あさきゆめみし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
誰が好き?
2花と名無しさん:2000/11/20(月) 02:50
あなたが好き
3花と名無しさん:2000/11/27(月) 00:15
 
4花と名無しさん:2000/11/27(月) 17:47
顔の区別ができなかったから、読むのがつかれたけど、
最終巻まで読んだ。
光の君が大好きになったけど、小説をいろいろ読んだりしたら、
違う人のがよかった。
あさきゆめみしって、源氏物語のまんがだよね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 17:56
>>4
そだよん。

誰が好き?って?
オーソドックスに紫の上が一番好きかなー。
6花と名無しさん:2000/11/27(月) 18:16
タイムリー…
昨日図書室から借りて来て読みました
誰がだれかわかんねええええええええええ
7花と名無しさん:2000/11/27(月) 18:32
紫の上が死ぬシーンは泣けたなあ・・・
ギリギリまで自分の生き方を悩みながら、最後の最後に
「もう一度あなたと」と言うところが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 18:36
>7
そうそう(涙
あと女三の宮と源氏の結婚の時も。
そだな、花散里の人柄も好きだわん。
9花と名無しさん:2000/11/27(月) 20:25
いつ読んでも光くんはむかつく。
でも彼が死んだら死んだでつまんなかったりして。(薫くんは嫌い)
光くん、ホモになってくれたらおもしろいのにと思いまひた。
ちなみにお相手は・・・ (*ノ▽ノ)イヤン
・・・な〜んてね・・・ごめんなさい・・・。
10花と名無しさん:2000/11/27(月) 20:32
花散里すき、お日様みたいで。
末摘花すき。
薫嫌い。
匂宮はなんとなくすき。
11花と名無しさん:2000/11/27(月) 20:43
葵上が好きだなあ。
呪い殺されちゃってかわいそう。
12花と名無しさん:2000/11/27(月) 20:56
秋好中宮(あきこのむちゅうぐう)、可愛い。
字、間違ってたらごめん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:26
>>11
葵の上が最後亡くなる間際に仲直りした源氏を柔らかな微笑みで見送る
とてもいいシーンだよね。
14花と名無しさん:2000/11/27(月) 22:01
あ〜 そんなこと言うから読みたくなったよ〜。
自分的には光君が死んだ後はつまんなかった。
特にあの姉妹!
うだうだ言ってて「はっきりせ〜い!」
と、何べん言ったことか。
まあ、あれが奥ゆかしい、と、言うんだろうけど。
ストレスたまるわ。
15名無しさん:2000/11/27(月) 22:27
女三宮好きだった。
光ざまーみろって感じで。
16花と名無しさん:2000/11/27(月) 22:46
女三宮がもっとはっきりした性格で、はっきりと源氏を拒絶したらもっと
ざまーみろだったのに・・
といっても、そういう正確だからむりか・・・
17花と名無しさん:2000/11/27(月) 22:48
>>15さん
私も女三宮好きです!
大和先生はお嫌いみたいで悲しかった。

夕霧と雲居雁のカップル好きだったから
落葉の宮苦手です・・・
18花と名無しさん:2000/11/27(月) 23:52
明石の君〜。
19花と名無しさん:2000/11/28(火) 00:02
>>14
宇治十帖って原作からしてつまんないよね。
蛇足と思う。いらん。
20花と名無しさん:2000/11/28(火) 00:25
宇治十帖はあまりのレベルの低さに、紫式部が書いたんじゃないって
説があるくらいだからなあ。どうしても源氏物語の続き(続・源氏物語
みたいなもん(笑)?)を読みたい人がたくさんいたから、作られたって
話。「風とともに去りぬ」の続編が強引に出版されたのと同じですな。

原作がつまんなきゃ、漫画もつまらなくなる。確かに宇治の姫君たちは
うぜえ。ついでに薫の性格もうぜえ。あ、でも、個人的には夕霧がだいっきらい。
雲居の雁の気持ちも、落葉の君の気持ちも無視して、勝手にことを進める
優等生君、見ていてすごーく不愉快でした。
21花と名無しさん:2000/11/28(火) 00:27
暗い話だからこそ面白いのに・・・宇治十帖
22名無しさん:2000/11/28(火) 00:31
宇治十帖を読んで思ったことはやっぱり光の血が
入ると性格悪くなるってことです。
23花と名無しさん:2000/11/28(火) 00:31
薫とか匂の宮とか、臭そうな名前ばかしだと思った私は厨房?
24花と名無しさん:2000/11/28(火) 00:35
子沢山になる前の夕霧が好きだった。
25名無しさん:2000/11/28(火) 00:38
光源氏って、マザコン、ロリコン、レイプ魔だよね。
26花と名無しさん:2000/11/28(火) 00:41
>>25
ロリコンやレイプ魔ではないと思うけど…。
当時の習慣っていうか。
あ、ギャグにマジレスすんなって?ごめんよ。
27花と名無しさん:2000/11/28(火) 01:13
私は、落葉の宮、結構好きです。
あれだけ夕霧を拒んでおきながら、
宇治十帖では「イヤですわ、そんな昔のこと・・・」
などと言ってるのがいい。

あと籐の典待。
あまり出てこないけど、性格良いのではと思った。
28花と名無しさん:2000/11/28(火) 01:14
雲居雁が、ぬかみそ臭いよね>24
29花と名無しさん:2000/11/28(火) 02:10
女三ノ宮の乳首がいや。
まるで、乳首隠すためのパッチしてるみたいだった。
30花と名無しさん:2000/11/28(火) 02:52
夕顔が好きだなあ
31花と名無しさん:2000/11/28(火) 04:54
玉鬘の君が一番好き。
あと雲居の雁。

ひげ黒の大将大嫌い。
藤の中将哀れ。
源氏がイチバン大嫌い。マザコン、ロリコン、レイプ魔って意見に大賛成。
男の欠点を一身に集めたような身勝手でどうしようもないクズ男だと思う。
見栄っ張りだしさ。

