1 :
花と名無しさん:
2 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 03:05
3 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 03:06
ご苦労さん。
4 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 03:25
タイトルは「どこへ逝ったの」がよかったかも。
これからどうなるかより、すでに逝ってる現状。
6 :
かずこ:2001/04/06(金) 04:18
うーーん、昔はヒット作がけっこうあったのに。でも、やっぱり他の雑誌に比べて印象は薄いよね。「なかよし」の中では「ミラクル・ガールズ」とか好きかな。中身は...だけど。今は連載も弱いのばっかりだし、廃れてしまうのは当然だわ。私としてはがんばってもらいたいのだけれど...
7 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 09:08
お引っ越しおめでとうage。
今回の全サもしょぼくてとほほです。
申し込まなくなってどれくらいになるのかな……
8 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 09:14
お宝ふろく(はぁ…)つけるくらいなら
もうちょっと豪華にしてほしい<全サ
りぼんと較べると全体的にショボイんだよな。
プライベート・アイズ超好きだった!
あれのためになかよし買ってた
野村さん大好きなのに・・・・・。
なかよし編集部のばかぁ〜!!!!
11 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 12:36
野村あきこはやっぱりやまとなでしこ同盟が良かったかな・・・。
高瀬遼はバレンタイン参観日?とか言う読み切りが好きだった。
とりあえず野村さんと小坂さんは戻してほしいよ・・・。
>5
「どこへ逝ったの」にウケました(笑)
12 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 12:58
RSRがめちゃ好きだった。読みきりもよかった。
でもBウォンテッドはおもんない。
野村さんは絵が好きだなー戻ってきてー。
松本洋子も読みたい・・・。
13 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 13:15
5月には、CCさくらの、お道具箱だかなんだかが、発売されるらしいけど、
そういうものの利益で、本誌を運営してもいいから、グッズが売れそうな漫画や、
アニメ化だけをねらった作品をやめて欲しい。
ヲタだって狙われすぎると、引いてしまうぞ。
14 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 13:25
さくらから入ったヲタです(藁
今のなかよしってヲタ狙いなんですか?
野村、小坂存命中に読み始めた者としてはいくらヲタであろうと現在のなかよしは引いてしまうのですが。
>>12 激しく同意
RSRは良かった。
それでBに期待してたらはずしまくり。
15 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 13:55
>>14 超ヲタ狙いです。
編集部が悪いのか?漫画家が悪いのか?(どっちもか)
野村さんの作品ではやまとなでしこ同盟とプライベートアイズが一番好きでした。
脇役キャラが好きだった。
16 :
トイレの花子:2001/04/06(金) 14:55
私ね思うんだけどccさくら書いてる
クランプってどこの誰なのさ!大阪で4人組しかわかんないし
それに普通漫画家ってコミックとか柱描くじゃん
なのにクランプって書いてないし。よくどこのだれかもわかんないのに
好きになれるなぁっておもう。あとミルクシェイク!書いてる人。
キモイ!絵とくにねストーリーも下手。絵なんかもっとへた。
よく連載できるなぁって思うさ 水上先生は好きだなギャグとかおもろいし
いまどきCLAMP知らない人も珍しいと思われ。
プロフィールとか公開してなくてもファンにはなれるよ。
10年ちょっと前はそれが普通だったし、あるいはたとえば
雑誌だけ読んでて単行本がまだ出てなければ同じことでしょ。
18 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 16:36
>>12 激しく同意2
そういや、立川さんもぶっ飛んじまったな。
でも、まあ、あれはアレでいいか。
19 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 17:58
私はRSRよりBの方が好きだよ。
RSR連載中にこの人伸びるのか?って心配してた。
立川はもうダメだろう・・・。
20 :
百合:2001/04/06(金) 19:02
なかよしには殆ど期待出来るものが無いです・・・・
強いて言えば水上先生でしょうか・・・・・
ほかの先生方はさっさとうせろvって感じです。
えぬえ先生もね・・・・前作まではまだ良かったけど
今の連載はずしまくってるよ・・・・・・・・
立川先生とかには古さしか感じない・・・・
今時あんなアイドルいるわけないだろうがって。
たかなし先生とかになると絶望的。もはや一端の光さえ・・・
21 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 19:30
>今時あんなアイドルいるわけないだろうがって。
同感。あのブリブリの衣装何とかしてくれ。80年代か?
先輩は飛鳥Jrにしか見えん。
22 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:36
いいんじゃない?
ベタの王道で。
23 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 20:40
立川さんトシがトシだからな。。。
んでもってオレモナ。
24 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 22:37
じゃあ故人?も含めて、どんな組み合わせなら
いい雑誌になってた?
25 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:13
まず、あさぎり夕。ただし健全少女漫画で。
26 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:17
もうあさぎり夕に無理言うな(w
やっと大好きなホモ漫画思う存分描けてるんだから。
27 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:28
えぬえけい前の方がつまらなかったけどなあ。
なかよしでは一番読めると思うけど・・・
28 :
花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:44
小坂理恵がおもしろい
29 :
花と名無しさん:2001/04/07(土) 00:19
小学生の頃「セイントテール」が大好きだった。
毎月なかよしの発売日を心待ちにしてた。
だから今の立川さんのマンガにはがっくりとしている…。
立川さんなら普通の学園ものでも読者の共感得られると思うんだけど。
無理してあんな古くさいアイドルもの描かなくても…。
30 :
花と名無しさん:2001/04/07(土) 00:57
立川さんには「読みきり」を描いて欲しいなぁ。
31 :
花と名無しさん:2001/04/07(土) 01:01
立川さんといえば「夢喰案内人」の2巻、なんとか出せないもんかのう。
読み切り連作だから、いきなり増刊に載ってても違和感ないのではと
思うのだけど。未収録短編とかも他にないのだろうか。
32 :
花と名無しさん:2001/04/07(土) 01:54
希望>夢食二巻
33 :
花と名無しさん:2001/04/07(土) 06:07
なかよしって今何部くらい売れてるの?
34 :
花と名無しさん:2001/04/07(土) 07:48
公称50万部ぐらいだっけ? 前スレに話題出てると思うよ。
「夢喰案内人」の2巻希望age
36 :
花と名無しさん:2001/04/07(土) 16:50
37 :
花と名無しさん:2001/04/07(土) 17:45
今、なかよしの公式HP見たけど、漫画家紹介のところは、結構な人数がのってておもしろかった。
各人の自画像なんかは、いろいろなパターンがあっておもしろい。
38 :
花と名無しさん:2001/04/07(土) 17:49
付け加えると、CLAMPのすぐ下に小坂理絵が紹介してあって、それがなぜか可笑しい。
39 :
花と名無しさん:2001/04/07(土) 17:50
別フレと合併しろ!
40 :
花と名無しさん:2001/04/07(土) 20:47
そういえば夢食案内人なんていうマンガも持ってたっけ・・・。
Mink終わらせて夢食やった方が人気出るかもね。
41 :
百合:2001/04/07(土) 21:34
ああ・・・もってる一巻。夢食〜。
Minkとかで古臭いアイドル描くよりは向こうで中世ヨーロッパの
お姫様でも描いてた方が良いのでは・・・・マジ。
あ、小坂先生忘れてた(苦笑)あの先生もねぇ、、、。
VANPそんなに酷かったかな?もっと続くと面白かったのに・・・
42 :
花と名無しさん:2001/04/07(土) 21:37
まあ、VAMPは、あれでいいんじゃない?
十分おもしろかった。
ダラダラやるよりかはよし。
それよりも何よりも、夢食2
43 :
花と名無しさん:2001/04/08(日) 01:00
昔のなかよしの話題でやっとちょっと盛り上がるスレってのも
悲しいものですね・・・。
昔も(セーラームーンが始まった頃まで?)良かったけど、
今は今である意味楽しんでます。
逝ってよしですか?
44 :
花と名無しさん:2001/04/08(日) 07:42
5年くらい前にるんるんとかで書いてた人たちが、今は本誌で書いてると思うけど、
るんるん無くなった今、5年後、10年後はどうするつもりなんだろう。
もうそのころにはなかよしはありませんっていうんじゃないだろうな。
45 :
花と名無しさん:2001/04/08(日) 07:51
るんるんで初連載→なかよしで人気をとって→Amieで本領発揮
作家としてはこういう展開になるのが理想ではなかろうか。
その間に読者も成長してついてきてくれれば。
そのつもりで、るんるん・Amieを創刊したはず、だろうけどね・・・。
(大昔はフレンドがAmieの位置にいたんだろうけど、
今はまったく別の雑誌になってるし、あっちも相当やばそうだし)
46 :
花と名無しさん:2001/04/08(日) 17:07
だぁ×3もうすぐ放送age
それはアニメじゃろ。
48 :
花と名無しさん:2001/04/09(月) 01:57
>45
今は使えそうな新人をいきなり本誌連載→
後は知らない、のようです。
残酷ですし無謀。
49 :
花と名無しさん:2001/04/09(月) 02:07
>>45 でもまあすぐ戦力になる人材をわざわざ増刊で
かかせておくこともないでしょうし、
即本誌連載は悪いことではないのでは?
増刊で力をつんだはずなのに
本誌連載してみてやはり失敗してる例もありますし>白沢まりも
50 :
花と名無しさん:2001/04/09(月) 02:26
>49
失敗?
51 :
花と名無しさん:2001/04/09(月) 07:52
>>45 Amieってそんな良い雑誌だったっけ。。。
52 :
花と名無しさん:2001/04/09(月) 12:53
Amie、創刊号から未だに全部あるんだけど・・・。
捨てようと思いつつ残してる。
ハッキリ言ってあんまりひかれるものはなかったな。
早稲田ちえの為に買ってたようなもんだ。
53 :
花と名無しさん:2001/04/09(月) 13:17
Amie、これから伸びていくのかもしれないと期待していたけど、
期待している間になくなってしまってた…。
たしかにまとまりのない雑誌だったけど、
神崎裕とか桜井明子とか山名沢湖とかの短編向き作家が
なかなかいい作品を発表していたと思いましたよ。
多分コミックス化しないんだろうなあと思うと
掲載誌が捨てられない…。
54 :
花と名無しさん:2001/04/09(月) 16:58
あぁ、確かに山名沢湖は良かった!!
この人のコミックス出たら買いだね。何ていうか癒し系?
でも桜井はどうよ・・・。
来月号のモー娘の連載もどうなるだろう。
55 :
花と名無しさん:2001/04/09(月) 22:08
いらないんだったら下さい(藁 >amie
山名沢湖さんの漫画読みたくて…
ヤフオクを毎日あさってるけど、なかなかないです。
56 :
花と名無しさん:2001/04/09(月) 22:15
>>55 山名さんだったら、本人のサイトで同人誌の通販やってるのでは?
チェック済みだったら、ごめん。
57 :
花と名無しさん:2001/04/09(月) 22:18
amieだったら、笹野鳥生さんが好きだった。
最近はたまにしか描かないのが、ちょっと悲しい。
58 :
花と名無しさん:2001/04/11(水) 00:50
あげ
59 :
みゃこ:2001/04/11(水) 17:08
あたしもAmie全部取ってます!
早稲田ちえの単行本との違いを見るのが楽しい(笑)
紫部さかなのショートもすきだったなあ。
なかよしってショートとか4コマ単行本してくんなくて悲しい。
立山京とかも……(笑)
しかし何よりもNV完結させて欲しい。
キャラ使いまわしただけの番外編なんていらないから。
だぁだぁだぁ 原作買うなと 言われてる (inアニメ板)
なかよしの 最後の砦は ミュウミュウか
来月の モー娘。漫画 まじいらん
61 :
花と名無しさん:2001/04/11(水) 17:29
立山京は面白かったー!
今あの人はどこに居るのか・・・;
処分のためヤフオクに出そうかと思ってた(笑)>Amie
62 :
立山京って:2001/04/11(水) 22:28
トマトな一日描いてた人?
63 :
花と名無しさん:2001/04/11(水) 23:45
面白かったかなあ?>トマトな一日
不条理四コマとしては平均以下の出来だったと思う。
紫部さかなの方が気に入っていた。
64 :
花と名無しさん:2001/04/12(木) 01:28
紫部引退事件のなかよし衰退への影響は?
大きいターニングポイント?
65 :
花と名無しさん:2001/04/12(木) 03:46
どれくらい大昔の作家の話をしているんですか・・・
ここ10年の人?
66 :
花と名無しさん:2001/04/12(木) 10:42
新連載「十二宮でつかまえて」・・・。
ありなっちとドクターリンかい。(藁
アニメ化ねらってるんだろーけど(編集部じゃなくて
作者が)、ありなっちのストレンが12人いる意味な
いように、十二宮の精霊も12匹いる意味なくて、出
しきれず終わるんじゃないかと思う。
それぞれの能力がなくてアドバイスするだけなら、精
霊なんて1匹でいいじゃん。
12匹を一度出して終わりより、スピカのパートナー
を1匹、固定させた方が人気つくんじゃ・・・という
のは、素人考えかしら。
私も575を。
安藤よ 売れたきゃ やめろ 寄せ集め(藁
67 :
花と名無しさん:2001/04/12(木) 12:37
セラムン描いてた人って今は別の漫画書いてるのかな?
昔はりぼんの次くらいになかよしも好きだったんだけどねー…
68 :
みゃこ:2001/04/12(木) 15:29
紫部さかなって引退だったんですか??
確かデビュー時高校生でしたよね。勉学に励んでいるのかしら?
69 :
花と名無しさん:2001/04/12(木) 19:47
70 :
花と名無しさん:2001/04/12(木) 20:48
71 :
花と名無しさん:2001/04/12(木) 20:58
72 :
花と名無しさん:2001/04/12(木) 21:56
>>29 「羽丘芽美」は「麻丘めぐみ」(「私の彼は左利き」を歌った人)をイメージしたとか。
でもって松田聖子のファン。
73 :
花と名無しさん:2001/04/12(木) 21:57
もっと濃ゆい話ししてるところが知りたい・・
74 :
花と名無しさん:2001/04/12(木) 22:02
こりすたんだいちゅきっ。
こりすたんワッショイ!!
\\ こりすたんワッショイ!! //
+ + \\ こりすたんワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
75 :
花と名無しさん:2001/04/12(木) 23:17
なかよしといえば、セーラムーンとあさぎり夕!
元気かなー。
76 :
花と名無しさん:2001/04/13(金) 01:13
とりあえず、えぬえけいが、
昔のあさぎり夕のポジションなのかな・・・
そして、立川恵が武内直子・・・・
征海未亜がCLAMPか・・・??
なんか、パワー不足
77 :
花と名無しさん:2001/04/13(金) 01:46
78 :
花と名無しさん:2001/04/13(金) 02:25
いまのなかよしから、たとえば講談社漫画賞を取る作品は現れるだろうか?
'93のセーラームーン以降、ないみたいなんですが。
79 :
花と名無しさん:2001/04/13(金) 05:58
あげまくり
80 :
花と名無しさん:2001/04/13(金) 12:34
>78
今のなかよしからなんて絶対無理でしょ!!(汗)
っていうか出たら引く。
81 :
花と名無しさん:2001/04/13(金) 13:52
>講談社漫画賞
2年ほど前、立川恵の「タカマガハラ」がノミネートされてた。
でもあれって、「肩たたき賞」(=そろそろ引退したら?)と聞いたことがある。
受賞して長く漫画家続けてる人もいるけどなかよしではそうらしい。
たしかに10年超えると受賞してそのまま消えてたような。
82 :
花と名無しさん:2001/04/13(金) 15:33
/⌒ヽ⌒ヽ ◆ちんぽを出さずしてなにが少女漫画か
・∀・
八 ヽ <質問>
( __//. ヽ,, ,) 少女漫画にちんぽをだしたいのですが、
| ! i 、 | どのようにすれば不自然にならないでしょうか。
| i し " i '| <解答>
|ノ ( i i| 重要なのはタイミングです。
( '~ヽ ! ‖ ここぞという時に出してこそ、ちんぽのインパクトも際立ちます。
| ! i 、 |
| i し " i '| <どんな時にちんぽを出すのがグッドタイミングなのか>
|ノ ( i i| ・男の子初登場時
( '~ヽ ! ‖:少し照れながらちんぽを出しましょう。慎み深い人と思われます。
/  ̄ ̄ ̄ ~' .::::::::;;;;;;;;;;::::::
__ // ヽ~"''ー '" _ .:::::;;;;;・告白する時に
/ ~\,,y,,/ オレはおまえが好きだという強い意思のもとに。
/ / ー '"'' 、_ / , ' ミI ミ: .::/
/ // ..:::;;;;;;;;; ミ: ・デートの最中に
/ / -― '" ..,,;;;;;;;;;;;,,,;;: ミ:;;ヽ、 痴漢と間違われないように注意しましょう。
/ / , ' _/ ̄ \;;;;ヽ ,., _,;;::;;;;:::::....._...::' .::/
| ,,;;< ̄ |::' 'ー ,'" :::;;(_ ~"'''::. ・女の子がそっ・・と、こちらに手を差し伸べてきた時
\ \ |:: .:(__ :::;;;::i'"~'ー、::. タイミングを考え、ちゃんと女の子の手が掴むようにしましょう。
\ \ ヽ |:: .:i''"''':::;;:冫ー- '::. .::/
83 :
なかよし川柳:2001/04/13(金) 15:47
なかよしは おもちゃ会社と なかよしだ
84 :
花と名無しさん:2001/04/13(金) 21:31
かなしろにゃんこさんと
いそがいちあきさんをあんな扱いしてるのが
もったいなくてたまらんです。もっと描かせればいいのに。
あとは猫部さんもか。
85 :
花と名無しさん:2001/04/13(金) 23:36
ここのスレで誰々の扱いは勿体ないとかよく出るけど
そういう意見は2ちゃんだけで
世間一般的には妥当な扱いなのではないでショッカー。
小学生がターゲットなわけだし、
目さえでかければ何でもいいんじゃないでショッカー。
なかよしよりもう少し年齢層が上の
雑誌が出来れば2ちゃんのなかよし好きも
満足するのではないでショッカー。
86 :
花と名無しさん:2001/04/13(金) 23:54
だからAmieを惜しむ声がたくさん出てんじゃん。
つーか売り上げ見てもわかるとおり、現に小学生にも受けてないのよ。
最終兵器ミュウミュウでのオタク層の取り込みも失敗してるっぽいし。
雑誌そのものがこのままじゃアレするっつってんの。
87 :
花と名無しさん:2001/04/14(土) 00:20
Amieという雑誌を知らないんですがー
元々なかよしより年齢層が上の雑誌だったんですか?
なかよしとはかけ離したただのマニア向けの雑誌だと思ってた。
セーラームーンの売上はなかったとして
なかよしって昔からこの程度の売上だったんじゃないですかね・・・
88 :
花と名無しさん:2001/04/14(土) 00:52
MINKは、最近、結構面白いぞ?
最初は、ベタ過ぎて、アレだったけど、お話がしっかりしてて、おもしろい。
ついでに、なんか、変な奴も出てきて、益々面白くなりそう。
>>86 面白い雑誌なら廃刊になるわけがないから
やはりここで惜しまれてる作家は
世間一般の感覚では必要ない作家・・・・・・
90 :
花と名無しさん:2001/04/14(土) 01:39
リーサルウエポン!
>>89 世間一般を現編集部に置換した方が。
編集部の認識と世間一般の認識が一致してるとは限らない。
というかむしろ食い違ってる可能性の方が高いのは数字に出ている。
もちろん、ここのスレの世論が世間一般と一致してるとも思えないけど。
92 :
みゃこ:2001/04/14(土) 16:57
>>88 あたしも、第2部入ったのでもうちょっと見守っておこうかな、という感じですね。
93 :
花:2001/04/14(土) 18:51
あさぎり夕って今、いくつぐらいなんですか?
私が小学生の頃「七色マジック」だったかっていうのと
きつねになる女のこ(あれ?同じマンガだっけ)の本
買った記憶があります。
今、実家じゃないから手元にないけど。
94 :
花と名無しさん:2001/04/14(土) 18:53
集英社でいうクッキーみたいな雑誌を出して欲しい。
95 :
花と名無しさん:2001/04/14(土) 18:56
あへ
96 :
花と名無しさん:2001/04/14(土) 19:44
あへあへ
97 :
花と名無しさん:2001/04/14(土) 23:11
<<94
それが、Amieだったと思うんだけど・・・。
講談社だと、クッキーやコーラスみたいな雑誌は難しそうな気がする。
98 :
花と名無しさん:2001/04/14(土) 23:26
>>93 具体的な年齢は知らんが、今年でデビュー25周年なのは確か。
(確認してみてさすがに驚いた)
キツネに変身する話は「コンなパニック!」
99 :
花と名無しさん:2001/04/14(土) 23:36
紫部先生の話題があるというのが嬉しいです。
彼女(女ですよね?)は確か担当が最悪でなかよし離れたんでしたよね。
もったいなさ過ぎ・・・
ふと思ったんだけど・・・この板でり○ん厨が駄スレ建てたりって
よく見かけるし(ほぼ風物詩)ち○お厨もたまに見かけるんだけど、
なかよし関係って駄スレすら見ないね・・・・
建てられても困るけど、そこまでリアル焼酎に見捨てられてるかと思うと。
101 :
花と名無しさん:2001/04/15(日) 07:44
新人のはなしがほとんど出てこないのが
なかよしの現状のヤバさを物語ってるよねー。
ほかじゃ投稿者のスレができてるのに・・・でもあれは私怨くさいけど。
ここなら私怨はないかな。
個人的にはにゃんごろめさんが気になる。絵も素朴で可愛い。
早くデビューしてさしたってくれ>編集部
102 :
花と名無しさん:2001/04/15(日) 09:17
なかよし派も少しぐらいクソスレ立てて自己主張するべき?
「桃宮いちごだけど、なんかご奉仕してほしい人いるにゃん?」とか、
書いてて宇津になったさげ
104 :
花と名無しさん:2001/04/15(日) 11:28
>102
CCさくら板にありますよ。なかよし派が立てたくそスレ。
105 :
花と名無しさん:2001/04/15(日) 11:46
りぼんは結局王道行ってるから売れ続けてるみたいだし
なかよしも少女漫画の王道路線に戻すべきだよ。
106 :
花と名無しさん:2001/04/15(日) 16:36
征海未亜がリカちゃん書いてる頃でなかよしはもう終わったなと思った。
ミュウミュウとか読んでないから知らないけど絵柄からして嫌。
そーいえば『野村あきこ』はどこいったん?
昔好きだったんだけど・・・。
107 :
花と名無しさん :2001/04/15(日) 17:16
なかよしおもしろい?
おもしろかったら買うつもり。
108 :
花と名無しさん:2001/04/15(日) 20:27
>>106 どっかのスレに、引退されたという書き込みがあったような…<野村あきこ
もったいない話じゃ。
109 :
花と名無しさん:2001/04/15(日) 20:59
>>108 野村あきこ引退!?
あと小坂さんと誰がいる?
なかよし蘇生可能な人物
ループだな。。。
111 :
花と名無しさん:2001/04/15(日) 21:16
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
112 :
ななしさん?:2001/04/15(日) 22:53
113 :
花と名無しさん :2001/04/15(日) 23:09
ミュウミュウの5人娘は遺伝子組み替え食品ですので、
ラベルによる表示を義務付けしなくてはいけない。
>>110 昔のまんがかを嘆く→野村あきこの引退の話→
時々ミュウミュウ叩く→オタ雑誌に成り下がったと嘆くの
流れでいいでしょうか。
115 :
花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:12
>>114 セラムン隆盛時に他作家の育成を怠ったこととCLAMPの罪なども
入れてください
116 :
花と名無しさん:2001/04/16(月) 02:11
結論=編集部がヴァカ
何度出てもまたループになるなら「結論」じゃないか・・・
117 :
花と名無しさん:2001/04/16(月) 02:18
なかよしのターゲットとしてる年齢層から
はるかにうわまわった人しかここにきてないから
現役の漫画家の話が出来ないんだな。。。
118 :
花と名無しさん:2001/04/16(月) 02:20
現役漫画家の話なら出てるじゃん。「総じてカス」
119 :
花と名無しさん:2001/04/16(月) 02:30
>>118 自分が現役で読んでた頃の漫画家が一番面白かったって
気持ちもわかるけどね・・・総じてカスはないな。
えぬえけいのようななかよし以外でもやってけそうな人が
えづきひまわりやミュウミュウの作者とレヴェルが
一緒くたにされてしまうのは不憫だ。
>>119 いや、ここではそういう話になってる、ということ。
わたしは一応現役読者です(いい年こいて・・・鬱打)
122 :
花と名無しさん:2001/04/16(月) 19:57
野村あきこ引退?!
