●○●質問&雑談スレッド(少女漫画板15)●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
この板は、読者による少女漫画作品・作家を語る板です。
質問&雑談全般はこちらでどうぞ。
どこに書いていいのか分からない話題も、とりあえずこのスレッドで。
質問について、分かる人は答えてあげて下さい。

ただし、下記のよくある4点の質問は、該当スレでお願いします。
【注意*次スレに移行or板移転でURL変更の場合もあり
 →その時は‘スレッド・タイトル’をヒントに、検索してください。】
なお誘導先では、そこのテンプレに従うようお願いします。

◆作品名や作者が分からない時
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(50)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1379069047/
◆漫画家の消息を知りたい時
最近見かけない漫画家 その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285776732/
◆好みに合う作品を紹介・お勧めして欲しい時
少女漫画図書館 Part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1350020173/
◆買うか迷ってる‘特定の作品’がある時
少女漫画購入検討会 その5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1250260504/

◆投稿者・漫画制作に関する質問→「アニメ漫画業界板」へどうぞ。

前スレ ●○●質問&雑談スレッド(少女漫画板14)●○●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1360885033/

初めて来た方への案内、過去ログ倉庫へのリンク、スレッドの検索方法やヒントは
>>2-5の辺りにあります。
2花と名無しさん:2013/11/12(火) 13:00:22.85 ID:???0
◆初めて来た方へ
まず、一番上にある
「※※※※少女漫画板ガイド※※※※
 http://kohada.2ch.net/gcomic/
を読んで下さい。

それでも分からないことや聞きたいことがあったら、ここで聞いて下さい。
親切な住人さん達が答えてくれます。

◆初心者さん用参考サイト
「2ちゃんねるインフォメーション」 http://www.2ch.net/info.html
「書きこむ前に。。。」 http://www.2ch.net/before.html
「2ちゃんねるガイド:基本」 http://www.2ch.net/faq.html

◆過去ログ倉庫
 http://kohada.2ch.net/gcomic/kako/
 http://yuzuru.2ch.net/gcomic/kako/ (2010/7月頃〜)
 http://changi.2ch.net/gcomic/kako/ (2008年頃〜)
 (もっと過去)http://anime3.2ch.net/gcomic/kako/
 http://anime2.2ch.net/gcomic/kako/http://comic6.2ch.net/gcomic/kako/等
 「2ちゃんねる過去ログスレタイ検索」http://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi

◆検索サイト
「Google」http://www.google.co.jp/ 
「検索デスク」http://www.searchdesk.com/

◆各種用語について
「2典Plus」http://www.media-k.co.jp/jiten/
「少女漫画情報館」http://forgirls2.web.fc2.com/
3花と名無しさん:2013/11/12(火) 13:01:10.97 ID:???0
◆スレッドの検索
スレッドが見つからない!と質問する前に作家名や作品名でスレッド
タイトルを検索しましょう。
「スレッド一覧」http://kohada.2ch.net/gcomic/subback.html
「2ちゃんねる検索」http://find.2ch.net/http://2ken.net/http://is.2ch.net/等
 (少女漫画板以外の板にスレッドがある場合、こちらで見つかります)

◆検索方法
・ブラウザがIE→ブラウザのメニューから [編集]→[このページの検索]
・ブラウザがFireFox→ブラウザのメニューから [編集]→[検索]
・OSがWindows→[Ctrl+F]キー
・OSがMac→[コマンド+F]キー
キーワード検索を簡単に行えますので、活用をおすすめします。

◆検索のヒント
検索する語句をいくつか試してみましょう。
(例)「ハチクロ」⇔「ハチミツとクローバー」⇔「羽海野チカ」、
 「クランプ」⇔「CLAMP」⇔「X」
カタカナで見つからない時は、半角カナでも探してみましょう。
また、あまりメジャーではない作品・作家の場合は、
それぞれの雑誌スレで語られている場合もありますので、雑誌名での検索もやってみましょう。
4花と名無しさん:2013/11/12(火) 13:01:49.99 ID:???0
▼規制等の情報
規制中のプロバイダ(自分が規制中か確認したい時はこちらで)
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
2ch書き込み数の増減
http://pv.40.kg/suzume/

▼規制中の避難所
したらば少女漫画板避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/1374/

※どうしても2ch少女漫画板に書き込みたい場合は
携帯か、●を買うか、モリタポでP2入れるか、シベリアに代理レス依頼をどうぞ

●次スレは980を踏んだ人が立ててください。目立つように定期ageをお願いします。
●次スレを立てた時は、板ローカル・ルールのリンク先URL変更依頼も忘れずに。
 依頼先:2ch運用情報板「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」。
5花と名無しさん:2013/11/14(木) 16:57:26.41 ID:???0
      ̄フ
      /
     (__, .  ← これは>>1乙じゃなくて
@~            蚊がとんでるだけだよ
┸     プ〜ン
6花と名無しさん:2013/11/14(木) 17:15:34.81 ID:???0
1おつ
7花と名無しさん:2013/11/17(日) 06:06:13.29 ID:???0
ファンタジー(ここでは非現実的な要素が出てくる作品と定義)や、たとえば江戸時代や明治など、現代(ここでは第二次世界大戦以降と定義)日本以外を舞台にした作品について質問です。
これらのジャンルの中で、少女漫画にだけ見られる、あるいは特に強調されて描かれている(傾向がある)特徴といったものはあるのでしょうか。
8花と名無しさん:2013/11/17(日) 06:51:01.22 ID:???0
>>7
ない
9花と名無しさん:2013/11/17(日) 07:10:53.00 ID:???0
またこいつか
10花と名無しさん:2013/11/17(日) 11:06:43.16 ID:???0
じぶんでよんでかくにんすればーー?
11花と名無しさん:2013/11/17(日) 23:46:33.72 ID:???0
ご自分の脳みそで考えましょう
12花と名無しさん:2013/11/23(土) 14:38:25.04 ID:???0
どうして最近の少女漫画はつまらないのか?3

スレ立てお願いします
13花と名無しさん:2013/11/23(土) 19:34:11.13 ID:???0
14花と名無しさん:2013/12/05(木) 16:17:13.45 ID:???0
鯖落ちで書きたいスレが見れない人は↓から探して書き込めば一覧に出てきます
ttp://logsoku.com/bbs/gcomic/

放っといてもそのうち全部元に戻るので新スレは立てないでください
15花と名無しさん:2013/12/10(火) 10:28:22.50 ID:???0
浮上
16花と名無しさん:2013/12/10(火) 20:40:31.16 ID:???0
何人もと同時に付き合ってるヤリチンの男が主人公の少女漫画を教えてください
17花と名無しさん:2013/12/10(火) 20:55:44.80 ID:???0
>>16
スレ違い。
18花と名無しさん:2013/12/11(水) 13:46:38.04 ID:???0
また落ちたか
19花と名無しさん:2013/12/21(土) 15:21:52.65 ID:ApSV7CCU0
岩舘真理子の「うちのママが言うことには」に関する質問です。
最近懐かしくなり、文庫版を購入したのですが、全ての話が載っていないように思います。
ケイトがさおりの家に泊まって、さおりの元彼と電話して遊園地で待ち合わせるシーン
(その時、「げんこつみたいな雪が降っている」というセリフがあったはず)があったはずなのに、
文庫版には載っていませんでした。
私の勘違いでしょうか?
もし本当なら、「完全版」のようなものはありますか?
ご存知の方お願いします。
20花と名無しさん:2013/12/21(土) 21:59:01.21 ID:???0
鯖落ちで書きたいスレが見れない人は↓から探して書き込めば一覧に出てきます
ttp://logsoku.com/bbs/gcomic/

放っといてもそのうち全部元に戻るので新スレは立てないでください
21花と名無しさん:2013/12/22(日) 13:15:04.14 ID:RxCkc7z40
>>19
岩館真理子さんは懐かし漫画板に専スレがあるので
そこのほうがわかる人がいるかも
ただ、あまり書き込み盛んではないようなので
すぐに返答はかえってこないかもしれない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1246461916/
22花と名無しさん:2013/12/22(日) 17:19:49.60 ID:???0
>>21
ありがとうございます!
そちらでも質問してみます!
23花と名無しさん:2013/12/23(月) 03:59:24.24 ID:KL5R0GmA0
鯖落ちで書きたいスレが見れない人は↓から探して書き込めば一覧に出てきます
http://logsoku.com/bbs/gcomic/

放っといてもそのうち全部元に戻るので新スレは立てないでください。

鯖落ち情報 http://ch2.ath.cx/
24花と名無しさん:2013/12/24(火) 14:38:14.03 ID:+ThdI6LCO
昔読んだ漫画で、普通よりちょっと大きめの本だったんですが、読み切りの話が4話くらい入ってた。
異常な母親に育てられた息子が母親の自殺で精神科に入院して、回復するまでの話。
母親はスフィンクスに見えてて、介護者達は紙人形に見えてる。

タイトルはスフィンクス?
他のタイトルはティンカーベル、化野の…
もう1話のタイトルは忘れたけど、年配の女性と過ごした少年時代の回想録みたいな話。

誰か知ってる人いませんか?もう一度見てみたいんです。
25花と名無しさん:2013/12/24(火) 15:52:04.72 ID:???0
>>24
山岸凉子のスピンクス
26花と名無しさん:2013/12/24(火) 15:52:47.82 ID:???0
>>25だが回答してしまったすまん・・・ここ雑談スレだったな
タイトルの質問は少女漫画のタイトル&作者名捜索願スレに行ってくれ
27花と名無しさん:2013/12/24(火) 16:45:28.12 ID:+ThdI6LCO
>>26
ありがとう。まさか知ってる人がいるとは!やっと検索することができました。
タイトルはクリスマスでしたが、作者はあってます。
28花と名無しさん:2013/12/30(月) 22:30:26.15 ID:???O
明智抄さんのスレが落ちたなんて…orz
29花と名無しさん:2013/12/30(月) 23:00:14.92 ID:???0
落ちたら立てればいいのよ
30花と名無しさん:2013/12/30(月) 23:08:36.52 ID:???P
んだ、んだ
また立てなおせば〜
31花と名無しさん:2013/12/31(火) 01:45:45.79 ID:???0
32花と名無しさん:2014/01/05(日) 02:02:56.65 ID:baQAaRmQO
デブスの人がキレイになる漫画教えて下さい
33花と名無しさん:2014/01/05(日) 02:42:23.97 ID:???0
脂肪と言う名の服を着て
ヘルタースケルター
34花と名無しさん:2014/01/06(月) 11:43:33.42 ID:???0
35花と名無しさん:2014/01/09(木) 06:45:20.98 ID:???0
花とゆめオンラインの応援メッセージってどこに送るんですか
36花と名無しさん:2014/01/09(木) 06:55:21.49 ID:???0
37花と名無しさん:2014/01/19(日) 19:05:30.04 ID:???0
鯖落ちで書きたいスレが見れない人は↓から探して書き込めば一覧に出てきます
http://logsoku.com/bbs/gcomic/

放っといてもそのうち全部元に戻るので新スレは立てないでください。
38花と名無しさん:2014/02/15(土) 07:40:54.65 ID:???0
終了したスレッドです

ダメじゃん
39花と名無しさん:2014/02/15(土) 07:55:09.08 ID:???0
kohadaは一応復活したんだね〜
40花と名無しさん:2014/02/20(木) 06:40:41.54 ID:???0
各関係者様の文意味がわからない
管理人が変わったのかな
41花と名無しさん:2014/02/20(木) 08:37:55.94 ID:???0
>>40
どの板にもあるマルチスレなので、ここで話題になるのも
仕方がないとは思うけど、運営板で語るべきじゃない?
http://qb5.2ch.net/operate/
42花と名無しさん:2014/02/21(金) 07:47:44.27 ID:???0
2ちゃんの管理人はピンク板運営してるJIMに変わった
あと運営のトオルがいなくなってFOXが復活した
43花と名無しさん:2014/02/26(水) 22:55:22.67 ID:???P
本屋で一度見かけただけで思い出せないんだけれども、姉妹でゲームの世界に入っちゃったみたいな感じの本って分かりませんか?
たしか2巻くらいしか出てなかったような。
44花と名無しさん:2014/02/26(水) 22:59:37.94 ID:???0
45花と名無しさん:2014/02/26(水) 23:06:35.13 ID:???P
すみません。ありがとうございます
46花と名無しさん:2014/03/04(火) 12:40:47.58 ID:???0
ここは転載禁止議論やってないの?
47花と名無しさん:2014/03/04(火) 13:38:34.13 ID:???0
ν即とかは一日何百個もスレ消費して、まとめブログも一日何十回も更新するけど
少女漫画板のスレなんてどこのスレも数ヶ月か数年に一度スレ立てするくらいで
転載で儲けるまとめブログもないし、
むしろスレによってテンプレ外部に置いてたりするから
転載禁止にするとややこしいかもしれない
48花と名無しさん:2014/03/04(火) 15:50:15.20 ID:???0
ワンピとか進撃抱えてる週刊少年漫画板とか少年漫画板ならともかく
転載して儲けれるようなスレないからなぁ
49花と名無しさん:2014/03/04(火) 22:51:59.91 ID:???0
少女漫画ネタにしてるスレの転載はたまに見るけど、この板から転載されてるのは
見たことないな
50花と名無しさん:2014/03/04(火) 23:00:26.49 ID:???0
広告料で儲かるのは人が多い板だけ、ここみたいな過疎板じゃ転載しても儲からないw
過去ログが2chで無料で見られるようになるのなら転載禁止にしても全然かまわないけど
また見られなくなった時に困るなってだけか
51花と名無しさん:2014/03/05(水) 08:52:32.97 ID:???0
付き合ってた彼女が死んでしまい途方にくれていると実は彼女には3歳の息子が居て
その子を育てる決心をした主人公だけどお父さんじゃ通用しなくて彼女の化粧品を使いお母さんを演じ育てるってマンガのタイトル教えてください
先日サンプル読んで気になったのに忘れてしまいました・・・
52花と名無しさん:2014/03/05(水) 09:47:41.40 ID:???0
すみません、自己解決しました。「ニコイチ」でした
53花と名無しさん:2014/03/05(水) 10:25:35.89 ID:???0
自己解決以前にスレチな
54花と名無しさん:2014/03/05(水) 17:31:45.65 ID:???0
春休みだから
55花と名無しさん:2014/03/07(金) 21:41:57.89 ID:???0
鯖落ちで書きたいスレが見れない人は↓から探して書き込めば一覧に出てきます
http://logsoku.com/bbs/gcomic/

