動物のお医者さん・ドラマ化決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
今さらな気もしますが。
来年1月スタートです。

堂本剛・・・ハムテル?
高橋克典・・・・???
モー娘安部・・・???

原作とかなり違うんでしょうか・・・。
安部が菱沼さんだったら本当に嫌です。
とりあえず語りましょう。
2花と名無しさん:2000/11/13(月) 06:09
石原真理子(を若くして)菱沼さんがよかったなあ。
もしくは、ケイゾクの中谷。
堂本ハムテルはイヤだ!
3花と名無しさん:2000/11/13(月) 06:13
あたしは斉藤由貴がよかった>菱沼
ハムテルは若かりしころの木村拓哉。
二階堂は稲垣吾郎。

これが昔からの夢だけど、なんとなく、ジャニヲタっぽい
キャスティングでちょっと自分が嫌になった。
4花と名無しさん:2000/11/13(月) 06:18
堂本剛も高橋克典も安部も好きだがどー考えてもこのキャストはイヤだ。
始まる前から宇津だ…。
5名無しさん:2000/11/13(月) 06:24
>>4
同感。
堂本ハムテルは表情豊かっぽいな。
ギャグドラマかな。あたしも鬱だ。
6花と名無しさん:2000/11/13(月) 06:28
どうやってキャストはめ込むんだ…
イヤだよぉ〜
なぁんでドラマにするかなー
シベリアンハスキーが犠牲にならないことを祈る。
7花と名無しさん:2000/11/13(月) 06:28
日テレのマンガ原作物って原作のイメージを壊さない物が多かったように思うけど
今回はキャストを見る限りでは明らかに違う物になりそう。
堂本剛のハムテルは100歩譲って我慢する。
安倍が菱沼さんだったら・・
ハムテルが入学した時点で菱沼さんは既に院生だったよね。

私の菱沼さんのイメージは藤谷美和子。
8なっち:2000/11/13(月) 06:28
菱沼先輩だけはナイような気がする。
カツノリはもしや教授?
二階堂が気になる。堂本ツヨシが出るなら、
ジュニアの誰かがくっついてくるんだろうから、ソレかな。
9名無しさん:2000/11/13(月) 06:29
水野真紀が菱沼さん?
TVでスポーツ新聞が写ったら水野真紀がうんぬん書いてあったけど、」
他ドラマかな?
10花と名無しさん:2000/11/13(月) 06:30
>日テレのマンガ原作物って原作のイメージを壊さない物が多かったように思う

そうか? 土9がか? 
11菱沼先輩:2000/11/13(月) 06:30
イメージはあの「月光」って歌歌ってるひと、
えーと、あっ、鬼束ちひろだ。いまだとあのひとが近い。
12>10:2000/11/13(月) 06:32
金田一とあのころの堂本剛は合ってたよな。
でもほかにはナイスキャスト思いつかない。
エイジもいまいちだったし。
13名無しさん:2000/11/13(月) 06:33
安部は阿波野?(笑)

阿波野とハムテルの恋愛は見たくない。
14花と名無しさん:2000/11/13(月) 06:34
15名無しさん:2000/11/13(月) 06:34
なっちには主役チョビをやってもらえ。
16名無しさん:2000/11/13(月) 06:35
高橋克典=清原

って、阿波野といい清原といい、そのまま名前が使われるんだろうか。
変えられそうに10000カノッサ。
17花と名無しさん:2000/11/13(月) 07:15
なんで佐々木先生はオッケーしちゃったの?(涙
まさかジャニオタ?
18花と名無しさん:2000/11/13(月) 07:16
モーヲタだったりして・・・。
19花と名無しさん:2000/11/13(月) 07:16
安部はミヶの声とか。
それだったらまだ菱沼さんやるよりいいや。
20花と名無しさん:2000/11/13(月) 07:17
以前ここで話が出たとき、漆原教授は伊藤四郎がいいと結論づいたが
ドラマ板にも書いてあるけどそうなるのかな?
どうせミスキャスティングならいっそキンキのコンビで主役の二人をやってみそ
原作とは別物として楽しむから(ワラ
21花と名無しさん:2000/11/13(月) 07:31
ホントですか?その配役は・・。失敗だね・・。
菱沼さんはあの人良くない?仲間由紀恵とか。低血圧なイメージだし。
ハムテルは武田真治とかボーっとしてていいかも。童顔だし。あと荻
何とか洋平って色白の人はどう。

22花と名無しさん:2000/11/13(月) 07:34
娘。好きなので、なっちが出るのはうれしいけど
菱沼は飯田の方が似合ってると思うんだけどナ。
23花と名無しさん:2000/11/13(月) 07:50
っていうか娘。じゃ菱沼さんは誰がやっても若いのだよ、中澤でも27か6でしょ
菱沼さんってオーバードクターだから30前ぐらいでいいのよ、(鈴木京香はちょっといきすぎだが)
24花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:00
とりあえず確定しているらしきこと。

・堂本剛はハムテルである
・安部の役は恐らくオリジナル
・漆原教授は不明
・二階堂は中途半端なジュニアか?
・菱沼さんは水野真紀(ヘビースモーカー)?
・とりあえずミスキャストっぽい
・オリジナル要素・設定がかなり加わるっぽい
25花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:02
ハムテルは堂珍にしといてくれ。(趣味)阿部は完璧あの犬嫌いの人
じゃないの?あともしかすると二階堂が光一ハムテルが剛ってのもあ
るのかも。でもやっぱ剛はハムテルとイメージ違う気がする。
いくら演技上手くてもねぇ。久々のW堂本だったら嬉しいけど。ジャ
ニヲタだからさぁ。
26花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:03
私もまだキンキの二人でやってくれたほうがよかったよ…>20
27花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:05
原作が好きなだけに、このドラマあんまり見たくない…。
28名無し:2000/11/13(月) 08:21
なんで今更ドラマに・・・
ハムテルは稲垣ごろーあたりが良さげだと思うんだが。

二階堂・チョビ・ミケはどうするんだ?
全部北海道で撮る気か??

原作好きだから、ドラマ化はしてほしくなかった〜〜〜〜
29菱沼さん:2000/11/13(月) 08:24
篠原涼子あたりに気だるくやってもらいたかった。
30稲垣きぼー:2000/11/13(月) 08:24
だったけど年行き過ぎたなあ、大学生にしては。
二階堂気になる…
31名無しさん:2000/11/13(月) 08:26
>28
ゴローはちょっと年くいすぎだろ
32花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:29
嵐あたりの誰か(死 >二階堂
33花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:30
なっちが二階堂。これならどうだ。
っていうか誰か突っ込んでくれ。
34花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:30
「二階堂が女になってモームスの子が演じ、ハムテル堂本とのラブストーリーが
主軸になる」に3000点。
でももしそうなったら最悪。……キンキファンなのでどうせならハムテル=剛、
二階堂=光一にして欲しかった。
35花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:30
うわ〜 連載中からドラマ化しないかな〜と思っていて
動物あつかうからムズカシイのかな?と諦めていたのに
今頃やるんですね〜 楽しみ・・
これに便乗して 新作描いてもらえないかしら?
読み切りでもいいから〜
36花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:31
33&34>
ナイスアイディア。納得。
ではタカハシカツノリはなにやるんだ?
金太郎めー。
37>34:2000/11/13(月) 08:31
それだけは勘弁ベイベー…
38花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:33
嵐ならハムテルは二宮君がいいデス!!あの妙に17歳っぽく見えない
陰りのある感じが良いかも。
でも17で大学生役はあんまりか・・。嵐の桜井は童顔だけど大学生だ
から良いかも。二階堂役。
39花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:33
漆原は筒井康隆だって決まってるのに!私がそう決めたのに!
40花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:34
>>34
逆の方がいいでしょう。
ハムテル:光一 二階堂:剛