マジショック!!
123 :
花と名無しさん:2001/04/16(月) 20:02
なかよしが駄目になった元凶はセーラームーンだ。
124 :
花と名無しさん:2001/04/16(月) 20:46
\ わ っ は っ は ! /
\ /
∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
(・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
125 :
花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:24
と、大声で笑える漫画がひとつでもあればまだましなんだが・・・
sayounara
127 :
花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:48
コンなパニックってなんかやおいクサイ。
128 :
花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:54
なにをいまさら。
129 :
花と名無しさん:2001/04/18(水) 02:55
質問なんですが
ひうらさとるがいた時期にセーラームーンはやってましたか?
セーラームーンが終わってからクランプがきたんですよね?
同時期にセーラーとクランプやってたんですか?
ひうらさとるが抜けたのってある意味
いい時期だったのかなあと思いまして。。
130 :
花と名無しさん:2001/04/18(水) 12:50
>>129 セーラームーンが始まったころ(1991)にはまだひうさとるはいたと思う。
CLAMPはCCさくらじゃなくレイアースからなのでセーラームーンとは
かぶっているけど、そのころにはもう、ひうらさとるは去っていたような。
131 :
花と名無しさん:2001/04/18(水) 12:54
★☆裏2ちゃんねるへ逝ってヨシ!☆★
1 名前: ひろゆき代行 投稿日: 2001/04/11(水) 21:41
【アクセス方式が変わりました!】
「裏2ちゃんねる」は好評をはくして来ましたが、先日からのアクセス集中により
データ転送量が増加しており、サイト続行が困難になってきました。
以下の手順に変更しましたのでよろしくお願いいたします。
下の手順に従って飛んでください。
1.書き込みの名前の欄に
http://mokorikomo.2ch.net/ と入れる。
2.E-mail欄に裏URLとパスワードを送付するEmailを入力します。
入力したメールアドレスに送付されます。なお、フリーメール
(hotmail,gooなど)には送付しない場合がありますのでご了承ください。
3.18歳以上であることを確認するため、本文に生年月日を入力します。
1980年3月12日生まれであれば、 1980/03/12 と書きます。
くれぐれも年齢詐称はしないでください
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながります。
5.メールが届くまで暫く時間がかかるかもしれませんが、ご了承ください。
132 :
花と名無しさん:2001/04/18(水) 15:54
レイアースは何だったんだろう。コミックスも大きくて高かったし。
CLAMPだけは特別扱いなの?
133 :
花と名無しさん:2001/04/18(水) 19:40
CCさくらも、実はよく見るとKCなかよしじゃなくKCDXなんだよね。
カラーページとか、装丁にこだわってるせいなのでは?
134 :
花と名無しさん:2001/04/18(水) 23:18
>>130 どうも。
やはりひうらさとるが抜けたのはいい時期ですね。
セーラームーンとクランプがかぶってたとは知りませんでした。
クランプがいたのに売上下がったんですね。
135 :
花と名無しさん:2001/04/19(木) 01:41
あげあげあげ
136 :
花と名無しさん:2001/04/19(木) 18:08
>133
KCDXとか言って、ほかのより10円高い、420円なんかにしたから、書店員がいやがってた。
10円分は、中に入ってるしおりだろう。
「娘。物語」は、きっと当たり障りのない作品になるのだろうけど、昨日ふと、小坂理絵が書いたら毒があって、
おもしろそうなのになと思った。(まあモー娘。オタは怒るだろうが)
どちらにしても、似たり寄ったりの顔を10人以上も描き分けなければいけないのは、大変だろう。
>似たり寄ったりの顔を10人以上も描き分け
じゃあ小坂にはむりじゃん(藁
138 :
136:2001/04/19(木) 20:25
>137
わかってるさ。でもなかなか本当にこれができる人は少ないと思われ。
139 :
花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:25
>>132-133
>>136 「版元泣かせのCLAMP装丁」いったら商業デビュー(新書館)の時からの
お約束のような物。
140 :
花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:35
>>136-138
逆に、それができる(かもしれない)という意味では、
神崎裕評価してもいいのかもしれない。
COOL!があんまりだったんで自分的には脳内あぼーんしてたんだけど、
予告カット見ると絵は(少なくとも顔は)だいぶうまくなってるっぽいし。
141 :
花と名無しさん:2001/04/20(金) 12:46
うん、確かに神崎裕上達したみたいだね。
まぁカットだけだからまだ何とも言えないけど。
それにしてもCLAMPのやたら贔屓された装丁は
幼いながらに結構むかついてた。
142 :
花と名無しさん:2001/04/20(金) 19:59
セーラームーンの豪華(らしい)ピンナップは好きだった。
あれはなかよしKC?
ほかの作家の単行本にはなかったよね?
143 :
花と名無しさん:2001/04/20(金) 20:12
>>142 ミラクル☆ガールズにもあったと思われ。
144 :
花と名無しさん:2001/04/20(金) 20:22
カラーだったら、頭の色で区別できるけど、白黒だとどうだろう。
絵を見ただけで、誰だかわかるぐらい描けるだろうか。
極端なデフォルメとか使えないだろうし。
145 :
花と名無しさん:2001/04/20(金) 20:25
144は、「娘。物語」のこと。
>142
セーラームーンはなかよしKCだと思う。
CLAMPはKCDXなので、ほかのなかよし作品のコミックスの後に、
宣伝がない。
146 :
花と名無しさん:2001/04/20(金) 20:40
>CLAMPの装丁
友人が、「CCさくらはまだいいけど、レイアースは普通サイズの単行本
だとトーンが潰れて読めたもんじゃないんでは?」と推理してたぞな。
147 :
時空国軍時原信孝(新参):2001/04/20(金) 22:06
「なかよし」の新人組ってどう思いますか?
私は少女まんが3誌の中では一番よいと思うのですが。
後ろ向きな意見が多いですが、私は後2・3年耐えれば
立ち直る可能性が高いと思います。
148 :
花と名無しさん:2001/04/20(金) 23:52
セーラームーン→セイントテール→Bウォンテッド
怪盗ものが人気を博するの法則。
149 :
花と名無しさん:2001/04/21(土) 12:23
>142
私もあのピンナップは好きだったよー!!
セラムンKC全巻持ってるけど
初版しかピンナップって付いてなかったんだよね。
>148
個人的には怪盗ものよりも正統派学園ものの方がいいな・・・。
お子様には怪盗ものは人気あるの?
150 :
花と名無しさん:2001/04/21(土) 16:26
なかよしの中で現在、一番正統派なのは、だぁ×3?
151 :
花と名無しさん:2001/04/21(土) 16:57
>>147 なかよしの新人って誰に当たるかな?
本誌しか読んでいないと、
なかよしはなかなか新人読み切りを載せてくれなくて
新人情報に疎くなる
152 :
花と名無しさん:2001/04/22(日) 11:14
来月はミュウミュウ以来の話題作である、「娘。物語」がはじまりますが、
本当にどうなるんでしょうね。
まさか、本屋からなかよしが消えるってことになったり・・・しませんね。
それなら、まだ連載始まって2か月目でモー娘。電撃解散。というほうがありそう。
153 :
花と名無しさん:2001/04/22(日) 13:04
>>152 ありうる。。。
モー娘。もピークを過ぎてるからね・・・。
154 :
花と名無しさん:2001/04/22(日) 18:09
姐さん脱退で脚本担当者が頭を抱えているのは容易に想像できる。
155 :
花と名無しさん:2001/04/22(日) 22:35
そうか、脱退後のテコ入れ策なわけだ。
156 :
花と名無しさん:2001/04/23(月) 10:08
リアル消防の妹はりぼんよりなかよし派。付録がゴーカだからいいらしいよ。
157 :
花と名無しさん:2001/04/23(月) 17:41
>>151 水月りゅん。
こいつかなりヘタレだけどなぜかデビューした。
悪いのはこいつじゃなくて編集部だけど。
158 :
花と名無しさん:2001/04/23(月) 20:28
わぴこ→うさぎ→さくら→いちご
ヒロインの名前がひらがなでアニメ化されると当たる法則。(最後は予定)
159 :
花と名無しさん:2001/04/23(月) 23:24
どんな法則にも必ず例外が有る。この法則も例外ではない。
160 :
花と名無しさん:2001/04/24(火) 00:50
作家の多様性が少なすぎる。「でじなか」で紹介されている
メンバーの半分も実際には出ていない・・・
本誌連載陣と新人のデビュー作+デビュー後第一作
以外で、ここ一年増刊に出てるのはあゆみ、高瀬を除いても
山名沢湖、神崎裕、新井葉月、原明日美、永遠幸、
大石あきら、戸川あき、いのせかおり、有沢遼、
桃木毎実、大坪愛生、桃木毎実、井沢陽子、水沢夕希、
笹野鳥生、桜井明子、早稲田ちえ、水月りゅん
くらい。たったこれだけしか底がない!
161 :
花と名無しさん:2001/04/24(火) 07:01
パチパチ
>>160 細かいこと言うと、有沢遼はいちおう「本誌連載陣」に入るかもしれない。
桜井明子も読者欄のカットやってるとか言い出すとキリがないけど。
ていうかそもそも、増刊が年3回じゃ・・・。せめて隔月の増刊がほしい。
本誌があの状況じゃ、増刊はなおさら売れないだろうけれど、
多少無理してでも続けないと先に繋がらないよね。
どうしても無理なら、本誌に毎月読み切りの枠を設けるというのはどうか。
162 :
花と名無しさん:2001/04/24(火) 07:21
こうやってみるとなんだかんだいっても「なかよし」の返り咲きを
願っているひとたちが多いんですね。
163 :
花と名無しさん:2001/04/24(火) 14:18
>162
そう。なんと言ってもなかよしはこの2ch内では、
少女漫画板、CCさくら板、いがらし板と3つも板がありますからね。
164 :
花と名無しさん:2001/04/24(火) 17:23
笹野鳥生とかをもっと前面に出してもいいと思いません?
子供が読んでても面白くないのかもしれないけど。
個人的にはだぁ!×3とか見てると情けなくなってくるんだよ・・・。
(歳を考えずになかよし買ってる自分もマズイけど)
>>163 そういえば・・・。気づいてなかったけど・・・とほほだなぁ。
せらむん板がなくてほんとーによかった・・・。
166 :
名無し:2001/04/24(火) 17:29
なっか〜よし〜
167 :
花と名無しさん:2001/04/24(火) 17:32
来月からはモー娘。板(羊/狼)も加わるyo!
168 :
花と名無しさん:2001/04/24(火) 18:42
>164
アニメはおもしろいよ。だぁ×3。
>167
アニメ板も入れれば6つ。あそこにはきんぎょ注意報スレもあった気がする。
それにしてもなかよしはコミックスが月に2冊というのっは少ないねぇ。出ても気づかないよ。
3月に出た[vamp」先週やっと見つけたよ。
ミュウミュウは小さな書店でも平積みだったのに。
169 :
花と名無しさん:2001/04/24(火) 23:28
>>164 だだだは、あの幼稚なところが逆にお子さまには受けるのでは?
いや受けてるのかどうか知らないんだけど。
わりと基本的なパターンを踏んでいるところが多いので、
あーゆーのは子供のうちに読んでおいてほしい漫画、という気がする。
170 :
花と名無しさん:2001/04/25(水) 14:58
>>164 笹野鳥生は大人から見てもつまんないです。
171 :
花と名無しさん:2001/04/25(水) 16:51
そのつまんない作品でもマシな方だと思ってしまうんだよ悲しい事に・・・。
哀愁ただようなかよしスレ。
繁盛してるけど荒れ気味のりぼんスレ。
どっちがいいのやら・・・。
173 :
花と名無しさん:2001/04/26(木) 14:08
かなり昔の話なんだけど……、「セイントテール」と
青山剛昌の「まじっく快斗」って似てません?
174 :
花と名無しさん:2001/04/26(木) 18:29
セイントテールの先行作品を列挙していったらキリがありません。
175 :
花と名無しさん:2001/04/26(木) 18:57
モー娘の携帯ストラップをつければいいと思う。付録か全プレで。
>172
荒れないよねこのスレ。変なコピペとかはたまにあるけど、意見がほとんど対立しない。
東京ミュウミュウはおもしろいですとか言う人も決して現れない。
176 :
花と名無しさん:2001/04/26(木) 19:03
いや、東ミュウは藁えます。って違うか。
177 :
花と名無しさん:2001/04/26(木) 21:38
征海って素質あるのに、使い方間違えてる。
ミュウミュウなんか描かせるなよ。
他にもえぬえけい、安藤なつみetc、現状のなかよしで描く
にはもったいないと思えり。
178 :
花と名無しさん:2001/04/26(木) 23:06
5月号から買ってないよ・・・
うち工房やねんけど春休みに購入雑誌の再検討してたらなかよしはヘタレすぎてるからはずれてしまったよ(藁
179 :
花と名無しさん:2001/04/26(木) 23:18
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
180 :
花と名無しさん:2001/04/26(木) 23:26
>>177 つーか現状でなくなれば問題ないんだけどね。
いっそ編集長変えればいいのに・・・。
181 :
花と名無しさん:2001/04/26(木) 23:34
/ ._,,_,,_,,_|
| L´・o・|L / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Т 々 )< おにぃちゃん
(  ̄ ) \_______
| | |
(__)_)
向こうは倉庫送りになってたのでこちらにおせわになるべ( ● ´ ー ` ● )
183 :
花と名無しさん:2001/04/27(金) 19:37
___
.r'⌒';=ニニ=:、
川_ノ从仆从)
| |_」O Oy
| .人ひ − ノ| さむい・・・
`⌒ ̄| 匸⌒
/ ̄ `i
| | ・ ・,)
| |} |
| |゜ んO
.(c Y. |
.〉 | |
|_|.__|
| ‖|
L⌒l⌒l
ひ?
185 :
花と名無しさん:2001/04/28(土) 13:51
_________
/ \
| ビルゲイツ |
| 大好き・・・ |
\ /
o  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。
/___
/ ̄  ̄ヽ __/l
/  ̄ヽ'ソ __|'y / ヽ」
| 彡⌒ /"ヾニニ、‐~\ヾ /ヽ |
| ニミ⌒’ l'ヽ `ー^~| `/ __
| ヽヾ/ ′ l>'__:__,┤ __∠イ~~l´/
| ) " /__| : |^ | |/
ヽ ^ ̄ ̄ー、__ : | |__,j
`ゝ、__,―ヾー- ̄ |_,―´
 ̄ \ ヽ_:::::::::::|
\/ l__ ̄ ̄~
\ノ く
"゛
来週の水曜にはもう、なっちがここで大きな顔をするようになるのか。
いまでも顔大きいけど。
187 :
花と名無しさん:2001/04/29(日) 14:04
アイドルグループの「モーニング娘。」が連載漫画になった。
掲載されるのは5月1日発売の「なかよし6月号」(講談社)。
題名は「娘。物語」で6回にわたって連載される。
93年に同誌の新人漫画賞入選作「チョコレートマジック」でデビューした
若手漫画家・神崎裕氏(25)が、最年少メンバーの加護亜依(13)を中心に、
メンバーの活躍ぶりを描く。
昨年暮れに同誌編集部で企画が立ち上がり、神崎氏が今年1月から取材を開始。
モー娘の素顔を伝えるためプロデューサーのつんく(32)にもインタビューを行ったという。
連載第1回は、加護や辻希美(13)らが参加した昨年の新メンバーオーディションの様子や、
16日にモー娘を卒業した中澤裕子(27)の会見の模様を描いている。
線の細いタッチで、かわいらしいイラストが特徴的で、今後のストーリー展開も注目される。
「なかよし6月号」にはモー娘のシールや神崎氏の書き下ろしポスターなども付録でついており、
編集部では、今後も写真素材を中心に付録を充実させていく方針。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/04/29/02.html スポニチより。どうなるんだろうね。
189 :
花と名無しさん:2001/04/30(月) 00:25
スポーツ紙にパブリシティ打つとは。なかよしにしては上出来じゃん。
・・・いや事務所サイドの発想か、これは?
いい年こいた男性読者としては、むしろ今月号は買いやすいかもしれん。
少なくともミュウミュウの表紙よりは。
192 :
花と名無しさん:2001/04/30(月) 01:46
193 :
花と名無しさん:2001/04/30(月) 12:47
神崎 裕って男?
194 :
花と名無しさん:2001/04/30(月) 13:00
狼のスレでは結構買う人がいるみたいだ。
コンビニで買うって奴がいたけど、
最近コンビニに置いてあるのみたことがないんだけど。
195 :
花と名無しさん:2001/04/30(月) 19:16
娘物語思ったより良かったと思う。絵がかなり上達した印象。
今月の大ヒットはだぁ×3だったけど。
196 :
花と名無しさん:2001/04/30(月) 22:07
>>191 (6月号は知らんけど)裏表紙がロ○エというのは止めてくれ。
いい年こいた男性ヲタより。
197 :
花と名無しさん:2001/05/01(火) 04:26
ちゃおでもミニモニ。の漫画が始まるぞ。
どーする、なかよし。
198 :
花と名無しさん:2001/05/01(火) 12:32
娘。物語……もうなかよしは
モー娘嫌いの私には手の届かない所へ逝っちゃったんですね…。
鬱だ詩嚢…つーか、来月からはもう読みたくない…。
本当にどこへ行ったの?なかよしは
199 :
花と名無しさん:2001/05/01(火) 12:44
発売日って今日だっけ。
後で買いに行こう。
けど今更モー娘のマンガはなぁ・・・。
200 :
花と名無しさん:2001/05/01(火) 12:48
, ―――- 、
/ λ ヽ
/ , , , , , / \、、、l
| / ? ?| |
| | || | |
| | - 」 | |
| |、 -―- /. | <おんどれ!!
| | \ ⌒ / |
/// ノ丿丿  ̄ ̄ ヾヽ
モーあるから
今月かうのやめました
202 :
花と名無しさん:2001/05/01(火) 17:31
>201
モー買いませんということですか?
203 :
花と名無しさん:2001/05/01(火) 18:07
204 :
花と名無しさん:2001/05/01(火) 21:56
すまそ、なかよしの中ではまともに読める漫画だったと思う>モー娘
不覚にも加護カワイイ&中澤イカス!とか思っちゃった…ちょい鬱かも。
206 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 03:49
たしかに。思ったより良かった>娘。物語
真・伊藤、そーゆーネタはヲタ雑誌で描け!とか思ってたら
マガジンZでも描いてるらしい。読んでないけど。
ところで湖東美朋の新連載はなんだありゃ?
207 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 04:48
真・伊藤さんは同人出身だからな・・・
208 :
わぴこ:2001/05/02(水) 06:24
わぴこはもう見られないのかー
わぴこー葵ちゃーん秀ちゃーん・・・
はっきりいって猫部ねこのコミック全部持ってたぞ
今はどうしているのでしょうか・・・
そして片岡みちるとかはもう描いてないのですか
片岡みちる・・・
209 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 06:34
210 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 09:30
>205
激しく同意〜。
やっぱり原作者、取材先と組むといいものができるね。
絵も思ったより良かった。
立川さんも、この程度は芸能界を取材して描いて欲しい。
事務所やスタジオに取材にいくのは難しいにしても、アレ
はないだろうよ。
211 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 12:39
うわ、どうしよう。
私だけか?娘物語が思ったより期待外れだったのは・・・。
(中澤さんは良かったけど)
212 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 14:14
213 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 17:59
>212
良かった、有り難う。
214 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 18:11
加護のバカっぷりが・・・。
みていて少しうざかったよ。<娘。物語
215 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 18:15
でもとりあえず、表紙はちゃおとりぼんよりはよかったような気がする。
216 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 18:46
>>215 ちゃおには負けてた気もするけど・・・。
だって、どれが誰だかわかんないよ?
217 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 18:50
大きなお兄さんたちにも見放され始めてないか?
218 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 20:34
どうすれば「なかよし」は売れるんでしょうねえ。
内容は「りぼん」や「ちゃお」と大差ないような気がするんだけど。
219 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 20:38
アニメだけなら常にりぼんに勝っているのにそれでも売れない。
本を売りたいのならアニメ化を前提に置いたようなのはだめなんだろうね。
220 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 21:35
今月の表紙はなかよしが一番よかった。よくわからんがりぼんの表紙はやばい。
221 :
花と名無しさん:2001/05/02(水) 21:37
りぼんは作者のオリジナル作品が中心だが、ちゃおとなかよしはタイアップや企画作品が中心。
りぼんの場合、本誌の他に、オリジナル(6冊/年)、びっくり(3冊/年)、おたのしみ増刊(3冊/年)、
cookie(12冊/年)と姉妹誌が豊富だが、なかよしとちゃおは増刊(3冊/年)のみ。
もっとも小学館には少コミがあるが。(フレンドは96年に休刊)
漫画スクールの投稿者数を見れば一目瞭然だと思う。
もっともりぼんでデビューしても枠は限られているから活躍できるとは限らない。
>>221 何が言いたいのかよくわからないんだけど。。。
>>218のレスとしてりぼんとちゃお、なかよしの傾向を言いたかったらしい。
224 :
花と名無しさん:2001/05/03(木) 01:37
>>221 ちゃおのバックには学年誌があることも無視できない。
児童向けを描ける作家の層がひたすら厚い。
・・・なかよし、ますますだめじゃん(;´Д`
225 :
花と名無しさん:2001/05/03(木) 03:36
今月号あたりまで気づかなかったんだけど、みんくとMinkはもしかしたら
衣裳以外に顔も違うという設定なのか? だから正体ばれないってこと?
・・・立川センセー。・・・いや、いまさらもうなにも言わないケド・・・。
226 :
キース・ブラック:2001/05/03(木) 08:50
_. -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄`''ー、
/ ヽ
/ / ノ ヽ ヽ
ノ l´ l l l||l i i 、 l l
| l l| | | | |i l | l i 、 || |
ト、ト、ルト、ト、ト、ト、|xト、トト、ト| || |
| l |ャ-iミ ‐'テ-ーrテテヾ| | ||| |
l l l|^'ー'| 、 ^'━''´ イ | 川| |
|| ll| ノ | .| ||| | |
|イ ‖| ヽ- 、 | | |.||| |
ノノ |i ト、`'━ー‐'' イ | | ||.| |
イ ノl ||l|lr、`''''' _./ | | /l .| | | |
| イ | |l|l|l|l|l|7'''' __.| l.ィl | || | |
| / | ||l|l|l√7^√ ̄ ノ イ^'i | | | | |
レ | |l|l|lノ /::::| 彡'′ へ、|,_|_|_ | |
フフフ・・
講談社は動き出したのだよ。
長い間止まっていた砂時計がひっくり返され、本姿勢で対策を練り始めた・・
これは数年前・・セーラームーンが終わってからの宿命だ。
なかよしの雑誌としての真価が、ここで決まるのだ。
進化か・・・・
廃刊かがね・・・・
なんかこのAAの人は、荒らしなんだか本気でなかよしを憂いてるんだかわからんな(;´Д`
228 :
花と名無しさん:2001/05/03(木) 10:20
誰か一行感想やってくれ。
雑誌が発売されたのに作品に対する感想が無いじゃないか。
229 :
花と名無しさん:2001/05/03(木) 10:24
>>221は適当でうろ覚えでかなり主観の入った意見だな。
間違いもあるし。
230 :
花と名無しさん:2001/05/03(木) 10:37
231 :
花と名無しさん:2001/05/03(木) 15:53
232 :
花と名無しさん:2001/05/03(木) 16:41
233 :
花と名無しさん:2001/05/03(木) 17:53
234 :
花と名無しさん:2001/05/03(木) 18:17
rr‐-v-、 -―- rr-、_
/!|⌒/ /``lヽ^ヽ`^リ
. / ,》 / !^ヽ \
/ //' / ! l== ヽ __
! 《/i // /ノ ノ ! Y ⌒ ヽ
. | l ミ イ /lヽ ,ヘ ノ | ! i ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l ァ‐l/〈lJ | lj| !ノリ人 、__ノノ. |
ノ リ/ノl 人. |l `‐-' _,' - 从! // ̄ < 兄チャマ、チェキデス!
/ ` l| 、 / /,ヽ |
i __ァ'|、_「 ´ | /ニ .| \_____
リノ)/ | ゝ }\ l/7 l
/ \ i ̄ ヘ //{ /}
/ , < l ヽ ~ `7
/ / ヽ| |l/ /
/ / | | ,|! /
ノ_/ / i l l /
/ / / | !ト '
/ / / ! ! |
. / / / /-ロ‐'|i !
/⌒ヽ,/.〈 / !| l
/ l' ヽ / |\!