葵の上もなかなかいいなぁ。
あと、藤の典待もいいね。
花散里も明石の君も、末摘花も好きです。
女三宮は嫌い。はっきりしなくて妖怪みたいにでろーんとしてて。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 05:04
>>24
あたしも。
夕霧の幼い頃は不憫だったし。

>>31
あーわたしも。
元々源氏物語は原作から読んでたからかな。女三宮は深窓の姫君すぎて
人間的に面白みが感じられない。それに比べて玉鬘は強いもんね。
源氏は女遊びが激しすぎるんだけど、彼だけじゃないからあの時代は。別にあれはあれでよし。
33花と名無しさん:2000/11/28(火) 07:40
原作からはなれて、「あさきゆめみし」という漫画の中でなら…。

やっぱり、紫の上かなー。(これは、原作でもそうなんだけど)
あと、花散里の君。この二人の、「奥さん」が。
明石の上。姫を紫に預けた後、「皆さんを困らせてはいませんか?」といいつつ、
思い出に泣いてしまうのを見て、もらい泣き。

空蝉もいい。夫以外の人との肉体の関係に溺れそうになりつつ、理性と
夫への憐憫(?)によって拒否するというところが。
これは原作でもまんまなんだけど、光との最初の夜が明ける時、
「身分が低いからと侮って、こんな振る舞いをした」と泣いて怒る女性。
素晴らしいっす。
個人的には、「いや、源氏って相手の身分が高くてもそうだよ」とつぶやいてしまったが。

>7
「もう一度あなたと」という台詞の前に、「それとも」と入ってませんでしたっけ?
愛していながらも、最後まで迷いながら逝った紫の上に涙。

34花と名無しさん:2000/11/28(火) 07:41
宇治にある、「源氏物語ミュージアム」というのに言ってみてください。
私が言った時は、最後に20分くらいの映画?をみせられました。
「浮舟」でした。
しかも、浮舟の声は、はずきりおなでした
35花と名無しさん:2000/11/28(火) 10:25
>34 なに?はずきりおな?
見たいような見たくないような・・

宝塚歌劇団がテレビでやってた「あさきゆめみし」と
どっちが凄いんだろう。
こっちはかなりイタかったけどね。
36花と名無しさん:2000/11/28(火) 19:03
>35
こっていたとは思うけど、けっこうとほほな内容でした。
アニメとかじゃなくて、人形劇?みたいなやつで、かなり怖かった・・・(人形が)
37花と名無しさん:2000/11/28(火) 20:45
宮の御方(真木柱と兵部卿の宮の間にできた娘)って、
ワンカットも出てこなかったよねえ・・・。
見たかった。
38花と名無しさん:2000/11/28(火) 20:49
女一宮(匂宮の姉さん?妹?)も見たかったです
3938:2000/11/28(火) 20:50
あ、成長後のほうです。
40花と名無しさん:2000/11/28(火) 21:10
頭中将の娘の弘徽殿の女御。
名前はよく出てくるんだけど、顔は出てくる度に違うし、個性もない。
でも好きというか、興味があります。
秋好中宮と絵合わせやったりして
戦ってるときの心中を描いて欲しかった。
41花と名無しさん:2000/11/28(火) 22:03
私は朧月夜が好き。なんでだか。
紫の上はかわいそう。
42花と名無しさん:2000/11/29(水) 00:30
薫に降嫁した二の宮の、浮船を薫が囲うと伝えたときの受け答えがよかった。
顔もなんかおもしろい。
もっと二の宮出してボケキャラにしちゃえば良かったのに。
43花と名無しさん:2000/11/29(水) 01:12
源氏のお父様が一番かっこいい!
44花と名無しさん:2000/11/29(水) 01:16
>43
ミスター桐壷?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 06:07
>>33
>、「いや、源氏って相手の身分が高くてもそうだよ」とつぶやいてしまったが。
ワラタ。
シモの赴くままに進むのが源氏だよね。
犬の子でも危ない。

朧月夜と秋好中宮もいいですね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 06:36
>>9
源氏は男ともそれなりに遊んでるという解釈はありますね。あさき〜からは離れちゃうけど。
空蝉の弟とか。空蝉に逃げられたから代わりに一緒に寝てくれなんていってたり。
47花と名無しさん:2000/12/01(金) 01:33
いやん。やほいだわ〜
48花と名無しさん:2000/12/01(金) 01:46
>>46
それはズバリ、「やった」という解釈をどっかの源氏関係の本で
読んだことがありまする。
やほひでおじゃりますな。
49>46:2000/12/01(金) 02:03
そうそう、源氏が両性具有的で両性愛的だっていうのは、
わりと学会関係でも言い尽くされてる定説ですよね。

例えば中将視点による源氏の描写で、こんなのがあります。
「白き御衣などのなよよかなるに、
直衣ばかりをしどけなく着なし給ひて、紐なども打ち捨てて
添ひ臥したまえる御火影、女にて見奉らまほし」
有名な雨夜の品定めのくだりですが、
これと殆ど同じ言い回しが、須磨で、訪れる人もなく寂しく詫び住いを
する源氏を描写するのに使われている。そこへ中将が訪ねてくるわけですよ。
作者が恣意的にやっとるとしか考えられないでしょう(笑)
(同人板によれば紫式部は日本最古の同人女だそうですし 藁)
50花と名無しさん:2000/12/01(金) 10:00
>49 日本最古の同人女!
なるほど〜、わかりやすい表現だなあ。
勉強になったわ・・

51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 10:23
>>46
老若男女なんでもアリ?
現代ならエイズ持ってそうだよね。