つーか、うちの父親はアンチキンキで大の原作ファンなので、
見るのか聞いてみたら「見れない。悔しい」と嘆いていた。
41とりあえず:2000/11/13(月) 08:34
髪型だけはハムテルっぽくできそう>剛
42花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:35
ドラマ化で漫画のイメージが狂うのは もう慣れた
43花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:36
髪型だけで選ばれたんだったりして>堂本
制作者側がハムテルを鬱病者と勘違いしたとか。
44花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:37
高橋はやっぱ年齢的に教授なのか?皆教授は誰がいいの?
45花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:39
マグナムドライ高橋はウゼェよ。
出るなよ。あいつなにやるんだよ。はぁ。
46教授は:2000/11/13(月) 08:39
伊藤四朗と宝田明で
47花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:40
伊藤四郎がいい。
48花と名無しさん:2000/11/13(月) 08:49
なっちは原作にはないハムテルの妹役あたりでは?
そして二階堂にほのかな恋心を抱いてる、とか。
49あっ:2000/11/13(月) 08:56
二階堂に妹いたよね?
50妹ったって:2000/11/13(月) 08:59
小学生軍団じゃんか。
51花と名無しさん:2000/11/13(月) 09:03
>>49>>50の会話面白い。
52花と名無しさん:2000/11/13(月) 09:05
つーか、私はぜったい見ないぞ!
53花と名無しさん:2000/11/13(月) 09:06
人のキャスティングより
獣のキャスティングの方が気になる・・・・。
54花と名無しさん:2000/11/13(月) 09:13
>>53
何故?
55花と名無しさん:2000/11/13(月) 09:22
チョビなんてさあ、「家無き子」のリュウ(?)ぐらい演技力(??)が無いと難しいんじゃない?
しかもシベリアンハスキーって意外とバカらしいし
56花と名無しさん:2000/11/13(月) 09:22
>>54
えっ!?気にならないの??
57花と名無しさん:2000/11/13(月) 09:28
はあ〜・・・
人間の方はあきらめる。どうでもいいや。
でも動物たちの味のある台詞どうすんだろ。
58花と名無しさん:2000/11/13(月) 09:28
ドラマじゃなくてねぬえちけーあたりでアニメ化して欲しかった。
59花と名無しさん:2000/11/13(月) 09:31
アニメ化ねぇー日渡早紀とかならアニメ化しても違和感無いけど(OVAもまあまあだったし)
あの繊細で神経質な線の佐々木倫子の漫画はアニメーションで再現するの難しいでしょ>>58
60花と名無しさん:2000/11/13(月) 09:38
>>55
成る程。ところでミケはやっぱ人間のアフレコありかな?
61花と名無しさん:2000/11/13(月) 09:55
ドラマ化ってマジ?!(世間に疎くてスマン)
ウソー。大ショック。
やめて暮れヨーーーーー。
62花と名無しさん:2000/11/13(月) 10:04
安倍は小夜ちゃん辺りで勘弁願いたい。
二階堂の兄弟役でモー娘のガキ2人が出たら
笑ってやる。
63花と名無しさん:2000/11/13(月) 10:13
何ヶ月か前にここの掲示板で「実写でドラマ化したらどう?!」みたいなスレは劇的に盛り上がったのに
実際に本当にやるとなるといろいろみんな複雑なのね
さしあたって漆原教授=伊東四郎 菅沼教授=岡田真澄(ちょっと太りすぎだけど)
とかっていうのは私的にヒットだったな、これさえ実現すればあとはどうでも・・・(よくないか)
64花と名無しさん:2000/11/13(月) 10:13
菅原教授と漆原教授は誰なんだ〜〜〜〜
そして動物の声をどう演出するつもりなんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
失敗すりゃとんでもないドラマになるじゃんコレ

>安倍は小夜ちゃん辺りで
犬嫌いの小泉もいたね。
65花と名無しさん:2000/11/13(月) 10:14
菅沼教授=岡田真澄
いやー絶対いやーーー
66花と名無しさん:2000/11/13(月) 10:17
安倍の小夜ちゃんはgoodですね>62

うちのハスキーはもろ「シーザー」
あのお祭りな性格がそっくりです。
(でも顔はもろチョビ)
しかし、本当にハスキーはおばかというか、言うことをきかない犬種なので、
演技を期待すると泣きをみますが、作者がとてもよく取材していて、
「あるあるこういうことって」ということが多いので、そこをうまく
撮ればOKかも。
67花と名無しさん:2000/11/13(月) 10:21
うわ〜。
ワイドショーのようにコミカルテイストでチョビやミケに
しゃべられたらどうしよう(泣)
68動物役?:2000/11/13(月) 10:22
なっちが出るんだったら、チョビの声役かなぁなんて。
それにしたって、ドラマ化は嫌だなぁ。めっちゃ気になるけど見たくないなぁ。
佐々木倫子のマンガって、セリフの字面や書き文字のツボがあるのに
ドラマ化して面白いのか?
個人的にはドラマ化にすると
あの作品独特の深みがなくなって
何か、軽い単なるどたばたになりそうで嫌です・・。
・・・この話はこのスレで初めて知ったという
疎さ・・・
いかんなぁ・・・。
70名無しさん:2000/11/13(月) 10:26
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  _|____|_
   / /# \_ヽヽ
   |ノ  \  /ハ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (| ・  ・ |)  < 誰がガキじゃい ゴルァ!!
   丿ゝ  д ノ    \____________________
    厂 ̄ ̄ ̄|
   /  ̄ ̄厂/丶
   / )  ○  | \
  ○丿 任侠  丶○
   (⌒⌒⌒⌒⌒)
    ⌒|⌒|⌒|⌒
     |vv|vv|
    /_T_ \
71華と名無しさん:2000/11/13(月) 10:29
>>63岡田真澄はつぼに入った。そんな配役笑えてしょうがないじゃん。
演出は淡々とした雰囲気でやって欲しい
72花と名無しさん:2000/11/13(月) 10:31
動物のお医者さんは、
キャラが全員同列で誰も突出していない、
マターリ感がいいんだよなぁ。
ハムテルと二階堂役の俳優は絶対同年じゃないとなぁ。
あと、恋愛をからめるのは勘弁してほしい。
佐々木作品のいいところのひとつは、
セクシュアルのなさだと思う。

どっちにしろ、原作とは違うくなるだろうから、
タイトル変えて、原案 佐々木倫子にしてほしい。
でも、テレビ局側は原作ファンも当てにしてんのかな。
73花と名無しさん:2000/11/13(月) 10:41
>>72
原作ファンとジャニヲタ、あとモー娘ヲタで視聴率を稼ごうという魂胆でしょう。
汚い番組だこと。
なんにしろ、「動物のお医者さん」であって「動物のお医者さん」ではないのは
確実です。

タイトルと設定をパクられた別物ドラマとしてとらえるのがいいかと思われます。
74花と名無しさん:2000/11/13(月) 10:48
私のハムテルは筒井道隆だったのに・・・
75花と名無しさん:2000/11/13(月) 10:51
オイラのハムテルは木村拓哉だったよ(ワラ
76花と名無しさん:2000/11/13(月) 10:56
「おたんこナース」ドラマ化!で「ナースのお仕事」を見せられてる
ほうがまだ近いって感じかもしれない?
77花と名無しさん:2000/11/13(月) 11:07
制作側は最初から原作と別物にするつもりなんでしょね。
カワイイ動物とアイドルがドタバタ、恋愛をからめた
若き獣医志望学生の成長物語、て感じか。