〈///! l i ` / / |
. l/./ レ | |
L_____」
l | |
l ! |
| l .|
235 :
花と名無しさん:2001/05/03(木) 22:05
昨日、本屋で立ち読みしていたら、小学生になるかならないか位の
姉妹がやってきて「あれー?なかよしナイよお」って一生懸命探してた。
いちばん目の前につんであるっていうのに・・・。「これだよー」って
教えてあげようかなー、なんて思った矢先に「じゃー、こっちでもいいじゃん」
って、上の女の子がちゃおを持ってレジに行っちゃった。
小さい子には、モーニング娘の表紙は裏目にでてしまったんでしょうか。
236 :
花と名無しさん:2001/05/03(木) 23:14
>>235 表紙がいつものように「どアップ」じゃないから
気が付かなかったんじゃないのかな。
私も本屋で見て地味な印象を受けた。
237 :
花と名無しさん:2001/05/04(金) 02:37
だあ!だあ!だあ!
びっくりするくらい絵が荒れていたような………。
一部下書きのままだし。
>237
下書きって、彷徨の写真の所?
あれは効果じゃないのかな。荒れてるとは別に思わないけど。
239 :
花と名無しさん:2001/05/04(金) 10:45
>235
なかよしりぼんやちゃおの半分ぐらいしか残ってないやと思っていたら、
りぼん2列、ちゃお2列、なかよし1列で最初から半分ぐらいしかないようだった。
5年くらい前まではなかよしが2列で、ちゃおが1列だったのに。
表紙はよかったと思ったけど、そういえば雑誌名が見えにくかったかもしれない。
240 :
花と名無しさん:2001/05/05(土) 00:54
もうコンビニでの入手は絶望。
241 :
花と名無しさん:2001/05/06(日) 10:13
で、神崎裕は、描き分けできていたと思う?
242 :
花と名無しさん:2001/05/06(日) 17:01
>241
よっすぃーはもっとカワイイじょ!
243 :
花と名無しさん:2001/05/06(日) 17:05
数字的にはりぼんのほうがかなり上なんだよね
売上。なかよしよ・・・
>>243 だから何度もガイシュツだけど、ちゃおにも部数抜かれてるんだってば。
245 :
名無しんぼ:2001/05/06(日) 21:20
(*⌒ヮ⌒*)
246 :
花と名無しさん:2001/05/07(月) 07:36
>243
なかよしにとって、大切なのは、部数ではなく、
アニメグッズなどすべてを含めた売り上げ。
247 :
花と名無しさん:2001/05/07(月) 07:54
>>246 それはなかよしに限った話じゃないです。
雑誌の売上がわるくても単行本が売れてれば黒字なんです。
248 :
花と名無しさん:2001/05/07(月) 08:57
りぼんよりなかよしっこだったんで
249 :
:2001/05/07(月) 10:25
250 :
名無しさん :2001/05/07(月) 10:29
>>249 >人気漫画「東京ミュウミュウ」の実写版プロジェクト
東京・池袋のアニメイト本店でお披露目イベントやるあたり、
大きなお友達ターゲットだよな。
>>249 てゆーかどーゆー見出しだ・・・。
イメクラにそーゆーコスが登場したのかと思ったよ、マジで。
実在したら逝くかもしれん(ぼそ
252 :
花と名無しさん:2001/05/07(月) 16:10
なんだよこれ〜〜… マジかよぉ(爆)
253 :
花と名無しさん:2001/05/07(月) 17:11
>247
なかよしの単行本って売れてるような気がしない。
今の売り上げ順は、 1ミュウミュウ 2だぁ×3 3Mink ?(このあたりからわからん)
だと思うけど、ミュウミュウの売り上げもしれてるし。
254 :
名無:2001/05/07(月) 18:15
りぼんやちゃおでは何が売れてるの?
りぼんだとGALS、グットモーニングコール、
ちゃおだとDrリンと思えり。
256 :
花と名無しさん:2001/05/07(月) 19:23
昔から芸能時事ネタを企画に入れてたなー
私はそれがいやで「マンガだけで勝負!」して欲しかった。
娘物語は読者と等身大で前向きな話だったのでまあ評価してる。
まあ、モーニング娘を全然知らない(曲すら知らない)ので
好意的に見られるのかもしれないが。
男性アイドルでなく女性アイドルの話が目玉になるとは
時代も変わったなあと思う。
が、湖東えむのあれはなんだ!!!!
見てるだけで恥ずかしいです。
ほんとになかよし、どうしちゃったの???
257 :
花と名無しさん:2001/05/07(月) 23:48
芸能つながりで、山田花子の相談コーナーについてはみなさんどうお考えでしょう。
てゆーかいつからやってたんだこれ。ちっとも気がつかなかった。
>>253 ミュウミュウよりも、ゴーストハントとかうるきゅー辺りではないかな?
こっちの方がよく本屋に置いてある。
260 :
花と名無しさん:2001/05/08(火) 17:54
やっと、娘。を読んだけど、256さんと同じ感想で、結構よかった。
中澤の、老兵は去るって感じがよかった。
でも、読み切りならいいと思うけど、いきなり時間が追いついて、
あと5回もどうやって続けるのかがちと不安。
261 :
花と名無しさん:2001/05/09(水) 00:08
ん?5回ってもう決まってんだ。
262 :
花と名無しさん:2001/05/09(水) 00:50
十年前に戻って欲しい・・・
263 :
花と名無しさん:2001/05/09(水) 20:02
>>261 6話分たまらないと単行本出せないからじゃない?
265 :
名無しの心子知らず:2001/05/10(木) 00:00
りぼんは、常に10年後の人材を考えて、新人育成をしていると思う。
なかよし、ちゃおは、人材がなければ、よそから引っ張ってくる。
その違いは大きい。
266 :
花と名無しさん:2001/05/10(木) 00:49
>なかよし、ちゃおは、人材がなければ、よそから引っ張ってくる。
今のなかよし、ちゃおで、よそから引っ張ってきた人材って誰ですか?
>>265 それは考えが古すぎ。
なかよしは最近そのやりかただけではいけないと新人を育て始めてると思うし、
ちゃおはすでに数年前からよそから引っ張ってくるのはやってないよ。
なかよしは部数低下にともなって増刊の数も減り、投稿者も減り、で苦しい
悪循環が続いてるから、改善前に雑誌がどうなるか不安だけど・・。
ちゃおは部数が底辺にあった頃はめぼしい新人が出なくて少コミの作家を
入れたりしてたけど、今は部数増加で投稿者が増えて有力な新人も出てきて
それはしなくなった。
>>266 なかよしは主なところでCLAMP(もう抜けたけど)
ちゃおは竜山、飯坂が元少コミ。
268 :
花と名無しさん:2001/05/10(木) 17:27
>ちゃおは竜山、飯坂が元少コミ。
少コミからだと、あんまりよそから引っ張ってきたという感じはしないね。
同じ社内にたくさんの雑誌を持っていて、作家の能力に合った場所で仕事が
できるのが、大出版社の強みなわけだし。
>>267-268
こらこら、少コミ、ちゃお、は姉妹誌だろうが。
昔、総領冬実さんは、少コミ、ちゃおで、同時連載していたし。
なかよしから、外れるので、さげ。
270 :
花と名無しさん:2001/05/11(金) 00:48
デビューからすぐ本誌連載をした、
えぬえ&征海、フクシマ、恵月などが
これからをうまく支えてくれるか・・・
271 :
花と名無しさん:2001/05/11(金) 01:19
むか〜し、なかよしで連載されてたトマトな???(忘れた)ってゆう4コマの
題名と作者知ってる人いない??気になる・・・
272 :
花と名無しさん:2001/05/11(金) 01:27
>>271 「トマトな一日」立山京 と思われ。
むか〜し、ってほどではないと思うけど。せいぜい2、3年まえでしょ。
273 :
花と名無しさん:2001/05/11(金) 03:53
フクシマハルカだっけ?(フクヤマか?)
あの人のマンガの「うほー」っという言葉が妙に気になる。イヤだとか
いうワケじゃないんだけど、なんか非・21世紀的な・・・・・昔のマンガの
少女一人称の「ボク」とか、「〜べさ」とか思い出す。
274 :
花と名無しさん:2001/05/13(日) 11:51
あのギャグ整理もすごかった。立山京、鮎川いわななど
結構切られている・・・紫部引退事件はいわずもがな、
結果的に、今はギャグ&四コマの層もかなり薄くなっている。
275 :
花と名無しさん:2001/05/13(日) 16:20
>うほー
って東ミュウでも書いてたよね・・・。
フクシマさんと友達なのかな?
276 :
花と名無しさん:2001/05/13(日) 23:43
わたしの近所の本屋には、なかよしコミックスが棚1段しか
置いてない(泣)
りぼんコミックスなんて5段もつかってるのに・・・。
しかもギャルズなんて下に全巻山と積まれてるし。
この扱いの違いが今のなかよしの人気の無さを物語っている。
277 :
花と名無しさん:2001/05/13(日) 23:58
勝手に編集長してみる。
引退した人とか含むからあのスレとは趣旨が違うが
武内直子
小坂理絵
野村あきこ
あゆみゆい
早稲田ちえ
海野つなみ
松本洋子
いなだ詩穂
ショート&ギャグ
たておか夏希
片岡みちる
猫部ねこ
紫部さかな
立山京
かっ・・・かなり読みたい。
278 :
花と名無しさん:2001/05/14(月) 00:09
あゆみゆいスレはいつのまにかDAT逝きしてましたのでここに書きますが、
ティナの柱に、デリシャスの次回作のオリジナル作品を考えているときに
ティナの話がきたと書かれてた。
そのオリジナルが読みたいぞ。>編集部
>>277 確かに、かなり読みたいっ
そのメンバーがそろったらなかよし購入者は増えること間違いなしっ。
少なくとも一人はここにいる
280 :
花と名無しさん:2001/05/14(月) 19:11
野村あきこ・・・今いずこ?
281 :
花と名無しさん:2001/05/15(火) 14:55
片岡みちるって熱狂的な信者が多いけど
私には良さがわからない…絵も話も受け付けない。
同じロリ系(すまん)でも山名沢湖さんは好きなんだけど。
そういや夢クレって「作者急病のため…」で中断したままウヤムヤ。
真相は…??
>>281 急病のためです。以前サイトに日記があった。
信者も熱狂的かもしれないけど、なんか異常に怖いアンチもいるので
あんまりその話題には触れたくない。
公式の掲示板もここの片岡スレもそのせいで消えました。
283 :
みゃこ:2001/05/15(火) 20:14
>>277 かなりいいっ。山名沢湖も入れてほしいけど。
284 :
281:2001/05/15(火) 21:23
>>282 なるほど。そういや片岡スレが幾度となく立つんだけど
どれもすぐ消えた覚えがあるよ…
好きと嫌いの揺れ具合が異常に大きいんだろうね。>信者VSアンチ
285 :
花と名無しさん:2001/05/16(水) 01:17
消えた作家で雑誌を作った方が売れそう・・・
だとしたら、今の作家陣と編集って?
286 :
花と名無しさん:2001/05/16(水) 17:01
>276
うちの近くの本屋は、小さい本屋なのに、マリアっぽいの2巻がレジの横に積んであったよ。
6,7冊あったけど、本誌よりも入荷している気がする。
言えないよ ミュウミュウ1巻 持ってると
288 :
>276 :2001/05/19(土) 02:54
なかよしというよりamiって気がする。
289 :
花と名無しさん:2001/05/19(土) 12:43
もう私なかよしコミックスなんて何年も買ってないよ・・・。
買いたいと思えるようなマンガ読みたい・・・。(悲)
290 :
花と名無しさん:2001/05/19(土) 23:35
最後に「泣ける」漫画が載ったのはいつ?
Book・OFFで十年前の竹田真理子「アイネ・クライネ」を
読み返してみたけど、一発で泣いた。
今とは全くマンガの思想が違ったのか・・・。
amiじゃなくてamie。
292 :
花と名無しさん:2001/05/20(日) 19:43
>>277 なかよしから離れて、相当たつが、それは読みたい。
あとは昔の高瀬も入れてくれると嬉しい。
(というか小坂とあゆみゆいが入ってるだけで…もう…。)
立山京も紫部もかなり好きでした。コミックスとか出てるのか?
293 :
花と名無しさん:2001/05/20(日) 21:26
あゆみゆいの漫画で特におすすめは何?
294 :
花と名無しさん:2001/05/20(日) 21:36
>>292 出てないでしょう。
4コマはページ数が少ないから
相当連載しないと単行本にならない。
295 :
花と名無しさん:2001/05/20(日) 21:40
>>293 私は「チム・チム・チェリー!」が好き。
296 :
花と名無しさん:2001/05/20(日) 22:09
わたしもチェリーかな。
297 :
花と名無しさん:2001/05/20(日) 23:03
おいらは微笑寮。
298 :
花と名無しさん:2001/05/22(火) 22:42
初期読み切りもいいよ。
「えんじぇる・まじっく」
「卒業」にいっぱい。
299 :
花と名無しさん:2001/05/24(木) 17:55
>277
おいらもそのメンバーのなかよしならぜひ読みたいっす。
300 :
花と名無しさん:2001/05/25(金) 10:01
っていうか、なかよしに投稿してる人
ここにいたりするの?
昔の高瀬、読みたいなあ。
「午前0時のチャイム」かなんか、増刊に載ったやつが
もう一度読みたくてたまらん。
302 :
花と名無しさん:2001/05/26(土) 02:29
>>277あたりのラインナップだったころのなかよしは、
結構恋愛物がよかったと思う。
りぼんほど大味じゃない単発ものが光ってて、単館上映の映画みたいだった。
読み切り傑作選続刊キボン。
ていうかなかよし、宣伝下手すぎる。傑作選なんてもう雑誌離れた読者が
読みたがるんだから、大胆に告知しないとだめじゃん。。
>300
なかよしの投稿者の激減。
「少子化の影響か…」と思っていたら、
ある時りぼんの漫画スクールを見てみたらたくさんの投稿者が…。
子供の数が減っているのではなく、なかよしでデビューしたい人が減っているのね…。
304 :
花と名無しさん:2001/05/27(日) 02:11
そもそも「なかよし」って名前がヤヴァイ
まぁりぼんも大して変わらんかもしれんが・・・
なかよし買ってると、大きいヲ友達に声掛けられちゃうからね。
ちゃめっこは絶滅したかもしれません。
306 :
花と名無しさん:2001/05/27(日) 02:27
>303
特に小中学生なんかだと
デビューしたい、っていうよりも
誌面にカットや名前を載せたい、っていうところから
投稿をはじめる人って多いと思うから、
投稿ページの充実度の違いも結構関係ありそう。
なかよしよりりぼんのほうが入賞者数ぱっと見多いから
「私でもすぐ載るかもー!」ってとっつきやすそうだし。
(割合的にはなかよしのほうが載りやすいとは思うけど)
307 :
花と名無しさん:2001/05/27(日) 11:41
実は久しぶりに投稿しようとおもってたりするんだな。
前はいまのりぼん並に投稿者おおかったんだがなぁ…。
なんかあったの?
308 :
花と名無しさん:2001/05/27(日) 13:39
まあ、部数が最盛期の1/4になったんだから、単純に考えて投稿者も1/4ですね。
読者層の低年齢化も進んでいるんだろうし、「まんがが好きで」読んでいる
人ばかりとはかぎらないだろうし。(テレビマガジン化しているから)
なんだかんだいっても今のところ、「なかよしデビュー」てのはまんが家として
のちのち看板になるだろうから(同人誌で売れてBL系デビュー、とかよりは・・・)
がんばってください。そして少しでも面白い雑誌にしてくれ・・・・
>>307
309 :
花と名無しさん:2001/05/27(日) 16:11
デビューしてもあの増刊枠じゃな。
310 :
307:2001/05/28(月) 11:11
がんばります。
>>308 そんでもって、今より面白くして見せたいよ…。
311 :
花と名無しさん:2001/05/28(月) 11:42
講談社系は、普通に漫画スクールでデビューした人よりも
同人作家からのスカウトや、
他誌でデビューした漫画家のスカウトや
アシスタントからのスカウトのほうを大切にするよん。
普通に投稿でデビューして、コミックスを出してもらえる作家に成長するのは
とても狭き門である。
>>311 でも今のなかよしではホンのごく一部では。
ただそうして下から自力でのしあがっていったのに
横から他誌や同人作家が入りこんできて
枠を取られまくると言うことはめちゃある感じだね。
それが我慢できる人なら頑張って投稿したらよい。
313 :
花と名無しさん:2001/05/29(火) 06:50
要するに損なのでしょうか?
314 :
花と名無しさん:2001/05/29(火) 10:03
損っぽいよね。読む限りはね。
315 :
アルゼ:2001/05/30(水) 07:16
読売ジャイアンツと一緒じゃねーか。>なかよし
316 :
花と名無しさん:2001/05/30(水) 23:45
そんないいもんじゃねーよ>ジャイアンツ
317 :
花と名無しさん:2001/05/30(水) 23:52
あっちは成績はいいんだし>ジャイアンツ
スカウトしまくって優勝できなかったら笑い物になるのは同じか。
318 :
花と名無しさん:2001/05/31(木) 00:05
じゃあ「調子悪い時のジャイアンツ」でどう?
なかよしもジャイアンツも無茶苦茶雰囲気悪いよね‥‥
319 :
花と名無しさん:2001/05/31(木) 17:15
320 :
花と名無しさん:2001/05/31(木) 23:27
だぁ!は作品としてはいいのに、アニメも面白いのに、
ホームランになっていないのが不思議。
今どんなアニメがヒットするんだろう、そういえば。
>>320 アニメ板だけ見ると、ロリ系。だぁ!は中学生だからだめなんだと。
322 :
花と名無しさん:2001/06/02(土) 01:03
今月の娘物語、先月のより「マンガ」になってた。ちょっとうるっときちゃったよ☆
323 :
花と名無しさん:2001/06/02(土) 03:49
夢見なサイキックの主人公、
なんか髪型がカードキャプターさくらっぽい・・・
それはどうでもいいとしてもアレ・・・小学生に受けてるの?
ほかにプッシュする作品がなかよしにないので(新人育ってないし)
プッシュされてるような気がしてならない・・・
324 :
花と名無しさん:2001/06/02(土) 06:23
湖東みほの人気投票、いくら発売日から締め切りまで
10日弱だったとしても最高得票数が39票(総票129票)って………。
「人気投票にたくさんのおたよりありがう!」の文句か寒々しい。
幼年誌で翌月発表というのが無理がある。
そういえば、「だぁ!×3」に出てくる幼稚園児の女の子の名前を
決めるとき、アホみたいなヤラセの募集してたなあ。
326 :
花と名無しさん:2001/06/02(土) 08:19
今月の表紙が、
りぼん>>>>>>>>なかよし=ちゃお
となっていると思ったのは、私だけでしょうか。
327 :
花と名無しさん:2001/06/02(土) 09:58
水上さん好きだよー。
だってほかに読める漫画ないしさぁ・……
328 :
花と名無しさん:2001/06/02(土) 10:32
329 :
花と名無しさん:2001/06/03(日) 20:04
age
330 :
花と名無しさん:2001/06/04(月) 00:55
あれだけ鳴り物入りで始めた「ODAIBA〜」が単行本1冊分で終了ってどーゆーことだろう?
331 :
花と名無しさん:2001/06/04(月) 03:26
読み切り、夏の増刊で書くみたいだし。
単行本2冊にはなるんじゃないかな?>ODAIBA
でも、鳴り物入りだったか?アレ・・
332 :
花と名無しさん:2001/06/04(月) 04:51
鳴り物っていうかアンケートでトップになったから連載になったんでしょ?
3つの作品から選ぶって形で。
突然すみませーん!
15年〜10年位前に、多分『なかよし』に掲載されてた、
『かなみ』ちゃんと『尾高(?)俊(??)』くんのお話で、
子供の頃に貰った、おもちゃのエンゲージリングが
どーたらこーたらいうマンガ、どなたかご存知ないですか?
私は8歳くらいのときに、これを読んでたのですが、
先日友人と話してて、タイトルと作者名が出てこなくって困ってます!
気になる!!
何方かご存知の方、お願いします!!!
マルチポストうざ。質問スレに書いたら解決を待ってるのが吉。
336 :
花と名無しさん:2001/06/04(月) 10:21
なかよしって今何が面白い(お勧めな)の?
337 :
花と名無しさん:2001/06/04(月) 11:34
指輪物語なよーな気がするね。
>>333 面白いと思うのは水上先生(しつこくてごめんなさい。)
フクシマ先生の漫画も面白いんだけど、途中から見た人は
意味がわからないと思うからさぁ…。
338 :
花と名無しさん:2001/06/04(月) 12:30
私も水上先生は好きだよ!なかよし正統派だしね。
ところで来月号から高瀬先生が戻ってくるのがとても嬉しい。
339 :
花と名無しさん:2001/06/04(月) 13:06
ところで池ノ上たまこ?って人はマンガやめちゃったのかな。
物凄いスピードで絵が上達してたけど。
ありがとうございましたー!
それだっ!!多分それ!!!
今晩ゆっくり寝ます(笑)!
モーニング娘第2話については誰もふれないね<w
342 :
花と名無しさん:2001/06/04(月) 17:26
始まる前の想像よりもいいから、叩けないのでは。
モーニング娘か・・・そこまでなかよしは窮地なのかな・・・・
マンガ自体ではもう顧客を引きつけられなくなって、既成の情報消費
に乗っかって稼ごうという魂胆・・・小学館の学年誌と同じじゃないか。
344 :
質問:2001/06/04(月) 19:53
なかよしの新人(本誌連載をしてない人)で、注目してる人はいますか?
なかよしの看板作家に成長してくれる人はいないのかなぁ。
来月号に読みきり描く人。
346 :
花と名無しさん:2001/06/04(月) 22:25
永遠幸。あと水月りゅん、みなみ由果がこれから出てくる。
笹野鳥生はどうしたんだろう・・・。
347 :
花と名無しさん:2001/06/04(月) 22:46
単純な疑問。どっちがいい?
・構成もストーリーも練りぬかれ、キャラクターも完璧。でもそれだけ
・構成は豪快に破綻、キャラクターと伏線が無駄遣いもいいとこ、でも泣ける
今のなかよしにはどっちも難しいかな・・・。
348 :
花と名無しさん:2001/06/04(月) 23:42
このスレ見つけて、懐かしさのあまり思わず入ってきちゃいました(笑)
買わなくなって随分たつ気がするけど、そんなに落ち目になってるんだね。
「ミラクルガールズ」が好きだったな。
あと「とんでもナイト」とか。
買うのやめたのってたぶんこれが連載終了した頃だったかな。
349 :
花と名無しさん:2001/06/05(火) 00:46
>>322がすでに触れている
>>341 わりと面白い漫画に仕上がってるけど、しょせんアイドル実録もの、、、とも思う。
どっちかといえば後者。難しいのは同意
>>347 そのへんが最後の輝きだったかと。
>>348
350 :
花と名無しさん:2001/06/05(火) 06:54
>モー娘。まんが
俺は企画としては悪くないと思うけどな。
下手なファンタジーとかより、実話に基づいた話の方が感動できること多いし。
少年マガジンとかにときどき載ってるスポーツ実話まんが(「三浦カズ物語」とか)
みたいなノリで読んでるよ。
351 :
花と名無しさん:2001/06/05(火) 11:28
むずかしいねぇ…。
やっぱ後者きぼーん。
>>347 ゆにわきざし先生は絵が下手だったが
話は豪快だったよなぁ…あの人はいまどこ。
352 :
花と名無しさん:2001/06/05(火) 12:26
池ノ上たまこは活躍すると思ってたのに
全然姿見せないね。
絵が好きでコミックスも持ってるのに・・・。
できれば本誌で連載やってほしい。
353 :
花と名無しさん:2001/06/05(火) 19:47
odaiba打ち切りは、単純につまらなかったからでは。
原作の消化がヘタなのと、絵が気持ち悪いので。(目でっかすぎ)
ストーカー事件で、被害者とストーカーが再会して謝罪
(しかも子供だけで)なんてマンガでも非常識。
ちゃおでも同じようなことやってるのね>モー娘
でも神崎さんの絵の方がよっぽどいいです。
354 :
花と名無しさん:2001/06/06(水) 21:51
昔、なかよし愛読者だった私…。
でも、皆さんの話についていけなくて寂しい。
そんなに変わったんでしょうか?
