ハイティーンブギ、覚えてる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
全巻持ってます。大好きでした。
2花と名無しさん:2001/02/07(水) 03:16
いま脳内に、マッチの歌声が聞こえてきた。
3花と名無しさん:2001/02/07(水) 04:02
あげていいんだよね?
友達の家でいつも読んでた。
やたらと大ゴマ、というイメージが強いなあ。
コミックスはもってないけど宝島の「いきなり最終回」で、最終回
だけ持ってます…
4花と名無しさん:2001/02/09(金) 05:12
映画の方、
東大生が選ぶミスなんとかの武田久美子さんのデビュー作でした。
5花と名無しさん:2001/02/09(金) 07:03
おばちゃん…
6花と名無しさん:2001/02/09(金) 12:53
私の記憶のなかじゃ、
翔って名前は、これが元祖・・。
あげちゃおうかな・・。
7花と名無しさん:2001/02/09(金) 13:03
桃子、短い生涯(大部分不幸)だった…
8花と名無しさん:2001/02/09(金) 13:35
厨房の時にこんな恋愛に憧れたものだよ。
今考えるとぜっったい!嫌だけど。
9花と名無しさん:2001/02/09(金) 20:33
桃子のいとこ達が意地悪だったよね。
桃子のパンツの匂い嗅いでるとこなんかゾーッとした。
10花と名無しさん:2001/02/09(金) 20:50
最後どうなったん?
11花と名無しさん:2001/02/09(金) 21:10
そうそう、最後どうなったの〜?
単行本も揃えてたんだけど、いつしか遠ざかり…
>>7の感じだと死んだのか?桃子は。
12花と名無しさん:2001/02/09(金) 21:21
>>4
見に行ったよー。サミーがよっちゃんだったね。
何気に三原じゅん子も出てた。
最後がジャニ映画お決まりの総出演者による全く意味のない
ダンスシーンだった。
13花と名無しさん:2001/02/09(金) 22:16
癌で余命半年と診断されるが肺炎で死去。本当に可哀想だった>>10
1410:2001/02/09(金) 22:28
マジ?>>13さん

そんなんありか? 
1511:2001/02/09(金) 23:06
>>13
うそーーーん!うそーーーん!
今年最大のショック…

16花と名無しさん:2001/02/09(金) 23:12
13です。ほんとに「そんなんあり?」って感じですね。
風太が重に強姦された時の子供ってこともばらされてしまうし
かおりと腹違いの姉妹なのに正妻と愛人の子供というだけであんな目に・・
いまから読み直します。。。
1711:2001/02/09(金) 23:26
>>13=16
うそーーーん!うそー…もうええっちゅうねん。
かおりさまと腹違いの終いじゃない、姉妹だったのー!
私、どこまで読んだっけな…多分、重の子供ってことが
わかっちゃうとこらへんかな。
あ、翔たち(バンド)は売れたんですか?
よかったら、また教えて欲しいのねん。
18花と名無しさん:2001/02/10(土) 00:46
全然現実的じゃないけど全米ビルボードNO1(藁)になるのだ。
「翔&ライダーズ」だったっけ? ♪鎖につながれてっ・・♪と道路工事しながら
歌ってたのを覚えてる? >>17
19花と名無しさん:2001/02/10(土) 06:22
最後の方絵が荒れ荒れだったよねぇ。
私的には桃子が翔のお父さんに翔の子だって
風太を紹介するのがなんか違うだろって感じだった。
翔のお父さん、マジに感激してたのが…気の毒と言うか…。
いや、桃子に悪気はないんだろうが。
20花と名無しさん:2001/02/10(土) 13:23
>>19 私も激しく同意!桃子ってなんかしたたかって思ったもん。
絵も汚くなってたしね、でも好きなんだなー・・
2111=17:2001/02/10(土) 14:30
>>18
ありがとー!
もうかなり記憶に薄いのよ。
外人(ハーフ?)のロンゲのキーボード(?)が
桃子に横恋慕してたことは覚えてるんだが。
売れたんだ、よかったね!(プクク>翔
後半の展開も激しいね。全部で何巻だったのかな。
22花と名無しさん:2001/02/10(土) 16:17
風太が強姦されてできた子ってばらされるっていうのは
誰にばらされたの?
桃子はもちろん、翔も知ってたんじゃなかった?
23花と名無しさん:2001/02/10(土) 19:19
>>22
翔はもちろん知ってたんだけど
桃子は知らなかったんじゃなかった?
「腹の子は…俺の子だ…」って翔の心のつぶやきが
思い出される。
24花と名無しさん:2001/02/10(土) 20:55
>>23
わたしも桃子は子供は翔の子と信じてると思ってたんだけど。
そうじゃなかったら翔と一緒にならないと思う。
でも昔読んだきりだからなあ…もっかい読んで確かめたいよ。
翔と桃子のびんぼーでも愛ある心豊かな暮らしは今も私の理想。