原作ファンでドラマに原作テイストを期待している人は皆無かと。
78>77:2000/11/13(月) 11:20
ていうか佐々木ワールドを実写化って無理だろ
79CGで:2000/11/13(月) 11:34
背景に字を浮かべます。
80花と名無しさん:2000/11/13(月) 11:44
>>79 ワラタ。
でも、あの書き文字があってこその(つっこみ、解説含めて)
佐々木ワールドだと思っておるので
背景に浮かべていただいてもよろしくってよ。

だが、ループさせるがどつよは…どつよは…。
(以下、永遠に続く)
81花と名無しさん:2000/11/13(月) 11:49
私の中で、菱沼=羽野アキ(関西弁はナシね)なんですけど〜〜〜
82花と名無しさん:2000/11/13(月) 11:54
なんか皆上げる役者の名前年齢高めなのは何故・・。
そんで主題歌は誰が歌うと良いと思う。
83花と名無しさん:2000/11/13(月) 11:57
金田一少年の事件簿のドラマも堂本剛も好きだが
彼は佐々木倫子の描くキャラクターには向いてないと断言する
84花と名無しさん:2000/11/13(月) 11:59
漫画読んでた頃のイメージも入るからじゃない?>>82
もう連載開始から10年は経つっけか
順当に行くとハムテル君だって26〜8ぐらいだし
菱沼さんなんてもう立派なオバハンじゃ〜〜
85花と名無しさん:2000/11/13(月) 12:04
ニワトリはひよちゃんだと思うんだけど、
なんか他の板見てるとみんなひよって呼ぶねえ。
86花と名無しさん:2000/11/13(月) 12:07
>82
主題歌はOPがモー娘、EDがキンキだと思う。
堂本剛が主役の場合は必ずキンキが歌うんだよね〜。
87花と名無しさん:2000/11/13(月) 12:11
私は菱沼さんて藤谷美和子って感じかなぁ。
あのトボケっぷりがなんとも。
88花と名無しさん:2000/11/13(月) 12:19
>>83
堂本剛の場合、気持ち血圧が高めなんですな〜。
彼が二階堂ならまだ、あの沸点の高さが似合うような気がするんですが、
それでも違うよな。
堂本でも、光一は、佐々木作品でも「Heaven」の主人公にぴったりだと
思うのですが。まだしも、彼がハムテルをやってくれればなるほど〜と
思えたのですけどね。。。

しかし1月スタートって。。。割とドラマって季節に合わせて進行しますが、
どこからどこまでをどうやってどうするつもりなんでしょうか?
雪を見せないために北海道っていう設定もナシにするとか。。。?
89名無しさん:2000/11/13(月) 12:26
ハムテル大好きだったのに。
これ見たら二度と言えなくなっちゃいそう。
さらばハムテル…(涙)
90花と名無しさん:2000/11/13(月) 12:32
えっ!ドラマ化ってほんとにほんと?
1のキャスティングはもう決定なの?
それにしても、なっちはかんべんしてくれ〜。
っていうか、ドラマ見ないよあたしゃ。
(とか言いつつ見てそう。。。)
91花と名無しさん:2000/11/13(月) 12:40
今の堂本剛でハムテルはきつくないかね。
それ以前に、やはりジャニーズってところが気に入らないね。

今からかなりの宇津だ。
ジャニーズ、アイドル固めのドラマはもう古いだろ。
それに気づけよ、製作サイド。
92名無し娘。:2000/11/13(月) 12:55
モー板から出張。

>>86
モー娘。は今までドラマとかのタイアップになったこと無いし、
主役でも無いから主題歌の可能性は低いと思う。

しかし安倍の役柄はなんになるんだ。モーオタの俺でも想像つかん。

恋愛要素を入れるのはたしかにやめて欲しいねぇ。
93花と名無しさん:2000/11/13(月) 13:08
光一は勝久シリーズも合いそう>>88
代名詞の迷宮なぞぴったりだ
関係ない話でスマソ
94花と名無しさん:2000/11/13(月) 13:11
ああ、おなじジャニでも稲垣吾郎があと10歳若ければ・・・。
95花と名無しさん:2000/11/13(月) 13:17
ゴロちゃん10歳若かったらさすがに幼すぎるんじゃない?(いくつだあのニーチャン、23〜5?)
しかし稲垣ゴローではハムテルとは違う線の細さだと思うが
96はっ!:2000/11/13(月) 13:21
もしかして雪ぞりレースメインか!?
97花と名無しさん:2000/11/13(月) 13:21
え?稲垣ゴローちゃんは二階堂でしょ。
当時からよく言われていたよ。
98花と名無しさん:2000/11/13(月) 13:22
95>>97
あ、そか、スマソ、それならアリだ
99花と名無しさん:2000/11/13(月) 13:26
ミもフタも無い言い方をすれば、セクシュアルな部分が無い
佐々木キャラの男を実写化することは、限りなく不可能だと思うのだが
他のキャラクターはなんとかなっても、肝心の主人公が思い当たらない
100花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:14
石原真理子、斎藤由貴、藤谷美和子等の天然系女優があがってる菱沼さんですが
荻野目慶子とかもいいなー
なんか低血圧で動作が鈍そうな人がいいよね・・・

原作は学部6年+院までやってるから、最終巻のハムテルは26ぐらいじゃないの。
ゴロちゃんでも問題ないと思うけど。
101花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:19
安倍大大大大・・・・・・・・・大っ嫌い!!
「動物のお医者さん」は好きだけど奴が出るというだけで
絶対みたくない。
102花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:25
ハムテルはくさなぎでいいじゃないか。わざわざどつよを使わんでも
103花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:28
ドラマですか・・・。
なんかどうしても、原作の「感動の牛の出産・やらせビデオ」や
「チョビの目がうつろなポスター撮影」のエピソードが
浮かんでしまう〜
104花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:28
なんだか原作を離れたドラマになりそう。期待薄っ!!

でも、昔テレビ誌で、ドラマ化してほしいマンガの上位に
入ってたなー。
105花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:32
>101
わたしもー・・・
このスレ見つけたときすごく嬉しかったのにキャスト見てがっかり。
好きな漫画だっただけに、それを通り越して何かもう鬱だー・・・
106花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:33
漆原教授が伊東四郎で、菅原教授が杉浦直樹か柳生博ならば
見てやらないこともない。
107花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:33
>102
ああ、その方がいいなあ。くさなぎはむてる。

おばあさんを誰がやるのか今からちょっとドキドキ。
108予言:2000/11/13(月) 14:36
「オマエら本当に原作読んで脚本書いてるのか?」とでも言いたくなるようなドラマになりそう。
109花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:38
漫画のドラマ化は原作に及ばない、というのはもう結構
常識になっていると思うのだが。ドラマを見て原作に
興味持った人がいるなら、「原作はもっと面白いんだよ」
と普通に勧めてやればいいじゃないか。

なんか今から役者を叩いたり、「見たい」と言ってる人を
バカにしたりするのって大人気無いような気がするけどなぁ。
110花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:43
>>100
問題は原作のどの年代をやるか、だよね。
スタートは高3だったからゴローちゃんきついんじゃないの?

