッコー行った記憶が。
売れてるとは思いがたかった。実質、ほとんど出てないんじゃないかなぁ。
70花と名無しさん:2001/06/30(土) 23:19
数ヶ月前にやふおくで同人誌出てたけど、すげえ値がついてたぞ。
準備号と本誌の2冊セットで3万円台。
なるほど、発行部数少ないのか。ナットク(笑)
71花と名無しさん:2001/07/01(日) 00:15
さ、さんまんえん????
すごい…。

コミックスは古本屋で50円でたたき売りされてるのに…。
72花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:29
我が家では「食卓になにかもう一品欲しい…」って時、
単行本のどっかに描いてあった‘ピーマンを炒めて醤油で味付け、かつぶしまぶす!’
ってのをやります。
73花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:39
ピーマン・・・苦手(苦笑)
本に載ってるのを実践した事ないなぁ。
今度食べられそうなのをやってみよう・・・偏食王はつらひ
74花と名無しさん:2001/07/13(金) 03:29
あーあれ、お醤油は鰹節をまぶす前にかけないとダメってわざわざ注釈ついてたやつね。
実際に食べてみて美味しいですか?
自分がピーマンちょい苦手なので、実践出来なかったので。
75花と名無しさん:2001/07/13(金) 10:48
懐かしいなぁ。文庫化キボーン
76花と名無しさん:2001/07/15(日) 00:49
>73
あらら、残念…
>74
ピーマン、私も「好き!」ってことはないんですが、
くたくたになるまで炒めるとなかなかイケます。
かつぶしの代わりにごまをまぶしたりもします。
が、ピーマン嫌いの人でもOK!とは保証できかねるなぁ…
77花と名無しさん:2001/07/15(日) 00:56
な、なつかしい!
これのせいでギリシャ神話にはまったはまった。
が、しかしある日「絵が嫌い!!」って事に気づいて売ってしまった。。。。
78花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:04
>>76
私、ピーマンニガテだったので作らなかった…。
みじん切りにしたら食べられるんだけど…。
…って、おこちゃまだなあ(鬱

>>77
なんておもしろい(笑)<絵が嫌い!!
すっごい少女漫画な絵だもんねえ…。

最近、ゴールドで連載してる薬屋さんのって
まだやってるのかなあ…。
79花と名無しさん74:2001/07/16(月) 19:57
>>76
なるほど、くたくたになるまで炒めると良いのか〜♪
ありがとう、今度試してみます。ゴマも。
80花と名無しさん:2001/07/16(月) 20:31
>>78
それって、「DRUGGIST」って題名なのかな?
それだったら、載ってるみたいだよ。
HPで確認しちゃったよ(ワラ
81花と名無しさん:2001/07/18(水) 23:20
たまたま検索してて、本人のCGイラスト見つけたわ。
アリーズあったけど、やはり絵はかなり変わったんだなぁ。
8278:2001/07/18(水) 23:35
>>80
わざわざ検索してくれたんですね。
ありがとう〜〜〜。
遅くなってごめんなさい。
スレが沈没してたんで、全然気付かなかった…。
83花と名無しさん:2001/07/21(土) 00:15
>>81
いえいえ、喜んで頂けたのでしたらそれだけで、嬉しいです。
84花と名無しさん:2001/07/21(土) 00:16
>>83
>>82の間違いです。ゴメソ。
85花と名無しさん:2001/07/28(土) 01:49
文庫化しないかなぁー
懐かしいので買いたいなぅー
86花と名無しさん:2001/07/28(土) 01:51
地味〜に育ってますね(藁)
小学〜中学にかけてすごい好きだったよ。今も全巻持ってます。
87花と名無しさん:2001/07/28(土) 02:25
この間全巻揃えちゃいました。こんなスレがあるとは…!素敵。
88花と名無しさん:2001/07/28(土) 03:53
ケータイのスクリーンセーバーを探していたら、なんとアリーズ発見!
てゆーか何故に!?
びっくりでした。何故かマイナーな少女マンガがそこは多かった。
89花と名無しさん:2001/07/28(土) 17:49
>>88
教えてチャンでスマソですが、差し支えなかったらURL教えて下さい〜。
(もしくは検索のヒント。)
私も見てみたいです。
90花と名無しさん:2001/07/28(土) 18:34
ガイシュツですがCD持ってたよ。
初回特典ハンカチ付き(笑)
91花と名無しさん:2001/07/29(日) 00:27
>>88
私も知りたいよぉー(切実)
92花と名無しさん:2001/07/30(月) 01:43
テレカ付きでビデオ持ってる(笑)
好奇心で買ったっけ・・・・一回見てそのまま封印したが(藁)
93花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:17
>>88
うわー。
そんなのあるんですか!!
めっちゃ見たいです。
よかったら教えていただけませんか?

ちょっと今検索かけてみたけど、みつからない…。

>>92
ビデオ、封印モノでしょうねえ…ええ…(笑
94花と名無しさん:2001/07/31(火) 20:50
88です。
スクリーンセーバーは、ezwebの中でサイトを見つけました。
確か他には王都炎上忌憚(漢字は違うかも)とか、ぴーひょろー一家とかありました。
何故にそんなマイナー揃い?
95花と名無しさん:2001/07/31(火) 23:35
>>94
携帯からじゃないと見れないのかな?
やはり情報料とか取られるのかなぁー

その前に携帯を買わないと(滅)
96花と名無しさん:2001/08/01(水) 00:25
>>94
ありがとうございます。
ezwebですか、自分がJ-PHONE使いなのでちょっと見るのは難しいかな。
PCからでも見られるのでしょうか?
97花と名無しさん:2001/08/01(水) 00:34
>>94
ありがとう〜。
でも私も96と同じくJ-PHONEだぁ…。
あ〜。
auの妹に頼んでみるか…?
…いや、それはかなり恥ずかしい…。
98花と名無しさん:2001/08/01(水) 21:22
え、ezですか?持ってるけど機種が古くて対応してない・・・
交換しようかな。
99花と名無しさん:2001/08/01(水) 21:23
アリーズの為に機種変?(藁
100ゆゆ:2001/08/02(木) 01:18
マイナーとかアニアとか言われるがアタシは好きだ!age
101ゆゆ:2001/08/02(木) 01:25
あ・・・上がらなかった・・・スマソ
102花と名無しさん:2001/08/03(金) 01:06
>>94
う・・・機種違い(めそり)
103花と名無しさん:2001/08/03(金) 22:25
真性厨の時に、最高潮にハマってたよ。懐かし!
どーでもいいけど、あの頃、転生モノ多かったね。
104名無しさん@公演中:2001/08/04(土) 18:23
「天よりも〜」とかで転生モノはハマった……。
「アリーズ」と「ぼくタマ」が確か同時期だったから、よく読んでたな〜。
「王家の〜」ってゆーのもそー言えば転生モノだったっけ?
105花と名無しさん:2001/08/04(土) 23:20
「天よりも〜」って、織田信長がどうのこうの〜、ってやつだっけ?
かすかに覚えが…。なつかしい。

どーでもいいが、前スレのネタだけど、
ポセイドンの「僕に神殿をひとつください」というセリフが
忘れられない…(笑)
106花と名無しさん:2001/08/05(日) 04:32
あげ
107花と名無しさん:2001/08/05(日) 15:57
>105
上手な人だったよね>一条父子の会話書いた人
108105:2001/08/06(月) 07:54
あのスレはネタ揃いだったからねー。

地中を移動するハデスとか、神殿のバイト募集とか…。
109105:2001/08/06(月) 07:55
あ、さげちゃった。あげとこう…。
110花と名無しさん:2001/08/06(月) 23:26
前スレはどこぉー????
111花と名無しさん:2001/08/06(月) 23:45
>>110
>>4にちゃんと書いてあるわ。
次からは過去ログみてくださいね。
100少々しかないんだから(笑)

http://salad.2ch.net/gcomic/kako/975/975901054.html
112花と名無しさん:2001/08/07(火) 23:33
400近くまで落ちてるので一旦あげます!
113花と名無しさん:2001/08/08(水) 00:36
昔アンケートに答えて、特製便箋プレゼント!てのに
応募して、送られてきた事あるけど・・・
とにかくいっぱいコメントしたから当たった模様age
114花と名無しさん:2001/08/08(水) 23:07
そーいや先生はチャットとかに出没しているらしいけど、誰か喋った事ある人いるかな?
どんな話題しているんだろう・・・。
嗚呼、一度でいいから喋ってみたい。
115花と名無しさん:2001/08/08(水) 23:35
そうなの??<チャット
私もしゃべってみたいなあ…。
何をしゃべるのかネタはおもいつかんが…(笑)
116花と名無しさん:2001/08/08(水) 23:49
アリーズ!!消防の時にはまって結局工房まで続いたのかな?
懐かしい。今でも全刊実家に眠っているはず。
最後の方デッサンがどんどん狂っていったのに(線はきれいになったけど)
ちょっともにょったけど。

ヘラの最後に涙した私はドキュですか?
117花と名無しさん:2001/08/09(木) 01:06
>>115
前にHP見たときに、掲示板にチャットねたがかきこまれていたよ。
アリーズの話しとかもあったらしい。
内容まではわからないが。
でも羨ましい・・・・
118花と名無しさん:2001/08/09(木) 23:58
HPあるんだ!知らなかった。これは是非見てこなければ。
(今ごろすまそ)
119花と名無しさん:2001/08/10(金) 23:51
あげておこう。。
120花と名無しさん:2001/08/11(土) 00:06
まじこの漫画にはまってた。
主人公のありさのかわいさに憧れてた。でも友達いわく「なんでまだハデスって
気づかないんだ。ばか?」ってありさをばかにしてたが、確かに。。。と思った。
でも誰かに封印されてたんだよね。私的にはゼウスが好きだった。エロだけど
子供(アポロン)思いの全能神!!いやー、キャラこすぎ。でもおもろかった。
121花と名無しさん:2001/08/11(土) 00:06
HN:マサヤ

棲息地:山梨

年:2○歳

身長180cm

体重:90kg(←重すぎ・・?)

職業:マンガ家志望!!現在フリーターで修行中。

趣味:HP見ての通りっす。
122花と名無しさん:2001/08/11(土) 00:34
>>121
誤爆か?
関係ないのでsage
123花と名無しさん:2001/08/12(日) 21:07
dat落ちしそう・・・。
あげときます。
124花と名無しさん:2001/08/12(日) 21:11
ゼウスって神話では亜里沙のパパなのにね。
亜里沙の足首のような太ももに憧れてました。
125花と名無しさん:2001/08/12(日) 21:28
最初の方の1話完結で、ホラー的な所が面白かった。
後半は亜里沙とハデス好きじゃないオイラには面白味が欠けた。
126花と名無しさん:2001/08/12(日) 21:30
ちなみにオイラもゼウスが一番好きだった。
ただし髪が短い方ね。
伸びてから容姿が変わりすぎて、
とても同一人物とは思えなかったな。
あの髪短い方の容姿のままで強かったらよかったのに。
127花と名無しさん:2001/08/12(日) 23:18
 私はアテナが好き〜 登場は遅かったけどね。
128名無しさん@占い修業中:2001/08/13(月) 00:21
まじワラタ>>124 確かに手足細い!
私も最初の頃の完結してく話のほうが好きだったなあ。
あとになるほどオリンポスとの醜い戦いの話だけでちょい苦しいもの
があったよ。あとゼウスも髪短いほうがいいよね〜。
アテナは神話どおりまっすぐな感じで好印象。>>120より
129花と名無しさん:2001/08/13(月) 00:23
しまった。よその板のネーム使っちゃった。
130花と名無しさん:2001/08/13(月) 00:25
私はエリスとヘラが好きだった・・・
エリスもヘラも健気だったと思う。
131花と名無しさん:2001/08/14(火) 15:46
私はヘカーテが好きだった。
出番は少なかったと思うけど。
132花と名無しさん:2001/08/14(火) 16:43
ディオニソスは悪い神様なのかと思ってた。
ギリシャ神話の本読んだら陽気オッチャン系でビクーリ。
133花と名無しさん:2001/08/15(水) 12:17
お酒の神様だっけ?<ディオニソス
全然違うよね。。
134花と名無しさん:2001/08/15(水) 12:58
ふと気付くと自分は既にポセイドンの年齢を超えてしまった・・(鬱
135花と名無しさん:2001/08/15(水) 23:21
ポセイドンどころかヘラ様の年齢を…(喀血)
懐かしいので文庫化希望。
136花と名無しさん:2001/08/16(木) 01:04
なんとなくギリシア神話があのイメージになってしまったのは
私だけではあるまいな?
137花と名無しさん:2001/08/16(木) 04:19
>136レア様?(笑)

アテナ様はアルテミスともアレスとも親しかったね。
母親がいないほうがきょうだい仲良くなれるのかな。
138花と名無しさん:2001/08/16(木) 07:41
>>136
私もそうです。

>>137
レア様だったらリアルで読んでた時から年齢抜かしっぱなしだわ(w
139花と名無しさん:2001/08/16(木) 07:43
>>138
>>137へのレスは私の勘違いです。
ゴメソ。逝ってきます。
140花と名無しさん:2001/08/16(木) 13:16
ちっこい時のレア様っていくつくらいだったんだろう??
読み始めた当時小学6年くらいだったなあ…。
いまや…ひとまわり成長してしまったわ(自分が)
ハデスやポセイドンを通り越し、アテナ様の同い年くらい…。
141花と名無しさん:2001/08/16(木) 13:45
ちっこいレア様は・・・10さいくらい?
大人が抱きかかえてて不自然じゃない年だからもっと下かな?
142花と名無しさん:2001/08/16(木) 13:49
荒らし募集中! 煽り同時募集中!!

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=997884250

只今、このスレで荒らし、煽りを募集しています。
ここは少年漫画板で唯一荒らし行為が認められています。

現在は低脳コテハン、あと低脳マサヤヲタが激しい妄想を展開している、少年漫画板まれにみる超糞スレです。
折角貴方に訪れた鬱憤晴らしの機会を生かしてみませんか?
もちろん、どちら側につくかは貴方の自由!
独立して第三勢力になるのも自由! 貴方の実力を見せて下さい。

糞スレを有効利用しましょう!!!!



    
143136:2001/08/16(木) 19:53
>>137
いや、レア様だったら「私だけではあるまいて」になりそうだ。(ワラ
144花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:07
>>143
うわ、レア様口調だ、なつかしい(笑)
昔、レア様ごっこをしてたな、そういや…。
145sage:2001/08/17(金) 00:12
アリーズを読んだ後に女神戦記アテナって漫画を読んだら大笑いした。
ふと古本屋で見つけたもんで、タイトルにつられたわー。
146花と名無しさん:2001/08/18(土) 02:02
余談だが・・・「アリーズ」スレの住人は
「死なないでほしかった」スレに殴り込み(笑)に行くが良いと思わぬか?
かなりの死傷者続出漫画のはずじゃ。
わらわはかまわぬが・・・
147花と名無しさん:2001/08/18(土) 03:23
夜中age・・・・
148花と名無しさん:2001/08/18(土) 07:00
>>146
数名以外全員死んだので書き切れません(笑)

でも…でもポセイドーン(泣)
149花と名無しさん:2001/08/18(土) 14:15
彼らって次に転生したときは
過去は水に流して平和に暮らしてくれるんでしょうか?(笑)
150花と名無しさん:2001/08/18(土) 15:09
神様なのに亜里沙を自分の手元に転生させることができないのが
今となっては不思議だけど、絵が好きだったな。
151花と名無しさん:2001/08/18(土) 15:21
>>146
エリスーーー!ってかいてこよかな?
152花と名無しさん:2001/08/18(土) 18:15
>>146
ポセー帰ってきて〜とか叫びたいです(w
153花と名無しさん:2001/08/18(土) 23:15
終盤にこれでもかっちゅーくらいバタバタと死んだけど、
死んだキャラが即座に転生して、20年後くらいに
ちょいおっさんになったハデス達に新たな闘いを挑んだりしたら…
…ものすっごいヤだなあ(w
154花と名無しさん:2001/08/18(土) 23:15
155花と名無しさん:2001/08/20(月) 00:34
ageとこう・・・・

死んだキャラが子供として生まれてきてもすごかろう(笑)
兄弟喧嘩から親子喧嘩へ?
156花と名無しさん:2001/08/20(月) 01:16
ハデスの息子クロノスとか
アポロンの娘ヘラ様とか
アルテミスの息子ゼウスとかですか?
157花と名無しさん:2001/08/21(火) 00:10
ものすごい家庭内暴力事件になりそう(笑)
158花と名無しさん:2001/08/21(火) 00:11
あげようと思って過去ログ探してたらなかった・・・・
と思ったら上がってたよオイ!
159花と名無しさん:2001/08/21(火) 07:40
なんか、「氷点」みたいな話になるのだろうか?(笑)
(娘を殺した犯人の子どもを育てる→いじめる)
160花と名無しさん:2001/08/22(水) 18:45
>>159
そのネタで長期連載一本作れそうだね。
161花と名無しさん:2001/08/22(水) 21:24
エリスやヘカーテがすぐ転生して、
17,8歳上のハデスに恋したりしてね。
162花と名無しさん:2001/08/22(水) 21:46
>>161
それならまだいいけど、ゼウスがすぐ転生して、17、8歳上のベルセフォネーに
手を出してたりして(笑)
163花と名無しさん:2001/08/23(木) 00:47
冬木先生人気あるんだ〜〜〜!!
ここはアンチがいないのね。

アリーズはわたしも好きだった。
ただ、それ以降は話が極端につまんなくて・・・。
やっぱり冬木先生は原作がないと駄目なのかな??

・・・アリーズ原作いるって有名だよね?
ガイシュツだったらスマソ
164花と名無しさん:2001/08/23(木) 15:21
アリーズ以後だと紅がけっこう好きだったな。
でも個人的には百王の欠片を集める沙紅良vs阻止する加賀の路線で
しばらく話を続けて欲しかった。
なんかあっさりと、欠片集めから本筋が逸れていったような気が……。
165花と名無しさん:2001/08/23(木) 23:37
アリーズファンだけど、沙紅良の話は立ち読みですませちゃったなあ。
沙紅良はヒロインとしてはなかなか好きだったけど、
他がいまいち好きになれなかった…。
どうしてこの人の書く「気の強い女の子」はあぁも口調が不自然なんだろう…
エリス、なんとかの娘(あや、だっけ?)
166花と名無しさん:2001/08/25(土) 00:38
最近の連載はどんな感じ?
雑誌自体少数入荷名せいで全然見れない。
これだからイナカって・・・・・鬱
167花と名無しさん:2001/08/25(土) 14:02
アリーズ!!懐かしいなあ…好きだったなあ…特にポセ。

ところで最終回(?)でハデスとベルセフォネーが
「亜理沙」「翔」と名前で呼び合っていたのは何故…??
当時「な、なんでまた急に…?」と怪訝に思った記憶が。
「佐倉」「天野」でいいじゃん…と。
解説お願いします。
168花と名無しさん:2001/08/25(土) 14:20
ハデスの現世名って翔だったね、そういえば。
やっぱりWINKの翔子ちゃんから取ったのかな?
169花と名無しさん:01/08/29 01:07 ID:8VJthI3M
下にいきすぎなので age!
170花と名無しさん:01/08/30 00:15 ID:m7boOWrk
そういえば、作者はWINK好きだったねえ。
なんか、コミックのあとがき(?)にそんな絵をみた記憶が…。
あれは、当人も似てないといっていたが、本当ににてなかった(笑)
171花と名無しさん:01/08/31 00:26 ID:ntvq/cZ.
亜理沙とエリスのWINKコスプレイラストも載ってたような気がする。
何巻なのか忘れたが…。
172花と名無しさん:01/08/31 00:28 ID:pCl3QZWA
あ、なんかあったあった<亜理沙&エリスのWINK
で、次のコマでエリスが「こんなんやってられるかーっ」とか
暴れてたような…。
あれは可愛かった。
173花と名無しさん:01/09/02 00:30 ID:HnFqAaiQ
ヘラ様付きの次女はWINKがモデルなのかな?
174花と名無しさん:01/09/03 21:14 ID:RhyXx2y6
ヘスティアが現世に出てきた頃だけど、
目と髪のタッチががらっと変わったんですよ。
この一ヶ月の間に一体なにが・・・、と思うくらい違ってて、
その絵柄が好きじゃなくて、最後は疎遠になってしまった。
私的には、画力は、オリンポスでデュオニソスと戦うあたり、
海の上でぽせいどんと戦うあたり、神代の戦争あたり、が最高です。
戦闘シーン、作者の真剣さがよく乗り移って迫力あった!
175花と名無しさん:01/09/04 00:05 ID:U3oBw/UE
そうそう、あるひ突然、髪の毛がカクカクとして、
目の感じ(女の子)が変わったよねえ。
あれは、びっくりした。
カラーがヘタクソになったな、と思ったが。

私もディオニュソス編(とでも申しましょうか)あたりの絵が好き。
…ただ単にエリスが好きなだけかも(笑)
176花と名無しさん:01/09/04 00:34 ID:0Jj6xaJE
私は15〜16巻目あたりの絵が好きだわ。
ちょっとデッサンが・・・なんだけどね(笑)
177花と名無しさん:01/09/04 00:44 ID:iNKPBsIs
アリーズ、絵はキツかったけど、話はまあまあ面白かったな。
178花と名無しさん :01/09/04 00:51 ID:iAAHdDd2
アズーリだとイタリア代表を意味します。
タイトルだけ見たとき読み間違えた
179花と名無しさん:01/09/04 01:03 ID:PJqlYeTc
アズーロだと、イタリア語で青だよねえ。
(いや、関係ないけど)
180花と名無しさん:01/09/06 00:07 ID:SFAaKxKc
ココ、地道に育っているねぇ(笑)

エリス好きだったなー。
やはりグラマーなのはヘラに似たのかな?
ボン、キュッ、バーンなスタイルの女の子は大好きだ。
181花と名無しさん:01/09/06 00:56 ID:AmxdzkOU
レア様もグラマーでしたっけ?

来世はもう一度アレス&エリス兄妹で転生したら楽しそう。
アテナ様がお姉さんってのもいいかも。
182花と名無しさん:01/09/06 07:38 ID:ofRJBccY
アテナ様はアレスと仲良かったもんねえ。
183花と名無しさん:01/09/08 00:03
ゼウスの子供達の兄弟順はどうなってるのかな。

アテナ・アレス・(アポロン・アルテミス・エリス・ベルセフォネー)・ヘルメス

カッコ内がわからん…… アレスもカッコ内かも。
184花と名無しさん:01/09/08 00:08
とりあえず、母親が同じなのは、
アレス&エリス(兄ー妹)
アポロン&アルテミス(双子)
なんだけど、ほかとの関係がわかんないよね。
同時期ということもありえるし(笑)
ヘルメスは末っ子だったような気はするが。
185花と名無しさん:01/09/08 00:21
 アテナがアレスを弟と言ってるから、アテナ>アレス>エリス は確定。
あと神代の話でヘルメスはアポロンよりずっと年下ということが書いてあったようなので、
アポロン=アルテミス>ヘルメス も確定。ベルはどこに入るのか。
 神話を読んでるとアテナがゼウスの長子にはまちがいないと思うけど。
186花と名無しさん:01/09/09 17:05 ID:d.pqZrP.
つまりゼウスは自分の娘なのにいろいろ難癖をつけてベルとやろうと
していたわけだね。きょうだいで結婚するような家庭だからいいのか
187花と名無しさん:01/09/09 20:29 ID:scBh6bsc
そもそもベルの母親のデメテルと同腹の兄弟だしねえ。
ヘラも兄弟だし。

よほど人口少ないと見た。<ティターン神族
188花と名無しさん:01/09/09 23:12 ID:Zr7fETCQ
>>187
あはははは、笑えた。
もともと母子から増えていった親族だもんね。
189花と名無しさん:01/09/09 23:39 ID:.VmjEYTw
自分好みの相手がいなかった為
兄弟&親子結婚になったと思われ。

レア様萌え
190花と名無しさん:01/09/10 18:07 ID:udqqJD9s
私もレア様萌え

ゼウスの血を引いてる子はみんなベルみたいに風が使えるのかな。
191花と名無しさん:01/09/10 23:28 ID:NN4lx8d2
そーいやどっかから出てた神話本にゼウスがデメテルの目を盗んで
ベルに手をつけて子供が産まれたと書いてあった。
子供の名前覚えてないけど、角が生えていたような?うろ覚え・・・
あながち間違ってはいないんだなぁとナットク(笑)

ハデス、しっかりせいよ。奥さん地上にいる間に間男でてるぞ(笑)
192花と名無しさん:01/09/10 23:39 ID:7ZOAISoE
そーでもないんじゃ?<ゼウスの子は風使い
アポロンもアルテミスもヘルメスもアレスもエリスもアテナも
み〜んな風使いだったとは考えにくい。

なぜベルセフォネだけ使えたかというと…
…ヒロイン故のご都合主義?(笑)
193 :01/09/11 02:53 ID:6aw/7UJk
ベルセフォネーって全能の神と大地の女神の子で、バリバリの
サラブレッドなのに、神様じゃないんだよね…(神族ではあるんだろうけど)

アリーズって前世の記憶のある人の基準がよくわからなかったな。
オリンポスの神様だけ記憶があるのかと思ったら、ナルシスとか
オルフェウスとエウリュウディケとか、普通の人間にも記憶があったし。
194花と名無しさん:01/09/11 22:54 ID:.7lDKkHQ
 アリーズ!今でも大好きです♪
ポセイドン様に一目ぼれしてはや幾年…あの頃はかろうじて年下だったのに。
もともとギリシア神話もの好きなんで表紙で買ってみたんだけど、絵でちょっと
ひきつつも面白かった。
今の絵はかなり好きだけど、あの男の子の前髪がみんなばさばさと長いのが
うっとおしかった〜〜切ってやりたい!っと思った。
でも一条鳴海さまは別〜〜(^_^)
今も実家にカレンダーあります!ずっと8月を開いて飾っておいたら色が
あせたのでしまった。

 アリーズで冬木さんにはまり、単行本を買いあさりその後も買いつづけ…
たぶん全部持ってます。「クライしスレッド」も好きだなあ。
195花と名無しさん:01/09/13 11:41 ID:RTsNYiiU
私も好きだったな〜。
でもハデスって冥界の王なんだから、
ベルが死んだら冥界に行ってそこで二人で暮らせるんじゃないの?!
って思ったことはあった。
むしろ今も思ってる(w
196花と名無しさん:01/09/14 21:52 ID:KquZA5hU
ヘラ様の能力がいまいち分かってません。
(死者を星座にすることはできる?)
暗示をかけたり気配を察したりは皆できるのかなー。
197 :01/09/15 04:24 ID:cOyYkpoM
ええと、ヘラ様は結婚の女神じゃ無かったっけ?
うろ覚えすまそ
198花奈菜:01/09/15 19:53 ID:bc7XdB7.
そういえば、死んだ奥さんを生き返らせてもらうために黄泉の神に
交渉しに行って、地上に出るまで振り返らなければ奥さんを再び
生かして帰してもらえるのに我慢の限界で振り返っちまった王様の
話が神話になかった?子供心に悲しいわ、って思ってたんだけど
ここで言う神様はハデスなのかな。
199花と名無しさん:01/09/17 00:46 ID:ShhmRsxE
>198
 それってオルフェウスではないんでしょうか〜〜?
200花と名無しさん:01/09/17 01:41 ID:8Zr61Yng
>198
オルフェウスとエウリディケの物語だね。
こと座の神話だよ。黄泉の神様はもちろんハデス。
でもオルフェウスって王様だっけ??
201花と名無しさん:01/09/17 01:53 ID:rAUHWgCU
オルフェウスは吟遊詩人じゃなかったっけか?
ウロ覚えでスマソ……
202花と名無しさん:01/09/17 02:39 ID:ec1YKc1Y
神話ではベルセフォネーがオルフェウスの竪琴に心動かされて、
ハデスにエウリュディケを生き返らせるよう頼むんだっけ。

アリーズでは前世でエウリュディケをレイープしようとした男が現れて、
オルフェウスのコンサート中にエウリュディケが自殺するんだよね。
顔を見た途端自殺するくらいだから、前世から相当粘着だったんだろうなあ。
203花と名無しさん:01/09/17 12:04 ID:JgHcp/ZY
ちなみに・・・
RPGをやるとき必ずハデス(という名を)をヒーローに持って来るんだが
某RPGゲームソフトでもハデスとつけて戦っていたらストーリー上にも
「ハデス」というキャラが出てきてしまい、しかもそいつに
「お前がハデスだな」
と言われてしまった・・・
ある意味ショックだった記憶が今も残っている。
だが、一番はまったかもしれん・・・あのゲーム・・・
204198:01/09/17 20:58 ID:/jXijWSI
>>199-202
ありがとう。
てかオルフェウスのコンサート!多分そこは読んでない、
そんなことあったんだ。
205花と名無しさん:01/09/17 23:29 ID:OXyWomDY
そういや、アリーズの柱で作者がFF4にハデス、
ベルセフォネー、ポセイドン、などアリーズキャラの名前を
つけてやったらめっちゃおもしろかった、って書いてあったのを
見て、思わずまったく同じに名前をつけてやってしまったわ。
確かに、キャラがいい具合にかぶってておもしろかった。
206花と名無しさん:01/09/18 01:03 ID:xbsJq2FQ
>205
私はメガテンシリーズでやったわ。
結構笑えた―
207花と名無しさん:01/09/21 01:09 ID:QQIgQs8E
ふと思ったけど、アリーズの中にアフロディーテ出てこなかったね。
名前だけちょろっとは出たけどさ。
結構メジャーな神様なのに可哀相ね(笑)
やはり、神話の中ではアドニスの件でベルセフォネーと仲悪かったから?
208花と名無しさん:01/09/21 10:37 ID:HKsV/noo
そういえば。名前でたんだっけ?まったく記憶にないわ。
<アフロ〜(この略し方やばいな)

メジャーだからそれなりにいいキャラになりそうなのに。
でも全く強くはなりそうにないけど…(笑)
209花と名無しさん:01/09/21 12:40 ID:hiYzd5pQ
実は、ディオニュソスの頑なな心を
ペルセフォネーに溶かしてもらいたかった私。
仲間になるディオニュソス。
でもペルの言うことしか聞かなかったり、ハデスと喧嘩したり。
それを、レアあたりに殺されて、憎しみを深くする正義の味方ハデス。
当時はリア厨だったよん。
しかし、今もなにげに希望しているので、
相変わらず厨房であることにはかわりないかも…。
210花と名無しさん:01/09/23 03:07 ID:6OAfJqak
>209
そいつは凄い展開だ(笑)
どり〜夢…わたしもいろいろ希望しながら読んでたので
人の事言えないぜ…同じく厨房かも。
211花と名無しさん:01/09/24 02:00 ID:uB1eZkqk
正義の味方ハデスって……。
まぁ、いいけど。
212花と名無しさん:01/09/24 09:38 ID:.fnO.uZQ
ハデスってどう考えても正義の味方ちゃうよな…(笑)
常にベルセフォネーの味方。

若いみそらで女の他に考えることはないんかー!とつっこんだ当時の私…。
213花と名無しさん:01/09/26 00:25 ID:QgGkQ2JQ
ハデス・・・確かに若いけど、中身は・・・・ねぇ(笑)
元は神様だから、精神年齢はかなり不詳。

レア様を母親、母親って思っているが、現世のかーちゃんはアウトオブ眼中?
なんて思ってしまいました。
赤飯前の小娘(かなり無礼)に負けてしまった可哀相なお母さん(笑)
214花と名無しさん:01/09/26 15:49 ID:RkPNM.QE
当時、ハデスの髪型変!と思い、柱で定食屋のおねーさんがハデスの髪型と一緒で
驚いたという作者の言葉を見て、そのねーさんけったいな髪型してるなオイ。
と思っていたのだが・・・・
さっき鏡を見て愕然。
今の自分の髪型ってばハデスそっくりじゃねーか(鬱
これで前髪下ろして、もうちょい髪少なくて黒かったらまんまハデスよ。トホホ
215花と名無しさん:01/09/27 00:36 ID:KTu5F1DA
えっ…。
あの、あのうっとおしくてそりゃ亜里沙じゃなくても、
切ったろかと思う、あのハデスの髪型ですか??(笑)

…あ、でも厚めで横に流す長い前髪が流行ってる今、セミロングの子が
前髪だら〜っとたらしたら、皆ハデスになるのかな?
216花と名無しさん:01/09/27 14:42 ID:E4GM.vSU
当時、姫の読者のコーナーでハデスの切り抜きを美容室に持って行って
この髪型にして下さいと言ったと投稿していたつわものがいた・・・。
ビクーリした。
217214:01/09/27 16:16 ID:OHzKeT4.
>215
ええ、ハデス萌えな自分でさえ、鬱陶しいと思っていたハデスの髪型です。

肩下15pくらいの茶髪で、耳の下くらいから梳いてるストレート
横分けで、サイドの髪はあごくらいの長さ。前髪は目にかかるくらい。
どこにでもいそうなセミロングなのですが、サイドの髪をそのまま下におろすと、
あらビックリ!ハデスに大変身(藁)
痛んでるんでチト広がってますが、きれいな黒髪だったら間違いなくハデスです。
セミロングの方、是非前髪をサイドに流さず下に下ろしてみてください。
きっとアナタもハデス・・・・
218花と名無しさん:01/09/27 16:18 ID:Q2ZwUJL6
主人公たちがもうすっかりラブラブだったので、
彼らより脇役キャラの恋を応援しながら読んでた。
ヘスティアやアルテミスやエリスや…女の子がいちずでけなげだよね。
主人公ヒロイン一人だけがモテモテ女じゃないところもいい。
他のキャラの番外ストーリーがもっと読みたかったな。
219花と名無しさん:01/09/27 22:43 ID:NKZ60rgw
そっか。考えてみたらポセイドンとかヘルメスって、もし痛い作者が描いてたら
意味もなくアリサラブラブになるかもしれなかったキャラだよね。
女性キャラを単なるアリサの引き立て役にしないで、かっこよく描いた
あたりが良かったんだろうなあ。
男性キャラはけっこう「こいつサイテー…」と思うようなヤツもいますが(藁
220花と名無しさん:01/09/27 23:31 ID:M/Ea5xwI
そういや、ベルセフォネーって、ハデス以外には好かれてないねえ。
いま気が付いた。
少女漫画にしちゃめずらしい。
まぁ、前世からのお約束で、あらかじめ全部カップリング(?)が
決まっていたせいもあるだろうけど…。

ハデスは妙にモテモテ(死語)だったけど。
エリスにヘカーテに…。
こんな暗い男のどこがいいんだ?と幼心に思ったわ…。
(ハデスファン、ごめん)
221花と名無しさん:01/09/28 01:10 ID:W6Oq6Muc
>>220
いや、あの、陰気臭さ・暗さがたまんないんですよ。
222花と名無しさん:01/09/30 00:45 ID:dQGL6OTc
>221
うふ、その通り!
(一応ハデスファンだった・・・)
223220:01/10/01 00:12 ID:OPfe/L66
そうか、あの暗さがいいんだ…。
なるほど…。

私はポセファンだったので、死んだ時はめちゃめちゃ
ショックでした。
うわぁぁぁ、ってな感じで。
224221:01/10/01 00:16 ID:YQcuIsLk
ポセファンは多いなぁ〜

あたしも>>222同様ハデスファンだったが、
あんなにも好かれない少女漫画のヒーローもめずらしいな(w

好かれないっていうか、脇キャラに人気を持ってかれてると言うべきか?

