★幻獣の国物語★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
検索してみたけど、ないみたいだったので。
立てちゃいます。
いつになったら連載再開されるんでしょうかね。
外伝の「フィローン士官学校」も、
それなりに面白かったけど、やっぱり本編が読みたい。
2花と名無しさん:2001/04/03(火) 18:02
チーム猫十字社って解散したんでしょ。
どういう配分で仕事していたのかはわからないけど
解散した以上は、元のような話は読めないかも。
メカとか幻獣とかって二人の男性が描いていた気がする。
3花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:07
最初の話と絵は好きだったけど
後の方は…
4花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:15
最後の方は説教くさかった。でも続きが読みたいよ。
5花と名無しさん:2001/04/03(火) 21:31
高麗ちゃんがかわいいよう。
むくむく。ふわふわ。
6花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:29
最後のほうの主人公のラブラブっぷりがうざかった。
最初は同レベルの双子だったくせに、
ラブラブになった途端いぱりやがって・・・黒い方。

でも、私も続き読みたい。
小さなお茶会からのファンだったのでギャップにびびったなあ。
7花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:48
設定ばっかりで、辛かったなあ。
エピソードの集合体で、一箇所一箇所は面白くても、全体の
ストーリーがないという……
小さなお茶会も閉じた物語だったので、ああいうのは無理なの
ではと思いました。
ところで続き、どーなってるん?
8花と名無しさん:2001/04/03(火) 23:59
続きが読みたい。
外伝面白かったけど、所詮それまでだし。
雑誌社に掲載嘆願でも出さなければ駄目なんだろうか。
9花と名無しさん:2001/04/04(水) 02:38
広げた風呂敷をたたんでほしいね。
あれ、コミックスでまとめて読んだけど、
連載追ってたらつらかっただろうね。話進まなくて。
…はっ!!私もこれからそうなるのか。
10花と名無しさん:2001/04/04(水) 06:42
>>6
ワラタ<黒い方

ひかげだね。漢字出ないや。
タイトとストリクスのどちらかとくっつくんじゃないかと
思ってたんだけどな。夏芽、見る目ないよ。
11花と名無しさん:2001/04/04(水) 11:50
猫十字社って由貴香織里の天使禁猟区をパクリっていってたよね。
ビックリしましたよ。
12花と名無しさん:2001/04/04(水) 14:14
>11
本当ですか?天使禁猟区って読んでないんですけど、
どの辺がパクリなのだろう。
公式HPで言ってたんでしょうか。気になります。

そういえば、「天空のエスカフローネ」も、始まった時は
「なんだか世界観が幻獣のパクリっぽいなぁ」と思ったような気が。
機械文明と剣と魔法のバランスとか
「現代日本の少女が異世界を旅する」ってところですね。
まあ考えてみれば、ひかわきょうこの「彼方から」もそうだし
ありがちな設定なんですけど。
13花と名無しさん:2001/04/04(水) 14:18
ルールを無視してスレを乱立させるのは
他のスレ、板の人にも迷惑です。
荒しがいるというのなら
sage進行なり、無視して進めるなりしてください。
14花と名無しさん:2001/04/04(水) 14:23
>1おまえか
スレ乱立の犯人は

お願いだからいっぺん氏んでください
15花と名無しさん:2001/04/04(水) 14:42
>>13>>14
ハァ?どういうこと?
幻獣スレが他にもあるの?

他に本スレがあるんだったら明示すれば。
どこにも荒らしなんかいないのに。
意味不明。
16花と名無しさん:2001/04/04(水) 14:44
↑うるせえ、くされまんこヤロウ!!!
17花と名無しさん:2001/04/04(水) 15:13
13、14、16はスレ潰しです。
無視してマターリいきましょう。

しかしあれだけ巻数費やしてまだまだ
終わりそうにないのは…。
高麗ちゃんを救って、戦争の収拾をつけて
ナツメの両親や「扉」の謎を解き明かして、
ひかげとのラブロマンスをどうにかして
地球に帰る。
…あと何巻かかるんだろう。
18花と名無しさん:2001/04/04(水) 15:23
「小さなお茶会」から入ってあのメルヒェンな雰囲気にメロメロ
だった私にとってはそれ以外の猫十字社作品はショックの連続だった・・・。

