【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう29冊目【ハーモニィ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。

☆ 漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。
☆ 次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は他の人に頼んで下さい。
   スレ立て出来ない人はスレ終盤の書き込みを控えてください
☆ 作家名には強制ではありませんが「さん」付け推奨です。ご協力ください。
   ですが、あくまでも各個人の自由ですので、敬称使用しない人を攻撃するのは禁止です。
☆ 少女漫画板のローカルルール 『荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。
   無視できない貴方も厨房です』 を遵守してください。スルースキルを磨きましょう。


前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう28冊目【ハーモニィ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1356338603/

関連HP,過去スレ・姉妹スレは>>2参照
2花と名無しさん:2013/03/08(金) 02:22:06.22 ID:???0
ハーモニィ、marie、他(宙出版)
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/
ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレ社)
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/
ラズベリーコミックス(竹書房)
ttp://www.takeshobo.co.jp/sp/raspberry_comic/
マイロマンス コミックス(ソフトバンククリエイティブ)
ttp://comic.sbcr.jp/


《姉妹スレ》
☆☆ロマンス第23冊☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1357771472/


♀♀女の夢ハーレクイン30♀♀
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1352961362/

◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第3巻◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1284209628/

ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286286393/
3花と名無しさん:2013/03/08(金) 02:23:11.80 ID:???0
※よくある質問※

Q:マックス様って誰?
A:故ペニー・ジョーダン原作/作画橋本多佳子の「愛は苦悩とともに」に出てくるヒーロー。
 とにかく鬼畜ヒーローといえば?という話題になると彼の名前が必ず出てくるほどキングオブ鬼畜。
 
Q:おパンツヒーローってなに?
A:「いたずらハネムーン」のヒーローのブリーフ姿に敬意を評した名称。
 この作品はその他に、熟年夫婦のホットシーンやライバルがM字開脚で飛んでいくというシーンも有名。
 類似名としておパンツヒロインという「はじまりは嘘でも」のヒロインがいるがこちらは特に有名ではない。
4花と名無しさん:2013/03/08(金) 02:24:31.18 ID:???0
ヲチスレは見つからなかったので。
あったら貼って下さい
☆ ハーレクイン、ロマンスコミックス執筆中の漫画家関連(ブログ、ツイッター)や
   読者ブロガーに関する話題はハレロマヲチヲチに移動してください。

何かまた問題がおこったらヲチだけじゃなく隔離所的なものを立てる方向で


《過去ログ倉庫&テンプレ》
http:///book.geocities.jp/romance_depot/index.html

こちらもリンク先がなかったようなので外しました。
また新しくリンク復活などがありましたら、次回テンプレに入れてください。
5花と名無しさん:2013/03/08(金) 08:13:27.88 ID:???0
>>1

前スレ>>998
原作では、ヒロインの格好は

「体をぴったりと包んだ銀の飾り紐ボタンのついた白いシルクのドレス」

となってる。チャイナドレスという描写はないみたい。ちなみに髪形も

「野生の花が飾られた黒い髪は、母の形見の櫛で一方にまとめあげ、
肩から胸に垂らすようにあしらってあった。」

となってる。
6花と名無しさん:2013/03/08(金) 08:55:39.43 ID:???0
あああ…
スレタイの最後の 】 をコピペした時に落としたようです
次スレ立てる時に注意して下さいorz

投稿規制にかかって寝る前にこの文が投稿できませんでした
テンプレは貼れてよかったけど…
7花と名無しさん:2013/03/08(金) 11:44:01.29 ID:???0
>6、君はスレ立てひとつ満足にできないのか。フゥ…


……うなだれて肩を震わす>6をこの手で抱きしめたい!!
!!?何なんだこの気持ちは#$%&@*…
8花と名無しさん:2013/03/08(金) 14:09:53.48 ID:???0
>>1
ドンマイ

>>7
笑かすなwww
9花と名無しさん:2013/03/08(金) 14:48:06.79 ID:???0
wwww
10花と名無しさん:2013/03/08(金) 17:06:27.14 ID:???0
今月号で描いてるのわきねいさんの「シークと薔薇の宮殿」、前2作に比べてけっこう上手くなってた。
やっぱりスタイリッシュ系よりかシークやヒストリカルが合うんだろうな。
後半まで気づかなかったけど「公爵に盗まれたキス」のスピンオフだったんだね。
11花と名無しさん:2013/03/08(金) 18:08:00.40 ID:???0
シリーズ名がついてないスピンオフ、シリーズって結構あるよね。
前スレの「砂上の結婚」が「君主の誓い」のスピンオフだとか
言われるまで全く気が付かなかった。

ここで情報を集めてテンプレ化できないかな。
12花と名無しさん:2013/03/08(金) 18:53:56.83 ID:???0
>>1

>>7
欲を言えばマックスさまでやって欲しかったw
137:2013/03/08(金) 19:35:29.61 ID:???0
>>1にスレ立てなんて無理無理
前スレ980でもないくせに、勘違いするなよ。ふふ

>>1はオドオドした瞳に涙を浮かべながら、責めるように俺を見ていた
そう、あれがいい。かわいそうな俺の>>1。あいつの心は俺の思うままだ
あいつはスレの住民たちのことなど考えず、俺のことだけを愛してればいいんだ!



>>12こんな感じかしら?
資格試験がもうすぐなのに逃避中な自分、
マックス様にゴルフクラブでボコられてきます
>>1スレ立てほんとにありがとう。何度もネタにしてゴメン
14花と名無しさん:2013/03/08(金) 21:13:48.04 ID:???0
モンテカルロの誘惑シリーズって
ヒロイン達がみんな脇役の時は個性ありそうに見えて
主人公になるとみんなおんなじような性格にしか見えないのが・・・
あと賭けで落ちるか落ないかって最低だと思った
あれでヒロインが好みのタイプじゃなかったらベッドインして終りってことだろうし
15花と名無しさん:2013/03/08(金) 21:18:13.53 ID:???0
ごめん途中送信。
こんな事ティーンならともかくいい大人で賭けでする常識ない奴ら
(トビーとヴィンセント)でいいのか?って思った
それにヴィンセントにお仕置きしておくって言った割には何もなかったしモヤモヤしたw
16花と名無しさん:2013/03/08(金) 23:58:10.84 ID:???0
よくプレイボーイの仮面のヒロインは結婚式にでたなぁと思った。
普通ならこんなこと企んでたダメ男と親友の結婚式なんかに出たくない。
17花と名無しさん:2013/03/09(土) 00:27:53.01 ID:???0
女など皆おなじだ、平気で嘘をついて裏切る・・
だが・・
>>1はどうだ
言葉どおりにスレをたててくれた・・
くそっ
なぜだ!?
なぜ、忘れられないんだ!!
なぜ>>1がこんなにも気になる
まさか>>1を?この俺様が?
なぜ、なぜ>>1でなければならない・・・
なぜなんだぁぁぁぁっっ!!!

スレたてありがとうございます
前スレで最後に書いてしまってすいませんでした

>>5
ありがとうございます。
チャイナドレスのようなかんじですが
原作もすてきな文章なんですね。
18花と名無しさん:2013/03/09(土) 02:11:51.45 ID:???0
bookwalkerのハレ2冊買ったら600円分バックって
ポイントバックなのにキャッシュバックキャンペーンって名乗っちゃいかんよね〜
電子書籍かさばらないのは良いが、購入サイトがばらばらになると管理めんどう
19花と名無しさん:2013/03/09(土) 11:44:12.28 ID:???0
麻生さんの絵に昭和な雰囲気を感じて、お幾つなのかと調べたらブログ発見。
ご自身もヒロイン同様、甘めなお洋服&巻き髪でお美しい〜。
漫画家さんは上下スエットとペンを差した鉢巻姿だったのに。
私こそ昭和な女‥
20花と名無しさん:2013/03/09(土) 13:14:36.08 ID:???0
そりゃあ写真撮るときにそんな姿では取らないだろうよw
21花と名無しさん:2013/03/09(土) 13:26:37.41 ID:???0
>ペンを差した鉢巻姿

八墓村?
22花と名無しさん:2013/03/09(土) 13:46:03.94 ID:???0
それはロウソクでは
23花と名無しさん:2013/03/09(土) 13:54:34.05 ID:???0
「八つ墓村」に出てくるのは鉢巻きに懐中電灯二本、
ロウソクは丑の刻参りだ

麻生さんってわりと(絵柄と比べて)若いんだったっけ?
24花と名無しさん:2013/03/09(土) 14:31:11.38 ID:???0
>漫画家さんは上下スエットとペンを差した鉢巻姿だったのに。

吉村明美さんとかがそういう自画像書いてたような気がするw
25花と名無しさん:2013/03/09(土) 14:32:13.70 ID:???0
漫画家デビューが高校生の時だったようだから、アラフォーくらいじゃない?>麻生さん
26花と名無しさん:2013/03/10(日) 00:47:20.02 ID:???0
yahoo Bookstoreが重い
バクマンとべるぜバブが無料だからか??
27花と名無しさん:2013/03/10(日) 03:48:38.88 ID:???0
鉢巻きにペンさして上下スウェットでロマンス漫画って描けるのかな・・
なんとなくたまに見る砂の城の人の(インタビュー記事のような)
着飾った姿を思い浮かべてしまう
28花と名無しさん:2013/03/10(日) 07:28:15.60 ID:???0
>>27
一条ゆかりも、エッセイ漫画の自画像は半纏着てくわえ煙草だな〜
お出かけの時は気合いが入るお人だけど。
29花と名無しさん:2013/03/10(日) 08:20:08.26 ID:???0
碧さんの書かれた「3度目の求婚」
何気に検索したら原作には続編があるって…スピンじゃなく

「3度目」・・・のヒロインがもう一度ヒロイン??
てことはここのヒーローは!!!

そうなっちゃうヒーローは初めて知りました、戦時下とは言え「
「3度目」ではハッピーエンドなのに(TT)

コミックにはまだなってないのかな?
ちなみにタイトルは「戦火に燃えて」
日本の出版順は逆らしい・・・
30花と名無しさん:2013/03/10(日) 09:21:33.52 ID:???0
ああそれ何度もスレで話題になってるやつだよ
コミックにはなってない。
それに普通の顔文字はやめたほうがいいよ。
31花と名無しさん:2013/03/10(日) 09:26:00.90 ID:???0
>>30
>それに普通の顔文字はやめたほうがいいよ。

私は>>29ではないのですが、なぜ?
32花と名無しさん:2013/03/10(日) 09:35:16.27 ID:???0
>>29
目の前の箱でググれば感想は出てくるぞ?
33花と名無しさん:2013/03/10(日) 10:07:56.42 ID:???0
>>31
マジレスすると、「郷に入れば郷に従え」。
わからないなら半年ROMれ。
34花と名無しさん:2013/03/10(日) 10:19:28.81 ID:???0
>>33
もう数年ROMっています。
顔文字を使う人が時々叩かれるのも見てきました。
「うざい」ってことでしょうか?
自分は使わないけど、人が使ってもあまり気になりません。
(一つのレスにいくつも使っていたら気になりますが。)

この前、タイトルは「 」に入れて欲しいという意見に対しては
「そんなこと決まっていない」というレスがありましたが、
顔文字禁止も「そんなこと決まっていない」のではないかと思いました。
35花と名無しさん:2013/03/10(日) 10:23:22.21 ID:???0
津谷さんの「億万長者を探せ」面白かった
レビューにあの辺のお金持ちには実際にああいうオーガニック野菜に凝ってる気の良さそうな人が多くてリアリティ感じたって書き込みがあって
へえーへえーへえーと思った
その辺取材したのかどうか分らないけど原作から読み取る力があるというかクレバーな人なんだなと思った
36花と名無しさん:2013/03/10(日) 10:54:08.97 ID:???0
>>34
カッコはどうでもいいけど
顔文字はいろんなところでゴミついてますよって言われるよ
まぁ数年ROMってるんならその板の雰囲気でかわると思うが
37花と名無しさん:2013/03/10(日) 11:14:39.19 ID:???0
>>35
そのレビュー見て海外からでも
電子書籍買えるんだーとびっくりした物知らずw

億万長者は「金持ち×記者」ではよくアリな話
だったから無難って感じだったな
オーガニック系は原作からしてそうじゃないの?
38花と名無しさん:2013/03/10(日) 11:17:45.25 ID:???0
>>34
カッコはよくわからんけど顔文字は2chだからじゃない?
2chだと普通の顔文字じゃなくて2ch専用?っぽい顔文字使われるから
39花と名無しさん:2013/03/10(日) 11:20:38.96 ID:???0
>>36
「ゴミついてる」っていう表現は自分のいる・いたスレでは見たことない。
というか、顔文字が叩かれるのを見たのもこのスレがほとんどかもしれない。
自分が見る他スレでは顔文字を使う人がいないのかもしれないが。

タイトルに「 」を、というのは日本語の普通の書き方に沿った要望だと思うんだけどな…
40花と名無しさん:2013/03/10(日) 11:48:41.36 ID:???0
>>16
プレイボーイの仮面のヒロイン

という書き込みを見て、一瞬ポワトリンみたいな変身ヒロインを
思い浮かべてしまったので、やはり「」はつけた方がいいw
41花と名無しさん:2013/03/10(日) 11:56:23.00 ID:???0
『』や「」がついてるとわかりやすいけどねー
どっちでもいいのが正直なとこだけど
42花と名無しさん:2013/03/10(日) 12:00:22.11 ID:???0
>>40
爆笑したwww
43花と名無しさん:2013/03/10(日) 12:03:25.51 ID:???0
>>40
爆笑した
44花と名無しさん:2013/03/10(日) 12:06:01.33 ID:???0
自分が出入りする板では叩かれるというか煽られているときもある>普通?の顔文字
( ´∀`)や(´・ω・`)系ならどこの板でも大丈夫さー

「戦火に燃えて」関連は過去スレでも話題になってるよ
そのうちコミカライズされそうな気がする
45花と名無しさん:2013/03/10(日) 12:17:42.89 ID:???0
ライブラリの感想欄がいまから荒れる姿が目に浮かぶようだ>戦火に燃えて
46花と名無しさん:2013/03/10(日) 12:19:29.61 ID:???0
どんなにいい作家が書いても低評価だろうね
47花と名無しさん:2013/03/10(日) 12:37:10.45 ID:???0
確かに荒れ狂うのが目に見えるね
あれがヒーローって何だかなぁ…
斬りつけるヒロインが好きなのに
48花と名無しさん:2013/03/10(日) 12:39:19.47 ID:???0
>>30
>>44
(泣)は許されますか?
49花と名無しさん:2013/03/10(日) 13:33:52.46 ID:???0
岩崎さんで軍人モノが猛烈に読みたい
自重しない筋肉カモーンっ
50花と名無しさん:2013/03/10(日) 14:23:46.08 ID:???0
なんか軍人ものというと
筋肉なんてかけてないような日高さんのイメージが強い
JETさんや岩崎さんだとガチになっちゃうから回さないのかなw
51花と名無しさん:2013/03/10(日) 14:32:39.08 ID:???0
プレゼント応募で要望を盛り沢山書いた(目的は俄然こっちw)けど
小説の検索フォーム作ってくれと書くの忘れたorz
52花と名無しさん:2013/03/10(日) 15:12:19.20 ID:???0
>>49
うわー、読みたい読みたい!
アメフトヒーローもの、テキサスカウボーイヒーローものもお願いしたい。
53花と名無しさん:2013/03/10(日) 16:52:53.97 ID:???0
評価が低くても、感想の書いてある作品は
恐いもの見たさで読みたいと思うが
評価システムがなかった頃の作品ならまだしも
評価も低いし件数も少ないし感想もない作品は微妙
54花と名無しさん:2013/03/10(日) 17:17:06.88 ID:???0
評価の高い低いは実際に自分がいいと思うかと関係なくて
評価が高くても自分はそうでもないことが多い
たとえばJETさんは好きなので作品満足確率高いけど岩崎さんは
チョーシよすぎな感じが鼻についてわたしはあまり
55花と名無しさん:2013/03/10(日) 17:41:05.92 ID:???0
まあ個人の好みの違いはどうしようもないからね
高評価でも自分的に受け付けないのは結構ある
ただ好意的レビューが続いてる所に低評価レビュー書き難いってのはある
56花と名無しさん:2013/03/10(日) 17:41:57.14 ID:???0
評価が高い作品にアタリは多いし、評価の低い作品にハズレは多いけど
所詮、「※あくまでも個人の感想で、作品の品質を保証するものではありません」
というレベルを超えるものではないからな。
57花と名無しさん:2013/03/10(日) 19:42:51.85 ID:???0
でもやっぱり購入の参考になるよね
尼はハレコミに関しては評価件数少なすぎて参考にならないから、ライブラリで点数や評価見てから買うもん
58花と名無しさん:2013/03/10(日) 19:58:38.53 ID:???0
>>50
確かに日高さん軍人もの多いね。
日高さん好きなんだが、全身だと時々13頭身位あったりするのでびっくりするw

JETさんに軍人描かせると恐らくロマンスから逸脱するから、現実味の薄い日高さんの絵柄で描かせているのだったりして。
黒田かすみさんも軍人上手そうだから描いてほしい。
59花と名無しさん:2013/03/10(日) 20:03:29.54 ID:???0
篠崎さんの軍人は好き
60花と名無しさん:2013/03/10(日) 20:05:15.17 ID:???0
日高さんは中世もの(城も石造りで寒々としてる感じ)がいい
男女とも粗野でエネルギーがあってしかも重い
61花と名無しさん:2013/03/10(日) 20:13:09.55 ID:???0
日高さんはやっつけ仕事に見えて苦手(多分偏見)
62花と名無しさん:2013/03/10(日) 20:23:31.46 ID:???O
JETさんは脇の荒々しいおっさんキャラが好き
バイキングの戦士とか砂漠の馬賊とか
ものすごい生き生きしてるw
63花と名無しさん:2013/03/10(日) 21:04:22.82 ID:???0
>>60
日高さんは寒々としてるってのは同意だけど
自分にはエネルギーとか厚さ(熱さも)とか
パッションとか感じない淡々としてる印象だw

やっつけ仕事に見えてきたのは日高さんより黒田さんだなー
まえに話題になったとき昔と今を見比べたら
本当に絵は変わってないけどペン入れの繊細さが雲泥の差だった
でも日高さんので背景でベッドの右にランプがあったはずなのに
左になってたりしてあれ左右にあるのかなと思ったら
遠景では片方にしかなかったりとあれ?ときになったことがあったけどw
64花と名無しさん:2013/03/10(日) 21:10:44.09 ID:???0
高山さんの絵苦手だわ
技量的には上手いとは思うんだけどヒーロー・ヒロインともに魅力感じないし
脇役に至っては最早気持ち悪くて話にも集中出来ない
65花と名無しさん:2013/03/10(日) 23:01:26.12 ID:???0
ハレ読者としては間違ってるんだろうが
あまりにも自信満々で傲慢なヒーローはたまにはヒロインからこてんぱんに振られるといいのにと思わずにはいられないw
66花と名無しさん:2013/03/10(日) 23:16:11.13 ID:???0
日高さんはいつぞやのコミクスのカバーイラストがアレすぎて駄目になった
ここで話題になったと思う
67花と名無しさん:2013/03/10(日) 23:18:34.87 ID:???0
黒田さんは絵も酷くなってきたんだけどお話が最近厳しい
なんというかすごい粗筋っぽくて盛り上がりも何もなくて時々意味不明のギャグ
原作へのリスペクトが全くなくなってる様に感じて気になるなー
68花と名無しさん:2013/03/10(日) 23:46:27.45 ID:???0
>>65
「氷炎」の元夫をある意味傲慢ヒーローだと思うとそんな感じ
最低でも経営能力…金の力はあって欲しかったがw
69花と名無しさん:2013/03/11(月) 00:13:11.20 ID:???0
>>65
超同意!!
どーしても「幸せな結婚」で〆ないといけないなら
ヒーローの従兄弟とか友達とかでもっとゴージャスで誠実な
新ヒーローが現れて、鳶に油揚げ攫われるようにヒロインを掠めとって欲しい

津谷さん大好きだしほぼ全部買ってるんだけど
「億万長者を探せ」の新聞記事を読んだら、
香港の活動家が尖閣諸島で暴れた話題だった…
なぜこれをチョイス…

他の作家の作品に使われてる新聞記事もそぐわないのが多いので
編集が一冊セレブ雑誌とか買っておくのがいいと思う
70花と名無しさん:2013/03/11(月) 00:45:21.40 ID:???0
>>67
イミフメイのギャグってたとえば?
あと>>67はもしかして20代前半以下?
71花と名無しさん:2013/03/11(月) 00:54:33.24 ID:???0
ヒーローに浮気をされてると誤解され
(子供が俺の子じゃないまたは後で発覚)
反論もできずに追い出された場合
敵対する金持ちに子供ごと攫われて
戸籍自体その敵対男のモノになりコテンパンにのされて欲しいw
72花と名無しさん:2013/03/11(月) 00:58:01.20 ID:???0
作中の意味不明なギャグ?といえばで思い出したけど
岸本さんの吹き出し外の手書き文字がイメージ壊れるような
言葉遣い・・・「だっつーの」とかはやめてほしいって思ったことがあるw
73花と名無しさん:2013/03/11(月) 01:04:52.73 ID:???0
子供関連はなぁ
現代ならもう検査で白黒はっきりつくから

それはともかく自分は散々女遊びしてるくせに妻や恋人にちょっと疑いが出ると
周りの策略疑わず、大して調べもせずに真っ先にヒロイン弾劾する連中には心底天罰が欲しいw
74花と名無しさん:2013/03/11(月) 01:37:35.90 ID:???0
>>72
そのシーンは覚えてないけど
岸本さんってあんなシリアスそのものの絵柄なのに
ときどき頑張ってギャグを入れてるのが全くそぐわなくて
浮きまくっているのが微笑ましくて好きだ
75花と名無しさん:2013/03/11(月) 07:25:51.54 ID:???0
岸本さんはその浮きまくってるのが嫌だなぁ
下手なコントが挿入してるみたいで…。
76花と名無しさん:2013/03/11(月) 08:05:58.59 ID:???0
小林美音さん、絵もきれいだし話の流れも悪くないのに
読むと、なんか足りない感じがするのはなんでだろ
ヒーローの線が細いのはあるけど・・・
77花と名無しさん:2013/03/11(月) 08:11:07.45 ID:???0
自分的には絵が薄っぺらくて下手だと思ってたw
話の流れもなんか気持ちが場面場面で変わって悪いし典型的なTLって感じで
髪の毛がたなびく時の光も汚っ!!と思ったし
78花と名無しさん:2013/03/11(月) 08:16:49.65 ID:???0
目尻のまつ毛? > がダメw
79sage:2013/03/11(月) 08:41:00.09 ID:UCbyfV6M0
評価の件、
大絶賛されているものも、酷評されているものも、供に
「そこまでか?」と思うことが多いけどな〜。

人はさまざまだけど、どう考えても「悪意がある…?」
と感じる書き込みも少なくないから、私はレビューを
100%信じないことにしています。
80花と名無しさん:2013/03/11(月) 09:00:02.10 ID:???0
なんというか純粋な作品の評価というより安置乙的な書き込みと
それに同調してそーよ!そーよ!の大合唱は
しみじみ女の世界だわぁと思う

地元の本屋はビニールパックしないので
レビューいまいちなのを試し読みしたら良かったので買った
思わぬ出会いってことで得した気分
81花と名無しさん:2013/03/11(月) 09:55:14.95 ID:???0
所詮、評価側の人間性は分からないしね
なんでも酷評してるレビュアー見るとハレ読者に向かない人では?と思ったりもするわ
若い絵は叩かれやすいけど、逆に花村さんみたいな場合もあるね。
82花と名無しさん:2013/03/11(月) 10:06:31.09 ID:???0
最近桜屋響さんの漫画を見かけないような気がするのは私だけ?
好きなんだけどHPもツイッターも止まってるから気になる
83花と名無しさん:2013/03/11(月) 12:51:00.51 ID:???0
他サイトで50p立ち読みが出来るし
それとライブラリの感想を読み合わせて判断してる
50pも読めば絵柄はもちろん技量もわかるから
内容に比して褒めすぎなら儲、けなしすぎならアンチかなと
文章読むだけでも、信頼度はある程度わかるしね

感想で一番参考になるのはネタバレになるが
「オチが酷い!」「終わりが中途半端…」とかの結末に関するもの
こればっかりは序盤じゃわからないからねえ
それでいてかなり読後感に影響する
84花と名無しさん:2013/03/11(月) 13:55:11.11 ID:???0
ホント、立ち読み部分までは良くても
その後「衝撃の事実」だの事件だの起こって
読後感が悪くてガッカリしたことある
85花と名無しさん:2013/03/11(月) 14:42:22.00 ID:???0
ラスト2〜3ページで強引にまとめてあって
全てが台無しとか←原作自体がそうだったりするし
セットなら、ある程度の当たり外れは容認できるけど
単品買いの時はやっぱり感想は気になるかなぁ
いい評価も信者っぽいとか作為を感じるのもあるし
アンチだとそこまで?って思うのもあるから
あくまでも参考程度だけどね
86花と名無しさん:2013/03/11(月) 15:54:15.24 ID:???0
まああくまで参考だね
中には途中で投げたり感想書く気すらおこらないのもあるから
多少極端なレビューが混じってても書かれてるだけまだマシだとも思うw
87花と名無しさん:2013/03/11(月) 19:15:05.24 ID:???0
>80みたいな私はあんたたちとは違うのよ高尚様レスを見ると
お前なんでここ(2ちゃん)にいるとは思うw
88花と名無しさん:2013/03/11(月) 20:33:47.22 ID:???0
時々レビューで「こんなこと実際にはありえない!」って書いてあるのがあって
( ゚д゚)ポカーンとなるよ
究極のご都合主義を楽しむのがハレだと思うんだけどなぁ
89花と名無しさん:2013/03/11(月) 20:38:20.73 ID:???0
無茶な設定や実際には有り得ないことを如何に本物らしく見せるかってのも醍醐味だと思うんだ
そこはやっぱり作家の技量の見せ所じゃね?
90花と名無しさん:2013/03/11(月) 20:48:53.38 ID:???0
>実際には有り得ないことを如何に本物らしく見せるかってのも醍醐味だと思うんだ
それにはハゲシク同意!ありえないけどこういうのもアリでいいかもねと酔わせるのは作家の腕の見せ所だよね

ただレビュー読んでると現実に起こった主婦のお悩み相談にマジで答えてるみたいな人がいてそれにエ?!ってなるわ
例えば最初からもっとお互いに話し合ってればこんな誤解や行き違いは無かったとかとか
そしたら話終わっちゃうしw
91花と名無しさん:2013/03/11(月) 20:58:34.86 ID:???0
立ち読み部分でハッピーエンドになるw
その後ラストまでいかに甘く幸せに暮らしているか延々描くのも
ちょっと見てみたい気がするけど甘すぎて胸やけするかなw
92花と名無しさん:2013/03/11(月) 21:11:18.98 ID:???0
くればやしさんの眉毛を突き抜ける睫毛が気になって気になってw
一旦気になるともう駄目だわwww
93花と名無しさん:2013/03/11(月) 21:21:31.67 ID:???0
分裂する前(2009年以前)に宙出版で出た作品はもう電子化される
可能性は無いのかな?
特に
【過去に電子化販売されたことがある作品】立読みで50Pだけ読んだ
・王子様とわたし/エリザベス・ハービソン/英 洋子
・ジャスミンの罠/エマ・ダーシー/久掛 彦見
・夏が過ぎて/メアリー・リン・バクスター/日高 七緒

【電子化されている作品のシリーズでコミック化されてる作品】
・薔薇の名残/ノーラ・ロバーツ/原 ちえこ     遠い昔のあの声にV
・明日見る夢/ノーラ・ロバーツ/真崎 春望    遠い昔のあの声にW

可能性がないなら古書探さないと
94花と名無しさん:2013/03/11(月) 21:33:21.74 ID:???0
>>91
主人公カップルが結婚した後何の波瀾もなく幸せに暮らす話を
面白く描ける作家なんてまずいないよ
後日譚で数ページならまだしも
イチャイチャするだけの話を長編で100pも描くとか拷問でしかない

ロマンス物にしろおとぎ話にしろ
何故「二人は結婚して幸せに暮らしました」で終わるかと言うと
その先は退屈だから
95花と名無しさん:2013/03/11(月) 21:47:53.54 ID:???0
>>93
薔薇の名残は原のり子じゃないかな。
96花と名無しさん:2013/03/11(月) 21:52:38.06 ID:???0
>>94
シリーズもの(スピンオフでも)で先発のH/Hが後の本の脇役として、
イチャイチャと幸せそうにしてるのを読むのが好きだw
97花と名無しさん:2013/03/11(月) 21:54:08.01 ID:???0
ヒロインを脅して契約結婚させといていつの間にか本気で惚れたけど
彼女は無事に契約を終了して誠実な男性と幸せな結婚をして
元夫がぐぬぬぬぬって死ぬ程悔やむ話どっかないかなぁ?
98花と名無しさん:2013/03/11(月) 22:01:33.78 ID:???0
>>97
いいね、それw

でも、ハレだったらきっと、その誠実な男性が不幸にも亡くなってしまったりして。
それで、未亡人になったヒロインの前にストーカーのごとく姿を現す元契約夫w

あなたとの契約はもう終わったはず
そうだ だが、僕の気持ちはまだ終わってない
とかなんとか。
しつけーwww

時々、ヒーロー男より、脇の男性のほうが素敵に思える話ってあるよね。
99花と名無しさん:2013/03/11(月) 22:09:55.00 ID:???0
>>95
原のり子さんでしたね、修正どうも
100花と名無しさん:2013/03/11(月) 22:12:01.84 ID:???0
>>98
うぉ読みたいwww
101花と名無しさん:2013/03/11(月) 22:30:00.61 ID:???0
>時々、ヒーロー男より、脇の男性のほうが素敵に思える話ってあるよね。

ダイアナは大概そう。でも、ヒーローになった途端、鬼畜w
102花と名無しさん:2013/03/11(月) 22:38:19.62 ID:???0
>>101
>でも、ヒーローになった途端、鬼畜w

「なんでやねんっ!」って突っ込みたくなるよなw
「そんな人だとは思わなかったわっ」と前ヒロインに是非言って貰いたい
103花と名無しさん:2013/03/11(月) 22:43:47.09 ID:???0
>>98
そういうのって結局誠実ヒーローのこと忘れて
傲慢ヒーローとの肉欲に溺れてるようにしか見えないのが多いよね
104花と名無しさん:2013/03/11(月) 22:45:32.23 ID:???0
主役の時は狭量傲慢暴言三昧だったヒーローが
脇に回った途端に穏やかで物わかりのいい事言ってると
「なるほど所詮他人事だもんな…」て思って笑ってしまうw
105花と名無しさん:2013/03/11(月) 23:36:28.90 ID:???0
>>98
三浦さんの「運命の回転ドア」なんてまさに脇役の上司の方が数段いい男な話。
ヒロインはつくづく男を見る目がないんだなあと思ってしまう。
106花と名無しさん:2013/03/11(月) 23:38:46.13 ID:???0
しかし傲慢ヒーローにはぎゃふんと言わせたい
地団駄踏ませたい、海より深く反省させたい

ヒーローを嘲笑うヒロインは無理でも読者が嘲笑うのはありだよね
107花と名無しさん:2013/03/12(火) 00:35:53.92 ID:???0
「愛するのは危険」をボスの妻視点で書くと、けっこう地団駄ぎゃふんなヒーローの話に
なるかもw
108花と名無しさん:2013/03/12(火) 00:36:32.42 ID:???0
>>81
人間性もだけど歴史や宗教、社会制度に関する知識の有無、
若すぎるとかで理解できてないなあと思うコメントが多い
評価って教養のレベルも露呈する(でも匿名だから困るのは作家だけ)
109花と名無しさん:2013/03/12(火) 00:47:57.27 ID:???0
>>107
わかるwあれボスと奥さんメインの話も読んでみたいと思った
110花と名無しさん:2013/03/12(火) 00:48:38.05 ID:???0
原作と漫画の質の差も漫画家(または編集者?)の趣味と教養を露呈する
111花と名無しさん:2013/03/12(火) 01:20:26.41 ID:???0
知識ありすぎるとシークものとかあり得ない設定・展開で描けなくなりそう
112花と名無しさん:2013/03/12(火) 01:22:45.59 ID:???0
まぁハーレのシークなんて欧米人に都合のいい
なんちゃってシークかファンタジーシークだからなぁ
113花と名無しさん:2013/03/12(火) 01:30:33.57 ID:???0
もうちょっと浅黒くてダンディな髭のおっさんでいいと思うんだけどなあ<シーク

全部が全部そうしろとは言わないけど、漫画家を選んで全体の何割か
そういう作品を混ぜて差別化してもいいと思うんだ。

それでなくてもストーリーのバリエーションが少なくて差別化の要素が少ないんだし。
114花と名無しさん:2013/03/12(火) 01:31:53.83 ID:???0
知識がありすぎて困ることは無さそうに思うけどなあ
小物とか一つとっても知識が必要だし
SFだからって全ていい加減に描いたら現実味がなくなるし
115花と名無しさん:2013/03/12(火) 01:38:15.05 ID:???0
黒川あづささんの「君主の誓い」のシークは若そうなのに髭ダンディで素晴らしいよね。
ベテラン以外でリアル系の絵が描ける方ってそんなにハーレにはいないのでもっと発掘して欲しいなあ。
116花と名無しさん:2013/03/12(火) 03:04:52.39 ID:???0
シークものは小学生程度の理解力で読めるけどね
絵がいまひとつでもエピソードの選択や描き方がよければいいけど
絵が幼かったり雑な人はたいていそっちも酷い
117花と名無しさん:2013/03/12(火) 04:10:55.38 ID:???0
小越さんの「夜ごとのシーク」も定刻にスピーカーから祈りの声が流れるってシーンだけで
レビューに「リアルなイスラム感」とか書かれるレベルだから<ハーレのシークもの
118花と名無しさん:2013/03/12(火) 07:39:57.07 ID:???0
>ハーレのシークもの
原作未読だけど、みすずちゃんの「ハッサンの娘」
キリスト教のシークは百歩譲っても、
ラストでのヒーローのセリフはないと思った
119花と名無しさん:2013/03/12(火) 08:26:25.36 ID:???0
「ハッサンの娘」はデラックス本?のおまけのSSが面白かった
ああいうのを月額でない単品購入の方に付けてくれればレンタルでなく
購入もしてみようって気になるんだけど
120花と名無しさん:2013/03/12(火) 16:28:25.04 ID:???0
黒川さんの「君主の誓い」と日高さんの「幸せの約束」以外に髭のヒーローっている?
やむを得ない状況で無精髭になったヒーローは何人かいるけど、髭が標準装備のヒーローってあまり見かけない。
どなたかヒストリカルで美形口髭軍人を描いてくれないかなー。
121花と名無しさん:2013/03/12(火) 17:55:41.83 ID:???0
全編通して髭のあるヒーローは思いつかないけど…
橋本さんの「誘惑のパフューム」のアラブ系ヒーローは最初と最後が髭だった。
(多分ヒゲあり姿が標準になると思われる)
122花と名無しさん:2013/03/12(火) 18:04:39.43 ID:???0
バージンに手を出して「謝らないよ。素晴らし過ぎた」系の台詞をよく見るが
痛いのや強引にやらかしたのについては一応謝れと思うのは自分だけだろうか
123花と名無しさん:2013/03/12(火) 18:34:37.31 ID:???0
橋本さんといえば「花嫁は絶体絶命」でも前半髭だったよね。
あれはまさにやむをえない状況だったけど。
ワイルドでかっこよかった…
あとがきで髭にはまってる、ってかいてあったからもっと出してほしいなあ。
124花と名無しさん:2013/03/12(火) 21:18:08.67 ID:???0
>123
最初の方のとことんムサいヒーローにときめいてしまったもので、
小奇麗になっちゃってからしばらく「誰おま」状態だった
125花と名無しさん:2013/03/12(火) 21:19:58.56 ID:???0
ヒロインにひどいことしたのが発覚
ヒロインヒーローの言葉を聞かない!
もう言い訳なんてしない体で解ってもらう
そのままホットシーンへとなだれ込む

ヒーローもヒーローだけどヒロインもヒロインだわw
126花と名無しさん:2013/03/12(火) 21:33:26.46 ID:???0
>>125
>ヒーローもヒーローだけどヒロインもヒロインだわw

まったくだwww
…割れ鍋に綴じ蓋?
127花と名無しさん:2013/03/12(火) 21:33:35.79 ID:???0
年下ヒーローの作品ってありますか?
最近ライブラリに追加された「禁断の恋人」以外でお願いします
128花と名無しさん:2013/03/12(火) 21:55:12.05 ID:???0
>>124
ストーリー的にむさいまま行くわけには、いかんからな。貴族様だし。

カッコイイひげのシーク物を、早く橋本先生に依頼するんだ>編集部
129花と名無しさん:2013/03/12(火) 23:33:45.23 ID:???0
ごめん。微妙にエロ気持ち悪い話題かもだけど




「すてきなコーヒーガール」に出てくるダッ●くんの元の持ち主って、
元ルームメイト(=ヒロインの元彼を寝取った女)じゃないんだよね?
別の友達が、不要になったからヒロインの部屋に持ってきたってこと?

