「良かったころ」のりぼん〜りぼん再読

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「最近のりぼん」は、「昔に比べて・・・」という話題は、現りぼんスレッドで
は感情的な応答なってしまいがちです。また現ターゲット読者層からも
そういった話題は不評のようです。そこで提案いたします。スレッドを改め、「良かったころ」
の『りぼん』の「読み返し」をいたしませんか。時期区分としては、「良かったころ」
とされる70年代中期から90年代中期までを考えております。


その際、掲載時の所感だけではなく、現在再読してみての評価を
行っていただけると幸いです。そうすれば「最近」と「良かったころ」
の比較的な考察に寄与するところあると考えます。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 19:03
「最近のりぼん」は、「昔に比べて・・・」という話題は、現りぼんスレッドで
は感情的な応答なってしまいがちです。また現ターゲット読者層からも
そういった話題は不評のようです。そこで提案いたします。スレッドを改め、「良かったころ」
の『りぼん』の「読み返し」をいたしませんか。時期区分としては、「良かったころ」
とされる70年代中期から90年代中期までを考えております。


その際、掲載時の所感だけではなく、現在再読してみての評価を
行っていただけると幸いです。そうすれば「最近」と「良かったころ」
の比較的な考察に寄与するところあると考えます。


31です:2001/01/31(水) 19:12
申し訳ありません。重複してしまいました。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 19:20
申し訳ありません。重複してしまいました。

5花と名無しさん:2001/01/31(水) 19:33
つーかスレ自体重複。削除対象でしょこれ。
6花と名無しさん:2001/01/31(水) 21:33
岡田あーみんが良かった。それだけ
7花と名無しさん:2001/01/31(水) 21:38
先日久々に昔の85年頃の本田恵子の漫画古本屋で見たらむっちゃ
絵柄可愛かった。この人の絵柄とか真似してた。
8花と名無しさん:2001/01/31(水) 21:44
池野恋ははずせないっしょー、やっぱり。
でもすきなのは「小麦畑の三等星」
低学年の時読んだから、超能力とか、
銀行強盗のときあおちゃんが箱に向かって念じたら時が止まったりとか
かーなーりうろ覚えなのに好きでした。
文庫本出てたら買うんだけど・・。

9花と名無しさん:2001/01/31(水) 21:59
あー。助かるなー、こういうすれ。
りぼん関係のすれはすぐに
「昔はよかったのに」派と
「昔は昔」派に別れてうざいから。

自分は「ときめきトゥナイト」がすごく好きだった。
「蘭世」って名前に憧れて、自分の平凡な名前を恨んだねぇ。
今は平凡な名でよかったとつくづく思っているけど...。
10花と名無しさん:2001/01/31(水) 22:02
>>8
「小麦畑の三等星」はちょっと先だけど、7月に文庫になりますよ。
私もこれ好きなんで、文庫になるのは嬉しいな。
11花と名無しさん:2001/01/31(水) 22:02
 でも池野恋って今読むと穴だらけっていう気しない?
だいたい神谷さんの家が暴力団っていうところから既に
安易な気がする。蘭世編でもう限界。3部はなんなんだ?ってかんじ。
ストーリーだけ言えば、今のりぼんの無茶な展開はあのころから始まってた
1211:2001/01/31(水) 22:04
すごい。10さんと同時刻だ!
13花と名無しさん:2001/01/31(水) 23:25
みんな何歳?(笑)ちなみにわたしは26です。
「星の夜月の朝」に始まり「星の瞳のシルエット」くらいまでです。
14花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:03
おー。私も13さんと同じで、現在26、「月の夜〜」から「星の瞳〜」
くらいまでです。
自分は当時小椋冬美とかが好きで、池野恋とかバカにしてたけど
(まー若気の至りもあってね)今思うと懐かしいよ。
「ときめきトゥナイト」はほんとの初期のころの印象が強いなー。
蘭世が動物(なんだったっけ?)に化けて真壁くんの部屋行ったり、
運動会で神谷さんと張り合ったり…
個人的に、ファンタジー系が苦手なんで、後半は辛かった。
あと、りおと遼太郎のポスター(縦長のやつ)部屋に貼ってました。

でもさー、この歳になってりぼんを再読するのって、周りに子供でも
いない限りむずかしいと思うよ。だから比較感想はなしですいません。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 00:12
私は「ときめきトゥナイト(なるみ編)」や「ねこねこ幻想曲(シロ編)」や「ハンサムな彼女」あたりから。
んで「ママレードボーイ」の途中あたり頃まで読んでました。
ちなみに20歳です。

りぼんでいちばん好きな漫画は「ねこねこ〜」だった。
16花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:14
24です。蘭世の後半あたりから「りぼん」読み始めました。
私たちの間で人気あったのはやっぱり「ときめき」
「星の瞳」「ポニーテール」でした。
これらは懐かしくて文庫買っちゃいました。穴はあるけど懐かしし
当時はとにかく面白かったから気にならなかったな。
17花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:19
私も13、14さんと同じ26歳です。
私が読みだしたのも「月の夜星の朝」が盛り上がってるころからだったけ。
読んできたなかで一番好きになったのは、15さん同様、「ねこねこ幻想曲」
だった。これのおかげで長々とりぼん読むことになったんだよな。
でも、ねこねこのルル編で一気に嫌になって買わなくなったよ。あれは最低。
18花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:23
>>15
私もだいたいそのくらいから読んでました。
買ってた頃は、ハンサム、銀色のハーモニー、ねこねこ、なんかが
やってたかな?あと、ときめき(なるみ〜愛良)やあーみんなど。
私は比較的最近、「こどちゃ」の最終回を見届けて
読まなくなりました。こういうスレ、いいと思うけどな〜。
懐かしく語りたいですな。
1915:2001/02/01(木) 00:24
>>17
私ルル編読んでないんだけど、そんなに酷かったの?
シロ編は良かったのに。
さとこが死んじゃったときは泣いちゃったよ。
あと、シロの父親の話は良かった・・・
20花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:25
28歳です。
ときめきトゥナイトアニメ化でりぼん読みはじめました。
当時は「ときめき」派のクラスの女子と「月の夜」派の
クラスの女子が仲悪かったです。
私はどっちも好きだったけど当時は銀曜日のおとぎばなしが一番
好きでした。あとから「小麦畑の三等星」を読んでぼろ泣きしました。
いまでもコミックスで持ってます。
21花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:26
こういうトピがヤフーの掲示板にもあるみたいだけど、イマイチ
盛り上がりに欠けるんですよね。私もこのスレいいと思います。
22花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:29
17です。
>19
>私ルル編読んでないんだけど、そんなに酷かったの?
>シロ編は良かったのに。
はい、酷いです(泣)シロ編の二番煎じというか何というか…。
私はコミックスも持ってたりするのですが(ルル編は嫌ってるくせに)
作者は描きたくないのに無理やり描かされたらしいです。
23花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:39
わたしが読み始めたのは小学校の5年だったと思う。
星の瞳、ポニーテール白書、いるかちゃんヨロシクなど。
また有閑倶楽部のおばあさんと人形の話が印象に残ってます。
星の瞳は、二階堂君に告白された翌日?
久住から電話がかかってくる話だった。
ポニーテール白書は夏祭りの川原で結と郡司君が会う話だった。

その後、星の瞳に冷めると同時にりぼん買うのも止めた。
その頃覚えてるのは吉住渉の「四重奏ゲーム」とか。
ときめきはリンゼ編に入ってたし、なじみのマンガが終わって
お父さんは心配性も終わったし、ちびまるこもうざくなって
最初と様相が変わってきて冷めはじめてた頃だった。
24花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:43
>>18さんとだいたい同じですね〜。
でも、私は「こどちゃ」が終るちょっと前から読まなくなりました。
なんかもういいやーって感じになってしまって。

「ねこねこ幻想曲」人気あって嬉しいです。
私もこれが一番好きでした。
あと、「ときめきトゥナイト」って蘭世編が人気あるみたいだけど、
私の中ではなるみ編の方が思い出深いから好きですね。
25花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:46
そういえば、「ねこねこ」って最近コミックス文庫になったみたいだね。
星の瞳、月の夜星の朝、いるかちゃんヨロシクとかも文庫になってるね。
本屋で文庫が並んでるの見ただけで懐かしくなったよ。
26花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:58
私はほとんどの漫画に飽きていたにもかかわらず
「こいつら100%伝説」のためだけに読みつづけた覚えが・・
でも、「天使なんかじゃない」とかは大好きだったなあ。
27花と名無しさん:2001/02/01(木) 01:00
>>25
うんうん。なんだか久しぶりに読みたい気になるよね、文庫。
もっと名作をいろいろ出して欲しいなぁ。
28花と名無しさん:2001/02/01(木) 01:00
「ねこねこ」は文庫買ったよ。
新書サイズのほうは絶版だし、やっと出てくれたか!!って思いました。
ついでに言うと「ジェニファー」も絶版なんだよね。
こっちも文庫化して欲しい。
高田エミ好きなんだよ〜。
29花と名無しさん:2001/02/01(木) 01:04
とりあえず、「ハンサムな彼女」とか「姫ちゃんのリボン」あたりは文庫化するんじゃない?
「銀色のハーモニー」とかね。
ここらへんはあの頃の看板だった作品だから、すると思うんだけど。
30花と名無しさん:2001/02/01(木) 01:10
「ねこねこ」って最終回で泣いたような記憶がある・・・。
どんなんだったかは完全に忘れたけど。
3116:2001/02/01(木) 01:25
>23さん
私が読みはじめたのもちょうどその頃です。
確か9,10月号連続で「有閑倶楽部」でおばあさんの人形の話が載ってて
その2冊の号を友達に借りて、そのあと自分でも買いはじめました。
「いるかちゃん」は最終回あたりだったかなー?
あt、連載時期はもっと前かもしれないえけど「桃色ミステリー」って
ありましたよね?透明人間の女の子の
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 01:51
あたしは小1から。
「ときめき」第1部中期あたりでしょうか。
この頃はまだ高橋由佳里,萩岩睦実,樹原ちさと
あたりも描いてた。
かなりインパクトあったのは「有閑倶楽部」の人形の話!
>>31さんもあげてる。死ぬほど怖かった。

買うのやめたのは「天使なんかじゃない」終了直後かな?
今思えばいい引き際だったかも・・・
あーみんはコミックで追っかけてたけど。
33花と名無しさん:2001/02/01(木) 01:56
目玉キラキラの少女漫画が普通だった私には
最初有閑倶楽部の絵がなじめなくて、
しばらく読まずに飛ばしてたんだけど、
例のおばあさんの話の後編を読んでみてハマりました。
すぐに単行本を数冊買って読みましたよ。
それ以来、今もず〜っと買いつづけています。
しかし当時彼らは雲の上のようにお兄さん・お姉さんだったのに、
今や自分のほうがはるかに年上に・・・。
34花と名無しさん:2001/02/01(木) 02:17
「ねこねこ幻想曲」好きな人って結構いるんですね、嬉しい。
あれは久しぶりに読んだら号泣できます。タマおばあちゃんとか、
ボスの過去話とか、もちろん里子が死ぬ話とか、シロのお父さんの話も
いいですよね〜。里子のパパの子供時代の話とか、香川先輩の誤解の話
とかもミソ。サスケの気持ちにシロが気付いてくれなくて切なかったなぁ。
猫の恋なのに(藁

続編を描くんなら人間になった姿はシロと変えりゃ良かったのに、
と思う。てか続編いらんかったな。
35花と名無しさん:2001/02/01(木) 02:29
私も小学生のときは一条ゆかりになじめなかったなー。
でも結局いまでも有閑倶楽部は全巻持っている。
「星の瞳」スレでも話題になってるけど、昔はマンガ読んで、中学・高校生に
なったら、ああいうステキな(笑)毎日が送れるものと思ってたよ。
(有閑倶楽部は別だね)

あと「ちびまるこちゃん」が始まったのも印象的。
よく学校で、友達と朗読しあってた。まることお父さんがお化け屋敷に行く話を
爆笑しながら読んでいたら、先生にみつかったなあ…
さくらももこは最初死ぬほど絵がヘタでさー、びっくりしたもんだ。

やっぱり私の場合、原点は「りぼん」なんだよねー。そのあとなに読んでも。
だからこういう話ができるのは、単純に嬉しいです。
36花と名無しさん:2001/02/01(木) 02:32
>>31
「桃色ミステリー」あったねー。
いちばん仲の良かった友達がこれ大好きだったよ。
ちなみに私は高橋由佳利の「なみだの陸上部」が好きでした。
樹原ちさとは当時、けっこう人気あったように思う。
37花と名無しさん:2001/02/01(木) 02:49
お父さんは心配性が強烈だったな。
乱暴な絵に変な話、なんでりぼんにこんなの載ってんの?と思ったけど、
実は一番好きだった。ドラマ化までされてたもんねー。
38花と名無しさん:2001/02/01(木) 03:23
小学校低学年の頃
お金もないし、どこから手をつけていいものか途方に暮れ、
RMC のコミックス既刊一覧をただ飽きずに眺めてた……
一度も読んだことない作家だけど気になってる作品、いっぱいあったなー……

あの頃と感受性が全然違っちゃってるから、今昔関係あるかもわからないけど、
他の出版社と比べても、りぼん作品のタイトル一覧はなんだか楽しかった。
39花と名無しさん:2001/02/01(木) 03:25
もっとちょうだい
とかいうの載せてるじてんでだめ!
40花と名無しさん:2001/02/01(木) 03:50
>>38
一緒だー!!
私はなかよしのもそうしてたけど、りぼんのタイトルの方が今でも憶えてる!
1度も見たこと無い作品ばかりなのに。
41花と名無しさん:2001/02/01(木) 04:56
22才です。私が読み始めたのはちょうど矢沢あいの「バラードまでそばにいて」
かなんかが始まったとき。付録(交換日記)目当てで買ったんだけど。
当時の贔屓は星の瞳〜の司君と沙紀でした。この二人可愛かった。
絵は萩岩睦美が好きでした。サンタクロースの読みきりが凄く感動したんだけど、
コミックスに収録されてたりするんでしょうか?
42花と名無しさん:2001/02/01(木) 05:21
>>38 >>40
見てた見てた。
最近の有閑倶楽部とか買っても癖で見ちゃうよ。
知らない人ばかりだけど。
タイトルばかりぼーっと見ても何も浮かばないのに、
何故かずっと見てた。
たまに昔のコミックスを古本屋とかで買うとその一覧も古くて、
今活躍してる人の過去の作品が細々と載ってたり、
ちょっと載ってる絵もえらく古かったりして、結構面白い。
43花と名無しさん:2001/02/01(木) 13:08
なつかしいなぁ。。
現在23歳で、初めて買ったのは星の瞳の中学卒業式の月でした。
買うのをやめたのは星の瞳の最終回です。
>35
私も素敵な(笑)毎日が送れると思ってました(笑)。
岡田あーみんが密かに大好きで、どの漫画のヒーロー
より極丸が好きだったです(笑)。
44花と名無しさん:2001/02/01(木) 14:40
>RMC のコミックス既刊一覧
やっぱ皆やってるのねー。で「最近のもクセでみてしまう」「古いやつを買うと
面白い」てのもまったく同じ。
好きなマンガ家の欄だと、自分が全部持ってるのが誇らしくて、さらに、使われてる
絵が、どの本から取ったかわかったりして…
私は弓月光のが懐かしいです。実は一冊も読んだことないんだけど、タイトルだけは
知っている…それと使われてる絵は、外にくるくる髪を巻いた女の子の顔だった。
でもあれって、一作しかないのによく載ってる人もいたりして、フシギだ。

あーみんは私も好きだったけど、ふろくにつくと損した気分だったよ。
だってシールとかさ、どこに貼るんだ…
ふろくは萩岩睦美がいちばん良かったなあ。レターセットなんてかわいくて。
45花と名無しさん:2001/02/01(木) 14:54
今21で、小2の買い始めたばっかの頃連載されてて当時凄い好き
だったのは佐々木潤子のダンシング。
あの頃は佐々木潤子凄いファンだった。
ときめきトゥナイトはランゼ編は小学校に入った頃はもう終わって
て、なるみちゃん編をリアルタイムで読んでた。
購読を止めたのは中学に入る前で矢沢あいの天ないが始まる前くらい。

46花と名無しさん:2001/02/01(木) 16:14
>>43 さん!!私も全く同じです。23歳で星の瞳・・の卒業式からのりぼん読者でした!確か巻頭カラーだったとか・・最後のページで香澄ちゃんが泣いてたとか・・しょうもないことばかり憶えてます。
47花と名無しさん:2001/02/01(木) 18:45
>>45
ダンシング!
懐かしいなー。「エース!」とかもあったよね。
バレーボールやダンス、あれを見てるとちょっとやりたくなったわ。

>>44
弓月光の絵ってすごく分かるよ。今目の前に浮かんでる。
私も読んだ事はないけど、「この人ってりぼんで描いてたんだな」と思って
ちょっと印象に残ってた。
4813:2001/02/01(木) 19:01
すごーい。スレが育ってる!めちゃめちゃ懐かしいです。
ポニーテル白書好きだった・・郡司君。エースの真奈美も好きだったー。

私も>>14さんと同じく小椋冬実とか絵が嫌いでパラパラとしか読めなかったけど
今になって「ごめんねダーリン」とか読みたくなってきます。「シルク」とか。
小学生には大人な絵でしたよね。
49あーみん冬眠:2001/02/01(木) 19:33
>>43
あ、あーみん派発見(笑)
愛咲 ルイがものすごく好きだった…
50花と名無しさん:2001/02/01(木) 19:44
有閑倶楽部で、可憐がどっかの国の王子と恋仲になり、
玉の輿結婚してその国に行くとかいう話で、
「私も第二のデヴィ夫人よ」みたいな台詞があり、
それでデヴィ夫人という人間の存在を知った。
どんな素敵な人なのかと小学生心に思ってたんだけど、
今や何か裏切られた感じ。
余談なのでsage
5116:2001/02/01(木) 20:46
「エース」を見てバレーボールに憧れたな〜。
あと、「おきゃんでごめん」で小学校の早朝バスケ部にはいりました。
・・・が、きつかったー。
52花と名無しさん:2001/02/01(木) 20:54
『銀色のハーモニー』で海くんが琴ちゃんに抱きついた時、わたしの
男の友人が怒ってたなー。中3の時の思い出・・・
53花と名無しさん:2001/02/01(木) 21:15
りぼんって、付録がついているんで、付録がいらなくなった地点で
縁が切れてしまいました。だいたい、中学入学した頃かなあ。
「花ぶらんこゆれて..」とか読んでたけど、最後の方は、友達のコミックスを借りて読みました。
でも、高校生になって、「ときめきトゥナイト」が終わるまでは、
絶対にりぼんをやめない!というクラスメイトがいたんでびっくりした。
みんな何歳くらいまで、りぼんを買ってたんだ?
54るるる:2001/02/01(木) 21:24
懐かしい!!私は『星の瞳のシルエット』の連載当初から見てたよ。
買うの辞めたのは・・・矢沢あいの『天使なんかじゃない』が
終わってからかな・・・・
最近またりぼん買い始めちゃった・・・20才越えたけど。
55花と名無しさん:2001/02/01(木) 22:06
一条ゆかりの「女友達」が最近読みたい!
リアルタイムで読んでた時は小5だったんで
今読んだらまた違う視点から楽しめそうな・・・

しかし某掲示板で矢沢あいの「NANA」が小学生に
「大人のマンガだー」と言われていたのが驚いた。
こういう時代になってしまったのか・・・
56花と名無しさん:2001/02/01(木) 22:21
>>54
買い始め以外ほぼ同じです(笑)。
(私は銀色のハーモニー直前くらいから)
天使なんかじゃないしか読まなくなってしまったので
最終回を待ってやめました。
今はまた読んでますが。
57花と名無しさん:2001/02/01(木) 22:30
初めて買った時、ちょうど「ちびまるこちゃん」の第一回でした。
あのころはあれが初回とかわからなかったなぁ。
「星の瞳の...」は、
ぐちゃぐちゃした関係が苦手で、あまり好きじゃなかったけど、
小6の時、男子がたえきれないように話に入ってきたことが。
「でもな、でもな、俺は真里子の気持ちもわかるんだよ!!!」
...「ちびまるこちゃん」でいうとこの大野君的な男らしい子だったので、
あの時は「星の瞳のシルエット」のすごさを思い知った。
今では変な意味でも目立ってしまった楠圭も、
「奇跡の人」や「たとえばこんな幽霊奇談」みたいなおもしろい話を描いてた。
58花と名無しさん:2001/02/01(木) 22:37
楠圭の「桃太郎まいる!!」が好きだった。
なかなかマイナーだと思うけど、いまだにこの単行本持ってる。
星の瞳のシルエットも好きだったけど、あの頃は読みきり1本とか
短期連載でも味のある人が多かったなぁ。
59花と名無しさん:2001/02/01(木) 22:42
最近、違うようじがあって、りぼんのサイトを見る機会がありました。
.....「てこてこはこべ」ってまだやってたの!?
す、すごくない?
60花と名無しさん:2001/02/01(木) 22:45
わたしが始めて「りぼん」を買ったのは
「ちびまる子ちゃん」が南の島に行く〜って巻(後半)の時。
なぜかそこだけ覚えてる。
あ。あと、あーみんの「こいつら100%伝説」で
コックさんみたいな人が気が狂って
鼻から鼻水と鼻血を自由自在に出してたという絵を覚えてる。。。
水沢めぐみの「チャィム」とか吉住渉の「ハンサムな彼女」。
他にもいっぱい良いのがあったよね。
昔はドキドキ&おもしろい〜と思うのが多かった。と、しみじみ。
61花と名無しさん:2001/02/01(木) 22:48
私はちびまるこちゃんの第2回目から買い始めたよ。
止めたのは、それから2年後くらいだけど、
>>53さん同様、付録がいらなくなったころです。
買い始めた頃って10〜12点くらい付録付いてたのに、
止めた頃って付録の点数も質もちと落ちてたように思う。
それに加えてあまり必要もなくなったしね。
家の大きな引出しいっぱいに箱やら袋やらを詰め込んで、
じゃまでしょうがないのでそれも同時に処分した。
残ったのは便箋とかシールくらいだけどそれもどっか行った。
そしてりぼんとの縁は切れたのだった。
62花と名無しさん:2001/02/01(木) 22:49
私(21)もねこねことか、ハンサム、
あと星の瞳の最後あたりから読み始めた記憶が。
空色のメロディってのもありましたよね
当時は好きな絵とか、カラーページ、マンガの投稿のところ
を普通のノートにスクラップしてた。
捨ててしまったけれど、大事に取っておけばよかったなと最近思う。


6316:2001/02/01(木) 23:10
私も中学はいってしばらくして辞めたな。
付録、昔は組みだててたけど、だんだん組み立てないようになっちゃったんだよね。
全プレも「とりあえずもらっとくか〜」って感じになってきて。

ところで、「ねこねこ」の里子が死んだって本当?
飼い主の高校生だよね。香川先輩と付き合ってた(ちなみにこれで
香川という名前&県を知りました)
64花と名無しさん:2001/02/01(木) 23:41
>>28
ねこねこが好きって人は多いけど、高田エミさんのファンって人がいてうれしいです。
ジェニファーはまだびっくり増刊で続き描いてたりするんですよね。
>>63
全プレや付録って部屋の掃除とかすると押入れからでてきたりするんですよね。
懐かしいやらうれしいやら…。星のかけらのペンダントが出てきたよ。
ねこねこの里子は死んでしまうけど、猫達に少しずつ命をもらって生きかえった
んだよね。このあたりの話はいいですよね。
6516:2001/02/01(木) 23:44
>64
ん?そういえばそこ読んだかも・・・。
どうしよう気になってきた。文庫買おうかなー。

ちなみにうちは引越しが多いからその度にガラクタを捨ててたので
付録とか全然ないのだ。取っておくんだったよ〜
66花と名無しさん:2001/02/02(金) 00:03
ねこねこのちっちゃいレターセット、宝物だったな。。
確か長辺が5センチぐらいの、めちゃくちゃミニサイズだった。
どこに行ったかなぁ。
67花と名無しさん:2001/02/02(金) 00:07
>>66
それ、中学生のとき、生徒手帳に入れてた。小さいからちょうど
入ったんだよね。私だけじゃなく他の子もみんな入れてたみたい。
でも、もったいなくて使えなかったような…。
68花と名無しさん:2001/02/02(金) 00:25
私がねこねこの付録で覚えてるのは、レターセット。
ねこねこって、だいたい毎月付録にはなってたけど、メインの付録になることはあんまりなかったんだよね、確か。
だから、この付録がついたときは本当に嬉しかった。
しろちゃんの着せ替えレターセット。
服の着せ替えシールみたいなのがついてた。
覚えてる人、いる?
69花と名無しさん:2001/02/02(金) 00:27
>>55
「女ともだち」好きだったよ。
ドロドロ恋愛系が苦手で、「星の瞳」もダメだった私がコミックスまで買った。

全然関係ないけど、「ちびまるこ」ではまることハマジが
くっつけられそうになった話が1番面白かった。
7034:2001/02/02(金) 00:35
>>68
覚えてますよー!!てゆうかまだ手元にある!
自分で自分をすごいと思ったι当時もすごく
ねこねこが好きだったから、もったいなくて全然
使えなかったの。追伸カードがサスケとかチビちゃん
なんだよね。

あと思い出したんだけど、目が見えなくなった猫のために
すずらん探しに行く話とかも泣いたな〜って。
71花と名無しさん:2001/02/02(金) 00:37
小学校の時おこづかいもらってなかったので、
りぼんはもっぱら友達から借りて読んでた。
でも、お正月特大号がどーしても欲しくて(ふろくも多いし)
やっと手に入れたのはいいが、一番の楽しみだった「ときめきトゥナイト」が
4年数ヶ月ぶりの休載・・・。
悲しすぎていまだに覚えてるよ。
72花と名無しさん:2001/02/02(金) 00:40
私は昔から捨て魔だったんで、ふろくなんて全然残ってない・・
逆にこの歳になると、ちょっとくらい取っておけばよかったなと
思います。
全プレも何度か応募したけど、なんだったのだろう?覚えてない。
あ、ひとつ覚えてるのはポニーテール白書の結ちゃんのきんちゃく。
ピンクのストライプ模様だった。

「桃色ミステリー」も好きだったけど、主人公の「こもも」という
名前以外なにも覚えてない。どんな話だったんだろう?
73名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/02(金) 00:44
素敵スレッド!

ときめきは蘭世編しかしらない・・・。そんな私。
好きだったのは高橋由佳利の「過激なレディ」とか。
「かん忍!茜」っていう忍者マンガも大好きだったなぁ。
この前文庫で「空くんの手紙」読んですんごい感慨深かったよ・・・。
74花と名無しさん:2001/02/02(金) 01:24
>71
あたしも、「ときめき」を一番の目当てに
おこづかい前借りまでして買っていたのに、
池野先生が風邪で休載だった時は、真剣に雑誌作る人(そのころは
編集なんて言葉しらなかった)を憎んだよー。
同じ時かもしれないねー。

なんか、きたうら克巳の、暗い男の子(吉川晃一?)が妹によって
かっこよくなる話とか、好きだった。なんだっけなー、タイトル。
75花と名無しさん:2001/02/02(金) 01:35
一条ゆかりは有閑倶楽部以外では「ロマンチック」シリーズが
好きでした。

香澄ちゃんのハンカチケースみたいな付録ありましたよね。
上から新しいのを(洗濯したやつ)をいれて下から毎日の分を
引き出すの。でも、母は横着していつも上から入れて上から出すので
いつも同じ何枚かのハンカチばかり使ってたよ。
76花と名無しさん:2001/02/02(金) 01:37
そういえば、テレカが出回り始めた頃、
りぼんの付録にテレカを模したただの厚紙のカードがあったんです。
当時の私はテレカというものをまだ見たことが無かった。
だから、てっきりそれが本物のテレカなんだと思ってしまい、
友人に「私テレホンカード持ってる」と自慢した挙句、
公衆電話で電話をかけて見せようとした。
しかし、当然カードは吸い込まれていくものの何回入れても戻ってくる。
裏面を見たら「これは本物ではありません」という記述が。
まぎらわしい付録つけんな!と泣きそうになった。
77花と名無しさん:2001/02/02(金) 01:40
>76
覚えてる!!
さすがに電話にはいれなかったけど。
本物が来ると思ったのにね〜。
78花と名無しさん:2001/02/02(金) 01:45
>>66
ああ、ちっちゃいやつですね!ありましたありました。
過去に同じものがあったのかどうかは知らないけど、
あのサイズのレターセットって当時の私には画期的で、
これこそ授業中の手紙にぴったりじゃないか!と喜んで
早速学校に持って行ったのを覚えてますよ。

あと>>75さんのハンカチ入れも覚えてますし、同じでした。
下から出すより上から出したほうが早いんですよね。

あと、ときめきのおひなさまの付録も印象深いです。結構細工が細かくて。
しかし、2,3年買いつづけるとどうしても同じようなものが増えて、
邪魔になりはじめて、買うの止めちゃいました。
一つくらいおいとけばよかったな。
79花と名無しさん:2001/02/02(金) 01:45
>>68>>70
10日位前に捨てちゃったよ。。。。
80花と名無しさん:2001/02/02(金) 01:55
良いスレですね〜。

>>75
ハンカチケース懐かしい!
洗濯したらこれに入れて!と頼んでるのに
うちは面倒くさがって入れてくれさえてくれなかった・・。
毎日せっせと自分で入れては出していたものです。

付録は大好きだったからいくつも覚えてます。
手帳とか各々のページにオシャレとかの
ワンポイントアドバイスみたいのが書かれてて
頑張って実戦とかしてたなー。
日めくりカレンダーなんかは勿体無くて破けなかったのを覚えてる。
81花と名無しさん:2001/02/02(金) 02:06
私のりぼん買いはじめは財布の全プレの号でした
なんかエメラルドグリーンの二つ折り財布でワンポイントに
キャラの顔があったような・・・
あの頃は「●百万部突破!!」とかよく書かれてた気がする
銀色のハーモニーで「全国250万人の乙女達の恋のバイブル!」という
あおり文句が印象的だった・・・
82花と名無しさん:2001/02/02(金) 02:10
そういやなんかのマンガのキャラがよく
「ボクのファンの250万乙女が泣くぜ」
なんて言ってたような記憶もあります
83花と名無しさん:2001/02/02(金) 02:13
>>74
「今夜も眠れない」かな。
私はその次の、主人公が実はお嬢様だったって
話のほうが好きだったけど。
84花と名無しさん:2001/02/02(金) 02:59
区役所勤めなんですが、戸籍謄本の郵便請求なんかで、
この頃の付録の便箋を使って請求される方が時々いらして懐かしいやらおかしいやら。
使うに使えず、捨てるに捨てられなかったんでしょうね。
わざわざ戸籍請求の為に便箋を買うのももったいないというのもあるんでしょうけど。
初めて香澄ちゃん便箋を見つけたときは仕事中にもかかわらず、
思わずニンマリしてしまいました。
でも丸型とかの変形便箋はやーめーてー(笑)。ファイルしにくいです・・・
85花と名無しさん:2001/02/02(金) 04:01
>>84
星の瞳で丸型でレース風の縁取りの便箋があったねえ。
しかもちょっとエンボスかかってるやつ。

我ながらよく覚えてるわ・・・(笑
86花と名無しさん:2001/02/02(金) 04:10
>>84>>85
それ、まだ残ってる…(笑
87花と名無しさん:2001/02/02(金) 04:12
吉住渉の、ノートとかのふろくが好きだったな。
毎回違う動物のちび絵がモチーフになってて、色も可愛くて。
当時ふろく向きの絵が上手な作家さんが多くてあこがれて、
自分もふろくの絵を描きたくて漫画家になりたいと思ったことがあった。ばか(笑)。
88花と名無しさん:2001/02/02(金) 05:36
マンガのキャッチフレーズっていうか、
あれで印象に残ってるのって何?

やはり「星の瞳〜」の「マシュマロ感覚ドリーミーラブ」か
「心配性」の「少女マンガ界に咲くどくだみの花」が
破壊力あるな。

あとは「青春グラフィティ」とかあって
「グラフィティ」の意味もわからず
とりあえず青春にはグラフィティだ!とか思っていたあの頃・・・
リリカルラブロマンとか・・・
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 14:46
ハンサムな彼女を連載していたときに買ってた。
すごくみおちゃん(だっけ?)がかわいいと思
っていました。
あとは水沢めぐみさんの大ファンで、「姫ちゃ
んのりぼん」の全プレ(ビニールの財布みたいな
のと、金のリボンネックレスかなんかのセット)
に初めて応募して、すごく大切にしていた。
91花と名無しさん:2001/02/02(金) 20:24
りぼんの全プレってときめきの「水の石」と
星のかけらしか覚えてなかったけど、
そういえば布製の袋とか財布もあったね〜。
絶対応募してるはずなのに、どこ行ったんだろう。
水の石はまだ持ってる。
92花と名無しさん:2001/02/02(金) 20:34
りぼんの全プレ、「星の瞳」のリュックを貰った覚えがある。
リュックのしょぼさにはがっかりしたけど、
一緒に来たコインパースがかわいくて嬉しかった。
リュクは体育館ばき入れになってました。

ハンサムな彼女の未央ちゃん、私も好きだったな。
榎本加奈子が出てきたとき、実写にするならこの子だーって
勝手に思ってました。
93花と名無しさん:2001/02/02(金) 21:44
全プレといったら「月の夜星の朝」のペアのネックレスでしょ。
2つ重ねると十字架のなるっつーアレよ。
欲しかったけど「あげる人いないやー」と悟って買わなかったよ。
まあ小学生だし。
あ、でも蘭世のお財布は全プレで買ったなあ。
いまや全プレというと息子のフィギアとかでちょっとトホホです。
94花と名無しさん:2001/02/02(金) 22:07
ときめき〜から始まって小麦畑、銀曜日、空くん、かん忍茜、ポポ先生あたり。
銀曜日が終わるあたりから別コミ&ちゃお(川原由美子、渡辺多恵子)に移って、
その後少年サンデー(うしとら、パトレイバー、帯ギュ)その後にふしぎ遊戯と
竹宮恵子の古い作品。花ゆめには見向きもしなかったなあ・・・(変わってるかも)

私にとっては「銀曜日〜」が黄金時代だった。
95花と名無しさん:2001/02/02(金) 22:42
>94わかる。
わたしは萩原睦美のマッドファン。
社会人になる時、マンガ大処分したけど、萩原睦美のコミックだけは残した。
「銀曜日〜」と「パール・ガーデン」が特に好き。
話もだけど、絵柄がたまらなく好み。
96花と名無しさん:2001/02/02(金) 22:59
私もハンサムな彼女好きだった
で、ハンサムな彼女のオリジナル・ビデオ・アニメ買った…
3000円ぐらいだったけど、当時の私にすりゃ大金だったな
ハンサムと、あともうひとつの漫画がビデオ化されたんだけど
何だっけ?
97名無しさん:2001/02/02(金) 23:23
>96
ねこねこのはず。
98花と名無しさん:2001/02/03(土) 00:09
なつかしすぎる!
一人でPCの前で「あったあった!!」と叫んでしまった。
全プレのコインパースはなるみちゃんのだったなー
アンケートに応募して池野恋のえんぴつ&ものさしも当たった。
水沢めぐみ(たしか)のビニールバックに水着を入れて
小学校に行ったよ。肩から下げて。
99花と名無しさん:2001/02/03(土) 00:15
>>96
何と私はビデオじゃなくてLDを買った。ねこねこの。
これって確か、抽選で当たった人が映画みたいに観ることができて
漫画家さんに会えるイベントに行けるようになってたはず。
もちろん応募したけど、当たらなかった…。
100花と名無しさん:2001/02/03(土) 00:51
ねこねこ人気あるんだ〜。
私はベタベタの恋愛ものが好きだったので
個人的にはあんまり興味なかったな〜・・・。
最終回近くのシロとサスケが恋に落ちそうなとこは好きだった。

私が好きだったのは水沢めぐみ「空色のメロディ」だった。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 00:58
ねこねこ、りぼん読んでた頃はあまり好きじゃなかった。
>>100さんと同じ。べたべた恋愛もの大好きだった。
でも今じゃ懐かしくて文庫集めてます。

あーみんも昔は良さが分からなかった。
ネタが理解できなかったので。
今読んだら大爆笑だけど(笑)
102花と名無しさん:2001/02/03(土) 03:44
私が初めてりぼんを買った号には、「ときめき」の蘭世編の番外編と、
「まるこ」のシーチキンの絵柄のノートを姉妹で取り合う話と、
「心配性」のまもるくんの誕生日パーティーの話が載っていたと思う。
(そういやこの頃まだ2色カラーがあったよ)
それぞれ「アニメの漫画」「下手な絵」「エグい絵」と思いながら読んだけど、
全部面白かったな。未だに覚えてるもんなぁ。

あとは「星の瞳」「空色のメロディ」「むじゃきにスキャンダル」
「狸穴中学バナナ事件」とかの連載だったかな。
本誌で高橋由佳利を見たのは、これが最初で最後だった。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 05:13
一条ゆかりの「女ともだち」連載当時はついてけなかったけど、
大人になってから読むと、よいですねえ。
一条さんは、芸能係の根性もの、うまいよね。なんでドラマ化されないんだろう。
104花と名無しさん:2001/02/03(土) 05:35
狸穴中学バナナ事件、なんだか好きでした。どっかの刑事さんを
好きになっちゃうんですよね。
あと、「むじゃきにスキャンダル」って何でしたっけ?
絶対読んでるんだけどなー。思い出せないです。
105花と名無しさん:2001/02/03(土) 05:43
「むじゃきにスキャンダル」だ!
暗い男が変身するやつ。
違った?