放っといてもそのうち全部元に戻るので新スレは立てないでください。
56花と名無しさん:2014/03/07(金) 21:51:54.22 ID:???0
ほかのkohada名乗ったのに少女漫画だけ一覧壊れてる?
57花と名無しさん:2014/03/07(金) 21:57:31.35 ID:???0
復帰
58花と名無しさん:2014/03/11(火) 01:57:39.30 ID:???0
をう、この鯖も過去ログ全部見れるようになったんだ。
59花と名無しさん:2014/03/11(火) 16:53:19.29 ID:???0
>>58
ほんとだ
kohadaの過去ログ自由に見れるのはうれしい
他もkohadaばっか行くから
60花と名無しさん:2014/03/15(土) 23:29:04.31 ID:???0
鯖落ちで書きたいスレが見れない人は↓から探して書き込めば一覧に出てきます
http://logsoku.com/bbs/gcomic/

放っといてもそのうち全部元に戻るので新スレは立てないでください。
61花と名無しさん:2014/03/17(月) 04:33:03.54 ID:???0
半年ぶりにきたら下記のスレが落ちてました

少女漫画のタイトル&作者名捜索願(50)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1379069047/

継続スレが立つ予定はないのでしょうか?
62花と名無しさん:2014/03/17(月) 06:23:55.08 ID:???0
あら本当だ…
歴史ある便利な総合スレだったのに、しょっちゅう
鯖落ちしたり規制あったりで、スレ立てできる住人がいないのかなぁ?
63花と名無しさん:2014/03/17(月) 13:16:37.04 ID:???0
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(51)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1395017855/

ごめん、重複スレのほうは放置で即死にして
64花と名無しさん:2014/05/02(金) 21:55:15.55 ID:???0
TONOの新装版の[チキタ★GUGU]
65花と名無しさん:2014/05/03(土) 15:08:15.77 ID:???0
パタリロの一編

パタたちが宗教施設の蝋燭を野火を消してしまったので
再点火しようと思ったら「数百年守ってきた火、再点火など持ってのほか」
といわれ…という話のサブタイトルなどご存知でしたらお教えください
66花と名無しさん:2014/05/03(土) 15:35:17.76 ID:2twTAn0n0
>>65
作者スレでは、質問やりにくそうな空気なの?

★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part59★
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1392612889/
6765:2014/05/03(土) 16:02:13.23 ID:???0
誘導ありがとうございます
68花と名無しさん:2014/05/20(火) 13:53:01.91 ID:???0
90年代ぐらいにテレビでドラッグクイーンみたいなメイクと服装をした多分女性の漫画(イラストかも)も描いてミュージシャンもやってる人を見たんですが名前が思い出せません。
知ってる方いたら教えてもらえないでしょうか?
作者名創作願いで聞くのはおかしいと思い迷ったのでここで書きました。
よろしくお願いします。
69花と名無しさん:2014/05/20(火) 14:06:27.31 ID:???0
68のレスを整理すると…
・90年代ぐらい
.TVで見た
・「女装した男」みたいなメイクした、たぶん性別女
・漫画(イラスト)とミュージシャンの職業を2つもつ人

でよいでしょうか?
私には全くわからないけど
70花と名無しさん:2014/05/20(火) 14:07:19.24 ID:PLJyI0Wj0
71花と名無しさん:2014/05/20(火) 14:11:50.13 ID:???0
>>69
そうです。
わかりにくい書き込みでごめんなさい。
72花と名無しさん:2014/05/21(水) 22:33:34.99 ID:???0
エースをねらえ!ホーム社の文庫版買いました
これってコミック版そのままですか?カットされてる部分もあるのでしょうか?
わかる方お願いします
73花と名無しさん:2014/05/22(木) 13:11:19.87 ID:???0
保守しそこねて三原ミツカズスレがたった4個の書き込みで落ちちゃった(つД`)
74花と名無しさん:2014/05/22(木) 13:36:12.82 ID:???0
個スレの需要がないってことじゃないの?
どっかに連載してるなら雑誌スレで、
連載してないなら↓こっちでしばらく様子見たら?
スレッド無しの期待の少女漫画家を語る
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1248176283/
75花と名無しさん:2014/05/23(金) 12:18:28.34 ID:KGy0Kvi/0
板全体が過疎りまくりだから、質問や雑談ばかり増えて
回答する住人が全然居ないねぇ
76花と名無しさん:2014/05/23(金) 23:34:39.76 ID:???0
一本木蛮?あの人一応バンドもやってたよな確か。
77花と名無しさん:2014/05/24(土) 00:25:47.38 ID:???0
>>73
自分も住人なんだが立てたほうがいいのかやめたほうがいいのか…
78花と名無しさん:2014/05/24(土) 05:00:21.86 ID:???0
>>77
試しに立ててみるという手もあるかと
三原ファンではないので、自分は保守参加しないけど
需要があるなら、住人がまた集うんじゃないの?

また即死判定で落ちる可能性もゼロじゃないのを覚悟して
79花と名無しさん:2014/05/24(土) 10:49:16.59 ID:???0
需要がないから落ちたんだろうから
試しに立てるって言うのは既に失敗してるんじゃ…
それに今連載持ってないならまた落ちる可能性高いと思う
80花と名無しさん:2014/05/24(土) 14:23:27.11 ID:???0
三原ミツカズスレ、立ったら保守しまくります。
新しい作品が始まったら、また盛り上がると思うので。
81花と名無しさん:2014/05/24(土) 14:32:20.29 ID:???0
単なる保守は鯖の負担になるだけだからやめてね
82花と名無しさん:2014/05/24(土) 14:54:14.74 ID:???0
即死回避位は良いんじゃないの
とは言っても、これだけ過疎った少女漫画板ではスレが立ったからといって
どうなるというものでもないような気もするけど
私が昔から見てる作家スレはホントに誰もいなくなったなぁ…
83花と名無しさん:2014/05/24(土) 16:05:22.39 ID:???0
みんなどこに行っちゃったのかな。
スマホとかでアプリやってるのかな。
ちらっと覗くだけで書き込みせずに去ってるとか?
84花と名無しさん:2014/05/24(土) 16:06:47.82 ID:???0
即死判定回避にはいくつぐらいレスがあればいいのかな
10ぐらいならそんなに負担にならないだろうか
85花と名無しさん:2014/05/24(土) 18:46:54.66 ID:???0
>>84
設定が非公開だからなんとも言えないけど、個人的な感覚だと10くらいレスが
付いてれば回避出来ると思う
「保守」じゃなくて内容のあるレスなら文句も言われないでしょ
86花と名無しさん:2014/05/24(土) 20:55:21.92 ID:???0
始まってから立てた方がいいんじゃね?
今はツイッターがあるから荒らし煽りレスでない普通の感想なら
ツイでつぶやけばいいかなって人が多そう
情報が落とされるのもツイとかまとめサイトの方が早くて2は遅いし
87花と名無しさん:2014/05/24(土) 21:16:06.24 ID:???0
レス数じゃなく2週間で3kbにならないと落ちるみたい
だから過去ログとか貼ってるスレは落ちない
88花と名無しさん:2014/05/24(土) 21:25:13.31 ID:???0
新連載の予告が雑誌にでたら
雑誌スレで人募ってからスレ立てて方が良いよ
89花と名無しさん:2014/05/25(日) 00:59:43.60 ID:???i
雑談だからここでいいよね
とある書店での話だけど商品の漫画雑誌の底側に日付書いてるの偶然見つけたんだけど
残ってた他の同じ雑誌にも書いてあって
新品の雑誌にいくら店側が管理などの理由だとしても絶対やってはいけないことと思うんだが
皆さんどう思います?
90花と名無しさん:2014/05/25(日) 01:05:34.71 ID:???0
あー、入荷日をメモして一定の日にちが過ぎたら返品するんだろうな
ペンで書いてた?
91花と名無しさん:2014/05/25(日) 01:25:23.44 ID:???0
90の1行目通りだろうけど、それってNGだよね

たとえば、鉛筆で書いてあったとしても
それを買ったお客様の目の前で会計する時に消しゴムで消すのか?w
他に書かれていない商品が少しストックしてあって
交換でもするのか? どちらにしても不自然
92花と名無しさん:2014/05/25(日) 01:29:43.59 ID:???0
普通は入荷日を書いた紙をはさんだりするんだけど、ずいぶん大胆な書店だよね
ちょっとありえないw
9389:2014/05/26(月) 05:23:44.89 ID:???i
やっぱ普通はあり得ないよねー
直接書くなんて
雑誌じゃなくコミックのさスリップに日付書くのならよく見かけるし
全く問題ないけど
濃くはなくてもペンだね
ありえなさすぎ(´・ω・`)
買い忘れで次号まで猶予なかった雑誌だけ渋々購入したけど
もう金輪際利用しないわ
近隣書店減ってよく利用してた分
ショック大きい( ´△`)
9489:2014/05/26(月) 05:37:11.53 ID:???i
よく見たらひとつは鉛筆みたいだけどもうひとつは…
変に消そうとすると消しかす付きそう
95花と名無しさん:2014/05/26(月) 09:52:01.66 ID:???0
中古で買ったコミックスに色鉛筆で色塗ってあるページがあったり、
セリフの漢字に鉛筆でルビが書いてあった。
て事はありました。
96花と名無しさん:2014/05/28(水) 10:36:17.39 ID:???0
書店員の商品に対する行動と、
中古コミックスの以前の購買・読者の行動は全く違うので、
レスする意味がわからん
97花と名無しさん:2014/05/28(水) 10:43:09.44 ID:???0
>>96
???
9896:2014/05/28(水) 12:09:00.66 ID:???0
>>97
>>89-94 書店員の商品に対するNG(商品管理の為)
>>95 中古コミックスの塗り絵(過去の所有者が遊んだ痕跡)

Bは、塗り絵があるような商品売るなって
意味かも知れないが、Aみたいに積極的に商品を
書店員が汚した結果ではない
99花と名無しさん:2014/06/04(水) 07:55:39.38 ID:???0
ひきこもり30代後半で漫画家になろうとするバカ発見
足立区に住んでいるようだ。
http://inumenken.blog.jp/
100花と名無しさん:2014/06/22(日) 18:41:28.83 ID:6E6ymGb70
なぜ、この板のスレ立て嵐は、あんなにセンスがないの?
101花と名無しさん:2014/06/23(月) 00:43:15.05 ID:???0
>>100
専用スレどうぞ

汁ちゃんのお部屋
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1369550976/
102花と名無しさん:2014/07/06(日) 23:06:37.01 ID:???0
何だよ、なんか最近レス少ないなと思ったら、また鯖移転かよ。
アドレス直で見てたから気づかんかった。
103花と名無しさん:2014/07/17(木) 12:12:53.92 ID:???0
定期age
104花と名無しさん:2014/07/20(日) 16:02:37.80 ID:s0aNgxfF0
何事?
105花と名無しさん:2014/07/23(水) 11:03:48.67 ID:???0
ちはやふるスレが連立しててビックリした。
106花と名無しさん:2014/07/23(水) 11:47:36.05 ID:???0
売れてると嫉妬でおかしくさせてしまうんだね
107花と名無しさん:2014/07/23(水) 12:46:13.83 ID:???0
ちはやふる乱立してるのは去年何百もスレを立てて大量のスレをdat落ちさせた汁という荒らしです
一年の規制が解けてまた活動を始めました
板圧縮は750スレだからまだ余裕はありますが運営がずっと規制してくれないと
また圧縮が起きる危険もあります
108花と名無しさん:2014/07/24(木) 01:50:08.87 ID:???0
この調子で重複スレ立て続けて圧縮きても
圧縮で落ちるのは汁が立てた重複スレが大半ってことになりそうだけどね
去年の荒らしのときは当初は過疎スレが潰されたけど
続けるうちに汁が立ててそのスレを汁が落とすってサイクルになってた
109花と名無しさん:2014/07/25(金) 08:25:58.25 ID:???0
バカがスレ乱立させてるから、芋掘り要請して欲しい
あと通報ね
110花と名無しさん:2014/07/25(金) 10:05:20.63 ID:???0
>>109
自治スレ池
111花と名無しさん:2014/07/25(金) 12:06:16.52 ID:???0
>>110
1:少女漫画板自治スレッド 8 (92)
2:少女漫画板自治スレッド 10 (3)
3:少女漫画板自治スレッド 9 (4)
4:少女漫画板自治スレッド 8 (3)
5:【自治】少女漫画板転載禁止議論スレ (23)

迷ったんだが、とりあえず1かな
112花と名無しさん:2014/07/25(金) 12:09:53.89 ID:???0
>>111
バカがスレ乱立させてるんだよ
113花と名無しさん:2014/07/28(月) 12:45:33.50 ID:???0
なぜ週刊少女漫画雑誌はかなり昔に廃刊に追い込まれたのですか?
114花と名無しさん:2014/07/28(月) 16:47:18.00 ID:???0
廃刊はしてないよ
月2回刊にシフトしただけで
115花と名無しさん:2014/07/28(月) 16:58:26.75 ID:???0
クッキースレが見つからないんですが、この板に残ってますか??
116花と名無しさん:2014/07/28(月) 17:24:47.10 ID:???0
>>113
単純に売れなかった
&女性漫画家が主なので、体力気力が
週刊には追いつけなかった可能性ありじゃないかと