紫式部は日本最古の同人女なら、
源氏物語は大もてはやされしたわけだし、日本の女は
昔からやおい好きだったんだね。
源氏って乱交物語だもんね。
(描写されない部分に)ハードなプレイが入ってれば、
結構鬼畜だ。
52名無しっ子@つれていって:2000/12/01(金) 12:10
源氏物語に書かれた同性愛についてですが、
古代では同性愛はタブーでもなんでもない(当時の貴族の日記とか読んでると、
歴史上のあの有名人とあの人が!という記述けっこうあり)ので、恋愛の一形態
として書いたのかなと思います。
あと、漢詩の世界では、男同士の友情を恋人同士の愛情風に詠う伝統がありますが、
それの影響で、短歌の世界でも男同士の恋歌(としか読めない物)がいっぱいあります。
自分or相手を女にみたてる、というのはよくあることなのでは。
でもやっぱり、源氏と頭中将の関係にはドリーム入っているようにも読めますね。
長レスごめんなさいよ。
53花と名無しさん:2000/12/01(金) 12:23
古文読んでる人って、そんな事考えてたのか

>歴史上のあの有名人とあの人が!という記述けっこうあり
誰々って聞きたくなっちゃうわ

54花と名無しさん:2000/12/01(金) 14:55
考えてみれば、「お稚児さん」とか「小姓」なんて
公の立場にいたんだもんね。ちょっと時代がズレるけど
信長と蘭丸みたいな有名どころとか(あれ?蘭丸って
実在しないんだっけ?うろ覚え)。
これも日本が神道・仏教国だったからだねー。キリスト教国
だったら有りえなかったかも?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:26
>>54
不思議なのはカトリックとか修道院でどうして
モーホーになってしまうのかってことですね。。。
キリスト教では罪になるんでしたよね?
それとも修道院ヤバイってのは、ただのデマなんでしょうかねえ??
56名無しっ子@つれていって:2000/12/01(金) 20:03
>考えてみれば、「お稚児さん」とか「小姓」なんて 公の立場にいたんだもんね。
古代〜院政期の同性愛と、のちの武家社会における男色(衆道)はまったく違いますよ〜
古代の同性愛はモラルが無いと言うか、なんでもありなんです。現代の同性愛者と同じです。

話を元に戻しますが、美人で気位が高くていいとこのお嬢さんで男になびかないまんま
亡くなってしまう葵の上がとっても好きでした。
57花と名無しさん:2000/12/02(土) 01:38
>>54
森蘭丸は兄弟がいて、二人で信長に可愛がられていたように、大河ドラマに
描かれてましたが、、、。美形じゃなかったけど役者さん。

寂聴さんが「話言葉で源氏物語を書いたのは私が最初」って自慢してるけど
あさき〜は話言葉で進んでるよね、、。あの尼さんの、妙に漫画を馬鹿にした
発言と、源氏物語を解説するときにやたら使う「レイプ」って言葉、やめて
欲しい。薫の体臭を「腋臭よ」ってのには反論しないが(笑)

私も、薫に降嫁した二の宮のボケっぷりが結構好き。
薫とはベストカップルじゃないかって思う、、。
58花と名無しさん:2000/12/02(土) 01:45
私は朧月夜が好き。
なぜって自分にそっくりだから。
自信過剰で情にもろい。昔の男といつまでも切れない。
でも今の男が大切なコトもわかってる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:54
>58
ほんと、その浸りっぷりが鼻につくねー。
思い込み激しくて、自分を美化してるだけだったりして(藁
60花と名無しさん:2000/12/02(土) 04:36
私は朧月夜のそういうところがきらい…。
自由奔放でいい女ぶってるところ。
でも、あの漫画の女の人の中では、見かけだけなら1番好きだな。
61花と名無しさん:2000/12/02(土) 04:56
田辺聖子さんの私本源氏では
秋好中宮、ぬりごめにこもって「源氏物語」「週刊六条」書いてたっけ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 05:17
あたしも朧月夜は好きじゃない。60さんと同じ理由。
ごめんね(苦笑>58さん
63母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/02(土) 05:26
>31私も玉鬘が一番。話も良かった。
でも髭黒なんか無骨だがいい奴じゃん?嫌いって…トホ。

なんだかんだいって源氏は好かんなー。
テレビで見たが、実際原作?では紫の上は源氏の元でなく
源氏の元を去り養子の元で死んだんだってさ。
それを知ってホッとした。
そうだよなー、あの裏切りは許せん。
64花と名無しさん:2000/12/02(土) 06:49
>>63
それはガセネタ。
源氏と養女の明石中宮と、両方に看取られて死にました。
6554です:2000/12/02(土) 10:11
>55
そうそう!それが不思議なのよね〜。
ただ、日本と違って、そういう話が公の文書には
残されてないよね?あくまで伝聞か小説(作り話)
としてかで。
>56
うん、それはわかってるんだけど、古代の「何でもあり」が
あったからこそ、武家社会のお稚児さんが容認されたと
思うんだよね。その根底には仏教で同性愛を否定してないっていう
理由があると思うんだけど。

私はなんだかんだ言っても紫ちゃんが一番好きだ〜。
あんなに悲しい人、他にでてこないよね?
他の女人は、最後にはみんな幸せになったり、幸せな
気持ちで死んでいくしさ。
66花と名無しさん:2000/12/02(土) 12:06
聞きかじりなんで間違いかもしれないけど
原作では、玉鬘と髭黒の娘が冷泉院のお側にあがる、
という話ありませんでした?
それから冷泉帝には息子はいなかったけど、
弘徽殿の女御との間に娘はいなかったっけ?
宇治十帖って細かいとこあんまし書いてないような気が・・・
67花と名無しさん:2000/12/02(土) 14:11
>>66さん
はい、弘徽殿の女御が皇女を、
玉鬘と髭黒の娘が皇子を産んでます
6866:2000/12/02(土) 14:45
おお、ありがとうございます。>67さん
漫画では冷泉帝は譲位するとき、「私には跡継ぎがいない」と嘆いて、
光源氏も残念がっていたけど、
引退してから産まれた皇子って、東宮にはなれないのかしら?
髭黒は宇治十帖では出世してるんだし。
69花と名無しさん:2000/12/02(土) 17:23
>>68
冷泉帝の後、即位した朱雀帝の皇子と明石の姫の間に男の皇子が数人
いるから、無理ですね。実質冷泉帝をバックアップしてた源氏がいないし
冷泉帝は表向き桐壺の第十皇子だから、退位した後の子供がどんなに
有力な後見をもっていても表舞台に出ることはまずないですよ。
権力としても源氏の息子の夕霧の方が上だし、源氏の一門としても、
明石の女御(中宮かな)の皇子の方をもり立てるのが当然ですし。
だから、明石の産んだ東宮が病気を理由に廃太子の話が出たら、
次の東宮はじゃあ、弟宮の匂の宮と夕霧の所の6の君をくっつけて、
匂の宮を立坊しましょうという流れになってるはず。
六の君も一応落ち葉の宮が後見してる形になるから、匂の宮に
太刀打ちできる皇子は、あの時点ではないと思います。
、、いいのかあんな奴東宮にしてって思うけど。
70花と名無しさん:2000/12/02(土) 21:48
そういえば幼少時代、二の宮のことを匂の宮に
「兄君らしくなんでも譲っておあげになる」
て源氏が誉めてましたね(まんがのほう)
71花と名無しさん:2000/12/02(土) 22:18
10巻読むと必ず泣ける。
7263:2000/12/02(土) 23:13
>64ガセじゃないよー。