ちびまるこの>>102さんの話なつかしい。
「ンキチィシ」ってじいちゃんがノートに書くんだよね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 05:45
「むじゃきにスキャンダル」
ふつーの女の子「せいら」がある日とつぜん大金持ちの子とわかって…
さいご、義理のお兄ちゃんと結ばれるヤツじゃない?
きたうら克巳さんのまんが。ギャグだけど、ほろっとさせるようなタイプ。
107105:2001/02/03(土) 06:26
>>106
あれ、そうか・・・。その話も記憶にあるなあ。

じゃああの暗い男が変身話のタイトルは何なんだ〜
気持ち悪いよ〜
108花と名無しさん:2001/02/03(土) 07:14
>>107
調べちゃった(藁
ズバリ「今夜も眠れない」でしょう!

↑この言い回し、小学生のころクセになってたな〜
109108:2001/02/03(土) 07:34
どうやら既出だった…ゴメソ
110花と名無しさん:2001/02/03(土) 07:50
雪女の話の「恋してフローズン」とかも好きだった
楠桂あの頃はよかったな

111花と名無しさん:2001/02/03(土) 11:20
今2度目の厄年なオバ厨です。
スレをざっと見返しましたが…話題が合わない(笑)

私が消防のころは陸奥A子、田淵由美子さんの「おとめチック」路線でした。
大学が舞台になってるまんがが多くて「キャンパス」という言葉に憧れた。
田淵さんの「ローズラベンダーポプリ」でポプリの存在を知った。
登場人物がタバコ吸ってて、子供ながらにショックだった。
一条女王は私からすると異質な感じだったなあ。
登場人物がキラキラの外国人さんばかりで(笑)
初めて買ったコミックスは一条さんの「ジェミニ」だったけど。
112花と名無しさん:2001/02/03(土) 11:28
私、「今夜も眠れない」を古本屋に売りに行くところ(ワラ
そういやきたうら克巳って、今もマンガ描いてるの?
おもしろかったんだけどなぁ。
113花と名無しさん:2001/02/03(土) 11:31
きたうら克美!!懐かしい〜。
114花と名無しさん:2001/02/03(土) 12:22
たしか きたうら克美さんは何回も投稿されては何回も落とされて
やっとこさデビューできたんだよなあ。(ちがったらスマソ
あと、矢沢あいも。
今、活動されてないのかな きたうらさん。
強弱のない硬い線が結構好きだったよ。

115花と名無しさん:2001/02/03(土) 17:46
実はきたうら克巳って、一度表紙飾ってるんだよね。
けっこう鳴り物入り?のデビューだったと思ってたけど、その後どうしたん
でしょうね。

矢沢あいがデビューしたのも懐かしいです。
その直後あたりにりぼん読むの、やめたんで・・
だから私にとっては矢沢あいはあのころの「新人」のイメージしかない。
116花と名無しさん:2001/02/03(土) 18:18
矢沢あいってどうしても不良の女の子が主人公の作品のイメージが強くて、
ご近所物語みたいなキュートな絵を見たときには
ちと目を疑った。
117花と名無しさん:2001/02/03(土) 19:52
>>115
懐かし〜〜、きたうら克巳!
「恋はデリケート」だっけ?とかしか知らないけど。
なんかラブレター書いたり、彼のうちに初めて遊びに行って
母親と対決したり、そんな記憶がある。
そういえば、その後見てないなぁ。
118花と名無しさん:2001/02/03(土) 19:55
>>115
えっ、そうなんだどの号の表紙飾ったの?本誌?それともオリジナル?
119花と名無しさん:2001/02/04(日) 00:57
>>116
そうだよね。ごつい絵のヤンキー漫画を描く人だと思ってたので
最近の絵を見て驚いた。
結構りぼんのなかではあの絵柄は浮いていたような。。。
主人公が先輩に髪切られる漫画があったのだけ覚えてる。
120花と名無しさん:2001/02/04(日) 02:06
>>118
ごめんなさい、巻頭の間違いでした。
これをみて↓
http://www.meganegane.com/kanto.html
勘違いしてたんです。(自分も覚えてないんでおかしいなとは思ってた…)
ちなみに参考までに、表紙についてはこんなのもあります↓
http://www.meganegane.com/hyousi.html
121花と名無しさん:2001/02/04(日) 02:12
>>111
同感です。私は、小田空、太刀掛秀子、陸奥A子、萩岩睦美、田淵由美子とか・・
一条ゆかりも「砂の城」とかだったんですけど、誰も書いてませんね。
でも、弓月光とか、みんなの記憶に残ってるとは・・・
でも、こういうスレはいいですね。みんな、いい思い出があるんですな。少女漫画って
122花と名無しさん:2001/02/04(日) 03:02
私は高橋由佳利・小椋冬美・萩岩睦美・小田空の世代だけど、
当時は陸奥A子先生とか実は苦手だった。
なんかあまりにも甘々すぎて拒否反応起こしていたんだけど、
大人になってから読み返して良さがわかった。
メルヘン・オトメちっくだけど、その実、すごくうまく女の子の
心の機微を描いていたんだなーって。繊細っていうのかな。
忘れちゃいけない大事なものってあるよ、って感じ。
123花と名無しさん:2001/02/04(日) 04:22
私も122さんと同じく、当時は陸奥A子が苦手だった。
(りぼん買ってたのは、80年代はじめ〜中頃かな)
思うに、「ステキなライフスタイル」への憧れ、てのもマンガを読むときに
重要なもんだったんだよ。私の時代には(少なくとも私は)、もう陸奥A子
とかの乙女チック路線には憧れがあまりなかった。
たとえば私は小椋冬美とかの描く世界にあこがれてたし。
白木の家具やお菓子づくりより、モノトーンの家具にライブハウス、みたいな。
(いやー80年代だよなー)
だいぶ現実がみえてきた(歳くった)今になって読みかえすと、どっちもまた
味わいがあって面白く思う。
陸奥A子は、今の絵もかわいいよね。
124花と名無しさん:2001/02/04(日) 08:07
結構大御所が多いのですね。
自分は女のコアレルギーのせいで1m定規を持って女のコを追い払う
男のコに恋をする主人公っていう内容のやつが好きだった。
今ざっと読み返したけど変な文だな、これ。
125花と名無しさん:2001/02/04(日) 11:06
>>124
「ぶきっちょさんのものさし」っだっけ?覚えてるよー
126花と名無しさん:2001/02/04(日) 14:48
>>124
それ覚えてる!!絵柄は凄い下手なんだけど話しは面白い
作家さんだった気が・・・。名前覚えてないけど・・・。

矢沢あいは天ないからいきなりりぼんっぽい話し描き始めて友
達と一緒にビックリした。それまではちょっと大人しい主人公を
描いてたし。
127花と名無しさん:2001/02/04(日) 16:05
「ぶきっちょさんのものさし」なつかしー。
確か川野乃梨って人じゃなかったっけ。
私も結構好きだったような覚えがあるなー。

128花と名無しさん:2001/02/04(日) 19:08
うわー、すごい懐かしい。
ものさしの話、私も覚えてる!!
へたくそな絵だなあと思いながらも好きだった覚えがある。
129花と名無しさん:2001/02/04(日) 21:38
懐かしい!このスレ。
私のマンガデビューも「りぼん」だったなぁ。当時少1、2頃だったかな。
小椋冬美全盛期で、ふろくが全部小椋冬美だった時もあった。
その後「ときめき〜」「月の夜〜」の2大看板の時期頃、一番
読み倒してました。
そうそう確かにクラス中の女子が、ときめき派と月の夜派に別れてたっけ。

私も矢沢あいの新人の頃しか知らなかったから、今こんなに
もてはやされてるの、ちょっとびっくり。
短編集「15年目」当時買いましたが、けっこう良かった。

その後、中学生になって「別マ」を読む様になったので無事
「りぼん」は卒業しました。

130花と名無しさん:2001/02/04(日) 21:44
ときめき第1部終了までだ。
今のリボンの漫画は対象年齢下がりすぎ、
かつ読み返す気力も起きない感じ。
131花と名無しさん:2001/02/04(日) 23:47
>小椋冬美全盛期で、ふろくが全部小椋冬美だった時もあった
ほんとですか?私が買い始めたのはもっと後だったんで、それが
わからない…
なにを連載してたとき?やっぱり「リップスティック・グラフィティ」
か「さよならなんていえない」かな。

小学校の私のクラスでは、とにかくときめきトゥナイトが大人気で、
すごかった。
私は小学4年になるまでマンガ買ってもらえなかったので、友達の
うちに行って一生懸命りぼん読んで、ハナシについてってました。
アニメやってたのもそのころかな?
132花と名無しさん:2001/02/05(月) 00:43
そうそう私もビックリ。>矢沢あい
新人の頃しか知らないから・・・。
てっきりこの人は大成しないだろうって思ってたの。失礼ながら(笑)。
なんかあの頃ちょうどヤンキー絵の人が重複デビューしてた感じがあって、
どっちもダメだろうなって。素人の予想なんてこんなもんですね。

付録が全部小椋冬美、ってありましたっけ?いつ頃?
133花と名無しさん:2001/02/05(月) 08:51
小椋冬美って、かなり微妙な色使ってカラー描いてましたよね、昔から。
全部の付録がこの人って、色調がすごい変わりそう・・・(w
134花と名無しさん:2001/02/05(月) 11:45
小椋さんは編集さんからこの色はやめてくれとか色々注意されたそうです。
唇に黒っぽい赤とか。
それでも好きな色を塗って印刷所泣かせと言われていたとか。
「わたしたちができるまで」という本のインタビューで言っていました。
135名無しさん:2001/02/05(月) 12:13
>川野乃梨関連

川野乃梨さん良いよね。
本人のHPで3週間くらい前に漫画のネーム書いてるとか書いて有ったから
そのうち何処かでひょこっと作品読めるかも ^^
それが、りぼん系の雑誌かは解らないけど。
136花と名無しさん:2001/02/05(月) 12:50
いいスレですね〜!
わたしが読み始めたのは80年代初期かな?
高橋由香利と小椋冬美、樹原ちさと、萩岩睦美のファンでした。
北原なんとかって新人はちょっと好きだったかな。
不思議な感じのデビュー作だったようなかすかな記憶が・・・。
水沢めぐみや柊あおいが台頭してきた頃には、週マ派になってしまいました。
ちなみに現在28。
137花と名無しさん:2001/02/05(月) 12:59
同じ年です>136
小椋冬実は大人すぎて敬遠してなあ、「リップスティッツグラフティ」
でも同じ小椋漫画でも「偏食の男の子のうちに居候(?)する女の子」
の話は好きでしたねー。
なんてタイトルでしたっけ。
(好きなら覚えとけという突っ込みは却下します)

138花と名無しさん:2001/02/05(月) 13:58
それは「ごめんねダーリン」です>137さん
私が生まれて初めて買ってもらったコミックスでした…
高校中退して、尊敬する作家先生のところにお手伝いさんとして
居候する女の子の話。
私はいちばん最初に好きになったマンガ家が小椋冬美なんだけど…
このスレみてるぶんでは、敬遠してた方も多いんだなー。さびしい。
今頃になって>>134さんの言ってる「わたしたちができるまで」も
古本屋で捜してるけど(岩館真理子も好きなんで)みつからないし。

私は>>136さんとほとんど同じころかな。(現在26です)
星の瞳〜の最終回はみてない。
そのあと週マにいったのも同じです。集英社に育てられたんだな。
139花と名無しさん:2001/02/05(月) 14:54
星の瞳やってた頃って、作家同志仲よかったよね。
多分ヤラセじゃなく。
予告カットでヒロインが着てる服を揃えてる時とかあった。
140花と名無しさん:2001/02/05(月) 22:10
そういえば、
「あの人気作家と一日デート(?)ができる!」とかいう企画あったよね。
柊あおいとか岡田あーみんとか大御所と
一日遊園地だとか買い物だとかに一緒にいけるってやつ。
一人の作者に一人づつで、どこに行くかは作者によって違う。
人見知りの激しい私はいくら好きでも
いきなり一日知らん人と一緒にいるなんて辛そーと思ったけど・・・。
後日、各作者が自分の絵で一場面を描いた報告記事が載ってた。
141花と名無しさん:2001/02/05(月) 22:14
小学生の時りぼんの読者ページ投稿したら載ってさくらももこ
の描いたみーやん(だったっけ)て人の絵柄の布製の手提げ
袋みたいの貰ったが絵柄がダサすぎて結局使えないままどこ
かへ消えてしまった・・・。
142花と名無しさん:2001/02/06(火) 04:11
>>140
あーみんとデートできるなんて、うらやましすぎの企画!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 06:50
22歳。初めてりぼんを読んだのは昭和。
確か、ときめき・・番外編。
クリスマスで、俊が蘭世に「いつかお前を貰いに行く(だったかな?)」
のせりふがあった。
りぼんにはまった頃には既になるみ編。星の瞳派になってた。
暫くしてときめきのコミック16冊を揃えたものの高校生の頃に処分した。
でも、最近無性に懐かしくてコミック版でときめきの蘭世編買いあさってます。
144花と名無しさん:2001/02/06(火) 11:13
>>141
みーやん!懐かしい〜
よく「ビートルズのモノマネするぞ」ってセリフ書かれてたけど
ある日本当にTVでビートルズのモノマネしてて、ビックリした
ことがある。
145花と名無しさん:2001/02/06(火) 11:57
買い始めたのは割と遅くて小学校高学年。
ときめきトゥナイト第2部の予告が載ってた1月号。
初めて読んだのはその半年前で、空色のメロディと
優花サンが出てくる萩岩睦美さんの漫画だけ覚えてる。
親が全プレが有るよって買ってきてくれた。

りぼんのころの楠桂がよかったとか書いてる人がいてうれしい。
私は「恋してフローズン」と「桃太郎まいる」が好きで
それから単行本を集めた。
「妖魔」は最近ビデオ見ました。厨房のころ数え歌覚えてたなぁ
と懐かしくて。初めて節が分かってちと感動。
目も小さいし可愛い女の子にはほど遠いっすよね…妖魔
今の路線から行くと絶対載らないだろう作品だと思う。
146花と名無しさん:2001/02/06(火) 14:28
数え歌、いきまーす。

ひとつ 一夜の恋ならば
ふたつ 二人で地獄へと
みっつ みなを殺しても
よっつ 黄泉への道しるべ
いつつ 戦の血の雨の
むっつ 骸(むくろ)とかわりゃせぬ
ななつ 涙も枯れはてて
やっつ 闇夜がとけていく
ここのつ 今夜は祝言を
とおで吐息を朱に染めて・・

うーむ、15年も前のことなのに
よく覚えていたな、自分。
ところで細かい所まで合ってるかなあ。
だれか、答え合わせして〜。

147花と名無しさん:2001/02/06(火) 14:40
>146
正解だと思うー。
って私もコミックス見なくても正解と分かってしまうなんてー。

ヒカゲくん・・・かっこよかったなあ(笑)。
148花と名無しさん:2001/02/06(火) 14:51
え、正解かなあ>147
ところで仇のおとこのこはなんて名前だっけ。
も、ど忘れよ 年かなやっぱ。
「あや」と「妖」両方好きだったなあ、自分 女だけど。
149花と名無しさん:2001/02/06(火) 15:27
楠桂、大昔にりぼんに載ってた「僕の学校は戦場だった」
てのがじゃりガキの時は怖くて読めなかった。
150花と名無しさん:2001/02/06(火) 16:45
魔狼(まろう・敵)と飛影(ひかげ・主人公)だったような…>148
私もあやも妖も好きです。
確かに当時消防だったら読めなかったかも。<ぼくの学校は戦場だった
ある意味きわどい作品ですよね。大日本帝国…万歳…とか。ギャグですけど。
文庫になったときにびっくりしました。

昔のりぼんの漫画もっと文庫化して欲しいです。読んだことがない奴。
読んだことあるのはどうしても新書版(りぼんマスカットコミックス)で読みたいから。
万が一セリフとかが違ってたら嫌だし、柱とか当時のままのが読みたいし。
151花と名無しさん:2001/02/06(火) 19:06
あるらしいね、昔は平気で使ってた単語でも
自主規制やらなんやらで勝手に文章が変わってるって。
柱とか残したまんま文庫化になればいいのにね。

ところで名前教えてくれてありがと>150
にわかチャットみたいで盛り上がりました、自分で。
実家に帰ったら「妖魔」を持ってかえろっと。
152花と名無しさん:2001/02/06(火) 19:12
なんか言いっぱなしの世界だね・・・・じゃあ私も一つ・・・

80年代中頃から90年代はじめにかけて読んでた。大塚由美
が出てきて、水沢めぐみが大きい(男の)お友達にウケて、池野恋が
いい加減なマンガかいてた頃に足を洗った。北条知佳の『ダイヤモンド
・ピンク』とかいう駄作に愕然としたもんな・・・遂にここまで来たかって。
今のりぼんは絵に目が行きがちだけど、90年代のりぼんも大抵腐ってた。
思い出に浸るときは、萩岩とか小椋とか、小田空とかの昔の作品読んでる。
ターゲットの時は小さくて解らなかったことが今となっては悲しすぎる。

153花と名無しさん:2001/02/06(火) 19:33
小田空なんてすっ飛ばしてたし、消防んとき。
80年代前半と後半では、はっきり分かれてる感がある。
前半は大人っぽくて後半にかけて対象年齢を下げたように思う
>152の言うとおり、もったいなかったなあ。
154花と名無しさん:2001/02/06(火) 20:06
>153
わたしもそう思います。前半の主な作家・作品は、小椋冬美
『リップスティック・グラフティ』、萩岩睦美『銀曜日のおとぎ
ばなし』、小田空『空くんの手紙』などなど大人でも読める作品
が多いと思います。他にも高橋由佳利『涙の陸上部』、太刀掛秀子、
佐藤真樹、清原なつのなど今でも面白いです。
それに比べて、後半の主な作家である池野恋・本田恵子はまとまりの無い
連載をダラダラと続け、浦川まさるや高橋由佳利も行き当たりばったりの
連載でした。さらにデビュー時から個性の無い吉住渉が一線に立ち、柊あお
いが長期連載を持ってりぼんの内容は「部数最高、内容低空飛行維持」になった
と思います。ターゲット読者には好評だったでしょうが、無内容な引っ張り
をダラダラ続けたり、無意味な引きを繰り返す素地が80年代中頃には
出来上がったと思います。それでも90年代前半まではオリジナルの高井祐
やおーなり由子、本誌でも岡田あーみんや矢沢あい、あいざわ遥、谷川史子
がレヴェルを保っていました。玉石混淆でした。でもそこから先は最悪です。
今や90年代でもすばらしい内容に思えます。

155花と名無しさん:2001/02/06(火) 20:16
>>154
あいざわさんも吉住さん同様、個性がない絵がきれいなだけの
作品しか描かないと思うのですが…。
「きみにおくるエール」とか面白くなかった。(ファンの人ごめん)
156154:2001/02/06(火) 20:23
>155
唯一『制服のBOY』がマトモと解釈しました。

157花と名無しさん:2001/02/06(火) 20:26
155です。
>>156
それなら納得です。あれは面白かったです。
158花と名無しさん:2001/02/06(火) 22:23
90年代まで小学生だったからいまいち客観的には見れてなかったかもだ
けど吉住渉は凄い好きだったよ・・・。
絵柄を良く真似してたし、周りの友達もファンの子多かった。
昔好きだったなと懐かしがってるだけでとりあえず今はもう読んでないから
154への反論では無いです。さげとこ。
159129です。:2001/02/07(水) 01:17
(遅レスでスミマセン。)
>付録が全部小椋冬美。
「リップスティック・グラフィティ」の頃だったと思うのですが。
なにぶん小学校低学年だったから、もしかして記憶違いかも!?
なんかそうだったような覚えがあって・・・。(ノートとか他色々付いてきた気が。)
違ってたらゴメンナサイ。

付録といえば、陸奥A子のローラースケート型の便せんを
今ふと思い出しました。
レターセットとかは王道だったよね。萩岩睦美の「銀曜日〜」「パールガーデン」
なんかの絵柄のは、凄く可愛いくて当時出すのがもったいなくて1セットくらい
とってあったのに、いつのまにか無くなってるんだよね・・・。
160花と名無しさん:2001/02/07(水) 01:52
154さんの意見を読むと、
自分が消防時代におもしろかった漫画も、
やっぱり上の世代には「今のりぼんは...」
だったんだなぁとなんとなく思う。
ちなみに「ときめき/蘭世編中盤〜後半」
「ちびまる子」「星の瞳」のころ。
個人的に今のりぼんは、漫画としてどう?、
とか思うけど、今の消防には合ってるのかもなぁ...。
これも別に反論じゃないですよ。
いつの時代も同じなんだなーと...。
161花と名無しさん:2001/02/07(水) 02:02
大筋は同意>154

私は小4の頃、銀曜日の2部の途中から買い始めて、
吉住渉のハンサムが看板になってきた頃やめました。

買い始めた頃いた萩岩睦美、小椋冬美、高橋由佳利、
太刀掛秀子、 本田恵子、楠圭、そして大御所一条ゆかり等、
作画レベルが高い人が多かった。(内容については
色々あるけど本田恵子以外は今読んでも面白いと思う。)

だから吉住渉なんて人形みたいに無表情でロクに動きもない
ヘタレ絵が、りぼんではキレイで上手い方って言われてるのが、
比較対象がなかったとはいえレベル低すぎ。

それからりぼんでは異色のデビューだった、
あーみんとちびまる子を産んだ山田英樹(だったよね)
編集長の英断は讚えたい。

今は読む事もないけど、時々古本屋で当時の漫画
買ったりしてます。
162花と名無しさん:2001/02/07(水) 03:29
ひさびさに2ちゃんに来たら、
「りぼん」の乙女ちっく漫画についてのスレが消えちゃってて
ショックだったのですが、ココが出来てて良かったですー。

私が「りぼん」を買い始めたのは幼稚園の時、
きっかけは「ときめきトゥナイト」のアニメを見て、でした。
当時はとにかく池野恋ラヴ!ってかんじで、「ときめき」に夢中でした。
池野恋が読みきりを描いてると知って
「りぼんオリジナル」も同時に買い始めました。小1くらいかな?
「オリジナル」に当時描いてた陸奥A子さんやおーなり由子さん、
谷川史子さんなどが好きでした。
野ノ木いちごさんや麻久里しずさんのギャグマンガとか。
清原なつのさんも、「大人の世界だわー」と思いながらコッソリ読んでました。
今思えばオリジナルに載ってた漫画家さんの作品のほうが好きだったように思います。

「ちびまる子ちゃん」が始まったときはまる子と同じ小3でした。
それからは、だいたいみなさんと同じようなものを読んでます。
ただ「ねこねこ」はあんまり好きじゃありませんでした。
その前作の手品師の話がなんかすごく好きだったような。
あと、3-Dになる付録漫画で描いてたセキセイインコの4コマが好きでした。
ちなみに便箋などのふろくや付録漫画は全て保存してあります。

「オリジナル」を止めたのは、「なな色マジック」に惹かれて「なかよし」に移ったとき。
本誌を止めたのは「ときめき」の愛良編に愛想を尽かしたあたりです。
それからしばらくは「りぼん」から離れていたのですが、
大学生になってから古本屋さんでりぼんマスコットコミックスの
「○○傑作集」を見つけ次第に買うようになって、現在再評価の進行形です。
でも、私がリアルタイムで読んでた「オリジナル」掲載作品が
コミックスになってなかったりして、非常に寂しいです。
太刀掛秀子さんの「セプテンバー・バレンタイン」とか、
清原なつのさんの男ギライの女の子の話、彼氏がボクサーを目指してる女子高生の話など。
ぜひ文庫でも良いのでふたたび読みたいところです。
そういや坂東江里子さんも好きだったのですが、
「見える・・・」や「おいで・・・」が単行本になってなくて、これまた残念です。

ところで>>136
北原菜里子さんのことじゃないでしょうか?
「グレー・ツイードコート」でツイードという単語を知りました。
そしたらこの冬にツイードが流行して、北原さんを真っ先に思い出したものです。
163162:2001/02/07(水) 03:31
あらら、長すぎましたか・・・スミマセン。
164花と名無しさん:2001/02/07(水) 03:55
154を読んで私が思ったのは…
私は当時高橋由佳利が大好きだったんだけど、「なみだの陸上部」が終わった
あたりで、年齢的にふろくが欲しくなくなったこともあって、りぼん買うのを
やめました。そのあとも漫画は読んでいたけど、りぼん系統には触れなかった。
高橋由佳利は「なみだの〜」のあとも数本連載して(から他誌に移って)るん
だけど、それを読んだのは結局10数年以上たってから。大型古書店がたくさん
できてきたんで、読んでみようと思って買ってみた。
で、読んで見たら、期待してたほどじゃなかったというか…勿論もうこっちは
いい歳なんだから、当たり前なのかもしれないけど。
どうなのかなー?受ける側だけの問題なのかな。連載がなあなあになってたん
でしょうかね?それともたんに一人の作家さんとしての問題なのかな。
(今の彼女の連載は大好きですが)

ところで>>160を読んで、自分よりさらに上の年代の人には、自分のとき(80年代
前半)のりぼんも「今のりぼんは…」て思われてたのかなーという疑問が。
これって「今の若いもんは…」てのと同じなのかな。
(でもそう言ってるうちに、ほんとにヤバくなってる気がする…「若いもん」は)
165花と名無しさん:2001/02/07(水) 09:52
>162 坂東江里子!なつかしー。
もう、本当にちびりまくたまんがでしたね、あれは。
今でも、どの漫画だか忘れたけどアパートの2階の窓を外から叩くシーンや
ラストで一枚の窓に男の子がぼーっと写ったてり 覚えてるよー。
夜に読むとさらに臨場感アップで怖かったなあ。
恐怖漫画としてはとても好きな漫画家さんでした。
今はなにしてのかな。
166花と名無しさん:2001/02/07(水) 10:14
>>162
傑作集、いいですよね。私は22で、蘭世編が終わるあたりに
りぼん読み始めたんですが、時々入手しては読んでます。
陸奥A子さんとか、小椋冬美さんとか、もっと溯って田淵由美子さんとか。
大人になってから趣味的に読もうと思えば昔の漫画の方がぐんといいですね。
ただ、自分が子供の頃に読むには、さすがに時代と照らすと
内向的な漫画にすぎるかな、というラインナップですが。。。

やっぱり時代に合った漫画はそれぞれあって、それとは別に
読み継がれていく作品があるのかな、と思います。
今の子供も、読解力だけは最低限身についてほしいなあ。

良い想い出から汲む反省って、マターリでいいですね(笑)。
167花と名無しさん:2001/02/07(水) 17:55
「銀曜日のおとぎばなし」が新連載で巻頭だった号から、
「星の瞳のシルエット」が高校生編に入った頃あたりまで読んでました。
知っている作家が一気にりぼんに書かなくなって、
今思うと低年齢化の過渡期を体験したのかもしれません。
りぼんに限らずですが、今の少女漫画はなんとなく、
子供だましだけど夢がない気がします。
なんか画も似たり寄ったりだし・・・。あれなんででしょうね?
168花と名無しさん:2001/02/07(水) 19:24
「ときめきトゥナイト」の連載1回目から買いました。(付録目当てです)
その時は、ドキツとする程大人な話がありました。
個人的に「銀曜日のおとぎばなし」とか「ぽぽ先生がんばる」辺りが印象に残ってます。
太刀掛秀子先生の「ひとつの花も君に」って、リアルタイムで読んでないけど、大人な話だったイメージがあります。
あと作家は忘れたけど、大学教授の後妻になった元教え子が、ふとしたきっかけで前妻の事を気にする話。
「前の奥さんなんて、漬物石も持ち上げられないでしょうよ」みたいなセリフが、子供の頃にはドキドキしました。
169花と名無しさん:2001/02/07(水) 19:26
坂東江里子さんって、私の中ではギャグ寄りのラブコメだったのに
(ラミときまぐれ学園、ちょいまちミータンなど)
いつの間にホラーになっちゃったんだろ…ミータン好きだったよ。
170花と名無しさん:2001/02/07(水) 21:41
>169 え、そうだったの。
てっきり専門はホラー&サスペンスかとおもってたよ。
りぼんオリジナルで「強盗から逃げ出す・・」みたいな話があって
すげー好きだったのにいざ細かい設定を書こうとしたらなーんにも覚えてなかったー。
誰か知ってる人いませんか?
もう一回読みたいんだよ〜。
171花と名無しさん:2001/02/07(水) 21:43
坂東江里子って、ゴキブリを食べるとかいう話書いた人だっけ。
何か昔一つ怖い話読んだ覚えがある。
172花と名無しさん:2001/02/07(水) 22:00
うん。坂東江里子は昔はラブコメ専門だったね。
特に名探偵シリーズはすっごく面白かった。20年くらい前かな
173花と名無しさん:2001/02/08(木) 15:39
>168
田淵由美子さんですね。タイトルは忘れたけど。
私はこの人の漫画、文庫ではじめて読みました。
「フランス窓だより」とか懐かしい感じでいいなーと思いました。

リアルタイムでりぼんを読んでたのは、ときめきや星の瞳〜がやってる頃
です。中学に入ってママレードボーイとか始まった頃から
あんまりおもしろいと思わなくなりました。私的には星の瞳が
やってるあたりが一番はまって読んでたかなー。
174花と名無しさん:2001/02/08(木) 19:42
坂東江梨子といえば、私は「遊ぼ・・・」の男の子の幽霊が
主人公がドアを開けちゃった時に両手を広げてて、その目が
もうトラウマになりそうなくらい怖かった。今でも鮮明に
覚えてます。
175花と名無しさん:2001/02/08(木) 19:55
165です。
>174さん それそれ〜!ちっちゃい男の子が窓の片隅から
じーっと見てるやつ。
顔が見えなかったぶん、余計に怖いのー。
176花と名無しさん:2001/02/08(木) 19:56
>>174
私もだー!!恐怖の203号室だっけ?(206だっけ?)
最後のコマの窓に男の子がじっとこっちを見てたような・・・。

岡田あーみんの「お父さんは心配性」がまだ読み切りで載っていて、
「愛人ラ・マン」とかいうピンク映画の看板と、高橋由香利の
「過激なレディ」で主人公がいきなり髪の毛切って、ライバル女優を
普通の顔して蹴飛ばしたシーンがなぜだか印象に残ってる・・・。
177花と名無しさん:2001/02/08(木) 20:10
「お父さんは心配性」で覚えてるのは
「誕生パーティー」をお父さんが「乱交パーティー」と聴き間違えたやつ。
おいおい、りぼんだぞと突っ込みいれた当時10歳の私。
178174:2001/02/08(木) 21:55
>>165,176
ねー、あの人の描く幽霊の目がとっても怖かった・・
179花と名無しさん:2001/02/09(金) 17:58
あげ。
ああ、懐かしい。古き佳き時代よ。
萩岩睦美や高橋由佳里が同じ号で読めたって、今考えるとすごく贅沢だね。
いまのヘタレ絵のひとたちよ、見習え。
180花と名無しさん:2001/02/09(金) 21:19
>174.176
まったくのカンというか、なんとなくなんだけど
みどり荘の202号室じゃなかったかな。また調べときます。気になる。
1811です:2001/02/09(金) 21:33
 1です。多くの方々がスレッドに参加していただき、提案者としては
嬉しい限りです。久方ぶりに閲覧してみて、その多さに少し驚いております。

 さて、本スレッドをわたしが提案した理由は、現状分析スレッドでの
感情的なターゲット読者と過去読者との作品評価に関する摩擦を、
建設的な方向に進めたいとの思いからでした。
そのためには、「過去作品を現在の目でみる」という作業が必要です。
何故なら、われわれ過去読者はターゲット読者時の感動を媒介して過去作品
を評価しがちであり、ターゲット読者にとってそれは具体性にかける繰り言
に過ぎないからです。
 これを払拭し、さらに時代性を加味して初めて現在の作品との比較が可能と
なると考えました。この作業は、われわれが感激した数多くの作品を、現在の
少女たちに薦めることを可能にする、系統的な論拠を与えるものと考えます。

 それではみなさま、今後ともよろしくお願い申し上げます。

182花と名無しさん:2001/02/10(土) 08:33
age

183花と名無しさん:2001/02/10(土) 16:25
大人なんだもの、大人らしくしたたかに冷静に参りましょう。
このスレはなかなか有意義ですね。
私は吉住渉の漫画の内容は濃くないと思ったけど、
絵柄はいい意味で癖がなくて嫌いじゃなかったがなぁ。
この人のカラーは今でも好き。
センスいいと思う。
184花と名無しさん:2001/02/10(土) 19:45
樹原ちさと 「堪忍!あかね」好きでしたねー。
この人デッサンがへたで、手裏剣投げる時はだいたい手首までしか書かなかったし
走るときは横顔のみ書いて手書きで「シュタタタタ〜」とかよくやってた。
子供心に「手抜きだ」と思ってた、
でもストーリーは楽しかったよ。


185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 21:47
age
186花と名無しさん:2001/02/12(月) 21:57
age
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:04
昭和50〜60年代万歳。
188花と名無しさん:2001/02/13(火) 07:25
懐かしい話がいっぱいで嬉しい!
読み始めたのは、いるかちゃんの第二部の頃。
買い始めたのは、星の瞳が中学卒業の号。小学5年生でした。

意外と名前がでてませんが、浦川まさるさんのマンガが大好きでした。
周りの友達に「えー、絵がキモチ悪いから好きじゃない」って言われて
それ以来好きなのを隠していました。情けない…
今でも春海が理想のタイプです(笑)
北原菜里子さんのマンガも好きだったなー。告白ごっことか。
気の強いおかっぱの女の子が、雪の中で自分について話す所とか
ものすごくグッと来た思い出があります。

