**三原ミツカズ6**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
引き続きマッタリ語って下さい。
980を過ぎると落ちてしまうので次スレを立てて下さい。

三原ミツカズ公式HP
ttp://www.mitsukazu.com/

**三原ミツカズ5**
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1311328853/
2花と名無しさん:2013/03/08(金) 01:15:27.62 ID:???0
コミクスいつ発売?
3花と名無しさん:2013/03/08(金) 19:08:15.39 ID:???0
コミクスいつ発売?
4花と名無しさん:2013/04/02(火) 23:48:23.83 ID:???0
ここ、新しいスレでいいのかな。
5花と名無しさん:2013/04/02(火) 23:55:01.48 ID:???0
>>4
前スレがまだ残ってるので先に使ってください
6花と名無しさん:2013/04/03(水) 06:21:08.61 ID:???0
>>5
ラジャー!
7花と名無しさん:2013/04/11(木) 22:25:25.95 ID:t+B5ov940
前スレ終了age
8花と名無しさん:2013/04/11(木) 22:37:03.15 ID:???0
乙は言わなくていいんですよねw
このスレはアンチ意見を許さないみたいに言われると辛いなぁ
結構シビアな意見は溢れてるんだけどね
例の事件から他スレへの出張、流入には弱冠神経質ではあるけど。

あとアンチより憎まれるのは単行本派の雑誌バレだw
9花と名無しさん:2013/04/12(金) 00:47:50.75 ID:???0
ツイ廃エンドさん4月9日から沈黙…か。
10花と名無しさん:2013/04/13(土) 02:03:30.61 ID:???0
あっちのスレで今度はミツカズの容姿叩きしてる…
普通に綺麗な人じゃん
どう見てもENDの自演です本当に(ry
11花と名無しさん:2013/04/13(土) 08:08:52.35 ID:???0
ENDの自演NGワードにしない?
ここの住人が基地害扱いされるだけだよ

5分おきに呟いていたツイ廃があちらが荒れはじめたらぴったり止まったりとか
海外サイトでコツのいる検索してまでミツコツの画像貼りまくったりとか

あちらの住人は
みなりんの名言「私はこの美貌にしがみついて生きていくの!」とか
30越えてパンチラ胸チラ有名作家への擦り寄り、コミケでのナンパ自慢、自分age、dollや死化粧師からのトレパクを知らないとしてもだw
12花と名無しさん:2013/04/13(土) 11:21:38.29 ID:???0
人物のまつげの量を減らしていいから
もっと作品を描いてほしい。
絵柄がくどくなった分、描くのもたいへんそう。
13花と名無しさん:2013/04/13(土) 14:40:52.91 ID:???0
>>11
それじゃENDが自演繰り返すのに対して対抗手段がなくなって
やりたい放題になるだけだよ
すでに本スレに乗り込んで12にみたいに
さりげにdisるような工作までやりだしてるし
14花と名無しさん:2013/04/13(土) 15:10:27.58 ID:???0
>>13
儲のふりしてさりげなく悪口書くのが手口なのか、
本当のファンのぼやきかわからないじゃん?
ちょっとでもくさすとENDの自演扱いするって三原スレが痛い扱いされるのはもういいよ
ふぃーやんの方ももう話題変わってるし静観でいいんじゃない
15花と名無しさん:2013/04/13(土) 15:57:27.90 ID:???O
静観も糞も鼻息荒くフィーヤンスレに乗り込んで行った馬鹿のせいで
ミツカズスレ住人がキチガイ扱いされたのであって
原因は自分だと自覚持とうよ
まともなミツカズファンにまで迷惑かけてる事を
16花と名無しさん:2013/04/13(土) 16:37:46.28 ID:???0
>>15は誰に話しかけてるの?
17花と名無しさん:2013/04/13(土) 16:49:01.61 ID:???0
フィーヤンでもネムキでもミツコツの画力が落ちたとか
明らかに同一人物の自演なのに黙ってるとかありえないw
今回のフィーヤンスレなんて容姿叩くとか明らかにえんどさんの仕業でしょ
あいつが暴れてミツコツを叩いたら、逆にそれを利用してあいつの痛さを
雑誌スレの連中に知らしめてやるくらいが良いよ
18花と名無しさん:2013/04/13(土) 17:09:54.46 ID:???0
もう>>17が遠藤さんに見えてきたww
ID出て欲しい
19花と名無しさん:2013/04/13(土) 17:24:26.36 ID:???0
しかし予想以上の大団円だね
色んな女と関係したベッドでよくアズキは許したな
20花と名無しさん:2013/04/13(土) 17:42:06.88 ID:???0
もしかしてレンジと小雪もフラグ…?
と思ってしまった
大事な思い出の品をああする時は男の前ではやらないような
21花と名無しさん:2013/04/13(土) 18:15:22.72 ID:???0
前から恋路→小雪のフラグは立ってたよね
22花と名無しさん:2013/04/14(日) 22:47:56.26 ID:???O
エンドって若いのかな?
ミツカズ好きだけどTOYの上條淳士の影響すごいよね

後は背景&インテリア&小物処理が同年代から見ると古く感じる、楠本まきや上條がやってた、写真をコピーして、ベタでコントラスト強くしてある手法

死化粧師の5巻で、花瓶に入れた木にプレゼントやラッパがつけられてるのは、インテリアブログで似たような、枯れ木と花瓶みたな
まあ自分で花瓶と枯れ木揃えて、玩具をたしてトレスかも知らんが背景は結構手抜きだとおもった

まあ背景は場面転換と雰囲気が伝われば良しだから、いいんだけど
服を絶賛されてるから、背景も凝ってるのかな?と思っていたのさ
23花と名無しさん:2013/04/14(日) 22:55:01.50 ID:???0
人物は師匠の多田由美の影響も大きいね

こういうこと書いてるとまた認定厨がわいてきそうだけどw
24花と名無しさん:2013/04/14(日) 23:33:59.80 ID:???0
いえ、皆さんもう良くわかってますから十分にどうぞどうぞ
批判もできないスレなんかじゃポイズン

実はこのパターンになる法則というか癖が丸出しなんだけど言わない
25花と名無しさん:2013/04/15(月) 00:28:42.72 ID:???0
>>20
あの2人もくっついて欲しいです・・・

花嫁姿のあずきが可愛かった。
26花と名無しさん:2013/04/15(月) 00:34:40.85 ID:???0
またあっちで容姿批判始まった
えんどさんいい加減にしてください
27花と名無しさん:2013/04/15(月) 00:42:08.72 ID:???0
お前がいい加減にしろ
28花と名無しさん:2013/04/15(月) 02:57:39.70 ID:???0
>>22
TO-Yと言えば一時期どいつもこいつもTO-Yぽい
トーンの使い方とかしてたなぁ。
29花と名無しさん:2013/04/15(月) 13:14:30.70 ID:???0
流行り的なものはあるよね。
最近の同人系の絵はまつげのとこ白く抜く線の細いうすーい絵が流行ってるし
ミツカズがデジタル化してああいうさらっとした目になったらやだな…
30花と名無しさん:2013/04/20(土) 01:48:07.71 ID:???0
豚切るけど6月に個展?かなにかやるみたいだね
毒姫もコミクス派だった自分には5巻が待ちきれんwww
31花と名無しさん:2013/04/20(土) 22:25:31.41 ID:???O
毒姫はハッピーエンドなんだよね?
若いときならちょい物足りなかったかも知れないが
今はリコリスよかったねえ、本当に頑張ったかいがあったねと嬉しいわ
32花と名無しさん:2013/04/20(土) 23:21:31.59 ID:???0
毒姫も死化粧師もミツコツどうしたwwってくらいハッピーエンドだよね
dollや短編集の無情さがない
昔はその情け容赦ない所が良かったけど今は幸せなのが読みたいわ
老いたもんさ…w
33花と名無しさん:2013/04/20(土) 23:34:38.81 ID:???0
死化粧師はともかくも毒姫ハッピーエンドなの…か?あれ
でも、うん、ハッピーエンドっちゃぁ、うん
DOLL最終回とかハッピーファミリー最終回とかに通ずる感じしたな
34花と名無しさん:2013/04/23(火) 15:05:45.54 ID:???0
DOLLは一応ハッピーエンドの類に入ると思うけどなぁ
もっと良い結末があったんじゃないかと残された側は考えてしまうけど
本人にとってはあれでよかったんだよね的な、明るさの見える終わり方。毒姫も同じ系統かな?
死化粧師はびっくりするくらいハッピーエンドだったがw
35花と名無しさん:2013/04/23(火) 23:55:46.69 ID:???0
10年読み続けてきた漫画のラストが鬱ENDだったら困る
36花と名無しさん:2013/04/24(水) 18:25:00.44 ID:???0
10年という文字を見て鬱になった
もうそんなに経ったのか・・・
37花と名無しさん:2013/04/24(水) 19:06:44.77 ID:???0
未完のまま放置されることもザラな昨今の漫画界じゃ完結するだけで御の字です
38花と名無しさん:2013/04/24(水) 20:15:08.92 ID:???0
しかも伏線全部拾ってくれるミツカズが大好きだ
39花と名無しさん:2013/04/25(木) 23:27:18.36 ID:???0
ツイで引きこもったのが四月九日
ミツカズdisが始まったのが四月七日
ツイ再開が四月十七日
ミツカズ叩きの最終レスが四月十六日

絶対偶然だろうけどこんなこともあるんだね!
40花と名無しさん:2013/04/25(木) 23:34:25.33 ID:???0
もうやめなよ…
41花と名無しさん:2013/04/26(金) 01:45:30.94 ID:???0
え?四十九日って誰の?!て読み間違えた。

てな話は置いといて、次回作はどんなのだろうな。
42花と名無しさん:2013/04/26(金) 03:16:40.26 ID:???0
>>39みたいなのがいるから絡みで叩かれる
43花と名無しさん:2013/04/27(土) 12:33:16.19 ID:???0
>>41
いつもながらナイスボケww
なごむわ
44花と名無しさん:2013/04/27(土) 20:46:11.01 ID:???0
遠×海× ;@minakichijapon4月25日
理想身長は165センチです。伸びたい。なんとかならんか大腿骨切断以外の方法で。


こういうのは常識なんでしょうけどね
読んでるのかな
45花と名無しさん:2013/04/29(月) 17:02:57.67 ID:???0
次はどこで描くのかな
あとブログ開始はよ
46花と名無しさん:2013/05/06(月) 22:21:02.35 ID:???0
毒姫最終巻、6/7かぁ
あと1ヵ月…単行本派には待ち遠しすぎて死ねる
47花と名無しさん:2013/05/07(火) 15:14:43.54 ID:???0
久々に来たら発売日わかってありがたい
コミックス派だから毒姫何年待った事か…
そして10年という年月に凹んだ
48花と名無しさん:2013/05/07(火) 23:12:29.80 ID:???0
発売日決まったんだマジでうれしい
ネタ無しで保存版と読む用で2冊買ってるからやっとコンプって気持ち
49花と名無しさん:2013/05/07(火) 23:59:44.17 ID:???O
死化粧師は6/24みたい
50花と名無しさん:2013/05/08(水) 00:14:01.21 ID:???0
どうせなら華々しく同時発売してほしかったな
51花と名無しさん:2013/05/08(水) 18:00:46.43 ID:???0
大物漫画家とかなら出版社違っても
2社同時キャンペーンとかあるけど
ミツコツじゃ無理でしょ
52花と名無しさん:2013/05/10(金) 04:21:27.38 ID:???O
51
え〜
53花と名無しさん:2013/05/19(日) 21:35:56.60 ID:???0
みんな安心汁
2社同時発売どころか個展に特装版で大優遇だよー
毒姫の昔のカラーが見れるなら行きたいけど遠い
54花と名無しさん:2013/05/21(火) 01:34:18.12 ID:???0
遠いけど行きたいなーせっかく何年か越しの完結だしな
でもグッズとかってなに売るんだろう
55花と名無しさん:2013/05/21(火) 10:04:54.43 ID:???0
リコリスのグミとかヒガンバナのクッキーとか?w
56花と名無しさん:2013/05/21(火) 10:11:37.40 ID:???0
リコリスのグミとか飴は外資のスーパーとかで普通に買えばいい
57花と名無しさん:2013/05/21(火) 12:25:27.88 ID:???0
公式見に行ったけど毒姫5巻は6/20発売?前にどこかで6/7って見たんだけど延びたのかな
死化粧師発売と近づけたのかもしれないけど
てか特装版付録の毒姫の作り方ってw

個展の他に限定お土産付きお茶会なんてのもするみたいだけど
このスレじゃ話題にすらなってないのは何故なんだ…
いや自分もお茶会そのものにはそんなに興味ないけどさ
58花と名無しさん:2013/05/21(火) 12:27:20.48 ID:???0
ノベルズ版なんてあったのね
59花と名無しさん:2013/05/21(火) 15:21:26.21 ID:???0
マジか!発売伸びたのかよ
6/7を楽しみに生きていたのに…
特装版で出るんだ知らなかった
店頭で買おうかと思ってたけどネットで予約しとくかな

お茶会行きたいけど地方民だから無理だわ
60花と名無しさん:2013/05/21(火) 16:08:12.75 ID:???0
お茶会って一昔前の同人イベントみたいだね
サイン会とかトークイベントみたいなのの方が参加しやすいのに
61花と名無しさん:2013/05/21(火) 18:03:56.21 ID:???0
>>59 60
そうだねサイン会がよかったな
5巻ボックス版?は6月6日発売になってる
300部限定ってすぐなくなるだろうか
尼では扱ってないから
主催の会社で予約か、会場で買うしかないみたいね
62花と名無しさん:2013/05/21(火) 18:12:43.34 ID:???0
5,880円って高過ぎwww
スペシャルプレゼントが何かは気になるけどイラネ

「毒姫★5ボックスセット」限定発売のお知らせ
2013年6月6日[木]発売/価格:5,880円(5,600円+税)
パラボリカ・ビス限定発売!/限定300部
セット内容:直筆サイン入りボックス/特装版 毒姫5/カード8点セット/三原ミツカズからのスペシャルプレゼント付き
★パラボリカ・ビスOnlineShopにて、2013年5月27日[月]12:00〜より、
ご予約の受付を開始いたします。
63花と名無しさん:2013/05/21(火) 18:15:30.99 ID:???0
お茶会行けば宛名入り直筆サインがもらえるらしいが…
サイン会やトークイベントじゃないのはあんまり大規模にしたくないとかなのかなぁ
まぁお茶会って実質的にはお茶菓子付きトークイベントみたいなものだと思うけど

>>59
通常版と特装版があるみたいだからネット予約するなら気をつけてね
Amazonは今のところ通常版しか見当たらない
64花と名無しさん:2013/05/21(火) 18:19:02.00 ID:???0
サインやカードには興味無いから特装版単品だけ買うかな
1470円だっけ
65花と名無しさん:2013/05/21(火) 18:26:29.57 ID:???0
ミツコツは出演しないんだね…なんだかなぁ…

「毒姫5★ボックスセット付きお茶会」
出演:村山由夏(担当編集)+ミルキィ・イソベ(装幀家)
「毒姫」を100倍愉しむエピソード満載。三原ミツカズの「レエス資料ノート」なども公開!
●パラボリカ・ビス限定「毒姫★5ボックスセット」付き!
●三原ミツカズ直筆、あなたのお名前!
●三原ミツカズ特製 お茶会限定おみやげ付き!
 ※三原ミツカズ・毒姫展フライヤー記載の内容より一部変更となりました。

6月9日[日]/6月23日[日]
・各日start15:00
・料金:8,000円[ケーキ&紅茶/缶バッヂ付]
・定員:各回限定20名
・要予約(★パラボリカ・ビスOnlineShopにて、2013年5月25日[土]12:00〜より、ご予約の受付を開始いたします。)
66花と名無しさん:2013/05/21(火) 18:49:02.99 ID:???0
担当が来るとはいえ出版社主催じゃないのか
67花と名無しさん:2013/05/21(火) 19:11:16.04 ID:???0
ああミツコツは出ないのか
じゃあファン交流がメイン?
…でもないのかな、主旨がよくわからない
68花と名無しさん:2013/05/21(火) 19:20:25.09 ID:???0
直筆サイン入りボックス+カード8点セット+スペシャルプレゼント=4410円
担当のトーク+ケーキ&紅茶+缶バッチ+直筆名前+お茶会限定土産=2120円
高いね

原画展だけでも行こうかと思ったけど、
ストリートビューとかで見たら会場も怪しげで行くの怖くなってやめた
もっと普通の明るいギャラリーっぽいところでやるのかと思ってた
69花と名無しさん:2013/05/21(火) 19:52:45.37 ID:???0
えぇ、お茶会っていうからてっきりファンが作者を囲んでお茶するのかと思ってたw
担当やら装丁やらいらないわ
70花と名無しさん:2013/05/21(火) 20:56:41.10 ID:???0
担当が来るならかなり際どい裏話とか聞けるのではw
ミツコツはまだ体が本調子じゃないのかも。
71花と名無しさん:2013/05/22(水) 01:21:31.73 ID:???0
本人いないならお茶会意味なくないか
会場で売ってるのって後で普通に売られるよね、サインとかは抜きにしても
もう少し情報待ちかな
72花と名無しさん:2013/05/22(水) 08:30:01.12 ID:???0
お茶会は本人来るなら行ってみたいけどな
地方民だから原画展すら行けない…
特装版を尼予約しようかと思ったら無いんだね
検索しても1社くらいしかでなかったんだけど
大手通販本屋とかでも発売にならないのかな?
73花と名無しさん:2013/05/22(水) 10:13:55.92 ID:???0
>>71
会場で売ってるのは>>62のボックスセット5,880円(限定300部)だから
特装版1470円とは別物で他では買えないだろうけど高過ぎイラネ
74花と名無しさん:2013/05/22(水) 14:23:10.74 ID:???O
レェスノートは見てみたいな、担当の話も面白そう
ミルキィイソベもファン付いてる人だけど、8000円はちょっと高いなw
それにしても何でミツコス来ないのかな〜
本調子じゃないのかな
75花と名無しさん:2013/05/22(水) 17:32:01.73 ID:???0
元々ミツコツはサイン会も顔出しもほとんどやらないね
大昔に一度行ってて良かった
76花と名無しさん:2013/05/22(水) 20:02:48.92 ID:???0
作者出てこないなら下手なイベントしない方が良いのに
77花と名無しさん:2013/05/22(水) 22:20:48.32 ID:???0
毒姫最終巻表紙リコリスひとりか
情景が伝わってきてすごいな
78花と名無しさん:2013/05/23(木) 08:05:19.28 ID:???0
作者来ないのに8000円ってなんぞ…
一般的なサイン会とかだと特装版買った人で○○人に整理券配布とか
原画展(入場料500円)に来て特装版買った人○○人に整理券配布とかなのに
79花と名無しさん:2013/05/24(金) 03:35:29.69 ID:???0
8000円−ボックスとお茶代約6000円だとして
2000円で毒姫裏話とミツカズからのお土産つきならそんなもんではないかな?
お土産の内容によるけど
80花と名無しさん:2013/05/24(金) 09:35:38.11 ID:???0
そもそもボックス5880円って自体が高過ぎだと思う
出版社主導じゃないしなんかうさんくさい
81花と名無しさん:2013/05/24(金) 17:25:48.85 ID:???0
ネットで特装版も扱ってるところ出てきたな
展覧会行くか迷うわ。往復金額で5000くらいかかるんだよね
82花と名無しさん:2013/05/25(土) 11:10:09.03 ID:???0
ボックスの中身はなんだろう?
83花と名無しさん:2013/05/25(土) 16:49:00.94 ID:???0
>>82
>セット内容:直筆サイン入りボックス/特装版 毒姫5/カード8点セット/三原ミツカズからのスペシャルプレゼント付き
スペシャルプレゼントってのが何なのかだけど、
特装版+4,400円増はキツい
84花と名無しさん:2013/05/25(土) 20:59:47.86 ID:???O
展示会場の物販がどんなのが出るか知りたいな
高額な予約した後に物販で良いもの売られても大変だし…
85花と名無しさん:2013/05/25(土) 21:38:23.31 ID:???0
箱いらないな
原画展で缶バッヂ貰えるみたいだけど缶バッヂとか貰っても困るだけだし
ttp://image1.shopserve.jp/parabolica-bis.com/pic-labo/llimg/dok5_box_F.jpg
86花と名無しさん:2013/05/25(土) 21:48:24.46 ID:???0
やでも全員集合絵は貴重だから惹かれる気持ちもある
マジでコレクタな人狙い
87花と名無しさん:2013/05/25(土) 22:10:27.65 ID:???0
この全員集合絵は最終巻の口絵で入るんじゃないの?
スペシャルプレゼントっていうのが
直筆で好きなキャラを描いてくれるって言うのなら魅力だけど
300部ならサインだけだろうし、ちょっと高すぎるよね
88花と名無しさん:2013/05/26(日) 23:57:01.58 ID:???0
>>85
自分は箱だけ欲しい!
しばらく待ってたらオークションに出たりしないかな?
89花と名無しさん:2013/05/27(月) 00:35:37.03 ID:???0
オクに出るかもしれないが、定価より高くなる可能性もある
90花と名無しさん:2013/05/27(月) 13:09:27.31 ID:???0
全員集合絵は最終巻に収録か、遅れて公式サイトで公開するかしてほしいなぁ
リコとグランドル勢だけじゃなくベラドンナ(だよね?)も居るとか泣ける
91花と名無しさん:2013/05/27(月) 15:37:09.26 ID:???0
転売屋がでるような作家でもないし
これ買う人はかなりのファンだろうから
サイン入りだしオクに出る可能性は低いんじゃないかな
92花と名無しさん:2013/05/28(火) 00:56:13.51 ID:???0
やっぱり予約しておこうかなぁ
後からヤフオク価格で買うの嫌だけど気にいらなかったら人に譲れるし

公式 こつこつミツコツてw相変わらずゆるいテンションだわ
93花と名無しさん:2013/05/28(火) 09:43:40.04 ID:???0
>お茶会のお土産
>・シッカが作ったアイシングクッキー
>・リコリスのロザリオ(実際私が資料に使ったものとほぼ同じ)
>・ほか色々

これじゃいらないかな、
事前にアンケとって好きなキャラ直筆イラスト&サイン入りカラー色紙とかなら
行きたいけど
94花と名無しさん:2013/05/28(火) 19:10:32.29 ID:???P
箱の集合絵を最終巻かバーにすれば良かったのに…
正直、新刊のカラー絵は色々おかしくて好きになれない
ttps://twitter.com/yukaring3/status/338977032220323841/photo/1
95花と名無しさん:2013/05/28(火) 21:06:12.10 ID:???0
>>94
でもこの火事の場面が一番書きたかったんだろ今までみた夢との関連も込めて
集合絵がいいのはわかるけど表紙にされたらまるでハッピーエンドみたいだしダメじゃね
96花と名無しさん:2013/05/28(火) 21:21:05.57 ID:???0
インタビューで5巻は中扉のイラストから(読者)サービス?があって、最後まで読んでから見返すと種明かし云々〜うろ覚え
みたいに言ってたからあの箱集合絵とは違うと思う
これから毒姫画集が出る気もしないし箱予約してしまった
97花と名無しさん:2013/05/28(火) 21:26:15.35 ID:???0
買った人は何が届いたのかレポよろ
98花と名無しさん:2013/05/29(水) 09:21:47.37 ID:???0
クッキーは実際誰が作るの?クリップとかのオモチャなの?
素人の手作りお菓子=汚菓子っていう認識の人もいるから気になる
包装だけ毒姫仕様で中身はヨックモックとかユーハイムとか?
99花と名無しさん:2013/05/29(水) 13:19:50.73 ID:???0
ミーハーなのでリコリスのロザリオ気になったけど
どうせ部屋で飾るくらいしかできないし、お茶会はいいかな
ボックスはポチった
100花と名無しさん:2013/05/29(水) 19:54:01.72 ID:???0
クッキーは40個だし↓こういうとこで作ってもらうのかね
//berrydeco.co.jp/original/
ボックスのスペシャルプレゼントっていうのも
お茶会のお土産と似たようなものだとしたらいらないんだけど
中身チラ出ししてくれないのかな〜
101花と名無しさん:2013/05/30(木) 08:45:38.40 ID:???0
ゴシック&ロリータバイブルにベラドンナとリコリスのイラストがあって、
うれしかった・・・切り取ってフレームに入れて飾ろうかな。
102花と名無しさん:2013/05/30(木) 11:53:51.62 ID:???0
>>101
この絵?
//www.angelicpretty.com/newarrival/mihara/miharakorabo.jpg
103花と名無しさん:2013/05/30(木) 12:10:59.96 ID:???0
>>102
そうそう。このイラストが1Pばばーんと載ってるの。
104花と名無しさん:2013/05/31(金) 20:40:39.62 ID:???0
https://pbs.twimg.com/media/BLgIbu1CEAAGg8D.jpg
なんか絵が変わった?
105花と名無しさん:2013/05/31(金) 23:32:52.85 ID:???0
>>104
小説オリキャラじゃない?
白髪だから見慣れないね
106花と名無しさん:2013/05/31(金) 23:53:20.27 ID:???0
小説ってどんな感じなんだろ
原作ミツコツだし内容に興味はあるけど書き手さんの文章知らないから二の足踏んでる
107花と名無しさん:2013/06/01(土) 10:34:20.47 ID:???0
小説版はBLありと知ってスルー決定した
108花と名無しさん:2013/06/01(土) 13:20:33.90 ID:???0
口と首と手の描き方が変わったかも
最終巻表紙でも気になった
109花と名無しさん:2013/06/01(土) 15:14:17.65 ID:???0
毒姫のイラスト集に小説版の表紙とかも入れて出して欲しい。
110花と名無しさん:2013/06/01(土) 17:16:20.29 ID:???0
いつのまにか死化粧師が延期になってる
111花と名無しさん:2013/06/03(月) 20:43:33.08 ID:???0
バッジいらないとか思ってたけど画像見ると欲しくなる
画が綺麗ってすごいな
112花と名無しさん:2013/06/03(月) 20:54:35.46 ID:???0
自分はむしろ画像みちゃったからいらないなと思った
113花と名無しさん:2013/06/04(火) 03:58:16.98 ID:???0
パラボリカ・ビスOnlineShopで5250円以上送料無料て書いてあるから
ポチろうかなと思ったらボックスは送料必要なのかよ
6000越えはきつい迷うわぁ
114花と名無しさん:2013/06/04(火) 06:41:16.30 ID:???O
>113
迷ったけどぽちった私がきましたよー
週末が楽しみ過ぎる!
115花と名無しさん:2013/06/04(火) 09:16:05.15 ID:???0
知らないうちにお茶会埋まってた
116花と名無しさん:2013/06/04(火) 09:17:17.50 ID:???0
スレで文句言ってたのは
高度な牽制合戦だったのかもしれないw
117花と名無しさん:2013/06/04(火) 14:52:05.66 ID:???0
1470円の特装版ってどこも売り切れなの?
あああああまだ予約してなかったのに
どうしよう…やけくそでボックス申し込みしそう
118花と名無しさん:2013/06/04(火) 15:30:53.52 ID:???0
お茶会は40人だから埋まらなかったら
さすがに悲しすぎるでしょ
行った人はレポよろしく
119花と名無しさん:2013/06/04(火) 20:06:34.38 ID:???P
このスレでお茶会行く人いるの?
120花と名無しさん:2013/06/04(火) 20:13:04.09 ID:???P
>>117
予約受付中みたいだよ
http://www.mangaoh.co.jp/catalog/320910/