私が読んでたころは、ロマンスの卵(海野つなみ)とか
好きっていわない!(早稲田ちえ)とか
聖ルームメイト(高瀬綾)とかやってたころなんで・・・。
355 :
花と名無しさん:2001/06/07(木) 08:35
みんなボロクソいってるけど本音はなかよしの返り咲きを願っている人たちばかりなんですね。
356 :
花と名無しさん:2001/06/07(木) 11:05
>>354 シェーラームーン全盛期だね。
セントルームは終わりのほうさか知らなかったけど
最終回泣けたな・・・。
357 :
花と名無しさん:2001/06/07(木) 16:59
来月から高瀬先生の連載始まるけど、
ギャグは入ってないのかなァ…
そうですね。
なかよしは、このままだと廃刊(休刊?)してしまいそうですからねぇ。
359 :
花と名無しさん:2001/06/08(金) 12:23
どうして編集部は
あんなに本誌に描かせる人を選ぶのが下手なんだろう・・・。
360 :
花と名無しさん:2001/06/09(土) 11:32
なんで、あんなにみゅうみゅうの人は
顔を描くのがヘタなんだろう。
なんか、ゆがんでないか?脚本の人が好きなだけに……。
ここは高瀬綾歓迎論が強いようだけれど、
私は聖ルームメイト以降の「シリアス志向」の高瀬は駄目だな。
ヒロインが自分に酔ってて気持ち悪い。
ぶらっでぃ・まりーやひよこ時計は好きなんだけれど……。
362 :
花と名無しさん:2001/06/09(土) 17:28
願わくば野村あきこ再来・・・
363 :
花と名無しさん:2001/06/09(土) 18:28
>私は聖ルームメイト以降の「シリアス志向」の高瀬は駄目だな。
駄目でも、もう高瀬しか頼れる人は居ない・・・。
ここ数年の高瀬綾作品って、シリアス三角関係系が多いですよねぇ…。
はっきし言って、恋愛モノを描くよりも、
ファンタジー要素やSF要素を含んだ作品の方が、この人の場合面白いと思うんだけど…。
「ぶらっでぃー・まりー」とか「聖ルームメート」とか
「せりなリニューアル」とか「オレンジポケット」とか…。
その頃の高瀬先生ならなかよしで是非描いて欲しいし、
なかよしの戦力になりうるだろうけど、
来月号の予告を見た限りでは、またツマラナソーな恋愛モノですよねぇ…。
今の高瀬先生にはなかよしは救えないぞ、おそらく。
…野村あきこ先生を切ったのは、なかよし編集部最大のミスでは!?
365 :
花と名無しさん:2001/06/10(日) 23:53
もしるんるんが廃刊にならず、
あのままの路線で・・・
野村あきこ先生、森下津嵩先生など
絵がきれいに見える人中心のなかよしだったら・・・
死児の歳を数えるのは馬鹿だが。
366 :
花と名無しさん:2001/06/11(月) 14:31
367 :
花と名無しさん:2001/06/11(月) 17:47
それでは、現在のなかよしのお話を・・・
今のなかよしの看板は、まぁ異論もあるでしょうが、だぁだぁだぁとミュウミュウだと
私は思ってますが、
だぁ!は、同居、しゃべる動物、子育て、となんかどっかで読んだかな?という感じで、
ミュウの方は、変身する5人の少女、で、おいこれは明らかに昔読んだぞと思う。
だぁ!はまだしもミュウミュウはこれからどうなるのやら。
368 :
花と名無しさん:2001/06/11(月) 17:55
もしかして野村あきこ先生?ってHPを見つけました。
本人かな…すごく気になってるんだけど聞けないですよね。
なんで辞めちゃったの〜〜(涙)
野村あきこ先生やめたの?!
なんで?!しょっく(TT)。
セントルームメートは面白かったけどなあ。
小坂理恵はどう?
面白くない?
370 :
花と名無しさん:2001/06/11(月) 19:24
最近本屋で見なくなってしまって悲しい
371 :
花と名無しさん:2001/06/11(月) 19:37
>>369 小坂理恵は十分おもしろいと思うよ。
読み切りでもいいから書いてほしい。
372 :
花と名無しさん:2001/06/12(火) 00:26
るんるん廃刊で事実上消えた森下津嵩先生、浩峰尚先生、
あしざわ深花先生、倉谷鈴句先生、永澄田えま先生、
まえだ真穂(真穂一巳)先生らが中心になった
なかよし・・・今とどっちがましやら。
372=365?
どっかのHPに同じような事言ってる人いるね。
374 :
花と名無しさん:2001/06/12(火) 02:17
あゆみさんが「うぇるかむ!」路線、
小坂さんが「セキホクジャーナル」路線で
描いてくれたら、まちがいなく毎月買うん
だけど、、。そんな自分は「るんるん」しか
買ってなかったんだけど。当時(゚Д゚;)
375 :
花と名無しさん:2001/06/13(水) 01:28
>>374 うぇるかむ!より、チェリー路線がいいなー。
あゆみさんには、萌えを求めない漫画家でいて欲しい。
変なオタク共がつかないように・・ってもう遅いか(^-^;
376 :
花と名無しさん:2001/06/13(水) 23:49
池ノ上たまこと野村あきこ再来きぼん!
厨房時代ムチャクチャ好きだったのに。
高瀬先生お願いだからギャグを入れてください。
378 :
花と名無しさん:2001/06/14(木) 17:24
みなさんすいません;私、今のなかよし
別につまらなくないと思うのです・・・;
私はミンミンの最後のほうからずっとなかよし読んでますけど
りぼんなんかよりは全然面白い・・・。
あと、セーラームーンやさくら、ゴーストハント・・・
個人的には全然面白くないのですが
なんであんなに売れていたのでしょう?
さくらは絵がかわいいから売れてたの?それとも
ちゃんとみんな、内容が面白いと思って買ってたのですかねえ・・・。
セラムンは最初の頃は結構好きでしたけど
あの雑さ、内容も途中からあんまり・・・。
GHも単行本、ランク王国見てたら9位でしたけど。う〜ん。
ああっ!ファンの方怒らないで下さい><
すいませんでした。
今月のなかよし漫画スクールで、「ダーリン!ダーリン!」
ってヤツ、タイトルと、メイドもの…からして、りぼんのコミックス
「ダーリン・ダーリン」の盗作か…?とか失礼ながらも
一瞬思ってしまった…。ページ数も違うし、
(あらすじ詳しく書かれてないから分からない)思い過ごし?
ガイシュツですみません。
ごめん、ゴーストハント好きだわ。
原作が好きって事もあるけどね。
さくらはキャラ萌え漫画と思ってる。けど、好きだった…(鬱
でも、結局個人の価値観の違いだから別に今のなかよしが
面白いと思うんならそれでいいんじゃないの? うん。
381 :
花と名無しさん:2001/06/16(土) 13:11
なかよしはもう、FSSを持ってくるしかない!!!!!
382 :
名無し:2001/06/18(月) 01:30
実は下記のアドレスのホームページのトップページに、「娘。物語」の画像を悪意を感じる加工をして転載されています。
ttp://www26.freeweb.ne.jp/play/choco719/t-top.htm ただ、一素人が冗談まじりにこんなことをするのは、まあしかたがないことだとも思います。
しかし、実はこのサイト上の、レオニッキー伯爵は久保帯人先生(集英社週刊少年ジャンプでゾンビパウダーを過去に連載。)というれっきとした漫画家の先生です。
もしかしたら管理人が悪ふざけしてこんなことをしたのかもしれませんが、同じ漫画家としてもし同じ様なことをされたらと考えたら、普通とめると思うのです。
それにこの先生は以前に自分の公式のホームページを持ってられたのですが、そのときはそこに載せていた先生の絵を勝手にダウンロードするファンがいると怒りをあらわにし、親切の意味でネットマナーを忠告するファンの意見までも無視したり馬鹿呼ばわりしたことがあります。
その結果、サイトは閉じることになりました。
(作品はいいが人間性は最悪と幻滅されたファンの方も多数いたようです。)
そのときの日記のデータがあるサイト上に残っていたので転載します。
この日記は、久保帯人先生が書かれたものです。
(文中に出てくるVEGATとは、以前の公式ホームページの管理人です。)
2000年08月08日
最近、このサイトの画像をプリントアウトしている人がいる。というちょっとイヤな噂を耳にした。
えーっと・・・・・・。ここに来てくれる人の中にそんなのがいるなんて思いたくないけど、取り敢えず。止めて欲しい。 と言っておきます。
このことについては、多分VEGATも書くと思うのでそっちの方もチェックしといてほしい。
そして今回の日記を見て暗い気持ちになった、無関係な大多数の人たちには、お詫びを。ごめんね。
2000年08月10日
8日付けの「プリントアウト云々」について書いた日記に対して「プリントアウト自体は法に触れない」「個人で楽しむのならいいんじゃないか」といったようなメールが幾つか来た。
俺がいつ法律の話をした?
俺が「ダウンロードして欲しくない」と言ったのは、ギャラリーに飾ってあるものの中には、俺が家族や友人の為に描いて送ったものもあるからだ。
勿論それらは本来こういう場所に置くべきじゃない。ってことは解ってる。
でもきっとファンの人達は、できるだけ沢山俺の絵を見たいだろう。そう思って、送った相手と相談し、「他の人も見たいだろうから(載せても)いいよ。」と理解を得て載せているものなんだ。
俺はファンの人達を信頼して絵を置いてるし、これからも信頼していたい。
法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。
俺が嫌だと言ってる。
「プリントアウトしちゃいけない」理由がそれだけじゃ不充分なんだろうか?
2000年08月28日
ギャラリーを閉鎖しました。
理由は、あれだけ俺の考えを説明したにも関わらず「絵をダウンロードさせて貰っていいですか?」というフザケたメールが来たから。以上。
自分の描いた絵に対してこのような態度を取った方が、神崎裕先生の絵を勝手に汚すのは、私は許せません。
皆さんはどのように感じられますか?
ちなみに、本当にレオニッキー伯爵=久保帯人先生か疑問に思われるかもしれませんが、たとえば交換日記に出てくる尾田さんとは刊少年ジャンプでワンピース(TVアニメにもなっている人気マンガです。)を連載されている尾田先生のことですし、浅田さんとは尾田先生・久保先生の担当の方です。
また↓の画像や文面からもけんとうがつくと思います。
ttp://www26.freeweb.ne.jp/play/choco719/t-kioku-ganma.htm 「娘。物語」の絵を勝手に載せているサイトと相互リンクしている↓のサイトは
ttp://www26.freeweb.ne.jp/play/choco719/top.htm 実は同じ管理人による裏・表サイトの関係にあり、表は久保先生のファンページになっています。
ファンページの方にある久保田帯人先生の誕生日↓と
ttp://www26.freeweb.ne.jp/play/choco719/tite-birthday.htm 裏のサイトのレオニッキー伯爵の誕生日↓が同じです。
ttp://www26.freeweb.ne.jp/play/choco719/ni-san-leo.htm そういったことがらで私の発言を信じてもらると思います。
「なかよし」の編集部にこの問題について対応していただくよう、連絡しましたが、何の変化もありません。
もし、私と同じ様に久保先生に対して怒りを感じる方は、「なかよし」「週刊少年ジャンプ」編集部に抗議のメール等してください。
最後にこの書き込みを読んで気分を害された方は、本当にすみません。
. | ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄| _/川川川\ _|____|_ /⌒⌒ ̄\/\
_|____|_ /||/川 \||||川|||\ / / \_ヽ /⌒⌒ ̄ 彡| ミ
/ノ/ ノ ノ \ヽ ||川||| / 卅川川川 |ノ ― ― ハ |从州 从州从 ハ ミ
|( | ∩ ∩|)| (|| > < ||) 冫| ゜ ゜ | ヽ ||| ・ ・ | | ) W
从ゝ ▽ 从 人 ● Д●刈 (、, ゝ 皿 ノ,、, ) 人''' 一 '''' ノ
/⌒ ヽ乂ノ⌒ヽ _ /⌒ 乂ノ⌒ヽ _/⌒∝∝∝⌒ヽ _/⌒∝∝∝⌒ヽ
/~(⌒○ § ○⌒) (⌒○ § ○⌒) (⌒○ § ○⌒) (⌒○ § ○⌒)~\
==== == == == == == == ====== == == == == == == == == === == == == == ====
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃ │石川梨華│ │加護亜依│ │飯田圭織│ │矢口真里│. ┃
┃ . ┃
384 :
花と名無しさん:2001/06/18(月) 12:09
385 :
名無し:2001/06/18(月) 12:56
386 :
花と名無しさん:2001/06/18(月) 12:57
松本洋子の「ぬすまれた放課後」(原作赤川次郎)は良かった。
387 :
花と名無しさん:2001/06/18(月) 14:16
松本洋子といえば「すくらんぶる」でしょう。
この前読み返したけど、面白すぎ。
ギャグセンスとか話とか、やっぱ頭のいい方だなという感じだー。
松本洋子、どうしたの?引退?
389 :
花と名無しさん:2001/06/18(月) 16:45
なかよしってクラムプ抜けてからかなり売り上げ下がったよね。
ちゃおにも抜かれたし(w
なかよしがちゃおに抜かれたのはクランプが去るより随分前だよ。
さくらが終わって更に差が開いたのは確かだけど。
391 :
花と名無しさん:2001/06/19(火) 10:47
ちゃおか…。
392 :
花と名無しさん:2001/06/19(火) 19:52
なんでちゃおに負けてるの・・・。
ちゃお、面白いの?
ちゃおはお子様の意思ではなく、
その保護者が購入する雑誌だから
「小学館」っーブランド名で売れてる(藁
一度ちゃおを読んでみれば判る。
今のちゃおには、急成長したときのなかよしに似た勢いが有る。
395 :
花と名無しさん:2001/06/20(水) 18:14
大体、なんでりぼんに負けてるのかすらわからん・・・。
話はつまらなくても種村、槙ようこ並の絵が描ける人が
なかよしで出てきたら売れるんだろうか・・・。
実際、種村も槙もつまらないのになんで単行本売れてるんだー?
リア消防たちは、本当に内容が面白いと思ってファンしてるのか???
・・・スレ違いかも。ごめん。
最近いちばん面白かったむ〜ぽんが終わったのが納得できねぇ!!(藁
そう感じるわしがなかよしを読んでいることの是非については
おいておいてくれ…
>>395 なかよしは幼稚園児のマンガ。
りぼんには、まだ椎名とか小花がいるよ。
なかよしは中学生以上は読めないもん。
高瀬らへんならまだ読めるけど。
かなしろさんが「人間のキャラクターで」本誌に連載する
布石かもしれんよ<むーぽん終了
私もむーぽん好きだったので、今月突然終わったのには
納得いかない…
399 :
花と名無しさん:2001/06/21(木) 01:08
>>397 本来面白い漫画は何歳になって読んでも面白いはずなのにね・・・。
>>3984コマも突然終わるの多いよね〜。
あー、かなしろにゃんこの
人間版もすごい面白いからまた連載してしてほしいよお。
ムーぽんのアニメが終了してしまったからだと思われ。
>なかよしは中学生以上は読めないもん。
付録の占いなんかで自分の生まれた年が載らなくなったのに
気付いた時は早く卒業せねば、と本気で思った・・・。
本誌と関係ないので下げ。
402 :
花と名無しさん:2001/06/21(木) 18:16
>>395 なかよしは、アニメ次第さ。
だぁ!×3は、これからブレイクするってことはないだろうけど、まぁ始まる前に、
想像したよりも、よっぽどいいけど。
だから、その次に始まるアニメがすごければ、また売れるかもしれない。
403 :
花と名無しさん:2001/06/22(金) 12:28
>395
リアル消防って、目がでかくて絵のバランス悪くても、
カワイイ感じだったらファンになるんじゃない?
自分も昔はそういうのが多かった。
今見ると萎えるばかりの絵だが。
404 :
花と名無しさん:2001/06/22(金) 15:58
なかよしの販売部数ってどのくらい悪いの?
東みゅうでアニオタ
だあ! で少女アニメ好き
稼いでるように見えるけど・・・
クランプ・・エンジェリックがアニメになり、ちょびっつがオタクにおおうけ
無理してでも、なかよしに連載したほうが、マシだった?
405 :
つーか:2001/06/22(金) 16:03
アニメ板見ても、ミュウミュウの話題絶無だけど。
406 :
花と名無しさん:2001/06/22(金) 17:08
>>404 少女漫画板のだだだスレでも、原作の話題はほとんど出てないあたりから察すれ。
407 :
花と名無しさん:2001/06/23(土) 07:13
>406
だだだのファンサイト見てもわかるようにアニメしか見てない人ばっかりじゃん。
408 :
花と名無しさん:2001/06/23(土) 11:08
>>407 アニメ見た後、原作を読むと、どうしてあれがアニメ化されたかわからなくなるんです。
409 :
花と名無しさん:2001/06/23(土) 12:23
>408
アニメ見た事無いんだけどどんな感じ?
絵がかなりマズイような気がするんだが・・・。
原作が大概だと思ってる私には良さが全く分からない・・・。
410 :
花と名無しさん:2001/06/23(土) 14:05
>408
絵はまぁ問題ないと思うよ。
声優はかなり問題のような気がしたが、慣れればむしろそれもよし。
一番問題なのは、ストーリーがのアニメのオリジナルではなく、原作にある話のときのほうが
全くおもしろくないということではないかと思う。
411 :
花と名無しさん:2001/06/23(土) 17:17
>410
それは確かにすごい問題だ・・・。
とりあえずだぁ!×3は早く終了させて
読みきりとかでやってほしい。
川村美香って昔よりデッサン悪くなったよね。
主人公の性格がワンパターンなんだよ・・・。
412 :
花と名無しさん:2001/06/23(土) 23:31
川村美香はひたすら王道、それが魅力。
安藤なつみもそう?
413 :
花と名無しさん:2001/06/24(日) 10:15
そうそう、川村先生絵が下手になってるよね…。
安藤さんはなんか…話がつまんない。ありなってぃに
似てるしさぁ。
414 :
花と名無しさん:2001/06/24(日) 11:08
安藤先生のありなっち影響は誰から見てもわかるからねぇ。
でも私、安藤先生がるんるんでやってた連載が好きで、
この人絶対本誌で描いたら売れるようになるよ!とか勝手に思ってたんだけど、
まさかこうなるなんて予想してなかった・・・。
今の連載もいまいちパッとしないしなぁ。
415 :
花と名無しさん:2001/06/24(日) 17:09
私は水上航先生が好き。
この前久しぶりになかよし買ったけど、
画力、昔と比べて上達したなあと思った。
野村先生の引退は、すげーショックだったな。。
ブラベがすっごくおもしろかったのにー。
あ、ジョーカーも好きだった。
416 :
花と名無しさん:2001/06/24(日) 20:09
あんなお子様雑誌みんな読んでるんだね…。ココにカキコしてる人って
いくつくらいなの?年齢。
417 :
花と名無しさん:2001/06/24(日) 21:43
私は37歳の独身男性で〜す。
男性のくせになかよしを読んでるの・・・?
一般的にこう言う人の事を『変態』というね・・・。
419 :
花と名無しさん:2001/06/25(月) 11:33
好きで読んでるんじゃないのよ……。
420 :
花と名無しさん:2001/06/25(月) 11:44
413=414=415
いちいち先生をつけると同一人物だとわかり
コテハンと変わらないので気をつけるよろし。
422 :
花と名無しさん:2001/06/25(月) 13:23
あゆみ先生(藁 の「ティナ」3巻はいつ出るのでしょうか。そもそも出るのか。
>>421 悪いけど同一人物じゃないよ・・・。
先生付けしただけでコテハンか。
424 :
花と名無しさん:2001/06/26(火) 10:55
悪いが別人なんだ…
期待に沿えなくて悪かったね。
>>421 所で、なかよしの移動教室行った人いる?
425 :
花と名無しさん:2001/06/26(火) 14:39
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 言っておくけど俺はイケテル男だよ。
( 人____) 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
|ミ/ ー◎-◎-) オタクとは思わないだろうね。
(6 (_ _) ) 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
_| ∴ ノ 3 ノ 俺もちょっとワルっぽいかもな。
(__/\_____ノ 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
/ ( || || 服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |WALT ヽ 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|______) まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
\_(__)三三三[□]三) してるファッションではないわけだ。
/(_)\:::::::::::::::::::::::| サングラスかけて街あるってると、
|Sofmap|::::::::/:::::::/ 友人に、悪党って良く言われるしな。
(_____):::::/::::::/ アメリカの不良みたいな感じだ。
(___[]_[] ロック系とも言うかな?
426 :
花と名無しさん:2001/06/27(水) 07:44
先生マンセー
427 :
おたくで何が悪いの?:2001/06/29(金) 02:53
ネット徘徊してると水上航のファンが
すごい多いような気がするんだけど
カラーとか少ないのは何故?
水上先生のカラーが少ないってこと?
いやいや、今回の連載は巻頭カラーで始まって
現在連載6回だけど、ちょこちょこカラー付いてるよ
429 :
花と名無しさん:2001/06/30(土) 00:44
でも巻頭カラーだって最初だけだし・・・。
水上航は、小中学生の間では、なかよしで
今1番人気があるような気がするんだけどなあ。
私の知り合い、少年マンガ家希望で某売れ線雑誌系にかいてたが、最近もっぱ
なかよしらしい。絵も凄く上手くて、明らかに少年系なのに…
可哀想よりも”なぜ?”とおもった。
431 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 05:15
アニメ板に書いてあったけど、Minkが秋からTVアニメ化ってマジ?
432 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 09:46
洒落になんない冗談ね。>ミンクアニメ化
433 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 12:48
アニメ版のどこ?
東ミュウも同じ話出てたけどな。
434 :
花と名無しさん:2001/07/02(月) 01:42
ミュウミュウよりいいっ!
なんだかうれしいなミンクがなんて。
でも、そんなに人気あるようには見えないけどなあ。
435 :
花と名無しさん:2001/07/02(月) 02:13
436 :
花と名無しさん:2001/07/02(月) 03:33
でもあんまり人気ないよねぇ?
アニメ化はしやすそうだけど。
タカマガハラまでは大好きだったのに。
437 :
花と名無しさん:2001/07/02(月) 10:56
今月号の新人参はどうでしたか?>読んだ人
438 :
花と名無しさん:2001/07/02(月) 11:55
りぼん なんとか中学まで
ちゃお 小学5〜6年まで
なかよし 幼稚園児〜小学1・2年向け
これだもん。これじゃあ売れるわけ無いじゃん。
439 :
花と名無しさん:2001/07/02(月) 12:54
あんなにアニメ化しようと躍起になってた風のミュウミュウじゃなくて
Minkなのか…
あれもアニメにしやすそうな題材だけど
セイントテールアニメ始まってから立川先生の絵が荒れてしまったので
今回も荒れないかどうか心配。
なにしろなかよし編集部は作家コキ使うからねえ
それより武内先生が来月から華麗に復活。
あのゴキブリの話の続きはどうしたの〜???
440 :
花と名無しさん:2001/07/02(月) 13:02
武内先生復活ってマジ!?
PQじゃないマンガなの?
気になる。今月号買いに行こう。
武内さんの復活は、9月号の読み切りです〜。
カラーが CGになっていて、ちょっと寂しかった。
Minkのアニメ化は本当みたいですね……。
でも9月号の巻頭&表紙は、娘。
付録のいち押しも、娘。
なつやすみランドに小坂さんが描かれるので、多分買います。
本誌よりいいかも…………。
442 :
花と名無しさん:2001/07/02(月) 23:50
もしかしたら、現役小学生は武内先生を知らないかもしれない。
443 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 08:47
なつやすみランドに小坂さん!?それは絶対買わねば。
山名沢湖一人のために、買う予定ではいたんだけど。
444 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 11:37
水上さんの漫画人気無いのかなァ…
連載が終わりそうだしさァ……鬱。
445 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 12:51
>441
私も武内先生のカラー好きだったから残念。
でも確かPQエンジェルス描いてた時もCGだったような・・・。
というか何でMinkアニメ化??
あんな昔みたいなマンガが流行るとは思えない・・・。
446 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 16:22
武内先生、公式HPの漫画家リストから消えてたから、完全に縁が切れた思っていたのに。
447 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 16:27
みんく古くさすぎ。
展開もワンパターンだし。アニメでキャラデザが
まったく違う感じになればまだしも。
448 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 17:19
>>444 私も鬱だよ・・・。
これ終わったら他に何見て楽しめと。
>>447 もうやめちゃえばいいのにねMink。
立川は絵が本当ヘタレだよ。
何年もマンガ描いてるくせに全く上達してない。
449 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 22:30
どうなるのでしょう。
450 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:44
立川先生決して下手じゃないのに・・・。
ミンクも7月号の最後なんて面白くなりそうだったし。
何気にミンク好きだわ・・・。
>>437 つまらなかったです。
なんだかキャラのアップが多すぎで。話もなんだかねえ。
451 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 12:37
>>437 ランドで見た時はヘタレだったけど、確実に上手くなってるよ。
もう少ししたら化けるかもしれない。
452 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 13:52
高瀬先生…やはりギャグは無いんですね(泣
新人さん(?)は、画面がうるさすぎてちょっと…
453 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 17:15
新人って?ウェディンディングコーディネーターの話の人?