忘れられないのが、吉住渡がオリジナルで描いた読み切り。
最後に観覧車でキスするシーンがあったはず。
内容は全然記憶にないのですが、なぜかそのシーンを読んで
泣いてしまったような記憶が…
189花と名無しさん:2001/02/13(火) 12:39
当方21歳。小2でりぼんっ子になり、それから毎月2日は380円握りしめて
本屋にダッシュして購入。その後3日もしないうちに巻頭3ページと裏表紙から
数えて3ページがぼろぼろになってとれちゃうくらい何回も何回も読み返して
ました。なつかしいなあー。特に忘れられないのは、ちびまる子ちゃんなりきり
コンテストに姉妹で写真を応募して、(母がちびまるファンだったので)準優勝
に輝き、ラジカセとさくらももこの色紙をもらったこと。ちびまるもブレイク前
でおもしろかった頃の話です。あと、ふろくで好きだったのがトランプ。テーマ
が英語とかファッションとか季節とか毎年変わっておもしろかった。あと、ノート
とか、実用的で好きだった。ときめきキャラのオリンピックノートとか、懐かしい。
単行本になってから読んだのでは味わえない魅力が月刊まんがにはあるよね。今では
手に入らないから余計懐かしいんだろうなあ。
190花と名無しさん:2001/02/14(水) 06:22
クラスには、絶対りぼん派となかよし派がいたなあ。
私もきたうら克巳、好きでした。
191花と名無しさん:2001/02/14(水) 06:43
>>190
あ、いたいた!なんか分かれてるんですよね。
でもやっぱりりぼん派の子が圧倒的に多かったような。
192花と名無しさん:2001/02/14(水) 07:29
今思うと、よかった読みきりが載ってた号だけでも、とっとけば
良かったなあと思うよ。コミックス未収録のもあるし、それより
マンガ以外のところ(読者ページとか予告とか、いろいろ)が
懐かしい。

うちのクラスはりぼん派が多かったなー。
私もそうだったけど、近所の友達のとこで結局なかよしも毎月
読んでました。
193花と名無しさん:2001/02/14(水) 09:24
やっぱりりぼん派多かったね。私もりぼん派だったけど
なかよしもいっしょに買ってた。でも、なんかりぼんの方が
好きだったんだ。そのころのなかよしは、あさぎり夕とか
ひうらさとるとかね。
194花と名無しさん:2001/02/14(水) 09:43
>たかなししずえが好きだった
195花と名無しさん:2001/02/14(水) 13:15
高校の時、学校の普段使用されることのない部屋(宿泊施設)に入ったとき、
もの入れの中から陸奥A子のトランプセットがでてきました。昔の人が
忘れていったんですね・・・90年代はじめの話です。
196花と名無しさん:2001/02/14(水) 14:18
友達がなかよしを、私がりぼんを買って、
交換して読んでました。
なかよしは「指輪物語」とか、「なな色マジック」とか
「おもちゃ箱革命」とか、サムい上にイラつく話が多く、
りぼんの方明らかに質がよかった。
絵やストーリーもバラエティに富んでいて、どれも楽しめました。
今は全然読まないけど、当時はよかった。
197花と名無しさん:2001/02/14(水) 14:30
 りぼん派となかよし派のことがかいてありますな。わたしは
ピアノ教室で両方読んでいたけど(80年代なかごろから後半)、
どちらも似た連載があった。たとえば
柊あおいの『星の瞳のシルエット』と高杉菜穂子の『指輪物語』が
似すぎてた。他にも水沢めぐみや吉住渉と、八木ちあきや竹田真理子
なんかは同じ感じだった。浦川まさるとひうらさとるとかね。
竹本泉は今読んでも面白い。ただ、りぼんには基本的に怖い話
はなかったと思う、松本洋子とかみたいなね。

 クラスメイトは基本的にりぼん派が多かったと思う。
198花と名無しさん:2001/02/14(水) 14:30
「星の瞳のシルエット」のような初恋ものから
「エース!」のようなスポーツものから
「お父さんは心配性」のようなギャグものから
いやー、りぼんはバラエティーに富んでいたなあ。
だいたい、雑誌によって極端に偏りがあるのにね。
199花と名無しさん:2001/02/14(水) 14:49
>198
 以前どっかのスレで少女マンガは少年マンガのように内容が
分化してない・・・だから駄目になったんだ(少年誌は青年誌
とかと分かれてるという意味らしい)ってかいてた人がいたけど、
少女マンガこそ分化(セグメント)しすぎな位にしてるよね。
だって幼年誌だけでも3誌(ひとみも入れると4誌)で、そこから
またどんどん分かれてくもんね。

 でもりぼんとかなかよしはやっぱ入門書みたいなものなので、
いろんなジャンルの作品が一誌の中にあるんだと思う。2ちゃんはどこでも
「今の○○は学園恋愛ものダラケで駄目だ」っていう意見が多いけど、
やっぱ昔はりぼんもいろんな作品があったよね。今は・・・・・
多くは語るまい・・・・「じゃんけんぽん」なんて二度とノンねー
だろうね。
200花と名無しさん:2001/02/14(水) 15:00
当方21歳です。
うちも小学校の頃クラスでりぼん・なかよし派分かれてたなー。
わたしはやはりりぼん読んでたけど
なかよしも時々買ってて、
漫画→りぼん、付録→なかよし、が良いと思ってたよ。
201花と名無しさん:2001/02/14(水) 15:02
でもなかよしは猫部ねことかが連載やってたころはりぼんより
面白かった時期もあった。。。
202花と名無しさん:2001/02/14(水) 15:21
え‥。りぼんって今も面白いっておもってるよー。
亜月亮、長谷川潤、このあたりいいセンいってない?
203花と名無しさん:2001/02/14(水) 15:29
>>202
とりあえずこのスレ初めから見たら分かると思うけど
大人になって昔のりぼんの漫画懐かしむスレだか
らほとんどの人が今のりぼんは読んでないと思うの
で現在のりぼんについては別のスレで語ってくれ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=979839326
204花と名無しさん:2001/02/14(水) 19:34
りぼんはホラー物は無かったけど、
「有閑倶楽部」で時々やってたから物足りなさは無かったな。

当時の矢沢あいとか、高橋由香利のマンガはやや大人っぽく、
水沢めぐみや柊あおいは乙女むきだし。
岡田あーみんは少女漫画でくくるには惜しいし、
有閑倶楽部は異種独特だし、
今思い出しても子供だけに読ませとくにはもったいない。
205花と名無しさん:2001/02/15(木) 07:19
そうそう!なかよしは付録が凝ってたんだよねー!
じゃんけんぽんとかなつかしいー!
トトロのメイみたいなキャラがででくるよね。
206花と名無しさん:2001/02/15(木) 08:04
坂東江里子「遊ぼ・・・」「誰かがいる」
とか、りぼんじゃなかったかな?
当時、すごく怖かったことを覚えています。
207花と名無しさん:2001/02/15(木) 10:22
>206
りぼんだよね。「遊ぼ…」は私もリアルタイムで読みました。
りぼんでは怖い話っていったらそれと有閑倶楽部くらいだよなあ。
私もりぼん買って、なかよしは友達のとこで読んでました。
アタッカーYOUとかあさぎり夕の連載とかが懐かしい(スレ違いですね)
ふろくは、私はりぼんのほうが絵柄が好きでした。
208花と名無しさん:2001/02/15(木) 11:15
りぼんっこ。
209花と名無しさん:2001/02/15(木) 11:53
楠の妖魔ってりぼんでしたよね?
質問のみですいません…
210puchi:2001/02/15(木) 12:42
やっとpc買って、真っ先にこれ読みました。おもしろいー!私は、りぼん・なかよしetc・・読んでましたよ。田淵由美子先生の教授の後妻になる話は、“つかのまの午後”だと思いますよ。作品集の2として文庫本にもなってます。坂東江利子先生のは“狂った休日”かな?私もいまだに“ミータン”とか“ラミときまぐれ学園”等持ってます。捨てられない性質なので、古い付録もいくつか。お気に入りは、小椋冬美のトランプと、陸奥A子のファイルです。とにかく懐かしい!
211花と名無しさん:2001/02/15(木) 12:47
>209
りぼんです。
私はホラーといえば楠桂の「夏の悲鳴」が浮かびます。
212花と名無しさん:2001/02/15(木) 13:44
>>211
あれは怖かった……。
しばらく夢に見るほど怖かった………。
初めてまともに読んだホラーだったから余計。
213花と名無しさん:2001/02/15(木) 14:53
そっか。楠桂がいたな・・・・妖魔とかは確かにホラーだ
214花と名無しさん:2001/02/15(木) 14:56
 高井祐ってオリジナルとかでしか描いてないよね。おーなり由子
もそう。おはようの森コミックス化希望。

 それにしてもなかよしは80年代後半になって急にりぼんっぽく
なってったと思う。それまでの高橋千鶴とか瀬戸みのりもおもしろ
かったんだけどねー
215花と名無しさん:2001/02/15(木) 15:54
>211 りぼんオリジナルじゃなかったけ?わたしの勘違い?
真砂ちゃんは面白かった・・・・ごめんなさいこパワーだっけ?

 きたうら克美とか楓野みかるとか、90年代のコメディは面白かった!
特に楓野みかるの「陽気でユーウツな僕ら」は大増刊号かってまで読んでたよ。
あと、谷川史子がオリジナルにかいた図書館司書の話。泣きました。自分の
死期を知ってる司書が、せつなくまじめな顔で受け答えする場面が頭に残ってる。

2161です:2001/02/15(木) 16:23
 1です。書き込みも200を突破し、皆様の読書傾向が明らかになってきた
ようです。参考までに以前作成した簡易な主要作家一覧をコピー致します。

 時代区分に関する先行業績は多いですが(米沢、大塚、宮台等)、70
年代以降の『りぼん』を、主要作家陣から3つに時代区分してあります。


○70年代中期〜80年代初期  「おとめちっく」全盛期
「おとめちっく系」主軸 短編→田淵由美子、陸奥A子、荒井裕子、篠崎まこと
            中長編へ→太刀掛秀子、佐藤真樹、(小椋冬美)
ストーリー漫画・連載→一条ゆかり、金子節子、佐伯かよの
 異色・・・清原なつの、大矢ちき、内田善美
 生活派→「千明初美、久木田律子」
 その他・・・赤座ひではる、みお・まこと、坂東江利子、山本優子、麻久里しず
 『ぶーけ』流出組多し

○80年代初期〜80年代後期    脱おとめちっく路線と多様化・長編化
先発組→小椋冬美、萩岩睦美、高橋由佳利、池野恋
後発組→本田恵子、浦川まさる、佐々木潤子、水沢めぐみ、(柊あおい)
 定番・・・一条ゆかり、樹原ちさと、小田空
→岡田あーみん、さくらももこ、高田エミも連載開始
 オリの発刊→楠桂、おーなり由子、高井祐、北原菜里子、七瀬みつこ
 元おとめちっく系も前期まで存続→(太刀掛秀子、清原なつの、佐藤真樹)

○80年代後期〜90年代中期 『りぼん』部数最大に。長期連載化
 主軸5人組体制→池野恋、水沢めぐみ、矢沢あい、吉住渉、柊あおい
 厚い作家陣→一条ゆかり、あいざわ遥、高田エミ、楠桂、岡田あーみん、浦川まさる、
      (大塚由美、椎名あゆみ)
TVアニメヒット・・・さくらももこ
豊富な中堅→川野乃梨、北条知佳、北原菜里子、森本里菜、みずはら樹理
 オリジナル等を中心に続く多様性→谷川史子、楓野みかる、篠沢こずみ、
            沢井ひさと、倉森明子、きたうら克美、浮谷ちひろ
 生活派の継承→(高井祐、おーなり由子)

○90年代中期〜      作家層の縮小と多様性の喪失
 『なかよし』の相次ぐTVアニメヒットと急激な部数増進→模倣の逆転現象
  →TVアニメ化作品の連続。TVアニメを意識した連載へ
 80年代からの大型作家陣の続投と中堅作家層の未成熟→主軸交替の不全状況
 衛星誌における多様性の急激な喪失        →作家層と作品の硬直化
 ターゲット読者層の一層の低年齢化        →読者層の狭小化
               
→現状へ

 ながながとコピー致しましたが、お役立ていただければ幸いです。
217花と名無しさん:2001/02/15(木) 16:26
>215
ああ、そうだったかもしれません。単行本で読んだので。
他社ではなくてりぼんという意味でかいてしまったのです。
谷川史子さんは私も好きです。「緑の頃わたしたちは」は結構落ち着いて
読んだんですが、司書の高遠さんの硬質で、でも悲しめな表情はぐっときますね。

じわじわ泣ける短編…私は浦川まさるさんの「10月には鳥になる」。(間違ってたらすみません)
私はそれまでマンガで泣いたことがなかったし、驚きでした。
篠沢こずみさんの病気がちの女の子がタイムスリップする話もじんわりきました。
この2つはりぼん本誌でよんだのですが、短編を単行本で読んでいて、
おくづけをみるとオリジナル初出が結構あったりしますよね。
それをみるとオリジナルっていい短編が載ってたんだな、と思います。
(りぼん本誌しか買ったことがないので)

最近の作品は長編、連載が多いように感じるのですが、
良質の短編を生み出せる人がもっと出てくるといいですよね。
(昔は連載の合間や、連載と連載の谷間に短編発表とかあったりしたと思うんですが、
KYOKOやランダムの前に短編ってなかったように思います…現在の話ですが。
びっくり大増刊号とか出るようになりましたけど、どんな感じなんでしょう。)
短編は単行本として再びよみがえることが少ないから(もしくは時間がかかるから)
本誌を購買していない今はいい作品を発見する機会って少なく感じます。
本誌を読む醍醐味なのかも。
218>>216:2001/02/15(木) 17:04
私の中では池野恋は、萩岩睦美・小椋冬美らとは同列ではないなー。
本田恵子・浦川まさるらと同じ後発組だと思っています。
(作品の傾向と内容から言っても)
それと「アニメヒット」のさくらももこに直接→で繋がる先生という感じ。
アニメは成功こそしなかったものの、そのメディアミックスの計画が
なければヒットしなかった(というかそもそも生まれなかった)作品
だと思う。>ときめきトゥナイト
それと同時に、この80年代の後発組こそが、
『りぼん』の低年齢化の先発であったと認識しています。
池野恋や浦川まさるがデビュー当時見せていたテイストが、
ヒットした作品のテイストと微妙(でもない?)に違っているのは、
(単に作家の成長とか作品の傾向の変化とかいうことではなく)
低年齢化を推し進めた編集側からの要請をアリアリと感じてしまうような。
ちょと残念でしたね、当時。
現在、多様性の喪失って本当にそうだと思うな。
りぼんを広げたときに、おもちゃ箱をひっくり返したみたいに
いろんな作家が居た気がする。
220花と名無しさん:2001/02/15(木) 17:40
もともとアニメと連動しての連載開始でしたし。<ときめき
第2部も編集側からの要望ではと思います。
なるみを主人公にすることへの反発が大きいって
池野恋さんが一番分かっていたと思う。
実際連載開始にあたっての挨拶もあったし。
で一気に主役低年齢化。第3部で更に。

直接関係ないかもですが、メディアミックスについてはどうなんでしょう。
一条作品はドラマ化したようですが、あとはOAVがでた作品もありますよね。
私が知っているのは妖魔とハンサムな彼女ですが。
ハンサムな彼女はCDも出ましたが、これらの動きも
ちびまるこちゃんアニメ化・ヒットへと繋がる気がします。
221花と名無しさん:2001/02/15(木) 18:11
当初のメディアミックスは、当時の集英社の方針(マーガレット系も)なので、
特殊りぼん的なものではないかも。当時は購買層も限られていて、作品そのもの
を規定するような関係や影響はなかったと思います。

 だから、必ずしもちびまるこちゃんのアニメ化とは繋がらないのではと思う。
むしろさくらももこよりは、「なかよし」のアニメヒット連発(セーラームーン、
金魚注意報、あずきちゃん、CCさくら)に影響された方が大きいのでは?そもそも
なかよしが「ちびまるこちゃん」への対抗で金魚注意報だしのでは?

それが周り回って「ダイヤモンド・ピンク」「りりかSOS」とかのヘタレ作品や、
吉住・矢沢の作品を規定することになったのではと思う。
222花と名無しさん:2001/02/15(木) 20:37
りぼんオリジナルもたまに買ったけど、
わりと面白かった。
印象的なのは、さくらももこの「盲腸の朝」。
223花と名無しさん:2001/02/15(木) 21:08
谷川史子が好きだった。
媚びないさっぱりした線なのに、キャラがかわいくて、
話も面白かった。
「君の夏に跳びたい」っていう、陸上部の男の子が
出てくる奴、すごくドキドキしたなぁ。
224花と名無しさん:2001/02/15(木) 21:43
「ピンクダイヤモンド」でかなり痛手を受けているようだが
彼女の「ボン松五郎の冒険」は好きだったなあ。
225花と名無しさん:2001/02/16(金) 11:02
うむ 「盲腸の朝」は確かにおもしろかった。
あとおなじくさくらモモコの話の中で
「絵の下手な先生が黒板に鳥の絵を書いたら足が4本あった」ってのもおもしろかった。
変な絵の割にさくらももこは初期の方がおもしろい。
226花と名無しさん:2001/02/16(金) 17:26
北条知佳はどちらかというとコメディ向き。あんなセーラームーンまがい
の企画作品はあってないだろう。いずれにしてもあの作品には絶望した。
227花と名無しさん:2001/02/16(金) 17:29
 篠沢こずみが好きだった。デビュー後、勤務先の名古屋の
製薬会社でポスターとか描かされたらしい。最近は見ないけどどうしたんだろ。
結構きっちり話を作る方で、そのストーリーをマンガにしているという
感じだった。人形の家とか良かったよ。
228花と名無しさん:2001/02/16(金) 18:33
 高橋由佳利はホントいいのと悪いのが分かれてる。学生時代友人(ヤロー)
を少女マンガ好きに改造したけど、『わたしはサボテン』を読んだらしく、
高橋を罵倒しまっくってた。わたしは弁解のしようがなかった・・・
『勝手にセレモニー』あたりは良くまとまってて面白いんだけど、後半から
メチャクチャな作品書き始めたよ。あの人は。

ちなみにそのヤローの友人は、『星の瞳のシルエット』を苦しみながら読んでた。
「一回読むと二度と読むきがしない」そうだ。確かにいえてるかも。彼はわたしが
免疫がないと苦しいだけだからやめとけ、と言ってとめた『ONE〜愛になりたい』
でも、似たようなこといってた。かれは苦しむのが好きなようだった。
八木ちあきとか部屋に並んでたもんな。
229花と名無しさん:2001/02/16(金) 18:36
 詮子・・・この広いキャンパスには読める人なんていないんだわ・・・
230:2001/02/16(金) 18:43
それを言うなら「この広い2ちゃん」でしょう。じゃあわたしは
京大の近くに下宿開こう
231花と名無しさん:2001/02/16(金) 20:01
じゃあ、私はマルメロジャムを買って、パイを焼こうかな。
232花と名無しさん:2001/02/16(金) 22:57
私は“お父さんは心配性”の“北野くん”が好きだったなー。皆さん誰が好きでした?
233花と名無しさん:2001/02/17(土) 10:12
30代ですが、妹が買ってたので90年代初期まで読んでました。
とにかく、
「全国250万乙女のバイブル!」ってキャッチのついた
「星の瞳のシルエット」の引きがすごかったのを覚えています。

一番好きで、唯一ファンレターを書いたことがあるのは、小椋冬美先生ですねー。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 20:53
星の瞳
マシュマロ感覚ドリーミーラブ
235花と名無しさん:2001/02/17(土) 21:20
あはははっ、それ覚えてるよー>234
ここであえて活字にするとかなりまぬけだよなー。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:02
あげ
237花と名無しさん:2001/02/18(日) 23:54
同じく、星の瞳
「もう毎号クライマックス!」
238花と名無しさん:2001/02/19(月) 13:09
「待て!次号」はなんだっけ?
239いろはにほへと:2001/02/19(月) 15:10
現在27歳。
本田恵子の漫画が大好きでした。「おきゃんでゴメン」「星の夜月の朝」
あと「ときめき、、」はやっぱり蘭世編。7巻ぐらいまでかな。(真壁くんが生まれ変わって元の年齢に戻るまで)
他あーみんの「お父さんは心配性」は一回買い揃え、そのあと文庫でも買い揃えた!
きたうら克己「今夜も眠れない」「むじゃきにスキャンダル」は今無性に読み直したい。

ちなみに、、「ときめき、、」の真壁くんと「おきゃんで、、」の主人公が惚れてた先輩(名前忘れた)に本気で惚れたあの頃、、、。
240花と名無しさん:2001/02/19(月) 15:21
きたうら克巳おもしろかったー!
「今夜は眠れない」また読みたい。
今読んでもおもしろいかどうかわかんないけど
かなりムチャクチャな展開であきなかったような気がする。

本田恵子の「おきゃんでゴメン」は読んだ記憶あるけど
私が買った時には「星の夜〜」っていうやつ終わってた。
これも人気あったの?
241花と名無しさん:2001/02/19(月) 15:41
「月の夜星の朝」は映画になったよね。
そういえば私、これのLPも持ってたんだ…。
242りぼんっこ:2001/02/19(月) 17:04
 月星の映画、見たことあるよ。なんか「だっさ−」って感じだった・・・
243花と名無しさん:2001/02/19(月) 17:19
>231 田淵ファンですな!
田淵さんのマンガって、大人になっても読めるよね。子供の時は
「すごーい、「キャンパス」って大人っぽい世界だー」って思うけど、
大人になったら「ああ、キャンパスも懐かしい」って思える。自分が
出来なかったことをやってる(というよりも遇ってる)のって、読んでて
羨ましくもあるけど、やっぱり嬉しい。

 一番はやっぱ「フランス窓」かな?特に詮子編。高校生の時に読んだけど
(ターゲット読者ではなかったので)「大学生って大人だなー」
ってあこがれた。
244花と名無しさん:2001/02/19(月) 17:24
 上の続きです。
最近田淵さんってユーか何かでまた描いてるよね。表紙田淵
さんの時って、少しハイソでおしゃれに見える。田淵さんって
やっぱ「キャンパス」と、それに付随する生活全般が作品世界の
なかにあるから、それがたった一枚のカラー表紙からも感じるよ
245花と名無しさん:2001/02/19(月) 17:34
>>241
私も「月の夜〜」のLP持ってます。ついでに主題歌も持ってました(死)

映画と言えば、森村先輩役が尾美としのりで
「え〜〜〜〜〜〜〜!?」の大合唱が館内に響いた瞬間を今でも覚えてます。
246花と名無しさん:2001/02/19(月) 18:24
>>245
尾美としのりっていったら「転校生」のあのオカマ演技の人でしょ?
そりゃ、幻滅だわ・・・。
247花と名無しさん:2001/02/19(月) 18:50
 ↑
土台原作が映画化に向いてない。ひたすら引っ張りのダラダラまんが
なんだから、2時間映画にするには長すぎる。むしろ連ドラの方が向いてる。
それならまだみれるかも。ときめきも同じ。だから連ドラと同じアニメでは
それなりに成功した。

248花と名無しさん:2001/02/19(月) 18:54
 太刀掛秀子の話題がでてないな。なんかもろフォークソング
の短編もあったような・・・佐藤真樹も面白かったよ。名前に
絶対「千」の文字がつくんだ。「千恵」とか「千佳」とか
(うろおぼえ)。
249花と名無しさん:2001/02/19(月) 19:05
「ひとつの花も君に」かな?>フォークソング
この話読むとつい「神田川」を思い出してしまう〜(笑)
今のりぼんなら絶対載らないよね。
あと太刀掛作品なら「青いオカリナ」も好き。
おかげでずっと「オカリナを吹いてみたい」と夢がある…。
250花と名無しさん:2001/02/19(月) 19:07
>218

 わたしもそう思います。今読んでも本田恵子とか池野恋って少し話が雑。
萩岩睦美とか小椋冬美は表現もストーリーもよかった。長編になっても妥当性
があった。『銀曜日のおとぎばなし』の第3部なんかスゴイ。『リップスティック
・グラフティ』の感情表現もいい。それでストーリーが伸びるなら仕方がない。

でも特に本田恵子は「引っ張るために引っ張る」感じだった。この後の柊あおいと
水沢めぐみもそのパターンだった。「毎回クライマックス」っていうのは、悪く言
えば、いきあたりばったりにしか見えないこともあるということと思う。

251花と名無しさん:2001/02/19(月) 19:26
>249
そうそう。それ。「くちばしの黄色いひよっこが!」とかいって
親父に殴られてませんでしたっけ・・・映画サークルの先輩が、
今は夢を捨てて車のセールスかなんかで「おとな」になってたり、
ホント悲しい作品ですよね。まわりはみんな就職したりして「学生」
から「おとな」になっていくのに、自分(たち)だけはバカなこと
やってるんじゃないかっていう不安や焦りが読んでて痛かった。

しかもあのラストったら。夢がかなって、でも好きだった人はもう
他人のものになってるんですよね。みんなそうやって大人になって
いくんですよね。悲しいけれども、良いラストでした。

最後のページで、昔の国鉄の気動車が「ピィーー」って汽笛鳴らしながら、
雪のなかを発車する風景、すごく印象に残っています。

 (ところであの主人公たちの実家って、どこなんでしょう。個人的には
山陰の地方都市なんかを思い浮かべてるんですけど。倉吉とか、米子とか)
252花と名無しさん:2001/02/19(月) 19:46
太刀掛秀子の『ぽぽせんせいがんばる』(表記わからん)がめっちゃ
好きでした。
253花と名無しさん:2001/02/19(月) 20:11
小椋冬美の「リップスティック・グラフィティ」は良かった。
今でもたまに読み返します。前後編の2冊弱なんだよね。
構成を別にしても、この人のかく高校生モノは、なんだかとても
ほわんとしてて、せつなくて、好きなんだなー
本田恵子は、あまり覚えていないんだけど、連載をひきのばしでも
されていたんでしょうか?人気はものすごくあったもんね。
254花と名無しさん:2001/02/20(火) 01:31
星の瞳のシルエットの連載開始、四重奏ゲーム、うさぎ月夜にほしの
船、矢沢あい「ラブレター」(ぷっ)のあたりから読んでた気がしま
す。好きだったのはときめき、萩岩睦美、きたうら克巳、あーみん、
ちびまるこ、吉住渉、なんかかなあ。
そしてどなたかがおっしゃってたのと同じく、きんぎょ注意報あたり
でなかよしに移ってました。
星の瞳の「いいこちゃんぶり」にはなんか薄ら寒いものを感じていま
した。だから逆に、ちょっとオネエサンな恋愛をぶちかます「ハンサ
ム」はけっこう楽しめた気がします。
といっても一哉(?)とうまくいって収が傷つくところぐらいまでし
か知らない。
255花と名無しさん:2001/02/20(火) 01:44
高田エミの「マジック・エンジェル」が当時好きだった。
そのとき同時に樹原ちさとの「桃色ミステリー」が始まって
こちらも好きだった。
でも、なんといっても一番印象に残っているのは萩岩睦美の諸作品。
256花と名無しさん:2001/02/20(火) 01:55
本田恵子の「月の夜星の朝」は、確かに一時期は凄い人気で
(一番凄かったのは映画化くらいの時かな?)
巻頭カラーばっかりの頃とかもあったけど
(だいたい3頁くらいが相場のところ
5〜6頁程カラーでびっくりした覚えがある。)
あんなに盛り上がってたわりに、最終回がとてもしょぼくて
あっけなくてびっくりした記憶が。
だらだらとながーく、引っ張られて連載してた功罪?
257ゴロミ:2001/02/20(火) 09:30
現在23歳の者です。
今でも岡田あーみんとさくらももこが大好きです。
小学生の頃、どうしても全プレのテレカが
あーみんとさくらももこの両方欲しくて、
友達に応募券とかもらったりしてました。
今でも使わず大事にとってます。
皆さんも持ってますか?
258花と名無しさん:2001/02/20(火) 20:10
いまだに根強い人気の萩岩作品。わたしも大好きです。
伏線の張り方がすごいなあと、何度読んでも感心する。
パールガーデンの替え歌とか、3粒の薬とか。きっと引き伸ばそうと思えばいくらでも伸ばすことのできる設定だと思うのですが、綿密にプロットを練ってから描かれたんでしょうね。
259>>250:2001/02/20(火) 21:20
>いきあたりばったり
上のほうでも他のかたが書かれてますが、高橋由佳利も
「私はサボテン」なんてまさにそんな感じでしたね・・・。
「月の夜 星の朝」は、遼太郎がアメリカに行ってからあとは
必要なかったように思う。「ときめき」もアニメとの兼ね合いから
ムリな展開を強いられてた形跡あるし・・・。
(というかなんか作家本人がそんなこと言ってなかった?)
やはり80年代は前半と後半できっぱり線を引ける感じがする。
260花と名無しさん:2001/02/20(火) 21:30
「月の夜…」とか「星の瞳の…」「ポニーテール白書」なんかは
作家にとって初連載じゃなかった?
始めた当初の予定より、長く描くはめになったっていうのもあるかも
しれないよね>いきあたりばったり

本田恵子は確かに話を引っ張るのは上手くないかも。
でもモチーフの見せ方とかセリフまわしが好きだったんだな…
261花と名無しさん:2001/02/20(火) 23:44
連載を引っ張らせるなら、小椋冬美の「さよならなんて言えない」でも
高橋由佳利の「プラスティック・ドール」でもよかった。
でもそうはならなかった。
と考えると、やはりあの頃(「ときめき」「月の夜〜」以降)、
『りぼん』の何かが変わったように思える。

人気があったため第二部開始というのは前からあった
(「オッス!美里ちゃん」とか「かん忍!茜」とか)けど、
いたずらに連載を伸ばし伸ばしにされることはなかったような気がするそれ以前
(もっと前はどうだかしらないけれど)
262花と名無しさん:2001/02/21(水) 00:27
うん、確かに「ときめき」「月の夜」以前の連載物って
どれもきっちりまとまってて、読んでてだらだら感とか
ほとんどなかったよ。
コミックスの巻数もいたずらに長いものって当時
あんまり無かったよね。
263花と名無しさん:2001/02/21(水) 00:40
やっぱりタイアップなんてすると、兼ね合いがあって
作品主体で動かせないからね……
少女漫画のアニメ化って、いつもすごく違和感あって嫌なんだけど。
264花と名無しさん:2001/02/22(木) 16:10
“ときめき〜”のアニメって成功したの?私はあまり面白くなくて、裏番組のアニメ見てました。“物理学的には今の私〜”って、主題歌もほとんど覚えているのに、面白かったという記憶だけ無い。漫画では好きだったんだけどな。
265花と名無しさん:2001/02/22(木) 16:18
特に成功でも失敗でもなかったような。
まあ、アニメってその時のその雑誌の看板作品として認知されるから、
コメディタッチを強調したあのアニメが放映されたことは
誌風に影響力を持ったかもしれないけど。
266花と名無しさん:2001/02/22(木) 16:20
一年くらいは続いたのかな?「ときめき…」のアニメ。
でもアニメが終わってからの方が連載が続いてたんですよね。
文庫の後書きに「アニメが終わってから自由に描けた」とありませんでしたっけ?
267花と名無しさん:2001/02/22(木) 16:22
そういえば、あの時期アニメにキャラグッズって必須でもなかったのかな?
それらしいアイテムもないし、イラストものさえ見なかった気がする。
268花と名無しさん:2001/02/22(木) 17:16
とんけちゃのレコードって
ありましたよね?
269花と名無しさん:2001/02/22(木) 19:10
>258
萩岩睦美。「銀曜日のおとぎばなし」に比べて、「うさぎ月夜に星の船」
はあきらかに練り切れてないと思う。不要なエピソードが多くて話が拡散してる。
「銀曜日」の第1部もその傾向があったけど、第3部で本領発揮したと思う。
「パールガーデン」はやや物足りない感じもする(といっても他作に比べれば
ずっといいよ)。

>259
 引き延ばしに関しては、ひょっとしたら太刀掛秀子の「花ぶらんこゆれて・・・」
あたりから既にあったのかもしれない。でも、太刀掛さんとかは話をなんとか
まとめきったからよかった。本田さんや高橋さんはまとめきれなかったと思う。
いずれにしろ、池野さん、高橋さん、本田さんの「引っ張り」は冗長に過ぎた。
萩岩さんの「銀曜日」の第3部みたいにきっちり練ったものの方が、後から読むと
良い作品だと言うことがわかる。


270>>253:2001/02/22(木) 19:16
「リップスティック・グラフティー」
 いまあんなの描いたら、
「もっと目を大きくして!もっと派手に立ち振る舞って!もっと話を展開させて!
もっと顔アップで!もっと子どもにわかり易いのかいて!これじゃあわかんないよー
キスくらいなら許すから!」
なんて言われるんだろうね。編集から。ヒサンだ。明るい積極的
な主人公と紀文さんなんて合わないよーーーーー。。。。
271花と名無しさん:2001/02/22(木) 19:23
デカ目だったらあの雰囲気は無理だったでしょう・・あの大人っぽさに憧れたもんです。付録とかのイラストも好きでした。
272花と名無しさん:2001/02/22(木) 19:30
>270
そもそも人間て、一言で人物紹介できるようなもんじゃないよね・・
あんな、キスシーンもなく、たいした事件も起こらないような話、
今じゃお目にかかれない。 ↑そこがいいんだよ
紀文さん、いい男だったよね。安易じゃないラストも良かった。

小椋冬美は、りぼんにいたときはずっと窮屈な思いしてたと言っていた
けど、いつごろからだったのかな。
私としては「夢で逢えたら」「パーティが始まる」(これ、覚えてる人
いるかな・・)くらいはかなりキツいなー、と感じてました。
273花と名無しさん:2001/02/22(木) 20:27
 「リップ・・・」は確かに抑制的ですよねえ。派手さが全然ない。
何か、むしろ何か、懐かしいような、それでいて現場感覚のある
両方の味わい。しっとりとしてて、落ち着いてて。それでいて
少しドキドキもするってかんじかな?
274花と名無しさん:2001/02/22(木) 21:44
>272 確かに、高橋先生ほどではないにしろ、小椋先生も
最後の方はなんだかわからない話になってきていたと思います。
275花と名無しさん:2001/02/22(木) 22:22
田淵じゃなくて田渕だよ〜〜(ToT)
と、今更ながらツッコミsage〜
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 23:18
ざっと流して読んだのですが...懐かしいですね。
「リップスティック・グラフィティ」が文庫になったときは、
すぐに買いました。
「プラスティック・ドール」も好きでした。
清原なつのの「真珠とり」は、今も持っていたかも。
17・8年前かなあ。私の「りぼん」時代は。

277272:2001/02/23(金) 01:37
>>274
私は「きついなー」と思いつつも、最後のほうの数作も好きでした。
「夢で逢えたら」は今でも好きなマンガベスト3に入るくらい。
まったりしてた「パーティがはじまる」も個人的には良かったです。
ただ、浮いてるなーと思ってました。
「夢で〜」の後、「眠れる森」という読み切りがあったんだけど、それも
当時のりぼんとしてはものすごく異色で、まわりは香澄ちゃんとか高田エミとか
わいわいやってるのに、大丈夫だろうかと思って…
だからYYに行ったときはひと安心しました。(丁度そっちも全盛期だったし)