NHKか何だかの源氏の番組内でゲストに来てた
大和和紀が言った。実際は違うが自分の好みで
源氏の元で死ぬ設定に変えたと。

それに更にオチがあったって事?
原作(漫画でない)の源氏物語は知らんので
違ってたらスマン。
7364さんじゃないです:2000/12/03(日) 00:10
>>72
そうだっけ?
中宮に死の穢れがあってはいけないから
「中宮ではなくて源氏のもとで死んだ」かと
思ってましたが>原作
74花と名無しさん:2000/12/03(日) 01:46
「あさきゆめみし」って途中まで持ってたんだけど、
すてちゃったんですよ。
このスレ読んでたら、また読みたくなってきた。
文庫で出ないかなぁ。
75花と名無しさん:2000/12/03(日) 02:48
76花と名無しさん:2000/12/03(日) 02:59
紫の上の最後は、、、
円地文子訳では、明石の中宮と居る時に源氏が来て、気分よさそうだね〜
とか軽い会話をして、そろそろお引き取り下さいみたいな事を言った後
だんだん具合悪くなって、結局そのまま息を引き取った、そんな流れに
なってますね。(今確認しましたが)
円地訳の方を先に読んでたので、あさき〜のは原作通りと
思ってましたが、、円地訳も円地流の演出ってことでしょうか?
原文は途中で挫折したので、、、、。

この頃の慣習だと確かに、死にかけてる人が死んでしまう前に
とっととその場から逃げるのが普通だけど、源氏が紫の上放って
逃げるとは考えにくいような気もするし、、、あさき〜の展開が
心情的には嬉しいかな。
77花と名無しさん:2000/12/03(日) 03:27
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:28
紫の上の死に際の流れはそんな感じであってますよ。>>76
古典の参考書に原文が載ってたの覚えてる。
あ、でもその場に源氏がいたかは覚えてないや。
でも>>63にあるような源氏の元を去り養子の元でっていうのはなかった筈。
7963:2000/12/03(日) 03:41
そう?ゴメンね〜。
でも言ってたんだけどなぁ…。
8076:2000/12/03(日) 04:56
78さんありがとうございます〜。

63さん、今残ってる原文は、原文を書き写し書き写しして残った物
だというし、紫式部直筆の初版がどう描かれてたか、本当の所は
謎だと思うので、諸説あるのかも、、。気にしないでください。
すみません、攻めるみたいな書き方になってたかも、、。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 05:12
雲居の雁と夕霧の夫婦が、どこか現代的で好き。
この夫婦のノリってどこか「にしむくサムライ」の夫婦のノリに似てません?
私だけかしら?
82MILK:2000/12/03(日) 05:58
私は田辺聖子さんの訳本を読んだんだけど、
これも76さんのおっしゃる場面で紫の上が亡くなってましたよ。

83花と名無しさん:2000/12/03(日) 06:30
>>81さんの
雲居の雁と夕霧の夫婦喧嘩の
「残して死ぬのは気がかりだし」が
原文にもあったのは覚えてるのですが(笑)。
84花と名無しさん:2000/12/03(日) 12:29
だあ〜、皆さん本格的なのね。
「あさきゆめみし」でしか知らないんです〜。
こんな私でも、語っていいのかなあ。


85>76:2000/12/03(日) 13:50
紫の上が亡くなったのは、源氏と明石の中宮の
目の前です。あさきはかなり正しいですよ。
違うのは紫の上のモノローグが無いところ。
何でこんなことが言えるかというと、高校の古典の
授業で、その部分をやったからです。しかも訳を
当てられたので、忘れられない。
萩の前栽を見ながら読む歌とかも訳したなー。
86花と名無しさん:2000/12/03(日) 16:27
個人的には着物の柄の書きこみがツボでした。
近江の君の桃柄とか五節の君の猫の足跡柄がコタツカバーみたいで好き。