通常版も特装版も6/20発売なのにボックスは6/6から発売するのかね?
原画展が6/6−7/7なのにボックスの販売が6/20以降だと困るよね
121花と名無しさん:2013/06/04(火) 22:30:16.95 ID:???0
>>120
わーーーーありがとぉぉぉぉ
しかしレス見るの遅すぎたああああああ
さっきボックスヤケクソでぽちっちまったあ!!!!1!!
あぁ金額痛いけどミツコツへのお布施だと思って諦めるか・・・
つーか6日発売なんだよね?じゃなかったら本気で泣くわ
122花と名無しさん:2013/06/05(水) 11:53:01.61 ID:???0
>>117=>>121
小学生なの?ウザすぎ
123花と名無しさん:2013/06/05(水) 12:12:52.61 ID:???0
お茶会ここの人で行く人いるのかな?
レポあるとありがたい
地方民としては展覧会もどんなか知りたいわ
行ける人うらやま
124花と名無しさん:2013/06/05(水) 17:56:18.11 ID:???0
ちょっとテンションあがってきた
ボックスの発送完了メールとか来てもいいのよ
125花と名無しさん:2013/06/06(木) 12:44:04.01 ID:???0
ボックス発送メール来ないなぁ
コミックス派だからどうやって完結したのか早く読みたい
126花と名無しさん:2013/06/06(木) 12:48:32.90 ID:???0
>>125
おいこんなスレいるなよ
ネタバレとかあるぞ、新鮮な気持ちで読んだ方が楽しいぞ
127花と名無しさん:2013/06/06(木) 14:14:47.05 ID:???0
>>126
心配してくれてありがと
スレはたまにしかチェックしてなかったし
ネタバレは読まないようにしてたから4巻以降ほぼ内容知らないw
5巻はよ読みたい
128花と名無しさん:2013/06/06(木) 16:53:12.41 ID:???0
お茶会参加する人のツイみると
コスして行く人いるんだね
原画展しかいかないけどコスしていこうかな
129花と名無しさん:2013/06/06(木) 20:33:47.72 ID:???0
>>128
華やかで良いと思うな
自分は原画展いけないから代わりに楽しんできて
130花と名無しさん:2013/06/06(木) 20:53:38.06 ID:???0
ツイッター見てると会場限定ボックス云々って書いてあるけど会場限定ボックスと通販のボックスって違うのかな?
131花と名無しさん:2013/06/06(木) 21:29:13.06 ID:???0
通販分売切れてるし会場販売分のって意味じゃないの?
132花と名無しさん:2013/06/07(金) 01:06:30.13 ID:???0
展示の鎖、確かに檻っぽい
この1枚だけで行きたくなってしまった
boxもなかなかよさげかな
133花と名無しさん:2013/06/07(金) 01:12:47.56 ID:???0
ボックスプレゼントをミツコツに作らせるより
お茶会に出てもらった方が良いだろうに
134花と名無しさん:2013/06/07(金) 11:48:25.85 ID:???O
あれ?6巻延期?
135花と名無しさん:2013/06/07(金) 13:32:09.91 ID:???0
ラノベ化誰得…
一瞬目を疑ったわw
136花と名無しさん:2013/06/07(金) 17:23:07.77 ID:???0
>>134
6巻てなんぞ
137花と名無しさん:2013/06/07(金) 18:31:29.63 ID:???0
死化粧師の6巻じゃね、と思ったが7巻か
138花と名無しさん:2013/06/07(金) 19:21:42.11 ID:???O
あ、ごめんなさい間違えました
毒姫5巻です
139花と名無しさん:2013/06/07(金) 22:51:52.19 ID:???0
厳密には延期ではないよ毒姫5巻
ボックスつきのが6/6から展覧会で先行発売
書店で買えるのが20から
目下の心配は冊子つき特別版が同時に出るかどうか…
尼では探せなかった
140花と名無しさん:2013/06/07(金) 23:15:40.76 ID:???0
展覧会で先行発売できるなら
書店売りも6/6で売れたんじゃないのー?
なんで延期になったんだろう
141花と名無しさん:2013/06/08(土) 13:43:34.45 ID:???0
ブログの写真見てboxが完成しきっていない嫌な想像が…
そんなわけないよな
早く届けよポチったんだよ
142花と名無しさん:2013/06/08(土) 14:33:45.41 ID:???0
個展会場のやつ?
鎖の中に山積みだったから予約分は当然キープしてるんじゃない
143花と名無しさん:2013/06/08(土) 17:48:38.89 ID:???0
ブログに↓ってある、
20日より前には届くんだろうけどまだまだかかりそう

>6/05/2013
>*ボックスを予約して下さっている方へ。
>なにせ一つ一つ手作り品なもので発送に少しお時間をくださいね。
>書店流通版より確実に早く手に入りますのでどうぞご安心なさって下さい。

>6/08/2013
>私は未だに内職中です。こういう作業は大好きだな。

個展会場直売の分は先行で作って、
通販分は後回しでまだ作ってないんじゃないかな
漫画家にやらせる仕事じゃないよね
144花と名無しさん:2013/06/08(土) 18:02:28.87 ID:???0
慌てて内職されるより、自分で一から組み立てたいw
145花と名無しさん:2013/06/08(土) 19:04:45.10 ID:???0
いやいや待て
内職は画像のクッキー袋詰めとかでしょ
箱を300手作りはないわw
146花と名無しさん:2013/06/08(土) 19:13:55.92 ID:???0
>>145
"ボックス"って箱本体のこと言ってるんじゃなくて中身含めて"ボックス"でしょ
(ちなみに箱本体も職人の手作り)
ブログみる限り中身のスペシャルプレゼントは確実に未完成
6/6発売ってうたうなら6/6に全部できてる状態を想像しちゃうよね
このスレには明日のお茶会に参加する人っているの?
147花と名無しさん:2013/06/09(日) 00:10:45.88 ID:???0
ボックス来ないと思ってたらそんな理由だったんかい
6/6に発売されると思ってたからちょっとガッカリ
つーか普通は発売日に間に合うように作ると思うんだけどな・・・
サインとか中に入れるものとかスケジュール的に間に合わなかったのかな
早く5巻読みたい
148花と名無しさん:2013/06/09(日) 00:21:38.57 ID:???0
6/1に材料買いに行ってる時点で嫌な予感はしてた
ミツコツはお茶会に行きたいって言ってるし
なんでミツコツはお茶会に参加しないで
プレゼント作りしてるのか意味がわからない
ボックスの評判がネットにまったく上がってないってのは
誰も手に入れてないってことじゃないよね???
149花と名無しさん:2013/06/09(日) 13:12:15.80 ID:???0
箱ゲットした人をツイで見たよ
詳しい感想は書けないでしょう。ネタバレやプレゼント楽しみにしてる人もいるんだし
150花と名無しさん:2013/06/09(日) 14:36:28.36 ID:???0
6/6に来るものだと思ってました
というかそのための予約だろ働け
151花と名無しさん:2013/06/09(日) 16:14:48.29 ID:???0
人使い荒いスレだなw
152花と名無しさん:2013/06/09(日) 16:23:01.46 ID:???0
ボックスの仕事を漫画家にやらせてるのかよ!!!
いや、ミツコツが自分で手作りしたいと言ってこんな状況なら気持ち的には嬉しいけど
ボックス販売元がやらせてるんだったら問題だよね
ミツコツもお茶会行きたかったみたいだし、参加者もミツコツに会いたかっただろうに
153花と名無しさん:2013/06/09(日) 16:37:50.58 ID:???O
えーっ!?ミツコスお茶会行きたがってるの?なのに何故編集と装丁がでしゃばっているのだ
ファンだって編集より何より作者に一番に会いたいにきまってる
154花と名無しさん:2013/06/09(日) 19:19:49.79 ID:???0
>明日はお茶会ですね。
>私は未だに内職中です。こういう作業は大好きだな。
>レースを延々描いている時の心境にも似て。

>お茶会では毒姫第一話と最終回の生原稿や他話ネーム、下書き、レェス資料ノート…などをご覧いただける予定です。
>(予定ですので変更があったらすみません)
>装丁家のミルキィイソベさんとネムキ担当さんは個人的に大好きなので
>私も行けるものなら行きたい!

>まずは内職内職。がんばります。

>投稿者 三原ミツカズ 時刻: 6/08/2013

なんで作者がいきたがってるのに担当と装丁家なんだかね
155花と名無しさん:2013/06/09(日) 19:23:48.86 ID:???0
ボックスの仕事って言ってもサインとかイラスト描きみたいな
ミツコツにしか出来ない仕事ならまだしも
ブログみる限りクッキーを袋詰めしたりするなのが……
156花と名無しさん:2013/06/09(日) 21:04:01.77 ID:???0
漫画家にやらせる仕事じゃないよね
サインだけ依頼して、お茶会に出席が一番いいと思うんだが
ボックスの値段も高価な上、毒姫ボックスのみ送料別とか色々と主催側のやり方に引く
157花と名無しさん:2013/06/09(日) 21:07:14.30 ID:???0
>>156
毒姫ボックスのみ送料別…ほんとに、これ
通販サイトにメールして聞いちゃったもん「あれ送料有りなの?」って
まぁ箱自体繊細なものだから仕方ないなと思ってポチったけど
まだ届かないとかふざけんなよってくらいにはキレれる
158花と名無しさん:2013/06/09(日) 21:24:30.91 ID:???P
出版社主催じゃない時点で嫌な予感はしてたけど
ちょっと対応が酷すぎるよね
6/6発売って言ったら少なくとも6/6発送(6/6着だとベスト)になるよね
追加版ボックスセット発売予定らしいけど
今まで発売してたのと違うものになるっぽいし
内容違ったら値段とかも変わってくるよね
(もし同じならこれ以上ミツコツに変な仕事させることになるし)

>三原ミツカズ・毒姫展 ‏@yukaring3 23時間
>おかげさまで、限定の毒姫BOXは完売いたしました。
>後日、追加販売を予定しております。BOXの内容、販売日などは決まり次第、
>お知らせいたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。

>*****@************ 20時間
>@yukaring3 追加販売分は300部限定分とは内容が異なるのでしょうか?

>三原ミツカズ・毒姫展 @yukaring3 20時間
>@*********** 基本のBOX、特装版、カードセットは入る予定です。
>詳細は決まり次第お知らせいたします。
159花と名無しさん:2013/06/09(日) 21:48:15.14 ID:???0
>>157
送料別は後だしだったよね
思ったより売れ行きよくて欲出したのかと思ったわ

>>158
限定300部だからポチった人もいただろうに呆れたよ
160花と名無しさん:2013/06/09(日) 22:18:07.74 ID:???0
ぶっちゃけ早く手に入る点が後押しになって高いし送料掛かるけどボックスポチッたのに・・・
まさかまだ来ないとは
でもミツコツの手作り品が入るんだったら結構嬉しい
中身何が入ってくるのか楽しみだったりする

もし追加販売のが内容良かったなという展開になったらやだなぁ
161花と名無しさん:2013/06/09(日) 22:37:09.36 ID:???0
追加版の方はスペシャルプレゼントなしで値段が安いとかじゃないかな
162花と名無しさん:2013/06/10(月) 09:07:14.81 ID:???O
>>156
本当にねミルキーイソベはファンついた装丁家だろうけど、何でミツコス漫画のいわば付属人のが前面に出てて
ミツコスが内職なんだよ…
163花と名無しさん:2013/06/10(月) 16:24:20.49 ID:???0
お茶会行きたくても行けないのは体調もあるのかもね
ブログに書いてた
まだあまり安定してないのかも…ちょっと心配
164花と名無しさん:2013/06/10(月) 18:48:09.35 ID:???0
箱本体とカードセットは出来上がってるっぽいし
ボックスの配達が遅れてるのは
ミツコツの作るプレゼントが遅れてるからだよね
漫画家にそんな仕事させるからこんなことになるんだよ
体調悪いなら内職だって押し付けるべきじゃない
165花と名無しさん:2013/06/10(月) 22:00:55.53 ID:???0
ポチった組だけど発送メールキタ
この時点で6/10か
166花と名無しさん:2013/06/10(月) 22:07:17.61 ID:???P
>>165
何日に予約しました??
届いたら画像とか見せてもらえると嬉しいです
167花と名無しさん:2013/06/10(月) 23:36:10.31 ID:???0
>>165うらやま
結構ギリギリにぽちったから自分はまだ来ないかも
168花と名無しさん:2013/06/11(火) 00:38:00.73 ID:???O
うちも今日発送通知メール来ましたよ。
5/29ポチった分です。
明日の午後着。
ティーポットで紅茶入れてゆっくり読もう。
169花と名無しさん:2013/06/11(火) 13:31:12.11 ID:???0
明日か明後日に有給とって行こうと計画してたのに台風かよ
ただでさえ梅雨時期だし週末晴れるだろうか
展示会行ったら勝手にレポるわ
170花と名無しさん:2013/06/11(火) 13:36:50.94 ID:???0
boxキタ
毒姫の作りかた→いろんなシーンのラフ画
リボンの端切れ
カード8点セット→厚手の紙に既出の絵が印刷

正直箱、1500円(サイン付)付属品500円小冊子400円5巻800円レベル
わかってたけどboxぼったくりだわ。20日より早く手に入れる事ができることがメリット
本編はいろんなシーン増えてたり台詞改変させててわかりやすくなってた
カイトとリコの会話とかとくに。前も改変後もどちらも良い
ラストのカイトとリコの絵で「この物語は〜」って台詞がなくなっててあれっと思ってたら
最後の最後についてて安心した
171花と名無しさん:2013/06/11(火) 13:55:48.17 ID:???0
>>170
いらないなら特装版分の金額抜いた価格で奥出しして
箱だけほしい
172花と名無しさん:2013/06/11(火) 14:08:44.86 ID:???0
>>171
おちつけ。ポチりそびれた人か
そこまで出すならパラボリカビスで追加分を買った方がいいだろw
表紙見開きの絵が全員集合だが、箱と違って切ない
173花と名無しさん:2013/06/11(火) 14:12:47.52 ID:???0
ボックス通販復活してたけど限定50て…
やっぱ金額も中身も同じ仕様で数増やしただけか?
廉価版みたいの出るかと思ってた
まぁそんな事したら限定300の購入者から批難轟々だろうけど
174花と名無しさん:2013/06/11(火) 14:13:43.20 ID:???0
スペシャルプレゼントとは何だったのか?
175花と名無しさん:2013/06/11(火) 14:39:49.54 ID:???0
>>172
ミツカズのサインとプレゼントが欲しいんだ
たぶんリボンのきれっぱし?がそうなのかな
だけど300部も作者自ら内職したっていうのが貴重すぎて諦めきれないww
176花と名無しさん:2013/06/11(火) 14:44:49.26 ID:???O
まだ届いてないのに荷物追跡だと配達完了に
いち早く見たいのにボックスはどこに…
177花と名無しさん:2013/06/11(火) 18:54:35.83 ID:???0
>>170
スペシャルプレゼントってのはリボンの端切れのことなの??
クッキーとかロザリオとかはどうだった?

できれば画像欲しい
ttp://www.dotup.org/
178花と名無しさん:2013/06/11(火) 18:58:51.47 ID:???P
>>173
サイン+スペシャルプレゼント=缶バッヂ2個
ってボッタボックスが更にボッタに…

>毒姫5★ボックスセット アナザーエディション【パラボリカ・ビス限定版】
>■商品の発送は、2013年6月20日[木]以降を予定しております。
>■価格:5,880円(5,600円+税)
>■パラボリカ・ビス限定発売!(限定50部)
>■セット内容:
>・ボックス(※三原ミツカズの直筆サインは入りません)
>・特装版 毒姫5(「毒姫 第5巻」+128ページ小冊子「毒姫の作りかた」付)
>・カード8点セット
>・パラボリカ・ビス オリジナル毒姫缶バッヂ2個入り
179花と名無しさん:2013/06/11(火) 19:49:59.99 ID:???O
サインも付かない上に、缶バッチwwwwて
180花と名無しさん:2013/06/11(火) 20:06:54.43 ID:???0
これってミツコツに対しても失礼だよね
あなたの内職は缶バッチ2個相当ですよって事になる
181花と名無しさん:2013/06/11(火) 20:16:08.36 ID:???0
マジかよw追加販売のボックス酷すぎワロタwww
サインも入らないなんて・・・廉価版として発売してやれよ
せめて金額を下げてあげて、いやマジで

それにしても自分のボックスまだ発送メールこない
182花と名無しさん:2013/06/11(火) 20:38:50.73 ID:???0
缶バッチは9個セット1000円で売ってるから
1個120円弱で2個で240円弱
追加版(5,880円)=箱+特装版(1,470円)+カードセット+缶バッチ(240円)
箱+カードセット=4,170円(送料別)ってことかwwwないわー
183花と名無しさん:2013/06/11(火) 20:59:29.92 ID:???0
>>177 クッキーとかロザリオはお茶会のお土産だろ
>>170はネットでのbox予約じゃね
追加分のbox値段下がってないのかよwサインもないのになめすぎ
184花と名無しさん:2013/06/11(火) 21:06:45.46 ID:???0
マジでスペシャルプレゼントってリボンの端切れなの??
リボンの端切れが240円ならある意味納得ではあるけど
このリボンがプレゼントってことで良いのかな?
tp://3.bp.blogspot.com/-nIYzK16nfuM/Ua6aI-HIgSI/AAAAAAAAAD8/yRZgewO5xo8/s320/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%BA%96%E5%82%99.jpg
185花と名無しさん:2013/06/11(火) 21:17:27.85 ID:???0
>>184
そうこのリボンが15〜20pくらい(適当目測)に切ってあって
上のカードに折りたたまれてはさまれてある
サイン、もっとデカデカあると思ってたら箱の蓋の裏にそっと書かれてた
もっと自己主張してもいいのよ、ミツコツw
金色っぽいマジックで書かれてて箱の雰囲気とあってた
携帯・デジカメ壊れてて画像なしすまんな
186花と名無しさん:2013/06/11(火) 21:41:25.58 ID:???0
>>185
>今日はパラボリカビス限定のボックス線画を〜。
>先日テスト版を見せてもらったのですがこのボックス開けると色々すごいのです。
>リボンが…!?箱職人さんが一つひとつお作りになられているとか。
>中身を取り出すと底にはちょっとだけサプライズ。

レポ乙です残念すぎる…
このリボンが…!?っていうのと底にはちょっとだけサプライズっていうのは
どうなってました?
187花と名無しさん:2013/06/11(火) 22:07:16.92 ID:???0
まぁリボンは良いヤツは良いお値段するからその分の値段とも考えれば…
長さがあれば結べるんだろうけど15cm位だとなぁ
でも自分は普段そういうのに普触れる機会無いから雰囲気を味わえて良いかも
188花と名無しさん:2013/06/11(火) 22:45:48.45 ID:???0
リボンはほどいたら40cmくらいあったよ

元に戻せないから使う気がないならほどかない方がいい
以下ボックスネタバレ








リボンは本を引き出すための細工(オカンアート箱作りしてる母曰く)で深いエンジ色のがついてる
底は同じようなエンジ色の紙張りで手紙が印刷されてた
差出人がベラドンナで少し文字が滲んでるイラスト
ちょとじんとキタ
189花と名無しさん:2013/06/11(火) 22:48:01.60 ID:???0
ミツコツの養分になるならと思ってポチッたけど早まったかもしれない
BOXが来るのドキドキしてきた
190花と名無しさん:2013/06/11(火) 22:50:10.08 ID:???0
わかってたけどボックスの価値は箱だな
付属はこんなもんかって感じ。リボン解かなくてよかった
ボックスもうちょっと大きくして1〜5巻全部収納できるようにしてほしかったかも
191花と名無しさん:2013/06/11(火) 22:56:09.67 ID:???0
え?ボックスって1〜5巻収納できないの?
全巻購入で最終巻特典で付いてくるBDボックスの豪華版みたいなの想像してたから
当然全巻収納できるものだと思ってた…邪魔になるだけかも…
凄く後悔してる…
192花と名無しさん:2013/06/11(火) 23:03:07.48 ID:???0
後悔してる人mjd奥出希望
買えなくて後悔してる人間もいる
プレゼントリボンは挟んでるカードに価値があるんだよ
300しかないんだもん
193花と名無しさん:2013/06/11(火) 23:12:38.03 ID:???0
オクは知らない人に住所流れるの嫌だから出さない
中野書店とかで買い取ってもらえばちょっとはマトモな値がつくかな…
194花と名無しさん:2013/06/11(火) 23:13:37.82 ID:???0
自分はボックスは全巻収納タイプでは無いと思ってたからガッカリはしないけど
たしかにBDとか最終巻特典で付いてくる全巻収納タイプだったら凄く良かったかもね
でもそうするとオマケ特典が入らなくなるな

ボックスが一番自分的に価値がありそうだけど値段設定無茶しすぎだよな
送料込で5k以内に抑えて欲しかった
195花と名無しさん:2013/06/11(火) 23:14:41.91 ID:???0
駿河屋とかも買い取ってくれそう
自分も含めてだが好意的な意見が少なくてワロタ
まぁ2ちゃんなんかで落書きしてる奴はこんなもんだよな
正規のファンはきっとテンション上げていると信じてる
196花と名無しさん:2013/06/11(火) 23:15:59.22 ID:???0
小冊子も書き下ろしじゃないのか…
特装版購入も見合わせようかな
197花と名無しさん:2013/06/11(火) 23:22:24.90 ID:???0
価格が高過ぎなんだよね、ツイッターでも持上げてるから
当然値段相応のものが来るだろうと期待するものだし
6/6発売っていわれたら6/6発送って思うものなのに
なんかファン心理をバカにされてる気がする
198花と名無しさん:2013/06/12(水) 01:09:34.94 ID:???0
さんざんboxについて愚痴っちゃったけど
これだけは言っとく。5巻は最高だった
199花と名無しさん:2013/06/12(水) 01:42:38.18 ID:???0
5巻だけなら819円、Boxだと5,880円・・・
どうせ原画展で全カラーにコメント入れてるとこだし
モノクロでもいいからイラストとそのコメントをまとめた小冊子とか
雑誌掲載時と単行本掲載時の違いをまとめた小冊子が欲しかったな
あくまで漫画の世界観が好きなだけでリアルのリボンとか渡されても困る
200花と名無しさん:2013/06/12(水) 06:18:09.10 ID:???0
>>199
ごもっともです
ま、毒姫で稼げるのも最後だしやってみよっかーで失敗な感じだな
201花と名無しさん:2013/06/12(水) 08:45:27.56 ID:???0
まぁ金額と中身に不満出るだろうなと思ってたけど
こんな事言うと怒られるかもしれんが、超人気漫画とかそういうジャンルじゃないのに
限定版とか出してくれただけでも自分的には御の字だわ
限定版とかになるマンガってスゲー有名どころとか売れてる漫画ばかりだからさ
202花と名無しさん:2013/06/12(水) 09:19:18.12 ID:???0
特装版については普通の価格だしネムキが出してるものだけど
ボックスはボッタクリでネムキ関係ない上に
漫画家にわけわからない仕事させてるからねー
自分も実際のゴスが好きなわけじゃなくて
漫画の世界観が好きで見てるだけだから
漫画関係の資料とかコメントとかの方が良かったな
コスプレとかする人には嬉しいものなのかもね
203花と名無しさん:2013/06/12(水) 11:32:15.97 ID:???O
ミツコスがパラボリカビス好きなんかなぁ?昔の夜想とか読んでそうなタイプっちゃタイプだから
204花と名無しさん:2013/06/12(水) 14:57:11.06 ID:???0
ミツコツの単行本装丁のパラボリカ率は高いね
編集が指定するのかミツコツかは知らんけどさ
少なくとも顔出しほとんどしないミツコツが夜想では写真入りでインタビュー受けてるし、ブログでもミルキーイソベ好きを公言してたから
今回もかと思った
前の銀座の個展もパラボリカだよね
205花と名無しさん:2013/06/12(水) 23:46:17.98 ID:???0
朝日新聞出版が出す方の特装版みたいのとか
値段は変わらずに書店別特典みたいなのはよく見かけるけど
出版社以外が単なるグッズだけじゃなく単行本本体を合わせた
ボックスを販売するって手法って初めてなんだけど
こういうのってよくあること?
206花と名無しさん:2013/06/13(木) 11:10:08.72 ID:???O
届いたけど…正直これで6Kとかないな…5巻全部収納出来たなら何とか納得出来たかも…
まあ記念として滅多にないから買わないで悶々とするより買って後悔のがましと思う事にする
207花と名無しさん:2013/06/13(木) 14:58:38.00 ID:???0
サインって単に名前が書いてあるだけでしょうか?
イラスト入り?
208花と名無しさん:2013/06/13(木) 15:36:13.01 ID:???0
ボックスの追加販売も捌けたのかな?売り切れみたいだけど
買った人たちは箱に価値を見出して買ったんだろうか…