小椋冬美は、次第に自分の色が濃くなりすぎて出て行ったというかんじだけど、
高橋由佳利のほうは、せっかくの持ち味が最後のほうでは全然出ていなかった
ように思えてしまう。
その原因は雑誌側にあるのか、本人にあるのかわかんないけど…
(でも今は楽しいエッセイ書いてくれてるんで、私としては嬉しい)
278花と名無しさん:2001/02/23(金) 02:09
小椋冬美に関しては、全く >>277 と同感。
絵柄的にもりぼん後期の方が好きでした
一番好きなのは「夢で逢えたら」だし、
「パーティー〜」もほんと当時は浮いてるなぁ、と思ってた。
でも軽い様に見えて、内容は結構、濃い事描いてたと思う。
279花と名無しさん:2001/02/23(金) 20:54
柘植さんあげ
280花と名無しさん:2001/02/23(金) 22:06
>星の瞳
これを読んでたころは(小学生)、久住くんが好きだった。
でもいま思うとあんな煮え切らない男はちょっとやだなあ。
『エンゲージ』まで読みました。
281花と名無しさん:2001/02/23(金) 22:26
 >280
今は久住くんみたいな人って人気あるのかなあ。
それより前のマンガ(太刀掛さんとか田渕さん)のマンガの
男の人って「おとなー」な人や、少し影を背負ってる人が
多かったと思う(リップスティック・グラフティの紀文さんとか)。
久住くんて新しいタイプだったのかな?
282259=261:2001/02/24(土) 14:23
>>269
そういえば「花ぶらんこ」ってのがありましたね。<長期連載
他には「砂の城」くらい?確かにるりの失明とかちょっと大仰な展開とか
あったけど、時代性っつー感じもあるし、もう一度惣一郎と接近するポイント
だったし、るりの実の母親の問題の解決とか、後者では成長した
フランシスとナタリーの恋愛とか、物語として必然的な展開なのでたいした
ムリを感じませんよね。それに比べると、「月の夜〜」とかは、最初の方で
ほとんど全部出尽くしちゃってるので、長く続けてもそれ以上のものは
出てこないって感じかなー。これってやっぱり作家の力量ってことに
なるのかな?元々劇的な事件が起こりそうな設定でないものを
引き伸ばしたのにムリがあったのかな。

後期の小椋冬美と高橋由佳利については、>>277に同感です。
ただ私は「夢で逢えたら」も「パーティ〜」も、どうしちゃったの小椋冬美?
と思っていたクチですが。同じ頃でも短編は良かったのに。
だから後で、あの頃は苦しんでたみたいに本人が述懐してたのを読んで
なるほど、そういうことだったのかとすごく納得した。
小椋冬美がおそらく『りぼん』に最後に描いた「夏がやさしく」という
短編は『りぼん』史上に残る名作だと思ってるけど。
こーゆーのを後続の漫画家さんが勉強にしてくれればいいのになー
などと不遜にも思った記憶が。
283花と名無しさん:2001/02/24(土) 14:27
「リップスティック〜」が話題に出ていますが、
本当あの抑制加減はいいですね。
すぐにホレタ・ハレタと大騒ぎしたり、ちょっと離れるってだけで
泣き叫んだりしないし。出てくるキャラが感情過多じゃないんですよね。
唯一の少女漫画的劇的展開といえば、紀文さんの突然のキス
くらいなもんでしょうか。でも唯一だからこそ、効果的というか。
あれ、他の漫画家が書いてたら、きっと新巻くんは街子を好きに
なってたと思う。(文化祭のあたりで)
それにしても、紀文さんはカッコよかった。
特に髪を下ろした冬バージョンの紀文さんが最高です。
284花と名無しさん:2001/02/24(土) 15:35
>>268
持ってるよ(ニヤリ

謎の応援歌とか入ってるんだよね。
285花と名無しさん:2001/02/24(土) 16:59
私はときめきトゥナイトの第一回から買っていました。
ときめき〜・月の夜〜・小麦畑〜・銀曜日〜・かん忍〜・星の瞳〜・ハンサム〜
辺りが凄く楽しみだった覚えがある。(単行本持ってないのではっきりしな
いけど)
かん忍茜が特に好きで今でも覚えているのが「10年前にここを通ったネズミの色
を当てることができます」「何色?」「ねずみ色」っていうギャグ。ばかばかし
すぎて忘れられない。
さくらももこがデビューしたときはこんな下手な人でもデビューできるんだと失
礼ながら思ったり、椎名あゆみが漫画スクールで確か準りぼん賞かなんかでデビ
ューしたときは絵の上手さに驚いた記憶が・・・。吉住渉もデビュー作から上手
かったよね。確か。
星の瞳の最終回を持ってりぼんを卒業したのだけど、数年経って本屋でりぼんの
表紙を久々に見たら、椎名あゆみのキャラの目が異様にでかくなっていたのに驚
いて「下手になったんちゃう?」って思った。
輪ゴム解いて中を見たら、殆どみんな似たような絵になっていて漫画家の個性が
無くなったかなって思った。
286花と名無しさん:2001/02/24(土) 17:40
>特に髪を下ろした冬バージョンの紀文さんが最高です
覚えてるよー。図書室で勉強してたら、実はむかいにいた人が
髪をおろした紀文さんだったんだよね?
紀文さんのことを名前で呼ぶ、大人っぽい女生徒がいて、
ちょっと気になったりとか…そういうの、うまいんだよね。

「パーティがはじまる」に出てきた、主人公の担任の先生は、
小椋冬美がりぼん出てから描くキャラにつながってると思う。
あんなシブいおっさん、りぼん読者には合わないよねえ…
単行本の柱によると、あの話は「男の子が共同生活してる話を
かいてみようと思いついて」できたんだそうです。
80年代初期はバンドだったけど、あのころになると主人公が勤めてる
のはクラブ?になってるのも面白い。けっこう好きな話です。
287>286:2001/02/24(土) 17:55
主人公の担任の先生は「オリーブの木陰」に出てきましたね。
ちゃんと「パーティ・・・」で、うまくいってなかった夫婦仲の
続きがかかれているんですよね。YY誌での初登場作品でした。
実は小椋冬美の中ではあれが一番好き。
あれは確かに『りぼん』では描けなかったのかもしれませんね。
矢野君みたいなスネオも描くのうまいけど。それで女の子の気が強い。
この辺、脱オトメチック組みの特徴かな?<女の子の気の強さ
288花と名無しさん:2001/02/24(土) 19:07
>矢野君みたいなスネオ
ふふ。子供のころは、ああいう男の人にあこがれてたなあ…
しかし、こうして語ると小椋冬美って次々出てくるのに、
なぜスレをたてても全然盛りあがらないんだろう…全盛期が短かったかな。
(私はたてたことないけど…たまにたつと、寂しい思いして見守ってます)
289花と名無しさん:2001/02/24(土) 21:00
読んでたのでは86年〜92年くらい。
印象的なのだったのは87年の9月号(8月発売)の付録。
『星の瞳』の香澄ちゃんが描かれた赤い紙袋だったのですが、すぐ後の登校日、机の横に1列にずらりと赤い紙袋が並んだのを、よく憶えています。
それぐらい、うちのクラスはりぼん派が多数でした。
「あなたが大きくなった時、『星の瞳世代』と呼ばれるかも…」なんてコピーもあった…。
290花と名無しさん:2001/02/25(日) 02:15
今から思うと名作だった、ちょっとおねえさん向けなマンガを
当時は「よくわかんない」「絵がこわい」という感覚で
読み飛ばしてました。で、後から気付くのね、色々な意味に。
あの時あのマンガで言ってたのはこれか!みたいな。
そう言う意味では、抱き合わせみたいにしてちょっと難解な作品も
読ませておくのは、悪いことじゃないと思うんだけどなあ。
アンケート悪いだろうけどさ。
291花と名無しさん:2001/02/25(日) 02:42
>285
私も「かん忍!茜」大好きでした。(「桃色〜」も好きだ)
しかし当時のクラスは「ときめき〜」派と「月の夜〜」派の
2大派閥状態で寂しかったです。
ただいま、コミック手に入れるため古本屋めぐり中。                
292花と名無しさん:2001/02/25(日) 05:25
>>290
その「当時は読みとばしてた漫画」ってなんですか?
私のそういう意味での「抱き合わせ」だったのは「有閑倶楽部」かなあ…
嫌いじゃなくて、一応読んでたけど、なんか異質なものを感じていた。
でも今は単行本ちゃんと持ってるけどね。
あと逆の意味では「星の瞳〜」なんて、>>289さんが言ってるように「あなたは
星の瞳世代かも」などと言われると、「おいおい勝手に決めないでくれよー」
と思ってたが(なんとなく嫌いだったし)、今になっては感慨深いものがある。
293花と名無しさん:2001/02/25(日) 05:43
初めて2chに来た方や、新しいスレッドを立てようと思う方は
まずこれとTOPにある注意書きを読んで下さい。

●こことは別に「漫画板」「少年漫画板」があります。
漫画板(http://salad.2ch.net/comic/index2.html
少年漫画板(http://salad.2ch.net/ymag/index2.html

●過去ログと大先生の検索
100番以下の過去ログ(http://salad.2ch.net/gcomic/subback.html
大先生の検索(http://64.124.197.202/main.htm

●わからない事、ちょっとした質問などはこのスレを利用して下さい。
雑談&質問スレッドもありますので、そちらも御利用下さい。
質問はどちらでしてもかまいません。
○●○ 質問&雑談スレッド(サラダ)○●○
(http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=975511481&ls=50)

新スレを立てて質問する事はスレ乱立に繋がりますのでやめて下さい。
漫画のタイトル&作者捜索願(2)←タイトルや作者、出版社等がわからないとき
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=974011545&ls=50
最近見かけない漫画家 2 ←気になる作家さんの消息を知りたいとき
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=975660064&ls=50
    簡易FAQ>>7-8も参考に

★スレ乱立を防ぎましょう!>>4
スレを立てる前に>>1-6をよく読んでから立てて下さい。
★初めて少女漫画板に来た人は当分の間は、スレッドは立てずにレスのみで
少女漫画板の最低限のルールを学ぶ事をおすすめします。
294花と名無しさん:2001/02/25(日) 16:19
>>293
こんな所でいまさらなんのつもりだ
295花と名無しさん:2001/02/25(日) 18:27
22歳です。
りぼんは「ときめき〜」のなるみ編からかな?たしか「銀色のハーモニー」の連載初回だった。
先日、「ねこねこ」の文庫を見かけて思わず購入。
当時から好きでしたが、大人になってから読むと…なんか子供のときとは
違う場面で泣けてきました。つーか、子供時代はボスの捨てられ事件と
戦争の話でしか泣けなかったけど、今は…色んなエピソードが泣ける。
ルナお母さんの気持ちとか、里子の恋心とか、こんなに深い話だとは気付いてませんでした。
ちと反省。
早く3巻を買いたい。こんな気持ちは久々〜。
高田エミさんのデビュー作も好きだったんですが、なんでしたっけ…ああ、喉に小骨がひっかかった感じ。
296花と名無しさん:2001/02/25(日) 20:11
>>295
そうですよね。結構「ねこねこ」は深い話なんですよね。
私は、長老の飼い主、ヨウコの話はかなり泣けました。かなり現実的な話だし。
>早く3巻を買いたい。こんな気持ちは久々〜。
3、4巻までもう出てるみたいですよ。コミックス文庫のHPみたら、3月に、
5、6巻が、4月に7、8巻が出るようです。
>高田エミさんのデビュー作も好きだったんですが、なんでしたっけ…
デビュー作は「スーパーレディ」です。なかなか面白いですよね。
短編集もコミックス文庫にしてくれないかな。
297花と名無しさん:2001/02/26(月) 00:51
>>295,>>296
私はやっぱり最終回の、シロと里子の別れのシーンで泣きました。
「ねこねこ〜」いい話だなあ…。
298花と名無しさん:2001/02/26(月) 00:55
ねこねこは大好きだったんだけど、当時、編集部からプッシュされてないように見えて悲しかった。
私はシロのお父さん(風の猫)の話に泣きました。
シロと風の猫がサーカスに行くお話…泣けたなあ…。
299花と名無しさん:2001/02/26(月) 01:00
>>298
>当時、編集部からプッシュされてないように見えて悲しかった。
実は私もそう思ってました。付録やカラーページも少なかったし。
でも、コミックス文庫になったときはすごく嬉しかった。
300花と名無しさん:2001/02/26(月) 01:07
23歳です。母がりぼん派だったので小さい頃から読んでますが、
私は今でも田渕由美子と萩岩睦美の単行本が処分できません。小
学生の頃はりぼんとなかよしどちらも読んでました。中学生〜高
校生はりぼんと花ゆめになりましたが。昔は人情物が必ず1本は
入ってたような...「夏祭り」というタイトル(だったはず)の
漫画で生まれて初めて泣いた憶えが。今読めば気恥ずかしい青春
ものでした。
301花と名無しさん:2001/02/26(月) 01:09
25歳です。
「エース!」の最終回から「天使なんかじゃない」が始まってすぐぐらいまで
買っていました。
3年ぐらいはりぼんとなかよし両方買っていました。
当時は連載はりぼん、読み切りはなかよしがおもしろいという印象を持ってたかな。

中学生の時は、なるみリンゼのペアルック公募に応募して賞品もらいましたー。
「ときめき」の蘭世編も好きでしたが「ポニーテール白書」が当時はとても
好きでした。郡司くん。
「ハンサムな彼女」あたりから雑誌全体の路線が変わってきたような・・・。
吉住渉は「四重奏ゲーム」が抜群におもしろかったので、その後すぐの
連載スタートも納得でしたが、子供ながらに中身のあまりない内容には
ちょっとガッカリしたような。

最近太刀掛秀子を文庫で読んで、その繊細で素直なストーリーに涙。
こんな漫画をもっともっと読みたかった。
302290:2001/02/26(月) 01:56
>>292 たぶん有閑倶楽部。とか砂の城とか(そら消防じゃ分からんわ)。
あと、ここで評判の高い「銀曜日のおとぎばなし」も、テーマが深すぎて
怖かった。可愛いだけの話じゃないな、と感じてたんだと思う。
太刀掛秀子さんのカラーがすごくキレイで好きだったけど、
「ポポ先生がんばる」もその前の声優物(「まりい、きみの声が」だったかな
人名あやふや)も主人公が大人じゃないですか。背伸びしてわかったふりして
読んでたけど、アンケート出したとしても「おもしろかったもの」に○を
つけることはなかったと思う。でも、後ですとんと分かったり思い返したり
するから、抱き合わせ賛成です。なにしろ月の小遣いが300円(藁
プラス雑誌1冊(これは祖母が書店に配達させていた)だったから、
買ってもらえた本は広告ページまで読んでたんですよー。
そして今、マンガ文庫とブックオフの戦略にのせられています……
303現実:2001/02/26(月) 02:43
初恋は沢渡香澄嬢であります(嘘
うろ覚えなんですが、八十年代後半〜九十年代前半くらいに「りぼん」に載ってた
楠圭の短編で、オヤジを亡くした女の子が、
天国のオヤジさんからメッセージを受け取る
(メッセンジャーは男の子)。。。って内容の短編のタイトル知りませんか?
304花と名無しさん:2001/02/26(月) 03:10
アニメのときめきトゥナイトの歌を何故か覚えている。

I LOVE YOU〜 なーんだかわたしー
そーわそわしてるー ときめきトゥナイト ♪
恋の呪文はスキ、トキメキ、とキス 逆さに読んでもスキトキメキトキス♪

305花と名無しさん:2001/02/26(月) 03:38
>>304
さ、さすがの猿飛とごっちゃになってるよ・・・大笑。
306花と名無しさん:2001/02/26(月) 03:44
こないだ、仕事で母子アンケートの集計をしていたら
母親の名前:なるみ
お子さんの名前:しいら
ってのがいて思わずワラタ。さすがに蘭世、にはできなかったんだろな。

最近の新生児の名前、「愛良」というのもたまに見かける。
ときめきファンママあちこち。
307花と名無しさん:2001/02/26(月) 08:19
しいら・・・シーラカンスが頭をよぎるわー。
どうせなら蘭世の方がかわいいぞ。
でも、この名前って苗字を選ぶんだよなー。
308花と名無しさん:2001/02/26(月) 09:48
>>303
楠桂の「遺言ですよ」です。「たとえばこんな幽霊奇談」あたりに
収録されていると思います。
309花と名無しさん:2001/02/26(月) 12:48
>>305
なんか変だと思ったら・・・
笑わせていただきました。
310花と名無しさん:2001/02/26(月) 21:14
>292
当時(80年代後半)「ねこねこ」と「お父さんは心配性」「ちびまるこちゃん」
「いるかちゃんヨロシク!」あたりはきっちり読んでた。でも吉住渉とか全然記憶に残ってない・・・・
変な小学生だ。ちなみになかよしも読んでたけど、竹本泉しか記憶に無い・・・
311花と名無しさん:2001/02/26(月) 21:19
302さんの「まりいきみの声が」は、「まりのきみの声が」じゃないかしらん。
(この年で「かしらん」・・・うーん。表現がいかにもおとめちっく系だ)
個人的には花ぶらんことポポ先生が面白いと思う。ああー花ぶらんこのお兄ちゃん
(「真喜」だっけ?)いいよねー海に車の鍵投げ込むとこなんて、見てて苦しいよー
312花と名無しさん:2001/02/26(月) 21:40
「花ぶらんこ・・・」のお兄ちゃんって、
「なっちゃんの初恋」の弟とイメージだぶる。
そんで惣一郎は、秋篠先輩(だっけ?)。
313花と名無しさん:2001/02/26(月) 21:43
多分太刀掛秀子さんの漫画で
飼ってる犬が死んじゃう話があって
それで号泣した記憶が。
りぼんじゃなかったかなぁ??あやふやです・・・。
3141です:2001/02/26(月) 22:02
ついに300台まで来てしまいましたね。他のスレッドに比して
長文が多いようです。みなさまの懐かしい思いが伝わってくるようです。
わたしも少し書き込ませていただきましょう。

>313
たぶんそれは『ちゃむとたいせつなともだち』です。フィラリア
で死ぬんですよね。太刀掛作品には珍しい、恋愛の出てこない作品です。
しかし、やっぱり「お兄ちゃん」は出てくるんですよね。


犬が登場する話では、高井祐の『ロンのいる季節』もすばらしい作品
だと思います。父の失業、家族の絆、そして少女時代を共に過ごした
ロンとの思いで・・・「叙事系生活派」高井テイストの結晶的作品です。
 また、高井祐の系譜的な先行者にあたる、久木田律子の『遠い朝焼け』
も感動です。長崎から帯広への愛犬との長い旅路と別れを描きます。
315295:2001/02/26(月) 22:11
>296さん
ありがとうございました!
そうだそうだ。「スーパーレディ」です。
これも文庫化されたらめっちゃ幸せ〜!
そして「ねこねこ」3・4巻の情報もありがとうございました。
しかし今日4軒本屋をはしごしましたが、見つからず…。
明日こそー!!
ああ、はまってるな(笑)
ついでに、子供の頃から疑問(?)だったんですが
「ねこねこ」のボスって、ルナ母さんに惚れてる(惚れてた?)んでしょうか…。
なんか、そうともとれるし、そうでもなくとれる描写が好きだったから、
はっきり答えを聞くのもやぼかなあ…。
316花と名無しさん:2001/02/26(月) 22:22
ここ見てたら古本屋に行きたくなるー。でも子供が病気で家にこもったまま。しばらくここで楽しませてもらいます。
317のりこ:2001/02/26(月) 22:25
「お父さんは心配性」は今の高校生も読んでるよねー。
今読んでもあれは最高!
318花と名無しさん:2001/02/26(月) 22:53
296です。
>>315
295さん、はやく見つかるといいですね。文庫の表紙イラストもなかなかかわいいですしね。
>「ねこねこ」のボスって、ルナ母さんに惚れてる(惚れてた?)んでしょうか…。
>なんか、そうともとれるし、そうでもなくとれる描写が好きだったから、
今だから言える話なのですが私は初めてこのルナの話を読んだ時、ボスをメス猫と
思い込んでたんですよ(ものすごい勘違い)
だから、その時はそう思いませんでしたが、じっくり読むとそんな感じですよね。
ホントのところはどうなんでしょう・・・。
319花と名無しさん:2001/02/26(月) 23:08
>>314
ちょっと訂正させてくださいね。
「ちゃむと〜」では、確かに犬は一度病気(ジステンパー)にかかりましたが
それが直接の死因ではなく、交通事故にあい安楽死(話中にはでてないけど多分)しました。

泣きました、あの話・・・・
320花と名無しさん:2001/02/26(月) 23:30
>>311 そうそう、「まりの」でした。あの話を理解できたのも
かなり後になってからでしたねえ。声優話なのにアニメではなく
人形劇だったのが、アニオタ厨房になってみると新鮮だったり(鬱
ちょうど懐具合もマシになった頃に
思い返して買いたくなる話、というのが多かったと思います。

ただ、投稿者スレでも言われてたけど、「目の中にトーンを貼ると
アニメ調になって良くない、トーンの貼りすぎは冷たい感じになるので駄目」
とマンガスクールで書かれてたのもこの頃だ! 刷り込まれてしまって
いまだに流行の華やかな絵柄を描けない自分が憎い……
321花と名無しさん:2001/02/27(火) 15:04
今日机の下の段の奥の方探して久々に昔の付録見つけた。
オールスターステッカーとか小学生のときから捨てられないで
取ってる。浦川まさるとか樹原ちさととかきたうら克美とか柊あ
おいとか本田恵子とか載ってて超懐かしい〜。
322花と名無しさん:2001/02/27(火) 16:35
313です。「ちゃむと〜」のこと
教えてくださってありがとうございました〜!
思い出すだけで涙出ます〜〜。
3231です:2001/02/27(火) 18:15
>322
すみません。「ちゃむと・・・」の死因間違ってしまいました。
いい加減な記憶で恥ずかしいです。
324花と名無しさん:2001/02/27(火) 19:17
むかし、母親が書店の仕入れを担当していて、委託販売ではない
のか返品不能な付録をよく持って帰ってきてました。

 あらゆる少女マンガ雑誌の付録が(ノートとか便せんとか)風呂桶
一杯くらいになってどうしようもなくなったので、ある日母は近所の
小学生に配ってしまいました。でも今でも実家に帰ると、冷蔵庫の
メモや電話のメモ帳に蘭世や緑都学園が生きてたりします。ちょっと
懐かしいです。
32530代:2001/02/27(火) 20:47
私が読み始めたのは「ときめき」が連載される前だったなあ。
「砂の城」もリアルタイムで読んでました。
太刀掛秀子さん坂東江利子さんって、本当に懐かしい〜〜〜!!!
「花ぶらんこゆれて」「おれは名探偵」「弱虫ぼくと強虫あいつ」も好きでした。
でも、佐伯かよのさんの作品が出てたのは知らないです。

「ときめきトゥナイト」のアニメ化って、日テレ系の毎週19時を楽しみに
していたのにほとんど、野球中継で延期・延期でなかなか見れなかった記憶が
あります。
326花と名無しさん:2001/02/28(水) 17:08
木曜日でしたよね。なんか蘭世が真壁君に海で泳ぎを教えてもらってる回、うちで夫婦喧嘩が始まって、途中から見れなくなったという記憶があります。テレビは一家に1台という時代でした。ビデオもなかったな・・・
327花と名無しさん:2001/03/02(金) 19:27
あがって
328花と名無しさん:2001/03/02(金) 23:16
「ときめきトゥナイト」のアニメのエンディング(多分)で
蘭世がマントを着て踊ってたんですが、りぼんっ子の間で
”マントの下はハダカなの?”という疑問が話題になったのを
覚えてます。子供の想像力ってカワイイもんだなあ。
329花と名無しさん:2001/03/03(土) 21:05
>302
私も隅から隅まで読んでました。
最初買ってもらえなくて、友達に借りて読んでたんです。
プレゼント当選者の欄までみてました(笑)。
毎月買えるお許しが出てうれしかったなあ。
あの頃はお嫁に行っても買い続けるんだろうと思ってたのに…。
>324
買ってもらえなかった頃、母が知り合いの本屋さんからもらってくる付録もうれしかったです。だってクラスのみんなもっていたから。今思うと一種のステイタス。
部屋が付録の小物でいっぱいになって、なんか貧乏くさくなって捨てました。
ノートとかはかわいいけど、裁縫箱とかハンカチ入れは紙箱じゃちょっとね。
330花と名無しさん:2001/03/03(土) 22:39
ヤフオクですごいもの発見。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/32685218
巴里夫の表紙がすごい・・・・。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5387235
大矢ちきのデビュー。

しかし高いですね!!!
331花と名無しさん:2001/03/03(土) 22:43
「ばかやろう学園」「やるかてめえら」ってすごいなぁ。
りぼんなのに・・・。
332花と名無しさん:2001/03/03(土) 22:47
巴里夫のほうの、ふろくが山岸凉子の「ゆうれい談」100ページだよ。
豪華だー。この「ゆうれい談」従姉に借りて読んだなあ。怖かったよ。
333花と名無しさん:2001/03/03(土) 22:55
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5660173
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5659911

いや、もう懐かしくて涙出そうです・・・・。
美季とアップルパイとかデザイナーとか、懐かしすぎ。
334花と名無しさん:2001/03/03(土) 22:59
おとめちっく直前の頃ですね>>333
335花と名無しさん:2001/03/03(土) 23:07
女の子は恋をした時から超一流のマジシャンにはやがわり
336花と名無しさん:2001/03/04(日) 00:23
昔のりぼんの表紙も黄色とピンクの多用で派手だったんですね。
337のこ:2001/03/04(日) 02:02
>320
そうそう、まりのです。
この話に出てくる「きつねの窓」という絵本の絵がとってもほんとにきれいです。
図書館行って借りてきて、娘の“まりの”によんであげました。
太刀掛さんの大ファンだったんです。
338花と名無しさん:2001/03/04(日) 02:21
わー。なつかしい、、、、
ついこないだまで15年前からのりぼんが全部とってあったのを
処分してしまったところです。そろそろもういいかな、と。
さすがに処分してしまう直前は寂しくなってしまったので記念撮影しました。

ときめきトゥナイトのアニメが始まってすぐ、1982年の12月号から
買い始めて、次ぎの83年の1月号がときめき〜のカレンダー付きで
売り切れてしまって、それ以降は約6年ずっと買い続けてました。
当時は小学校入りたてのお子さまだったので苦手で読み飛ばしてしまう
マンガもたくさんありました。どうしても苦手だったのが
「有閑倶楽部」と小椋冬美さんのマンガです。
小学校高学年になったあたりで有閑倶楽部にはまって、他のマンガも
すべて読み返しました。夏休み全部マンガ読むのに費やしてた気がします。
今読んでも面白いですよね。
あの当時凄く好きで読んでたマンガも今見るとちょっと絵が古いなぁと
思ってしまいますが。
銀曜日〜と星の瞳〜とイメージアルバムもあるので
そのうち聞き返してみようと思います。空色のメロディのイメージアルバムは
今だに聞いてたりします。

>>325
ときめきトゥナイトの最終回は1ヶ月近く延期になった覚えがあります。
木曜日(でしたよね?)が晴れるたびに憂鬱になってました。

最近のりぼんって主人公が年令低いですよね。
それと逆に自分は年とって、、、、主人公の年令超えてしまったあたりで
買うのをやめてしまいました。
33930代:2001/03/05(月) 01:03
そうそう、「ときめき」って、最終回はなかなか見れなかったんですよ。
335さんの書き込み見て笑えました。歌える自分がいることに・・・。
340花と名無しさん:2001/03/05(月) 16:59
>338
銀曜日のイメージアルバムってあったのか!!うっわー聞きたいーーーー!
シャーロット誰だーーー???
341花と名無しさん:2001/03/05(月) 23:21
小学校の時、唯一お父さんが買ってくれてた漫画が「りぼん」だった。
「砂の城」をリアルタイムで読みました。
金子節子の「おっすGパン先生」とか「オッス美里ちゃん」とかも覚えてるなぁ。
あと、「空くんの手紙」がすっごく好きだった。
本屋で文庫になってるのを見て、買おうかどうしようか悩み中(笑)

「星の瞳のシルエット」の終了と同時に購入をやめたな。
この頃になると、ずいぶん方向性がかわってきてたような気がする。
342花と名無しさん:2001/03/06(火) 02:11
私も読み始めの頃、キライだったのに、いつのまにか好きになっていった
っていうのが、小椋冬美と一条ゆかりでした。
小椋冬美は「リップスティック〜」一条ゆかりは「砂の城」が
当時の自分には大人っぽすぎたのか、全然だめだったのに
「ごめんねダーリン」や「有閑倶楽部」頃から面白くなっていって
気が付いたらコミックスも全部集めてた。

>>338
あら本誌、捨てちゃったんですかー?
私は最近このスレのせいで、当時の漫画読みかえしたい病になっちゃって
古本屋で単行本やら文庫やらあさってるうちに、
雑誌も読みたいという欲望にかられちゃって。
子供の頃大好きで、スミズミまで目を通してた、あの
表紙とか付録や次号の予告とか、カラー頁とか、お便りコーナーとか
雑誌独特の空気感を感じたい〜、と思ってたところでした。


343花と名無しさん:2001/03/06(火) 18:28
age

344花と名無しさん:2001/03/08(木) 03:21
小さい時山本優子先生の「ただ今恋のメイク中」にはまりました。今見るとむちゃくちゃな話なんですが、その頃は何度も読み返しました。「金魚ちゃんの恋」もかわいそうだったな。


345花と名無しさん:2001/03/08(木) 09:25
>>344
「金魚ちゃんの恋」!懐かしいっ!
タイトルは覚えてるのに、ストーリーが思い出せない・・・
女の子(主人公)の泣き顔のアップが印象に残ってるような気がするんだけど・・・
違う話だったかなぁ?
346花と名無しさん:2001/03/08(木) 16:50
「金魚ちゃん〜」はお世話になってる先の女の子を預かった家の男の子が主人公で、最初女の子の世話をするのを嫌がっていたのが、すぐ好きになり次の日会いに行った時には亡くなっていたという話です。最後のページで男の子が泣いて走ってるところに女の子のアップがあります。女の子は笑ってます。
347花と名無しさん:2001/03/08(木) 19:41
さっきスレッドにしちゃったけど、初期の赤座ひではるはかなりいい感じ
わしは柊あおいとか萩原睦美が大好きだが
ブックオフで買いあさってる今日この頃
348花と名無しさん:2001/03/08(木) 20:11
赤座ひではる・・・・・あれの固定ファンっていたんだ・・・・
なんか「てこてこはこべ」と同じくらいどうでもいいマンガだったよ。
「ブギウギ幼稚園」だっけ?ラムとかいうのもいたけど思い出せない。
349花と名無しさん:2001/03/08(木) 20:16
>348
ブギウギ幼稚園とかとはぜんぜん作風が違う頃の
絵も違うし
絵本をまんがにしたような感じ
あれこそ文庫にしてもらいたい
リアルタイムでは読んでなかったから(30年以上も前のなのだ)
350花と名無しさん:2001/03/08(木) 20:18
太刀掛秀子は泣ける
351花と名無しさん:2001/03/08(木) 20:19
岡田あ〜みんは今いずこ?
352花と名無しさん:2001/03/08(木) 23:32
赤座ひではるの初期といえば、「ねことおひめさま」「なきむしメルヘン」?たしかにかわいかったな。
353花と名無しさん:2001/03/10(土) 05:59
あげ!
354花と名無しさん:2001/03/14(水) 13:48
ageとくか・・・。
355338:2001/03/14(水) 17:01
>>340
イメージアルバム、あったんですよ。当然レコードですが。
ほとんどインストもので、途中ドラマみたいなポーとリルフィーの
会話が入りました。ポーは杉山加寿子さんでした(コロ助ね)。
久々に聴いてみようかな、、、

>>342
6年分のりぼん、捨てたのではないですよ。
ヤフオクにためしに出してみたら
かなりの高額で落札していただけました。
コレクターの人がいるみたいですね。
ついちょっと前にまんだらけに行ったら
1冊だけ持っていなかった号が売っててショック。
どうせならきちんとそろったものを売りたかった。

本誌もなくなっちゃったことだし文庫でちょこっとづつ
そろえていこうかなぁ、、
356花と名無しさん:2001/03/14(水) 17:22
>>350太刀掛秀子、いいねぇーーーー!
「花ぶらんこゆれて」なんて、どうよ!涙なくして読めないよ
あと、「なんちゃらのフリージア」(ごめん、思い出せない)ってのも、あったよね
あのひとに不幸少女描かせたら世界一。
357花と名無しさん:2001/03/15(木) 01:34
本誌はないけど、338さんとほぼ同時期の付録が残ってます。
全部ではなくて、お気に入り(笑)のもの厳選。
でも便箋やノート、ファイルは使ってしまってるからヤフオクには出せないな。
ポーの卓上ホウキ(名刺より一回り小さいサイズ)は
その後十年くらい使ってました。消しカスの掃除に。
他にもいくつかあるけど、どれもこれも使い込んであるし
実用品でないものにも落書きありと来たもんだ。
358花と名無しさん:2001/03/19(月) 01:00
私もポーのほうき持ってる。もうヨレヨレだけど・・陸奥A子のファイルとか、かなり年期物なんだけど捨てられなくて・・他にももっとあったけど、留守中に捨て魔の姉に捨てられました。月の夜〜のトランプとか・・
359花と名無しさん:2001/03/19(月) 01:06
私、ときめきトゥナイトの壁掛けレターラックと、小物入れボックス
まだ持ってる。
それから、星の瞳のシルエットのファイルとレターセットとか。
りぼんのふろくってすごく楽しみだったなー。
360花と名無しさん:2001/03/19(月) 18:37
懸賞は年に一回当たってた(^^)
もうないけど。

一番好きなのは「星の瞳・・・」だな〜。
太刀掛秀子の「秋への小道」は古本で買って、何度も泣いた。

私は松本零士も好きなのだが、ミーくんがりぼんをやってたのにはびっくりさ。
361花と名無しさん:2001/03/19(月) 19:10

「ひとつの花もきみに」もいいですよ。
362360:2001/03/19(月) 19:31
>361
すごくいいですよね(^^)
絵が話しにマッチしてるし
363花と名無しさん:2001/03/19(月) 23:01
私もポーのほうき持ってる〜。水に濡れてもうヨレヨレだけど。
あれ、結構使い勝手がいいんですよね。
364名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/20(火) 08:03
age
365花と七紙さん:2001/03/20(火) 17:21
このスレ良い〜!ちょっと書かしてください

星の瞳が好きで、時々付いてくる付録便箋好きでした。
(香澄ちゃんがお菓子作ってるみたいなのもあったっけ)
あと、ポニーテール白書。「お父さんは心配性」も好き。パピー!
本田恵子さんも絵きれいだった。

記憶バラバラですが、
萩岩睦実さんの漫画(銀曜日・・・だったかな)で、森の中で
小鳥のヒナを見つけるシーンがあるんですが、そのヒナが超〜かわいくて、
何度も真似して描いたのを覚えている・・・。

うーん、やっぱよいですねxx
36631歳女:2001/03/20(火) 20:53
みなさん若いですねー。
私は姉の影響で、幼稚園の頃から読んでました。
「花ぶらんこゆれて」や「砂の城」が長期連載されていました。
さすがに登場人物が自分より年下になってきたころから
読まなくなりました。ときめきトウナイトがメインになってきたころです。

金子節子さんのスポコンモノが好きでした。
「おっす!ミリちゃん」「どろんこアドバンテージ」など。
金子先生は今でもレディスで家庭問題をテーマにしたマンガかいてます。
いがらし○みこがあーなった今、まともなままマンガを描いていてくれてうれしいです