使用済みのを友人に譲って、さらには広告で次の持ち主を探すってアリなのか?
単なるオブジェであって生々しい物じゃないってことなのかな
130花と名無しさん:2013/03/12(火) 23:36:48.68 ID:???0
「花嫁は絶体絶命」、読み返してみたら途中は髭無しだけど、最後はまた髭になってたね。
最初から最後まで髭があるのは日高さんの「幸せの約束」の伯爵だけかな。
ま、あの人は孫もいるお年なのだけど。

>>128
橋本先生のお髭シーク読みたいなあ。
あとはレット・バトラーのようなウェスタンヒーローも捨てがたいw
131花と名無しさん:2013/03/12(火) 23:45:39.11 ID:???0
>>127
伊藤悶さんの「終わらない恋」はヒーローが7歳年下だったよ。
132花と名無しさん:2013/03/13(水) 04:24:21.76 ID:???0
>>129
あれは単なるオブジェまたは巨大なお人形さんかぬいぐるみ的なものじゃないのかな、と自分は思ってた。
どこか人恋しいから置いてたのかもしれないけど。
ヒロインの少しエキセントリックな面を表現してる→幸運のアイテムに変化、なのかな。
133花と名無しさん:2013/03/13(水) 07:17:32.59 ID:???0
コーヒーガールはまだ立ち読みしかしてないけど
人形はヒーローのおピンク妄想の誤解を増長させただけで
(エロい目でみればなんでもエロく見えるっていう感じの)
オブジェとしてまっとうなものだとおもってたw
しかっかし不評のドレスが気になるw
134花と名無しさん:2013/03/13(水) 08:15:38.41 ID:???0
>>132
ヒロインはオブジェとして置いてるだけだろうけれど、
元の持ち主はどうだったの?と思ったのでした。
やっぱり、ジョークっぽくぬいぐるみ的に置いてたのかもね。

下世話な疑問に答えてくれてありがとう。
エキセントリックな…っていう部分、とても納得できました。
135花と名無しさん:2013/03/13(水) 08:27:32.89 ID:???0
おっと、>>133さんもありがとう(>>134もこれも>>129です)
ああ、たしかにまっとうなオブジェなのかも
>>132さんもそう書いてるのに、まだダッ●だと思っていた自分に赤面///

あのドレスは白雪姫+その継母(魔女)+王子様みたいだと思ったw
136花と名無しさん:2013/03/13(水) 11:46:22.95 ID:???0
>>135
なるほど〜w>あのドレス
一人3役白雪姫なのねww

あの話は、高山さんスゲーと思った。
登場最初の一コマで、弟がどういう立場かわかったもん。
正直言って絵柄は今も苦手だけど、この人のはいつも読みごたえある。
137花と名無しさん:2013/03/13(水) 13:06:26.30 ID:???0
>絵柄は今も苦手
崩した絵の時、針金の入ったゴム人形みたいで苦手
でも面白いんだよねー、マンガ
138花と名無しさん:2013/03/13(水) 15:33:45.77 ID:???0
「すてきなコーヒーガール]が話題になってたから立ち読みしてきたけど
あの人形は防犯対策のダミー人形なのでは?
イギリス製
http://mactrading.exblog.jp/d2006-07-28

アメリカでよく売れたという日本製
http://www.eucalyptus.co.jp/safetymansub.html
http://www.seihin.com/s/2003/05/09_1425.php
139花と名無しさん:2013/03/13(水) 18:26:45.19 ID:???0
>>137
綺麗な絵で上手いんだけど、なんか怖い
140花と名無しさん:2013/03/13(水) 19:57:22.44 ID:???0
井上陽水系の顔なんだww
141花と名無しさん:2013/03/13(水) 20:45:20.04 ID:???0
遅レスだけど、寺館さんの「英雄の帰還」も髭ヒーロー
142花と名無しさん:2013/03/13(水) 20:56:14.90 ID:???0
最後に実は初めて会った時から好きだったとか言われるのもそれはそれでいいんだが
読んでる側だけにはわかるような出会いの描写も欲しい
出会った時のエピソードが描かれてないのに最後でそれ言われても寂しいんだよw

ってことで「白雪姫の奇跡」は嫉妬丸出しで大好物です
143花と名無しさん:2013/03/13(水) 22:24:53.27 ID:???0
>>127
リヌッチ家の「終わらない恋」とか?
高山さんの涙は愛の言葉もそうかなと思ってたけど
読み返したら漫画ではわからなかったw
144花と名無しさん:2013/03/14(木) 01:29:26.58 ID:???0
>>141
「英雄の帰還」読んできました。
外人部隊帰りの髭ヒーロー渋い!
全然ハーレっぽくなかったけど私的にはありでした。紹介ありがとう。
145花と名無しさん:2013/03/14(木) 10:22:21.02 ID:???0
ライブラリ残り6冊更新したけどさ
まーた「そそっかしい恋人」が引き続き入ってて微妙
146花と名無しさん:2013/03/14(木) 10:53:43.65 ID:???0
>>145
今日の23:59まではまだ買えるんだよね?
閲覧は4月16日まで可能で。

お知らせにはあっても、商品ページにそのことが書いてないのは
不親切極まりないと思うけど。相変わらずいい加減だよなあその辺。
147花と名無しさん:2013/03/14(木) 10:58:59.47 ID:???0
>>146
「そそっかしい恋人」のことだよね?
閲覧期限あるんだし無料で読めるんだし買う必要なくね?
148花と名無しさん:2013/03/14(木) 16:22:01.73 ID:???0
更新ってまだじゃね?18日じゃね?
149花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:56:15.91 ID:???0
新しい6冊に入れ替えたのかーと確認しに行ったら
まだ3/1〜と同じだった……

>>145とは別の所を見てるのか?
150花と名無しさん:2013/03/14(木) 23:12:40.64 ID:???0
かなわない夢とはわかっているが、青池保子先生にデボラ・シモンズやトーリ・フィリップス系の中世ヒストリカルを描いてほしい。
もしくは神坂智子先生にシーク物をw

ハーレの紙媒体のコミック発売基準ってどうなってるんだろう?
藤田さんの「道化師は恋の語りべ」発売してくれたら絶対買うんだけど。
最も評価の高い作品の一つなんだからデラックス版とかで出してくれてもいいのにな。
151花と名無しさん:2013/03/14(木) 23:24:08.88 ID:???0
>>148-149
ごめん勘違いしてた
マックス様に罵られてくる
152花と名無しさん:2013/03/15(金) 06:49:47.42 ID:???0
神坂智子先生はハーレにはちょっと違う気がする
青池先生はハーレのようなハッピーエンドの作品あったっけ
苦悩と葛藤まではよさそうだけどほんとの能天気作品って
だめじゃないか?しらじらしくてバカっぽいだけになりそう
スペインの王様の話は好きだった
153花と名無しさん:2013/03/15(金) 08:15:27.63 ID:???0
>>152
> 青池先生はハーレのようなハッピーエンドの作品あったっけ
> 苦悩と葛藤まではよさそうだけどほんとの能天気作品って
> だめじゃないか?
根本的に恋愛漫画家じゃないからなぁ。

中世の衣装や建築は描けるだろうけど、ハーレクイン的に
表情豊かに恋愛の機微を描けるかというとちょっと無理な気が。
154花と名無しさん:2013/03/15(金) 09:27:38.40 ID:???0
>中世の衣装や建築は描けるだろうけど、ハーレクイン的に
>表情豊かに恋愛の機微を描けるかというとちょっと無理な気が。

納得。青池先生のハーレクイン見てみたいような気もするけど
精神的同性愛っぽい雰囲気になりそうで、ハーレクインとしては微妙かも。
最近、中世のヒストリカルがなくて残念。ディ・バラ家も当初の勢い無いし
はやさか先生がナニか一本描いて欲しい。
155花と名無しさん:2013/03/15(金) 09:43:36.53 ID:???0
個人的にはJETさんのバイキングがまた見たい
さちみさんでリージェンシーもいいな
156花と名無しさん:2013/03/15(金) 09:48:01.11 ID:???0
いやいや青池先生の『緋色の誘惑』は
現代ものノマカプハッピーエンドで
ちょっとハーレっぽい雰囲気でキュンキュンしますぜ

まぁ長年のファンとしてはハレよりオリジナルで
充実した仕事をして欲しいけど
157花と名無しさん:2013/03/15(金) 15:49:42.25 ID:???0
痴話げんかとか、ありがちな嫉妬のもつれだけで最後なぜか
いちゃいちゃとか青池先生でそれはありえねー
と思ったけど「緋色の・・」は読んだことないわ
158花と名無しさん:2013/03/15(金) 16:47:03.94 ID:1tCJ0HDF0
>『緋色の誘惑』
オカルトだけどねー
159花と名無しさん:2013/03/15(金) 17:10:23.80 ID:???0
ロマンスとか想像もつかなかったJETさんがあれだけ化けたんだから青池先生も大丈夫かも…?
「アル・カサル」のサブキャラだとハッピーエンドの人もいるのでイケる気がする。
160花と名無しさん:2013/03/15(金) 17:23:18.84 ID:???0
ご健在のうちに和田慎二先生にも一本描いて欲しかった
美尾と京吾はハーレっぽかったなと

ライバル女が三白眼をくわっとしそうで怖いがw
161花と名無しさん:2013/03/15(金) 17:45:47.35 ID:???O
JETさんはロマンス漫画家としえ化けたというより単純にだんだん上手くなってるという気はするんだが
和田先生のハレ見たかったね!
恐いライバルも含めて凄かっただろうな
わりといろいろチャレンジする方だったからきっとやって下さったんじゃないかな
残念だわ
162花と名無しさん:2013/03/15(金) 18:04:58.89 ID:???0
青池さんのは考古学者ヒロインと傲慢イタリア貴族ヒーローの
コメディがところどころハーレクイン的だった。
163花と名無しさん:2013/03/15(金) 18:26:38.44 ID:???0
あの世代の漫画家さんたちは
西洋ゴージャスがちゃんと描けるからいいよね

木原としえ先生の参戦を希望
164花と名無しさん:2013/03/15(金) 18:59:13.27 ID:???0
「妻を買った億万長者」と「眠れぬ夜はあなたを想い」
昭和臭が漂うのはともかくヒロインの見た目が子供っぽいのは何とかなりませんかね
165花と名無しさん:2013/03/15(金) 19:57:09.83 ID:???0
妻の方はそれ以前の問題で・・・・・
166花と名無しさん:2013/03/15(金) 20:20:02.54 ID:???0
紙の新作はどれ位でハーレクインライブラリーで読めます?
藤田さんの新作が読みたいけど、紙は始末に困るから…
167花と名無しさん:2013/03/15(金) 20:31:57.71 ID:???0
>>162
「カルタゴ幻想」だね。
読み返してみたけど確かにハーレ風だった。
結果的にヒロインを考古学者とイタリア貴族で取り合うっぽい構成になってるし。
コンテンポラリーもイケそうだ。
168花と名無しさん:2013/03/15(金) 21:10:39.69 ID:???0
ヒロインに色気は期待できないけどな〜
女装したGとか、女装した伯爵とか…
169花と名無しさん:2013/03/15(金) 21:11:54.10 ID:???0
木原先生いいね。

でもあの方の恋愛物もなんか切ない終わり方が多いというか。

でもそーいや、美女と野獣パロディでハーレっぽい作品あったな。

・・・水晶と天鵞絨だっけ?
170花と名無しさん:2013/03/15(金) 21:15:12.92 ID:???0
たまいまきこさんに中世のヒストリカルを描いて欲しい〜

いや、本当はキアラを再開してくれれば他に何も要らないんだが(ニガ
171花と名無しさん:2013/03/15(金) 21:33:09.53 ID:???0
いつも思うんだがヒロインにしてもヒーローにしても
自分もゴシップ系雑誌で事実無根なことを書かれたりする割に
相手の噂や記事を真に受けるのは何故なんだと問い詰めたい
172花と名無しさん:2013/03/15(金) 23:00:31.87 ID:???0
>>166
だいたい3〜4週間後くらいかなぁ〜
ライブラリはその月の配信予定(http://www.harlequin-library.jp/information/releaselist)みると
ハレオリ2月号(2/9発売)掲載→3/4・3/14配信っすね
173花と名無しさん:2013/03/16(土) 00:23:03.96 ID:???0
>>159
いやいや悲恋のサブキャラだって、最後だけハレお得意の奇跡で
強引にハッピーエンドに持ち込めば十分イケる

ただ青池さんがわざわざ原作つきで漫画描くとは思えんw
174花と名無しさん:2013/03/16(土) 00:41:28.73 ID:???0
スレチだけど
>「アル・カサル」のサブキャラだとハッピーエンドの人もいるので
誰?

ちなみにヒロイン(王の愛人)より王の側近に惹かれた王妃が印象に残ってる
175花と名無しさん:2013/03/16(土) 01:12:55.99 ID:???0
>>174
王の側近であるマルティン・ロペスの義姉のアラベラと元敵陣営だったロドリゲス・デ・カストロ。
メインキャラが軒並み死亡したのちもイギリスに渡って添い遂げてる。
176花と名無しさん:2013/03/16(土) 07:18:14.06 ID:???0
スレチとわかってて聞く方も答える方もあれだな
177花と名無しさん:2013/03/16(土) 08:12:29.68 ID:???0
>>172
有難う。一ヶ月、辛抱してみる
178花と名無しさん:2013/03/16(土) 08:22:28.87 ID:???0
>>175
ごめん。ざひ読むわ。どうもありがとう。
179花と名無しさん:2013/03/16(土) 10:42:14.59 ID:???0
yahooで曜名さんのが新たに配信されてるね
他のもまた配信するのかな?
180花と名無しさん:2013/03/16(土) 12:22:45.74 ID:???0
藤田さんの新作
原作がそうなんだろうけど、
ヒーローヒロインの恋愛ってより他に重きがあって
通常のハーレとは違うイメージだったわ
画はほんと安心感があって素敵だな、毎回
181花と名無しさん:2013/03/16(土) 12:32:25.19 ID:???0
>>176
上でちょろっと出た別ジャンルの雑誌が発売されたらその話題になりそうな予感
住み分けくらいちゃんとしてくれるといいんだけど
182花と名無しさん:2013/03/16(土) 12:33:14.06 ID:???0
上じゃない、前スレだった
183花と名無しさん:2013/03/16(土) 13:17:14.58 ID:???0
まぁハーレ原作は話題に出してもいいと思うけど
本当にスレチではしゃぐ勢いでスレ消費されるのが目に見えるようだな
184花と名無しさん:2013/03/16(土) 13:37:31.56 ID:???0
○○にハレ描いて欲しい
ってのがそもそもスレチ気味なのに定期的にでてくるよね
それで続々と続くハレと無関係な作者の話題
書かれるの見るたびにあぁまたあの流れになるのか、と溜め息が出る
185花と名無しさん:2013/03/16(土) 13:53:50.06 ID:???0
○○にハレ描いて欲しいは全然スOKだなぁ〜
スレチだと思うポイントは人それぞれだから難しいな
186花と名無しさん:2013/03/16(土) 18:09:49.58 ID:???0
その○○さんが少女漫画ロマンス物を出したことがある人なら許容範囲だと思うけど
以前出た、エレクチオンの人とか明らかに違うだろ!みたいな人を
挙げられるとナンダカナーとは思う
187花と名無しさん:2013/03/16(土) 18:42:51.32 ID:???0
エレクチオンは明らかなネタだろう
おパンツヒーローからの流れだっけ?
それくらいのお笑い要素くらい許容しようや

まじめな「○○先生に書いてほしい」も
アンケ記入の際の参考にしてるので
脱線し過ぎない限りは自分的にはOKだな

直近の流れはちょい脱線だと思うけど
188花と名無しさん:2013/03/16(土) 18:51:31.90 ID:???0
だね。願望くらいはありだと思うよ
脱線しすぎは困るけど
189花と名無しさん:2013/03/17(日) 08:40:36.46 ID:???0
今更だけど「偽りのハッピーエンド」
ヒーローに妙なデジャヴを感じてたんだけど、その正体が分かったw

ナンシー関の「記憶スケッチアカデミー」
http://www.bonken.co.jp/kioku.html

通販生活に連載されてた時には他にもいろんなお題があったんで、
私のデジャヴのもとになってるのは↑には無かったみたいだけど
あのヒーローが持つ儚さや嘘くささやモヤモヤ感はこれだと思った
190花と名無しさん:2013/03/17(日) 12:10:21.23 ID:???0
「幸せという名の契約」
私は死ぬから親友に結婚して私の旦那と子供をよろしくねミャハ
という内容的に評価が高いのがすごく謎だ・・・
191花と名無しさん:2013/03/17(日) 12:38:37.20 ID:???0
>>190
コミックにはなってないけど、難病の夫が金持ちの兄に自分の妻と結婚しろと遺言残した話はあるよ。
夫の借金で、結婚しないと妻子が路頭に迷うので、契約結婚→愛というテンプレものだった。
ハーレではOKラインなんだろう。

あれが全く知らない同士じゃなく、初対面の時にお互いに惹かれあうものを感じたけど
友人の婚約者だからと諦めて、数年後に死別で再会、だと、よくある設定な気がする。
192花と名無しさん:2013/03/17(日) 12:47:59.34 ID:???0
こういうのって元の伴侶に本当の愛はなかったらすんなり読めるけど
すごく愛していて次!ってできるなら
また次に行くんだろうなーとモヤモヤして読めないw
193花と名無しさん:2013/03/17(日) 13:16:44.76 ID:???P
>>192
英洋子さんの「手紙」がそのパターンかな
しかも元妻はヒロインの従姉妹でヒーローと元妻が恋に落ちた瞬間も目撃
194花と名無しさん:2013/03/17(日) 13:35:13.59 ID:???0
「手紙」はあれ恋に落ちたっていうよりも
ヒロインが自分の想像通りになってくれたっていう複雑な状態だよねw
195花と名無しさん:2013/03/17(日) 13:42:54.72 ID:???0
「手紙」は、ヒロインと元妻の個性の違いがわからなくて本当に微妙な感じだった。
再婚物でも、元妻は大人しい美女なのにヒロインは元気なおてんば娘だったりすると
ヒロインがヒロインだから惹かれたって感じが出るんだけど。
196花と名無しさん:2013/03/17(日) 14:00:01.54 ID:???0
そこまでの差異があったら
ヒロインを重ねた結果元妻と結婚したって説得力なくなるからじゃね?
197花と名無しさん:2013/03/17(日) 14:27:27.84 ID:???0
単に元妻は自分の事を男として好きになってくれる
ヒロイン(のスペア)だったって話だしね>手紙
198花と名無しさん:2013/03/17(日) 15:12:44.00 ID:???P
>>196-197
元妻がヒロインの代わりだったのは「手紙」じゃなくて井上洋子さんの「罪深き一夜」じゃない?
「手紙」はちょっと違うような
199花と名無しさん:2013/03/17(日) 15:29:18.08 ID:???0
>>192
「自分が先に死んだんだったら、伴侶にはずっと独り身を貫いて欲しいと思うか?」
という問いもよくあるけど、難しいよね。

「去り跡へは行くとも死に跡へは行くな」ということわざがあるぐらいだし、
男という生き物は、わりと過去の女性を忘れない…どころか美化して
記憶するものだし。

「夫を失った女性が再婚するのはまだしも、妻を失った男性との結婚は
止めておいた方がいい」というのが正解に近い気がするけど、それをいうと
ストーリーのバリエーションが減っちゃうからなあ。
200花と名無しさん:2013/03/17(日) 16:18:07.31 ID:???0
>>198
あ、ここのレスの流れから自分も勘違いしてたスマン
201花と名無しさん:2013/03/17(日) 16:20:47.29 ID:???0
似たような作品が多すぎるんだよw
202花と名無しさん:2013/03/17(日) 16:42:45.15 ID:???0
「秘密」は確かに元妻を先に好きになってるけど、見た目重視の一目惚れだし
従姉と会う機会がないまま数年経ったら、成長したヒロインと何の問題もなく結婚したかも。
203花と名無しさん:2013/03/17(日) 17:26:12.79 ID:???0
そう言えば最近英先生お見かけしない。
宙では描かれてるようだけど。
204花と名無しさん:2013/03/17(日) 17:54:14.27 ID:???P
>>202
ヒーロー、元妻と出会う直前ヒロインにキスしようとしてたからねww
205花と名無しさん:2013/03/17(日) 20:51:32.72 ID:???0
>>199
本当に難しいテーマだよね
これが一般書とかだとあんまり気にならないんだけど
ヒロインが女としての運命の唯一の人!
幸せハッピーエンドが当たり前なハレだと気になるんだよな…。
206花と名無しさん:2013/03/17(日) 21:02:32.13 ID:???0
そこは正直ヒロインにも器の大きさを見せて欲しいとたまに思う
前妻と自分を比べてもんもんとするのは王道だけど
ヒーローの愛した人やその想い出を否定しないで欲しいんだよ
丸ごと包めばいいじゃない!
207花と名無しさん:2013/03/17(日) 21:14:08.09 ID:???0
でもなぁやっぱり
前の奥さんと私どっちが一番好きなのってのは難しいよね

手紙はモヤモヤしたヒロインは永遠の二番手って感じで
しかも元妻の死因が二人目の子供が欲しいって
ヒーローの為に無理やり産もうとした所為だし
それなのに妻そっくりのヒロインと結婚するんだもんな
208花と名無しさん:2013/03/17(日) 21:24:02.88 ID:???0
たまに前妻のことを思い出してしまったり
うっかりヒロインと前妻を重ねてしまうくらいはいいが
ことごとく前妻と比較し、前妻が一番で君は二番だから的な
態度を取り続けるヒーローは修道院に入れと思う
209花と名無しさん:2013/03/17(日) 21:36:40.21 ID:???0
亡くなった子供達のためにと、子供を産まないことを条件にする「流れ星に祈って」もひどかった。
結婚式で前妻のことを思い出してるしね。
210花と名無しさん:2013/03/17(日) 21:46:42.85 ID:???0
それうっかりできちゃったら堕せとかいうんだろうか?
211花と名無しさん:2013/03/17(日) 21:48:15.40 ID:???0
>>209
あの話ね〜
前妻さん(ヒロインの親友)が生きていたときからヒーローは精神的二股だったんだよね。
ヒロインと先に会っていながら(秘書)、個体認識始めたのは結婚してからなんだよね。
仕事以外に、私的な接触が増えたからなんだけどね。
212花と名無しさん:2013/03/17(日) 21:48:46.09 ID:???0
>>210
ネタバレだから、ここで聞かずに読んだ方がいいよ。
213花と名無しさん:2013/03/17(日) 21:56:31.28 ID:???0
>>212
子供を産まないことを条件で結婚EDなのかと勘違いしてたw
214花と名無しさん:2013/03/17(日) 22:35:31.23 ID:???0
私は従姉妹や友人の後妻なんて、見知らぬ他人より悪いと思う。
結局子供を2-3人産んだ前妻にはかなわないんだよね。
常に比較対象されているようで、嫉妬とは別の感情で耐え難い。
215花と名無しさん:2013/03/17(日) 22:40:36.75 ID:???0
>>213
結婚理由もアレすぎるんですがね…
216花と名無しさん:2013/03/17(日) 23:12:30.38 ID:???0
親友・従姉妹どころか、双子の姉妹で前妻・後妻ものがあったよね
小林博美さんが描いていたと思う
英さんも描いていたような?
217花と名無しさん:2013/03/17(日) 23:14:49.72 ID:???0
ダイアナとかで10年越しの片思いとかよくあるし
そうでなくても別居○年という設定もあるから、つい流しがちだけど
一人の男に執着しすぎなヒロインは一途というよりはストーカーっぽくて
正直苦手
218花と名無しさん:2013/03/17(日) 23:21:36.90 ID:???0
橋本さんのミラーイメージも双子の姉妹で元カノ今妻だよね
219花と名無しさん:2013/03/17(日) 23:45:22.71 ID:???0
ミラー・イメージは男女の恋愛<<<(越えられない壁)<<<姉妹の絆だったからまあいいかとw
220花と名無しさん:2013/03/18(月) 00:01:23.86 ID:???0
ケースバイケースだけど時間がたつとそのときそばにいる相手のほうが
亡くなったパートナーより気持ちが通じて大事になっていくのはありじゃない?
思うけどーー日常めまぐるしく動き回っている人ほど過去へのこだわりが薄そう
英さんのは画家がヒーローで双子の姉妹の性格が悪いほうと婚約して
浮気されて別れたあとで性格のいいほうに出会うやつ?
あれはよかった記憶
221花と名無しさん:2013/03/18(月) 00:04:10.22 ID:???P
>>216
井上洋子さん「罪深き一夜」
小林博美さん「鏡の中の迷宮」

妻でなく恋人とか婚約だと
英洋子さん「鏡の中の女」
橋本多佳子さん「ミラー・イメージ」
秋乃ななみさん「フィアンセは記憶喪失」
222花と名無しさん:2013/03/18(月) 00:18:45.15 ID:???0
電子書籍「愛を貫くプリンス/幻の恋の円舞曲/レイモーガン
/絵さちみりほ」の前半部分15Pを紙で読み返したくて、掲載号情報を
探しています
もし、ご存じの方がいましたら掲載号を教えてくださいませんでしょうか

本編は、ハーレクインオリジナル2011年10月号125Pなので、その前後
だと思うのです
バックナンバーの表紙など探しても、小説&挿絵号以外見つけら
れないでいます
223花と名無しさん:2013/03/18(月) 01:01:05.62 ID:???0
>>217
相手が理想のヒーローで優しくて誠実でいい男なら
しょうがないかと思うけど
どう見ても駄目男で、顔と体と金以外どこがいいのかわからん上
ヒロインに酷い扱いしてるみたいな奴だと
病的と言うか、偏執的なものを感じることはある
224花と名無しさん:2013/03/18(月) 01:20:40.70 ID:???0
小越さんの罪深き娘、泣ける〜〜〜っ
225花と名無しさん:2013/03/18(月) 03:32:24.55 ID:???0
「幼すぎた愛」っていう作品を試し読みしたら『嵐が丘』過ぎでワロタwww
…と思ったら話の下地だったのね。

ヒースクリフ役はシークの落胤wくらい思い切った改変の方が面白そうだな
226花と名無しさん:2013/03/18(月) 03:48:37.54 ID:???0
>>222
プロローグ漫画なら、ハーレクインオリジナル2011年3月号に掲載
小説の連載は次号の4月号から

だと思う。
普通に「幻の恋の円舞曲 さちみりほ 掲載号」の検索で出た結果だけど。
雑誌を持ってるわけじゃないので、よくは分かんないわ。
227花と名無しさん:2013/03/18(月) 07:22:55.30 ID:???0
罪深き娘本当にいい話だったーーー
似たような話でも「女神の誤算」はふざけんなよと思ったけどこっちは泣けた

しかしヒロインあっさり許しすぎで肩透かしすぎたんだけど
原作はもっと真実発覚→許すがこじれてるんだろうか?

>>225
自分もまんまじゃんと思ってたらオマージュ?だったんだね
228花と名無しさん:2013/03/18(月) 07:29:11.91 ID:???0
ライブラリ基準の54Pでは
ヒロインがヒーローを殴ってくれると期待してたのにwww
229花と名無しさん:2013/03/18(月) 10:11:57.22 ID:???0
>>226さん
早速の情報有難うございます
同じようにも検索繰り返したのですが引っかからなかったので
本当にうれしいです
230花と名無しさん:2013/03/18(月) 13:08:22.12 ID:???0
原作もあっさり許していたよ>罪深き娘
231花と名無しさん:2013/03/18(月) 14:02:23.20 ID:???0
「罪深き娘」のヒーローはたしかにもっと深く反省してもいいと思うw
タイトル通り、母と娘・両親と息子、親世代の愛のほうが胸に迫った。
232花と名無しさん:2013/03/18(月) 15:34:40.04 ID:???0
画はイマイチなんだけど
「七十二時間の情事」なかなか良かった
原作本の方が後の出版なのね〜
233花と名無しさん:2013/03/18(月) 21:13:55.21 ID:???0
>>230
dあっさり許してなければ
原作買ってみようと思ったけどあっさりなのかー
234花と名無しさん:2013/03/18(月) 22:14:43.54 ID:???0
「罪深き…」て結局ヒーローが一番はばにされててなんか気の毒かついい面の皮wだったので
反省が足りん!とは思えなかったわー
235花と名無しさん:2013/03/18(月) 22:38:09.75 ID:???0
>233
原作では逆にヒロインがヒーローに謝ってたよ。なんで謝る?と突っ込んだ。
236花と名無しさん:2013/03/18(月) 22:40:08.61 ID:???0
はばにされてというのは仲間はずれにされてって事?
でも11歳のヒロインに君は私生児〜とかママが止めなかったら更に何して苛めてたんだろうと思うと自業自得とも思う
237花と名無しさん:2013/03/18(月) 22:43:44.27 ID:???0
>>235
漫画でも謝ってたよw
238花と名無しさん:2013/03/18(月) 22:46:39.82 ID:???0
子供がヒーローの所為で死んじゃったといっても過言じゃないのに
あっさり許すヒロインもヒロインだよなーと
海外では妻と子供どっちを助ける?っていう問いに
妻を助ける子供はまた作ればいいなんて回答が普通みたいだからなのかね
239花と名無しさん:2013/03/18(月) 22:52:46.22 ID:???0
「罪深き娘」はあっさり許したのが私もダメだった
ヒロインの長い苦悩と比べヒーローは事実を知って一瞬後に許されてるんだもん
ヒーローの土下座を袖にして暫く苦しませた後に許す形であって欲しかった
定番すぐるけどw
240花と名無しさん:2013/03/18(月) 23:01:54.12 ID:???0
仕組まれた情事ぐらいの後悔と反省と挽回チャンスが欲しかったよ>罪深き娘
241花と名無しさん:2013/03/19(火) 00:15:20.97 ID:???0
確かにもちょっと懲らしめてやりたいが、ページ数の関係もあるし…
息子と宗派違って離婚できんのはお母さんだけで、お父さんはやろうと思えば離婚できたのかなぁ?
242花と名無しさん:2013/03/19(火) 02:26:02.72 ID:???0
罪深き娘、早く読みたいけどebook組なので我慢我慢(´・ω・`)
243235:2013/03/19(火) 02:37:49.67 ID:???0
>>237
あ、原作では確か「妊娠しちゃって流産しちゃってごめんなさい」みたいなことを
ヒロインが謝ってたから。小越さんはそこカットしてたけど。
244花と名無しさん:2013/03/19(火) 08:08:12.71 ID:???0
>>239
そこはほどほどにして欲しい
あまりにもかたくなすぎるヒロインたまにいるけど作品としては楽しくないもん
245花と名無しさん:2013/03/19(火) 08:19:41.49 ID:???0
yahooプレビューの「愛と憎しみのあいだ」何これどうなんの?!の絶妙のタイミングで終わってるぅぅ
こういうのついつい気になって買っちゃって一通り読むと大した事ないなってのがよくある
でもとりあえずこの先どうなるの?w
246花と名無しさん:2013/03/19(火) 08:36:54.72 ID:???0
>>245
つい読みに行っちゃたわーwww
面白かった。

こういうのって、ヒーローが生命に関わる重病で入院したけど妙な方向にプライドが高いばかりに
ヒロインにはそれを隠したかった、とかいう事情でもないと許せないなw

それで、真相が明らかになった時には、言い訳じゃなくてまず謝罪してほしい。
謝罪できるか言い訳するかで自分的評価は天と地の差。
247花と名無しさん:2013/03/19(火) 10:38:01.63 ID:???0
「罪深き娘」、親世代のエピソードはコミックスオリジナルと思われ
(原作翻訳時のカット復活とかあるかもしれんが)。

オヤジのあまりのひどさにマジ殴ったろかと思ったもん。

母親同士のやり取りも原作にはないよ。

好みの問題だろうけど原作のほうがどちらかと言えば好き。
248花と名無しさん:2013/03/19(火) 16:30:33.80 ID:???0
>原作翻訳時のカット
ハーレ翻訳ってそんなのするんだ。
249花と名無しさん:2013/03/19(火) 18:01:08.39 ID:???0
>>246
>、ヒーローが生命に関わる重病で入院したけど妙な方向にプライドが高いばかりにヒロインにはそれを隠したかった
自分もそれ想像したwけど続き読んだ時に無駄に当たってて興ざめすると悪いんで控えておく
250花と名無しさん:2013/03/19(火) 18:39:00.09 ID:???0
公式は今回は半額止まりか・・・
せめてマイポイント使えるようにしてくれればいいのに
251花と名無しさん:2013/03/19(火) 19:56:54.43 ID:???0
どれでも好きな本が半額なら嬉しいけど、あのラインナップで30日157円は微妙
BookLiveで30円本買うか、尼で99円本買うか、
BookWalkerで525円2冊買って600円ペイバックして貰ったほうがお得感がある
252花と名無しさん:2013/03/19(火) 20:44:03.47 ID:???0
>>251
お得感はそのとおりだが(最後があまりお得でないのは置いといてw)
電子書籍をあちこちでバラバラに買うと管理が面倒なのも事実だからなあ。
253花と名無しさん:2013/03/19(火) 21:14:06.50 ID:???0
たった今、ライブラリで既に持ってる(会員期間)タイトルを99円とは言え、2つも
Amazonで買ってしまった…。
先日、Amazonで99円と勘違いし、250円を買っちゃって凹んだばかりなのに。
ライブラリの購入済みタイトルをタイトル順や作者名順に並べ替え
が出来るようにして欲しい。
254花と名無しさん:2013/03/19(火) 21:20:32.71 ID:???0
>>253
>並び替え
今プレゼントキャンペーンやってるからライブラリへの要望に書けば
255花と名無しさん:2013/03/19(火) 23:24:11.06 ID:???0
たまには最初から最後まで一貫してヒロインを信じるヒーローが来て欲しいです
256花と名無しさん:2013/03/20(水) 00:09:36.66 ID:???0
そんなヒーローの時はヒロインの方が信じないイメージ
257花と名無しさん:2013/03/20(水) 00:16:02.72 ID:???0
むぅ…ヒーロー・ヒロイン両方共好感が持てる設定は難しいか…
258花と名無しさん:2013/03/20(水) 00:19:02.55 ID:???0
悪人が誰もいなくてよかったです☆☆って話もけっこうあるでしょ
259花と名無しさん:2013/03/20(水) 00:27:29.09 ID:???0
そんな話の時はまず信じる信じないの深刻な問題がないイメージ
260花と名無しさん:2013/03/20(水) 00:39:58.94 ID:???0
いい人だらけの話の時は大抵ヒーローがヒロイン眼中に無くて段々愛に目覚めてく話が多い気がする
あるいは逆パターンか
261花と名無しさん:2013/03/20(水) 05:52:26.83 ID:???0
ヒーローが最初からヒロイン一筋でも
ヒロインがヒーロー信じられないってパターンも多いね
大抵誤解される行動をヒーローがとってるんだけど
結婚後元愛人に会ったとか(事情はあれど)
262花と名無しさん:2013/03/20(水) 07:42:02.46 ID:???0
両方一途で両方好感が持てるって場合だと、双方バツイチ(+子持ち)で、
障害やらためらいやらがあって、お互いに迷惑を掛けたくないと思いながら
それを乗り越えていく話とかが多い感じかな。