どっちかというと作品の中ではお茶会がわざと(?)いつもの
ノリを押さえて(というか変えて(?))描いていたんだよね。
その当時のリアルタイム読者にとっては、もんもん組〜お茶会の
ギャップに驚いていたんだろうなぁ(掲載紙は違うけど
両方読んでた人にとってはってことで)。

だからアップルミステリーはこの漫画飛ばして読んでいた。
かなり話が進んでから読んだのでわけわからんかったというのもあるが。
その後、弥陀仏高校、もんもん組と、他のテイストの作品も
なれて(というかハマった)きたので、そろそろ「幻獣」も
ためしに読んでみようかな、と思ったらアップルミステリー
休刊・・・(汗)。コミックス買っても続きが止まってるとなると
買いにくいしなぁ。
1918:2001/04/04(水) 15:24
>弥陀仏高校
 弥じゃなくて御だったかも・・・。
20花と名無しさん:2001/04/04(水) 17:05
>>18
銀河英雄伝説の同人誌出したこともある人なので、
戦闘シーンにそれっぽい匂いがします<幻獣
まあ基本はファンタジーなんですが。
1巻のほのぼのムードから最新刊では、
だいぶ雰囲気が変わりました。
でもキャラクターは魅力的だし、面白いですよ。

>弥陀仏高校
ゴル子さんがかわいかった。なつかしい。
21花と名無しさん:2001/04/05(木) 01:52
超交信能力で敵艦をのっとるヒロイン萌え。
2211:2001/04/05(木) 02:43
>>12
私は天禁と幻獣、双方読んでいるけど、何処がパクリなのかわからないんですが
猫十字社がパクリだと言ってたのは確からしいんですよ
23花と名無しさん:2001/04/05(木) 05:23
>10
わたしも夏芽の相手はタイトかストリクスを希望してました。
結局、女は陰のある美形に弱いと言うことなのだろうか…(涙)
♪守ってあげたい♪ってかー。
24花と名無しさん:2001/04/05(木) 11:02
>>23
個人的趣味でタイトきぼーんだった。
タイトも、「あんな男をよりにもよってなぜ好きになるんです姫。
不幸になるの目に見えてるですよ」
などと独白で心配していたけど、その通り!
根暗男は駄目です。同じ根暗でもアトレイデス陛下なら
まぁ多少は…でもあの人ロリだっけ。
25花と名無しさん:2001/04/05(木) 11:59
パクリ?
「ケーブルが生きててうにょうにょ」とかじゃないの? よく知らないけど。
CGの使い方うまいよね猫さん。
26花と名無しさん:2001/04/06(金) 01:59
パクリのことは同人誌で言ってたンよ。
構図だとか、アイテムだとかについて。
私は転勤のほう読んでないんでわからんけど。

ま、そんなことはいいさ。
それよかコピーの多用と双子の目がたまーに
復活するとこのが気になるんだよねー。
ほんと、残念。

27花と名無しさん:2001/04/06(金) 02:17
幻獣スレは実は「フィローン士官学校」が発売されたとき立ったんだよ。
すぐ流されちゃったけど…

はあ、今度は天禁をパクリ呼ばわりですか。
私も両方読んでたけど、特に気にならなかった。
うーんあれかな、秋津城の大奥と、
幽閉されてるアダムカダモンの辺り(ネタバレすまん)かな???

雑誌連載中には、さなざきはるも…「美神」だったか、忘れたけど
それを「設定やセリフ回しが似てる」と同人ベースで告発してた。
なにげに痛いんですが。
作品に自信があってこそなんだろうけど
ちょっと似てるだけでパクリパクリ逝ってると
いつか叩かれるぞな。

作品と作者を切り離さなければいけない例がここにも…(泣)
28花と名無しさん:2001/04/06(金) 02:18
さらしアゲとく
29>27:2001/04/06(金) 02:22
>作品と作者を切り離さなければいけない例がここにも…(泣)

 もっと温厚な人だと作品から勝手に(笑)想像していただけに
そのギャップにショック。
 でもまぁ、作者の性格はちょっと了見せまそうで嫌かもしれんが、
作品は好きなの多いからいいや・・・ハハハ。
 商業本の方では私の読んでる分に関しては作者の痛い語りは
みかけないから「ああもう、見たくないのに〜」というジレンマ無いし。
同人方面だけだよね?>本音暴露しすぎなのは。
30花と名無しさん:2001/04/06(金) 02:28
そういう性格(聞きかじりでしかないが)だというのに、
読む人をほんわかさせる「小さなお茶会」のような
しあわせメルヘンを描けるんだからある意味すごいかも〜。