ベルは好かれないどころか嫌われていたのか?(w
225花と名無しさん:01/10/01 00:41 ID:Jv6ib9uE
>221
同意同意!(笑)ハデスすき〜
226花と名無しさん:01/10/01 02:14 ID:KFeLwfO.
私ペル好きだよ。ハデスにラブられてるところが。
(注:性格が好きなのではない)
227 :01/10/01 02:22 ID:UwrXeVvw
なつかし〜ね。一時期はまってたよ。
ハデスが一押しだよ。
影でいつも見守ってるところがストーカーっぽいが、危険になったときは絶対助けてくれるよね。

つーか、いっつもお嫁さん抱っこしてるシーンが出てくるのが気になる。
228花と名無しさん:01/10/01 02:31 ID:yr3cn2uQ
わー、懐かしい!
私も連載当時はまってたうちの一人だよ
ここの板で1年ほど前アリーズスレッド立てたりした事もあった(w
229花と名無しさん:01/10/01 11:31 ID:Yi0j67PI
>228
おぉ、前スレの1さんなの?
あのスレではいろいろ遊ばせてもらいました。
ありがとねー。
230花と名無しさん:01/10/01 12:01 ID:vpKwR6Y2
>>223
私もポセファンですーー
ショックだった〜〜
思わずアリーズ1巻から読み返したわ。
231花と名無しさん:01/10/01 14:27 ID:5Lxcvi9M
ベルは好きでも嫌いでもなかったなあ。
ハデス以外にもああいうきっつい物言いだったら好きかもしれなかったけど。
エリスとケンカ友達になったら…とか妄想してたよ。
髪型は、初期の肩くらいまでのソバージュがかわいいと思う。

男キャラは実はあんまり印象にないな(藁
強いて言うならアレスが好き。お馬鹿で。
232花と名無しさん:01/10/01 23:58 ID:OPfe/L66
ベルは私も別に好きでも嫌いでもなかった。
「守られ系」キャラだしねえ…(=自分ではなんもしない)

連載当時はひたすらレア様に憧れてました(笑)
233花と名無しさん:01/10/02 00:04 ID:M6zT92bE
>>229
なんだか誰だかわからないのにまた会えて嬉しいよ(笑)
ここでもマターリよろしくお願いします
234花と名無しさん:01/10/02 00:09 ID:wR7Z5Hs6
ベルって、影のうすいヒロインだよね。脇が強烈すぎたんだろうけど。
私は、デメテルが大っ嫌いだった。好きだったのは、エリス、レアさま、
アルテミス……女は強いほうがいいわ。
235花と名無しさん:01/10/02 23:50 ID:JDJeSczY
覚醒したのが最後の最後だったから仕方ないのかな<ベル@影薄い

デメテルは私も大嫌い。
ハデスを刺したとこなんて、もう。
発見したのがアポロン(だったっけ?)だったからよかったものの、
他人に発見されてたら、あんた殺人未遂で逮捕されるぞ!
とつっこんでた(笑)
「女流写真家、白昼男子高校生を刺す!!!
 痴情のもつれか!?」
…そしたら歴史は変わっただろうか?
236花と名無しさん:01/10/03 04:03 ID:NzXZUPZs
亜里沙のときは、別になんとも思わなかったのに、
覚醒してからのペルは、嫌いだった。
というのも、ゼウスの元に残ったのは、
リアル厨房の目でも
「無駄だって。なにをやってるのかな、チミは」
と思えたから。
237花と名無しさん:01/10/03 14:47 ID:/FoDYJUs
そういえば、ありさのパパってできましたっけ?
ママは占い師だか霊媒師をしていたってのは
覚えているんですが…

あとハデスの現世もママは覚えているんですが
パパの記憶が…
238花と名無しさん:01/10/03 14:53 ID:Q4EmnLWw
ちゃんといるよ>ハデス現世父
漫画にも出てきたと思う。
アリサのオトンは・・・見たことないなあ。
239花と名無しさん:01/10/03 17:07 ID:rBz0ithA
パパでてきてたさ〜
犬とともに。
240花と名無しさん:01/10/03 17:08 ID:rBz0ithA
あ、ハデスパパね↑
241花と名無しさん:01/10/03 23:20 ID:AtSujJKo
>237
確かアリサのパパって子供の時に死んじゃってなかったけ?
単行本のどこかでそんなの見たような・・・
母子家庭だった気がするが。
242花と名無しさん:01/10/04 02:02 ID:IJhL4RkA
アリサって、ゆりえ叔母さん(デメテル)の死を
現世のお母さんに何て伝えるのかな〜。
前半のキャラの死は
ゼウスの能力とポセの財力でもみ消してきたのかな?
243花と名無しさん:01/10/04 03:01 ID:r2Ov51UI
>>242
財力にかなうものなしだな、オイ(w

そういやぁ、うちの近所に「海神」って地名があってさ、
最初地名って知らなかったから「海神医院(病院かな?)」の前を通る度に
立てた人はなぜこんな名前を?ギリシア神話ヲタか?しかしいいネーミングだな・・・と、
ポセを思い出していたよ(w
244花と名無しさん:01/10/04 04:11 ID:NZcKJTqk
>242
死因は何にしたらいいんだろうねえ…?<ゆりえ叔母さん
刺殺だけど、容疑者(ヘラ様)志望、死体も残らない、じゃなあ…。
245花と名無しさん:01/10/04 23:18 ID:DrIXMtOE
そーか、死体はきっとあのオリンポスに埋めたんだろうから。
とても瓦礫の中から掘り起こせません(笑)
246花と名無しさん:01/10/04 23:29 ID:SPSw0yl.
あのオリンポスは最後どうなったんだっけ?
崩れ落ちたっけ?
どっか昇っていったんだっけ?(ラピュタの様に…?)
247花と名無しさん:01/10/05 08:41 ID:CEXvtb9c
ゼウスくん家って神の力で浮いてたんでしたか?
ドラマで見たガリヴァーのラピュタは磁石で浮いてました〜。
248花と名無しさん:01/10/05 14:14 ID:05zHzLAQ
>>246
崩れて落ちましたがその割には衝撃少なそう。
ゆっくり落ちたのかな?
249花と名無しさん:01/10/05 23:54 ID:y3WigvJo
>>247
 アテナが登場してから、浮いたんですよね。
結界についてはアポロンが、ゼウスとアテナ2人の力でできてるみたい、
といってたのですが、浮かせたのも2人の力かな。
 アテナが死んだあとも墜落はしてないのでゼウスの力が大きかったのでしょうが。
250246:01/10/06 00:02 ID:Re5jwo2o
やっぱり崩れたのか…。
崩れた場所が、海の上だといいんだけど…。

最後、ヘルメスと一緒に大勢の女官たちが降りていったけど、
彼女らはどうなったんだろうか…。
ラストシーンには登場しなかったが(当然だが)
251花と名無しさん:01/10/06 14:45 ID:brA9IMPM
>>250
オリンポスとかポセイドンの宮殿で働いてた人ってどういう人なんでしょうね。
今更なくなって再就職先はあるのだろうか?(^^;)
現世での家族とかはどうなってるんだ〜〜?
一番謎な人たちだった…。
252花と名無しさん:01/10/06 23:36 ID:/sB6YD2E
それ以前にオリンポスとかポセイドンの宮殿で働いてた人はどうやって帰ったのかしら。
退職金もらえたわけでもないし、荷物も持たずに神殿でてるから・・・・・
まさか一文無し状態?(笑)
253花と名無しさん:01/10/06 23:43 ID:YVViw106
きっと、時給いくらの方々だと思うので、
退職金はなくてもいいんじゃ…?(笑)

あ、海底神殿の場合は一条財閥から出てたら…いいなあ。
254花と名無しさん:01/10/07 00:36 ID:qWq6.Qpw
そういえば服だってあのギリシャ神話調のやつだけだよね…。(^^;)
255花と名無しさん:01/10/07 08:46 ID:9FB1Iq2g
女官さん達を日本まで送って退職金出して、
一条家にも報告して、
ポセの秘書さん(前スレ参照)大忙しだね
256花と名無しさん:01/10/07 20:00 ID:3rlBAj2c
本家オリンポスの女官さんたちは、現地採用だったんじゃ?
モノホンの(死語)ギリシャ人だった…とか。
257花と名無しさん:01/10/08 00:03 ID:nnGzAjLI
っていうか一般ピープルがあそこに勤めてたら、
それはそれで面白そうだ。
258花と名無しさん:01/10/08 00:47 ID:/j8WXeZk
時給いくらだったのかしら・・・・。
つーか、日本の人件費としての金額だったのかしら?
それとも現地の人件費に応じた金額?(笑)
259花と名無しさん:01/10/08 00:57 ID:LmLO928.
日本からついてきたベテラン女官さんは日本の人件費…。
現地で急遽採用した新人さん方は現地仕様の人件費…かな。

そういう経理のことは誰がやってたんだろう…。
女房ヘラ様は…やりそうにないし、
姑レア様…も違うし、
案外、アテナ様に言いつけられたアレスあたりがやってるのかも。
260花と名無しさん:01/10/08 02:53 ID:/j8WXeZk
>259
経理ちゃんと出来そうなのって、ヘルメスくらいじゃない?
商業の神様なんだし。
台帳つけてて溜息ついてたりして(笑)
261花と名無しさん:01/10/08 11:36 ID:XiMMWT6s
>>260
ものすごくハマってそう〜〜(笑)
なんだか目に浮かびますわ!
262花と名無しさん:01/10/08 12:57 ID:CSN1w.QI
>>243
もしかしてC県F市の方ですか?
私も同じ事を考えてた一人です。(ニヤリ)
263花と名無しさん:01/10/08 23:37 ID:euTwvnvk
>>262
ビンゴ(w
街であったら遊びましょうね♪(謎
264花と名無しさん:01/10/09 07:21 ID:scBh6bsc
>262-263
うわ、世界せまいねえ。
私は部外者ですが(笑)
265花と名無しさん:01/10/10 07:56 ID:pqrqdD2I
あっちゅーまに過去ログいきそうなのでage。

>260
ヘルメス、商業の神さまだったか…。
すっかり忘れていたよ。
どんな力だったんだろうねえ…。
266花と名無しさん:01/10/10 15:36 ID:KfbF.D9c
ヘルメスは商業の神様だけど、「アリーズ」世界では嘘つきと泥棒の
神様じゃなかったっけ?
あと伝達役とか…。

そういえば冬木るりかはアリーズの前に、「ヘルメスとベルセフォネーが
恋に落ちる」という小説を書いてる女の子(ややこしい)を描いてた気が。
267花と名無しさん:01/10/10 23:42 ID:FQXWyMQE
>266
へえ、そんな話しあったのか。
アリーズよりも前の作品って読んだことないから知らなかったや。

ヘルメスは1巻に『商業の神様で嘘吐きと博打うちと盗人の庇護者』
とかいてあったよ。
思わず押入れから本を探してチェックしてしまった(笑)
268花と名無しさん:01/10/11 00:03 ID:MspIB9oM
『商業の神様で嘘吐きと博打うちと盗人の庇護者』
…へぇ。

それにしちゃ、当人えらく優しいしいい人やし弱いし…(笑)
そういや、ヘルメス、最初作者に溺愛されてたよね。
途中からポセに移ったらしいけど…。
269花と名無しさん:01/10/12 00:23 ID:Rf81VhQk
ageてみる

移ろいやすい愛なのね(笑)
あたしは最初あんまり好きでもなかったけど、
後半からヘルメスが好きになっていったなぁ。
270花と名無しさん:01/10/12 15:54 ID:0w96l4SU
>>268
うつったというか、ポセイドンも好きになったって感じだと思う。
最後までえらく絵にリキが入ってた気がするし…>ヘルメス
271花と名無しさん:01/10/14 03:17 ID:zZzh4Szo
ゼウス亡き後は、やはりアポロンに振り回され放題なんだろうな。ヘルメス
哀れな奴(笑)
272花と名無しさん:01/10/14 23:58 ID:ksBAcShF
でも、密かによろこんで振り回されてそう…(笑)<ヘルメス
273花と名無しさん:01/10/17 00:21 ID:Kh0dL2Hd
本を詰め込んでいたダンボールを整理していたら、同人誌が出てきた。
ちょっと香ばしい内容…あの頃は若かった(笑)

そういえば、本人の同人誌は売り切れで買えなかったんだよな。
274花と名無しさん:01/10/18 03:38 ID:dQzD9ocL
マジで文庫化しないかなー。今更中古本集める気にならないし
275花と名無しさん:01/10/18 23:15 ID:ZnuxtWct
けっこう長い(20巻近くいったよね?)から、
文庫化してもいいのにねえ。
してないのが意外。

昔買ってたけど、全部売り払われちゃったから、
文庫化したら買うかも…。
文庫ってたいてい解説ついてるから、誰がどんなコメントするのか
ちょっと興味あるし。
276花と名無しさん:01/10/20 02:53 ID:TNtUgRR4
あたしも文庫化激希望!

厨房の時はマンガ本なんか大事に扱っていなかったから
お菓子の食べこぼしやら日焼けやらインコに齧られた跡やらでとても汚い。
ページが何故か破れているのもあるのでちゃんと読みたいな。
犯人は多分当時幼稚園だった従姉妹かも(笑)
277花と名無しさん:01/10/20 03:01 ID:BABarj6E
秋田書店の関係者さん、ここ読んでたら是非御一考を>文庫化
あと「はるか遠き国の物語」も(笑)個人的に好きだったんで
278花と名無しさん:01/10/20 03:15 ID:FVt5Orwy
>277
禿同。
私も「はるか〜」読んでたよ。
当時は友達に借りてたんだけれど、
このスレ見ててまた読みたくなったから、文庫化されたら確実に買うのになあ…。
279花と名無しさん:01/10/20 04:09 ID:y6NhEVDa
文庫化実現するとしたら
同人誌に載ったというアルテミスとプロメテウスの話は
収録できないのかな?
表紙の色合いも忘れちゃったけど
脇役キャラの髪の色も見てみたい。
280花と名無しさん:01/10/21 02:37 ID:txzMzVzt
ここで文庫化の希望を書きつつ、
秋田のHPの問い合わせフォームに希望を書くというのはどーでしょう。

>279
私も脇役キャラの髪や瞳の色とか知りたい。
同人誌も載せて欲しい。書き下ろしのショートマンガもいいなぁ。
あ!もう絵がかなり変わっているか(笑)
281花と名無しさん:01/10/22 23:48 ID:ZngF+G3Y
あ、そんなのあるんだ<問い合わせフォーム

あとで出してみよう…。
文庫化したら買うぞ〜。
282花と名無しさん:01/10/23 00:04 ID:j8/xsNgu
アリーズてマイナーかな。
けっこーメジャーだよ。ヘルメスが好きでした。ハイ。
283花と名無しさん:01/10/23 00:41 ID:ekjVumvy
マイナーな中のメジャー作?(笑)
当時私の周りは姫を読んでいる子はほとんどいなかった。
あー話しがあわねーとジタンダしてたなぁ
284花と名無しさん:01/10/23 21:50 ID:PxmOHq1B
>>283
プリンセスコミックス自体が置いてない本屋が多い
285花と名無しさん:01/10/23 21:51 ID:Xle29h9t
286花と名無しさん:01/10/23 22:05 ID:NRpfrTj9
プリンセスってだけでマイナーだもんなあ…。
(ファンのひとごめん。)
私すきなんだけどね。
287花と名無しさん:01/10/24 23:56 ID:NwCyAtkf
懐かしいタイトルを見たので。

前にチャット仲間から同人誌に載ったというアルテミスとプロメテウスの話を
読んだといってた。
本持ってた?と聞いたらネット上で読んだって。
どっかのサイトで承諾もらってのせていたとか。
詳しく聞かなかったからウロ。そいつ最近2か月はチャットにきてない。
288花と名無しさん:01/10/25 00:00 ID:JhCH5hW8
sage忘れた。
ごめん、逝ってくる
289花と名無しさん:01/10/25 00:16 ID:yy599o2r
いや、ココsage推奨とかじゃないから逝かなくて良いよ〜。
帰ってきてー。
290花と名無しさん:01/10/25 03:25 ID:ivi4K+kh
そうそう、タダでさえ人少ないから、あっちゅーまに消えていくのよね(苦笑)
消えてないか、見に来るときはいつもドキドキ。
291花と名無しさん:01/10/26 23:06 ID:+n6ry/qt
ここのスレの人たちって優しくていいなぁ。
潤い
292花と名無しさん:01/10/28 02:01 ID:7T5PrFsm
本当に文庫化してくれないかしら。
人気作だったんだから出してよーーー。

後ろの解説って何故この人が?というのがたまに載っていて楽しいよね。
でも本当にどういう繋がりがあったんだと思う時あり。
293花と名無しさん:01/10/28 15:23 ID:W3vYAV9j
問い合わせフォームから出してみるよ>文庫化
294花と名無しさん:01/10/29 22:35 ID:TtOHqGYU
あの二人(ハデとベル)って本編終了後、
どうするつもりなんだろう?何事もなかったかのように
日本に帰って、普通の高校生に戻っちゃうつもりなのかなぁ?
それとも思い出の地、ギリシャで天野のご両親と同居?
295花と名無しさん:01/10/29 23:13 ID:3FtdVpfs
何事もなかったかのように高3になって始業式に出、
何事もなかったかのように天文部と占い部(名前忘れた)にまた所属し、
何事もなかったかのように受験勉強にいそしむ…
…のではないだろうか?
296花と名無しさん:01/10/29 23:51 ID:b1JwVJoV
そしてゆりえ叔母さん(デメテル)以下数名は
ギリシアで行方不明のまま闇に葬られたりして?
遺体出ないもんなぁ、あれじゃあ・・・・・
297花と名無しさん:01/10/30 01:22 ID:k4pz8dtM
失踪者数人の最後の足取りがギリシャだったら日本の警察に怪しまれるね
298花と名無しさん:01/10/30 01:37 ID:qxhImaY/
とりあえず有名人3人も死んでるしな…。

ゼウス(作曲家)
ヘラ(歌手)
デメテル(女流写真家)

あ、アレスもカメラマンだったか…。
ま、どうせ下っ端だろう(ぉ
299花と名無しさん:01/10/30 14:04 ID:R/iuEEvX
哀れなり、アレス!(とほほ)
300花と名無しさん:01/10/30 15:12 ID:+FxgcFB+
アレスってそんなに大人だったの!?(大学生くらいかと・・・)
ヘラ様の写真集とか作りたかっただろうね〜。
アンフィトリテも水族館にいたってことは社会人ですか?
301花と名無しさん:01/10/30 15:32 ID:bmWAixZU
部屋に入りきらないくらいバラをもらってた人?
アンフィトリテ。
302花と名無しさん:01/10/30 15:50 ID:41S6Gq4+
アレスよりむしろポセイドンの方が問題ありそう。
「大財閥のお坊ちゃん、海外で行方不明」ってのはさすがに…。
303花と名無しさん:01/10/30 16:33 ID:Na9YZE5v
アンフィトリテはイルカの調教師、だったはず。
小学生の頃、なぜか激しく憧れ卒業文集に
将来なりたいもの、とまで書いてしまった…。
304花と名無しさん:01/10/31 01:25 ID:yTa4dd4K
ポセイドンはきっと金かけて大捜索隊を編成するかも。
「有力情報に賞金を!」とか。

あれ?ゼウス刺された後失踪で騒がれたけど、あの後どーしたのかしら。
外見変わりすぎたから、いまだに失踪のままだったりして(笑)
305花と名無しさん:01/11/01 18:00 ID:fbY9Fl2a
誰かが死んでも周りの人があんまり騒がないように、
神の力でその人に関する記憶をあぼ〜んされて
最初っからいなかったことにされてたりして…。
306花と名無しさん:01/11/01 18:37 ID:YrHB9j9M
それはガイア様の意思…だったりするのかしら。<記憶あぼ〜ん

ヘルメスとか、今後どうなるのかちょっと不安だったり…。
社会復帰できるのかしら…。
妖しい宗教に逃避してそうだ…。
307花と名無しさん:01/11/01 19:36 ID:J7zgEHR7
>>295
「星座宮クラブ」だったよ。確か。

それにしてもいきなり「翔」「ありさ(漢字わすれた)」って
馴れ馴れしく名前呼び合ってたラストに萎え〜。
普段見たくケンカ腰で「天野」「佐倉」の方がよかったのに。
308花と名無しさん:01/11/03 01:40 ID:mafhDelI
ナイスアイディア(笑)<記憶あぼ〜ん

ヘルメス・・・・
いちおう神様だったから、宗教に逃げるなんて事は(笑)
はっ、それとも彼が教祖?
309花と名無しさん:01/11/03 17:44 ID:punNAG3A
盗人と博打うちの現世利益宗教?
目立つ仕事してたら転生したゼウスがすぐ見つけて会いに来てくれるかもね。
310花と名無しさん:01/11/03 23:16 ID:g1Rks57V
いや、教祖はムリでしょう。
裏方で経理番がお似合いだと思われ。

>目立つ仕事してたら転生したゼウスがすぐ見つけて会いに来てくれるかもね。

で、見つけてくれたら教祖にしたてて…
…オリンポス再建・本編エンドレス(笑)
311花と名無しさん:01/11/04 01:04 ID:HtP4yyEH
>裏方で経理番がお似合いだと思われ。
私もそう思いまーす。
もし本当にやったら一体どんなシューキョーになるやら(笑)

掲示板を見てて、チャットで作者を捕まえてみたいなぁ。
ネタバレっぼい話ししているみたいだし…
312花と名無しさん:01/11/06 01:49 ID:/2DlkfaU
かなり下がったのでage

生き残ったキャラたちはいったいどんな職業につけるのかな?
翔なんてスーツにネクタイ似合わなさそう(笑)
313花と名無しさん:01/11/06 01:50 ID:CL3rNeBZ
>311
もし本当にやったら一体どんなシューキョーになるやら(笑)

「ゼウス様復活祈願」の儀式とかやってそうな気がする。
314花と名無しさん:01/11/06 23:59 ID:TlVzKgoB
翔に合う職業・・・ないね〜
なんだろう?人と会ったり、喋ったりしなくてもいい職業?
もと神様だから人の下で働くなんて耐えられなさそうだし。
なんたって敬語が使えないだろう、彼は。
315花と名無しさん:01/11/07 00:01 ID:jaDoctka
んじゃ、作家とか?
316花と名無しさん:01/11/07 00:28 ID:RuNRw67y
夜の警備員とか最適じゃない??
冥府っぽいし。
317花と名無しさん:01/11/07 01:07 ID:h33YAIl/
人の下が嫌というならば、いっそ
冥府の経験を生かし、国家元首に(笑)
アカン、専制国家じゃないとダメか<王様だから
318花と名無しさん:01/11/07 01:29 ID:ntFI2FWi
翔ってわりと人の下につくの平気そうな気がする。

下手に責任の重い地位について、忙しくて亜理沙とデートできない、
とかそっちの方をいやがるんでは?
319花と名無しさん:01/11/07 08:25 ID:+nanrJlm
天文学者は?>翔
アルテミスは女医さんか看護婦さんになるのかな。
アーチェリーの選手もいいけど。(ヘカーテがスケートで、アテナ様は槍投げ?)
320花と名無しさん :01/11/07 20:45 ID:31+Gvq19
アルテミスはしっかりしてるし真面目だから職業選択の幅は広いと思う。
個人的には女医さんキボン!似合うと思う。
アテナも知恵の神様だし真面目だしよい職につけそう。
亜理沙は専業主婦まっしぐらか、母親と同じ道を進みそう。

問題は男性陣・・・。
なんか社会性みんななさそう・・・。翔って結構排他的なとこあるし。
321花と名無しさん:01/11/07 23:31 ID:2Ef3McdM
アテナ様、弁護士とか検事さんとか似合いそう。
あぁ、そういえば「かたせ梨乃」系かも(藁
知恵の女神さまだし、法曹関係が似合いそうだ。

男性陣…ポセはまぁ財閥の坊ちゃんだからいいけど、
翔、ちょっとやばいかも。
人間関係ちゃんと職場で築いていけるのか心配だわ(笑)
322花と名無しさん:01/11/08 00:20 ID:BrC8hXYK
女医のアルテミス・・・白衣萌え(藁
323花と名無しさん:01/11/08 12:50 ID:6YiXCrUU
>321
アポロンの職業は・・・レーサーとか?
アイドル歌手のほうが似合うかなあ。
324花と名無しさん:01/11/08 14:05 ID:0D4/W5SR
あぽろんn
325花と名無しさん:01/11/08 21:44 ID:TOzpCOKK
アルテミスは同人誌で描かれたその後の話で
プロメテウスの診療所を引き継いでいたから
医者か看護婦になってると思われ。
326花と名無しさん:01/11/09 00:42 ID:v0qJyBAp
アポロンが入り浸ってそうだな(笑)<診療所
327花と名無しさん:01/11/10 16:34 ID:tK/QoCuW
「難病の患者が来たら二人の術で治すため」って大義名分があるもんね
328花と名無しさん:01/11/10 23:25 ID:y25n5lTP
すでに診療所だとか、医者or看護婦の範疇をこえてるがな(笑)<二人の術

そういや、プロメテウスが亜理沙に薬を使って殺した(?)時、
月と太陽を動かしてたけど、あれはかなりはた迷惑だな…
とつっこんだ思い出が。
「あっ、太陽が…」どころではすまなかったと思われ。
329花と名無しさん :01/11/11 00:39 ID:9HvvI4VM
いえてる。
絶対天文台とか気象台とかえらい騒ぎになっただろうね。
天変地異に匹敵するよ・・・
<太陽と月を動かす
330花と名無しさん:01/11/11 00:40 ID:VL/WUvoB
文庫本化が待てなくて古本屋で買ってもうた。今更ながら面白かったよ。
331花と名無しさん:01/11/11 01:37 ID:m8ev0QZU
そーいや、何巻か忘れたがレア様も惑星直列みたいなことやったっけ。
あれも天文台大騒ぎものだよね。

ディオニュソスはダムの堤防大決壊させたことあったな。
どのくらい被害が出たのやら・・・死者でてるかもぉー。
332花と名無しさん:01/11/11 02:28 ID:7VYvLmM2
333花と名無しさん:01/11/12 23:39 ID:Sm1H86Ij
ダム決壊…
そんなこともあったかなあ。
それは思い出せない…。
しかし、けっこうハデにやってたのね。
地味ぃなヤツだと思っていたのに(笑)<ディオ
334花と名無しさん:01/11/14 00:41 ID:+o/YN5Un
小学生の頃、冬木先生にブローチをプレゼントしたことがある。
今考えるとかなりイタイのだが、冬木先生からハガキが来た時
超嬉しかったな。
335花と名無しさん:01/11/14 01:03 ID:C6xy7NU5
お返事きたんだ。
どんなこと書いてあったの???
気になるage。
336花と名無しさん:01/11/14 01:44 ID:+o/YN5Un
ファンレターにハデスのファンって書いていたので、ハデスのイラスト入りで、「どうもあ
ありがとう。これからもよろしくお願いします。」って書いてあったよ。
337花と名無しさん:01/11/14 01:52 ID:zBOw71k/
>>336
お宝だよそれ。ハデスファンだったんでウラヤマスィ〜
338花と名無しさん:01/11/14 02:29 ID:ZNj6M6Ky
私はアンケートか何かに答えて、便せんセットを貰った事がある。
他に持ってる人いない〜?
ベルとハデスのイラスト入りで罫線はなし。
339花と名無しさん:01/11/14 07:58 ID:S3mgOIwz
>336
うぉ〜〜。すごいぞ〜〜〜〜〜。
ハデスファンじゃないけどうらやましい〜〜〜。
340花と名無しさん:01/11/14 23:10 ID:3hSvJ0H1
みんないろいろと持ってんだネ
羨ましいぜ・・・・・
341花と名無しさん:01/11/14 23:13 ID:s25qxFt3
便箋セット、私は当たらなかったっけ。いいな。
よくよく思えば大ファンだったのに手紙を
出したことなかった。後悔。
CDもハンカチごと捨ててしまった。
342花と名無しさん:01/11/14 23:25 ID:C6xy7NU5
CD、連載中に出したのと、最後に出したアルバム持ってた。
川村まりあ(?)の高い声を未だに覚えてる…。
♪あい〜して〜る〜 い〜つだって〜〜
 あい〜〜して〜〜る〜〜〜〜