あるいは、身分違いでなかなかうまく行かない話とか。

読後感のいい作品が多いよね。
263花と名無しさん:2013/03/20(水) 11:02:57.32 ID:???0
「偽りの貴婦人」姉が最低だー後で痛い目見ればいいのにと思ってたけど
あと書きみると姉スピンが見たいと言われるほどかなり人気だったんだね…
264花と名無しさん:2013/03/20(水) 11:17:20.63 ID:???0
あれはヒーローが誠実なのか不誠実なのかよくわかんない作品
出来るだろうと思って「ためしてみた」っておいw
265花と名無しさん:2013/03/20(水) 11:35:34.55 ID:???0
>>264
バーバラ・カートランドは、ヒーローが、クズとまでは言わないが、
クソなことが多い印象がある。
266花と名無しさん:2013/03/20(水) 11:51:42.78 ID:???0
>>265
ヒストリカルだと、ヒーローが現代ではとても許されないことをしてても
その時代の貴族としてはスタンダードな行動だったりするから微妙だよね。
267花と名無しさん:2013/03/20(水) 11:54:14.78 ID:???0
妻はある意味家を存続させるというビジネスパートナーで
好きな女性(愛人)囲ってるのは普通の世界だからなぁ
娼婦のことはさんざん軽蔑しながら買ってるというなんという矛盾した世界
268花と名無しさん:2013/03/20(水) 12:05:54.06 ID:???0
一夜だけ・・・と言っておきながら
もしヒロインが本当に結婚していたのなら
このヒーロー絶対旦那が留守の時を狙って
忍び込んでくるだろうというのが目に見えてる感じだったw
269花と名無しさん:2013/03/20(水) 12:23:46.35 ID:???0
>>266
まぁそうなんだけど。
他のハーレのヒストリカルのヒーローと比べても、クソ度合が高いような。
バーバラさんの執筆時期も随分前だからなんでしょうかね。
270花と名無しさん:2013/03/20(水) 12:48:39.39 ID:???0
原作の書かれた時期と言うのはかなり大きいね。
昔の作品だとキャリアウーマンの設定でも考えが古風だったりするし
最近の作家の作品だと、ヒストリカルでもどこか現代的だ。
271花と名無しさん:2013/03/20(水) 13:25:46.14 ID:???0
半額キャンペーンやってるけど読んだことあるのばっかりだなあ
272花と名無しさん:2013/03/20(水) 14:32:10.98 ID:???0
>>265
バーバラカートランドは以前何冊か原作を読んでただけど
男嫌いなのにどうしてロマンス書いてんだろと思っていた
ほとんどが女が自力で成功する話で男は添え物
ヒーローに碌な男いないし
結ばれるシーンも超コピペで義務だから仕方なく入れた
としか思えない内容でワラタ
273花と名無しさん:2013/03/20(水) 14:47:40.45 ID:???0
バーバラカートランドは何よりも貴族社会が好きそう
純真なヒロインばかり書くのに実の娘は厄介な継母というのも皮肉
274花と名無しさん:2013/03/20(水) 14:52:09.25 ID:???0
>ほとんどが女が自力で成功する話
275花と名無しさん:2013/03/20(水) 19:20:35.60 ID:???0
それは普通にわかるだろw
自分的には273の
>純真なヒロインばかり書くのに実の娘は厄介な継母というのも皮肉
がわからないw
276花と名無しさん:2013/03/20(水) 19:30:24.61 ID:???0
>>275
私も気になってググったら、バーバラ・カートランドの娘は
イギリスの元皇太子妃ダイアナの父親の再婚相手だったそうだ。
ダイアナの継母だったんだね。
277花と名無しさん:2013/03/20(水) 19:56:40.15 ID:???0
じゃあ自分が最初に読んだハレはバーバラのどれかだわ
中学か高校だからもう内容覚えてないけど
ダイアナ妃の義理の祖母って肩書きだけ覚えてるw
278花と名無しさん:2013/03/20(水) 20:07:49.08 ID:???0
その義母もダイアナ父没後にフランス貴族と再々婚しているんだよね
なんつうか、カートランドの書く純真ヒロインと真逆にいるような娘さんという印象
279花と名無しさん:2013/03/20(水) 20:13:28.02 ID:???0
275だけどそう言う意味かありがとう
カートランド自体そんな昔の人とは思ってなかったから
文章自体主語がなんなのか意味がわからなかったw
280花と名無しさん:2013/03/20(水) 20:24:15.57 ID:???0
でもすごいね娘さんよっぽど魅力的な人なのかしら
281花と名無しさん:2013/03/20(水) 20:32:48.89 ID:???0
すごいな・・・橋本さんが書いていた
秘書のとまどいのエリンママみたいな人なんだろうか?
282花と名無しさん:2013/03/20(水) 23:02:02.21 ID:???0
伯爵夫人→再婚先も伯爵家→再々婚先も伯爵家だったと思う
魅力的な女性なのかしら…
283花と名無しさん:2013/03/21(木) 01:25:48.54 ID:???0
年配の伯爵だと再婚相手に要求するレベルは高いだろう
ハンターができる女性はバカよりは魅力的、わたしはかっこいいと思う
意地が悪くなければ
284花と名無しさん:2013/03/21(木) 01:34:29.43 ID:???0
>>275
いや、自力で成功っていっても
何もしないわけじゃないけどたいしたことはしない
ヒロインが多かったような気がしたんで
ヒロイン特技例:
お祈り、薬草で薬を調合、ピアノ、お絵かき、語学、乗馬、お掃除、
縫い物、馬の調教、お料理、子供の世話、詩の暗礁、
政治に詳しい(ソースは新聞・パパの話)

貧乏ヒーローが親戚が死んで爵位と領地をつぐどんでん返しで
ヒロインと結婚して棚ぼたハッピーエンドみたいなのも多い
285花と名無しさん:2013/03/21(木) 02:03:05.39 ID:???0
ヒストリカルで死んだ兄に息子がいるのに、弟が爵位ついでるのってありうるの?
息子が未成年だと継げないのかね?
286花と名無しさん:2013/03/21(木) 02:24:19.73 ID:???0
嫡出か庶出で扱いが当然違うだろうし
時代や国情次第で弟が継いでも不思議ではない
287花と名無しさん:2013/03/21(木) 07:30:39.60 ID:???0
イングランドの話なら未成年だと継げないということはないので
弟が爵位を継いだなら兄の息子が庶子だったんでしょう
288花と名無しさん:2013/03/21(木) 07:41:28.65 ID:???0
もちろん摘出の弟でした
そうか、時代によってはアリなのね・・・
庶出の場合は、絶対無理そう
神さまの前で結婚してないカップルの子どもは権利もないって感じだよね
289花と名無しさん:2013/03/21(木) 08:47:08.35 ID:???0
母親の方の爵位を継いだとか
父親が複数の爵位を思っていて兄弟で別の爵位を継いだとか
290花と名無しさん:2013/03/21(木) 12:46:25.71 ID:???0
>本誌「夢幻燈」に掲載されるハーレクイン作品も「ファンタジー」作品限定なのです!! 

やっぱりパラノーマル限定か
曽祢まさこ御大も既刊の路線よりパラノーマル系を描いたら
ハマるんじゃないかと今後に期待
291花と名無しさん:2013/03/21(木) 12:54:25.18 ID:???0
そうすると今後オリ咎やらのシリーズは夢幻の方に掲載されるのかな
今出てる藤田さんのランジェリー表紙wのやつに超能力ものが二本載ってたが
アレは別に特集した感じはなくてちょっと変な感じがした
パラノーマル、サスペンス系はそれだけ集めてくれると有り難い
292花と名無しさん:2013/03/21(木) 14:35:26.01 ID:???0
>>284
別にすごい才能で盤石の地位を得たとか言ってないし
「ママに教わった○○を××したら、あれよあれよと売れっ子に」
みたいな小手先の成功だけど、男に依らず自力で何とかしてるのは
確かでない?

てか、本筋のロマンスよりそっちの方が
印象に残ってるもんで…
基本女性の自己実現ドリームで、社会的に成功した末
おまけで見た目と地位と財産を兼ね備えた男をゲットて感じ
ロマンスと言うか、ヒーローの印象がまるで残らない
面白かったからいいんだが
293花と名無しさん:2013/03/21(木) 15:02:06.03 ID:???0
自己実現ドリームとかはそんなに思ったことないけど
ヒーローの印象薄いことが多いってのは同意だわ>カートランド
恋愛エピソードなんかも薄いしね
一目惚れとか、一、二回話しただけでもう愛してる、とか
そもそも、本の半分くらいまでいかないと登場しないことも割とあるし…
294花と名無しさん:2013/03/21(木) 15:18:59.16 ID:???0
来月のヒーローセレクションに「カウボーイヒーロー」来たわよー
295花と名無しさん:2013/03/21(木) 15:20:28.69 ID:???0
カートランドは可愛いヒロイン目当てで読んでるから不満はないけど
確かにヒーローは少年漫画のヒロインと同じで
「がんばった主人公へのごほうび」あつかいだね

突っ込むのも野暮だけどカートランドを十作以上読むと
「イギリスには独身の公爵が何人いるんだよ」て思うようになるw
296花と名無しさん:2013/03/21(木) 18:10:05.16 ID:???0
ebook組なのでやっと「罪深き娘」読めた〜!
これ、原作も読んでいたから楽しみでもあったんだけど
コミカライズ版で泣かされるとはw
読んでよかった
297花と名無しさん:2013/03/21(木) 18:35:36.14 ID:???0
>>288
ちなみにタイトルは何ですか?
作家も歴史の専門家じゃないので設定は結構適当な予感がします
アメリカ人が書くイギリスのヒストリカルとか特に
ちゃんと書いていても翻訳家が誤訳することもあるし
298花と名無しさん:2013/03/21(木) 20:21:32.08 ID:???0
>>297
「公爵家の家庭教師」 です。
なんかだんだん甥が摘出か庶出か自信がなくなってきました・・・すみません
でもこれ話題のバーバラ・カートランド原作だけあって、ヒロインの自己実現ドリーム満開でしたわww
299花と名無しさん:2013/03/21(木) 20:49:09.74 ID:???0
子供が幼い場合はそういう場合もあるみたいだよ>爵位

>>296
好きな話ではあるんだけど、糞ヒーローランキングがあったら
トップ10狙えるくらいの糞ヒーローなのに
あの感動的な母娘愛の前に糞っぷりが薄れているんだよなぁ
アーリーンの器が一番大きくて、そのアーリーンを憎んでいた
ヒーローの器が一番小さいんだよね
毎度のことながら、ヒロイン達を憎む前に愛人を囲うような自分の父親を憎めよって話だ
300花と名無しさん:2013/03/21(木) 20:57:27.30 ID:???0
力関係ではどう考えても男>女だもんね
愛人関係にしても女性の元の性格で違いが色々あるにしても
基本的に男が文句を言える筋合いはないと思うよ
相手が悪女の場合でも「お前にそれを言えるのか」と思うわ
301花と名無しさん:2013/03/21(木) 21:37:36.63 ID:???0
>>298
ありがとう。未読なのでわかりませんが
バーバラ・カートランドなら信頼度は高そうですね

ついでに、英さんのバーバラ原作「華麗なる陰謀」でちゃんと馬に横乗りしているヒロイン
ハーレ原作でも横乗りヒロイン描いてたので原作の描写によるんでしょうが
こういう描写は見ていて楽しいです
そねはらさんの「侯爵に恋の罠」も細部までこだわりが見えるけど
特にダンスシーンがありがちなワルツじゃなくていいですね
カドリールだかコティヨンだかそんな感じのダンスだと想像
302花と名無しさん:2013/03/21(木) 21:48:51.37 ID:???0
>>298
摘出っておいw
303花と名無しさん:2013/03/21(木) 21:57:22.55 ID:???0
ヒストリカルヒロインは、よほどの変人ヒロインじゃないかぎり横乗りしてるイメージ。
304花と名無しさん:2013/03/21(木) 22:00:05.97 ID:???0
ドレスで横乗りじゃなかったら萎えるなんてもんじゃないからな
305花と名無しさん:2013/03/21(木) 22:35:49.28 ID:???0
ライブラリトップに麻生さんの「だまされた花嫁」の動画配信中というのがあったので見てみた
漫画で読んでるときは感じないけど音楽付いてカラーなってるの見たらなぜだかこっぱずかしくて笑えてしまった
これハレ好きじゃない人が見たら失笑するんじゃ?といらぬ心配してしまった
306花と名無しさん:2013/03/21(木) 22:44:09.28 ID:???0
4月のセットのデータ

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2838439.zip
307花と名無しさん:2013/03/21(木) 22:52:07.05 ID:???0
>>305
というかアニメっぽく線をはっきりさせると
トンデモ画力なのに目がいってダメだったwwww

いや麻生さん好きなんだけどさー
308花と名無しさん:2013/03/21(木) 22:57:55.00 ID:???0
>289
スレチになるからコメント止めようと思ったけど一言だけ。。。

土地財産はともかく、爵位は兄弟で分配できない。父親に爵位がいっぱいあっても全部長男が受け継ぐ
次男以下は爵位を持てない

つか、父に爵位があったら、厳密には長男にはまだ爵位が受け継がれない

でもたとえば父が公爵の場合、長男は、父が他に持っている爵位の中から一番高い爵位(たとえば侯爵)を名乗る権利があるらしく
長男は爵位を相続してなくても、一般的にただ次の爵位を名乗ってるだけらしいよ
309花と名無しさん:2013/03/22(金) 00:10:35.36 ID:???0
スレチです、お帰りください。
310花と名無しさん:2013/03/22(金) 00:21:02.93 ID:???0
女は皆金目当てと決めつけるヒーローに
「他に取り得がないのね」くらいのことを言ってくれるヒロインいたら教えて
311花と名無しさん:2013/03/22(金) 00:26:47.31 ID:???0
カートランド自身、貴族が身内だし間違ったことは書いてないんじゃないかな
312花と名無しさん:2013/03/22(金) 01:24:02.07 ID:???0
>>305
見てみたけどワロスすぎたwww
お笑いネタにしかなってないw
313花と名無しさん:2013/03/22(金) 01:31:34.69 ID:???0
>基本女性の自己実現ドリームで、社会的に成功した末
100冊以上読んだけど、それに該当するのって
画家(風刺画を書いて取扱店に高値で売れた。売れっ子になれそうな勢いに)
作家(ヒーローを悪役にして書いた小説が書店に売れて出版された)
美容クリーム(お金に困って売った秘伝のクリームが売れた)
秘書or家庭教師or女優or酒場のピアニストor画家のモデルに採用される
(家出して・身分を隠してお金を稼ぐ)
を思い出す。
全部あがりは「貴族と結婚してばれないうちに手を引く」の一択

だからいけないんじゃなくて、上記の作品はおもしろかったが
ほとんど何もしないけど恐ろしい親戚や義理親、求婚者から逃げる【だけ】
とちゅうで退廃独身主義の美男の貴族に保護してもらって結婚する
作品がほとんどだった気がする
314花と名無しさん:2013/03/22(金) 02:10:54.12 ID:???0
ここでは小越さん改変激しいタイプとして名前があがりますが
今回の「罪深き娘」も改変されてますか?
原作大好きなので改変されてるのはいやだなぁと思って
でも評判よさげだし読もうかどうしようか迷ってます
原作通りならいいんだけど
315花と名無しさん:2013/03/22(金) 02:57:40.63 ID:???0
>>314
原作も好きで今回の漫画も好きな私がry
特に目立った改変はないけれど、他の皆さんの感想通り
両親やヒロイン母に関するエピソードが追加されているくらい?
改悪はされていないと思うよ
316花と名無しさん:2013/03/22(金) 07:46:40.25 ID:???0
kindleで99円セールのタイトルが変わってる
公式で「眠れぬ夜の誘惑」を30日157円で買った人はギギギってなるんじゃないか
317花と名無しさん:2013/03/22(金) 08:38:36.00 ID:???0
グギギギギ・・・・
318花と名無しさん:2013/03/22(金) 09:00:39.50 ID:???0
>>306
いつもありがとうございます!

yahoo!の無料掲載、なぜか22日分がまだ更新されてない…
319花と名無しさん:2013/03/22(金) 11:51:58.59 ID:???0
すみません、念願のタブレットを買ったので噂の99円セールを見たいのですが
どこからリンクがあるのかわかりません
検索で「amazon 99円セール」とか入れてみたら99%オフの買い方しか出て来ません
お手数ながらご教示お願いします
320花と名無しさん:2013/03/22(金) 12:32:51.24 ID:???0
>>319
ハーレクインライブラリのトップに「Kidleストア特集はこちら!」ってあるでしょ。
そこをクリックすると、アマゾンの当該ページに行ける。
321花と名無しさん:2013/03/22(金) 18:12:32.39 ID:???0
>>315
ありがとうございました!早速読みました
原作よりいい!ヒロイン母が原作より更に存在感アップしてました
それにしても原作読んだときも思ったけどコミックになったら
ヒーローのムカツキ度ハンパじゃなかったです
まあハーレのお約束なんですけど
買って正解な一作でした
322花と名無しさん:2013/03/23(土) 01:12:16.08 ID:???0
>>320
気が付かなかった!
ご親切にありがとうございました!
323花と名無しさん:2013/03/23(土) 02:20:54.63 ID:???0
女は金目当てとすぐ決めつけるでもなく
傲岸不遜な自信過剰男でもなく
程よく自信家なヒーローはどこかに落ちてませんか〜?
324花と名無しさん:2013/03/23(土) 03:29:57.74 ID:???0
>>321
背中を押しただけにどうだったか心配だったんだけど、楽しまれたようでよかったです(・∀・)
確かに漫画だとヒーローの酷さが目立つよね
あっさり許したヒロインはヒロイン母と同じで心が広いってことなんだろうと無理矢理納得した
325花と名無しさん:2013/03/23(土) 10:13:48.32 ID:???0
宙の最近のものって電子書籍化あまりされないのかな
最近ライブラリばかりになって、なんとなく宙のはスルー気味だったんだけど、
久しぶりに好きな作家の宙の最近の作品読みたくなったけど紙しかない
このジャンルって電子書籍のが売れそうだと思うんだけど、宙って電子化消極的なのかな
326花と名無しさん:2013/03/23(土) 10:24:33.90 ID:???0
宙のってshowtimeやRenraでは電子化されててもライブラリにまだ来てないのもあるよね
ハーレ社以外の原作だと難しいのかなぁ
327花と名無しさん:2013/03/23(土) 10:55:08.57 ID:???0
>>326
まずライブラリにはハーレクイン社原作のものしか来ない。

契約の都合なんだと思うけど、宙出版とハーレクイン社の提携が解消される前の
一時期に、「原作ハーレクイン社、出版宙出版、でもどちらででも電子化されない」
という書籍がいくつかあるはず。

電子化されないことには、双方デメリットしかないんだから、なんとかして欲しい所。


Rentaでもソク読みでも、ライブラリのセットに比べると、割高感があるんだよな。
ハレ社の方がより酷い玉石混交なのは判るんだけど、宙でもハズレはハズレだし
当たりだけを選んで、そこまでして買いたいというモチベーションもないわけで。

玉石混交セット販売というのに立ち向かうのは、商売的にも難しいんだろうね。
328花と名無しさん:2013/03/23(土) 11:24:18.57 ID:???0
>>323
「ボスと見た夢」とかはどうだろう?すごい好きだ。
来月にはセットにも入るw
329花と名無しさん:2013/03/23(土) 11:59:07.39 ID:???0
追加で思い出した
「ボス運の悪い人」「秘書のとまどい」「氷が溶けたら」
「君の声が聞きたい」「あなたとウェディング」とか?

うーんちょっと違うかもすまんw
330花と名無しさん:2013/03/23(土) 12:10:26.19 ID:???0
「ホロスコープに導かれ」
おかざきさんなんだか絵が劣化しまくったというか
目がおっきくなったというか・・・どうしたんだこれ?
話自体はヒロインが不思議ちゃんだけど
いつものヒーローが追い出しにかかる→ヒロイン何故か強気で居座る
お約束とは違ってヒーローいい人で面白そうと思ったのに
331花と名無しさん:2013/03/23(土) 17:19:05.37 ID:???0
>>328-329
ありがとう
セット入るならちょっと待つわ
332花と名無しさん:2013/03/23(土) 21:53:08.07 ID:???0
前田ひろ子さんて本当にプロなんだろうか…
初めて見かけて検索したらエロレディース漫画が何本かひっかかったんだけど
あの絵でエロでそれでいいんだレディースコミックって
333花と名無しさん:2013/03/23(土) 22:21:21.31 ID:???0
ここでも公式の評価でもスルーされてたからお触り禁止物件なのかと思ったわw>前田さん
前作はともかく新作の表紙が、もう本人じゃなくてデザイナーさんどうにかしてやれって感じで…
334花と名無しさん:2013/03/23(土) 22:24:37.17 ID:???0
「前田さん、昔見た絵と違う……」と凹んでたけど
前田恵津子さんと勘違いしてたw

とんだ流れ弾すみません
335花と名無しさん:2013/03/23(土) 22:59:51.60 ID:???0
前田さん絵が下手っていうより古すぎるよね
ベルばら時代かってゆー
336花と名無しさん:2013/03/24(日) 00:33:34.23 ID:???0
英洋子さんと小林博美さんを足して
昭和のぬりえにした感じだと思った>前田さん
古くても、大人っぽいとか上手いとかなら
まだ読めるんだけど…
337花と名無しさん:2013/03/24(日) 01:59:06.05 ID:???0
それは流石に英さんと小林さんに失礼かと・・・
338花と名無しさん:2013/03/24(日) 02:06:28.61 ID:???0
え、336じゃないけど的確だなぁとおもった
英さんも小林さんも古い昔の絵柄だし
それにぬりえ足した感じっての納得w
339花と名無しさん:2013/03/24(日) 03:09:29.74 ID:???0
絵柄が多少古くさかろうが安心して読めるなら一向に構わん
極端にパーツがデカかったり人体骨折してたり話の雰囲気損ねなたりしなければ…
話の持って行き方が上手ければ少々アレな絵も気にならなくなる
絵が気になりすぎて話が読めないってのはどうにもならない
340花と名無しさん:2013/03/24(日) 03:11:54.74 ID:???0
藤田さん画の下着のピンク表紙なんか嫌・・・
なんでだろう
無邪気な顔とエロ強調の体の組み合わせかな?
341花と名無しさん:2013/03/24(日) 11:51:58.26 ID:???0
客層に合ってない下着表紙だからじゃね?
ananがH特集やっても気にならないけど、お嬢様っぽいファッションの雑誌がやったら困惑するのと一緒
342花と名無しさん:2013/03/24(日) 12:15:03.54 ID:???0
自分は「わーかわいいー」と思ったけどH&Hが見つめあってるのが定番の
ハレコミらしくない気はしたな。あと巻頭の藤田さん作品とは全然関係ない絵
(そっちはヒロインがほぼ全編ベリーショート)だったので意外だった
343花と名無しさん:2013/03/24(日) 12:35:27.34 ID:???0
藤田さんの作品、ヒロインが恋人ゲットして超能力もゲットして
ラッキーなだけじゃんな、ペラい印象だった。
原作読んだことないけど超能力を持つ過程で霊視した人の不運に
恐怖したり涙したり同情したり、自分の脳の働きがおかしくなったら
それもかなり不安で恐ろしさを味わうんじゃないかと想像する・・
そしたら事故前と人間変わると思う
そういうのが入ってたら絵が上手だし名作に変わったかもしれない
最後に誰かを救うけど
普通、ヤレヤレだけじゃなくて、もっとはっきり喜びを感じると思う
まあハレコミだから名作じゃなくていいんだけど
344花と名無しさん:2013/03/24(日) 12:54:21.93 ID:???0
藤田さんのレイントリーシリーズも一作目はそこそこだったけど二-三作目はイマイチだったし
話きれいに整理してしまう人なのでSF系には向いてないのかも<藤田さん
ハレコミのSFやサスペンス系は全般につまらないと自分は思ってる
345花と名無しさん:2013/03/24(日) 13:01:05.72 ID:???0
光崎さんのタイムスリップものは泣けたよ
346花と名無しさん:2013/03/24(日) 13:46:46.45 ID:???0
天使とか悪魔とか苦手だなー(オリ咎はハレとは別物として読んだけど)
押しかけドジっ子天使☆みたいのなんてホントに読めなかった
347花と名無しさん:2013/03/24(日) 14:26:15.30 ID:???0
>ハレコミのSFやサスペンス系は全般につまらないと自分は思ってる

原作自体、パラノーマルをご都合主義に使ってしまうからだと思う。
ただでさえページ数少ないのにメインはロマンスだからなー
光崎さんのタイムスリップ物は原作自体長編だからね。
348花と名無しさん:2013/03/24(日) 14:31:20.25 ID:???0
ファンタジーもの好きだけど、ハーレではパラノーマルをスルーしている
ハーレ自体がファンタジーみたいなものだからハーレにはそういうのは求めてない
349花と名無しさん:2013/03/24(日) 14:36:38.22 ID:???0
本誌はタイムスリップものくらいにとどめて
パラノマはまとめて新雑誌送りでいいんじゃないかな

楠大橋姉妹や山田ミネコさんも
夢幻燈でオリジナル+時々パラノマハレの方が
持ち味を生かせるんじゃないかと
350花と名無しさん:2013/03/24(日) 15:01:55.68 ID:???0
>>345
SFファンから見ると、どうもなあ。

評価が高いので期待して買ったけど、正直いま二つだった。
時間テーマの恋愛物で泣かせる話って、もっと泣けるものが
いくらでもあるので。
351花と名無しさん:2013/03/24(日) 15:43:30.09 ID:???0
原作はSFと思って読むと微妙だけど、ロマ本として読んだらそこそこ面白い
ただ絵がなぁ・・・
光アさんは建物や背景だけ描いて,人物はアシスタントさんに任せてみたらどうだろう
352花と名無しさん:2013/03/24(日) 15:54:43.80 ID:???0
>>351
それだと全部アシさんの絵になってしまうのでは…
353花と名無しさん:2013/03/24(日) 15:54:52.18 ID:???0
光崎さんの鼻は私でも描ける。
354花と名無しさん:2013/03/24(日) 16:03:17.83 ID:???0
話それてスマンが、大沢まきさんって今描いてないの?
またハレに描いて欲しい
355花と名無しさん:2013/03/24(日) 16:08:45.98 ID:???0
ハーレのパラノーマルやSFがディテールに凝ったものならわかるけど
外す理由がどうも・・・
わたしなら外したら秘書・シークみたいなテンプレばかりになって
手に取る気がしなくなる
わけるならTL/エロ週刊誌レディコミ出身者を重鎮・古参とわけて
356花と名無しさん:2013/03/24(日) 17:03:11.10 ID:???0
読んでがっかりしたくないからパラノーマル外すのはわかる
というか最初からどうせつまんないでしょと思ってしまってる

萩尾もとさんみたいな大作家になるとSFファンタジーの短編でもボロッボロに泣けるすごいの描けるのにね
でもそんな人はハレ作家にはならないというw
357花と名無しさん:2013/03/24(日) 17:16:12.19 ID:???0
恋愛を中心において、かつ、ハッピーエンドという制約をつけると
面白いものが作りにくいんだと思う。

SF、ファンタジー的な要素は、あくまでも小道具と割りきって
話を作った方がロマンス物としてはそこそこ面白くなるんじゃないかな。
SF、ファンタジーである必然性がなくなるけどw
358花と名無しさん:2013/03/24(日) 17:46:18.42 ID:???0
SFやファンタジーはロマンスを成就させる都合主義の小道具扱いだもん
でも同じような小道具扱いなのにサスペンスはあまり糾弾されないのは、
サスペンスやミステリーに対する読者の期待度低いからかな?
359花と名無しさん:2013/03/24(日) 17:58:51.23 ID:???0
「過去への扉」は永久保存の一冊
360花と名無しさん:2013/03/24(日) 18:10:50.05 ID:???0
一旦タイムスリップしたら、あとは時代の差はH/Hのギャップのバリエーション
と割り切ると、本当にただのロマンス漫画になるからね。
価値のギャップでも、結婚観、恋愛観に問題のあるプレイボーイより共感しやすいしw

あるいは、満月の誓いみたいに、魔法が使えるなんちゃってヒストリカルとか。

マジでSFやファンタジーを書こうとしたのは失敗が多い気がする。

>>359
この流れでそのタイトルだと、タイムスリップものかと誤解する罠w

普通に傑作だと思うし、好きな作品だけど。
361花と名無しさん:2013/03/24(日) 18:24:15.26 ID:???0
魔法・超能力系は割り切れる
お助け天使系とタイムスリップ(相手がその時代)は無理
もやもや度が違うんだ
362花と名無しさん:2013/03/24(日) 18:34:28.31 ID:???0
天使ものは
「アメリカにはもっと洒落にならない
不幸な境遇の人がたくさんいるのに
なんでこの程度の人をいちいち救済しに降臨すんの」
とか思っちゃってダメだな
363花と名無しさん:2013/03/24(日) 19:00:33.72 ID:???0
日本人は小説や漫画やアニメやゲームや特撮やら何やらで、
SFやファンタジー、パラノーマル的なものを、
子供の頃からバリエーション多く見慣れすぎてるからねぇ
ハーレで出てくる程度のSFファンタジーじゃ、こんなもんかって感じになるのもわかる
364花と名無しさん:2013/03/24(日) 19:13:32.44 ID:???0
タイムスリップものは、最初は私も進んで読みたいってほどの
ジャンルじゃなかったけど、ヒーローが現代に戻って来て

「ヤベェwコンドームがある世界サイコーww」(※意訳)

と言ってた作品を読んでから、認識を改めたw
さすがにコミックス化にあたってはカットされてたけど
時代を遡った男の素直な感想だな、と笑えたわ。
365花と名無しさん:2013/03/24(日) 19:16:36.35 ID:???0
>>363
外国の人だってSFやファンタジー、パラノーマル的なものにふれて育ってるだろうよ
それとハーレはまた別の話でしょ
366花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:05:29.53 ID:???0
日本ほど、大人がファンタジーに触れてる国は無いと思う
367花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:11:19.42 ID:???0
ハリー・ポッターがなんであんなに受けているか理解できなかったんだよなぁ…
日本じゃよく見る設定だしなぁw
368花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:18:09.66 ID:???0
日本のファンタジーの元ネタだってだいたい海外発生じゃない?
369花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:34:10.74 ID:???0
神奈アズミさんの「伯爵令嬢と瑠璃色の調べ」やっと読めた
これまで1作目が1番良いと思ってたけど、これも良いわ
ヒーローが恋愛に不器用な所も好み
このシリーズ好きだけどネットは1作目しかないよね?
宙のコンスタントにネットじゃ読めないのかな今
370花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:37:06.67 ID:???0
どうだろ?
竹取物語とか、完全にSFファンタジーだしなぁ
元々想像力豊か、且つそういうフィクションを受け入れる下地があって、
そこに海外のネタも取り込んで、独自に進化したんじゃないかな
今じゃアニメや漫画の豊富さでは世界一だろうし、
海外の子供達もポケモンやセーラームーン、パワーレンジャー見てる時代だからねぇ
371花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:39:36.77 ID:???0
オタクの聖地だからなw日本て
372花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:41:50.94 ID:???0
まぁなんといっても宗教的な縛りがないしな
373花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:42:22.65 ID:???0
日本人て大人になっても漫画読むし漫画=子供向けに限定されてなくて膨大な作品があってハレコミになってるようなパラノーマルじゃ
設定がぬるくて物足りないと思うのは仕方ないんじゃないかな
ただコミカライズする作家さんのアイディアで面白くしようと思えばできそうだけどそんなアイディアあったら作家自身はオリジナル書きたいだろうしね

ハリポタはジャンプの漫画的だと思って読んだけどジャンプ漫画の方が面白いと思う
374花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:43:02.25 ID:???0
>>366
外国人が、電車の中で漫画読んでる日本人の大人を見て驚くことあるみたいね
まだまだ海外だと、カートゥーンは子供のものって意識強いみたい
375花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:52:51.60 ID:???0
>>368
昔はそうだったけど、
段々、日本の作品の影響を受けてる海外の作品が増えた

スターウォーズは七人の侍が元ネタだし、ライオンキングはジャングル大帝、
バイオハザードやサイレントヒルは日本のゲームだし、
マトリックスは攻殻機動隊が元だし、
エイリアンやターミネーターやアバターのジェームズ・キャメロンはAKIRAの影響を受けてる
376花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:55:27.80 ID:???0
>>375
いや作品単位じゃなくてもっと根本的な
妖精や魔法、天使と悪魔、ドラキュラに狼男とかタイムスリップ等々
377花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:57:54.80 ID:???0
だから昔はそうだけど今は違う
って話じゃね?
で、今の読者は今のファンタジー散々見てるから、
ハレのパラノーマルだと物足りないと感じる人がいるよと
378花と名無しさん:2013/03/24(日) 20:58:58.21 ID:???0
>>376
元が西洋なのに、なんでハレのパラはこんなもんなのかと思うことがある
379花と名無しさん:2013/03/24(日) 21:01:16.22 ID:???0
>>377
だから海外の読者だってそう感じてる可能性は?
ハーレはあくまでも手軽に読めるロマンスでパラノーマル設定とかは添え物と思えば
380花と名無しさん:2013/03/24(日) 21:04:03.38 ID:???0
他の人も書いてるけど、パラノーマルでも面白ければいいんだよ
でもスルーする人が多いってことは、あまり面白くないと思ってる人も多いわけで
381花と名無しさん:2013/03/24(日) 21:07:19.37 ID:???0
ハレの他に、どれくらい他のジャンル読んでるかによっても違うよね
少年誌やSF・ゲーム系コミック読んでる人にはハレのパラは生ぬるいだろうし、
少女漫画しか読まない人は気にならないんじゃないかな
382花と名無しさん:2013/03/24(日) 21:16:34.83 ID:???0
>>380
自分も面白いとは思ってないよ
ハレはジャンルが何であれロマンスとしてみないと
そこを忘れた突込みが多いんじゃないかなと思った
383花と名無しさん:2013/03/24(日) 21:30:52.35 ID:???0
原作が扶桑社から出てるからコミカライズは難しい、つか今のところ無理っぽいけど
ナリーニ・シンのサイ=チェンジリングシリーズは漫画で読んでみたい
もちろん豹や狼をかっこよく美しく描ける人に!
384花と名無しさん:2013/03/24(日) 21:54:07.00 ID:???0
豹や狼に変身ってなると…
小林さん?
385花と名無しさん:2013/03/24(日) 22:11:24.51 ID:???0
岩崎さん
386花と名無しさん:2013/03/24(日) 22:14:42.65 ID:???0
あざらしはワロタw
387花と名無しさん:2013/03/24(日) 23:25:06.38 ID:???0
ハレはロマンス王道のヒストリカルにもっと力を入れるべき(`・ω・´)
ヒストリカルを読みたいからハレを読んでいるようなものなのだ
388花と名無しさん:2013/03/24(日) 23:29:00.08 ID:???0
先にSFや古典ファンタジーを読んでしまうと
ロマンスのパラをぬるいと感じちゃうのは、確かだと思う
もともとSFやファンタジーを書こうと思ったのと
ロマンスを書こうと思ったのでは違うんだろうと思ってる
389花と名無しさん:2013/03/24(日) 23:31:37.39 ID:???0
>>388
ハーレは作家の登竜門みたいなものだと思うよ。
ロマンスさえ入れておけば、背景や設定はある程度自由だしね。
ページ数の制約があるけどさ。
実力者は長編の方(他社)へ進出しているから。
390花と名無しさん:2013/03/24(日) 23:32:49.45 ID:???0
説得力がなんぼだからね
そうでなくても頁が足りないと思う作品が多いハレなんだから
余程上手い作家じゃないと良作にはならないよ
>パラノーマル
391花と名無しさん:2013/03/24(日) 23:54:28.15 ID:???0
>>387
自分もヒストリカル見たくて買い始めたものだから同意だw
392花と名無しさん:2013/03/25(月) 00:47:53.05 ID:???0
この流れで、前々から気になっていた
時の扉を超えてシリーズの「あの小川のほとりで」「とっておきの微笑みを」
の2冊を購入して読んでみた。