まぁ、あの作品でもところどころ偏屈な描写があったがそれも
味だったしなぁ・・・。
死をあつかった作品はなんかちょっと感動するのが多かった。
もの忘れともの覚えの蛇の話とか、あとカブトムシ夫婦の
死ぬシーンは軽い気持ちで読んでいたのに、2匹の死ぬシーンで
めっちゃ泣けたなぁ。幸せそうな死に方に感動してしまった。
31花と名無しさん:2001/04/06(金) 02:32
>>29
同人方面だけだよね?>本音暴露しすぎなのは。
と、思います。
あとがき等でイタタぶりを発揮しないので(あくまで作品で勝負、みたいな)
プロなんだなあと感心してたんですがね。。。
ここ4年ほどコミケへ逝ってないので
「動じん誌」のみなさんがどんな活動をされているのかは知らないんですが。
オフセットの本だけでなく企画もの(一部始10円新聞とか)で
悪のりし始めてから、もうついていけなくなった。。。
32花と名無しさん:2001/04/06(金) 02:38
猫十字社さんには「王家の紋章」の細川ちえこを見習ってほしい。
読者がパクリと騒ぐのはいいけど、作者がパクリと騒ぐのは
イタクみえます。
33花と名無しさん:2001/04/06(金) 02:57
なにをいおーと、物語にきちんと
収拾つけられるかにかかってるよね。
楽しみにしてるんだから、ぜひともお願いするよ。
34花と名無しさん:2001/04/06(金) 08:48
でもさ、幻獣の場合、掲載誌がなくなっちゃったわけでしょ?
本人がやめたわけじゃないんだし。
同人誌でも「第二部からが本番」と言っていたし・・・。
きっと載せてくれる本があれば、すぐにでも始まるんだーー、と思ってます。
希望的意見ですけど。
35花と名無しさん:2001/04/06(金) 09:37
「フィローン士官学校」のあとがき漫画で、
なんかゴタゴタがあったようなこと書いてたし
スタッフともそのゴタゴタのせいでうまくいかなくなって
解散しちゃったんだと推測したけど。
チーム猫十字社じゃなくなっても同じテンションで
描き続けられるのかが心配。
あれ、なにがあったんだろう。
気になるんだけど、何か知っている人いませんか?
36>>6:2001/04/06(金) 21:14
まったく同じ〜
37花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:14
すみません、上まちがえて書きました
38花と名無しさん:2001/04/07(土) 23:31
小さなお茶会って知ってますか?
39花と名無しさん:2001/04/07(土) 23:46
重複すれあげてんな
氏ね
春厨がっ!
40花と名無しさん:2001/04/08(日) 15:18
>39
何が重複なの?
41花と名無しさん:2001/04/08(日) 15:25
>>40
39じゃないけど「小さなお茶会」のスレが
たてられてるんだよ。
42花と名無しさん:2001/04/08(日) 15:35
>42
そうなんだ。ありがと。
43花と名無しさん:2001/04/13(金) 01:00
age
44花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:37
age
45花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:43
そういえばサイトあったよねー?
46花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:33
47花と名無しさん:2001/04/17(火) 14:56
>>11
遅レスだけども
その同人誌見せてもらったけど名前が出てるわけではなく
「〇〇 ○○○」としか書いてなかった。
それで「由貴香織里」が出てきたんじゃないか?
実は違う漫画家かもしれないな。
48花と名無しさん:2001/04/19(木) 06:41
>>47
ああ、そうそう、名前はでてなかったとおもう。
どれだ、わからん、とかおもった。
49花と名無しさん:2001/04/19(木) 09:37
昔、竹宮恵子さんのマンガの絵やストーリーが某マンガ家にパクられてると
竹宮ファンが騒いだことがあった。
その時、竹宮さんは「真似されるのはうれしい。」とか(ちょっと違う言い方
かもしれませんが)相手の某マンガ家さんを擁護する優しい言い方をされて
ファンの怒りを納めていたなあ。詳細は霧の彼方ですが。子供だったんで。
竹宮さんって良い人だなとぼーと思ったことがある。
50花と名無しさん:2001/04/19(木) 16:31
どっちも持ってるけど、「幻獣」のキャラと同じ衣装を天禁のキャラが着てた事が
あったから、その事かな。確かに発表時期は幻獣の方が先だった。
ほかにも何となく似てるかなくらいの箇所は幾つかあったけど、それが一番はっきりしてたかな。