CD自体はとっくのむかしに行方不明だが…。
343花と名無しさん:01/11/15 11:45 ID:MRK1JLlH
>>337
私はファンレター出したらハデスの印刷の年賀状もらった。
サインは自筆。
でもポセイドンファンだったのでちょっとさみしかった…(笑)
そのファンレターもポセイドンが復活して嬉しかったので思わず書いた
ものだった。(^^;)
344花と名無しさん:01/11/15 11:49 ID:XaZFcIBS
ビンセン、友達があたったんだけど、勿体無くて使えないって言って、
コピーして使ってたよ。ハデスとベルの2種類だったかなあ。

ファンレターの返事、私も友達も貰ったけど、ちゃんと自分への宛名が冬木先生の
実筆で(あの独特の文字。)「一杯書かなきゃいけないだろうに凄いね」と話したことがある。
返事自体は私も友達もカラー印刷ハガキのハデスだったけど。
345花と名無しさん:01/11/15 23:30 ID:ar5tFgnY
一度もファンレターは出した事がない。
こんなことなら、一回くらい出しとけばよかったなぁー。
みんなが羨ましいぜ。
346花と名無しさん:01/11/18 03:22 ID:FybtDBzF
アリーズのCDをかーなり久しぶりに聴いてみようと取り出したら
中は違う作品のが入ってた…(日●早×のイメージアルバム)
いつもケースと中身をゴチャゴチャに入れていたっけなぁ。
20枚程入れなおして力尽きた。(アニメ・邦楽・洋楽がメチャクチャ)

嗚呼いったいどのCDに…つーか、明らかにケースとCDの数が合わんぞ
割ったのあったかなぁー。記憶力退化でウツ
347花と名無しさん:01/11/18 04:00 ID:IxaFJ0Fh
あんたは、私ですか…>>346
いや私も中身が違うの入れてるの多いので。。
つーか、デッキから出す時、元のケースに仕舞わず、
次に聞くCDのケースに入れてしまうのでズレて逝く…

 スレ違いなんでサゲ
348花と名無しさん:01/11/20 00:37 ID:JPRn3kVu
>347
あたしだけじゃなかったんだ。

結局CDは挫折…
もしかしたら実家の方に置いてきたヤツの中に混じっているのかも。
アニメ系はハズイので手元に持ってきてあるが
邦楽の方はほとんど実家に置いたまんまだった。
正月に帰ったら探そう。
349花と名無しさん:01/11/24 06:24 ID:ETHLv+q1
コミックのすっごく真剣なシーンに「明るい修羅場」があるのが楽しかったな。
当時かなり読み込んでたので、明るい修羅場探し、とかやってた。
350花と名無しさん:01/11/30 00:41 ID:lUFQKH/9
神代風のドレスって…ちゃんと下着付けてんのかしら?
ヘラ様みてると、どーしても・・・・・・

下品でスマソ
351花と名無しさん:01/11/30 01:17 ID:tcJR1Z/X
>>350
Tバックかも。それかフンドシ
352花と名無しさん:01/11/30 01:18 ID:A2hk0OYz
でも下着なしであの乳はすごいぞ…とか言ってみたり(藁
<ヘラ様
353花と名無しさん:01/12/01 16:05 ID:JLtjKJ8K
成長したレア様が剣振り上げた場面のアングルがすごかった(笑
354花と名無しさん:01/12/01 23:47 ID:3Vzp20EU
>353
確かにあのアングルすごかった。
レア様、絶対闘っていた時に見えていたよねー。

素っ裸で神殿を出たから、あの服はどこから調達したのかしら(笑
355花と名無しさん:01/12/02 01:15 ID:zlqMnIw3
そのアングル気になる〜。
下から見えてるよ〜、ってアングルだったっけ??
あの服はどこで調達したのか私も気になる。
専属のお仕立て係がいたのかしら…。
356花と名無しさん:01/12/04 22:54 ID:MYPd256H
説明できる程覚えてないけど、ハデスより読者から見える角度のほうが怪しかったような気が・・・(マジレスw)
アルテミスの髪って、短く切っても先だけ縦ロールになるのかな。
357花と名無しさん:01/12/05 00:20 ID:WlhMBeAP
アルテミスの髪・・・
なんか頭のてっぺんあたりヘンじゃなかった?
他は黒ベタなのにてっぺんの一部だけ白くて・・・
理解できなかったんだけどあれはどういう髪?
358花と名無しさん:01/12/05 00:48 ID:t6ZvijEG
ツヤじゃないの?(笑)<てっぺんだけ白い

あの先だけ縦ロールの方が私には謎だったが…。
どうやって巻いてるんだろう?
359花と名無しさん:01/12/05 01:04 ID:6DjJrf1R
「クリドラ」のアリアンロッドを思い出す髪だったわね>縦ロール
寝る前にカーラーで巻いていたりして?(藁

アポロンのあのオレンジのメッシュは天然なのかしら?
360花と名無しさん:01/12/07 01:32 ID:WfHctg4i
おうちで一人でこっそりメッシュいれてるとしたら、
やな感じだな(笑)
やさしそーなお母さんが泣くぞ。
361花と名無しさん:01/12/08 01:11
前世でもメッシュ入ってますか?>アポロン
レア様も成長後は髪の途中からウェーブかかってたけど、
パーマ当てた髪が急に伸びたからかな〜。
(前髪は伸びなかった気もするが)
362花と名無しさん:01/12/09 00:15
前世でもメッシュ入ってました。>アポロン
すると生まれたときからメッシュ入り?
現世ママは驚いたろーな(藁

レア様・・・結局現世の名前も家庭事情も謎のままだったね。
両親いたら絶対ワイドショーや報道番組で話題になっていただろうに。
誘拐犯=泉圭介(ゼウス)ってか(w
いかん、最近では笑えぬ設定だ・・・・・・・鬱
363花と名無しさん:01/12/09 07:31
笑えんなあ…。

しかし、この話が全て公になったら、全員犯罪者で
しょっぴかれるんだろうなあ…。
特にゼウス…。
364花と名無しさん:01/12/11 01:12
前科●犯なティターン神族(w

ぢつはオリンポス神殿建てたところ(日本の)は
国有地で私物化してたりして…
ヘラ様とゼウスだけの稼ぎじゃ土地と建物全部買えないだろうな。
ポセイドンはポケットマネーでぽんと出しそう。
365花と名無しさん:01/12/11 03:17
結界張ってあると上空からも見えないのかな(笑)>日本の神殿
建ててくれたのは前世の家臣なのか、罪もない業者の記憶を神の力で消したのか気になる・・・。
366花と名無しさん:01/12/11 03:35
なつかし。
高校のとき、友達から回ってきた。
367花と名無しさん:01/12/11 23:46
>365
建設費踏み倒し・・・・・・下請け泣かせよのぉ

ギリシアのオリンポス神殿跡は謎のクレーターモドキが。
Xファイル級の謎として新たな観光地になってたり(w
368花と名無しさん:01/12/12 23:42
作曲家ゼウスが、小室やつんくのように荒稼ぎしてれば、
神殿のひとつや二つ買えたのでは?
ポセイドンの部下(別荘で殺された女性)のレッスンしていたように、
プロデュースもしてたみたいだし…。

ギリシャの方は、崩れ落ちたオリンポスが市街地に落ちたんじゃないかと
それが心配…(笑)
369花と名無しさん:01/12/13 01:26
市街地に落ちて…その手があったか(藁

レア様とハデス達が闘った所は結局どこだったんだろうか…。
埋葬もしないで岩(?)の上に放置状態。
・・・・・・・・風葬ですか。
それともあの後ゼウスが埋めてくれたのかしら?
370花と名無しさん:01/12/17 00:51
下がりすぎなのでage
371花と名無しさん:01/12/18 17:31
私はポセが好きだったさ〜
372花と名無しさん:01/12/18 18:31
私もポセが好きだったよ〜。
373花と名無しさん:01/12/19 15:22
ひゃ〜、『アリーズ』なつかし〜。読んでたよ。絵も話もコテコテだけど、妙に後引くよね。

それにしても、「ベルセフォネー」っていうのはなんなんだろう。Belsephoneってつづるのかな? 私は「ペルセフォネ(ー)」か、「ペルセポネ」っていうのしか聞いたことないんだけど。 
374花と名無しさん:01/12/19 17:44
なんだろねえ?<ベルセフォネー

私は、ギリシャ神話読む前に、アリーズ読んじゃったので(消防当時)
ギリシャ神話の本とかよんでも、
へん、間違ってるわ〜〜、などと思っていた。
今思えば痛い…。
375花と名無しさん:01/12/19 18:01
>374
私も!
ベルとハデスは愛し合ってたのにぃ
とかギリシア神話の本読んで憤慨してたわ。

同士がいてうれし〜
376花と名無しさん:01/12/20 01:49
>373
そこらへんは冬木先生も突っ込まれていたみたいだよね。>ベルセフォネーとペルセフォネー
どっかでそれについて、「神話にはいろいろな読み方、訳し方があるようです」
ってコメント書いてなかった?コミックスだっけ?
377花と名無しさん:01/12/20 01:49
378花と名無しさん:01/12/20 03:26
何か背セイントセイヤのファンだったから、ギリシャ神話がかぶった!!
376>コミックスに書いてあったよ!!本当に神話も本によってちがうからね
379373:01/12/20 03:53
>376、378
ウン、冬木るりかさんのその説明は私もコミックスで読んだんだけど、「ベ(Be? Ve?)ルセフォネー」っていう読み方ができる名前を、そもそもギリシア神話のデメテルの娘として見たことないの。
もともとはPersephoneで、それを日本語の発音に訳したものが「ペルセフォネ(ー)」だったり「ペルセポネ」だったり(あと「ペルセポーネー」ってのも聞いたことある)するわけじゃない。
その「Persephone」も、もとはギリシア文字で書かれてるんだけど、ギリシア文字とローマ字はお互いに通じてるものだし。
まあ、別にベルセフォネーでもペルセフォネーでも、この際どっちでもいいんだよね、多分。『アリーズ』自体が「ギリシア神話をもとにした創作」なんだから。
380花と名無しさん:01/12/24 23:51
ああ、文庫化して欲しい…
381花と名無しさん:01/12/29 02:03
カンケーないけど、たまたま衛星でやってたアリオンみた。
なんか笑えた(w
382花と名無しさん:01/12/29 16:43
私も見た。
アテナ様(アポロンの妹になってました)の役割があんまりだ〜!とか思ったけど、
絵が崩れないし、色彩がきれいなので見とれちゃったよ(w
383花と名無しさん:01/12/30 04:53
>382
なってました、というか実際の神話ではみんなゼウスの子供なので
血は繋がってるんだよね。
アリーズの設定で考えると微妙だけど(笑)
384花と名無しさん:01/12/30 06:26
アリーズの設定でも同じ兄弟だよねえ…(アテナ様とアポロン
アポロン、兄弟間ではけっこう年上だったりするのかなあ…
あの顔で(笑)

このスレ、けっこうしぶといよね(笑)
話題もつきそうだな、落ちそうだな…と思ってると、
いつのまにか上がってる。
自分も常連なんで、消えないでくれるとうれしいんだけど。
385382:01/12/30 14:05
>383
どっかで読んで、アテナ様が長子だと思いこんでた。スマソ。
386花と名無しさん:01/12/31 17:15
ありさにとってハデスはママの元彼だったよね?なんだかなあ。
387花と名無しさん:01/12/31 18:48
>386
親子どんぶり?
388花と名無しさん:02/01/03 00:19
>387
ぐはっ! イかしてるわー(w
389花と名無しさん:02/01/07 02:04
まぁ、神話のお話ということで…
390花と名無しさん:02/01/07 02:08
現世でのハデスタンは童貞のままじゃなきゃ嫌だ。
391花と名無しさん:02/01/07 02:13
レイ-プで妊@だの拉致換金だの、
子ども心になんて酷い神様たち
なんだと思った記憶が。
いや好きでしたが。
392花と名無しさん:02/01/07 21:56
誰も言わないんでひんしゅく覚悟でいうが。
あの絵はひどいだろう。
友達と妹に見せたら大笑いしてた。
393花と名無しさん:02/01/07 22:15
あっ…言ってはならないことを(笑
394花と名無しさん:02/01/07 23:03
カナーリ初期の絵の前髪の交差がすごく気になってました。
395花と名無しさん:02/01/07 23:53
そーいや、髪を切られたヘルメスだが、えらい早く元通りに伸びきってたな。
さすがわあのゼウスの息子だけあって、ス・ケ…ゲフッゲフッ
神の力は偉大なり(w
396花と名無しさん:02/01/08 00:03
>>395
それも神の力なのか…(w
ワラタ!
397花と名無しさん:02/01/08 00:27
>394
あったあった、前髪の交差!!
あれはどうやったらできるのかやってみた痛い思い出が…(消防時代
ポセイドンがかなり交差だったな…。
398花と名無しさん:02/01/08 01:07
>ポセイドンの前髪
もしかしてツムジが前に付いていたのか?と思っていた無智な思い出が…イタタ
消防の時、同級生にツムジのせいで
どういう髪型してるんだ―!と言いたくなる子がいたから。
399花と名無しさん:02/01/08 16:42
>395
今朝起きたら、寝癖で出来てた>前髪交差

……あのポセイドンが寝起き頭のままで外に出てきたとは考えにくいが(w
400399:02/01/08 16:45
399は>397へのレスだった。スマソ。
401花と名無しさん:02/01/08 21:52
ファンタスティックフォーチュンというゲーム知ってる人いませんか?
OPの歌の歌詞が異様にアリーズっぽかったんですが…
402花と名無しさん:02/01/08 21:58
ちなみに歌詞こんなの。1番


たとえ星座が 姿を変えても
優しい想い出 色褪せずに
出会いと別れを くり返しながら
月に導かれ 日々はめぐりゆく

夢の中で 呼びかける
誰かの声 探して

眠れない夜を いくつ数えても
遠いあの日の 約束信じて
幾千の刻を越えて めぐり逢う
永遠(とわ)へと向かう運命 動き出す
403花と名無しさん:02/01/11 03:01
知らないなあ…。
でも確かに歌詞はそれっぽい。
404花と名無しさん:02/01/11 03:16
ポセと天野好きが多い中、
髪の短い頃のゼウスが好きだった。
性格はあまり好きじゃなかったけど。
405花と名無しさん:02/01/16 00:08
やふおくでアリーズの同人誌が出ていた。
頑張って本人確認していざ参戦…しようと思ったのに、その時点で敗北。
終値が凄かったよぉ〜

凄いプレミア級なのね。悔しい
406花と名無しさん:02/01/16 00:22
>405
私も欲しかったよ〜>同人誌
私は参戦してたけど、いくらなんでもあんなには出せないので早々に離脱。
ビンボーなわが身が恨めしい・・・。
407花と名無しさん:02/01/16 01:13
同人誌、見せてもらった事があるんだけどお友達の鶯姉妹の方のギャグが凄く
面白かったのを覚えてる。ゼウスに向かって「ヘタクソ!!」って言う
強姦された後のデメテルとか(笑)数年後、ベルセフォネーを迎えに来たゼウスに
ベルセフォネーまでもが「私ヘタクソは嫌!!」とか叫んだり(笑)懐かしい。
408花と名無しさん:02/01/16 01:48
>405
それって、冬木るりか本人作の??
だったら興味あるわ…。
そんなに高値だったら手がでないけど…。
409花と名無しさん:02/01/16 02:39
>408
私もそのヤフオク見てましたが、ご本人さんのでしたよ。1万は超えてました…。
410花と名無しさん:02/01/16 06:16
いちまん超えたんだ……<同人誌
今びんぼーなので、出品したい衝動に駆られてしまった(笑)。
アリーズじゃなくてゲーム同人誌のほうでも売れるかしら。
碧ゆ○ことの合同誌だけど、ゲームは興味ないからいらないんだよな。
411花と名無しさん:02/01/16 12:28
>410
準備号と本編(?)の2冊出品されてたけど、2冊とも2万超えてたんだよ。
自動延長続きですごかった・・・。

ゲーム同人誌は時々出てるけど、そんなに高値にはなってなかったと思う。
412花と名無しさん:02/01/16 23:21
落札した人金持ち〜。
ああ、一時休業で給料カット中のあたしには、1万でも大きな壁。
本当に自動延長で凄かったね。
これをずっと見守っていた人結構いただろうね。
また出ればいいなぁ―。今度こそ…。
413花と名無しさん:02/01/16 23:36
にまんえん!!!!

すごい、すごすぎる…。
高いと聞いても、2〜3千円くらいかな、と想像した自分は
甘かったのね…。
414花と名無しさん:02/01/17 17:46
>>407
>ベルセフォネーまでもが「私ヘタクソは嫌!!」とか叫んだり(笑)
でもそのヘタクソな行為で生まれたのが自分なんだよね(藁
415花と名無しさん:02/01/18 02:02
ゼウスってば、一発必中なのね(w

>>417
ゆえにベルセフォネーはヘタクソを認めないとか(藁
416花と名無しさん:02/01/18 23:47
「ヘタクソは嫌!!」は笑ったなあ…。
読みたい…。
417花と名無しさん:02/01/19 23:29
「ヘタクソ」も面白かったが、「必殺」も好きだな。
せんとりつがレアとヘラ…確かに頭上がらないなと思った。
碧ゆ○こさんだったかなぁ、描いたの…。
418花と名無しさん:02/01/19 23:50
うわ、そんな話聞くとますます読みたくなる…。
419花と名無しさん:02/01/24 23:48
age
420花と名無しさん:02/01/26 23:20
同人誌読みたい。ヤフオク逝ってみようかな。
421花と名無しさん:02/01/27 00:41
ヤフオク、冬木るりかで検索かけると、CDばかりが大量に
売りに出されてるのが、なんとも(苦笑)
自分も売ったけどさ…(ブックオフに)
422花と名無しさん:02/01/27 01:14
HPにはしっかりアリーズの同人誌再販はしないと書いてあったね。
アルテミスのCGがめっちゃ綺麗だったわ。
423花と名無しさん:02/02/02 03:36
だらけとかに売ってないのかな>同人誌
424花と名無しさん:02/02/03 23:26
やふおくで出ていたカレンダーまで結構なお値段で。
だらけにいってお小遣い稼ぎが出来そうだけど、遠すぎていけない私は地方人。
近い大阪でも交通費が往復で2万くらい。
行きたいなァ、だらけ・・・・。
425花と名無しさん:02/02/03 23:45
やっぱり少ないから希少価値なんだろうねえ…
426花と名無しさん:02/02/07 10:15
カレンダー、引越の時に捨ててしまったよ…。持っとけば良かったな。
427花と名無しさん:02/02/07 13:48
 ポセファンだったので、カレンダー8月だけが色あせている。
(ずっと貼りつづけていた)
売る気ないからいいけどサ。
428花と名無しさん:02/02/08 10:14
>>422
 HPって御本人さんのですか?
 検索かけてもでてこなかったので(T_T)
 アドレス教えてもらえないでしょうか・・・お願いしますm(__)m
429花と名無しさん:02/02/08 22:21
>428
430花と名無しさん:02/02/08 22:24
ごめん、ミスった。

>428
http://members.jcom.home.ne.jp./uikyoro/garou.html
ここだよ。
友人が作ってくれたページだけど、絵とBBSがあるよ。
431花と名無しさん:02/02/08 22:26
更にうっかりhを抜かし忘れて直リンしてしまった。
討つ出汁濃・・・・・
432花と名無しさん:02/02/10 02:59
まぁまぁ。
こんなページあったんだ。
初めて知ったよ。
ありがとう。

これ、どれくらいの時期の絵なんだろう??
ほんと絵変わったよね…。
私はアリーズ中盤くらいの絵が好きだったなあ…。
今のはなんつーか、…人間に見えん(w
433花と名無しさん:02/02/11 23:12
>432
あそこの絵はごく最近(1〜2年?)ものだと思われ。
私も15・6巻あたりの絵が一番好きだったよ。
434お前名無しだろ:02/02/15 01:30
アリーズ以来全然この人の本読んでなかったんだけど
カナーリ変わったんだね。ビックリ
435花と名無しさん:02/02/15 01:41
時折思い出したように上がってくるこのスレが好きだ。
前スレはけっこう早く倉庫にいったのに、けっこうしぶとい…。
436花と名無しさん:02/02/15 14:10
>>434
ずーっと読んでいると段々変わっていくのがおもしろい。
でも間に同人誌(ゲーム系の)も読む必要があるけど。(笑)
437花と名無しさん:02/02/17 02:07
懐かしい〜、大好きだった〜と思ってこのスレを開いたんだけど、
まさか同人誌が出てたとは。モウレツに欲しくなりました。
ああ、余計なことを知ってしまった…
438428:02/02/18 00:34
>>430
 ありがとうございます〜m(__)m
 早速逝ってきます
439花と名無しさん:02/02/19 15:02
やふおくにまたアリーズの同人誌出てたよ。
自動延長なし・・・スナイプ合戦がおこるのかな。
高くなるだろうから参戦してもなぁ。自動延長ありよりは安くなりそうだけど・・・。

440花と名無しさん:02/02/19 18:49
児童延長無しはやはりスナイプでしょう。
ギリギリに限度額ぶち込んでしまえば、ダメでも諦めつくし。
延長戦は見ていて溜息しか出ないもんね。
でも皆で限度額戦やったら、それはそれで高額行きそうだけど…。
441花と名無しさん:02/02/19 19:17
参加したいけど…お金ないよ…。高額になるんだろうねえ。
今回も指くわえて観てるだけか…。
442花と名無しさん:02/02/19 20:17
私の限度額はごせんえんぐらい…。
話にならないよね、きっと。
443花と名無しさん:02/02/20 18:13
一万五千円以上で終了。
落札した人最初っから二万円以上入札してたみたい。
でもこの人前も同じ本落札してるんだけど・・・テンバイ屋??
444花と名無しさん:02/02/20 21:54
1万5千円以上で買っているのなら、それ以上の値での転売は難しいのでは?
友達に頼まれた、もしくは愛読用と保存用とか。

わたしもよく友達に頼まれて落としたり出品したりするけどね。
その時は3%の成功報酬を頂いてます(w
445花と名無しさん:02/02/23 02:24
保全sage
446花と名無しさん:02/02/23 22:11
ショック。
久しぶりにぴーちゃんを籠から出して遊ばしていたら、
アリーズの11巻を齧られていた。
表紙の端っこだからいいけどさ…。
はやく文庫で出てくれないかな。
447花と名無しさん:02/02/24 04:05
あヤフオク有料になってからそれ多いよね>友達に頼まれた
今ネットで色々ファン同士つながりあるからその関係じゃないの?
因みに私ハデス好きだ(w
448花と名無しさん:02/02/26 00:53
アリーズ好きなのでage
449花と名無しさん:02/02/26 01:33
アリーズ、懐かしいです。
このスレのおかけでアルテミスが幸せになったと
分かって嬉しいです♪
450花と名無しさん:02/02/26 19:47
>427
和んだ(w
その気持ち凄い良くわかる
451427:02/02/27 14:43
>>450
ありがと(藁
452花と名無しさん:02/03/03 00:33
アルテミス幸せになったよ〜
プロメテウス逝きかえって良かったage
453 ◆VPBeeXC6 :02/03/03 21:13
うおーアリーズだー。
なつかし! 私好きだったなー
今から読み返すか! 
454花と名無しさん:02/03/04 00:16
保全sage
同人誌欲しいよ〜
455花と名無しさん:02/03/04 02:27
文庫版でてないんだっけ?
また買い直したいな〜。
456花と名無しさん:02/03/06 23:32
保全age
457花と名無しさん:02/03/07 18:51
やふおくが今度 利用料+3%課金をするせいか、アリーズのポスターがいっせいに出品されてる。
欲しいけど、買っても飾れないのよねー。
欲しい人は今が買い時か?(w

つーか、課金スタートしたらこういうマイナー作の出品なくなるかもな。
烈しく打つ駄
458花と名無しさん:02/03/11 23:12
凄いアリ―ズスレなかなか頑張ってるな(w
好きなのでage
459花と名無しさん:02/03/14 19:21
ヤフオクにまたアリーズの同人誌が出ていたよ。
準備号だって。

私はコレ持っているから魚血だけだわ。
460花と名無しさん:02/03/19 18:18
文庫化希望age

やふおくの同人誌は3000円ちょいだったらしい。
コピー本でもこの値段なのか…。
461花と名無しさん:02/03/27 01:15 ID:shqO4zIE
保全age
462花と名無しさん:02/03/30 00:57 ID:Kv7Z6Vco
保全サゲ
コピー本で3000円・・・高いよ・・・
463462:02/03/30 00:59 ID:???
うぉ、一回戻されたらsage解除されてる・・・(鬱
464花と名無しさん:02/04/08 14:08 ID:0QSneRac
保全age
465花と名無しさん:02/04/13 16:21 ID:tQ2PfyTo
ここ読んでたら復活書房で全巻買ってきて
読んでしまったよ。
ポセは昔も好きだったけど、何故かアポロンに
ハマった…。ショタの血が騒いだらしい。
466花と名無しさん:02/04/14 12:29 ID:urDfXlLs
保全age
467花と名無しさん:02/04/14 13:44 ID:zMeJj2Dc
アポロンってショタかな…?
あの年齢に見えないところがショタなのかも。
468花と名無しさん:02/04/14 23:46 ID:KkUASwys
ショタっていくつぐらいまでを指すのかなぁ?
友人に聞いたら「短パンが似合う歳までよ」と言っていたが(w

アポロンかなり子供っぽいからね。
アルテミスの方がお姉さんに見えてしまうわ。
469465:02/04/15 15:01 ID:SpJ3to7c
某女性向け恋愛シュミレーションゲームの
緑の守護聖がアポロンにしか見えない…
ので自分の名前をアルテミスにしてプレイしてしまった(W
我ながらイタい…。
470花と名無しさん:02/04/15 20:16 ID:hR4JvM4U
>469
禿同。
こんなんで禿同してしまう自分もイタイとは思うが…。
緑じゃないんだけどな〜とか考えてしまっていたよ。
ハデス好きな人は、やはり闇の人なんだろうか…。
471花と名無しさん:02/04/15 20:28 ID:uTHTZONo
>470
黒髪長髪好きなのでハデス好きです。
ルパンなら五右衛門(笑)
アリーズって絵柄は好き嫌い分かれるけど、基本的に
登場人物はみんな美形だったよね。
472花と名無しさん:02/04/15 23:15 ID:H1Gq2m72
>470
ハデススキーでしたが、炎の人でした(笑)
奥底にあったポセスキーの血が騒いだようだ・・・(ありさの事「お嬢さん」って
言うしねー)
473470:02/04/15 23:23 ID:VZxvYVuE
久々にレスがついてちょっとうれしい(w

ポセファンだったが、炎の人が好きでした。
水様はいまいちおっとりさんで苦手でした…。

>471
ルパンなら五右衛門ってのにちょっとワラタ。
そりゃ黒髪長髪だけどさぁ。
474花と名無しさん:02/04/16 00:21 ID:6TQDzxUA
>471
五右衛門とは渋いっス。
ハデスも歳の割には老成してるからねー。

ゲームはせいぜいメガテンくらいしかしていない。
今度ネオロマゲーでもチャレンジしてみようかな・・・・・。
475465:02/04/16 01:35 ID:q2.IDh3g
ハデス=闇の人にワラタ(W
緑の守護聖の言動を見てるとどうしてもアポロンにしか
見えない。
「デュエット」でロザリアを選んでアルテミスと
名づけ、緑の人と仲良くすると
「うふふ、アルテミスだぁーい好き」みたいな場面
ばっかで萌える(W
このゲームをアリーズキャラで試してみるなんて
数日前まで思いつきもしなかった。

水の人…確かにポセとはちょっと違いますねー。
ポセは水と炎の人を足して2で割ったカンジ?
476465:02/04/16 01:37 ID:q2.IDh3g
>>474
メガテン系ならソウルハッカーズはプレイされましたか?
ユーイチが結構アポロン系ですよね?(すっかりアポロンに
洗脳されてるヤツ)
477花と名無しさん:02/04/16 01:37 ID:5V84fgU2
一時期無人だったこのスレ、最近にわかに活気付いてるね。いいことだ。
しかし、「ハデススキー」とか「ポセスキー」とかって…(笑)。
面白い。最近そういう言い方はやってるの?
478花と名無しさん:02/04/16 01:47 ID:nqO8tNtE
「ハデススキー」ってなんか語呂が悪いな…。
「ハデスキー」だとどうだろう、とか考えたけど、
派手好きなおばちゃんのイメージが浮かんできて鬱。
479花と名無しさん:02/04/16 02:46 ID:4iBsEKKM
「ハデスキー」⇒派手好き
「ハデススキー」⇒派手ススキ
480花と名無しさん:02/04/16 02:47 ID:UYD2V1Uc
このスレ見て、昔家教が勉強教えに来てるくせに2時間
ずーっと私のマンガを読んでいたことを思い出した。
二人でアリーズの中で誰が好きとか語っていた。
今考えると子供の私と本気でそんなことを語る家教はかなりいたいが
当時はそれが最高に楽しかった。
ちなみにわたしはポセとハデとエリとアテとアポとアルが好きだった。
どうしても、好きだったことを語りたくて長くなりすぎて本当にスマソ
481花と名無しさん:02/04/16 08:51 ID:GmQb.XYI
>480
家教の人は誰が好きだったのー?