わりとちゃんとタイムトラベルテーマになっていて、かつ面白かった。
まあ、SFとして見るとぬるいんだけど。良い感じにぬるかったので良し。

ファンタジーの分類に入る作品は、ライブラリの分類でも、Rentaの分類でも
これでほぼ全部読んだけど、ちゃんとSFしていて、かつ面白かったのは
この2冊だけかもw

先月/今月のセットに入っている「赤い宝石の秘密」も悪くはないんだけど、
SFである必然性はなかったからな。
393花と名無しさん:2013/03/25(月) 01:18:21.83 ID:???0
>>366
それよく言うけどファンタジー≒アニメとコミックを前提にしてない?
ハロウィーン、聖書、クリスマスなどのキリスト教の関連行事やグリム童話は
ファンタジーだよ
日本人は恥ずかしげも無く大人が漫画を読んだりアニメを見るけど
神様を本当に信じて宗教の戒律を守ったりしない
アニメとコミックをファンタジーと呼ぶのは誤り(っていうか日本だけ)
だと個人的に思う・・・
394花と名無しさん:2013/03/25(月) 01:35:16.59 ID:???0
何をむきになってるんだか知らないが
キリスト教の宗教行事がファンタジーとか信者を侮辱してるよ
童話は伝承を元にした教訓話や残酷な話が多い
395花と名無しさん:2013/03/25(月) 01:40:48.27 ID:???0
(なんか面倒な人がいるなぁ)
396花と名無しさん:2013/03/25(月) 01:50:35.62 ID:???0
>>393
なにをそんなに熱くなっているの
そもそも、アニメと漫画をファンタジーと一括りにしている人は、流れを読む限りあなた以外
いないみたいだよ?
397花と名無しさん:2013/03/25(月) 02:27:07.08 ID:???0
まあ、393が「科学的真実は永遠にして不変、かつ普遍」という
「ファンタジー」に毒された科学教の狂信者であることは確かだw
398花と名無しさん:2013/03/25(月) 02:33:44.04 ID:???0
>>393
どっからそういう認識が出てきたのかわからないけど
ハロウィーンやクリスマスなどのキリスト教の関連行事とファンタジーは無関係

聖書を文学としてみるのであれば
民族起源譚としての神話伝承=ファンタジーの起源ともいえるけど
宗教における教義からは外れることだから、それ聞いたら信者は怒るだろう
まず間違いなく
399花と名無しさん:2013/03/25(月) 02:46:44.48 ID:???0
>>393
>日本人は恥ずかしげも無く大人が漫画を読んだりアニメを見るけど
393自身もその恥ずかしげもなく漫画を読んでる恥ずかしい大人だって自覚はもちろんあるんだよな?
10代のおこちゃまだって言うなら話は別だがその場合は知ったかぶりも大概にしろ、かな
400花と名無しさん:2013/03/25(月) 07:36:05.87 ID:???0
みんなそろそろ>>1を思い出してください
401花と名無しさん:2013/03/25(月) 08:08:34.67 ID:???0
宙にイヴ&ロークをコミカライズして欲しいな〜
でも誰が書くかでもめそうw
402花と名無しさん:2013/03/25(月) 08:26:36.58 ID:???0
パラノーマル系ロマンスと言えば、アメリカドラマの「バフィー 恋する十字架」かなw
ドラマでは綿々とそういうパラノーマルの系譜があったみたいだから、あっちの人も
ハレのパラノーマルはヌルいと思ってるんじゃない?
でも、ロマンスが主でパラノーマルは舞台設定だし、ハレは大長編は無理だものね。
今は「ヴァンパイア・ダイアリーズ」か、「トゥルーブラッド」か。
コミカライズされてないよね?
403花と名無しさん:2013/03/25(月) 11:30:01.55 ID:???0
そういえば『トワイライト』のコミカライズ(アメリカ製)は
ハレコミ同様ソフバンが電子書籍版を出してるが
どれだけ売れたんだろう

日本じゃ原作も映画も大してヒットしてないけど
404花と名無しさん:2013/03/25(月) 14:26:58.99 ID:???0
宙辺りがオトラント城をコミカライズしてくれないかなぁ
全5巻くらいでw
無理か(´・ω・`)
405花と名無しさん:2013/03/25(月) 14:39:03.90 ID:???0
パピレスから宙のロマコミの原作小説が配信されてるんだけど
原作情報を英語で探してもみつからないんだよね

「ココ・セシル」なんてアマゾンキンドルでも日本語版しか出版されてない
日本人が西洋人風ペンネームで出してるのかなー
と思ったんだけど企画担当の「アトリエ・ロマンス」という会社は
海外ロマンスのエージェント会社で竹書房のロマンス文庫に協力してるし…謎だ
406花と名無しさん:2013/03/25(月) 14:49:56.69 ID:???0
日本人が西洋人ペンネームで書いてる原作ってどんなに面白くても萎える
407花と名無しさん:2013/03/25(月) 15:01:07.24 ID:???0
>>403
あれもまさに日本の少女漫画じゃ数十年の歴史がある古典ネタの一つで
連綿と数限りなく描かれてるからね
大人はもちろん、対象年齢の十代少女からしても今更って感じなんじゃないか
408花と名無しさん:2013/03/25(月) 15:36:49.36 ID:???0
アマゾンの下の書き方からして、日本人だろうと思う
(「海外を舞台にした」でロサンゼルスが海外)
>>405
【著者紹介】
『ジュエリーボックスに愛をこめて』
(宙出版)ほか、海外を舞台にしたロマンス小説を執筆。
409花と名無しさん:2013/03/25(月) 15:45:44.02 ID:???0
>>405
最初か最後に付いている著作権に関する情報をチェックすれば
本物かどうかすぐ分かる。

英文で
Copyrights (c) 20xx by xxxxxxxxxx

All rights reserved 〜

とあれば、ちゃんとした英語の原作がある。
原作がある場合、これを省略することは出来ないし
原作のないものには、これはない。
410花と名無しさん:2013/03/25(月) 16:06:39.94 ID:???0
英さんの単行本チェックしたけど
カートランドやクレイパスは原著のマルシー表記と
japanese tranclation and comic rights arranged with 〜
でエージェント表記があるけど
ココ・セシルはないね

面白ければ日本人作家でもいいけど
英語の原著があるようなフリをするのはフェアじゃない感じがして嫌だな
411花と名無しさん:2013/03/25(月) 18:30:04.63 ID:???0
実は日本人と思われる原作者

ココ・セシル
オリヴィア・クリスティン

他に?
412花と名無しさん:2013/03/25(月) 18:36:16.34 ID:???0
パピレスに宙の「ロマンスノベルズ」レーベルで配信されてるのが

シークと砂漠の薔薇
[著]ブレンダ・ホワイト

ジュエリーボックスに愛をこめて
[著]ココ・セシル

舞踏会と身代わりシンデレラ
[著]モニカ・フェンディ
413花と名無しさん:2013/03/25(月) 18:52:11.83 ID:???0
まあ日本人が書いた、偽造w海外ロマンスはそれだけで萎える
って人もいるから原作者偽装もありかもとは思うが…
原作なしのロマンスってなんか薄い印象があるんだよね
原作つきなら、出来不出来はさて置き長編小説一冊分の
ストーリーを150p位の漫画にねじ込んであるわけで
面白いかどうかはともかく薄いと感じることはあまりない
けど原作なしの場合、最初から150pの漫画にするだけの
内容しかないわけで。ロマンス漫画的に見ると
短編小説を長編漫画にしてしまったような薄さを感じる
414花と名無しさん:2013/03/25(月) 20:09:12.15 ID:???0
>>404
個人的にはとても読みたいけど、あれを描ける漫画家って限られそう
さちみさんで読みたいが、これに限ってはあのコミカルなシーンはなしでないと嫌だ
415花と名無しさん:2013/03/25(月) 20:22:02.90 ID:???P
>>413
綾部さんのはすごく良かったよ
設定はテンプレだけどうまいと思った
1冊目の時、読み終わるまでオリジナルって気がつかなかったし
416花と名無しさん:2013/03/25(月) 23:07:16.70 ID:???0
三浦浩子さんのオリジナル良かったよ

日本人でロマ系新人さんがロマンス描くとヒーローが優しい見守りタイプばっかで
読後感はいいけど物足りないんだよね
鬼畜男を作り出すのは海外の人の方がうまいと思う
417花と名無しさん:2013/03/26(火) 06:21:32.39 ID:???0
本場wの鬼畜男は、鬼畜描写にかまけすぎて、「ヒロインはなんでこんな男が好きなの?」
「そんなに簡単に許すなよ」と揺さぶってやりたいのも多いけどなw
発情してるだけじゃね?とか。

優しいヒーローばかりじゃ物足りないけど、鬼畜になってしまう必然性が感じられない鬼畜男
は、ヒロインまでも馬鹿に思える。
418花と名無しさん:2013/03/26(火) 07:16:49.37 ID:???0
理由がある鬼畜はいいんだけど「ナポリの悪夢」みたいに
その理由(疑惑)が解消されたのにやばいヒーローは?ってなるなw
419花と名無しさん:2013/03/26(火) 09:26:19.46 ID:???0
「ただしイケメンに限る」を絵に描いたようなヒーローって多いよね。

イケメンで金持ちで、愛してるって言ってくれたら、なんでもいいのかと。
・・・・・・なんでもいい気がしてきたw
420花と名無しさん:2013/03/26(火) 10:40:48.04 ID:???0
>>417
あっちの人はMの人が多いのかなとか思てた
その辺どうなんだろう
421花と名無しさん:2013/03/26(火) 11:03:41.09 ID:???0
!だから最近ハレ本社はSMものに力を入れてるのか!!
422花と名無しさん:2013/03/26(火) 13:36:16.14 ID:???0
いや
現実の場合、下流の雇われ人は外に出ると愛想がいいが家に帰ったら
態度がでかい、というだけ。外でだけおとなしい奴が多い点が
外国と日本との違い
423花と名無しさん:2013/03/27(水) 03:17:00.13 ID:???0
だまされた花嫁(フルかラー版)動画もワロタが色が付くと強烈な麻生ワールドだな
424花と名無しさん:2013/03/27(水) 03:33:15.71 ID:???0
素朴な疑問だがあの動画で販促になるのか?
425花と名無しさん:2013/03/27(水) 03:52:15.40 ID:???0
インパクトはあるよね
426花と名無しさん:2013/03/27(水) 07:02:45.35 ID:???0
声つければいろんな意味で凄い事になりそうw
427花と名無しさん:2013/03/27(水) 07:42:10.70 ID:???0
臭い演技が得意な声優にコテコテに演じていただきたいw
428花と名無しさん:2013/03/27(水) 08:21:46.11 ID:???0
全員鼻声のイメージしかわかないw
429花と名無しさん:2013/03/27(水) 09:55:05.93 ID:???0
ライブラリの動画って昔ヤフーで配信されたのと同じものかな?
430花と名無しさん:2013/03/27(水) 11:28:35.25 ID:???0
フルカラー見てきたけど、ハレーション起こしそうだったw
ヒロインの髪のキラキラ感がカラーになると失われて残念
431花と名無しさん:2013/03/27(水) 11:52:48.81 ID:???0
モノクロの漫画というのが、いかに脳内補完を前提としている芸術か
というのがよく分かる。
写実的でもないし、アニメ調でもないものを塗っちゃダメだろ。
一枚絵なら、まだごまかしも効くけど。

いっそロートレック風に塗ったほうが良かった気がw

フルカラー企画、なんで麻生さんを選んだんだろう?
カラーに向いてない方の筆頭だろうにww
432花と名無しさん:2013/03/27(水) 13:09:07.10 ID:???0
>フルカラー企画

一度描いたマンガに色塗り直すなんて、めんどくさくてやりたくないよ、普通。
元の雰囲気確実に壊れるし。麻生さん、いい人そうだから押し切られたとか?
編集の人とかアシさんとかが塗ってんだろうけど、パレット色な感じがw
433花と名無しさん:2013/03/27(水) 13:44:42.59 ID:???0
>>432
そういうのは専門のスタジオがあるんだよ
今回実際にそういうとこ使ったのかは知らんけど
いくらなんでも麻生さん自分とこで塗るほど暇じゃないだろ
434花と名無しさん:2013/03/27(水) 15:03:55.78 ID:???0
ジャンプ漫画は白黒版とカラー版を配信したりしてるけど
ハレコミでもやるつもりだろうか

主力読者が経済観念の発達した奥様方だから
カラー化で余計な金を払ったりはしないと思うが
435花と名無しさん:2013/03/27(水) 17:33:31.36 ID:???0
いや経済観念以前にそもそもフルカラー漫画なんて需要あるのかね
カラーが得意な漫画家が自ら塗った超美麗フルカラーとかならともかく
どっかの誰かがパソコンのバケツツールで流し込んだみたいな
のっぺりして情緒もへったくれもない幼年向けアニメ絵本みたいなカラーの漫画に…
436花と名無しさん:2013/03/27(水) 17:57:40.65 ID:???0
原稿用紙からスクリーントーンをはがして塗りなおし
・・・ではなく、そのまま塗ってるねこれ。

フォトショップがあれば素人にも作れるだろこれ。
437花と名無しさん:2013/03/27(水) 18:15:48.88 ID:???0
バケツツールで塗りました風だからこそ麻生さんに合ってると思ったけどなぁ
438花と名無しさん:2013/03/27(水) 19:33:32.49 ID:???0
>>437
バケツ塗りで髪の透明感がなくなった気がするなあ


ジブリのスレで昔ジブリスタッフがポルノアニメに参加したのがバレて追放された話題が出てて
そのアニメ見てみたんだけど、悪役がハーロックとかシャア風の結構なイケメンマッチョで
お城に住んでて金持ち権力者で、ケバい商売女風にフェラとかされても「ええい!鬱陶しい!」と一蹴するのに
清純ヒロインをさらって犯して「ふう…俺としたことがつい夢中になってしまった(CV:玄田 哲章)」とか言うので
これハーレだったらこっちがヒーローで、ヒロインも悪役の中に何かいいところを見つけて
「この人と一緒に国作りをします」とか言いそうだと思った
439花と名無しさん:2013/03/27(水) 19:58:09.91 ID:???0
あのーここ一応全年齢板なんでエロパロ板とかじゃないんで
440花と名無しさん:2013/03/27(水) 20:04:02.01 ID:???0
ああ、ゴメン。
藤田さんの「仮面の花嫁」風だったんでつい。
441花と名無しさん:2013/03/27(水) 21:21:39.77 ID:???0
ポルノアニメに参加で追放されちゃうのか
低賃金のイメージがあるから別にいいじゃんと思う
442花と名無しさん:2013/03/27(水) 21:26:41.10 ID:???0
>>438
残念ながらハーレヒーローはその手の行為も一蹴しないで喜ぶ
漫画ではカットされてたけど「妻を買った億万長者」のヒーローです
443花と名無しさん:2013/03/27(水) 21:37:29.70 ID:???0
>>441
あそこはポルノに限らずパヤオの気に入らないのは全部追放されちゃうよ
ググったとこただのポルノじゃなくジブリパクリだったらしいからしょうがないとは思うが

ハレヒーローはどんな悪行非道はしても
暴力とか無理矢理はなかったよなあ…
と思ったけどよく考えるとDVまがいとかいろいろあったかもw
あと騙してャったり脅迫したりとか合意ならいいってもんじゃねーというのもよくあるな
444花と名無しさん:2013/03/27(水) 22:14:02.96 ID:???0
「シーク」は拉致監禁強姦ヒーローだな、しかも常習犯
英さんの描くヒーローはそんなに悪辣じゃないけど
JETさんとかで原作のヒーロー像に忠実なバージョンも読んでみたいと思った
445花と名無しさん:2013/03/27(水) 22:27:16.62 ID:???0
「王妃になる条件」はヒーロー大丈夫か?
それとも立ち読み過ぎてから納得できる理由あるの?
446花と名無しさん:2013/03/28(木) 09:20:09.62 ID:???0
>>443
>脅迫したりとか合意ならいいってもんじゃねーというのもよくあるな
そうそう荻丸さんの「消せない夜の記憶」のヒーローは自分的にはどうにも許せない
見ず知らずのそこらの売春婦には情けかけて惚れてるヒロインには無情ってのがいくらいい人アピールしててもダメだなあ
ヒロインが許してハッピーエンドになってても後味悪すぎて
そして>>420へループしてしまうw
447花と名無しさん:2013/03/28(木) 18:53:00.64 ID:???0
出された食べ物飲み物に睡眠薬
眠ってるあいだにプライベートジェットで拉致
よくあるよな
448花と名無しさん:2013/03/28(木) 19:02:28.67 ID:???0
湯沢直子さんって森さんだよね
449花と名無しさん:2013/03/28(木) 20:01:26.89 ID:???0
>>448
別人だよ
450花と名無しさん:2013/03/28(木) 20:13:38.15 ID:???0
>>446
いつも思ってるw
ヒロイン「ああ、あんな酷い男なのにどうして拒絶できないのかしら…」
読者「ドM乙」

実際ドM過ぎてついていけないことが多すぎる
最近だと「罪深き娘」ヒロイン
私生児呼ばわりした男に恋するとかどんだけMなんだ…
451花と名無しさん:2013/03/28(木) 20:18:44.22 ID:???0
>>449
え?そうなの?
私は>>448さんじゃないけど、「ペンネーム変えたのか―」と思ってた。
452花と名無しさん:2013/03/28(木) 20:33:44.82 ID:???0
なんか庭園っぽい屋外でレイープされて処女奪われたヒロインいたよね
そのインパクトが強すぎて、その後のロマンス展開が全部嘘臭くみえた記憶が
453花と名無しさん:2013/03/28(木) 21:01:04.67 ID:???0
湊さんのかw

448だけど>>449d
同じ人だと思ったけど違うのかー
楠姉妹並みに似てるね
454花と名無しさん:2013/03/28(木) 21:09:56.69 ID:???0
桃佳みのりさんみたいにPN変えたのかと思ってたw>湯沢さん

>>443>>446
騙してヤって約束を守るんなら百歩譲れても
約束守れんやつは地獄に落ちれよとはおもう。
455花と名無しさん:2013/03/28(木) 21:38:07.33 ID:???0
湯田直子を湯田伸子と空目して思わす懐かしす〜となってしまったw
「時のオルフェ炎の道行」とか好きだったわ

森さんは竹宮さんのアシだった事ある?
456花と名無しさん:2013/03/28(木) 21:43:41.78 ID:???0
>>454
ヤったら金を出すという約束なのに、金を出さないって人間として最低すぎる。
そこまで最低なヒーローって他にいたっけと思っていろいろ考えたら
契約結婚物で金を払わずにヒロインの兄(ヒロインの愛人と勘違いされている)が怒鳴りこんだ話があって
それも原作がジュリア・ジェイムズだった…
457花と名無しさん:2013/03/28(木) 22:29:16.65 ID:???0
ジュリアェ・・・
458花と名無しさん:2013/03/28(木) 23:14:43.29 ID:???0
はやさかさんの作品で、ヒーローは「俺を信じろ」って言うくせに
ヒロインの事は疑ってばかりなのがあった。
ページ数か原作かわからないけど、DV(レイプ?)ありの最悪なヒーローだったのに
「愛してる」の一言であっさり許したヒロインにオイオイだった。
459花と名無しさん:2013/03/28(木) 23:19:03.88 ID:???0
グーで殴るくらいじゃ物足りない、ガシガシ踏みつけてやれよ、ヒロイン!
簡単に許すな!!と言いたくなったのが2つ3つ(それ以上?)あった気がする。

でも、そこまで腹がたったのは、記憶から抹消してタイトル覚えてなかったりするんだよなあ。
460花と名無しさん:2013/03/29(金) 00:10:40.45 ID:???0
あまりに酷いのはもうロマンスじゃなくて
因果応報の物語読んでる気分になってるので
ヒーローが相応の報いを受けないと読んで損した気持ちになるな

例えて言えば水戸黄門を見ていたら悪が栄えたままで
印篭を出すシーンがなかったみたいな…そんな気持ち
461花と名無しさん:2013/03/29(金) 00:41:21.46 ID:???0
>>460
わかるわかる!
全然反省してないしね
462花と名無しさん:2013/03/29(金) 07:15:37.19 ID:???0
むしろ印籠(ヒーローの間違い)を突きつけても改心した悪が許され
ぜってー時間が経ってからこの悪(ヒーロー)はおんなじ事するだろって感じ
463花と名無しさん:2013/03/29(金) 09:51:34.43 ID:???0
わかるー。毎回、傲慢とか鬼畜じゃなくて「精神的DV or モラハラ」
と思うヒーローをヒロイン他があっさり許すラスト読むと
「ハネムーン期なだけだよ」って思ってしまう。
464花と名無しさん:2013/03/29(金) 12:40:58.90 ID:???0
ハーレのヒロインは純粋な愛というより、奥手で金持ちイケメンに弱いだけ〜ってのが多い
人間性より表面的な魅力に弱い
465花と名無しさん:2013/03/29(金) 13:33:00.48 ID:???0
そうだね。
「愛が〜」とか言う割に打算的だなあと思う

経済的に困ってる人が読むのかなあ
日本の場合だったら、低所得者層が活字の本を読むというのは
ちょっと考えられないので、文化比較とかの観点から見ると
この差はなかなか興味深い
466花と名無しさん:2013/03/29(金) 13:36:25.77 ID:???0
あ、今思い出したけど、江戸時代の黄表紙が
一般庶民向けに大流行したからそういう感じかなあ
でも、あの時代にTVがあったらやっぱり本を読む層は違う気もするし…
467花と名無しさん:2013/03/29(金) 19:37:42.99 ID:???0
>>465
>日本の場合だったら、低所得者層が活字の本を読むというのは
>ちょっと考えられないので

それどこの統計?
468花と名無しさん:2013/03/29(金) 19:52:51.54 ID:???0
>日本の場合だったら、低所得者層が活字の本を読むというのはちょっと考えられないので

「日本の場合」じゃなくて、「日本以外の場合」なら、わりとそうなんだがな。

貴族で文字の読めない人間が少なからずいた18世紀頃に、下男下女が
貸本に親しんでいた世界に冠たる書痴国家日本で、所得が低いので
本を読まないとかありえないだろう。
469花と名無しさん:2013/03/29(金) 19:55:24.96 ID:???0
現代日本人、ってことじゃないの。
確かに本を読まない層は多いよ。
470花と名無しさん:2013/03/29(金) 21:00:09.34 ID:???0
それ所得と関係ないんじゃね?
471花と名無しさん:2013/03/29(金) 21:07:52.16 ID:???0
読書量にマンガ/ラノベを入れるかどうかというのもあるしね。

このスレにいて、ライブラリのセットを隔月で買って、セットの
ほとんどを読んでいる人間は、ロマコミだけで年1000冊近く
読んでいる計算になるw

そんなのが人口のなん%いるかはさておくとしてww
472花と名無しさん:2013/03/29(金) 21:31:23.25 ID:???0
>>465
>「愛が〜」とか言う割に打算的だなあと思う
私個人の意見だけど海外だと美味しい物って本当に高いお金払わないと食べられないらしいし日本みたいにインフラ整ってる所ばっかりじゃないから
お金が無いと結構惨めな生活になるからなんじゃないかと思ってる
日本人て個人に大金持ちはいなくても国自体が豊かでその恩恵を無意識に受けて自覚してないから
愛さえあればお金なんて〜って信じてられるんじゃないかなあと
あと欧米は建て前綺麗ごと並べるけど本音はカネ!カネ!カネ!とオリンピックのIOC見てると思うので
恐らく一般人が読むおとぎ話のハーレのヒーローも金持ちじゃないとだめなんじゃないかと勝手に思ってる
473花と名無しさん:2013/03/29(金) 22:05:40.31 ID:???0
愛というかもうセックス!セックル!だよね
474花と名無しさん:2013/03/29(金) 22:27:52.28 ID:???0
顔がよくて金があるのはいいと思うんだよ
ロマンスなんて現実逃避して夢見るためのツールだから
ヒーローが超貧乏人だったらヒロインの今後が心配になるし
不細工ヒーローなんて見たくもない

ただマジでそれだけが取り柄のヒーローが多すぎる気がする
頭悪そうだったりすごい近視眼的でコミュニケーション力皆無とか
人間性が最低の男とかも割といるし
そういう男に酷い目に遭わされながら
「愛してる」とか言っちゃうヒロインてどうなのよと思うことはよくあるな
ヒーローのキャラ造形がまずは顔と金なのは構わんが
中身はどうでもいいのか?という

「必ずハッピーエンド」という触れ込みだけど
こんな男と結婚とかどう見てもバッドエンドだろ…なんて作品
枚挙に暇がないよ
475花と名無しさん:2013/03/29(金) 22:36:32.62 ID:???0
ハーレって元は女性向けのポルノが発祥なのかもと思うことがある。
酷いことをされてるのに身体の相性が良くてベッドに持ち込まれると感じてしまう
かなりの無理強いでも身体はメロメロが当たり前の世界観ってなかなかないよ。
476花と名無しさん:2013/03/29(金) 22:49:24.84 ID:???0
>かなりの無理強いでも身体はメロメロが当たり前の世界観
かなーり昔の男性向けポルノだよ。

時々、どうみても男の都合にいいようなヒロインやストーリーに
男に媚びてるんじゃねーの?と思うような作品もあるしな。
477花と名無しさん:2013/03/30(土) 10:49:23.71 ID:???0
http://ddnavi.com/award2013/comic/
コミック部門でハーレがランクインしてたよ
藤田さんの永遠を誓うギリシアシリーズが18位
478花と名無しさん:2013/03/30(土) 12:31:28.25 ID:???0
>>477
よりによってあれかい
藤田さんなら他に良いのがあるのになぁ
479花と名無しさん:2013/03/30(土) 13:02:20.62 ID:???0
ライブラリは入ってない集計だけど、購入数ならやっぱこれなんだろうね
上下2冊だし藤田さんだし
480花と名無しさん:2013/03/30(土) 15:51:55.02 ID:???0
2巻組なのが効いたね
やっぱりハーレの大看板は藤田さんなんだな
481花と名無しさん:2013/03/30(土) 16:41:15.87 ID:???0
あの話ってそんなに人気なのかな?
ハーレでの評価もハート3〜3.5だし。
藤田さんなら「道化師は恋の語りべ」が一番好き。
482花と名無しさん:2013/03/30(土) 16:58:41.50 ID:???0
>>481
個人的にはあの2作は評価低いわ
「道化師は恋の語りべ」はコミックまだじゃね?
483花と名無しさん:2013/03/30(土) 17:34:47.89 ID:???0
藤田さんのだと掃除婦が富豪と便宜結婚するやつ「花嫁になる条件」あれ泣けたわ
それがきっかけで原作も読もうと思って小説にも手出し始めたんだけど肝心の「花嫁になる条件」だけ原作読んでないや
484花と名無しさん:2013/03/30(土) 17:41:24.70 ID:???0
永遠を誓うギリシアシリーズは藤田さんの表紙絵がよくて表紙買いって事もないかね
485花と名無しさん:2013/03/30(土) 18:00:48.67 ID:???0
ハーレは1作が短めだから、2冊組だと読み応えがあるってことなのかな。
「永遠を誓うギリシア」はヤって忘れたヒーローの身勝手さがどうにも駄目だった。
自分も一番は「道化師〜」だけど、紙になってるのなら「仮面の花嫁」が好き。
486花と名無しさん:2013/03/30(土) 18:25:40.95 ID:???0
eBookJapan    GALAPAGOS STORE  紀伊國屋書店Kinoppy
Kindle ストア    koboイーブックストア   dマーケットdブックストア
電子貸本Renta! 電子書店パピレス    どこでも読書
BOOK☆WALKER ブックパス         BookLive!
honto電子書籍ストア Yahoo!ブックストア Reader?Store

のデータの集計でこの順位ということは、もしHQライブラリの売上を入れたら
上位の化け物の相手は無理でも、10位台後半から下ぐらいにハーレクインが
ずらずら並ぶという事態になるんだろうか。
ポイントの付け方がよく判らんのでアレだけど。
487花と名無しさん:2013/03/30(土) 19:03:38.86 ID:???0
評価人数の多い「熱いバレンタイン」「砂漠に咲いた愛」「会議室の恋人」
「恋は強引に」あたりが購入多そうな気はするけど2冊組には勝てないか〜

永遠を誓うギリシアは原作も微妙だった
折角藤田さんにお願いするならもっと面白い原作を割り当てたらいいのに
488花と名無しさん:2013/03/30(土) 19:09:26.32 ID:???0
まあ主に買った人が評価するんであって
評価と購入数は比例しないと思う
489花と名無しさん:2013/03/31(日) 13:53:45.15 ID:???0
原作って大事だなぁと思ったのは
自分三浦さんのクリスマスの話が大好きで
三浦さんの作品色々とツボなのかなと探したけど
クリスマスの話しか好きなのなかったことあった。

あと友井さんと斗田さん好きじゃないと思ってたけど
原作によってはすごいハマったりしてびっくりした。
490花と名無しさん:2013/03/31(日) 21:23:01.77 ID:???0
さて今月のセット解約忘れないようにな
491花と名無しさん:2013/03/31(日) 22:17:07.25 ID:???0
>>490
毎月、1日に契約して、1日に解約してる
492花と名無しさん:2013/03/31(日) 22:27:41.73 ID:???0
ポイント目当てで7000円コースに入ったまま、解約を危うく忘れるところだった。
>490さんにマジで感謝。

2000円高くても、2100pts.+700pts.入るならまあいいか、と気軽な気持ちで購入して
危うく大損するところでした。あぶね〜。
493 【ぴょん吉】 :2013/04/01(月) 07:56:41.82 ID:???0
のわきさんのライブラリの新着
まるでJETさんとコラボして絵柄合わせたのかと思うぐらい
ヒーローがJETっぽかった
特にライブラリ基準の13pw

それにしても絵がまた幼くなったなぁ・・・
シークものこそおっさんでいいのにロリ化が進む・・・
494花と名無しさん:2013/04/01(月) 08:39:47.86 ID:???0
誘惑された花嫁シリーズのヒーロー揃いも揃ってひどいのばっかだなあ
今シリーズヒーロー4人で黒髪メガネアリと無しで区別つくからまあいいか
495花と名無しさん:2013/04/01(月) 13:39:28.75 ID:???0
>>493
そんなにJETっぽいとは感じなかったけどな。
ヒーローの髪が艶ベタしっかりだから?

しかし、ヒロインが幼すぎるというのは同意。
あの幼いヒロインだとヒーローがあれ以上老けた顔なら危ない人になってしまいそう。
でも、前2作より良くなったと思うわ。
496 【だん吉】 :2013/04/01(月) 13:40:03.82 ID:???0
腹さんの虹の谷のシリーズの駆け落ちカップルの孫娘の話
ヒーローがなんでヒロインに恋したのかさっぱりわからなかった
美人キャラじゃないみたいだし
497花と名無しさん:2013/04/01(月) 14:49:17.76 ID:???0
のわきさん、今回ヒロインが大人っぽく見えるように頑張ってるなと思ったよ
でも、妙に大人に見える絵と幼く見える絵が混在してるのと、
おっとりぽやんといたキャラに見える時と勝ち気でキツそうなキャラに
見える時とがあって、何か安定してない感じがしたな
498花と名無しさん:2013/04/01(月) 16:39:05.87 ID:???0
のきわさんよりヒロインの顔が幼い絵の人は多いけどねー
そう言うマンガ家はヒーローも子供顔だから、違和感ないのかも。
499花と名無しさん:2013/04/01(月) 17:56:29.06 ID:???0
>>493
昔のJETさんぽいと言われればそんな気もする
JETさんは目のアップのコマ内のバランスが独特なんだけどそこが似てるのは妙な気がした

のわきさんって初めてちゃんと見たんだけど
全体的に決めポーズとかキメ顔がものすごく安定してないというか頭身すらブレてるし
全身のシーンは特になんとなく見覚えのあるポーズが多い
たぶん他の作家さんの決め絵を色々目トレスして真似てるんじゃないかなこの人
だから絵が安定してないんだと思う
500花と名無しさん:2013/04/01(月) 18:49:01.52 ID:???0
のわきさんは、ヒーローとヒロインの年齢差が凄いように見えるんだよね
ヒーローの造形がおっさんだからヒロインがロリに見える

小林さんの「偽りの貴婦人」面白かった
奔放な姉ちゃんが憎めないw
小林さんのヒーローは憂う表情がいいねぇ
501花と名無しさん:2013/04/01(月) 19:23:33.20 ID:???0
>499
あーなんか説得力あるわその説
真似して練習するのは別にいいんだけど見えないとこでやってほしい
502花と名無しさん:2013/04/01(月) 20:29:45.43 ID:???0
再録入2本入れて250P増ハーレクインdarling!次号はお値段据え置き250P減なのね〜
503花と名無しさん:2013/04/01(月) 22:26:08.48 ID:???0
>>499
昔のJETさんっていつくらいの昔?
個人的にはJETさんはJ9のパロディやってた頃と
オリジナルデビューした頃の印象が一番強いんだが
あんまり似てるようには感じなかったもんで気になった
504花と名無しさん:2013/04/01(月) 22:26:26.20 ID:???0
Yahooプレミアムのスマホサイト、先月と同じく1日と18日に
6タイトルずつ公開はいいんだけど、トップの説明文が3月のままだよ〜
タイトル更新するときにそこらへんも確認しないのかね?基本的なとこじゃないか
505花と名無しさん:2013/04/01(月) 23:07:34.02 ID:???0
>>503
宙で書いてた頃のつもりで書いたけど
デビューの頃とかさすがに知らない
506花と名無しさん:2013/04/02(火) 08:03:22.51 ID:???0
>>500
自分はあの姉ちゃんみたいな人大嫌いでイライラするから
何か報復があって欲しかったけど
ヒストリカルのダメきょうだいは何もお咎めなしなのが多いよね
507花と名無しさん:2013/04/02(火) 22:50:03.89 ID:???0
時代の流れなんだろうけど、デジタル化が進んで
絵が薄っぺらくなったような気がするのはワタシだけ?
508花と名無しさん:2013/04/02(火) 23:28:14.13 ID:???0
トーンとかがほわほわしてるのも
509花と名無しさん:2013/04/02(火) 23:34:44.47 ID:???0
レースとか描かずに素材を使うのは止めてくれと思うな
510花と名無しさん:2013/04/02(火) 23:57:29.10 ID:???0
今時テロテロのCG塗りは是非止めてほしい…て漫画家さんはいっぱいいるなー
511花と名無しさん:2013/04/03(水) 00:04:52.66 ID:???0
背景写真そのまんまとかね
少しは絵にあうように加工しろよ・・・手抜きか
512花と名無しさん:2013/04/03(水) 00:06:50.27 ID:???0
無料マガジンの「愛を禁じた理由」
ヒロインにイライラする
私には幸せになる権利なんかないのだから・・・と言いながら
ヒーローにあってから全く我慢してないw
我慢できるものだけ我慢してきたんでしょ?って感じ
513花と名無しさん:2013/04/03(水) 02:14:49.31 ID:???0
えー、でもローリー母にあそこまで言われちゃー…
どうするの?修道院に入って祈るとか死ねばいいの?