でも天禁のほう、主役級のキャラでもないのによく気がついたよな猫十字社センセイ。
(気づいたのは周りかもしれんが)よっぽど「天禁」読み込んでたんだろねー。
51花と名無しさん:2001/04/19(木) 17:59
>>50
私もどちらも持ってるけど同じ衣装とは気づきませんでした。^^;;
ほんとに読みこんでるんだなあ〜。
52花と名無しさん:2001/04/19(木) 20:56
真似されて嬉しい人は少数では?
自分が物をつくっていて、真似されたらどうおもうのかな?嫌だと思うのは普通だとおもうよ。
竹宮先生のは、真相も詳細も霧の彼方なら、ひきあいにだして比較できる話ではないと思う。

本人は読んでなくても、周りが気が付いて教えるのなら、竹宮パターンと一緒なのでは?
わかるほどぱくってしらっとしてるほうが、どうかとおもうけど(苦笑)

53花と名無しさん:2001/04/19(木) 21:21
>>52
>周りが気が付いて教えるのなら、竹宮パターンと一緒なのでは?
えっと、ファンレターでいたくファンが立腹していたということで。
その頃、某マンガ家がぱくってるというファンレターが多かったらしくて。
詳細が霧の彼方というのは、竹宮さんがどういう言い方をしたかというのが
はっきりと思い出せないという意味です。
比較というか、ああこういうマンガ家さんなんだなあというのが
垣間見えるなあと・・。
54花と名無しさん:2001/04/19(木) 21:26
>>52
>本人は読んでなくても、周りが気が付いて教えるのなら

猫十字社さんがパクリを気づいたのではなくて、周りが騒いだの?
55花と名無しさん:2001/04/19(木) 21:44
>わかるほどぱくってしらっとしてるほうが、どうかとおもうけど(苦笑)

これ↑って由貴さんにいってるの???
56花と名無しさん:2001/04/19(木) 22:20
>>55
言ってないから安心してください。
もし、そうでもそうでなくても、ぱくりに対する、その人の自身のモラルの問題。
57花と名無しさん:2001/04/19(木) 22:34
>>56
>言ってないから安心してください。
??じゃあ誰にいってるの?
別に由貴さんのファンでもないから、安心も何もないけど・・?
>その人の自身のモラルの問題。
モラルというか対外的にどういう対応をするかという話をしただけ
なんだけど。
猫十字社さんはファンから某マンガ家がパクッてると聞けば一緒に
なってパクリと喚き倒すタイプですね。
58花と名無しさん:2001/04/19(木) 22:55
当人同士の話を、事情知らん同士が議論してもしかたないんじゃないかー?
作品としては別々なんだし、作風とか中身とか。
5953:2001/04/19(木) 23:08
>>58
それはそうですね。でも議論になってなかったと思う。主題がズレてる
から。
とにかく助け舟だしてくれてありがとうございます。
60花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:11
52は例え話として言ってるんじゃないの?>55
私はそう思ったんだけれど。
61花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:12
既出かも知れないけれど
猫十字社さんは天禁は別の漫画家さんのもパクっているって言っていた
んだよね。誰の何だったっけ?それしか覚えてない。
62花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:16
52の猫十字社擁護はいいけど、何をいいたいのかわからん
63花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:21
>61
いろんな漫画家にパクられたと言ってるのは既出だけど・・。
64花と名無しさん:2001/04/20(金) 11:57
>>61
華不魅の「鉄錆廃園」か「グラマラスゴシップ」を
パクっている、という話は聞いたことがある。
猫十字社がいったかどうかは知らないけど。
65花と名無しさん:2001/04/22(日) 09:46
ははあ。色んなところからパクらレてるって訳ですな(藁
妄想に取り付かれちゃってまあ。
66花と名無しさん:2001/04/22(日) 10:47
こっちは叩きスレのようだ(w
67花と名無しさん:2001/04/22(日) 23:12
>>65
いや、天禁「が」いろんなところから「ぱくってる」という話では?