ネオロマだと女の影を抜いたゼウスが光っぽい…。
ゼウスというと後半部のアポロンへの執着が怖くて怖くて(デメテル抱えて
アポロンが逃げてるときに追っかけまわしてる時が最高に)ファンの人スマソ。
482花と名無しさん:02/04/16 13:07 ID:euIYQzWg
ハデスキー(w
バビルU世のOPを聴いて「ポセイドンは海へ行け〜♪」と
ポセ様に向かって命令口調のバビルにムカついた厨房時代・・・。
(夏休みにバビルが再放送してた)
483花と名無しさん:02/04/16 20:11 ID:yoVEBxlk
某鋼の守護星はアレスに似てるかな〜と。
きっとあんなナマイキな口をたたくガキだったんじゃないかと(w<アレス
484465:02/04/16 21:24 ID:euIYQzWg
うあー。緑様中心にハーレムネオロマンスやってたら
風様に先に告られてしまった…(^^;
「キミが好きだっ」の瞬間の顔のアップが正直いって
コワカった。
485花と名無しさん:02/04/16 22:11 ID:???
そういえば、風様みたいな正当派さわやかキャラって、
アリーズ世界にはいないねえ…。
みんなひねくれてるかくせがあるような…。
486480:02/04/16 23:56 ID:3Z450c4c
>481
家教はゼウスとアレスファンだったのでよく言い争いになった。
子供にはゼウスの魅力は分からないといわれたのが今でも印象的だ。

わたしはそのゲーム何回やっても某風様とは相性最悪で、たいてい
某鋼様とうまくいく。たまには他のとうまくいきたいが。
487465:02/04/17 00:15 ID:rQ7WN6pM
うがーっ(−△−;
数百日たっても、新密度MAXにしても
どうしてもアポロンに見立てた緑坊が告白してこないので
しびれをきらして今、告ったら見事フラれた・・・・・。
「アハハ、からかわないでよ〜」みたいに軽くいなされて
本当に失恋したみたいにショックだ(W

あーでもホントに闇様とハデスは似てますね。
488花と名無しさん:02/04/17 00:38 ID:???
ハデスが闇様というと、前女王陛下がデメテルなのかな(笑
・・・嫌だわ。ますますピッタリだわ(w
489480:02/04/17 02:05 ID:JUdBRIyM
ハデスが闇様が前女王陛下がデメテルであの無駄に元気がいいアンジェが
ベルなのか?その某ゲームを久しぶりにしたいのだが、
プレステをテトリスにはまった母に取られていて
できないなんかこのスレ見ると
たまらなくそのゲームがしたくなる。
母よゲーム返せ
490花と名無しさん:02/04/17 02:45 ID:???
ハデス、デメテルに振られてから世捨て人みたいになってたしね。
(世捨て人っていうか、冥府に隠居してたんだけど)
すごい、ここまで闇様と同じとは…
491465:02/04/17 14:04 ID:EyCHggmQ
「Special2」の闇様とのラストって確か
一緒に聖地を出て行くってラストじゃなかったっけ?
そうか…あのまま冥府へ行ってしまわれたのね。
492花と名無しさん:02/04/17 20:31 ID:7Npkv48Y
うわー、読んでたらゲームやりたくなった。
中古屋にいくか…でも恒例の投売り期間はまだ先だ…ああ、ジレンマ。
つーか、数ヶ月間ほったらかしにして埃だらけのPS2動くかな。
493480:02/04/20 00:41 ID:ZRIfvJ3I
へー闇様とのラストってそんなになるのか私そのゲームは
デュエットとRPGの分しか持ってないし闇様とは一度も
うまくいったことがないから知らなかった。
 そうか…あのまま冥府へ行ってしまわれたのねにワラタ
そんな風に考えるとますますゲームがしたくなるよ。デュエットのラストも
一緒に聖地をでていくのかな?
494花と名無しさん:02/04/20 03:18 ID:???
いや、デュエットは舞台が違うから、聖地を出て行ったりはしないよー。
暗に昔好きだった人がいたけどダメだった、みたいなのを匂わすセリフを
言うだけ。(『もう一度この言葉を使うとは…』と言った後に告白してくれる。)
もう片方のバージョンは知らないけど。
主人公の片方がアリサと同じふわふわ髪だからまたダブるダブる…(笑)
495花と名無しさん:02/04/20 11:09 ID:T6QIjukU
あ〜、あのアリサのふわふわ髪昔ちょっと憧れた思い出が…。
496花と名無しさん:02/04/20 14:39 ID:Wk5/4Qas
ゲームの2代目茶髪天使勝ち気バーヂョンがエリスしてて可愛い!
エリスがああいう形で消えてしまったので、ゲームしながら考え込んじゃうよ。
どーれ、おばさんが幸せにしてやろう。
497465:02/04/20 15:42 ID:VF1FUHwk
確か「Special2」ラストです。闇様と一緒に冥府(笑)
確かにこれの勝気バージョンはエリスに見えますね。
やっぱり闇様と幸せにするんですか?

んでもって緑様に告って振られて以来、デュエットする気
が失せたさ。かなり本気でショックだったらしい(^^;
ああ無邪気に振られるとね…
「キサマ、デート中に両思いっぽいことバンバン言ってた
ぢゃねーかっ!!」とムカムカ…。
498花と名無しさん:02/04/20 15:57 ID:???
このキャラいいね

http://www.miru-net.com/TTL04.JPG
499花と名無しさん:02/04/20 17:13 ID:T6QIjukU
>498
それ何?
怖くて踏めない…。
500花と名無しさん:02/04/20 17:16 ID:qTBjLC8g
アリサの服って少女漫画の主人公らしくどこいっても必ず2,3着は着替えてたのが
可愛かったな〜。
でも一番ウケたのはポセイドンの海底神殿にきてからのアポロンとアルテミスの服。
…ちゃんとおそろいなんだよね。
ポセイドンが用意してたのかと思うとちょっとほのぼのしちゃう(笑)
501花と名無しさん:02/04/20 17:34 ID:???
>>499
はなゆめスレにもあったんだけど、ティムポ画像です。
開かないようにね。
502499:02/04/20 21:11 ID:hcdSxN7U
>501
ありがと〜。

>500
ポセ自身は買い物なんて行く性分じゃないだろうから
「用意しとけ」
で、あのサングラスのおにーさんが買いに行ってたんだろうなあ…。
もしくはさらに下位の女官に
「これで2人ペアルックを数着…」
と頼んで買いにいかせたのかも。
503480:02/04/20 21:20 ID:???
そうなのか。デュエットは出て行かないのか・
答えてくれて人ありがとう。
主役のアンジェリークってなんとかなくありさとすごい重なるから
二人で冥府に行けばいいなあと思ってたけど。

そういえば私厨房のころ美容院にアリーズ持っていって
エリスみたいにしてくださいといった記憶が・・・
でも美容師がへたでただのおかっぱになったけど
504花と名無しさん:02/04/21 11:19 ID:U/UxSE36
消防時代、レア様のお団子ヘアに憧れて、よくやってたなぁ…。
大きなリボンとかつけてた。
今思えば…消し去りたい過去だ。
505花と名無しさん:02/04/21 17:36 ID:23Zn5x9w
でも小さい時のレア様かわいいじゃん。
アンフィトリテの水族館に居た時のレア様萌え(W
506花と名無しさん:02/04/21 20:56 ID:UOC3Nge2
たしかにあの時のレア様可愛かった。
まさに萌え〜。
大きくならなきゃよかったのに(w
507花と名無しさん:02/04/28 10:45 ID:???
アリーズのCDって良かったですよね?
冬木先生が作詞されてたのもよかったし作曲の人も良かった。
最後のCDが違う人の作曲でイマイチだったのでガッカリきましたが・・・。
508花と名無しさん:02/04/28 11:20 ID:PXZB.zzE
最後のCD、ドラマ部分が恥ずかしくて聞いてられなかった…。
そんなものだとは思うけどね…。
509花と名無しさん:02/04/28 15:17 ID:???
>508
ベルセエフォネ−がヘラに刺されるシ−ンでベルセフォネ−の叫び声が
どうしても馬のいななきに聞こえてしまって、シリアスな場面なのに
いつも笑っていました。
でもハデスの声は合ってたと思います。
510花と名無しさん:02/04/28 23:31 ID:0BeqWU4Y
私も恥ずかしくって1回しか聴いていなかったわ。
馬のいななき(w には気付かなかったよ。
もう一回かなり久しぶりに聴いてみようかな。

どこに仕舞いこんだっけ……。
511花と名無しさん:02/04/30 07:13 ID:x.kiVgfE
そういえばビデオもあったよね。
ラストの絵と歌のトコは良かったな。アニメ自体の作画がまずかったのとヘスティアの代わりに
ポセイドンの力を使ってゼウスの所に行ったのはちょっと苦しいなと思ったけど。
(ゼウスなら当然ポセイドンは入れないようにしてある筈だし)
そういえば今は亡き塩沢さんがゼウスだったんだよね…。
512花と名無しさん:02/04/30 07:49 ID:laWTI7og
ビデオは結構高かったよね…。
さすがに手を出せなかったんだよな…。
単行本で作画をみてちょっと萎えたのもあったが…。
513花と名無しさん:02/05/02 21:03 ID:FwAoK87A
ビデオまじ高かった。
中古屋で偶然見つけて買った。
一回見たらお腹イッパイ……それ以来封印中。
514花と名無しさん:02/05/02 21:44 ID:b.EKENnc
ビデオ、あまり興味もてなかったなあ。
もともと神話時代の話、あまり好きじゃなかったし。
ハデス&ベル嫌いだし、レア様&ポセファンだったので出番があまりないから
というのもあったけど。
515花と名無しさん:02/05/03 01:24 ID:???
高い割には動きが少ないビデオでしたね。
素人目には手を抜いてるとしか思えなかった。

でも、アリーズ読んでて、突然髪の毛がチュルチュルになったり
鼻の穴を書いた時(いや、あって当然なんだが)
にはマジでビックリしました!
何があったの冬木先生!?って思ったよ。
516花と名無しさん:02/05/07 00:35 ID:.HizWXXA
なんか気になる言葉遣いが時々あったような…。
なぜか「いう」が全部「ゆう」(「そうゆう事だ」みたいな)
あと、「ーッ!」ではなく常に「ーっ!」(わかりづらい
ですねι)ありさがアルテミスとおたきかげ(プロメ〜)
に眠らされた時のハデスのセリフが「ベルセフォネーっ!」
いや、あのシーンすごく好きなんですが、何となく
「…『ベルセフォネーッ!』じゃないのか…」などと
思ってしまいまして。あの話が一番好きかも。世界よりも
一人の女を選んだ冥府の王。(しかも能力的にはゼウスより
上)ある意味コワイ(w
517花と名無しさん:02/05/07 04:36 ID:kvezmUXg
>>516
あはは、ヘンな言葉遣いあったあった! 私もずっと気になってたよ〜。
「ゆう(いう)」に似たところで、初期から中期にかけてだと思うけど、
「こと」が、カタカナで「コト」って表記されてなかった?
「もう過ぎてしまったコト」とか、それこそ「どうゆうコトだ」とかのように。
あれ、読んでた当時(中学生)からヘンだな〜と思ってた。
どんなにシリアスな場面でも、あの「ゆう」や「コト」などが出て来ただけで
な〜んか「ぷっ」と笑いたくなったもんだ。
518花と名無しさん:02/05/07 20:44 ID:57wUMMds
全然気になってなかった。
初めて知ったよ、そんなコト(w
読み返してみたいな〜。
そしたらあまりの矛盾と展開につっこみまくるだろうけど…。
519 480:02/05/07 22:30 ID:???
このスレ知ってから立ち読みを何回もしたけど
全然気にしてなかったな。
今度立ち読みするときは気にしてみます。
520花と名無しさん:02/05/08 04:53 ID:???
なんだか、ネオロマはまった人って過去にはまった漫画とか
同じそう・・・。
私はアリーズにはまり、セイント星矢にはなり、ネオロマにはまり・・・。

私はゼウス達の考え方に禿同。
なんか、亜里紗たちには亜里紗たちの理想があって、
ゼウスたちにはゼウス達の理想の世界(ちゃんと筋がとおってる・・それなりに)
があって、人間関係がすきだった。
521480:02/05/09 00:11 ID:???
セイント星矢よりもわたしはリングにかけろが好きだった。
順様にはまった。
でも、最近レンタルコミックでセイント星矢よんですごい
面白いと思ったけどね。

わたしは20巻にのっているハデスたちの子供時代が好き
ポセ様とハデスがちゃんと兄弟でなんかかわいいから
522花と名無しさん:02/05/10 21:57 ID:CssA7uOU
このスレまだあったのか…(w
未だにファンがいると知って安心したYO(w
523花と名無しさん:02/05/14 00:07 ID:Ae6rS0MY
でもアリーズ以外の作品のファンはいないんだよね…。

妖怪退治のシリーズが好きだった。
あれ連載してくれないかなあと思ったもん。
524花と名無しさん:02/05/14 02:26 ID:oul27ixI
私は「世界の終わりには戦いあわなくちゃいけない二人」っちゅーネタの短編が
好きだったなあ。アレが連載orシリーズ化したら読んでたと思う。収録の
コミックスにシリーズ化を狙ってたけど資料が大変なことになりそうだから
ムリだった。って書いてあって残念。
525花と名無しさん:02/05/14 02:29 ID:???
アリーズ以外の作品というとアリーズの単行本に収録されてた
昔の短編くらいしか読んでないなぁ。
あれはあれで結構楽しく読んでいた気がする。
自分はホラーっぽいのが苦手だったんでその後の作品には手を
出さなかったんだよね。
526花と名無しさん:02/05/14 02:33 ID:???
アリーズ以外のフユキさんの作品だったらFINAL AGE 好きだったかなー。結構。
生まれ変わりネタがまたかー、とは思ったけど、何だか好きだった。
滝×女王にならんかな〜…などと妄想してた。滝が好きだったから(笑)。
527花と名無しさん:02/05/14 02:41 ID:???
>524
>「世界の終わりには戦いあわなくちゃいけない二人」っちゅーネタの短編
これなんだっけ?
思い出せない…。
一応ひととおりは目を通したはずなんだけど。
528花と名無しさん:02/05/14 06:25 ID:???
>523
自分も妖怪狩りシリーズ好きー。
アリーズのあと、あれを連載してくれないかなと思ってた。
1話完結ものだからシリーズとして今でも描けると思うけど
もう描かないんだろうなぁ……。
529524:02/05/14 17:15 ID:oTzsXbTQ
>527
「通り過ぎた永遠」っていうタイトルだったと思う。
絵も中期くらいので結構あの頃の絵が好きだったな。
後一度だけカドカワでも描いた短編があったんだけど、アレはお蔵入りなのかなあ。立ち読み
だったから覚えてないんだけど、もう一回読んでみたいな。
530花と名無しさん:02/05/15 02:44 ID:???
アリーズ以外でもコミック殆ど持ってる。
アリーズ以外だったらダークネス・ドールと蜃気楼伝説が特に好きかな。
個人的に>>529の角川で書いた短編てのが気になる。漫画はコミック派なんで見逃してるだろうな。
本人に聞くしかないかね(w
531花と名無しさん:02/05/15 19:34 ID:lHMfoXJs
>529
そんなのあったなんてシラナカッタヨ ヽ(`Д´)ノ
私もアリーズ以外だったらダークネス・ドールが好きだな。
あのあたりの絵柄がすきだったし…。
532花と名無しさん:02/05/16 16:03 ID:???
>>530
タイトル覚えてないんだけど
「妖怪退治屋」みたいなのが好き。オババが出てくるやつ。
あれ見て冬木にはまった記憶がある。
あの頃の絵が好きだったなぁ。
533花と名無しさん:02/05/16 18:36 ID:wf1A5KcE
角川の短編は確か幼馴染の男の子達の話だったと思う。片方の男の子がタロットカード
か何かできたんじゃなかったっけな。…うーん、立ち読みだったからうろ覚えだ(パフに
レビューが載ってたんだけど…。確か河村恵利が角川にも描き始めた頃だった
んじゃなかったかなー。
534533:02/05/16 18:37 ID:wf1A5KcE
河村恵利さん、だよ…。呼び捨てになってしもうた。スマソ。
535花と名無しさん:02/05/16 21:46 ID:ipkCv.EU
妖怪退治屋の話は、「妖怪狩り(ゴースト・ハンターズ)」ですね。
なんつーか、そのままだ(w
コミックスは、3話収録されてるんだけど、
それぞれ書いた時期がかなり離れているので、
全部、絵が全然違う。
私は2話目の火の妖怪の話の絵がすきだな…。
アリーズ中期(7〜12巻くらい?)ぐらいだろうか…。

アリーズ以外では私もこれが一番好き。
536532:02/05/17 13:17 ID:MuDQNNhY
>>535
それです!ありがとうございます。
たぶん私が読んだのも火の妖怪の話だったかと。
私もあの頃の作風が一番好きでした。
アリーズは長かったから絵柄がけっこう変わりましたもんね。
でも全編通して凝ってたというか。
537花と名無しさん:02/05/17 13:50 ID:rOfelWgo
HP検索してたら冬木さんの書き下ろしイラストのHP見つけました。
作風が変わっても、この人のカラーイラストは相変わらず綺麗でした。
ちょっと目が長くなってたけど・・・。
538花と名無しさん:02/05/17 18:52 ID:gKg/z0KE
すんごい勢いで下がってるのでとりあえずあげ。
プリG(変な略でスマソ)を定期的に読んでるけど
ほんと絵が変わりましたね。
でも出てくる女の子や女の人の性格は
アリーズとあんまり変わってなくてワラタ。
539花と名無しさん:02/05/17 19:50 ID:pYj2n9dg
>>537
HPはDRUGGISTにアドレスのせてるよ。
最新刊にはモノクロのイラも載せてた。ハデスと一条(ポセ)とアルテミス。
ハデスとか神代の服だったからカラーで見たいが為にアクセスする人も多いだろう(w
540花と名無しさん:02/05/17 23:05 ID:IJL3T3no
あ、よく見てみたらスレが立ってちょうど一年か。
前回のスレはすぐ沈んだのにこれは快挙だね(w

ここのスレってマターリしていて好きだな
541花と名無しさん:02/05/17 23:09 ID:FJXzo87k
ほんとだ。
ちょうど一周年じゃん。
☆おめでとう☆age。

細々と生き延びてるよね。
レス数もまだ540なので、次スレにいくには、
もう1年かかるかな(w
542花と名無しさん:02/05/17 23:10 ID:pIYJH9rA
アリーズ、文庫化されないかなあ・・・
コミックス高校の時に売っちまったし、初めてはまった漫画だったから
古本屋で買うのもなんだかなあ、秋田文庫はやっと魔天道ソナタが
出始めたからそろそろ出てもいい頃なんだけど。
543花と名無しさん:02/05/17 23:18 ID:???
文庫化は今の所予定は無いそうだ。
飽きた書店に投書するのじゃ〜
544花と名無しさん:02/05/19 15:09 ID:.MYREbHU
とりあえずポセ萌え。
でも一番好きなのはエリス。
最後はかっこよかった・・・でも生きてて欲しかった(号泣
545花と名無しさん:02/05/20 16:40 ID:???
またーりスレだけど1周年したみたいです〜!
>>540>>541個人的にありがとう〜(^-^)
まさか1年続くとは思ってなかったけど、アリーズ好きが、やっぱり「またーり」居て嬉しい(藁
546花と名無しさん:02/05/21 22:57 ID:ag.kKI1I
1989年の何月だったかは忘れたけど、コミックランキングでアリーズが
10位以内に入っていた。ってことは当時はかなりメジャーだったんですね。
ちなみに、大学時代の友人がゼミで暇つぶしに少女漫画の話をしたとき、男と
して設定に萌える少女漫画にアリーズが一押しにあがったそうです。
恋人同士だったことを憶えていない女の子(でもそのうち恋人同士になる)を
見守るというシュチエーションは男としてかなり萌えるそうです。
547花と名無しさん:02/05/21 23:26 ID:LncTvrUE
>546
へ〜。そんなシチュエーションに萌えるのか…。
…しかし現実にはほとんどないという罠。

考えてみればCDも何枚か出してアニメにもなってるんだもんね…。
プリンセスの看板だった時代もあったし…。
それなりにメジャーでもおかしくはない…はず。
548花と名無しさん:02/05/22 00:26 ID:CYYzkcro
>547
昔は「ぱ腐」でも特集組まれた事あったもんね。
まぁまぁメジャー作だったと思うよ。
私の友達数人も作者名を言っても分からないらしいが(w アリーズと言うと
「ああ、昔読んだことあるよ」って帰ってくる。
あれってかなり濃ゆい絵だったよね、とコメントされる罠。

でも姫自体がマイナー雑誌だったNE。
549花と名無しさん:02/05/22 02:26 ID:g08Z8MGE
>546
アリーズって意外と(…って言ったら失礼か)男の読者がいたみたいだよね。
ぱ腐でも男の人の投稿レビューが載ったりしてたしね。
550546:02/05/22 23:35 ID:YFabepWQ
>547さま
>・・・しかし現実にはほとんどないという罠。

禿同。ほとんどっていうよりありえない?
でも、あんなベタな少女漫画(や、ファンでしたが)に男性ファンがついてい
たというのが当時衝撃でした。
男性にもお奨めの少女漫画てきスレには挙げられそうもない作品のように思う
のですが。
551花と名無しさん:02/05/23 20:18 ID:???
やっぱ男性ファンも結構いたんだ〜・・
そういう私も中学校の時クラスの男子に貸したらはまってたYO(w
でもアリーズって姫がマイナーでも作品自体有名だったらしい<私も有名だっての後から知った口なんだが
当時はネットも普及してなかったから語る場所もなかったんじゃ?
552花と名無しさん:02/05/24 11:14 ID:???
このスレ読んでて久々に読み返したくなった。
最後のほうがどうにもつまらなくなって、
全巻揃えたことすら亜空間に飛ばしてたんだけど、
再評価してみようかな?
553花と名無しさん:02/05/24 17:34 ID:ANwEWf9k
ポセがお気に入り。死ぬだろうと思ってはいたけど、それでも死んだ時はショック。
あとプロメテウスとアルテミスが好きだった。
でも何故好きだったかを思い出せない。
ゼウスとレアもよかった(w
554花と名無しさん:02/05/24 18:50 ID:???
>546
>恋人同士だったことを憶えていない女の子(でもそのうち恋人同士になる)を
>見守るというシュチエーションは男としてかなり萌えるそうです。

それって脳内恋人と紙一重……ゴメン、自分合宿所に毒され過ぎだわ。
555花と名無しさん:02/05/24 20:37 ID:rwKVd/7E
アリーズって第1話は当時冬木さんがシリーズで書いてた「星座宮シリーズ」
の一つとして読み切りで書いてましたよね。
他のシリーズと一緒にリアルタイムで読んでたけど、他のシリーズに比べて段
違いに面白かった。続編出るなーと思っていたら案の定連載担った作品でし
た。
設定っていうかキャラっていうか引きつける物のある作品ですよね。
もっとも最後の方は「いいかげん終わって!」って意見もあったが・・・
556花と名無しさん:02/05/24 21:46 ID:rMuOysho
ちょうどアリーズの頃って、転生モノが流行ってたし
私もギリシャ神話好きだったから、めちゃはまってた>アリーズ
まさかハデスが主役とは思わなかったけど。神話では端役だったのに(w
絵については、最初の頃が好きだったなあ。
段々連載を重ねるごとに顔や目が長くなったり、8頭身超になっていって
ついていけなくなりそうだったけど、話は上手いこと作ってあったように
思う・・・。
557花と名無しさん:02/05/24 21:57 ID:arlWHvew
たしかに転生物がはやってたなぁ。今でも転生物は好きだけど・・・
転生物としては良くできたストーリーだったな。
当時の転生物は、ヒーローは転生じゃなくてそのものとかそういう設定が多
かった気がするけど(具体的には思い浮かばないけど。)ちゃんと全員転生
だったし。

はなし変わるけど、当時すっごく気になってたんですが・・・神話の通りだと
ベルセフォネーの父親ってゼウスなんでは?それでもってゼウスとハデスは兄
弟じゃあ・・・
つまり、ベルセフォネーとハデスって姪と伯父の関係じゃ?まあ、転生してる
から遺伝子とか関係ないし、前世は神様だから人間とは次元が違うけど・・・
当時は今ほど近親相姦漫画が無かったのですっごく引っかってました。
558花と名無しさん:02/05/24 22:13 ID:bMPuvB8s
>557
ベルセフォネーとハデスは姪と伯父の関係なのは作品中でも出てるよ。確か2巻。
「おじちゃまのお国には咲かないんでしょ?」って言って小ベルがハデスに花輪を
渡してる。

ギリシア神話って近親相姦当たり前だからあんまりそこはひっかからなかったなー。
ヘラとゼウスは姉弟だし。

そういえば、あの頃の転生物で有名なのってやっぱ「ぼく地球」かなー。
559花と名無しさん:02/05/24 22:19 ID:arlWHvew
>558
>「おじちゃまのお国には咲かないんでしょ?」
って ベルセフォネーからみて ハデスが年食ってたからじゃなくってそ
ういう意味だったの?そういう記憶がないなあ?
読み返してみよう!
560花と名無しさん:02/05/24 22:24 ID:rMuOysho
私は「アリーズ」→「ぼく地球」の順で読んでた。
「ぼく地球」は転生前と転生後の人物が別れていて、
前世と現世の葛藤・・・っていうのがテーマっぽくなってたけど
「アリーズ」はモロに前世を現世に持ち込んでいたから
ある意味では奇抜かも。見た目も髪型もほとんど一緒なんだもん(w。
ヘルメスなんかゼウスと現世で再会してから見事現世での家族
ほっぽりだしちゃうし・・・。
561花と名無しさん:02/05/24 22:56 ID:o2RM/I.6
>>557
だいたい、ゼウスとヘラ、ハデスとデメテルにしても
兄弟だもんな…。
それにくらべれば伯父と姪なんて可愛いもんだ…と思いませんか?(w

>>560
ヘルメスもそうだけど、レア様の家族が気になる。
あんな小さな子が家出(?)したら家族は可哀想だよ〜。
562花と名無しさん:02/05/25 00:13 ID:Sot2eWF6
うわー、アリーズ懐かしー!
当時、元祖ギリシア神話とアリオンとアリーズ読み比べて、プって笑ってた(笑)
563花と名無しさん:02/05/25 01:55 ID:PMDBEZ6c
>561
実はレア様は孤児だったりして(どこかの施設にいたとか、家なき子状態だったりとか)
それでも世間では大騒ぎだね

神話の神様なんてどこの国でも近親相姦だ、気にするな(w
現世のベルセフォネーとハデスが結婚して子供生まれたら
やはりその子も神様なのかな?
どんな力使うやら…
564花と名無しさん:02/05/25 08:43 ID:1OI5fL3o
ゼウス×アポロン母=アポロン、アルテミス
と、二人とも子どもも神さまなのに、
ゼウス×デメテル=ベルセフォネ
は、なぜベルセフォネは大したチカラをもってなかったんだろう…。
神話でもそうだとはいえちょっと謎。
565花と名無しさん:02/05/25 09:54 ID:5R8AhexM
>>564 「一族再興の乙女」という位置付けだったから
 そんなに力を与えられなかったのでは?>ベルセフォネー
 父ゼウスの天空の力を多少なりとも引き継いでいたから、
 ゼウスは確かベルセフォネーを殺せないって漫画にも出てた。
 もちろんベルセフォネーはゼウスを殺せないけど。
 それだけでもまあ、たいした力だということで・・・・。
 
566花と名無しさん:02/05/25 12:47 ID:???
>565
ヘラ様には簡単に殺されちゃったけどね。
567花と名無しさん:02/05/25 20:36 ID:VenpEURU
近親相姦問題について。
ギリシャ神話は知ってるし、近親相姦だらけなのも知っておりますが、実際
アリーズの作中ではっきりと近親関係は明記されてなかったように思うのです
が・・・
リアルタイムで読んだ当時、純情な10代だったので、ギリシャ神話の即して
たら近親相姦だよなーとひたすら気になった訳です。
「全然気にならなかった。」って方、いったい何歳で読んだんですかー?
あっ、でも今は全然気にならないです。純情な10代だった私も今では○○歳
だしー!(ちょっと泣)
568花と名無しさん:02/05/25 20:38 ID:???
ん?はっきり書いてあったよ>近親関係
569花と名無しさん:02/05/25 21:52 ID:???
2巻の回想シーンの時点でハデス×デメテルは兄弟って、
記してなかったっけ??
あ、あとアレス×ヘラとか(これはアレスの片思いだけど)

シスコンと散々からかわれているアポロンだけど、
ヘラやデメテルに平然と手を出すゼウスより全然平常だと思った(w

そのへん全然気にならなかったけど…初めて読んだときは
小6だったけど…なにか?(w
汚れてたんだろうか…わたし…。
570花と名無しさん:02/05/26 00:13 ID:7e2l9MN.
近親相姦問題
私も雑誌掲載リアルで読んでいたが全然気にならなかったなぁ。
厨房なりたてあたりの頃だったと思うが。
それを消防の従姉妹にも貸したけど、なにか?