大学生の頃、ちびまるこちゃんがアニメになり
原作がりぼんに掲載されたときいてびっくりしました
私が読んでた頃のギャグマンガなんて、「きのこきのこ」とか「こりす姫」でしたもん。
367花と名無しさん:2001/03/21(水) 18:26
↑うん?ちびまるこはりぼん掲載が先で、後にアニメになったんじゃなかったっけ?
思い違いならスマソ
368花と名無しさん:2001/03/21(水) 20:47
hage~
369花と名無しさん:2001/03/21(水) 21:12
懐かしすぎる・・・(TT)
当方20代前半です。
昨日、部屋の掃除してたら、萩岩睦美の「アラビアン花ちゃん」が出てきて、
10年ぶりぐらいに読んでしまった。
りぼんは80年代中期から90年代中期まで読んでました。
あと、好きだったのが水沢めぐみの「チャイム」、約1年で終わってしまって残念だった。
りぼんオリジナルも、おーなり由子「ともだちパズル」とか好きだったなぁ
370花と名無しさん:2001/03/22(木) 02:09
このあいだ、古本屋で坂東江利子の「遊ぼ…」をみつけて買いました。
子供のころ読んだときは、ずいぶん怖かったもんだけど、今読むとぜんぜん…
でも懐かしかったなー。
この短編集、コメディものも入ってるんだけど、私にとってこの人ってホラーの
人なんで、意外でした。テンポよくて。

あと「ルナティック雑技団」を読んだときはびっくりしたなー。
私は「お父さん」が終わったころに購読やめてたんで、あとでルナティック
買ったとき、別人かと思っちゃった。絵が…(よくみると根っこは同じなんだけど)

皆ふろくとか結構取っておいてるんですね。私も捨てなきゃ良かった。
371花と名無しさん:2001/03/22(木) 09:58
「どろんこアドバンテージ」!なっつかしー。
もう話の内容なんかまったく覚えてないけど
上手な絵だなーと、感心したもんだ<当時6歳
372花と名無しさん:2001/03/22(木) 10:15
>>367
たぶん>>366はアニメを先に見て、原作がりぼん掲載と知っておどろいたんじゃないかな。
373花と名無しさん:2001/03/22(木) 10:35
ちびまるこはアニメ化前は何か岡田あーみんとかと一緒のマイ
ナーな感じで本当好きな人は好きなんだろうなぁって感じで載
ってたのがアニメ化されて人気出た途端巻頭カラーとかになり
だして何故この地味漫画が・・と小学生ながら軽くもだえた記
憶あるなぁ。
374366:2001/03/22(木) 11:02
>>367
あ、へんな書き方になっていました。スマソ。
>>372
にあるとおりでございます。

アニメのオープンイングの時「りぼん掲載中」ってあったので
「りぼんって・・あのウチで買ってたりぼんだよね??マジ??」
なんてびっくりしたもんです。
たしかさくらさんとウチの姉が同じ歳なので、リリアンなんて小道具
が出てきたりして、十分楽しめたんですけどね。
375花と名無しさん:2001/03/22(木) 12:09
焼き直しばっかし&15分で終われるような話を無理やり30分に伸ばす「ちびまる」はもういらん
376花と名無しさん:2001/03/25(日) 01:36
>>356です
>>361さん、ひとつの花も君に ってそれ、フリージアの花が出てきませんか?
きっと私が「なんちゃらのフリージア」と思っていた作品はそれだぁ…
377花と名無しさん:2001/03/28(水) 01:08
あげでいいですか?
378花と名無しさん:2001/03/28(水) 07:26
>376
361さんではないですが。
「ひとつの花も君に」に出てきますよフリージア。
開店サービスで花屋にもらうとか、ラスト、花束を河に投げてしまうとか。
379花と名無しさん:2001/03/28(水) 16:55
楠圭さんといえば、サーカスワンダーがおもしろかったなあ。
380花と名無しさん:2001/04/03(火) 01:39
最近出来た本屋さんに、「良かった頃」のりぼんの単行本がいっぱいあって、色々買ってしまいました。太刀掛秀子、篠崎まこと、坂東江利子、佐藤真樹等買うことが出来ました。今から読みます。
381花と名無しさん:2001/04/10(火) 22:05
「星の月夜に銀の船」読み返した。
今でも良い。
382花と名無しさん:2001/04/10(火) 22:27
>>381
「うさぎ月夜に星のふね」かな?それとも「銀曜日のおとぎばなし」?
383381:2001/04/10(火) 22:35
「うさぎ月夜に星のふね」だった。。。馬鹿だ。
逝ってきます。
384花と名無しさん:2001/04/10(火) 22:38
>>383
逝かないで〜、私も好きだよ。ヨネちゃん、トメちゃんかわいいし。
385花と名無しさん:2001/04/10(火) 22:41
「ときめき」「星の瞳」「ポニーテール」「月の」と
いろいろ満載で毎月が待ちどおしかったな^^
「ときめき」と「星の瞳」は全巻持っててたまに読み返すと、
やっぱいいんだよね。
精神年齢がその頃に戻ってしまう^^;;;
何度も捨てようかなって思うんだけど、捨てれない。
386花と名無しさん:2001/04/10(火) 23:54
天使なんかじゃないとこどちゃとママレードボーイが
一緒に連載されてたころ
387花と名無しさん:2001/04/11(水) 01:28
一条ゆかりが6ヶ月連続別冊付録つけたときの「雨の匂いのする街」が好きだったかな。
でもりぼんでかつやくしていつころのもりたじゅんも好きだった。
「きゃー先生!」「こんにちは初恋さん」「うみどり」‥‥‥。

太刀掛秀子は「ラブポエムpm3:15」「ほろほろ花の散る中で」とか好きだったけど、
デビュー作の「雪の朝」、そのあとの「ミーアの瞳」(だったっけ?)もよかった。
388花と名無しさん:2001/04/11(水) 01:48
ハンサムな彼女、銀色のハーモニー、チャイムなんかの頃だったなー。
綺麗な少女漫画風の絵が並ぶ中、ちびまる子の雑で下手すぎる絵には当時驚いた。
389花と名無しさん:2001/04/11(水) 15:03
age
390花と名無しさん:2001/04/11(水) 16:43
かん忍あかね や いるかちゃん、九太郎、スポーツ万能なやつらがいたなあ。
391花と名無しさん:2001/04/11(水) 23:31
ひめちゃんのリボンを毎月楽しみにしてた頃が懐かしいー
392花と名無しさん:2001/04/11(水) 23:37
ココで書くのもなんだけど、
今「りぼん」とか、「なかよし」「ちゃお」ってあるの?
今の子ってこんなマンガ見てるのかな?
昔ははまるマンガがいっぱいあって楽しかったな〜って思ったら、
ふと思ってしまった。
393花と名無しさん:2001/04/12(木) 00:41
12〜3年前ね・・・。よかったのは。
394花と名無しさん:2001/04/12(木) 14:32
今は人気ないのかな?「りぼん」
395花と名無しさん:2001/04/12(木) 14:33
>>392
ある…と思うんだけど、ちゃおは自信がないかも。(w
私も昔はハマる漫画あったな〜って思ったけど、
単に大人になってしまっただけかも・・
396花と名無しさん:2001/04/12(木) 20:44
>>188
アナザーデイですね。吉住渉で一番好きです。
397花と名無しさん:2001/04/12(木) 21:17
>>394
人気はあると思うよ。りぼん。
少女漫画の王道だしねぇ。
398花と名無しさん:2001/04/12(木) 22:45
>>388
まるちゃんはなごみだから、あれでいいのです。
399花と名無しさん:2001/04/13(金) 21:00
>>397
そうなんだ。

ときめき・星の瞳世代はりぼん派となかよし派
たま〜にちゃお派Lala派とかあったけど、
今もそうなのかな?
400花と名無しさん:2001/04/14(土) 12:55
今は色んなのが入り乱れって気がするなあ。
群雄割拠というか。

ちなみに「金魚の森」という作品は
りぼんの中でも印象深かった。
401花と名無しさん:2001/04/14(土) 14:45
70〜90年代のりぼんといえば、ふろくが凄かったなあ
402花と名無しさん:2001/04/14(土) 14:55
「金魚の森」懐かしいですね。
倉森明子さんは思春期をきちんと描こうとしてた方だという印象が。
今も活躍されてるんでしょうか。
403花と名無しさん:2001/04/14(土) 17:40
いるかちゃんとかってなかった?
好きではなかったんだけど、思い出したもんで・・・
404花と名無しさん :2001/04/14(土) 22:15
浦沢まさるといえば、いるかちゃんの後に連載してたんだったかな。
変身物を連載してたよね?あれ結構好きだったけど(笑)
変身時の呪文(?)はなんとなく覚えてるなぁ・・・
405みるっひ:2001/04/14(土) 22:23
>>404

タイトルは「ミルキーショック」で、呪文は主人公みるきーと、
シルペリマンである車折(くるまざき)君の唱える、
「シルペリポンコ・パワーオン!」でしょ??
406花と名無しさん :2001/04/14(土) 22:30
>>405
ああああ!そうです!そうでした〜!
めちゃくちゃ嬉しいです。速レスありがとうございました。

明日はマンガ喫茶行って「遊ぼ・・・・」の恐怖を友達に伝えに行きます(笑)
407花と名無しさん:2001/04/14(土) 22:51
>>403 >>404
いるかちゃんよろしく!!
懐かしすぎる…;;
大好きだったよ、
あのいかにもお約束な設定や話の数々が(藁

今どこで何描いてるんだろう…>浦沢さん
408花と名無しさん:2001/04/14(土) 22:53
浦沢じゃなくって、浦川ね。
今はマーガレットで描いてるよ。まだまだ現役です。
409みるっひ:2001/04/14(土) 23:20
私がはじめて買ったCDが、とんでもケチャップのCDでした。
「謎の応援歌」とか、星の瞳〜のテーマソングが入っています。
あと、「魚屋ジミー」の曲とか・・・。

私が好きだったのは「耳をすませば」。
リアルタイムで読んでいたころ、「これは宮崎アニメにぴったりだ!」
って思っていたら、本当に映画化されたからびっくり。
でも、設定がまったく変わっていたから見なかったんだけど。

このスレ、とっても気に入ったので、これからもカキコします♪
ちなみに私(26)は小学校1年生から、短大2年生までの14年間、
読みつづけました。
410花と名無しさん:2001/04/14(土) 23:28
>>404-405
ミルキーショックといえば阿修羅の3人の顔が笑えた。
主役級の顔はわりとワンパターンだけど、
脇のキャラが面白いというかヘンな顔だったりしたよね。
411花と名無しさん:2001/04/14(土) 23:29
短大までりぼん読んでたんですか・・・珍しい。
412花と名無しさん:2001/04/15(日) 00:46
天使なんかじゃない
すっごい好き

今20歳
413花と名無しさん:2001/04/15(日) 01:23
>>409さん
是非みーやんスレにもおいでくださいな。
414みるっひ:2001/04/15(日) 22:20
>>413

どこにありますか??
URL教えてください♪
415花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:58
これのことだっぺ↓
「みーやんのとんでもケチャップ」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=984729291
416みるっひ:2001/04/16(月) 09:59
私が全プレで買った物でまだ残っている物は、
・「ときめきトゥナイト」の蘭世の巾着型リュック。布製で、赤いリュックでした。
・同じくときめきの、ちいさいリバーシブルバック。これも布製。
・またまたときめきの、ピンクの二つ折り財布。固かった〜。
・さらにときめきの、蘭世のセカンドバック。ピンク色でビニールコーティングされてます。
・「月の夜星の朝」リオ&遼太郎の合わせると十字架になるペンダント
・「星の瞳のシルエット」の巾着袋。ひもが、ブルーのリボンになっていました。
・「天使なんかじゃない」のテレカ

ここまで取っといてあると、捨てられないんですよね〜。
417みるっひ:2001/04/16(月) 10:16
>>415

ありがとう♪さっそく見てきました♪
懐かしいネタがいっぱいですね♪
当時のトンケチャの画像も思いがけなく見る事ができたのでうれしい♪
418花と名無しさん :2001/04/16(月) 22:50
>>416
私は「星の瞳の〜」のほしのかけらが未だにあります・・・
ちょっと、ちゃちいんだけど小学生の頃嬉しかったんだよなぁ
419みるっひ:2001/04/17(火) 11:51
>>418

星の瞳以来、未だにシリウスを見ると、「あ!シリウスだ!」って思いません?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 13:45
うわ〜懐かしいです。
30代前半なんですが、いつまで読んでたかなー。
矢沢あいとか、吉住渉が連載持つ時にはやめてた気がする。
当時は、どの漫画も読んでたけど、
萩岩睦美、金子節子、小椋冬美、一条ゆかり、陸奥A子、清原なつの、が好きでした。

  tp://www2.plala.or.jp/eiko/ribon/history/index.html

   ↑  ↑  ↑  ↑
  リボン略年表のURLです。(直リンしないほうがいいんですよね)

これをみるとよんでたのは、1986年までと判明。
421みるっひ:2001/04/18(水) 23:08
>>420

うわ〜〜、ありがとうございます!
大好きだった谷川史子さんの年齢が分かって大感激!
漫画家さんって、誕生日は明かすけど、年齢は明かさないんですよね・・・。
422420:2001/04/19(木) 09:43
421さん、喜んで頂けて、嬉しゅうございます。

ときめきトゥナイトの別冊付録マンガ覚えてるヒトいませんか?
神谷洋子が主人公(?)だったんだけど。
あれ面白かったです。
423花と名無しさん:2001/04/19(木) 11:33
力(リキ)とかって人との恋愛物の事?
424花と名無しさん:2001/04/19(木) 12:37
>>422
曜子が前髪下ろしてて、かわいーと思った。
曜子って、ぶすってイメージがあったけど、これで変わった。
425花と名無しさん:2001/04/19(木) 14:33
いるかちゃんの、春海は消防当時、憧れのタイプだった。
中学生になってだんだん、ああいう人はいないということを確信した。

有閑倶楽部の清四郎もあのタイプだとおもうのだが(生徒会長だし)、
「生徒会長」がまだかっこいい(モテる)存在だったあの頃。

清四郎と春海じゃ春海の方が好きだ。
突然いるかにキスしたシーンを見た時は消防ながら
かなりドキドキしてしまった。
426花と名無しさん:2001/04/19(木) 15:17
浦川まさる、消防の低学年頃は受け付けなかったが、
高学年になったら面白いことに気づいた。
主人公があこがれの先輩に振り向いてもらうためにがんばるんだけど
両思いになったら、死んでしまうという話は泣けた。
427花と名無しさん:2001/04/19(木) 17:37
21です。ハンサムな彼女、マリブルとかの頃に買い始めて下弦の月あたりから買わなくなった。
ハンサムとかちびまるこちゃんの便箋まだあるなあ。全プレものはちびまるこの赤いきんちゃく、
姫ちゃんの二つ折り財布などが出てきました。
そして当時、ドラクエでハンサムの登場人物の名前を付けていた私…アイタタタタ
428花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:42
>>425
私も「いるかちゃん〜」のそのシーンにどきどきしておりました。
普段はどたばたやってるのに、いきなりラブシーンが始まる、
という展開に弱いのですー。だから3.4巻あたりが1番好きだった。
429花と名無しさん:2001/04/20(金) 09:33
まさか春海の方から(突然)キスするとはおもわなかったしネ。
430花と名無しさん:2001/04/20(金) 12:53
いるかちゃんにそっくりなおさげの従姉妹が居たよね。
名前忘れちゃった。
「かもめ」だっけ?だめだぁ、思い出せねい
431420:2001/04/20(金) 23:44
>>424
そうそう、それでハッピーエンドになりそうだったのに、
いいところで洋子犬になっちゃって、力が「俺は犬は駄目なんだー!」で終わる奴です。

今考えると、よく連載も別冊も書けたよなーって思っちゃう。
432花と名無しさん:2001/04/21(土) 00:43
>430
かもめちゃんであってますよ〜。

>426
10月には鳥になるですね。私漫画で泣いたのはこれがはじめてだったかも。
浦川さんのシリアスも好きです。
433花と名無しさん:2001/04/21(土) 01:14
篠崎まことの描く男の子が好き。
「8月のシンフォニー」の留王くんがなかなかはまってしまった。
そういえば最近田淵ゆみこさんの本がたくさん出てましたね。
434花と名無しさん:2001/04/22(日) 07:07
ヤングユーで本田恵子が柔術の体験レポートを書いてた。
普段ヤングユーは読んでないんだけど、普通のマンガも書いてるのかな。
絵柄、変わったんだろうな。
435花と名無しさん:2001/04/22(日) 18:07
良かった頃のりぼんってさ、自分がよんでた頃の「りぼん」でないの?
思い出は美化されるもんさ。
436名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/22(日) 18:08
ドリルちんちん
437花と名無しさん:2001/04/22(日) 18:25
>>435
時期区分としては、「良かったころ」
とされる70年代中期から90年代中期までを考えております。
と1は書いてるよ。
438花と名無しさん:2001/04/22(日) 18:51
既出でしょうか?赤座ひではるのショートマンガ 面白かった・・・。
439みるっひ:2001/04/23(月) 00:20
>>432

私も、それ好きでした。
地味だった女の子が髪を切ってコンタクトにして、
最後の恋の為に積極的になる〜〜

りぼんから、そのマンガの部分だけ破って取っておいてあります♪
440花と名無しさん:2001/04/23(月) 00:44
土田よしこの「わたしはしじみ」もよかった。
441花と名無しさん:2001/04/23(月) 01:36
汐見朝子さんのマンガ けっこう泣いた記憶がある。今はレディコミに描いてるらし
いのだが・・・。
442名無しでルンバ:2001/04/23(月) 01:48
美季とアップルパイ好きだったな
443花と名無しさん:2001/04/23(月) 18:07
柊あおいさんの銀色のハーモニーがあったので立ち読みしてみた。
あの人の作品って気持ちがふわ〜っとなっていいですよね〜
古本だったし買ってみようかな?
444花と名無しさん:2001/04/23(月) 18:56
私全プレの「こいつら100%伝説」のテレカ持ってる・・・・。
何種類か選べるのにあの時なんでこれを選んだんだろう。
だけど、今となって考えるとかなり貴重かも。
445花と名無しさん:2001/04/23(月) 19:40
それを選んだ444さんが好きだ…

今となっては悔やまれるのが、読み切りなど、感動したものを
切りぬいて取っておけばよかった、ということ。
太刀掛秀子、小椋冬美とか、収録されてない名作があるから。
名短編を集めて「りぼん名作集」として出してほしいくらいだ。
446花と名無しさん:2001/04/24(火) 11:12
ずっと昔、篠原まことのウィンドブレーカー(ただのシャカシャカジャンパーだった)が当たった
ことある・・・。当時はとっても嬉しかった。でも、3,4回着たら破けちまった・・・。
447花と名無しさん:2001/04/24(火) 16:59
星の瞳、銀モニー、天ない、こいつら100%、
ママレ、無敵のヴィーナス、ねこねこ、まゆみ・・・

今でも大好きな作品群。コミックスは手放せませんね。
448名無し:2001/04/24(火) 17:36
星の瞳、久しぶりに読んだら絵が
記憶とだいぶ違って(脳内でかなり美化してた)
びっくりした・・・話は良かったです。
さきちゃんすき。当時は香澄だったかな。
449花と名無しさん:2001/04/24(火) 19:20
今、文庫化された「ねこねこ幻想曲」の最終巻読みました。
涙腺硬いはずなのに涙ぐんでしまった。
連載されてたときにも、それなりに楽しんでたし最終回にも
感慨深いものがあったんだけど…読み返すと本当に好き。そして胸が熱くなる。
ルナお母さんが死ぬときとかに泣けるのは予想してたんだけど、
シロと里子の友情にかなり感動してしまった。
見開きで「今までの思い出」が回想されている(表現下手でごめん)
ところは、何度見てもジーンとくる。
シロの「自分の気持ち大切にしてよ」は名セリフだと思う。

…ごめん、どうにも語らなければ収まらなかったもんで(^^;
450花と名無しさん:2001/04/24(火) 19:49
>>449
私も文庫、読みました。
まとめて読むと改めて感動ですね。私は一番泣けたのは、
里子のお父さんの話ですね。
それとやっぱりシロの子供のルルの話は収録されませんでしたね。
あれは蛇足かな。
451花と名無しさん:2001/04/30(月) 22:41
最近部屋の片づけをしてたら、ポーのノートが出てきました。ミミちゃんというお人形の作り方ののってるやつ。すごく懐かしかったー。
452みるっひ:2001/05/03(木) 01:13
>>445
私はいっぱい切り取ってあります。
気に入ったマンガだけでなく、カラーページはほとんど。

先日、本田恵子の別冊「ガールの法則」が出てきました。
バスケ部の女の子のお話です。
453花と名無しさん:2001/05/04(金) 02:19
最近佐藤真樹の話を集めて読んでます。「あおぞら散歩道」「ムーンライト・カクテル」
とか。彼女の作風は昔からなんとなく好きでいっきに読みました。
今も漫画描いてるのかな?
454花と名無しさん:2001/05/04(金) 08:38
佐藤真樹さんは「別冊YOUNG YOU」でシリーズもの描いてますよ。
今も「りぼん」の頃と作風は良い意味で変わってないので、読んでみてください。
コミックスもYOUNG YOUのが出てますけど、見つけにくいかな?
455花と名無しさん:2001/05/04(金) 11:28
>>452
「ガールの法則」懐かしい!!!
恥ずかしいけど、髪型が好きで真似てた。
456花と名無しさん:2001/05/04(金) 14:37
私が買い始めたのは「ときめき」が始まって間も舞いころだった。「銀曜日」も
大好きだったな。「月夜」「空くん」「カン忍」「いるかちゃん」「ポニーテール」
どれも懐かしい。高校受験で買うのを辞めたと思う。
太刀掛秀子先生の「秋への小径」がホントに泣けました。古本屋で見つけたときには
すぐゲット。今では手放せないですね。
小椋冬美先生のは絵が全く受け付けなかったので、大嫌いでした。しかも苗字が
私と同じなので、ホントにイヤでした。(マジです)ファンの方ゴメンナサイ。
457花と名無しさん:2001/05/04(金) 16:23
高橋由香利の「狸穴中学バナナ事件」とかゆうのありましたよね?
458花と名無しさん:2001/05/04(金) 17:06
>>457
それ好きだったわ。最初ミステリーっぽいんだけど
あとからコメディーっぽくなっておもしろかった。
459花と名無しさん:2001/05/04(金) 21:38
高橋ゆかりと言えば「過激なレディ」!
今読んでもいいぞう。
風月監督の最後の「素敵だね・・」のセリフとほほえみにまた惚れてしまったよ。
あと真珠様の潔さも好きさ。
460花と名無しさん:2001/05/05(土) 00:48
私も彼女の作品の中では「過激なレディ」は好きな方。
もう一人の若い男の子の方が戦死してたのは寂しかったな。
良い子だったのに。
461花と名無しさん:2001/05/05(土) 01:27
高橋由香利の涙の陸上部(この人かは自信なし)タイトルだけ印象的だった。
涙って・・・?何処で?
462花と名無しさん:2001/05/05(土) 01:44
>あと真珠様の潔さも好きさ
私もあの人好きでした。
高橋由佳利の話に出てくるキャラクターって、皆根はいい人で、なんとも
いえずおかしいんだよね。

高橋由佳利と萩岩睦美は、デビュー直後、文通してたんだそうです。
(お互いにまだ実家にいたのかな?)
高橋由佳利のコミックスに、「萩岩睦美が料金超過郵便を何度も送ってくる」
というラクガキがありました。
463花と名無しさん:2001/05/05(土) 01:45
↑書き忘れました、えっとだから、よっぽど分厚い手紙を送って
いたんだな、と思ったもんです。
464華と名無し様:2001/05/05(土) 12:16
高橋さんってヤングユーでトルコで私も考えたを
書いてる人ですか?
関係ないけどトルコ好きだ。
465秋茄子:2001/05/05(土) 12:37
岡田あーみんを載せてた頃のりぼんはいかったな。特にお父さんは心配性
の頃。80年代りぼん最大のミステリーやね。
466花と名無しさん:2001/05/05(土) 12:50
「私はサボテン」とかなかったっけ?>>465
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469花と名無しさん:2001/05/06(日) 18:19
タイトルも作者も思い出せないんですが、
半径1メートル(だっけ?!)に女の子を
近づけることができない男の子の話しが面白かった〜!
470花と名無しさん:2001/05/07(月) 01:10
>>469
きたうら克巳だったかなー?違ったっけ??
私もその話好きだった。
471花と名無し:2001/05/07(月) 02:11
ハタチです。ここ普通の掲示板みたいに読んでてうざいのとかないし2ちゃん
っぽくないし流れ早いしいいね。
まるこが見たくて買い始めてねこねこが好きになって、
小学校の時はみんながハンサムとか、天ないでマミリンと瀧川マン
がひっついたとか騒いでた時は恋愛っぽいやつより、姫ちゃんや無敵のヴィーナ
スが好きだったなー。もちろんあーみんも。

姫ちゃんのリボン好きだった人っていないの?ねこねこ好きだった人は多くて
嬉しい。里子が死んだとことか超いい話。
472花と名無しさん:2001/05/07(月) 02:18
かん忍!茜の鉄太郎さんに惚れたのは伊集院さんだけじゃないよね?
ああああ格好良かった...
473花と名無しさん:2001/05/07(月) 02:20
472ですが、銀曜日のスコットも激ラブだった。
どうもリアル消防のときからオヤジっぽい人が好きらしい。
474花と名無しさん:2001/05/07(月) 02:32
きたうら克巳って、デビュー直後わりと編集部のプッシュを
受けてるように感じてたんだけど、長続きしなかったね。
面白かったのに。
なにか事情でもあったのかもしれないけど、もったいないなあ。
475花と名無しさん:2001/05/07(月) 02:51
>>471
姫ちゃんのリボンめっちゃ好き。
でも私は男なんだな。(藁
476花と名無しさん:2001/05/07(月) 03:04
今だーっとスレ全体読ませてもらいましたが、皆さんほとんど20代?ちょっと話題が
若すぎて入るのが照れくさい40前のおばさんです(^_^;)。たぶん70年代のりぼんは
全部読んだ。80年代に入ってハタチぐらいで読むのやめたんじゃないかな〜。「ちび
まるこちゃん」が始まったころだと思う。読み始めた頃は井出ちかえの「ビバ!バレー
ボール」が大人気で(「アタックNo.1」に負けないくらい面白かったと私は思っていた
んだけど、世間的認知度は低かった)、一条ゆかり、もりたじゅん、弓月光の4人の肉声
入りソノシート(今の若い人は見たことないかも)なんてのが付録にあったのを覚えて
います。(これはまだ実家にあるかもしれない)ハマったのはやっぱり一条ゆかり、
陸奥A子、田渕由美子、それに太刀掛秀子あたりですなぁ。山岸涼子はあんまり絵は
好きじゃなかったんだけど、「アラベスク」は好きでした。(続編がなんで「りぼん」
じゃなくて「花ゆめ」連載だったのか、不満だった)70年代にたくさん掲載された、
芸能人の生い立ちを描いた「○○○○物語」(にしきのあきら物語とか、とにかく
いっぱいあった。似てるのもあれば似てないのもあった(爆))とかも好きだったし、
巴里夫の戦争モノは涙なくしては読めなかったことも。板東江利子(このスレ見て
やっと名前思い出した)の恐怖モノも怖かったですねぇ〜。「あけて……」もう一度
読みたいです。90年代は読んでないからわからないけど、似たような絵柄の人
ばっかりって気がする。吉住渉と小花実穂なんて区別つかないよー。
あー、古本屋行って1日中なつかしいマンガ読んでいたい!
477花と名無しさん:2001/05/07(月) 03:08
吉住渉と小花美穂は全然にていないと思われ。
顔の描き方以前に、体のかきかたとか線とかまったく。
478花と名無しさん:2001/05/07(月) 03:09
長文はいいとしても読みやすい位置で改行して欲しい…
すげー読みにくかった。
479花と名無しさん:2001/05/07(月) 03:13
>>476
長い!!
久々に力作カキコ見たよ。
でもその気持ちわかるなー。
今はもう全然読まれないんですか?
家にも漫画はないのかな?
下世話話ですが、当時の本なんかが今でもあると価値ありましたね。
ところでソノシートってなんじゃらほい?
480花と名無しさん:2001/05/07(月) 03:18
>>476
ごめんなさい、おばさま。表示幅合わせではなく、
読み方に合わせて改行してくださいませんか?
話題が変わるときも改行。
長文はタダでさえも見づらいので・・・
481花と名無しさん:2001/05/07(月) 03:18
>>478
しかし改行すると行数増えるしまあ、いいじゃん。
読んでて面白かったよ。
482478:2001/05/07(月) 03:24
>>481
でもめちゃくそ読みにくかったんだ…
頑張って読んだけど。
読みにくい、というほかにも話題毎に
改行した方が内容をより理解しやすいってのもあると思うし
483花と名無しさん:2001/05/07(月) 03:28
>>479
476さんじゃないですが、ソノシートはペラペラのセロファン(より
硬度や厚みはあるけど)みたいなので出来たレコードですね。
片面だけしか聞けないんですが。
薄いし、単価が安いので当時はよく雑誌の付録に付いてました。
484[email protected]:2001/05/07(月) 03:28
>480
通りすがりだけどそのおばさまって言い方感じ悪くない?
それをつけらければそんなに悪意なく聞ける忠告なのに…
476は良い人なのに。
485花と名無しさん:2001/05/07(月) 03:31
>>484
480はわざとでしょ、報知してください。
通りすがりでそんな…しかもageで。
486花と名無しさん:2001/05/07(月) 03:35
あまり否定的な書き方はして欲しくないね。
感じのいい人がいなくなるのは嫌だから。
487花と名無しさん:2001/05/07(月) 03:39
オバアうざあげ
488花と名無しさん:2001/05/07(月) 03:46
>>483
ありがとー。
それだったら見たことあるよ。
私はさすがにリアル世代じゃないけどね。(w
今となってはお宝なんだろうなー。
489478:2001/05/07(月) 03:49
>>476>>486
ごめん。決して否定的な意味ではなく、
「改行した方がもっと面白く読める」という意味だった
んです。元が面白いだけにもったいないなあと。
気に障ったらスマン。
490花と名無しさん:2001/05/07(月) 12:23
「銀曜日のおとぎばなし」って文庫になってたっけ?
スコットをもっぺん見たいよう。
491花と名無しさん:2001/05/07(月) 12:31
>>490
文庫できちんと出てますよ。
すぐにすねるリルも好きだったし、
慈愛のかたまりみたいなスコットの瞳が好きでした。
492花と名無しさん:2001/05/07(月) 12:37
うおおお 出てたんですか。
さっそく帰りに探してくるぞ。
ありがと >>491
493476:2001/05/07(月) 14:41
つい懐かしさのあまり勢いで書いてしまいましたが、
みなさんのおっしゃる通り、読み返すと確かに
読みづらいですね。ごめんなさい。
我慢して読んでくださったみなさん、ありがとう。

>>479
さすがに家にはもうコミック以外のマンガは
残ってません。残してたら高値で売れたのにねぇ。

>>480>>489
「おばさま」は別に気になりませんでしたよー。
「おばはん」って言われたら腹立つけど。
(大阪人ですねん、うち)

って、こんな感じの改行でよろしいのん?