絵が変だった。話は普通アリガチ、何で出てたんだろうか不思議。
水上さんって誰だ?何描いてたっけ?
調べた、ワーキング娘。の人ね。う〜んそんなにいいのかな…分からん。でも読んでたけど。
あ、今唯一読んでないマンガだ、サイキック。なんだか読む気がしないんだが。自分でも謎。
私ナッツ食べる話書いてる人スキかな。名前わすれたけど。あ〜でもちょっと画面が煩いかな?
シャカシャカした絵だし。
454 :
花とスネ夫さん:2001/07/05(木) 08:49
_________
|\/ ̄ ̄ ̄| | <
| | ナカヨシ | | ________<
| | | | | ‘_ \ / ` |  ̄
| |. | | | ( ● ( ●, |
| 〈〈彡ミ.__| | v > |
 ̄| ‘ 」 (っ. _\
\ | \.  ̄ ̄ /^
|. | `┬―┬
| L ___/\/\_
|  ̄ ̄|_l_l\/\/_l\
└―――-L. l_l ̄l ̄l ̄l l__\
 ̄| l ̄l ̄l ̄l  ̄l| . ̄\
455 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 09:06
2353,バキ,,,,(無題),
…これは許せん。<br>おいおい、良く見てみろよぺらぺら歌いやがって。(笑)この人本当にJCの単行本持ってて、
比べたりしてんのかね?週刊レベルで描いてた10数年前の原稿が、今の物とそう見劣りしないレベルになってること自体が驚異的な加筆なんだと俺は思うけどね。
同業者から見て、地味な作業を驚異的なレベルでやってると思う。こーゆーのはシロい読者さんには全く伝わらない物なんだろうか。<br>要らなきゃ売っちまえば?<br><br>,
高瀬綾っていったいどうしちゃったの?
くるみと7人の小人たち、とか描いてたときは好きだった
のに、ある日を境にすっかりシリアスな恋愛ものしか
かかなくなっちゃったよね。それで良ければいいんだけ
ど全然おもしろくもないし何よりだせー。一昔前の中学生
が描いてるみたい。
457 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 12:29
>456
デッサンがだんだん狂ってきてるのが気になるんだけど。
前の連載はなにげに好きだったなー。
458 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 13:40
高瀬先生は、編集部がそういう方針で
わざと描かせているんじゃない?
りぼんとかちゃおとかの正統派漫画に対抗するつもりなのか・・・。
459 :
奈々:2001/07/05(木) 14:47
最近もう読んでない・・・
だからよくわかんないが・・・
秋元先生・・・なんでつまんなくなったんだ・・・
460 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 16:40
ところで、ミュウミュウ2巻の表紙は、みんとですが、
これはつまり、5巻までは行く、ということなんでしょうか。
461 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 19:12
高瀬先生にシリアスを描かせるのはちょっとやめた
方がいいとおもう。
ミュウミュウ…5巻まで続くのか…(鬱
>>456 自分的には「聖ルームメイト」で知ったから、「くるみ」のほうが違和感バリバリ。
463 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 04:00
どれみ「ピ〜リカピリララ 伸びやかに〜♪」
はづき「パ〜イパイポンポイ しなやかに〜♪」
あいこ「パメルク〜ラルク〜 高らかに〜♪」
おんぷ「プ〜ルルンプルン 涼やかに〜♪」
ももこ「ペル〜タンペットン 爽やかに〜♪」
464 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 10:28
武内直子が復活か・・・。
465 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 12:11
むしろ今月号を読んで、もしかしたらいい方向に向かっているのかも、という
根拠の無い予感がした。ほんとにまったく根拠はなし、ただのカンだけど。
466 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 12:43
>>465 あ、私もそう思った。
今月号はいつもよりマシな気がした。
本当にただのカンだけど。
今までが悪すぎただけじゃ(ぼそっ
今までが悪すぎただけじゃ(ぼそっ
469 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 19:23
しかしミュウミュウのオーディションに5300人も応募したってすげえな。
470 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 19:51
>>469 実売部数の1%強と考えるとものすごい。
471 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:19
ミュウミュウのざくろって、トップモデルではなかったっけ?
暇すぎ。
472 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:44
>ミュウミュウのオーディション
なかよし本誌だけじゃなくてオーディション雑誌とかにも
載ってると思われ。いちおーアイドルになるチャンスでは
あるしね。劇団子役とか・・・。(よくは知らんが)
473 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 03:07
初めてミュウミュウの2巻を読んだが
今までのメイドっぽいウェイトレスに加えて
レオタードにバニーガール、おまけにパジャマ
(しかもいちごだけ、何故かヘソ出しルック)ですか・・・
本当に男にウケそう・・・
いっそ大博打でアニメ化強行しちゃったほうが
上手くいったりして・・・
立川先生は元々実力あるから
また新しい連載し始めたら、今度は面白いのを描いてくれそう・・・。
タカマガハラ並のとか・・・。
475 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 06:29
ミュウミュウが始まるまでは、Minkがあんな設定でなぜアニメ化されないのだろうと
激しく疑問に思っていたのを、今になって思い出した(藁
すっかりあっちに目を奪われていたからなあ。
476 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 07:21
ミュウミュウもイヤだけど当方男だけどなかよしに
「ぽち」みたいな漫画はイヤだ…。
今月号のトビラの絵なんか特にひいてしまった。
477 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 11:12
マンスクトップの人あれって期待賞じゃないのか?
一歩賞と期待賞じゃ金額に差があるからちょっと誤字だったら
ちょっとなぁ…。
478 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 09:09
>>473 それでも、ミュウミュウは、ましになってきたと思ってしまう自分(鬱
479 :
名無しさん:2001/07/08(日) 16:50
>478
私も痛いのに慣れていたいとも思わなくなってきた・・・
でもいくみさんも痛い漫画だとは自分で分かってると思う。
たぶん。
480 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 17:00
>>473 >>478-479
そのうち・・・「あの痛さがたまんねぇんだよ」と言うようになったりして。(待て
(俺含めて、マゾか己等は)
でも、征海の絵とかは良いとは思うんだけどねぇ。オタ臭さ抜きで可愛いと思うし
>>479 いくみはどう見てもオタクノリ全開で突っ走れそうにない漫画家に思うんだけど
481 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 20:45
痛みを伴う改革。(byピュア一郎)
482 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 13:03
>>479 いくみさんは、オタクノリ半開って言う感じだと思う。
恥ずかしがりながらも、コスプレサイン会をやるところとか。
483 :
名無しさん:2001/07/09(月) 18:47
あげ
484 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 19:50
久々になかよしを読んでみたら、コマがやたらでかくって、画面も白くて
ビックリ。中身うすー・・。ここで惨状を聞いてはいたが、ここまでとは・・
まともに読めるのなかったよ!
>>461 他誌だが、杉崎ゆきる画でない「卒業M」、「卒業M+」はメインキャラ5人を
一人づつ表紙に登場させたものの、打ち切られ、最終巻(4巻)では無理に
別に仲よくもないし、関連性も薄い2人を登場させてた、という例があるんで
そうとは言い切れないような。とりあえず4巻までは出そうですが、さっさと
5人集まってるし、このまま人気出なければ早期打ち切りも可能ではないかと。
載せてた。
485 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 21:35
偶然見てびびったんだけど今月のまんがスクールの投稿作「コイビトは犯罪者」って
LaLaで最近デビューした小松田わんのデビュー作のパクリじゃないっすか?
タイトルもまんまだし話の内容も評見る限りじゃ一緒なんですけど。
486 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 10:38
投稿作でパクリで期待賞にもならんて…鬱にならんかのぅ。
なんか、メイド物もパクリくさいとか言われてたしな…。
487 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 15:31
おじゃ魔女は、アニメと原作ギャップありすぎやん。
アニメのほういい。
488 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 15:42
なかよし投稿者も面白いのがいるよね・・・
日記がイタタなのがいて(掲示板も面白いが)密かに魚血中。
移動教室に選外Bクラスが出られるのはなかよしくらいだと思う。。
投稿者のページ見ていて驚いた…。
>>487 あの件さえなければ、片岡みちる絵の萌え萌えなおんぷたんが見れたに違いない。
鬱だ…
しかし、なんでよりによってたかなしなんだろう?
490 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 13:52
悪いけれど、片岡みちるはパス。
どうせなら、竹本泉のなにがなんだか、のおんぷの方が見たかったかも。
491 :
花と名無しさん :2001/07/11(水) 14:45
来月以降の東京ミュウミュウで
ようやく猫から半獣人に戻ったいちごが
それまで着ていた服を着たままか
全裸になっているかで男の人気度が大きく変化する・・・
アニメ化の野望があるんなら裸は無理か<w
朝、ワイドショーで国会図書館の話題があった。
そこになんと!昔の「なかよし」が…!!(雑誌コーナーにあるらしい)
すごい読みたい。もう一度。
しかし地方者なのでかなわず。
>>492 私も読みたい!!
でも未成年者はむり・・・。
494 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 17:44
>>491 アニメ化しかも、国営放送でのアニメ化だったら、裸はよろしくないでしょうなぁ。
495 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 20:19
国営放送だろうか? 日曜朝にやりそうな気がするんだけど。
そういえばミンクの放送枠って決まっているんだろうか。
496 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 20:20
ここでは割と評判悪くないけど大人にナッツっておもしろい?
男やオタがこのむようなエロじゃないからいいのか?
小学生の女の子はあんなノリがいいのかなぁ・・・
497 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 11:38
ナッツは……。
波兵の真吾を思い出してしまいましたわ…。
498 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 22:14
499 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 23:39
>>495 日曜朝なら、結構露骨なのも以外とOKかも。
(そもそもこのマンガの存在自体が相当露骨だし<w)
規制の厳しいTV東京系だとざくろの戦闘コスが変更になる可能性もあるね。
あっ、少女マンガ原作だとそこまで規制がキツクないかな?
500 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 13:44
501 :
花と名無しさん:2001/07/15(日) 11:58
新人で面白いのいる?
>>496 大人にナッツ、ぜんっぜんおもしろくないけどなんだか
「ペルシャ」とか見てた頃を思い出す。子供の頃は大人
になる=美人になる、って当たり前のように思ってて(笑)
だからはやく大人になりたーい、って思ってたなあ。
そんな訳であんな感じのマンガが「なかよし」に載ってる
のはありかと。
ナッツ、私も面白いとは思えないが。作者がだいぶ無理してる感じで。
子供の頃、いが先生のキワドイまんがが好きだった。
小学生のモデルでランジェリーショーとか。
今じゃ考えられないよねー
なかよしってりぼんよりちょっとえっち目で
私もそれにドキドキしてたので
まあ、アリなんでしょうね。
504 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 14:35
なつやすみランドage
505 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 22:29
こうなったらとことんエッチ路線で!
506 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 01:40
ナッツ面白いと思うけどな。
あと、今月のだあも面白かった。
しかも、講談社漫画賞にノミネートされててびっくりした・・・。
>>501 個人的にはみなみ由果さんがすごい好き。
別冊漫画に描いてた話が特に面白かったと思う。
あと、新人じゃないけど、かなしろにゃんこ!
絵が今風だったらもっとよかったのに。
ところで投稿者のなかでは、注目してる人います?
りぼん投稿者スレでは日記が面白いと気になるとかいてあったけど
なかよし投稿者でも、すごい日記面白い人がいたなあ・・・。
507 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:11
なかよしさまバンザイ
508 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 10:28
なかよしに投稿している人のサイトってすくないよね…
509 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 21:00
なつやすみ増刊の小坂理恵の読みきりが凄く面白かった。
普通、顔が怖い女の子という設定でも、多少は可愛く描いてあるものだけど、
見事なくらいの凶悪ヅラにしてるところが小坂さんらしい。これまでもヒロイン
とかがこういう顔になってたのもあったから、こういうの好きなんだろうか?
ストーリーの方もちょっとありがちからはずしてくれたんで良かったよ。
510 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 22:07
>>509 わー小坂理恵の新作読めるんだ!
初めて知ったありがとーー!!
本屋に行って探してみよー。
511 :
花と名無しさん:2001/07/19(木) 10:40
有沢遼って今なにやっていますか?
ウルトラジャンプのたるとと戦わせたい→いちご
513 :
花と名無しさん:2001/07/19(木) 18:42
小坂理絵と早稲田ちえ意外は糞だった
514 :
花と名無しさん:2001/07/20(金) 11:08
>>511 「恋愛向上委員会ジューシーフルーツ」連載中.KC3巻が最近出た.
515 :
花と名無しさん:2001/07/20(金) 12:21
実写のミュウミュウで歌って躍らせる(inキャラクターショー)というのは
セーラームーンミュージカルにとって替わるつもりなのだろうか
516 :
花と名無しさん:2001/07/20(金) 13:19
「なつランド」だけど、山名沢湖、結構好き。
今回はアイディアがいつもより
おとなしめかなーとは思うけど。
独特の空気感はあいかわらずで気持ちいい。
小坂さんの新作は本当によかったね。
早稲田さんのもいいんだけど、
早く本編描いて欲しすぎる…。
517 :
あげ:2001/07/20(金) 13:59
増刊の方が本誌より
往年の「なかよしデラックス」とかの
雰囲気が残っていて好きだったんだけど…。
今回はなんか悪い意味で本誌の
ミニチュアみたいな感じだったなー。
菊田みちよって何?ありなっち大好きっ子?
519 :
花と名無しさん:2001/07/21(土) 08:55
増刊評判よくないね…
今回デビューした人の漫画はどうでした?
520 :
花と名無しさん:2001/07/21(土) 23:44
東ミュウイベント逝ってきた。
歌は口パクではと思ったが、実際はどうだったのだろう。
大阪・東京のなかよしフェスティバルでもイベントをやるそうな。
521 :
花と名無しさん:2001/07/21(土) 23:47
今回の増刊、個人的には今までよりも面白いのが
多かったような感じでしたが・・・。
でも
>>581さんに同感。
デビューした、高上さん
ちょと絵に同人なイメージが・・・。(本当にちょっとだけど)
522 :
花と名無しさん:2001/07/21(土) 23:48
523 :
花と名無しさん:2001/07/22(日) 00:19
同人臭さなら、高上さんもだけど
菊田みちよさんや花森ぴんくさんも
かなりだね。去年の冬コミカタログからは
見つけられなかったけど。
気合入れてカタログを漁るか。
高上さんの雰囲気はなんともいえずいい。
でも、このタイプが人気出るかどうか・・・
好きなタイプだけど。
524 :
花と名無しさん:2001/07/22(日) 02:34
>>522 本当だ!藁藁
すいません・・・
>>518さんへのレスでした。
つっこみに大爆笑してしまったわ。
高上さん、すごいかわいい絵だから、人気はあるていどは出そう。
菊田さんは・・・前作とすごいかわりよう・・・。
あと、18さいと書いてあったんだけど本当なのでしょうか?菊田さん。
525 :
花と名無しさん:2001/07/22(日) 18:40
水上航大好きです。
なのになぜ、カラーじゃない?
恵月ひまわりとかにカラーまわすのは無駄だと思いません?
そう思っているのは、厨房の私ぐらい・・?
526 :
花と名無しさん:2001/07/22(日) 19:51
plaza16.mbn.or.jp/~efa/text.htm
527 :
花と名無しさん:2001/07/22(日) 21:45
>>526 …なかよしのイベントなのコレ?なに考えてんだ。
528 :
花と名無しさん :2001/07/22(日) 21:54
ミュウ・ファイヴがマッハで消えるのに500ウォン
漏れも見てきたYO!
10:50からのメインステージの部と13時の部と15時の部ぜんぶ見てきたよ。
いろいろな意味で凄かったよー
一部の大きいお兄さん達が歌を覚えてて、コールしまくり&ジャンプしまくり!
まあそれでもロリ系ユニットとしては恐らく現時点では最強なので
そっち系に上手くアピールして売ることができれば
天下を取ることも夢ではないです。
200枚あった握手券は結局余っちゃったみたいだけどね(ワラ
まあ、頑張ってほしいものです。
15時の部で面白かったのは
質問コーナーで大きなお兄さんが
「学校ではどんなことが流行ってますか?」とか聞いてたことかな。
なんつーか、一歩間違ったら犯罪ですな(ワラ
あと、征海未亜たんは見た目はその辺にいるふつーの人ですが
ちょっとヴァカっぽい感じでした(ワラ
男と握手するのに心底イヤそうな顔をするのはまあ許すが、
話振られるのはわかってるんだからもうちょっとまともに
話すことを考えてきてくれよ。
以上、どーでもいい話なのでsage。
ミュウファイブはチャイドルを売りたい事務所とミュウミュウを売りたい講談社の
思惑が一致したというところであろう。
平均12.6歳でヲタ連中と握手というのはトラウマになるのではと思う。
やはりアイドル然り、歌番組に出演したりするのだろうか。歌がうまいとは思わないが。
532 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 00:02
彼女たちを守ってあげられるのは森山大臣だけなのかな・・・
533 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 00:32
>一部の大きいお兄さん達が歌を覚えてて、コールしまくり&ジャンプしまくり!
て、どこで覚えたのですかね?
534 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 00:43
>>533 前日(21日)および当日のイベント。それ以前に5人揃ってはいないはずなので。
8月7日の大阪松坂屋および9月2日の上野松坂屋でも同じような
光景が見られるのだろうか。
535 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 00:48
ヒトズてうわさ
立川のアシにげたらしいよ
うが!かわいい絵のほうだったら嫌である
536 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 00:51
どこの噂ですか/
だからどうなのよ
537 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 03:07
>>532 それは交通事故の示談にヤクザを使うようなものです
やめとけ
535は夏厨房の幻覚である
に500カノッサ
540 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 05:28
「電脳少女ミンク」アニメ版の新番スレで10月開始予定だったが
枠とれずにぽしゃったって書いてあったけど。
実際のところどうなのかな?来月号でわかるか…
5人の少女と数百人のオタ男
新世紀だー
542 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 20:35
ゴーストハントの6巻が9月に出ることを祈って、上げる。
>>541 思いっきり、旧世紀を引きずった光景ですなあ。
543 :
なかよしはもうすでに:2001/07/23(月) 22:07
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>530 さっき、撮ってきた写真を見てたんですが
お詫びと訂正です(ワラ
× あと、征海未亜たんは見た目はその辺にいるふつーの人ですが
○ あと、征海未亜たんは見た目はその辺にいるふつーの同人女ですが
ウサギ耳と厚底の靴とデヴなのがわかりにくい服を装備してました。
>>530 さっき、撮ってきた写真を見てたんですが
お詫びと訂正です(ワラ
× あと、征海未亜たんは見た目はその辺にいるふつーの人ですが
○ あと、征海未亜たんは見た目はその辺にいるふつーの同人女ですが
ウサギ耳と厚底の靴とデヴなのがわかりにくい服を装備してました。
コピペミス鬱氏。
写真は垢かうぷ板用意してくれればうぷするよ〜。
いいかげんうざいので逝きます。
546 :
みあっちはやせてる:2001/07/25(水) 21:26
>>525 水上さんはカラー下手だからね・・・。
恵月さんはカラーすげー上手だし・・・うーん。
ま、どっちにしろアンケート結果良かったからジャン?
>>534 前日か当日で、よく覚えられますね・・・。
547 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 22:53
恵月サンはカラーは上手くても
絵自体に問題があるからなー。
548 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 23:00
あの程度で上手い方に入るのかー。サスガなかよしだね!
549 :
花と名無しさん:2001/07/26(木) 00:38
まじで恵月さんは上手っす。>カラー
でも話問題あるけど、頑張って面白くしようとしてるのがわかるのがいい。
550 :
花と名無しさん:2001/07/26(木) 08:19
なかよしでカラー上手い人って・・・
551 :
花と名無しさん:2001/07/26(木) 13:02
武内直子はどう?
直子姫のカラーは綺麗でしたね。構図もキマってたし。
終盤「セーラースターズ」の頃にはスパンコールやらビーズやら貼りまくりで
印刷所泣かせだなぁと思ったけども(わら
あととうとうレギュラー落ちか? のあゆみゆいさんのカラーも綺麗。
デリシャスのカレンダー買っとけばよかった…
553 :
花と名無しさん:2001/07/26(木) 20:34
あゆみゆいは綺麗だね。
逆に野村あきこはとんでもなく汚かったような・・・。
ジョーカーやってた時のカラー、
何でやってたのか知らないけど(水性ペン?)すごかった。
554 :
花と名無しさん:2001/07/26(木) 21:32
最近の秋元奈美はどうかと思うけど
ミル・フルーツやってた頃すごい綺麗だった。
555 :
花と名無しさん:2001/07/27(金) 10:17
ミラクル〜の時、当時キレイだなと思った。
556 :
554:2001/07/27(金) 21:09
あれっ!フルーツって・・・。
ミル・フルールでした。
557 :
花と名無しさん:2001/07/28(土) 03:52
娘。物語については語らないの?
558 :
花と名無しさん:2001/07/28(土) 08:37
娘物語は、
今回の主役がモーニング娘。の新メンバーに選ばれる。
↓
その回の主役、何とかなるだろうと思う。
↓
旧メンバーの歌や踊りなどについていけない。
↓
1人で悩む。
↓
誰かがアドバイスをくれる。
↓
何とかやっていけそう。
このパターンしかないような気がする。
559 :
花と名無しさん:2001/07/28(土) 19:12
カラーは、フクシマハルカが
一番下手だと思えり。
水上航は、CG使えば
征海よりはうまいと思えり。
560 :
花と名無しさん:2001/07/28(土) 20:46
未亜っちのCG、CGっぽくないところが好きだったり・・・。
いかにもCGです!という扉絵が
個人的になんかだめなんだよお。
でも未亜っちも最近上手くなってきたね。残念。
561 :
花と名無しさん:2001/07/28(土) 22:28
安藤なつみはなかよしの方でも結構上手いとおもうんだけど
562 :
花と名無しさん:2001/07/29(日) 00:38
絵のレベルはちゃお、りぼん含めて比較したらどう?
それほど劣らないと思うけど。
今は三つともヘタレなだけ?
563 :
花と名無しさん:2001/07/29(日) 00:47
絵のレベル、なかよしが一番個性があると思う。
1番コマワリもこってて華やか(読みずらい)だし。
ちゃおはちょっと絵だけでは入れない。
564 :
花と名無しさん:2001/07/29(日) 00:48
つけたし。
でもかわいさだけで言ったらりぼんがダントツかな。
565 :
花と名無しさん:2001/07/29(日) 14:36
563に同意!!
りぼんとかは、目の中とかが似たり寄ったり・・。
それに比べると、なかよしの方が個性的。
でも、デッサン狂いが多いのはなかよし。
私も未亜さんの、最初の方のCGが好き。
566 :
花と名無しさん:2001/07/29(日) 19:16
なかよしの連載漫画のほとんどは
他の雑誌に比べて、テンポの良さは群を抜いてるよね。
すごいすらすら読める。
567 :
花と名無しさん:2001/07/29(日) 21:00
めったに無いなかよし賛美が!
566みたいな人がいるのに、なぜちゃおの半分しか売れないのか…。
568 :
花と名無しさん:2001/07/29(日) 23:31
絵だけ見ると不思議。あゆみゆい、えぬえけいクラスは
いないし、安定した長期連載も「Dr.リン」+「ぷくぷく」
「みい子」だけだし。
569 :
花と名無しさん:2001/07/30(月) 01:11
安藤なつみの絵を見てると「なんでこの人りぼんに
行かなかったんだ?」と思う。
目の描き方がモロにりぼんのクローン絵だし。
あと「マリアっぽいの」が何かのパクリだって聞いたんだけど
本当かな?
りぼん絵の人がりぼんで描いても注目されないような気が・・・
571 :
花と名無しさん:2001/07/30(月) 01:24
りぼん絵描くくらいならりぼんが好きなんじゃない?
でも自分が注目されるために敢えてなかよしに
来たって事かな…
572 :
花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:19
でもりぼんに行っても、あの絵、目はかなりレベル上だよねー。
しかもファンタジーとかも描くからりぼんでは・・・。
安藤なつみよりおおうちえいこの目のほうがモロだと思われ。
おおうちさんって投稿2回目でデビューでしょ。
なかよしの前に、別の雑誌でも投稿してたのかな?