ボックス発送メール来たけど箱と5巻がマジで楽しみ
中身はここで散々な言われようだから過剰な期待はやめとくw
209花と名無しさん:2013/06/13(木) 17:34:18.78 ID:???0
>>207
名前だけ
お茶会参加の場合は参加者の名前が入る
イラストは一切なし
ttps://pbs.twimg.com/media/BMAfAR9CEAArgRV.jpg
210花と名無しさん:2013/06/13(木) 23:04:26.75 ID:???0
BOX散々言われてるね
確かに単行本全部収納できたら最高だったと思うけど、わたしはこれで満足

>>209
名前入るのか!いいなあ
でもミツコツなかなか表に出ないから、直筆サインだけでも嬉しいわー
大事にしなきゃ
211花と名無しさん:2013/06/13(木) 23:45:08.40 ID:???0
BOX欲しい。どこで手に入るんだろう。
ちょっと上の方のレスを読んでこよう。
212花と名無しさん:2013/06/14(金) 00:37:53.17 ID:3JsqAVGI0
死化粧師完結という事で読み直してたんですが、
第2巻収録7話のオチがいまいち分かりません…

どなたか教えて頂けますか?
213花と名無しさん:2013/06/14(金) 00:49:14.69 ID:???0
>>211
追加販売分も売り切れになったしもう買えないよ
214花と名無しさん:2013/06/14(金) 05:27:14.29 ID:???0
ちょっとお通夜状態になってて笑える
5巻は良かった
215花と名無しさん:2013/06/14(金) 07:03:38.31 ID:???0
>>212は次にバスケットの中身は何だったんですかと言う
当たってたらサイン入りボックスとリボン下さいw
やっぱり値段がお通夜にさせてるのかね
作りは良さげに見えるけど
216花と名無しさん:2013/06/14(金) 08:11:05.91 ID:???0
ボックス届いたけど5巻と箱は最高だった
これ全巻収納できる箱だったら値段も文句出なかったと思う
箱の作りもしっかりしてるし
個人的にここでは微妙な評価のリボンも嬉しかった
5巻表紙絵に同じようなデザインのリボンがあるから
ミツコツがこつこつ内職してくれたかと思うとなんか感動するわw
217花と名無しさん:2013/06/14(金) 09:23:01.41 ID:???0
全巻収納できる箱だとしても
箱単体でmax2Kの価値はいかないと思うから不満は出たと思う
もし、生イラスト入りサインだったら簡単なものでも30Kまでなら出す
218花と名無しさん:2013/06/14(金) 09:36:07.54 ID:???0
生イラスト手書き300枚はキツイわw
いや、入ってたら単価跳ね上がっても自分も買ったと思うけどw
毒姫のイラスト集とか出ないのかな?
入ってたカードのイラストが大きいので見たかった
219花と名無しさん:2013/06/14(金) 10:20:56.41 ID:???0
みんなドSすぎww
サインもリボンもタダ働きでしょ
まだ体の調子が悪いミツコツなのによくサービスしてくれたよ
漫画家本人が内職しておまけつけるなんて聞いたことないし、サイン会で出来合いのグッズ配るのはよくあるけどさ
あと5巻は最高でした
220花と名無しさん:2013/06/14(金) 10:46:41.66 ID:???P
あの印税ってどうなってるんだろう
BOXセット6,000円×10%×350個=210,000円貰えるのかな
朝日とパラボリカ・ビスが別動っぽいから
箱その他はグッズ扱いになってロイヤリティ低くなって
朝日から特装版分の1,500円×10%×350個= 52,500円
+パラボリカ・ビスからのグッズロイヤリティ3%程度(5万くらい)
だったら悲惨だけど
221花と名無しさん:2013/06/14(金) 14:44:38.97 ID:???O
5巻最高だったのに、ミツカズの待遇に泣ける;
222花と名無しさん:2013/06/14(金) 15:52:38.51 ID:IXPqVPsf0
5巻マジで良かったわ
長年ネタバレ回避しつつ待ってたかいがあった
巻頭カラー?絵のベラドンナとアセビの後ろ姿見たらジンときた

でも最後の方微妙に絵変わった?嫌いじゃないけど
223花と名無しさん:2013/06/14(金) 16:11:09.45 ID:???0
巻頭カラーの絵、生きてるハルだけこっち向いてるんだな
224花と名無しさん:2013/06/14(金) 18:30:36.47 ID:???0
特装版待ちだから 既に5巻読んでるBOX組がマジ羨ましい…
こんなに発売日が待ち遠し過ぎる漫画は久しぶり
225花と名無しさん:2013/06/14(金) 18:46:02.15 ID:???0
>>224
まぁBOX組は早く読めることが何よりのご褒美だから
226花と名無しさん:2013/06/14(金) 21:35:16.95 ID:???0
>>223
なるほど
そういうことだったのか
227花と名無しさん:2013/06/14(金) 23:06:09.37 ID:???0
>>223
一応ネタバレになるからぼかした方がいいんでは。
そうすると左端のあの人も生きてるってことか
228花と名無しさん:2013/06/15(土) 02:18:02.18 ID:???0
>>224
特装版(1500円)+箱(1500円)+カード(250円)+リボンの切れ端(250円)+10日早く読める代(2500円)
229花と名無しさん:2013/06/15(土) 02:21:38.22 ID:???0
>>227
たいしたネタバレじゃ無いだろ。boxの中身も言われてたし
>>228
結構まじでこれだからやめろw
リボンはもうちょっと高くてもいいと思うけどな長いし400円くらいで

ラストのカイトとリコリスの絵に文章被ってても良かったと思った
230花と名無しさん:2013/06/15(土) 02:26:53.54 ID:???0
>>229
サイン+リボン=缶バッチ=250円ってのは公式だから
231229:2013/06/15(土) 02:39:31.43 ID:???0
ごめんほんとだなんという公式値段
無慈悲な事実だな
展覧会行ったってレポ聞かないけどみんな行けない組かな
232花と名無しさん:2013/06/15(土) 02:58:53.32 ID:???0
今週末に行くって人も多いんじゃないかな
地方だから行けないのでレポ欲しい
ツイッターでお茶会参加した人のお茶会お土産見たけど
こっちはまだプレゼントって感じの体裁とってた
ケーキとトークセットで2000円なら納得でき…そう
233花と名無しさん:2013/06/15(土) 06:14:27.00 ID:???0
お茶会土産どこで見れますか?ヒントprz
234花と名無しさん:2013/06/15(土) 09:18:54.64 ID:???0
三原安く見られすぎうけるw
これがバクマンの作者サイン入りボックスで限定300、作者みずから内職したカードに適当なペン先でも入ってたら
本なしでも桁が一つ上がるわ
所詮マイナー作家だね
発行部数少ない作家って哀れ
235花と名無しさん:2013/06/15(土) 09:37:07.65 ID:???0
そもそも小畑に内職なんてさせないでしょ
漫画家の価値は漫画なのにリボンやクッキーの袋詰めされても
そこに価値は見いだせるわけない
ミツコツのイラスト入りなら桁が1つ上がっても買うし
236花と名無しさん:2013/06/15(土) 09:42:21.89 ID:???0
>>234こんなとこまで出張ご苦労様ですw
しかし小畑は好きだがバクマンはねーわwww

>>229ラストのカイトとリコイラストは自分は文章被らない方が好きだな

展覧会自分も地方で行けないから行ってきた人はぜひレポ頼む
237花と名無しさん:2013/06/15(土) 10:07:58.20 ID:???O
>>234
まあアレな奴になんだが
死化粧師でマイナーでは無いんじゃないの
238花と名無しさん:2013/06/15(土) 10:15:59.58 ID:???0
内職して5巻の内容がクソだったら叩き売りだったな自分は
しかし内容最高、書き下ろしも満載で大満足
ミツコツは漫画で手抜きしないからいいのだよ
顔出しやツイでダンシンもしない
個人的にラストの彼岸花から見開きのシーンで涙腺崩壊したは
239花と名無しさん:2013/06/15(土) 10:38:14.28 ID:???0
個人的良かったとこはマオがちょーだいってもらったもんをハルに残してた事に涙腺緩んだ
なんだかんだ言ってハルの事もリコの事も好きだったんだよな
カイトとは同族嫌悪で仲良くなれなかったみたいだが
5巻はマオが良い味出し過ぎてヤバかった
240花と名無しさん:2013/06/15(土) 10:43:25.29 ID:???0
賑わってるw
私も便乗。
マオの株が上がった同意!
それとあまり好きじゃなかったカイトの戦うシーンが池麺すぎて
ちょっと見直した
241花と名無しさん:2013/06/15(土) 16:05:46.28 ID:???0
>>239
そうそうマオはもはやこのためにお金ためてたのかって思ったくらいだ
ハル含め3兄弟は基本ハイスペックだよな
無能な者なんていなかった
242花と名無しさん:2013/06/15(土) 21:46:27.93 ID:???0
毒姫でミツコツフィーバーしてしまったので
Amazonでドールの6冊セットをポチってきた
死化粧師の最終巻が待ち遠しいわー
243花と名無しさん:2013/06/15(土) 23:18:42.96 ID:???0
前にも話題上がってたけど最後の赤と白の彼岸花ってどっちがどっち?
自分は最初、髪の色から赤=リコリス白=カイトだと思ってたけど
直前のカラクリ錠で服の色が白=リコリスだったからどう解釈するべきか迷った
二人はずっと一緒って考えればいいんだけど皆さんの解釈を聞いてみたい
それにしても巻頭カラーで振り向いてたのがハルだけとかミツコツ伏線うまいなぁ
あとハルが最後に国を建てなおす宣言してる時に持ってるロザリオって
マオがリコリスからもらったものと同じものなのかな、そこも気になった
244花と名無しさん:2013/06/15(土) 23:40:38.25 ID:???0
>>243
自分はあれはリコリスのもんだと思ってソレを残してあげたマオに感動したんだがw
話の流れ的に考えてもリコリスのもんじゃね?

彼岸花は普通に赤リコ白カイトだと思った
245花と名無しさん:2013/06/16(日) 00:23:15.29 ID:???0
小冊子の内容はどうだったの?
ラフ画はコミック収録のイラストなんかをまとめたもの?
246花と名無しさん:2013/06/16(日) 00:49:09.34 ID:???0
自分は赤=カイト、白=リコリスと思ってた。
247花と名無しさん:2013/06/16(日) 00:50:33.18 ID:???0
原画展行った人っていないの?
248花と名無しさん:2013/06/16(日) 02:53:09.99 ID:???O
私も白=リコリスだと思ってた。
一面の彼岸花はネムキ本誌のカラーの方がパソコン加工らしくなくて好きだった。

ボックス何となくポチって、見たら満足してしまった。
もっと欲しい人に譲った方がいいような気分。
特装版残してオクろうかちょっと考え中。
249花と名無しさん:2013/06/16(日) 04:21:36.28 ID:???0
box、届いた直後はなにこれボッタクリとか罵ってたんだけど
だんだん買ってよかった気持ちになってきた、みたいな自分もいるから
>>248もちょっと落ち着いて考えた方がいいかも。一応希少品だしね
完結のいい記念品だと割り切ったところだw

私は髪色=赤=リコだけど
白=リコの人って服の色からなのかな

あんまり時間経過が描かれてないけど
リコリスが城に来て死ぬまでどれくらいだったんだろうな
250花と名無しさん:2013/06/16(日) 05:33:53.96 ID:???0
売るなら早い方が価格的に有利なんじゃないかな
251花と名無しさん:2013/06/16(日) 06:37:07.11 ID:???0
6000円以上で売りたいけど無理かなー
送料考えるとこれでも赤字なんだけど
こんなボッタな買物させられた事実が悔しいから何とかしたい
252花と名無しさん:2013/06/16(日) 07:16:44.08 ID:???0
>>251
お前がぼったじゃねぇかw
まぁ相手が納得して落札してくれるといいな
253花と名無しさん:2013/06/16(日) 08:08:50.35 ID:???0
5880円+500円=6380円払ってるから
380円の赤字でぼったじゃないだろ
254花と名無しさん:2013/06/16(日) 09:59:26.08 ID:???O
特装版抜いてだとぼったくりと言われても仕方ないのでは?

毒姫展初日に行ってきた
チェーンで檻っぽく演出してた中に初日はBOX入ってたけど
完売したなら今は何入ってるんだろう
255花と名無しさん:2013/06/16(日) 10:14:49.15 ID:???0
>>254
>>248は携帯、>>251はPCだし
「送料考えるとこれでも赤字」って言ってることから
>>248は特装版抜きで売ろうとしてるけど
>>251は特装版付きで売ろうとしてるんだろう
256花と名無しさん:2013/06/16(日) 10:15:03.85 ID:???0
たしかに開封済みで6000円は高いかも
下手すると半額くらいになりそう。サインがどれだけの価値になるのだろう

ところでカイトは最初リコリスの名前をしっかり言えなかったのはなんでかな
吃音症とかそんなんでもないし。ただ初めて会った人に対するコミュ障的な?

今更だけど夢では赤マントだったからあの手はハルだと思ってて
まさかカイトの白マントが血で染まってるとは想像もしていませんでした
257花と名無しさん:2013/06/16(日) 10:22:47.26 ID:???0
血に染まったマント、炎で染まって赤く見えるマント説は
このスレで何度かあったのでカイトだとは思ってた

通常もう手に入らない特装版とかの場合って
オクだとどういう価格が付くものなの?
手に入らないとなると値が上がりそうなものだけど
258花と名無しさん:2013/06/16(日) 10:35:47.35 ID:???O
>>255
指摘ありがとう!
そこまで見てなかった
ぼった扱いしてスマソ

物の価値は需要があるかで変わるから一概には言えないと思うけれど
今後2度と手に入らないものでもほしい人がいなければ値はあがらないだろうし

BOXの場合、今なら後から知ってほしくなった人がいるかもだから
出すなら早い方がいいと思う
今後さらに重版されないとも限らないし
259花と名無しさん:2013/06/16(日) 16:57:51.56 ID:???P
特装版が買いにくくなってからの方が高値つくかも
BOXは追加になるなら缶バッチ()バージョンだろうし
サイン入りは300部以上にはならないんじゃないかね
260花と名無しさん:2013/06/16(日) 17:33:45.19 ID:???O
あまり遅いと忘れられる可能性もあるから
賑わってるうちに売るのも手かなと思う
とくにオクでは
ミツコツ好きだけど
正直誰でも知ってる超有名作家ではないからな
話題の失速早そう

サインについては
普通の古本屋に勤めてた友人いわく
よほどの有名作家でなければ汚れとみなされて
逆に値段落ちるらしい
漫画やグッズに特化してるところなら価値あがるだろうけど
261花と名無しさん:2013/06/16(日) 17:40:01.12 ID:???0
特装版自体が何部出回るかにもよるかな
去年出た某漫画の特装版は部数少なかったのかオクで3倍になってるけど
同時期に出た某漫画の特装版はいまだに新品が普通の新刊書店においてある
262花と名無しさん:2013/06/16(日) 17:41:03.61 ID:???O
ごめん
書き方悪かった

サインについてはファンに対してではなくて
あくまでそういう見方もあると言う話です
ファンに対してはミツコツのサインに価値ないわけではないです

とくにサインなし追加ボックス出てるので
今後サイン入り追加が出るとは考えにくいし
(出たらプチ祭りになる)
サイン入りボックスに価値あるのには同意する
263花と名無しさん:2013/06/16(日) 18:16:11.38 ID:???0
中古書店では汚れとみなされて無価値の判断の場合があるっていうのは
これから売っぱらおうかと考えてる身としては凄く参考になったよ
謝ることない
264花と名無しさん:2013/06/16(日) 18:21:02.80 ID:???0
お茶会での宛名入りになってるサイン本は凄く価値が下がるらしいね
売るならまんだらけとか漫画専門店の方がいいよ
265花と名無しさん:2013/06/16(日) 19:08:37.03 ID:???O
>>263
ありがとう

ないと思うけれど
サイン偽造とかあるかもだから
オクに出たとしてプレゼント付きじゃないのとか注意した方がいいかもね
ミツコツのサイン見たことないから
私だった騙されても気がつかないけど(笑)
266花と名無しさん:2013/06/16(日) 19:58:32.52 ID:???0
ここまで露骨に奥の話をされるboxの存在が明らかに失敗作な件w
267花と名無しさん:2013/06/16(日) 21:41:33.13 ID:???0
おまえらいい加減にしろw
まぁ値段がもっと安かったらここまで言われる事も無かったんだろうけど

単行本派だったから毒姫の作り方冊子の本誌掲載になった?4コマにワロタw
ヨーグルはガッガッやってほじるよねw
268花と名無しさん:2013/06/16(日) 22:31:30.12 ID:???0
毒姫にギャグが入ってるとなんかほっとするよな
本編最初の方でリコがカイトに急に話しかけてカイトが驚いて
兎の首をキュってしめてたけどあれは狂気とかではなくてギャグっぽかったw
ほかには兎だけ飛び出てリコに見つかる所か
他に笑えるところあったけ
269花と名無しさん:2013/06/17(月) 00:03:44.80 ID:???0
>>265
参考までにサイン
ttps://pbs.twimg.com/media/BMAfAR9CEAArgRV.jpg
宛名入りサイン40部、サインのみ300部、サインなし50部
出回ってるのはサイン入りの方が多いから偽造はないと思いたい
270花と名無しさん:2013/06/18(火) 21:57:26.69 ID:???0
毒姫最終巻発売まであと二日か…

地方組だけど時間見つけて毒姫展いきたいなあ
BOX入手済みなんだけど、毒姫展って数万円かけて行く価値ある?
271花と名無しさん:2013/06/18(火) 23:01:51.55 ID:???O
>>270
私は気に入った話だけ単行本購入してるライトなミツコツファンなので
その視点からだと近所でやってたら行くけれど
数万かけていくのは勿体無いと思う

これから行くの楽しみにしている人もいるかもだから
簡単な内容だけバレするけど

私的見所は
各イラストへのミツコツのコメントと
小説版の挿し絵原稿を数枚見られたことかな
コメントは単行本に収録されてるやつばかりだから
あとから単行本見てもこの絵にはこんな意図があったんだなとか
コメント思い出して面白いし
小説版は私は買わないし、シュリンクされてて中見られなかったら一生見ることができない絵だろうから
数枚でも見られてよかった
あとブログとかにあるように
毒姫に登場したミツコツ私物が見られるからファンならそれも見所かな?

夕方ごろ行ったがお茶会だとかのイベントがない日だからか
数人しかいなくてゆっくり見ることはできたよ
272花と名無しさん:2013/06/18(火) 23:08:22.86 ID:???O
>>271だけど
×コメントは単行本に収録されてる
○展示されてるイラストは単行本に収録されてる
の間違いです
単行本収録の扉絵とかにコメントがされてるから
同じ絵を単行本で見たとき思い出してにんまりできるんだ
寝ぼけながらだったのでろくに見直さなかった
273花と名無しさん:2013/06/19(水) 12:09:20.44 ID:???0
23日行こうと考えてたけどお茶会あるから閉鎖されるんだよね
7/7まで行けるかな
274花と名無しさん:2013/06/19(水) 19:11:34.58 ID:???O
毒姫最終巻買ってきた
連載期間は長かったけれど
読むとあっという間だった

面白かったけれど
欲を言えばもう少し話数かけて各キャラをもっと見たかった
この内容の濃さ的に、クッキーとかなら巻数倍はいってるよね

でも毒姫の作り方も見終わって
三原ミツカズさんホントお疲れさまでした
って気持ちになった
275花と名無しさん:2013/06/20(木) 04:19:51.07 ID:???0
もうちょっと伸ばせたけど病気だから話畳んだんじゃないの?
276花と名無しさん:2013/06/20(木) 10:19:23.84 ID:???O
書泉にて三原ミツカズフェア開催だそうです。通常版と小説版にサインとミニペーパーついてました。
特装版はなかったです。
複製?原画数点とイラストが飾ってありました。
277花と名無しさん:2013/06/20(木) 10:30:23.99 ID:???0
>>276
ミニペーパーってどんなのだった?
できればうpして欲しい
278花と名無しさん:2013/06/20(木) 10:35:31.82 ID:???0
アニメガ新宿マルイワン店
情報解禁!7/10より、『毒姫』5巻(朝日新聞出版)発売を記念して、
三原ミツカズ先生の原画展を開催いたします!!!
『毒姫』『毒姫 水晶の檻』に、
一部店舗で配布される描きおろしカラーペーパーをお付けするほか、
原画展限定で、イラストカードをプレゼントいたします!
こちらはコミックスなどに未収録のイラストを使用したカードになります。
『毒姫』関連のコミックス・書籍を2冊買われると、カードを1枚さしあげます☆
カードの配布は7/10からになります。
6/20の『毒姫』5巻発売日から当店で
『毒姫』関連コミックス・書籍を2冊同時に買われると、
7/10以降に特典をお渡しいたします。
原画展をご覧頂いて、特典を受け取って頂ければとおもいます。
279花と名無しさん:2013/06/20(木) 14:31:04.09 ID:???0
毒姫最終巻読んだ
単行本派なんだけど前情報なしで読むと涙腺とかいろいろ耐えられる自信がなかったんで
ここに書き込まれる本誌連載中のバレとかBOX購入組のレスとか見て
だいたいのストーリーと主要人物の生死その後を把握して覚悟してから読んだ

…ら、ネタバレで一切触れられてなかったピネロロからのスネ肉で涙腺決壊したw
あんなほのぼの脇エピまで回収するなんてさすがミツコツ卑怯者!最高ですチクショウ!
あ、5巻そのものは展開知ってたにも関わらずとても素晴らしかったし感動しました
三原先生お疲れ様でした、ほんとに
280花と名無しさん:2013/06/20(木) 15:51:08.16 ID:???0
発売日勘違いしてた…orzそろそろ?と思ってネット書店で特装版探したら全滅…
田舎だけど今から本屋に急げば間に合うだろうか?本屋遠いし入荷自体無さげだー
281花と名無しさん:2013/06/20(木) 16:07:36.35 ID:???0
282花と名無しさん:2013/06/20(木) 17:49:09.34 ID:???0
ネットで頼んでた特装版が今日届いたけどこれはヘビーだわ…涙腺崩壊した
ミツコツの良い仕事っぷりに惚れてまうわ
283花と名無しさん:2013/06/20(木) 18:13:06.29 ID:???0
>>281
ありがとう。確認したら在庫切れたみたい。ついさっき書店三件ハシゴして
既刊のミツコツ作品すら一冊も見つけられず帰ってきました…orz

ボックスも買い逃すし何やってんだろう…
特装版、限定と謳ってないから重版するかな?とりあえず通常版ポチって来た
284花と名無しさん:2013/06/20(木) 19:05:15.60 ID:???0
>>283
漫画の雑誌やら単行本がちゃんと発売日に出る地域ですか?
遅れる地域なら明日以降に入荷してるかもしれないよ
285花と名無しさん:2013/06/20(木) 19:56:45.85 ID:???0
最終巻今読み終えた・・無理と分かっててもリコリスとカイトには生きててほしかった
286花と名無しさん:2013/06/20(木) 20:07:56.10 ID:???0
特装版、ジュンク堂の通販がまだポチれるよ
在庫少ないみたいだから明日にはやばいかも
287花と名無しさん:2013/06/20(木) 22:06:55.68 ID:???0
特装版探してる人まだいるかな?
ここもまだいけるかも?
ttp://www.mangaoh.co.jp/catalog/320910/
288花と名無しさん:2013/06/21(金) 00:12:13.57 ID:???0
皆さんありがとうございます!とりあえずジュンク堂で注文して
明日中ずっとジュンク堂のメールを気にしつつ287の在庫の様子を見ながら
過ごしてみます。自分なりに楽〇とか、ググってみたけど焦ると全然ダメですね…
ジュンク堂は昼間に確実に見ていたのに、取り置きオンリーだと思い込んでました。

そういえば毒姫の一巻は発売日にジュンク堂池袋店で買ったなーと
完全に忘れてた記憶が甦ったw本当にありがとうございました!
289花と名無しさん:2013/06/21(金) 08:46:52.47 ID:???0
特装版見つからなくて他店在庫取り寄せになったまだ読めてない
大型書店で普通の漫画なら特装版絶対売ってるし
ロリのムック本も20冊以上でーんとおいてあった書店なのに…しかも3件回った
通常版だけ30冊山積み+ミニペーパー付きで盛り盛りなのが悲しい
290花と名無しさん:2013/06/21(金) 11:02:00.39 ID:???0
毒姫の作り方、ネームや下書きが見れる貴重な機会で読んでて楽しかったけど
欲を言えばミツコツのコメントももっと読みたかったなぁ

そういえば小説版読んだ人いる?
ノベライズって当たり外れあるから買うかどうか迷ってるんだけどどんな感じだったんだろう
291花と名無しさん:2013/06/21(金) 11:13:20.40 ID:???0
>三原ミツカズ・毒姫展 ‏@yukaring3 10時間
>……眠い……
>2013年6月20日 - 8:47

ツイッターってミツコツがやってるわけじゃないよね?
宣伝用アカっぽいのに、浮いてるツイートあったから気になった
292花と名無しさん:2013/06/21(金) 14:04:57.74 ID:???0
台風も来たけど毒姫5巻も来た!あとでじっくり読もう。
293花と名無しさん:2013/06/21(金) 14:12:35.59 ID:???0
>>291のツイート消えてる
担当者が自分のアカと間違えてツイートしちゃったのかね
294花と名無しさん:2013/06/21(金) 20:25:38.79 ID:???O
ベガはあれからすぐ死んだのかな
生きてるなら勝ち組過ぎる
295花と名無しさん:2013/06/21(金) 21:09:11.23 ID:???O
>>277
すみません。写真あげられない環境なので概要だけでも…
ペーパーはコピー用紙にフルカラー印刷でポストカードサイズです。
コミックはリコリスとカイトの3.5等身くらいのディフォルメキャラに
足元にゆっくりみたいな生首2つ。コミックでかなり加筆修正したので見比べてね的な文章でした。
小説はオピウムと<つめ>のディフォルメキャラでした