出演者選ぶんなら、血圧測定して選べばいいのに、と思う。
111花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:44
ドラマの裏話を佐々木さんが漫画にしたらいいと思う・・・
ハムテルや二階堂が撮影見学に言って
「おれたちあんな風に見えるのか?」とか言い合うようなやつ(笑)
112花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:46
>>111
あっソレって読みたーいっ!
113花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:47
>111
あ〜!それやって欲しい。
しかしやるとしたらやはりハナユメで?それとも書き下ろし?
114ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 14:47
菅原教授は長塚京三がいいな・・・とちょっと思ってみたりする。
次点・山本學。
115花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:53
漫画板で菱沼さんに萌えていた方々も怒ってらっしゃいますね……。
116花と名無しさん:2000/11/13(月) 14:56
いっそのこと、原作の裏を行って
漆原教授の名医ぶりに感動して獣医を目指すハムテル、とか
ハムテルの危機を体を投げ出して救うチョビ、とか
やったら、完全なギャグとして許せるかも。
117花と名無しさん:2000/11/13(月) 15:01
おばあさん、野際陽子あたりもってきそう。
118花と名無しさん:2000/11/13(月) 15:32
>115
なんか、ワラタ。
119花と名無しさん:2000/11/13(月) 15:38
うん、駄作と化すほうにカシオミニだの冷蔵庫だの薬入れ人形だの賭けられてる。
120花と名無しさん:2000/11/13(月) 16:27
ハムテルはトキオの松岡の方が適任
二階堂を香取慎吾
小夜ちゃんを仲間由紀恵
121花と名無しさん:2000/11/13(月) 16:30
あちら(菱沼さん萌え〜)はなんだか平和な雰囲気で好感触(笑)
122花と名無しさん:2000/11/13(月) 16:51
がいしゅつだけど。
ドラマって絶対、恋愛からめてくるだろうから…
とにかくそれが一番イヤ。

すごーく仲良しでも色恋のからまない関係が、
この作品の大きな魅力であるのは確か。
もし万が一、そこを尊重して忠実にドラマ化してくれるようなら、
私はドラマというものを見直すかもしれない。
123原作好きです:2000/11/13(月) 17:05
ちゃぶ台ひっくり返したい位、嫌。
多分、1回も見ないだろうな。
124花と名無しさん:2000/11/13(月) 17:19
ダイニングテーブル余裕でひっくり返せるくらい嫌だよ自分・・・。
でもきっと見てしまう、そんな自分も嫌だ・・・。
125ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 17:24
1.なっちをさらに太らせて、尾齧りするブタ。
2.あるいはスナネズミ。


126花と名無しさん:2000/11/13(月) 17:32
>>123-124 同感。私もです。
というわけで、文学板からかっぱらってきました。>ちゃぶ台
┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳
┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳遠慮なくひっくり返して下さい。(ノ`Д´)ノ 彡┻━┻ 
127126:2000/11/13(月) 17:33
ああ、ひっくり返すの失敗〜。
(ノ`Д´)ノ 彡┻━┻
128文句まん:2000/11/13(月) 18:03
ついに、モ−娘。でのなっちの立場を考えたつんくのナせる技なのか!??
まさかドラマに持ってくるとはね・・・
いいかげんにしてくれ!!
129花と名無しさん :2000/11/13(月) 18:13
とりあえず第1話見てへこみまくってそれ以降ドラマの存在を
自分の中から抹消しているだろう1月の自分が今から見える。
安部なつみが出るってきいて真っ先に浮かんだのが
「原嶋麻衣子ちゃん」だった…
ちとルックス(と演技力)に難ありかもだけど。
原作通りのストーリー展開すればモー娘。ファンは
飛びつくんじゃないか?なっちの生尻(噛み跡あり)。
130花と名無しさん:2000/11/13(月) 18:33
(ノ`Д´)ノ 彡┻━┻
↑ぎゃー!カワイイッ
131花と名無しさん:2000/11/13(月) 18:50
「僕の名前は西根公輝。OO才。
ただいま、獣医を目指して勉強中なんだ♪」って
どーつよのナレーション付きの映像が、頭の中で流れた…
いーーーーやーーーじゃあーーー!!!
132>131:2000/11/13(月) 18:54
ぎゃーー!どつよファンだけどそれは勘弁してくれ〜〜!!
133花と名無しさん:2000/11/13(月) 18:58
私は草薙剛がハムテルなのはやっぱヤダ。W堂本は見たいけど堂本剛
でもヤダ。年増ばっかのキャスティングもヤダ。荻窪洋平で4946。
134花と名無しさん:2000/11/13(月) 19:00
>>131
そう言うときこそ、ちゃぶ台返し♪
(ノ`Д´)ノ 彡┻━┻
135花と名無しさん:2000/11/13(月) 19:05
(ノ_・。) しまった!ここ読むんじゃなかった・・鬱・・

皆さんの言うとおり、原作とは見る影もなくなっているでしょう・・はあ・・
なんとなく、ちょびなどの動物そっちのけの、しょーもないどたばた?になるような気が
します。

おねがいです、いまからでも、このドラマつぶれてください・・
心からそうおもいます。合掌
136131ですが:2000/11/13(月) 19:08
>134さん
ありがとう。ではお言葉に甘えて…
(ノ>皿<)ノ┻━┻ 
137花と名無しさん :2000/11/13(月) 19:08
>>131
いっそそこまでやられたら、某無免許天才医者ドラマ並に
「同じなのはタイトルと設定だけ」って割り切れそう……でも嫌。

私個人の最大の心配(?)事は
「高屋敷先生は出るんだろうか…出るとしたら誰だ」です。
不器用で一言多い高屋敷先生。大好き。
138デイリーによると:2000/11/13(月) 19:10
「生命賛歌のヒューマンストーリー」
139>133:2000/11/13(月) 19:11
荻窪洋平って誰。
140花と名無しさん:2000/11/13(月) 19:12
>>138
生命賛歌...そういう漫画だったっケ。はぁ。
141花と名無しさん:2000/11/13(月) 19:14
>荻窪洋平

・・・窪塚洋平の事?
142花と名無しさん:2000/11/13(月) 19:17
>>139 >>141
マンコ。いや、メンゴ。
143花と名無しさん:2000/11/13(月) 19:24
>荻窪洋平
>・・・窪塚洋平

............窪塚洋介の、、こと?
144花と名無しさん:2000/11/13(月) 19:32
>荻窪洋平
>窪塚洋平
>窪塚洋介

結局どれが正解なんでしょうか(悩)
145花と名無しさん:2000/11/13(月) 19:42
何かの雑誌に(はっきりしなくてすみません)
「ナースのお仕事」は「おたんこナース」を
ドラマ化しようとして著作権とれなかった
みたいなこと書いてあったけど「お医者さん」は
OKなんだ…。それにしても役者だけ見てたら
4ch土曜9時て感じですね。
窪塚くんは一体なんの役で?!
146花と名無しさん:2000/11/13(月) 19:45
>>145
いや、窪塚出ねぇけどな。
147花と名無しさん:2000/11/13(月) 19:46
>>145
過去ログ読む知力つけよう。
148花と名無しさん:2000/11/13(月) 19:58
窪塚洋介じゃ視聴率とれない
149花と名無しさん:2000/11/13(月) 20:11
新聞の誤報だったみたい!!>ドラマ化
150花と名無しさん:2000/11/13(月) 20:14
獣医ドラマはやるが、
「動物のお医者さん」ではないようだよ。
一生懸命配役予想してたのは一体…(苦笑)。