女の読者の方が男よりも当然の如く収入が少なく
娯楽に週刊誌を確実に買う層が少なかったと予想する
117花と名無しさん:2014/07/28(月) 17:25:37.08 ID:???0
>>115
◎●◎クッキーを語ろうPart37◎●◎
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1383643799/
118花と名無しさん:2014/07/28(月) 23:26:23.22 ID:???0
■ガールズちゃんねる(ガルちゃん)は悪質なサイトなので利用しないでください■

ガルちゃん管理人に「キチガイ」と書き込まれた。
【書き込んだ内容の解説】
佐世保の高一女子同級生殺害事件について書き込んだものです。
http://blog.goo.ne.jp/hsbheuudb48jidj3

ガルちゃん管理人はユザーに成りすまして書き込んでます

プラス、マイナスを押してるのも管理人だと思います

ガルちゃんでは韓国人叩きの人がアクセス禁止になってないです(韓国人叩きは常にあるのに)

「しつこい」「キチガイ」はガルちゃん管理人の書き込みです

ガルちゃんは悪質なサイトなので利用しないでください
119花と名無しさん:2014/08/14(木) 17:22:51.09 ID:???0
なんで白泉社系は女装、男装ネタが多いのでしょうか?
作家の好みの他になにか定番ネタみたいな感じでやらなきゃいけない法則でもあるのでしょうか?
120花と名無しさん:2014/08/15(金) 14:50:37.38 ID:???0
>>119
そうだよ。
121花と名無しさん:2014/08/15(金) 19:20:29.39 ID:???0
>>119
そんなに多かったっけ?と思うんですが、思うに
ヒット作が出ると2番煎じな作品がいろいろ出てくるので
それから定番ネタになったんじゃないでしょうか
122花と名無しさん:2014/08/15(金) 22:01:37.91 ID:???0
白泉は年の差カップルもよくやるよね
123花と名無しさん:2014/08/17(日) 03:01:19.85 ID:???0
年の差カプー・・・輪とありす・・・なんかキモイ。
124花と名無しさん:2014/08/17(日) 12:34:28.36 ID:???0
>>120
>>121
有難うございました
同じ雑誌でも同じネタが多いので気になってました
125花と名無しさん:2014/08/17(日) 14:34:18.14 ID:???0
電子書籍だと総合的に何処で購入するのがお得ですか?
レンタルで100〜300円だと二日で終わりだし
無期限だと3倍くらいの値段になっちゃたりするし
126花と名無しさん:2014/08/17(日) 17:19:18.58 ID:???0
電子書籍ってマイナーなとこはどんどんサービス終了してるから
どう考えても潰れなさそうな巨大資本の会社のとこにしとけとしか
127花と名無しさん:2014/08/17(日) 18:47:31.63 ID:???0
Renta!が最大手らしいけど、不安だから自分はヤホーで買ってる
安さ最優先ならセールしてる時にあちこちで買えば?
ただどこで何買ったかすぐ忘れると思うけどね
128花と名無しさん:2014/08/18(月) 15:23:18.79 ID:???0
電子書籍の原稿料、1Pが数円らしいですね。
安くてびっくりした。
沢山DLされたらその分作家さんに入るんだろか。
だったらどんどんDLして応援するぞ!
何千万DLとかなったら、結構な金額になるわ。
129花と名無しさん:2014/08/19(火) 02:03:45.06 ID:???O
私の知ってる限り、電子コミックって
大体一話が二つに分かれてて、
1ファイル50円くらい。
集英社のコミックなんか1ファイル(30円)の容量高くて、
1話が4つくらいに分かれてる。
それも無駄にカラーにしてたり。
貸し本のが断然安い。
130花と名無しさん:2014/08/20(水) 11:21:57.32 ID:???0
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
131花と名無しさん:2014/08/20(水) 19:49:33.33 ID:???0
>>128
原稿料と印税がごっちゃになってないかな?
原稿料ってのは原稿を書いたことによる報酬
印税はコミックス等の売上に対して払われるお金だよー
132花と名無しさん:2014/08/23(土) 20:11:10.03 ID:???0
いくえみ綾スレ、糖質患者が暴れてとんでもないことになってるので避難しました

△▼△いくえみ綾 避難所△▼△
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1408605304/
133花と名無しさん:2014/08/24(日) 16:48:24.00 ID:???0
とある漫画家の、新連載のコミックは事前予約か発売日直後買わないと1、2巻で終わってしまうから頼む!
とかいうツイートを他の漫画家達が賛同RTしてるの見たけど
電子版は書籍と同日発売のやつでないと応援の意味ないってことかい
出版社が印刷会社の大株主だからうんたらかんたらで紙媒体優先体制を変えられないと聞いたが
このIT時代にばかばかしい
134花と名無しさん:2014/08/24(日) 17:29:31.24 ID:???0
ツイッターで作家さんとかが、電子書籍絡みで発言しているのでへーと思ったのは

印税でなく著作権使用料
定額読み放題コースなどもあるので、印税に比べて貰う金額が少ない

印刷費用・運搬費・本屋への支払いはなくなるが、
電子書籍ストアへのマージンやサーバー維持費は結構かかるので、そんなにコスト削減になってない
しかし電子書籍業界の売上は紙媒体に比べてまだまだ低い
(つまり電子書籍だからってブコフの古書なみには安くできんよってことだと思う)
135花と名無しさん:2014/08/24(日) 18:00:29.89 ID:???0
>このIT時代にばかばかしい

そんな事言っても、実際に小説でも漫画でも
日本では、電子版の売り上げはまだ書籍版の売り上げに
はるか遠く及ばないのが現実なんだよ

そしてこの板で話題になるような女向け漫画はどうやっても男向け漫画とは
市場規模が違うから、新連載に限らず
発売日から10日間ぐらいの間に実績あげるのがBetter
ベテラン漫画家でも、コミックスの売り上げが悪ければ
連載作品のコミックス化が途中で中断なんて憂き目もあるよ
136花と名無しさん:2014/08/24(日) 18:41:21.75 ID:???0
出版社によっては紙版より3ヵ月も発売遅いんだからそりゃ売れないだろ…
137花と名無しさん:2014/08/24(日) 20:01:31.13 ID:???0
二ノ宮知子スレは基地外に占領されて終わったか
138花と名無しさん:2014/08/29(金) 16:45:58.53 ID:???0
カラスが屋根の上でなんかしてる。
カアカアうるさいー。
139花と名無しさん:2014/09/22(月) 16:55:42.37 ID:???0
スミマセン
少女漫画などカレカノ以来全く読んでいなくて、最近アオハライドを読んで
また色々少女漫画を読んでみたいと思っている者なのですが、
最近ので何かオススメの漫画があったら教えてくれませんか
カレカノとかアオハライドみたいな感じが好きです
アバウトな感じですみませんが、多分不器用な関係が好きなのかも知れません
140花と名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:56.20 ID:???0
>>139
おすすめはこちらでどうぞ
少女漫画図書館 Part27
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1386649782/
141花と名無しさん:2014/09/23(火) 00:39:44.40 ID:???0
すいません、こちらで質問してもいいのかわからないのですが
最近懐かしくなって葉月しのぶの妖魔の封印をそろえてみました
文庫版を購入したのですがこの全8巻の中にすべての話が入ってるんでしょうか?
とくに文庫版と前後して出版された外伝は入っていますか?
リアルタイムを知らないのですが結構人気だったらしく特集本なども出たようなので
漏らすのは悲しくて…
作者公式サイトも見たのですが文庫版の内容については記述がないようなので
どなたか知っておられたら教えてください
142花と名無しさん:2014/09/23(火) 08:18:36.94 ID:???0
>>140
サンクス
143花と名無しさん:2014/09/28(日) 11:33:30.87 ID:???0
漫画家としては終わってるからスレッドも落ちて久しい野間美由紀だけど、
ブログ、御嶽山噴火の映像のチョイスが野間さんらしいなと思った。
ニュース映像でも選んどきゃいいのに。
ほんと、お祭り好きは治ってないね。
和田先生の例の失態の頃と変わらんなー。
144花と名無しさん:2014/09/29(月) 11:06:30.88 ID:???0
野間センセ、相変わらずの 肉祭り
145花と名無しさん:2014/09/29(月) 12:13:41.74 ID:???0
>>143-144
こんなスレもあるので、使ってやってください
秋田書店にも連載あるけど、白泉でもまだ続行してたよね?

白泉社少女漫画総合スレ 2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1354088587/
146花と名無しさん:2014/09/29(月) 15:10:47.95 ID:???0
最近この板へやってきたのですが、小椋アカネさんのスレはないのでしょうか?
147花と名無しさん:2014/09/30(火) 07:43:07.13 ID:???0
>>146
過去にありましたが、板荒らしがスレ乱立した際に落ちて次スレも立たないままです
【絶対平和】小椋アカネ【バタフライ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1260513995/
148花と名無しさん:2014/10/16(木) 10:53:41.38 ID:WrUVbBiG0
和田慎二さんのスレは無いのですか?
149花と名無しさん:2014/10/16(木) 11:01:06.66 ID:???0
>>148
懐かし漫画板に移動して続いていますよ〜

和田慎二総合スレver.9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1335635402/
150花と名無しさん:2014/10/16(木) 12:54:40.78 ID:???0
>>149
教えてくださって感謝です!ありがとうございます!
151花と名無しさん:2014/10/16(木) 19:00:19.76 ID:???0
昭和57年度の単行本の最終ページ「講談社コミックスなかよし好評発売中!」を
ザっと見ていたら、ほとんどが全1巻か全2巻だった。
長いのは「おはようスパンク全7巻。キャンディキャンディ全9巻
不思議の国の千一夜、フォスティーヌ、メイミーエンジェルがそれぞれ全4巻。

今のなかよしは知らないけど白泉社は長い巻数が多いよね
つい最近始ったと思ったスキップビートは30巻超えてるし
152花と名無しさん:2014/10/16(木) 19:21:24.76 ID:???0
白泉はオタク読者多いから
りなちゃ系は、進学を機にそれまで読んでいた漫画をぽいっとしちゃう層が多そう

でも昔って漫画あまり長くないよね
ポーの一族が巻数少なくて驚いた
今よりコマが小さくて台詞が多いから、話の進みが早いのかな
153花と名無しさん:2014/10/16(木) 19:35:46.86 ID:???0
コマ小さくゴチャゴチャしてたけどコロコロやジャンプもそんなもんじゃなかった?
昔の少女マンガってほとんど一巻読みきりなイメージ
やっぱり10巻前後が読み易いし何度も読み返せる。パタリロなんて90巻超えだわ
154花と名無しさん:2014/10/16(木) 19:41:24.85 ID:???0
パタリロは、どこから何巻分読んでも特に問題ないような気がする…
155花と名無しさん:2014/10/16(木) 20:05:29.04 ID:fcrsS0Bi0
エースをねらえって結構長かった気がする
156花と名無しさん:2014/10/20(月) 19:30:06.43 ID:???0
>>155
検索して1988年までマーガレットが週刊誌だったことに驚いたよ
157花と名無しさん:2014/10/21(火) 21:59:46.55 ID:???0
えええ?一週間に1回お蝶婦人を読めたの?すごい
少女マンガって月刊誌のイメージ
158花と名無しさん:2014/10/22(水) 02:06:06.46 ID:???0
大昔の漫画は「トーンを貼る=手抜き」と見なされてて
「エースを狙えってトーン使ってるじゃない、手抜きだよ!」
「あれは週刊連載だから手抜きしても仕方ないでしょう」
という批判もあったんじゃよ…
159花と名無しさん:2014/10/22(水) 03:26:45.30 ID:???0
>>158
ずいぶん厳しいね、少年誌のあだち先生とか手抜きになってしまうんだろかw
昔の少女漫画は手抜きしてるように見えないなあ。
コピペばかりだと嫌だけどトーンは良いと思うわ。今の少女漫画もいろいろ批判があるんだろうな…
160花と名無しさん:2014/10/22(水) 06:30:58.82 ID:???0
うん十年前はホモ漫画はヤオイ
ちょっと前のホモ漫画はBL
今は腐女子だっけ?あ、読んでる人間のことを指すのかしら
161花と名無しさん:2014/10/22(水) 07:27:54.29 ID:???0
>>159
横からだけど
トーンが普通に売られるようになる前は模様や飾りも手で描いてたわけで
そういう技法も絵のうち、という考えの人からは、
それを既製品に丸投げしたら手抜きという意見も出るだろう
162花と名無しさん:2014/10/22(水) 08:15:28.83 ID:???0
あーPC使って漫画描くのが楽と思われるようなものか
163花と名無しさん:2014/10/22(水) 11:58:24.29 ID:???0
トーンってお高いんでしょう?
現在でも高そうだけれど
164花と名無しさん:2014/10/22(水) 14:59:48.34 ID:???0
スクリーントーンっていつから存在するのかな
165花と名無しさん:2014/10/22(水) 15:31:54.18 ID:???0
永田竹丸 1950年代を中心に人気漫画家となった。当時、漫画で初めてスクリーントーンを導入した人物としても知られ、その後は漫画家仲間の間であっという間に浸透したという。