神話と違うじゃん。という所もたいして気になりません。
初めて読んだギリシア神話系漫画が『オリンポスのポロン』でしたから(w
姫は姉が消防の頃から買っていたので。
うる覚えなのでタイトル違ってたらスマソ。
571花と名無しさん:02/05/26 00:21 ID:tPXNUca6
ゼウスは幼少マンガ番外編できっぱりヘラを「姉上」と呼んでるよん。
572花と名無しさん:02/05/26 09:38 ID:wjULsPsY
近親相姦で盛り上がってるね>アリーズ
私もリアルタイム時厨房だったけど全然気にならなかったよん。
>>570さんと一緒。「オリンポスのポロン」(アニメはコロコロポロン)
知ってたし。
人類の最初(アダムとイブらへん)だって、近親相姦だったんだし。
573花と名無しさん:02/05/26 10:37 ID:???
うんうん、転生後は兄弟じゃないんだから、
戸籍もオッケー♪って気楽に思ってた。
574花と名無しさん:02/05/26 12:07 ID:???
>573
すでに戸籍とか関係ない次元にいる人も多そうだけど…(w
ヘルメスとかレア様とか転生後のゼウスとか…
575花と名無しさん:02/05/26 15:07 ID:XZwoAID6
>>574
デュオを取り込んだ後のゼウスには戸籍すらなさそう(w
現世での名前忘れたけど、同一人物だって言っても
誰も信用しないよね、アレ(w
576花と名無しさん:02/05/26 16:10 ID:y.S3XbxU
>>575
じゃあ、どうやってパスポートとって
ギリシャまで乗り込んだんだろう…?
強引に前の姿ですってゴネたんだろうか?(w
577花と名無しさん:02/05/26 16:29 ID:???
>>576
強引に前の姿ですってゴネたんだろうか?
の激しくワラタ
なんか別の次元作れるから次元移動していったのか
もしくは飛べるから飛んでいったのではないでしょうか。
ハデスはベルのこと考えて飛行機でいったんじゃない?
578花と名無しさん:02/05/26 18:17 ID:???
当時消5だったが近親については一瞬「チョトまずかんべ」とおもたが
あんまり気にならなかったなあ。
現世では血が繋がってるのはアリサとゆりえ叔母さんくらいだったからかな。
579花と名無しさん:02/05/26 22:57 ID:xOLvPwPI
すごい、まだ生き残っていたか…このスレ。
自分、アリーズすごい好きだったから嬉しいす。
今全巻そろえて持ってるけど、やっぱこのころの冬木せんせが
一番好きだな〜
580花と名無しさん:02/05/27 04:58 ID:O/AMSLqg
実際ポセイドンとハデス、どっちが人気高かったんだろ。バレンタインのチョコは
ハデスが多かったみたいだけど。
当時はハデスファンだったけど、今ならポセイドンだなぁ。
581花と名無しさん:02/05/27 08:26 ID:a5wZzvFQ
連載当時はハデス>>>ポセイドンの順だったと思う
(人気投票もハデス1位だったし)けど、確かドラギストだったか、
アリーズ後のコミックスで今年(当時の)バレンタインは
ポセイドン>>>ハデスだったという
冬木さんからの報告が載ってた。
ちなみに私は連載時からポセイドンのファンでした。
ハデスはアリーズ最初の強気な態度が好きだったけど、
だんだん性格がヘタレになってきたから。
582花と名無しさん:02/05/27 12:41 ID:5wsDkxGA
コミックスの人気投票は2回ともハデス一位だったよね。
私も当初からのポセファンだったので悔しかった(でも投票してなかった

ワーストの1位にポル…なんとかっていう
神代のおっさんがきてたのにびっくりした。
2位がレア様で、「実質的にはこの人が一位だろう」っていう
冬木さんのコメントにちょっと笑った。
583花と名無しさん:02/05/27 12:53 ID:CRcmkRUE
>>582 ポルピュリオンだったっけ。>ワースト1位
確かにあれはアリーズ一○サイクだったから、ワースト
一位にもなるわな。
584名無しさん:02/05/27 17:17 ID:s1d/0KME
厨房の頃、ハデスにチョコを送ったヨ…。ほ…他にも誰かいない!?
585名無しさん:02/05/27 17:18 ID:???
>>584
勇者よ!!(w

なんか、ここの板が真っ赤になってるんだけど、
自分だけかな…。
再起動してみるか。
586花と名無しさん:02/05/27 20:03 ID:???
>585
私もさっき画面おかしかった。
いつも緑色の名前部分が黒文字になってたり…

私もハデスが1番好きだ!
587花と名無しさん:02/05/28 17:33 ID:7y42W6fU
うわ・・・なんてなつかすぃ…。絵がつらかったけど好きだったよ。
ポセイドンが死んだときは泣いた泣いた…。
主人公のドキュソ振りには参ったけどな。記憶が戻った途端性格変わり過ぎじゃ。
10巻目辺りに碧ゆかこが描いたハデスが載ってたがあれはカッコよかった。
588鼻と名無しさん :02/05/28 19:44 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1010158059/l50
↑★漫画家の実力偏差値を決めよう@少女漫画板★スレ

誰か冬木るりかの評価作ってホスィ。
最近の作品(といってもここ数年)読んでないし本も持ってないので書けないYO。
589花と名無しさん:02/05/29 00:34 ID:ws1BN70.
>>588
書きたいけど私も苦手なんだな、そういうの書くの…。

しかし、今の連載作品(薬屋)のつまらなさはなんだ。
つまんないにもほどがある…。
とりあえず、絵を…8年ほど前に戻していただけないだろうか(w
590花と名無しさん:02/05/29 00:47 ID:i1TUyLhg
薬屋、1巻にあった初期設定ルックスだったらかなり萌えたのにな。
シャナの服は上手いね。少女漫画の王道って感じ。私は紅よりは薬屋の方が好きかなー。
紅、ヒロインがダメだったんだよね。ボンキュボーンは良かったんだけどさー
591花と名無しさん:02/05/29 01:49 ID:???
シャナ、かわいいんだけど、鼻がないのがどうにも…。
592花と名無しさん:02/05/29 08:41 ID:6QMxPoV2
>>588
いちおう評価作ってみた。
 ここで上げるのもなんだから、実力偏差値スレで
 上げてきます。ちなみに「アリーズ」以降の作品も読んだこと
 あるし・・・。評価低かったり、不満があったらスマソ。
593花と名無しさん:02/05/29 09:11 ID:yWxRpDVw
>592
読んで来たよ〜。乙カレー!ほぼ同意ですわ。
594花と名無しさん:02/05/29 09:33 ID:ws1BN70.
>>592
おつかれさまです〜。
私もほぼ同意。納得です。
アリーズを越える作品をもう一度…読みたいなあ…。
595588:02/05/29 19:19 ID:180oY7Tk
>592
乙華麗様です。
をを、私も納得のいく評価だと思います。
というか、思っていたよりも評価が良かったり(w
アリーズを超える作品…禿げしく切望(;´Д`)
せめて同等の作品を〜〜。

今度中古屋で最近の作品買ってじっくり読んでみようっと。
596592:02/05/29 21:25 ID:aO.3Sgyw
いやいやどうも。>偏差値
ちなみに、ドラギストは途中で挫折しました。
主人公(青樹)のナヨっぷりに萎え〜、だったから。

どうもアリーズぐらいしか受け付けられない。やぱし。
597花と名無しさん:02/05/30 08:06 ID:k3epEyEo
女キャラはいいのにね、薬屋。ディアナ結構好きだし。
サイガはちょっと格闘ゲーム入ってるな、とは思うけど。
冬木さんのコミックスは出たら何となく買ってしまう。もう習慣(笑)。
でもやっぱりアリーズみたいなスケールのでかい話をもう一回描いて欲しいね。
598花と名無しさん:02/05/30 19:42 ID:bUQBWa/I
>>596
同意。
主人公のナヨっぷりが好きになれないんだな〜。
初期ハデスの上を行くそのナヨナヨっぷり。
てめー、ヒーローなら腹くくらんかい!!と跳び蹴りして
あげたいわ…。

ヘルメス似のロボットの男の子がでてくる短編、
好きだったな…。
砂漠を車で旅するヤツ。
599花と名無しさん:02/05/30 19:54 ID:???
冬木 るりかさんは、「アリーズ」まではごく普通の学園少女漫画を描いてい
た作家さん。(だったと思う)「アリーズ」が当時としては特殊なジャンルだ
と思ったよ。(冬木さんにしては)プリンセスは当時絶好調で、その理由が
FTものだったから、冬木さんも来たな!と思ってた。(設定は薄いなと
も・・・)冬木さんって元来「アリーズ」みたいな作品を描く作家さんでは
ないんじゃないかなぁ?学園少女漫画が真骨頂では?
600花と名無しさん:02/05/30 19:55 ID:J4EtLbSE
>>598
「サーベル・イマージュ」だったっけ。>ヘルメス似の男の子の漫画
確か、主役の男性がアレスを黒くしたような感じの人だったっけ。
601598:02/05/30 20:16 ID:bUQBWa/I
>600
そうそうそう。アレスを黒くしてガラを悪く…
…あ、ガラは変わらんか(ぉ
タイトルは覚えてなかったわ…。
あれも続編だそうと思ったら出せそうな終わりだったので、
続きを期待したんだけど…。

>599
しかし、今の冬木さんに学園モノはおすすめできない。
流行とは著しくかけ離れた絵だしな…。
あれでイマドキの女子高生なんかが描けるとは思えないよ…。
602花と名無しさん:02/05/30 20:24 ID:/3YiaJ3s
>601さま
私もそう思わなくもない!でも、「アリーズ」連載前から流行とはかけ
離れてたような・・・
しかし、「アリーズ」も最初は学園ものだったんだけど・・・
そういうのりでまた描かないかなーって!
603花と名無しさん:02/05/30 21:03 ID:pUeNFM5A
たしか「星座宮シリーズ」っていうの、なかったっけ。
不良の榊って人と、星占いが好きな女の子(名前ど忘れ)の話。
コミックスでも出てたけど、私はアリーズ1巻か2巻に載ってた
話しか読んでないからわからんけど、けっこう軽めですらすら
読めたから好きだったなあ。
 アリーズも>>602さんの言うように、学園モノだったしそこから
アリーズに入ったクチだったけど、話が進むごとに大きくなって
最後に亜里沙が干し占いしたのは10巻が最後だった。
(その後、亜里沙が自分の前世を占おうとして、ゆりえ叔母さんに
細工?されて占えなかったけど)
そういえば、後半は全然聖和学園が出てこなくて、ラスト聖和学園に
戻ったかどうかもナゾ。うーん・・・。
604花と名無しさん:02/05/30 22:02 ID:P92ts6Oo
>603
そうそう星座宮シリーズだよね。
ふたごの・・・とかとまどいの・・・とか、これの一つ伝説の星座宮が アリー
ズの第1話なんだよね。
そういうのりでまた描かないかなって思うんだけど・・・
「アリーズ」以降冬木さんは、アリーズのような作風の作家さんのイメージが
固まっちゃって、FTぽい作品を描くようになったけど、本質的にそういう作
家さんじゃ無いように思うのよね・・・
設定が薄い、ぺらっれらとかいう批判をものともせず、学園ライトFTをまた
描いて欲しいな〜
605花と名無しさん:02/05/30 22:06 ID:???
ごめん、非常に初歩的は質問だと思うんだけど、
FTってなに?
さすがに検索しても多すぎてわかんなかった…。
606花と名無しさん:02/05/30 22:14 ID:P92ts6Oo
>605さま
ファンタジーのことです。
昔はそう略してたんだけどなー
今は違うのかな?時代の流れを感じるよ・・・
607花と名無しさん:02/06/01 00:45 ID:cFAxMxmI
アリーズ初期の読みきりエピソードをもうちょっとやって欲しかったな。
ナルシスとかオルフェウスとかの…。
ああいうので他の神話がらみの話しをいろいろ読みたかったなー。

でもそうなると死亡事件多発学園になってしまう罠。
608605:02/06/01 02:22 ID:1UK4ahMg
>606さん
ありがとうございます。
なるほど、ファンタジーか…。
609花と名無しさん:02/06/01 09:08 ID:zz4fb.KA
>>607
私は最初に出てきたハデスの部下ミノースが気になる・・。
一度、ハデスにパシられて、アレスの身辺調査をしただけ、
その後はピタリと出番なし。
きっとハデスが「俺は誰にも迷惑かけたくない」といって
ほとんど部下を使わなかったんだろうけど。
610花と名無しさん:02/06/01 17:19 ID:Yeg0P5Ds
ミノース、好きだったなー。
現世では中学生みたいだったし、ちと使うにはムリがあったのでは?

アニメではコヤッチーでしたね。(ファンか何かの選定投票みたいなのでは
ハデス役になるはずだったみたいだけど、決定時にはミノース役になってた…。)
611花と名無しさん:02/06/01 19:10 ID:NmSrUxl.
でもアポロンも中学生だったのに…。
…アポロンとかぶってるから(顔が若干)、使わなかったのかしら…?
612花と名無しさん:02/06/03 00:24 ID:EhSJMd5c
ミノース、活躍していたらどんなキャラに…。
気になるといえば、ポセイドンの部下。
あの眼鏡だかサングラスだかをかけた黒髪の人が〜〜〜。
せめて名前だけでも知りたかったわ。好みだったのに…。
613花と名無しさん:02/06/03 00:35 ID:hQRbHqak
名前さえないのって気の毒だよね…
614花と名無しさん:02/06/04 23:00 ID:4pTQIrF6
名前のないキャラも悲しいが、
名前しか無いのもまたしかり(w
アフロディーテ、一度拝んでみたかったぜ。
615花と名無しさん:02/06/05 20:10 ID:i1lhmQx6
>>614
禿同!
冬木先生の描くアフロディーテ見てみたかった。
今の絵じゃなくて12巻くらいの絵で(w
でも絡んでくるとしたらどういうストーリーになったかな?
616花と名無しさん:02/06/05 21:18 ID:q1k/0AfY
神話によるとアフロディーテはアレスと愛人同士だったから
アフロディーテ、アレスに片思い→アレス、ヘラマンセーで相手にせず
→ストーカーみたくアレスにつきまとう→アレス、ヘラにちくる
→ヘラにアフロディーテ、殺される   なんか妄想もええとこやなあ(w

あんまり神代の戦争には絡まんような気がするから
アリーズ当初の一話完結に出てきてすぐ死んで終わりって
感じが・・・。>アフロディーテ

へパイストスも出てこなかったなあ、でもブ男だから
冬木センセが描くのが嫌だったのかな・・・ポルピュリオンで懲りたかも。
617花と名無しさん:02/06/05 21:45 ID:XLCBf4MU
>616
なかなかいいセンいってるかも。
でも、初期の一話完結でおわっちゃうな…。
そこをどうにか後半に絡ませられないものか…。
って、考えても仕方ないんだけどさぁ(w
618花と名無しさん:02/06/05 22:55 ID:VcEl4YM2
きゃ〜
スレ発見して、めちゃくちゃ喜んじゃった。
マイナーだよね、アリーズ。
でも、大好き!!!だった。個人的に15巻あたりの絵が好き。

読んでから、まらカキコします。
619花と名無しさん:02/06/05 23:28 ID:VcEl4YM2
ハデス、最高!
亜理紗ってば、普通に考えると嫌われそうな主人公なのに
全く嫌いにならなかった。
ハデス&ベルの組み合わせにあこがれたなぁ。
620花と名無しさん:02/06/06 22:54 ID:FW0dTBs2
そういえば、何の役にも立たないのにムカつきはしなかったな。<ありさ
良い子すぎもせず、バカすぎもせず、かといって影が薄いわけでもなく。
物語はとんでもないのに、どこまでもフツーの子だったのが良かった。
621花と名無しさん:02/06/06 23:00 ID:waOkOAyE
ハデス萌えだったら、むかついたのかもしれないが、
私はポセファンだったので、全然むかつきもしなかった<ありさ
ハデスと二人でなかよくやってくれと。

かといってアンフィトリテにもむかついたりはしなかったなぁ…。
むしろ憧れた。
小学校の卒業文集の将来の夢欄に、
「イルカの調教師」と書いたのはこっぱずかしい思い出だ…。
622花と名無しさん:02/06/06 23:05 ID:TQWSHAS.
確かにw
とことん普通だった気がする。
設定的に、やっぱり、ベルって美少女だったのかなぁ…?
容貌もふつうの設定だったのかな。
周りに美男美女が多すぎるんだよねw
美男美女だらけでも、もとの設定がギリシャ神話の神様達だから
何の違和感も問題もないからいいよね〜。
たまにとことんくずされた人出てきてたけど…w
623花と名無しさん:02/06/06 23:15 ID:TQWSHAS.
こないだ、心理テストやらされて、
異性の名前ってとこで、名前が思い浮かばなくて
なんとなくハデスとかポセも使ったんだよw
実在の人物の中で二人だけ神話(漫画?)の人…
結果は〜…
かなり笑えた。
好きなのがハデスで、
本当は一番憧れてるけど自分には合わないと思ってるのがポセ…
友達とか親友とかは普通に実在の人物だった…
大爆笑しちゃったよ。
ついでにそのテストで、
私の中のポセのテーマソングは
QUEENのWeAreTheChampion(綴り違う…)
なのでした。
624花と名無しさん:02/06/06 23:19 ID:TQWSHAS.
ありさちゃん、とことんフツーだったけど
記憶を取り戻してからはちょっと力を使ったりして
頑張ってたよね。
ゼウスとの結婚式の時、
風の力とやらを使ってゼウスを拒んだりしてるのが印象に
残ってる…あの頃の絵が好きだった性もあるんだろうけど。
625花と名無しさん:02/06/06 23:21 ID:waOkOAyE
ゼウスとの結婚式がいまだにふにおちないんだな〜<ありさ
ハデスやみんなが苦労して苦労しても歯が立たないのがゼウスなのに、
な〜ぜ、自分ひとりでゼウスを倒せるなどと思いこんだのか…。
626花と名無しさん:02/06/06 23:27 ID:TQWSHAS.
>>625
確かに(w
でも私は、この話の内容についてはあまり深く考えなかったから
気にしなかったなぁ(w
結婚式はともかく、あの辺の話はとにかく泣いた。
デメテルが死んじゃったとことか。
ヘラさんも最後の方、やけに泣ける人だったな。
結果的に悪人はいなくなってたよね、あの話って。
…私の勘違い???
627花と名無しさん:02/06/06 23:29 ID:Xesz3pQ6
アリサがむかつかなかったのは、モテモテキャラにならなったおかげだと思う。
主人公マンセーでベタな恋愛至上主義になっていたら人気でなかっただろうね。
他の女性キャラが主人公の踏み台というような事もなかったし。
やっぱり主人公は普通な子の方が(・∀・)イイ

女性キャラで嫌いなのっていなかったなぁ。
エリス好きだったわ、も―ちょっと幸せな思いをしてから逝ってほしかったな。
628花と名無しさん:02/06/06 23:38 ID:waOkOAyE
そういやありさって、主人公のわりにはモテキャラでは
なかったよね。
結局ありさを好きになったのはハデスだけ?
まぁ、前世の時点からカップリングは決まってるから、
そう動かすわけにもいかなかったのかもしれないけど…。
ハデスが結構もててたけど…。
エリス…シアワセになってほしかった…。
629花と名無しさん:02/06/06 23:38 ID:TQWSHAS.
>>627
そうだね。もうちょっと幸せな思いをさせてあげたかった。
なんにせよ、ヘラ様ってわが子に愛されてるよね〜。
やっぱ、子供はみんな、父親のあまりの不貞ぶり(w)に
母親に同情を禁じえなかったのかな。
ヘラ様って女に徹せず母に徹すれば幸せだったんだろうな。
630花と名無しさん:02/06/07 00:37 ID:NSnWdPeo
ヘラはギリシア神話上でも「結婚と祝福の神」なので「不貞」を許すことは出来
ないんだそうです。

>625
懐に入り込んだと見せかければなんとかなるとか思ったんじゃないかなあ。

デメテルを殺しちゃった時にヘラが正気に戻って(…っていうのかな)、
「デメテル…」って言うところが好きだったなあ。なんちゅーか、本気で戦ってた
けど、いざそうなってみると…っていう葛藤みたいなのが出てて。
631花と名無しさん:02/06/07 00:40 ID:ctCR1nbg
なんていっても姉妹だものね。
ヘラってお姉さんなわけでしょ?
この兄弟って、親がまともだったら、幸せにいきたんだろうね。
632花と名無しさん:02/06/07 00:48 ID:ctCR1nbg
>>630
そこそこ!!
感動したなぁ。
ついでにそのあとベルが記憶取り戻すところ。
一緒になきましたw
633花と名無しさん:02/06/07 09:25 ID:z18bQFus
けっこうレスが増えてたのでびっくり(w
>>631
前世での生まれた順、最終巻の外伝読んでみたところ、
ハデス>>ヘスティア>>デメテル>>ヘラ>>ポセイドン>>ゼウス だったような。
(ヘラとポセイドンは逆かも・・)
やっぱり子供を殺そうとしてたクロノスとクロノスを倒してゼウスに天下を取らせるためなら
手段を選ばないレアというDQN夫婦から生まれたからかなあ・・・。
他の5人の子供は違う人に育てられてきたから、まあまともな気がするけど
ゼウスはレアに育てられてたから、見事DQNになっちゃった(ゼウスファンの方、スマソ)
ヘラもゼウスに出会わなければもっとまともな人生送れただろうに。

おまけに姉(デメテル)もゼウスに寝取られてた上に、その娘(ベルセフォネー)
までも(いくらゼウスが天下を取るためとはいえ)ゼウスに目をつけられてたから
アポロンやアルテミスの母やヘルメスの母よりもヘラの憎しみは深かったのでは??
ゼウスとヘラが最後に神殿とともに心中するところでやっとヘラが報われたような気がする。
634花と名無しさん:02/06/07 10:40 ID:tve/D.XI
そういえば、ヘラ様って、アポロンを目の敵にしてた割りに、
ヘルメスに対しては普通の部下扱いだったよね。
ヘルメスの母にはむかついたりしなかったのだろうか…?
635花と名無しさん:02/06/07 11:47 ID:???
きっとアポロンがゼウスの後継者とせて溺愛してるから
アポロン母が特に憎かったんじゃない?
ヘルメスはあくまで部下って感じだし。
二人の性格も影響してるよね、全くヘラ様に対する態度が違うもの。
きっと、あの性格の差は母の遺伝よね…
とくればアポロン母のみが目の敵にされるのもうなずける…かな(藁
636花と名無しさん:02/06/07 11:54 ID:???
>634
やっぱ、一応自分に敬意を払っていたから寛大だったのでは?
ゼウスの息子というより、ゼウスの忠実な臣下(?)という位置付けだったのでは?

・・・と勝手に憶測
読みながらも、ヘルメスが息子ということをよく忘れていた
637花と名無しさん:02/06/07 19:28 ID:hM8Gu86E
確かに、ヘルメスは息子というよりも部下という位置にいるよね。
いろいろと気を利かせてくれるので、ヘラ様も彼を普通に扱っていたって感じ。
アポロンは憎かったろうけど、アルテミスの事はどう思っていたんだろう。
ヘラ様とのカラミがなかったなぁ。

アテナとアレスはああ見えても仲良かったみたいだから、ヘラ様はいい遊び相手が出来たと思っていたかもね。
本当にお姉さんって感じがしてたな、アテナ。
638花と名無しさん:02/06/07 21:12 ID:WRtLOn22
アルテミスがアポロンの味方である限り、アルテミスも敵だろうなあ…<ヘラ様

アテナとアレスのコンビが結構好きだった。
アテナvsアレスvsエリスの三つ巴の兄弟ゲンカを想像すると…すごそう(w
アテナとエリスのからみも見てみたかったな〜。
エリスが生き残ってたら、どっちについたんだろう??
639花と名無しさん:02/06/07 22:51 ID:???
三つ巴の兄弟喧嘩…w
さぞかしすごかったんだろうな。
最終的にはアテナ姉様の1人勝ちって気もするけど…
ヘラもゼウスもほっといてそうw
な〜んて思うのは私だけ…?
さわらぬ神にたたりなしって。
640花と名無しさん:02/06/07 23:27 ID:???
>599
遅レスでスマソ・・・
冬木センセは漫画家になった時はSF系のサークルに所属されていたみたいなので
アリーズのような作品のほうがセンセには合ってるんじゃないかな。
641花と名無しさん:02/06/07 23:33 ID:???
>>638
でも、アルテミスにはゼウスは手を出してなかったし
アルテミスは、礼儀をわきまえてそうだから、ヘラ様は
特に憎悪もしてなかったんじゃないかとも思った。

にしても、アルテミスにまで、興味持ってたら怖い…
娘でしょ〜…でもベルも娘よね…
全く神話の世界って…。
642花と名無しさん:02/06/07 23:59 ID:VS0iLWTg
アルテミスはねー、あの性格ですからねー。
姉妹で手を出していないのはヘスティアだけだから、やはり強烈に拒否しそうなのは相手にしないのかな?
それ以前に同じ神殿にいるからなぁー、手だしたらアポロンに絶縁されそうだし。
ベルはデメテルと違う場所で暮らしていたからよけい「娘」という感じがしないかも。
しかもゼウスが迎えにきた時にデメテルが「生まれてから一度も来た事ない」って書いてあったよな。

ゼウス、さすがわオリンポスの種馬(w
643花と名無しさん:02/06/08 00:06 ID:J9yVWUTM
とりあえず、作中にでてきたゼウスに手を出された女性(未遂含む)って、
ヘラ、デメテル、ベル、アポロン母、ヘルメス母、アテナ母、
…くらい?

あと、作曲家時代にいろいろ(w
ポセ部下とか…。
644花と名無しさん:02/06/08 00:07 ID:???
>>642
>それ以前に同じ神殿にいるからなぁー、手だしたらアポロンに絶縁されそうだし。
>ベルはデメテルと違う場所で暮らしていたからよけい「娘」という感じがしないかも。

私のそれ、同じこと考えたよ。
好意的にそう解釈しておこう。
そういえば、全能神ってば
娘にはベル以外手をだそうとしてないよね、一応。
多少の理性はあったのかw

ギリシャ神話っていろんなとこで寛容だから好きよ〜
私達のもつ倫理とか道徳とかから飛んでるものね。
645花と名無しさん:02/06/08 02:40 ID:ret2jD0E
そういえば、本人の同人誌のほうでヘルメスの赤ちゃん時代の話があったな。
親馬鹿ぶりを発揮していたっけ、ゼウス。
ヘラ様はヘルメスを冷たくあしらったら泣かれてしまい、あたふたとしていた。
(ゼウスに「知りません」と言ってそそくさと逃げてしまった)

さしものヘラ様も赤ちゃんには弱かったようだ(藁
646花と名無しさん:02/06/08 06:30 ID:V5HcxU0.
赤ちゃん時代から「ヘラ様」(作中では「へやちゃま」だったかな)だったもんねえ
ヘルメス…。そりゃ邪険にもしづらかろう、ヘラも。

ゼウスはエリスが死んだときの態度が嫌だったよ…。なーんの感慨もなさげな
セリフだと思った。(後ろからヘラを抱きしめて言ってたやつ。)
647花と名無しさん:02/06/08 14:22 ID:???
>>646
何だっけ??
想像はつくけど思い出せない…
648花と名無しさん:02/06/08 19:02 ID:???
ヘラ様の娘って、アレスとエリスだけでしたっけ? と確認してみる
あの母と兄妹(逆か?)はかなり好き〜♪

流れとはまたく関係ないけど、半生子様のおかげでステーキの焼き方がこんがらなくなった、
当時厨房な自分。
使ったことないけどさ(泣
649花と名無しさん:02/06/08 19:57 ID:4TTAV7eM
>647
確か「エリスのおかげで自分は復活できた云々…」だったと思う。
自分の娘が死んだっちゅーのにその言い草は何なんだ、お前結局自分の事しか考えて
ねえじゃん、と当時リアル厨房だったけど思ったよ。エリス好きだっただけにねー。
650花と名無しさん:02/06/08 20:12 ID:NNxdNT82
>>649
あのシーン読んだことあるけどゼウス冷たいなーと思ったな。
自分の娘っていう認識なかったのかもしれないよ、ゼウス。
自分の子供として愛していたのはアポロンぐらい、
自分の部下として認めていたのはアテナとヘルメスぐらい??
あとはなんかゼウスにとっては「使用人」っていう程度だったのでは。
あんまりゼウスに可愛がられていなかったから、余計にヘラ様もおもしろく
ないから寵愛して、2人ともヘラ様寄りになったのかも・・・。>アレスとエリス
651花と名無しさん:02/06/08 21:43 ID:???
そいえばアテネがヘラの子ってイメージもないな…
652花と名無しさん:02/06/08 21:57 ID:BL0wHssE
>>651
アリーズ上では母親が誰なのかも語られなかったし、
少なくともアテナはヘラの子ではないと思います。

話は変わりますが、ハデスやポセイドンたちがそれぞれ持っていた武器
(雷鳴剣や三叉鉾など)に名前が付いていたけど、アレスの持っていた
剣には名前無かった・・・。前世でも現世でも結局出てこなかった。
アテナの盾にも名前、付いてたのになあ・・・。やっぱり「戦いの剣」とかに
なってしまうのかしら・・・。
653花と名無しさん:02/06/08 22:24 ID:J9yVWUTM
アレスも…結構不憫だよな…(扱いが)
654花と名無しさん:02/06/08 22:44 ID:PmQKDYz6
2巻にのってるよ
ヘラ様の子供はヘパイストス、ヘベ、エイレイテュイア、エリス、アレスの5人
神話と同じようにアテナは違う女神との子供だね。(知恵の女神だったっけ、母は)
655花と名無しさん:02/06/08 22:49 ID:???
そっか、最近読んでないから…。
久しぶりによみかえそうかな。
656花と名無しさん:02/06/08 23:13 ID:J9yVWUTM
あれ、アテナ様自身も知恵と戦いの女神じゃなかったっけ?
母親もそうなのかしら?
あ〜、記憶があいまい…。
657花と名無しさん:02/06/08 23:23 ID:???
アリーズって10年くらい前に終わったんだよね。
中学生だったんだよなぁあの頃(遠い目…)
好きなんだけど、滅多に読み返さないから記憶が曖昧さ。
そういう人、多い…よね???
658花と名無しさん:02/06/08 23:56 ID:???
>>656
神話上でのアテナの誕生。
ゼウスの最初の妻メティス(知恵の女神)妊娠したとき、ウラノスとガイアが、
メティスは女子を産んだ後、ゼウスを超える男子を産むと予言し、
それを恐れたゼウスがメティス(妊娠中)を飲み込んだ。
ところが胎児はゼウスの頭から成人し武装した姿で誕生した。これがアテナ。

アテナも知恵と戦いの女神だよ。
659656:02/06/09 10:03 ID:rHU8MINg
>>658
なるほど。
納得しました。ありがとう〜。
660花と名無しさん:02/06/09 11:16 ID:0iwNkWFk
>>652
ポセの三叉戟(トリアイナ)と、アテナのアイギスの盾は
神話にも出てくる由緒正しい(?)武器名だから。
英語だとトリアイナ=トライデント、アイギス=イージス。

ハデスのは神話には出てこないけど
(だいたい雷を操るのは神話じゃゼウスじゃなかったっけ)、
主人公の武器だし名前つけなきゃーって感じ?
アレスは超重要人物って訳でもなかったし…かませ犬ぽかったし…合掌。
661花と名無しさん:02/06/09 12:17 ID:enjt8Gw6
こんなスレ立てちゃうから…見ちゃったから…
全巻ブックオフで買ってしまって読み返しましたよ…
面白かったよ…(w
662花と名無しさん:02/06/09 17:17 ID:cmRCEaqE
私も思ってた。>雷を操るのはゼウス(天空の神だからだそうな。)

でも本来全能神になるべきだったのはハデスだった、というのがアリーズ上の設定
だったからハデスに全能神が操るべき雷の力をあてがったんじゃないかと。

神力といえばデメテルが大人しい感じなのに地震起こすわ溶岩噴出させるわ、怒らせたらめちゃくちゃ
怖いんじゃないかと思ったな(笑)。
663花と名無しさん:02/06/09 17:57 ID:43UDQBzs
ディオニソスとの戦いの時までは、けっこう「闇」の力を
使ってたのにね。>ハデス

デメテルが本気を出せば、人類消滅なんてゼウスを手を出さなくても
簡単にやってのけてしまうのが恐ろしいなあ(w
別にゼウスがベルセフォネーを手にかけなくても、デメテルに雪崩やら
火山爆発やらで人類消滅しないと、ベルセフォネーを殺すぞと脅したほうが
ゼウスの目的なんて簡単にやってのけそう・・。
 ところで神代が滅びた理由ってなんだったんだろうね。
神様なのになんでベルセフォネーが死ぬのかもリアル厨房だった私には
わからんかったし・・・。やっぱりヘラに殺された直後にハデスがキレて
神殿を壊したところが、神代の滅亡の理由だったのかな。
664花と名無しさん:02/06/09 18:44 ID:8UttZTYM
>663
ヘラの呪いのかかった短剣、とかいう設定じゃなかったっけか…?>ベルセフォネーが
死んだ理由。違ってたらゴメス。
それか神×神だったら殺傷が可能なのでは。
(多分女神としてはベルセフォネーの方がヘラより格下の筈だから余計に。←デメテルが自分は
ヘラより女神としては格が低いって言ってたし。そのデメテルの娘だしね、ベルセフォネー。)
665花と名無しさん:02/06/09 18:54 ID:???
っていうか、ベルって神様じゃないんじゃなかったっけ??
いやうろ覚えなんだけど・・・だからあっさり死んじゃったんだと思ってたyo
666花と名無しさん:02/06/09 19:51 ID:rHU8MINg
ベルって「女神の娘」扱いだったもんね。
自身が「女神」ではなかったんだねえ…。
仮にもゼウスとデメテルの娘なのに…不憫だ…。
デメテルだってレアとクロノスの娘なんだから、
アポ母やヘル母より格は上だと思うんだけどなあ…。
667花と名無しさん:02/06/09 22:36 ID:???
>>666
私もリア厨のときそう思っていた。
何でこいつ女神じゃないんだって。
だって神話上もベルは女神の娘扱いだし。
でもゼウスには子供多すぎるし、もう神様が
多すぎるのでたとえばヘルなら使途の神
とかアルなら月の女神とか何とかの女神っていうのが
もうつけられなくてあまっていたので女神じゃなくて
女神の娘扱いにしようぐらいになったんだなって勝手に
思ってました。
皇族が多すぎて臣下になる感じかなって・・・。
668花と名無しさん:02/06/09 22:41 ID:zFUqpflc
>664
ああ、そうか。ヘラ様の呪いの短剣か。
確かにヘラ様の呪いの力は凄そうだ。お星様にされてしまうからな。
でもデメテルが病気で…というのも当時「?」と思ってた。
神でも命にかかわる病気するのかな…現世なら大地汚されまくってるので病気になるだろうが。

本当にベルは女神と言う扱いされていない不憫な子だね。
今までデメテルとずっと過ごしていたから、神術を使う事がなかったからかな。
過保護に育てられていただろうから…。
669花と名無しさん:02/06/09 23:10 ID:wSlZ9l8A
>>667
ワラタ!
もう「〜〜の女神」の席が空いてなかったんだ(w
ある意味、神さまのサラブレッドなのにね。いや、なんとなく。
670花と名無しさん:02/06/09 23:18 ID:mrs.lOms
凄くマイナーな本ではベルセフォネーは「春の女神」らしいっす。でも「春の女神」って
他にもいたような・・。

凄く小さいコマなんだけど、2巻だったかな、ハデスとベルセフォネーが2人でヘルメスに
謁見してるとき、ベルセフォネーがハデスの椅子の横の床にちょこん、
と座ってるのが可愛いかったな〜。
671花と名無しさん:02/06/09 23:37 ID:???
>>670
あぁ、それ、私も知ってる気がする。
春の女神ってやつ。
672花と名無しさん:02/06/09 23:50 ID:???
>>661
私も同じことしようとしてるw
673花と名無しさん:02/06/10 00:34 ID:???
<春の女神>
もともと冬の間冥界にいて、春になったら地上に来て暮らすという神話だからね。
植物の種子を神格化してうんぬんというのを読んだ事あるよ。
ベルの名前の訳も載ってたけど、もううる覚え。
 横道なのでsage
674花と名無しさん:02/06/10 00:54 ID:???
>>670,671,673
667です。知らなかったよ。当時
かなり神話読んだんだけどね。教えてくれてありがとう。
春の女神か・・・

わたしはリア厨のとき新婚旅行でギリシャに行くと決めて
それが最初のギリシャ旅行でそのとき神殿の遺跡で2人だけの
結婚式をするので、それ以前にギリシャは
何があっても行かないと決めていまだに律儀にそれを守って
いったことがない。しかも行く予定もない。
このままずーっとギリシャに行かないかもしれないと最近
おもいだした。いかないまま人生を終えるんだろうか?
憧れの地ギリシャ・・・
 私も横道なのでsage
675花と名無しさん:02/06/10 10:51 ID:sCPdWhbs
>>674
私もギリシャに新婚旅行行くぞ!!ってリア厨の時思ってたよ。
でも結局、新婚旅行に逝ったのはシドニーだった・・・。
だってギリシャ高すぎ・・・。あんまり人気ないみたいだし。
アテネ五輪の時に便乗して逝って見たいなあ。
それまでにパルテノン神殿が酸性雨でぶっ壊れていませんように。

それにしてもベルセフォネーは女神じゃなかったのね。
冥府の王の奥様さまだからてっきり女神かと思ってたけど、
ヘカーテがいたから冥府の女神でもなかったし、けっこう神話的には
ぞんざいな扱いを受けてるよなあ。
アリーズはこういうマイナーな女神の娘や神様を取り上げるところが
結構魅力的だったりするんだけど。
リア厨の頃、図書館まで逝ってギリシャ神話大辞典(もちろん貸し出し不可)とかを
読み漁ってた頃がナツカシ。
676花と名無しさん:02/06/10 11:29 ID:owPHt7kM
あ〜、ヘカーテ好きだった。
後半でちょっと復活(?)したときは、感動したな〜。
677花と名無しさん:02/06/10 11:33 ID:4qdtiaIE
アリーズの女神たち(ベル含む)でいちばん好きなキャラは?
678花と名無しさん:02/06/10 11:38 ID:sCPdWhbs
>>677
ヘスティアかなあ。初登場から再登場までえらく長いこと
ご無沙汰だったから、再登場したときは感動したよ。大分絵が変わってましたが。
娘のリリも可愛かったし。「争いは嫌いだから協力しない」って言ってた割りに、
水浸しのポセイドンから頼まれて、協力するところが一番かっこよかった。
他の姉妹(ヘラとデメテル)みたく女々しくなくて、かっこよい。
679花と名無しさん:02/06/10 11:48 ID:4qdtiaIE
>>677
私もヘスティアすきだった。
たしか長女なんだよね?