単行本のゆうたストーリーも楽しみに読んでました。
25花と名無しさん:2001/02/10(土) 21:17
あ、レイプ事件の犯人も重じゃなくて翔だと思ってたんじゃなかった?>桃子
で、重が死んだのはどうしてなの?
26花と名無しさん:2001/02/10(土) 21:29
>>25
そうそう!そうです。
桃子が真実を知ってがーん!となるシーンなんてあったっけ?
と考えてみたんだけど、それでか!
桃子は翔に襲われたと死ぬまで思ってたんですよ〜。
27花と名無しさん:2001/02/10(土) 21:39
サミーって黒人なのになんで関西弁?
28花と名無しさん:2001/02/10(土) 21:41
マッチ
29花と名無しさん:2001/02/10(土) 21:43
ハイティーンブギ♪
オマエを俺にくれ、、、じゃなかったっけ?逝こう・・
30花と名無しさん:2001/02/10(土) 22:03
>>26
なんか、あぶないシーンはあったよね?
翔の昔の知り合いが出てきて、あれは重さんの子でしょ
みたいなことを言うシーン…自信ないけど。
桃子は縁側のよーな所に座ってて
翔達は庭先のとこで話してた気がする。
「バレちゃうよー!」ってドキドキした覚えが…。
>>25
重が死んだのは、撃たれてだよね。
お金を作る為に鉄砲玉みたいなことをしたんじゃなかった?
31花と名無しさん:2001/02/10(土) 23:00
>>26
桃子は、レイプの相手が翔だと思っていた。
でもある日、重と同じグループだった男が何かの腹いせに(原因は忘れた)
桃子の前に現れ、彼女を無理矢理犯そうとしたところを抵抗されて
「あの時、重の後に桃子を犯す順番は自分だったのだから」
みたいな事を告げられて、レイプの犯人が重だと知る桃子。

という内容だったように記憶。
重が死んだのが、その先だったのか後だったのか、その後、桃子が翔に
どういう態度を取ったのかは、はっきり覚えてないです。スマソ
レイプしたにもかかわらず、重が桃子を忘れられなくて苦悩している
場面もあったような気もするんだけど、単行本ではなく連載を
リアルタイム(しかも立ち読み)で読んでいたので記憶がおぼろげだー。
32花と名無しさん:2001/02/11(日) 02:16
>>29
「未来」を俺にくれ〜だよ〜ん

私は手元に揃えたのは5巻まで。後は借りてたかな?
すっごいドタバタ急いで終わったような気がする…

かおりさまのアブナイ趣味にハキケをもよおしていたリアル厨房の私…
33花と名無しさん:2001/02/11(日) 03:30
>>21 ロン毛のキーボード、ジャン・ピエール お金持ちの息子で後にミキと結婚
34花と名無しさん:2001/02/11(日) 22:20
>重が桃子を忘れられなくて苦悩している場面

確かにあったよ!「俺・・あの娘がわすれられねぇ・・」とかいう台詞を覚えてる。
かおりさまって女王様さったよね。裸の男性に馬乗りになったりして・・・
普通ああいう人こそ実はマゾ、っていうのがパターンだと思ってたが
正真正銘の女王様気質。
35花と名無しさん:2001/02/11(日) 22:49
風太が何歳の時に桃子は死んじゃうの?
36花と名無しさん:2001/02/12(月) 18:29
桃子って不幸のかたまりなんだね。
昼ドラになりそうだ。
3721:2001/02/12(月) 22:42
>>33
おお、さんきゅう。ありがちな名前だ、ジャン・ピエール。
ミキと結婚したのか…ミキって誰だっけ?
翔の昔の仲間だった女の人?
あーもう、記憶なくてすいません。打つだし脳。
38花と名無しさん:2001/02/12(月) 22:58
二人が同棲をはじめた頃、すごい貧乏で缶詰めの空き缶を
コップ変わりにしてたのが小学生ながらビックリした記憶が・・。
そっ、そこまで貧乏?って。
39花と名無しさん:2001/02/13(火) 02:24
>>37
ミキって翔の昔仲間で桃子を強姦するように重に命令するんじゃなかった?
って諸悪の根源はコイツじゃん!

映画版の重役(じゅうやくでは無い)田原トシちゃん(ハゲ)だったんだけど
当時人気アイドルだったトシちゃんにレイプ犯はさせられねーって事で
桃子は不特定多数の男にヤラレちゃうのでした。それってもっとヒドイよね?