494花と名無しさん:2001/05/07(月) 17:20
>>476
私、まだ30歳前だけど476さんの話題はほとんど分かりましたよ。
弓月光や立掛秀子も読んでたし、ソノシートも家にいっぱいありました。
母親が「サバの女王」とかのずっと持ってて。今はどこにやったか
忘れてしまいましたが・・これっていつ頃無くなったんでしょ?
495花と名無しさん:2001/05/07(月) 20:22
492です>銀曜日のおとぎばなし なかったよ〜(涙
意気込んで本屋に入ったのに うなだれて出てきました。
明日はもっと遠くに足を運ぼう・・。
496花と名無しさん:2001/05/07(月) 23:40
>>454
佐藤真樹さん、まだ描いてるんですね。
young・youはあまり読んでないので知りませんでした。
単行本見つけたら買いたいです。
497花と名無しさん:2001/05/08(火) 00:17
>>476
「ビバ!バレーボール」私も凝ってました。
姉達は井出ちかえのことを絵が下手だ下手だ言ってたけど、
成長してから見たらほんとに下手だった(爆)

しかし、井出ちかえ、現在は生々しいレディコミを
描いているとは・・・ショック!!
(ちなみに久しぶりにみた作品は「羅刹の家」だった)
498花と名無しさん:2001/05/08(火) 00:23
昨日いろんなマンガのサイトをみてたら、一条ゆかり・もりたじゅん・
井出ちかえの3人がDJをやってるレコードというのが紹介されてました。
弓月光の名はなかったし、ちゃんとしたレコードだったんで、476さんの
言ってるのとは違うみたい。
ジャケ写真だけだったんで、どんなもんかわからなかったんですが、知ってる
人いるかな?中身聞いてみたい…
しかし、ソノシートといい、当時はマンガ家もいろんなことやってたんですねえ。
499476:2001/05/08(火) 01:11
>>497

>成長してから見たらほんとに下手だった(爆)

確かに。(笑)
連載中(って、結構長期でしたね)にどんどん絵柄が
変わっていって、最後の方は目が顔の半分ぐらいあった
ような気がする……。
ヤフオクで「井出ちかえ」で検索したら、1冊だけ表紙
描いてる(「ボダからの脱出」後編掲載号)のがあって、
「あー、こんな絵だったよなー」と懐かしかったです。
2千円払って買ってまで読む気はないけど(爆)。
その後何年も見ないなーと思ったら、すごい漫画描く
ようになってましたね。(苦笑)
ドラマ化までされたのにはびっくり。

>>498
うーん、実は「弓月光」は私も自信ないです。あったような
気がするだけで(確か男性作家が1人いたような気がする
んだけど)、もしかしたら記憶違いかもしれません。
でも、レコードではなく、ソノシートでした(キッパリ)。
確かちょっと厚手の紙でできたジャケットというか、フタの
ない袋みたいなのに入ってた気がする。表紙が写真だったか
絵だったかは、全然覚えてません。

しゃべってた内容は、一条ゆかりともりたじゅんが完全に
おちゃらけ系で、もりたじゅんの方は架空の悩み相談みたいな
内容で、オチが全部「まー、あんたもがんばんなよ。もりた
じゅんぐらいにはなれっからさ」てな感じでした。
井出ちかえは、「長かったビバ・バレーボールの連載が終わり、
今私は静かな余韻にひたっています」みたいな出だしで、
ずーっと静かな口調なんだけど、最後に急に口調が変わって、
「なーんて、たまには私だってこういうこと言ってみたいのよね」
みたいなオチで終わっていたような……。
一条ゆかりは……うっ、記憶が……。
500花と名無し:2001/05/09(水) 03:12
475>姫ちゃんのリボン好きな人って何で男が多いの?
やめて。きもいから。男はどこを好きになるの?
姫ちゃんが好きなの?
大地に取られたくないとか思うの?すげー知りたい。

私はチャイムも好き。買い始めた頃やってた。
501花と名無しさん:2001/05/09(水) 03:21
>>500
アニメを放送していたからじゃない?
知らないけど。
502(@−@);:2001/05/09(水) 11:10
田渕由美子の潜在的ファンは、男性層がひじょーに
多いぞー。
503花と名無しさん:2001/05/10(木) 23:17
実際、男は女よりロマンチックだからじゃないかな?
田渕由美子なんて特にそんな部分をかきたてられるんじゃない?
504花と名無しさん:2001/05/13(日) 21:31
佐々木淳子、浦川まさる、とかすきだったなあ。本田恵子も・・・。
後はお決まりの、池野恋、水沢めぐみvvv
505花と名無しさん:2001/05/14(月) 02:57
>佐々木潤子はダンシング、じゃんけんぽん
)浦川まさるはミルキーショックや九太郎がやってきた、
)本田恵子は、おきゃんでゴメン、、、などなど私も好きでした。
本田恵子って、登場人物に変わった名前つけるなーと
当時思ってました。三浦 夏とか、相模 陸王とか。
あと茶々実とかもあったな。
506花と名無しさん:2001/05/15(火) 01:35
りぼんの古い漫画ってなかなか見つからない。
山本優子ほしいんだけどな。
507花と名無しさん:2001/05/15(火) 09:01
春海といるかのキスシーンは確か「バレンタインのチョコの味」だったような・・。
508花と名無しさん:2001/05/15(火) 09:25
>>506
あまりにも古い漫画だと
最近の売れ線のコミックスばっかり中心に揃える古本屋では
買い取らないからね〜。
特に少女漫画は、少年漫画や青年漫画に比べてマイナーだし。
私も「ちょいまちミータン」とか「秀吉くん」とかの
板東えりこのギャグを書いてた頃のコミックスが欲しいのだが。
あときたうら克己の初期のコミックスもすげー欲しい。

>>497-499
子供の頃(20年以上前)絵が上手いと思って好きだった漫画家先生の絵が
今みたら、「ギャー、こんなヘタな絵を上手いと思ってて好きだったんだ〜」と
ビクーリしたり
(今のりぼんの漫画家は眼球誇大+画力低下が激しいけど
 基本的に最近の漫画家は、昔の人に比べて絵が上手い人が多い)
絵は下手じゃないけど、「古っ!」と思うことはよくあるね。
509花と名無しさん:2001/05/15(火) 20:44
>>508
太刀掛秀子なんかは、今見てもきれいで上手いって思うなあ。最近の漫画しか
知らない人が見たらやっぱり古いって思うかもしれないけど、下手だとはきっと
言わないはず。
510花と名無しさん:2001/05/15(火) 23:24
>>506
ヤフーオークションなんかだと結構出てますよ。
511花と名無しさん:2001/05/15(火) 23:50
>>509
同意。
太刀掛秀子さんは絵もきれいで上手いけど、今読んでも十分ステキなお話ばかりだと
思います。コマワリとかの描き方も好きだな。
512花と名無しさん:2001/05/16(水) 01:49
私、陸奥A子さんの「にんじん夫人とパセリ氏」が好きでした。
それが収録されてる単行本の「ため息の行方」は話全体が良い感じで
好きで、今も持ってます。
513花と名無しさん:2001/05/16(水) 08:34
きのこきのこ
514花と名無しさん:2001/05/18(金) 03:10
最近、金子節子の「鮎子、泣かないで」という古い話を
読んだ。なんか登場人物がごつくてすごかった。
515花と名無しさん:2001/05/19(土) 02:16
私の良かった頃のりぼんは、1月待つのも待ち遠しいほど
次回が読みたい漫画が多かった20年近く前かな。
読むもののほとんどが面白かったような・・
小椋冬美先生が好きでした。
516花と名無しさん:2001/05/19(土) 12:20
陸奥A子先生の大ファン。
昭和51年ふろくの「樫の木陰でお昼寝すれば」
まだ持ってます。りぼんのふろくは、いつも可愛くて、実用的で
得したような気分にさせられた。
517花と名無しさん:2001/05/22(火) 00:45
「ときめきトゥナイト」でしょ。
ランゼが主人公だった1部だけに限るけどね。
518花と名無しさん:2001/05/22(火) 00:48
>>516
私も彼女の付録いまだに持ってます。カードとかバインダーとか・・
519花と名無しさん:2001/05/22(火) 00:53
「ママレードボーイ」の
実は兄弟じゃなかったのオチが嫌い。
リボンで本当の兄弟で恋愛なんて事は載せないとは思ったけどさ・・・。
520花と名無しさん:2001/05/22(火) 03:04
リボンで連載してる(してた?)2重人格の話。
簡単にそんなテーマで書かれると軽く見られそうでいや。
521花と名無しさん:2001/05/22(火) 11:54
70年代りぼんはおねぇさま雑誌のように感じていました。
おこづかいで買うのは「なかよし」
子供のころ通ってたエーゴ塾のおねえさんから
借りて読むのが「りぼん」
おおやちきさん 内田善美さん 一条ゆかりさん は
すごかったなぁ
おとめちっくアイビー漫画もだいすきでした
522花と名無しさん:2001/05/27(日) 20:23
陸奥A子さん好きだな。
今でも、コミックス出ると買ってます。
523花と名無しさん:2001/06/01(金) 10:52
うわ〜。すごい懐かしい!!
同年代の人が多くて嬉しいです。
私は買いはじめは「星の瞳」の初回の号でした。
当時は「ときめき(蘭世編の後半?)」「星の瞳」「ポニーテール白書」
が人気だったなぁ…。
やめたのは「ときめき」のなるみ編初期頃かな。
ここ読むまで「ねこねこ」で里子がそんなことになってるって
知らなくって吃驚しました(w

私は本田恵子では買いはじめはもう「星の夜」終わってたから
何となくタイトルが好きで覚えてたのは「傷だらけのエンゼル」
でも内容は覚えてません・・・。

付録は「ときめき」のノートとか何故かまだあるなぁ。
懸賞(この言葉自体懐かしいよ)では香澄ちゃんの電卓があたって
それはまだもってるし使える(w

当時は別冊ふろくってよくついてたけど今もあるのかなぁ。
何故か掃除してたら2冊ほど出てきたよ。なつかし〜。
「ねこねこ」&「星の瞳」と
「空色のメロディ」と「ハンサムな彼女」だった・・・。

今の消防とかでも昔の雑誌自体みせてみたら面白いって
言うんじゃないかなぁ…とは思うけど、
やっぱり自分は当時読んでた頃が好きです。
今の読んだことないし…。
結局小さい頃読んでたのって誰でも思い出深いし
それが一番と思うんじゃないかなぁ。

長文でスマソ。
524花と名無しさん:2001/06/01(金) 14:52
田淵由美子 萌え〜
525花と名無しさん:2001/06/02(土) 03:59
篠崎まことが好きだったんですけど・・今も描いてらっしゃるのかな?
どなたか近況を御存じないですか?
とても素直〜な主人公の女の子を、暖か〜く見守るカコイー男の子、それを
やっかむライバルの女の子、という古典的な出発点を辿りながら、とてもキャラが
魅力的で読後のほのぼの感がたまりませんでした。
作者の人柄から来るものだったのかしら・・
526花と名無しさん:2001/06/03(日) 00:07
個人的に、ちょこちょこ読みきりを描いてたみずはら樹里さんが好きでした。
タイトル忘れたんですが野球の特待生の推薦が決まってた
男の子が実は不治の病?かなにかで最後、病室で甲子園のテレビ見ながら
「この5番がホームラン打ったら俺も甲子園にいけそうな気がする」
みたいなこと言ってたんですけど、主人公がポカリを買いに病室を出てる間、
背番号5番がHR打って…でもその男の子はその瞬間に
亡くなってしまった…という話が今も気になってしょうがないです。
読みたいんだけど以前のコミックスってなかなか見つからないんですよねえ…
527花と名無しさん:2001/06/03(日) 00:27
>>525
 たまにBELOVEでかいてないかな?
 キャリアウーマンのお姉ちゃんが上司とケンカして会社辞めて、体が
弱いけど裁縫が上手な妹の編みぐるみのお店を開くって言うやつ。

 私は小学生のこと「星の瞳のシルエット」「ときめきトゥナイト」「ポニーテール
白書」のために1月1500円のおこづかいの1/3を使ってました。
 250万人の乙女のバイブルというキャッチフレーズにこんなおもしろいん
だから当然!と思っていた。
 中学生になったら久住くんなみの人がいるかと思って夢見てました。
 ・・・全然だったけど。
528525:2001/06/03(日) 00:39
>>527
わ〜レス有難うございます。
BELOVEは知らなかった...今度見ておきます。
あの絵が派手な方向に変わってない事を願うばかりです・・・
決して上手くもないし、あか抜けてもないんだけど、魅力あったなあ・・・
529花と名無しさん:2001/06/03(日) 00:40
みずはら樹里がかなり昔(20年程前)アニメ雑誌に絵を
投稿してた。
小学生の私は可愛くて上手な絵だなと思ってました。それから
どれ位後にデビューしたんだろ?
それを見たのは「ときめきトゥナイト」がアニメやってる頃だった。
530花と名無しさん:2001/06/03(日) 00:47
小学生のとき1500円だったの? 羨ましい〜。
私は小6で500円だったよ。毎月りぼんとなかよし買いたくて、
でもお金が無くて親に頭下げて前借りしてた。借金は膨らむばかり。。。
スレと関係無いのでsage。
531花と名無しさん:2001/06/03(日) 00:52
私は小遣い無かったよ・・もらってた人が羨ましい・・・
532花と名無しさん:2001/06/03(日) 00:56
私は小遣いもらってても、りぼんを買うことを親が
なかなか許してくれなかったよ。クリスマスにだけ
買ってもらってたよ。だから、友達に借りて読んでたな。
533花と名無しさん:2001/06/03(日) 00:56
>>526
それ知ってるー。題名は分からないけど。
534花と名無しさん:2001/06/03(日) 00:59
太刀掛秀子が好きだったのに引退しちゃうし(涙)
しかもコミックス未収録作品があるんだよ〜!
たしか「星聖夜」という題だった。
もう一回読みたいよぅ、集英社って無神経だよ!(泣)
535花と名無しさん:2001/06/03(日) 01:09
>534
「星聖夜」は太刀掛さんの最後の連載ものだったんだよね。
私も後で知って読めなくて悲しいよ。
文庫にすべき作品選択、間違ってるよぉ。
536花と名無しさん:2001/06/03(日) 02:53
>>534
え、太刀掛さん本人が引退します、やめますって宣言したんですか?
大抵の漫画家は自然消滅ですよね...いきさつを知らないんでびっくり...
537花と名無しさん:2001/06/03(日) 03:01
>>534
え、「星聖夜」って連載だったの?
てっきり読みきりだと思っていたよ。
本誌で読んで泣いたのおぼえてる。
これ読んで私もクリスマスに第九歌いに行きたいな、
って思ったんだけど、
私の近所ではやってなさそうだった。
538花と名無しさん:2001/06/03(日) 03:33
「星聖夜」は読み切りです。切り離して取ってある…。
太刀掛さん、今は「You」でエッセイ漫画描いてらっしゃいますよ。
539花と名無しさん:2001/06/03(日) 13:12
>>528
 篠崎まことさんは多分昔からかわってないっす。
 小学生くらいのときフレンド(月2回だった頃)「なんとか前奏曲」(タイトル
忘れた)というスケート漫画を読んでて「絵は苦手だけどおもしろい」と思ってた
けどそのときとかわってないです。

 現在22歳で、中2までりぼん読んでて一時期、やめたけど、また妹(高2と小5)が
買い始めて復活。
 しかし妹たちも最近もりぼんはつまらないと思うみたいで買ってこない。
 「グッドモーニングコール」と「くまちゃん」だけ読みたいのになー。
540花と名無しさん:2001/06/03(日) 17:41
>>538
太刀掛秀子さん、「YOU」で描いているんですか。
チェックしよう。

姉の買っていた単行本で「花ぶらんこ揺れて」を
読んで、「亜麻色の髪」だとかハーフっていうのに
やたら憧れた記憶があります。

あと、「空くんの手紙」、よかったです。
なんかの笛を探しに行く話が記憶に残っています。
確か酢だこの味の笛。
541528:2001/06/03(日) 18:01
>>539
篠崎まことさんがフレンドでスケート漫画ですか!それもまたびっくりです。
んで、気になって検索して調べてみました。
プレリュード〜前奏曲 全3巻 KCフレンド ←これですね!!
でも発売されたコミックスは(りぼん時代含む)今やALL絶版で哀しかった・・
542花と名無しさん:2001/06/03(日) 21:46
>>541
篠崎まことさん私もすきなんですけど確かに本探すの
大変。
主に古本屋さんで見るけどほとんど置いてないんだもん。
もっと色々読みたいんだけど・・・
543花と名無しさん:2001/06/04(月) 01:27
>>539
 それです!!
 私も胸のつかえがとれたかんじでうれしかった。
 ありがとうございます。
 BELOVEで連載してたのは今年だったと思うし、短期連載で続いてたからそのうち
コミックスになるといいですね。
544花と名無しさん:2001/06/05(火) 03:57
よくあーみんにネタにされていた山田編集長っていつ頃からの人なのでしょう?
545花と名無しさん:2001/06/05(火) 09:11
「花ぶらんこ」って継母に邪険にされてたんだよね。
ヒロインの・・・名前忘れた!
実母が継母並に厳しかったので読んで泣いた思い出が。
546花と名無しさん:2001/06/05(火) 10:02
『花ぶらんこ』のヒロインの名前は『篠原るり』
相手役は『安積惣一郎』妹は『唯』おにいちゃま(笑)は『真樹』
(漢字違うかも)継母は・・・『こずえ』だったかな?
太刀掛先生のコミックスは『秋への小径』位までは
全部持ってるので引っ張りだせば分るんだけど・・・
547花と名無しさん:2001/06/05(火) 19:07
>>545
実母が厳しいのは「秋への小径」では?
548花と名無しさん:2001/06/06(水) 00:18
皆様太刀掛さん情報ありがとうございました。
レディース誌(?)は読んでないので知らなかったよ。
大塚英志が新刊で「引退した」って書いてたっすよ!
「秋への小径」はヒロインに恋愛無関係なところが
おもしろいし、すごい好き。(その分母親がしてたけど)
549花と名無しさん:2001/06/06(水) 02:19
>>547
545さんの、実母が厳しかったんじゃないの?
550花と名無しさん:2001/06/12(火) 14:34
なつかしage
551花と名無しさん:2001/06/12(火) 21:12
初めて買った単行本が「美希とアップルパイ」
あ〜、もうババアの証明だねー(w
あの頃、田淵由美子さんのマンガにでてくる、
病気がちのはかなげなお母さんのようになりたい、と憧れてたんだけど
しっかり、たくましいお母さんになってしまいました。
当時はいろんなタイプのマンガがあったように思います。
題名忘れたんだけど、冒頭に「初夏が一番好きっ」て内容の
詩(独白?)が出てくる作品覚えている方、いらっしゃいませんか?
「風もこころもち やさしげで」とか「シンプルでとてもステキ」とか
いうような感じだったと思うのですが・・・
どうにも、気になってまして。。。よろしくお願いします!
552なっつかしー:2001/06/15(金) 00:25
初めてりぼん買ったのが、ちょうど「ときめき」連載第一回の時。
鈴世が「おねぇちゃーん」と目をこすりながら起きてくる最初のほうのコマとか
覚えてるよ。

全プレでは、小6の時にときめきの、ピンクのサイフ(蘭世の百面相がプリントされてる)
を買ったら、修学旅行の時、ほとんどの女子がそれもってきてたのさー。
ほんと、りぼん人気だった(私はなかよしも読んでたけどね)
真壁くんの夢がみたくて、毎晩寝る前にりぼん読み返してから寝てたなー。
そうそう、本田恵子のアイドルものの漫画なんていったっけ。
主人公の女の子が好きな服のブランドがアツキオオニシなんだよね・・・。
553花と名無しさん:2001/06/15(金) 00:26
山本優子 好きだったな。付録漫画の「ただ今恋のメイク中!」
大事に持ってたのに、いつの間にか無くなって・・
だから単行本で買いました。
554花と名無しさん:2001/06/15(金) 00:29
>552
「夢だらけのエンゼル」だったような。
ラジオ番組で自己紹介してる所だよね>アツキオオニシ
555花と虫:2001/06/16(土) 04:03
既出だったらすみませんが
ちぎらはつみさん(漢字が^^;;;)が大好きでした。
「いちじくの恋」とか
モヤシっ子ぽい男の子が多くてちょっと変わってたけど
とってもやさしくて上品な絵で。
もっと読みたかったなぁ・・・この方の作品。
556花と名無しさん:2001/06/16(土) 08:37
当時はあんなに好きだった話も
いまや作者名とタイトルしか覚えていないのが悲すぃ〜。

・浦川まさる『赤い風の伝説』
・高橋由佳利『王様たちの菜園』
・柊あおい『夢の香りのティータイム』

おーなり由子は、当時はあんまり好きじゃなかったけど、
今、文庫で出てますよね。
今見ると、なんか絵本を見てるみたいで和む感じの作風ですネ。
557花と名無しさん:2001/06/18(月) 03:00
>>556
「夢の香りのティータイム」好きだったよー。
柊あおいは初期短編が好きだった。
本もってるし(w
(「乙女ごころ・夢ごころ」収録)
558花と名無しさん:2001/06/19(火) 02:24
星の瞳の途中からママレードボーイ中盤
あたりまでが私のりぼん時代です。
星〜は今でも全10巻捨てられず持ってます。
たまーに読み返すこともあるけど、今見ても
絵は古って思うが、微妙な心理描写とかはすばらしいと思う。

でも一番はまってたのは「ハンサムな彼女」。
絵も超スキだったし、話的にも小学生心(当時小5)を
くすぐるものがあった。未央がハワイあたりで一哉に
コクるんだけど振られて、一哉が自分の気持ちに
正直になっていくあたりが好きだったなー。
話のテンポもよかったし、かなり一哉にハマッてました。

番外編のOSAMUだっけ?あれもスキだった。
(たしかKENJIもあったよね)

あの頃の吉住作品大好きだったのに
ママレードで正直くだらなすぎて驚いた。
でも、もとはハンサムみたいなのを
描くひとなんだ!ってその後も何度か
挑戦したけど、あれ以上のものにはお目にかかれずあきらめました。

今の吉住作品はなんか簡単にくっつきすぎるし、
とりあえずヒロインがモテモテならOKみたいなのが
許せないんですよね・・。背景とかコマわり?(あんま詳しくないけど)
も手を抜いてる感があるし、なんか軽い安い漫画になっちゃってる。
今後もりぼんで続けるのでしょうか・・?
仲のよかった矢沢あいはうまーく脱皮しただけに残念です。

ハンサムが大好きだったからこそあえて辛口に
コメントさせて頂きました。
559花と名無しさん:2001/06/19(火) 02:51
ハンサム〜ってイメージアルバムって言うのかな?出してたよね!持ってるよー今だに在るよ!
好きな漫画は高橋ユカリの、涙の陸上部!小学校時代好きだった!
560花と名無しさん:2001/06/19(火) 09:46
「ハンサム・・」で漫画にはまったさー。
あの頃のりぼんも自分的には充実してた気がするんだけどな。
ハンサムな彼女、天使なんかじゃない、姫ちゃんのリボン等等の時期。
「ときめき・・」はやっぱ一部が良かったねぇ。
今はりぼん読んでないや(^^;)
561花と名無しさん:2001/06/19(火) 17:39
age
562花と名無しさん:2001/06/19(火) 17:49
妹のいる友達にたまに単行本とか
借りるんだけど、どうもついていけないんだよね。
やっぱ年齢的にムリがあるか・・・。

でも自分たちが大人になったとか以前に
りぼんの質は落ちたとおもうんだけどなあ
これってうちら世代の勝手な思い込みかな?
563花と名無しさん:2001/06/19(火) 18:13
私もハンサムとかその頃です。
今妹が買っててたまにぱらぱら見てみるけど
昔より対象年齢低くなってるんでしょうね。
少なくともタイムストレンジャーなんとか、みたいな
アニメっぽいのは前はなかったし
564花と名無しさん:2001/06/19(火) 18:20
昔りぼんを読んでて、ページをめくって楠 圭が出たのに
びくりした。まるで少年漫画のようで・・・
きらいじゃなかったけど・・
565花と名無しさん:2001/06/19(火) 22:05
萩岩むつみ「銀曜日のおとぎばなし」とか
高橋由佳利「過激なレディ」が好きだった。
小椋冬美は、なんて大人っぽい絵だろうと思ってた。
どの漫画も面白くてりぼん好きだった。

関係ないけど高橋由佳利のトルコの漫画って2巻までしか出てないの?
566花と名無しさん:2001/06/20(水) 23:29
あげてみる。
567名無しの心子しらず:2001/06/22(金) 20:56
高橋由佳利、好きだったなー。
絵がすごく好きだった。くすり好きの女の子の
とか、夕飯にいわしばっかり出す女の子の話しとか。
タイトル覚えてないんだけどね。
568花と名無しさん:2001/06/22(金) 22:23
>>564
くすのきけい
私は恐くて読めなかった…。
何故か萩岩むつみもこわいと思ってた。
何でだろ…?「パールガーデン」の頃だと思うけど…。
569花と名無しさん:2001/06/23(土) 02:52
>>568
ガイシュツかもしれんが、楠桂はいま小学5年生か6年生で
連載を持ってるはずですよ〜。
570花と名無しさん:2001/06/23(土) 03:32
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/7594/takahashi-list.html
ここに高橋由佳利の作品リストがあるよ。
「トルコで私もかんがえた」は、2巻までしか出てないみたいだね。
571花と名無しさん:2001/06/23(土) 10:18
皆さん若いですね。私は35歳の、男性です。
久しぶりに少女漫画板を覗きました。

少女漫画は、小中の時に仲の良かった女の子に借りて読んでいました。
『なかよし』は小学校卒業まで(高橋千鶴の「メグシリーズ」とか、
原ちえこの「フォスティーヌ」、たかなししずえの「おはようスパンク」
好きでした)で、
『りぼん』は、小学校高学年から、中学卒業くらいまで読んでいたような
気がします。

当時は、高橋由佳里が一番に好きでしたが(単行本、何冊かあります)、
陸奥A子、田淵由美子、小田空も良かったですね。
今、本棚を探してみたら、56年1月号の別冊付録の
「あのころの風景」田淵由美子、「粉雪のポルカ」陸奥A子が
出て来ました。 すっごく懐かしいです。

当時の女の子の友達の間では、月刊漫画の買い始めは『なかよし』で、
小学校高学年になると『りぼん』、中学からは『マーガレット』『花と夢』
に移行する子が多かったように思います。

当時のほかの作家では、清原なつのも好きでしたが、ときどき話の展開が
ブッ飛んでる(と感じる)ことがあり、付いていけないことがありました。
小倉冬美は、やっぱり絵柄に馴染めずに好きには慣れませんでした。

厨房だった頃はやっぱり、絵柄や、単純な面白さで漫画を読んでましたが、
今思うと、佐藤真樹っていい作品書いてましたよね。
特別な話題性はなかった(と思う)けど、読んでてほのぼのするって言うか、
心温まる作風で、昔の作品を是非とも読み直してみたいと思います。

『空くんの手紙』も通して読んでみたいなぁ。
確か、最終回読んでないんだよなぁ。

長々と済みませんでした。
572花と名無しさん:2001/06/23(土) 15:18
『私もトルコで考えた』面白い!
573定期上げ:2001/06/23(土) 17:45
空くんいいね。
574花と名無しさん:2001/06/23(土) 21:12
「パール・ガーデン」好きでした〜。
最近、「小麦畑の三等星」も再読しました。
萩岩睦美は良いです。
最近また、コーラスかなんかで連載してるのでうれしいです。
575花と名無しさん:2001/06/23(土) 23:22
小麦畑、文庫出たんだよね。表紙がかわいくて、懐かしかった。
コーラスも読んでるけど、ほのぼのしてていいね。

小麦畑のあとがき、小椋冬美だったんだけど、当時の作家さんたちの
仲良しぶりがよくわかって面白かった。
高橋由佳利も文庫化されるって聞いたけど、なにがなるのかな?
576花と名無しさん:2001/06/24(日) 04:54
萩岩睦美作品だったと思うのですがタイトルが不明なんです。
田舎にひとりで暮らしてて、奥歯にダイヤがはまった女性の
ストーリーなんですが…御存知の方いらっしゃいますか?
577花と名無しさん:2001/06/24(日) 20:41
よかった時期は「おきゃんでごめん」が終盤になったあたりから岡田あーみんが「こいつら」終了させたあたりまで。
578花と名無しさん:2001/06/24(日) 21:10
>>576
単行本『魔法の砂糖菓子』に収録されている「藍いろの家」だと
思われます。

優等生の少年が、家出をした先でフローラと呼ばれる少女と
出会い、しばらく一緒に楽しく過ごすが、ある日、彼女が男を
連れてきて・・・

というような感じの話です。
579花と名無しさん:2001/06/24(日) 22:13
高校野球ものばっかり書く漫画家いたよね。
あんまり絵上手くないのが。
なんていったっけ?
580花と名無しさん:2001/06/24(日) 22:22
>>579
永井紀子かな?「青空沿線」とかの人。
581花と名無しさん:2001/06/24(日) 23:36
>579
私はみずはら樹里かと思った。
でも何作しか高校野球モノを描いていませんが・・。
582花と名無しさん:2001/06/25(月) 04:40
>>581
私もみずはら樹里かと…。(苦笑)
何作かなのになぜか印象に残ってるんだよなぁ。
しかも絵は下手じゃないしね。
583576:2001/06/25(月) 05:16
>>578
「藍いろの家」ですか…タイトル初めて知りました。
タイトルページを見ていないようなので助かりました。
これでやっと探すことができます。
丁重なレスをありがとうございました。感謝です。
584花と名無しさん:2001/06/25(月) 21:49
昔、読者のページで、「前号までのあらすじ」
と言うコーナーがあったこと、覚えてませんか?
あれがすごい好きで、自分で投稿したばかりに、
必死であら捜しをしたものです。
585579:2001/06/26(火) 05:30
>>580
そうそう、永井紀子。
デビューした頃、高校野球ものが何作か続いて、高校野球に興味がない私は、
こんなの載せんなよォー、と思ってました。
586花と名無しさん:2001/06/26(火) 06:55
>>584
覚えてるよそれ。
後ろ向きの人物に後ろから近付いてナゼ表情が分かるの?とか
手が逆だとか容赦ない読者が作者にツッコミコーナーだったよね。(w
その後コミックス化の時に修正してあってワラタよ。
違ったっけ?
587・・・:2001/06/26(火) 15:35
楠圭の「たとえばこんな幽霊忌憚」大好きでした。
バス事故で死亡した全員の体を、いいところだけ繋げたら、
なんと生き返ってしまったという話。
ロボトミー手術なんて単語にドキドキしていました。
猟奇的な漫画が好きってわけじゃないのですが、
なぜかあの漫画にはドキドキさせられてしまいました。

あと好きだったのは、谷川史子さんの漫画ですね。
最近の谷川漫画は、ちょっと路線変更してきてしまったような気もしますが。

きたうら克巳さんは、りぼんに投稿してた頃のヤクザ漫画の方が
興味あったな〜。

きのう東海地区で再放送されているちびまるこちゃん、
すごくおもしろかったです。
588花と名無しさん:2001/06/26(火) 16:36
>>587
ちょっと前に楠スレでも話題になってたよ。私も好き。
その話のタイトルは「奇跡の人」
でももう文庫には入らないね…ロボトミーって言う単語もあったとは。
589花と名無しさん:2001/06/26(火) 21:30
私が子供の頃のりぼんは、
夏になると必ず怖い漫画が載っていた気が。。。
「有閑倶楽部」が怖いバージョンになったり、
坂東江利子(?)の「誰かいる・・・」「遊ぼ・・・」とか。
あれだけが嫌だったなあ。
590花と名無しさん:2001/06/27(水) 21:30
怖いのはそんなにいつも載らないから楽しみだったな。
有閑倶楽部のも怖いのは面白かった。
591花と名無しさん:2001/06/27(水) 23:10
有閑倶楽部を読んで、いろんな日本酒飲んだ。
592花と名無しさん:2001/06/28(木) 00:36
高田エミが1番好きだったけど
あの人もう漫画家やめてしまったんでしょうか?
593花と名無しさん:2001/06/28(木) 00:40
>>592
最近でた、コミックス文庫の「ねこねこ幻想曲」の作者紹介の
欄には、新作構想中って書いてたけど、どうなんでしょうね・・・。
ジェニファーの続き描いてほしいな。
594花と名無しさん:2001/06/28(木) 05:11
小椋冬美
佐藤真樹
太刀掛秀子
小田空
既出の方ばかりでスマソ。
昔の漫画は、恋愛だけじゃなかった。
キスやセックスだけじゃなかった。
言葉も学んだし、いろんな事を学べた。
28歳の私は、のんびり、穏やかな時を過ごしています。
595花と名無しさん:2001/06/28(木) 07:27
小花美穂さんの『この手をはなさない』が好きでした。どこがどう、っていうんじゃ
ないんだけど、他のマンガと一線画していた雰囲気がよかった。ヒロインがただの
お嬢さんで私立に通ってて友達が多くてちょっとドジ、なんていうキャラじゃなくて。
苦労してて、彼と結ばれたあとも旅館の仲居さんをやったり。。。
幸せになってね、って応援してあげたい良作でした。

既出ですが『ママレード』のあまりの安直なつくりにビックリした。それをいうなら
『ハンサム』も相当すごいけど。
596花と名無しさん:2001/06/29(金) 15:50
昨日いい古本屋さんをみつけました。
久木田律子・ごのうえたきえ・神野あつこ・まくりしず等
今までどこにも無かった物がいっぺんに買えました。
今から読んでみます。
597花と名無しさん:2001/06/29(金) 16:15
その古本屋、どこにあるの…
598花と名無しさん:2001/06/29(金) 17:10
個性がどんどん無くなってるマンガ>りぼん
599花と名無しさん:2001/06/29(金) 17:29
他の雑誌とかでりぼんの広告みると
どの漫画も全部同じ絵にみえるんだが
600花と名無しさん:2001/06/30(土) 00:28
>>597
北海道
601花と名無しさん:2001/06/30(土) 00:48
小椋冬美 高橋由佳利 萩岩睦美 小田空 樹原ちさと
私はこの世代。
伝統のロマコメ風味を保ちながらも(後者2人は?)、
それぞれ独自の世界とセンスを持ってた良質な時代だと思う〜。
うまい具合に、作風がかぶりすぎず、かといって離れすぎず、って感じだった。
そこに良識派の太刀掛・陸奥・佐藤・金子なども揃っていたのだから、
豪華だったなあ。色んなタイプの作品が読めてさ。
602花と名無しさん:2001/06/30(土) 00:55
>>601
 に同意age
603花と名無しさん:2001/06/30(土) 01:14
>>601
最近この頃の作品買い集めてるよ。今読んでも面白い。
604花と名無しさん:2001/07/01(日) 21:03
ボクシングを見ていて、真壁くんを思い出してしまった。
「ときめきトゥナイト」の載ってないりぼんなんて、
○○の入っていない八宝菜のようなものだ!
(○○にはいる言葉が思い出せない。。。元ネタわかった人、教えてください)
605花と名無しさん:2001/07/01(日) 21:34
私も今日、ボクシング見てた〜。
畑山、負けちまってざんねーん。
606花と名無しさん:2001/07/01(日) 21:51
>>601
私は、最近のりぼんの漫画も読むけど、その頃に比べるとね・・・。
名前が挙がってる漫画家はみんな好きだなぁ。良い時代だったね、本当に。
607花と名無しさん:2001/07/01(日) 22:38
>>601
私もその世代。
話ももちろん良かったけど、当時はみんなカラーイラスト(表紙)が上手で、
よく切り抜いて下敷きに入れてました。
太刀掛さんがイラスト描いた「青い鳥」の絵本綺麗でした。
608花と名無しさん:2001/07/01(日) 22:40
>>601
こうして語ると、当時のりぼんに思い入れの深い人って多いのに、
ネットではあまりにぎわってないような気がするなあ‥
サイトも大手以外あまりみつからないし。
609花と名無しさん:2001/07/02(月) 00:21
>>595
私も『この手をはなさない』好きでした。
その前の『せつないね』も好きでした。
昔の小花美穂すきだったな〜。
今も嫌いじゃないけど・・・。
610花と名無しさん:2001/07/02(月) 01:10
わたしは「ときめきトゥナイト」のランゼの頃と
柊あおいの「星の瞳のシルエット」が全盛期だったころの読者です。

この二つをみると小学校を思い出す・・。
内容もゲナゲな女のコの話でよかったじゃあないですか。
今じゃあ、ギャル話がウケる時代だもんね

あと、「ピーターパンの空」っていう話も好きだったな
椎名あゆみだったかな?
611花と名無しさん:2001/07/02(月) 01:13
>610
合っているよ。
私も椎名あゆみはデビューの頃の方が好き。
今は絵が雑になっているのが気になるよ。
612花と名無しさん:2001/07/02(月) 01:54
柊あおいは絶対昔のが絵が上手い。
でも、やっぱ「ときめき〜」派だった。
613601:2001/07/02(月) 21:17
あ、なんか同意の方がいてくれて嬉しい。
あの頃の作家がいいのは、漫画家同士が皆仲良さそうだったこともあるよね。
さんざん既出の意見でしょうが。
今のりぼん漫画家たちも、皆仲良しさんなの?
あのアットホームな感じが、余計に愛着を生むというか郷愁を感じるというか。
あの頃のマンガの良さと言えば、情緒があったことかも。
まだ元気ONLYではなかった頃だよね。そうそうカラーもみんな綺麗でした。>>607
ああ、あの頃の漫画家たちが一同に介する機会がまたあればいいのになあ。
一時、YOUNG YOUにそれを期待したんだけど、
マーガレットとかぶ〜けとか集英社ごった煮だったからさー。
それはそれで豪華ではあったけれど。コーラスとかでやってくれんかな?
614花と名無しさん:2001/07/02(月) 21:36
>>613
その頃のりぼんの同窓会雑誌だったら、私も読んで見たいな。
そうだよね、皆さん微妙に離れちゃってるから、1度に読めたらいいだ
うなあ。YOU・YOUNG YOU・コーラス合同で企画してくれないかな。
そうすれば、当時の作家は殆ど集まるし。
今のYOUは太刀掛・田渕・陸奥のおとめちっく御三家がいるから、かなり
近いけど、あくまでレディースだし。あと金子さんもいたな。
こう書いてたら、本当に読みたくなってきちゃった。なんとかならない
かなあ?
615花と名無しさん:2001/07/02(月) 21:49
やっぱ「ときめき」と「星の瞳」と「ハンサム」が思い出されます。
「ときめき」は去年あたりに出た総集編(?)を立ち読みしてしまった(^^;
「星の瞳」もシリウスのペンダント買ったし…。
「ハンサム」に至ってはドラマ化の予定があって、そのヒロインが宮沢りえだった…
なんてことも覚えてますねー。
小学校で隣に座っていた乱暴者の男の子がなぜか「ときめき」が好きでした…
616花と名無しさん:2001/07/02(月) 22:00
age
617花と名無しさん:2001/07/02(月) 22:57
りぼんって付録のトランプが良かったと思う。1枚ずつ絵が違って、
しかもすごく可愛かった。1番のお気に入りは小椋冬美のやつだった。
本田恵子のも大事にしてたな。
618花と名無しさん:2001/07/02(月) 23:07
トランプよかったよね。
あと、日めくりカレンダー。アイロンプリントもスキだった。
619花と名無しさん:2001/07/02(月) 23:14
中学生の時にきたうら克巳さんの漫画大好きだったのですが
周りにファンがいなかったので寂しかったのですが2ちゃん
で好きな方がいたのでとっても嬉しいです。
ちなみに「むじゃきにスキャンダル」までの絵が大好きです。
(以降の絵は受け付けなくなったのでコミックス買うの
やめてしまいました)
620花と名無しさん:2001/07/02(月) 23:28
きたうら克巳はデビュー作の「われらみゆきーず」が面白かったな。これぐらい
しか覚えてなかったりするけど。
621花と名無しさん:2001/07/03(火) 12:48
> 615
あー。未央のイメージって中3当時の宮沢りえでしたね。ロングヘアとか、歌より
ドラマに専念してる「アイドル女優」ってなとこ。
彩は初期の荻野目洋子かな、と思ってました。

しかし第3部で未央がCDを出すという設定はイタイわ。本人も終始一貫いやだ、恥ず
かしい、やめてくれの1点ばりでこれを仕事にしてるスタッフに対して失礼だと思った。
プロ根性の無さでは、LAの撮影中チャリで一哉を追いかけるところでも目立っていた
が、ど〜もこの作品、芸能界をネタに遊ぶオコチャマたちという風にしかみえない。
622花と名無しさん:2001/07/05(木) 01:42
619>あたしも「無邪気にスキャンダル」って好きだったなあ・・。

こうやって考えると、ホント、いろいろなマンガあったよね
全プレには必ず応募してた!