良かったね「この案ボツれ!」と言ってた人。
151>150:2000/11/13(月) 20:16
ソースは?
152花と名無しさん :2000/11/13(月) 20:17
>>140
清原が撮影・阿波野が監督した牛の出産ビデオのドラマ化なら…<生命賛歌
153花と名無しさん:2000/11/13(月) 20:18
>>149
てめぇマジかよ。
154150:2000/11/13(月) 20:22
堂本剛のファンサイトで、白泉社に直接TELした人がいる。
「ドラマ化の話は聞いていない」と言われたそう。
例え原案でクレジットするにしても、原作者の了解を得なければいけない
ことを考えると「動物のお医者さん」がドラマ化されるとは思えない。
原作もあれだけ有名なんだし。
そう思えば、キャスティングも納得できる。
155花と名無しさん:2000/11/13(月) 20:31
>>154
えーと、それじゃ「佐々木倫子の漫画ドラマ化」はまだひっかかってる
ってことですか?
白癬以外のとこでだしてる、たとえば「Heaven!」とか?
156花と名無しさん:2000/11/13(月) 20:32
脱力
157いや・・・?:2000/11/13(月) 20:36
土9=獣医モノってのは、決まってるみたいですよ。
1ヶ月くらい前からドラマ板で囁かれていました。
推測でしかないので、心苦しいですが。
158花と名無しさん:2000/11/13(月) 20:39
いいや!!でもたしかに阿部なつみが出る
「どうぶつのおいしゃさん」は、やるよ。
今日、ワイドショーの新聞記事で言ってたし。
159花と名無しさん:2000/11/13(月) 20:40
つまり、また佐々木マンガにのっかっただけの、
「ナースのお仕事」パターン????
160花と名無しさん:2000/11/13(月) 20:41
>>158
最悪情報・・・。てかそれドラマ?
161花と名無しさん:2000/11/13(月) 20:45
うん、ドラマ。
くわしいこと入ってなかった。
「女優デビュー!!」みたいなことだけ。
162花と名無しさん:2000/11/13(月) 20:49
デイリースポーツの先走り?
それとも、白癬がウソを答えたのか?
163花と名無しさん:2000/11/13(月) 21:03
まあ、タイトルは同じになるかもしれませんが
獣医ものっていうのが唯一の共通点になる位じゃないですか。
「おたんこナース」を許さなかった佐々木先生と白線社が
「動物のお医者さん」を許すとは思えないし。

多分瀕死の子犬(子猫でも可)を泣きながら連れてきた子供に
説教たれる堂本が見れるような気がします。なんとなく。
あと難産ネタもあるでしょうね。
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/13(月) 21:05
163はほんとにそんな事思ってるの。
電波?
早めに逝ってくださいね。
165名無しさん@ホワイト:2000/11/13(月) 21:12
163も164もウイテール。
166花と名無しさん:2000/11/13(月) 21:12
>>163
どうして「おたんこナース」に白線が関係あるの?
出版社は小学館じゃん。
167Leaf@`Key板。通称「葉鍵板」:2000/11/13(月) 21:29
   ナ、ナユタンハァハァ
    .___/)_/)___
    (∴)◎∀◎(∴)_ _
   ( つ    つ)〃 ∧へヽ ア・・・アン
バスッ 三   )(⌒\ノ  ノノノ))〉)つ
 バスッ (__)  ノリつ;´ Д`)ゝ
168>163:2000/11/13(月) 21:38
原作者の了解が得られないとなると、そういった明らかに原作から取ったエピソードは
もはや使えないのでは?
大手のスポーツ紙にリークし、日テレでもそう報道したから
言い訳も難しい。
169花と名無しさん:2000/11/13(月) 21:38
白泉は集英社からできたとこだったような。
ってますます関係ないか。
それはそうと今知ってものすごくショック。
とりあえず視聴率とれるキャスティングを無理に持ってくるところがいやだ。
漫画のドラマ化って。売れて無くてもぴったしなキャスティングの方が
記憶に残るドラマになると思うんだけどなー。
170>162:2000/11/13(月) 21:39
決まった話が新聞に載ったのなら、白泉社が嘘をつく理由がないと思う。
やはり本当に先走りだったのではないかな?
171花と名無しさん :2000/11/13(月) 21:46
マンガのドラマ化で納得いったキャスティングって
野際洋子の月影先生くらいだな〜。
アニメ化の場合声のイメージが多少違ってもアニメ自体の出来が良ければ
妥協できるけどドラマ化は色々辛い……。
原作のキャラと似ても似つかないタレントを配役された時点で泣きたい気持ち。
172花と名無しさん:2000/11/13(月) 21:46
>>169
集英社が小学館からできたってのは知ってるけど、更にその集英社
から白線ができたの?
関係ないからさげ。
173花と名無しさん:2000/11/13(月) 21:55
163です。
書き方が悪かったですね、すいません。
私は全くの別物になるんじゃないかな、と思ってます。
例えば難産ネタなら、あのビデオ監督した阿波野さんが思い描いた様
ストーリーがドラマでは大マジで演じられる気がします。

そう思うことで平静を保とうとしているだけかもしれません…
174ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 21:57
いっそ菱沼さんを田辺誠一に……(笑)

>172
そうです。
175だから出版界では:2000/11/13(月) 22:05
昔から、
一橋系→小学館→集英社→白線社
音羽系→講談社→光文社→双葉社(だったっけ?正確には覚えとらん)

と言うのよ。(ちょっとスレ違いかもー)
176花と名無しさん:2000/11/13(月) 23:43
じゃあ、佐々木さんは親会社に移籍したようなものなんだ。
白線から小学館へ。
177花と名無しさん:2000/11/13(月) 23:55
・・・ちょっと見ない間に・・・
こういうお話になっているとわ・・・
178花と名無しさん:2000/11/13(月) 23:57
白泉社の現社長の小長井氏はもと集英社の
編集者で、かつて別マの編集長をやっていた。
179花と名無しさん:2000/11/14(火) 00:00
180花と名無しさん:2000/11/14(火) 00:39
今日あべなつみのでテレビ見てなきそうになりました。
ふ・・・ふざけるなよ〜。
181花と名無しさん:2000/11/14(火) 00:48
ジャニーズ系でやるんだったらハム輝は小原裕貴がよかった。
テンション高くないけど暗くもない感じ、適度に爺臭くて。
なっちありがとう( ● ´ ー ` ● )
ドラマに出るべ( ● ´ ー ` ● )
みんな見てくれだべ( ● ´ ー ` ● )
185>181:2000/11/14(火) 00:51
小原くん、先月で芸能活動辞めちゃったのよ(泣)
186結局:2000/11/14(火) 01:31
ネタがかぶってるだけ(かなりやさしい表現)
それとも「あぶない放課後(原作:天才ファミリーカンパニー)」みたいになるってこと?
どっち?
187母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 01:36
このスレみて、私は泣きそうになりましたよ・・・。
とりあえず、配役はもうどうでもいいです。(あきらめた)
でも、動物に声優とか当てるのは、どうかやめて〜。
字幕にしよう、字幕に!
188花と名無しさん:2000/11/14(火) 01:45
え、だからこの話自体、デマなんすけど・・
189188:2000/11/14(火) 01:56
デマ、ってゆーのともまた違うかなー。
堂本剛主演で獣医もののドラマは本当、だけど
動物のお医者さんのドラマ化、ではないみたいですよ。
過去ログ参照。
190花と名無しさん:2000/11/14(火) 02:00
どっちにしろ安部は最低5キロ痩せろ!
191花と名無しさん :2000/11/14(火) 02:05
獣医もので舞台が診療所とかなら動物のお医者さんとはまったく
別物だろうね。動物のお医者さんは獣医学部の物語だもの。
192花と名無しさん:2000/11/14(火) 02:14
なんだ 動物のお医者さんじゃないんだ ガッカリ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 03:01
でも土9=獣医ものってのは、ずっと前から候補に挙がってたよね。

SMAPのクサナギくんがこの枠でフードファイトやってたけど(夏ドラね)
フードファイトに決定するまで、獣医モノやるって話も出てたし。
最初は獣医の役でオファーが来た…なんて噂も流れたしね。
194花と名無しさん:2000/11/14(火) 03:20
獣医モノであって「動物の〜」ではないってことで、結論出たようですな。
195花と名無しさん:2000/11/14(火) 03:56
なんだよ〜そうなのかよ〜。それなら見るだろう。
堂本剛自体は好きなんだ。さんざん文句言って悪かったな。
194の言う事が本当だと祈って寝よう。
196花と名無しさん:2000/11/14(火) 04:05
徒労でしたな。
197花と名無しさん:2000/11/14(火) 07:03
ジャニーズでやるなら、ハムテルはSMAPのくさなぎ君で、二階堂が稲垣吾郎くんイメージ。
菱沼さんは藤谷美和子。ほんというと20年前の瀬川瑛子(笑)