ところで夕霧と雲居の雁、漫画じゃとても姉さん女房に見えない・・・
子供の時とか。
87花と名無しさん:2000/12/03(日) 23:12
源氏の父ちゃんの后だったほうの弘徽殿の女御、「あさきゆめみし」では
恐く描かれすぎのような気がする。
主上が死に逝くときに「一度として心から愛されたことのない
女御だったもの」ってこっそり泣いているの読んで、かわいそうで堪らなかった。
88花と名無しさん:2000/12/03(日) 23:21
もう検証なんかウザ。
本来の趣旨の
好きなキャラを語れ!
89:2000/12/04(月) 00:03
あさきゆめみしのみでなく、原作も交えてくださって結構です。
皆さんの好きなキャラを語っていただきたいです〜
因みに葵の上と明石の君が好き。
90花と名無しさん:2000/12/04(月) 00:09
おいらは雲井の雁ちゃんだな。
かわいくて気が強くて、んではんさむ男と結婚できる。
葵の上は共感できなかった。
明石の君は皇后のほうだっけ?
上は好きだけど、じょーちゃんはただのお嬢様だと思った。
91花と名無しさん:2000/12/04(月) 00:41
よく雑誌とかで「源氏物語の登場人物にたとえて占う」みたいな占いあるじゃん。
あれ私、六条の御息所とか出るんだよね。
かなり嫌。どろどろしすぎてて。
92花と名無しさん:2000/12/04(月) 01:09
源氏物語占い、私は空蝉だった。
結構好きなので嬉しかったな。
でも一番好きなのは雲居の雁。
理由は>>90さんとほぼ一緒。
明石の上は顔がツボで好きー!
93花と名無しさん:2000/12/04(月) 01:15
え〜「源氏物語占い」?知らなかった。
そんなのあるんだ。
どこかでその占いできる?
94花と名無しさん:2000/12/04(月) 01:20
誰も、六条の御息所あげないのね。私結構好き。
嫌な女って言うのはわかるけど、
ただ一人、積極的に裏切られた事に抵抗した人だよね。
浮気は許せないって。
花散里みたいなのがいい女っていうのは都合いい!(いい人なんだろうけど)
当時では、最悪の女なんだろうけど、現在じゃあの物の怪になる抵抗
よくやった!って思う人・・・いない?
95花と名無しさん:2000/12/04(月) 01:23
六条はなぜか小柳ルミ子のイメージが・・・。
96花と名無しさん:2000/12/04(月) 01:40
>>93
saitaとノンノにちょっと前に載ってたんだけど、
もう本屋には置いてないと思う。
またどっかの雑誌に載らないかな。
97花と名無しさん:2000/12/04(月) 01:49
>>93
ネットでも源氏物語占い(名称不明)あったよ。
どこのサイトかは忘れたけど…(ごめん)
けっこう公式なサイトのどこかにあったような…。
9897:2000/12/04(月) 01:53
あー、発見。
”源氏大学”
ttp://www.genji-daigaku.com/

あさきゆめみしだと、王道だけど、葵の上が好きだったなあ…。
気が強い人が好きらしい。
99花と名無しさん:2000/12/04(月) 01:53
私はねえ紫と朧月夜が好きかなあ。華やかな人が好きだから〜。
それと夕顔かなあ。彼女が六条院のハーレムに入ったら、
紫はキッキとなるだろうけど源氏はもうちょっとましな生涯を
送れたかも・・・・朝顔の斎院も好き。好きキャラ沢山いすぎ。

でも一番好きなのは柏木のおとっつあんの頭の中将。
嫌いキャラは柏木! 今だったらストーカーって呼ばれちゃうヨ〜。
100花と名無しさん:2000/12/04(月) 01:56
むかーしむかし、「マイバースディ」というティーンむけ占い雑誌の
別冊付録に「源氏物語カード」というのがついてたなぁ。
「掛」をベースにしたカードで、イラストが確か当時その雑誌に
よくイラスト描いてた人だったような。(後に表紙も描いてた筈)

人物カード(光君、匂の宮、薫、柏木、夕顔、紫の上、女三宮、
六条御息所)と「沢」「天」「川」などの自然事象のカードがあった。
いまはカードも占いの記事も手元に無いのでうろ覚えなんだけど。
10199:2000/12/04(月) 02:02
今、上のサイトで占ってきたら夕顔だったよ。(喜)
そして占いの内容もあたってる気がして複雑でした。報告さげ。
102花と名無しさん:2000/12/04(月) 02:10
>>94
私は同感ですね。
その抵抗はある意味時代をはみ出していた分、
「物の怪」というかたちでしか表現され得なかったのかな。
ちなみにananで占いやったら六条でした。
私は結構満足でした。

ところで作家と作品を混同すべきではないのですが、
紫式部日記、とくに清少納言批判なんかを読むと、
理想の女性像に関してストライクゾーンが狭かった人なのかなと
思えてしまいます。
103花と名無しさん:2000/12/04(月) 02:56
やおい好きだからね(謎)<紫式部
同人女って理想の女性のストライクゾーンは狭い気がするよ。

それにしても源氏、絶倫・・・
104花と名無しさん:2000/12/04(月) 03:13
占いしてきたら、宇治の大君だって…。鬱。
素直になれないひねくれた性格だとさ(泣)。

ここのスレでも大君って話題になってないですけど
宇治十帖全般が印象が弱いからでしょうか。私はそうなんですが…。
105花と名無しさん:2000/12/04(月) 04:28
>>104さん
スレ前半で宇治十帖けなしてありました(^^)
私は茶髪匂宮好きだからまんがでは宇治十帖のほうが好きなくらいですが。
二条院を絵で見せてくれると地味な話もゴージャスに見えて。
106花と名無しさん:2000/12/04(月) 23:35
誰も藤壺って書かないね。私は嫌い。やっぱり紫の上かな・
107花と名無しさん:2000/12/04(月) 23:48
占いしてきたら「空蝉」だって…。
ちょっとショック。しかも結構当たってるし。

ちなみに私は藤壺と朧月夜が好き。
絵的には秋好中宮みたいな可憐なタイプが好きです。
108花と名無しさん:2000/12/04(月) 23:59
源氏大学の占いでも週刊光源氏の性格診断でも
私は「葵の上」だった。
2箇所で一致したらなんとなくあたってるような気がしてくる。
もっと幸せになりたいんだけど(笑)

ちなみに私は
空蝉とか朝顔とか源氏になびかない女たちが好き。
いいぞ〜って感じで。
109花と名無しさん:2000/12/05(火) 02:57
源氏になびかん女って良いよね〜。
ザマ〜って感じで。
110花と名無しさん:2000/12/05(火) 05:48
占いでは「藤壺」だった。
あんまり好きなキャラじゃないんだけど、微妙に当たってる。