最近といえば最近かな〜  まだ100年も経ってないのか
166花と名無しさん:2014/10/22(水) 15:57:15.36 ID:V/1BXUv90
>>151
おはよう!スパンク(HD版)が放送してた!驚いた
167花と名無しさん:2014/10/22(水) 16:04:30.02 ID:???0
最近の漫画家って出版不況でなかなか次のヒット作がとばせないから
代表作をいつまでも長引かせる傾向にあるね
168花と名無しさん:2014/10/22(水) 16:58:59.01 ID:???0
それは単純に「漫画家」のせいなの?
169花と名無しさん:2014/10/22(水) 18:46:14.90 ID:???0
出版社(=編集)主導の長期化じゃないか?
漫画家側は飽きて、新作やりたいって場合も多いよね
170花と名無しさん:2014/10/22(水) 18:47:47.24 ID:???0
それでその新作が鳴かず飛ばずで
かつてのヒット作の続編を描くと…
昔の漫画家は代表作2つは持てたのになあ
171花と名無しさん:2014/10/22(水) 20:00:00.35 ID:???0
夏目友人蝶やフルバなど売れてるけどヒットではないの?
不況は不況だけどさ、、、
昔読んでたシリーズが外伝だったり新シリーズだったりで「何故?」って思ってたけど
他を書いても売れないから売れたやつの続編書いてるのかな〜
172花と名無しさん:2014/10/22(水) 20:09:52.32 ID:???0
フルバってもう10年前の漫画だよ
夏目はつい最近も一番くじやってたからそこそこ売れてるんじゃないのかな
173花と名無しさん:2014/10/22(水) 20:49:07.43 ID:???0
夏目とフルバは、ガラスの仮面レベルを抜かせば白泉少女マンガのなかでは相当ヒットだと思う
ヒットは出てるけど全体的な売上はどんどん落ちてるし、ヒットの基準も二昔前からすると低い
174花と名無しさん:2014/10/22(水) 22:26:15.57 ID:???0
今いちばん売れてる少女漫画って何だろう
ちはやふるの人かな?大御所の漫画家の本は売れてるんだろうか
生徒諸君とか
175花と名無しさん:2014/10/22(水) 22:31:32.01 ID:???0
>>174
ダントツで君に届け
176花と名無しさん:2014/10/22(水) 23:17:03.04 ID:???0
暁のヨナも売れてる
177花と名無しさん:2014/10/23(木) 00:00:02.83 ID:???0
君届が単巻100万部越えてたような気がする
暁のヨナは単巻10万部程度しか売れてなくて
花ゆめにはこれより売れてる漫画もあるのに
なんでこれをアニメ化した?って言われているのを見た
178花と名無しさん:2014/10/23(木) 08:22:05.60 ID:???0
NANAは中断しなかったらどこまでいっただろ
179花と名無しさん:2014/10/23(木) 08:39:25.87 ID:???0
>>177
君に届けにオファがこなかったのかな?
暁のヨナには早々とオファが来たとか
180花と名無しさん:2014/10/23(木) 10:00:48.26 ID:???0
君に届けならアニメ化してたじゃないか
181花と名無しさん:2014/10/23(木) 10:28:20.10 ID:???0
キミに届けは既に映画化もされてる
結構ヒットしてた
182花と名無しさん:2014/10/23(木) 10:29:57.45 ID:???0
>>177
単巻10万部でも、月刊誌よりは売れてるから
功績は凄いんだよ
183花と名無しさん:2014/10/23(木) 10:59:38.88 ID:???0
君届は10巻出る前にIGでアニメ化してたから
連載開始時にかなり好条件のオファーが各社から来てたと思うよ
184花と名無しさん:2014/10/23(木) 12:47:21.97 ID:???0
売り上げについては売上スレ見ればいいじゃない
185花と名無しさん:2014/10/23(木) 13:23:51.05 ID:???0
>>174
売り上げ談義スレや、少年板のランキングスレに投下される
各種ランキングを見れば、おおよそわかるよ
「ちはやふる」は売れてるけど、「生徒諸君」は明らかに売り上げ落ちてる

>>177
今は単巻10万部でも、少女漫画というジャンルでは「御の字」状態
でも最近アニメ化された「アオハライド」辺りだと単巻50万部超えに
なってた気がする

>>179
オファーがきたんじゃなく、白泉社がメディア展開の営業しまくって
アニメ化に漕ぎつけたのじゃないかと
白泉に限らず、講談社も集英社もそうやってドラマやアニメ化した
作品が近年特に増えてると思うよ
186花と名無しさん:2014/10/23(木) 14:36:57.47 ID:???0
もうテレビから遠ざかって数十年経つんだけど、出版社側がメディア展開の営業するようになったのかぁ
どうりで出版社が無くなるわ雑誌が無くなるわでどんどん変わってるんだね。
作者さんにちゃんとお金が入ってるといいんだけど…
187花と名無しさん:2014/10/23(木) 14:40:36.19 ID:???0
アニメも漫画も見ない婆ちゃんは、NANAやフルバや進撃の巨人は覚えるけど
アオハや君届や暁のヨナなんかは、ぜんぜん覚えないから知らないまま
何か脳に刺激するしないのイメージがあるんだろうかw
188花と名無しさん:2014/10/23(木) 18:33:27.76 ID:???0
さくらももこってアニメになったとき会社立ち上げたり
すばやく立ち回って上手くやっていたよね
我儘もいいほうだいでずいぶん優遇されてたイメージ
189花と名無しさん:2014/10/23(木) 21:31:15.52 ID:???0
>>185
アニメはグッズやDVD/BD売れないとあんまり儲からないからなぁ
190花と名無しさん:2014/10/23(木) 21:56:54.74 ID:???0
テルマエだか風呂漫画は出版社と映画/テレビだけ儲けたんだっけ?
著者がブーたれてなかったっけ。。
著作権うんぬんより最初に言い値で承諾させられると儲からないんだよね
191花と名無しさん:2014/10/25(土) 10:24:50.30 ID:J0RmXLmOO
作者は立場弱いから拒否できんよ
192花と名無しさん:2014/10/25(土) 14:18:00.36 ID:???0
ブーたれとか言っちゃうと作者がいちゃもんでも付けたみたいな感じだけど…

そもそもその作品がなければ出版社・その他メディアも儲からないのに
作品を生み出した作者の立場が軽視されてるような状況っていうのも
おかしな話だなーと思うよ
193花と名無しさん:2014/10/25(土) 18:34:17.42 ID:???0
映画化前の時点でテルマエはかなり売れてたから
発言力もっとありそうなもんだけどね
194花と名無しさん:2014/10/26(日) 20:47:18.11 ID:???O
ショーコミのスレはなくなったんですか?
195花と名無しさん:2014/10/26(日) 23:40:59.09 ID:???0
住人じゃないのでよくわからないけど、確かに
検索してもヒットしないね
4月まで使ってたpart30までなら、web検索でヒットするけど

sho-comiは好きですか?【part30】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1344158021/

この後、誰も後継スレを作ってないのかな?
196花と名無しさん:2014/10/27(月) 00:38:47.06 ID:???0
最終レスが990ってことは次スレ立てる前に落ちて
誰も立てなかったんじゃないかな
197花と名無しさん:2014/10/27(月) 19:16:33.41 ID:???0
講談社のコミックスって他社と比べて薄くないですか?
198花と名無しさん:2014/10/28(火) 01:36:31.42 ID:???0
>>197
講談社はあまり買わないのでよくわからないけど、
少女漫画の場合、平均何ページなの?

他の出版社では、約180ページの印象
同じページ数でも、紙質の違いで薄い可能性もあるけどね
199花と名無しさん:2014/10/28(火) 02:00:11.67 ID:???0
薄いと軽いよね
講談社のコミック何作か持ってるけど、小学館や集英社や秋田書店とかと比べると確かに軽いと感じる
ページ数は168ページくらいかな?もっと長いのももちろんあるけど、大体そんなもんじゃない?
200花と名無しさん:2014/10/28(火) 02:52:34.48 ID:???0
16本入だったルマンドがいつの間にか13本入になってたみたいな…
201花と名無しさん:2014/10/28(火) 03:06:04.48 ID:???0
最近のコミックスはどれも紙質良くないけど、講談社は特に悪いね
ホントペラッペラだわ
新書出してるところで良いのって秋田くらいじゃないだろうか
202花と名無しさん:2014/10/28(火) 03:51:04.07 ID:???0
紙が薄くなくても、変色(黄ばみ)が早いので有名な
白泉社みたいな場合もあるけどねー

昔、業界板の書店員スレで蛍光灯の光ですら
白泉のコミックスは他の出版社よりも格段に早く変色するので、
店頭に並べる時に工夫がいると嘆いていたよ
それこそ紙質が悪い見本のようだと思った
203花と名無しさん:2014/10/28(火) 03:52:41.79 ID:???0
その代わり白泉は愛蔵版の紙質がすごくいい上に安いんだよなあ
秋田は愛蔵版でもコミックスと同じ紙なんだよなあ
204花と名無しさん:2014/10/28(火) 13:35:01.91 ID:???0
>>202
書店で新刊じゃないコミックス買った時に、白泉のコミックスだと
買って自宅に戻ってから良く見ると変色してるなーっていうのが
多い気がしたけどそういうことなのか
205花と名無しさん:2014/10/29(水) 18:38:42.80 ID:???0
166 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/28(火) 05:55:54.81 ID:???0
・メール欄にageteon、sageteonなら、スレッドタイトルの末尾に[転載禁止]を表示
・メール欄にageteoff、sageteoffなら、スレッドタイトルに[転載禁止]を表示しない

仕様が変わって普通にスレッド立てると自動的に[転載禁止]がつくようになったんだって
[転載禁止]はあっても無くてもどっちでもいいけど
見難いからつけるなら末尾にくるようにして欲しい
206花と名無しさん:2014/10/29(水) 21:12:21.47 ID:???0
>>205
いまレスしても忘れちゃうだろうし
スレ立ての時期にまたレスすれば良いんじゃないかな
207花と名無しさん:2014/10/29(水) 23:04:16.38 ID:???0
このスレをチェックしている人は多いので
他のスレ立てるときのための注意喚起であって
このスレの次スレ立てるときの注意ではないです
208花と名無しさん:2014/10/29(水) 23:12:27.83 ID:???0
>>205の補足

新しくスレを立てる時には、自治スレに書いてあることも
参考にしてくださいね

少女漫画板自治スレッド 8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1389506631/126-132
209花と名無しさん:2014/11/02(日) 22:37:26.74 ID:???0
「天上の愛地上の恋」の加藤知子さんは休業してるの?
ぜんぜん見かけないけど白泉社やめちゃったのかな?
210花と名無しさん:2014/11/03(月) 00:08:32.23 ID:mJIQSKai0
>>209
↓のスレなどで時折知らない?って会話が発生するけど、消息不明

最近見かけない漫画家 その9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285776732/

昔の白泉社少女漫画を語るスレ その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1352329538/

白泉社少女漫画総合スレ 2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1354088587/

漫画家はサラリーマンじゃないから、白泉やめた?ってことじゃなく
白泉からオファーがなくなった
または、本人の意思で漫画家廃業のどっちかだと思うけど
白泉がダメでも、やる気があれば他の出版社に営業しに行くだろうし
211花と名無しさん:2014/11/03(月) 01:30:54.39 ID:???0
>>210
おお!教えてくれてありがとう
そうだよねサラリーマンじゃないもんねぇ
まだ続きそうな単行本1冊だけ残してパタっと止まっちゃったから気になってしまった。
貼ってくれたリンクも読んでみる。親切にありがとう!
212花と名無しさん:2014/11/03(月) 08:22:16.86 ID:???0
>>211
絶版マンガ図書館 http://www.zeppan.com/
もし既に絶版の漫画があるなら、↑で赤松に頼めば作者に連絡取って載せてくれるかもしれない
ついでに作者の現状もわかるかもよ
213花と名無しさん:2014/11/03(月) 23:25:11.46 ID:???0
>>212
そんなサイトがあるの知らなかったありがとう!
少女漫画もあるんだねー。ちょっと見て頼んでみようかな。
なんかほんとにありがとうね!
214花と名無しさん:2014/11/05(水) 16:36:52.25 ID:???0
たとえば 2000年頃出ていたコミックで何冊か出て完結してる本が
アマで現在も中古じゃなく 1点在庫あり入荷予定ありとか書かれてたりして入手できる本と
数年前に出たけど中古しかない本の違いがわからない。
中古で出回らない本って大事にしてるから出回らないのかしら
215花と名無しさん:2014/11/05(水) 16:49:49.38 ID:???0
>>214
新刊がまだ売られている作品→定期的に売れるので出版社が何度も増刷したか、または在庫を持っている
中古しかない作品→売れなかったので絶版にした
中古で出回らない本→売れなかったので誰も持ってない、または刷った数が極めて少ない、または作者が増刷を許可してない
216花と名無しさん:2014/11/05(水) 18:27:57.78 ID:???0
読み専の勝手な推測で

・作者さんが現在もじわじわ読者を増やしていて完結済みでも需要がある
・出版社が不良在庫を抱えたくなくて、少し刷って売り切れたらまた少し刷っての繰り返し
・新装版や愛蔵版を出しなおすのではなく、最初の版のまま増刷
217花と名無しさん:2014/11/06(木) 19:57:25.75 ID:???0
今は絶版漫画図書館というものがあるね
あんまり本増えてないけど人気無いのかな
218花と名無しさん:2014/11/07(金) 01:13:03.66 ID:???0
観用少女って愛蔵版でたとき即効なくなっててガッカリだった。
人気すぎなのか少量しか印刷しなかったのかわからない