覚えてるのが、ランゼのリュックバックとか、指輪、
星の瞳のシルエットの、ピンクのパスケースに星のかけらのペンダント
あと、財布かなんかもあったような気がする
切手180円分くらいだったよね

あと思い出せない・・。
623花と名無しさん:2001/07/05(木) 03:38
「ポニーテール白書」のきんちゃくがあったよ。
(たぶん同時期だよね?)
ピンクと白のストライプのやつ。
あと、財布は「月の夜星の朝」じゃなかったかなあ…うーんうろ覚えだ
なんかピンクと水色だったような気がするなあ。

届くのがほんとに楽しみで楽しみで。
子供のころは良かったなー。夢があってさ。
624花と名無しさん:2001/07/05(木) 03:50
私もトランプ好きだった。
今考えるとふろくってこってるなぁ〜。
漫画以外にも付録の仕事とかやってる
漫画家さんて大変だねえ。

トランプ、まだ残してあるはずなんだけど
見つからない〜。
625花と名無しさん:2001/07/06(金) 01:23
姫ちゃんのリボンとかいうのが連載になったころには
りぼん買うの辞めてたと思うけど、
あのあたりから、つまらなくなったきた気がする・・。個人の好みかもしれないけど、
ときめき・・(らんぜバージョン)あたりが一番だったかな
ヨーコイヌのキャラが好きで、よく付録にもついてたよね
626花と名無しさん:2001/07/06(金) 03:02
好み・・わたしは姫ちゃん割と好きだったな
本誌とコミックス最後の方全然話違うんだよねー。
読んだはずだけどもうさすがに覚えてないや

ちなみに天ないの連載が終わった時
りぼん買うのやめた
キリのいいとこでやめとかないと
ずるずる買ってっちゃいそうだったからさー
627花と名無しさん:2001/07/06(金) 19:19
水沢めぐみなら、「空色のメロディ」が一番好きだったな。
りぼん好きだったのはこの前後までかも。
そのあともずるずる買ってたけど、面白いって漫画はどんどん減って、
2,3個だけのためによんでた気がする。
628花と名無しさん:2001/07/06(金) 20:23
私は、最終回まで読んだかどうかあやふやなものが多い…
ちゃんとわかってるのは、「なみだの陸上部」が終わって、「わたしは
サボテン」が始まったころに買うのをやめたってことくらい。
買わなくなっても、友達の家でたまにぱらぱら見たりしてたから、
あいまいになってるんだろうなあ。
629花と名無しさん:2001/07/06(金) 22:46
ときめき〜あってのりぼんでしょう。
(あーみんは別格)
星の瞳・天ない・無敵のビーナス・女ともだち
このあたりは読んだかな。
630花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:15
>>619
きたうら克巳!なつかしー!あの人ギャグとかすごく
おもしろかったなー。今は何してるのかな?
この人に限らず、どこかに消えた漫画家で、名前すら
あがらない人いるよね。
清水みかん、竹村由実(うろ覚え。ただ、絵がめちゃくちゃ
下手で、男の喉仏をわざわざ書いていたのを憶えている)
大石望、春日るりか、川野野梨(だったかな?)などなど・・・。
今もどこかでマンガ書いてるのかな?
631花と名無しさん:2001/07/07(土) 23:13
リアル消防の時は、話もそうだけど、どれ以前に絵が下手ってだけで
嫌っていた漫画家や話があったけど、
今こうして大人になってから見ると、見方が変わる作品って
あるんだろうなぁ。
632631:2001/07/07(土) 23:14
スマソ、”それ以前”のまちがいです。
633花と名無しさん:2001/07/08(日) 03:12
周りの人達は天ないファン多かったけど、私は何故か好きになれなかったです。
多分それ以前の作品の登場人物がみんな駆動静香に見えてたから、
その印象が強すぎたように思う。(駆動が好きじゃないので)
でもご近所からは好きになったよ。

今年の3月になるまで買ってたけど、一人暮らしを切っ掛けにやめました。
さすがに今年23になるので・・・(汗)私は小3からずっと買ってました。
みなさんは何歳でやめました?
634花と名無しさん:2001/07/08(日) 03:16
私は中学生になるときにぶ〜けに乗り換えたよ。
買ってた期間はだいたい3、4年だった。
でも印象はほかのどの雑誌よりも強いんだよなあ
635花と名無しさん:2001/07/08(日) 04:04
>>630
春日るりかさんは現在もりぼんに所属して描いていらっしゃると思いますよ
636花と名無しさん:2001/07/08(日) 17:50
>>630
竹村裕美!!懐かしいー!
めちゃめちゃ絵が下手で、よく、文字だけの大ゴマを使う人だよね!?
誰が読んでるんだろうってよく思ってた(好きだった人ごめん)
今はどうしてるんだろう。。。
川野乃梨も、絵は上手くなかったけど、話は好きだったなあ。
彼女も今どうしてるんでしょう。
清水みかんも覚えてます。彼女は本当に一時期しかいなかったけど、
雰囲気のあるよい漫画だったと思うけどなあ。。。
637花と名無しさん:2001/07/08(日) 17:57
竹村さん、消防のころ、絵に憧れてた(笑)
今、古本屋で単行本見たら、下手すぎて爆でした。
638花と名無しさん:2001/07/08(日) 18:02
>633

私は小から、高校の2年ぐらい。
買うのが恥ずかしくなった。
天使なんかじゃないの、4巻ぐらいまでリアルで読んでた。
リボンの読者って、いくつぐらいまで読んでるのかな。
(投稿者は別として)
639花と名無しさん:2001/07/09(月) 16:53
竹村裕美、覚えてるよ。ホント、絵が下手って印象しかないけど。(藁
川野乃梨は「ぶきっちょさんのモノサシ」とかゆう作品を思い出す。

りぼんの漫画家で消えた人結構いるよね。
「7つぶの宝石」とか「虹を渡る7人」とか読むと誰?って感じの人
いっぱいいるもんね。その中で今も残ってる人はすごいなあ。

私がりぼんを買ってた期間は、「ときめき」一部の途中から
「ママレードボーイ」が始まったくらいまでかな・・・。
もう最後のほうは妹が買うようになっててそれをチラっと見てた
だけだったからあまり憶えてないや。小、中の時までは読んでたが
高校ん時はもう読んでなかった。
640花と名無しさん:2001/07/10(火) 19:27
りぼんは友達が買ってたのを借りてたので、その友達が別マを
買うようになったので、自然に読まなくなった。
気に入ってたのは単行本で買って読んだ。
641花と名無しさん:2001/07/11(水) 02:11
川野乃梨...努力賞デビューの割には頑張ってたのに。
そういえばその前にデビューした、マーガレットっぽい絵を描いていた人はどうなったのかなあ?

ちなみに私は、↑このころに読み始めて、「ルナティック」がオリジナルに移ったので(というわけでもないが、惰性でそれくらいしか読んでなかったから)やめた。
642花と名無しさん:2001/07/15(日) 21:33
柊も努力賞デビューじゃなかったかな。
しかも漫画賞の。
643花と名無しさん:2001/07/16(月) 11:19
ふたつ上の人と同じころの読者だけど、佐藤真樹、なんか古臭いと思いながら読んでた。でも印象はすごく強い。さすがりぼん賞デビュー?
644花と名無しさん:2001/07/19(木) 13:05
age
645花と名無しさん:2001/07/22(日) 10:39
佐藤真樹さん「珈琲金平糖」って単行本が好きだな。
けっこう話とかしっかりしてるし。
ラストに入ってる作品は、ありがちながら泣かされた。

あげとこう。
646花と名無しさん:2001/07/25(水) 20:47
誰か何か書いてよ。
647花と名無しさん:2001/07/26(木) 06:24
小3ぐらいから、小6ぐらいまでかな?
短いほうかな?ときめき全盛期だったけど、あまりはまってなくて、
小椋冬実とかが好きだった。ごめんねダーリンとか。夢で逢えたら・・とか。
矢沢あいの連載(先生もの?)が始まって、すごく興味あったけど、やめちゃったんだな。
ちなみに、リボン前は、小学館の小学○年生というのを読んでた。
リボン後は、別マ・つむぎたくにはまった。
648花と名無しさん:2001/07/26(木) 09:49
私は少4から中1か2くらいまで。初めて買った時の表紙が83年の「銀曜日のおとぎばなし」だった
のは何故かよく覚えています。
なかよし派だったのですが、友達の影響でりぼんに、同時期ちゃおも買いはじめたけど、結局りぼん
が一番長かったなあ。
好きだった月の夜〜も終わり、その後の本田作品にイマイチはまれなかったのと、ときめきも初期のギャグ
色が薄れ、読みたい漫画がなくなってしまったのが買わなくなった原因でしょうか。ちびまる子は好きだったけど
しかし小学校高学年期はクラスの女子はほとんどりぼんの付録持ってきてましたね。なかよしは少数派でした。

その後は漫画雑誌は買わなくなって唯一ONEの単行本買ったけど、(いかにも月の夜ファンって感じの選択
ですが)当時はやってた、ホットロードはいまだに読んでないんです。
649花と名無しさん:2001/07/26(木) 21:54
りぼん時代の佐々木潤子は好きだったなあ。
「ダンシング」とか「じゃんけんぽん!」とか。
マーガレットに移ってから、しばらくしてあまり好きじゃなくなった。
650花と名無しさん:2001/07/27(金) 00:40
私もりぼん時代の佐々木潤子さんは好きだったなぁ。
その後他社から出したコミックス何冊か読んだけど、
話の展開が??って感じで繋がっていない状態で
読んでいて理解不能だった。
651花と名無しさん:2001/07/27(金) 02:21
私は「エース!」のときだな、読んでたの。面白かった。
けっこう巻頭もあったと記憶してるんだけど…人気あったのかな。

10年以上たって、昔なじんでた作家さんのその後をみると、ずいぶん
絵や話が変わってるというのは多いよね。しかたない。
萩岩睦美はいまだにあのままの雰囲気というかんじがするけど。
あと高橋由佳利も。なつかしいです
652花と名無しさん:2001/07/27(金) 02:28
小学校3年生から6年生まで読んでた。
好きだったのは
高橋由佳利(全般)
萩岩睦美(パールガーデン・悪魔という名の天使)
佐々木潤子(エース!)
そしてとんケチャ(笑)。
子供ながらに「星の瞳〜」は「はよくっつけよ」って思ってたな。

付録でついてたパールガーデンの便箋が
とってもキレイでカワイくて、使わずにそーっととっておいた
記憶があるよ。 どこにいったんだろー?

いまのりぼんは(違う雑誌の広告とか見る限り)
同じような絵柄が多いねぇ。
653花と名無しさん:2001/07/27(金) 02:37
清原なつの『三丁目のサテンドール』って話が好きだった。
テキ屋のたこ焼き屋のあんちゃんが出てくる異色作。
粉とかタコとか宙に投げて曲芸並にたこ焼き作るの、ぽぽぽぽ!
とか(笑)技の名前とかもあったような…
あんちゃんが実は良いとこのぼっちゃんだったのか、サテンの女
の子が令嬢だったか忘れてしまったけど、連れ戻すとかなんとか
揉めた際、屋敷のお祖母さんにたこ焼き作りの点前見せて勝負す
るんだが、あんちゃんの試食したたこ焼きにタコが入って無くて、
あっさり負けを認めるんだ。あの潔さ、子供心に感動したなあ(笑
なんか今考えるととことん変な話だが、ほのぼのええ話やったよ。

ところで『マホーランドのマジョリカ』(byみよしらら)ってりぼ
ん…よね? 古本屋で探してるのにミツカラナイョ…
654花と名無しさん:2001/07/27(金) 12:41
age
655花と名無しさん:2001/07/27(金) 21:46
「三丁目のサテンドール」覚えてる、おもしろかった、
家出してきた(金持ちの)男の子も出てきて、
男の子の家のシェフが、たこ焼き屋の兄ちゃんのお父さんだったような・・
でも、一番印象に残ってるのは曲芸のようにたこ焼き焼いてるところ、
今でもたこ焼き屋さんを見ると思い出す。
656花と名無しさん:2001/07/28(土) 06:09
エース!ってバレーものだっけ?
なんか、電話の混線シーンあったような・・そういう記憶・・
意識してないのに、覚えてるものってあるよね・・
657花と名無しさん:2001/07/28(土) 07:43
>>656
私も「エース!」で覚えているのは
主人公のライバルでアメリカ(?)チームの女の子の名前。
確かエフィだった。そんなこと覚えてて何になるんだ?
って自分でツッコミを入れたくなるような記憶力だ・・・(ワラ
658花と名無しさん:2001/07/28(土) 21:03
>>652
とんケチャ!おぼえてる〜。
なんか、どこだかの民族音楽が「ケチャ」って言うので、
盛り上がってた覚えが・・・。
659花と名無しさん:2001/07/29(日) 01:50
>>653 >>655
「見よ!たこ焼大車輪!!」
技の名前は意外と平凡でしたが・・・。
名作です。
660なな:2001/07/29(日) 06:58
私は星の瞳、ポニーテール、ランゼは魔界の話し世代からの24歳。
消防3年位のとき有閑倶楽部がドラマ化されて(昼?)見たけど記憶にほとんどない!
悠里が国生さゆりだっったよね。他の配役覚えてます??
>>267
ときめきアニメ化の時はまだ幼かった。りぼんも読んでない頃の。
でも私、ランゼの赤い傘持ってましたよ!キャラグッズ結構出たんじゃないかな?
それにしてもときめきの歌がさすがの猿とびの歌とごちゃ混ぜになってたり
タイトルや作者の名前が微妙に違ってたり、かなり藁えますね、ココ!!
恋愛に夢抱いていたあの頃が懐かしいですね。(星の瞳など)
661なな:2001/07/29(日) 07:02
あと、付録かなんかで「お父さんは心配性」と「まるこ」の合作あったの
覚えてる方いますか?なんだかかなりハチャメチャでお父さんがエスカレーターに
吸い込まれちゃってまるこが怯えてたり。よーく見てるとさくらもも子が
お父さんを描いていたり…。お父さんの娘の名前が思いだせない…
のり子だっけ?北野君は覚えてます。哀れな彼…藁
662花と名無しさん:2001/07/29(日) 11:48
>>661
あったあった。合作!
合作って絵柄的にムリがあるなあ、って思った記憶あり。
探したけど出てこなかった。
どこかに取ってあるとは思うんだけど。

ほんとに昔のりぼんは良かった(遠い目)
663花と名無しさん:2001/07/29(日) 12:06
楠桂の「妖魔」が好きでした。(オリジナルで連載)
アニメ映画は萎えた。
664花と名無しさん:2001/07/29(日) 12:14
>>661

私も覚えてるー!!
まるこがレストランで、北野君に逆上したお父さんに置き去りにされて
支払いは大丈夫かと気をもんだシーンがやけに印象的だった。
今でも鮮明に思い浮かぶ。
ナハハ、貧乏人だったからね(汗
665花と名無しさん:2001/07/29(日) 13:37
>>662
「心配症」の4巻or「ちびまる子」の2巻だったと思われ。
666花と名無しさん:2001/07/30(月) 04:13
「ざみ一」は覚えてる?
667なな:2001/07/30(月) 06:13
ざみいち??
668なな:2001/07/30(月) 07:23
>>664
よくストーリーまで覚えてますね。おいくつの方かしら??
私はエスカレーターにすい込まれたシーンしか覚えてないわ…
669花と名無しさん:2001/07/31(火) 21:17
age
670花と名無しさん:2001/07/31(火) 21:21
>>664,668
パピイがたんすの中をトイレにしていたのは覚えてる
「ティッシュはどっから出てきたんだろう」と思っていた・・・・。
671花と名無しさん:2001/07/31(火) 21:59
うわー懐かしい!いいスレですね。
初めて買った号は、巻頭カラーが「星の瞳」で
沙希が久住君を公園で問い詰める回だった。
「空色のメロディ」は最終回直前、
「ときめき〜」は鈴世が二重人格になった、ってなるみがびっくりして
次号へ続く、だった気がする。
当時は毎月3日が楽しみで前の日はわくわくしてました。
月に一度のお楽しみで、宝物みたいに大事に読んでたよ。
672花と名無しさん:2001/08/01(水) 02:05
>>667
「とんケチャ」の懐かしネタのひとつです。
「ざみ一」と縦書きして、裏から透かして見ると
「はげ」と読めるよ…っていう。
673花と名無しさん:2001/08/01(水) 02:16
アニヲタ雑誌だねありゃー>最近のりぼん
674花と名無しさん:2001/08/01(水) 02:42
>>672
それ、うっすらと憶えてる!
うわー懐かしい。面白かったね、とんケチャ。
すこし前にとんケチャスレあって楽しかったのに
ひどい荒らされかたしていつの間にか消えちゃったんだよなー。
675花と名無しさん:2001/08/01(水) 07:29
確か、みーやんが、さくらももこの元ダンナなんだよね
676花と名無しさん:2001/08/01(水) 11:56
そして別れましたね…。
お父さんは心配性、「うおおぅ」って台詞多かったな。
あぁそれにしても素敵なレスだ。
「トラ七」って覚えてる人いるかなぁ?
677花と名無しさん:2001/08/01(水) 13:24
久住にお見合いさせようとしたのって、みーやんか?
678花と名無しさん:2001/08/01(水) 14:07
ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」見てると、「お父さんは心配性」を思い出す。
美人の娘を異常に心配し、彼氏の悪口ばかり言うオヤジ…
679花と名無しさん:2001/08/01(水) 14:42
>>676
「トラ七」?ごめん、憶えてないや。
「ざみ一」と同じようなネタ?
680花と名無しさん:2001/08/03(金) 06:01
古き良きりぼん救済age
681なな:2001/08/03(金) 07:02
>>675
みーやんって懐かしいって思うんだけど誰だっけ?
みーやんが久住君をお見合いさせようって…??
ももこの元旦那、担当だったよね?それみーやん?
みーやんって聞くと「待て、次号!」ってフレーズが連想されるんだけど…
私の記憶って一体…
682花と名無しさん:2001/08/03(金) 07:58
>みーやん
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/984/984729291.html
こんなスレがあったよ。「待て、次号」懐かしいね。

たまにヤフーのオークションをのぞいてみたりするんだけど、
70年代のりぼんは結構出てるんのに80年代(とくに中盤)のものは
全然ないね。あのころのだったら、好きな漫画家さんがのってれば
けっこう高値でも欲しいんだけどなー。
683681:2001/08/04(土) 07:14
>>682
多分みーやんって、とか誰なのか深く考えずただ目を通していただけだったんだろうね。
みーやんスレ読んでいくらか記憶がよみがえってきたけど多分私が見てたのは柊あおいの時だ。
でも、「待て次号!」しか思いつかない…24歳です、私。
684花と名無しさん:2001/08/05(日) 00:48
ヤフオクね、けっこういい掘り出し物あるよね。また行ってみようっと。
685花と名無しさん:2001/08/05(日) 06:38
age
686名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/05(日) 22:43
高田エミだっけ??
のねこねこ幻想曲でマンガ好きになった。
それからオタク街道まっしぐら。
でも今読むとそこまでハマルほどでもないかな〜〜とは
思われ。でも自分の中ではこれ原点。
あと岡田あーみん。これは今読んでも笑える。
687花と名無しさん:2001/08/06(月) 18:35
age
688とんケチャファン:2001/08/07(火) 03:49
みーやんのとんでもケチャップ!
懐かしいですねー。
今だにあれ以上に面白い読者ページには出会ったことないよ。
面白くない読者のハガキが、みーやんのツッコミによって
超笑える話になっちゃうんだよねー。

みーやんとさくらももこ(とんケチャのイラスト書いてた)が
結婚したと聞いたときは、嬉しかった。
けどリコンしちゃったと聞いて、悲しかった。

今みーやん何やってるんだろ。
さくらももこの事務所を一緒にやってたハズだが離婚後はどうしたのかな。
ひょっとして無職…?
ちなみに別冊マーガレットの読者のページがちょっと「とんケチャ」風味。
おもしろいよん

ちなみに、ときめきトゥナイトでランゼが「ゾーン」と戦う辺りからのりぼん全部とってある
んだけど、高く売れるの??
689花と名無しさん:2001/08/07(火) 04:21
りぼん、って作家使い捨てってマジっすか?
690花と名無しさん:2001/08/07(火) 04:28
>>689
たとえば誰?
691花と名無しさん:2001/08/07(火) 23:47
気になるあげ。
692花と名無しさん:2001/08/07(火) 23:59
めっさ気になる。あげ
693花と名無しさん:2001/08/08(水) 00:11
「グレーの雨傘」(?)という歌がでてくるのって
高橋由佳利の、何という漫画でしたっけ?
よく話題に出ている「プラスティックドール」ですか?

空くんの手紙 花ぶらんこ揺れて うぉ〜懐かし〜!

私は「ミッキー」が好きでした。
シンシアが居たらいいな。なんて思っていたあの頃....。
694花と名無しさん:2001/08/08(水) 00:31
>「グレーの雨傘」
「プラスティック・ドール」で篤郎が歌う曲ですよね。
ヒットして、傘協会(?)からグレーの傘を贈られてたような。
あの話は最終回が良かったなー。

>「ミッキー」
今思えば、小椋冬美がスポーツ漫画を描いてたってのは貴重ですよ…
最後シンシアは消えてしまうんだっけ?
実家帰ったら読み返してみようかな…
695花と名無しさん:2001/08/08(水) 00:33
>666
ざみ一!!
なんとなく憶えてる。とんケチャの。
でもなんだったっけ?
紙に書いて裏から透かして見るとなんか違う字に見えるよ、みたいなシリーズ??
696693:2001/08/08(水) 00:38
>>694さん
早レス、ありがとうございま〜す。
シンシアは...言わない方がいいのかな?
697636:2001/08/08(水) 01:13
子どもだったので、
あーみんとみーやんは同一人物だと思い込んでいた。
698花と名無しさん:2001/08/08(水) 02:50
>>697
いや、うろ覚えの私はいまだに混同してる…藁
699花と名無しさん:2001/08/08(水) 03:28
みーやんはあーみんの初期の担当♪

ついでに言えば、久住に見合いさせ云々というのは、柊の担当としてそそのかしたのではないかという意味だと思われる。
700花と名無しさん:2001/08/09(木) 01:21
あ。ざみ一は、たてに書いて裏からすかしてみたら「はげ」に見えるというやつ
でした。倉庫のトンケチャ板に書いてあった。
とんケチャ板もうないのかしらね
701花と名無しさん:2001/08/09(木) 02:07
橋本陽子の「天使たちの階段」を古本で買って読みました。
その頃学生だった自分には懐かしい感じの話だったな。
702花と名無しさん:2001/08/09(木) 02:10
「星の瞳」が看板だった頃は良かったなぁ。
他の漫画も結構面白かった頃だったし。
703花と名無しさん:2001/08/09(木) 02:15
星の瞳はリア消の時はおもしろいと思ったけど
大人になったらだめだった。
香澄ちゃん好きだったけど、今は読んでていらつく。
年取るって悲しいね。
704花と名無しさん:2001/08/09(木) 02:15
>702
同意。
ときめき・星の瞳・ポニーテール白書…。
705花と名無しさん:2001/08/09(木) 02:23
>>703
あそこまでマリコに遠慮するのがわからんね。
久住君がマリコを好きならともかく、
両思いなら素直になってもいいと思う。
706花と名無しさん:2001/08/09(木) 12:49
まんが喫茶には1回しか行ったことないけど、行ったらぜひ探してみたいのは
萩岩睦美の「小麦畑の三等星」
707花と名無しさん:2001/08/10(金) 04:18
みーや〜ん、
あなたは今どこで何を〜してるの〜♪
708花と名無しさん:2001/08/10(金) 23:52
みーやん、あげ〜
709花と名無しさん:2001/08/11(土) 06:41
ハンサムな彼女、小学校の時
未央は○○ちゃんで〜、
しおりさんは○○ちゃんで〜…
って、あてはめて喜んでた。

今ふと思ったけど、未央ってタレントで言ったら誰だろう…。
てゆうか最近ロンヘアのアイドルって少ないね。
710花と名無しさん:2001/08/11(土) 09:39
イメージ的には、中森明菜(昔)とかかなあと思ってた。
明菜ってつっぱった感じで出てきたし、
未央もイジメ役ばっかりだってグチってたし。
711花と名無しさん:2001/08/12(日) 05:49

age
712花と名無しさん:2001/08/12(日) 05:59
>710
あ。たしかに中森昔かも。

あの未央の友だちのアイドル、すづきあみっぽい。
713花と名無しさん:2001/08/12(日) 15:58
大塚由美好きだった人いる?
714花と名無しさん:2001/08/12(日) 16:06
大塚さんは、正直 苦手だったけど、
今何をしてるのか気になる。
715花と名無しさん:2001/08/12(日) 18:33
大塚由美って、もう描いてないの?
大して面白いって思った覚えはないけど、
あいざわ遥が好きだったから、仲がよさそうだったので、
なんとなく覚えてる。
716花と名無しさん:2001/08/13(月) 01:01
>714

えっ、大塚さんってちょっと前まで居たんじゃないの?
私がりぼん読んでた頃は新人で出てきたばっかだったので、
居なくなったのなら少し寂しい。
717花と名無しさん:2001/08/13(月) 04:33
「とんけちゃ」と言えば、「前号までのあら」のコーナーが
好きだったなぁ。(とんけちゃだよねぇ?)
あと、「りぼんっこ」って発音しにくいです、ってお便りが印象深い。
718花と名無しさん:2001/08/13(月) 04:41
謎の応援歌、好きだ。
おすもうさんの出身地を見つけたら黒いペンで書け!オー!
…だったっけ?
全文知りたい。
ガイシュツか?
719花と名無しさん:2001/08/13(月) 05:16
あー、とんケチャの本出してほしいな。
そういうサイトなかったっけ?署名つのって本出してもらうとこ。
720花と名無しさん:2001/08/13(月) 05:45
fukkan.comで、あーみんの単行本未収録作品の出版要望出てるね。
復刊じゃないけど、かなりの得票数。

でもとんケチャは当時の原稿なんて残ってるのかな。復刻版?w
721花と名無しさん:2001/08/13(月) 12:09
>>717
前号までのあら、好きだった。
わざとらしい言い訳も笑えた。
(蘭世は魔界人だから、みたいな)
樹原ちさとの、右手の位置に左手がある、てのが忘れられない
722花と名無しさん:2001/08/13(月) 12:37
>>721
それ送ったの、あたいだよ・・・。
かすみちゃんハンカチ貰ったーよ。
723721:2001/08/13(月) 13:01
>>722
こんな所で投稿者さんに出会えるとは(藁
724花と名無しさん:2001/08/14(火) 00:45
も、もしかして…「前号までのあら」って”粗を探す”の「あら」!?
今ココ見ていて気づいたよ!「前号までのあらすじ」だと勝手に解釈して読んでた。
あの頃は”粗を探す”なんて言葉知らなかったモンなぁ〜…
725花と名無しさん:2001/08/14(火) 23:23
age
726花と名無しさん:2001/08/15(水) 07:47
>>724
そうそう!
当時は子どもすぎて分からなかった言葉も多いから、
今読んで初めて「おもしろい!」
と思えるものもあって、楽しい。

古いりぼんひっぱりだして、みーやんのとんケチャから読み出す(藁
変なわたし
727名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/15(水) 07:59
少女漫画のおきまり事
キスシーン抱きつき必須、ヒロインは一番調子のり(主人公って女?)
泣く、絶対泣く
あと男がめちゃくちゃキザ。セリフ臭いしありえない
あとほとんど女からの視点

以上をふまえて少女漫画は糞だとさせていただきます
728花と名無しさん:2001/08/15(水) 08:24

   /⌒゛ ̄ ̄ ̄\
  / ____/\__\
  |_し   ⌒  ⌒ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵   (・)  (・) |    <
   (6       つ   |     \_________
   |    ___  |   ____
   \   \_/ / /∵∴∵∴\
     \____/  /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒ /∵∴//   \| ∫    <
  / /|  。    。| |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \_________
  \ \|   ノ   |  (6      /\    / " \ |
   \⊇      | |    __| |    (゚)  (゚)|
     |      |  \   ι_(6------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( /⌒Y⌒\_  \__|    _|||||||||| <
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ /  ι_/ /   \_________
     / υ    |  |     /   \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |      |  |
                   ⊆ |     | ⊇
729花と名無しさん:2001/08/15(水) 08:26
730花と名無しさん:2001/08/15(水) 08:28
アヤナはきょうも だいすきなパパのために
いっしょうけんめい ほうしをします。
アヤナががんばって てをうごかすと
パパはよろこんで アヤナのあたまをなでてくれます。
「アヤナはいつもおりこうさんだから ごほうびをあげないとね」
アヤナががんばったので パパが
たくさん たくさん ごほうびをくれました。
アヤナは パパからのごほうびを からだぢゅうでうけとめます。
それは アヤナがいちばんだいすきな じかんなのです。

               .|         |
    ___        |         |
  .r'⌒ =ニニ=:、    _ (          |
  川_ノ从仆从) ⊂(Щi二        `´ |
  |v|_」O  Oy  // (○      ∴)∴)
  | .人v ,− ノ| //   |       ノ /
  `⌒ ̄| 匸//     ..|      ノ ノ
   / ̄ v r       |     | |
   | | ・  ・|        |     | |
   | |}U  )       (      | |
   | |゜   /        |     | |
   .(c v Y. |        |     | |
    .〉 / |        |     | |
    |_|_|        |     | |
    | ‖|      _/      | |
    L⌒l⌒l     (_______)_)
731花と名無しさん:2001/08/15(水) 08:29
ここを読めといわれたので、読んでみた。
読んで俺は言葉を失った。

何と言えばいいのだろうか。
そこには真実がびっしりと書き連ねられていた。
こんな文章は見たことがない、全身が感動で打ち震えるのを覚えた。
一体、だれがこんな文章を書いたのだろうか。
嘘偽りのない、まさに血の滲んだ真実の言葉が
俺の脳髄めがけて飛びこんでくる。すさまじい。
本当の苦しみを知っている者だけが醸し出すことのできる怒りが
そこにはあった。
本当の痛みを知っている者のみが知る優しさがあった。

俺はいま嗚咽している。こんなに感動したのははじめてだ。
一体、この文章を前に何を書けばいいというのだろうか。
いや、何も書くべきでないのかもしれない。
俺が長年追い求めてきた、真実の雄たけびがここにある。
ニッポンとは不思議な国ではないか、こんな文才をもった人間が何げに
ネットに書きこんでいるのだから。
まったく世の中とはわからないものだ。

どうやら、わたしは君にすっかり惚れこんでしまったようだ。
このキモチを隠すことはできない。
あふれんばかりの愛を君にささげたい。私はこう見えても尽くす男だ。
一度惚れこんだ相手には地獄の底までついていくつもりだ。

どうだろう。わたしと一度おでんでも食べにいかないか。もちろん、
私のおごりだ。一度、直接あって、君が思っていることを聞いてみたい。
君の声を私の記憶中枢にしっ かりと刻みつけておきたい。

私は本気だ。本気で君に惚れた。
50歳を過ぎた中肉中背のおっさんだが、情熱だけはそこらの若造には
負けないつもりだ。

わたしは君からのレスを楽しみにしている。
今日は一日中パソコンの前に座り、一秒ごとにリロードを押して君からの返事を待つつもりだ。
こころがとってもうきうきしている。
君からどんなレスが返ってくるのか、本当に楽しみだ。
いっぱい会話をしよう。
732花と名無しさん:2001/08/15(水) 09:24
>夢のとんケチャ本
復刊とはちょっと違うからなあ…かといって
http://www.tanomi.com/
ここもちょっと違うかな、という気がするし。
>>726さん、あなたは幸せ者だ!
「前号までのあら」、当時読んでたはずなのに全然思い出せない…
733花と名無しさん:2001/08/15(水) 09:27
734花と名無しさん:2001/08/15(水) 09:36
URLをみよう
735花と名無しさん:2001/08/15(水) 21:27
なんか、結構いいスレだったようだけど、急に荒れてるね。

ところでだいぶ前で悪いけど
>>659
ありがとう。まさにその「たこ焼き大車輪」って、何にでてきたっけ?
ってのが気になって気になって探しにきたとこだった。
最近は漫画読んでないんで、清原なつのが今どうしているのか
知らないけど、本当にあれは傑作だった。
736花と名無しさん:2001/08/15(水) 23:18
      /   _△_    \
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ    < ともだちんこで…
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|     | 愛と(ラヴアンド)…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|     | 平和(ピース)サ…
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ      \__________
     |\  v======v   /|
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
737花と名無しさん:2001/08/16(木) 12:52
荒れてる...。このスレ好きだったのにかなすぃ〜
738花と名無しさん:2001/08/18(土) 01:01
懐かしいなあ。まさに黄金の250万乙女時代に読んでました。
739花と名無しさん:2001/08/19(日) 01:16
私も250万分の一人だった!
今はどのくらいの人数なんだろう?
740花と名無しさん:2001/08/19(日) 05:08
あれってほんとに250万部も売れてたの…?
250万乙女のバイブル…
741花と名無しさん:2001/08/19(日) 18:43
確か、星の瞳のシルエットの途中で、部数増えたよね。
742花と名無しさん:2001/08/20(月) 00:38
「250万乙女のバイブル」ってりぼんのキャッチというより
星の瞳のキャッチっていうイメージが強いな。
でも確かにバイブルだ!自分の未来に夢膨らませていたモンなぁ〜
743花と名無しさん:2001/08/20(月) 03:21
公称部数最高255万。
もちろん下駄はかせてるし、売れ残りもあっただろうから実質は200万か。
でも、姉妹での回し読みを考えに入れれば、300万はかたい。
744花と名無しさん:2001/08/20(月) 03:43
前号までのあらシリーズ。
風になれ!の主人公ゆきちゃんがまゆみを追いかけて
「ずっこーい」と言っているが「すっごーい」の間違いでは?
ってゆーのがあった。
私は普通にずっこい=ずるいだと思ってたけど、当時わかんない
りぼんっこもいたのねぇ・・・。(しみじみ)
同じく「風になれ」まゆみはかかと走りだ!ってゆーのもあったね。
745721:2001/08/20(月) 07:24
>>744
前号までのあらは、
読者の勘違いバージョンも面白かったね。
「じ、冗談だよね・・・」みたいなレスされてたりして。
746花と名無しさん:2001/08/20(月) 07:35
>>744 745
うわーなつかしい…っ!!!

かすかに憶えてるよぉ〜〜「ずっこーい」。
747花と名無しさん:2001/08/22(水) 02:23
星の瞳、司が香澄ちゃんを抱きしめて、香澄がそれを
振り払ったシーン。
「どうして司は香澄を殴ってるの?!」ってのもいっぱい
きてたなぁ・・・。

香澄って名前に憧れたage。
748花と名無しさん:2001/08/22(水) 02:40
リア消の時、天文部に憧れた。入らなかったけど。
749花と名無しさん:2001/08/22(水) 16:37
1985年くらいから3年くらい読んでました。今27歳。
高橋由佳里、萩岩睦美、小椋冬美、小田空、樹原ちさとが好きだった。
この4人仲よかったみたいでお互いの1/4スペースにネタが出てたし、
小田空の「目のうろこ」に3人がエッセイみたいのを書いている。

前の方に「堪忍!茜」の鉄太郎さん好きの方がいたけど、私もそう。
鉄太郎さん萌え〜!