573 :
花と名無しさん:2001/07/30(月) 11:23
>>569 それはありなっちの「イオン」って作品だと思うよ。
ちなりでも言われてたし・・・。
574 :
花と名無しさん:2001/07/30(月) 12:08
けど安藤なつみ、本誌に来る前は
割となかよしっぽい絵柄だったよ。
今はありなっちに影響されてるけど・・・。
575 :
花と名無しさん。:2001/07/30(月) 18:59
うんうん。本誌に来る前は絵も話もそれなりに
描けててこの人本誌に来たらブレイクしそうだなー
って思ってたし。
でも今やってる漫画は前2作よりは楽しく読める。
576 :
花と名無しさん:2001/07/30(月) 19:23
安藤なつみは『ついてるね聖ちゃん』(だっけ?)
が好きだった。
その後は、ちょっとって感じ・・。
でも今の作品は、まだ読める。つぅか、結構好き。
>>574 ちなみにどちらも名古屋人。(関係ないけど)
578 :
花と名無しさん:2001/07/31(火) 09:21
早売りゲットした方教えて下さい。
なつやすみランドの予告ありましたか?
579 :
花と名無しさん:2001/07/31(火) 09:56
フクシマさんはカラー上手だとおもうなぁ…。
私も結構上手だと思うけど、カラーの上手下手は見る人の
基準によって全然違うからね。
581 :
花と名無しさん:2001/07/31(火) 22:15
まじっすかー!フクシマさんのカラーはどう見たって下手ですよ・・・。
でも内容が好きだからいいんですけどね。
ちなみに今月号のナッツのカラーはいきなり上達してました。
来月号では初巻頭カラーみたいです。
巻頭カラーに向けて練習したのでしょうかねえ。
>>578 なつやすみランドはすでに売ってますよ。
今月号のなかよしはなかなか面白そうだ。
582 :
花と名無しさん:2001/08/01(水) 02:17
MINKはどうなんだろか?
本当にアニメ化するのかな…
583 :
花と名無しさん:2001/08/01(水) 09:37
584 :
花と名無しさん:2001/08/01(水) 10:23
来月ナッツが巻頭なの?すげぇ…
今月のマンスクでは上手い人いましたか?>今月買った人
585 :
花と名無しさん:2001/08/01(水) 11:53
水上さんのHP見てて思ったんだけど、
なかよしの編集者さんて…どうよ。
586 :
花と名無しさん:2001/08/01(水) 23:41
なかよし、10年振りくらいに買ったよ。
投稿目的で。
昔いちばん好きだった少女雑誌だったから、自分が描くなら
ここしかないと思ってね。
けど、現状のクソさに眩暈がした・・・。
単なるヲタ雑誌やんけ・・・。
これならまだ、妹の読んでたりぼんの方がまともに読めるよ。
特にあの、今月巻頭だったマンガ。
ここでは激しくガイシュツだろうけど、CLAMPのモロパクやんけ。
作家にプライドないんか。しかもおもしろくない。
モーニング娘のマンガくらいやんけ。まともなんは。
2chネラーの意見聞きたくて来たけど、やっぱり末期的なんやね、なかよし・・・。
激しく鬱・・。
587 :
花と名無しさん:2001/08/02(木) 01:40
なかよしに投稿した事あるけど編集の態度最悪だった。
一年ぐらいはへこまされた。
作品のできに関する事なら何言われてもいいけどそうじゃなかった。
何かは書けないけど親に自殺を心配されるような事態だった。
588 :
花と名無しさん:2001/08/02(木) 09:35
>>587 まさか、もっとデブオタ受けする絵を描けとか?
589 :
花と名無しさん:2001/08/02(木) 22:03
>>584 4コマに初投稿してた人がすごいほめられてた。もう1歩賞でしたが。
あとトップ賞の人の雰囲気が
りぼんっぽいと思ったのですが・・・上手いかどうかは不明。
>>587 気になります・・・。
投稿者スレの過去ログ読んでたら講談社は態度がいいと言われていたけど・・・。
590 :
花と名無しさん:2001/08/02(木) 23:01
モー娘。の漫画は終わったの?
591 :
587:2001/08/02(木) 23:24
私のあたったヒトがだめだったのかな?
とにかくその事で私はなかよしを止めました。
592 :
花と名無しさん:2001/08/02(木) 23:31
>590
まだやってるよー。9月号は表紙巻頭だし。
593 :
花と名無しさん:2001/08/03(金) 00:02
>>587 まったく同じ状況の友人がいます。当人の書き込みかと思ったよ…。
「編集って、ああやってまんが家を切るんだね…」って
電話口で泣かれて、本当に自殺するんじゃないかと心配した。
594 :
花と名無しさん:2001/08/03(金) 00:15
娘。物語age
595 :
花と名無しさん:2001/08/03(金) 04:28
発売日あげ。
596 :
花と名無しさん:2001/08/03(金) 04:34
ちゃおスレより盛り上がらないのが全てを語ってるのか
597 :
花と名無しさん:2001/08/03(金) 10:37
古くさいだのなんだの言われてるけど(わら
漏れはミンクを割と面白く読んでるので
9月号の発表とやらを楽しみにしてたんだ。
…ないです。どこにも。やってくれたな編集部。
漏れはオババだからまあいいけど
本来の読者をないがしろにしてどうするよ、なかよし(怒)
このスレでアニメ枠取れなくてポシャッたという
レスがあったけど、本当なんだろうか。
598 :
花と名無しさん:2001/08/03(金) 11:08
2ヶ月前に発表されず、来月も表紙ではないのなら、
10月のアニメ化はないのでしょう。
あるとしたら、だぁ×3の次で来年の4月からか、
それとも、情報がガセだったからか。
599 :
花と名無しさん:2001/08/03(金) 14:49
>585
水上先生のホームページ見てきたけど編集さんのことどこに書いてた?
確かにあの人cgうまいね
600 :
花と名無しさん:2001/08/03(金) 15:06
>>599 日記の所です。
編集いいかげんなのか…みたいな。
601 :
599:2001/08/03(金) 15:26
わかりました。ありがとうございます
確かにどうよ、って感じですね編集
602 :
花と名無しさん:2001/08/03(金) 18:08
おとなにナッツ2巻の表紙がやらしいねえ。
なんかこれが次のアニメになる気がしてきた。
603 :
花と名無しさん:2001/08/03(金) 18:35
武内直子の読みきりつまらなかった。
あれで60Pはきつい。
テンション高過ぎ。
>>603 縛ってある「なかよし」をこそーり覗いてみたのですが
……ど、どこから充電しているのですかっ。
武内センセ、子供産んだらもー……(涙
そりゃ元々そういう人だったのかも知れないけどさぁ(泣
ってゆーか、あれ女の子マンガの設定じゃないよ〜(哭
605 :
花と名無しさん:2001/08/03(金) 20:22
すまん、私は結構楽しかったのだが>武内さん
セラムン時代、女の子のハダカのデッサンがおかしかったのが気になってたんですけど
今回はちゃんと描けてたし(しかし…方向が違ってるような)
確かに、小学生の女の子に読ますには刺激的すぎるね(わら
もう開き直ってターゲットをヲタにしたんだね。なかよし。
606 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 00:51
私も武内先生のたいして面白くないと思った。別につまらなくはないけど。
てかセーラームーンだって、最初のほうしか面白くなかったし。
でも(笑)が男の子の台詞についてるアイデアはすごいよね〜。さすが。
けどシリアスなシーンがほどんどないのはどうか・・・。
このへんな2人に再登場してほしい人はファンレター送ってね!(だったけ?)
再登場するつもりなのねえ・・・(鬱
>>602 うんうん、なりそうですよね!
607 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 00:52
前にミンクのアシが止めるうんぬんあったけど
ってことは背景とか辛くなるのかな…
立川センセの仕事ではないでしょうあれは…
個人的にあのキラキラ加減が好きだったんだけどな
オタうけすればそれでいいのかなかよし
608 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 02:28
武内直子のおもしろかったけどな。
はじけてたし。
直子姫健在ってかんじ。
609 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 05:50
うん。わたしもけっこう気に入った<ナオコ姫
2ちゃんで彼女のイタタに耐性が出来てて、その点が気にならなかったからかも(藁
マガジンZの増刊だと思えば、けっこういい雑誌になってきたのでは。
610 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 12:26
直子姫、テンション高かったなぁ。
小学生に読ませてうけるのかアレ(笑)
どうでもいいけど今月号のミュウミュウ、
セーラームーンみたい、って思った人いない?
ネコになったいちごがルナとかぶって仕方なかったんだけど・・・。
611 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 13:55
初期の頃のおとめちっくらぶらぶろまんちっく路線が好きだった人間としては、
今月号の武内先生の読み切りは「ここまで堕落したか…」としか思えない。
思えば、PQのあたりで既にくだらないものしか描けないようになったいたよーな…。
再登場なんて、絶対しないでくれ!!
ますますなかよし落ちぶれるぞ!
612 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 14:09
久しぶりにセーラームーンでおなじみの
武内先生がかえってきたと思いしみじみ
と「トキ☆めか」を読んでみたらもうっ・・
しょっぱなから裸体ですよ。フクシマ
ハルカの「おとなにナッツ」もすごい
けどそれ以上じゃないんでは・・・・・・・・
あ、9月号の「おとなにナッツ」
遊馬がサブかった。
613 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 18:11
大人にナッツはそれなりに露出も多いけど
わたしはぜんぜんエロさを感じないけどなぁ
あ…エロっぽいのを書きたいんだろうなあと思うだけ
まあ女子大生が見てエロいと感じるのがなかよしに載ってたら本当にやばいけど
>>587 >>593 なるほど。つーことは、ダウトが一人紛れ込んでる可能性高い
つーことですな。
魚類系の四コマ描いてた作家も、編集と揉めてやめたとか
このスレ書いてあったし。
辛い過去をほじくり返してスマソ。
今のなかよしには、良くも悪くも引き込まれるようなマンガを
描く人がいないように思えた。(私が年を取ったからか)
更に、部数でちゃおにも抜かれるという事態にも驚いた。
戦局を引っくり返せるよう、がんばってみるよ。投稿。
615 :
花と名無しさん:2001/08/05(日) 00:40
エラそうなダウトだったよ
616 :
花と名無しさん:2001/08/05(日) 02:06
え?
>>614,615
ダウトて・・・だれですか?
617 :
花と名無しさん:2001/08/05(日) 03:34
もしかして私?(がダウト?)
618 :
花と名無しさん:2001/08/05(日) 12:07
おとなにナッツって、体が反応しないな・・・Why?
紫部さんは編集から本物のイジメを受けて辞めたからな。
まぁその編集以外でも、あの編集部は問題が多そうだ。
なかよしへの投稿だけは薦められない。
620 :
花と名無しさん:2001/08/05(日) 21:57
え〜〜!? それって辞めさせるのが目的のイジメなの〜!?
めっちゃ好きだったんだけどな、あの人。
コミックス欲しいのに。amie捨てらんないのはそれも大きい。
なんでなかよしはショートとか4コマコミックスにしないの?
ページ数ならなんとかあると思うんだけど……。
私もamie捨てらんない・・
NV(ナーバスビーナス)完結させてほしいよぉ〜!
早稲田ちえって今連載とかしてる?
最近見かけないんだけど・・・。
スキだったのになぁ。
立山京面白かった!
コミックス出てないのね・・・。
あさぎり夕、同人かいてんのビビった。
せめて名前かえればよかったのに。
なかよしから同人いく人多くない?
加山弓とか。知ってるかなー。
622 :
花と名無しさん:2001/08/05(日) 22:27
>>621 早稲田ちえのスレッド落ちちゃったね。
なかよしの夏休み増刊に番外編出てますよ。
そんな感じでほぞぼそと続いてる。
本編は書き下ろしでコミックス出すんじゃないかって話だったけど。
かやまゆみは今は亡きフレンドだよ…
>>610 セーラームーンより、昔少年マガジンで連載してた「猫でごめん!」と
良く似ているよ。猫と融合したり、話で猫の割合が多くなるとかナントカでてくるよ。
625 :
花と名無しさん:2001/08/06(月) 02:45
猫ごめ、といえばその作者、ミリタリーから
美少女漫画へ…なかよし作家もそれくらいの、
幅の広さがあると面白いけど。
626 :
花と名無しさん:2001/08/07(火) 10:53
えーと、落ちそうなのであげ。
るんもおちちゃったなぁ
627 :
花と名無しさん:2001/08/07(火) 11:55
最近なんか落ちるの早いね。
>>231のも、セーラームーンとキャンディ以外全部落ちたよ。
628 :
花と名無しさん:2001/08/07(火) 12:07
629 :
花と名無しさん:2001/08/07(火) 13:45
あー、移動教室いけなかったよ…。
すっごい鬱だ。くそう、みてろよ編集部!
630 :
花と名無しさん:2001/08/07(火) 14:03
残暑お見舞い申しあげます
631 :
ご丁寧にどうもです!:2001/08/07(火) 22:34
申し上げます〜
なかよし編集部って柴田亜美の漫画の影響で
良いイメージあったんだけど…ひどい所だったのか…
633 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 01:58
やっぱりCLAMPを連れて来ちゃったあたりから、
なかよしがなかよしで無くなった気がする。
CLAMPの単行本で一時的に稼げたかもしれないけど、
なかよしらしさを持たない作家を看板にした代償は大きい。
634 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 02:04
>>633 CLAMPは・・・雑誌に取っちゃ麻薬的作家だよ。
連載やめた雑誌は基礎体力を根こそぎ奪われるから
635 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 02:15
なかよしも初心に戻ればいいのにねー。
636 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 02:20
純度の高いコカイン(CCさくら)で麻薬(萌え)の味を占めた廃人が
効きもしないシャブを打ちまくってる様がいと哀れなり
637 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 02:25
それ以前にセラムンは?
でも、セラムンやさくらの影響の恐ろしさは・・・
増刊がなくなったこと。
638 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 02:27
>>637 セラムンは確かに売れたけど、武内はなかよしの生え抜きだったわけだし
CLAMP参入ほどの影響は実言うと無かった。
有ったのは売り上げの伸びだけ。少なくとも今のような変容はない
639 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 03:20
効きもしない(自家製)シャブ=生え抜き漫画家による萌え漫画乱発
640 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 06:13
>>632 「柴田亜美の漫画通り=ヒドイ所」
のような気がしますが(w
>>639 純度が低くてジャンキーには繋ぎにもならぬ。
642 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 06:55
昨日、本屋で小学校低学年ぐらいの子供達が「おとなにナッツ」の話を
しているのが聞こえたんで、あれはやっぱり、小さい子には人気あるのかなあ。
ただ、「3巻と4巻と5巻見つけたっ」とかわけわかんない内容だったけど(笑)
そういう嘘もしくは勘違いが生じるのは、もっと読みたいという願望があるからだろうし。
で、その前日に出たばかりの2巻を(笑)私も買ってきました。
トレーシングペーパーの帯が特製でプレゼントのお知らせあり、というのは、
やっぱり売れてる証拠なんでしょうね。
うーん。正直言って、ピンとこないんだけどなあ。
643 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 10:19
age
644 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 16:23
征海さんには、まともに話を作れるようになって欲しいな。
せめてまともな原作者つけれ……。
645 :
花と名無しさん:2001/08/09(木) 03:52
age
646 :
花と名無しさん:2001/08/09(木) 07:50
647 :
花と名無しさん:2001/08/09(木) 19:24
心配なのであげ
648 :
花と名無しさん:2001/08/09(木) 19:36
649 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 00:36
「人類滅亡まで」と同じような「なかよし廃刊まで」の時計・・・
今何時何分でしょう。
650 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 00:56
新井葉月さんってどうよ?
いつまでたっても画力・人気ともマターリだねぇ>新井さん
昨年ごろまではコンスタントに増刊に載ってたけど
最近見なくなった…
652 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 12:08
新井さん好きだよ〜!
デビュー作から見てるよ…。
653 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 12:50
∩v∩
((巛 川 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||∂。∂N < なかよし、逝ってよし!!
q ∞ P \_____________
し--J⊃ ) )
654 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 14:51
>>649 ワラタ。ccさくらが終わり、ミュウミュウが始まったとき時計の針が一気に進んだ気がするけど、
今は少し止まってんじゃないの。
ミュウミュウがアニメにでもなれば、針はまたどちらにか動き出すだろう。
>653
ハナコだね〜。
656 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 16:28
657 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 17:45
りぼんは編集長変わっていい方向にいきそうだよ。
なかよしもどうにかしなきゃ・・・
658 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 18:18
>>656 ハナコおねいさん=昔のなかよしのお便りコーナー(ちゃめっこクラブ)の進行役。
659 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 20:05
658By片岡みちる
660 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 20:08
なかよしはもう死んでいるのに
生命維持装置をつけられて無理やり生き長らえさせられている。
って感じ。
661 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 23:31
しゃらんら
662 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 23:40
今、何部くらい売れてるんかね?
663 :
花と名無しさん:2001/08/11(土) 00:09
新井葉月さん、一番新しい所でコバルトの挿絵ですね。
「わたしたちの『翼』」というやつです。
雑な絵でちとがっかりさせられましたけど(涙)
664 :
花と名無しさん:2001/08/11(土) 09:23
665 :
663:2001/08/11(土) 10:55
コバルトは集英社でしたね。
講談社はX文庫でした。失礼をば。
666 :
花と名無しさん:2001/08/11(土) 12:40
ハナコ懐かしい!今なかよし読んでる人で
ちゃめクラ知ってる人なんて殆ど居ないよね・・・。
667 :
花と名無しさん:2001/08/11(土) 14:42
八木千秋知ってる?
ありきたりな話だけど、
正統派でけっこーすきだった。
>>667 八木ちあき ですね。
昔のなかよしを語るスレの方が話出来るかもよ。
669 :
花と名無しさん:2001/08/11(土) 17:42
八木ちあきの「おもちゃ箱革命」すごい面白いですよねー。
本気で笑えるギャグって少ないけど、八木さんのは本気で笑いました。
670 :
花と名無しさん:2001/08/11(土) 23:17
コミケでかなしろ本(本人の没イラスト集)を買った
コピー本で300円だったが、それなりに面白かった。
671 :
花と名無しさん:2001/08/12(日) 00:13
じゃあかなしろ先生にあったのですか?
672 :
>664:2001/08/12(日) 00:17
いや、素晴らしいじゃないですか(笑)
ところでコミケでミウミウのえっちな本がけっこーあったね
いまいちそそられないんで買わなかったけど
むしろだぁ×3の以下略
673 :
花と名無しさん:2001/08/12(日) 00:33
ちゃおスレで立川恵んの話題でてた。
674 :
花と名無しさん:2001/08/12(日) 02:30
立川さんって、タカマガハラ以来1ページに話を詰め込みすぎる傾向ってないかな?
何かゆとりがなくて息が詰まりそうになる気がする。
も少しマターリしてれば、話が古くても充分読めるようになると思うな。
やっぱり今はミュウミュウが最後の砦なんだね……。
675 :
うざかったらすいません:2001/08/12(日) 08:04
りぼんスレではお楽しみ祭があって先生の顔の話で盛り上がってますねー。
なかよしで綺麗というと誰でしょうか?
なんとなーく個人的な予想。(写真とかみたことない人)
綺麗→浩峰尚、原明日美、高瀬稜
結構綺麗→水月りゅん、永遠幸、高上優里子、かなしろにゃんこ、いのせかおり、神崎裕、
井沢陽子、いそがいちあき、おおうちえいこ、楠木うたえ、小坂理絵、
立山京、月原早紀、戸川あき、なかの弥生、藤森香純、桃木毎実
普通に綺麗→安藤なつみ、笹野鳥生、真伊藤、卯月まゆこ、岡村香穂、藤堂はくる、
にしおかさとし、大坪愛生、フクシマハルカ、みなみ由果、山名沢湖
ちなみに、川村美香、香成かおり、えぬえけいさんたちは
実際写真見て(小さい写真だけど)結構可愛いと思った人たち。
以上、作品やデジなかの似顔絵を参考にしてみました(藁
ま、女の人は化粧によって全然別人になれるし、化粧を本当に上手くすれば
世の中の殆どの人が綺麗な類に入れるような気がする・・・ということを前提にして・・・ね・・・。
というか、予想したってどうしようもないけどねー(^^;)
676 :
花と名無しさん:2001/08/12(日) 20:31
水上航は結構美人だと思うよ。
私的にね・・。
なかよしのサイン会って、整理券くばんないの?
もし、整理券くばる時間知ってたら教えて。
677 :
花と名無しさん:2001/08/12(日) 23:11
>>679 本誌には事務局(03-5965-2039)に聞けと書いてある。
679 :
花と名無しさん:2001/08/13(月) 10:18
サイン会か…いってみたかったよ。
680 :
花と名無しさん:2001/08/13(月) 22:14
681 :
花と名無しさん:2001/08/13(月) 22:22
>>680に全面的に激しく同意。
実力はあると思っていたのに話がイマイチなことが多かったのは、変臭者のせいか。
682 :
花と名無しさん:2001/08/13(月) 22:26
武内直子は確か、編集者に原稿を無くされてキレて辞めたんだよな。
連載中の漫画をほっぽり出して。
どういう経路で戻ってきた(戻ってこれた?)のかが不思議。
683 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 01:34
また見たい人はお手紙をvとかあったけどまた描くのかなあ?
684 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 08:50
ナッツって、裸は裸でもプール際の飛び込み間際って感じの裸ばっかりだから、健康的すぎ。
あと、裸は裸でも局部誇張なしってとこか。どちらかっつーと直線的な背中が多いし。
なのでage。
685 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 20:10
10年ぶりくらいに、武内さん目当てでなかよしを買ってみました。
名前を知ってるのは他に高瀬さんと秋元さんくらいだったけど、
絵が古臭くなってるなあ・・・という印象。
あと、猫部さんがハムスターかいてるのにびっくりしました。
武内さんのはあれでいいんじゃないかな〜とは思いましたけど。
勢いがあるし、絵もきれいで、なつかしかった。
686 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 23:19
今日やっと武内さんの新作読んだよ。
個人的に面白いと思ったよ。テンポも良いし。
つーか主人公の想い人の男の子(名前忘れた)のセリフに
全部(笑)がついてたのが…ツボにはまった…
687 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 01:50
ドコイショーイ
688 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 13:35
あげよう…
689 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 18:18
私も武内さんの読みきり面白かったけど、あれを載せるなかよしは
終わってるよ(w
690 :
名無し:2001/08/15(水) 21:55
安藤なつみ先生は綺麗な人ですよ。名古屋で見たっていうか名古屋に住んでるらしい。
直子姫(藁 の面白いとは思ったんだけど、続きはなあ・・・
ぱーんちに「連載の書き方忘れたから読み切りで」って描いてたけど
やる気満々なのか?
692 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 08:20
武内直子の掲載ですか。
笑えますが、続き見たいとは思わない・・・
693 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 12:26
武内先生は弾けたギャグよりも、
フツーのシリアス描いてた方がいいような気もするんだけどね。
紫部さかなが消えたわけ、はじめて知った。
でもなかよしの株を下げるような公表しちゃってよかったの・・・?
694 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 13:15
姫の読みきり、最初、読みきりだとは知らなくて、
連載の第1回目かと思った。
こんなのが連載しちゃぁ、マズいな…と、思った。
本当、姫には、マトモなのを書いて欲しいよ
PQは葬り去って、ね。
695 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 18:15
直子姫には戻ってきてほしくない・・・。
でもなかよしの為と思うと・・・(鬱
696 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 19:40
個人的には、野村あき子に帰ってきて欲しい。
あの人、今どうなってんの?
もう、なかよしを去ったの?
697 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 20:13
姫はセラムンでこりてるからなあ、連載。
698 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 23:42
セーラームーンはドラゴンボール並だったよね。
連載始めて作者の方はちょっと続けて終わらせるハズだったのが
爆発的に人気が出てしまって嫌でも終わらせられなくなって
有る意味可哀想かもね。
699 :
花と名無しさん:2001/08/17(金) 12:30
ファンだった私も一部で終わっておけば・・・と思ったからなぁ。
700 :
花と名無しさん:2001/08/17(金) 20:02
武内直子は逝ってよし。
まじめに子育てでもしとれ。
701 :
花と名無しさん:2001/08/17(金) 21:05
>>700 同感。
ついでに旦那の尻を叩いてくれれば見直します(w
702 :
花と名無しさん:2001/08/17(金) 22:12
大合作があったら面白そう
703 :
:2001/08/17(金) 22:35
>>698 同意します。最初のセラムンは面白かったけど
シリーズ化してからの暴走は、あんな話を書いた姫も何だけど
載せた編集部はそれこそ逝って良しね。最初で止めとけば
今も良い漫画書いてたかもしれないのに。
704 :
花と名無しさん:2001/08/18(土) 02:24
トガ死とセットで逝ってよし。
どっちもいらん。
描けねぇなら連載すんな。
705 :
花と名無しさん:2001/08/18(土) 14:37
直子姫は直子姫でまた連載始める感じじゃない?