…にしても最後まで読んでる人の少ない事よ。私もそのクチだが。
廃れるのも早かったからね〜。因みに私の中学では禁止されてました。ハイブギ。
文庫化きぼ〜ん!!
40花と名無しさん:2001/02/13(火) 11:16
ミキってモデルかなんかやってて、最初は意地悪だったけど、
あとで友達になってなかったっけ?
翔ってすっげー金持ちだったよね。
かおりさまは変態だったけど、おかーちゃんもかなりだった。
41花と名無しさん:2001/02/13(火) 12:19
>>40
かおりのボーイフレンドとヤったりしてたな。かおりのオカン。
42花と名無しさん:2001/02/13(火) 19:24
私も途中で挫折したくちなので質問。
翔と桃子は結局肉体関係あったの?
何かそういうシーン私は覚えてないし、第2子もいないし
ずっとプラトニックだったの?
43花と名無しさん:2001/02/13(火) 20:47
>42
ありましたよ。桃子が妊娠して同棲してる時に。
44花と名無しさん:2001/02/13(火) 21:04
ええっ。妊娠中かい。
45花と名無しさん:2001/02/13(火) 21:05
妊娠中でもやるやん
46花と名無しさん:2001/02/13(火) 21:25
でも桃子にしたらレイプ後、一応初エッチなわけで
それを妊娠中とは随分大胆だと思われ。
47花と名無しさん:2001/02/14(水) 00:17
全巻買いなおして読んだのに〜
うる覚えです。
すんまそん。
48花と名無しさん:2001/02/14(水) 19:33
2巻までと19巻しか知らん。
49花と名無しさん:2001/02/15(木) 19:54
age
50花と名無しさん:2001/02/15(木) 21:25
確か重が死んだとき「息子」っていう歌の歌詞が載ってたんだけど
実際の歌なのかな?
51花と名無しさん:2001/02/15(木) 21:36
うーん、らぶりーナイト♪・・・

武田久美子の「けだものっ」って言うせりふが忘れられん
52花と名無しさん:2001/02/15(木) 22:27
久美子・・・・あの時は可愛かったね。
同い年だ!もんくあっかー(泣)
53これでキマリさ!:2001/02/15(木) 22:34
小学生のころ、クラスメートのマッチファンの子がハイブギの映画を
みにいった。どうだった?と聞いたら、イロイロ言ってた中でも、
「うたのハイティーンブギで『おまえがのぞーむならー つっぱりも
やめていいぜー♪』と歌ってたのに、映画のなかで桃子に「ツッパリ
はもうやめて」と言われた時に「いいや ツッパリは やめられない」
って言っていたさー 歌と映画違うじゃん!」といっていたのを思い
出す。
54花と名無しさん:2001/02/16(金) 00:50
>>52 私も久美子と同じ年〜!あの当時、久美子の叩かれ方は凄かった!

横浜銀蠅も「ハイティーンブギ」って曲歌ってた。アルバムだったかな?
55花と名無しさん:2001/02/16(金) 01:05
>>50
実際の歌です。
でも、誰の歌かは忘れた。(Aがつくような.....)
加藤とき子さんも唄っていたよ。
けっこう有名。
56花と名無しさん:2001/02/16(金) 22:08
>>54
グリース(字わからん)じゃなかったっけ…?
杉本哲太が歌ってた気がするんだけど…。
こっちの作詞は、マンガの作者だったから
マンガに歌詞がでてきたはず。多分。
5754:2001/02/17(土) 01:15
>>56
いや、銀蠅だったと思うよ。でも銀蠅一家って自分の所の曲を片見分けじゃ
ないけど(笑)舎弟に歌わせる事って結構あったから、あながちグリースでも
間違いじゃ無いかもね。嶋大輔もよく銀蠅の歌、歌ってたよね。
58花と名無しさん:2001/02/17(土) 01:42
>>54
銀蝿の「ハイティーン・ブギ」(テープ持っていた)確かにあった。
「レッツダンシン♪ハイティーンブギ♪繰り出せ原宿ダンス天国」とか
いう歌詞だった気がする。
マンガの「ハイティーン・ブギ」とは関係ない歌だったけど。

杉本哲太が歌っていたのは「オンザマシーン」とかいう挿入歌だったような。
(B面は「桃子の歌」だった)
59花と名無しさん:2001/02/17(土) 01:56
>>55
ANAK〜息子〜ではないですか?
「お前が生まれた時…」という歌。杉田二郎様も歌っておられた。
60花と名無しさん:2001/02/17(土) 04:04
今、リメイクしたらキャストはどうなるかなあ?
61花と名無しさん:2001/02/17(土) 11:11
>>60
たのきん映画程のミスキャストにはならないでしょう。あれは本当にミスキャスト
だわさ。合ってたのミキ役の三原じゅん子くらいじゃない?

今やるとしたらサミー役はネスミス竜太カリムきぼ〜ん。
いや、いきなり思っただけなんだけどね。
62花と名無しさん:2001/02/21(水) 19:34
定期age
63花と名無しさん:2001/02/21(水) 20:44
華の嵐、現代厨房版って感じ?
64花と名無しさん:2001/03/05(月) 01:38
age
65花と名無しさん:2001/03/05(月) 01:39
間違えた、あげましょう。
66花と名無しさん
ちょうど、映画がやっているころ、遠足で横浜の「港の見える丘公園」に行った。
「ここがマッチと久美子が座ってたベンチ〜!」って、みんなですわりまくった。
う〜ん、厨房のころの懐かしき、思い出じゃのう。。。