ところでアリーズってもう文庫になってる?
コミックは随分前に全部売っちゃったんだけど、
最近また読みたくなって来た…。
680花と名無しさん:02/06/10 13:00 ID:c49lktNs
>679
残念ながらまだ文庫化されてません。
みんなで飽田に文庫化希望のメールでも出しましょう。
確かHPに問い合わせフォームがあったはず…。
681花と名無しさん:02/06/10 16:01 ID:???
>>677
わたしはエリスが一番好きだった。
アレスは子供として可愛がられていたけど
エリスは部下扱いなところが少し可愛そうだった。
エリスヘアにリア厨のときしていた横が少し長い
おかっぱヘアね。
682花と名無しさん:02/06/10 16:20 ID:owPHt7kM
レア様が好きだった。
ちっちゃい時のレア様に激萌えだった。
気が強くて力も強い女が好きなので、
エリスやヘカーテやアテナも好きだったな〜。
逆に、いつも泣いてるデメテルやベルが嫌いだった。
この役立たず〜〜〜!と思ってた…。
683花と名無しさん:02/06/10 17:19 ID:36uI.PBk
エリスが一番好きだったかな。ついでベルセフォネー。前世の記憶がなくてもきちんと
ハデスを好きになるあたり、根性入ってると思った。
アンフィトリテも地味だったけど好き。
ダメだったのはデメテルだけかなあ。「シメッテル」とかスタッフ内で呼ばれてた、
というのに凄く笑ったよ(笑)。
684花と名無しさん:02/06/10 21:16 ID:hEBf5Dtc
私はアルテミスが一番好き。
自分の信念貫いててそこがよかった。
あの髪型も絵でみるにはゴージャスで良かった(w
実際あんな髪型してたらうっとうしいだろうけど・・・。
つーか、禿げるよね・・・。
685花と名無しさん:02/06/10 21:20 ID:sPUF7l42
私もエリスが一番好きだったよ。
終わりあたりにヘラ様にもクラっときたり(w

私も行ってみたかったギリシア…。
でも長時間の飛行機苦手だから多分無理。て優香、乗り物全般…。
新婚旅行はパスポートが数十年前まで必要だった国内の南の島ダターヨ(;´Д`)
686花と名無しさん:02/06/11 01:26 ID:???
このスレ来てる人の大半が
ギリシア憧れの土地よね、きっと。
ついでに言うと、ギリシャじゃなくてギリシア!
そんなこだわりは私だけ???
687花と名無しさん:02/06/11 14:21 ID:hzkkVDro
ギリシア、リア廚のころはめちゃくちゃこだわってたよ。
ちなみに好きなのは七巻以降、妹が持ってきたのがその巻だったせいもあるが。。
男なんで、バトルものっぽい雰囲気が好きだった。

で、キャラはエリスが好きだった。
688花と名無しさん:02/06/11 23:07 ID:idn6br1E
ギリシアでもいいんだけど、どっちかというとギリシャの方が言いやすいからなあ・・。

ギリシア萌えはともかく、占星術にはまった人っていません?アリーズ読んで。
亜里沙のお母さんが「何千年に一度の星回りがやってくる」とかって初回くらいに
言ってたけど、どういう星回りなのか見てみたかった(w。
ちなみに、亜里沙が自分の前世を占う時に、ゆりえ叔母さん(デメテル)に
細工されて、亜里沙ママが「これじゃ前世は占えないわね・・・」と占ってもらえなかった
けど、これもどういうホロスコープなのか見てみたかったりして。

ギリシア、星占い、神話・・。アリーズ読んではまったなあ、どれもこれも。
やっぱり古本屋で買って来ようかな。
689花と名無しさん:02/06/12 00:07 ID:n4gKVc8s
>>688
同じく2号!ハマったよ、占星術。
当時、自己紹介書くプリントの星座の欄に、誕生宮と上昇宮の両方をご丁寧に
書いてた(笑)
690花と名無しさん:02/06/12 00:31 ID:???
>>690
3号(笑)
神話にギリシア(というか私的にはエーゲ海)、占星術…
なんでこんなにって感じで好きだった。
今でも、神話とかそういうの大好き、ギリシャ神話に限らず。
思えば、そのルーツはアリーズだったのね…。
691花と名無しさん:02/06/12 00:38 ID:???
アリーズ連載当時、☆矢も連載中でギリシャ神話スキーな私は
Wでハマりまくってた。
リアル工房のあの頃(遠い目)………
692花と名無しさん:02/06/12 01:09 ID:vp5N5/nk
占星術はさっぱりだった私はタロットすら出来ない女。
ギリシア神話系の本はいろいろ読みまくったなぁ。
でも読めば読むほど系譜が微妙に違ってて、どんどん混乱する罠。

次にはまったのは日本神話だった(w
693花と名無しさん:02/06/12 01:15 ID:???
占星術私もはまった!星の運行表から位置を計算して
描いてた。なつかしー。。。
でも自分を占ったら奇妙な事件にあうって出てものすごく
ショックを受けたよ・・・まだ生きてるけど。
694花と名無しさん:02/06/12 01:17 ID:???
>>692
日本神話w
いい趣味してますなぁ、私もはまったよ。
ギリシャ神話とか欧州系の神話と違って、
>読めば読むほど系譜が微妙に違ってて、どんどん混乱する
ってことがないからよかったw
695花と名無しさん:02/06/12 19:28 ID:yglxOgJo
そういえば、ヘスティアの娘(リリだっけ?)ってかなり勘がいいというか
未来感知しているというか…。
ああいう神様の力って、現世でも遺伝しているのかな?
読んでいてふと思ったのだが。

>693
「奇妙な事件にあう」のですか…くれぐれもお気をつけて。
コナソや近代知はさぞかしもの凄いホロスコープなんだろうな(藁
696花と名無しさん:02/06/12 19:30 ID:OJ8OzSl2
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
697花と名無しさん:02/06/12 20:06 ID:???
…荒しが来るのは2chだから仕方ないとはいえ、
なんでまた少女漫画板のなかでも極めてマイナーなこのスレに…(w

ギリシア、行きたいなあ…。
生きてるうちにぜひ一度。
新婚旅行でいけたらいいんだけど、とりあえず予定ないし(鬱
崖の上から花束を投げるのが夢なのさ〜。<もちろんポセ宛
はたから見たらわけわからん夢だろうけど(w
698花と名無しさん:02/06/12 21:36 ID:???
いつのまにニュースステーションの顔が
久米から筑紫に変わったんだろ(w
699花と名無しさん:02/06/13 00:57 ID:???
>>697
>…荒しが来るのは2chだから仕方ないとはいえ、
>なんでまた少女漫画板のなかでも極めてマイナーなこのスレに…(w
確かに〜☆全部のスレにきてるわけじゃないのよね?
よく、このスレを選んだなぁって思ったよ。
あと、夢ですが…いいね〜それ(w
このスレに来てる人なら分かる夢だよ(w
怪しいといわれてもなんと言われても…こればっかりはゆずれない(w
新婚旅行でぜひいってください!!!
その夢のため(だけ)に旦那をみつけよ〜(w
700花と名無しさん:02/06/13 01:05 ID:???
>>698
同じこと思ったよー。
そういえば、こういう掲示板について、
NHKのBSで、深夜に討論みたいなことしてたね。
結構、面白かったなぁ。
701花と名無しさん:02/06/13 03:00 ID:???
なんか話題が荒らしにずれてる気が・・・
じゃ、荒らしついでに大好きだったナンシー関さんがお亡くなりになった
らしい。ご冥福をお祈りします。あの毒舌好きだったな。

じゃ、アリーズの話に私も674で新婚旅行ではじめていきたかったけど
今のところ予定もないって書いたけど花を海に投げるのは
思いつかなかった。いけるかわかんないけどもし行けたら
ポセ萌えだったんで真似させてください。
だめっすか?
702花と名無しさん:02/06/13 03:15 ID:???
701で書いたんですけど、自分で書いといて
人が亡くなったのに荒らしついでにとか書き方が
最低だったし、大好きな方が亡くなってめちゃくちゃ驚いたとはいえ
全然関係ないことを書いて本当にごめんなさい。
心からお詫びします。なんか読み直して反省しました。
書き込むクリックした後あ〜〜消したいと思ったけど
時すでにおそしだったので本当にスマソ。
そしてここも関係ないことで長文になってスマソ。
ということでsageときます。
703花と名無しさん:02/06/13 04:16 ID:lj.NJDnU
アリーズのファンの方たちがこんなに沢山いたなんてちょっと(嬉しい)驚きです。
私も大好きです。
アリーズの影響で神話にハマり、
ギリシア神話だけでなく色々な神話を読みまくってしまいました。
神話の神様たちって結構小説や漫画に出てきますよね。
あ、あの漫画のあのキャラはこの神話がモデルなのねえ〜。
って感じで結構面白かったです。
704697:02/06/13 07:16 ID:???
>>701
どうぞどうぞ<花
みんなでお花を手向ければきっとよろこぶはず。
ええきっと。
みんなで不審がられましょう(w
705花と名無しさん:02/06/13 10:01 ID:yUtbq5iI
>>691
私も☆矢とアリーズ両方はまったクチです。
当時占い雑誌(マイバースディ)も必ず読んでたし、
タロットにもハマってました。
706花と名無しさん:02/06/13 10:01 ID:???
>>703
私も驚いてます!
自信を持っては奨められないけど結構好きな作家ってスレが
たってたから思ったんだけど、私にとってアリーズは
‘人には奨められないけどかなり好きな作品'なの。
707花と名無しさん:02/06/13 11:11 ID:q4lU1BVk
冬木さんのギリシア取材日記をみて、あのこってりとしてそうなチーズの料理を
すんごく食べたい〜〜!と思ってしまった。

そういえばギリシア神話上ではハデスとベルセフォネーの子供っていなかったんだっけ?
(ゼウスとベルセフォネーの子供は神話上いると知ってショックを受けたよ…当時。)
ご本人同人誌では現世のその後で「アリサは二人の子持ち」になってたけども。
708花と名無しさん:02/06/13 12:51 ID:6YCgkGT2
>>706
私もすっごく好きだけど薦められない…なんでかな?
絵のせい?
でも私は絵も好きだが。なんだかんだで冬木さんの単行本
全部持ってる。
709花と名無しさん:02/06/13 17:17 ID:???
>>708
やっぱり、絵のせいかなぁ…
くせ強いものねw
でも、私も絵も好き…と言っても一時期だけかも。
アリーズの13巻が出た頃、アリーズのファンになって
ガーっと集めたけど、アリーズ終わったからのは、
ほとんど買ってないなぁ…
ダークネスドール(だっけ?)とかの頃はもう知らないのだ。
でも、このスレきて、思いで語ってたら、また興味出てきちゃったよ。
710花と名無しさん:02/06/13 22:07 ID:c6Kigcco
アリーズとダークネスドールは買ったなぁ…
あと短編の妖怪退治屋と。
でもダークネスドールはイマイチだった…。
まんま、ベルとハデスとポセとゼウス…のようなキャラだったし。
両性のおねーさんは割と好きだったけど(女verは好みだ)

それ以後、ちょっと見切りをつけて買ってない。
たまに、柱が読みたくて立ち読みするけど。
711花と名無しさん:02/06/13 22:28 ID:???
>自信を持っては奨められないけど結構好きな作家ってスレが
>たってたから思ったんだけど、私にとってアリーズは
>‘人には奨められないけどかなり好きな作品'なの。
実は私このスレの1なんですよ。
気持ち分かるなー!なんだか人に奨められないんだけど大好きな作品ってある
よねー。好きだから語りたいけど、周りにはいまいち布教できない!そんな
作品を語りたい!ってのが目的の1つでスレをたてました。
「アリーズ」はまさにそういう作品だよね。作者名いっても知らない人多い
し、媒体はマイナーな「姫」だし・・・
712花と名無しさん:02/06/13 23:24 ID:J2B8evW2
うちのダンナ、少女漫画けっこう読むほうなのですが
「冬木るりか知ってる?」ってきくと「(゚Д゚)ハァ?」。
「アリーズ知ってる?」って聞くと「神話のやつだろ」

アリーズに名前負けしてるのかな、冬木先生・・・。
かくいう私もアリーズ以降の作品は立ち読みすれど買ってない。
かといって、先生に「アリーズ描いて!」なんて言えないし。
でも大分前に終わった漫画でこんなに盛り上がるスレも
そうそうないかも。懐かしいネタばっかで楽しいけどね。
713花と名無しさん:02/06/14 00:07 ID:???
>>711
あらら、そうなんだ。
あのスレ、結構好き。たまに見にいってます。
マイナーな「姫」…確かに(w
私、こんな雑誌知らなかったものなぁ…
病気のとき、暇暇してる私に
手当たり次第、母が雑誌を買ってきた時の一冊…
あれが出会いだったなぁ
で、その頃、何の雑誌も買ってなかったから
それを機会に買い始めた、懐かしいなぁ☆
714花と名無しさん:02/06/14 00:21 ID:???
>>712
>でも大分前に終わった漫画でこんなに盛り上がるスレも
>そうそうないかも。懐かしいネタばっかで楽しいけどね。
確かに〜w
今書いてる作品のことは、ほとんど出ないで、
何年も前に終わった作品で盛り上がってるスレって珍しい!!!
スレタイからして、「冬木るりか」って名前が出ずに「アリ―ズ」だものね。
しかも、文庫化されたってわけでもないのに…
何でこんなに盛り上がってるんだ???
嬉しい限りだけど…奨められないから語れないのよ(W

あ、今の作品、好きなかたがいらっしゃったらごめんなさいね。
715花と名無しさん:02/06/14 09:51 ID:???
うひ〜、今投票所で少女漫画男性キャラ再萌投票やってたから
思わず「一条鳴海」で投票してきてしまった・・・。
知らない人は(゚Д゚)ハァ?だろうなあ。私もポセイドンの現世名思い出すのに
5分くらいかかってしもうた。
716花と名無しさん:02/06/14 10:20 ID:GdnLeMac
アリーズキャラ、エリスが好きで、
中学生当時は夏になるとシャツの袖を肩までまくって
ショートパンツでなりきっていた私は逝ってヨシ!ですか?
717花と名無しさん:02/06/14 12:16 ID:???
>>715
私もポセに投票してきたよ〜。
これで2票確保。

>>716
中学生なら可(w
私もエリス好きで、言葉遣いをマネしてみたら、
親にめちゃくちゃ怒られた。
…たしかにお行儀の悪い言葉遣いではあったが…。
718花と名無しさん:02/06/14 12:48 ID:/DilMCGU
>>714
>奨められないから語れないのよ
劇藁
そーなのよ、この本読んでたこと、全巻揃えたこと、
CDまで買ったこと、すべて友人には内緒。

でも正直、4巻くらいまでの絵が好きだった・・・。
719花と名無しさん:02/06/14 12:53 ID:GdnLeMac
>>717
ありがとう。(w

ところでその投票場ってどこにあるの?
私も行ってみたいので教えてください。
720花と名無しさん:02/06/14 13:32 ID:rn2sLlgI
☆★ 少女漫画キャラ 最萌人気投票 ★☆
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1023976147/

だよ。一人2票。
自分が使ってるインターネットの種類?(ADSLとかISDNとか)も忘れずに。

私は7巻あたりまでなら許せるよ>絵
ディオニュソスが出てきたあたりから、ちょっと怪しくなってきた。
亜里沙の服装もちょっとロリロリっぽくなってきたし。
721花と名無しさん:02/06/14 13:46 ID:GdnLeMac
>>720
ありがとう!早速行って来ます!
722花と名無しさん:02/06/14 17:27 ID:???
投票スレの

68 :清き一票@名無しさん :02/06/14 13:53 ID:K192zJXK
<<一条鳴海@アリーズ>>
<<七地@八雲立つ>>

ってここの人かな?
接続方法書いていないので無効になってるよ〜。
再投票よろしく。
723花と名無しさん:02/06/14 18:27 ID:???
私は、ハデスにしようかな…
あの、マイナー加減が…W
でも、一条さん好きだしなぁ…。
724花と名無しさん:02/06/14 18:50 ID:???
>723
2人に一票ずつという手もあるよ
そして1票はいってる(藁
725花と名無しさん:02/06/14 18:54 ID:???
>723
同士よ!ハデスにしようぜ(藁
そういえばこのスレ見つけて懐かしくて検索かけまくってたらアリーズファンサイトなんてあったんだな
マイナーなだけに驚いた(藁
726花と名無しさん:02/06/14 19:37 ID:7ZZvRLAk
>>725
さっき、たぶん725さんのいうアリーズファンサイト(永遠の約束)に
行ってきた。冬木センセの同人誌PSAriesをアドレス配布制で
掲載しているらしいので、頼んできたよ。

早く見たいな〜
727花と名無しさん:02/06/14 23:03 ID:???
ファンサイト・・・そんなのあったの???
びっくり〜☆
なんか、ほんとにアリーズ熱が再発してきた。
728花と名無しさん:02/06/14 23:48 ID:???
投票しようとしたらもう終わっていた。

ファンサイト知らなかった。行ってみよう。
729花と名無しさん:02/06/15 01:05 ID:???
アリーズを奨められない理由がもうひとつ思いついた。
この話って、かなり乙女チックな内容だよね、
‘永遠の約束'とかさ、
亜理紗(漢字、間違ってるかも)の書いた詩とか…。
ハデスとベルの関係って本当に恥ずかしくなるくらい
乙女チックなんだもの。うまくいえないけど…。
私は、なんだかんだ言ってそういうのに
憧れる気持ちがある…んだと思う(w
でもそれを友達に言うのは、とっても恥ずかしい!
730花と名無しさん:02/06/15 01:23 ID:???
>>729
同意。
恥ずかしいんだよね…いろいろと。
731花と名無しさん:02/06/15 01:51 ID:???
>>730
なのに好きなのよね(w
矛盾してるなぁ、我ながら(w
732花と名無しさん:02/06/15 01:55 ID:???
今、思い出したんだけど、
作者の冬木さん、ハデスの髪型に触角をはやして
ゴキちゃんヘアーにしてたよね。
あのマイナー加減に絶妙にマッチしてる気がして
すっごく笑ったのを覚えてるよ。
733花と名無しさん:02/06/15 01:57 ID:???
♪悠久の時を越え やって来ましたゴキブリゴッチャン

ってな歌詞も柱であったような。
インパクト強すぎて忘れられない。
734花と名無しさん:02/06/15 03:04 ID:???
>>733
激藁
くるしい〜
そういえばそんなのあったね。
ハデス…ほんとに不便でマイナーな髪型だったなぁ。
ちなみに、私はハデス好きでした。
もちろんポセも好きだったけど。
735花と名無しさん:02/06/15 03:19 ID:???
ハデス、あんなうっとおしい髪型(※ベル談)、
よく高校の風紀係(?)の先生に注意されなかったよね…?
だいたい、あんなキタロウ状態で体育とかやってたのか?
バレーとかバスケとか跳び箱とか?
もしや創作ダンスも踊ってたり??

だめだ、笑いがとまらん…。
736花と名無しさん:02/06/15 03:23 ID:???
病欠ととか…は無理ね。
そういえば、番外編みたいなお話で、翔君が記憶を取り戻して
ベルを見つける話あるよね?
あのときのハデスが、可愛いさわやかな感じじゃなかった?
う〜ん、記憶を取り戻して、どんどんマイナー路線に突っ走ってしまったのね。
737花と名無しさん:02/06/15 08:36 ID:v7RqM552
あの頃の髪型が一番よかったのになあ>厨房ハデス
なにも記憶を取り戻したからといって、同じ髪型にせんでも・・
ポセイドンだって髪の毛短かったじゃん。
デメテルも2、3回髪型変えてるし。
何が何でもベルセフォネーに見つけてもらいたいがためにあんな髪型に
したのかな。
一番前世に振り回されてるのはハデスと見た(w。

風紀の先生はハデスのに「俺にはかまわないでくれ」暗示に
かけられていたと思われ(w。
738花と名無しさん:02/06/15 08:48 ID:RJ3cBIgo
そういえば、ポセがゼウスを刺すコマを描く時に、
アシさん使って座椅子をゼウスに見立てて描かせてもらった
なんて言ってたねぇ…。
739花と名無しさん:02/06/15 10:20 ID:Yf89NHmc
>>738
あ〜、あったねえ。

なんか、本当に読みたくなってきた。
秋田に文庫化希望のメールだそうかな…。
740726:02/06/15 11:42 ID:1gdcTLE6
さっき、アリーズファンサイトを除いたら
昨日の夜中(今日の朝?)に冬木先生が
降臨されてたみたい。
PS.Ariesを見たいとメール送ったものの
未だ返事が来ない・・・。頼み方(メール)が
悪かったのかな??
741花と名無しさん:02/06/15 13:56 ID:???
>>739
出そうよ。
私も出しそう・・・。

>プリンセスでやってたんだけど、いくらなんでもマイナーか!?
>ほんと知ってる人いなそーーー。<1
のはずなのに、妙に盛り上がってるよね、このスレ。
嬉しい嬉しい(^▽^)ノ
742花と名無しさん:02/06/15 17:33 ID:???
>740
昨日頼んだばっかりなら「まだこない」と心配するのは早すぎるよー。1週間
くらいが目安だと思う。

ハデスの現世のお母さんが好きだったー。「現世ではちゃんとお母さんに愛されて
良かったね。」って思ったよ。
しかもハデス、子供の頃猫耳フードなんかかぶってるし、めちゃかわいかった。
743花と名無しさん:02/06/15 22:25 ID:5Cn99/Zo
本当、最近このスレ盛り上がってるね。

>742
私もあのお母さん好きだなぁ。
ギリシアで会うたびに暗く渋くなっていく息子をどう思っていたんだろう(w
744花と名無しさん:02/06/15 22:34 ID:???
だよね〜。
日本で一緒に暮らしていた頃は、
可愛い子だったのに…あっといいうまにふけこんで
渋く暗くなっていく息子…
とはいえ、ハデス、親の前では、翔くん☆って感じの
可愛いキャラをしていたのかも…(w
あの容貌で、明るく可愛かったりして。
想像すると…くるし〜!!!
745花と名無しさん:02/06/15 23:01 ID:I7JUQrtU
母親ならともかく、私が父親だったら問答無用であのうっとおしい髪を
ひっつかんででも切る!(w
丸坊主にしたるっっ(これは嘘
746花と名無しさん:02/06/15 23:18 ID:5Cn99/Zo
昨日の投票結果もうでていたよー。
一条さん、強かったのね。
残念!あと1票(いや、2票か)あったら・・・・・・
747花と名無しさん:02/06/16 00:07 ID:???
やーん、ポセ2位じゃんっ。
すごっ…。

というよりこのスレ住民が全員投票したんじゃ?(w
748花と名無しさん:02/06/16 00:08 ID:???
私が母親なら切るなぁ…。
にっこり笑って、ジョキッ!って。
翔ちゃんは髪を切った方が可愛いの!!!
749花と名無しさん:02/06/16 00:13 ID:???
>>747
確かに(藁
でも、私はしてないよ〜。
なんかぼんやりしてて忘れてた。
750花と名無しさん:02/06/16 00:24 ID:mCpxEs7E
>>747
こそっとしたよ。(ワラ
751花と名無しさん:02/06/16 09:48 ID:lP42NgTU
私もしたよ>ポセ投票
明日は確か、女性キャラの投票するみたいだよん。
752花と名無しさん:02/06/16 15:49 ID:???
女性キャラ…やっぱ。このスレ住人はエリスか?
753花と名無しさん:02/06/16 16:58 ID:???
ベルセフォネーの前世の記憶を封じこめるために
ハデスの記憶をなくして、それをベルが治して、さらにレアを殺さないと
解けないようにしたデメテルって何者?って思いました。
おとなしい顔してメッチャ力持ってるやん!
754花と名無しさん:02/06/16 17:49 ID:???
それ、思った。
デメテルって、やさしい顔して、すごい力持ってるし
やること過激…。
でもそれもこれも愛しい娘のためなのよね〜。
755花と名無しさん:02/06/16 18:47 ID:19acdQgU
でも前世でデメテルはハデスのこと好きだったんだよね?
好きだった男の元へ自分の娘が嫁ぐのは良い気がしなかったと思うんだけど。
756花と名無しさん:02/06/16 20:04 ID:???
>753
あれは一種の「呪い」だよなあ…と私も当時思ってました。
757花と名無しさん:02/06/16 22:03 ID:I9.YlNt.
デメテルの呪いは後付だと思っ…ゲフンゲフン

女性キャラ、私はレア様です。
現世名不明なのでそのままレアでいいよね…。
758花と名無し:02/06/16 22:27 ID:???
私はキャラ投票ベルセフォネーかな〜

デメテルは最強だよね(藁
流石シメッテル…
759花と名無しさん:02/06/16 22:38 ID:mZDn8.7E
みんな票は現世名じゃないほうでつか?
統一しないと集計で別票扱いされたら困るので…(集計する人知らないだろうし)
私はやっぱエリスかな

デメテル、気弱なフリして辛辣な人(藁
まぁ前世のような年齢順に生まれなくて良かったね
そんな事になったらハデスはロリコ…ゲフンゲフッ
性別入れ替わったのがいたら大変ダタローナ
760花と名無しさん:02/06/16 22:54 ID:???
>>759
ミノース辺りなら入れ代わってもさして影響ないかも(w
761花と名無しさん:02/06/16 23:12 ID:???
男性トーナメントで異様に一条さん多かったの、なんでかなあと不思議に思って
初めてここにきたら、わけが分かってしまった(w
今日もアリーズキャラ、続出のヨカン。

アリーズ、昔、読んでたなあ…懐かしい。
762花と名無しさん:02/06/16 23:42 ID:???
投票は…神代の名前がいいなぁ…
現世名ってすぐにはでてこないんだよね、フルネームでは。
ベル=ありさ デメテル=ゆりえ だっけ?
763花と名無しさん:02/06/16 23:47 ID:???
ベル  =佐倉亜理沙
デメテル=香月ゆりえ
エリス=サイトウリエ(漢字忘れた)

だったような…
前世名の方がいいかもね。現世名は馴染み薄いから…。
764花と名無しさん:02/06/17 00:13 ID:???
>>763
ああ、そんな名前だったよね。
天野翔とか、一條鳴海とか男性キャラの方がよく覚えてるなぁ。
麻宮くんとか、輝くんとか…なんか懐かしいなぁ。
765花と名無しさん:02/06/17 00:25 ID:bpHXxZIA
間違ってもレア様の投票に「半生子(レア)」と書かないように。
なんかちりちり頭のドリ腐コントが頭に浮かぶ(藁

明日投票しにいこうっと、後一人誰にしようかなぁ。
766花と名無しさん:02/06/17 00:35 ID:???
私もレアさま好きさ〜。
ちっちゃい女の子だった時も好きだったけど(現世ね)
怒りから成長しちゃった姿も好き。
あの時、ほんと、性格とんでるものね、いい味でてたわ。
…でも思い出したんだけど、レア様って、
ハデスとポセに対して、本当にひどかったのよね…
(というかゼウス以外全員にひどかったか・・・)
それを思うと…悩むわ。
767花と名無しさん:02/06/17 08:57 ID:???
>>766
アンフィトリテを人質にとったときの、
レア様のポセに対するいぢめっぷりが好きだ…。