内田 善美と山中音和もう新作出ることないんだろうな
山中音和さんは知らないうちにコミックが文庫になって出てた。文庫になるって人気とか関係なく
連絡とれるか取れないかなのかな^^;出版社によりけりなんだろうけど。
219花と名無しさん:2014/11/07(金) 01:15:23.47 ID:???0
秋田書店だけは他の出版社と違って30年前の本注文しても問題なく手に入るイメージ
220花と名無しさん:2014/11/07(金) 01:29:57.80 ID:???0
そのイメージも昔の話だねえ
00年代に入ったころには他と変わらない位にはなってた
221花と名無しさん:2014/11/07(金) 01:31:50.18 ID:???0
愛蔵版や文庫版が出ると、新書版が絶版ってことが
わりとよくある気がする

>>219
それは幻想です
秋田書店も最近どんどん絶版になってる
今検索すると「悪魔の花嫁」もプリンセスコミックスは
秋田サイトで情報出なくなった=書籍で絶版扱い
『PRINCESS COMICS DX (愛蔵版)』で買えってことだと思う

甘で検索すると「Kindle版」なら買える
222花と名無しさん:2014/11/07(金) 03:24:15.44 ID:???0
えー秋田書店変わってしまったのか…
時代は電子漫画だけどまだまだ電子になってない漫画多し
223花と名無しさん:2014/11/07(金) 08:03:29.60 ID:???0
在庫が一定年数経過すると資産扱いになるとかなんとかなかったっけ
224花と名無しさん:2014/11/07(金) 10:09:42.39 ID:???0
完結長編漫画の少女漫画って、最初面白くて後半からラストにかけてつまらなくなるのが多い気がするのは何でだろう
青年漫画のほうがまだ楽しく終了する漫画が多いような。どちらも長すぎる漫画はもう買ってないけど白泉社の本が多いからそんな気がするのかもしれない
225花と名無しさん:2014/11/07(金) 11:02:18.09 ID:???0
どんな漫画も20巻越えたらダレると思うよ
最近は少年漫画の長編化がすごくて代表作1つしか持てない漫画家もいるし
226花と名無しさん:2014/11/07(金) 11:31:28.77 ID:???0
>>224-225
スレチではないけど
一応、こんなスレもあるので使ってやってください

長期連載でダメになってしまった少女漫画2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1362735589/

早く連載終了して欲しい少女漫画
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1353635625/
227花と名無しさん:2014/11/07(金) 12:31:19.29 ID:???0
アマゾンで全17巻の好きな少女漫画が500円以下で売られていて大変ショックだ
思ったよりもマイナー?→aiレボリューション 浅見 侑
228花と名無しさん:2014/11/07(金) 12:41:53.96 ID:???0
知ってる(というか持ってた)けど、思ったよりもどころか
相当マイナーな部類じゃないの…?
作者の浅見さんも、漫画作品よりコバルトやホワイトハートの
挿絵の方で知ってる人は多そうだけど
229花と名無しさん:2014/11/07(金) 12:46:24.89 ID:???0
少年誌で書いてる女性漫画家はそこそこ上手く完結してるなーと思う
金田一くんとかクロサギとか原作付だからかもだけど。
ナチクロやうさぎドロップと並んで高橋留美子先生が少女誌で長編書いたらやっぱり全然違うのかな
まあ少年少女の違いより編集者ですべて決まるのかもw
230花と名無しさん:2014/11/07(金) 12:48:42.53 ID:???0
クロサギの人って女だったのか…!!
231花と名無しさん:2014/11/07(金) 12:51:44.54 ID:???0
>>228
相当マイナーだったのか。どうりでいろんなスレで題名をお見かけしないなと・・・
5巻どころか10巻以上続いてたからそれなりに売れてると思ってたわ。
絵も綺麗で好みだしよく読み返す。
232花と名無しさん:2014/11/07(金) 13:02:49.19 ID:???0
>>227=231
全く知らないのでググってみた
そもそも秋田書店は30〜40年ぐらい連載している四大御大や
よそから引っ張ってきた人気漫画家以外は、マイナーだもの
新人育てるのが下手だね

小説読者で絵師に興味なければ、
漫画家だって知らない人もいるかも
ハーレクインも読者総数は少ないしねぇ
233花と名無しさん:2014/11/07(金) 13:25:11.53 ID:???0
最低な最終回スレって無くなった?
234花と名無しさん:2014/11/07(金) 13:36:04.89 ID:???0
>>232
秋田書店で育った潮見知佳もマイナーかな?
そういや大御所しか浮かばないね>秋田書店

炎人-東山むつきや浅見 侑 は線の細い綺麗な絵を描く漫画家だね
秋田書店=マニアックなんだろか
235花と名無しさん:2014/11/07(金) 13:53:09.26 ID:???0
そもそも掲載誌が書店に置いてないことが多い>プリンセス
発行部数が少ないんじゃないかな
売れてない雑誌に載ってる漫画はそりゃ人気出ないだろう
236花と名無しさん:2014/11/07(金) 14:08:48.66 ID:???0
講談・集英・小学館
----メジャーとマイナーの壁---

秋田


あくまで個人的な印象だから、正しいか間違ってるかは
分からないけどこういう印象
ついでに壁の狭間でウロウロしてそうな感じなのが白泉

雑誌は3年位前に買ってた頃は置いてなかったことはなかったけど
冊数は少なかったね
237花と名無しさん:2014/11/07(金) 14:14:05.31 ID:???0
ベテランになってあまり売れなくなると最終的に秋田に行ったりしない?
なんだか姥捨て山みたいな秋田書店
238花と名無しさん:2014/11/07(金) 14:15:41.49 ID:???0
りぼん、なかよし ちゃお ひとみ
ちゃんと秋田書店も仲間入りしていた40年程前。白泉社のほうがマイナーだった。
いつのまにか秋田書店より白泉社のほうが知名度と質が大きくなってしまった。
239花と名無しさん:2014/11/07(金) 14:21:05.67 ID:???0
秋田書店の編集(少女漫画系)は漫画家に無理難題言わずのびのびやらせてくれるらしい
漫画関係ない出版社勤務してたときの噂だけどね
のびのびやらせすぎだよね>王家の紋章
240花と名無しさん:2014/11/07(金) 14:38:04.44 ID:???0
>>238
白泉で芽が出なかったり連載終わった作者さん、秋田でたまにみかけるよね

男性向けだと秋田のほうがまだ白泉よりちょっと上な気がするが、どうだろ
241花と名無しさん:2014/11/07(金) 15:02:03.86 ID:???0
>>234
潮見さんはデビューしてから数年後に
白泉社でも並行して連載/コミックス何冊も
発売しているから、生粋の秋田育ちの★香や
東山さんとは違うと思う

秋田と白泉は今も歴史物やファンタジーが多い点で
マニアック漫画誌だと思う
242花と名無しさん:2014/11/07(金) 15:34:34.16 ID:???0
>>227
毎年漫画を処分するか残すかの選択で作家の名前すら覚えてないA・Iレボリューションは今だに残ってる
花男や輝夜姫やカレカノやフルバに八雲立つはもう無くなってるというのに
243花と名無しさん:2014/11/08(土) 02:39:30.68 ID:???0
少年漫画で現在は子供の裸を描いちゃいけないと小耳に挟んだんだけど
少女漫画もそうなったの?amazonでレトロなエログロ漫画が改正版になっていて
言葉や絵をカットしまくって薄くなってることを知った。子供が読むような話でも裸はダメなんかな
男女共にモザイクかかるんか
244花と名無しさん:2014/11/08(土) 18:42:50.73 ID:???0
半年ぶりに来たら同一スレが乱立いてるけど圧縮あったの?
また荒らしが乱立させたんだろうか
245花と名無しさん:2014/11/08(土) 18:47:25.37 ID:???0
自治スレを読むと、圧縮はされていないと思われ
特定の荒らしがここしばらく跋扈していて
10月中に焼かれたので、今月はスレ乱立が少なめなぐらい

その手の話題は、自治スレの方がいいんじゃない?
246花と名無しさん:2014/11/10(月) 22:04:26.57 ID:???0
>>229
一度短編描いたけど、話題にもならず、その後は一切無し。
247花と名無しさん:2014/11/12(水) 07:58:48.41 ID:???0
作風の傾向もあるだろうし、少年、青年向けで売れっ子だと売上やメディアミックスの規模が違うから
わざわざ市場の小さい少女向けに来ようという気もないんじゃないか
248花と名無しさん:2014/11/13(木) 09:57:49.09 ID:???0
秋田書店だって大手出版社だし、好きなコミックは結構ある
そんなマイナーだなんて思った事なかったわ
チャンピオンやヤングチャンピオンはコミックスも常に上位で売れてるし
249花と名無しさん:2014/11/13(木) 10:35:36.26 ID:???0
秋田で一番売れてるチャンピオンですら発行部数27万部で
280万部売れてるジャンプの10分の1だよ
秋田で抜きん出て売れたのってクローズぐらじゃないかなあ
ペダルなんてアニメ化してるのにあんまり売れてないし
250花と名無しさん:2014/11/13(木) 10:48:37.60 ID:???0
ペダル尼ではいつも上位だよ
251花と名無しさん:2014/11/13(木) 11:23:12.21 ID:???0
秋田書店を大手と思ったことはないな
漫画が数作売れてるだけじゃ大手になるのは無理じゃない?
講談社・集英社・小学館>越えられない壁>白泉社>スクエニ>>秋田>>その他のマイナー出版社
実際はこんな感じ

大手じゃないから存在価値がないわけじゃないし
秋田書店が好きなら引き続き愛読すればいいのよ
252花と名無しさん:2014/11/13(木) 14:22:42.92 ID:???0
なんだこいつ
253花と名無しさん:2014/11/13(木) 14:30:45.50 ID:???0
秋田書店が大手出版社とかほざいてるのは社員だろ
254花と名無しさん:2014/11/13(木) 14:31:45.25 ID:???0
秋田書店の漫画は紙質が他に比べていいなと思ったことある
255花と名無しさん:2014/11/13(木) 14:40:54.02 ID:???0
新書サイズだけだけど、確かに紙はいいと思う
ちょっとクリーム色の紙は黄ばまないし、昔からあまり紙質落としてない
256花と名無しさん:2014/11/13(木) 18:36:11.79 ID:???0
秋田書店の話をいつまでも続けるのなら、
スレタイ全く違うけど、↓スレを再利用したら?w

秋田書店読者プレゼント不正解雇事件
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1377083553/

または少女漫画板として、正しいスレ
少年漫画の話はNG

プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ 30
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1379864237/
257花と名無しさん:2014/11/13(木) 19:05:21.24 ID:???0
雑談スレッドで雑談したらいけないの?
258花と名無しさん:2014/11/13(木) 19:10:35.36 ID:???0
>>257
>>227から断続的に 1週間も 秋田書店の話を続けてることに
気付いていますか?
259花と名無しさん:2014/11/13(木) 19:16:32.28 ID:???0
じゃあ他の話題を振るなり、見るのやめるなりしたら?
260花と名無しさん:2014/11/13(木) 19:20:52.70 ID:???0
ただの雑談スレじゃなくて、ここは質問スレなんだし
質問から派生した雑談がある程度続くのは仕方ないとしても
それが長くなってきて他にふさわしいスレがあるなら誘導入るのは
仕方ないんじゃないの
261花と名無しさん:2014/11/14(金) 01:28:30.11 ID:???0
総合でやった方が良い話題だよね
262花と名無しさん:2014/11/14(金) 13:33:11.64 ID:???0
トップのリンク、懐かしの漫画板がyuzuru.2ch.net のサーバへの接続を確立できませんでした。
263花と名無しさん:2014/11/14(金) 13:35:01.25 ID:???0
○○のような、少年漫画の▲▲みたいなそんな漫画ない?って探せるスレありますか?
264花と名無しさん:2014/11/14(金) 14:50:20.60 ID:???0
265花と名無しさん:2014/11/14(金) 15:27:42.28 ID:???0
>>264
少女漫画以外も教えてくださってありがとうございます! m(_ _)m ペコリ
266花と名無しさん:2014/11/16(日) 12:06:53.90 ID:???0
今月号のYOUで二ノ宮知子さんの講談社のコミックスの広告ページがありましたが
集英社と講談社ってグループ違いますよね?
こういうのってよくあることなんでしょうか
267花と名無しさん:2014/11/16(日) 15:45:25.31 ID:???0
>>266
たまにある
268花と名無しさん:2014/11/16(日) 19:52:54.02 ID:???0
>>267
そうなんですね、ありがとうございます
269花と名無しさん:2014/11/17(月) 21:37:31.36 ID:???0
少コミの作家で、りぼんの酒井まゆ先生みたいに
裏ブログがバレてしまった方がいた気がするのですが
誰だったか覚えていらっしゃる方いますか?
裏ブログの内容は編集の悪口だった気がします
270花と名無しさん:2014/11/17(月) 22:03:08.14 ID:???0
該当者が複数いて、質問者が欲している漫画家が誰かわからない
271花と名無しさん:2014/11/17(月) 23:20:41.84 ID:???0
>>270
269です
そんなにたくさん裏ブログがバレた少コミ作家さんいるんですね