>>290
自分BL苦手なのでちょくちょく入って来て鬱。
お話もちょっと解りませんでした…サインあるから手元に取っておきますが…
個人的には微妙です。
296花と名無しさん:2013/06/21(金) 23:43:26.39 ID:???0
自分もBL入ってるからノベル様子見だったけどやめといたほうがいいかなぁ
でも毒姫の最初の物語?みたいなものだから一通りは読んでおくべきか
297花と名無しさん:2013/06/22(土) 01:45:36.26 ID:???0
ネタバレ
ハルに残した二択で
マオが「俺は…」って言ってるのどっちだと思う?
298花と名無しさん:2013/06/22(土) 08:37:07.62 ID:???0
ノベライズは毒姫の設定だけ使った同人みたいなものだと思ってるのでいらないかな
ブックオフで叩き売りなら買うかもしれないけど定価ではイラネ
299花と名無しさん:2013/06/22(土) 16:53:14.29 ID:???O
小説版は国の名前以外なんも…
何故毒姫が…の部分はまったくないです。BL表現に力入れるくらいならそこに注力してほしかった。

新宿book1に特装版ありました。書泉についていたペーパー付きです
300花と名無しさん:2013/06/22(土) 17:03:54.45 ID:???0
レポ乙
小説はやめておく
301花と名無しさん:2013/06/22(土) 17:42:22.90 ID:???0
>>288です。在庫切れメールに戦々恐々していたけど、本日無事に特装版届きました!!
その節は大変お世話になりました&本当にありがとうございました。

今すぐ読みたいけど読むのが勿体ない。なんだこの気持ちw
302花と名無しさん:2013/06/22(土) 19:37:07.41 ID:???0
小説読んだ。ミツコツが好きなら一読しとけって感じかな何度も読もうとは思わない
「毒姫」に期待しすぎた人ならはずれって感じ。でも毒姫を読んでるとニヤっとすることは何度かある
マンドレイクの母とか意外な所から登場させてた。これは本当に毒姫を作ることになった原初だな
ただの漫画の毒姫スキーには薦められないけど、自分はひとつの小説として良かった
悲恋で救いが全くないけど。BL要素はあぁあのキャラはあのキャラが好きだったのねくらいで流した
軽い気持ちで手を出すと失敗するけど訓練された信者なら満足かな
303花と名無しさん:2013/06/22(土) 22:44:31.38 ID:???0
>>297
読んだ時は反射的に「ハルを一生楽に暮らさせてやる」だと思ってしまった
でも二択の答えじゃないよな…w
カイトに頭下げてまで水路閉じて国を守ろうとしてたから(ハルのためってのが大半だったんだとしても)
一応国のことも大切に思ってたんじゃないかと思うけど、どうだろ

小説レポ書いてくれた人ありがとう
BL流せてミツコツ厨なら一回くらい読んで損はないんじゃない?くらいの感じかな
漫画だと漫喫という手があるけど、うーん
304花と名無しさん:2013/06/23(日) 00:02:14.66 ID:???O
小説版って挿し絵あるの?
305花と名無しさん:2013/06/23(日) 00:43:02.76 ID:uUdcyhvj0
今しがた最終巻読み終わったよ
ネタバレ回避で最終巻読むまでここ来れなかったから久しぶりな感じw

なかなかに圧倒される内容だった
リコリスにはなんとか生きて幸せになってほしかったから少し残念だったけど…

各国の謀略があったにしてもイスキアが同盟国のグランドル滅ぼしてしまったのは切なかった
先代はお互いに信頼しあっていたしハオマももう少し三つ子を信じてあげてほしかったなぁ

でもどんな形であってもリコリスとカイトが一緒に幸せになれたという結末で良かった

ミトラガイナの女王さまはイカルスが好きだったんだね…
彼女は生き延びれたんだろうか?
巻頭カラーでこっち向きのハルは生きて
むこう向きの全員が死んでしまったこと考えると
女王さまは生き延び組?
306花と名無しさん:2013/06/23(日) 00:45:14.76 ID:???0
うわぁぁぁ!!!
久しぶり過ぎてsage入れるの忘れてた!
ごめんなさい〜。・゚・(ノД`)・゚・。
307花と名無しさん:2013/06/23(日) 01:13:36.24 ID:???0
本編だけだとあのまま攻め入られて女王は死んだと思ってたけど、巻頭カラーからすると生き残ったのかな
イリスとアネモネが全部ぶちまけてミトラガイナは国としてもオワタ状態だろうけどどうしてるのやら
そういえばイスキアはどうなってるのかなぁ

>>279
鍛冶屋の息子兵士や食堂のおばちゃんかっこよかったw
ミツコツ漫画はモブキャラも好きだ
308花と名無しさん:2013/06/23(日) 02:07:46.73 ID:???O
ミツカズマンガってシッカの所とか大抵結末わかるような王道たる王道なんだけど、ものすごく引き込まれるから実力あるんだなぁ
ありがちって感想にはならなくて、あぁこの流れならこうなって当然だろうな的な納得感がある、齟齬が無いの素晴らしいな
309花と名無しさん:2013/06/23(日) 11:03:51.28 ID:???0
>>303
二択以外の答えは想像してなかったけどそれもあるだね。
310花と名無しさん:2013/06/23(日) 23:59:10.78 ID:???0
結局門を開く為の手ってなんなの?
311花と名無しさん:2013/06/24(月) 01:49:44.92 ID:???0
また1巻からしっかりと読み返してみるけど未回収の伏線もいくつかあるような…
イカルスや三つ子で番外編みたいな話があるといいなと思うけど
番外編だとコミックス派の自分が読めるのはかなり先になりそうだ…
312花と名無しさん:2013/06/24(月) 02:29:27.44 ID:???0
三つ子の母って誰なのかなw
313花と名無しさん:2013/06/24(月) 07:50:44.66 ID:???0
>310
自分もおもったそれ。
門のカラクリ錠に手をはめこむの?と思ったけど、
カラクリを解く操作が口伝できないほど複雑で
知ってる本人が手を動かさなきゃならないとか
そういうことかな。
でも複雑なら両手残すか……
314花と名無しさん:2013/06/24(月) 10:09:03.98 ID:???0
全巻とおしてハルが無能すぎて泣けた
最後の最後までマオの願い通りに「ハルを王になるよう仕向けた」ハル頑張れ

3巻で何気なく描いてあった衣装が死装束とか
一番の忌み子ってガーレ様じゃね?って思ったりとか、色々泣けた
特にラスト3ページは号泣モノ
315花と名無しさん:2013/06/24(月) 12:39:45.21 ID:???0
イカルスがガーレに渡した飴に意味あるのかな
316花と名無しさん:2013/06/24(月) 17:20:03.95 ID:???0
>>310
313の意見かなと思ってた。カラクリ解くのはイカルスしかできないから手を残して
最悪一本あればいいと思ったんだろ、両手に関しては
飴はこれと言って意味なくないか。子供に手を出すタイプじゃなさそうだし
でもほんとに狂ってたならアレで逆恨みされるように仕向けたと考えられなくもないけど
イカルスの狂いっぷりが今いちわからないから想像しにくい
317花と名無しさん:2013/06/24(月) 18:18:24.85 ID:???0
あんな状況下で子供に飴を与えるという普通の?行動をやってのけるだけでも十分狂ってると思うw
まぁガーレはイカルスが自分へのリスクとして生かしておいたんだろうし従順になられても面白くないだろうから
慈悲をかけるような真似して反抗心を煽る意図はあったのかもね
しかもあれ、飴二本ってことはリーゼの分もあったのか
318花と名無しさん:2013/06/24(月) 21:05:56.19 ID:???0
小説が本屋にないから注文しようと思うんだけど、文体とかどうですか?
作者さんのネット公開してるエッセイ読んだら微妙だったので…古臭いというか…
319花と名無しさん:2013/06/24(月) 21:08:59.82 ID:???0
昭和に活躍してた人だからね…
320花と名無しさん:2013/06/24(月) 22:57:26.82 ID:???0
毒姫展行ってきたが9割ゴス系の女の子だったw
会場の建物も怪しすぎwww
321花と名無しさん:2013/06/24(月) 23:35:51.03 ID:???0
ユニクロの服しか持ってない自分は行けないわw
322花と名無しさん:2013/06/25(火) 00:22:05.10 ID:???0
>>320
ゴス系マジ多いよな
自分もひらひらしたワンピで行ったつもりだったのに一般服に見えたくらい
建物もほんとにあってるかしらと不安でゴス系の子を追いかけたw
323花と名無しさん:2013/06/25(火) 00:55:19.61 ID:???O
>>321
普通のカジュアルな服のカップルや一人で普通の服の女性もいたよ
受付の人もラフな格好だった
324花と名無しさん:2013/06/25(火) 01:29:27.34 ID:???0
最終巻マオが不憫すぎる…
325花と名無しさん:2013/06/25(火) 01:32:13.08 ID:???0
でもマオは自分のやりたいことやりきった感あるからいんじゃね
さすがにリコリスの事は心残りっぽかったけどそれはハルも同じだし
326花と名無しさん:2013/06/25(火) 01:53:30.35 ID:???0
イカルスを殺すのが正しい答えってのが納得いかん('A`)
327花と名無しさん:2013/06/25(火) 16:32:41.44 ID:???0
>>325
主要人物がほとんど死んだのに読後感が悪くないのはみんなやりきった感あるからなんだなと気づいた
全員やりたいこと・やるべきことを果たしてから死んだ感じ
ベガは明後日の方向にやり切っちゃったけどw
328花と名無しさん:2013/06/25(火) 17:59:04.88 ID:???O
個人的に柘榴がいい味出してた

ベガと姫はやっぱりあのあと死んだよな
329花と名無しさん:2013/06/25(火) 18:35:26.69 ID:???0
ベガもそう簡単にはやられないとは思うけどねぇ
個人的にはグランドルの片隅ででもリーゼとひっそり生きていたらいいなとは思う
ガーレの密偵でやっかいな存在だったけどずっと不遇な存在でもあったし

マオもベガ自身も裏切り者認定してたけど
ガーレが守っていたリーゼを守ることにしたのは
一概に裏切りとも言えないよなぁと思う

それにしてもガーレから解放されたベガのはっちゃけた表情&行動に笑ったわw
330花と名無しさん:2013/06/25(火) 19:39:21.34 ID:???0
加筆した点どこだろうと思ったけど、
結構あるっぽいな
もう一回ゆっくり読もう
331花と名無しさん:2013/06/25(火) 20:22:20.62 ID:???0
>>323
カップルということは二人とも毒姫ファン?
男性のファンているんかな
332花と名無しさん:2013/06/25(火) 21:06:25.82 ID:???0
ハルとカイトがリコリスに惹かれたのは、共感するところだったりがあって分かるけどマオはなんでリコリスに惹かれたのかな…それともハルが好いてる→なら殺せないみたいなこと?
333花と名無しさん:2013/06/25(火) 21:12:19.81 ID:???0
マオが最初に毒姫って気付いた優越感みたいなのが恋心というか独占欲みたいなのに変わったのではと推測
334花と名無しさん:2013/06/25(火) 22:04:16.93 ID:???0
リコリスに触れるのは自分だけってしつこくアピってたしね
335花と名無しさん:2013/06/25(火) 22:24:23.13 ID:???0
>>333も言ってるようにマオ→リコリスは独占欲だと思う
リコリスが相手を殺さないキスをしたのはマオだけだし

マオと言えば
以前DOOLの全巻セットポチった者だけど、
改造屋のイツキがマオに似てるなとおもた
自分に無いものを持ってる純粋な半身に理想を託す感じが
336花と名無しさん:2013/06/26(水) 00:11:29.62 ID:???P
なんかさ、ハルは何故無能な自分が生き残ってしまったのかって言ってたけど、
人格的に一番王様に向いてるのって結局ハルなんじゃないかと思う

王様に必要なのってやっぱ臣下や国民の信頼だったり人望だったりするから
そういう点ではマオやカイトにないものを持ってると思うんだよな
新撰組の近藤と土方みたいに、ハルに足りない狡猾さや強かさを弟達で補うのが
国を治める上ではベストな形だったんじゃないかと…

まぁ実際ハルを王に仕立てた結果ああなったんだけどさ
337花と名無しさん:2013/06/26(水) 00:23:00.45 ID:???0
一応イリスとアネモネがタレこんでくれたおかげで
グランドルの潔白は証明されたのかな
338花と名無しさん:2013/06/26(水) 00:47:37.41 ID:???0
柘榴の二人が3年であんなに老けてしまったのは
毒物を摂り続けることをやめた副作用?
でもリコリスは毒物摂らなくなってから3年も生きられなかったよね?

柘榴が連れて逃げた子どもたちはまだ毒物摂取期間が短かったから
普通の体に戻れたってことなんかな?
339花と名無しさん:2013/06/26(水) 02:08:07.15 ID:???0
死なない程度の毒摂取してるんじゃない、子供を養わないといけないし
子どもたちはどうなんだろな。まだ小さいから毒摂取しなくても良くなったという
楽観的な見方もあるけど自分は摂取しないといけない状況なのかなと思ってる
簡単に解毒できるようなものではないし
340花と名無しさん:2013/06/26(水) 10:30:21.57 ID:???P
一巻から読み返してみたけどカイトの成長が目覚ましいな
あんなイケメンになるとは夢にも思わなかった
はじめの頃はカイトあんなだからくっつくのはハルかマオだと思ってたよ
341花と名無しさん:2013/06/26(水) 11:21:47.39 ID:???0
ボックス&カードとかの単体販売でて希少価値なくなったー

パラボリカ・ビス オリジナル
「三原ミツカズ/毒姫」のカードセット8枚入り 1,260円

毒姫★ボックス+カードセット 【パラボリカ・ビス限定版】 4,410円

詳細価格こんな感じらしい…箱&カードのボッタっぷり酷いね
ボックスセット(5,880円)
=特装版(1,470円)+箱(2,940円)+カード(1,260円)+サイン&リボンの切れ端(210円)
342花と名無しさん:2013/06/26(水) 12:28:21.72 ID:???0
>>339
自分は初期の段階なら、禁断症状が出ても毒が抜けると思ってた。
だから子供達はみんな普通の子に。
柘榴とずっと一緒にいるから、毒への耐性も出来たとか。

子供達を見てるとそう思ってたい。
くそー昨日まで書けたのに、また規制かかってる。
343花と名無しさん:2013/06/26(水) 13:16:57.00 ID:???0
毒姫の子どもは男の子と普通に話して仲良さそう(?)にしてたから毒抜きできたんでないかなーと思ってる
赤ちゃんが毒に慣れないで死んでしまったとこや子どもの頃のリコリスが毒の食事吐いてたとこからも
身体が毒に対して拒絶反応起こしている=子どもはまだ完全に毒化していないんじゃないかな?
でも柘榴との生活でも特に支障はなさそうだからマオみたいな感じで毒への耐性は強そうだね
344花と名無しさん:2013/06/26(水) 14:12:00.71 ID:???0
5巻やっと読めた。ハルちゃんとハオマ様の無能っぷりに泣いたw
まだ若い王だから仕方ないけど…。数十年後立派な王になってる事に期待

マオちゃんが忌子?と思っていたけど、まさか忌子が二人居たとは!
予想の斜め上だったよ!リコが半身ってミスリードにもまんまとハマったー
カイトとリコには二人で幸せになって欲しかったから嬉しくも悲しい最後だった…
345花と名無しさん:2013/06/26(水) 17:50:45.70 ID:???0
カイトやイカルスみたいなネジの飛んでるキャラがいるから相対的に残念に見えるけど
ハルやハオマも別に特別無能ってわけじゃないよね、まっすぐすぎるきらいはあるけどさ
平和な時なら国民の人望もあつい国王として立派に国を治めていたはず
イスキアやミトラガイナの後日談がなかったのはちょっと残念だったな
346花と名無しさん:2013/06/26(水) 21:09:11.05 ID:???0
策略に乗せられてハオマはグランドル滅ぼしかけたけど
真相を知った後はハルに協力してくれそうだし
国民にはミトラガイナ女王とグランドル王族が悪いで押し通すしかないね
347花と名無しさん:2013/06/26(水) 23:39:47.20 ID:???0
まだ二人とも10代でハオマ様は父を亡くしたばかりだし、無能はちょっと言い過ぎた。
失敗を糧に外交とか政治とか懸命に学んで、二人ともいい王様になると思うよ

カイトが完全に成長した大人の姿を見たかったな(イラスト的な意味で)
348花と名無しさん:2013/06/27(木) 00:23:19.74 ID:???0
カイトがリコリスと出会って忌子ではなくなったことで予言が微妙に外れたとみていいのかな
グランドルは滅びかけたけどハルは前向きだし
柘榴たちの様子を見てると詰んではないよね
349花と名無しさん:2013/06/27(木) 01:10:33.96 ID:???0
エピローグでは柘榴たちはグランドルにいるし
外の雰囲気も平和そうだしハルがしっかりと再建していると思う

ハルは実直で人望も厚いしみんなに慕われるいい王様になっていると思うよ

だけど最後の大勝負の各国首脳会談は
柔軟なマオが仮面被ってイカルスのふりしたら良かったと思うんだぁ

マオのほうがイカルスと性格近そうだからそれっぽい返しができたと思うし
ハルはハルのままでその場にいればいいんだからあんな失態もなかったはずだし

でもハルの性格からすると自分が最後までやると言い張って聞かないかー…
350花と名無しさん:2013/06/27(木) 01:59:12.43 ID:???0
>>349
身長も足りないし、マオはひたすらに守る子だから
351花と名無しさん:2013/06/27(木) 02:45:16.73 ID:???O
>身長
これに尽きるよな

長身術受けた上でヒール履いてやっとイカルスの高さに合わせたんだからマオじゃ一回り小さいんだろ
352花と名無しさん:2013/06/27(木) 03:13:20.11 ID:???0
>長身術
今気づいた、マオの狂気はこんな以前からハッキリと描かれていたんだね

自分もマオがイカルスの振りをすればいいんじゃね?って思ったけど
ハルを思うようにコントロールしつつ、いざという時に
守ってやることがマオの喜びっぽいからな…死に様も守る子らしい最後だった
353花と名無しさん:2013/06/27(木) 10:51:20.70 ID:???0
マオをハルとして紹介しちゃってその後どうするつもりだったんだとは思った
平和なままだったらさらに次の国王会議には普通にハルが国王として出席するはずだったわけで
紹介された時の「ハル」と別人だと気づかれたらややこしくならないか?と
まぁ顔のつくりは同じだし次の国王会議までの4年で身長伸びちゃいましたー☆ってことでごまかせるのかな
ハオマあたりは感付いちゃいそうな気もするけど

結果的には要らぬ心配だったんだけどちょっと気になった
354花と名無しさん:2013/06/27(木) 13:52:12.69 ID:???O
首脳会談だけしのいで身代わりのイカルスから王位を譲らせてしまえばその場で隣にいたのがハルではないかもしれないと誰か考えても仮面を外さない限りその証拠はないから踏み切った策なんだろうな

顔を合わせるのが4年に一度の上に男の成長期の三つ子なら間違えても仕方ない
355花と名無しさん:2013/06/27(木) 14:50:00.49 ID:???0
>>354さんに同意。三つ子の兄弟だから完全に誤魔化せると思う
ハルが無事に王になれば、その四年後の会議までに辻褄合わせの工作し放題!
それに即位後はマオを連れて会議に行く必要が全くないから、確実にバレないと思う

あの「イカルス」の代役を17歳の「ハル」が務める今回の会議さえ
無事に乗り切れたら、グランドルは安泰だったはずなんだよね…。
結局、忌み子占い当たっちゃったけどw
356花と名無しさん:2013/06/27(木) 17:18:56.77 ID:???0
マオがイカルスに扮してるのはバレないのか疑問
357花と名無しさん:2013/06/27(木) 18:07:36.45 ID:???0
まぁマオがイカルス役してた時は国王会議と違って戦乱でドサクサ状態だったし…
ハオマが討ち取った時は顔にちゃんと火傷あったしそれほど疑問持たれなかったんじゃないかと
身長は階段の段差でごまかすw

後で冷静になって疑問に思ったとしても、その頃にはハルかミトラガイナがネタばらしして
あれは第二王子だったんだと知らされてたかもしれないね
…結局あのあとハオマはどこまで真相を知ることができたんだろう
水路の毒はミトラガイナの独断・ガーレは王権復興のために工作していた、のはもちろんとして
長年ハルがイカルスの身代わりしてたとかイカルスは旧王族に殺されたとかそういうことまで知ることができたのかな
洗いざらいぶちまけた上でハルとハオマには先代みたいに朋友になっててほしいという希望
358花と名無しさん:2013/06/27(木) 18:32:20.97 ID:???0
しかし火傷してみせてもさすがに即バレだと思うなぁ
イカルスの火傷はもう火傷跡くらいだろうけど
マオの火傷はまだ痛々しい感じの火傷でしょ?
あのシーンの演出としては素晴らしいんだけど
さすがにムダな火傷なんじゃないかと心の中で突っ込んだ
359花と名無しさん:2013/06/27(木) 18:33:24.62 ID:???0
ハオマはイカルスの顔知らないし、あの場では身元確認の余裕も無さそう…
ただ、仮面の熱した金属臭や肉の焼けた臭いの違和感でバレそうだとは思ったw

>洗いざらいぶちまけた上でハルとハオマには先代みたいに朋友に〜
きっとこうなるだろうね。
真相を知った時に自責の念で自害しかねないくらい気高そうな一族だから
グランドル復興の土木作業とか、イスキア国民が一手に請け負いそうなイマゲ
(イスキアに水路を作る時の土地の調査とお互い様な意味も込めて)
360花と名無しさん:2013/06/27(木) 18:41:52.10 ID:???0
リコリス達が生き残ってカイトと幸せになるなんてハッピーEDは
無理だとわかっていたけど、綺麗に集結したなと感動した
何年も追いかけてて良かった
361花と名無しさん:2013/06/28(金) 00:39:34.71 ID:???0
イカルスじゃないって気づいたとしてもなおさら殺す理由ができるだけだしなぁ(やっぱり偽王だったってことで)
即席の火傷でもうバレバレだったとしても、ハオマなら逆に
そこまでして嘘を貫こうとするとは敵ながら天晴と思ったかも
真の王だと言い切ったマオに対して、よかろうそれならイカルス王として討ち取ってやろう
とでも考えたのかもしれないとかいろいろ妄想が止まらないw
ほんとミツコツは想像の余地の残し方が上手いわ
362花と名無しさん:2013/06/28(金) 01:31:13.24 ID:???0
ハオマと三つ子は運命が違ってたらいい関係になってたと思うので、
戦争になってすごく残念。
363花と名無しさん:2013/06/28(金) 04:15:10.75 ID:???0
>戦争になってすごく残念。
むしろそのために登場したキャラだよね…?
両父王どちらかでも存命だったら、確実にお互いの関係は違ってたと思う

完結した作品で妄想は不毛なんだけど、本当に想像の余地があり過ぎて楽しい
364花と名無しさん:2013/06/28(金) 16:32:24.16 ID:???O
やっぱりミツカズ素晴らしい!!読んでてよかった!と思わせてくれる
365花と名無しさん:2013/06/29(土) 02:22:57.84 ID:???0
ユビデカレノン(カイト)…心不全の薬
トリアゾラム(ハル)…不眠症の薬
テガフール(イカルス)…抗がん剤
で、グランドルの面々ってミドルネームが薬の名前なんだよなーと思ってたんだけど
エフェドラ(マオ)だけどう思えば良いのやら

エフェドリンだったら喘息の薬なんだけど、
エフェドラだったら合法ドラッグっで正式な薬の名前じゃないという

そもそもミツカズは薬効まで考えて付けたのか、響きだけで付けたのか
すでに過去に出てたことならすまぬ
366花と名無しさん:2013/06/29(土) 02:29:46.79 ID:???0
>>365
マオウ=エフェドラ、だと思う

トリアゾラム=ハルシオンだからハルなのか、なるほどね
367花と名無しさん:2013/06/29(土) 02:30:59.91 ID:???0
>>365
マジ知らなかった
こんなネタがはいってたのか
「毒姫」奥が深すぎだろ
368花と名無しさん:2013/06/29(土) 02:33:08.25 ID:???0
前スレに貼られてたのを貼っておく

39 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 21:50:40.89 ID:???0
正直、読んだことのない漫画とのパクリ云々じゃなくて
こっちの内容をテンプレに入れたかった
ハルンケアとか言って笑ってたのが懐かしい

グランドール=解熱鎮痛薬
ハルシオン=向精神薬
トリアゾラム=ハルシオン錠
マオウ=交感神経興奮剤
エフェドラ=マオウ
カイトロン=強心剤
ユビデカレノン=エネルギー代謝型循環器官用薬
ガーレ・ドナウ=利胆剤,胆汁の分泌を促進
イカルス=抗癌剤(主成分:テガフール)
エシドライ=血圧降下剤
リーゼ=安定剤
ベネシッド=尿酸が尿中に排泄されるのを促進
シッカロール=天花粉
ハオマ=マオウ属の植物、向精神作用

マピヤ・ルタ(Makhpiya-Luta)1822年〜1909年
19世紀のインディアン(スー族)の中でシッティング・ブルと並ぶ
最も偉大な指導者の一人であり軍師
タタンカ・イヨタケ(Tatanka Iyotake)=シッティング・ブル(Sitting Bull)
1831年 - 1890年12月15日は北米インディアン、
ラコタ族のオグララ族に属するハンクパパ族の呪い師、指導者。
ウォヴォカ=預言者でゴースト・ダンス教の開祖
369花と名無しさん:2013/06/29(土) 02:49:12.56 ID:???0
ハルンケアw
あったなそんなのいい思い出だ
370花と名無しさん:2013/06/29(土) 09:29:24.41 ID:???0
リコリス…悲しい思い出、独立、再会、諦め
マンドレイク…誘惑、恐怖
ダチュラメテル…愛嬌、偽りの魅力
柘榴…互いに思う
ベラドンナ…沈黙
アセビ…犠牲、二人で旅をしよう、純粋な心
ロベリア…いつも愛らしい、謙遜、悪意
ランタナ…確かな計画、心変わり、合意、協力
371花と名無しさん:2013/06/29(土) 10:10:44.22 ID:???0
アセビも花の名前だったのか……知らなかった
372花と名無しさん:2013/06/29(土) 14:58:04.16 ID:???O
アセビ=馬酔木
373花と名無しさん:2013/06/29(土) 20:41:08.16 ID:???O
>>368
何故そこに てんかふ が入るのか?w子供の汗疹予防にぱふぱふするイマゲしかない
374花と名無しさん:2013/06/29(土) 20:45:55.38 ID:???O
個人的にシッカは膝下か、失火だと思ってたの