鉄錆はずいぶんまえからやってた漫画だから、幻獣とはかんけいないんでは?
68花と名無しさん:2001/04/22(日) 23:16
天禁が鉄錆と似てるって言うのは同意。
でも、天禁のうざい主人公とは違うと思う。
私はこっちのが好き。あとは完結してくれればね。
ってスレと関係ない話しになったか。
69花と名無しさん:2001/04/24(火) 00:37
あげよう。
70花と名無しさん:2001/04/25(水) 10:16
由貴ファンには敵視されてるからな〜猫センセイ。
あげとくよん。
71花と名無しさん:2001/04/25(水) 11:16
猫先生の作品にかけるプライドがビシビシ伝わってくる「幻獣」本編に対して
ほんわかマターリなあとがき。
その落差が好きだった。
でも「これは自分がものすごく苦しんで産みだしたものよ、
パクるのは絶対許さないわっっっ」の態度がすごいよね。。。
「天禁」でそうはっきりわかる借用をやっているなら
猫先生、同人ベースでバシバシに叩きまくっていることだろう。。。
怒るのはわかるけど、いい加減にしとかないと
木城なんとかタンみたいになっちゃうよ。
猫先生にはそうなってほしくないんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜
あんまり痛いことやってると(同人でも)
幻獣第2部、拾ってくれるとこなくなるよ。。。
72花と名無しさん:2001/04/25(水) 14:08
そんなにムキにならなくても>>71
パクリって騒いでたのはあの同人誌の1篇だけだとおもいます。
前回のコミケでの作品は知らないけどね。
73花と名無しさん:2001/04/25(水) 21:01
友人から聞いたが(猫さんの同人とチラシを持ってる)、天禁じゃなかったような。
そして、どうも騒いでたのは猫さんのアシさん達だった模様。
チラシで『こういうのはどうかと思う…』って感じだったとか。
やっぱ、自分たちが一所懸命心血注いで、スタッフとして関わったモノをかる〜く戴かれちゃう
のは、怒ってもしょうがないんじゃないかと思われ。

ま、個人的にはパクリとかはともかく、どこでもいいから続き読ませて…ってのが本音です。
74花と名無しさん:2001/04/25(水) 22:58
age
75花と名無しさん:2001/04/25(水) 23:02
コミックスで7巻まで一気読み
続き読もうか迷い中…。
76花と名無しさん:2001/04/26(木) 00:58
ふーん、アシが元凶か
77花と名無しさん:2001/04/26(木) 01:03
>>75
燃えるぞ。面白いぞ。読め読め読め。
そんで16巻の続きが読める見込みが当分ないことに悶えよう。
統利帝萌え。
78花と名無しさん:2001/04/26(木) 01:19
アシが火元なのか〜
天禁じゃないとしたら何なのか気になるわん。
由貴ファンの誤解は解けるのか(w
79花と名無しさん:2001/04/26(木) 01:26
幻獣始まったとき、「ああ、本当に書きたかったものを書いているんだな」と思った。
黒もんとお茶会の第一回目からずっと好きだったけど、
これまでのいろんな作品に断片的に見え隠れしていたこの人の世界が集結している感じ。
でもそれだけに作家自身にとっても、
「それ」を書くっていうのは重たいことだろうと思ってしまう。
よい形で第2部が始まることを切に願います。
8075:2001/04/26(木) 01:46
>>75
レスありがとう。そうかー。
やっぱり買いに逝こうかな!

81花と名無しさん:2001/04/26(木) 01:47
>>77の間違いです。(鬱
82花と名無しさん:2001/04/29(日) 02:38
晒しあげ
83花と名無しさん:2001/04/29(日) 03:30
>>68
>天禁が鉄錆と似てるって言うのは同意。