同じく「イブの」はヒーローが信じられないヒロインの話
いつもと逆パターン
ヒーローがヒロインにぞっこんパターンが自分は好きなんだとわかったw
514花と名無しさん:2013/04/03(水) 07:18:38.48 ID:???0
この作品はヒーローに落ちるのが早すぎだし
すぐ庭園でやってるしヒーローとずっといるし
私はこれだけ我慢してるのに!的な
口先だけばっかりにしか見えないからでしょ
515花と名無しさん:2013/04/03(水) 07:45:53.76 ID:???0
描かれない9年を忘れないでー。って思うけど
結局は自堕落な生活を更生させてもらった訳だし
なんとなく腑に落ちない感じもわかる
516花と名無しさん:2013/04/03(水) 10:34:18.48 ID:???0
>>509
へたくそにレースを書かれるよりは
あと漫画家さんによっては体の負担が減ったりしていいのかも。
わたしは製作側の知識がないからか、仕事でコピペのお世話になっているからか
あまり手書き職人芸じゃないと許せないとは思わない。
構成とかセリフとかエピソードがちゃらいと読んでしまった自分が許せないw
517花と名無しさん:2013/04/03(水) 19:19:47.23 ID:???0
あれ友達が死ななかったら
楽しいことだけしないパーティガールのダメ女だろ
これヒーローとくっついて問題が解消?されたら
女のほうがダメ女になってED後苦労しそうって逆のパターンっぽく見える(今のところ)
518花と名無しさん:2013/04/03(水) 21:03:19.09 ID:???0
コミックだけ見ていると仕方ないね。
少女が人付き合いも恋愛もせず、孤立したままの9年は重い。
高校・大学・就職・恋愛・デート・結婚・出産など全て捨てたわけだから。
女として密度の高い時期を修道女してきたわけだから。
母は有名女優だよね(原作は)。余計風当たりも強かったはず。
519花と名無しさん:2013/04/03(水) 21:28:30.10 ID:???0
>我慢できるものだけ我慢してきた

これに尽きる。
ヒーローに関してはもう我慢とか忘れてるし。
というか我慢してるものも普通の人間だったら
我慢するのが当たり前のものが多分に入ってそう
520花と名無しさん:2013/04/03(水) 23:33:20.97 ID:???0
むしろ9年もたってそろそろ解放されたい(無意識に)というところに
ヒーローが現れたと思える
誰でもいいとは言わないが、タイミングが良かったんでしょう
エンディングまでにちゃんと懺悔期間中に人間として成長してきたと思われる
描写があればそれでいいかな
今のところ罪悪感で潰れてただけ、中身は同じですにしか見えないので

それにしても9年間も毎年呪いのカードを送り続けるような女の
旦那は大変だろうなあ
521花と名無しさん:2013/04/03(水) 23:41:27.44 ID:???0
まあ自分のせいで友人が死んだと思ってたら罪悪感は相当なものだろうし
毎年呪いのカードが来るし
実際は死んだのは友人の自業自得だった訳だけど
522花と名無しさん:2013/04/04(木) 00:01:11.29 ID:???0
無料連載を読んでるので最期どうなるか知らないんだけど
みんな厳しいなあ
酒とかドラッグに酔って暴走して助手席の友達が亡くなったとかなら
この責め方もさもありなんだけど、そういう類の罪ではないように読めるので
ストーカーに悩まされてる人に見えてしまうわ
523花と名無しさん:2013/04/04(木) 08:09:10.52 ID:???0
コミックだとその自堕落な生活もワンシーンだけで大した事書かれてないから
ヒロインのだメッぷりがイマイチ分らないしあまり悪くは思ってなかったけどな
みんな色々ね
524花と名無しさん:2013/04/04(木) 12:17:45.31 ID:???0
ハーモニィ5月号の「買い取られた伯爵」
衣装が手書きのレースや模様で凝っててすごくゴージャスだった。
内容はラストのほうが原作を改編されてたけど
あれだけ盛りだくさんで長い話をよくまとめたともいえるし面白かった。
欲を言えば前後編か3冊くらいで読みたかった。
525花と名無しさん:2013/04/04(木) 17:40:02.99 ID:???0
>>513
>ヒーローがヒロインにぞっこんパターンが自分は好きなんだとわかったw
自分もそのパターン好きだー
なんとなくだけどヒーローがヒロインにぞっこんだと仮面舞踏会が関係するパターンが多い気がする
たまたまそんなんばっかり読んでしまったのかもしれないけど
斗田さんの「謎の恋人」もそのパターンだなと立ち読みで思った
526花と名無しさん:2013/04/04(木) 20:35:31.97 ID:???0
いつも接してる人なのに仮面舞踏会でマスクしてるだけで
誰だか気付かないってないわーって思っちゃう
よくあるよねこういうの
527花と名無しさん:2013/04/04(木) 21:00:50.56 ID:???0
小説だろうが漫画だろうがそこは声で気づいて欲しいんだよなぁ
528花と名無しさん:2013/04/04(木) 22:03:14.22 ID:???0
斗田さんの新作でそう思ったw
好きだっていうのなら声で分かれよw
529花と名無しさん:2013/04/04(木) 22:04:19.81 ID:???0
斗田さんの新作でそう思ったw
好きだっていうのなら声で分かれよw
530花と名無しさん:2013/04/05(金) 08:46:46.45 ID:???0
そこ大事なんですね
531花と名無しさん:2013/04/05(金) 21:38:50.35 ID:???0
斗田さん。
結構ハーレではベテランの方だと思うけど
目が苦手で立ち読みすらパスしてしまう。
532花と名無しさん:2013/04/05(金) 21:43:07.87 ID:???0
>>530
すまん二重に投稿されてた・・・何故だw
533花と名無しさん:2013/04/05(金) 21:49:08.38 ID:???0
初めに声が似てるとか伏線があるならまだしも・・・>謎の恋人
ふなッシー並みにキャラになりきってるとか
全身着ぐるみ着てるなら間違えるのはわかるが
534花と名無しさん:2013/04/05(金) 22:51:00.78 ID:???0
現実だと、ちょっと向こうにいる人でも、知り合いならなんとなくわかるからなあ。
元々背格好や声が似ているみたいな描写は必要だよね。

ただ、あの話は同僚を好きだったはずのヒロインが、相手を同僚だと思ってたにも関わらず
あっさりヒーローに心変わりしたほうが気になった。
535花と名無しさん:2013/04/05(金) 23:37:50.66 ID:???0
ある意味書き分けのできなさが伏線だったのさ!!!
536花と名無しさん:2013/04/06(土) 17:29:44.90 ID:???0
「優しさに包まれるとき」藤田さん以外では考えられないデキだった
選ぶ自由は買う方にあると言っても、頭数のような残念なマンガ家と
藤田さんが同じ値段なのは納得いかないよなぁw
537花と名無しさん:2013/04/06(土) 17:38:04.83 ID:???0
>>536
前に私も「凄い上手い先生と同じ値段だなんて」と書いたら
ゲスだ失礼だと叩かれたけど、やっぱり今でも納得行かないわ
538花と名無しさん:2013/04/06(土) 18:06:06.64 ID:???0
>>537
確かに自分でもゲスだと思うけど>同じ値段なのは納得いかない
だけど、好きな原作を誰が読んでも台無しにされたら言いたくもなる。
539花と名無しさん:2013/04/06(土) 18:13:51.75 ID:???0
それじゃ藤田さんだけ1冊3千円なら満足なのか?
良作と凡百が同じ値段で有難いと思っとけばよい
540花と名無しさん:2013/04/06(土) 18:16:44.81 ID:???0
何故この人に描かせるんだ?
もっと相応しいジャンルがあるだろ!って人は確かにいる
あと同人描いてろってレベルも確実にいる
541花と名無しさん:2013/04/06(土) 18:45:55.87 ID:???0
失礼なのは上手い先生に対して?ヘタな人に対して?

>>539
ヘタな人の作品には1円も払いたくないし
心からがっかりするから描くの止めて欲しい
だってまだ漫画化されてないなら「どの先生かなあワクワク」だけど
一回漫画化されちゃったら、もう他の先生の絵で読めないんだよ
542花と名無しさん:2013/04/06(土) 19:00:02.45 ID:???0
下手な人に描かれてありがたいって思え??
まあハーレの中の人から見たらそんなもんか
543花と名無しさん:2013/04/06(土) 19:26:08.85 ID:???0
>>541
それじゃ金額の問題じゃないでしょう
駄作が仮に\1でも気に入らないってんなら。

的外れなレスだね
544花と名無しさん:2013/04/06(土) 19:26:57.78 ID:???0
>>539
そこは、藤田さんだけ3千円なら満足とかって話じゃなくて
藤田さんが600円なら素人レベルのは100円以下くらいで十分って話でしょ
545花と名無しさん:2013/04/06(土) 19:50:17.88 ID:???0
普通の漫画だって誰が描いても一冊の値段は同じだよ。
いい作品と駄目な作品をわけるのは部数で、それはちゃんと差が付いてるでしょ。
546花と名無しさん:2013/04/06(土) 19:55:51.15 ID:???0
まあね
でも原作ありきである以上どうしようもないのが来るとやっぱり微妙な気持ちになるな
小説や漫画のドラマ・アニメ化で荒れるのと同じだと思うよ
547花と名無しさん:2013/04/06(土) 20:00:48.34 ID:???0
>>544
正直内容が値段に見合ってないものも多いけど
実際に価格に内容を反映させたらそういうことになるんじゃね?ってこと
書籍にした場合最低でもこれくらいつけないと割に合わないという値段があって
そんなにコストかからない電子書籍も現状それに合わせざるを得ないんだから
最低価格が高いのはどうしようもない
その上で内容的な価値を価格に反映させるとしたら
良いものの値段を上げることでしか差異を出せない

まあ酷いのは単行本にはならんだろうから
その辺の計算は微妙だけど
548花と名無しさん:2013/04/06(土) 20:05:33.72 ID:???0
現実の値段設定がどうとか
実際に値段に差をつけろと言ってるんじゃなくて
気持ち的に同じ値段ってさーって言いたくもなるよねって
話なんじゃないの?単純に
549花と名無しさん:2013/04/06(土) 20:24:20.96 ID:???0
いっそ電子書籍であることを利用して、1頁いくらで頁数に応じて売ったら面白いかも。
ポイントか何かを使って、読んだとこまでお金が引かれるシステム。
いい作品なら最後まで読むし、駄目なら途中で終わるから金額が違う。
オチが駄目でがっかりするのは自己責任。
550花と名無しさん:2013/04/06(土) 20:36:16.80 ID:???0
というか、原作ありきだからなんだよ
オリジナルなら誰がどう描こうと、何描こうと構わない

まあ、原作も読むか読まないかで納得の度合いって変わりそうだけど
551花と名無しさん:2013/04/06(土) 20:36:24.59 ID:???0
>>549
どこでも読書は一冊の連載物の漫画を区切って一話ずつ売ってるね
あそこではハレコミ買った事ないからハレコミがどうなってるか分からないけど
552花と名無しさん:2013/04/06(土) 20:37:27.38 ID:???0
マンガになった原作は是非読めるようにして欲しいねぇ
553花と名無しさん:2013/04/06(土) 20:48:39.20 ID:???0
良くも悪くも評判になった漫画の原作は売れそうだよね
便乗すればいいのにそういうやる気はない感じ
554花と名無しさん:2013/04/06(土) 21:02:15.47 ID:???0
マンガになった原作、たまーに寡作作家から持ってくることあるよね。
読み比べ好きな自分としては、手に入れるの難しくて困る困るw

コミックス見て原作も読んでみたくなって、探し回っても無かった時
ふと手持ちを見たらすでにあったことも数回……。
あの「見つけたー!」感は、それはそれで楽しいけどさ。
555花と名無しさん:2013/04/06(土) 21:23:43.74 ID:???0
しょーもない物を印刷されるよりは
人気作の再販をしてくれと思うな
556花と名無しさん:2013/04/07(日) 11:27:32.12 ID:???0
Kindleの100円セールで買ってる人います?
週25冊出るから全部買うと月1万円になってしまうので
それだったら280冊読み放題プランの方がお得なのか。。。
でもKindleのは買わない時もあるしな。。。といろいろ悩んでしまう
557花と名無しさん:2013/04/07(日) 16:05:22.37 ID:???0
買ってるけど週2〜3冊程度かなぁ
Kindleはネットにつながなくても読めるので
買い直して本の方は処分してる最中だから参考になるかわからないけど
取りあえず読みたいなら読み放題の方がいいのかも
558花と名無しさん:2013/04/07(日) 19:50:51.43 ID:???0
kindlePW持ってるので又読みたいと思ってるものがあれば100円で買うのは別にいやじゃない
嫌いなのとか以前ライブラリのコースで読んだ事があってもういいかなというのは買わない
それでも週10冊平均くらいは買ってる
お得と思うならやっぱりコース契約した方がお得だと思うけど私はコース読むのに少し疲れたので
今はkindleのセールとライブラリで会員期間で単品買いばっかり
トータルするとコースより高くつくかもしれないけどいやだと思う作品が混じる事がないのが良い点かな
どっちを取るかはあなた次第!
559花と名無しさん:2013/04/08(月) 05:45:04.62 ID:???0
>>555
本当にそう思う。
今月のコミックスもキララもゴミが混じりすぎてて何考えてるのかしらって悩む。
560花と名無しさん:2013/04/09(火) 01:39:20.00 ID:???0
仮面舞踏会がしょっちゅうあるのは別にいいけど
ヒロイン・ヒーローの仮装が他の作品と被るとちょっとがっかり
そこは本家の編集担当しっかりしろよー
…と日本で言っても無駄だろうけどw
561花と名無しさん:2013/04/09(火) 14:35:36.70 ID:???0
ちょっと質問です
親切な方、答えてくれると嬉しいです

ライブラリ、みなさんは新ビューアで読んでますか?
うちの環境では、コミックは旧ビューアの方がハッキリ見えるので
可能な限り旧ビューアで読んでいます
新ビューアはピントが甘いと感じているんだけれど
みなさんは新旧ビューアの違いはあまり感じないですか?

もう一つ、最近の新ビューアにしか対応していない小説なんだけれど
−(長音)が左に寄って表示されてしまって微妙です
みなさんはそんなことないですか?
562花と名無しさん:2013/04/09(火) 15:28:16.12 ID:???0
>>561
私も旧ビューアで読んでるよ。
新ビューアは絵がぼやけてもっさりして見えて嫌
アレ、何なんだろうね。絵はくっきり綺麗に見せてほしいよ

小説はライブラリでは読んでないんでわからないけど。
563花と名無しさん:2013/04/09(火) 15:59:03.46 ID:???0
同じく旧ビューアで読んでる。新はボケボケで気持ち悪い
新ビューアが出たときに結構書いてた人いるから他にもいると思う。

小説はフォーマット形式のせいみたいでパピレス(MEDUSA形式の方)や
Renta!も半角数字とかひどいよね。

自分はパピレスのXMDF形式が一番読みやすいのと思うけど
ebjみたいにスキャナで取り込んだような感じのとかもあるし
小説はサンプルでいろいろ比較してから買ったほうがいいかも。
564花と名無しさん:2013/04/09(火) 17:23:53.03 ID:???0
>>562>>563
レスありがとう
やっぱり絵がぼけて見えるのは同じなんですね…
これから新ビューアが基準になるだろうと思うと残念です

小説は「スウェーデン」が「スウェ_デン」みたいになってて
脳内でおもっきり訛って再生されて困ってしまいましたw

あっちもこっちもになると管理が面倒だから
ライブラリにあるものはできたらライブラリで買いたいんですよねー
直接意見言ってみることにしますね
565花と名無しさん:2013/04/10(水) 06:19:25.01 ID:???0
ビューアといえば、ライブラリで普通にT-Time Crochetで読んでたけど
後からBookLive!Reader入れて、でもあまり使わなかったからReaderを
アンインストールしたら、ライブラリが読めなくなったよ……。
削除しちゃいかんモンをしちゃったんだろうなぁ。

Readerを再インストール → Crochetをアンインストール後再インストール
で直ったけど、BookLive!Reader削除を考えてる人、順序気を付けてー。
566花と名無しさん:2013/04/10(水) 08:48:22.58 ID:???0
新ビューアだけどipadならきれいに見える
なんかライブラリは新しい方に移行してる感じで古いOSに優しくないし
ネット環境がないと読めないのでkindleに移行中
もともとコース派だったから傷が浅いというのもあるけど
567花と名無しさん:2013/04/10(水) 10:09:25.74 ID:???0
自分も別に支障なく綺麗に見える
新しいほうが動作は軽いくらい
PCはintelMacのOS10.8
確かに最新のOSだけどそのせいなの?
568花と名無しさん:2013/04/10(水) 10:53:36.99 ID:???0
>>567
古すぎると新ビューアにすら対応しないw>Mac
新ビューアがぼけるのはPCのスペックが足りないせいだと思う
新しい端末買うしかないかもね
569花と名無しさん:2013/04/10(水) 18:26:06.49 ID:???0
>>568
マジで?
つい4ヶ月ほど前に買いかえたばっかりで
メモリはもちろんHDDも容量余りまくってるし
グラフィックカードもわりといいの入れたんだけどな
どのくらいのスペックがあれば綺麗に見えるんだろうね
570花と名無しさん:2013/04/10(水) 18:52:45.65 ID:???0
実際比べないと気付かない人もいるんじゃないかな気にならないと言うか
私ここで言われるまで画像の差なんて気付いてなかったけど
実際開いて見比べたら確かに新ビューアの方がちょっとボケてた
ただし読んでる時は別になんとも思ってなかった程度だけど
モニタのサイズが大きい人はボケが目立ちやすいとか?私は15.6インチ
旧ビューアの方が画像が小さいというのも見た目の差に関係してるかな?
571花と名無しさん:2013/04/10(水) 18:53:26.07 ID:???0
CPUの問題だと思う
572570:2013/04/10(水) 18:57:58.83 ID:???0
CPUも書いてみる よくわからんけどw
Corei5 2410M 2.30GHz
メモリは 8GB
573花と名無しさん:2013/04/10(水) 19:02:23.10 ID:???0
567だけどモニターサイズ27インチで見ても新旧画面の差はないと思う
動作はやっぱり明らかに新ビューワの方が軽いね
>>568
日本で超少数派のMacに合わせてあるとは思わないからwたぶん何か他の問題だよね
windows7も使ってるんだけどこっちは画面すごく小さいノートなんで逆に画面の差がわからないわ
動作は特に新旧で差を感じない
574花と名無しさん:2013/04/10(水) 19:12:42.52 ID:???0
モニターが古いとかは?
575570:2013/04/10(水) 19:13:23.22 ID:???0
連投ごめんなさい
あとOSはwindows7
ちなみに動作は旧の方が軽いです
27インチでも差がないとなるとモニタの質の差とかもあるのかなぁ?
確かに私のノートPCはモニタの質が悪いって評価されてる
あとはグラフィックカード?これはよくわかりません
576花と名無しさん:2013/04/10(水) 19:28:04.76 ID:???0
これ以上は該当板で聞いた方がいいと思う
577花と名無しさん:2013/04/10(水) 21:33:58.64 ID:???0
タブレットに最適化してるとかなのかねぇ

それはともかく宙のメルマガより
>ハーモニィPRINCE・別冊ハーモニィNextF総選挙開催決定!!
>ロマンスの未来はあなたの一票で決まります☆
>5月27日発売予定のハーモニィPRINCEと
>6月1日発売予定の別冊ハーモニィNextFにて、
>雑誌レギュラー枠を賭けた総選挙が開催されます!
>それぞれの雑誌と企画の詳細は発売中のハーモニィ春号にて!!

雑誌が増えるらしいぞ〜
原作の安定供給元が決まったのかな
578花と名無しさん:2013/04/10(水) 21:37:21.08 ID:???0
粗製濫造はマジで勘弁して欲しい
579花と名無しさん:2013/04/10(水) 23:49:04.48 ID:???0
ビューアの話題引きずって申し訳ないが、ちょっとわかった気がしたので

CPUはCore? i7 3770だし、他環境も悪くないはず
が、確かにモニタはつまらないこだわりがあって最新ではない
モニタのせいである可能性はあると思った

教えてくれた皆さんありがとう
580花と名無しさん:2013/04/11(木) 10:45:58.33 ID:???0
PRINCEはわからないけど
NextFはタイトルからして休刊直前のティアラみたいな路線ジャマイカ
出張版と称してそっち系の試し読みをしきりに本誌に載せてるし
581花と名無しさん:2013/04/11(木) 13:58:44.67 ID:???0
今号のハーレは4作品とも個人的に当たりばかりですごい満足!
高井さんのはとても可愛かったしJETさんのはすごい驚いたけど感情移入して号泣
毎号こうだといいのになー
582花と名無しさん:2013/04/11(木) 14:09:57.23 ID:???0
そういえば今号ハーレ買ったのにエッセイや次回予告だけで本編まだ読んでないや。
次号に光崎さんが入ってるので、休まず買っていたけど本気で買うの悩んでる。
583花と名無しさん:2013/04/11(木) 15:36:33.25 ID:???O
確かに今回のは全体的に面白かったね。
高井さんのもJETさんのも夫婦再生モノになるのかな?
全然傾向違ったけど。
JETさんとミランダさんは相性いいね。
友井さんのプリンセスも可愛かったし久しぶりに読みごたえあった!
次号は私には微妙なんで買うかどうか悩んでる
584花と名無しさん:2013/04/11(木) 19:30:23.75 ID:???0
新参者です。教えてください。
ハーレライブラリしか見てないのでわからないのですが、
>>581-583さんのお話の「今号」とは、どうやったら読めますか?
ライブラリじゃないところのページですか?
585花と名無しさん:2013/04/11(木) 19:52:36.45 ID:???0
581さんが「今号」って言ってるのは髪媒体の雑誌のことだからまだライブラリには入ってないよ
雑誌掲載の作品がデジタルに入るのは少し時間がかかる
作品によるみたいだけど早いと20日くらい
だいたい一ヶ月くらいかな
ライブラリが一番早いみたい

自分も基本デジタル待ちなんだけど評判のいい作品とか待ちきれなくて雑誌やコミックス買うこともある
それですごく気に入ったらデジタルのほうも買っちゃったりする
584さんこれからいっぱい楽しめるといいね
586花と名無しさん:2013/04/11(木) 19:56:24.61 ID:???0
>>584
紙媒体の一般書店で売ってる雑誌
587花と名無しさん:2013/04/12(金) 00:13:41.82 ID:???0
>「天使と悪魔の結婚」
いつも思うんだが何で復讐する相手をきちんと確認しないんだろうな
相手間違い系の話は正直ギャグにしか思えんw
588花と名無しさん:2013/04/12(金) 00:29:02.83 ID:???0
しかもやり手で有能な金持ち。
つい最近なら勘違いも大目に見てあげられそうだけど
何年も経ってるなら上った血も下がってるだろって思う。
更に言わせてもらえば、誰もオマエに復讐頼んでねーしw
589花と名無しさん:2013/04/12(金) 00:39:14.57 ID:???0
「天使と悪魔の結婚」の場合父親じゃなかったとはいえ血のつながった祖父なんだよね
どうしても復讐したいなら父が祖父になったからって急にトーンダウンしなくても良いんじゃないか?と不思議だった
だって復讐のために本来罪のない娘と結婚したぐらいなのになんなんだこれは???と初めて読んだ時頭ひねったよ
590花と名無しさん:2013/04/12(金) 00:41:31.27 ID:???0
しかも復讐相手(と思い込んでいる)ではなくその娘にやるって言うのがもう…
明らかに「お前復讐は二の次だろう」としか思えない
間違いが発覚したら「貴様謝りさえすれば済むとでも思っているのか!」と盛大に罵りたくもなる
ヒロインは金輪際許さなくていいと思うんだ
591花と名無しさん:2013/04/12(金) 00:47:05.24 ID:???0
>>589
この場合腐れ切った祖父っぽいから身内に復讐しても祖父本人には効果ない気はするな
つかじーさんまだ生きてんのかね?
父の復讐を娘にの場合は父親が娘を可愛がっていればいる程、父親にバラした時に効果的ではある
この場合父親の人格云々は問題じゃなくて、身内への愛情があるか否かが問題
592花と名無しさん:2013/04/12(金) 01:07:12.59 ID:+C5Fdl7hO
「なかよし番外地」でググってみ
593花と名無しさん:2013/04/12(金) 04:58:46.24 ID:???0
「天使と悪魔の結婚」
私も祖父だからトーンダウンは??と思った血縁だし

これに限らず復讐ものは復讐する側の結構リサーチがいい加減な物が多いよね
まあ、話の展開上そうなるのかもしれないけど
594花と名無しさん:2013/04/12(金) 08:31:43.10 ID:???0
三千円コース今回続き物の藤田さん作品が二つも入ってたから購入したんだけど
宮本さんの作品も何個か入ってて読むのがつらい
「愛して・・・いる」とかやたら点々多いし表紙のヒロインの顔みたいな口あけた笑顔が苦手だし
もう読み飛ばそう
595花と名無しさん:2013/04/12(金) 08:57:14.01 ID:???0
ハレオリ買ったんだけど、

藍さん劣化した? 自分の目が劣化したんだろうか・・・。

三浦さんもデジタル作画になったのか、昔よりすごく読みづらい。

今回は紙媒体買わずにデジ化待てばよかったと後悔。

尼の100円も終了しちゃったみたいだね。
596花と名無しさん:2013/04/12(金) 09:11:05.80 ID:???0
尼のセールやってるよ
今回は欲しいのなかった
597花と名無しさん:2013/04/12(金) 09:24:15.88 ID:???0
>>596

100pポイントバックのしか気づかなかった。

ありがと。
598花と名無しさん:2013/04/12(金) 11:25:48.50 ID:???0
>>585>>586
ありがとうございます!
WEBだと思ってウロウロしてました。
本屋さんに行ってみます!
599花と名無しさん:2013/04/13(土) 00:53:12.50 ID:???0
使用期限付きのヤフーポイントが入った。
また100円セールやってくれないかなー。

あの企画、「普段だったら買わないけど100円ならちょっと買ってみようか…」
という作品に手が伸びちゃうんだよなぁ。
前の「三度目の求婚」はお買い得だったw
600花と名無しさん:2013/04/13(土) 14:15:59.91 ID:???0
今、買ってきた『オリジナル』の「鷹の公爵とシンデレラ」を読み始めたんだけど、
表紙のキャッチコピーにのけぞったwww

“公爵が妻に求めるのは 知性と強要、そして家柄―”

ちゃんと校正しようよ。編集さん。
601花と名無しさん:2013/04/13(土) 14:44:10.85 ID:???0
Amazon Kindleの99円セールに1巻だけ出てくることあるけど
2巻も99円セールされる可能性ってありますか?
買うつもりだけど、もしセールされたらと思うと買えなくて1巻も読めない…
602花と名無しさん:2013/04/14(日) 15:48:58.22 ID:???0
>>600
誤植はハーレクオリティwww
603花と名無しさん:2013/04/15(月) 00:53:28.34 ID:???0
「未来なき情熱」、デート中は誰がおじいちゃんの世話を…?
604花と名無しさん:2013/04/15(月) 09:23:22.68 ID:???0
「許されない関係」の男性の顔が馬面っつーかバッタ顔で苦笑
605花と名無しさん:2013/04/15(月) 14:31:17.22 ID:???0
>>604
あれ、長いよねえ
ヒーロー初登場の決めシーンで「長ッ」以外の言葉が出なかった
絵はキレイだし上手い方だと思うんだが、なんか気持ちが悪い
606花と名無しさん:2013/04/15(月) 15:11:44.51 ID:???0
「許されない関係」
バッタww
男性キャラの顔が、丸顔というのでもなく、真ん中あたりが変に膨張してるように見える。
とくにヒーロー初登場時。
魚眼レンズで覗いてるような感じ?違和感ありすぎ。
607花と名無しさん:2013/04/17(水) 00:39:47.84 ID:???0
あれ?プレミアいつ更新したんだ??
『冷たい伯爵』
勝手に鍵使って明らかに訳ありな風情の城に入り込むヒロインに激萎え
…一緒に住んでるから何してもいいって訳じゃないだろ、おい
いやまあこのヒロイン全体的にどうなのよって感じだけどさ
608花と名無しさん:2013/04/17(水) 07:04:19.42 ID:???0
ハーレクインコミックス プレミア、シークレットベイビー多いなぁww

ヒロインこっそり子ども生み過ぎw
ヒーローそろってトラウマ持ち過ぎ責め過ぎ。
そして子供ら、あっさり父親を受け入れ過ぎ。葛藤無いんかい。
609花と名無しさん:2013/04/17(水) 08:14:40.98 ID:???0
最近ハーレクインにハマったんだけど
好きな漫画家=ハーレクイン作品が面白い ってわけじゃなくて面白いなー。

佐伯かよのが大好きで百万ドルの愛人と霧のロシュフォールを読んでみたんだけど
つるっと読めすぎてなんか物足りない。
中貫えりも結構好きだったんだけど、ナポリの悪夢を読んだところ金返せレベル。
逆にオリジナルではノンケアだった伊藤悶とか森素子、さちみりほがかなり面白かったり。

これって原作によるものなのか漫画化のセンスによるものなのかどっちなんだろう。
610花と名無しさん:2013/04/17(水) 09:12:11.93 ID:???0
>>609
ハーレクインの雰囲気を掴めるてるかどうかだと思う。
それと原作との相性かなー。
苦手な漫画家の中でも相性のいい原作に出会って神作品はあるし。
もちろん、漫画家にある程度の実力があっての話ですけど
611花と名無しさん:2013/04/17(水) 09:13:07.03 ID:???0
・漫画家のセンス・原作との相性による出来不出来は確実にある
中には壁投げ原作が漫画家次第で別物に化けることもあるし
改悪してくれてる困った漫画家に当たる場合も
…まあアレンジは化ければ改良、失敗すると改悪ってだけだけどな
612花と名無しさん:2013/04/17(水) 09:26:57.47 ID:???0
>好きな漫画家=ハーレクイン作品が面白い

ハーレクインではまってオリジナル読んだら駄作
と言う逆パターンもあるw
613花と名無しさん:2013/04/17(水) 14:13:34.58 ID:???0
>>609
漫画家さんにストーリー構成力とかがあり、原作付きを料理するのが上手い人ならば
たとえ面白くない原作でも面白くすることもできると思うよ
しかし、全能ではないし、原作との相性もある

漫画家さんにストーリー構成力がなくても、絵がよければ
面白い原作をうまくまとめることさえできれば良い作品にもなると思う

個人的にはハーレの世界が好きで描いてるってのがわかる人の作品は好きだな
614花と名無しさん:2013/04/17(水) 14:20:56.68 ID:???0
>>609
個人的には、オリジナルで比べても
佐伯さん中貫さんは、自分の表現したい世界があってハーレとはちょっと違うような
伊藤さん森さんさちみんさんは、わりとハーレの世界観と違和感ないような
615花と名無しさん:2013/04/17(水) 15:05:50.75 ID:???0
>>608
「人見知りをする子供が、何故か会ったこともない
実の父親であるヒーローにはすぐ懐く」
みたいなテンプレ展開がある度に
「ないない、ないない」と突っ込んでるw
616花と名無しさん:2013/04/17(水) 15:47:41.35 ID:???0
赤ん坊でも初対面の父親にほほえむしねw
泣いてた赤さんを抱き上げるヒーロー、途端に泣き止み上機嫌になる赤さん
「やっぱり親子なんだわ・・・」
617花と名無しさん:2013/04/17(水) 17:31:08.12 ID:???0
まあその前に「避妊しろよ」って毎度思うが
618花と名無しさん:2013/04/17(水) 17:53:45.35 ID:???0
>>617
パイプカットしようが、ピルを飲もうが、ゴムを使おうが、
妊娠させるのがハーレヒーローのクオリティだぜ!