だれ?小原裕貴って。
198花と名無しさん:2000/11/14(火) 07:20
>>197
サイコメトラー三人組の中で一番地味な役だった人
199名無しさん:2000/11/14(火) 09:11
よかったー
堂本剛、安倍なつみ、どっちも原作イメージとかけ離れていたんだもん。
ただの獣医モノなら全然OK(たぶん見ない)。
200花と名無しさん:2000/11/14(火) 09:26
安部はでぶだ。
あの二の腕はすごすぎる。
201>200:2000/11/14(火) 10:29
堂本剛も、このまえ何かで見たとき顔が・・・(自粛)。
でもハムテルじゃないんなら別に構わん。
202>201:2000/11/14(火) 11:38
隣に光一がいなかったら別人と思ったほど変わりはてていた。
もはや漫画キャラでない。
203花と名無しさん:2000/11/14(火) 12:41
誤報の知らせを探しに堂本剛のファンサイトを巡っていたら
「剛君が獣医〜? きゃあ、嬉しいvvvvvv(*^-^*)」てな書き込みがいっぱいあって萎え〜。
剛=ハムテルを否定するのは安置の仕業だっていうのも沢山居てさらに萎え。
剛だったら否定されても演じきることが出来る! って夢想するのは勝手だけど
根本的イメージの違いはどうしても拭い去ることは出来ないんだっつーの。
204>202:2000/11/14(火) 12:47
そんなにひどいのか?
怖いもの見たさに見てみたい。
どの番組をみれば最新の堂本剛が見れるのか?
205花と名無しさん:2000/11/14(火) 13:17
今上沼恵美子のクッキングに斉藤由貴が出てる。
銀杏を油で揚げるときに何故か黄緑色の中にひとつだけ白いのがあって
「ひとつだけ白い〜〜〜」とトロい口調で話したとき、
「菱沼さんっぽい・・・」と思ってしまった・・・。
結構見た目若かったけど、いまいくつなんだろう?
菱沼さん、彼女だったら今でもやれそうだと思ったけど。

って、ちょっと勝手な意見でした。
206>204:2000/11/14(火) 13:18
フジ系・LOVELOVEあいしてる

かな。
207名無しのエリー:2000/11/14(火) 13:47
ドラマ化になる前にアニメ化してほしかった。
208花と名無しさん:2000/11/14(火) 14:50
大阪弁のハムテルなんて嫌だ〜。
ハムテルは垢抜けしてない男子希望。
安倍が菱沼だったら最悪ですな。
>207本当に。ドラマ化する前にアニメ化して欲しかった。
チョビとミケの配役はどうなるんでしょうね。
209花と名無しさん:2000/11/14(火) 15:15
>>207
むしろドラマ化ボツにして、アニメ化してほしいよ。
今更遅いだろうけど。
210花と名無しさん:2000/11/14(火) 15:38
チョビだったりして>安倍
211花と名無しさん:2000/11/14(火) 15:59
>>205
33か34。だって私と同い年。
212ドラマ化:2000/11/14(火) 17:25
ほぼ100%ないみたいよ。
よっぽどの心境の変化が無い限りね
213花と名無しさん:2000/11/14(火) 18:14
http://www.ntv.co.jp/look/week/getu/001113s.html
日テレのサイトに・・・
「モーニング娘。の安倍なつみが来年1月に連続ドラマで女優として
 初主演することが分かりました。ドラマは日本テレビで来年1月
 スタートする「動物のお医者さん」で、安倍さんは女優としての
 可能性を期待されての大抜擢だそうです。」
214花と名無しさん:2000/11/14(火) 18:27
・・・え〜っと
ハムテル=安倍←主演ってことで
二階堂=剛
で、やっぱ日テレがやっちゃうってことですか?
215花と名無しさん:2000/11/14(火) 18:33
マスコミの早とちりみたいですよ。
「獣医もの」のドラマは本当ですが
「動物のお医者さん」のドラマ化ではありません!
過去ログちゃんと読んでください(怒
という訳でsage。
216花と名無しさん:2000/11/14(火) 18:47
日テレ自身が嘘記事載せないだろ
217花と名無しさん:2000/11/14(火) 18:52
怒られちった〜
過去ログ読んだ上で書いてるのに〜
218花と名無しさん:2000/11/14(火) 18:57
白線は否定したって話だよ?>ドラマ化
それともタイトルは同じで
全く関係ないドラマってこと?
219花と名無しさん :2000/11/14(火) 19:11
同じだけなのがタイトルだけでもやだなあ。
何も知らない人が新聞見て騙される可能性だってあるじゃん。

220花と名無しさん:2000/11/14(火) 19:18
「働物のお医者さん」
221名無しさん:2000/11/14(火) 19:19
「動物のお医煮さん」
222ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 19:20
「動物がお医者さん」
「動物とお医者さん」

とか?
223花と名無しさん:2000/11/14(火) 19:20
日テレで「同名の漫画が原作の〜」と放送していたようで
(テレビドラマ板のスレで聞いてきました)。
これが本当なら…よけいわけわかんね。
他に同じタイトルの漫画って…ないわなぁ。多分。
あったらそっちも読んでみたいが。
224花と名無しさん:2000/11/14(火) 19:27
誰か本当のことを教えてくれよ〜。
でもさ、「おたんこナース」のドラマ化を許可しなかったのに
今回はOKってやっぱ変だー。
あの佐々木倫子がそんな簡単に意志を変えるとも思えない。
やっぱはっきりとは決まってないんじゃない〜?
225花と名無しさん:2000/11/14(火) 19:57
http://www.ntv.co.jp/look/week/getu/001113s.html
う〜ん、「日テレ」のルックルックのHPより、です。
局内でちゃんと決まってないのにこういうのを出すのかどうなのか。
226花と名無しさん:2000/11/14(火) 20:07
>>225
そのページでは原作の存在については触れられてませんね。
単に名前がかぶった、というだけ、と逃げることはできますな。
「人間失格」の例もありますし。
こっちは後にクレームがついてタイトルが「人間・失格」になったけど。
テレビ報道の方は…どうなんだろう。わからんっす
227花と名無しさん:2000/11/14(火) 20:13
「でもさ、「おたんこナース」のドラマ化を許可しなかったのに」
これだって作り話だろ?。
「ナースのお仕事」は、どちらかというと同じ小学館のジュディーコミックスの、
まつもと史子「華にナースコール」にそっくり、というかほぼ同じだ。
そもそも「おたんこナース」の原案は佐々木とは別の人だし。

それに著作出版権(というかCopyright)と著作上映権は分けて
考えるべきものだから、出版社が把握してる必要は無いんじゃないか?
228花と名無しさん:2000/11/14(火) 22:07
>>199
>ただの獣医モノなら全然OK
え〜っ!?
ただでもなんでも、獣医関係の物をドラマ化なんて嫌だ−−−!!
(ドラマ見て「獣医になりたいっ!」なんて人が増えるのヤだ!)
229花と名無しさん:2000/11/14(火) 22:13
原作読んで「獣医になりたいっ!」と言う人はいいのか?
230花と名無しさん:2000/11/14(火) 22:15
そういえば「たたかうお嫁様」も「原作」っていってたけど
まったく別モノだった。
マンガ→ドラマではよくあることなんじゃ?
231花と名無しさん:2000/11/14(火) 22:35
「ナースのお仕事」って、「おたんこナース」の原案者の話が
元になってるって、佐々木さんのスレで読んだような覚えがあるんですが・・・
232花と名無しさん:2000/11/14(火) 23:03
>>229
現役獣医師や獣医志望者、獣医学生にとってはその原作こそが問題なんです。
ただ漫画を読んで楽しむだけならいいですよ。私も読んだことあるし、好きですから。
しかし、漫画を見てただあこがれとかそういう軽い気持ちで
獣医=ペットの医者としかとらえられないような者達(特に女子)が
獣医になることを志し、獣医になっているのは事実なのですよ。
ドラマ化されれば、ジャ◯オタなどが「私も獣医に!」とかいうふうになり、
勉強ができる子であれば、運よく獣医学部に合格したりするかもしれませんし。
私は絶対ドラマ化には反対です。
これ以上「なんとなく獣医に」という人を増やしてはいけないと思うのです。
(これはあくまでも私個人の意見ですので、文中表現が良くないところもあると
 思いますが、お許しください)