シッカロールwカワイイ
375花と名無しさん:2013/06/29(土) 20:49:50.71 ID:???O
連続ごめん、シッカってフルネームシッカ・ロールなんだ!読んでるのに知らなかったよ…孤児だったし名字ないのかと
そりゃてんかふだね
376花と名無しさん:2013/06/29(土) 20:55:41.67 ID:???O
>>374
薬の名前には含まれないけど、シッカは出番多いし重要なキャラだけど脇役だし〜とおもって
377花と名無しさん:2013/06/29(土) 21:35:58.71 ID:???0
グランドルの人たちの名前はみんな薬からきてたのね〜
由来がピンと来たのがシッカ・ロールだけだったからそこまで気付けなかった
ってことはベガも薬?星のベガからかと思ってたけど…
378花と名無しさん:2013/06/29(土) 21:56:43.85 ID:???P
喘息薬でベガ錠ってのがある
379花と名無しさん:2013/06/30(日) 00:55:13.70 ID:???0
ハルが国を再建して、柘榴がミトラガイナの事をちくって、
ハオマとも和解してグランドルと同盟を・・・って事になってたら嬉しいんだけどな。
若い王2人、なんとか仲良くやってくれないかな。

また規制かかってる。解いたりかけたり解けたと喜んでたらまた規制。
どんだけー!?(死語?)
380花と名無しさん:2013/06/30(日) 19:24:38.32 ID:???0
水晶の檻…確かにここでもあんまり評価されてなかったけど
サイン本が奥で売られてるとなんか物悲しい
boxゲットしたがってた人も手に入れられたのかな
381花と名無しさん:2013/06/30(日) 19:30:31.96 ID:???P
サイン入りじゃないBOXは今でもパラボリカ・ビスで売ってるし
欲しい人は誰でも手に入れられたでしょ
一度「限定再入荷」って煽って売り切れになって、
また追加で「限定30部、緊急入荷しました!!!」ってやってる
BOXの売り方は嫌なやり方だ
382花と名無しさん:2013/06/30(日) 22:18:24.02 ID:???0
最近のミツコツのブログ面白いね
乙女ゲー毒姫良かったわー
ゲーム実際あったらやってみたい
乙女ゲーム好きってわけじゃないけど、毒姫のパラレルワールド見たいって意味で

ブログは期間限定って書いてあるけどいつまで続くのかな
383花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
結構簡単にED風景想像できて笑えた、乙女ゲー

エピローグの彼女らの話は…、うん。だよねぇ。
384花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>382
ブログ見てきた面白すぎ
乙女ゲでは全部カイト旅に出ちゃうのかよw
知ってたけどミツコツはガーレを愛しすぎ。本体はメガネで抜け殻って
炎が象徴は気付かなかった
385花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
ミツコツブログ面白すぎるww
うまい棒ww
漫画の裏話もいいし期間限定といわずブログ続けてほしいな
386花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
死化粧師7巻延期しとるけどいつになったの?
387花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
どっかで8/24って見た気がするけどソース思い出せない
毒姫も一度延期してたしまだ本調子じゃないのかもね
388花と名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
ブログでの毒姫裏設定面白いな
マンドレークはただの嫁き遅れじゃなかいw
IFベラドンナが〜ひどい
あの三王子にあったのがリコリスで良かった
あやうくだれも救われないトコだった
389花と名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
「毒姫の作りかた」ってネームの詰め合わせか
てっきりゆりかごの下に毒草を〜の作り方のなにかだと思ってたw
なんでこんな勘違いしてたんだろう
390花と名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
まさにブログの毒姫裏設定みたいなのを毒姫の作り方に載せてほしかったなぁ
ネーム詰め合わせも貴重だし楽しいけどもっとミツコツのコメントが載ってると思ってたからちょっと肩すかし食らった気分だったw
本編の加筆で忙しかったとか体調の問題もあっただろうから小冊子にはあまり関われなかったんだろうとは思うけど
391花と名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???P
ブログにネームやら下書きを渡しておまかせで作ってもらったってある
392花と名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
私も勘違いしていた
確かに毒姫の作り方だけどさ
その作り方でなくてだな
393花と名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???O
ミツコツはエッセイは書かないのかな?ストーリーテラーだから勿論マンガをかなり読みたいんだけど
リハビリがてらエッセイもいいなって、ブログ面白いしエッセイも見てみたい
394花と名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
ち、ちくわキューリで吹いたwww
395花と名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
box買取値段ひっくマジ損したわ
396花と名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
そうかラストのマオかっけーとか思ってたけど
あれは自分を守るためでもあったからなんだな
でも土壇場に弱いに笑った可愛いじゃないかw
397花と名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
ゆりかごの下に〜だと思ってた人が通りますよ
バイブルの誤植で特装版は「毒娘の作り方」つきって書いてたからネットのニュースには毒姫の作り方って書いててアレ?
実際読んで、アレ?みたいな
良かったからいいんだけど
398花と名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???P
>>395
サイン入り?
いくらで売れた??
399花と名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>379
>なんとか仲良く

いくら花畑のハルでもそれは無理だと思う
策略があったとはいえ唯一の身内だった弟2人と愛する人を頃されたんだし
グランドル国王としてイスキアを許したとしても仲良くは出来ないよ
ハオマはまずグランドルに問いただすべきだったと思うよ
認めるわけがないと思ってはいても疑わしき事由を並べて突きつけるべきだった
平和協定があったんだからいきなり武力行使はまずかったね
400花と名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
柘榴達が暴露した後ミトラガイナってどうなったんだろ
女王死んだのかな
401花と名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
ミトラガイナの女王はどっちともとれそうだったよね
見開きページでも微妙なうつむき加減で生死不明みたいな感じかな
402花と名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>302
久美沙織という懐かしい名前の人が書いた毒姫の小説を
今日本屋で見ました
表紙ぐらいしか、ミツコツ先生は描いておられないようですね
中身はBLですか・・・
ページをパラパラめくっても面白くなさそうでしたw
403花と名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
半身を見出す=共依存か
そこからいくとカイトはリコリスをひとりの人間として愛したんだな
404花と名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>399
なるほど・・・
賢いハオマにしては短気過ぎたって事だね。
父親が殺されて怒りが先に立っちゃったか。

ハオマが手にしてた頭だけのマオも可哀想だった。
405花と名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>402
脇キャラがBLなの?それとも主要キャラかな
毒姫 小説 あらすじ で検索かけたんだけど出なかった
406花と名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>405
脇キャラがBLです
407花と名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>406
ありがとう、そっかそりゃ脇役だよね
408花と名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???O
主要キャラと重要キャラがBL主要キャラ…ミト兵士に捕まってガッツリケツ掘られる
重要キャラ…実はミトの王様はホモでそれを利用して無理やりお世継ぎを、的な
409花と名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
スルー決定だわ
BLもあるよではなくて、毒姫と普通の男性との悲恋のみだったら買っていた
毒姫でそれは無いだろ
410花と名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
BL描写っつってもボーイズがラブラブしてるんじゃなくて
お偉いさんの男色趣味とか暴行の一環のレイプ的な感じなら世界観ぶち壊しってほどでもないように思うんだけどどうなんだろう
ミツコツ漫画って性的な事に関してはわりとぶっとんだ描写あるから(DOLLのセクサロイドとか)
そういう退廃的な要素として入ってるんなら有りのような
一応ミツコツだって原案とか監修じゃなくちゃんと原作なんだし…

まぁ自分は読んでないからわからないんだけどね!
411花と名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
BL嫌いは手を出さない方がいいとは思う
自分は全く平気なんだが王のキャラを掘り下げるシーンではそこそこ表現出てくる
主人公とそのヒーローだけに絞って書けばそれなりに毒姫ものとして楽しめたんだろうが
ミトラガイナを描きたいという気持ちからなのか?
いろいろキャラ出し過ぎて収拾つかなくなってる感はある
絵は美しいぜ絵は
412花と名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>408
そうなんだ(´・ω・`)
BLってやはりダメだわ
ミツコツ先生の絵柄ならホネホネアッー!な感じがするしw
骨折しそうで痛そう

久美沙織は昔の人だから、今はすごく地雷っぽい
413花と名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
そんなこと言うならたましいのふたごだってアッー!あるじゃんと思ってたけど
なるほど、文章による描写というか表現がガッツリなのね
ミツコツ漫画の性描写みたいに、やってることは過激でも表現はあくまでサラっと、ってわけじゃないのか
そりゃBL駄目な人は読まない方がいいだろうなぁ
414花と名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
毒姫終わっちゃって寂しい
またネムキでファンタジーとか童話っぽいのやってほしいなぁ
415花と名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
なんの予習もなく買ってしまいました・・・まだ読んでないです。
なんか読むのが怖い。どうしよう。
416花と名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>415
なに買ってなんでそんなに怯えてるんだよw
早く嫁。きっと名作だ
417花と名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
小説買っちゃったんじゃないの
418花と名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>413
えげつない事に重きを置いてないからね、サラッと読める
あくまでもストーリーを進める為のもので、わざとらしさを感じない
毒姫だと初期ハルもリコリスにえげつない扱いしてるけど、あの立場同士なら、そらそうだろうな的な説得力があるし
そしてリコリスのど根性が垣間見える…






何をしてでも生き延びてやる!という願いの方は叶わなかったけど、ラブは手に入って良かった
419花と名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>415
とりあえず読むんだm9っ(`・ω・´)
BLなんか他にもっとエグいのある筈だし
そんなに酷くはないんじゃないのw
420花と名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
死化粧師9月8日キター!
421花と名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
ずいぶんと遅くなったなー
こっちも加筆修正あるのだろうか
422花と名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
勇気を出して読むぞ!と思った>415ですが、
小説が入ってる密林の箱が行方不明に・・・
423花と名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>422
amaの箱最小でも結構デカいだろw探せw
424花と名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
吐血胃潰瘍で入院しててやっとサイン入りBOXとご対面したー!
色々書いてあったの読んで不安だったけど豪華なブックカバーって感じで大満足です!
内容にも勿論大満足!
つか三原さん、最近幸せっつか満たされてるのかなー?凄く優しい感じでしたね5巻
DOLLや毒姫2〜3巻とはかなり印象が変わったので
インタビューで『今までは残された人の生き方を描いてきた』みたいな事が書いてあったんで
きっと一区切りついたんだな…とか思ったり
425花と名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>424
このスレではboxの扱いが散々だったから
おまいさんのレスがとても清らかなものに思えるわw
ラストは最高だったよな
いつも全巻そろって半年くらいすると売るんだが
毒姫は死ぬまで手放さない自信がある
426花と名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
ブログ読んだ
てっきりあの塔も瓦解したとばっかり思ってたら違ってた
その後の話を見る事が出来て嬉しい
ハルのマオの弔いとか考えると泣けるわ
427花と名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
三原ミツカズ何度私を泣かせば気が済むんだ!!w
428花と名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
ラスト設定やばいな
またリコリスのロザリオはマオの元に戻ったんだな
高い塔がそのままってあのふたりがずっといっしょにいれた象徴みたいで嬉しい
でも語りかけるハルに泣いた。めっちゃ切ない
429花と名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
国王会議で暴露したのいいな
ハルらしく誠実
430花と名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
ブログ見に行ったらのっけから進撃の巨人ネタがあってサイト間違ったかと思ったw

こういう設定とか後日譚を本編の外で語られるのは嫌だと思う人もいるんだろうけど
バッチコイな自分にとっては俺得記事だったわ
ハル、ハオマ、ミトラガイナ女王の行末についてはおよそイメージ通りで良かった
一人残されたハルのマオやリコに対する行動に泣いた

しかしハルはカイトがどうなったと思ってるんだよ…
グランドルが白旗あげた時にカイトの心配もしてたけど、マジでバクタに出掛けてたの気づいてなかったのかw
431花と名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
仕方ない
ハルはカイトのことに気づいてなかったのだから
432花と名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
城が落ちたのを見て初めて「そういやカイトどうなった?」と思ったのかね
ハオマはカイトがあの部屋に入って行ったのを見てただろうに、さすがにそんな細かいことまではハルに伝えなかったか・・
433花と名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
というか怪我もカイトにやられたって言ってなさそうなイメージ
黒歴史になったことだし全部自業自得だって思ってそう
でもハルとはとてもいい関係を築けそうだな
434花と名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
それもそうだね>カイトにやられたって言ってなさそう

ミトラガイナの女王は死ぬことも許されず〜っての読んだ後で5巻の見開きカラー見ると
なんつーか女王はイカルスに対して逝き遅れたんだなぁとしみじみ思う
435花と名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
マオの大蔵大臣になりたいが口癖って設定バカみたいでいいねww
436花と名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
毒姫は終わってからも想像の余地があるのが楽しいしすごい
普通は最終巻出てそれで終わりだもん
437花と名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
毒姫終わってしまったのかー
好きな漫画がどんどん終わってしまうわ
無限の住人も終わってしまったわ
438花と名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???O
ミツコツもったいないな〜、その後もまたマンガで読みたかったよ
ハル不憫だわ…まさかカイトが恋敵とは夢にも思っていまい
439花と名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
ミツコツ更新楽しみ
確かに漫画で読みたいけど、もう書くことないんだろうね>毒姫
440花と名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
多くの読者に惜しまれて終われるうちが華なのかもしれないけど、正直読み足りないよ
出来ることなら後1冊分くらい番外編など描いて欲しかった
でもミツコツの素敵な仕事っぷりに、心からお疲れ様と感謝したい気持ちもあるし複雑だ
441花と名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
小説を読んでみた。
ラストの所で謎がひとつ・・・セリの相手は誰なんだ!?
442花と名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>440
同意、ラスト駆け足だなと思って読み足りなかった
ミツコツが説明したの番外編で読みたかったな
443花と名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
久美沙織はどうですか?
http://www.logsoku.com/r/magazin/950690871/
http://www.logsoku.com/r/ff/1047560893/

この人の小説は丘ミキしか読んだ事ないけど
・二次創作でも原作から離れた独自設定を出すので読者の感想は賛否両論
・BL、百合描写あり

このへんは小説版毒姫でも共通してるのね
444花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
公式ブログでその後の話やマンドレークの行き遅れを知ってスッキリしたけど
城のメイドや食堂のおばちゃん&ベガとリーゼはやっぱり死んだのかな…

これは妄想だけど、いつかハルが事実を知る日がくるとしたら超不憫だと思う

グランドルを復興させた良き王様になった後、世継ぎもできて、やがて年老いる
死の間際になってどうしてもリコリスに会いたくなり、塔を壊してみたら骨が二つあった
その時初めてリコとカイトが結ばれてた&優秀な子はカイトだったことを知るとか
三つ子の中でハルが一番好きだけど、ハルの無能っぷりが際立つエピソードばかり読みたくなるんだなぁ
445花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
その骨の周りにも赤と白の彼岸花が咲いてたり・・・
ベガはリーゼをかっさらってトンズラぶっこいて、生き延びてて欲しいな。
そして2人の子供が生まれたり。もちろんベガがイクメンする。
446花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
わかるわかる
作中では恵まれてなかったから
少しは幸せに生きてほしいよね>ベガ

あのお姫様も状況認識できないだけあって結果的にかなり逆境に強そうだし
447花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
ハオマ様がベガの顔知ってるので無事生き延びたってことはなさそう
ベガがリーゼ様の命乞いしてリーゼ様助かるくらいじゃないか?
448花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
リーゼ姫だけ助かっても、あんな状態の彼女は
一人で生きていけないので、誰かそばに居てやって欲しいな。

いっそハルとくっつくとかw ナンダカンタ言いつつも優しくしてくれそう。
449花と名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
いくらハルが優しくても王族には複雑な思いは持っちゃうんじゃないかなぁ
別にリーゼはなんも悪いことしてないんだけど

ベガもガーレの手下だし今後堂々と生きることはできないと思うけど
どこかでひっそりと少しくらい幸せに生きていけてたらいいなと思ってしまう

最後の登場シーン考えるとイスキアの皆様にやられてそうな感じだけどさ
450花と名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
ハオマ様、障害を持ってるリーゼだけは見逃しておくれ。
でも独りじゃ悪い奴らに酷い目に遭わされそうで心配。
いっそイスキアに連れって。
451花と名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
ハオマ様は案外、盲目のイスキアの幼女と重なってリーゼに親切にしてくれそう。

ところでだな、この流れのせいでリーゼを介して間接チューする
ガーレとベガとハルを想像してオェってなったじゃないか!どうしてくれるw
452花と名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>444
兵隊は死んだろうけどどう見ても非戦闘員の食堂のおばちゃんは殺さないと思うんだけどなあ
まあ「最後の」って言ってたし城は火の海でそのまま…って感じもするけど
453花と名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
ペルシア神話の、植物の神様がハオマっていうんだって。
なんかびっくり。
454花と名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
ベガとリーゼに幸せになって欲しい人結構いて良かった
自分も二人に生き残ってて欲しいと思う
外伝か読み切り出してくれないかなぁ

>>452
殺されなくても火事で一酸化炭素中毒死ってこともありえるか
なんか「日常」の象徴がシッカ含め、あの城勤めの人達だったから
グランドルは滅んだって感覚になる
ハルが再興したとはいえ、いい意味でも悪い意味でも以前のグランドルではないだろうしね
455花と名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
死化粧師最新刊まだかなー
456花と名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
ブログ更新来ないね…脳内設定もっと見たいのになぁ
457花と名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
死化粧師の予約始まったね
やっと読める
458花と名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
死化粧師、9月10日前後に届けます。と、
密林からお知らせメールが来た。
459花と名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
そんな個人的な報告いらない
460花と名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
死化粧師って限定版とか出るの?
通常版ならわざわざ予約しなくても買えるよね
461花と名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
密林で頼んだ方が発売日に手に入らないよね
462花と名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
本だと早くても発売日の翌日着ぐらい
ゲームソフトなんかだと発売日に届くんだけどな
463花と名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
うちじゃ発売日に届くから毎回Amazonで注文してるけど…
地域や本の出荷数にもよるのだろうか
464花と名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
23区内だけどだいたい発売日翌日到着だな〜
受け取りできなくて実際に手元に来るのはもっと遅れる
予約しなきゃいけないような本でもないかぎり普通の書店で買ってる
465花と名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
お前らの宅配事情はどうでもいい
466花と名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
ミツコツの新連載まだかな〜
連載が体調不良で難しいなら、読み切りとかスピンオフでも良いから読みたいなあ!
楽しみに出来る作家さんだ
467花と名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>465
どうでもいいならスルーしろ。
468花と名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>467図星でも指されたのかおまえ
ミツコツのブログ今更見たけどいろんな裏設定しれて良かった
469花と名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
裏設定で終わらせるんじゃなくて
ちゃんと漫画で書いて欲しかった
470花と名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
ファンとしては書いてほしい気持ちがすごいわかるけど
ミツコツ的には蛇足になっちゃいそうだし期待はできないよな
脳内設定で満足するか
471花と名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
どっかでまた連載始めるかな
472花と名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
連載二つを急いで終わらせたのは病気のせいだろうから連載は無理だと思う
年に1回読切りが読めれば良い方じゃないかな
473花と名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
終わらせる間際で病気になっただけでしょ
474花と名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
どっちかはわからんが病気完治してないっぽいから新連載はお預けだな
でも毒姫が最高の有終の美を飾ったからいいや
475花と名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
うちのアパートは古いから夏、外より室内のが暑いのは普通だろうが…w
父親ラスボスって、そういや母親の話って少ないね

単行本で読む派だからうろ覚えだけど結構前にエッセイ漫画2Pとかで連載してなかったっけ?
あーいうの纏めて一冊出して欲しいなー
476花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
毒姫ってよく左右逆になってる絵が多いけど皆普通に読んでるの?
ミツコツの漫画いくらか見たけど毒姫ほど誤植?が激しいと気になる
477花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
誤植の意味わかってる?
478花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
レースにしか目がいかないから問題ない
479花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
なんのことを言ってるのかマジで分からない
乱丁?
480花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
3兄弟で勉強してるときハルとマオ・カイトの座ってる位置が違う
ガーレのマントが左右逆だったり、立ち位置が違うように描かれてたりする箇所がある
(シッカ殺すときの剣も右手に持ったり左手に持ったりだったかな?)
マオがリコをお姫様抱っこして扉開けるときもリコの姿が逆

こんな感じで入れ替わってる箇所がいくつもある
普通の漫画家だとコミックにするとき直すのになと思ってさ
ミツコツの絵は細部まで書き込まれててよく見てしまうから気になった
ハルとマオはハートの椅子でカイトはスペードの椅子に座ってるとかね
481花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
全く気付かなかった。後で見てみよう。
482花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
イリスとアネモネの眼帯が逆になってるコマがあるってのも聞いた事があるような
正直自分は全体的になんとなくでしか捉えてないから立ち位置や利き腕が左右逆でも
全く気づかず読んでしまうw
483花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
そんなの漫画じゃよくあることだよ
484花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
自分も気になってた
ミツコツ漫画はそういうの多い気がする
そういうののチェックが苦手なんだろうね
485花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
ミツコツもそうだけど編集も気付いてやれよw
486花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
空間認識が弱いのかな、ミツコツ
あとは病気が頭の方だとしたら採点が甘くなる
服や描線は比較的しっかり書かれてたからあまり気にしてなかったな
487花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
空間認識の問題のような気がする
自分は認識能力めちゃくちゃ低いから漫画で左右入れ替わっててもたいてい気づかない
488花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
昔から超絶方向音痴で苦労ばかりでいいことなんてひとつもねぇ!と思ってたけど
漫画を読む時にそういうのに気をとられないで済むという利点があったのか
489花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
それ系指摘されてる漫画家他にもいたな
でも手直しもできないしすいません精進しますって言ってた
でもそんなに気付くくらい読んでくれてありがとうともコメントしてて
大人な対応すげぇと思った。正直うざいだろうなと自分は思ったから
480はそこまで気になるならメールでもしてみたら
490花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
「ドリフターズ」って漫画でアイパッチつけたキャラがいるんだけど、右だったり左だったり安定しないw
491花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
少女漫画でコマかわるごとに装飾品描き忘れとかなにげに多いね
気付いた人は観察眼があるんだね凄いよ
これで満足したか
492花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
それくらい読み込んでるってことでしょ
そういうのミツコツはチェックしないのかね
493花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
自分は絵や構図については何も気づかないけど
話の時間経過の矛盾(ってほどでもないけど)が気になってしまう
DOLLで少年ドールと一生を共にしたカヤさんが寿命で死んだのに開発者のかおるはまだそこそこ若かったり
毒姫で革命前から沓違えやってたシッカって実は三王子よりも(下手したらガーレよりも)年上な事になるんじゃ…とか

まぁ気になる部分は人それぞれだよねってことで
494花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
絵や構図は修正すれば良いけど
>>493みたいなのは結構致命的だね
495花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
時系列矛盾はキツイ
ループものとかだときっちりねってあるんだけどな
まぁ毒姫はふいんき物語みたいなところがあるから流すべきなんだろうな
496花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
ドールは単発の読切りやオムニバスから、終盤に向けてまとめたと思うから
後付の部分は矛盾が出ても、多少は仕方がないのかもね…

絵のミスはゴタゴタ書き込みが多くて、いい意味で全然気付かなかったよw
背景も人もトーンや花でキラキラでスカスカな白い漫画を普段読んでるから…orz
497花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
オムニバスだろうとそこは矛盾ないようにまとめないとダメでしょ
498花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
シッカは時系列合ってるんじゃない?
イカルス国王が王の装束着て私にも子供がいるが…って台詞があったし
499花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
あの頃のシッカは随分小さかったから、セーフでは。
当時7,8歳で、10年後くらいにリコリスの御付きになった、とか。
500花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
即位後数か月〜数年経ってからシッカを拾ったとイカルスとの
出会いの場面では思ったけど、シッカのセリフで何か矛盾があったのかな?