私も紫の上が好き。源氏とさえ出会わなければ、
もっと紫ひとすじな男と結婚できただろうに・・・。気の毒だ。
111花と名無しさん:2000/12/05(火) 14:27
私は「空蝉」でした。
ほんと微妙に当たってました。
112花と名無しさん:2000/12/05(火) 16:41
「玉蔓」でした。確かに、あたってる面もある…。
でも、「カラオケ練習しろ」といわれても(笑。
113花と名無しさん:2000/12/05(火) 20:50
占いの結果は、よ、よりによって女三宮・・・。うわー、がらんどうみたいな
目ん玉なのか、あたしも!?しかも、「真面目そうに見えても、実は誘惑に弱い」
とか書かれてることも結構シビア。ショック。

朝顔とか空蝉が私も好きなんだけどぜーんぜんそっち系じゃないってことか。
ちなみに相性がいいのは藤壺だそうです。嬉しくない。
114花と名無しさん:2000/12/05(火) 22:53
あう・・私、藤壺だった〜〜
女三宮とは100%だよね、相性。
115花と名無しさん:2000/12/06(水) 01:25
「週間光源氏」などの「週間〜」シリーズを出している出版社「なあぷる」は
オウムです。本当です。イラストレーターからライターまでもオウムです。
116母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/06(水) 01:37
雲居の雁でした。
現実的すぎるところが男性を醒めさせるということが書いてあったような。
でもお金を貯めるのに力を費やすタイプじゃないぞ。

自分では花散里タイプかと思ってたんだけどなあ。
色気の花は散り散りの里。 ←私そのまんま(笑)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 07:56
あさきゆめみしに出てくる女の人ってみんな好きだけど
それぞれ尊敬するって感じ。
唯一このこのノリがすきって人が。
それは頭の中将の行方不明だった娘の近江ちゃん。
(だっけ?好きな割にうろ覚え……)
明るいけど教養が無くて上流社会では苦労しそう
なんだけど父親が徹底的に面白がっているので
救われる。(頭の中将大好き!)
118花と名無しさん:2000/12/06(水) 14:03
紫の上が一番好きかな。女三宮が降嫁してきたときのセリフ、
「ああ、あなた。それなのにわたくしには泣く場所がありません」
「それをあなたはお気づきにならないのね」
等のセリフには泣いた。あんなに天真爛漫な少女だったのに。
119花と名無しさん:2000/12/06(水) 15:27
なつかしー。あさきゆめみし。
私は葵の上(でいいんだっけ?)が好きだった。
プライドが高くて素直になれない・・・っていう気持ちを
なんで源氏はわかんないの!?とひとりいらいらしてた(笑)。
葵の上が死んじゃった時は悲しかったなあ。
そして今ふっと思ったんだけど、女三宮ってなんとなく
黒澤優に似てるかも(特に根拠はない)。
120花と名無しさん:2000/12/06(水) 15:39
>119
無表情なところが似てるかも。
121花と名無しさん:2000/12/06(水) 20:28
あの当時避妊なんてものはなかったんだよね?
源氏はやっぱ全て中だしだったのかな?
下品な質問でスマソ。
122花と名無しさん:2000/12/06(水) 20:32
源氏って種薄かったんだろうね。
123花と名無しさん:2000/12/06(水) 20:43
あんだけやってて3人だもんね。
124花と名無しさん:2000/12/06(水) 20:54
↑そのうち1人は公にできなかったわけだから、世間一般的には
2人だと思われてんだろうね…。

過去レス見てたら葵の上好きな人が結構いて嬉しいです。
源氏の最初の奥さんだし。
125花と名無しさん:2000/12/06(水) 23:06
桐壺帝って朱雀帝(第一皇子)から始まって次に光源氏(第二皇子)、
冷泉帝(第十皇子)は光源氏の子だから、第九皇子までだけど、結構子沢山だよね。
それにしても、桐壺の更衣をあれだけ深く愛しながら、
その後続々と子供つくってんだね・・・。
126花と名無しさん:2000/12/06(水) 23:22
私はやっぱり紫の上が一番好き。
いちど死にかけたんだけど持ち直して、そんで源氏にいうんだよね。
「もう一度元気になります(あなたのために)」
あんなムゴイ事されたのに・・・
127我ながら青かったのね…:2000/12/07(木) 00:16
私は思春期に、自分の容姿にコンプレックスを持ってたので
末摘花に感情移入してマジ泣きしちゃったよ。
「私だって美人でかしこい女性に生まれてきたかった」ってやつ。
ほんっとその通りだよ!!とか思ってた。

しかし末摘花が泣いてもコメディだけど、
パーでも美人の女三の宮が泣くと絵になるのよねぇ(笑)
128花と名無しさん:2000/12/07(木) 00:25
ここらでちょっくら源氏擁護でもしてみようかなー。あんまりだから(微笑

でも何だかんだいっても、源氏に関わろうが関わるまいが女は不幸だ
(そして男も不幸だ=人間はみな不幸だ)って話だよね「源氏物語」って。
やり捨てられる不幸(夕顔とか。頭の中将にだけど)をとるか、
飼い殺しの憂き目を見るか(花散里、末摘花、空蝉とか)
孤独を選ぶか(朝顔)疎まれるか(六条)愛に悩むか(藤壷)