私が誰なのか思い出したい作家さんは
「紙がボコボコして印刷するときに不具合起こすから
以降この紙を使わないようにって編集に言われたけど
キャンソン紙は水彩との相性一番いいのに」
という具合にブログで憤慨されていました
8〜10年くらい前のことだと思うのですが…
どんな作風だったとかは全然覚えていないです
わりとデビューしたばかりの新人さんだった気がします
いまでも作家活動されているのか気になったので…
272花と名無しさん:2014/11/18(火) 09:16:58.03 ID:???0
>>271
失礼、冒頭の「少コミの作家」という前提を忘れていた
少女漫画家全般で思い出してました
少コミ読まないから、誰か全く知らない
273花と名無しさん:2014/11/18(火) 09:20:07.63 ID:???0
tk 「Sho-Comi」のスレは、なぜ消滅したんだ?
そんなに住人少なかったっけ?
2ch本体が鯖引っ越しとかトラブル多いから
sc に引っ越したのか?
274花と名無しさん:2014/11/18(火) 23:21:29.07 ID:???0
>>273
単に次スレを誰も立てなかったからじゃね
人少ないとよくあるよね
275花と名無しさん:2014/11/19(水) 06:36:54.19 ID:???0
カップルが横顔で向き合っているコマで、男の方が
「…センパイ キスしたい ダメだったら言って」
と言っている漫画のひとコマだけをネットで見かけたんですが
色々検索してみても誰の何という作品かわからなくて…
絵柄的に最近のものだと思うのですが知ってる方いませんか?
276花と名無しさん:2014/11/19(水) 13:00:15.84 ID:???0
>>275
先輩がヒロインという設定の作品は多いから、もう少し絵柄とかキャラの特徴とか解ればいいんだけど
「一礼して、キス」とかはベツコミかsho-komiで絶賛連載中だよ
でも男は、そういう奥ゆかしいキャラじゃないっぽいから違うかな〜
あとは「恋文」千川なつみ?TLだったかも
277花と名無しさん:2014/11/19(水) 13:04:50.01 ID:???0
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(53)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1412176267/

>>275
こういうスレもあるけど
レンタルコミックの宣伝の一コマだったら、そこのサイトに行ってみたほうが見つけやすいかも
278花と名無しさん:2014/11/19(水) 13:06:01.68 ID:???0
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(52)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1412071812/

ごめん、現行スレこっちだ
279花と名無しさん:2014/11/19(水) 14:56:04.10 ID:???0
>>276
検索してみたら千川なつみさんの方は違いそうなのですが、
一礼して〜の方は絵柄がかなり近い気がします!
見かけた画像は男の子の髪が黒ではなかったのでもしかしたら同じ作者さんの違う作品かも?
好きな絵柄なので読んでみつつ探してみたいと思います
本当にありがとうございます!
280花と名無しさん:2014/11/19(水) 14:59:49.96 ID:???0
>>277->>278
おぉ、助かります
そちらの方も活用したいと思います
本当にありがとうございます!
281花と名無しさん:2014/11/19(水) 15:51:48.57 ID:???0
>>280
そのスレでは読んだことがない漫画の質問は禁止です
282花と名無しさん:2014/11/19(水) 16:38:36.78 ID:???0
作者や作品のwikipediaのページが充実しているのは
熱心なファンが多いからですか?
283花と名無しさん:2014/11/19(水) 17:25:43.61 ID:???0
死と彼女とぼく めぐる(6)古本¥ 1,390とか
そんなに古くなさそうなのに高い本ってなんで?
世の中に出回ってないから?
284花と名無しさん:2014/11/19(水) 18:27:17.15 ID:???0
>>283
漫画の最終巻はあまり刷られないから高値になることはある
285花と名無しさん:2014/11/19(水) 18:57:25.16 ID:???0
>>284
なるほど最終巻は少ないんだ…
買う時期逃がすと大変だなあ2012年2月発売なのにもう本屋に注文できないよ…

買うの忘れてたり数年経って買いたくなっても出版社によってダメなのね
愛蔵版なんか特に買いそびれて諦めたことがある(古本が高くて)
286花と名無しさん:2014/11/19(水) 23:31:32.93 ID:???0
アマで洋物小説の著者ページ見たら著者のtwitterまで本と共にならんでた。
これってもう普通なの?急いでtwitterやってる漫画家さんのページ見てみたらなかったよ
心からほっとしたw
287花と名無しさん:2014/11/20(木) 01:05:54.54 ID:???0
>>285
少女漫画は特に市場規模が小さいから、近頃絶版早いよ
初版だけで終わる漫画家も多いみたい

大手の講談社でそこまで絶版早いなら、
作家人気もコアなファンで保ってるタイプかもなぁ
288花と名無しさん:2014/11/21(金) 00:02:30.93 ID:???0
>>285>>287
2年足らずで注文できなくなるって早すぎる。
そんなに少女漫画って売れないのでしょうか?
昭和の頃から少年漫画と少女漫画の売り上げは開いていて今も変わらないってことでしょうか
289花と名無しさん:2014/11/21(金) 00:17:11.46 ID:???0
講談社は売れ残ったコミクスを数年でスクラップして捨ててるのか
初版だけ刷って売切れたら終わり状態なのかどっちなの?

白泉社は売れ残った本全然スクラップせず細々と売ってて絶版そんなに早くないみたい
マイナー出版社のどっかはスクラップするのめちゃくちゃ早いと誰だったか漫画家が言ってた
290花と名無しさん:2014/11/21(金) 00:21:54.90 ID:???0
売れないし、出版社も昔ほど余裕ないんだろうね
今はただ新刊で買うだけでは足りない、発売日から数週間買わないと
作品の今後が危ういという時代だし
291花と名無しさん:2014/11/21(金) 00:27:13.39 ID:???0
>>289
講談社は初版だけって感じだと思う
続きものでも一律絶版じゃなくて、途中の巻だけ品切れ・重版未定というのが結構あった
292花と名無しさん:2014/11/21(金) 00:29:33.43 ID:???0
>>288
>昭和の頃から少年漫画と少女漫画の売り上げは開いていて今も変わらないってことでしょうか

そこは売り上げスレやランキングスレを見ていればわかるが
昭和の頃から変わらないというより、差が拡大しているのが実情に見える
一部成人男ヲタにも受ける作品以外の、少女漫画の市場は
昭和より平成の方が小さい
293花と名無しさん:2014/11/21(金) 01:55:30.04 ID:???0
本当に2年でコミックが古本しか売ってなくてプレミアばかりつくなら
電子漫画はいつでも買える状況にしてれば読者と漫画家さんは困らないよね
電子漫画は値段キープできるみたいだし、安売りはしらんが。
あ、印刷屋に紙屋が困るか・・・電子化を嫌がる漫画家さんもいるか・・・困ったのう
294花と名無しさん:2014/11/21(金) 02:00:21.32 ID:???0
ぶっちゃけ買わないのが悪いんだろう
と思う
295花と名無しさん:2014/11/21(金) 02:01:09.57 ID:???0
コロコロコミック 少年漫画 青年漫画 

少女漫画 レディコミ ホラー ハーレクインロマンス 嫁姑 ホモ
こんなにいろいろ出てるのにだめなのか少女漫画

同人誌は売れてるようだけど商業誌はだめなのか
296花と名無しさん:2014/11/21(金) 02:20:09.44 ID:???0
同人だって利益出るほど売れてるのはごく一部のサークル(作家)じゃないの?
297花と名無しさん:2014/11/21(金) 02:24:23.21 ID:???0
同人誌もどんどん売れなくなってきてるよ
女の方が娯楽に使える金は少ないんだから
不況と増税の影響を真っ先にかぶるだろう

あと少女漫画売れないって嘆いてる人は月にいくらぐらい少女漫画買ってるの?
298花と名無しさん:2014/11/21(金) 07:20:32.64 ID:???0
もう最近は電子でしか買わなくなったなあ
1万以上は使ってるけど
紙は一押しの作家さんのだけと決めた
じゃないとどんどん増えてくし、かといって数十円とか100円とかで手放すのは寂しいし
299花と名無しさん:2014/11/21(金) 10:31:42.07 ID:???0
2000年までは発売日調べて毎月漫画や雑誌を買っていた。10巻以上の古本も買っていた。
徐々に買いたいものが書店に少なくなり、家の漫画を処分したりであまり買わなくなったな
半年や1年まってまとめて買うようになった。新作をまたなくなった。
300花と名無しさん:2014/11/21(金) 12:13:58.02 ID:???0
女性の人口が倍になっても少女漫画は売れないと思う
301花と名無しさん:2014/11/21(金) 13:10:43.54 ID:???0
女の人口倍になったら結婚出来ない女も倍に増えるんだから
乙女ゲーとかハーレクインの需要が高まるかもよw
302花と名無しさん:2014/11/21(金) 17:14:46.04 ID:???0
ホモビデオの売り上げに女性が多大なる貢献してるみたいだから
やっぱり漫画は売れないかもね
乙女ゲーやゲームは大丈夫そうだけどさ
303花と名無しさん:2014/11/21(金) 20:13:47.45 ID:???0
女性がってより、女性しか買わないんじゃね?ホモ関連
304花と名無しさん:2014/11/21(金) 20:26:55.52 ID:???0
ハーレクインって主婦がメイン読者だと思ってた
独身の方が多いんだ?
305花と名無しさん:2014/11/21(金) 21:53:40.83 ID:???0
>>304
正確には、ある程度年齢いった女性全般でしょw

独身の方が多いってこともないと思うけど
裕福な家の主婦じゃなければ、漫画にそんなに予算割けないし
独身の働くアラフォーはハーレクインも読むと思う
306花と名無しさん:2014/11/21(金) 22:14:07.68 ID:???0
>>303
統計だとゲイって人口の10%くらいいるんだよ
ゲイ需要もバカには出来ない
307花と名無しさん:2014/11/21(金) 22:38:21.71 ID:???0
ゲイDVDの綺麗な男×男は女性向けに作ってるんだって。女にしか売れてないらしい。
漫画と同じだね。綺麗なレズしか興味ない男も同じかもだけど。

>>306
隠れゲイを合わせるともっと・・・

隠れ少女漫画ファンだってもっといてもいいのになあ
308花と名無しさん:2014/11/22(土) 00:12:31.55 ID:???0
小学生は雑誌やコミックって買ってるの?
近所の小さな本屋が潰れて駅下の大手本屋しかないんだけど
学校帰りとかの子供があまりいないよ
309花と名無しさん:2014/11/22(土) 14:41:16.74 ID:???0
妖怪ウォッチのメダルが付録についてくるコロコロとか買ってるんじゃないの
女の子も妖怪ウォッチに夢中でアイカツの客を奪ってると聞くし
310花と名無しさん:2014/11/22(土) 17:14:26.47 ID:???0
なかよしりぼんより
コロコロのほうが売れてんだろうな
311花と名無しさん:2014/11/22(土) 17:41:01.53 ID:???0
欲しいもの買えば良いよ
需要がなければ無くなるのは仕方ない
312花と名無しさん:2014/11/22(土) 17:53:23.31 ID:???0
制約がキツくて面白いものがかけないって思う少女漫画家いるかな?
やたらエロ描写がばかりの少女漫画多かったけど減った様な。
エロやホラー以外は自由に描けてそう。青年漫画はつまんなくなったけどさ。
313花と名無しさん:2014/11/22(土) 18:12:04.97 ID:???0
少女漫画より青年漫画の方が面白いの多いと思うけど
この辺は好みだよね
314花と名無しさん:2014/11/22(土) 18:39:36.03 ID:???0
女がズボンはいたり少年漫画読んでても普通だけど
男がスカートはいたり少女漫画読んでると変態扱いされるよね
315花と名無しさん:2014/11/22(土) 18:46:19.22 ID:???0
スカート履くのはさすがに異質な眼で見られるけど
少女漫画くらい別になんとも思わないよ
316花と名無しさん:2014/11/22(土) 20:50:08.13 ID:???0
青年だかおっさんが少女漫画を買ってたって通報されてなかった?
誘拐犯だったらしいが
317花と名無しさん:2014/11/22(土) 22:05:19.69 ID:???0
おっさんに少女漫画の良さが解ってたまるか
318花と名無しさん:2014/11/22(土) 22:09:55.23 ID:???0
男が少女漫画持ってても、誰にも迷惑かけてないならいいんじゃない
身内にいたら嫌だけど
319花と名無しさん:2014/11/22(土) 22:20:50.20 ID:???0
>>310
そんなのここで話題にしなくても、昔からだよ
コロコロ>>>>>りなちゃ
320花と名無しさん:2014/11/22(土) 22:23:39.54 ID:???0
少女漫画って、青年漫画や少年漫画と違って
恋愛が基盤になってるものばっかだから
おっさんどころが男子が読んでも面白いもんじゃないでしょ
愛だの恋だの読んでうっとり出来るのは女だけ
だから少女漫画以上に恋愛色の強いBLが売れてるわけだし
321花と名無しさん:2014/11/22(土) 23:09:32.13 ID:???0
少数派だけど腐男子ってのがいる
白泉男子って言葉もある
男が少女漫画読んだっていいじゃないか
322花と名無しさん:2014/11/22(土) 23:25:40.42 ID:???0
オネエ系の弟は少女漫画大好きで電子書籍で集めてる
ネットは2ちゃんねるじゃなくて「ガールズちゃんねる」
がんばれ少女漫画
323花と名無しさん:2014/11/23(日) 00:07:52.21 ID:???0
おっさんだけど、青年漫画より少女漫画の方が面白いですよ
子供の頃から少女漫画読んでるが、今でも飽きないね
少女漫画板で男アピールすること自体好きじゃないから、普段は言わないが
思わず言いたくなった
324花と名無しさん:2014/11/23(日) 00:28:24.73 ID:???0
最近は青年漫画とかオタク系の雑誌に
女性漫画家による少女漫画絵のラブコメが載ってないか
男の少女漫画読んでみたい欲はあれで事足りそう
325花と名無しさん:2014/11/23(日) 00:43:41.68 ID:???0
おっさんも少女漫画読んでくれてるんだな。
326花と名無しさん:2014/11/23(日) 02:58:06.77 ID:???0
>>312
つーか2005年か06年くらいに純愛マンガブームが来てエロが売れなくなったから
漫画家は純愛に鞍替えしたか、鞍替えしても売れない人はTLに行っただけだな
別に制約のせいじゃなくて、売れるか売れないかだけ
327花と名無しさん:2014/11/23(日) 08:28:58.12 ID:???0
少女漫画ってエロか純愛しかないの?その真ん中の日常はやっぱつまらんか
328花と名無しさん:2014/11/23(日) 08:42:59.76 ID:???0
それ以外もあるし
何を面白いと思うかは人による
329花と名無しさん:2014/11/23(日) 10:39:20.77 ID:???0
姉や妹がいる男はけっこう少女漫画読んでるよ
330花と名無しさん:2014/11/23(日) 10:51:02.64 ID:???0
なんか偏った人がきてるね
331花と名無しさん:2014/11/23(日) 10:56:07.53 ID:???0
男1人で女きょうだいばかりだった知人(オネェでも何でもない普通の人)は
少女漫画や少女漫画原作のアニメは結構見てたそうな
漫画は読むけどアニメは殆ど見ない自分より詳しかったよ