233名無し:2000/11/14(火) 23:11
俺にとって、

獣医=牛とかの家畜の医者

こういう認識は正しくないんだろうか?
234花と名無しさん:2000/11/14(火) 23:22
>>232
なんとなく獣医ってなれんの?

>獣医=ペットの医者としかとらえられないような者達(特に女子)が
>獣医になることを志し、獣医になっているのは事実なのですよ。

いいんでないの?別に。優秀な医者ができればそれでよいと思う。

でも、あのマンガをドラマにするのは絶対反対だ。
235232:2000/11/14(火) 23:24
>233
別に正しいとか正しくないとか言うんじゃないですよ。
ただ、あの漫画に影響されて獣医の大学へ入ってきた学生のほとんどが
ペットの医者としか認識してないのが問題だというだけです。
>獣医=牛とかの家畜の医者
最近はそういう考えの獣医学生が数少ないので、233さんのような
考えの人がいてうれしく思います。
獣医の仕事は臨床以外にも公衆衛生関係等、幅広いのですよ。

236花と名無しさん:2000/11/14(火) 23:26
>233。
それが正しい。
237232:2000/11/14(火) 23:35
>234
>なんとなく獣医ってなれんの?
はい。入試に合格さえできる実力さえあれば。
>いいんでないの?別に。優秀な医者ができればそれでよいと思う。
人間の医者にも言えるように試験に出るような勉強ができるだけでは優秀な
医者とはいえないでしょう?
それに、片寄った考えしかもたず、熱意もないのに獣医になる事に対して
私は怒っているのです。
238う〜む、分からない。:2000/11/14(火) 23:40
何故獣医だけがそんなに特別?
医療関係を扱ったドラマなんてたくさんあるのに。
人間を助けたい。動物を助けたい。
どこに違いがあるのだろう。
(ドラマに影響を受けて、看護婦や刑事を目指す人なんてゴマンといるんじゃない?)
239ただの憧れだけで目指すな:2000/11/14(火) 23:44
・・というのなら、それは獣医に限らず何でも言えるんじゃないの?
命に関わることなら。
240232:2000/11/14(火) 23:45
>238
特別ではないですよ。
こういうのは当事者じゃないとわからないかも知れないですね。

241う〜ん・・・・:2000/11/14(火) 23:47
「獣医だけは」・・という理屈に今一ピンとこないわたしなのだ。
242ていうか:2000/11/14(火) 23:50
職業ドラマは今までいっぱいあったじゃん。
「踊る大捜査線」で警察官志望が増えた事実もあるし。
まあ、実際その仕事で苦労してる人にとっては気に入らない部分も
あるんだろうけどさ。
でも、はっきり言って今更こういう論争はuzaiよ。
243っていうか〜:2000/11/14(火) 23:55
ドラマにしろ、その職業に入るキッカケは人それぞれじゃん。
ドラマがキッカケだとどうして駄目なの?
「実際の現場をなにも理解してないくせに」って言いたいのかも
知れないけど、実際その仕事に就く前の新人はみんなそうじゃん。
244>241:2000/11/14(火) 23:58
みんなそうだから安心しときなされ
245花と名無しさん:2000/11/15(水) 00:05
熱意だけあってもどーしよーもないと思いますー。>>232
当事者じゃないと解らないなんて切り捨てたら、話なんか出来ないと思いますー。
246花と名無しさん:2000/11/15(水) 00:28
獣医になっても開業できるとは限らないんだし
232はなんだかライバル増えるの嫌だ!発言に思えるよ(^^;ゞ
弁護士の司法試験の改革論議なんかも
現役弁護士のほうがむしろ反対してるしさ〜。

間口広げるのは消費者側から見たらむしろ歓迎なんですよ。
でもそのあとで腕の良し悪しで淘汰されるシステムにはなって欲しいですね。
247花と名無しさん:2000/11/15(水) 00:39
なんだか話の本筋がずれてきてる・・・
結局佐々木倫子の「動物のお医者さん」のドラマ化、
というのは事実なのかガセなのか。
真実がいまひとつわからん。
248花と名無しさん:2000/11/15(水) 00:48
>>247
えー!ガセなの??
249花と名無しさん:2000/11/15(水) 01:01
>>248
とりあえずこのスレだけでも過去ログ読んでみましょうぞ。
250花と名無しさん:2000/11/15(水) 03:18
あの〜…、私は「獣医のドラマだからいや」なのではなく、
『佐々木倫子作の「動物のお医者さん」』が、ドラマ化されるのがいやです。
凄い嫌悪感。 あの漫画をドラマのベタ〜な話でやらせそうなのが。
もし配役が安部とか、堂本なら尚更そういう方向に話が進むと思うし。
内容は全然関係なくて、ただ単に『動物のお医者さん』というタイトルのドラマなら、
興味ない、で終われるけど、前者だったら毎日ここに愚痴言いにこなきゃいけないし。
ドラマ化になってるってだけで嫌。

佐々木さん自身、自分の漫画はドラマには向かないって思ったから、
嫌だって言ったんじゃないの?と勝手に憶測〜。
251>250:2000/11/15(水) 03:45
>前者だったら毎日ここに愚痴言いにこなきゃいけないし

いや、そこまでイヤなら見なきゃいいじゃん…。なんかサイコくさいけど
ひょっとしてネタかい?
ドラマはマンガの宣伝だと思えばさして苦にもならんしょ。
252名無しさん:2000/11/15(水) 03:51
とにかく朝一で日テレ&白線に確認とって
詳細UPするしかなさそーですな。
253花と名無しさん:2000/11/15(水) 06:39
>227
>「ナースのお仕事」は、どちらかというと同じ小学館のジュディーコミックスの、
>まつもと史子「華にナースコール」にそっくり、というかほぼ同じだ。

これは若手医師と看護婦のラブコメなんですが、
ナースのお仕事はこれとまーったく同じ
若手医師の部屋に泊まって朝礼に遅れるなんて
とこまで真似てました(笑。
254花と名無しさん:2000/11/15(水) 10:52
>>253
どちらが先に書かれたものなの?
255花と名無しさん:2000/11/15(水) 11:16
>>254
「華にナースコール」
最新巻は9巻だったはず
256花と名無しさん:2000/11/15(水) 11:22
白癬は「誤報」だって
257花と名無しさん:2000/11/15(水) 11:26
よかった♪
佐々木先生、絶対ドラマ化は拒否してください。
やるならアニメ化でひとつ。
258花と名無しさん:2000/11/15(水) 11:34
>>256
ソース希望なりー。
259花と名無しさん:2000/11/15(水) 12:58
age
260花と名無しさん:2000/11/15(水) 14:04
土曜9時獣医ものってのは決定みたいだが
白線に問い合わせても「聞いていない」とのことなので
動物のお医者さんではない模様
261花と名無しさん:2000/11/15(水) 14:24
うちの担当(白泉の編集)にも聞いてみたが、「聞いてないなあ、そんな話しがあるんなら、社長からなにか一言あるはずだけど」と、首をかしげておりました。
「誤報」に10、000リラ(やす…)
262花と名無しさん:2000/11/15(水) 14:29
連載中ならともかく連載終わって5年近く
経ってるから出版社との関係はどうでもいいのでは
263花と名無しさん:2000/11/15(水) 14:47
連載終わって5年近くでも、出版社にはうまみがあると思うよ。
単行本、文庫版も出尽くしたこの時期、ドラマに便乗していろいろ再編集できるしー。
白鮮ならやるっしょー(ワラ。