「あさき」世界で幸せの定義にあてはまる女性がいるとしたら、
誰かなあ?(あっ。擁護しわすれてる〜)
129花と名無しさん:2000/12/07(木) 00:31
>>127
ああ、わかる〜!
私も泣けましたよ。(初めて読んだ時は別に泣けなかったんですが)
すごく切ない話だと思った。
てゆーか、末摘花の顔おもしろく描きすぎだよ、大和先生。(笑)
可哀想な話なのにさー。
130花と名無しさん:2000/12/07(木) 00:34
>128
げんのないしのすけ。とかいう老女。
131128:2000/12/07(木) 01:16
あー。了解了解。私もかくありたい・・・
132花と名無しさん:2000/12/07(木) 02:41
かなり前、テレビドラマで源氏物語やってましたよね?
少年隊の、東山のりゆき(だっけ?)が青年の源氏を演じていたやつ。
あれってビデオとかになってないのでしょうか?
もう一度観たい…。
あのドラマがきっかけで源氏物語に興味を持ったんで…。
133花と名無しさん:2000/12/07(木) 02:57
>132
覚えてます・・・。
東山は似合ってたけど紫の上が大原麗子だった。
たしかに美人だが年齢的にどうかと思った。
それとも若いときの紫の上って、他の人がやってました?
134あれー?:2000/12/07(木) 03:18
源氏大学で占いたいんだけど、『HTTP エラー 405』が出ちゃう。
どうしてなんでしょう。どなたか、教えてください。
135花と名無しさん:2000/12/07(木) 07:39
>132
あれって、橋田酢が子が脚本書いたやつでは…?
泉ピン子が末摘花で、源氏の訪れが無い時に、
「いいのです。わたしは、あの方がお幸せになってくだされば…」なんてこと
口走っててこけた。末摘花って、そんなキャラかあ??と。
他の演出・台詞にも、相当頭に来た覚えがありますが。
136花と名無しさん:2000/12/07(木) 08:41
末摘花って岸本加代子で見たことあるような・・・
記憶違いかな?
137花と名無しさん:2000/12/07(木) 12:19
岸本加代子は朧月夜だったような気がする。
138花と名無しさん:2000/12/07(木) 13:10
>137
そうか、ありがとう。
139花と名無しさん:2000/12/07(木) 16:53
今の女優さんなら誰が紫の上かな?あの源氏物語よりもっときれいな人がいいな。
140花と名無しさん:2000/12/07(木) 17:03
ベタだけど、松嶋ななことか。>紫の上
141花と名無しさん:2000/12/07(木) 20:07
意外に、黒木瞳とかかもしれぬ。
142花と名無しさん:2000/12/07(木) 22:31
黒木瞳は藤壺でしょう。で、紫が菜々子。
あの二人、なんとなく似てない?
143花と名無しさん:2000/12/08(金) 00:05
>142
あ〜似てるよね!
前から思っていたけど。
144花と名無しさん:2000/12/08(金) 07:41
おお、確かに。
黒木瞳は、「あさき〜」の藤壺にも少し似てる気がする。
145142です。:2000/12/08(金) 08:38
あ、賛同者がいる。うれし。
そうすっと、もう一人そっくりな桐壷の更衣を
探さないと。それとも、黒木の一人二役か?
146花と名無しさん:2000/12/08(金) 09:28
なんか映画になるみたいですね、「源氏物語」
その配役がなんとも・・
光源氏が「天海ゆうき」だそうで、とてもイタい。
紫の上が「吉永小百合」で、これまたイタい。
何の役かわかんないけど「松田聖子」まででるんだと。

すっごくサムい映画に何億もかける人がいるんだなあ。
だれが企画したんだよ。
147花と名無しさん:2000/12/08(金) 10:51
肝心の光源氏は誰かな〜。もっくんとかやっぱヒガシかなぁ。
キムタクって感じはしないよね。
148花と名無しさん:2000/12/08(金) 12:55
>146
まじっすか???
いや、「源氏物語」の本格映像化は長年の夢だったけど、
あまみゆうき…吉永小百合…どういう夫婦なんだ、絵として問題はないのか。
吉永小百合は見た目好きな女優だけど、紫の上ってのは…。
なんで光源氏を俳優にやらせない。団十郎の息子とかおるやろうに。
松だ聖子?源典侍役か?

大体、映画化って…何回かされてるけど、あの物語を2時間程度にまとめるの、
もう無理無理ってどうして思わないんだ、映画関係者。いままでの源氏物語の
映画って、ひどいのばっかり。今回もそうなるのかな。
大河ドラマで一年間くらいかけないと、いいのはできないよね、きっと。

今までみたもので、一番ひどい源氏映画は、「新源氏物語」だった…。
朧月夜に中村玉緒ちゃん、藤壺に寿美花代(高嶋ファミリーのまま)。
すんげえでかい顔の藤壺。がっかり。
宇治十帖の映画もひどかったなー。
149花と名無しさん:2000/12/08(金) 19:41
松田聖子は宮廷の美女役らしいから、
朧月夜あたりだと思われる。
吉永小百合は紫式部役でなかった?違ったらコメン。