漫画に限った話じゃないけど、性別関係なく面白いものは面白い、
好きなものは好きでいいんじゃないの
332花と名無しさん:2014/11/23(日) 11:19:22.73 ID:???0
嫌なものは見ない好きなものは好きでいいんじゃないの

それだと話はそこで終わるし雑談にもならず・・・このスレみなきゃいいんじゃないの
333花と名無しさん:2014/11/23(日) 11:30:11.79 ID:???0
「○○は××しかない」みたいな決めつけはどうなのとは思うかな
全部知ってるわけじゃなかろうに…と
334花と名無しさん:2014/11/23(日) 20:01:41.52 ID:???0
>>325
昔は24年組やその影響下の漫画家、さらにりぼんあたりも
サブカル界では読んでる男性多かった
80年代以降がジャンルごとに閉塞してる感じ
335花と名無しさん:2014/11/23(日) 20:21:40.07 ID:???0
どちらかというと現状は各カルチャー毎の垣根を超えて話題になるほどの
作品がないとも言えるね。
336花と名無しさん:2014/11/23(日) 20:56:09.19 ID:???0
別に男が読まなくても売れてる本は売れてるんだからいいじゃん
実写になったりして更に売れてるコミックもあるし
337花と名無しさん:2014/11/28(金) 14:44:53.83 ID:???0
コミックス買ったら本編と関係ない読切がいくつも収録されてることが多いんだけど、どうにかならないのか
338花と名無しさん:2014/11/28(金) 15:37:21.99 ID:???0
少女漫画に限らずよくあることだけど嫌なの?
どうにもならないんじゃないの
339花と名無しさん:2014/11/28(金) 16:15:44.04 ID:???0
>>337
雑誌買って単行本も買って集めるファンからすると、
読み切りが収録されずに放置されると雑誌取っとくのか、ってことになる
つまり、人それぞれ
340花と名無しさん:2014/11/28(金) 20:55:15.10 ID:???0
花とゆめコミックスは関係ない短編を収録するのが多い気がする
341花と名無しさん:2014/11/28(金) 21:46:24.37 ID:???0
人気のある漫画家は読切の短編集だけでも売れるけど
そこそこくらいの漫画家は本編と抱き合わせにしないと売れないからね
342花と名無しさん:2014/11/28(金) 22:02:42.92 ID:???0
短編集出る量の短編集まるのに何年もかかったりするし
とっとと単行本に掲載してくれた方がありがたいわ
343花と名無しさん:2014/11/28(金) 22:06:48.87 ID:???0
短編好きとしては抱き合わせ歓迎だけど
最近は水増しって言われて収録減ってきたな
344花と名無しさん:2014/11/29(土) 01:00:18.81 ID:???0
そうなんだ
掲載された雑誌以外で入手不可能だった短編を入れてもらえるとめっちゃ助かるんだがなあ
kindleとかでバラ売りしてくれるのならいいけど
そういうことしないんだよなー出版社
345花と名無しさん:2014/11/29(土) 01:16:58.13 ID:???0
短編は未収録のままお蔵入りがありがちだし、連載と同時収録してくれると
ファンとしてはホントありがたいんだけどねえ
むしろそれを嫌がる人がいるのに驚いたわ
346花と名無しさん:2014/11/29(土) 06:00:35.72 ID:???0
>>345
同じく
近頃は売れてる漫画家以外は、短編集もあまり出ないし
抱き合わせだろうと収録嬉しいよ
347花と名無しさん:2014/11/29(土) 23:21:43.13 ID:???0
その作家さんのファンだと未収録の短編は喜ばれるけど
映像化した作品の原作本目当ての人には嫌がられるみたいだね
348花と名無しさん:2014/11/30(日) 00:00:17.24 ID:???0
確かにその「コンテンツ」ファンにとっては読切どうでもいいよね
原作も「好きなアニメの関連グッズ」感覚で買うし
349花と名無しさん:2014/12/01(月) 10:51:59.96 ID:???0
女子って作者買いしないから、タイトル以外の短編とか邪魔って人も多いかもね。
知り合いの男子は気に入ると過去作も含めて揃えたりするね。
350花と名無しさん:2014/12/01(月) 11:10:34.44 ID:???0
女子だった時代から、作家買いしてるけど…
そんなの人によりけりじゃないかと思うけどなぁ
つまり>>339の3行目であって
>>337の疑問は解決しない
351花と名無しさん:2014/12/01(月) 11:42:53.01 ID:???0
小学生の頃から作者買いしてたし
少女漫画は1作が少年漫画より短い傾向にあるから
どちらかというと少女漫画の方が作者買いの傾向あると思ってた
逆の認識の人もいてこういうことも人それぞれなんだなって思った
352花と名無しさん:2014/12/01(月) 14:39:30.43 ID:???0
作者買いするとか「漢」だねえ
353花と名無しさん:2014/12/01(月) 15:03:57.59 ID:???0
少女漫画は、少年漫画と比べると週刊連載作品がないから
進まない→コミックスの巻数が少ない→作家買いしやすい
と私は思うけど
354花と名無しさん:2014/12/01(月) 18:32:26.37 ID:???0
同意
コミックスの販売の間隔も長いから
新刊待ちの間に昔のも買ってみようかってなりやすいよね
子どものお小遣いだと週刊少年漫画はそれ追いかけて買うだけでキツい
355花と名無しさん:2014/12/01(月) 19:11:18.65 ID:???0
どこまでを作者買いというのか知らんが
349の知り合いの男子は別の雑誌は買ってないんじゃないかね
356花と名無しさん:2014/12/02(火) 00:51:43.56 ID:???0
むしろ男子の方が作者買いしないんじゃないかねー?
自分も昔から作者買いしてたなー
小説も作者買いするし
357花と名無しさん:2014/12/02(火) 09:07:01.43 ID:???0
むしろ2chにまで情報収集に来て、しかも書き込みまでするような人種と一般的な
購入パターンとを同一視するのはおかしいんじゃないだろうか?
ここにくるような人種は「濃い」買い方をする人達だと思う。
358花と名無しさん:2014/12/02(火) 09:30:15.85 ID:???0
濃いだの薄いだの、十人十色でどっちかに決定できないことを
いつまでも雑談してても、あまり意味はないと思うが
一般的でなかろうと、両方のパターンが存在する
359花と名無しさん:2014/12/02(火) 09:37:18.03 ID:???0
雑談スレッドに来ておいて「いつまでも雑談してても、あまり意味はない」とは…
自分が置かれている状況や自分が何を言ってるか自分で理解できていない
人間の意見など、それこそ全くの無意味だな…
360花と名無しさん:2014/12/02(火) 13:16:47.48 ID:???0
一般的には女性は歳をとると漫画雑誌を買わなくなって
好きな作家の単行本だけ買うようになる事が多いから
作家買いのパターンだね
女に比べると男は歳とっても雑誌を買う習慣が根付いている人が多いなとは思う
361花と名無しさん:2014/12/02(火) 14:08:05.07 ID:???0
月刊誌と週刊誌の違いが大きいと思う
362花と名無しさん:2014/12/02(火) 14:27:26.62 ID:???0
昔は少女誌にも週刊誌があったんだけどね…
363花と名無しさん:2014/12/02(火) 14:29:36.57 ID:???0
>>362
40年前の話をされましても
364花と名無しさん:2014/12/02(火) 14:48:32.71 ID:???0
昔すぎw
365花と名無しさん:2014/12/02(火) 18:12:46.47 ID:???0
週マが月2刊になったのが88年だから40年どころかまだ30年も経ってなかったりする
366花と名無しさん:2014/12/02(火) 19:10:06.20 ID:???0
四半世紀たっちゃってることなんて大昔だよ
367花と名無しさん:2014/12/02(火) 19:49:57.21 ID:???0
10年前=一昔
20年前=二昔
30年前=大昔
368花と名無しさん:2014/12/03(水) 18:17:16.24 ID:???0
そもそもお前ら何歳なんだよ
369花と名無しさん:2014/12/03(水) 18:42:57.56 ID:???0
45歳…
370花と名無しさん:2014/12/03(水) 19:24:17.98 ID:???0
25
371花と名無しさん:2014/12/04(木) 09:32:44.25 ID:???0
>>367
未開の種族が1、2、沢山って数えるのと同じだ…
372花と名無しさん:2014/12/04(木) 18:54:35.93 ID:???0
373花と名無しさん:2014/12/04(木) 19:14:15.17 ID:???0
>>372
ただのるんカスに直接聞けば?
374花と名無しさん:2014/12/05(金) 08:51:13.95 ID:???0
そのキーワードを頼りに自己解決したよ
375花と名無しさん:2014/12/05(金) 16:39:41.67 ID:???0
良かったね
376花と名無しさん:2014/12/07(日) 17:26:12.27 ID:v6fqDlHE0
すごく古い話なんですが、わかる方いらっしゃったら教えていただきたいです
中川勝海さんと蒲生総さんは同一人物ではないのですか?

絵だけではなく、字や、作品のクセのようなものまですごくよく似ていると思うのですが
別々にホームページやアカウントをおもちのようで
別人だと思って作品を見返してもやはりよく似ていて納得しがたく
かといって一人で二役というのも無理があるのかなと…

ググってみてもわりとマイナーな作家さんなのか話題も少ないのですが、お二人が活躍なさっていた10年ほど前は
どういう扱い(?)だったのでしょうか。
377花と名無しさん:2014/12/07(日) 18:40:38.34 ID:???0
中川勝海ってかなり昔から活躍してるよ
最低でも25年ぐらい前から漫画家やってる
378花と名無しさん:2014/12/07(日) 19:03:57.67 ID:???0
自分で絵を書かない人って
絵のヘタウマとか絵柄の判別があんまりつかないみたいだな
とよく感じる
379花と名無しさん:2014/12/07(日) 19:40:12.25 ID:v6fqDlHE0
>>377.388さん
自己解決しました、別々の人物のようですね

蒲生総さんも20年は漫画家をやっていらっしゃるかと思いますが、おそらく中川勝海さんのほうが先です
リアルタイムでみていたときは似ていると思わなかったのですが、改めて見てみるとある時期の絵柄が酷似していたのと
(プリンセスボンバー後期あたりから)
活動が控えめになったのも同じ頃ではないかと思って名義別の作品なのかな?と思ったのですが…
最近では蒲生さんの絵柄がかなり変化しているようでした
中川さんは病気療養中のようなので、復帰が楽しみです。
380花と名無しさん:2014/12/07(日) 19:41:48.20 ID:v6fqDlHE0
失礼いたしました、レスへのお礼が漏れていました
ありがとうございました!
381花と名無しさん:2015/01/02(金) 21:35:03.92 ID:???0
質問お願いします
宗美智子さんの絵が尾方琳さんに似てると思ったのですが
お二人は何か弟子とかそういう関連はあるんでしょうか?
ググりましたがわからなくてハーレのスレで質問したらこちらを紹介してもらいました
よろしくお願いします
382花と名無しさん:2015/01/04(日) 00:21:43.05 ID:???0
>>381
師弟関係とかは知らんが宗さんが漫画家としては先
キャリアが10年近くは違うんじゃない?
似てるって言うなら逆でしょ
383花と名無しさん:2015/01/04(日) 01:28:18.00 ID:???0
>>382
RESありがとうございます!
全くお二人の経歴など存じませんで
そんなに違うとは絵から想像しませんでした
なんとなく、尾方さんの方が古い感じを受けていました
関連はないようですね(気のせい?)
ありがとうございました
384花と名無しさん:2015/01/05(月) 18:14:45.73 ID:???0
1980年代に活躍されていた少女漫画家の方で、鬼籍に入られた方は、
どのような方がいるのでしょうか?
和田慎二、佐藤史生さんがなくなられていたことを最近知りました。
他にもご存知であれば教えてください。
385花と名無しさん:2015/01/05(月) 21:39:22.98 ID:???0
>>384
三原順と思ったけど、活躍は70年代になるのかしら?
386花と名無しさん:2015/01/06(火) 01:28:34.75 ID:???0
>>384
最近見かけない漫画家 その9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285776732/
のテンプレに亡くなられた方のまとめがあるよ
387花と名無しさん:2015/01/06(火) 22:58:17.01 ID:???0
>>385,>>386
ありがとうございます。参考になりました。
388花と名無しさん:2015/01/07(水) 20:48:23.74 ID:???0
中堅漫画家のキャリアについて教えてください。

超一流の実績を残した漫画家であれば、売れなくなっても印税や諸々の版権で
食べていけると思いますが、中堅漫画家の場合、売れなくなった場合(で独身の場合)、
他の漫画家のアシスタントなどをして食べているのでしょうか?
389花と名無しさん:2015/01/08(木) 11:31:20.30 ID:???0
>>388
この板は、「読者」が漫画の話をする板なので
実際に漫画家がいくら収入があるとか
どう生活しているかなんて、知ってる人はほとんどいないと思う