264花と名無しさん:2000/11/15(水) 15:12
直接作家に連絡がいくとは考えられない
普通は出版社を通して連絡をとるでしょ。
白栓がやりたくても原作者がOKを出さねば映像化権はありえない。
265花と名無しさん:2000/11/15(水) 16:33
>>253
でもナースのお仕事って今度で3でしょ?
1始まったのって4、5年前じゃなかった?
266花と名無しさん:2000/11/15(水) 19:24
>>265
「ナースのお仕事1」が1996年第3四半期
「華にナースコール」の1巻発売が1996年9月
連載はその1年前だから微妙な所か
267花と名無しさん:2000/11/15(水) 21:04
>>227
何をもってして作り話しだと決めつけていらっしゃるのか
解りませんが、とりあえずソースは雑誌TVブロス(ドラマコメント欄)
でした。
思い出したのでかいときます。
…でもこの雑誌も信憑性薄いからなあ。
268キャストも:2000/11/15(水) 21:26
違うらしい。嵐が出演みたいだよ。
269名無しさん:2000/11/15(水) 21:42
じゃあどつよの出演はなしですか。
270名無しさん:2000/11/15(水) 21:44
無しです
271花と名無しさん:2000/11/15(水) 22:03
ホントだとして
チョビはシベリアンハスキーで演技出来るのかな〜
むつかしそう
272花と名無しさん:2000/11/15(水) 22:23
ジャニ版以外でどつよが叩かれるのはもう勘弁してほしいです
273>272:2000/11/15(水) 22:30
こういうところで訳わかんないこというから
ウザがられるんでしょ。本人じゃなくて、ファンが苦手。
274ドラマ化:2000/11/15(水) 22:35
の話をしましょう。

275花と名無しさん:2000/11/15(水) 22:44
本当ですか?
276花と名無しさん:2000/11/15(水) 22:45
ドラマ版で嵐でハムテルと二階堂って説が出てた。
277花と名無しさん:2000/11/16(木) 03:48
ちょっと前になるが、白扇のとある編集と、ドラマ化の話をした時(別の原作)、
「動物のお医者さん」は作者OKが出ないんです。と言ってたが。
作者OKの基準はなんなんだ?????????
278花と名無しさん:2000/11/16(木) 04:10
ジャニタレは苦手…
演技力もないしファン以外は楽しめないでしょー。
279花と名無しさん:2000/11/16(木) 04:15
アニメの方がいいな〜。
280花と名無しさん:2000/11/16(木) 07:07
アニメもどうかと・・・
ドラマはシベリアンハスキーってチョビみたいに人懐っこくない
らしいので、動物のキャスティングとか難しそう。
他の種類でごまかされたりしたらいやだし。
281花と名無しさん:2000/11/16(木) 07:27
作者はもう死ぬ程儲けてるから今さら映像化してうまみを追求する意味を感じないんでしょう。
愛情を持っているであろう作品を貶められる危険性大だし。

結局日テレドラマと漫画とは無関係なので嵐がハムテルでもないしチョビ役の
ハスキーも出ない、てことでしょ。
舞台も獣医学部ではなく、個人経営の動物病院とかじゃないの?
282花と名無しさん:2000/11/16(木) 08:47
アニメには向いてないよ〜
絵柄とか雰囲気とか独特だもの。
283ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 09:07
「本当にドラマ化するの?」と
「ドラマ化するなら」という二つの流れでこのスレは続くの?
後者で希望キャストとかある?
284253:2000/11/16(木) 10:16
>>254
そうなんだ。
おしえてくれてありがとう!
285253:2000/11/16(木) 10:27
>>265@`266
すいません。265@`266さんもどうもありがとう!
286花と名無しさん:2000/11/16(木) 11:32
チョビはだれがやるのかなあ
287母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/16(木) 11:46
>>286

それって…着ぐるみってこと?
288花と名無しさん:2000/11/16(木) 15:47
もう、漫画のドラマ化はやめていただきたいさよ。
オリキャラ出たら余計イヤン。
289花と名無しさん:2000/11/16(木) 18:13
多分「どこが動物のお医者さんやねん」って思うんだろうな・・・
なんでわざわざ原作付きにするんだろ。
動物のお医者さんの名を騙った別物になることは間違いなしだ
290花と名無しさん:2000/11/17(金) 04:09
>>283
ドラマ化自体はかなーりヤですが、それでもなにげに
私の心のハムテルは、短髪の金城武。
年取りすぎ?
291花と名無しさん:2000/11/17(金) 04:18
概出かもしれないけど、白泉社のページを見る限りでは
大きな重版(全巻とか)はかかっていないみたいですね。

ドラマになるなら一応かけると思うけど、そうじゃないところが
不思議ではある。ちゃんと作者も含めて認めたなら、帯を変えるとか
するだろうし。

日本テレビがぎりぎりまで引っ張るも、作者が首を縦に振らず、
タイトル変更、最初はちょっとに田感じだが別の話になる可能性高そうだ。
292花と名無しさん:2000/11/17(金) 05:06
可愛い女の子(高校生)が恋人役で登場しそう。

293花と名無しさん:2000/11/17(金) 05:35
テレビドラマ板の書き込みから。
やはり動物のお医者さんになってる…
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/news/tv/tv-001115-1.html
294花と名無しさん:2000/11/17(金) 06:11
ドラマ「お父さんは心配性」と同じ道をたどってしまうに2000グロンギ。
ドラマ「イグアナの娘」状態になってしまうに1000グロンギ。

つまり、別物になる、という事で。やめてくれ……。
295花と名無しさん:2000/11/17(金) 09:42
>>293
あぁ・・・・
同じタイトルで別物にしといてくれ
まだその方が許せる・・・
296花と名無しさん:2000/11/17(金) 17:19
ほんとのほんとにマジでやるの?ドラマ化・・・。(白目)
297花と名無しさん:2000/11/17(金) 17:21
>>295
「動物の歯医者さん」とかどう?
298花と名無しさん:2000/11/17(金) 19:26
日テレ最低・・・・
299花と名無しさん:2000/11/17(金) 23:00
>>290
それ私的には○。
確かに年とりすぎかもだけど(笑)
300花と名無しさん:2000/11/18(土) 18:01
菱沼さんはブリグリのボーカルの人なんか良いと思うんですけど。
301名無しさん:2000/11/20(月) 02:52
ハムヤンは西島秀俊がイメージだったんだけどな。
横浜国大の理工出だし。しかし吉田まゆみのよーに
野々村まこととか実在ありな漫画ならよかったのにね。
菱沼は小雪きぼう。ま、ハムテル柏原兄でもよいかな。
窪塚はロンゲの牛の乳だすのがすごくうまい彼がいいと思う。
清原は極楽の加藤。
302花と名無しさん:2000/11/20(月) 05:03
>>297
ごめん、かなりツボった(笑)
一瞬、どこが違うのかわからなくて、
じぃっと眺めてから、気付いたのち、
1分間爆笑。
ありがとう(笑)
303花と名無しさん
ハムテルに筒井道隆希望。