でもポセファンでもある私。
あぁ…。
768花と名無しさん:02/06/17 13:53 ID:???
>>767
矛盾…だぁ。
私もだよ、レア様のこわれっぷり好きなのに
ハデス好き☆
769花と名無しさん:02/06/17 14:08 ID:???
今、投票をみてきたんだけど、エリス多いなぁ(w
あとレア様も出てた。
ベル好きなんだけど、投票するならやっぱりレア様かなァ…
どうしよ。
そういえば、結構、アテナも好きだった。
770花と名無しさん:02/06/17 20:35 ID:???
そういや、昔、CD買ってたなあ。
どこやったんだろ。
♪アリーズ、伝説の星から♪愛よりも強く風よりもやさしく♪
ってな感じでした。
771花と名無しさん:02/06/18 01:09 ID:???
>>770
恥ずかしながら私も買った…(w
捨てることのできず、まだもってるよー☆
もう、歌詞がめちゃくちゃ少女マンガというかなんというか
赤面モノのやつ(///)
でも好きでした…(w
772花と名無しさん:02/06/18 01:14 ID:.xuJAJOU
アリーズの
ポセイドンがすきだったなあ。
773花と名無しさん:02/06/18 15:46 ID:???
みんな、やっぱりレア「様」なんだね(藁
774花と名無しさん:02/06/18 17:21 ID:AAcL4Qy2
レア様、成長した後の衣装に涙涙…。あの服装で動いてたらちょっと色気ほとばしり
すぎではないか…。と思っちょりました。
775花と名無しさん:02/06/18 18:21 ID:???
>>770
私もCD買った・・・
しかも771さんみたいに捨てられずに
いまだに持っている。
恥ずかしいけど好きでした。
776花と名無しさん:02/06/18 18:29 ID:KClcHb9A
>>774
確かに…
ノーブラだったようだが、下は…?ハァハァ

激しくラブリ-だった子供姿、成長して美少女っぷりを見せつけた姿とは
うらはらに、あまり美しいとは思えなかった
神代での姿は、私の脳内からはあぼーんされています(w
777花と名無しさん:02/06/18 19:04 ID:3FD2ZQdk
ヘラ様の衣装もノーブラに思える。
スリットが大きいので、やはり下も…ハァハァ(;´Д`)

投票結果でてたよ、エリス6位だったね。
778花と名無しさん:02/06/18 19:31 ID:bRzVsRrQ
ヘラ様はありゃノーブラ、ノーパンでしょ・・・・。
前世はともかく、現世はどうなんだろう。
それにしてもなんであんなに露出高いんだ(汗)
色仕掛けでゼウスが浮気しないようにしてたのかなあ。
回が進むごとにヘラ様の露出度が高くなってきて
なんかヘラ様、あせってない?って逆に心配してたなあ。
779花と名無しさん:02/06/19 11:29 ID:Tv7u2t3U
>>778
ヘラがお色気路線で頑張った甲斐無く、いや、走りすぎたから
ゼウスはロリ(ベル)に走っちゃったんじゃないかと思ったよ…。
ベルはロリって程でもなかったけど、
色気で言えばヘラの足元にも及ばなかったもんね。
780花と名無しさん:02/06/19 11:59 ID:???
>>779
私、ベルはロリだと思うよ〜(笑
年齢的にはそんなことないけど、なんとなくそんなイメージ。
…ゼウスの子供だしね…
781779:02/06/19 12:28 ID:srE5G67w
そうか…やっぱりロリか。<ベル
それにしてもゼウス、自分の娘だろ〜。
近親相姦イヤー!
782花と名無しさん:02/06/19 21:49 ID:???
>781
いや、それを言ったらヘラやデメテルはゼウスの姉だし。
ギリシア神話の辞書に近親相姦という文字はない(w
783花と名無しさん:02/06/20 00:52 ID:mRViFJeY
そうそう。近親相姦つっこんでいたら始まらないので
それはもう無視するが一番。

>>777
投票結果ってどこで見れるの?
面倒と思うけど教えてください。
概出だったらすまそ。
784花と名無しさん:02/06/20 06:38 ID:9KE85KCA
色気というとヘラ様の娘らしくエリスは色っぽいトコあったよね。(あんな口調でも
どことなく…)ベルセフォネーは清楚というか、デメテルに通じるものがあった。
そこの辺り、冬木先生上手いなー、と思ってたよ。
785花と名無しさん:02/06/20 08:09 ID:4vqbSXh.
>>783
777じゃないけど…
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1023976147/
ここ。

>>784
ベルセフォネーはデメテルそっくりだったよね。
デメテルよりは活発な感じだけど…。
基本的にはそっくりだ。
デメテルって、少女時代から「シメッテル」だったのね…
786花と名無しさん:02/06/20 13:34 ID:.uzJTZec
>>785
結果見てきました。ありがとうございました。
アリーズキャラでは一番ですね。
私もエリスファンでした。

>>784
いわれてみれば確かにエリスは色っぽいところあったよね。
787花と名無しさん:02/06/20 14:20 ID:sV6TWzRg
なつかしくなって、ブクオフに走って全巻買って来ちゃった。
連載当時集めてたのに、置き場所が無くて一度売っちゃったんだよね…。
788花と名無しさん:02/06/20 14:50 ID:???
コミックスの登場人物紹介のエリス、スカートがちょっと長めな所が時代を感じる・・。
今ならどういう感じだろ。
エリスの現世名も好きだったな。コテコテの現世名が連なる中、
「斉藤理恵」って、凄く普通っぽくてよかった。(アルテミスの「明夜」っていうのは
コテコテすぎて少し引いた…。アルテミス自体は好きなんだけど。)
789花と名無しさん:02/06/20 16:34 ID:GUzqUrMI
>>788 私もエリスの現世名、好きだった。
ベタだけど、似合ってたと思うよ。でも全く「エリス」呼ばわりしてたから・・。
アンフィトリテの現世名(苗字忘れたけど「瑶子さん」)もなんか似合ってたし。
逆にデメテルの香月ゆりえっていう現世名には萎えたなあ・・・。
嫌いだったから、梅子とか花子とかでいいじゃんって思ってた(w。
790花と名無しさん:02/06/20 19:04 ID:???
「森山瑶子」ですな。
彼女も好きだったなぁ…。

巻末のおまけ漫画で、どうしても上手くかけないーっ!と
八つ当たりしている冬木先生に、怒ったポセが水でおぼれさせるという
のに激しく笑った。
791花と名無しさん:02/06/21 00:19 ID:???
現世名(っていうの?)、覚えてない〜…
なんか、印象薄いよね〜。
でも、今更だけど、神代と同じ顔・容姿でほとんど皆が日本人…
さすが少女マンガ(w
ほんっとに美形だろう、一條さんがもてるわけだ(w
いや、そういう少女マンガならではのそういう理不尽さ、すきなんだけどね。
792花と名無しさん:02/06/21 00:41 ID:???
>>790
私もあのポセのシーン、爆笑したよ〜(w
私、冬木さんのあとがきみたいなやつ、好きだった〜。
だって、ハデスのことゴキブリゴッチャンとかいってるし。
おいおいおいおい!!!!って感じだったよ。
793花と名無しさん:02/06/21 22:09 ID:???
確か、最後の方になるにつれて、冬木先生のあとがき
泣きが入ってたよね〜。もうすぐハデスともお別れ…とかいって(w
最終巻のアリーズ外伝にポセやゼウスの子供時代の話が載ってる。
確か問題父クロノスをポセ、ハデス、ゼウス、ヘスティアら兄弟が力を合わせ
倒すという話。外伝読んでから、もう一度読み返すのもまたよい。
794花と名無しさん:02/06/21 22:51 ID:???
あとがきで、RPゲームにアリーズキャラの名前とつけて
遊んでるって話なかった?
このスレでもアンジェリークってゲームにあてはめると・・・
って話でてたよね?
なんかやってみたくなってきた!
795花と名無しさん:02/06/21 22:53 ID:???
>>793
外伝・・・みんな可愛かったなぁ。
ゼウス以外(w
ハデスもポセも幼くてさぁ。
ヘラ様とかとも仲がいいんだよね。
兄弟が力を合わせて楽しく生きてる(泣
796花と名無しさん:02/06/21 23:10 ID:PaT.Ns72
>>794
たしかFF4のキャラクタを当てはめてたよね
それぞれのキャラクターを自由に名前を変えられたからなあ

主人公(黒騎士)ハデス
主人公の友人(竜騎士)ポセ
主人公の恋人(白魔法使い)ベル
双子の魔法使い アポロンとアルテミス

ポセが死んで、カローンが出てきて
「XXXギル(金)を払ったら生き返らせてやるぜよ(ニヤリ)」って言われて
ハデス「きさま、冥府の王に向かって何てこと言うんだー!」
ベル「そーよ、そーよ!!(鬼の顔)」 ってやつ。
なんで手元に漫画無いのにこんなこと覚えてるんだか(w。
私もその後、ハデスとかポセイドンとかって名前付けてFF4をやってた。
797花と名無しさん:02/06/21 23:18 ID:???
>>796
そんなのだった(w
ありがとう、思い出してきたよ。
FF4だったのか、、あれ・・・やったのに。
く〜なんで名前かえなかったんだろ。

あとアポロンとアルテミスの名前をつけたって話もあったよね。
あぁすべての記憶が曖昧…
なんでこんなに記憶力がないんだ―――――???
798花と名無しさん:02/06/22 09:43 ID:FrGVSUnk
FF4、双子の魔法使いにアポロンとアルテミスは、
冬木さんも言ってたように、ほんとはまり役って感じでおもしろかった。
あの二人にちょっとホロリときたり…。
ポセも、てめーどっちなんだぁっっっ!と問いつめてみたり、
ベルに、この役立たずがぁっ、と嘆いてみたり、
アリーズファンにはかなり楽しめたゲームでした(w
799花と名無しさん:02/06/23 01:57 ID:???
ハデスって部下に恵まれてないよね。
ミノースはジャニーズ系だけど頼りない感じだし、
ヘカーテとは微妙な関係。
ポセやゼウスのとこのが人材は豊富。

ということで「上司にしたい男No.1」はポセに決定?
800花と名無しさん:02/06/23 09:11 ID:URa/oK.E
最初の方にハデスがポセに「俺にも部下はいる」って言ってたような
憶えがあるけど、その部下って、ミノースしか思い出せないんだよね…。
ヘカーテは結局裏切るような形になったし…。

ゼウスとハデスとポセ、現世でいちばん社会的地位が低いのはハデスだった…(高校生)。
801花と名無しさん:02/06/23 11:49 ID:UNIb8eaE
>>800
頭の中が100%ベルばっかで、部下に対する(ヘカーテやミノースね)
配慮が足らなさすぎですね・・・>ハデス。

ヤパーリ人の上に立つお方は、家庭の事を顧みない人じゃないと
いけないのかもしれませんね・・・・。
802花と名無しさん:02/06/23 13:15 ID:???
ゼウスやポセは前世の部下を当然のように現世でもこき使ってたけど、
ハデスは現世には現世の生活があるんだから、別に前世みたいに
従う必要はない、って思ってたんじゃないの? そういう描写なかったっけ?
ヘスティアの時もそういう理由で、断られたら引き下がってたし。

まあ、その割にはベルについては前世にずいぶんこだわってたけど。
803花と名無しさん:02/06/23 16:03 ID:???
>>802
うん、確かそうだよね。
たぶん、現世になってまで部下を使おうとはおもわなかったんだしょう。
>まあ、その割にはベルについては前世にずいぶんこだわってたけど
(藁
そうだよね。
まぁ、奴はベルにめぐり合って、真実の気持ちを伝いたいがために
生まれかわってきたみたいだし・・・(藁
みのがしてあげよう。
804花と名無しさん:02/06/24 00:11 ID:???
1巻のあたりではゼウス(鈴木先生時代)でさえ神の力を
取り戻してないのに、ハデスだけ力を持ってたってことは
やっぱり「ベルに会いたい!」気持ちが強かったのかな。
しかしこれでベルが振り向かなかったらストーカ…ゲフンゲフン
805花と名無しさん:02/06/24 08:09 ID:/eX6Wl.A
>>804
そしてハデスはただのデムパ…
「ベルセフォネー!!なぜ思い出してくれないんだーっ!!」
(な…なにこのひとっ?わけわかんないこと叫んでるっっ)
806花と名無しさん:02/06/24 11:01 ID:???
>>805
まぁまぁ…
807花と名無しさん:02/06/24 13:10 ID:???
まあ、でもハデス以外でも前世にとらわれちゃって
気の毒な人多いよね。
ヘラ様なんかはゼウスのことは忘れて、現世で幸せを
見つけてほしかった。

アレスも生まれ変わってもマザコンなんだよね。
ハデスを倒すのにフロッピー使ったり、ポセの家に火を
つける前にきっちり水を止めておいたり、もと軍神の
わりに細かい攻撃をするのでけっこう笑えた。
808花と名無しさん:02/06/24 13:29 ID:g.B80xH6
>>807
「ハデスを倒すのにフロッピー使ったり」

でもあのフロッピー、効力はその日1日だけ、だったんだよね。
なんであんなもんに期限をもうけるかなぁ…?と、
最近古本屋でこの話が収められてる巻を読んで思った。
アレス、よく分からんヤツ(笑)。
809花と名無しさん:02/06/24 15:03 ID:a0edqUg2
ところで、ヘラって何を司ってる女神なの?
810花と名無しさん:02/06/24 20:58 ID:/eX6Wl.A
>>809
結婚と出産…じゃなかったっけ?
811花と名無しさん:02/06/25 00:33 ID:???
そういえば…ヘラ様って女神の格が高い以外に
記憶がない…ギリシャ神話読んだはずなんだけど
彼女のイメージってあの中でも嫉妬に狂ってたり
美しさ競ってたり…。

ヘラ様、現世ではゼウスに狂わず、幸せに生きて欲しかったよ。
現世でも復活(藁)してまでゼウスに狂ってたのもねぇ…。

皆さん、ヘラ様の現世って一回殺されちゃう前の高校生と
歌手になったときのどっちがすきですか?
ちなみにわたしは、高校生…。
812花と名無しさん:02/06/25 00:50 ID:joLvrTy6
>>811
私もヘラのイメージって嫉妬に狂ってたり
美を競っていたりとかしかイメージがない。
あんなに神話好きだったのに・・
記憶がない
 
ヘラには現世ではゼウスを忘れて現世では他人なんだから
一途なアレスとうまくいってほしかった。
アレス結構嫌いだなキャラだったんだが(ファンの人すまそ)
最後の方であの一途さにポロリときてしまった。
ヘラにはアレス選んでもらいたかった。
後、わたしは歌手のほうがお色気で好きだったかな。

アレスとエリスの兄弟げんかとか見たかったな。
現世バージョンと前世バージョン。
後、アポとエリスとかアルとエリスとかアテナとエリスね。
これも見たかった。
長文スマソ。
813花と名無しさん:02/06/25 01:01 ID:???
>アレスとエリスの兄弟げんかとか見たかったな。
>現世バージョンと前世バージョン。
同感(w
ハゲしそうだよね、ホンとに。

ヘラ様、ゼウスに狂わずに生きていくなら高校生の姿、
やっぱり狂っちゃうなら、お色気バージョンが好き。

高校生バージョン…すっごい美少女(だったよね?)のまま、
いい男にめぐり合って、大事にされて守られて生きて欲しかった…。
ついでにそれをアレスがストーカー…(w
・・・アレスファン、ごめん・・・
814花と名無しさん:02/06/25 11:16 ID:/r35Dzr.
結局報われないのか、アレス…(w

ヘラ様は高校生バージョンからお色気バージョンに生まれ変わったけど、
ゼウスは、先生バージョンから作曲家バージョン、って
あれは同一人物だっけ??
815花と名無しさん:02/06/25 11:22 ID:2EoWcHdA
>>814
別物じゃない??どうみても見た目は一緒だけど(w。
冬木センセがゼウスのあだ名を「杉良(太郎)」って読んでたのにワラタ。

ちなみに私は色気ヘラ様の方が好き。
816花と名無しさん:02/06/25 11:36 ID:???
>「杉良(太郎)」

あったあった!ワラタ
それにしても、ゼウスって現世でどんな曲作ってたんだろ?
ヘラ様が歌ったり、ポセの部下(別荘で殺された若い女性)の
レッスンしてたとこ見ると演歌ではなさそうだ。
詩をヘラ様がつけてたりしたら、ものすごい愛の歌ができそうだなあ。
ベルの詩も真っ青なラブラブなやつ。
817花と名無しさん:02/06/25 12:10 ID:???
>>816
勝手に小室哲哉をイメージしてました<作曲家ゼウス
だって、小室も朋ちゃんやらいろいろプロデュースした
アイドルに手を出してたから…。
818花と名無しさん:02/06/25 12:47 ID:E2yR6O2E
ヘラ様は当時自分は工藤静香か明菜をイメージしてたっけ。
今でいうと誰だろう・・・見た目は叶姉妹(w、歌は・・・?
819花と名無しさん:02/06/25 14:02 ID:4okSsVcU
ポセイドンの子供の頃と、アポロンってそっくりでしたよねぇ。
あれみてポセがアポロン嫌ってたわけが分かった。
要は近親憎悪だったのね。
アポロンのやることなすこと己の所業に見えてくるという・・・。
820花と名無しさん:02/06/25 15:22 ID:???
ポセって自分のことはさておき
わがままなガキを嫌ってそうだものね。
そうか、あれは自分を見ているようだったからか…(w
821花と名無しさん:02/06/25 15:24 ID:???
アリーズのCD買っちゃった人いる?

私は買ってしまいました…(藁
ヘラ様の歌、あったよぇ、激しかった…(藁

>私の心、裏切るその手で・・・

…なんで手元にないのに覚えてるんだ…鬱
822花と名無しさん:02/06/25 17:30 ID:???
ゼウス、確かハデスが「奴の力も復活して…!」って思うシーンがあったから、
鈴木先生が泉圭介って名前を変えて復活した神の力か何か使って操作したんだと
思ってたよ…。
しかし、詞を募集して亜理沙ひっかけようとしてたけど、あれに応募する確率
の方が低いだろうになあ。(亜理沙本人はまったく知らなかった上、応募
する気なぞさらさら無かったようだし。)
823花と名無しさん:02/06/25 20:47 ID:K6dbwXNc
>>822
たしかに、あれはアホな策略だと思ったよ…<作詞
んなことせずに、さくっとさらっちゃえばいいのに…と思ってた。
824花と名無しさん:02/06/26 00:36 ID:xTpqqHQ6
>>822.823
きっと知らないところで友達操っていたんだよ
そうじゃないとあまりにもあほな作戦過ぎる。
そんなことを全能神がするとは思えないし

>>821
わたしはいまだに持ってるよCD
しかもうたえる。結構好きだったし。
825花と名無しさん:02/06/26 01:02 ID:zTrG68K6
>>824
友達操ってたにしても、みみっちぃ作戦d


                            パァン
826花と名無しさん:02/06/26 10:26 ID:OIDKQfz.
アリーズ当初ってけっこう世間に名の通ってた人、多いよね。
ゼウス→TKもどきの作曲家。
ヘラ→お色気ムンムンの歌手
デメテル→風景写真家
アレス→(ちゃちだけど)・・カメラマン、これは世間的には有名じゃないか・・
ヘカーテ→フィギュアスケート選手
ポセイドン→一条財閥の御曹司

それにしてもヘカーテは殺されたけど、あんなに有名だった
スケート選手がいきなり消えたのに、なんにも騒がれずに(聖和学園でさえ)
終わってしまったのは、やっぱハデスが記憶操作でもしたのかいな・・・・?
827花と名無しさん:02/06/26 19:02 ID:hGT1dbVA

アリーズかぁ、、、懐かしいなぁ
また、全巻揃えちゃおうかなぁ、、、

>>826
確かに、あんなに有名だったのにネ
でも、実際に記憶操作をするとしたら、
ベルの事しか見えないハデスがやったというより、
少しは常識があるポセがやったような気がするな〜
828花と名無しさん:02/06/26 21:06 ID:zTrG68K6
記憶云々より、ヘカーテの死体はどうなったのかが気になる(w
ハデスが泣きながら死体を抱いて森の中を歩いていたけど…

埋めたのか?
829花と名無しさん:02/06/26 22:45 ID:LX9bKRj6
行方不明者をこっそり埋葬…みんな犯罪者(藁

CDか、付いてきたハンカチは使わずじまいでタンスの肥やし中。
て優香どー使えと…。
830花と名無しさん:02/06/26 23:36 ID:???
>821
全CD持ってますが、何か?
てゆーか1枚目にいたってはLPだってある(w
ポセのテーマ曲が好きだった〜〜。
831花と名無しさん:02/06/27 01:06 ID:rqIHujxw
>>828
激しくワラタ。
そうだね。埋めたんだろうか?
なんか気になってきた。
世間もそうだけど、親は娘を探さなかったのか?
つっこみどころ満載だけど好きだった。
>>829
私もCD全部買ったけどハンカチなんか付いてこなかったよ。
そんなものついていたの?
なんか損した気分。
832花と名無しさん:02/06/27 06:07 ID:???
>831
ハンカチは確かCD第2弾の初回限定特典。
自分も持ってるけど、一度開封しただけで
あとは箱に入ったまんまだよ……。
833花と名無しさん:02/06/27 21:38 ID:229h1Vhg
ハンカチなんてあったんだ〜。
そういえば、一番最後のドラマCDに、初回特典で
ポスターがついてきたけど、恥ずかしくて一度も
貼ったりはしなかったなあ…。
834花と名無しさん:02/06/27 23:30 ID:???
>>833
そんなのついてたの?
買ったはずなんだけど…あれ?
記憶がない…カレンダーついてきたのは覚えてる。

ね、ドラマCDのキャスト、みなさん、どう思ってます?
亜理紗の声…初CDからずっとおなじ人ですよね。
名前が可愛かった気がする…イメージと合うかというと…。
835花と名無しさん:02/06/28 00:19 ID:58Rf1kIc
>>832
教えてくれてありがとう。
初回限定か。でてすぐ買ったんだけどな。
田舎のレコード店(レコード店って響き古いな私)買ったからかな。
だってカレンダーも付いてなかったし。
 
7月入ったら1ヶ月くらい入院予定なんだよな。私
戻ってきたら新スレできているのかな?
まだ残っていて欲しい。マターリと頑張れ!!
836花と名無しさん:02/06/28 16:58 ID:???
>>835
入院??
あらら、大変。お大事にして下さいね。

頑張って残っているつもりですよ。
837花と名無しさん:02/06/28 18:15 ID:2I03HdUE
なんかファンサイトに逝って見たら、お絵かきBBSに冬木先生本人の描いた
ハデスがあったから驚いちゃったよ。

>835
うわー、入院ですか大事にして養生してください
このスレ1年ずっとあるから、マターリ存続してるでしょ。
838花と名無しさん:02/06/28 23:11 ID:???
>>837
まじで???
みたいなぁ、久しぶりに。
ファンサイト…検索すればでてくるかな。
いってきまーす。
839花と名無しさん:02/06/28 23:29 ID:JJ1hY8Qo
見てきた〜。
なっつかし〜。
840835:02/06/28 23:31 ID:kt7ES7vo
>>836.837
心配ありがとうございます。
またーり存在しててください。
1000いって新しいスレになっていたりして。
841花と名無しさん:02/06/29 20:57 ID:???
ファンサイトがみつけられない…
ファン失格???
どなたか検索方法のヒントでいいから教えてください…。
ってこのお願いじゃ、まるでネット初心者…
842花と名無しさん:02/06/29 22:43 ID:tPOFU2QE
>>841
私は「アリーズ 冬木るりか」で検索した。
もちろん、ページ検索でした。
延々と一個ずつ(コミックスの発売のページは除く)開いてみて
ファンサイトを見つけました。
こんなんじゃだめ??
843花と名無しさん:02/06/29 22:52 ID:???
見てきました。ああ、やっぱり群を抜いてうまい。(当たり前)
844花と名無しさん:02/06/30 15:20 ID:Zjx3Fufc
>>843
…ここだけの話、私はその2コ下の絵(多分素人のもの)の方が(以下略)
845花と名無しさん:02/06/30 15:29 ID:8JhA5mpA
懐かしい!
ヒロイン大嫌いだったなあ・・・
846花と名無しさん:02/06/30 15:38 ID:x8ivIXhQ
>>844
ひそかに同意。
あの人うまいわ…。
847花と名無しさん:02/07/01 09:41 ID:n4o6yv/k
>>835さんの為に保全あげ。
848花と名無しさん:02/07/02 09:25 ID:???
835さんを心配してたのに…
自分も入院しちゃいましたよ。
ふぅ…なのに、ちょっと元気になるとすぐ2ちゃんに…
…おいおい!これでいいのか自分!!!!
849花と名無しさん:02/07/02 09:29 ID:EIShblao
>>845
(笑)じゃあ、誰が好きでした???
確かに嫌われるタイプのヒロインよね〜。
でも私は嫌いじゃなかった…普通なら嫌いなのに…不思議。

既出でしたよね、このネタ。
だからsage…と思ったけど、835さんのためにこのままで(笑)
850花と名無しさん:02/07/03 13:19 ID:???
このスレ、息が長いですね〜〜(w
もう手元に無いけど、アリーズ好きでした。
今でもハデスの名には思い入れたっぷりだわ。

お絵かきbbsと冬木せんせのCG見てきました。
麗しい絵に、懐かしさに浸りながらうっとり。
851あげてみる・・・:02/07/03 18:40 ID:???
なんか、盛り上がるネタないかなぁ…。

にしても、すでに数年前に終わってる漫画で
ココまで細々と続いてるなんて…(w)

今の冬木先生の漫画を読んでるひとっていらっしゃいますか?
852花と名無しさん:02/07/03 18:57 ID:CojUVMko
>>851
時々本屋やブクオフで立ち読みしてます。
853花と名無しさん:02/07/03 19:26 ID:cGle3pYw
一応、薬屋をプリンセスGOLDで追ってます。
立ち読みだけど。
なんか、コミックスを買おうとまでは思わないんだよね…。
残念だけど。
854花と名無しさん:02/07/03 23:03 ID:8yI2Rokc
>>853
私も途中までは薬屋、GOLDで読んでた。
けど、GOLDリニューアルと同時に終わっていったマンガが
多々あったからもう読んでない、たまに立ち読みする程度。

アリーズが一番だと思っているから、今の作品はどうも
受け付けない・・。これって冬木先生には失礼千万な
話だと思うんだけどね。
855花と名無しさん:02/07/03 23:52 ID:???
アリーズが一番だと思っているから、今の作品はどうも
受け付けない・・。これって冬木先生には失礼千万な
話だと思うんだけどね。>854
同意…私はアリ―ズの次の連載で決別しちゃいましたよ。
冬木先生が好き…というよりアリーズが好き…なんだろうな、やっぱり。
あ、でも、妖怪狩りの話は好き。
それに昔のラブコメ(w)みたいな奴もなかなか…(w)
856花と名無しさん:02/07/04 00:01 ID:fjVyTso2
今の絵がうけつけないんだよね…私は。
あと描き文字も…ってこれは昔からか。
絵がかなりシリアスで昔ながらの少女漫画だから、
もちょっとギャグとか小ネタとか入れてくれたらいいのに…
…とずっと思ってました。
857花と名無しさん:02/07/04 00:08 ID:28IJwyKU
私も絵がうけつけなくなった…かな。
アリーズの絵もそれほど好きってわけじゃなかったけどアリーズは好き!
アリーズの絵は好きな時代(?)もあるけど。
858花と名無しさん:02/07/04 09:31 ID:t1jY.H5o
>>856
この人の書く中性的なキャラがどうも受け付けなくて・・アリーズでは
プロメテウスもそうだったんだけど、性格的にいい人だったから
まだよかったけど、アリーズ後に出た漫画(クライシス・レッド)で
銀蛾というキャラが「おまえ、女なんか男なんかはっきりせえ!!!」って
いう感じで哀しくなってきた・・・。薬屋の主人公も男なんだけど中性的で萎え。
859花と名無しさん:02/07/04 13:23 ID:???
今の絵というか、今の主人公が・・・
860花と名無しさん:02/07/04 14:51 ID:ecEAkx9Y
>>859
今の主人公…何々???
どんなのなのーーー?全然知らないのよ。

ね、このスレでアリーズ以外のネタってスレ違いってことになるの…?
ちょっとくらいの脱線はありかしら?
861花と名無しさん:02/07/04 14:57 ID:4W7vTdx.
>>860
別にいいんじゃない?>アリーズ以外のネタ
多分、別スレ立てたところですぐに消えそうな予感だし。

今の主人公は、見た目がヘルメスを黒髪にしてソバージュにして
一つに後ろでくくっていて、とにかく全てがナヨナヨなのよ。とても主人公には見えない・・・。
862花と名無しさん:02/07/04 16:33 ID:pr7nKduk
あの“しゃな”って子は人間じゃないの?
863花と名無しさん:02/07/04 18:06 ID:???
一応アリーズ以降も全部読んでるしコミックスも買ってる…。
ダークネスドールが一番ダメだったかなあ…。主人公に魅力無さすぎ。
アリーズ以降だったら好き好きもあるけど「FINALAGE」が一番面白かったけどなー。

薬屋は1巻のオマケに描いてあった予告用の主人公の方が良かったんだけどね。
864花と名無しさん:02/07/04 18:38 ID:gc/ZpBWM
>>861
納得。<ヘルメスが黒髪に〜
てめぇ若いんだからとっとと動けぇっ。
その年で老成しようなんざ100年早いんだぁっ。
…と一発蹴りでもくらわせたくなるんだよね(w
シャナって、そういやヘスティアの娘みたいな感じだよね。
可愛いけどあくまで小道具、みたいな…。

FINALAGEって、主人公が異世界に飛ばされる話だっけ?
(そんなん冬木作品でもたくさんあるけど)
戦争とかしてたような…ヘルメス似の人がいたような…

日本神話の話もあったよね、たしか…。
主人公がなんか子供っぽかった話…。
865花と名無しさん:02/07/04 18:47 ID:???
アリーズかあ。むかーし金無くて買えんかったな…
GOLDに載ってた番外編?だけ読んだことあります。
秋田のああいう系は巻数が半端じゃなく多いんで大変だ…
866花と名無しさん:02/07/04 21:56 ID:s5sC12Ig
>>864
日本神話のやつは「メサイア・ハーフ」ってやつだったっけ。
あれはアリーズ以後ではけっこう好きだったりする・・・・・立ち読みだけど・・・・

シャナは一体何者かというレスもあったけど、私は立ち読みなのでウロですが
薬屋の主人公が以前いた研究室で主人公のライバル(その親??)が育ててた
錬金術の集大成ともいうべき、ナゾの生命体だと思うんだけど・・。
少なからず本当の天使じゃなかったと思う。
それにしても、錬金術と薬って関係あったんだ〜とオモタよ。
867862:02/07/04 22:04 ID:PlAFKJck
>>866
しゃなって何者!?って聞いた者です。
教えてくれてありがとう。

錬金術って、昔ヨーロッパでは金を作る研究をしていた人が
いるんだよね。研究中に水銀中毒で身体を壊した人もいるらしい。
868花と名無しさん:02/07/04 22:08 ID:???
釈菜ちゃんなら、6月号で人造人間(ホムンクルス)だといってたよ。
869花と名無しさん:02/07/04 22:30 ID:5XPciNtc
>865
>GOLDに載ってた番外編?
なに、それ?コミックスに載ってる?
知らなかったぁ、アリーズの番外編といえばハデス達の子供時代しか
記憶がないよ〜!!!!…あの子供時代、みんな可愛かったなぁ…。
870花と名無しさん:02/07/05 00:37 ID:???
>869
うわー…ごめんね、ごめんなさい!
気になって検索かけたらアリーズじゃなくて
「蜃気楼伝説」後日談みたいなのらしい…ほんとごめん…
871花と名無しさん:02/07/05 01:33 ID:0V0Mu1pc
>>868
コミックスで読んでるのでネタバレしないでおくんなし。
まあ予想はついたのですが…。
872花と名無しさん:02/07/05 01:37 ID:eewUMUMo
>>871
雑誌で発売されてるんだから仕方ないでしょう。
雑誌の発売日前日ネタバレに抗議するならともかく。
コミックスがでる数ヶ月後まで待ってられるか…と。
873花と名無しさん:02/07/05 17:15 ID:???
アリーズのCDで歌ってた石原慎一氏。
「天翔ける風に」に出ててびっくり!
彼のファソになった友人に、過去の業績を
知らしめるべきだろうか?
874花と名無しさん:02/07/05 23:23 ID:mBRxz7eM
>870
わざわざ検索かけてくれたの?ありがとう。
そかそか、違うのか、安心した。

>871
872に同意だよ、悪いけど…。
雑誌でてちょっとたったらネタばれ論議も多少は…
コミックスまで待てってのは雑誌派の人に気の毒とオモワレ。
875花と名無しさん:02/07/07 02:52 ID:???
石原慎一さんって結構いろんな漫画で歌ってますよね。
アリーズのCDで女性ボーカルはベルセフォネーなのに
何で男性ボーカルはハデスじゃないんだ!って思ってました。
歌唱力の問題??ベルもあんまり上手くなかった気がしますが・・・。
876花と名無しさん:02/07/08 22:07 ID:???
週末古本屋で物色していたら、女神戦記アテナという漫画を見つけた。
アリーズ読んだ後だけに思いっきり藁多よ。

もしも転生失敗していたら…ナイスバデーなハデスに…(プ
877花と名無しさん:02/07/11 17:42 ID:.ATXmS.Y
>>876
ん…?
どういうことだ?
分かる人説明して…
878花と名無しさん:02/07/15 07:40 ID:1zuZNHNQ
保守。
879花と名無しさん:02/07/15 18:02 ID:sNhrQDz.
>877
確か876の言ってる漫画って、神話の神様が転生して戦うって話だったような。
ハデスが神の国を再建しようとするんだが、転生失敗で見事に女になってしまったと。
アテナとアポロンが恋人同士で、ラブラブぱわーでハデス軍をやっつけていく(w
…やってることはセラムンなんだけどね。
880花と名無しさん:02/07/19 22:47 ID:BKphqqBc
保全あげ〜  
もしかしたらこのスレはこれで終了するのか??
881花と名無しさん:02/07/20 08:36 ID:???
そうかもしれない。
ネタもつきたか…?
882花と名無しさん:02/07/20 23:27 ID:boCkB.4I
お絵かき掲示板の先生のヘルメス…なんか悲しくなった。
やはり絵柄を8年前位まで(以下略)
883花と名無しさん:02/07/20 23:46 ID:7feDt15A
>>882
さっき見てきたけど、大分変ったねえ。>絵柄
でも、マウスで描くやつだからしょうがないかもよ。
私は一瞬大人になったアポロンかと思った(w

自分的には先生のアススタントさんが描いた
アポロンが可愛かったなあ。
884花と名無しさん:02/07/23 05:33 ID:hTIRlQdM
保守age
885花と名無しさん:02/07/26 00:41 ID:Mf4kQ.Yk
え?
マウスじゃなくてタブレットじゃないの?