具体的に知りたいなら
アニメ漫画業界板の方がいいんじゃないか?
2chで知れることは、大してわかるとは思えないけど

http://kanae.2ch.net/iga/
390花と名無しさん:2015/01/08(木) 22:16:20.00 ID:???0
板荒らしがまたスレ乱立行為してるんで
過疎スレで落としたくないのは保守を勧める
391花と名無しさん:2015/01/16(金) 10:46:00.81 ID:5HXJjmGY0
あげます
どなたか教えてエロい人

枯渇しています
激しいツンデレものが読みたいですの
激しいものをお願い 読みたいの
私に何かオヌヌメをーーーー!
392花と名無しさん:2015/01/16(金) 15:30:39.93 ID:???0
>>391
>>1を全文 よく読んで相応しいスレッドに移動しましょう
393花と名無しさん:2015/01/16(金) 17:56:50.02 ID:???0
誘導ありがとう
ちょっくら行ってきます
394花と名無しさん:2015/01/16(金) 23:49:59.03 ID:???0
395花と名無しさん:2015/01/17(土) 14:37:31.57 ID:???0
講談社の電子コミック配信タイミングについて教えてください
だいたいの作品は書籍発売から1ヵ月程度以内には配信されるようですが、同社配信だったり1ヵ月以上先だったりモノによって配信タイミングにかなり落差があるように思います
雑誌ごと、とか規則性があるのでしょうか
396花と名無しさん:2015/01/17(土) 14:45:51.86 ID:???0
×同社配信
○同時配信
397花と名無しさん:2015/01/18(日) 12:59:35.38 ID:???0
>>395
電子書籍は板があるので、そっちで質問したほうが早いかも
でも雑談スレ見たら、電子化のタイミングの話題の時にも理由までは書かれてなかった
398花と名無しさん:2015/01/20(火) 07:12:50.83 ID:???0
>>397
ありがとうごさいます!
そちらのログを探してみます
399花と名無しさん:2015/01/29(木) 05:48:50.79 ID:zuo994M0O
すみません、どなたか回答下さい
以前、好みのマンガを挙げると
似たりタイプのマンガを進めてくれるソムリエスレがあったそうですが
どこの板にありますでしょうか?

このスレでもよければ質問させていただきます

東京で独り暮らしをしてる娘が近々帰省します
家賃や物価も高く、あまり自由になるお金がないみたいですが仕送りは拒否されます

元気がないみたいですが、娘の趣味がよくわからないので
10代の頃よく読んでいたマンガを用意してあげようと思っています

実家に残っているマンガを見てみたら

・ぼくの地球を守ってを守って
・瞳 元気
・マーマレード ボーイ
・矢沢あい作が多数

あとは、テレビですがセーラームーンが大好きな子でした

上記の少女マンガと同じ系統の作品を教えて下さい
400花と名無しさん:2015/01/29(木) 06:19:24.74 ID:???0
こういうアンケートがあった。娘さんと年代近くなんじゃないかな

Q.あなたが、少女マンガ雑誌「りぼん」で一番好きな作品は何ですか?

1位『マーマレード・ボーイ』(吉住渉)……14.7%
2位『天使なんかじゃない』(矢沢あい)……11.3%
3位『こどものおもちゃ』(小花美穂)……10.7%
4位『赤ずきんチャチャ』(彩花みん)……9.6%
5位『ちびまる子ちゃん』(さくらももこ)……9.0%
6位『ご近所物語』(矢沢あい)……7.3%
7位『ときめきトゥナイト』(池野恋)……6.2%
8位『姫ちゃんのリボン』(水沢めぐみ)……5.7%
9位『ハンサムな彼女』(吉住渉)……4.0%
※10位以下は省略、その他は除く
401花と名無しさん:2015/01/29(木) 06:21:44.19 ID:???0
あとママレード・ボーイ littleって続編今やってるよ
2巻まで発売中
402399:2015/01/29(木) 07:37:37.54 ID:zuo994M0O
>>400
ありがとうございます
昭和50年代生まれですね

実はその帰省する娘(次女)の上にもう一人娘(長女)がいまして
長女に聞いたら、ときめきトゥナイトあたりは私の世代だから
(次女)がりぼんを読んでた時代は連載なかったよと言ってました

りぼん以外でも構いませんので
瞳 元気 キングダム(?) っぽい
大人でも泣ける系のマンガがあれば教えて下さいm(_ _)m
403花と名無しさん:2015/01/29(木) 07:59:43.81 ID:???0
>>402
好きだった漫画と同じ作者の他作品とかどうでしょうか?
あと>>1にある
少女漫画図書館 Part27
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1386649782/
で聞くのもいいかと思います
404花と名無しさん:2015/01/29(木) 08:02:24.05 ID:???0
>>402
あと泣ける漫画だったら落ちてるけど「泣ける少女漫画」スレとか参考になるんじゃないでしょうか
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1198658611/
405花と名無しさん:2015/02/01(日) 13:04:35.04 ID:???O
闇の末裔の松下先生のスレ落ちてたんだorz
ザ花によると動きがありそうだから見に来たのに
406花と名無しさん:2015/02/02(月) 13:25:58.41 ID:???0
SEKAI NO OWARIの「ドラゴン ナイト」のあの旗の意味が謎だ。
紅白観てからずっと謎のまま。
407花と名無しさん:2015/02/02(月) 17:38:10.87 ID:???0
>>406
>>1
>この板は、読者による少女漫画作品・作家を語る板です。


>>405
最後と思われるスレがレス番331で落ちてるから圧縮だと思うけど
立て直すかザ花スレで相談してみてもいいんじゃないかな
(相談して反応あるかは保証できないけど)
408花と名無しさん:2015/02/03(火) 11:21:50.41 ID:???0
いくえみスレって今どうなってるの?
統失さんがスレ崩壊させて別板に移ったのは知ってるんだけど、その板に新スレ無いみたいだし
こっちのスレも機能してないし
409花と名無しさん:2015/02/03(火) 11:23:17.65 ID:???0
ごめん、あったわ
失礼
410花と名無しさん:2015/02/07(土) 09:21:42.38 ID:PC+WPUIf0
お邪魔いたします。
大昔の漫画で恐縮ですが、登場人物の名前が一人だけ思い出せず悶々としています。
捜索スレで質問いたしましたところ、国会図書館閲覧のほか、有名作品だからこちらで何方かご存じかもしれないと教えていただきました。

【タイトル】赤い血のアイエル  
【作者名】水速 零
【掲載年または読んだ時期】1973.6
【掲載誌または単行本】別冊少女コミック 1976 11月号
【絵柄】手塚治御大の影響大
【その他覚えている事】
SF オレンジの血を持つアンドロイド【スペルナイト】が支配階級の未来。
アンドロイド対人間の戦いが終結し、人間の遺体に埋め尽くされた戦場で、アンドロイドのカップルが人間の赤ん坊を拾う。
赤ん坊を気に入ったアンドロイドは【スペルナイト】として赤ん坊を育てる。
従属階級の人間【ベイスマン】の少女と知り合い、主人公の少年は、自分はどちら側の存在なのか懊悩する。
ラスト、「あなたは人間よ、私たちの仲間よ」と呼びかける少女を拒否し、「違う、僕はスペルナイトだ」と叫んで走り出したところで、主人公はエアカーにはねられる。
主人公を知る級友や大人たちが事故に気づいて集まってくるが、少年の身体から流れる赤い血に、(何だ、ベイスマンじゃないか)と蔑む言葉が投げつけられる。
「人間の…赤い血…に・ん・げ・ん…」と少年が呟き、息絶え、END。

主人公 アイエル
アンドロイド男 ジュノー
アンドロイド女 シークレラ
アイエルの友人 ビイ
人間の少女 ???
少女の母親は戦争前は科学者で、突然変異である【スペルナイト】による支配期間は長く続かないと考えており、物語の中盤、思想不穏分子として少女の目の前で【スペルナイト】に射殺される。
母の死を嘆き悲しむ少女を主人公は思わず抱き寄せ、キスするが、その行為こそ「人間的な」【ベイスマン】としての本能の証だった。

ここまで事細かに覚えているのに、何故か少女の名前だけがどうしても思い出せず、何年もすっきりしません。
ご記憶の方いらっしゃいますでしょうか。
411花と名無しさん:2015/02/08(日) 11:46:14.51 ID:???0
>>410
過疎ってるから国会図書館にコピーをネットで申し込んだ方が早いかもしれない
大阪府にある国際児童文学館にも蔵書があるようなので、こっちの方がすいてるかも
ttps://www.library.pref.osaka.jp/licsjd-opac/WOpacTifVolToOpacTifDetail.do?urlNotFlag=1
412花と名無しさん:2015/02/09(月) 15:53:35.22 ID:0w64jMPi0
>>411
>>410です。
国会図書館に行ってきました。
隔世の感がありましたが、これですっきりしました。
ありがとうございました。
413花と名無しさん:2015/02/11(水) 23:09:02.88 ID:???0
ラブコメで結婚まで描いてるのってめぞん一刻くらいしか思いつかないんだけど?
414花と名無しさん:2015/02/14(土) 18:18:16.55 ID:???0
4ヶ月ぶりにこの板に来たらスレ乱立で笑った
415花と名無しさん:2015/02/18(水) 22:03:31.40 ID:???0
女王の花を語るスレってないんでしょうか?
雑誌スレも探したのですが検索単語が悪いのか見つかりませんでした
416花と名無しさん:2015/02/18(水) 22:08:55.08 ID:???0
>>415
作者名で検索してもヒットしないので、無いんでしょう
必要なら自分で立てましょう
417花と名無しさん:2015/02/18(水) 22:22:50.83 ID:???0
>>416
不定期掲載なので掲載頻度が知りたかったのですが
自分以外に需要がないのならスレは無駄かなと思うので立てないでおきます

雑誌スレがないはずないから自分が見落としていると思い込んでいたのですが
小学館系の雑誌スレいくつかない?ようですね
需要がないのなら仕方ありませんので、他人の感想を検索して我慢します
レスありがとうございました
418花と名無しさん:2015/02/24(火) 19:48:45.44 ID:???0
別コミスレは年末に落ちたみたい
【ベツコミ】Betsucomiを語ろう 7冊目【デラコミ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309847385/
これも途中で落ちた
【女王の花】和泉かねよし【メンズ校】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1282403039/
419花と名無しさん:2015/02/25(水) 21:38:37.79 ID:???0
今は別コミスレすら無いのか…
ホントもう終わってるなこの板
420花と名無しさん:2015/02/25(水) 23:59:38.58 ID:???0
保守する価値のなかったスレだからしょうがない
421花と名無しさん:2015/02/26(木) 00:15:40.92 ID:???0
この板のスレを勢い順にソートすると末次山岸ありなっちの順に並んで
頭のおかしな粘着飼ってるスレしかきのこれないんだなと
422花と名無しさん:2015/02/26(木) 01:44:12.58 ID:???0
キチガイは保守ってくれるからな
板荒らし湧いたとき残ってほしいスレは自分で全部保守った
423花と名無しさん:2015/02/26(木) 06:45:26.22 ID:???0
雑誌スレは昔から白泉とりぼんしかまともに動いてない
424花と名無しさん:2015/02/26(木) 06:53:32.88 ID:???0
最近よく見るくわしくって荒らしにいらっとしたからNGに放り込んだ
425花と名無しさん:2015/02/26(木) 08:15:19.00 ID:???0
白泉系は花婆の独壇場だから…
426花と名無しさん:2015/02/26(木) 09:11:31.94 ID:???0
別婆は有名だけど花婆なんて初めて聞いた
427たける:2015/02/26(木) 12:17:41.16 ID:DrjR3tW1O
くわしく
428花と名無しさん:2015/02/26(木) 18:17:30.33 ID:???0
花婆は別マ系のリア充漫画嫌いだし、別婆は白泉漫画オタ臭くて興味ないし
汁はアニメ化作品が大好きなだけだから、最低3人はキチガイが占拠している
全員50代と予想される

花婆の特徴はAageBsageのレスが多い(でも実はAが好きというわけではなくBを非難するための材料)
フラワーズスレではとにかくプチフラワーは最高だった、今の新連載最低だと叩きまくる
冷遇()されて遅咲きの漫画家は許してやるというスタンス
429花と名無しさん:2015/02/26(木) 18:50:50.02 ID:???0
くわしくってのは荒らしだよ
430花と名無しさん:2015/02/26(木) 19:45:47.16 ID:???0
山岸スレ荒らしてるキチガイもいるから最低4人かな
431花と名無しさん:2015/02/26(木) 19:51:31.42 ID:???0
「それでも世界は美しい」の荒らしはなんなんだろうな
花婆なのか汁なのか、別のキチガイなのか
432花と名無しさん:2015/02/26(木) 19:53:12.04 ID:???0
>>429
そんなのほとんどの人が知ってる
433花と名無しさん:2015/02/26(木) 20:20:13.06 ID:???0
ガラケー荒らしだからageさえしなければこない
434花と名無しさん:2015/02/27(金) 22:03:46.42 ID:???0
LaLaスレにも羅列アンチみたいな人いない?
あと少しでも漫画に対して否定的と取れる書き込みしようものなら、すかさず叩いてくる人
435花と名無しさん:2015/02/27(金) 23:32:49.71 ID:???0
ガラケー荒らしで50代って、まさからくらくホンとかじゃないよね
436花と名無しさん:2015/02/28(土) 00:22:56.28 ID:???0
>>434
あれは花婆とは別なのだろうか
花婆はスレ空気を自分で作るのが好みだから似てるっちゃあ似てる

忘れてたけど今日買った漫画スレの荒らしもいたな
そんなにキチガイがいるかと思うとゾッとする
437花と名無しさん:2015/03/02(月) 02:47:14.56 ID:???0
今日が最後の日?
438たける
くわしく