天禁も鉄錆もモチロン幻獣も持っているが
気がつかなかった、、、(鬱
84花と名無しさん:2001/04/29(日) 23:49
秋田書店辺りが拾ってくれないかな。
85花と名無しさん:2001/04/30(月) 00:01
>>83
2ちゃんでも過去何度か天禁と鉄錆の相似性を指摘する書き込みが
あったしね。
並べてみると、ほんとに似てるわ。由貴スレでも載ってるしね。
86花と名無しさん:2001/05/01(火) 20:30
ageage
87花と名無しさん:2001/05/02(水) 00:05
父と母は何故幻獣界に居られなくなったんだろう?
88花と名無しさん:2001/05/03(木) 15:15
あげ
89花と名無しさん:2001/05/06(日) 22:36
さらしあげ
90え〜ん:2001/05/07(月) 22:51
黒もんとか御陀仏高校とかについても語りたいのに、
どちらに行ってもいまいち居心地が。
時代的にはお茶会スレでしょうけど、
作品のテイストはまだこちらが近いかなって感じで。
もう別スレは立てられないし。
91花と名無しさん:2001/05/08(火) 23:22
age
92花と名無しさん:2001/05/12(土) 00:34
あげ
93花と名無しさん:2001/05/14(月) 06:46
ageaeg
94花と名無しさん:2001/05/15(火) 01:29
いまいち盛り上がらんな、このスレ
95花と名無しさん:2001/05/15(火) 22:13
で、結局、御本人が言ったわけ、言わなかったわけ?
天禁ぱくりって。
96花と名無しさん:2001/05/15(火) 22:38
御陀仏高校が身内で盛り上がっていた当時
秋田の男鹿半島に団体旅行でいって、夕ご飯で爆笑。
箸置きが、箸置きが、もー「ほえー魚」そのまんま!
名物はたはたの箸置きなんだろうけど大きさといい
ぽかっとあいてる口といい全体像といい実にリアルじゃった。
もちろん友達のおみやげはホテルの売店で買ったほえー魚だったさ。
97花と名無しさん:2001/05/15(火) 23:36
あのぱかっとした口インパクトありましたね〜 >ほえー魚
やだ思い出したら離れないかも。
98花と名無しさん:2001/05/16(水) 07:45
age
99花と名無しさん:2001/05/16(水) 21:46
age
100花と名無しさん:2001/05/17(木) 02:21
>>87
ローランディエ崩壊の責任のがれ(根拠無し)
でも両方とも21年前だし…。
絶対何か関係してると思うんだが。
101花と名無しさん:2001/05/18(金) 09:41
>>97
はたはたの箸置き大量に購入してゴル子さんの様に
耽美な名前を付けてかわいがるのじゃ!!