まあ本気の不妊(卵巣ないとか、子宮とったとか)でも、
愛があればあまり気にしないんだけどな>ハーレヒーロー
悩んでいるヒロインがアホに見えるぐらいwww
619花と名無しさん:2013/04/17(水) 18:05:07.47 ID:???0
湖の騎士は本当に男性不妊のヒーローだったね。
あとがきで、ヒロインが産んだ子供にメロメロになっててよかった。
620花と名無しさん:2013/04/18(木) 01:25:33.52 ID:???0
強姦されても産むとか日本じゃ考えられないけど
ニュース見るとあっちじゃ普通みたいで、ハーレは日常の延長なんだなあと思う
強姦魔がある宗派を狙って「この人達は絶対産むから」と次々と強姦
621花と名無しさん:2013/04/18(木) 01:31:52.88 ID:???0
宗教上の理由もあると思うけどね
みんながみんなそうじゃないけど堕胎は罪、人殺しって意識の人もいるだろうし
中絶も母胎に負担はかかるしね
622花と名無しさん:2013/04/18(木) 08:57:34.46 ID:???0
「受胎した時点で人間であり、中絶は人殺しである」という価値観で育ったら
必然的にそうなるでしょ。
逆にそっち側の価値観から見れば、「なんで日本人は簡単に人殺しを
容認できるのか?」という疑問が生じるだろうし。

カトリックでは、自殺も堕胎も殺人と同じレベルの罪だし、プロテスタントでも
多くの宗派はその立場をとっているので、欧米の読者的には、堕胎=悪の
価値観のほうが自然で、子供を堕ろせと主張するのは基本的に鬼畜の所業
として描かれているよね。
623花と名無しさん:2013/04/18(木) 09:29:28.56 ID:???0
アメリカあたりじゃレイプされてとか虐待されての妊娠中絶をする医師は
時々射殺されたりするのでSPついてるし極秘にされてるぐらい

ヒロインだけが悪い訳じゃないけどさー
そんな価値観の中で生きてるのに、何の手だてもとらず身体をゆだねる系には
無垢と言うより無知なバカにしか見えなくてイライラする。
例え、脅威の生殖能力の持ち主のハレヒーローが相手だとしても。
624花と名無しさん:2013/04/18(木) 10:02:48.42 ID:???0
昔は藤臣さんや斗田さんとかの少女マンガちっくなヒーローが
いい感じで箸休めだったんだけど、最近読むの辛くなってる。
625花と名無しさん:2013/04/18(木) 11:02:11.25 ID:???0
>>623
同意。
避妊してそれでも妊娠しました、って設定なら、素直にしかたがないと思えるけどね。
処女だから避妊を考えてませんでした系は、アフォか、と思ってしまう。
626花と名無しさん:2013/04/18(木) 11:19:03.87 ID:???0
まあ、婦人科系の病気とか以外で避妊用に普段からピル飲んでる処女はいるんだろうか…
あれよあれよでいきなりそういうことになってで準備してたらそれはそれで凄い
避妊具を準備してない男は最低、自分が避妊しなかったのに妊娠を責め立てるのは論外

とはいえフルネームすら知らない望み薄な相手とわかっているにやっちゃって妊娠
連絡待ってたのにと責め立てる「冷たい伯爵」ヒロインは頭の病気かなんか?
気持ちを抑えようとしてるヒーローに寝るのを迫ってるのは明らかにお・前・だ
627花と名無しさん:2013/04/18(木) 11:55:55.83 ID:???0
>>626
あれよあれよのいきなり展開もハレ(ロマンス)ならではだからねーww
いきなり展開で処女が一夜の恋→妊娠→シークレットベビーは、テンプレ展開だと思って楽しんでるけど、
「冷たい伯爵」みたいなのはちょっと???だと思うw
やっぱりキャラによる。
628花と名無しさん:2013/04/18(木) 14:34:50.80 ID:???0
ハーレクインは童話だから627のテンプレ展開は嫌いじゃないけど
ヒロインになにかユニークなくせとか特技があったほうが読みがいがある

プライベート・プラクティスってドラマ見たけど
出てくる3人組の女医のうち2人がレイプ被害と浮気で堕胎経験者の設定だった
ような。ほかの1人はカトリック信者だけどハイスクールの学生の身分で
妊娠して相手の学生との結婚出産希望する娘に堕胎を勧めてた
あのドラマってけっこう過激だったのか
629花と名無しさん:2013/04/18(木) 14:38:36.83 ID:???0
カトリックで堕胎はね…
信仰心の篤い人間ならトラウマにトラウマが積み重なるな
630花と名無しさん:2013/04/18(木) 15:38:22.80 ID:???0
>>627のテンプレも双方とも苦悩してくれればいいんだけど
妊娠も再会する為のきっかけみたいなのとか
子供を犬とか猫に変換してもおkな話を読むとなー

それと「誘惑はギリシアで」のヒロインは地雷w
ハーレクインらしいドラマチックな掴みではあるけど
「弁護士頼めよ」って素で思った
631花と名無しさん:2013/04/18(木) 16:45:37.59 ID:???0
>>630
婚約が決まった相手に子供のことを知らせに行くって神経がもう理解不能で読む気にならんw
本当に知らせる気があったならもっと早くしろと
632花と名無しさん:2013/04/18(木) 19:36:13.35 ID:???0
「誘惑はギリシアで」は苦手なシャロン・ケンドリックの作品で唯一好きなやつだ
今コミックス版を見てきたけど、導入部がとんでもない改悪されてて引いた
原作ではどうやって連絡するのをあきらめたのか、どうしてあのタイミングで
連絡しようと再度決意したのかちゃんと書かれてるのに

あの話って、真実を知らされた後ヒーローが、自分の都合のいいように
ヒロインを利用しようとするたび、何度も突っぱねられるのが面白いの
633花と名無しさん:2013/04/19(金) 00:10:40.26 ID:???0
「天使と悪魔の結婚」
…これはまた…見てる方が恥ずかしいなぁ、おいっ!
634花と名無しさん:2013/04/19(金) 01:02:33.45 ID:???0
>>633
本当に恥さらしだよね
まあそれを自覚できる程度の脳みそがあっただけでも幸いだが
635花と名無しさん:2013/04/19(金) 01:19:47.43 ID:???0
「なんだかわからないけど よかったわエミリー」www
636花と名無しさん:2013/04/19(金) 01:25:20.52 ID:???0
他所の国の軍隊を一体幾らで動かしたんだよ!?wwwww
637花と名無しさん:2013/04/19(金) 01:40:41.07 ID:???0
天文屋なんで軍隊の護衛の経験があるけど南米の警察と陸軍は安いらしい
人数とか武装に寄るみたいけど、10万〜50万って聞いて
想像より安いんだねと話していた
JTBとかの旅行会社も使うみたい
でも海軍は高そうだなあ

一度、護衛がない時に米人が山賊にやられた時、
数千万の天文機材には手を触れず、100〜200万のトヨタの車だけ持っていかれた
638花と名無しさん:2013/04/19(金) 04:27:29.52 ID:???0
「天使と悪魔の結婚」、ツッコミたくて辛抱たまらんくなって来てみれば
既に……ww

ヒロイン祖父とヒロイン父を勘違いし、ベネズエラ海軍を出動させ
全身黒ずくめで来ておいて「天使だ」…。
このヒーロー、やる事成す事イライラするわーw

「いったい何をしているんだ?エミリー」それはお前だw
639花と名無しさん:2013/04/19(金) 08:38:45.73 ID:???0
640花と名無しさん:2013/04/19(金) 09:38:24.94 ID:???0
当てはまってるwwww
641花と名無しさん:2013/04/19(金) 10:10:01.65 ID:???0
>>639
ハーレの傲慢系・鬼畜系ヒーロー及びそれに対するほとんどのヒロインに該当www
642花と名無しさん:2013/04/19(金) 10:31:11.75 ID:???0
なんという共依存関係w
違う意味でお似合いだったのねー、ハレヒロインとヒーロー
643花と名無しさん:2013/04/19(金) 10:46:10.37 ID:???0
>>639
うわああああ
644花と名無しさん:2013/04/19(金) 18:23:37.13 ID:???0
>>639
チョw吹いたwwwwマックス様に見せたい
645花と名無しさん:2013/04/19(金) 21:19:45.41 ID:???0
>>639
あるあるすぎて首がもげそうw

ハレはストーカー男の妄想が具現化した世界だったのか…
だからどう見ても仕事が出来そうにないのに大企業のトップだったりするのね
そしてヒロインもどこがよくてと思うようなヒーローを熱愛しちゃうのね
646花と名無しさん:2013/04/19(金) 22:25:15.53 ID:???0
>>639
面白すぎて保存すますたw
647花と名無しさん:2013/04/19(金) 22:33:14.29 ID:???0
ヒーローが許されるのはイケメンで金持ちだからってのあるよね
これがブサメン貧乏なら警察に…
なんかヒドイw
648花と名無しさん:2013/04/19(金) 23:19:49.65 ID:???0
欧米の女性の場合、美人の才媛っていったら
ほとんどサイボーグみたいなレベルだよ
性格がいい人もけっこういると思う
ハーレのシーク、実業家、運動選手、貴族のイケメンなら
そういうのがまわりにゴロゴロしてるはずなのに
(並〜低スペックの場合も多い)ヒロインに
ストーカーするというのが現実にはありえないよ
冷たくされたり、いったん別れたら次に行くでしょ絶対
649花と名無しさん:2013/04/19(金) 23:44:29.11 ID:???0
>>647
セクハラだって基準は『本人が不快かどうか』だから。
イケメン無罪って良く出来た言葉だなと思います。
650花と名無しさん:2013/04/20(土) 14:15:50.25 ID:???0
YAHOOブックストアの立ち読みボタンをクリックしても反応しない(一昨日から)
色もグレーになってます。皆さんはどうですか?
環境はPCでブラウザはIE9なんですが
651花と名無しさん:2013/04/20(土) 14:56:57.98 ID:???0
>>650
私は読めました。環境も同じです。
残念ながら>>650さんの問題の解決方法はわかりませんが。
652花と名無しさん:2013/04/20(土) 15:48:58.54 ID:???0
>>651
ありがとうございます
同環境で、そちらは問題なく見れているのですね
う〜ん、何が原因なんだろう
別のブラウザ(FireFox)で試してみたところ、こっちは大丈夫でした
当分はFireFoxを使いたいと思います
653花と名無しさん:2013/04/20(土) 22:48:43.71 ID:???0
「過去のない妻」、立ち読み部分だけ読んで原作見たら……ぜんぜん違う話だよ!
エピ順序入れ替え、改変とかいうレベルじゃない…別物だわ。

原作者名、一致。タイトル、一致。ヒーロー・ヒロイン・娘の名、一致。
それだけw
他の全てが原作とは違ってたw
あーびっくりしたwwある意味すごいわww

ヒーローとヒロインの再会エピソード、原作に掠りもしない。
ヒロインの新しい相手、原作では存在せず。
二人の馴れ初めや娘の絵本関連の事、細かなエピソードすらオリジナル。
クルーザーも島の洞窟も、原作には出てこない。


牧村さんと河内さんで「花嫁を演じて」と「お仕事は花嫁?」を出されたのって
この作家だよね。
エリザベス・ハービソンって、やらかされちゃう運命なのかな。
654花と名無しさん:2013/04/21(日) 01:11:47.39 ID:???0
「恋の予感は突然に」
編集何やってんの!
何で敏腕検事があらすじ紹介で弁護士になってんだよ?!
コミックなのに…
655花と名無しさん:2013/04/21(日) 07:25:26.78 ID:???0
雑誌あとがきで漫画家さんの名前が秋生になっててのけぞったよ
おなじ吉田でも作風違いすぎなのに間違えるなよ
656花と名無しさん:2013/04/21(日) 11:10:23.88 ID:???0
ディ・バラ家の年齢相関図がわかる方いらっしゃいます?
幸せの約束を読んだらやたらマリオンが老けてて驚いた
657花と名無しさん:2013/04/21(日) 12:42:45.53 ID:???0
昔は箸休め的な存在だった斗田さん。最近は読むのがツラい
658花と名無しさん:2013/04/21(日) 16:44:51.88 ID:???0
自分もスッカスカだしかき分け出来てないし
ヒロインが無駄に鼻に付くしで読むの辛くなってきたw

>>653
それなら酒井のパクリ漫画ほうが
原作(盗作元)からコミカライズしました!って言えるレベルだなw
ライブラリのレヴュー見てたら違うことで不評みたいだけど
659花と名無しさん:2013/04/21(日) 17:14:28.35 ID:???0
>656
年齢はわからないけど、幸せの約束の時点では上3人しか結婚していないから
マリオンが結婚してから3年くらいしか経ってないはず
単に描き方の問題じゃないかと思われます
660花と名無しさん:2013/04/21(日) 18:26:38.31 ID:???0
主人公じゃなくなると手を抜かれるのがハーレクオリティ
661花と名無しさん:2013/04/21(日) 18:43:00.05 ID:???0
脇役だった時の容姿がヒロインになると前作ヒロインそっくりになり、前作ヒロインが脇役に似てくるのもハーレクオリティか
662花と名無しさん:2013/04/21(日) 19:34:23.69 ID:???0
「劇団」のプリマが常にヒロインを演じて
脇役はその他大勢だからそれはしょうがないw

他作品だけどよく似てる設定の兄弟が順にヒーローを務める連作で
同時に出てた来た時に全く見分けがつかなくて困惑したことを思い出した
描き分け出来ない漫画家殺しだよねそういう設定…
だいたい髪の色で区別するシステムになってるのに同じ髪色とか
663花と名無しさん:2013/04/21(日) 21:40:54.06 ID:???0
>>654
ほんとだ。買ってたけど言われるまで気が付かなかった。
雑誌掲載時に間違った部分をコミックスで修正するってよくあるけど
コミックスで間違えられたんじゃ漫画家も気の毒だな。
664花と名無しさん:2013/04/22(月) 01:05:18.40 ID:???0
「灼熱の週末」まさにただイケだなw
665花と名無しさん:2013/04/22(月) 01:53:29.74 ID:???0
ハウス・オブ・コロフスキー家のシリーズは
元凶の種馬馬鹿親父は反省もせず娘ぐらいの愛人持ちながら
なんとなく許されて安らかに死んじゃったっぽいのに
本妻の奥さんがなんか可哀想すぎるw
娘できたから許せないって一話目ヒロインが二話目で言ってたけど
妻子持ちと不倫して子供産んでおいて本妻に助けてくれってどれだけ厚かましいんだというか
本妻の気持ちも考えろよって感じ
まーハーレヒロインならヒーローがどっかで子供作っても子供には罪無いわで許しちゃうんだろうけど
666花と名無しさん:2013/04/22(月) 11:43:29.85 ID:???0
>>654
弁護士と検事は同じと思ってる人なのかも
間違ったんじゃなくて
667花と名無しさん:2013/04/22(月) 12:31:01.59 ID:???0
>>665
読んだ。同感だ。
責められるのは本妻ばかり。そりゃ責められてもしかたがないけどさ、
一番悪いのは親父だろう!
668花と名無しさん:2013/04/22(月) 12:37:40.26 ID:???0
>>665
あ、それと、最終話読む限りでは1話めヒロインの母親が親父とできた時は、
親父はいちおう独り身だったのかもしれない。

とするとますます、ひでえのは親父ではないかと。
669花と名無しさん:2013/04/22(月) 13:23:29.32 ID:???0
>>666
そりゃどっちにも乗り換えられる職種だけどさ
同一視してるとしたら流石にヤバいだろ常識的に
まして編集じゃあ…
670668:2013/04/22(月) 13:51:44.19 ID:???0
×1話めヒロイン
○1話めヒーロー
何度もごめんorz
671花と名無しさん:2013/04/22(月) 19:44:42.55 ID:???0
子供たちに自分の女性関係で散々迷惑かけておいて
本妻が指示したといえど息子の恋人です装ってよく愛人を連れ込めたなと

一話目ヒロイン女としてどうして本妻の苦悩を許せずに
こんな下半身暴れん坊将軍は許せるんだ>コロフスキー家

>>669
検事から弁護士はよく聞くけど
逆って聞いたことなかったけどいるのか、まぁいるんだろうけどね
672花と名無しさん:2013/04/22(月) 20:57:13.44 ID:???0
少なくとも日本では弁護士やめても検事にはなれないよ
673花と名無しさん:2013/04/22(月) 20:59:06.96 ID:???0
アメリカではある
地方検事とかが政治家になったり政治家浪人中に弁護士事務所を開いたり
それからまたえらい政治家に誘われて検事に復職したり普通
674花と名無しさん:2013/04/22(月) 21:07:53.02 ID:???0
ちょっと調べてきた

アメリカの検事は選挙選出です。
住民選挙で選ばれ、その検事が検事補を任命して実際の訴訟を担当させます。
日本で言うような出世はありません。
強いて言うなら、マスコミに注目されるような大事件を担当し、世間感情に沿う形で有罪なりにできれば議員(上院など、もちろん大統領も)になれる可能性が高まります。
人気商売なので政治家としての側面が強いですね。


だって
身分としては弁護士、職業として検事をやってるという感じらしい
675花と名無しさん:2013/04/22(月) 21:28:38.27 ID:???0
じゃあ原作では兼任?してるのかもね
676花と名無しさん:2013/04/22(月) 21:32:25.61 ID:???0
うん、原作読んでないからわからないけど「彼は弁護士で」みたいなセリフがあるのかもしれん
または、原作内で弁護士→検事になったか
677花と名無しさん:2013/04/23(火) 06:20:03.65 ID:???0
コミック内で、「いずれは検事やめて弁護士やりたい」って感じの台詞はある
678花と名無しさん:2013/04/23(火) 06:36:24.83 ID:???0
来月追加タイトル来たね
679花と名無しさん:2013/04/23(火) 09:11:18.28 ID:???0
湊さんとミランダ・リー
なんと言う適材適所w
680花と名無しさん:2013/04/23(火) 09:21:32.52 ID:???0
本家で今日限定5タイトルだけ98円だけど欲しいのがない・・・
681花と名無しさん:2013/04/23(火) 09:36:51.10 ID:???0
「無邪気な愛人 」「一年だけの結婚」は来月の配信分にあるね
7000しかまだ見てないけど
682花と名無しさん:2013/04/23(火) 09:48:39.24 ID:???0
1日限定でしかも30日なんてしょぼくなってきたねw
まぁやらないよりはマシなんで今後もやってください
683花と名無しさん:2013/04/23(火) 14:10:40.07 ID:???0
5月のセットデータ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2878535.zip

なんか妙にYahooが盛り沢山に増量されていますが、本当かなあ?
684花と名無しさん:2013/04/23(火) 21:09:48.05 ID:???0
>>683
いつもありがとうございます!

今日だけ98円とか、ここ見てないと取りこぼすセールが良くある
お世話になってます
685花と名無しさん:2013/04/23(火) 21:40:15.19 ID:???0
686花と名無しさん:2013/04/23(火) 22:21:38.27 ID:???0
今年のミスターハーレクインは決まりだな
ぜひシークものの表紙にw
687花と名無しさん:2013/04/23(火) 23:15:48.42 ID:???0
>>685
最後から2枚目がかっこよすぎワロタ

ハーレクインの具現者
688花と名無しさん:2013/04/24(水) 00:12:52.57 ID:???0
それほどでもないだろう…と見てスゴすぎてワロタ
このまんまで表紙だね
ようつべで見たらアイメイクしてる?
http://www.youtube.com/watch?v=oDeZwSXjgx4
689花と名無しさん:2013/04/24(水) 03:51:53.58 ID:???0
>>688
ハーレクインすぎワロタ

シークにはしばみ色の瞳に鷹狩とかwww
「ハーレムに来い」とか言われたら
すぐに荷物まとめて玄関を出るレベルw

アイメイクはしてるっぽいね
690花と名無しさん:2013/04/24(水) 05:08:54.68 ID:???0
どのマンガのヒーローよりもイケメンだ・・・
今までシークに一目惚れヒロインの事バカにしててすまんかったわ

そういや以前フォーブスの独身長者番付記事あったけど1位は36歳コロンビア人で、
日本人(グリーの社長)も8位に入ってた
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/13205
691花と名無しさん:2013/04/24(水) 06:18:01.12 ID:???0
>>686
ほんと表紙にしたら売れそうwww
692花と名無しさん:2013/04/24(水) 12:33:42.69 ID:???0
息が止まるほどの美形とかギリシャ彫刻のような素晴らしい体とか
どんだけ夢見てんだよプギャー

ってハレのこと思っててごめんなさい
693花と名無しさん:2013/04/24(水) 13:19:56.48 ID:???0
既にハレ本社装丁部門担当が
契約書片手にジェットに飛び乗ってる気がするw
694花と名無しさん:2013/04/24(水) 13:22:58.94 ID:???0
ヒーロー(シーク)がセクシーとか書かれてもよくわからんと思っていたけど
セクシーの意味がよくわかったw
こりゃヒロインじゃなくても落ちるわ…
695花と名無しさん:2013/04/24(水) 13:51:15.77 ID:???0
ハーレの各漫画家の先生方に似顔絵を書いて欲しい
究極に理想化出来るマンガより凄い美形がこの世にいることを知った

>>692
私も同じように思っていたよ
てか、男性を「美しい」と思ったことがなかったかも
でも畏れ多くて恋愛感情が沸かない
美術品見てる感じ
696花と名無しさん:2013/04/24(水) 14:21:16.37 ID:???0
>>685のスレの途中で髪を剃ってる?orハゲで盛り上がってるw
Facebook
https://www.facebook.com/OmarBorkanAlGala/photos_stream
チンピラっていうかEXILE風味
http://sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/555596_584731241537240_713343329_n.jpg

828 可愛い奥様 sage 2013/04/23(火) 21:35:25.76 ID:/oIZwe5h0
ターバンありの方がいいみたい
ttp://sphotos-b.xx.fbcdn.net/hphotos-ash3/p480x480/523584_523733524343716_1746839019_n.jpg


SBの孫社長がこの容姿だったら、例え繋がらなくても携帯買い換える人がいるかもしれない
この人がタダのモデルとか勿体無い
傀儡でもいいからなんか起業すればいいのに
697花と名無しさん:2013/04/24(水) 14:23:27.08 ID:???0
てことは、ハーレの世界にはああいうイケメンがゴロゴロしているわけか…
(;゚∀゚)=3ムッハー
698花と名無しさん:2013/04/24(水) 14:24:04.77 ID:???0
とりあえず直リンやめれ
699花と名無しさん:2013/04/24(水) 14:43:21.04 ID:???0
セットに入ってた「華やかな嘘 / 翡翠色の裏切り」
この間無料連載していた「雨に濡れた天使」に似てる
しばらくしたら話を混同しそうだ
700花と名無しさん:2013/04/24(水) 15:19:21.49 ID:???0
↓追放イケメン 日高さん作
http://s1.gazo.cc/up/52056.jpg
701花と名無しさん:2013/04/24(水) 15:29:12.76 ID:???0
>>700
うわ、早速来てるんですね!
やっぱり創作意欲が湧くのかな
ハーレ公式に特設ベージを作って欲しい!
702花と名無しさん:2013/04/24(水) 16:01:01.99 ID:???0
シークヒーローの良さがわからなかったけどこの写真でわかったw
すごくかっこよすぎ
703花と名無しさん:2013/04/24(水) 16:07:11.30 ID:???0
美少年風味でモデルとなると、普通に考えてゲイだろう。
日高先生ここ見てるんかなw
704花と名無しさん:2013/04/24(水) 16:14:47.83 ID:???0
yahoo!でレンタル100円5作品
705花と名無しさん:2013/04/24(水) 16:36:36.26 ID:???0
これからはハーレ読んだら追放イケメンで脳内再生されると思う
706花と名無しさん:2013/04/24(水) 17:03:51.77 ID:???0
つーか、漫画家の皆様におかれては
この追放くんを手本にシークヒーローには髭を描くようにしてほすぃ
707花と名無しさん:2013/04/24(水) 17:15:15.74 ID:???0
もんでんあきこさんクラスに髭男性をかっこよく描けるならいいけど、
下手な人が髭描いても小汚くてかっこ悪いだけだし、いいよ描かなくて
キラキラ少女漫画絵のジャニ系ヒーローに髭描かれてもね…
708花と名無しさん:2013/04/24(水) 17:32:12.65 ID:???0
黒川あずささんの髭シークは最高。
元々シーク物ってあまり好みでないんだけど、彼女のだけは読んでしまう。
髭無しの姿より髭のあるシークの方がセクシーに描けるって貴重だと思うわ。
709花と名無しさん:2013/04/24(水) 17:40:13.08 ID:???0
髭かあ…岩崎さんカモーンっ!
710花と名無しさん:2013/04/24(水) 17:43:09.24 ID:???0
>>707
きっと鼻眼鏡にしか見えないと思うから、私もパス
711花と名無しさん:2013/04/24(水) 20:18:53.86 ID:???0
小説のコースできたのは嬉しいがこんな中途半端な時期に初めても1ヶ月分料金とるのね・・・
しかも10冊3150円ってぜんぜんお得感がないわ〜
これは売れないと思う
712花と名無しさん:2013/04/24(水) 20:24:15.70 ID:???0
   / ̄ ̄\
 /    『 \
 |      ○-○
. |    ___(_::::::)___ 呼んだかね?
  |    \___ へ__/
.  |         }
.  ヽ        }
713花と名無しさん:2013/04/24(水) 20:33:06.65 ID:???0
髭がスパゲティみたいにアゴから伸びてるヒーローいたけど
それがどの作品だったのか思い出せないわ。
レビューにもあの髭は酷いみたいに書いてあったのですが、
分かる方教えて。
714花と名無しさん:2013/04/24(水) 20:39:23.42 ID:???0
髭が酷いと行ったら瀧川さんの「公園のベンチで」を思い出すけど
それとは違うかな?
715花と名無しさん:2013/04/24(水) 20:42:21.07 ID:???0
>>708
あれはよいものだ
むしろ髭なしのシーンが、「本当はあるんだけど、剃っちゃいました!」
という雰囲気ありありなのがすごい
716花と名無しさん:2013/04/24(水) 20:47:51.34 ID:???0
<714
ズバリでした。サンクス。
この作品は立ち読みでこの風貌のヒーローをみて読み進める気が失せたんだった。
瀧川さん、好きなのに…
717花と名無しさん:2013/04/24(水) 20:56:53.27 ID:???0
尼が新刊コミックスを2冊にわけ、前半¥100円後半¥400で売っている
結局\500で一緒なのになぜ分けるのか意味が分からん
718花と名無しさん:2013/04/24(水) 21:13:12.74 ID:???0
立ち読み分も金取るってこと?
719花と名無しさん:2013/04/25(木) 01:04:35.09 ID:???0
>>713
黒田かすみさんの「ミスター・シンデレラ」もなかなか酷い髭だが、瀧川さんの見たら仙人レベルで驚いたわ。
720花と名無しさん:2013/04/25(木) 01:44:11.71 ID:???0
記憶喪失モノもいい加減パターン同じで飽きるな
721花と名無しさん:2013/04/25(木) 02:59:35.43 ID:???0
記憶喪失もの、記憶が戻らずに終わる原作もあるんだから
そういうのも漫画化してくれればいいのになぁ……。

昔を思い出せないままけど、また二人でやっていこう
新しく構築していこう

って話、たまには読みたいなぁ。
「あやふやENDですっきりしないモヤモヤ読後感」あたりがネックなのか。
722花と名無しさん:2013/04/25(木) 08:21:12.71 ID:???0
秋乃さんの「フィアンセは記憶喪失」って最後まで記憶ちゃんとは戻らなかったよね?
723花と名無しさん:2013/04/25(木) 10:03:54.62 ID:???0
>>721
と言うか、記憶喪失物はバラして出して欲しかった>ライブラリ
しかも似たような設定で更に萎える。
724花と名無しさん:2013/04/25(木) 10:30:43.18 ID:???0
記憶喪失物→最後に記憶戻ってハッピーor人違いだったが恋に落ちてハッピー
不妊症物→奇跡的に子ども授かってハッピー
ヒーロー身分低い系→棚ぼたで爵位授かってハッピーor大金持ちになってハッピー
がテンプレだけど、たまには記憶も戻らず、実子も出来ず、貧乏なままだけど、将来に希望が見えてハッピーてのが読みたい
725花と名無しさん:2013/04/25(木) 10:37:29.54 ID:???0
これから甘いマスクのシークはこの人を思い浮かべようと思う

278 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/25(木) 09:33:39.20 ID:7rPBjU330
ちょっとちょっと!
追放イケメンの2人目らしいよ 

Imran Abbas Naqvi
http://2.bp.blogspot.com/-PQ3OhGGQkX8/T3mg7c5lzBI/AAAAAAAAJMM/g_tnwpaezFM/s640/Imran+Abbas+sexy+picture+with+traditional+costume.jpg
http://static.xaluan.com/images/news/Image/2013/04/24/45177b1a865ad9.img.jpg
http://images.yume.vn/blog/201304/24/1366793699_dep6.jpg
http://whisperingirls.com/wp-content/uploads/2013/01/imran-abbas-naqvi.jpg
http://www.fashion47.pk/wp-content/uploads/2012/07/imran-abbas-0.jpg
726花と名無しさん:2013/04/25(木) 10:49:55.36 ID:???0
727花と名無しさん:2013/04/25(木) 10:53:28.58 ID:???0
チョwwwまじカッケー
728花と名無しさん:2013/04/25(木) 11:05:55.04 ID:???0
小説スレにも貼ってるけど
いつまでこれで引っ張るつもりなんだ
729花と名無しさん:2013/04/25(木) 11:06:54.04 ID:???0
>>725-726
気品漂う素敵なイケメンだわー(ウットリ
昨日のワイルド系といい、アラブは凄いや
これから絵が微妙な漫画家の時は彼らで脳内補正するw
730花と名無しさん:2013/04/25(木) 11:07:26.85 ID:???0
美しい。。
731花と名無しさん:2013/04/25(木) 11:12:32.25 ID:???0
>>728
へー、小説スレでも話題になってる?のか

てか昨日から色んなスレでアラブイケメンの話題を見かけるわ
個人的には目の保養になるので嬉しいけど、>>728みたいにそうじゃない人もいるだろうねぇ
732花と名無しさん:2013/04/25(木) 11:14:03.75 ID:???0
今までシークに魅力感じなかったから脳内補正にすんごい役立ったよ
ありがとう
メガネ好きだからメガネシークに惚れた
733花と名無しさん:2013/04/25(木) 11:23:11.67 ID:???0
まあこれを見た後は尚更ハーレを微妙な作家に描かすなと思うな
yahoo!でコミック英語版目の当たりにすると海外での感想が見たいような見たくないような
734花と名無しさん:2013/04/25(木) 11:32:34.24 ID:???0
二人目の人は王子様感が凄いね
シークじゃなくて王侯貴族物の脳内補正に(・∀・)イイ!!とか思っちゃった
こういう画像があると、これだけのハンサムなヒーローに釣り合うヒロインってのも
想像しやすくなるわ
漫画でそれを表現するにも限界があるだろうしね

>>732
> メガネ好きだからメガネシークに惚れた
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
735花と名無しさん:2013/04/25(木) 11:39:29.27 ID:???0
そういえば、不妊症ものはいくつかのコミックスで
不妊のまま養女迎えるENDも見かけるから、
記憶喪失ものもいずれは、記憶が最後まで戻らない
パートナーがいた実感が持てないままの話も出てくるかも。

気長に待つとするか。
736花と名無しさん:2013/04/25(木) 12:18:27.06 ID:???0
>>735
ネタバレになるから改行。



「三人のメリークリスマス」オススメ。
好みは分かれるところだと思うけど、評価は高い。
737花と名無しさん:2013/04/25(木) 17:07:57.12 ID:???0
>>733
知ってるかもしれないけど
英語圏のアマゾンサイトで
harlequin manga
とかで検索してカスタマーレビューで
ソートするとレビューつきの作品が出る
738花と名無しさん:2013/04/25(木) 17:49:25.74 ID:???0
>>735
たぶん英さんのにもあるよ
739花と名無しさん:2013/04/25(木) 21:14:20.62 ID:???0
記憶喪失物、ライブラリの2作で、片方が思い出して、片方が駄目だったら面白いのに。
ちなみに、どっちも立ち読みまでしか読んでないけど、途中までの展開がほぼ同じ。
740花と名無しさん:2013/04/25(木) 21:33:38.47 ID:???0
>>738
英さんの記憶喪失のやつって「ガラスの迷宮」(ヒーロー)で合ってるかな?
記憶なくした間の人格の記憶が戻らないけどハッピーエンドのやつ
他に「鏡の中の女」(ヒロイン)「一夜だけの花嫁」(ヒロイン)はどっちも戻ってるもんね
741花と名無しさん:2013/04/25(木) 23:56:18.90 ID:???0
>>739
雑誌で読んだけど途中からの展開は違うよw
配信日分ければいいのにねぇ
742花と名無しさん:2013/04/26(金) 00:20:55.82 ID:???0
記憶喪失物でもヒーローの妹(ヒロインの友人+α)にヒロインが忘れられちゃって嫌われて
なおかつヒロイン自身も軽い記憶障害抱えてた話は面白かったな
<藍まりとさんの「ガラス越しの記憶」
743花と名無しさん:2013/04/26(金) 00:52:00.78 ID:???0
もういっそ、ヒロインと出会って恋に落ちたのが記憶喪失中のことで
本来の自分に戻ったら、ヒロインへの気持ちが不安定になっちゃったヒーローの話
漫画化してほしいw

夫であるヒーローはおろか自分の出産経験も忘れちゃってて
赤ちゃんあやすヒーローにショック受けるヒロインの話も漫画化してほしいww
忍耐強く接するヒーロー、好きなんだよ
744花と名無しさん:2013/04/26(金) 01:43:45.12 ID:???0
>>743
黒田かすみさんの「闇を揺さぶる誘惑」は子供を亡くしたショックで
ヒーローの存在はおろか出産したことすら忘れてしまったヒロイン。
745花と名無しさん:2013/04/26(金) 02:33:11.33 ID:???P
>>743
前者は>>740
後者は1行目だけだけど湊よりこさんの「思い出のなかの結婚」
個人的にはヒーローとヒロインの過去でヒーローがクズに見えるが
746花と名無しさん:2013/04/26(金) 10:55:40.82 ID:???0
ライブラリで4日間限定20タイトル半額キャンペーン(30日間)実施中
アップグレード対象外なのでちょい悩む
747花と名無しさん:2013/04/26(金) 11:09:52.46 ID:???0
>746
その前にロクなのがない…
評価の低いのや同じ作家でももう少しマシなのがある、みたいな作品ばっかり。
まるで売れ残りセールみたいで嫌だわ。
748花と名無しさん:2013/04/26(金) 12:20:58.94 ID:???0
評価順に並べると
ライブラリの半額/30日レンタル
00910 涙にぬれたプロポーズ 碧ゆかこ   ジェイン・ポーター   4.45
01035 楽園にとらわれて    岸本景子   サラ・モーガン     4.41
01500 雨の夜の記憶      三浦浩子   ジョージー・メトカーフ 4.39
01347 シンデレラを落札した夜 和澄ふさこ  フィオナ・ハーパー   4.39
00465 麗しき罪人        千家ゆう    ジュリア・ジェイムズ  4.03
01683 華麗なる誘惑       有沢遼     サラ・モーガン     3.84
01231 キスまでの距離     別府ちづ子  ジェシカ・スティール  3.73
01448 過ちと呼ばないで    神谷和都   キャロル・モーティマー 3.70
01108 リオの夜は熱く      小越なつえ  ジェニー・ルーカス   3.68
01120 教壇のプリンセス    汐宮ゆき  パトリシア・フォーサイス 3.54
00414 妖婦を演じて       岡田純子   リン・グレアム     3.53
01203 ミスター・シンデレラ   黒田かすみ  スーザン・ウィッグス  3.35
01270 逃げだしたプリンセス  宮本果林   リン・グレアム      3.34
01116 嵐の夜のプロポーズ  柴田あや子  アン・メイザー      3.26
00673 貴族嫌いのレディ    綾部瑞穂   フィオナ・ハーパー   3.20
01563 禁じられたデッサン   緒形裕美   クリスティーナ・ホリス 3.15
00546 オールドローズの恋   さやかゆみ  リリアン・ダーシー   3.08
01206 孤独なドクター      東里桐子   ヘザー・マカリスター  2.94
01689 ドクターのためらい   澤田光恵   アビゲイル・ゴードン  2.39
00553 残酷な初恋        光ア圭    アン・メイザー      2.13
749花と名無しさん:2013/04/26(金) 12:22:59.24 ID:???0
ヤフーの100円/80日レンタル

01297 夜は別の顔       高山繭    シャロン・サラ      4.87
01411 異国に結ぶ恋      宗真仁子  キャロル・マリネッリ   3.67
01027 ダンスはあなただけに 鳴神ゆった キャロル・マリネッリ   3.52
00370 仮面の悪魔       星合操    アマンダ・ブラウニング 3.44
00454 私が愛したのは誰?  田辺真由美 ドナ・クレイトン      3.34

ハズレが少なからず(特にライブラリの方)あるのは間違いないけれど。
そこまでボロクソに言うほどでもないかな。
750花と名無しさん:2013/04/26(金) 18:36:43.30 ID:???0
尼の100円以下本が111冊も出てる〜
あまり好きな本はないけど量は評価するぞ
751花と名無しさん:2013/04/26(金) 19:39:33.19 ID:???0
>>750
100円のものもあるので116冊じゃないかな?