「ちょっとおかしな二人に再登場してもらいたい人は
どんどんファンレター送ってねvvv」なんて最後の方に書いてあったし・・・。
直子姫、また小銭儲け始める気っぽかったよね。
あれは小学生レベルの子にはウケないでしょ。
どう考えても昔の直子ファンだった人向けだよありゃぁ。
706 :
花と名無しさん:2001/08/18(土) 16:29
話を変えてごめんなさい
今更なかよしを立ち読みしたんだけど、Bウォンテッドの「女神」のところで
もにょってしまった。
いろんな意味をこめて女神にしたんだろうけど
私の中では美人比喩の最上級だったから…
ちなみに私の中では
妖精<天使<悪魔<絶世<女神 天使なら許せたんだが…
…なんか恥ずかしいねすみません。
今日最新号立ち読みしてきたけど……漏れはやっぱり武内直子要らない。
「当たり前の流れ」が描けない作家はもう要らないよ……。
勝手に金使われたら切れろよ主人公!!
マジでこの人に頼るのか…なかよし変臭部は。
708 :
花と名無しさん:2001/08/18(土) 23:27
よそからまた誰か・・・今でさえ連載あふれてるのに。
少女アニメはもう終わってる・・・
709 :
花と名無しさん:2001/08/18(土) 23:45
あの投稿者さんがデビューできたらなかよしはどうなるだろう・・・
ふふふ・・・。
710 :
花と名無しさん:2001/08/18(土) 23:53
>>696 野村あきこさんは、もう既になかよしから撤退してますね。
>>708 少女アニメ?
誤爆??
>>709 あの投稿者さんって誰なんですか?
何か面白そうなネタだから、是非!
711 :
花と名無しさん:2001/08/19(日) 00:03
696じゃないけど、野村あきこは何の問題もなく辞めたの?
(何の問題もなかったら辞めない気もするけど)
好きだったから気になる〜。
紫部さかな(今は違うけど)には頑張って欲しいなぁ。本気で。
新しいPN、投稿欄とかで見かけた人いないかな。
でも投稿してるとしたらどのあたりの雑誌だろう?
712 :
花と名無しさん:2001/08/19(日) 02:48
>>710 あの投稿者さん。
よく日記が面白ければ漫画も面白いんじゃないか、と言いますが
なかよし投稿者にも日記が面白い人いるんです。
でもここで名前を言うのがこわい・・・。
713 :
花と名無しさん:2001/08/19(日) 03:01
>706
私は貴方の不等式に、もにょりましたが・・・
その順序は何処から?
714 :
花と名無しさん:2001/08/19(日) 14:01
あげ。
715 :
花と名無しさん:2001/08/19(日) 16:42
直子姫帰ってきたからクラムプはちょびっツに専念できるね♪
仲吉もクラムプ雇うの大変だったでしょ金銭的にも。
716 :
花と名無しさん:2001/08/19(日) 22:43
姫の今回の読みきり、良かったという人に聞きたいのですが・・・
今回のなかよしのなかで一番良かったですか?
717 :
花と名無しさん:2001/08/19(日) 22:46
今のレギュラーで、当たりそうな人っている?
ちゃおスレで話題が出てたけど、いまのなかよし、娘。で
発行部数の減少食い止めたの?
719 :
花と名無しさん:2001/08/20(月) 01:08
あのさ気になってる事あんですわ
この間の少コミにのってたんだけど今度ちゃお(?)でデビューする山田なんとか(さくらだったかな)って仲良しで見た事ある気がするんだよね…
オレの気のせい?それとも仲良しで描いてた作家?誰か知らない?
720 :
花と名無しさん:2001/08/20(月) 01:55
>>716 直子姫っぽくて良かったの意じゃないの?
>>718 娘。人気らしいね。
でも似てないよね娘。の絵誰がダレダカわかんない♪(w
721 :
花と名無しさん:2001/08/20(月) 01:57
>>151は嫌や。あまりに異常すぎ。
. 、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | ・ | ・ | V⌒i
_ |.\ 人__ノ 6 |
\ ̄ ○ /
. \ 厂
/ _____/
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
722 :
花と名無しさん:2001/08/20(月) 20:27
このすれ時期に潰れる予感(w;
723 :
花と名無しさん:2001/08/20(月) 20:39
す、すごいダウナーなスレだ。
>675
知らないと言う事は幸せだと思おう!
ちなみに私は移動教室等で殆どの方に会ってるが
675さんで当たってる人は………(汗
今回の移動教室、東京会場に原明日美さんがきたと
聞いたのですが綺麗なのかな?
ギャルだというので気になってたり・・・。
WJで奥さんが旦那のマンガでキャラ描いてたみたい。
板違いスマソ。
727 :
花と名無しさん:2001/08/20(月) 22:56
>724 675
確かに当たってない…(爆)
以前大阪会場で綺麗な人が居た。服装もおしゃれだった。
名前憶えてないけど2回くらい見ました。
728 :
花と名無しさん:2001/08/21(火) 04:35
ちゃおスレで出てた話なんですけど、何故なかよしってああもコミックスが
出るのが遅いんでしょうか?
あと、
>>713,
>>724,
>>727さん、過去レスへのリンクは半角>>に半角数字ですよ。
覚えましょう。
729 :
727:2001/08/21(火) 07:23
>>(⌒∇⌒)/ ハーイ
730 :
706:2001/08/21(火) 12:58
>>713 そうですね。私も書いてて自分が嫌になった。
架空の生物での美人の比喩はどんな順になるかと思って勝手に考えただけです。
もにょってしまった人はごめんなさい
731 :
花と名無しさん:2001/08/21(火) 14:49
>>728 ずばり、売れないからでしょう。
売れないものを出版するのは無駄な投資だから。
732 :
花と名無しさん:2001/08/21(火) 16:11
733 :
花と名無しさん:2001/08/22(水) 12:42
なかよしが今の形になった、そもそも
最初のきっかけは「きんぎょ注意報!」とも
考えられる。
あれのアニメにアラレファンの大きいお友達が
飛びついたことで、そちらを見るように・・・
734 :
花と名無しさん:2001/08/22(水) 20:48
アラレファンって(笑)
735 :
花と名無しさん:2001/08/22(水) 22:01
セラムンがなかよしをダメにした。以上。
736 :
花と名無しさん:2001/08/22(水) 22:02
しかし明るい話題は無いものかなあ……。
>>711 野村さんは確か何かあったと思ったんだけど、さっきちょっとだけ調べても出て来なかった。
紫部さんのストーリー物とか見てみたいのは私だけ?
>>731 売れるものを作るためのまっとうな努力をしてないくせに、
売れないって決め付けてるのね、講談社(苦笑
737 :
花と名無しさん:2001/08/22(水) 22:02
そういえば、霊の誘拐犯の家に禁中があったそうで、
それで嫌みいわれたけど・・・他にいわれた人は?
738 :
花と名無しさん:2001/08/22(水) 23:12
>>736 大丈夫、私も読みたいと思ってるよ。
しかし、なかよしも惜しい人材をなくしたねぇ。
740 :
花と名無しさん:2001/08/23(木) 07:22
>>739 第一期のベリルの話で終わってれば
罪は全然無かったのに。
金に目がくらんで姫に無理じいさせた編集部が恨めしい。
741 :
花と名無しさん:2001/08/23(木) 21:27
>>711 「掲載誌との方向性」だそうです。
「編集部の方々にご迷惑がかかりますのでつっこんだことまでは書けませんが…」とのことなので、
何かあったんだろうね…。
742 :
741:2001/08/23(木) 22:43
↑「掲載誌との方向性の違い」ですね…。
スマソ。
743 :
関係ないけど:2001/08/24(金) 10:30
なかよしフェス【東京】
松坂屋上野店 南館 1階特設会場
期 間 8月30日(木)〜9月4日(火)
交 通 JR御徒町駅すぐ・地下鉄銀座線
上野広小路駅・大江戸線 上野御徒町駅
時 間 10時〜19時30分(最終日は18時閉場)
問い合わせ先 03‐3832‐2002
ミュウミュウ描いてる人来るらしいね。
744 :
花と名無しさん :2001/08/24(金) 11:14
来月からなかよしは「いってよし」にリニューアルいたします。
745 :
花と名無しさん:2001/08/24(金) 12:54
>>743 ついでに、極めて痛い、ミュウファイブも来ます。
消防とか、新学期はいってるとこから見てヲタ狙い?
747 :
花と名無しさん:2001/08/24(金) 22:18
コミケの時期を外しただけだったり。
サイン界とよく重なるからな・・・
748 :
花と名無しさん:2001/08/25(土) 00:18
出てくる人、随分減ってるね。
今月号で、四コマが猫部ねこ、真伊藤、ナフタレン水嶋の
三人だけと知って驚いた。
立山京も鮎川いわなも消えている・・・いいのかこれで。
そういえば、八木ちあきや新井葉月、笹野鳥生でさえ
最近出てこない・・・
749 :
花と名無しさん:2001/08/25(土) 00:46
ああ、紫部かむば〜っく!!
>>748 良い面子がごっそり消えてるような……。
んで、本誌に残った面子があれか……。
征海にミュウミュウなんざ描かせてる場合か?とか思ったりして。
>八木ちあきや新井葉月、笹野鳥生
話がちゃんと作れる作家ばかりだな、この面子。
750 :
花と名無しさん:2001/08/25(土) 17:57
本当に勿体無いことだねぇ・・・。
武内擁護って結構いるんだねぇ。
松本洋子に帰ってきてもらいたいんだけど、現状無理やろうか。
誰かも書いてたけど、私もセーラームーンがなかよしを
だめにしたんだと思うよ。
CLAMPと柴田亜美のマンガでとどめだったと。
関係無いけど少女漫画板って、やっぱ女多いせいか穏やかやね。
ネトゲー板に帰るよ(・∀・)ナカヨシガンバレ!
752 :
花と名無しさん:2001/08/26(日) 20:25
でも問題が、もしセーラームーンもきんぎょ注意報も
なくてあのまま八木ちあき、松本洋子などの
古いラインナップから、そのまま正統派の
若手・・・笹野鳥生とかに引き継がれて
似たようなことばかりやってたら、
なかよしは採算レベルを保てたのだろうか。
753 :
花と名無しさん:2001/08/26(日) 21:30
武内先生も、初期の読み切りや短期連載の方向性で描いていれば良かったのに。
754 :
花と名無しさん:2001/08/26(日) 23:07
セーラームーン:部数増加に大きく貢献。
CLAMP作品:部数への影響は少ない。
756 :
花と名無しさん:01/08/27 06:38 ID:ZTxFqGXI
>>753 同感です、セラムンもそうした方が良かった。短編みんな面白いもの。
757 :
花と名無しさん:01/08/27 06:44 ID:7xJNzVqo
>>752 セラムンもきん注も(特にセラムン)一時的に部数を伸ばしたけど
長く続けすぎて結果的に減ってしまったんじゃあないかな。
美味しいラーメンが出来て大評判、調子に乗って味を変えたら
逆効果でお客さんが激変。セラムンなんかそんな感じ。
758 :
名無し:01/08/27 14:16 ID:5o5sSbn6
新メンバー加入で娘物語はどうなる?
759 :
花と名無しさん:01/08/27 17:19 ID:fu8fT7T2
娘物語、ワンパターンで面白くないんだけど・・。
760 :
花と名無しさん:01/08/27 21:21 ID:epxhLgW2
>>759 激しく同意。これがメンバーの人数分続くのかと思うと…ウンザリ。
761 :
花と名無しさん:01/08/27 21:28 ID:rCB3nMXs
夏コミでなかよし本を手に入れたけど、その中だけで
あしざわ深花、上野すばる、海野つなみ、永澄田えま、
CLAMP、武田うみ、たておか夏希、立山京、田中美穂子、
月原早紀、なかの弥生、にしおかさとし、野村あきこ、
藤堂はくる、藤村香純、松本洋子、宮本千裕、八木ちあきは
多分もうでてこない・・・大丈夫か?
762 :
花と名無しさん:01/08/27 22:19 ID:1kXLdZPk
武田うみさんってまだ2作しか描いてないじゃん・・・。
あ、でも公式HPで冬ラン用のネームは描いてるって言ってたな。
会議?で通るといいねぇ。
ところで田中美穂子さん、どういう人か思い出せない・・・(鬱)
763 :
花と名無しさん :01/08/27 22:24 ID:z/3mvSO.
ゴーストハント好きだったのに...
764 :
花と名無しさん:01/08/27 23:05 ID:9NfC/SLM
≫761
好きな作家が多いので残念。
IDって変わるのねー。
766 :
花と名無しさん:01/08/28 19:22 ID:EnDskp7E
ID付けるようになったのね、ひろゆき。
767 :
花と名無しさん:01/08/29 13:22 ID:A32iqNZA
早売りゲットしたかたいます〜?
768 :
コーラック:01/08/30 07:13 ID:rmK6JP6.
今日あたりゲットしてくるぞー!
769 :
花と名無しさん:01/08/30 08:28 ID:WutwTbKw
えっ!?なかよしなくなったの?
399 名前: ★ 投稿日:01/08/30 09:26 ID:???
会談に参加して只今帰宅です。
なかよしを維持するための構造改革の路線は決まりました。
幾つかの手段を同時に取ることになるでしょう。
おそらく、「イリエ編集長の趣味」の時代は、今月号を持って終了です。
公式声明(あるのかな?)をお待ち下さい。
771 :
花と名無しさん:01/08/30 21:09 ID:XpP8EcIY
早売りゲットした人内容教えてくださいー!
772 :
お願い :01/08/30 21:20 ID:Txf8a99g
都内で早売りしてるとこ教えてくださ〜い
773 :
花と名無しさん:01/08/30 21:37 ID:IkCvtcb.
買ってきましたー!
何か質問してください〜(藁
>770
その書き込みは、どのスレであったのですか・・・!?
なんかこの頃なかよしも変わってきてる気もしますものね〜。
774 :
花と名無しさん:01/08/30 23:31 ID:6JKzZZA6
>773
質問しようにも、今のなかよしで先が楽しみだからネタバレしてくれ!って漫画は
ほとんどないしねー。
>770は、批判要望板にあった削除屋さんの書き込みの改変コピペと思われ。
2ch→なかよしに置き換えただけでしょう。
危機的状況にある2大メディア。(そんなおおげさなもんではない)
775 :
773:01/08/30 23:54 ID:c3Ey9/T6
>774
そうだったのですか。ありがとうございます。
「入江編集長の趣味」はまだ続くかもなのですね・・・。
776 :
名無し:01/08/31 01:50 ID:sJyipHAU
とりあえず立川先生のマンガの展開教えて!
>>776 自分で読んで確かめたほうがいいと思うが?
ここで聞いても何もならんでしょ?
778 :
花と名無しさん:01/08/31 10:41 ID:TqKbzOM.
娘。はどーなった?今回、ゴマキでしょ?
779 :
名無し:01/08/31 10:44 ID:bPzdxELU
だってまだ通常では売っていないでしょ
780 :
花と名無しさん:01/08/31 20:05 ID:n9BurB8w
表紙が、ごまきだけでかい!!今ままで全員同じ大きさだったのに〜。
781 :
花と名無しさん:01/09/01 10:08 ID:BPahKkjs
ゴマキ脱退するらしいしね(w
782 :
花と名無しさん:01/09/01 10:26 ID:72vDaE.o
オールスターカレンダーの発売が出てたね。
でも、フクシマハルカがいなかった……
頑張っていても、まだまだ新人ってことか??
(でも少なくとも娘。よりかは人気があると思うんだけどな〜)
783 :
花と名無しさん:01/09/01 11:35 ID:mEpcSbkY
今日はサイン会ですね。
もらいに逝ってきます。
784 :
花と名無しさん:01/09/01 11:40 ID:M/tRjooE
>>782オールスターカレンダーですか!詳しくおしえてくださいー。
スターなんかいたっけ?(ぼそっ
786 :
花と名無しさん:01/09/01 12:44 ID:qZUUVWMs
それ、いっちゃぁ…
787 :
花と名無しさん:01/09/01 15:31 ID:hTcemSUA
なんでちゃおがあんなに売れてるのか考えてみて思ったこと
ちゃおは作者・作品びいきをしていない。
だから特に面白いのはないけど割と見れる雑誌なのでは?
りぼんやなかよしは表紙になるの限られてるからなー。
えぬえけいや水上航、安藤なつみは結構小学生受けする絵だと思うんだが?
娘。はうまいけど小学生が萌える種類の絵柄じゃないし
第一子供はみんなモー娘大〜好き!って訳でもないのに2ヶ月連続は…
ミュウミュウはひどい時は本当にひどいしなー
今のなかよしは表紙買いの人が制限されてると思う
788 :
花と名無しさん:01/09/02 01:02 ID:C7C/Gyfc
>776
立川先生のネタバレできなくてごめんね〜^^;
789 :
花と名無しさん:01/09/02 04:12 ID:vyaI5Qzs
モー娘。の連載始まってからどれくらい部数上がったか
知っている方いますか?
あと、直子姫のときもどれくらい上がったのか気になります。
誰か教えて下さい!
790 :
ジパング:01/09/02 04:26 ID:P4Uz3wsk
なるほどなかよしは少年誌でのサンデーの状態か。しかしミンクがアニメ化するらしい。sテールの再来となるか?。テレ東ならきついががんばってほしい。
低年齢層の読者を獲得できなくなった今じゃ中長期的な部数の回復は難しいよね。
792 :
花と名無しさん:01/09/02 05:12 ID:7vC5nMxg
長期的小子化なので対象年齢を上げるしかない。だがなかよしが少女コミックみたいになったら嫌だな。
793 :
おばちゃん31才:01/09/02 08:21 ID:RcuRw3EY
昔のなかよしは面白かった…。20年前とかのまだ、あるよ。ハラハラドキドキ少女漫画の世界で…。
794 :
花と名無しさん:01/09/02 09:11 ID:BFGSUg16
昔の話はそのスレがありますよ〜。
でも、じつは同意なのですが(笑
795 :
百合子:01/09/02 10:06 ID:eapp4Tag
ミンクは本当にアニメ化でしょうか?
結局はどうなのだろう。。。
立川先生の古いファンとしては非常に気になる。
芸能話の綺麗な部分しか殆ど描かれていないから物足りない。
汚れた部分も描いて欲しい。
先生の技量なら、描けるはずなのに。
小学生向け雑誌に「汚れ部分」は描いてはいけないのかしら。
でも応援している気持ちは変らず存在している。
きっと一生好きだと思う。
796 :
ジパング:01/09/02 10:44 ID:P4Uz3wsk
10月に放送されるそうです。ミンクもパパラッチに狙われたり、いじわるされてたような?。
797 :
花と名無しさん:01/09/02 14:14 ID:scRZHD3M
>>796 それ、ただの噂ですよ…。
企画自体はあった(らしい)けど、潰れちゃったようです。
ひょっとしたら来春あたりにアニメ化されるかもしれませんけど、
少なくとも今年の10月から、ってのは無いです。
798 :
花と名無しさん:01/09/02 14:46 ID:swrTMJb6
だぁ・だぁ・だぁはどうです?
>798
10月号はお休みですよ。
800 :
ジパング:01/09/02 17:50 ID:PGUdRTSg
それは残念。ガセネタですいません
801 :
花と名無しさん:01/09/02 18:44 ID:x2KoQZ8.
本屋でバイトしてるんですが、結構出てるみたいです。なかよしが末期とは内容のことですか?
ここの人たちってやっぱりなかよしがもっと売れて復活して欲しいと思う人の方が多いんですよね?
803 :
花と名無しさん:01/09/02 22:47 ID:7vC5nMxg
復活はしませんか?
804 :
百合子:01/09/02 23:21 ID:YFI.viLE
>>796 >>797 どうも有り難う御座います。
>>802 売れ行きはそんなに忌々しき事態なんでしょうかね?
私は立川先生しか(殆ど)見ていない状況ですので参考になるか分かりませんが
とりあえず思ったこと。
モームス漫画はつまらないから、要らないと思いました。
絵は似ている時と似ていないと気が有りますね。
でも「書き分けの技術」はまだあるほうかと。
かなり美化して描かれてるねぇ。どのメンバーとはいえませんが。
2・3パターンの書き分けしか出来ない作家と比べれば描けている方。
話の内容は語るまでもなし。
モーヲタの方々は貢献して下さっているのかしら?
805 :
ジパング:01/09/03 01:48 ID:SL0YPogI
(1)まずポストハムスター対応戦略を立てる。(2)CLAMPをヤンマガから召喚・いまさらだけど。(3)大掛かりなメディアミックスをする。これでなかよし復活。か? モームス漫画は美化しすぎとは思う。
CLAMP呼ぶ位なら、他のライバル雑誌から引き抜きでもかけたほうが
まだ効果あると思われ(苦笑
萌えだけあるいは異常恋愛観マンガは漏れは見たくないYO!
807 :
花と名無しさん:01/09/03 05:07 ID:Q8my1cLU
でも結局クランプはなかよし売上にはあまり貢献してないんでしょ???
呼んでも意味ないよー。
なかよしにはりぼんに対抗してお洒落な漫画を増やすといいんじゃないかなあ。
りぼん並のかわいい絵が描ける人が必要だと思う。
絵さえ上手ければ売れてしまうという、りぼんの漫画家みたいなのをね・・・。
そうはいえども、つまらない漫画は嫌だけど。>高須賀や槙みたいのとか・・・。
ところで水上航がいまいちカラーとかにならない理由だけど
私は水上さんが、本来の読者には今1番か2番目に人気があるような
気がするんだけど(ネット上で見る限り、水上ファンがかなり多い)
それってちゃおやりぼんを買っている子たちに人気があるから
(つまりアンケートを出さない子たち)
誌上では人気があまりないような扱いされているのかな?と思ったりして。
808 :
花と名無しさん:01/09/03 05:58 ID:RbmMK.AM
自分が小学生の時ちゃおを時々読んではいたけれど
何故買わなかったのか・・・(理由は自分でもよくわからないけど。)と
今の子が何故なかよしを買う気になれないのか・・・
と似ているかもね・・・。
ちゃおで、すごい面白い!と思った
赤石道代の「ワン・モア・ジャンプ」だけは、ちゃおを借りて必ず毎回読んでて
もう一つ赤石さんのほどではないけど、面白いと思った漫画もあったのに
何故か買わなかったかったんだよね・・・。
でも他の漫画は、別につまらないとは思わなかったんだけど
特別面白いとも思ってもなかったんだけど・・・。
たとえ、面白い漫画が多く載っていたとしても
買わなかったかもしれない。
何故かなあ。
今の自分は、単行本、絵が好みだったら
内容たいして面白くなくても買ってしまう。
絵がじっくり見たいがために。
内容だけが面白い漫画は
立ち読みとかして済ましちゃうて場合も多い・・・。
今の小学生の多くにとっては絵重視なのかなあ。
なんか文章わけわからなくてすいません・・・。
809 :
花と名無しさん:01/09/03 07:20 ID:YNXYvb/6
絵がかわいい漫画も話が面白い漫画も必要だよね。
もちろんその辺のバランスがとれてる漫画も。
810 :
花と名無しさん:01/09/03 13:13 ID:0UPHrLQA
花とゆめは面白いけど、なかよしは内容が薄いよな。
811 :
花と名無しさん:01/09/03 14:35 ID:7LLhlRaA
絵を重視するのはいいんだけど、そのせいで画面構成がごちゃごちゃしすぎ、
という漫画が多いような気がする。
そうなると、ストーリーの善し悪し以前にストーリーそのものが把握しづらくなって、
来月が楽しみ!ってことにならない。
立川さんとかかなりその傾向が強いような気がする。実は私は、
雑誌では毎月流し読みしてて、単行本の小さい判型で読みなおして
やっとストーリーを把握できるってパターンが多いんだ。
娘。漫画は、実はその点では優れていると思ったり。
なかよしに限らず、最近の少女漫画はみんなそういう傾向あるけどね。
小さい子も読む雑誌なんだから(あるいはそれを目指してるなら)、
もうちょっと考えてもらいたい。
812 :
ジパング:01/09/03 15:11 ID:DokRclwI
クランプのことは冗談で書いたんですが・・・・。808さんの言うことわかりますよ。先が知りたいだけなら、借りるか立ち読みでいい。個人的にはミンクはバランスのとれた漫画だと思う。
813 :
花と名無しさん:01/09/03 16:20 ID:MBri/gFk
私は、イマドキ!(藁)の子が気に入るような絵が描ける人が必要だと思うんだ。
万人受けする絵というか、
ミンクとかは小学生に幅広く受ける絵だとは思わないんです・・・。
勿論内容がいいから人気はある(?)んだろうけど・・・。
なかよし買っている小学生ってさ、内容重視の子が多いんじゃない?