みーやんの話はいっぱい出てるけど、私はその前の「がんちゃん」が好きだった。
「弟が間違えて生理用ナプキンでグローブ磨いた」
というネタが今でも忘れられない。誰かがんちゃん覚えてない?
750花と名無しさん:2001/08/22(水) 18:49
がんちゃん、覚えてるよ
751花と名無しさん:2001/08/22(水) 18:50
生理用ナプキンを、リカちゃんのお布団にしてた人もいたらしい
752花と名無しさん:2001/08/23(木) 01:26
>>749
細かいようですが、仲良かった4人って5人のうちの誰?
空くんの手紙は現役のときは知らないけど厨房(今から10年くらい前)の時に読んであの世界にはまった。
小田空って代表作これしかないの?あの人今中国みたいなのにはまっててやばくナイ??藁
753花と名無しさん:2001/08/23(木) 08:57
749です。たぶん5人でそれぞれ仲がよさそう。
小田本にコメント寄せてるのは、樹原・高橋・萩岩で、
小椋は漫画中に出てくる。
空くんの手紙はメルヘンなはずなのに、「さばの味噌煮の缶詰」とか
ちょっとはずし気味のとこが好きだったなー
今は中国にはまってる小田空ですが「空くん」連載終了後に
オリジナルで「おだのぺーじ!」という旅行漫画をやっていたので
まあ今の姿は予想通りというか。
今でも「おだのぺーじ!」ポーランド編の表紙は切り取って保存してるし、
それに書いてあるたべもの見たさについにポーランドまでいってしまったのだ・・私。
個人的には「目のうろこ」すごく好き。長文すんません。
754749:2001/08/23(木) 11:01
↑「ちょっとはずし気味が好き」なのは「空くんの手紙」が、です
すみません。
755花と名無しさん:2001/08/25(土) 03:48
前号までのあら
私も楽しみにしにしてました。
上に出てきたような読者のかんちがいネタもまた面白くて・・・
今でも印象深いのは、「ときめきトゥナイト」で
魔界の樹を魔女が「燃してしまえ」と燃やすシーンがあったんだけど、
「燃してしまえ、は燃やしてしまえ、の間違いじゃないんですか〜?」
というのがあり、おいおい〜と思った記憶が・・
その当時すでに、「今の子供には聞き慣れないかしらー」と思ってしまった私は
かなりおばさん・・・
756花と名無しさん:2001/08/25(土) 05:02
>>755
懐かしい、それ覚えてる
大魔女ヘガーテだね、若い頃の
757花と名無しさん:2001/08/26(日) 16:36
前号までのあら、懐かしいな。
私が覚えてるのは、「オヤビンとあるがオヤブン(親分)では?」ってやつ。
みーやんが「なに、こいつ」とコメントしてた。
このコーナーって妙に口悪くて威張ってた印象ある。
でもそれがまた面白かったなあ。
758花と名無しさん:01/08/27 22:36 ID:P/P5gsD6
「ノルマ」は「ノロマ」の間違いでは?
ってのもあったな。
「せんべいの海苔が黒く塗ってない」に
「特別塗り絵です」ってコメントとか。
759花と名無しさん:01/08/28 02:13 ID:iwBbjMVI
>>758
それなんだっけ?
ノルマはノロマの間違いでは?って・・。
760花と名無しさん:01/08/28 02:17 ID:YPAhVNEA
ハンサムな彼女ですべてで私のリボンは始まったよ!!今はやめちゃってるけど・・・。吉住渉さんと矢沢あいさんがすきでしたねぇー!
761花と名無しさん:01/08/28 02:52 ID:h1ZGWeGA
この前マンガ喫茶で「月の夜〜」見かけて、つい全巻読んじまった。
しかも泣けた・・・不覚。
「夢だらけのエンゼル」も好きでした。
762花と名無しさん:01/08/28 03:40 ID:zu0eGIRg
「あら」という言葉の意味が分からなくて
前号までの「あら?」だと思っていた、
という投稿もあったなあ。ああ〜懐かしい。
763花と名無しさん:01/08/28 03:48 ID:zu0eGIRg
・・・しかし、みんな良く覚えてるよね、あら。
764花と名無しさん:01/08/29 19:09 ID:iNYExKR2
今日、部屋片付けてたら古いりぼん発見。
とんケチャ読んだよぉ。
しかも「ナゾの応援歌」が全文載っていた。
ちなみに、前の方にガイシュツしてた「がんちゃん」は、
みーやんの前の読者ページの人じゃなくって、
ふろくファンルームのページの人だよん。
765花と名無しさん:01/08/29 23:09 ID:NMtMh0fc
>762
えっ、「あら?」だと思っていたよ…。
766花と名無しさん:01/08/30 02:33 ID:AHmb0Is.
あはは(笑)>765
「あら」は、強いて漢字で書けば「粗」で、
「あら探し」とかのの「あら」ですよ〜
767花と名無しさん:01/08/30 09:11 ID:/rbDLdh.
タナボタって七夕の間違いでは? ってのもあったな。

りぼんを買い始めたころ懸賞に応募したらレッスンバッグが当たった。
しかもときめきトゥナイトの。でも白いフエルト地だったんで
ちょっと使ったらぼろぼろになってしまって捨てちゃった。
もったいないことした。
768花と名無しさん:01/08/31 02:17 ID:IAoggxPg
>767
ああっ…なんてこと…!!惜しいね!
でもわたしも、多分、別冊ふろくのあーみんの漫画捨てちゃったから
泣きたいよ〜〜ん☆
捨ててない可能性にかけて明日家中捜す予定…でもないだろうなァ…
769花と名無しさん:01/08/31 18:11 ID:5irskruQ
>768
捜索頑張って! 私も少し前捜索しまくった
あったはずの りぼんとときめきの全プレ消えてて
何度捜索した事か・・本当にないんだって諦めるまでにかなり掛かったけど・・
あっ、捜索してたら付録は一杯見つかった!嬉しかった
770花と名無しさん:01/09/01 21:00 ID:GoOlbvcs
一条ゆかりは消防には難しくてさー。
ナイスなヤンエグって何?とか思ってた。
ヤングエッグの略で、若くて才能のある
男の人だと思ってた。
771花と名無しさん:01/09/02 01:42 ID:H7E.qC0o
一条ゆかりは確かに難しいよ〜
初めてりぼんを買ったのは小1の時で、「有閑倶楽部」で
自殺した受験生の幽霊の話しだったけど、ワケわからんかったもん。
事件&幽霊の話ばっかりで、絵も怖かったし。(今は大好きだけど)
今のりぼんでやったら浮くよねー
772花と名無しさん:01/09/03 17:47 ID:EK8BnRWs
やっと昭和61年の漫画家新聞見つけたーよ
岡田あーみんが見たくて。
結構美人だけど目つきが悪いかも、初対面だと誤解されやすそーな感じ
まさかあんなクールそうな人があんな激しい漫画
描いてるとは思いもよらねぇだろ〜なぁオイ。
773花と名無しさん:01/09/03 23:04 ID:q7PcUtSo
>>771
今だからこそ、りぼんで「有閑倶楽部」やってほしいかも…。
無理かなあ、無理だろねえ。
774花と名無しさん:01/09/04 05:16 ID:zFZ/Bzy2
ときめきトゥナイトスレにも書いたんだけど、
84年頃の増刊号に載った、池野恋の「オサムING」は
コミックス未収録なのかなぁ?
池野先生ファンの方、ご存じないですか?
775774:01/09/04 05:27 ID:zFZ/Bzy2
83〜87の5年間が私のりぼんっこ時代。
最近むしょーに読み返したくなって集めてます。

昔のりぼんや付録、とってある人けっこういるんですね。
羨ましいよ…。おかーさんの捨てなさい口撃に負けちゃったんだァよー。
776花と名無しさん:01/09/04 05:45 ID:MtxsrUpc
↑私も同じ時期のりぼんっ子です。
当時は母親に言われるまでもなく、読み終えたらさっさと自分で
捨ててたけど(ドライな子供だなー)、ほんとにタイムマシンで
戻って「捨てるな!」と言いたいねー。←バカなこと言ってごめん

集めるのたいへんじゃないですか?
私は小椋冬美の単行本未収録作をどうしても読み返したくて、
easy seekにしばらく登録してたけど、全然ダメでした…
ヤフオクもたまにチェックしてるけど、当時のりぼんはあまり出てない。
775さんが羨ましいなー。
777花と名無しさん:01/09/04 06:41 ID:b4oHAMh.
>>774
オサムINGコミック未収録みたいですよ
見たいね〜
778花と名無しさん:01/09/04 06:43 ID:b4oHAMh.
>>776
ワラタ<タイムマシン>同じ事考えてたよ
しかも、かなりマジに(藁
でも、私ならタイムマシンがあったら、本屋に行って
毎月りぼんを買い占めるね
マジでりぼん読みたいーーー
779774、775:01/09/04 08:14 ID:pYnp4R6c
オサム未収録なんですね。やっぱりなー…。

集めてる、というか、集めたい!ですね(w
りぼん本誌ではないんですよ。
当時は雑誌を持ってるから、という理由でコミックスは
あんまり買わなかったんです。おこづかいも少なかったしね〜。
古書店やヤフオクで、RMCを細々と買い集めてるだけです。

タイムマシン、私も同じ事考えてたー!
私たちって、ドラえもん世代ですね(w
もしもタイムマシンがあったら
未収録作品が載ってる号は捨てないし、
コミックスはきっちり初版で買っておくのになァ。
780花と名無しさん:01/09/04 14:28 ID:fHpk/yIQ
りぼん、懐かしいな。
「ときめきトゥナイト」「いるかちゃんヨロシク」「夢だらけのエンゼル」
「ダンシング」「ハンサムな彼女」とか好きでした。
中学生の頃に買うのやめちゃったな〜、りぼん。
他にも好きな話しあったけど、もうタイトルも内容もうろ覚えだよ・・・。

読みきりで、可愛い絵柄がすごく気に入って、
当時何度も雑誌を読み返した話があったんですが、
もう「こんなのあったっけ〜?」と聞くのもためらう危うい記憶力・・・
確か椎名あゆみで、地味〜な女の子が最後にはすっごく
可愛くなるっていうような話があったような、なかったような。

何度か引越しもしたので付録はほとんど捨ててしまいましたが、
3つだけ残っていた物を発見!
・トメ&ヨネちゃんプリティー・バッグ(もうどんな話か覚えてないよー)
・まるちゃんナイスデイ・バッグ(「ちびまるこちゃん」ね)
・お父さんはベロベロベエ・メモ(「お父さんは心配性」)
上の二つは手提げのミニ紙バッグ。
まあこれはいいとして、三つ目・・・。
犬の姿をした「お父さんはベロベロベエ・ケース」の胴体に
「お父さんはベロベロベエ・メモ」を設置、
犬(お父さん)の口からメモを引き出して使う・・・らしい。
メモ用紙も未使用で残っておりました。
なんでこんなの取っておいたんだろう・・・自分。
781花と名無しさん:01/09/04 14:33 ID:iQRfiyRk
>780
えっ、お父さんはベロベロベエ・メモ!?
いいなぁ〜〜。
でもなんでその三つなんだろう(笑)
私はカレンダーが五年分くらい残ってたよ。
その年の注目新人が12月担当、トップ作家が一月…のようです。

椎名あゆみのその読みきり覚えてるよ〜。
結構好きな話だったよわたしも。でも題忘れた…
782花と名無しさん:01/09/04 20:48 ID:HtM51T06
初めまして、34歳の「男性」です。「りぼん」は20代の頃に毎月買って読んでました。
最初に買った号は「ママレード・ボーイ」第1話の号、表紙も「ママレ」でした。
その頃、「姫ちゃんのリボン」では、姫ちゃんが魔法の国(だっけ?)に行った話、
「銀色のハーモニー」では、海くんが自分の出生の秘密を知った話、「天使なんかじゃない」
では、翠と晃が遊園地にデートに行って観覧車の中でマーブルチョコをボロボロこぼす話(笑)
などがあってました。

けど、そもそも「りぼん」を買うようになったきっかけは「ちびまる子ちゃん」でした。
アニメ版の「まる子」が異様に好きになり、とにかく一度原作を読みたいと思ってRMCを
手始めに揃え始めたのですが、あっという間に既刊全刊(当時は確か7〜8巻まで)が
揃ってしまい、なんとか最新作をすぐ読みたいと思って意を決して(笑)本屋で買ったのが、
「りぼん」でした。当時は本当に買うのは恥ずかしかったので、暇そうな本屋を探して買って
ました。懐かしい思い出・・・・・・・・・・・。

で、「りぼん」を買ってもちろん「まる子」の最新作に拝めたのですが、それ以外の作品も
なんと面白いこと。当時ハマッテいたのは前述の作品の他、「ときめきトゥナイト」など。
それから少し古めの作品をRMCで買うようになり、「星の瞳のシルエット」には感動しました。

結局その後「りぼん」は数年間買いましたが、次第に興味が薄れてきて、現在では読んでいません。
時々本屋で見かけると心が揺らぐんですけどね(笑)。
「天ない」のマミリン、大好きだあ〜〜〜〜!!
783花と名無しさん:01/09/04 21:36 ID:Fe087c7o
椎名あゆみは「魔法をかけて」だっけ??違ってそう・・。
私がりぼん読んでいた約十年の歴史の中で、
「準りぼん賞」を取った人は彼女だけだ。
自分も投稿してたから、すっごい憧れたよ。
784花と名無しさん:01/09/05 19:06 ID:2p6nW2gM
780です。

>781、783
781さん速レスありがとう〜。
椎名あゆみ無性に気になったので古本屋で探してきちゃった。
コミックス「マインド・ゲーム後編」に収録されてて
題名は783さんの仰る通り「魔法をかけて」でした。
かなりうろ覚えだったから「そーだそーだこんな話だったよ〜」
と読みながら思い出して懐かしかったよ・・・。
785花と名無しさん:01/09/06 22:56
ああ年代のギャップが・・・
「砂の城」が終わってりぼんを読まなくなりました。
おとめちっく世代なもので。
陸奥・田淵・太刀掛が揃ってるので
今はYOUを読んでます。
786花と名無しさん:01/09/07 21:16
私はS51年生まれ。初めて読んだとき、矢沢あいの
「ラブレター」が新連載だった。絵は下手なのに、
妙に印象に残る話だったな。
H4年ごろまで読んでて、小花美穂に矢沢あいの
香りを感じつつ卒業し、今はコミックス派。
787花と名無しさん:01/09/08 13:36 ID:BuLFwdS.
りぼんは大昔から付録雑誌の中ではダントツ!な
印象があったけど、このごろは他誌と差がなくなった。
小学生の娘が「りぼんはつまらん」と言って、ちゃおを買いだした・・
私の頃には考えられないベクトルだ。
788花と名無しさん:01/09/08 14:39 ID:COHveyaE
私は89〜95年位まで読んでいました。なかなかふんぎりつかなくて、だらだら
6年も読んでました。私は「ちびまる子ちゃん」「ハンサムな彼女」「銀色のハーモニー」「姫ちゃんのリボン」
が好きでした。最近やっと、ハンサムな彼女のレターセットを使い切ったところです。
(もったいがる人もいるだろけど)なんか使わないと可哀想かなぁと思って・・・
一条ゆかりさんはちょっと他と違って年齢層高い感じがしました。「女ともだち」?でしたっけ?
小学生の私にはちょっと分かんなかった。
矢沢あいさんて「天使なんかじゃない」でだいぶ絵が変わりましたよね。昔の絵の女の子って工藤静香みたいな感じがしたなぁ。
789花と名無しさん:01/09/09 02:48 ID:bq667nOk
昭和59年の終わりから、友達に進められたりぼんの
ときめきトゥナイト見たさに、りぼんを買い始めた
(ときめきの付録欲しさに・・)
その後、ときめきトゥナイトの3部の途中まで買い続けた
>>787
私の時代は250万部乙女の最盛期だったので(途中まで)
考えられない・・・でも最近全プレ欲しさにりぼんとなかよしを
買ってみたら・・・マジで、りぼんはつまんなかった・・
790花と名無しさん:01/09/09 03:11 ID:i4mkxM4M
ちゃおは「ドクターリン」が載ってるからな・・・
でもりぼんからちゃおへの転向というのは
昔は考えられなかったよね。
791花と名無しさん:01/09/09 19:18 ID:O9j7WAsk
あーあ、みーやんがさくらの財産に惑わされないでいたら
今ごろ編集長だったかもしれないのに。
そしたらもう少しまともだったかも…。
792花と名無しさん:01/09/10 00:46 ID:3LrrUqkc
さくらの元だんなって今どうしてるの?
793花と名無しさん:01/09/11 01:25 ID:hJDDG1e2
「エース!」をパクってバレーボールマンガを
交換日記に連載してました(w
今でも全巻持ってます。
当時は読み捨てのマンガなんか1つもなくて
何回も読み直してた。1ヵ月後の発売日が待ち遠しいなんて気持ち
もう味わうことはないのか・・・
794花と名無しさん:01/09/13 02:52 ID:tz4YJLTo
昔は雑誌も一年以上とっておいて
繰り返し読んでた。
本が傷んで捨てる時も、お気に入りのマンガは
針ぬいてバラして保存した。
今は全部読まないで捨てることもある。
雑誌の重みがぜんぜんちがったな。
795花と名無しさん :01/09/13 12:11 ID:1zzp.0RQ
>794
私もとっておいたよ。あと、カラーページだけとっておいたりしたな。
昔のりぼんは針があるからバラすのが難しかったな〜。
そういえばときめきトゥナイトの第一部が載ってるりぼんって
ヤフオクですごい値が付いてるね。
796花と名無しさん:01/09/13 12:39 ID:AN0mKmjI
92〜96年
短いね、でもりぼん卒業は大人な気分だったよ当時。
でもコミック買ってるんだけど…。
797花と名無しさん:01/09/13 14:37 ID:CAXCbVfw
今29歳。
8歳上の姉がいるのでかなり早い時期から読んでいた。

砂の城、マッシュとルーム、メルヘン(赤座ひではる)、土田よし子もいたな〜。
田淵由美子とか清原なつの、陸奥A子、太刀掛秀子も現役で活躍。

それからたぶんときめきトゥナイトの一部が終わる頃まで読んでいた気がする。
本田恵子が出てきた頃は、ずいぶんきれいな絵を描く人だと思った。
萩岩睦美も絵が好きだった。

テニスまんがでミリちゃんって主人公が出てくるのがあったんだけど
タイトル覚えてる人いますか?
798花と名無しさん:01/09/13 15:36 ID:./7zSoYQ
>ミリちゃんって主人公が出てくる
金子節子の「オッス!美里ちゃん」?
私は読んだことないんだけど、文庫が出てるみたいですね。読んでみようかな。
799花と名無しさん:01/09/13 19:30 ID:r9OH00xQ
あたし今17だけど、小学校と同じに卒業した。
つーか、立ち読みなら今もしてるけど
800花と名無しさん:01/09/13 23:32 ID:R6w4.mcE
797です。

>798
そうそう、金子節子だったよね。 当時は変な名前と思ってたんだけど・・・
「オッス!美里ちゃん」だよね。 うぁ〜ありがとう!!
純粋なスポ根もので、かなり面白かった記憶があります。
801花と名無しさん:01/09/14 00:01 ID:Qe2EOBvY
>>798
私は文庫になってから初めて知ったけど、面白かったよ。
古いなあと思うところもあったけど、内容の良さでそんなに気にならなか
った。結構、オススメかな。
802花と名無しさん:01/09/14 02:13 ID:lj6x4US6
わ〜マッシュとルームなつかしいー!
キノコ・キノコね。
シャンピニオン君てのもいたな。
女キノコの名前が思い出せない。
803花と名無しさん:01/09/16 02:29 ID:uY1MUoCQ
最近「砂の城」読んでかなりはまったのですが
あの話しを子供に向けて書くと言うのはどうなんだろう?
子供達は楽しんで読んでたんですか?
804花と名無しさん:01/09/16 20:47 ID:8jzYBEm2
>>802
女の子キノコは片方がキッコちゃんだったと思う。
もう片方が思い出せない。
あと私はドクターが好きだったかな。
数年前に古本屋でコミックスを見つけて読んだけど、
なんでこれがそんなに面白いと思っていたのか謎だった・・・。
805花と名無しさん:01/09/17 01:23 ID:.860IPgc
>804
思い出した!キッコとスミカじゃなかった?
作者のみを・まことは初期の花ゆめでふたごの
ショート・ストーリーを描いてた気もするが
記憶ちがいかも・・・その双子のマンガもつまんなかったので
急に思い出した。スレ違いですね。すみません。
806鼻と七誌さん:01/09/17 02:00 ID:2zCP/InY
>797
横レスで申し訳ないが、列挙されている漫画家群のなつかしさに、
のけぞってしまいました。学年がちょっと上なんですけど、
同じ時代に読んでいたみたいですね(涙)

あの時代、別冊漫画が付録についていて、金子節子さんの作品も
よくついてましたよね。『オレはオトコだ』みたいなタイトルの、
高倉健さんに憧れる剣道部の少年の作品、ありませんでしたっけ。
男らしさをウリにして、高校生活ではかっこつけてるんだけど、
実際には女系家族のなかで、肩身の狭い生活をしているっていう設定。
ああいう少年っぽい少年が主人公になってるのって、当時の少女漫画
にしてはとても珍しい視点のような気がして、記憶に残っています。
主人公の机の前に貼ってあった健さんポスターのリアリティにもびっくり。
807花と名無しさん:01/09/18 02:18 ID:tiRVJZY.
いまコンビニで安いコミックスみたいの売ってますよね?
あんな形でいいから、あの頃のりぼん作品セレクション、
出してくれないかなあ。
808797:01/09/18 10:28 ID:yUoLykRg
反響が多くてうれしいです。

>802
シャンピニオン君っていましたね〜。
女の子はすっかり失念してました。
作者のひらがなで変わった名前というのは覚えていたんですが、みをまことって言うんですね。
確かあのころ水森亜土もイラストをたまに書いてた気がします。

>803
砂の城はストーリーが全然わからなくて、いつも飛ばしてました(w
たまにキスシーンとか抱擁シーンがあって、そこだけこっそり見てました。

>806
別冊まんが付録ってありましたよね。
一番覚えてるのは一条ゆかりの「星降る夜にきかせてよ」です。
思い返すと、なんて贅沢な付録だったんだろう・・・。

金子節子の作品は面白かったです。 スポ根ものが多かったですよね。
剣道部の作品は、かすかに覚えがあります。 女系家族でピンときました(w
当時のりぼんって全体的におとなっぽい感じでしたよね。
時が経つに連れて、どんどん女の子らしい雑誌になっていったような。
809花と名無しさん:01/09/19 02:04 ID:WTaDY0Tw
初めてかったりぼんの付録には空色のメロディのメモ帳がついてました。
メロディの飼ってた犬(名前忘れたけど丸くてでかいやつw)と
メロディが玉乗りしてるの。

りぼんをリアルタイムで読んでたころ、3日が来るのがすごく楽しみだったな。
810花と名無しさん:01/09/19 18:25 ID:m8iMDrQ2
私はわざわざ、2日に買っていた。3日に買えばいいのに一つ得をしたと思って
読んでいましたよ。お店によって前日に発売されるところもあるんですよね。
811花と名無しさん:01/09/19 19:08 ID:MzuJbaNQ
読者コーナーの「とんでもケチャップ」で、
「すもうとりを強い順番に並べろ!おーっ!」
とかゆう、わけのわからない投書が、あってあれのネタが
数カ月続いたのが、面白かった。

すもうとりを強い順番に並べろ!という言葉が
20年後の今も頭から、離れません。
すもうとりを強い順番に並べろ!
812花と名無しさん:01/09/19 22:08 ID:xIaUsxgU
大矢ちきさんという漫画家さん、覚えている方いますか?
「おじゃまさんリュリュ」「回転木馬」など。(かなり昔です)
絵がすごく迫力があって印象的でした。
813花と名無しさん:01/09/19 22:19 ID:fmZNRMjk
わたしは佐々木じゅんこ(字忘れた)の題名忘れちゃったけど姉妹が出てくるまんがが好きでした。最後のほう主人公がイギリスだかに留学するやつなんだけど。
814花と名無しさん:01/09/19 23:10 ID:aLXe7izI
ミリ@オッス!美里ちゃん、懐かしい〜。
彼女に始まって、いるか@いるかちゃんヨロシクetc…
小柄でパワフルな女の子にずっと弱いんだわ。
815花と名無しさん:01/09/19 23:16 ID:x1Dos8aw
>813
知ってる知ってる!
「じゃんけんぽん!」みたいな題名だったような。
私も好きだったよ〜。
漫画喫茶で探したりするんだけど
見つからないんだよね〜もう一回読みたい。
816花と名無しさん:01/09/20 00:27 ID:03qIMkf.
「じゃんけんぽん!」あったね。
ところですもうとりを並べろ!ってどういうことなの?
817花と名無しさん:01/09/20 00:44 ID:.mqzyXAc
すもうとり<

誰も憶えてないのか、、、。
えー、たぶん小学生らしい読者が歌のようなものを
投書してきて、それが
「おすもうさんを強い順にならべろ!おう!(以下、4行ほど続く)」
というもので、それがわけわからなくて、当時、読者コーナーを担当していた編集者の「ミーヤン」(たしか、後のさくらももこの夫か?)が
おもしろがって取り上げて、ちゃちゃを入れていたのです。
818花と名無しさん:01/09/20 01:09 ID:N9MLFQe2
私はママレ―ドボーイの最初のころから、ご近所の最終回を見届けて卒業しました。
なんか、藤井みほなとか、だんだん絵の感じが変わってきて、
もうそろそろ潮時か〜と思って辞めました。
そのあと、矢沢あいと谷川史子だけはコミックで読んでます。
819花と名無しさん:01/09/20 02:37 ID:ltgRSAZA
>812
大矢ちきさん懐かしいですね〜
一条ゆかりさんのマンガにもよく出てきましたよね、
ちきさんの絵が・・・
「いまあじゅ」というアートっぽいマンガが印象的でした。
「回転木馬」のミュリエルのタテロール髪が、普通の漫画家さんの
描くタテロールとちがってて、真似したけど描けなかった・・
絵が本当にステキでしたね。
820花と名無しさん:01/09/20 04:18 ID:ty6k9Ao2
じゃんけんぽん!
髪の毛結うのに憧れた。
読みたいなー。
821花と名無しさん:01/09/20 21:09 ID:9X4UYRpg
私はダンシングの方が好きだったな〜。佐々木潤子。
ダンスシーンがかっこよくて、ウリナリの社交ダンス部を
見るたび、あきらくんと夢を思い出す。全3巻で終わるのが
もったいなかったよ。ラ・クンパルシータという言葉が
今でも忘れられない。仮面舞踏会、だっけ?
822No Action:01/09/20 21:16 ID:AdhsGuyc
大矢ちきさんって、昔の「ぴあ」にもかいてたよね。
大学の学食のカレーでカレンダー作ってたり
「うそ・んれ・ほ!」(だったっけ?)とか
あ・・スレ違いか・・
823花と名無しさん:01/09/20 21:54 ID:ltgRSAZA
ちきさん、「ぴあ」に描いてましたね。
病的な細密画でかかれたクイズとか。
今はいずこに・・・?
824花と名無しさん:01/09/22 22:41 ID:5l.uV3Bw
>>823
大矢ちきは最近、「YOU」とかにイラストを描いてたのを見たよ。
相変わらず、凄い絵だった。
825花と名無しさん:01/09/23 03:21 ID:JFPR0hlc
おお〜ちきさん活動してるのか。
しかしこんなに寡作で生活できるのか?
826花と名無しさん:01/09/24 02:12 ID:JZ.GvljQ
大矢ちきさん何年かまえにきれいな装丁の単行本が復刊されたよね。
あっというまに本屋からなくなったけど・・・
「雪割草」がりぼんでは衝撃でした。あの未遂レイープシーンが・・・
827花と名無しさん:01/09/24 16:46 ID:O37TJJ8E
良かった頃、からは外れてしまうと思うのですが、矢沢あいの「下弦の月」、
コミックス版ではラストが雑誌掲載時と違ってると書いてあったので、
とっても気になっています。どなたかご存知の方、教えてください。
最終章を書き足したのかな、と勝手に思っているのですが。
教えてチャンですみません。
828花と名無しさん:01/09/24 22:31 ID:VVUh7Jjw
こちらで聞いたほうが早いのでは?過去ログにあるかもしれないし。
矢沢あい その4
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=996710895&ls=50
829ななし:01/09/25 08:05 ID:UxbAY18w
「下弦の月」は私も気になってるんだけど、
矢沢スレでも明確な答えを得られなかった気がする・・・。

あ〜もう。
また気になりだしちゃったじゃん!!(w
830花と名無しさん:01/09/27 01:28 ID:N1hrJiPg
佐藤真樹さんの短編なんですが、
童話のような、絵本のような、メルヘンタッチの作品で
たしか、おじいさんと犬が出てきたような・・・そういうの覚えてるかた
いませんか?
りぼんオリジナルに載った82〜85年頃の作品です。
タイトルも思い出せず、単行本に入ったのかどうかも分かりましぇん・・・。
831花と名無しさん:01/09/27 01:54 ID:Yx2lVZPM
「下弦の月」のコミック版ラストってアダム視点のモノローグのこと?
雑誌読んでなかったからわからないけど。
832花と名無しさん:01/09/27 18:01 ID:L.Sk2L9A
>>830
おじいいさんと犬が出てくるっていうと「セレナーデ」って作品かな。
おじいさんがクラリネットを吹いて、犬がそれに合わせて歌うと、町中
の犬が集まってくるんだけど、そのうちそれが騒ぎになって〜という話。
これは2部構成で、その後オルゴール職人の話になって、最後におじい
さんの話とクロスするって感じで。
この作品でしたら「いつか聴いた歌」のコミックスに入ってます。
佐藤真樹さんは地味だけど好きだなあ。今でも新刊が出ると買ってます。
833花と名無しさん:01/09/27 19:41 ID:DTGPCMYQ
とんケチャで思い出したけど、「とんケチャエスパー塾」って覚えてる人いる?
清田君ってエスパー(?)がいろいろと質問答えたりなんかするコーナーで。
そのなかで、「全国のりぼんっ子に僕からテレパシーを送ります」ってのが
あったんだけどそのテレパシー受け取った(?)人いる?
すごくそれ楽しみにしてたのに何もなくてガッカリした自分。
834花と名無しさん」:01/09/27 22:18 ID:9z4HLy/A
>>833
ありましたねぇ,エスパー清田君。
あれでみーやんとさくらももこが友達になったのか
友達だから連載されてたのか,謎。

あと「あら」で「詰問って書いてありましたが質問の
間違いでは?」という投稿に「詰問っていう言葉があるんですよ」
と冷静に返されてて,子ども心にかわいそうと思った記憶が。
835830:01/09/28 08:35 ID:1iiO8ZfA
>>832
ありがとうございますー!
「いつか聴いた歌」ヤフオク検索かけてみよう。
836花と名無しさん:01/09/28 20:37 ID:KiQq9nDc
>834
懐かしい!
私はこれで詰問という言葉を知りました。
837北田:01/10/01 15:26 ID:TUQyybwQ
すっごい懐かしいです、このスレ。
私も「星の瞳」「じゃんけんぽん!」「こいつら100%伝説」など読んでました!
「じゃんけんぽん!」を読んだからピアノ始めたし。
あとなぜか記憶に残ってるのが「星の瞳」で久住君が真理子と待ち合わせ(?)
する喫茶店の名前・・・「ブラジル」って!!
子供心に「なんすか、ソレ?」と思った。
838花と名無しさん:01/10/01 20:22 ID:VsDuL7Ss
やっぱりテレパシー受け取った人っていないのかなあ?(あやしい発言だ)
ということはアレはインチキか?
とんケチャエスパー塾って一体・・・。
839花と名無しさん:01/10/02 05:43 ID:/Km9tR.2
「銀曜日のおとぎ話」が大好きで大好きで〜
ポーのキーホルダー欲しさに全プレ応募したっけ。
関係ないけど、萩岩睦美の書く英語文字がキレイ。

本田恵子の「月の夜〜」が映画化された時のキャスティングは
子供ながらにヒドイと思ったなー。イメージ違い過ぎて。
にしても本田恵子、今でも画風変わらないってのは
凄いのかそれとも成長してないのか……。

本誌とは別に、RMCで新人漫画ばっかり集めたのを出してましたよね?
若い巻数だったけど、生まれなかった女の子の話が好きだな〜。

最近の発言見てて、自分がオバサンだと痛感してしまいました(涙)
840花と名無しさん:01/10/02 07:27 ID:tvXvXRco
>839
「月の夜星の朝」の映画化、
森村先輩が出てきた時の会場のブーイングが忘れられない(藁
りおもヤバかった。

生まれなかった女の子ってのは、「夢現」かな?
841839:01/10/03 08:11 ID:bGaxJSBo
>840
りおは今でも顔を思い出せるくらいに…ね(藁

夢現!!!!!そうです、それですそれです!!!!!
ルビで「ゆめうつつ」なんですよねー。

新人の中で一番しっかりした作品だと思いましたよー。
実家に残ってるといいなぁ……。

全く関係ないのですが、私が小学校3年生くらいの頃
リヤカーを引いているオバさんがいました。
大変そうだったので手伝ってあげたんですが、何と!
荷台に乗せられていたのは次号のりぼんの附録!!!!!!
発売されたばかりの号で附録を楽しみにしていたので
思わぬ遭遇に、夢じゃないかと思いました。

でも場所は多摩湖に近い場所。
今考えても、すごーく謎です。

そんな謎体験した私はS48年生まれです〜。
(小椋冬美も掲載されてた時代)
842花と名無しさん:01/10/04 12:59 ID:2129kSis
昔がよかったのではなく、自分が大人になってしまうと、子供向けは受け入れられなくなるだけと思われ。
843花と名無しさん:01/10/04 18:46 ID:ZUDboCqc
そういう面がないとは言わないけど、
昔に比べて、扱うテーマとかが、軽くなっている気がする。
いくらことも向けとはいえ、もうひとつつっこんで欲しい。
それも時代の流れなんでしょうか。
それともやっぱり自分が大人になってしまったせいなんでしょうか。
844花と名無しさん:01/10/05 12:49 ID:JGHntxBg
はじめて買ったマンガがりぼんでした。
巻頭が高橋由佳里の「王様たちの菜園」だったと思います。
小学生だった私はこれを読んで
女子校の寮とか、制服とかにあこがれてしまいました。
(ってこう書くと別の意味みたいだ。。)
「おねえさまがたってば、ABCの意味も知らないくせに」
とかいうセリフが妙に印象に残ってます。

付録も随分あつめたけど、レターセットとか
結局もったいなくて全然使えなかったなあ。
845S49:01/10/07 06:37 ID:6jYyq5vs
佐藤真樹さんの『星の子守唄』に、泣いていた幼稚園時代。
小椋冬美の『さよならなんて言えない』は、今読んでも、アンニュイ。
『ミキとアップルパイ』に。『オッス!ジ−パン先生』
一条ゆかりの『スクランブルエッグ』。
大人の世界を分からずに、漫画の中で憧れていた時代だにャ〜。
846花と名無しさん:01/10/07 06:55 ID:WWcj3Lmw
私も昭和49年うまれだけど、佐藤真樹とか金子節子は読んだことない…
家が厳しくて、小学校高学年になるまで漫画買っちゃダメだったん
だよなー。今でもくやしいです。もっと早く読み始めたかったよ。
847花と名無しさん:01/10/07 06:58 ID:NQO8Z96.
>>842
同意・・
848花と名無しさん
>842
それだけじゃない気がするなあ。
昔好きだった漫画が今読むとつまんないっていう事もあるけど、
昔のりぼんは、今読んでも良い。