とりあえず一覧をcsv化した
http://www1.axfc.net/uploader/so/2881902.csv
752花と名無しさん:2013/04/26(金) 19:41:31.07 ID:???0
おお〜!乙です
753花と名無しさん:2013/04/26(金) 19:42:55.95 ID:???0
追記。
751は、かなりのやっつけ仕事なので、ヌケモレやミスが有ってもかんべんしてね。
・・・ないとは思うけど。
754花と名無しさん:2013/04/26(金) 19:52:38.21 ID:???0
4月配信の¥100のは50ページだけで残りは¥400で売ってる本なので除外っすよ
755花と名無しさん:2013/04/26(金) 20:24:12.64 ID:???0
金曜更新のセールキャンペーン以外

複数巻の1巻だけとかスピンオフの一冊目とかばっかりなのが・・・w

商売うまいのか下手なのかようわからん
756花と名無しさん:2013/04/26(金) 21:06:05.61 ID:???0
>>754
なるほど。・・・本当にやっつけ仕事だったわけかw ごめんなさい。

作りながら、なんか新刊が100円とは変だなあ?とは思っていたんですよ。
でもまあ、検索結果にでてるのは確かだし、とそれ以上の確認をしませんでした。
本当に申し訳ない。

他は大丈夫ですかね?
757花と名無しさん:2013/04/26(金) 21:35:45.84 ID:???0
二分割はやっぱり立ち読み分とそれ以降なのか
どういう意図があるかね
余所で立ち読みしてきて、残りを(余所より安い)ウチで買ってね
という商法なのか
758花と名無しさん:2013/04/26(金) 22:04:15.26 ID:???0
AmazonのKindleストアのコミック99円セールに竹書房の

砂漠の王子とさらわれた令嬢 (ラズベリーコレクション Scarlet) 真崎春望、 エマ・ワイルズ (2013/3/1) - Kindle本
女神に愛のレッスンを (ラズベリーコレクション Historical) 森素子、 ドナ・マックミーンズ (2013/3/1) - Kindle本
誘惑は緑の瞳 (ラズベリーコレクション Scarlet) 深井結己、 エマ・ホリー (2013/3/1) - Kindle本
買い取られた伯爵令嬢 (ラズベリーコレクション Scarlet) 夏生恒、 エマ・ワイルズ (2013/3/1) - Kindle本

があるね。(ラズベリーコレクションで検索)
759花と名無しさん:2013/04/26(金) 22:18:48.55 ID:???0
>ラズベリーコレクション
そういや結局続かなかったねぇ
ソフバンのマイロマンスもだけど
760花と名無しさん:2013/04/26(金) 22:29:44.22 ID:???0
>>758はライブラリにはないんだけど
新しいから?竹書房だから?
761花と名無しさん:2013/04/26(金) 22:42:29.44 ID:???0
え、ラズベリーコレクションもう終わってたの?w
762花と名無しさん:2013/04/26(金) 23:25:14.91 ID:???0
「誘惑は緑の瞳」はいろいろ問題作なので読んでみたけど
ストーリーが破綻しすぎっつーかダイジェスト板と言うか・・・
致命的にページ数少なすぎて残念な仕上がりに
763花と名無しさん:2013/04/26(金) 23:37:59.62 ID:???0
確かに
色々要素が入りすぎだよね話がボケちゃってる
764花と名無しさん:2013/04/27(土) 01:35:29.80 ID:???0
曜名さんのはないんだ
いや書籍版を持っているからいいんだけど
あれも無理矢理一冊に纏めたって感じだったもんなぁ
どの出版社の本もそうだけど、ロマンス物を一冊でってのが無理な話だよね
特にヒストリカル
765花と名無しさん:2013/04/27(土) 02:31:19.71 ID:???0
だからと言ってなんでもかんでも前後編だの複数巻に
するわけにもいかんしなあ
全くの推測だけど複数巻本の売り上げ数は同等の人気作(作品、作者)で
単巻完結本の売り上げ数より落ちるはず
余程込み入った話で内容をカットできないか漫画家・原作者が人気で
売り上げが見込める作品でないとやらんだろうね
766花と名無しさん:2013/04/27(土) 04:29:12.55 ID:???0
>>765
藤田さんの「道化師は恋の語りべ」がコミックス化しないのもそういう理由かもね。
3冊組じゃなくて愛蔵版のようにまとめて出版してくれないかなあ。
767花と名無しさん:2013/04/27(土) 09:04:03.98 ID:???0
>単巻完結本の売り上げ数より落ちるはず
なんでだろ
(テンプレじゃないように思わせるキャラとエピ
よい絵じゃないとダメだろうとは思う)
768花と名無しさん:2013/04/27(土) 17:34:41.48 ID:???0
なぜだかわからないけどライブラリーのとこの
購入手続きのボタンが左クリックできない
他サイトとかでは出来るのに…購入できないよー
769花と名無しさん:2013/04/27(土) 20:39:12.55 ID:???0
>>758
せっかくなのでPCにゴニョゴニョしてAndroid用のkindleを無理やりインストールして読んでみた。
無理やり突っ込んだので画質が悪い。
ちゃんとAndroidで読めば、もうちょっとマシなのかもしれない。

買ってみた「女神に会いのレッスンを」と「買い取られた伯爵令嬢」の感想。
実質114ページしかないので、128ページが標準のハーレクイン社と比べて
ストーリーが慌ただしい。正直出来はいまみっつ。

copyright表記を見る限り、両方とも原作表記はあるけど、名前はインチキで
オリジナルだと思われる。
原作付きのヒストリカルも描いたことない作家に、オリジナルで描かせるとか
無茶すぎ。そりゃあコケるわな。

で、情熱のスカーレットというのは、最初のページから最後のページまで、
ほぼ全部のページで盛っていることなのか?ちょっと呆れたw
100円じゃなきゃ、ちょっと腹がたっただろうと思う。まあいいけど。
770花と名無しさん:2013/04/27(土) 20:50:36.34 ID:???0
ラズベリーコレクションはラズベリーブックスをコミック化したものだけど
原作者の名前でググってからレスしてはどうか
771花と名無しさん:2013/04/27(土) 21:00:24.33 ID:???0
BL要素あるからBL作家に、エロ重視だからTL作家に描かせりゃいいだろ
みたいな安直さが感じられて、何かなーと思う>ラズベリー
「買い取られた伯爵令嬢」なんて、ド下手な絵の上、これ本当にヒストリカルなの?って
適当感が、エマ・ワイルズ割と好きなんで悲しかったわ…
772花と名無しさん:2013/04/27(土) 21:03:21.90 ID:???0
>>770
ああ、失礼。

奥付をよく見なおしたら、ちゃんと原著者のcopyright表記があった。
字が潰れていて見落としていたみたいだ。申し訳ない。

しかし、原作があってこれでは余計にダメっぽい気が。
773花と名無しさん:2013/04/28(日) 00:45:40.10 ID:???0
>>769
おー、もしやuser agentいじるとかでkindle 入るんだろうか
タブは持っててそれで見ると結構キレイだけどPCでも挑戦してみよう
774花と名無しさん:2013/04/28(日) 01:02:55.47 ID:???0
758の中に買った本もあるから>>769

>copyright表記を見る限り、両方とも原作表記はあるけど、名前はインチキで
>オリジナルだと思われる。
>原作付きのヒストリカルも描いたことない作家に、オリジナルで描かせるとか
>無茶すぎ。そりゃあコケるわな。

を見た時、「何いってんだ?この人ww」としか思わなかったけど
作家の存在を知らない人がこういう感想持つ出来なのかー


ロマンス本はハーレと比べたら厚いから、コミカライズでのエピ取捨選択や
まとめは難しいのかな
いや、ラズベリーが失敗しただけで、ライムのクレイパスや
ラベンダーのマデイラスはそこそこなんだろうか
775花と名無しさん:2013/04/28(日) 06:55:17.89 ID:???0
宙でクレイパスなんかがコミカライズされてるけど、悪くないと思ってる。
やっぱり1巻仕立てはキツキツだけど。
776花と名無しさん:2013/04/28(日) 11:34:59.75 ID:???0
クレイパスのシリーズはいいよね。
込み入った筋立てのものは前後篇にしてて、ヤフのタダ読みでも結構使われてた。
ハーレでもサスペンスっぽいものやヒストリカルの一部は前後篇になってるから
長いものは普通に2冊組にすればいいと思うんだけどな。
777花と名無しさん:2013/04/28(日) 20:22:39.03 ID:???0
「あなたを夢みて」岸田さんのヒーローは素敵
778花と名無しさん:2013/04/28(日) 20:39:07.37 ID:???0
>>777
デレクいいねえ。
あれは岸田さんのも原作もすてき。
779花と名無しさん:2013/04/28(日) 22:11:31.07 ID:???0
今度、デレクの娘の話が小説で出るけどコミックス化は無理かな
出版社違うよね

読みたいなー
おっさんになったデレク、ちょっと見てみたいわー
娘にメロメロで溺愛のデレク、かなり見たいわー
780花と名無しさん:2013/04/29(月) 05:12:50.05 ID:???0
デレクは原作者もお気に入りなんだよね〜確か
781花と名無しさん:2013/04/29(月) 07:12:43.82 ID:???0
>>779
どこから出るの?
本の話ですまんけど
782花と名無しさん:2013/04/29(月) 07:33:28.49 ID:???0
>>781
幻冬舎のラベンダーブックスから出るアンソロジー
「WHERE'S MY HERO?」
の中の一本がそう。短めな話だよ。

確かヒーローの方、狩野さんがコミックス化した「同居生活」にも
出てくるはずが、登場シーン全カットされてたような気がする…。
783花と名無しさん:2013/04/29(月) 10:05:00.65 ID:???0
ラベンダーのテレサ・マデイラスを岸田さんが漫画化してるから
要望が高ければありなんじゃないかな
宙のアンケでリクエストしてみれば?
784花と名無しさん:2013/04/29(月) 10:49:33.71 ID:???0
>>782
ありがとうございます〜

デレク関連ならやっぱ岸田さんでお願いしたいですね
デレクは出て来ないにしても

実はロマンス系コミックを紙で買ったのは
「あなたを夢みて」が最初でした〜買っといても後悔しないように思えて
普通はネットのほうでばかり読んじゃうんですが。
785花と名無しさん:2013/04/30(火) 00:14:12.46 ID:???0
『奇跡の出会い』
…ヒーローの友達だとっ?
どっからどう見ても三兄弟だと思ったわ
786花と名無しさん:2013/04/30(火) 02:59:39.03 ID:???0
めっさ久し振りにプレミアムのページ見たけど
見てない間にコンテンツが増えてて面白かった
でもスピリチアルに何ページも割かれているところを見ると
やっぱり漫画家さんって職業は「筆に神が降りてくる」んだろうか

ところで夜中12時超えたらサイトの証明書の期限が切れたとかで
何度もログインやり直したよ
787花と名無しさん:2013/05/01(水) 00:19:16.62 ID:???0
寝過ごして気づいたらもう1日じゃないか
うわあコース解約してなかったしその前に道化師は恋の語りべ最後に読もうと思っててまだ読んでないし
疲れてるなあ・・・自分
788花と名無しさん:2013/05/01(水) 00:52:08.30 ID:???0
Yahoo!の原作者セットが、シルヴィア・アンドルー、デボラ・シモンズで
ヒストリカルばっかり!
尾方琳、原ちえこ、日高七緒セットといっても過言ではないラインナップw
789花と名無しさん:2013/05/01(水) 01:12:20.63 ID:???0
ヒストリカルが多い漫画家っているけど
やっぱ本人の希望なのかな
790花と名無しさん:2013/05/01(水) 02:00:32.14 ID:???0
原さんのヒストリカル本人がファンだそうだから読みやすくていいんだけどヒロインヒーローが同じような感じで
別の作品なんだけど既視感ありまくる処が玉にキズなんだよなあ
791花と名無しさん:2013/05/01(水) 02:29:41.57 ID:???0
ヤフーのハーレクインコミックス プレミアって
配信タイトルを12作品に増量
毎月1日と第3月曜日の月2回、6タイトルずつ更新

じゃなかったのか?10作品読めるんだけど…。
いや、ヒストリカルあるし過去の無料マガジンとかぶってないようだから
嬉しいんだけどね。
なんか仕様がコロコロ変わってる印象。落ち着いてほしいw
792花と名無しさん:2013/05/01(水) 07:58:19.32 ID:???0
ほんとだ
小説増やしたからコミックスはもとに戻したって感じかな
793花と名無しさん:2013/05/01(水) 10:33:20.43 ID:???0
昨日のオランダの戴冠式は眼福だった

>>788
情報ありがとうございます!
ヒストリカル大好きだし見てくる!
794花と名無しさん:2013/05/01(水) 14:16:28.44 ID:???0
yahooのラインナップ見たら2012年1月のライブラリの25冊セット内容とほぼ同じだった
スキャンダラスな花嫁 1巻
スキャンダラスな花嫁 2巻
セラフィーナ 1
セラフィーナ 2
汚れた顔の天使 1巻
汚れた顔の天使 2巻
汚れた顔の天使 3巻
花婿の約束 1
花婿の約束 2
華麗なるデビュー1
華麗なるデビュー2
原作者セット一覧
幸せな誤解 1
幸せな誤解 2
初恋を夢見て 1
初恋を夢見て 2
身代わり婚約者 1
身代わり婚約者 2
伯爵の憂鬱
伯爵家の事情
魔性の花嫁 1
魔性の花嫁 2
野に咲く白薔薇 1巻
野に咲く白薔薇 2巻
狼を愛した姫君 1
狼を愛した姫君 2
795花と名無しさん:2013/05/01(水) 14:33:33.34 ID:???0
プレミアは10冊のうち9冊既読だったわw
796花と名無しさん:2013/05/01(水) 15:42:22.93 ID:???0
>>793
裏ワザ?Yahoo!のコースは初月無料なので、
5/1契約→6/30解約すれば、原作者セットの場合1050円で41冊読める。
797花と名無しさん:2013/05/01(水) 16:17:22.24 ID:???0
>>796
yahooで買ったことなかったから知りませんでした。
他のコースでもアリですよね?
798花と名無しさん:2013/05/01(水) 16:18:24.66 ID:???0
お礼が抜けてしまいました
裏ワザありがとうございました!
799 【だん吉】 :2013/05/01(水) 17:14:37.27 ID:???0
バーバラ・カートランドロマンスを池田理代子プロでコミック化してた
って知らなかったんだけど、カートランドコミックのなかで
ダントツでよかった。「華麗なるロンドンの夜会」
800花と名無しさん:2013/05/01(水) 19:06:38.61 ID:???0
>>794
すごいですね。よくそんなデータをお持ちで。

ひょっとして、2012年5月以前のYahooのデータとか、2012年3月以前のデータとか
お持ちじゃありませんか?あれば分析用に頂けないかと。
801花と名無しさん:2013/05/02(木) 00:33:58.77 ID:???0
>>800
もしやデータさんではないでしょうか?
こちらこそいつもお世話になっております。
残念ながら購入記録用データを残しているのみです。
今チェックしたら12年5月までの購入分は
11年12月編集者セレクション25冊1050円
12年01月プレミアム4000 コミックセット160冊
12年02月エクストラ5000セット200冊
12年02月漫画家セレクション5冊
12年02月HQ25冊
12年02月原作者25冊
12年02月テーマセット25冊
12年04月エクストラ200冊

こんなんで良ければ、テキストでどこかにうpしますが
これじゃ使い物にならないような…
802花と名無しさん:2013/05/02(木) 07:40:09.68 ID:???0
>>801
ありがとうございます。

分析用には、連続したデータじゃないと頂いても使えないですね。
お手数をかけました。ごめんなさい。
803花と名無しさん:2013/05/02(木) 11:44:41.14 ID:???O
別冊ハーレクイン読んだ。
荻丸さんのが、清々しい程のメロメロヒーローで微笑ましかったw
804花と名無しさん:2013/05/03(金) 01:44:14.24 ID:???0
「オフィスの愛人」のヒーロー……
ここまでいいところひとつもなし
顔と金以外でこの男のどこがいいのかちっともわからないw
805花と名無しさん:2013/05/03(金) 01:50:28.05 ID:???0
>>804
禿同wありゃどうしようもないわ
806花と名無しさん:2013/05/03(金) 16:30:23.28 ID:???0
>>804
ああ言う男が改心する話しって多いけど
それ続くんだろうか?

「あの夜に戻れたら」は前に無料連載していた「伝説の国のプリンセス」の続編みたいけど
「伝説の」で想像していた妹像と全然違う
レイフの話からはもっと苦労人の女性だと思っていた
807花と名無しさん:2013/05/03(金) 17:01:32.77 ID:???0
ハーレの日本語ってこんな感じのあるよね

教科書の日本文ひどすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
http://vippers.jp/archives/6917736.html
808花と名無しさん:2013/05/03(金) 17:44:54.00 ID:???0
>>806
「オフィスの愛人」のヒーローは改心しても一瞬だと思う
ここまで何一ついいところがないから、改心しても喉元すぎたら忘れると思う
最初酷くてもお話の中で少しずつ変わっていくヒーローは大丈夫だと思う
てか思いたいw
809花と名無しさん:2013/05/03(金) 23:42:27.20 ID:???0
>>808
「オフィスの愛人」のヒーローは、鬼畜とか傲慢と言うより
決して成長する事が無いわがままな大人子供って感じ

酷いヒーローがラストで急に優しくなると
「DV特有のハネムーン期だから」って突っ込んでしまう
810花と名無しさん:2013/05/04(土) 00:38:44.73 ID:???0
「三万ドルの恋人」
ヒーローとの一夜をオークションで落札して楽しいか?
姿形を偽って好きな男を買って本当にそれで満足出来るの?
それも相続した遺産で…
こういうのは日本人的には理解不能だと思うんだがどうよ
811花と名無しさん:2013/05/04(土) 05:12:26.91 ID:???0
「甘いささやき」
酷い内容だった
絵が下手なのはまだ向上する見込みがあるけど
構成が下手なのは絶望的だと思う
812花と名無しさん:2013/05/04(土) 19:11:58.37 ID:???0
>>810
>姿形を偽って好きな男を買って本当にそれで満足出来るの?
そこがこの話の肝なわけだけどハレは突飛なのが多いからこれを理解できるかどうかは人種関係ないと思う
それよりも変身中はいかにも世慣れた女になってるけど素は喪な感じなのにいきなりセクースとかできるか?とそっちの方がギモン
813花と名無しさん:2013/05/04(土) 19:24:17.89 ID:???0
>>812
しかもヒーローが何が何でも探し出そうとするくらいって
説得力が行方不明だわ
814花と名無しさん:2013/05/04(土) 20:55:18.66 ID:???0
表現がおげふぃんで申し訳ないけど
「イッパツでもいいからやりたい」って男性的思考だなあと思う
あっちの人は女性も性欲凄いんだろうか?

ギリシャ神話のミノス王の嫁が牛に恋をする呪いを掛けられて
美しい牡牛とどーしてもヤリたくて仕方なくなり、
牛型の模型を作らせて中に入って思いを遂げるという話は
どうせオッサンが考えたんだろうと思ってたので
ハーレで男性オークションの話が結構登場するのを見て私も驚いた

オークション後SEXするのは当人次第と言うあたり、日本のソープとかと変わらない訳で
男性だと人権団体も黙認してるとか、あちらの風俗がサッパリわからない
815花と名無しさん:2013/05/04(土) 21:00:52.31 ID:???0
>>812
変身物に多いけど「処女の床上手」ってエロゲみたいw
この間買ったセットに入ってた「赤い旋風」ってのも
変身前はメガネに三つ編みという出で立ちだったのに
真っ赤に染めたショートカットにした途端
人格までイケイケの別人になって性技?も凄いという話で
元々どういう人だったんだろうと思った
816花と名無しさん:2013/05/04(土) 22:33:12.31 ID:???0
>>815
ハーレじゃない少女漫画で、アラサー処女が経験不足だからとAV見て研究して
男に経験豊富と勘違いされる話を読んだことがある。
変身ヒロインはたいてい真面目な努力家だから努力したんだろう。
817花と名無しさん:2013/05/04(土) 22:49:21.22 ID:???0
一時の変身じゃなく普段の自分に磨きをかけろとは思う
818花と名無しさん:2013/05/05(日) 00:51:59.48 ID:???0
そうだよね。それいつも思う。
親が厳しいとかお金に困ってるとか以外の理由で
キレイにしてないのはダラと言うか他力本願と言うか

「魔法使いのおばあさんが勝手にキレイにしてくれて
王子様に見初められる」というのをなぞってるのか
819花と名無しさん:2013/05/05(日) 10:30:15.86 ID:???0
星合さんの話で、身なりを気にせず仕事に集中してたキャリアウーマンが
美人の同僚が抜擢されたのに怒って変身した話があったけど、元がダサイ理由次第だと思う。
親が厳しかったりトラウマで派手な服装の出来ないヒロインって割と見かけるし。
820花と名無しさん:2013/05/05(日) 11:10:19.27 ID:???0
ファッションセンスがないのかダサイヒロインというのは
読者層がそうなんだろうと思って読んでいる
821花と名無しさん:2013/05/05(日) 12:23:08.95 ID:???0
で、努力しろよ。って叱咤してるのね
822花と名無しさん:2013/05/05(日) 13:24:32.78 ID:???0
向こうの人って(特にアメリカ人は)、男女問わずファッション気にしない人多いよね
まだ若いのに、すっぴんにTシャツにジーンズだけ、って人多過ぎ
男性に至っては、服に気を使うとゲイ扱いされることもある

ずっと日本に住んでたアメリカ人が帰国して、
日本で買った服を、日本で着てた通り普通に着て出かけたら、
「そんなにお洒落して今日はデートかい?」って聞かれた、なんてマジ話もあるくらい、
日本人とは意識の差が激しい
823花と名無しさん:2013/05/05(日) 14:41:43.88 ID:???0
>>822
白人中心の時代の文化が長く、白人は目鼻立ちくっきり体格も良い
肌が白いから髪と目の色に合わせた配色でシンプルに着るだけで
見栄えがするのと、プロテスタント的な清貧を評価して見栄を張らない
文化があったから?(想像だけど)

>>814
最後の2行、リアルで人に言わないほうがいいと思う
824花と名無しさん:2013/05/05(日) 15:13:54.63 ID:???0
日本人だって誰もがここまでおしゃれするようになったのなんて最近っしょ

金持ちの子ならいざ知らず、昔なんて上の子や親戚、近所の子のお下がりとか
オシャレもへったくれもない取り敢えず洗濯してあればオケ
って感じの時代もあったじゃん
825花と名無しさん:2013/05/05(日) 16:09:42.50 ID:???0
米の一般人はある程度年齢いくと盛大にデブなのがなぁ
おしゃれ以前の問題だよ…スタイルより食い気、というのは狩猟民族だからなのか
日本のメタボ対策に対して、人間には食べる権利がある!日本はおかしい!って
意見書いてた米人見た時には目が点になったわ
826花と名無しさん:2013/05/05(日) 16:12:46.03 ID:???0
>>823
そこまで高尚な理由ではなく、彼らは雑だ
日本人が細かすぎる&人目を気にし過ぎるというのもあるけどね
827花と名無しさん:2013/05/05(日) 16:15:25.95 ID:???O
>>825
自分が太ったのはファーストフードメーカーのせいだ、と訴えた連中もいたからな。
828花と名無しさん:2013/05/05(日) 16:16:53.47 ID:???0
そういうダサデブ女子に、
スタイル良くしておしゃれすれば本当は貴方は綺麗なの、と叱咤しつつ、
実際はそういう自分を夢見て楽しむ、というのが、
ハーレというものなのかもしれない
829花と名無しさん:2013/05/05(日) 16:43:01.38 ID:???0
話変えて悪いけど、大橋さんってエロ系青年誌でもかいてるの?
それとも、同姓同名の人?
830花と名無しさん:2013/05/05(日) 16:48:22.50 ID:???0
大橋さんは元々そういう系統も描く人だね
831花と名無しさん:2013/05/05(日) 17:08:52.10 ID:???0
即レス、ありがとう
何となく、構成がザツな訳がわかったような気がした
832花と名無しさん:2013/05/05(日) 19:53:40.32 ID:???0
なんとなくなんだけど、
最後までセッ○ス描写の無い話の方が、
ヒーローもヒロインも真面目で良い人で、納得できるカップルという気がする
(漫画しか読んでないから、もしかすると原作ではあるのかもしれないけど)
833花と名無しさん:2013/05/05(日) 22:05:46.78 ID:???0
>>832
逆じゃないの?
読者から、真面目でいい人同士(特にヒーローがまとも)と思われるには
気持ちのわかりあえてないような状態で、そういう行為になだれこまないことも重要かと。
恋愛物って最後のハッピーエンドまではお互い誤解しあってたりするわけだから
安易に欲望に流されてやることやっちゃうと好感度低い。
834花と名無しさん:2013/05/05(日) 22:31:24.94 ID:???0
>>833の最後の行で
「ジャンル湊」という単語が頭に浮かんだ
セックス描写のない、といえば原ちえこさんっていうイメージが
835花と名無しさん:2013/05/05(日) 22:34:47.48 ID:???0
ジャンル湊はもう公式で使えば良いのにと思うレベル
836花と名無しさん:2013/05/05(日) 22:42:42.51 ID:???0
Hシーンに関しては、漫画家の腕次第なところもあるよね。
曜名さんの作品では少なくとも2作、綺麗にHはカットされてた。

無くても特に不自然に感じなかったし、原作読んだ時には驚きも体験できるし
こういうエピの選択方法も有りだなとは思った。

というか曜名ヒーロー、経験値低そうだったのに原作じゃ普通に慣れてて笑ったw
837花と名無しさん:2013/05/05(日) 22:57:04.93 ID:???0
Hシーンと言えばくればやしさん
「ベルトルッチ家の花嫁」の原作読んで愕然としたよw
ガッチガチの箱入り娘だと思っていたヒロインが・・・
にしても、ハレ作家はアオカン好きだよね
838花と名無しさん:2013/05/05(日) 23:01:46.43 ID:???0
くればやしさんの場合はHシーンより言いたいことがあり過ぎて困る
839花と名無しさん:2013/05/05(日) 23:04:53.51 ID:???0
>>837
原作でもそうだから海外ではありがちなのかな。
ちょっと前にここで、ハーレはイギリス人の真面目系のヒロインが
異国のヒーローと夢のような恋愛するのが発祥と聞いたんだけど
風光明媚なところで外でするのも、そういう憧れ的なものがあるのかもしれない。
840花と名無しさん:2013/05/05(日) 23:11:21.24 ID:???0
Hシーンのカットと言えば原ちえこさんはかなり削ってるように思う。
今2作目まで描いてるシリーズの4作目がかなりエロ要素が多いので(しかもヒーローが金髪)
どうなるのかちょっと楽しみにしている。
841花と名無しさん:2013/05/05(日) 23:15:48.56 ID:???0
確かに原さんは削ってる
でも原さんだからそれでいいと思ってる
842花と名無しさん:2013/05/05(日) 23:17:09.91 ID:???0
原さんはHシーンの時、花が出てくるのがいい
古き良き昭和の世代なもんでw
843花と名無しさん:2013/05/05(日) 23:55:45.43 ID:???0
原さんの場合、ベッドに同衾してるだけで十分Hシーンになる
844花と名無しさん:2013/05/06(月) 01:07:44.50 ID:???0
原さんの絵柄のヒーローとヒロインが野獣みたいな行為をしてたら
見てはいけないものを見た気分になりそうw
845花と名無しさん:2013/05/06(月) 01:11:10.31 ID:???0
ライブラリのレビューって関係者も読んでくれるのかな?
846花と名無しさん:2013/05/06(月) 15:24:40.75 ID:???0
HQのコミック化と電子化の基準がさっぱりわからん
何で「すりかわった恋人」はあるのに「夢の舞踏会へ」はないのだ
コミックはどっちもあるのに…電子版で恋人の方買っちゃったよorz
そしてオリ咎のコミック化マダー(AA略
「ルシアン」電子版だけじゃ物足りず待ってるのにーっ
847花と名無しさん:2013/05/06(月) 15:54:30.90 ID:???0
原さん
なかよしのときに本誌のキスシーンを隠れて見た記憶
>見てはいけないものを
848花と名無しさん:2013/05/06(月) 16:00:58.32 ID:???0
Hシーンなくてもいい作家とあっていい作家がいるけど
テンプレ展開以外のエピソード入れるのに必要なら削ってでも
エピソード入れてほしい。好き作家さえ老後にとっておける
ぐらい飽きてきたかも

>>826
アイスダンスのリード姉はCOACHがスキだそうだ
ちょうどブログに書いてた
849花と名無しさん:2013/05/06(月) 21:11:30.35 ID:???0
原さんがジャンル湊的なことを描いたらこのスレ祭りになるわw
850花と名無しさん:2013/05/06(月) 21:16:35.17 ID:???0
>>849
でももし万が一そう言うことなっても美しい出来だと思う
851花と名無しさん:2013/05/06(月) 22:26:44.66 ID:???0
ライブラリで毎月小説が4冊無料で読めるようになってるのに
今日、初めて気づいた
852花と名無しさん:2013/05/06(月) 23:37:41.12 ID:???0
>>849
それはサザエさんでホットな漫画くらい衝撃的ですかもw
853花と名無しさん:2013/05/06(月) 23:41:51.55 ID:???0
>>849
原作がそれ系でも、それシーンを抜いて漫画を成立させているからなぁ>原さん
854花と名無しさん:2013/05/07(火) 00:04:04.94 ID:???0
くればやしさんで思い出した。

コミックス化されると、ヒーローは誠実補正入るというか
女遊びのレベル(?)ダウンや描写カットになる場合が往々なのに
くればやしさんのコミックスでは、原作に無い女遊びシーンが
描かれててビックリしたw

逆バージョン斬新ww
855花と名無しさん:2013/05/07(火) 06:30:39.07 ID:???0
>>850
無い
856花と名無しさん:2013/05/07(火) 18:06:08.14 ID:???0
今日発売のハーレなかなかよかった。
857花と名無しさん:2013/05/07(火) 18:10:58.25 ID:???0
既女板の書き込みで知ったんですが
文月先生が漫画おやめになるそうです
ショックだけど、お体のこと考えるとやっぱりお大事になさって欲しいです

……………
19 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 12:12:23.03 ID:Ko8lM07p0
GWにこのスレで教えてもらった文月今日子さんのトークショーに行ったよ

文月さんは去年仕事場でくも膜下で倒れて救急車で運ばれ、7時間の手術を受けたそうだ
せっかく助かった命だからと、それをきっかけにこれからどう生きていくかを考え
デビュー40周年と60歳の誕生日を迎える今年の7月に漫画を描く仕事をやめることにしたそうだ
今引き受けている分の仕事を終わらせたら、もう描かないって

40年間ずっと締め切りに追われてきて、家事はほとんど旦那さんがしてくれたので
これからは主婦としての生活を始めてみたいと言ってた
(旦那さんはアシスタントさんたちの食事も全部作り、ふぐ調理師の免許までとったんだって
先日も清水玲子さんが遊びに来て、旦那さんの調理したふぐを食べたと言ってた)

またいつか何か描きたいと思うものがみつかったら描くこともあるかもしれないけど
ひとまずはお休みだそうだ
文月先生長い間お疲れ様でした

ミュージアムの企画展のポスター
http://fumifamily.web.fc2.com/webpickazari/syojomagaten201303.jpg
858花と名無しさん:2013/05/07(火) 18:26:54.26 ID:???0
えっ。ショック。
文月さんの絵、大好きだ。
859花と名無しさん:2013/05/07(火) 18:27:08.22 ID:???0
情報とんくす
思えばハレコミにハマったのって「デザートより甘く」からだったな

残念だけど、あれだけ長期間にわたって楽しませてもらったし
後はご家族と楽しく過ごしていただきたい
妻の仕事に理解のあるスーパーな旦那様なんだね

電子書籍でいいから過去作品の全集化をしてほしいな
860花と名無しさん:2013/05/07(火) 20:55:32.46 ID:???0
私もハレにハマったのって文月さんだった

もともと少女マンガ時代から好きではあったのだけど
いい年になってから何気に検索したのが運の尽きw
コミックから原作へと泥沼になったんだよねー
861花と名無しさん:2013/05/07(火) 21:32:23.53 ID:???0
初めて買った月ハレに文月さんが載っててそれでハーレも好きになったからショックだ。
しかし執筆途中で絶筆なんてことにならなくてよかった。
お体大事にしてください。お疲れ様でした。
862花と名無しさん:2013/05/07(火) 22:51:22.47 ID:???0
文月さんはハーレどころか大昔から好きだったので残念だ
でも体のこともあるし、旦那様のためにも
残りの人生は大事に仲良く過ごしていきたいんだろうな

お疲れ様でした、ずっと楽しませてもらいました
863花と名無しさん:2013/05/07(火) 22:52:46.69 ID:???0
漫画家や小説家ってそれくらいの年齢で亡くなる方結構いる
せっかく手術も成功したんだしゆっくりして欲しい
864花と名無しさん:2013/05/08(水) 02:32:35.18 ID:???0
>>851
書き込み見て探したんですが、まだどこだかわかりません
すみませんが教えてください
865花と名無しさん:2013/05/08(水) 03:16:54.16 ID:???0
>>864
yahoo!プレミアム会員限定
ハーレクインコミックプレミア開いて「おとなのロマンス小説」行けば良い
866花と名無しさん:2013/05/08(水) 07:42:45.70 ID:???0
ライブラリ関係ないじゃん
867花と名無しさん:2013/05/08(水) 10:47:04.39 ID:???0
最近、少女マンガ系の作家がロマンス描いてるけど
時代背景とか時代にあった作法とか服装がわかってない人に
ヒストリカル描かせるのだけは止めて欲しい
オリジナルならなんちゃってヒストリカルも許せるけど
原作バカにしてるのかと
868花と名無しさん:2013/05/08(水) 10:47:45.26 ID:???0
>>865
ライブラリ内を探していました。
ないはずですね…ありがとうございました。
869花と名無しさん:2013/05/08(水) 11:02:48.32 ID:???0
まあ、ライブラリ内にもあるけどねw

ちゃんとリンクはってあって行けるよ
月10冊のコミックスも月4冊の原作小説も
870花と名無しさん:2013/05/08(水) 11:36:21.56 ID:???0
>>867
例えば誰?>わかってない人
871花と名無しさん:2013/05/08(水) 14:34:57.51 ID:???0
>>867じゃないけど、自分はアリスンさんにはもうヒストリカルを
描いてほしくないなぁと思ってる
ヒストリカルじゃなくして、パラノーマルのが向いてると思う
872花と名無しさん:2013/05/08(水) 15:02:32.25 ID:???0
>>870
みすずさんとか香住さんとか?
まあカートランド自体どうよって感じではあるけど

せめてヒーローの髪型はオールバックかそれを感じさせてくれないと
873花と名無しさん:2013/05/08(水) 15:20:35.95 ID:???0
>>869
「ライブラリ内にある」のと「リンクがある」じゃ全然違うじゃない
こんな関所があるし↓

アプリケーションへの許可
お客様情報の取得機能
外部アプリケーションにお客様の表示名、ウォレット登録/プレミアム会員登録の有無、
Yahoo!ポイント数を提供します。
ユーザ識別子
お客様固有のユーザ識別子を提供します。
姓名・生年・性別
お客様の姓名およびフリガナ、生年、性別を提供します。

しかもリンク押した所でお金払わないと
月10冊のコミックスだの4冊の小説だののページには行けないし
874花と名無しさん:2013/05/08(水) 15:23:01.53 ID:???0
香住さんて『バラと密偵』?
あれ原作と比べて結構よく出来てると思ったんだけどなぁ
875花と名無しさん:2013/05/08(水) 15:25:03.18 ID:???0
>>873
ヤフープレミアムのコンテンツだから。
そう紹介されてるでしょ。
「※当サイトはYahoo!プレミアム会員様のみご利用頂けます。」
876花と名無しさん:2013/05/08(水) 15:28:18.62 ID:???0
>>875
だから、>>851にはそう書いてないのがわかりませんか?
877花と名無しさん:2013/05/08(水) 15:30:08.65 ID:???0
なんかネチネチ絡む人がいるなぁ
878花と名無しさん:2013/05/08(水) 15:31:13.44 ID:???0
月10冊コミックス http://www.harlequin-library.jp/ypremier
月4冊小説 http://www.harlequin-library.jp/romance-novel

アドレスからして「ライブラリ内にある」んじゃないのw?
行けないなら、お金払えばいいじゃないww
879花と名無しさん:2013/05/08(水) 15:39:29.38 ID:???0
当の本人じゃないけど、該当ページを見たらわかることだよね?
それにそこまで教えなきゃならんのか
880花と名無しさん:2013/05/08(水) 15:55:32.59 ID:???0
原ちえこさんが宙でモンゴメリの「もつれた蜘蛛の巣」を漫画化だって

原作未読だけど登場人物が多くてゴチャゴチャした話らしいから
構成が大変そうだなぁ
881花と名無しさん:2013/05/08(水) 15:55:42.69 ID:???0
>>874
ストーリーじゃなくて絵の話じゃないの
882花と名無しさん:2013/05/08(水) 16:33:03.86 ID:???0
>>851でこんなに釣れてご苦労様w
883花と名無しさん:2013/05/08(水) 17:17:35.93 ID:???0
>>881
あ、ごめん
絵も含めて普通によく出来てると思ってる
ヒーローのあのヘアスタイルが駄目なら、英さんとかも駄目になるんじゃ…
884花と名無しさん:2013/05/08(水) 19:02:45.28 ID:???0
>>880
それは楽しみ!
話はそんなにゴチャゴチャしてないですよ
この勢いで短編恋愛小説もどんどん漫画化して欲しいです!
885花と名無しさん:2013/05/08(水) 20:19:13.22 ID:???0
>>878 の小説とコミックサイト 5/1時点ではプレミアム加入者でないと
提供作品わからなかったけど今はどうなのかな?