(絵重視だったらりぼん行くもんね、あとふつ〜の恋愛だけを読みたい子とか)
だから、今のなかよし読者に加えて、他の雑誌買ってる絵重視の読者も
なかよしに引き抜く(?)ためにはりぼん以上のかわいい
万人受けの絵かける人を起用するといいと思う。
思ったんだけど、りぼんって漫画スクールでも
かわいくない絵だったらはっきり「可愛くない」って投稿者に言うみたいだし
なかよしも担当さんとかが、絵の面で、画力を上達させるだけのコメントじゃなくて
可愛くない絵だったら可愛くないって言えばいいような。
あ、でもそれで絵が皆似たり寄ったりしちゃったら嫌かも。
うーん、難しいわ・・・。
814 :
花と名無しさん:01/09/03 16:25 ID:IVA.dnS2
発売日あげ
815 :
あや:01/09/03 16:58 ID:wArNXhrQ
jK?Wず胚ラjnM糾オミ、ミ?Lナ”oF
817 :
ジパング:01/09/03 18:59 ID:DokRclwI
なかよしは作家を甘やかしているということ?。流行りの絵とはGALSとかですか? しかし、某少年誌のようなサバイバルレースは無理かと。
コテハンうざい。
819 :
813:01/09/03 20:48 ID:qCxdTOPI
>817
いや、甘やかしているわけじゃないだろうけど
個人的に思うのは、なかよしは絵に関する
流行的可愛さとかはあまり求めてような感じだから・・・。
流行の絵って、ただたんに流行りの服を着せるだけでなくて
絵自体そのものが可愛い、流行の絵ってあるじゃない?例えば槙さんとか。
しかも槙さんは絵だけで売れてるって感じも見受けられるからさー。
820 :
813:01/09/03 20:55 ID:WBpohOXs
あ、817さんはミンクのこと言われたのが気になってるのかな?
ミンクのことも、勿論かわいい絵だと思いますよ。
ただ、流行?というと、別に時代遅れじゃないけど
どうかな?ということです。
流行求めてる小中学生が多い中、その一般的な小中学生全員に
受けるという絵とも違う気がするので。
821 :
花と名無しさん:01/09/03 21:10 ID:SLCwZwzk
ザ・ネクスト2万歳!
822 :
花と名無しさん:01/09/03 21:45 ID:qpjKN8/g
ザ・ネクスト☆あげ
823 :
花と名無しさん:01/09/04 00:21 ID:hk4rWCoo
万人受けする絵で売る人って1人いれば十分じゃないのかなあ。
なぜりぼんは…
824 :
花と名無しさん :01/09/04 01:02 ID:kRxC6uEs
どっかで聞いたんだが、
ちゃおに売上数量負けたらしい
825 :
花と名無しさん:01/09/04 01:06 ID:ie7VBXLQ
「なかよし」って
『キャンディ・キャンディ』と
『セーラー・ムーン』連載時は
「りぼん」よりも発行部数が多くて人気だったらしいね。
最近は、また落ちてきてるの?
とはいえ、まだまだ健在な雑誌である事には、変わり無いでしょうね。
秋田書店の「プリンセス」なんて、あまりに売れなくて
火の車だって話だし。
826 :
813:01/09/04 01:24 ID:1VDNxsbo
ちゃおはハムスターが当たっただけ。
827 :
ちゃおってここでは人気ないよね:01/09/04 01:34 ID:4XTHplm2
りぼん、なかよしが捨てた低学年の読者をちゃおがこつこつ拾った
おかげと思われ。
90年代は対象年齢の低い漫画も激戦だったのに今はちゃおの独壇場になる?
発売日なのに感想を語って貰えないなかよし・・・
829 :
花と名無しさん:01/09/04 02:51 ID:hnxpnCDE
ちゃおに部数で負けているのは1,2年ほど前からだと思います。
www2.plala.or.jp/eiko/review/r03_2.html
>826
ハムスター?
毎月CGイラスト1Pしか載っていませんよ。
私は長い間、CMページと思っていたくらい。
あえてハムスター度でいけば、付録にも時々ついてしまう
なかよしの方が上。
ちゃおを一度でも読んでいたらそんな発言は出ないかと。
娘。物語そうとうな人気らしい。娘。の付録と漫画だけで部数が1.5倍くらいに
なったんだって。9月号はペンケースがついてたからもっと伸びた模様。
売上は今りぼんとちゃおが同じくらいで、なかよしが追っている。
娘。でもっと伸びるなら、抜くかもよ?
831 :
花と名無しさん:01/09/04 04:06 ID:NuszD3sM
813ですが826は私が書いたのではないです。
イヤガラセ・・・?
匿名だから気にすることもないのかもしれないけど、一応。
>830
そんなに上がったのですか!
全プレのトートバックもすごい応募だったのかな。
モー娘。が終わった後が心配だナ・・・。
>モー娘。が終わった後
それは「娘。物語」の連載が終わったあとという意味か、
それとも本人たちの人気が終わったあとという意味でしょうか。(w
833 :
831:01/09/04 04:31 ID:sRWLxS1k
連載が終わった後です(藁)
娘物語、連載当初は「読者と同い年で人気絶頂のアイドルも、
悩んだり苦しんだりして成長してがんばってるんだよ」みたいな
等身大のストーリーに好感を持ってたんだけど
最近それ「だけ」のワンパターンになってきちゃったね。
6回連載の模様だったけど人数分やりそうな気配。
そして人数分こなしたあと、それこそどうするんだろなかよし。
りぼんは最近編集長が替わったようで、色々冒険やってて結構目が離せないんだけど。
例えば、前連載で壮絶に失敗したばかりの作家の次回作・しかも読みきりを
表紙巻頭カラー扱いとか。
835 :
花と名無しさん:01/09/04 11:38 ID:qLS5CeHk
大丈夫そのころはモー娘のメンバー入れ代わってます。
836 :
826:01/09/04 16:17 ID:6zm3Y.Hg
>836
831はHNの所の事を言っているのだと思うのだけど…>いやがらせ?
>>837 googleで検索していたら出てきただけだが・・・
このグラフは改ざんされているのか。
840 :
837:01/09/04 17:24 ID:NXj75JKo
>838
そうじゃなくて、>813ですが826は私が書いたのではないです は826 名前:813 投稿日:01/09/04 の事じゃないの?って事。
グラフに関してはかなりガイシュツ。>829でもあがってるよ。
841 :
花と名無しさん:01/09/04 18:52 ID:.T/LTcMY
ちゃおと時々なかよしを買っている小学生の母ですが
ちゃおは
・漫画のストーリーが単純でわかり安いものが多い
・付録におしゃれブックやヘアアクセなどが付録についている
(コギャル予備軍にはうれしいらしい)
・全員プレゼントの質が高い
などなどがお気に入りの様子です。
なかよしはモー娘。目当てで買っていた模様。
842 :
836:01/09/04 19:07 ID:qLS5CeHk
混乱してきた。837さんHNとはなんなのです?。
843 :
813:01/09/04 20:55 ID:LkqU29Ks
>>826-836-842さん、
826の名前のところが813と書いてあったので
私の名前(813)を使ってわざと書き込んだものだと思ったんです。
それで嫌がらせかな、と勘違いしてしまったのです。
でも違ったのですね。ほっとしました^^;
844 :
873:01/09/04 21:57 ID:bYPjHotk
>842
HN(ハンドルネーム)の略です。混乱させてすみません。
845 :
花と名無しさん:01/09/04 23:28 ID:BKRMvykk
>>49 劇遅レスすまんです!
白沢まりも さんって、連載持ってたの?!
し、知らなかった…
スクール時代に仲良くしてましたの。で、サイン交換もしちゃったりして。
わたしは、なかよしデビュー諦めてしまったのですが
年賀状交換もしてた。
そうかー。連載してたのね。
うーん。
846 :
花と名無しさん:01/09/04 23:43 ID:.LdWxqvo
ミュウミュウがカラー落ち。
どうしたものか。
847 :
花と名無しさん:01/09/05 00:06 ID:G/OWFFzY
なかよしは予算がないのでしょう。
848 :
845さんへ:01/09/05 01:08 ID:h7RkmNxM
知り合いが作家なんていいですね。
849 :
百合子:01/09/05 23:29 ID:wfH44O1k
幼少の頃でもちゃおを買ったのは1・2回しかない私
肌に合わなかったのかしらね(ちゃおの作風に)
もっぱら、りぼんなかよしを妹と2人で買っていました。
なかよし編集者の方々頑張ってほしいですわね。
>847
激しく同意。いかにもお金無さそう。特に全サなんか貧相。
851 :
花と名無しさん :01/09/06 01:50 ID:I7NKNH8U
なんとか返り咲いて欲しいですね、なかよし。
852 :
花と名無しさん:01/09/06 20:35
アンケート懸賞の景品が市販品ばっかじゃ〜ん。
オリジナルグッズを作る予算がないんですかね、やっぱり。
昔はちゃめっこクラブのグッズほしさに、アンケートに毎月回答していたのだが…。
私なかよしのHPで1番ゲットしたよ。(カウンターね)
フクシマハルカっていつのまに大手になったの?!?
855 :
花と名無しさん:01/09/06 22:38
>>851 難しいんじゃないかなー。
最近、作家の質も落ちてきてるし。
まだ、ストーリーはりぼんがマシだし
画力ならちゃおがダンゼンだし。
やっぱ、セラムン、クラムプを入れてオタク子女向け路線を始めたのが
間違いだったと思われ。
今の連載作品ではアニメ化しても、結局部数上がらないじゃん。
856 :
花と名無しさん:01/09/06 22:49
このスレの方はなかよしでどの作品を読んでますか?。たいたい全部読むがミンクなんか好きです。
857 :
花と名無しさん:01/09/06 22:49
>まだ、ストーリーはりぼんがマシだし
私、りぼんのストーリーはどこが面白いのか
わからないんですけど(なかよしの方がまだマシだと個人的には思う・・・)
りぼんの話のどこがいいのか誰が教えて下さい・・・。
858 :
花と名無しさん:01/09/06 23:16
今「スイート・リベンジ」が一番面白いかな。
面白さでいえば、今月号は「うるきゅー」もよかった。
りぼんの話は短調だ。特にギャルズは最悪。
ちゃおも最低だ。編集部のやり方がゆるせない。
この2誌となかよしを比べるなら、断然なかよしの方が
マシだ・・・・・・・・。
860 :
花と名無しさん:01/09/07 01:25
セーラームーン復活祈願
861 :
花と名無しさん:01/09/07 01:32
それにしても、なかよしとりぼんは、現在の連載作家よりも後ろに控えて
いる作家の方がいい物を描く人が多そうな気が。
ちゃおはそうでもないけど。
>856
今見てるのはMINKとミュウミュウだけ。
862 :
花と名無しさん:01/09/07 02:33
863 :
花と名無しさん:01/09/07 02:36
>860
別に祈願はしないが…先月の姫の復活は「ぱーんち」にあったような
単なる個人的な願望によるものなんだろか。
それとも背景にセラムンの復活まで視野に含まれてるのだろうか。
メガヒットのない東映やバンダイから復活が打診されてるのは事実だけど、
これまでは姫がなかよしと険悪だったから絵空事だったけど、これからは
ちょっとわからん。復活もあるかもな。
でもやめてくれ。
なかよし投稿者スレに誰か書き込んでやってください・・・。
盛り上がってないんで・・・寂しいんです・・・。
>864
つまらないスレは伸びない
それが2chです
866 :
花と名無しさん:01/09/07 04:33
アイドル物だけど現実離れしすぎ、古臭いという感想しか見なかったんだけど
ここにきて結構ミンク見てる、というレスがあって
安心したというか、なんというか。
立川スレの方で、ミンクのアニメ化が来春に延期?みたいなのがあったけど
この時期外したら、もう無理なんじゃ。
867 :
花と名無しさん:01/09/07 12:50
だぁ!だぁ!だぁ!の映画化ってやっぱ無理だよねぇ?
868 :
花と名無しさん:01/09/07 14:03
>867
どう考えても無理。
869 :
花と名無しさん:01/09/07 20:07
>867
私は無理じゃないと思う。
870 :
花と名無しさん:01/09/07 20:16
871 :
花と名無しさん:01/09/08 13:28 ID:/WDPYgwU
>867
少なくともメインで上映は無理では。
872 :
花と名無しさん:01/09/08 13:50 ID:spMX/m5s
野村さんの最後に書いた漫画
といえば何年前かの
「なかよし春休みランド」で
ロンドン館ノクターンのいばら姫
では?そして事件解決(?)の
時、関東大震災発生というやつじゃ
なかったっけ。うぅ…………………
野村先生すきだったのにぃ(T-T)
そして小坂理絵先生…………………
なかよしで唯一マシだと思っていた
先生だったのにぃ(T-T)
873 :
花と名無しさん:01/09/08 14:22 ID:COHveyaE
最近、書店で並ぶ「なかよし」見たけど、いつからアイドル取り入れるようになった
んだ?もう、私の知ってる「なかよし」ではないので読む気が起こらん。武内さんとか
松本さんとかあゆみゆいさんとか連載してるの?
874 :
花と名無しさん:01/09/08 23:19 ID:WPyMBiMU
何年ぶりかになかよし買いました。
なんか・・・読みにくいというか・・・。
読んでみると話はまあまあ面白かったんですが・・・
なんか絵が見にくいと言うか・・・でした。
パラパラ見ると華がある漫画があまりない・・・
でもなかよし復活希望〜〜!!
875 :
花と名無しさん:01/09/09 00:01 ID:MusLacGg
今は糞だけど、復活して欲しい。
これが大多数の意見。
なら、今の二軍で復活できる
ラインナップを述べよ。
876 :
花と名無しさん:01/09/09 00:25 ID:f5Uk.czI
とりあえず絵の上手い人希望。
オタ絵じゃなくて、少女漫画な絵の上手い人。
877 :
花と名無しさん:01/09/09 00:35 ID:6JQaKZEc
ちゃおがミニモニで娘に対抗していた。
878 :
花と名無しさん:01/09/09 00:55 ID:eTPEgW2Y
なかよし編集部って絵が派手=うまい
って勘違いしてるよね。
879 :
花と名無しさん:01/09/09 00:58 ID:.9EfjbgU
白沢まりもさんはどうですか?
…知人なんですけど。
ロリ絵なので、アニメ化タイアップとかいけそうだと思うんですけど。
>897
なんで知人だって、わざわざ書くんだか。
>879
あなたが知人かどうかはその作家とはなんの関係もないのでは。
そう言う書き込みはかえって作家の印象を悪くするだけなので止めなされ。
関係ないのでさげ。
882 :
花と名無しさん:01/09/09 02:26 ID:8JXmgDrA
インパクトが弱い絵じゃいくらうまくても覚えてもらえないよ。
883 :
みなみ由果さんに期待大!:01/09/09 03:37 ID:otCPQTaQ
>877
ミニモニのほうがさきだよ〜ん。
ちゃおで始まったのは最近らしいけど
学年誌では前からやってたよ。
なかよしって昔からなんか、貢献度で載せてるの?っていう漫画家が多かったような気がする。
今ならたかなししずえとか。むか〜しおはようスパンクあててからヒットないじゃん。
企画モノなのは分かるけど何でたかなしなの?
885 :
867:01/09/09 15:56 ID:e1TPwS0.
川村先生は糞ですか? 大好きだけど。
886 :
花と名無しさん:01/09/09 16:06 ID:Tjzu0vF.
私は立川先生は「ほっとたいふーん」が好きだった。
堪らなく好きだった。十円はげがあるからこいつは河童つう
ネタは良かったなあ。
今のなかよしは・・・・だなあ。
野村先生は「なでしこ同盟」が一番だけど、あの雑さはどーにか
してくれ。カラーでホワイト使わないで(泣)。
プライベート・アイズの三巻のカラーには泣いた。
887 :
886:01/09/09 16:10 ID:Tjzu0vF.
ホワイトっていうのはホワイト飛ばしとかでなくて
修正液としてホワイトを使わないで欲しいのです。
良い例として「ジョーカー」の一巻ですね・・・。
そうじゃなきゃ、好きなのに。
888 :
花と名無しさん:01/09/10 23:17 ID:AUg1s6Uw
age
889 :
花と名無しさん:01/09/12 21:11 ID:QUwtJuow
ネプチューンの真中の愛読書は「おはようスパンク」だって〜。
890 :
花と名無しさん:01/09/12 22:00 ID:JGHz4sE2
スパンクとキャンディとセラムンの続きを描けば
売れるかもね。「憂いー度」「牙&ブラック」などみたいに
891 :
:01/09/12 22:58 ID:kWtzjKJM
武内先生は某誌で「セーラームーン」は完結してるのでもう書かない
と言ってるので漫画の復活は無いでしょう。アニメは知らないけど。
892 :
花と名無しさん:01/09/13 16:20 ID:Pyc0KA32
うん、描かないほうがいいと思う。
893 :
花と名無しさん:01/09/13 19:59 ID:x9cvR.pY
どうせなら「あおいちゃんパニック」の
続き書いてアニメ化っていうのは?
好きだったんだあ、年ばれるけど。
894 :
花と名無しさん:01/09/13 21:38 ID:iVi2QwFU
「あおいちゃんパニック」こないだ初めて本屋で見かけました。(復刻版?)
今だと絵があまり受けそうではないかも。
「あおいちゃん〜」にはカルト的なファンが業界内に多い(ここ重要)から、
いきなりアニメ化とかはあり得るかもしれない。OVAかもしれないけど。
でも、それでなかよしが得することってないんじゃないかな。
単行本の版権もよそに移っちゃってるんだし。
896 :
花と名無しさん:01/09/15 01:31 ID:3XJISZD2
あげとこう。
897 :
花と名無しさん:01/09/16 00:32 ID:LLw5KOLg
ちゃおとりぼんをみれば、「中国系変身萌え弱目」が売れると思われる。
898 :
花と名無しさん:01/09/16 00:42 ID:J5PIQKO.
>897
ちゃおは「Dr.リン」だろうけど、りぼんでもそういうのやってるの?
じゃあ、「東ミュウ」で歩鈴をプッシュしてもらうのはどうか。
899 :
花と名無しさん:01/09/16 00:52 ID:kGfauag.
>898
りぼんでは「ドラゴン・ガール」ての連載してるみたいだよ。
900 :
花と名無しさん:01/09/16 00:59 ID:FMfKvSys
「熱烈台風娘」リメイクで復活てのはどうかと(w
901 :
まこと:01/09/16 01:01 ID:24eRvJdU
りぼんも、なかよしも、最近全然おもしろくない。
902 :
花と名無しさん:01/09/16 01:05 ID:kGfauag.
>901
ちゃおは面白いの?
ほっとたいふーんは内容、つまらなかったけど
今リメイクしたのをやると、面白いかもねー。
903 :
花と名無しさん:01/09/16 05:32 ID:oH8.ZRdk
ついに900越えたね!
904 :
花と名無しさん:01/09/16 05:50 ID:WHJWD5ZQ
905 :
花と名無しさん:01/09/16 07:20 ID:TkZxrRP.
今はもうなかよし読んでないけど
昔、松本洋子って人の漫画好きだった....
絵も話も。(ちょっと古くさいけど)
今、どうしてますか?この人。
906 :
花と名無しさん:01/09/16 20:20 ID:00teUHOo
私も松本洋子大好きです〜。
本当、今どうしてるんでしょう・・・。
907 :
花と名無しさん:01/09/18 13:07 ID:Fq4BqsQc
age
908 :
花と名無しさん:01/09/19 05:58 ID:I2G3RZiQ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;;;; _________ ;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(・0・)ノ;;;;;;;;;;;; { なかよし頑張れ! ) ;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<││;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〆〆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
909 :
花と名無しさん:01/09/19 16:31 ID:EuFp74/2
フクシマハルカは代々木アニメーション学院広島校の出身。
過去の卒業生の作品集に載ってた。
910 :
花と名無しさん:01/09/20 16:03 ID:9ZjbOnKs
水月りゅんも漫画の専門学校行ってるよね、今現在。
911 :
花と名無しさん:01/09/22 00:58 ID:mx1an9So
菊田みちよ先生も某専門学校卒業生。
卒業生がデビューした例として雑誌広告に載ってた。
912 :
アナベル・ガトー:01/09/22 03:13 ID:s8hizJ.k
あえて言おうなかよしはカスだと!
913 :
花と名無しさん:01/09/23 21:19 ID:/6ZWCxBI
ザ・ネクスト2、誰が出たらなかよしにとって一番いい?
やはり永遠幸?
914 :
花と名無しさん:01/09/23 22:46 ID:PuzO/5hw
ネクスト1の結果を考えるとなんとも。
ココの人はホントはなかよし好きな人が多いと思うんです。
どうしたらなかよしがまた元気になるか意見書くっていうのはどうでしょう。
もうそろそろ書けなくなりますし。
>915
前スレ&上の方でさんざん書いたからねえ・・・。
個人的な結論は「とりあえず編集長変えろ」。
もっとも、「なかよしが元気になる」というのもよくわからなくて、
私らが読んで面白い方向に向かってくれたら部数はどうでもいいのか、
部数が伸びるメディアミックス戦略を押し進めて完全に小学生向けになるのがいいのかぁ
両方、というのはなかなか難しいと思われ。
ただどっちに向かっているにしても、今のトップは中途半端でダメダメ。
そうでしたか、最初の方は読んでいなかったのでご免なさい。
でもトップがダメって事は辛いですね。
918 :
花と名無しさん:01/09/24 22:46 ID:S8mLKkug
ミュウミュウスレでも、だあ!スレでも叩きどころか
内容に対して何も語られないってのがイタイよな〜なかよし。
919 :
花と名無しさん:01/09/24 23:01 ID:48rxSXRI
頼むから、いくみんをアニメ化から開放してやってくれ、変臭部・・・・・・。
最もストーリープランナーは必要だと思うけど。
920 :
花と名無しさん:01/09/25 00:04 ID:rK0yz.pc
征海未亜はオリジナルで十分勝負できる。
初期短編読んでいるなら分かるはず。
天才がここで潰れるか、または
復活して全国読者の度肝を抜くか・・・
921 :
花と名無しさん:01/09/25 05:29 ID:n1Nht0Vc
アニメ版で電脳少女Mink☆アニメ化って騒いでるけどホント?
922 :
ジパング:01/09/25 06:41 ID:Kqj1kdmc
先走ってこのスレでそうゆうレスしたものです。そうゆう話はありましたが確証は得られません。私の場合10月放送開始というものでした。アニメ化はしてほしいが、来春以降になると思います。
923 :
花と名無しさん:01/09/25 18:35 ID:DtJp.Pwg
Minkアニメ化はどうかと思うけど、
セイントテールの時は一応見てたなぁ。
原作よりも絵がしっかりしてるから見れたってのもある。
924 :
花と名無しさん:01/09/25 23:11 ID:aGCdg4Jo
なにげなくちゃおとりぼんも買って見てみたんだけど、
勢いのある(まありぼんは落ち気味と効くが)雑誌ってこういうものかと思った。
なんか…なかよし寂しいよ。
メディアミックスはかって本来の子供向けになるなら良いけど
なかよしのそれはオタク向けじゃん。
幼年誌であることをやめたわけ?
925 :
ジパング:01/09/26 22:17 ID:byi/WhQw
926 :
花と名無しさん:01/09/28 16:27 ID:ZN1E//IM
928 :
花と名無しさん:01/10/02 11:51 ID:ik4rz/L2
時代とともに変わるだけよ
929 :
花と名無しさん:01/10/02 15:45 ID:ko0tpf5s
さみしい
930 :
名無し:01/10/02 16:01 ID:VVefb8GM
・・・なかよしに投稿すると、キツイ事言われちゃうのですか?
っつーか、もう投稿しちゃったよー!!(ヤバイネ)
うげげげげ・・で、電話取らなきゃいいのか?
それとも、書状で!?ぎゃー(混乱中)
でも、投稿するなら「なかよし」って決めたし、他の雑誌、あんま知んないし・・
ふげー誰か教えてくらはい
つか、ここ引っ越し済なのでは。
932 :
非決定性名無しさん :01/10/04 12:27 ID:R52h3gs.
>>927 そのスレッドはついさっき過去ログ倉庫へ落ちた。
誰か作ってくれい。
>>932 何処を見てるんだ、あんた?きちんとあるじゃないか。