アシさんのアポロン確かに(・∀・)イイ!!
886ageage:02/07/26 23:22 ID:???
本屋でアリ−ズ以後のコミックスみてきた。
表紙だけだけど…う〜ん…もともと絵柄が好きなわけではなかったけど
アリーズの時はけっこう好きだったのに…
でもアリーズは好きだから保守!
887花と名無しさん:02/07/29 23:51 ID:???
あのぉ…お絵かき掲示板ってなんですか?
教えてチャンで申し訳ないのですがイマイチつかめない…
公式ファンサイトでのことですか?
888花と名無しさん:02/07/30 00:03 ID:???
>>887
正確にいうと、公式→公認ファンサイトです。
もうひとつ、冬木先生のお友達が作っているサイトとはまた別物です。
お絵かき掲示板っていうのは、マウスやキーボードの一種タブレットで絵を書いて(ブラウザ上で)
描いた絵を掲示板に載せる→あとから皆のコメントが返って来るっていうやつです。
889花と名無しさん:02/07/31 00:20 ID:9YRFbn1c
先生の友達=公式サイト
お絵描きBBSのある所=公認ファンサイト

つー見解でイイのかな?
確かに先生公認で同人誌載せているからな、あすこは…。
ちなみに冬木先生が描いたお絵かき掲示板作品はヘルメスで3作品目だったはず。
1作目はもう既にログ消え。
890花と名無し:02/08/04 01:34 ID:???
保全age
891花と名無しさん:02/08/07 00:16 ID:???
アリーズの文庫本出ないのかな〜?
ライバイル(だと勝手に思ってた)魔天道ソナタだって出たのに・・・。
892花と名無しさん:02/08/08 22:29 ID:jXdW86cw
ううう、本当にマジで出して欲しいぞ>文庫本
ソナタ全部出終わったら、次はアリーズの番とかやってくんないかなぁ。
やはり飽田に希望メール出さなきゃ駄目なのかな。
893花と名無しさん:02/08/08 23:49 ID:???
>>892
ソナタの次ははるか遠き国っぽいなあ・・・・。
もうアリーズのコミックス、書店に出回ってないから出て欲しいんだけど。
ちなみに解説はアリーズOAVの声優さんが勤めそう。
894花と名無しさん:02/08/10 21:11 ID:8AEV.agE
うーわーすっごいこのマンガ好きだったけど
マイナーだったからまさかこんな所で発見するとは!
過去ログも盛りだくさんで読みきれない…

この人の作品は「FINAL AGE」までは付き合ったけど
後は…。アリーズいいよね、最初拒否反応を示した絵も
いつの間にか馴染んだ不思議なマンガ…。
895花と名無しさん:02/08/11 01:32 ID:???
魔天道の作家の応援サイトみてきたけど、文庫でも売行きが悪いと、とちゅで発刊中止とか、
短く編集して……とかになるんだね。
魔天道、そうなるかもだって。

……ということは、やはり出版社に希望を出さないとだめかも。
896花と名無しさん:02/08/11 19:48 ID:???
>895
うそ、そーだったんだ、しらなかったよ。
他の作家のファンサイトには入ったことなかったなぁ。
編集されたらすごい嫌だなぁ、つーか上手くしてくれればいいがカチャカチャで終わりそだ。

やはり希望を出さないとダメなんだねぇ。
897花と名無しさん:02/08/13 17:16 ID:C6NBTV/6
魔天道…買おうと思ってたのに…。
きちんとでないなら買ってもなぁ…。
>魔天道の次は春か遠き
それっていいなぁ。
はるかはアリーズとハルくらい好きだった。
898花と名無しさん:02/08/14 11:13 ID:???
過去ログみてると、
「マイナーだけど好きだった…まさかこんなとこがあるとは」
って同士が多いな(藁)
でもほんとにそう…ネット以外でアリーズを語れるとこはない…。
899花と名無しさん:02/08/15 09:44 ID:9eGxt9Ga
あにょ〜最終回ってどうなったんでしょう。
ケコーン・出産・転居してたら終わってて、コミ
も売ってないし・・・。
900花と名無しさん:02/08/15 14:22 ID:PexwDIAF
祝・900!

>>899
万人が予想したように、主人公カップルは生き残る。
あとはボイポスの双子、ヘルメスも生き残る。
死んだキャラクターはみんな、「誰かをかばって」死んだ。これもかなりお約束通り。
901花と名無しさん:02/08/15 18:58 ID:XP94463N
>>900
ボイポスの双子って誰だっけ?
アルテミスとアポロンのこと?
902花と名無しさん:02/08/15 20:21 ID:/Mp2w4L0
>900
ども。やっぱり・・・。
ちゅうことは、ヘルメスかばったのはゼウスですな。
903花と名無しさん:02/08/15 21:59 ID:HuMPMtMl
900にもあるけど、ヘルメスは生き残っております(w

他は全滅。キラキラした少女漫画だけど、
よく考えれば死亡率すごいな〜と。
904花と名無しさん:02/08/15 22:27 ID:443NtqGk
>>903
というわけで死亡率、計算してみますた。(現世に転生した神様だけで計算してあるべ。
初期のアドニスやらは抜かしました。)
なにか落ち度があったら修正なり何なりと。ああ、暇人だなあ・・・・

死亡率=だいたい70パーセント(アリーズに出るには死ぬ覚悟が必要)

以下ネタバレ↓


死亡 14人  ゼウス ヘラ(高校生の) ヘラ(堤麻弥子) アレス アテナ ポセイドン 
         デメテル レア エリス ディオニュソス アンフィトリテ プロメテウス ヘカーテ クロノス
生存  6人  ハデス ベルセフォネー アポロン アルテミス ヘルメス ヘスティア
    
     
905900:02/08/16 06:07 ID:fk8xytYj
>>904
70パーか…思ったほど高くなかったな。
ま、これはメインキャラ級の死亡率だし、
「その他大勢」を計算するともっと率がはね上がりそうだけど。
それにしても、「アリーズに出るには死ぬ覚悟が必要」って…(笑)
どうやったら「『アリーズ』に出られる」のか、というツッコミはあえてすまい。

アドニスは初期にも出てなかったと思うけど…ひょっとしてナルシスの間違い?
906花と名無しさん:02/08/16 13:27 ID:hPliBCz9
死ににでるのはヤだなー。
でもポセイドンさまがなんか思い出作って
くれると、かばって死んじゃうかも〜。
それにしても、このスレもうマイナーじゃなくなって
きてますなあ。良かったね!スレ立てご本人様。
907花と名無しさん:02/08/16 14:40 ID:pHkwOGGH
男性の神様が女の子に転生しちゃった登場人物いなかったっけ?
私、藤井みどりの女神戦記アテナと混同してる!?
908花と名無しさん:02/08/17 23:22 ID:rmDYgmHX
>>905
失礼しますた。アドニス→ナルシスの間違いでした。
もう手元に単行本もってなかったから名前うろ覚えなんだよなあ。主要キャラ以外・・・。
909花と名無しさん:02/08/18 01:29 ID:+dzz2ZsA
>>905
意外に「その他大勢」は少ないんじゃ?と思った。
関係ない他人が巻き込まれた例って…なにがあったっけ?
ポセ部下(女)2人とか、ゼウスに殺された女官とか…。

あっ、ディオニュソスが神殿で大量虐殺してたな。
910花と名無しさん:02/08/18 22:14 ID:+qbxt3r4
>909
意味もなくディオニュソスは神殿にいた者を殺したりもしていたよ。
明らかにオリンポス側だったのに。

ヘラ様がベルを殺すために、自分のコンサート会場大破壊してたから死者くらい出ていたかもね。
あとディオニュソスがダム決壊を起こしたりもしたから、
やはり鉄砲水で行方不明者くらい出ていたりとか…はた迷惑なヤツラだ(藁
911花と名無しさん:02/08/18 23:41 ID:DFyV2RbD
デメテル&ポセが、雪崩を起こしていたな、たしか。

行方不明者が出ていたかも…やはりはた迷惑な(略
912花と名無しさん:02/08/18 23:57 ID:???
ハデスって、心の中じゃゼウスの子供を産んだデメテルを恨んでるんじゃ
ないのかな〜って思ってた。
だからあてつけのようにベルと結婚したのかな・・・って。
ダメですね私。心が濁ってる。
913花と名無しさん:02/08/19 05:52 ID:XRc2fWvx
>>910
そういやディオニュソス登場直後、
主役ふたりがデートしてたプラネタリウムを、
ディオニュソスが爆破したことがあったね。
主役達はヘルメスの助けで危機一髪、難を逃れたけど、
あれ、他の客は全滅だったでしょう。

>>912
ハデスってデメテルとラブラブだったのに、
彼女をゼウスに寝盗られて子供まではらまされたことに関して、
何かしなかったのかなーとは思ってた。
べルセフォネーのときはオリンポスまで乗り込んでいったのにね。
「デメテルはゼウスの子を生んだらしい…」で終わりかい、って感じ。
914花と名無しさん:02/08/19 07:16 ID:5gYLCc51
>>913
じゃあ、一般の死者に+200人(くらい?いい加減)追加で。
しかし、こう考えるとはた迷惑だな、ティターン神族って。
ウルトラマンみたいに、誰もいないところでやればいいものを。

冥府にいった時点で、ハデスはデメテルのことを
諦めていたんじゃないかなあ?
デメテルは大地の女神だから、冥府に嫁いでくるわけに
いかなかったわけだし。
だから娘かよ!っていうのもちょっと理解不能だが…。
915花と名無しさん:02/08/19 09:56 ID:Rw3rO/hJ
>914
光源氏の心境だったのかも・・・(w
916913:02/08/19 12:27 ID:kPQNjM2B
>>914
「ウルトラマンみたいに、誰もいないところでやればいいものを。」
笑った。
ま、どうせゼウスなんかは人間を「虫ケラ」呼ばわりだったもんね。
ディオニュソスにいたっては自分以外は全部虫ケラと思ってたし。

>>915
『アリーズ as 源氏物語』は、実はなにげに某ファンサイトですでにネタにされてる。
なかなかきちんとはまってるんだよね〜。感心しちゃった。
917花と名無しさん:02/08/19 22:35 ID:AAigwNIs
ハデス :光源氏
ベル  :紫の上
ゼウス :帝
ポセ  :頭の中将
デメテル:桐壺

…って感じかな?<「アリーズ as 源氏物語」
918花と名無しさん:02/08/19 22:40 ID:XOAwGUxR
CD持ってました。ドラマじゃなくて音楽のヤツ。
ナンか変な歌ばっかだった気がします。
919花と名無しさん:02/08/19 22:43 ID:???
あ〜あったねぇ〜CD。
でも、作詞って冬木先生でしょ?
ポセイドンの歌がよかったなぁ〜。
「波のように〜気まぐれで〜激しい。潮風のように〜優しくて〜冷たい」
ってな感じの歌詞。
920花と名無しさん:02/08/19 22:56 ID:???
どんなに時が〜流れても〜
って私もかなり覚えてるな。
確か川村まりあだったような気がする。
921花と名無しさん:02/08/19 23:07 ID:???
そうそう!川村まりあ!
ベルの声してるのに、いろんな人の気持ちで歌ってるんですよね!
アンフィトリテとかヘラとか。
922花と名無しさん:02/08/20 14:25 ID:???
>>917
デメテルは藤壺ではなかろうか。

ヘカーテは六条の御息所?
923916:02/08/20 15:47 ID:wssGjPVh
>>922
アタリ。>>917もいいセンいってる。

そうやってみるとほんとはまるんだよね、『アリーズ』(の一部)と『源氏物語』。
924917:02/08/21 01:04 ID:ckx0dPEd
>>922
うわっ、素で間違えました。<藤壺と桐壺
お恥ずかしい…。

>>923
血縁関係はともかく、人間関係的には結構はまるもんだね。
ハデスは光源氏ほどはモテモテじゃないけど…
エリスとヘカーテくらい?
…あ、ヘカーテってもしや六条御息所???
ハデスより年上っぽいし(外伝参照)、裏切るし…。
925花と名無しさん:02/08/21 16:43 ID:???
ところで「マイナー」と銘打たれたこのスレも、なにげにもう925。
皆さん、そろそろ次スレのタイトル考えませんか?
926花と名無しさん:02/08/21 18:33 ID:gs650Gth
次スレのタイトルに「冬木るりか」をちゃんとつけたほうが良いね。
作品名よりもマイナーな作者名(w
マターリしているから、お引越しは980を取った人がやるのかしら?

ふと魔天道のスレを見つけたので覗いて見たら・・・・
アリーズと同時期に姫の看板作家だったのに・・・・・悲しくなった。
927花と名無しさん:02/08/21 20:11 ID:???
>>926
次スレタイトルかあ・・・まさか900まで逝くとはおもわなんだ(w
◆◆冬木るりかとアリーズを語ろう!◆◆なんてどうだろう?

それにしてもアリーズがどうしてもリアルで読みたくて、一番最初に買った
プリンセスの巻頭カラーが魔天道だったんだけど、あの頃活躍してた人って
ほとんど今のプリンセスにはいないもんなあ。富樫先生ぐらいだし。
冬木先生もゴールドに移ったし。
そして相も変わらず同じ作品で残っているのは大御所2人ぐらいだし。
ガラスの仮面の続きも気になるが、こっちは普通に連載してても終わる気配なさそう。
928花と名無しさん:02/08/21 20:35 ID:ckx0dPEd
ほんとなら作者総合スレということで、
「冬木るりか」なんだろうけど、
まぁ、代表作はアリーズだけだし(失敬)、
>>927さんの案みたいなのでいいんじゃないかな?
アリーズって入れた方が人も寄ってきそうだ(w

このスレが2代目だから、次はパート3だね。
過去スレも貼らなくちゃ。
929花と名無しさん:02/08/21 20:37 ID:JwgRBZ5s
私も、みなさんと同じ意見ですね!
930927:02/08/21 22:21 ID:???
前スレ
冬木るりか                                  
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/975/975901054.html
◆◆◆アリーズ(マイナーでスマソ!)◆◆◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/990033605/

新スレは980を踏んだ方が立ててくれるとうれしいな。今立てたところでこのマターリ感じゃ
いつ新スレに移行できるかわからんし(w。
新タイトルは今のところの候補 ↓  
◆◆冬木るりかとアリーズを語ろう!◆◆  ですが、もっといいタイトルがあればドンドンと。

それにしても魔天道が文庫化で打ち切りかとか言われてるから、アリーズ文庫化が
遠くなりそう・・・・。

931花と名無しさん:02/08/21 22:29 ID:???
おお!新スレの話題が・・・!!!
マイナーと皆が言いつづけてついに900超えたね。
でもやっぱりマイナーだよね〜…(w

スレタイに[アリーズ]をいれるのは絶対に賛成!
個人的に、冬木先生ファンっていうよりアリーズファンだから。

魔天道打ち切りかぁ・・・ん〜買い揃えたいのに…。
932花と名無しさん:02/08/22 01:12 ID:???
>931
表紙の原稿料ナシの代わりに10巻全て出すらしいよ→魔天道ソナタ。
売上が一番だろうけどさ〜。一度、単行本として出版した本を文庫本で
出すんだから、あまり売れないのはあたり前と思って、
ちゃんと責任もって全巻だして欲しいと思う。
933花と名無しさん:02/08/22 18:23 ID:X7ZZ715C
アリーズとは関係ないからさげるけど、
魔天道描いてる人の絵ってぴーひょろ描いてる人の絵と似てない?
魔天道ってあんまり人気無かったの?
934933:02/08/22 18:39 ID:???
あ…あげてしまった…すみません。
935花と名無しさん:02/08/22 21:48 ID:???
>933
私も最初は似てるとオモタ。
で、結局、両方買っていた。
あの時代の作者が沈みまくっている現在、なにか一抹の淋しさを感じる。
魔天道はちゃんとスレ立ってるから人気なかったことはない。地味進行だけど。
ぴーひょろはついに続きは、同人誌のみでということになった。それも悲しい。
936933:02/08/23 09:56 ID:???
>>935
レスありがとうです。
やっぱり…似てるよね?<魔天道とぴーひょろ
ぴーひょろは、たまにヴクオフで最近のを見るけど絵は昔の方が好きだったなぁ。
今の絵は買う気になれません。
937935:02/08/23 13:14 ID:???
>936 内容が気になって買っていたけど、絵は私も昔のほうが良かった。
内容も、うーん、きばっ太姉ちゃん結婚しちまったしなぁ…。
著しく関係ないので、sage。
938花と名無しさん:02/08/23 18:19 ID:???
アリーズや魔天道、ぴーひょろなんかが連載されてる頃は
結構姫もメジャーだったなあ。。。
939花と名無しさん:02/08/25 14:03 ID:???
>938
うんうん。

そういや、こないだ、漫画整理してて「はるか遠き国の物語」見てたら、
冬木センセがちょこっとキャラを描いているとこがあって、ビクーリ。
そんなことあったっけなーってね。
940花と名無しさん:02/08/25 16:13 ID:???
>>939
アリーズでも、神代編で、侍女姿のアニース・ジャニース(byはるか遠き国)が出てきてたなあ。
(アポロンにいたずらされて「ぎゃー」って逃げるの)
アリーズのコミックスの巻末でもはるか遠き国の主人公(アラム・ディーン??名前忘れたよ)が
ハデスのカッコしてる絵を碧ゆかこ先生が書いてたし。
すごい仲がいいんだなあって思った。旅行とかにいってたみたいだし。>冬木センセと碧センセ
941次スレ案:02/08/25 16:25 ID:???
【イガイト】冬木るりか・アリーズ【メジャーカモ】
942花と名無しさん:02/08/26 20:53 ID:zHisdgq5
なつかしいなぁ、途中で挫折したっけ>はるか遠き…

なんか某所で文庫化希望署名立ち上げるみたいだね。
本ボロボロだから、本当に出て欲しいなと思う今日この頃。
でも表紙書き下ろしになったら辛いものがある…かも?
943花と名無しさん:02/08/26 21:53 ID:+BIRXPXn
>>941
【イガイト】冬木るりか「アリーズ」【メジャーカモ】

こうしたらどうかな?
944941:02/08/27 03:38 ID:???
>>943
なるほど。
それから後で気が付いたんだけど、次は2本目なんだから「2」を入れた方がいいかもね。

【イガイト】冬木るりか『アリーズ』2【メジャーカモ】

一応作品名なので、カッコは2重にした方がいいかもね。
どうかな?
945花と名無しさん:02/08/27 07:20 ID:uu+Mo8uM
あ、実は3なんですよね。今気付いた。
というわけで、

【イガイト】冬木るりか『アリーズ』3【メジャーカモ】

これでどう?
946933:02/08/27 11:01 ID:???
【イガイト】冬木るりか『アリーズ』第3巻【メジャーカモ】

ってのはどう?
長過ぎるかな?
947花と名無しさん:02/08/27 20:05 ID:uu+Mo8uM
>>946
(・∀・)イイ
948花と名無しさん:02/08/28 00:00 ID:fETD+v5F
第3巻(笑)
んー、本の副題にあわせて「〜の星座宮」と入れたくなるけど
文字数多すぎるな…挫折
949花と名無しさん:02/08/28 00:17 ID:???
>>948
それ私もちらっと考えた。>副題をスレタイに入れる
でも長くなるからやっぱ無理だよなあ・・・

それにしても、コミックス各巻副題&毎回毎回副題(〜の星座宮)ってよくタイトルつけたよなあと
ふと思ったよ・・・・。(傀儡の星座宮とか・・傀儡なんてアリーズ読んで初めて意味知ったりしたよ)
950花と名無しさん:02/08/28 00:34 ID:???
【○○の】冬木るりか『アリーズ』第3巻【星座宮】

…とか?
何文字までだっけ?
951花と名無しさん:02/08/28 13:01 ID:YxSaxGEa
1巻 神話 2巻 悠久
3巻 海王 4巻 氷神
5巻 陽光 6巻 誠実
7巻 邪悪 8巻 雷光
9巻 訣別 10巻 爆裂
11巻 王者 12巻 月光
13巻 出発 14巻 失路
15巻 迷宮 16巻 大地
17巻 天空 18巻 明星
19感 凄絶 20巻 永遠

アリーズコミックスの副題です。参考になるかな・・・・?
それにしても爆裂や凄絶の星座宮って・・・どんなんや??(w
だから3巻だと海王になるのかな?
952花と名無しさん:02/08/28 20:49 ID:pPAHUvU+
>>940
今でもいっしょに同人誌作ってるよね。>碧先生と冬木先生
953花と名無しさん:02/08/29 18:16 ID:LdRDsrvq
【マイナージャナイ】冬木るりか『アリーズ』第3巻【星座宮】

意見を統合したらこーなりまった(小松政夫風)
…長い、長すぎる…
「海王」にしたら、ポセイドンスレになっちゃいそうだから、つい。
954花と名無しさん:02/08/29 18:45 ID:???
>>953
オケーです それでギリギリ入るのなら。>スレタイ

海王にしたらなんかセイントセイヤみたいだもんね・・・・・。
955うろ覚えなんだけど・・・:02/08/30 21:17 ID:???
>>953

【  】は、2ちゃんねるでは悪い意味があったんじゃなかったっけ???

『 』や「 」とかとは違って、【 】はアンチが使うってカキコを、

どッかのスレで見た記憶が・・・
どこだっけ???  ヨコタンのスレだったような・・・
このマターリスレに阿裸紙がきてもイヤダから、
別のに変えた方がイイんじゃない??


956花と名無しさん:02/08/30 21:19 ID:???
>>955
元々はそうかもしれないけど、今はそうでもないのでは?
少女漫画板の他のスレを見たけど、アンチとは思えないようなのもあるよ。
957955:02/08/30 21:32 ID:???
>>956
そっか〜。
じゃ大丈夫かな・・・

お騒がせスマソ〜。
新スレでも楽しいハナシを!!

あっと、私はポセがイッチャン好き〜。
958花と名無しさん:02/09/01 01:16 ID:7uLwdWRP
やはりポセイドンが一番人気なのかしら。
生きて幸せになって欲しかったわ・・・・・

このキャラが生き残ってたら、こーなっていたかも?
などと妄想したりしてみる。
959花と名無しさん:02/09/04 23:06 ID:???
保全age
960花と名無し:02/09/08 04:15 ID:???
今某ファンサイト行ったら文庫化署名やってた。
私も署名してきたYO!
同人で出した番外編も本当に入ったら嬉しいな。
961花と名無しさん:02/09/12 22:52 ID:BjYt0aHs
文庫化署名運動age
みんなもだしだし署名しよう!
962花と名無しさん:02/09/14 02:56 ID:???
文庫…欲しいなぁ。
署名賛成!

いやぁそれにしてもほんとマタ−リマタ−リでいいね、このスレ。
さりげな〜く続いてる(w

あ、私はハデス好き。
ポセもアイしてるけど、やっぱりハデスだー。
あのマイナーさ…あれで主人公だもんね…ほんとに少女マンガか!?みたいな(w
963花と名無し:02/09/18 00:13 ID:???
835さんの為にもage藁
964花と名無しさん:02/09/18 00:42 ID:???
>963
なんって懐かしいネタ(w
835さん、無事帰ってきましたか〜?
なんだか相変わらず微妙に続いてますよ〜(w
965花と名無しさん:02/09/18 06:58 ID:???
もっとペルセフォネーにもの凄い勢いで迫ってくれてたら
ゼウスに転んでたと思う・・・
ポセイドンと、人間に火を与えた人(名前忘れたー)も好きだ。
966花と名無しさん:02/09/18 08:50 ID:Hwz+iEj2
>>965
プロメテウスですね。>人間に火を与えた人

ゼウスは杉良太郎時代の頃がよかった。女好きでちょっと情けないところとか。
967花と名無しさん:02/09/18 16:28 ID:uRTUjKuP
>>966
「ゼウスは杉良太郎時代の頃がよかった。女好きでちょっと情けないところとか。」

…だったのに、再生後は堂に入っちゃったよねー。
もうヘラも、レアすらもへっちゃらで持ち駒にしてたし。

新スレを目前にして、最近さがりすぎなのであげ。
968花と名無しさん:02/09/18 18:43 ID:J2OfA3f6
963さん、964さん
ありがとうございます。
835です。入院長引いちゃって9/17に
退院いたしました。皆さんご心配おかけしました。
なんかまったりと続いてますね。
まだ残ってて嬉しいです。
969花と名無しさん:02/09/19 23:16 ID:???
おかえりなさい、かなり長引いてたんですね。
もう平気ですか?
無理なさらないようにしてくださいね。
970花と名無しさん:02/09/19 23:24 ID:RNyaj3MX
>>968
おかえりなさいまし〜。

>>966
たしかに。
ポセイドンの部下(美女)にアサーリひっかかってた頃の方が好きだった(w
971花と名無しさん:02/09/22 08:56 ID:???
懐かしいな。初めの方だけ喫茶店で読んだよ。でも、古本屋に
全20巻600円で売ってたからつい買っちゃった。
今から読んで、読み終わったらこのスレ一気読みしよう。
最近、お気に入りのスレが軒並み停滞気味だから、イパーイ読めて
嬉しいヨン。
972花と名無しさん:02/09/22 18:23 ID:???
age
973花と名無しさん:02/09/22 19:52 ID:EHiDqLnS
ところで950さん新スレたてないの?
974花と名無しさん:02/09/22 20:55 ID:q4fBXG95
>973
ここはマターリしすぎているので、新スレは980が立てるのれす。
って、もうそろそろだね。
>>930 に前スレが張っているからね〜〜。

新スレになったら…タイトル案は出ているので、
折角「文庫化署名運動」をやっているんだから、宣伝文も入れてみるというのは?
荒らされるからNGかしら…
975花と名無しさん:02/09/23 04:07 ID:???
>>968

おかえりなさ〜い♪

もうすぐ新スレかあ!!
976花と名無しさん:02/09/23 06:45 ID:???
>折角「文庫化署名運動」をやっているんだから、宣伝文も入れてみるというのは?
目立つタイトル入れるとかならず荒らされまつ・・・
977花と名無し:02/09/23 14:15 ID:???
タイトルは>>930みたいなタイトルのままで、
文庫化署名運動は>>2あたりにいれるのはどう?

>>968
983でつ(藁 ずっと気になっていたので、退院されてヨカッタでつ。
そしてこのスレもマターリ続いていてヨカッタでつ(藁
978968:02/09/25 19:38 ID:k70+RaV7
>>969.970.975.977
ありがとうございます。
体の調子はもう万全です。
しかしマターリと続いてますね。
なんかまたアリーズ読みたくなりますね。
979花と名無しさん:02/09/26 15:28 ID:/VXVZC7J
保全age
980花と名無しさん:02/09/26 22:56 ID:???
ポセイドンage
981花と名無しさん:02/09/26 23:01 ID:aihnsI/d
>980
新スレ立てよろしこ
982花と名無しさん:02/09/26 23:07 ID:???
おお!
ついに新スレね。
またーりまたーりとマイナーによく続いてるよね。
980さん、新スレよろしく(゚∀゚)

アリーズ文庫化!して欲しいね〜。
983花と名無しさん:02/09/26 23:14 ID:???
とうとう新スレ!!長かった〜、でもそんだけマターリしてるのよね(w
だからこのスレ好き!!980サン、新スレたのんます!!

遅ればせながら835さん、お帰りなさい〜
次スレでもマターリとアリーズについて語りませう。
984980:02/09/26 23:16 ID:umuY+JVS
すみません。。。
ホストエラーで立てられませんでした・・・。
どなたか、お願い致します。

こんなのはどうでしょう?

(スレタイ)
◆◆冬木るりかと『アリーズ』を語ろう〜3◆◆

(1)
意外とメジャーなのかも知れない『アリーズ』第3巻

この星座宮に集いし方々、
冬木るりか先生と『アリーズ』について
引き続きマターリ語りましょう!

(2)
『アリーズ』文庫化署名運動、某ファンサイトにて展開中!
皆さん、どしどし署名しましょう!

www.breeze.ne.jp/~ayuayu/cgi-bin/aries/formmail/mail.htm







985980、(1)の修正:02/09/26 23:23 ID:umuY+JVS
意外とメジャーなのかも知れない『アリーズ』第3巻

この星座宮に集いし方々、
冬木るりか先生と『アリーズ』について
引き続きマターリ語りましょう!

冬木るりか                     
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/975/975901054.html
◆◆◆アリーズ(マイナーでスマソ!)◆◆◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/990033605/


986花と名無しさん
980さん、立てました。
◆◆冬木るりかと『アリーズ』を語ろう〜3◆◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1033050382/