巻き添え規制で4月末から今日まで書込みできなくて
質問できず仕方なくプレミアム加入してしまったので今は見れるし。
(前もって作品わかってたら加入しなかったと思う)
886花と名無しさん:2013/05/08(水) 20:38:50.27 ID:???0
この話不定期で何度か出るよね
yahoo!ログアウトしてタイトル見えるかどうか確認すればすむんじゃないの?
887花と名無しさん:2013/05/08(水) 20:47:05.84 ID:???0
>>880
情報ありがとうございます。
原さん好きだし、モンゴメリも好きで若い頃よく読んでた。
この前の「青い城」は、モンゴメリ作品の中で多分一番好きなのですが、
満足でした。原作とはいろいろ違ってたけど、それでも良かった。
「もつれた蜘蛛の巣」も好きなんで楽しみです。
888花と名無しさん:2013/05/09(木) 05:31:15.17 ID:???0
「愛の使者のために」原作読んだ時はそこそこ面白いって思ってたけど、マンガはあまり・・・
マンガに向かない話だったかな?
原作は魅力無いのにマンガになると俄然面白くなる場合もあるし、ほんとそれぞれだね。
889花と名無しさん:2013/05/09(木) 05:48:53.12 ID:???0
私も楽しみにしてたのであんまり面白くなくてがっかりした>「愛の使者のために」
漫画に向かないとかではなくて作画者と合っていない気はする。
知らない漫画家さんなんだけどこの画面は状況がひどくわかりにくい。
どこで何をしてるのかが上手に説明出来ていないというか。
原作概読でもちょっと混乱したから。
残念!
890花と名無しさん:2013/05/09(木) 06:05:36.71 ID:???0
>>871
1冊しか読んだことないんだけど
アリスンさんて人、男の決め顔以外めちゃくちゃヘタじゃないですか?
もしかしたら超初期のを読んでしまったとかかもしれないけれど
ジャンルにかかわらずもう二度と読まないと思う
891花と名無しさん:2013/05/09(木) 08:30:06.46 ID:???0
「愛の使者のために」w
ページ1枚使っての赤ちゃんが全然かわいくないし
ヒーローは地方のホストっぽくて笑った。
私も原作概読だけど、アレはない。
892花と名無しさん:2013/05/09(木) 08:45:18.67 ID:???0
が・・がいどく?
893花と名無しさん:2013/05/09(木) 08:51:27.13 ID:???0
おう、中貫さんの新作が……。

中貫さんはコメディー得意なんだから、そういう原作選べばいいのに。
イマージュあたりの軽やかな明るい話とか
ディザイアでもエリザベス・ベヴァリーみたいな作風のものとか。
ジャクリーン・バードやエマ・ダーシーは、何か違う感がすごい。
894花と名無しさん:2013/05/09(木) 10:22:03.41 ID:???0
原作ってどうやって選ぶんだろう。
漫画家の中には、どうしても描きたいって人もいるだろうけど
やっぱり編集者が割り振ってんのかなー
895花と名無しさん:2013/05/09(木) 13:07:22.37 ID:???O
今回のは知らないけど中貫さんは自分が大人ハーレ得意って思ってるみたいだから希望なのかも
私もコレじゃない感凄かったけどご本人は自信満々だったから

谷口さんとJETさんの新作は凄い素敵だった
出勤前にダラダラ泣いちゃってヤバかった
896花と名無しさん:2013/05/09(木) 14:02:04.24 ID:???0
文月先生引退されるのか…。
お名前は昔から知っていたけど読む機会がなく、ハレコミで初めて出会って大好きになった方だ。
「三姉妹に愛を」シリーズが特に好きだわ。
新作が出ないのは寂しいけれど、お体には替えられないね。

>>895
JETさん読んできた。お互いに愛情が感じられてとても素敵だったー!
結婚直後から始まる話って案外少ないかも…?
 
897花と名無しさん:2013/05/09(木) 14:53:31.02 ID:???0
文月先生好きでも嫌いでもなかったけど作品はどれも普通に面白かった
他と同じページ数とは思えない読みごたえw読んでてそろそろ終わる頃かと思うとまだ序盤とか
898花と名無しさん:2013/05/09(木) 16:12:53.63 ID:???0
中貫さんはヒーローヒロインが大人に見えないのに大人ハーレ得意言われてもなー
JETさんのほんとの大人ハーレ読んだ後だと特に…
899花と名無しさん:2013/05/09(木) 16:56:41.02 ID:???O
逆にJETさんはリングレとかのバージンヒロインはあんまり上手くないから適材適所でお願いしたいよね。
中貫さんの絵は脳内で補正出来るからいいんだけど、私にはあの厨二ぽい言動が厳しい。
なんか社会出た事ないだろ?と感じてしまって。
特にヒーローダメだ。
頭でっかちの見た目もあってムカつくw
900花と名無しさん:2013/05/09(木) 17:19:31.83 ID:???0
今回の中貫さんのヒーローはダメだー
なんかウシジマくんに出てきそうでヒーローって感じしないし
身体のバランスも悪すぎて苦笑レベルだったよ
901花と名無しさん:2013/05/09(木) 17:51:53.84 ID:???0
なんか妙に頭でっかちでバランス悪いよね。
902花と名無しさん:2013/05/09(木) 22:44:32.76 ID:???0
中貫さんの、キャラがいちいち見得を切ってるみたいっていうか、
「なんでこんな決め?ポーズ?」って気になってしかたがない。
あれは原作でもあんな変キャラなんだろうか。
903花と名無しさん:2013/05/09(木) 23:09:26.37 ID:???0
>>902
変キャラは変キャラなんだけど、壁作っちゃうタイプで
理系のオタクっぽい雰囲気があったような。読んだの大分前だからうろでスマン
にしても中貫さんの描いてるヒーローとは違うと思った
904花と名無しさん:2013/05/09(木) 23:11:17.25 ID:???0
>>896
結婚直後から始まるのも珍しいと思ったしヒロインがもともと金目当てだったというのも珍しいと思った
でも本当にいい話で最後二人が心から結ばれたの感動した
「欲は努力につながってく」っていうセリフにすごいうなずいちゃった
無垢でお金なんか興味ないわってヒロインじゃないの新鮮だったけどそういやあんまりなかったな
905花と名無しさん:2013/05/10(金) 00:29:06.61 ID:???0
中貫さんの新作立ち読みにいったんだけど始まってすぐの赤ん坊が怖くて止めてしまった
906花と名無しさん:2013/05/10(金) 00:38:35.08 ID:???0
「オフィスの愛人」最終話
結局謝ってねーーーーーーーーーーーーっ!
「後悔した」それだけかいっ!
907花と名無しさん:2013/05/10(金) 01:25:06.92 ID:???0
「オフィスの愛人」ある意味マックス様より酷い男だ
908花と名無しさん:2013/05/10(金) 01:32:19.48 ID:???0
>>906-907
ヒロインあの後ドレス元カノに送ったのかな?
事情を説明して新しいのを送ったのかお古を送ったのかバックレたのか…
ヒーローに呆れ果てたので妙なことが気になってしまった
909花と名無しさん:2013/05/10(金) 01:43:34.01 ID:???0
>>902
>キャラがいちいち見得を切ってるみたいっていうか
あれは中貫さんのくせだと思う
オリジで描いてる電波な霊能者とかなら気にならないけど
ハーレのヒーローで見ると見慣れてる私でも違和感すごいから
なんか中貫さんは立ち姿を斜めの変な角度に描くくせがあるみたい
910花と名無しさん:2013/05/10(金) 12:49:59.54 ID:???0
…ロマンス漫画で食虫植物を見ることになるとは思わなかった
911花と名無しさん:2013/05/10(金) 16:57:32.99 ID:???0
>>908
私もそこが激しく気になったwww
あとヒロインも自分が着たと知ってて電話で何も言わないのかとw

あのヒーローは蜜月通り過ぎたら浮気やDVに走りそうだ
漫画家さんが後書きで「初恋でしょ」って書いてるけど
初恋なら余計にヒロインの結婚生活が心配になるよ…
912花と名無しさん:2013/05/10(金) 18:18:00.89 ID:???0
ハーレクインコミックス プレミア、ひっそりと

1日に10タイトル配信!第3月曜日には追加で2タイトルを配信いたします!

に直されてるw
12冊に変更はなかったんだーよかったー
今月もあと2冊読める
913花と名無しさん:2013/05/11(土) 02:35:41.46 ID:???0
>>885
>プレミアム加入者でないと提供作品わからなかったけど今はどうなのかな?
今もわからないよ。
でも、iPad(iOS?)で読める、無料のハーレクイン公式マガジンみたいなのの
宣伝ページで、一部のタイトル&作者名が出ている。
5〜6本くらいだったと思う。全部出してくれればいいのにね。
914花と名無しさん:2013/05/11(土) 10:59:23.91 ID:???0
>>911
あの場で何か言うのは有能な秘書の振る舞いではないでしょう。
後から「確認したらヒーローが捨てていた」と答えるのでいいんじゃないの。
いかにも癇癪起こしてそういうことしそうなヒーローだし。
915花と名無しさん:2013/05/11(土) 15:20:07.41 ID:???0
んじゃ、一応書いとくわ
Yahoo!プレミアム会員特典ね


「ハレコミ」
愛と名誉にかけて/有沢遼
君にすべてを捧ぐ/瑚白ゆう
星空と豪華客船の夜に/藤本さみ
愛という名の鎖/伊藤かこ
わたしだけの後見人/田辺真由美
愛は気まぐれでなく/千家ゆう
愛に迷った理由/河野若菜
ウエディングに憧れて/稜敦水
お嬢さま、お手やわらかに/井上恵美子
謎めいた復讐/曽祢まさこ

「おとなの恋愛小説」
いくつものジェラシー/ダイアナ・パーマー
取り引きされた夜/ミランダ・リー
熱砂の花嫁/リン・グレアム
復讐はベッドで/シャロン・ケンドリック
916花と名無しさん:2013/05/11(土) 20:29:45.18 ID:???0
>>914
>あの場で何か言うのは有能な秘書の振る舞いではないでしょう。
でもあのヒロイン 最初のダサかった頃以外は
ちっとも有能な秘書に見えないというw

良い所のないヒーローヒロインでお似合いだとは思った。
917花と名無しさん:2013/05/11(土) 20:45:30.67 ID:???0
>>916
確かに悪い意味でお似合いだったわ

秘書物って秘書におんぶにだっこのヒーロー多過ぎ
普段からプライベート(主に女性関連)まで仕切らせる馬鹿はどうにかならんのか?
918花と名無しさん:2013/05/11(土) 20:52:51.97 ID:???0
秘書のヒロインに別れる女へのプレゼントを買わせるヒーロー多すぎ。
あと、野暮ったい服装をしていたヒロインを変身させて驚くヒーローも多すぎ。
それだけ観察力がなくて、有能な社長がよく勤まるものだ。
919花と名無しさん:2013/05/11(土) 20:56:30.88 ID:???O
野暮ったいヒロインの変身譚といえば、秘書と司書が定番なんだろうか
920花と名無しさん:2013/05/11(土) 21:09:06.66 ID:???0
変身系はなぁ…結局中身(性格)より見た目かよと思ったらもう無理だ
確かに着飾らせるのが楽しいのはわかるんだが
その辺りは上手く描いてくれないと

あとプレイボーイの癖に避妊しないでヒロインを責める馬鹿
ライバル女の嘘(妊娠)のせいで女性不信とか言う馬鹿
○病になればいいと割と真剣に思うw
呪いかけても良いですか?
921花と名無しさん:2013/05/11(土) 21:20:45.12 ID:???0
おけおけ!
922花と名無しさん:2013/05/11(土) 21:40:04.07 ID:???0
>>917
「オフィスの愛人」はヒーローがいかにも悪人なのでどこまでひどい事をするかが楽しめるんだけど
「愛を忘れた大富豪」のヒーローは一応いい人設定なのに無神経にヒロイン備品扱いしたり女の後始末させたりで
こっちのほうがムカつく

>普段からプライベート(主に女性関連)まで仕切らせる馬鹿はどうにかならんのか?
全く同意で、あっちの国じゃ秘書がこういう事すんの当たり前なのかねえ
923花と名無しさん:2013/05/11(土) 21:44:31.76 ID:???0
プレイボーイを自認するなら別れ方も自分でスマートにやって欲しいわ
女と別れるのまで人任せで何がプレイボーイかと
それはやり逃げって言うんだ!
924花と名無しさん:2013/05/11(土) 23:09:16.00 ID:???0
設定として有能な秘書なのに、人としてアレなヒーローに長年片思い
の時点で、ヒロインもなんだかなーだけどね。
925花と名無しさん:2013/05/12(日) 00:31:00.68 ID:???0
>>924
そうなんだよね、そこが萎えるのよ
「人としてアレ」に見えても「実はヒーローが難病の家族を助けてくれた過去がある」
とか、そういう理由があってというのはいいんだけどさ
926花と名無しさん:2013/05/12(日) 00:44:15.59 ID:???0
>>925
蓼食う虫〜の蓼の部分がフォローしようがない程酷いんだよな
ダメンズ好きにも程があると言いたい
そして駄目部分を除くと金と顔と体だけなんだけど
それ目当ての女性ってことでいいのヒロイン?
927花と名無しさん:2013/05/12(日) 13:57:31.01 ID:???0
話題の「オフィスの愛人」、ヒーローそんなにひどいのか…と思って
原作見たらシャロン・ケンドリック。なんか納得。

確かケンドリックヒーロー、一晩7回の猛者もいたよねww
ヒロインが「昨晩7回もしたわね!」ってキレたら
「ダーリン落ち着いて。他の人が嫉妬するだろ」とか何とかしれっと言ってたw
928花と名無しさん:2013/05/12(日) 14:27:15.61 ID:???0
>>927
いちいち数えてたヒロインもタフw
929花と名無しさん:2013/05/12(日) 14:36:44.06 ID:???0
あーあんまり関係ないけど、プライベートを仕切る個人秘書ってのが向こうの習慣にあるから
秘書が女問題まで把握してるのはあちらではあんまり違和感ないと思う
もちろんプライベート関係ない秘書もいる
あと、愛人を秘書って名前で給料渡して旅行に連れ出したりってのもありがちなので
なんつーか、日本の女中さんみたいな感じ?>秘書
日本人が思うほど社会的な地位は高くない
もちろん、愛人でも何でもない優秀な秘書もいる
930花と名無しさん:2013/05/13(月) 20:13:46.47 ID:???0
荻丸さんの「噂の悪女」ヒーローがメロメロなとこがよかった
ぎゅーーっとしてちゅーーっとするヒーローかわいい
荻丸さんのヒーローは大体ひどいのばっかりでヒロインが可哀想になるパターンが多くて
そういうのが好きなのかな?と思ってたけど
今作はいい人ばっかりだし荻丸さん比でちょっと絵に力が戻ったような気がするし悪くなかった
ヒロインの演技指導の小芝居してるくらいだからwヒロインの描写がうまいね
931花と名無しさん:2013/05/14(火) 15:48:20.37 ID:???0
HQライブラリのプレミアムコンテンツの今月提供分の
「ハーレクイン?カフェ.column」「描きおろしエッセイ」が
旧ビューワで枠だけで絵が表示されないんですけど
他の会員の方は見れてますか?
(先月分までは問題なし)
932花と名無しさん:2013/05/15(水) 10:45:35.95 ID:???0
なかおさんの新作読んだけど、絵も構成も格段にレベル上がってて驚いた
良い事なのかわからないけどwハーレクインに馴染んでる感じ
933花と名無しさん:2013/05/16(木) 00:08:55.32 ID:???0
最近、ハーレクインを読み始めたんだけど、評価の高かった「夜は別の顔」を読んでみたらすごく良かった。
いい意味でハーレクインらしくないというか。
ヒーローは、素直で普通に優しいしw
しかも結構初期の段階から、地味ヒロインが実は恋していた絶世の美女だって気付きつつも、ヒロインを問い詰めたりしないし。
しかも地味な格好でもデートに連れ出してるし。
ヒロインも優しくて芯がしっかりしているところに好感がもてた。
最後もヒーローとヒロインが結ばれました!ってだけじゃないところがすごくいい。
評価が高いの分かるわ〜っていう作品だった。
ヒーローに好感持てる作品って、このスレを見るとあまり(ほとんど?)ないみたいだしw
934花と名無しさん:2013/05/16(木) 03:15:27.87 ID:???O
ヒーローに好感が持てたのは、橋本多佳子『手ごわい女のしつけ方』。
原作の映画『赤ちゃん教育』も面白い。
935花と名無しさん:2013/05/16(木) 07:47:33.07 ID:???0
ヒーロー好感持てたのは「燃えさかる運命」だなあ
原作読んでみたらヒロインがヒーロー振り回してるだけでイラッと来たけどコミックの方は程よく改変されてた
他はよく覚えてないw
936花と名無しさん:2013/05/16(木) 10:30:54.51 ID:???0
「誘惑のプレリュード」のヒーロー好きだ。
あんなに人間のできた人いいなあ。
937花と名無しさん:2013/05/16(木) 11:32:14.62 ID:???0
ヒーロー個人的な文句なしオススメとしてぱっと思いつくのは「優しさに包まれるとき」「湖の騎士」「ルージュの刻印」
ヒロインも馬鹿でも酷くもないので安心出来る

…ヒーローが良いとヒロインがアレなこと多いからね
938花と名無しさん:2013/05/16(木) 14:28:08.98 ID:???0
ヒーローがダメなのはお約束だから我慢できるけど
ヒロインがアレなのは読むのキツいからなー、例えマンガでも
939花と名無しさん:2013/05/16(木) 15:18:19.20 ID:???0
「砂漠に咲いた愛」のヒーローもオススメ
940花と名無しさん:2013/05/16(木) 16:40:00.80 ID:???0
「理想的な婚約者」は個人的に本当に理想のハーレだなぁ。
コミカライズの牧さんのほかの作品もハズレが少ないし。
941花と名無しさん:2013/05/16(木) 17:12:42.09 ID:???0
「愛さないで!」のヒーローも良かったなー
942花と名無しさん:2013/05/16(木) 19:52:45.44 ID:???0
「魂で愛して」
「王子様にキスを」
あたりのヒーロー、自分は好感持てたなぁ。

「ジャズの溢れる部屋で」
「エンジェル・スマイル」
「君の声が聞きたい」
あたりは、大人のオトコだな〜と思った記憶が。
でも実は

「花婿の条件」
「熱いバレンタイン」
「ドクター・ロンリー」

的な、一道を突き詰めちゃってる感じなヒーローが好きw
943花と名無しさん:2013/05/16(木) 20:16:43.76 ID:???0
「理想的な婚約者」はヒーローだけじゃなくヒロインも理想的だな
944花と名無しさん:2013/05/16(木) 22:59:32.22 ID:???0
>>927
すみません、その7回のタイトルをぜひおしえて頂けませんかw
945花と名無しさん:2013/05/16(木) 23:31:55.74 ID:???0
>>944
「遠距離結婚」 岸本景子

だよー。原作見返したら

「あなたはゆうべ、私を7回抱いたのよ!」
「ダーリン、声を小さく。他の女の人たちが嫉妬するよ」

だった。コミックスでどうなってたかは記憶になしです。
946花と名無しさん:2013/05/17(金) 00:31:42.46 ID:???0
紙で持ってるので確認してみたw
「あなたは昨夜7回も私を…」
「しいっ ダーリン」
「女性たちが聞いたら嫉妬するよ」
947946:2013/05/17(金) 00:41:17.62 ID:???0
↑コミックです
948花と名無しさん:2013/05/17(金) 23:16:36.57 ID:???0
>>945-947
ありがとうございます、さっそく今から読みますw
949花と名無しさん:2013/05/18(土) 08:09:09.11 ID:???0
ヒロインがヒーローにガーターベルトのつけかた間違ってるのを指摘される話があったと思うんだけど
タイトルわかる方います?
950花と名無しさん:2013/05/19(日) 01:11:34.51 ID:???T
ライブラリ佐柄さん特集で半額やってるけど
これから色々な人やっていくのかな
でも動画は吹いちゃうからやめて欲しいわー
951花と名無しさん:2013/05/19(日) 01:28:23.66 ID:???0
パンストが破れたとかでヒーローがヒロインの太腿をガン見
…なら記憶にあるけど、ガーターは思い出せないなぁ。
952花と名無しさん:2013/05/19(日) 02:50:24.18 ID:???0
小林さんの昔の作品に主人公のガーターベルトの間違った付け方を指摘する男の話あったけど
あれはオリジナルのラブコメだったしなあ。
ハレコミ、ロマコミじゃ、自分も思い出せないや。
953花と名無しさん:2013/05/19(日) 10:22:17.13 ID:???0
>>951-952
レスありがとう

あー、HQだと思ってたんだけど
小林さんなら間違いなく読んでるはずだから勘違いしたのかも
失礼しました
954花と名無しさん:2013/05/19(日) 16:35:37.10 ID:???0
ライブラリで3千円コースとってるんだけど解約する前に30日間閲覧で買ったコミックを会員期間にしようと思って
一作品やったらできたので他にもアップグレードしようと思ったら会員期間アップグレードのボタンが出てなくてできない
2100円以上のコースを購入していればプレミアム会員扱いでアップグレードも利用できるとかいてあるのになんでだろう?
PCとスマホ両方で見たけどアップグレードボタンが出てない

解約しかけてやめたのがいけなかったのかなんでだろう
うーん問い合わせめんどうだなあ
955花と名無しさん:2013/05/19(日) 17:34:22.65 ID:???0
>>954
たまにログイン状態なのに(コースとか購入した作品は読める)
新しく何か買おうとするとログインして。って出る事があるので
ログアウト→ログインし直ししてみたらどうだろう?
956花と名無しさん:2013/05/19(日) 17:42:47.85 ID:???0
firefox21.0使いなんだけど、ライブラリで旧ビューワが閲覧できない
プラグインをインストールしてくださいって表示される
プラグインなら最新版にしてあるのに
しかたがないからchromeで見てるけど、早くなおんないかな
957花と名無しさん:2013/05/19(日) 21:26:09.43 ID:???0
>>955
うん、ありがとうやってみる

>>956
私も火狐だけどそうなってる
おとといくらいまで普通に旧ビューア見れてたのに急に見れなくなった
ファイル見るとプラグインちゃんと入ってるんだけどね

こういう不具合色々あるとライブラリで購入するの辞めようかなと思う
958花と名無しさん:2013/05/19(日) 21:58:01.54 ID:???0
うちの火狐でも見られない。しばらくは新ビューア使うしかないかな。
ライブラリ以外でも買ったけど、結局ライブラリがメインになってしまってる。
複数箇所使うのってけっこうめんどくさい。
959花と名無しさん:2013/05/20(月) 00:24:54.88 ID:???0
ニアミスーニアミスーニアミスったらニアミスー
「終わりなきシナリオ」、つい最近までヤフー無料マガジンで
やったばっかじゃーん

後半2冊のはずが実質1冊って寂しいわー
960花と名無しさん:2013/05/21(火) 00:27:05.91 ID:???0
右手でひっぱたいたのに、右方向にふっとばされる人って初めて見たw
(もちろん手が当たったのは、向かって左頬www)
編集さんはできあがるまでノーチェックなのかえ?
961花と名無しさん:2013/05/21(火) 00:36:35.07 ID:???0
岡本さん絵どんどん酷くなってない?
962花と名無しさん:2013/05/21(火) 05:34:16.09 ID:???0
序盤でヒロインの「まあ・・・なんてセクシーなの」ってモノローグがあると読む気なくす。
(除く原のり子w)
963花と名無しさん:2013/05/21(火) 08:34:46.90 ID:???0
>>961
なんかデジタルのツール使いたくってしょうがない感じ
964花と名無しさん:2013/05/21(火) 09:54:09.89 ID:???0
>>962
原さんはなんか分かるw
965花と名無しさん:2013/05/21(火) 10:46:01.83 ID:???0
>>963
ツール使いすぎて線もぼけぼけしてる気がする

>>962>>964
原のり子さんだと何故か許せてしまう不思議w
966花と名無しさん:2013/05/21(火) 14:52:55.03 ID:???0
ハーレで「ダイヤモンド・ガール」が再販してたのを見て読みたくなり、古本だけど黒田かすみさんのハレコミ版をゲット。
結果大満足!シャープな絵柄で書き込みも十分。少し前の作品だけど完成度高くて全然古さを感じない。
なんでこれがライブラリ入ってないんだろうな。
ダイアナ・パーマーも絶賛してお礼のメールが来たという位なのにね。
967花と名無しさん:2013/05/21(火) 23:34:11.56 ID:???T
ライブラリ限定20タイトル3日間限定半額キャンペーン中
微妙なラインナップ
968花と名無しさん:2013/05/22(水) 00:12:59.81 ID:???0
あの手のキャンペーンは、とっくに買って読んだわか、安くても読む気にならんわか
どっちかしかないことの方が多いから、ほとんど利用しないなー…
969花と名無しさん:2013/05/22(水) 13:07:55.52 ID:???0
「愛はうつろいやすく」、登場人物たちの言動にモヤモヤする……。

思えば「ミラー・イメージ」や「黒髪の誘惑」を読んだ時も
何かスッキリしなかった気がする。

もう漫画家さんどうこうではなく、エマ・ダーシーの作風が
好みじゃないんだろうなぁ。
970花と名無しさん:2013/05/23(木) 02:30:00.67 ID:???0
ライブラリの旧ビューワの動作環境だけど
火狐21.0にして見れなくなってすぐは「Firefox 4.5 以上」対応みたいな表記だったのに
今見たら「Firefox 19 まで」になってた(Macは17まで)

これもう火狐では見れないってことか…
せめて無料マガジンを新ビューワ対応にしてくれないかなー
971花と名無しさん:2013/05/23(木) 13:07:54.94 ID:???0
今月のプレミアムコンテンツがIE8+旧ビューワ(T-Time)で見れないので
最新のFirefoxを入れて新ビューワ(BinB)を使ってみたのですが
これって旧ビューワのようにフル表示には出来ないのでしょうか?

最初、上段に二列(青・グレー)の表示が出てグレーのアドレス部分は
「表示>ツールバー」のチェックを外すことで消えたけど青部分は消えません。
972花と名無しさん:2013/05/23(木) 18:02:29.41 ID:???0
私は新ビューワで全画面表示にして見てるけど、IEだからなぁ。
役に立てなくてゴメンね。
973花と名無しさん:2013/05/23(木) 18:12:32.67 ID:???0
>>971
ここで聞くよりライブラリで聞くべきでは?
974花と名無しさん:2013/05/23(木) 21:29:57.37 ID:???0
>>973
ライブラリのヘルプの人はかなりの素人なのか旧ビューワ(IE)でも
アドレス表示が出て、過去に問い合わせたら質問に質問で返されて
2度目でも解決せず結局2ちゃんねるで聞いて改善しました。
975花と名無しさん:2013/05/23(木) 22:07:44.12 ID:???T
>>971
firefoxで見てみたけど完全な全画面で見られるよ
F11は押してるんだよね?
旧ビューワの方が枠というか余白がでるのが普通じゃないかな
976花と名無しさん:2013/05/23(木) 23:24:05.87 ID:???0
>>975
ありがとうございます。F11でフル表示になりました。
FirefoxもBinBもライブラリのため初めて使うようになったため勝手が判らなくて

旧ビューワは前にIEの設定を初期化したら別ウィンドウも開かなくなって
フル表示でない時に上にアドレスが出るようになってしまったことが
あったんですが
ツール>インターネットオプション>セキュリティ>レベルのカスタマイズ・・・
でもとに戻ったことがあります。
977花と名無しさん:2013/05/24(金) 07:44:20.23 ID:???0
旧「ビューワが火狐で見れない事の説明ライブラリに昨日出てたのね
旧ビューワはアップデートしないつもりなんだろうから仕方ないか

■Windows XP / Vista / 7
Microsoft Internet Explorer 7 以上
Firefox 19 まで(※)
Firefox最新版(ver.21)は旧ビューワ「T-Time Crochet」に対応しておりません
978花と名無しさん:2013/05/24(金) 08:04:00.57 ID:???0
954だけど登録機関アップグレードボタンが出ない原因考えてみたらマイポイントで買った事に思い当たった
ちゃんとお金だして買ったものと混在してるし、マイポイント使ったことなんてすっかり忘れてたよ
めっちゃ恥ずかしい

問い合わせしてなくてよかったけどライブラリの中の人罵倒してもいいよ・・・・
979花と名無しさん:2013/05/24(金) 11:48:24.73 ID:???0
ハーモニィPRINCEの詳細でたけど
今までの雑誌との差がわからない…

講談社L文庫原作×2
オリジナル×2
偽外人原作×1
カートランド×1
980花と名無しさん:2013/05/24(金) 13:22:07.56 ID:???0
何かもう大量に読み過ぎて何が何だか分からなくなり、ついでにあらすじ読んでああそうだったと思ってもどういうオチだったか思い出せず
イライラするのでメモ書き始めた自分バカスと思うが書きだしてみるとすげー大量に読んでるw
981花と名無しさん:2013/05/25(土) 03:02:33.48 ID:???0
>>979
確かに、違いはよくわからないねw
でも表紙はいいと思った。
982花と名無しさん:2013/05/25(土) 23:26:37.71 ID:???0
名指しで悪いけど小倉つくしさんハレ書くのやめてほしいわ
あの絵もないし構成もトンデモなかんじだし
他に人材いないんかい
983花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:42:38.35 ID:???0
え、まだこの人は改善の跡が見えるから
あと1、2作は待てる

それよりも立木美和さんヤバイw
小学生が書いたのかと思うような棒のような体やちょっとしたポーズが
ギャグマンガ家がワザと下手に書いてるみたいな絵でハレ書くなと言いたい
あと今一位のなかやまさんレヴューで絵を絶賛されてるけど
ヒーローヤバイだろ特に首とか
体の書き方が全般的に・・・
984花と名無しさん:2013/05/26(日) 08:45:00.61 ID:???0
漫画の方の「妻になる代償」(原作:ペニー・ジョーダン)を読んだけど
ヒロインが車の名前(フェラーリ)を間違えるシーンって原作にもあったんだろうか?
あったとしたら「マセラッティ」って「マセラティ(車会社名?)」以外の意味があるのかな
漫画でのヒロインが名前間違えたシーン見てるとただ間違えただけじゃなく
変な意味がある単語をヒロインが言ったように見えたんで(赤面するオッサン達が…)
そこのところ原作にあるのかなと気になったw
985花と名無しさん:2013/05/26(日) 09:31:27.80 ID:???0
>>984
原作見たら、ちゃんとあったよ。

「マセラティス」
マルコのそっけない声は、”フェラーリ!”と必死に囁くルイーズの声をかき消していた。
「そう、マセラティス」
アリスは飛びついた。

ってなってた。

原作では野次馬の描写はほとんど出てこないけど、コミックスのモブのあのおじさん達は
『このねーちゃん、有名イタリー車のあのフェラーリを知らねーとはっ…!』
という表現なんだと普通に思ってた
986花と名無しさん:2013/05/26(日) 09:50:27.09 ID:???0
ついでに次スレも立てたよー。

【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう30冊目【ハーモニィ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1369529330/
987花と名無しさん:2013/05/26(日) 09:58:43.46 ID:???0
>>983

なかやまさんは下まつ毛のある男の顔が、上手いヘタ以前の問題でダメ
立木さんは大人は大人でも嫁姑のレディコミ風なのでないよなぁ

なんか>>980踏み逃げっぽいのでスレ立てしてくる
988花と名無しさん:2013/05/26(日) 10:00:27.08 ID:???0
>>986

ニアミスw
スレ立てご苦労様でした
989花と名無しさん:2013/05/26(日) 10:08:22.95 ID:???0
>>984
フェラーリのようなスポーツカーは有名な車の名前も
知らないような運転にずぶの素人が運転できるような車じゃない

お前言い訳が苦しすぎるよって感じかと
990花と名無しさん:2013/05/26(日) 10:10:40.55 ID:???0
> 運転にずぶの素人が
> 車にずぶの素人が 〇
991花と名無しさん:2013/05/26(日) 12:04:48.58 ID:???0
>>985>>989d

985はわざわざ確認ありがとう
やっぱ普通の意味だったのか
普通に驚いてるならともかくおじさん達の顔の赤らめ方から
別の意味があるのかと勘違いしてたw
992花と名無しさん:2013/05/26(日) 12:17:16.47 ID:???0
余りにも見え見えで、見てる方が恥ずかしー、小っ恥ずかしい(赤面)よ!
って表情だろうねw
993花と名無しさん:2013/05/27(月) 00:22:06.50 ID:???0
>>878
まったくもって横だけど、ありがとう!
ヤフプレミアム会員だけど、ハレコミが無料で読めるの全く知らなかった
ヤフからたどるとスマホonlyになってるんだよね
PCで読めてありがたや〜
994花と名無しさん:2013/05/27(月) 01:19:22.52 ID:???0
>>983
つくしさん?は初めて立ち読みしたけど、自分は嫌いだけど好きな人もいるのかなって感じ。
なんかTL読者を引っ張ってこようとしてるんだろうからそういう人向けなのかな。
立木美和さんは確かに存在価値がわからない…
ご近所トラブルとかの漫画好き読者を引っ張ってきたいのかな。

そしてなかやまさん!
この方も初めて読んでものすごい驚いちゃった。
あのヒーローの首…!頭より首の幅のほうがずっと広くて猫背で人に見えないんだけど。
なんかこういう神様だか妖怪だかいなかったっけ?
もう怖くておかしくてガン見しちゃって話が全く頭入らない。
995花と名無しさん:2013/05/27(月) 01:49:43.68 ID:???0
なかやまさんは、デッサンもおかしいけど
今回のヒーローの髪型がダサすぎて受け付けなかった
昭和の成金ぼっちゃんみたいなヒーロー…無理
996花と名無しさん:2013/05/27(月) 06:15:22.60 ID:???0
画力対決ならタラコと麻生さんがダントツ下手じゃない?

因みに自分は麻生さんは好きw
997花と名無しさん:2013/05/27(月) 06:36:14.19 ID:???0
ダントツなら、
暮林さん、梨元さん、いづみさんでしょ。
998花と名無しさん:2013/05/27(月) 07:47:17.88 ID:???0
>>993を見て自分もびっくり
今までスマホで小さく読んでたよ〜PCで読めるんジャマイカ
ありがとう!
999花と名無しさん:2013/05/27(月) 08:44:00.13 ID:???0
少しくらい絵が下手でも佐柄さんも麻生さんもハーレとしては面白いから好き
天野さんやJETさんも絵柄的には怖い(だいぶ慣れたけど)けどお話は好きなの多い
暮林さん、梨元さん、いづみさんは漫画が下手すぎると思う
1000花と名無しさん:2013/05/27(月) 08:51:06.47 ID:???0
1000ならお馬鹿ヒロインが減ってハッピー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。