幻獣の先が読みたいねぇ。ほぅ。
102花と名無しさん:2001/05/18(金) 22:43
叫ばせてくれ。
「どこにも売ってない〜〜!」
103花と名無しさん:2001/05/19(土) 17:34
「少女帝国」
アマテラスが載るならこれを載せてくれても……
104花と名無しさん:2001/05/19(土) 23:46
>103
最新刊の外伝や過去の作品が白線からでてるし今は「メロディ」という媒体があるから
そっちに期待した方がいいのでは?
メロディのアンケートに「続編希望・外伝希望の作品があったら他社の作品でも
構わないので自由に記してください」みたいのもあったし・・。
105花と名無しさん:2001/05/21(月) 11:19
いつになったら始まるのかな〜新連載。
もう半年ちかくずれこんでるじゃん。
106花と名無しさん:2001/05/21(月) 11:50
作家側の努力もそら必要だけど、ファンの声と編集次第だしね…。
雑誌は溢れてるけど(そして3号で泡沫のよーに潰れたり)、
実際こういう問題って難しいんだよなー…。
107花と名無しさん:2001/05/23(水) 23:08
雑誌買わない人間だから、アンケートに答えてといわれると辛い。
108花と名無しさん:2001/05/27(日) 17:30
うぎゃーこんなスレあったのか!嬉しいいい!
どっかで連載再開してくんないかな(涙
109花と名無しさん:2001/05/27(日) 18:38
嫌な奴だと思ってた可陀の統利帝が実は魅力溢れる男で
(その野望は、傍迷惑だけど…長男なくしたミトリダテス王とかお気の毒)
わがままで甘ったれ小娘だと思ってた香耶姫が、
「無力な自分」を嘆いてるとこに実はちょっぴり共感できちゃったりとか
(敵国に嫁いで、好きでもない男に処女奪われた上、それに惚れつつあるなんてちと可哀想だ)
主人公カップルよか敵方(ていうのか?)カップルに感情移入してしまうわ。
夏芽はヒカゲと別行動になって正解。
あのラブラブっぷりはほのぼのを通り越して…萎えた。
しかし連載再開せんことにはなあ…。
110花と名無しさん:2001/05/27(日) 19:13
ロリでもなんでもアトレイデスいい男や。
幸せになってほしい。が、ボマレアは可陀に比べ人材に不足してそうだからなあ…。
幻獣界からもどってきたなつめが、ボマレア側について参戦してくれないかな。
111花と名無しさん:2001/05/27(日) 22:37
タイトとストリクスが好き。
本編でも竜に乗って活躍する二人が見たい。
112名無しのエリー:2001/05/28(月) 23:51
読んでる人少なそう。
好きなんだけどなあ。特に小萩姉さんが。
113花と名無しさん:2001/05/30(水) 11:17
猫センセイ新連載age!(幻獣ではない)
114花と名無しさん:2001/05/30(水) 12:17
えっ!どこどこ?>112
115花と名無しさん:2001/05/30(水) 12:49
猫先生といえば「とらじゃ」を思い出す。
116花と名無しさん:2001/05/31(木) 23:09
>>112
どこどこ?SPA!ではなくて?
教えてください!
117花と名無しさん:2001/06/01(金) 11:39
SPAで連載決定!うれしや(ρ_;)
118花と名無しさん:2001/06/03(日) 10:19
高麗ちゃんのぬいぐるみ欲しいよー!ふかふか。
119花と名無しさん:2001/06/08(金) 23:31
最初はひかげ(字わすれた)が好きだったんだけど、
最近はゆつき(同上)の方がイイ。
からかって遊ぶと楽しそうだ。殺されるかもしれんけど。
120花と名無しさん:2001/06/13(水) 10:53
倉庫逝き防止。
121花と名無しさん:2001/06/16(土) 10:09
文庫になるというのは本当?だったらうれしいけど・・・
122花と名無しさん:2001/06/16(土) 13:37
文庫になって、連載再開という流れ希望。
123花と名無しさん:2001/06/17(日) 06:59
>121さん
エッ!?
その情報はどこから?
でも文庫は今までの流れで言えば白線からかな?
124花と名無しさん:2001/06/17(日) 19:56
>>121
ねこじる・じゃなくて?
125121:2001/06/17(日) 23:49
公式サイトのチャットでそう書きこんでいる方がいたんで・・・
126花と名無しさん:2001/06/21(木) 19:53
ageage
127花と名無しさん:2001/06/23(土) 23:23
あげとこう。MELODYで連載再開キボンヌ。
LALAでもいいんだけどなー。絵綺麗だし、いいじゃんよー。
128花と名無しさん:2001/06/24(日) 11:25
最近のララは外部(白線出身だけど)からは起用しないから難しそう。
1番可能性があるとしたらメロディ。
最新刊や文庫も出してるし、雑誌の年齢層や誌風がなんでもありだから。
何とかなんないかなあ。
129花と名無しさん:2001/06/24(日) 11:45
外部って黒のもんもん組はLALAだったぞ^^;;
っても今のLALAには戻ってほしくないけど。

幻獣も希望だけど不条理マンガも読みたい今日この頃。
130花と名無しさん:2001/06/24(日) 20:15
128です。
>129さん
ララ出身なんで(白線出身・・)て書いたんです。

メロディは読みきりも多く載せるんで、不条理マンガは時々2本立てで登場
とかだったら面白いかも。
131花と名無しさん:2001/07/07(土) 13:52
ワっこんなスレあったんだ!うれしいな
132花と名無しさん:2001/07/11(水) 10:49
文庫age
133名無し:2001/07/15(日) 09:12
ひかげとなっちんのラブラブっぷりに引いていたので
二人が離ればなれになって嬉しい。その方が面白くなると思う。
早くどっかで連載再開してくれないかな(涙)
134花と名無しさん:2001/07/19(木) 22:54
本編はなんとか手に入れたんだけど、
白癬からの外伝が見つからなーい!

それはそれとして、文庫化希望。
135花と名無しさん:2001/07/19(木) 23:59
136花と名無しさん:2001/07/20(金) 22:32
>>134
ありがとー!!
でもできれば本屋でじかに買いたかったんだ〜(送料とかかかるし・・・)
いやでも、絶版になったら終わりだもんなぁ。
うっっ もうちょっと考えるよ。 サンクス!
137花と名無しさん:2001/07/20(金) 22:40
136
あ!!
このサイト本屋受け取りにすれば送料いらないんだ・・・
でももちょっと考える。
138花と名無しさん:2001/07/30(月) 22:47
連載再開希望。
メロディ辺りが妥当かな、やっぱり
139花と名無しさん
メロディだと嬉しいな。今読んでるし。
それに、一番年齢層的にも向いている気がする。