>>497
読切り部分の綻びは多少仕方が無いよー

正直に言うと女性の外見は年齢以外の要因でガラリと変わるから
時系列とか指摘されるまで、あんまり気にしてなかったw
501花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>500
さすがにドールのカヤさんのは年齢以外の要因云々では説明がつかないレベル
どうせ後付け設定なんだし時系列的にもつじつま合わせた設定にしないと…
502花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
カヤもそうだが
スクラップ工場のおじいさんの時系列も気になったな
若い時にスクラップにしたハチ公的人形と
888が出会ったハチ公的人形が気になった
同じだとすれば時系列が…
汎用ドールの同じタイプがおんなじ目にあったと考えればつじつまあうが
503花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
ミツコツのブログ楽しみでちょくちょく
チェックしてるんだけど更新ないなあ

死化粧師の何パターンか考えてたラストのネタバレは
コミックス発売してからするのかな?
504花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
シッカはイカルス反乱前に靴違えをしていた
イカルス国王時で、三つ子が赤ちゃんの描写アリ
シッカ死亡時のまだ子どもなのに発言
子ども=若いと言う表現だと思えば…厳しい?
505花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
さすがに厳しい…
「まだ若いのに」にしとけば良かった
506花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>498
そことは別に、シッカが孤児生活してる横でモブ国民が「知ってるか、イカルスの軍が反乱起こすらしい」って噂してるシーンなかったっけ
あれが無ければ反乱後まだ幼かった(王子と同い年くらいの)シッカを拾いました、で通ったんだけどな…
三王子は「王には三人の子供が生まれる」+赤子の時に忌み子の印つけられた、でイカルスが国王になってからの誕生っぽいし

DOLLのカヤは連載化前の読切だったし後付けだっただろうから正直仕方ないと思えるけど
毒姫本編はプロットきっちりしてるだけに惜しい
507花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
シッカはロリババアだったのか
508花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
シッカの年齢って既出?
栄養失調や無教養で幼く見えるってのはあるかも…
509花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>508
だったら「まだ子どもなのに」はおかしい
510花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
戦災孤児だから正確な年齢はわからないんじゃないのかなー
外見幼く見えるからメイド仲間もシッカは子供だと思ってて「まだ子供」発言に繋がったとか
気になる人は少々無理矢理にでも脳内補完するしかないね
511花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
グランドルの平民の成人年齢は25歳くらいなんだよw
512花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>511
その発想はなかったw

一応雰囲気的には
ガーレ(23)>リーゼ≧ハルマオカイト(18)>リコリス>シッカ
って感じなのかな
ハオマは三王子より年上のようなイメージなんだけどどうなんだろうな
513花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
ここで議論しても答えでないな
気になる奴はブログで質問してみれば
意外とネタバレと一緒に応えてくれるかもしれんぜ
514花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
単なる間違いだろうから指摘するのも失礼になりそうでなぁ
単行本になる前に指摘しておけば修正できたのかな
515花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
国王会議が4年に一度って設定がいらなかったな
そうするとミトラガイナの女王がイカルスに初めて会ったのは20年前か24年前
ハルが数年間頑張って耐えたって言ってるけど4年間な訳でしょ
っていらんこと考えてしまう
516花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
ハルが鉄火面つけるだけじゃなくて、
特殊メイクしたら良かったんだよ。タブン。
517花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>515
4年に一度はいいんでない?
年齢はあってるし、若い時の数年の苦労は相当やでぇ
骨まで折ったハルですしw
518花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>515
毒姫にだってうっかり惚れちゃうほど、みんな疲れてたんだよw

現実で中学〜高校生が親の不在を隠した上で四年もやり過ごすのも困難だけど
三兄弟が不在を隠すのは、あの切れ者のイカルス王だよ?
内政に外交、そのための勉強や鍛錬を戴冠まで休み無く続けたんだぜ…
519花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>514
シッカの時間経過は単なるミスだろうからわざわざ質問するとアレだけど、
作中時点でのキャラの年齢設定なんかは聞いてみてもいいかもね

作中17〜18歳の三王子がイカルス死亡当時は13歳だったから4〜5年前なわけだけど
イカルス死亡は国王会議の直前だったのか直後だったのか
直前だったら「火傷で療養中です」とかで会議1回パスしたのかな
520花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
みんな考察鋭いw
てことは三原漫画には編集の助けが一切入ってないということか
死化粧師も初期は資料なかったらしいし、全部ミツコツ1人の頭で構築されてるんだな
毒姫と死化粧師の平行連載てそりゃ病むわ
521花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
編集役にたたねぇw
522花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
ミツコツ漫画って良い意味で雰囲気漫画な面もあるから
初読時はのめり込んでて多少の無理や矛盾には気付かないんだよなー

その一方でストーリーやキャラに想像の余地が多いから、何度も読み返しながら
「これはこうだったのかな」「あの時はこうだったのかも」とか妄想膨らませてるうちに
「あの時がああでその後こうなって…ん、でもそれって時間的に無理じゃね?」と気付いてしまうというw
まぁそれで作品の面白さが減るかって言うとそんなことは無いんで個人的には全然構わないんだけどw
523花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
行き当たりばったりで中身の無い30巻を超える学園・恋愛少女漫画や
初期設定放棄してバトル漫画に成り果てた少年漫画を読んで来たから
ミツコツの作画ミスや設定の矛盾程度では、個人的には全く気にならないw

でも、リアルで漫画の話はなかなか出来ないしミツコツファンは皆無なので
ここ数日のように話題が盛り上がってると、どんな内容でも全力で乗っかりますw
>ストーリーやキャラに想像の余地が多い
三つ子の母(イカルスの妻)とか超気になる!自分は婚外子を引き取ったと妄想
524花と名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
毒姫は季節感がないのもお気に入りだ
初めは花関係で春夏と思ってたけどファーとかマントとか普通に着てるし
でもリコの背中全開ドレスとか半袖で過ごしてお庭でお茶してるとか
ザクロもセクシーなゴス服ばっかり
ファンタジーだからビジュアル重視!なミツコツ漫画ならではって感じ
525花と名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
グランドルは春、秋くらいの季候で安定してるのかと思ってた
それよりあの大陸はどれくらいの広さなんだろ
日本くらい?
526花と名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
わざわざ大陸って言ってるし気候も多様っぽいしでユーラシア大陸レベルのを想像してたけど
わりと頻繁に行き来してるところを見ると意外と小さいのだろうか
527花と名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
氷→北海道
火山→富士山
砂漠→鳥取
水源→六甲

なら日本くらいねw
528花と名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
グランドル=六甲わろたw
529花と名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
ミトラガイナは富山か(薬売り的な意味で)
530花と名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>527のスレだけ見ておいスレチかよと思ってしまったw
季節の服装の統一性がないのは気になったけど
服装にフリルやらベルトやらメガネに気合がはいっててどうでもよくなってた
531花と名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
地中海を取り除いた、地中海周辺国でぼんやりと想像していたよ

グランドルはアルプス山脈以北、ミトラガイナはフランス以西スペイン方面
イスキアはアフリカ大陸北部又は中東方面って感じで…
532花と名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
グランドルのおいしい水 300ゴールド
533花と名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>532
ぼった価格元王族乙
534花と名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???i
毒姫5巻の表紙でバスクが全開なのがいまだに気になってしまう
535花と名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>532
水なら800ゴールドでしょw
536花と名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>534
ケーキばかり食べて太…
ゲフンゲフン
飾り金具なんでしょう
537花と名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
パスクって何なのかぐぐってもわからなかった無能な子に教えてくれください
538花と名無しさん:2013/09/01(日) 01:44:17.55 ID:???0
>>537
コルセットのフックの所
539花と名無しさん:2013/09/04(水) 21:50:38.99 ID:???0
>>538
ありがとう
確かに全開だ、言われるまで気づかなかったw
540花と名無しさん:2013/09/04(水) 21:55:08.41 ID:???0
フックをかけなくても前は閉じられるってことなのかな
541花と名無しさん:2013/09/04(水) 22:00:28.64 ID:???0
普通は無理なはずだけどなんで全開にしたんだろうね
542花と名無しさん:2013/09/04(水) 23:55:16.21 ID:???0
しがらみを脱ぎ捨てるぜ!的な暗喩とか…
543花と名無しさん:2013/09/05(木) 01:37:12.65 ID:???0
うちにあるエクサン某リークのコルセスカートはあれとフックが似てる
ただ留めるための金具じゃなくて飾り紐を編み上げする用ね
五巻リコもそれかもね
544花と名無しさん:2013/09/05(木) 03:58:34.15 ID:???0
向かって右側(リコにとっては左)の形の留め具が両側についてるなら
飾り紐を編み上げする用ってのはわかるんだけど
向かって左側(リコにとっては右)の形の留め具はどう見ても
飾り紐用ではないでしょ
545花と名無しさん:2013/09/05(木) 06:24:29.71 ID:???0
死化粧師明日発売か
楽しみだけどなんかさみしいよね最終巻
546花と名無しさん:2013/09/05(木) 06:36:23.41 ID:???0
毒姫みたいに特装版出るのかなと期待してたけど通常版オンリーなのね…
ミツコツの新刊出るのはとても嬉しいが、ちょいと残念
547花と名無しさん:2013/09/05(木) 06:48:03.63 ID:???0
EXCENTRIQUEのコルセスカート
同じ形のフック止めてるね
ttp://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW537_cpg-750_pno-45_ino-01.html
548花と名無しさん:2013/09/05(木) 10:56:35.87 ID:???0
ミツコツあい変わらずティッシュもらえないのかw
549花と名無しさん:2013/09/05(木) 10:59:01.27 ID:???0
ステルス機能つきミツコツ
まだブログ続くようでよかった
550花と名無しさん:2013/09/05(木) 12:53:24.17 ID:???0
脳内ネタバレもっとくれい
551花と名無しさん:2013/09/05(木) 13:51:44.10 ID:???0
自分の持ってるコルセットは前はフックで後ろ編み上げで、
後ろで細さを調整するようになってる。
なので前はしっかり止まってないと、バカッと開きそう。

リコのは身体に合わせた造りで、フック止めなくてもジャストフィット!
だったら大丈夫かな?
552花と名無しさん:2013/09/06(金) 15:11:37.88 ID:???0
今 死化粧師の最終巻読み終わった 最後の三原さんのあとがきでじんわりしてずっと手元に置いとくコミックにカテゴライズされた
死生観について考える時の参考にする

病気だったそうなのに最終回迄書き切ってくれた事に感謝
553花と名無しさん:2013/09/06(金) 17:40:47.05 ID:???O
ミツカズのド根性と責任感凄いよね逃げがない

話もシリアス一辺倒じゃなくてコミカルさもありつつ、最後まで読んでよかったぁ!と思わせてくれる稀有なマンガ家
554花と名無しさん:2013/09/06(金) 23:28:38.24 ID:???0
ミツコツ作品ってDOLLの頃はいい意味で突き放したようなドライさがあったと思うんだけど
毒姫や死化粧師のラストはなんか凄くあったかかった
それこそ体温があるというか…
作品の内容と作者の心理状態を結びつけて論じるのはあんまり好きじゃないんだけど、
病気や年齢でものの見方が変化したのかなーとかエスパーしてしまう

何が言いたいかと言うと素敵な漫画をありがとうございますってことです
555花と名無しさん:2013/09/06(金) 23:48:54.30 ID:???0
>>554
わかる、DOLLはその冷たさがいいんだけどね
自分もミツコツも年取ったなぁとしみじみするわ
556花と名無しさん:2013/09/07(土) 00:04:45.56 ID:???0
死化粧師最終巻読んだ
うん、よかった
557花と名無しさん:2013/09/07(土) 15:29:25.24 ID:???0
死化粧師最終巻良かった……が、これから新巻待つことないのが寂しい

ところで山根さんは何歳なんだろう?
心十郎もあれで三十路だから全体的にあの世界の住人は若く見えるんだろうけど……
558花と名無しさん:2013/09/07(土) 16:46:35.78 ID:???O
ミツカズ自分で心境の変化あったって書いてたじゃん
今までは置いていかれた側からの気持ちをずっと描いてたけど、毒姫と化粧師のラストは〜みたいな
559花と名無しさん:2013/09/07(土) 17:21:31.24 ID:???0
あああもうアズキ良い女!
560花と名無しさん:2013/09/07(土) 18:18:57.99 ID:???0
絵柄もちょっと変わったよね
最後の方のアズキちょっとふっくらしてた

>>557
看護婦で最低10年勤続した後エンバーミング学校で資格取って帰国してそれなりに働いて〜と考えると
そこそこ年齢重ねてそうだよね
561花と名無しさん:2013/09/08(日) 03:37:06.38 ID:???0
フィールヤング買った人いる?
巻頭に死化粧師のピンナップ付いてるんだけど、シンジュローの左手が右手になってるように見えるんだけど
どうかな?
562花と名無しさん:2013/09/08(日) 12:15:34.38 ID:???0
フィーヤンの死化粧師の最終回だけ切り取ってある。
アズキの花嫁姿がキレイだった・・・
心十郎と関係持って、何か勘違いして泣くのも可愛かった。
563花と名無しさん:2013/09/08(日) 13:43:21.16 ID:???0
>>562
自分もとってる
ラストのモノローグ変わってたね
こうつなげるか!と感激した
564花と名無しさん:2013/09/08(日) 16:55:38.55 ID:???0
死化粧師の最終巻読んだ
ハッピーEDで終わって良かった
あとがきとか、手の温かみの一コマ一コマとか
ぶわーってなった

フィーヤンのピンナップ、確かに手が…ゴツイ小指なんだよ、と思う事にした
565花と名無しさん:2013/09/09(月) 15:55:55.88 ID:???0
北海道だからやっと今日最終巻読めた。
今末期ガンの母の見舞いに毎日病院通ってるからか、最後の詩を読んで大泣きしてしまった。
今を大切にしようと切実に思った。
明日はミツカズ本大好きな母に持っていってあげよう。
チラ裏ですまないです。
566花と名無しさん:2013/09/09(月) 16:24:17.69 ID:???0
ピンナップ?見てみたい。
毒姫でもたまにアレ?と思うところがあったような。
567花と名無しさん:2013/09/09(月) 16:44:31.50 ID:???i
>>565
がんばれよ
568花と名無しさん:2013/09/09(月) 21:48:55.10 ID:???0
前にブログで悲恋で終わるみたいに書いてたからハッピーエンドでびっくりした
いやもちろん幸せでよかったんだけど
アズキが幸せそうでなにより
色んな女の跡があるベッドに本命連れ込むなと思ったわ
569花と名無しさん:2013/09/09(月) 22:01:25.95 ID:???O
ペーパー付き購入した人はいるのかな?自分は地方住みだから都会の人が羨ましい…
今出先なので帰ったら本屋に行くのが楽しみだ!
570花と名無しさん:2013/09/10(火) 14:27:59.27 ID:???0
>>568
あのビッチ軍団にアズキは憧れて?いたわけだし
これからはもう二人だけの空間になるとしたら感慨深いじゃないか
心十郎が泣いていたのはそれを暗喩していたのかな
571花と名無しさん:2013/09/10(火) 19:50:28.48 ID:???0
ビッチ軍団w

でも、ベッドでしないとなると
他にどこかあるかというと
床?それともいちいちホテルに行って・・・とかも変だし
やっぱりベッドが一番しっくりくるような気がする
572花と名無しさん:2013/09/11(水) 14:52:15.54 ID:???0
アズキの家だと兄ちゃん発狂
ソファだと槍捨てっぽい

エンバーミング台…
いやなんでもない
573花と名無しさん:2013/09/11(水) 15:24:33.18 ID:???0
>>572
不謹慎だけど下2行で吹いたwww
574花と名無しさん:2013/09/12(木) 22:08:03.51 ID:???O
探しまわってやっと死化粧師最終巻買った!月満ファービー化の所で噴いたw
やー、何かもう…良かった…満足…。連載終わって寂しいけどね。
575花と名無しさん:2013/09/12(木) 22:10:20.46 ID:???0
ファー
ブルスコ
ファー
576花と名無しさん:2013/09/13(金) 11:11:11.61 ID:???0
ああ、感動で忘れてたけどファーブルスコのとこ吹いたわw
ブログ見てても思ったけど何気にネットネタとかヲタネタ出してくるよねミツコツ
577花と名無しさん:2013/09/13(金) 12:14:18.63 ID:???0
いまは連載って何もしてない状態?
ゆっくり休んで新連載待ってます
578花と名無しさん:2013/09/13(金) 19:46:52.94 ID:???0
死化粧師の脳内ネタバレ楽しみだー
579花と名無しさん:2013/09/13(金) 19:48:35.94 ID:???0
モルスァ
580花と名無しさん:2013/09/13(金) 22:01:20.45 ID:???0
ヘギョミツ!
ファー…
581花と名無しさん:2013/09/14(土) 02:43:21.46 ID:???0
元ネタがわからないのがくやしい〜w
すごい損した気分だ。
582花と名無しさん:2013/09/14(土) 02:54:18.86 ID:???0
>>581
ここに行けば分かると思う
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1361666572/
583花と名無しさん:2013/09/14(土) 13:06:56.16 ID:???0
しばらく動きないのかな
584花と名無しさん:2013/09/14(土) 14:19:10.36 ID:???0
>>582
ありがとう!
スレ読んでてワロタw
585花と名無しさん:2013/09/14(土) 16:28:37.77 ID:???0
やっと死化粧師読んだ
ワオワオさんがいい男だった
586花と名無しさん:2013/09/14(土) 19:59:02.98 ID:???O
ワオさんは本当かっこよかったね!現実にいたら若いうちに結婚してそうなタイプと思った。
月満兄ちゃんはシスコン過ぎて婚期を逃してしまうのだろーか?
587花と名無しさん:2013/09/14(土) 22:32:02.34 ID:???0
小雪と恋路はフラグだよね
だけど医師と葬儀屋って体裁が悪い気がするww
588花と名無しさん:2013/09/15(日) 00:47:37.44 ID:???0
恋路とくっついたら、小雪先生は医者をやめるような予感が。
589花と名無しさん:2013/09/15(日) 15:20:50.75 ID:???0
やっと読んだ!
ファービーのネタ知らなかったから
ここ読んで初めて知って どこで出てくるのか楽しみにしてたから爆笑したw
兄ちゃんかわいいすぎw
590花と名無しさん:2013/09/15(日) 16:38:49.65 ID:???0
君を泣かせたのは間宮君?のワオワオさんがイケメンすぎて逆に笑ってしまったwごめんワオワオさん…
591花と名無しさん:2013/09/15(日) 17:13:39.51 ID:???0
ブック1で配布のペーパーて購入者以外でももらえるようです。ご自由にどうぞとおいてありました。
592花と名無しさん:2013/09/15(日) 17:52:57.80 ID:???0
ワオワオさん
かっこよかったね!
現実ならワオワオさんみたいな人が理想のタイプだな
心十郎は現実にいたら絶対に無理w兄ちゃんみたいな反応になるなw

幸せエンドでホントによかった
小豆が死ぬエンドとかだったら耐えられなかった 
一話の青いガーターベルトのネタの再来にグッときた・・・
593花と名無しさん:2013/09/19(木) 17:52:56.17 ID:???0
まさかミツカズの描いたミカサとカイジが見られるとはwwwww
本屋でフイタw
594花と名無しさん:2013/09/19(木) 22:15:39.35 ID:???O
>>593
ペーパーかな?いいなぁ。何か何種類かあるっぽいね
595花と名無しさん:2013/09/20(金) 01:29:31.26 ID:???0
kwsk
596花と名無しさん:2013/09/20(金) 17:07:24.16 ID:???0
脳内ネタバレもっと来てほしいな
597花と名無しさん:2013/09/20(金) 20:31:08.65 ID:???0
ミカサとカイジ気になる!
598花と名無しさん:2013/09/20(金) 23:46:33.79 ID:???0
ミカサとカイジはゴシックロリバイブルだよ
他のペーパーはわからない
すまん
599花と名無しさん:2013/09/21(土) 18:34:13.58 ID:???O
あー、そういやブログで取材でどうとかってあったね。ってあれは違うか…。
あの雑誌大きい書店じゃないと見ないんだよなー今度探して見てみよう。
ペーパーは書いてる内容が知りたいけど特典と思ったらバレが出なくても仕方ないかと諦めた。
600花と名無しさん:2013/09/22(日) 13:33:02.02 ID:???0
ゴスロリバイブルのイラストも含めて、イラスト集出ないかな。
めったにゴスロリバイブルとか買わないので、見てみたい。
601花と名無しさん:2013/09/22(日) 14:01:24.63 ID:???0
また短編集出して欲しい
まだ単行本に載ってない漫画いっぱいあるよね
602花と名無しさん:2013/09/22(日) 22:28:22.35 ID:???0
没落だか破産だかしたお嬢様が、一着のドレスを切ったり繕ったりして違う服にしてプライドを保つ…そういう雰囲気の話を10年近く前に読んだけど、タイトルも掲載誌も忘れてしまった。
まだ収録されてないよね?
603花と名無しさん:2013/09/22(日) 22:32:21.54 ID:???O
>>602
地上10メートルの檻に収録されてなかった?
604花と名無しさん:2013/09/23(月) 00:36:21.02 ID:???0
ハッピーファミリーのエナ(?)メインの話とか
天使のような顔をして肉食の女の人と、きつめの顔で草食の女の人の話とかあった気が
605花と名無しさん:2013/09/23(月) 17:38:23.74 ID:???0
ハッピーファミリー続編描かないのかな?成長したなるとが見たい。
606花と名無しさん:2013/09/23(月) 17:59:54.59 ID:???i
エナのルームメイトが恋してた女の子のバスケットの中身はなんだったのかな
607花と名無しさん:2013/09/23(月) 19:20:30.59 ID:???0
おむつとか介護用具だったんでは?

短篇集も読みたいけど、新連載も読みたいな
体調回復したらもっとエグい作品を描いてほしい
それこそ救いなんて一切ないくらいの話がいい
608花と名無しさん:2013/09/23(月) 20:01:33.22 ID:???0
たましいのふたごくらいの長さがいいな
長期連載より負担も少ないだろうし・・・
609花と名無しさん:2013/09/25(水) 00:28:11.36 ID:???0
たましいのふたごを読んで、自分にも奇跡が起きないかな・・・
と、思ってた。
でも起きなかった。
私の分の奇跡を誰か他の人が受け取って、幸せになったかもしれない。
そうだったら嬉しい。

いつ読んでも名前のところでウルウルしてしまう。
610花と名無しさん:2013/09/25(水) 08:27:54.17 ID:???0
厨2脳になってないで現実をもっと見つめた方が良いよ
611花と名無しさん:2013/09/25(水) 10:48:40.06 ID:???0
漫画読む時くらい
現実逃避して空想にひたってもいいんじゃない?w
612花と名無しさん:2013/09/25(水) 11:25:34.19 ID:???0
空想というより妄想
613花と名無しさん:2013/09/25(水) 12:06:40.89 ID:???0
どっちでも同じじゃん;
ただでさえ三原ミツカズ語りあえる場所少ないんだから
冷水を浴びせるようなコメして来る人減らすなよ
614花と名無しさん:2013/09/25(水) 12:21:35.27 ID:???0
現実を知ってるから奇跡を求めたくなる。
615花と名無しさん:2013/09/25(水) 12:30:15.27 ID:???0
ここでオナニー書込むのはやめて欲しい
616花と名無しさん:2013/09/25(水) 13:41:49.75 ID:???0
下品な表現だな。
617花と名無しさん:2013/09/25(水) 15:52:36.96 ID:???O
死化粧師最終巻読んだ
良かった、一瞬手を繋がないんじゃないかと息が止まりそうだったけど幸せな結末で良かった
読んできて良かったとこれほど強く思う漫画は久しぶりだ
ちょっと山根さんが恋愛方面に要らんと思ったのとわおわおさんがイケメンだったのが腑に落ちないがw
でも山根さんの看護師時代のエピは相変わらず素晴らしかった
618花と名無しさん:2013/09/25(水) 16:01:51.15 ID:???0
バスケットの中身って定期的に湧くけどあれの本質は
中身=彼女の心の中身
だよね 
詩集や花?が入っているような心根の美しい子だと思いたかったのに、ラストでバスケット燃やしてるシーンで
笑ってる…死んでせいせいした、実は優しい天使みたいな子じゃなかった
夢を見たかったヤスの恋心が打ち砕かれたという
切ない話だと解釈してる
619花と名無しさん:2013/09/25(水) 16:15:02.37 ID:???O
あのバスケットは彼女の義務感からくる虚像でしかなくて恋に恋してた男の子は失恋しちゃいました、かなとは思うけど
あの話の視線のドライさを思うとバスケットの中身が彼女を捕える鎖だから燃やしたし
あなたには(誰にも?)捕まらないよ、もう自由なんだからという決意表明にも見える
中身は介護してる彼女に相応しい周囲から与えられたものなんだろうなあ
620花と名無しさん:2013/09/25(水) 17:05:39.12 ID:???0
まぁでもあの若さで介護に縛られるのはあまりにもキツいし不憫な子だよなぁ…
他人に迷惑まで掛けてしまう老人を最期まで看取って
介護から解放された喜びで一人こっそり笑ったとこで幻滅されたり
心根がどうこう言われるのは気の毒とも思う
621花と名無しさん:2013/09/25(水) 19:01:18.35 ID:???0
単に恋心ってだけじゃなくて、
ヤス自身の、父親(だっけ? 出先なのでうろ覚え)の介護に携わっていたときの
ドロドロした感情とか出来事とか、
そういったものを昇華してくれる、またはきれいに上書きしてくれる
救いの存在としても見てたっぽいからねー。
スニッカーズ買いまくってエナに怒られた際に父親の介護の話をした後の、
「だから、あのバスケットの中には
 レースとリボンが入っていなくちゃ困るんだ」
みたいなセリフ。出先なのでうろ覚えだけども。
622花と名無しさん:2013/09/26(木) 09:29:41.94 ID:???0
自分も読んだのだいぶむかしだからうろ覚えなんだけどさ
自分も介護で大変な目に遭っていたのに見知らぬ別嬪さんにそんな無茶な理想押し付けてたのか…
ヤス、そりゃひどいっすよ…
623花と名無しさん:2013/09/26(木) 09:42:24.88 ID:???0
自分もブックオフに売っちゃって手元にないからうろだけど
変に理想を持っちゃったんだろ
624花と名無しさん:2013/09/26(木) 17:35:07.36 ID:???O
やす思い込み激しすぎ理想押し付けすぎw
625花と名無しさん:2013/09/26(木) 17:40:11.47 ID:???0
これで終わりとか寂しい
はやく体調戻して新連載来てほしいと待ってます
626花と名無しさん:2013/09/27(金) 12:08:57.01 ID:???0
バスケットの中身は読者の想像にお任せします的演出なのは理解してるけど
個人的にはこのスレで見た「中には何も入っていなかった」って説が気に入ってる
普通に介護用品が入ってるよりもむしろゾッとするなぁと
627花と名無しさん:2013/09/27(金) 12:24:35.86 ID:???0
>>626
何も入ってなかった説、彼女の空虚さと見栄みたいなものが表れててイイ!
628花と名無しさん:2013/09/28(土) 23:06:00.71 ID:???0
ブログに死化粧師の脳内バレあったよー
ブログのEDの方がいつもの感じするけれども
やっぱり漫画のあの終わり方が好きだ
さくっと書いているけれども、帰る場所云々ってつらいやね…
629花と名無しさん:2013/09/29(日) 00:55:14.90 ID:???0
ミツカズ親友と父親と祖父母まで失ってたのか…
年齢的に避けては通れないだろうけど辛いよね

ブログであったとおり、やっぱり途中までワオルートの予定だったんだね
ワオさん漫画のエンドだとストーリーの都合上出したキャラみたいな
当て馬的に感じてたから納得した
630花と名無しさん:2013/09/29(日) 09:05:58.24 ID:xLIsuoSP0
せっかくシリアスな文なのに愛しさと切なさと心強さで笑ったわ
631花と名無しさん:2013/09/29(日) 12:08:56.19 ID:???0
もう一つの最終回はアズキ死亡ENDじゃなくて、わおわおENDだったのか・・・
632花と名無しさん:2013/09/29(日) 13:12:34.70 ID:???0
わおエンドじゃなくて本当よかった
想像してたあずき死エンドよりもイヤだ(ワオさんはいい人で好きだけど)
今のエンドでよかった〜
633花と名無しさん:2013/09/29(日) 13:37:15.14 ID:xLIsuoSP0
ワオさん出てきたとき女性のバラバラ殺人が未解決だったからてっきり犯人かと…
アズキもバラされると思ってた
634花と名無しさん:2013/09/29(日) 14:27:33.06 ID:???0
>>633