それにしても大胆な企画・・・。

150花と名無しさん:2000/12/08(金) 20:35
吉永小百合は紫式部役と聞いたような覚えがあるが。
(ストーリーにどう絡むのかは知らん)
勘違いだったらスマソ。
151花と名無しさん:2000/12/09(土) 02:08
>148
うん。大河ドラマで一年っていうの賛成。
でも、やっぱ話しが話しだけにNHKが一年間
やるのに問題あるのかも。
152花と名無しさん:2000/12/09(土) 02:22
末摘花役きぼーん>>聖子
153花と名無しさん:2000/12/09(土) 03:45
近江の君と五節ちゃんて一体・・・
原作には登場していたのだろうか?
154花と名無しさん:2000/12/09(土) 03:51
>152
うわ、大賛成!!(爆笑)
155花と名無しさん:2000/12/09(土) 03:53
本題に戻るけど、やっぱ紫の上が一番好き。
明石の上と友達になるところとか、良かったよなー。
もっと源氏をギャフンと言わせてほしかった。
女として、あの裏切りは許せん。
156花と名無しさん:2000/12/09(土) 04:17
>148
朧月夜に中村玉緒!?
中村玉緒ってあのマロニーちゃんの!?
源典侍役がハマリ役だと思うけど。。。
157花と名無しさん:2000/12/09(土) 04:29
源典侍はなぁ、、、はしたなくて色情魔だけどとりあえずお顔は綺麗。だよね。
玉緒さんともちょっと違う気がするなぁ。
野際陽子に朱雀帝の母君役やってほしい。
158花と名無しさん:2000/12/09(土) 05:17
>>153さん
出てますよー>原作
でも近江に帰ろうっていうのはないから
原作じゃ一生お邸の笑い者かも!?
159148>156:2000/12/09(土) 07:34
玉緒ちゃん、昔は可愛かったんですよ…目がちょい吊り目で、勝気そうで。
映画の中では、鼻歌歌いながらうちぎの縁をつまんで、くるくる踊りながら登場…。
こきでんと頭の中将(几帖も御簾も隔てずしゃべってる)にたしなめられるが、
「おほほ、おにいさま、おねえさまごきげんよう」と笑いながら挨拶してた。
まいった。
160花と名無しさん:2000/12/09(土) 13:30
>159
郵パックのCMに昔の映像でてますよね。あれはかなりかわいいのだが、
>「おほほ、おにいさま、おねえさまごきげんよう」と笑いながら挨拶してた。
いまの声で笑ってる姿しか想像できないです・・・。
161花と名無しさん:2000/12/09(土) 13:50
聖子は弘徽殿の大后なんか合ってないか?
162花と名無しさん:2000/12/09(土) 16:29
がんがんいじめるのね、桐壺の更衣を。
163花と名無しさん:2000/12/09(土) 19:39
聖子さんに宮中に仕える女性の役は難しいのでは
な〜んか、品がな〜・・ ←これ以上書けない
164花と名無しさん:2000/12/10(日) 01:24
中村玉緒には源の典侍やってほしいな、いまなら
165花と名無しさん:2000/12/10(日) 02:03
>>164
私はデヴィ夫人が良いと思う。
166花と名無しさん:2000/12/10(日) 12:45
仲間由紀恵と横山めぐみを紫の上か玉鬘どっちかに。
スマスマで良く出てる横山めぐみってアニメ(源氏が風間杜夫)の紫の上やった本人?
167花と名無しさん:2000/12/10(日) 14:42
どうせ映画化するなら、しぶいベテラン女優陣じゃなくて
思いっきり今をときめく(笑)若手でやって欲しいよね。
動員数もあがるだろうし。
しかし2時間で何をやるつもりなんだろう。
テレビの時は5時間とか8時間とかやってなかった?
168花と名無しさん:2000/12/10(日) 15:51
個人的な趣味でいうと、源氏役は窪塚洋介にお願いしたい・・・。
末摘花役でいいから私もおこぼれに与りたいです。
169花と名無しさん:2000/12/10(日) 16:28
>167
そうだよね。
2時間じゃ、よっぽど絞んないと中途半端でなんかね。。。
そいえば、アニメ化されたときは、どうでしたっけ?
170花と名無しさん:2000/12/10(日) 17:10
源氏役、田辺誠一なんて、どう?
・・・今、ふと思いついたのだが・・・紫つながりってことで(笑)
171花と名無しさん:2000/12/10(日) 17:11
ずいぶん前に見た白黒映画の源氏物語は、
明石の上を柏木に奪われるという設定でした。
明石の上は前から柏木のことが好きで・・・という設定だったかな。
やはり無理矢理2時間にしたという感じ。
2時間に絞ると、雲居の雁とか秋好中宮とかは省かれるかもね。
172花と名無しさん:2000/12/10(日) 17:19
>>169さん
夕顔死亡から須磨にとばされるまででした
苦手だったけど、
笛を吹く場面、矢を射る場面、舞の場面と
マターリした時間のつかいかたは好きです
173169:2000/12/10(日) 18:20
>>172
そうそう、笛のシーンありましたよね。
私の周りではね、何故か親世代が盛り上がっちゃって
みんなで鑑賞会やったんだ。そーしたら、源氏だから
当然エッチシーンもあるわけで、子供は気にしないんだけどね
親たちが、絶句してね、源氏ってなんだと思ってたんでしょうね。
Hシーンなんか、あったかどうか憶えてないくらいなんだけど
多分すごーくソフトなんでしょうね。
親たちの慌てっぷりが面白かった。
174花と名無しさん:2000/12/10(日) 20:23
アニメ見たわ、前に。そうそう、夕顔がいたことは覚えてる。
でもそんなことよりも、源氏の耳の赤いピアスが始終気になって
しょうがなかった。平安時代じゃねーのか?って。
175花と名無しさん:2000/12/10(日) 20:52
私もアニメ見た。
藤壺が大原麗子だっけか。
源氏に襲われてスルスルと滑らかに着物が全部脱げていくシーン覚えてます。
176花と名無しさん:2000/12/10(日) 23:38
私は紫の上、酒井美紀がいいな。
今日の大河ドラマ見てたらふとそう思った。
大河内奈々子でもいいけど。
177花と名無しさん:2000/12/11(月) 02:49
頭の中将が好きだ〜!

ところで朧月夜に藤原紀香というのはどうでしょう?
藤壺→黒木
紫→奈々子
は大賛成。
178花と名無しさん:2000/12/11(月) 03:13
でも黒木はともかく松島は演技力に難アリ…。
179花と名無しさん:2000/12/11(月) 08:49
キャスティング誰でもいいけど、決まった方はせめて現代語訳の一つくらいには
目を通しておいて欲しい……。

180花と名無しさん:2000/12/11(月) 13:44
誰がどんな風に演じてもたぶん納得行かないので
見ないと思う。
181花と名無しさん:2000/12/19(火) 12:51
仲間由紀恵だったら、三ノ宮がいいなー。
182花と名無しさん:2000/12/19(火) 21:38
松島とかのりかとか、
大きい人はなんかイメージじゃないな・・・
183花と名無しさん:2000/12/19(火) 22:35
っつうか、もう少し古風な娘がいいな。
そんなの今時いないか・・・
184花と名無しさん:2000/12/20(水) 01:33
朧月夜を優香で!ちょっと現代的な感じが・・・
あと、近江君を山田まりや。騒々しい感じが。
185花と名無しさん
なんか「源氏物語」スレと化してるね。(笑)