ひでぇwワオさん疑われとるw
635花と名無しさん:2013/09/29(日) 15:54:27.71 ID:???i
>>633
同じくwワオさんごめんなさい
636花と名無しさん:2013/09/30(月) 02:34:21.44 ID:???0
もうひとつのエンドはアズキ死亡エンドなのでは?チャンとの会話が伏せられてたのはどっちの返答でもいけるようにという意図なのでは?
と思ってたけど、そこは揺るぎなく決まってたんだね
ワオワオさんルートだったのか…
実際に7巻のハッピーエンド見た後だからかイマイチ想像できないwから、こっちで良かったな
637花と名無しさん:2013/09/30(月) 07:51:30.26 ID:???0
>>629
ミツコツは母親もいないんじゃなかったか?記憶違いだったらごめ
全部作品に昇華してるんだろうな…ワオワオルートバレしたらみんな手の平返しててワロタw
あの人は当て馬だから光るのね
638花と名無しさん:2013/09/30(月) 19:36:09.10 ID:???0
ワオエンドも嫌だけど、何より散々引っ張っておいて心十郎ヘタレエンドってのが嫌
639花と名無しさん:2013/10/01(火) 16:59:56.65 ID:???O
肉親が亡くなって凄い後悔とかいろんなものがずっとあって
最後の誰かの心を温めるでちょっと自分なりに昇華できて感謝の手紙書こうとおもって便箋そのほか買ってきたんだけど

blog見たらとても出せん
のでここで感謝をw
ありがとう
640花と名無しさん:2013/10/01(火) 18:55:10.78 ID:???0
書くべきだぞ!がんばれ!
641花と名無しさん:2013/10/05(土) 03:58:15.62 ID:???0
ピンナップだけ欲しくてフィーヤン買ってしまった。
でっかいの期待してたので、あんまり大きくなかった・・・
642花と名無しさん:2013/10/07(月) 20:41:07.02 ID:???O
バイブル見てきた!ちょwwwまさかの焼き土下座とか書店で盛大にフイタwww
三原さん、エッセイ漫画描いてもきっと面白おかしい素敵漫画になるのだろうなぁ。
643花と名無しさん:2013/10/07(月) 23:33:42.40 ID:???0
焼き土下座!?
一体どんな土下座なんだろう・・・
644花と名無しさん:2013/10/09(水) 07:00:54.94 ID:???0
焼き土下座はカイジに出てきたネタ
正直作品のイメージと違うネタはやめて欲しい
645花と名無しさん:2013/10/09(水) 16:20:32.98 ID:???0
>>644

615を書き込んだ人と同じ人?
「やめて欲しい」が同じだし

嫌なら自分が見なきゃいいだけじゃない?
自分が嫌だからやめろってどんだけ自己中心的なんだか:
646花と名無しさん:2013/10/09(水) 18:01:38.55 ID:???0
毒姫ネタバレ来てもいいのよ
普通は最終巻出た後、後出しされるの嫌なんだけど
ミツコツの場合はもっと来いと思う
647花と名無しさん:2013/10/10(木) 02:03:52.95 ID:???O
>>642
あ〜いいね!体調がまだ思わしくなくて新連載は難しいなら、
連載ものよりページ数少ないから、比較的負担が軽いであろうコミックエッセイを読んでみたいなぁ
648花と名無しさん:2013/10/13(日) 07:00:16.71 ID:YyzCuazg0
リコとイカルス(ハル)が面会するシーンでカイト抱き上げてるのも演技ってこと?
649花と名無しさん:2013/10/13(日) 07:01:03.03 ID:???0
sage忘れorz
650花と名無しさん:2013/10/13(日) 12:35:28.02 ID:???0
>>648
建前上の演技かな?
ハルはカイトを憎くは思ってなかったし
優秀な子とも知らなかったし
お客の寵姫の前でここぞとばかりに甘えるフリするカイトw
651花と名無しさん:2013/10/14(月) 20:07:45.10 ID:???0
いいニュース気になるー!
652花と名無しさん:2013/10/15(火) 15:16:59.88 ID:???0
ブログね
>いいニュース
アニメ化?はないか
653花と名無しさん:2013/10/16(水) 09:36:58.17 ID:???0
なになに?新連載とか?
いや、それじゃ身体に悪いか。
654花と名無しさん:2013/10/16(水) 09:52:13.80 ID:???0
未収録の短編集とか?
655花と名無しさん:2013/10/16(水) 20:27:16.27 ID:???0
それくらいなら普通のニュースじゃんw
体絶好調!とことさら強調してるのが危なっかしく見えるんだけど…
痛い辛いって病弱アピしないのは賢いと思うけどね
656花と名無しさん:2013/10/16(水) 20:30:11.98 ID:???0
ゆっくり続報を待とうぜ
657花と名無しさん:2013/10/17(木) 21:34:30.41 ID:???0
今日誕生日です…
がいいニュースだったらどうしようw
5年再発率が重要な病気もあるから笑えないか
658花と名無しさん:2013/10/18(金) 13:29:55.05 ID:???0
病弱アピールしたら仕事が減るよ
毒姫画集なら嬉しいな
659花と名無しさん:2013/10/18(金) 17:51:52.97 ID:???O
有りそうなところでは画集、新連載 高望みかもしれないけどドラマCD、OVA、doll化辺りかな
地元のメイトで毒姫全巻平積みされててうれしかった
660花と名無しさん:2013/10/19(土) 17:02:35.70 ID:???0
幸先いい って言い回しに期待してしまう
単発ものならいいお知らせですむしね
上げ足鳥かな
661花と名無しさん:2013/10/20(日) 01:04:19.50 ID:???0
カラーイラスト集・・・とか。再録でもいいので。

全然関係ないけど、ハッピーファミリーの岡内が好きだー!
修行時代のヘアスタイルはビックリしたけどw
662花と名無しさん:2013/10/20(日) 13:29:28.95 ID:???i
岡内の心のお師匠さん(?)の話が好きだー
優しい味のカトゥル・カールうまそう!!
663花と名無しさん:2013/10/20(日) 16:31:20.95 ID:???0
あれはいわゆる「パウンドケーキ」て奴ですね。
材料がみんな1ポンドだからって。

1ポンドが何グラムか知らないけど。
664花と名無しさん:2013/10/20(日) 17:23:57.23 ID:???O
そういやファミリーだけ未読だな…他は全部単行本揃えたのに。
この際だからまとめて買ってしまうかなー。
665花と名無しさん:2013/10/20(日) 23:42:59.89 ID:???O
ハッピーファミリーは今なら文庫版もあるからそちらもおすすめ、省スペースだしミツコツエッセイがついてるのはうれしい
666花と名無しさん:2013/10/21(月) 00:43:11.98 ID:???0
岡内押しなら通常版のめくった最初のページの二色刷と、
後半のサイレントの書き下ろしは外すと後悔するよ
個人的にハピファミは2巻までとエクストラでいいと思う
ブコフは推奨しないけど、いいと思ったらミツコツにお布施だ!
667花と名無しさん:2013/10/21(月) 03:53:20.14 ID:???0
岡内いいよね〜
まゆりの相手ウズシオだっけ?
ああいうDQN苦手だからなおさら
668花と名無しさん:2013/10/21(月) 08:28:48.00 ID:???0
>>667
うづしおはDQNの皮を被った震える子羊みたいな性格なんだぞw
失うのが怖くて強がってるけど…て、これ何てシンジュロー
669花と名無しさん:2013/10/21(月) 20:04:01.16 ID:???0
>>666
「後半のサイレントの描きおろし」の詳細を…
岡内好きなのに全く思い浮かばないや

2巻の人物紹介のページの岡内の色気はやばい
カトゥル・カールで持ち上げられすぎな岡内よりも、ハッピーファミリーでのどこか不憫な岡内のほうが好きだw
栗林アヤノ先生はもしかして作中で初めて岡内の容姿をストレートに褒めた人じゃないか?
670花と名無しさん:2013/10/22(火) 04:08:53.37 ID:???0
岡内人気だなwという自分も一番好きな男キャラだ。恋路も好き

いいニュースと聞いて死化粧師のドラマ、IKKOが降りて
ミッツで続編とか妄想したwアズキ的に無理だった…
普通に画集発売とかだと嬉しい
671花と名無しさん:2013/10/22(火) 14:52:00.95 ID:???0
>>669
一巻巻末はネクタイを口にくわえてる絵、二巻は二色のとこに入浴シーンw
巻末はドレスを着たトルソーを抱いてダンスしてる絵
文庫の人物紹介の岡内は誘っているwえろ
672花と名無しさん:2013/10/22(火) 22:11:12.04 ID:???0
>>671
あれか!わかったよ!
実家に置いてあるからしばらく見れないけど、また見たくなったのでもう買い直そうか…
673花と名無しさん:2013/10/23(水) 08:40:16.48 ID:???0
心十郎もマオも大好きなんだけど
うづしおはなんか好きになれないや
なんでだろ?似たようなタイプなんだけど・・・

多分うづしおだけマユリっていう幸せを手に入れてるから?w

ひねくれ者は不憫な方が萌える
674花と名無しさん:2013/10/23(水) 15:05:34.47 ID:???0
…………まゆらですよーー!!

三原さんの描く男性の絵には黒髪の方が相性がいい気がする。
うずしお苦手なのは、現代日本の三十代、既婚、子持ちなのに
あの性格って部分が引っかかるんじゃない…?
675花と名無しさん:2013/10/23(水) 17:01:47.18 ID:???0
うづしお兄が格好いい
676花と名無しさん:2013/10/23(水) 18:50:13.02 ID:???0
でもツンツンしている黒髪だとどれも同じに見える罠
677花と名無しさん:2013/10/23(水) 20:13:09.75 ID:???0
恋路もナノマシンの科学者も美味しく頂きますw
678花と名無しさん:2013/10/23(水) 20:24:56.54 ID:???0
677のブレない趣味w
679花と名無しさん:2013/10/23(水) 21:38:21.76 ID:???i
まゆら→たまゆら→きんたm(ry

と連想してしまうのは自分だけでいい
680花と名無しさん:2013/10/24(木) 00:22:03.76 ID:???0
>>674

そうでした;まゆらでした!
確かに既婚で子持ちであの性格なのが苦手なのかもしれないです
まゆらとの出会いの話のうずしおは嫌いじゃなかったし・・・

個人的好きなキャラベスト3は

マオ 
心十郎
魂の双子のコスプレ男子義信です
681花と名無しさん:2013/10/24(木) 00:35:40.39 ID:???i
好きなキャラは
1.ヴァニラ
2.エナ
3.名前わからないけど死体からつぎはぎで作られた少女
682花と名無しさん:2013/10/24(木) 00:55:18.81 ID:???0
>>680

すみません
正確には好きなミツカズ男子キャラベストですね
女の子は女の子で魅力的な子だらけだし
683花と名無しさん:2013/10/24(木) 01:03:44.24 ID:???0
DOLLではショコラが好きだった。
イツキ(DOLLの方の)も好きだった。
人間のイツキが処分される時、父親が駆け込んできたのが
悲しかった。
髪をザンギリにされて、力仕事させられてるDOLLが、
猫を抱きしめた時が悲しかった。
684花と名無しさん:2013/10/24(木) 01:12:48.66 ID:???i
ショコラの話自分も大好き
おにぎりうまそう

ザンギリさんや大道芸(腹話術で歌う)のおじさんの話はせつなかったな
685花と名無しさん:2013/10/24(木) 04:21:44.27 ID:???0
ワイルドベリー女史?黒人の美人先生が地味に好きw
民族衣装の褐色肌美人の絵を一度描いて欲しいなー。イスラムか印度辺りの

好きな女の子キャラはリーカ、ベラドンナ、サバト母、毒の女王
うずし夫に酸素と水素の化合物をあげた美女(失念)、女の子か一部微妙…
686花と名無しさん:2013/10/24(木) 13:29:39.06 ID:???0
心十郎、校長のドーナツ攻撃で糖尿にならなくて良かったねw
687花と名無しさん:2013/10/27(日) 21:18:42.09 ID:???0
読み返せば読み返すほどワオワオさんがいい男過ぎる!
当て馬だからこそ見せる、ほんの一瞬の輝きなのかな?
心十郎さんに救いが無いけどワオさんルートも見てみたかったw
688花と名無しさん:2013/10/27(日) 22:11:08.79 ID:???0
そう考えると岡内のイケメンも当て馬ならではなのかw
岡内は単品でもイケメンだよな?オラ自信なくなってきたぞ
689花と名無しさん:2013/10/27(日) 22:26:24.44 ID:???0
>>688
岡内はイケメンです!(`・ω・´)キッパリ

ワオワオさんと心十郎、いい友達になれそうだ。
なんとなくそう思った。
690花と名無しさん:2013/10/27(日) 22:55:20.00 ID:???0
岡内はイケメンな上、中身も男前だよ!言い方が悪くてごめん
岡内には巴ちゃんという存在がいるけど、ワオワオさんには……

ワオワオさんは女性のエスコートも出来て、色んなお店も知ってて
恥ずかしいセリフも照れずに言えるのに一人身なのが逆に不思議。
アズキ達の結婚式の二次会に、女性との出会いを期待w
691花と名無しさん:2013/10/27(日) 23:45:36.58 ID:???0
ワオワオさんは
心配しなくても あっとういう間にいい人を見つけそうな安心感があるw
だからアズキに振られたときも悲壮感がなくてよかったな
692花と名無しさん:2013/10/28(月) 00:48:01.94 ID:???0
ワオワオさんって積極性もあるし、話し上手で意外とモテそうなのに。
「遺体と私、どっちが大事なの!?」ってすぐに振られるのかなw
693花と名無しさん:2013/10/28(月) 01:27:51.88 ID:???0
岡内はともえじゃなくてキワコとくっつきそうな気がするなー
694花と名無しさん:2013/10/28(月) 14:38:14.91 ID:???0
女っ気があるという意味で巴の名前を出したけど
個人的に岡内は一生独身なんじゃないかと思ってるw
695花と名無しさん:2013/10/28(月) 18:01:53.98 ID:???0
一生独身わかるわ〜
696花と名無しさん:2013/10/31(木) 13:48:02.60 ID:???0
ミツコツとサバト家のハロウィン飾り付けが気になる今日この頃…
いいニュースまだー?画集と新連載がいいなぁ
697花と名無しさん:2013/11/15(金) 20:05:20.02 ID:???0
お知らせって文庫本のことか
ミツコツいい人だなぁwお金は大事てw
698花と名無しさん:2013/11/15(金) 21:57:55.90 ID:???0
う、裏設定+αが気になる
αが
699花と名無しさん:2013/11/15(金) 23:35:46.63 ID:???0
>>697
ブコフで買うなキエー作家だらけの中で珍しいw
自分に入る税金も少なくなるだろうになんで買い手目線wおや?目からスカート汁が
700花と名無しさん:2013/11/18(月) 07:05:08.47 ID:AKA+CeSF0
新連載age
701花と名無しさん:2013/11/18(月) 07:22:16.66 ID:???0
文庫三巻って結構分厚くね
boxかった信者だけど迷うな
表紙気に入ったら買うんだろうけど
702花と名無しさん:2013/11/18(月) 08:59:10.64 ID:???0
一番痩せてたころ3200gwww
703花と名無しさん:2013/11/18(月) 11:22:44.42 ID:???0
バイブル最後なのか
ちょっとショックだけど永くやってきたし体調あるし仕方ないのかな
バイブルの画集出して〜
704花と名無しさん:2013/11/18(月) 12:14:58.56 ID:???0
これ文庫版で初回版の特別冊子入ってるかな?
特別冊子を知らず購入してしまって、初回版探してるとこなんだけど…
705花と名無しさん:2013/11/18(月) 20:01:39.86 ID:???0
たぶん入らないんじゃないかな?
お金は大事なら毒姫の作り方に裏設定+αも入れてよ!って思ったけど
出版社の意向(文庫版出すから)で入れなかったのかと思って…
706花と名無しさん:2013/11/18(月) 20:15:11.25 ID:???0
>>705
脳内ネタバレって個展のかなり後じゃない?
入れようがなかったんでしょ
707花と名無しさん:2013/11/19(火) 00:02:42.66 ID:???0
ブログに乗せたのはかなり後でも、連載の時点で構想してる物じゃない…?
708花と名無しさん:2013/11/19(火) 02:47:40.19 ID:???0
だね、私もわかるー
でもさ、ミツコツは本来インタビュでも話の裏話は語ったことないし、今時ブログもツィッタもやらなかったし
ネタバレはミツコツにしては珍しい読者サービスだと思ってる
文庫や特装に載せるのが決まっていたらブログに書く意味ないでそ
709花と名無しさん:2013/11/19(火) 04:12:07.01 ID:???0
バイブルの画集は出てもいい出来
文庫は厚さと表紙次第で購入かな
710花と名無しさん:2013/11/19(火) 08:46:59.02 ID:???0
>>702
乳児じゃねーかww

新連載はやったことないジャンル…何だろう?好きな人がいたら悪いけどBLには行って欲しくない
711花と名無しさん:2013/11/19(火) 09:39:00.25 ID:???0
BLは本当に嫌だ……

ファンタジーやSFや職業要素抜きの現代の大人の恋愛物?ホラー?
ミツコツが描く中高生の恋愛物も少し見てみたいけど、BLは嫌だ…
まさかのハーレクイン誌デビューとかw
712花と名無しさん:2013/11/19(火) 09:44:14.15 ID:???0
時代もの? 和の。

あとやってないのは、動物主役とか、四コマとか?
713花と名無しさん:2013/11/19(火) 09:55:13.52 ID:???0
スポ根もの!和物思いつかなかったけど、いいねぇー。あとは歴史物…?
原作物で絵に専念もそれはそれでアリかな…。ミツコツの話の方が好きだけど
714花と名無しさん:2013/11/19(火) 10:13:01.76 ID:???0
またひらひらしたドレスが見れればそれで満足です
715花と名無しさん:2013/11/19(火) 10:27:46.37 ID:???0
ファンタジー+ホラーは毒姫だし、SFは広い意味ならDOLLでやってるからねー
自分も和物かと思ったけどゴスロリは描き続けるとあったから違うかな
ゴスロリでBLは無理だろうw
716花と名無しさん:2013/11/19(火) 11:38:21.68 ID:???0
まさかの育児もの!
ミツコツの描く幼児やジジババって結構好きだw
717花と名無しさん:2013/11/19(火) 13:14:18.18 ID:???0
BLでも自分は別にいいかな または百合でもw
初期作の ゲイの男女ふたりが生き残る話とかも好きだったし
718花と名無しさん:2013/11/19(火) 19:18:09.62 ID:???0
>>717
BL・百合レーベルじゃない、普通漫画の同性愛物なら許容範囲だけど…

もしエロ描くなら本当は怖いグリム童話みたいなレディコミがいいw
当然ながら、普通に意欲的な新作漫画が一番。
719花と名無しさん:2013/11/19(火) 19:22:51.92 ID:???0
私も普段はBL、百合読まないけど
ミツコツが描くならなんでもいい!
一時期はもうこれで漫画描くの最後?とか思ってたからね

レディコミもありだなw
720花と名無しさん:2013/11/19(火) 19:47:36.75 ID:???0
萌えキャラ出てくるようなラノベ系もありうるかなー。
ぷりんタン的な。
721花と名無しさん:2013/11/19(火) 19:55:49.17 ID:???0
探偵モノとかも似合いそう

ゴスロリ探偵的な
722花と名無しさん:2013/11/19(火) 22:16:33.89 ID:???0
ラノベ系原作が付く可能性も考えた。絵だけ書いてれば負担も今より
比較的少ないし、体調次第で今後はイラストの仕事にシフトするのかな?って…
ミツコツの描く萌え系って想像つかないけど、ぷりんタンは可愛かったw
ゴスロリ探偵いいね!助手は三つ揃えスーツの恋路系で。
723花と名無しさん:2013/11/20(水) 17:13:37.90 ID:???0
私もBLだけは絶対に嫌だ。というか見たくないかな。
BL以外ならなんでも来いだな。上にも出てたけど
本格的なサスペンスもので、日本の明治から昭和初期とかが舞台の探偵ものとか面白そう。
724花と名無しさん:2013/11/20(水) 17:46:45.61 ID:???0
その年代の探偵物は相性よさそうだ。吸血鬼と混血少女の話が好きだからいいかも
あとバレエダンサー物も読んでみたい!詩織せんぱい綺麗だったよ…
725花と名無しさん:2013/11/20(水) 21:29:30.71 ID:???O
>>723
まあ性愛まで含むとそれはBL誌で、となるね
歴史物で史実がそうでそれがストーリーに重要に絡むのならありかな
726花と名無しさん:2013/11/20(水) 23:42:56.55 ID:???0
今まで西洋的な雰囲気が強かったから和風ゴシックものとか見てみたいな
727花と名無しさん:2013/11/21(木) 12:30:46.04 ID:???0
たまに出てくるギャルが、ギャルギャルしくて意外と可愛いから
思い切ってギャルがヒロインの漫画も新鮮でいいかもw
728花と名無しさん:2013/11/21(木) 18:51:06.94 ID:???0
まさかのキャバロリか?
アゲ嬢みたいな
それならフィーヤンに合いそうw
729花と名無しさん:2013/11/22(金) 13:42:11.45 ID:???0
ギャル やだ〜w
ミツコツのギャルって脇にいるから光るのであって
主役にもってこられたら耐えられないかもw
ギャルギャルしすぎて
730花と名無しさん:2013/11/22(金) 16:45:01.62 ID:???0
ミツコツの描くギャルはいかにもギャルって感じの雰囲気だけど
実際のお嬢様系ギャルって甘ロリみたいで可愛いよね。そんなに嫌いじゃないw
731花と名無しさん:2013/11/22(金) 23:31:31.16 ID:4M4JAJJQ0
最後の一文が気になるんだよね
ギャルとか探偵とかにあの言葉でしめるかな?
案外真面目なテーマだったりして
732花と名無しさん:2013/11/23(土) 00:10:53.05 ID:???0
この流れは冗談交じりの雑談だから、探偵やギャルは本気にしないでね?
733花と名無しさん:2013/11/23(土) 00:27:37.66 ID:???0
まー決まるまできゃっきゃするのは楽しいなw
自分もBLじゃなければなんでも喜ぶし
文庫の表紙はやくみたい
734花と名無しさん:2013/11/23(土) 01:11:57.36 ID:???0
まさかの動物もので怪しいサーカスとかどうだろう?
ミツコツの描くサーカス衣装とか凄そう。
735花と名無しさん:2013/11/23(土) 13:48:42.46 ID:???0
動物四コマは?カイトがうさ耳かじって、嫌がられるコマが密かに好きw
ゆるい日常系と思ったけど、ホーンテッドハウスがそれに近い?
736花と名無しさん:2013/11/23(土) 13:48:51.34 ID:???0
絶対なさそうなもの・・・中学生か高校生の美少女が変身して悪と戦う!
737花と名無しさん:2013/11/23(土) 16:16:34.81 ID:???0
動物姿の妖怪又は眷属を従えて、悪い怪物と戦う中高生の話。…巷に溢れ過ぎかw
738花と名無しさん:2013/11/23(土) 16:58:05.00 ID:???0
これだけ出たら当たらずとも遠からずひっかかりそうだねw
まーミツカズはたまに斜め50度上行くから安心できないw
739花と名無しさん:2013/11/23(土) 17:01:20.75 ID:???0
内容が面白かったら何でも良いや
740花と名無しさん:2013/11/23(土) 19:43:10.40 ID:???0
斜め上となると、青年誌でハーレムラブコメとか…?
どんな内容でも新連載が楽しみだね
741花と名無しさん:2013/11/23(土) 21:36:43.55 ID:???0
同意
ミツカズはベタなあるあるジャンル

ハピファミ(女ハーレム)
ドール(ロボットメイド)
たまふた(群像劇)
毒姫(史実もの)

でも面白い
そいいえば死化粧師(エンバーミング)だけはネタかぶらないね
エのつくあの人と黒鷺くらいか
742花と名無しさん:2013/11/23(土) 21:53:27.50 ID:???0
ドレスとか細部まで細かく書いてあるのを眺めるのが好きだから文庫は悩む
743花と名無しさん:2013/11/23(土) 22:27:29.63 ID:???0
>>741
職業(職人)系人情物オムニバスとして考えれば、死化粧師もよくあるネタだと思う
毒姫は史実じゃなくて、中世ヨーロッパ風ファンタジーじゃないかな?

絵と服装に目を奪われがちだけど、話は王道で安定してるよね。そこが好きだ!
744花と名無しさん:2013/11/24(日) 15:52:02.94 ID:???0
>>743
職業物とくくるならありがちだね
絵柄に反して王道のストーリー展開なのがいい!
文庫の情報求めて眠気スレに行ったら毒姫の絵柄が古臭いと言われてて驚いた
癖は強いけど古い…?見続けてるから慣れちゃったのかもw
745花と名無しさん:2013/11/24(日) 16:51:36.15 ID:???0
昔っから絵柄完成されてるしね
デビュー作から上手い
746花と名無しさん:2013/11/24(日) 18:53:56.50 ID:???0
焼き土下座の方wに通じるものはあるよね
新連載、下手に今な絵柄になったらやだな。。
ハピファミとか今見ても古くささを感じない所は感心するわ
747花と名無しさん:2013/11/24(日) 19:19:23.71 ID:???0
絵は古く感じないけど、さすがにファッションには時代を感じるようになったな

たましいのふたごや死化粧師で地味に顔のパターン(目の形?)
が増えてて、なんとなく読者層を広げようとしてるのかな?って思った
748花と名無しさん:2013/11/24(日) 23:06:46.17 ID:???0
なんだろう、娼館の話しとかミツコツ画で読みたいなぁ
しかも日本の遊郭から娼館になったあたりの和洋折衷な感じの
749花と名無しさん:2013/11/24(日) 23:35:38.49 ID:???0
満州か上海の娼館が舞台で史実織り交ぜたミステリーなんてどう?
外国が舞台ならトルコのスルタンとハレムがミツコツの絵で見たいw
750花と名無しさん:2013/11/24(日) 23:38:26.66 ID:???0
要は細かい細工に手を抜けないジャンルで見てみたいってことかな
あと直接表現はないのにじわじわ来る色気とか
751花と名無しさん:2013/11/25(月) 01:48:17.82 ID:???0
ロシアのロマノフさん一家の最後もいいな。直球でフランスかオーストリアでも!
752花と名無しさん:2013/11/25(月) 22:50:23.75 ID:???0
>>748あー、なんか少し新しくセクロス描写のない娼館(キスからちらっと触るとこまで)モノ、ミツコツに描いてほしいー!

そこの女郎達の話しが読みたい、メインが女だらけって少ないよね?ミツコツ
753花と名無しさん:2013/11/26(火) 00:32:04.10 ID:???0
毒姫も 娼館に近い感じだったから
あんまり真新しくないな
754花と名無しさん:2013/11/26(火) 09:21:56.63 ID:???0
>>752
画集見てると圧倒的に女子率高いけどね
主人公を作家自身に見立ててヒンシュクかう少女まんが多い最近
ミツコツは男キャラ目線で描いてる気がしてならない
755花と名無しさん:2013/11/26(火) 09:38:03.18 ID:???0
漫画は男主人公の方が描きやすいのかな…?
イラストは依頼もあるんだろうけど、服装や装飾的な意味で女の子を書く方が好きそう
756花と名無しさん:2013/11/26(火) 11:36:10.92 ID:???0
服の端のほつれた感じとか好きだ。
でもやっぱレースフリフリレースフリフリがいいな。
757花と名無しさん:2013/11/26(火) 15:22:11.62 ID:???0
>>754
ミツコツは短編もたくさん描いてあれだけたくさんキャラ生み出しているのに自己投影してるっぽいキャラ見当たらないね

あ〜これは理想の自分入れちゃっているわぁ…っていうのすぐ出てきちゃう作家さんもいるけど

作者の自己投影キャラって読んでいるとそれだとすぐわかるよね、しかも不快感を伴って
あれってなんでなんだろ?不自然に持ち上げられたり美化されるせいかね?
758花と名無しさん:2013/11/26(火) 15:25:29.79 ID:???0
自分の描くキャラに萌えてないところもいいね
759花と名無しさん:2013/11/26(火) 20:20:27.07 ID:???0
短編集貸した時
鉱物君だったかな 女性陣からはフルボッコの感想だったけど
男性陣には好評だったよ
ああいう感覚わかるんだと
いまだミツカズを男性作家と間違える人いるけどそういうところかな
760花と名無しさん:2013/11/26(火) 21:20:54.39 ID:???0
>>757
作者自身の体型を反映させたり、こうあるべき!理想が透けて見えるからかも
そのせいでストーリーはぐだぐだになる

他作家サゲじゃなくて正直な意見です
761花と名無しさん:2013/11/27(水) 02:55:41.98 ID:???O
すごい冷静に俯瞰で見てるよね
置いていかれた側の〜とミツカズは言ってたけど、変なウェットさは微塵もなくて非常に感性からなにから真っ当

読む前は言い方悪いけど、メンヘラ御用達のもっとオドロオドロしいものかと思ってた
762花と名無しさん:2013/11/27(水) 10:09:05.88 ID:???0
パッと見は甘ったるいのに、内容は甘さが無い不思議な作風だよねw
作中の女子供にも容赦ないところが好きだ
763花と名無しさん:2013/11/29(金) 10:36:07.77 ID:???0
鉱物君、自分は女だけどなんかわかる気がしたわ
ああいう感覚的なものをダラダラ説明するんじゃなくサラって表現しちゃえるのは凄いと思った
764花と名無しさん:2013/11/29(金) 11:21:55.80 ID:???0
話は男目線
服の細かさは女目線
…で描く人だと思う
だからBLは想像できないのかも。ゴスロリ〜耽美〜の人かと思いきや闘う場面も地味に上手い
765花と名無しさん:2013/11/29(金) 11:56:59.36 ID:???0
女主人公が来てほしいけどどっちも楽しめるから安心できる
766花と名無しさん:2013/11/29(金) 13:06:08.04 ID:???0
十代の少年少女が闘うバトル物もアリな気がするw
>闘う場面も地味に上手い
服の皺…?服の線に手を抜かないから、絵に躍動感があるよね
構図も凝ってるからカイトの身軽さとか伝わってきた
767花と名無しさん:2013/11/29(金) 13:50:03.13 ID:???0
カイトと闘う時、柘榴のローアングルな短パンが、
エロいわ☆と邪な見方してた自分をお許し下さい。
768花と名無しさん:2013/11/30(土) 06:52:08.14 ID:???0
wwwww
どんまい
769花と名無しさん:2013/11/30(土) 08:35:28.53 ID:???0
毒の雨で一網打尽にしやすいからだと思ってたよw
でも、尿瓶放り投げた方がずっと効率がいいよね…
770花と名無しさん:2013/11/30(土) 10:03:28.92 ID:???O
>>769
紅茶盛大にフイタwwwww
自分も柘榴エロくて素敵!と思って読んでたけどその発想はなかったはwwwww
771花と名無しさん:2013/11/30(土) 20:36:58.30 ID:???0
>>766
構図が凝ってる同意
戦闘とはちょっと違うけど、ガーレの首ハネの見開きで眼鏡が一番手前にきてることに気付いた時は唸ったよ
その後ミツコツの「ガーレは眼鏡が本体だから眼鏡に気合い入れて描いた」みたいなコメント読んで噴いたけど
772花と名無しさん:2013/12/01(日) 02:25:45.62 ID:???0
メガネが本体って銀魂の新八と一緒だな・・・
哀れな「メガネかけ器」のガーレ君。
773花と名無しさん:2013/12/01(日) 11:49:07.78 ID:???0
メガネコメント、ブログ読み返したら記憶とちょっと違ってたごめん
正しくは「あのシーンはラフ画を大量に描いた。もちろん本体は吹っ飛んだメガネの方」
でも「ガーレの本体はメガネで、汚い策略するのもメガネのせいだからメガネがなければいい人」らしいから結局メガネが本体なのか…
774花と名無しさん:2013/12/01(日) 13:41:19.52 ID:???0
文庫版、コミック未収録のカラーイラスト収録だと!?
…よし!
775花と名無しさん:2013/12/01(日) 15:31:09.97 ID:???0
>>775
未発表ではないとあるから気をつけなよー
表紙は期待
776花と名無しさん:2013/12/01(日) 16:05:42.32 ID:???0
ねむきの表紙とかの寄せ集めかな
表紙が気になって仕方ない
777花と名無しさん:2013/12/01(日) 17:58:38.76 ID:???0
正直、文庫になるの早過ぎー!って思ったけど
単行本は微妙に大きくて持ちにくいから、文庫になるのが実は嬉しいw
778花と名無しさん:2013/12/02(月) 08:11:15.11 ID:???0
>>777
それは文庫の厚みによって感想が変わるぞ
779花と名無しさん:2013/12/02(月) 12:52:51.76 ID:???O
離れてる連れにちょいちょい漫画貸してるんで文庫化は有り難い。
あと最終巻はBOXにしまって本棚入れてるから気軽に読めて一石二鳥の俺得企画だわ。
780花と名無しさん:2013/12/02(月) 13:13:31.43 ID:???0
文庫化速いのは逆に嬉しい
萌えが落ち着いてくると買うのやめよっかなーになるから
781花と名無しさん:2013/12/02(月) 14:06:20.25 ID:???0
>>778
たとえ厚くても、背表紙に指が届いて支えられるから気軽に読めて嬉しいよ!
通常サイズは手が小さいからとにかく読みにくい。絵は大きいから嫌いじゃない
782花と名無しさん:2013/12/02(月) 21:28:36.34 ID:???0
>>778
おっと京極小説の悪口はそこまでだ
783花と名無しさん:2013/12/03(火) 15:29:01.33 ID:???0
文庫厚くて思いっきり広げると
背表紙に曲がった線はいるのが嫌なんだよな
綺麗に保管したい派なので適度な量でお願いします
表紙はよ
784花と名無しさん:2013/12/03(火) 15:41:55.86 ID:???0
文庫1巻は352ページです
これって厚みどれぐらいだろう
785花と名無しさん:2013/12/03(火) 15:45:24.36 ID:???0
300Pで1.5センチくらいだったと思う
そこまで凶悪な厚みではなさそう
でも最後の巻だけ厚いとかはやめてくれよ、平等にいこうぜ
786花と名無しさん:2013/12/03(火) 16:09:32.38 ID:???0
文庫のつるつるな表紙は気軽に読めていい!
単行本の装丁が凝っててそこも含めて大好きなんだけど、汚す不安が…
787花と名無しさん:2013/12/03(火) 16:14:22.04 ID:???0
ここでまさかの文庫の表紙の装丁も凝ってるパターン
788花と名無しさん:2013/12/04(水) 02:57:26.26 ID:???0
文庫版表紙が楽天ブックスで見られるのは既出ですか?
非常に愛らしい…
789花と名無しさん:2013/12/04(水) 03:09:05.47 ID:???i
>>788
教えてくれてありがとう
さっそくググってきたら、まぁなんと可愛らしい!
待受画面にしたいと思った
購入予定なかったけど、表紙目当てに買うわ〜
790花と名無しさん:2013/12/04(水) 06:47:49.81 ID:???0
可愛いリコリスの髪がまだ存命なころでおろしてるとか貴重だわぁ
はいはい予約予約
791花と名無しさん:2013/12/04(水) 06:54:08.23 ID:???0
hontoだともうちょっと大きく見れる
でも20円くらい高い何故だ
792花と名無しさん:2013/12/04(水) 14:54:23.25 ID:???0
個展での各イラストコメント、このブログで書いた裏設定(+α)
お茶会でのQ&A、 ネムキでのインタビュー記事 を完全収録
裏設定+αの為に買わざるを得ないのか…
793花と名無しさん:2013/12/04(水) 20:17:07.41 ID:???0
表紙のリコリス可愛い。つるつる表紙確定でOKだよね?
794花と名無しさん:2013/12/07(土) 23:22:25.79 ID:???O
文庫発売したけど誰か買った?自分はいつも行く書店に無かったから明日他で探して買う予定。
795花と名無しさん:2013/12/07(土) 23:25:23.90 ID:???0
文庫買ってきたよ!
今日本屋に行ったら2冊しかなかったから慌ててGET

カラーが8ページもあってお得な感じです
でもなぜ巻頭ではなく巻末にカラーつけるの…
796花と名無しさん:2013/12/07(土) 23:26:38.18 ID:???0
連投ゴメン

本の厚さは17mmぐらいです
表紙はビニールコーティングで汚しても安心
797花と名無しさん:2013/12/14(土) 00:42:16.28 ID:???0
二巻表紙は誰かな
798花と名無しさん:2013/12/14(土) 14:37:43.71 ID:???0
三巻だから兄弟が誰かあまります…
799花と名無しさん:2013/12/14(土) 15:05:10.10 ID:???0
oh…
800花と名無しさん:2013/12/14(土) 16:42:49.75 ID:???0
二巻に無理やり三兄弟のせろw
三巻はカイトとリコの幸せ絵くれ
801花と名無しさん:2013/12/14(土) 17:19:56.99 ID:???0
二巻ハルとマオで三巻カイトとリコならおk
802花と名無しさん:2013/12/14(土) 18:59:30.29 ID:???0
ガーレとオカッパでお願いしたいw
3巻ともリコリスはいると予想。というよりリコリス一択な気がする
803花と名無しさん:2013/12/14(土) 19:56:22.40 ID:???0
3巻全部リコリスとか
804花と名無しさん:2013/12/15(日) 20:10:35.52 ID:???0
>>802
他キャラの表紙で、眼鏡だけそっと描かれてる可能性も
805花と名無しさん:2013/12/15(日) 20:32:31.78 ID:???0
眼鏡の人気に嫉妬w
806花と名無しさん:2013/12/15(日) 20:47:10.12 ID:???0
三巻リコリスありそう
二巻はマオに切られた髪型で
ラストはどうだろう…
807花と名無しさん:2013/12/15(日) 22:06:32.48 ID:???0
>>804
眼鏡が本体っていう、とても重要な事を忘れてたよ

二巻が結い上げた髪で、三巻がマオに切られた髪と予想したけど
実際どんな表紙になるだろうね?何が来ても楽しみだー
808花と名無しさん:2013/12/18(水) 01:34:26.22 ID:???0
こつミツ終わりか…
ツィッタやらないんだね
809花と名無しさん:2013/12/18(水) 09:42:40.91 ID:???0
ザクロとかベラドンナとかロベリアとか毒姫たちと一緒のカラーも見たい
リコはロベリア殺されたこと知らないんだよね
810花と名無しさん:2013/12/18(水) 13:29:13.67 ID:???0
元毒姫のババ様も追加で!絶世の美女をカラーで見たいな

新連載誰も亡くならないって事は、恋愛物…?
ひねりの無いストレートな恋愛物もある意味未知のジャンルだよね
811花と名無しさん:2013/12/18(水) 20:08:00.27 ID:???0
>>810
純愛ものか!と納得しかけたけどそれだと本?資料?読むかな
誰も死なないてことは最初から死んでる可能性もあるw遺品整理屋みたいな…
812花と名無しさん:2013/12/18(水) 21:04:42.40 ID:???0
自分の作品の二番煎じみたいな事をするかなー?
歴史物だったら最初から全員死んでるよw
813花と名無しさん:2013/12/20(金) 11:30:58.39 ID:???0
アンダーテイカーみたいに死人が主人公。。。
814花と名無しさん:2013/12/20(金) 12:51:57.16 ID:???0
まさかのゾンビかw
815花と名無しさん:2013/12/20(金) 14:02:04.92 ID:???0
ホラーとか読んでみたいかも
816花と名無しさん:2013/12/20(金) 14:14:47.92 ID:???0
人死に無しのホラーっていうと心霊系?たましいのふたごとかぶるけど。
予想を裏切って、ほっこり日常系が来ると思ったけど資料不要だよね
…スポーツ物?職業物が無難そうだな
817花と名無しさん:2013/12/20(金) 18:48:45.92 ID:???0
文庫は書き下ろしページの為に
買う価値があるのかどうかで迷ってる
818花と名無しさん:2013/12/20(金) 19:33:47.52 ID:???0
持ってる知識では追いつかないようなものだと、部活青春ものとか?
819花と名無しさん:2013/12/21(土) 13:09:11.72 ID:???0
それだったら物珍しい文化部物より、王道スポ根がいいなw
スポーツ物なら物珍しい競技でも読みたい矛盾・・・
820花と名無しさん:2013/12/21(土) 14:54:57.59 ID:???0
珍しい競技・・・カバディとか?
821花と名無しさん:2013/12/22(日) 13:49:59.20 ID:???0
おちつけw
漫画ではゴスロリ描き続けるって言ってたよね
バイブルかなんかで?
822花と名無しさん:2013/12/23(月) 23:02:45.34 ID:???0
ミツコツ絵のキャラがゴスロリ服でカバディする漫画を想像して腹筋が崩壊した
823花と名無しさん:2013/12/23(月) 23:23:32.94 ID:???0
>>822
自分もその可能性に空目したw
ジャンルギャグならありえるかな
ブログの感じわりとシリアスな話だと思うけどどうだろ
824花と名無しさん:2013/12/25(水) 18:41:52.08 ID:???0
尼に文庫二巻画像きてるよ
よりによってあの絡みか!
買わないつもりだったのに揺らぐw
825花と名無しさん:2013/12/25(水) 20:20:40.51 ID:???0
ハルとマオ来たかー
表紙の為だけに揃えたくなったぞ
3巻はもう必然的に…
826花と名無しさん:2013/12/25(水) 21:24:45.34 ID:???0
マオがちゃんと持ってるのがいい
827花と名無しさん:2013/12/27(金) 21:11:06.31 ID:???O
水をさして済まないが、文庫マオの体のデッサンが微妙におかしくないか?昔のがポーズがバシッと決まってた気がするマオ
文庫1巻のリコリスは柔らかさが出ててカリカリに見えてた昔より、非常に美人で女らしさが出てて素晴らしく良かった
828花と名無しさん:2013/12/27(金) 22:57:54.27 ID:???0
>>827
左肩とか手がちょっと変な感じするね
829花と名無しさん:2013/12/28(土) 18:46:33.44 ID:???0
一巻は良かったけど二巻は今イチだな
三巻のカイトリコリスあたり(予想)でうまくこい
830花と名無しさん:2013/12/29(日) 00:06:22.03 ID:???0
でも3巻はおまけついてないから+αがあるとしたら2巻だよね
内容によるなー
831花と名無しさん:2013/12/29(日) 16:15:15.65 ID:???0
>>828
マオの肩から肘までが真正面に一直線だから
デッサンがおかしい様に見えるだけかと…
832花と名無しさん:2013/12/31(火) 20:17:07.96 ID:???0
>>565の末期ガンの母がいる者です。
昨日母が亡くなり、闘病生活でボロボロだった母を女性納棺師さんが綺麗に痣など消してくれて、元気だった頃の母のように死化粧してくれました。
田舎だからエンバーミングも出来ないしと悔しかったので、余計に嬉しかったです。
ミツカズ本大好きな母は、持ち直せず最終巻読めないままだったので、棺に入れてあちらで読んでもらう事にします。
833花と名無しさん:2013/12/31(火) 23:17:11.54 ID:???0
どうでもいい
834花と名無しさん:2014/01/01(水) 01:49:58.08 ID:???0
>>832
あんま思い詰めるなよ
ちゃんとめし食えよ
風呂入れよ
おつかれさん

スレ住人あけおめ
やっぱりブログ消えてるなー
835花と名無しさん:2014/01/02(木) 13:02:37.61 ID:???0
>>832
お母様R.I.P.混乱しているんだと思うけど辛く、慌ただしい時に
わざわざこんな所に報告する必要なんてないのよ……?落ち着いて。
漫画をシェア出来るような親子関係が羨ましいです。
ミツコツも親子で読んでもらえるなんて嬉しいでしょうね。832もお大事に


あけおめ
新連載が楽しみだ!そういえば新連載の出版社はどこなんだろう?
836花と名無しさん:2014/01/02(木) 13:48:20.16 ID:???0
>>835

>お母様R.I.P.
R.I.P.の意味も読みもわかってらして嬉しくて即レスしてしまった
832、不謹慎でごめんよ
貸す度「リップ」って言われるからモニョってたんだ

描いたことないジャンルってことで勝手にネムキでもフィーヤンもないと思ってたけど
フィーヤンは何でもアリだからな
837花と名無しさん:2014/01/02(木) 18:11:40.28 ID:???0
だってここはミツコツスレですからw意外とお元気そうでよかった


連載が終わったら、それまで無縁の出版社で連載を始める作家さんも多いから
移籍して新ジャンルに挑むのかと思ったけど、やっぱりフィーヤンかな…?
838花と名無しさん:2014/01/02(木) 20:29:56.43 ID:???0
ネムキでもいいぜ
839花と名無しさん:2014/01/02(木) 20:40:26.56 ID:???0
あ、よく読んだら別人だった…恥ずかしい///
普通に暮らしていたら外国の墓石事情なんて知らなくて当然だよね
そういう自分もミツコツ読者していなかったら、一生意味を知らなかったと思う
840花と名無しさん:2014/01/02(木) 21:31:02.72 ID:???0
おまけの+αに
ハルがあの塔の扉の前で語りかける一枚絵なんかあったりしたら即買いするわ
841花と名無しさん:2014/01/02(木) 22:12:54.99 ID:???0
>>840の発想が神
期待値上げないで期待しておこう


雑誌はどこでもいいと言いたいけど性コミとか鼻夢は嫌だな
あとボカロ派生漫画ばかり載ってるようなやつ
好きな人いたらごめん
842花と名無しさん:2014/01/02(木) 23:34:29.84 ID:???0
白泉社から外部流出は多いけど逆ってある?
ミツコツのノリは意外と正統派月刊少年誌と相性良さそうだと密かに思ってるw

>>840
ハル無能可愛い。朽ちた壁の隙間から紅白のリコリスが咲いていたらいいなw
843花と名無しさん:2014/01/03(金) 03:21:43.89 ID:???0
一巻の+αってどうだったんだ
まだ買うかどうか迷ってる
844花と名無しさん:2014/01/03(金) 07:55:08.81 ID:???0
>>843
ブログで文庫3巻は表紙書き下ろしだけってあったから2巻におまけっぽいの入るんでない?
1巻はインタビューが少しマイナーチェンジしてたのと、単行本カバーの文字が入ってない絵が完全収録だったから買った
文庫の紙が死化粧師っぽくてベタがバシッて出てるのも良かった
好みだけどね
845花と名無しさん:2014/01/03(金) 10:37:21.78 ID:???0
一巻買ったけど梱包解いて無い…。844見て買って良かったと思ったw
元々通常版が読みにくいから全巻買う予定だったけど
846花と名無しさん:2014/01/03(金) 18:29:12.06 ID:???0
20年くらい前までの花夢なら何でもありでむしろ合ってたと思うんだけどなー
正統派月刊少年誌に合いそう同意
絵柄が女性向けっぽいからあれなんだろうけど中身は男性誌にも向いてると思う
847花と名無しさん:2014/01/03(金) 22:46:01.32 ID:???0
正統派少年漫画誌って巨人とか載ってるやつ?
アフタとかモーニンは合いそうだと思う
むしろハピファミ以外はフィーヤンでは完全に浮いてたw
ミツコツは掲載誌が常にずれてる気がする…
848花と名無しさん:2014/01/03(金) 23:09:59.15 ID:???0
アフタヌーンもモーニングも青年誌
849花と名無しさん:2014/01/03(金) 23:27:59.52 ID:???0
青年誌もいけるってことで。

掲載誌が合ってないというかタイミングが悪い作家だと思う。パティシエは現在何書いても受ける時代だし
死化粧師に至ってはおくりびとに持っていかれてるし
ロリ服機械少女はクラムプが後だしで大ヒット
ニーズに応える才能がないんだろうけど解せぬな。
850花と名無しさん:2014/01/04(土) 09:11:08.66 ID:???0
タイミングが悪いけど、どれもミツコツが一番最初って訳じゃないからね(たぶん)
死化粧師も広い意味でよくある職業物だし…、しいて言うなら
エンバーミングって言葉が和月で認知されたのが少しだけ悔しいw
851花と名無しさん:2014/01/06(月) 17:40:58.01 ID:???0
文庫2巻買ってきた。

グランドルとイスキアの人物名由来がついてるよ。
もしかしたらと思っていたけど、やはりハオマの奥さんはあの人なんだなー。
852花と名無しさん:2014/01/06(月) 18:30:08.92 ID:???0
ハオマに奥さんいたんだ。
たった今知った。どこで見落としてたろう。
あ、文庫だけの特典かな。文庫買おうかな。
853花と名無しさん:2014/01/06(月) 21:39:32.26 ID:???0
…チム?あ、盲目の幼女!
2巻が届き次第、答え合わせするのが楽しみだー!
854851:2014/01/06(月) 22:10:50.29 ID:???0
本編にはいないよ。
文庫限定おまけページで言及されてる。
855花と名無しさん:2014/01/06(月) 22:28:07.79 ID:???0
正直そのために二巻買って満足する感じ?
856花と名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:30.75 ID:???0
名前元ネタやキャラにその名を当てた理由なんかも載っていて、
なるほどー!と思ったりしたけれど、
そのためだけに買う必要はないかもな。
いずれ、どこかの誰かがその辺のネタバレするような気もするから。
2chに限らず、ブログやツイッター、レビューなんかで。
私は手軽さとコレクションとしての購入。

ネムキ表紙やカラー扉のカラーページと
それぞれの説明やよもやま話のコメントも巻末についているから、
カラー欲しい人は買いかと思う。

並べて見ると、
アナログ塗りのほうが好きだなーと思うけど、
デジタル塗りの場数踏んだら、アナログの時のような雰囲気が出るようになるのかな。
857花と名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:02.40 ID:???0
丁寧にありがと
単行本で満足しておこう
858花と名無しさん:2014/01/08(水) 15:09:10.16 ID:???0
文庫2巻の名前の由来良かった
だいたいはこのスレの予想通りだったんだけど、意味を見て相変わらず名付けに命かけてると思ったw

3巻が2月で春から連載ならわりとすぐ予告が載るかな?楽しみ
859花と名無しさん:2014/01/08(水) 20:10:35.69 ID:???0
>相変わらず名付けに命かけてる
心十郎とアレクサンドライトは何度読んでも泣きそうになるし
サバトの名前の由来も何度読んでも泣けてくるw
860花と名無しさん:2014/01/08(水) 21:46:04.64 ID:???0
なるとも加えておくれ
あとリーカ
フォニーブライアンも
861花と名無しさん:2014/01/09(木) 03:48:23.64 ID:???0
由来だけじゃなく作中での名前の扱い方も上手いよね
一継とか
862花と名無しさん:2014/01/11(土) 01:35:50.86 ID:???0
2巻おまけ読んだ。ネタバレやインタビューと
ここ住人の過去の考察や妄想とおまけを読み比べるといろいろ楽しいw

ミツコツのお笑い気質とロマンチストのバランスが絶妙すぎる
863花と名無しさん:2014/01/11(土) 01:54:12.24 ID:???0
三巻表紙はよ
これの出来で購入決めるから
864花と名無しさん:2014/01/11(土) 08:11:41.09 ID:???0
3巻はカイリコじゃなきゃ暴れるよねw
名付けはカイトで泣かせてガーレが安定の落ち担当


一継って期待された後継者だったのに一代で終わってしまった哀しさってことかな? 
865花と名無しさん:2014/01/11(土) 17:03:28.55 ID:bkL0ceRQO
ハマッたのが遅くてブログ開設時の絵も見逃してしまったんだけど毒姫限定版&文庫を買った分で全部補完してもらえそうかな?
進撃ネタ読みたかったなとw
866花と名無しさん:2014/01/12(日) 01:29:52.50 ID:???0
>>865

ブログに絵はあまりウプされてなかったと思う
個展のお知らせにミツコツ独特のサービスギャグと泣かせが入る感じ。
進撃はゴスロリバイブル最新刊で見れるよ
それよりちくわキューリとティッシュネタがw
867花と名無しさん:2014/01/19(日) 22:56:36.12 ID:???0
文庫3巻表紙画像はよ
868花と名無しさん:2014/01/19(日) 23:17:18.48 ID:???0
まったくだ
これでメガネ本体のみだったら暴動起こすわ
869花と名無しさん:2014/01/20(月) 00:46:34.64 ID:???0
三原スレ死化粧師の方が盛り上がってるのかと思いきや毒姫の方が人気なんだな

男読者より女性読者の方が多いんだろな
DOLLや魂のふたごは男も読むにたえるんだが
870花と名無しさん:2014/01/20(月) 00:54:47.41 ID:???0
男でも読める少女漫画=単純な作品が多いのはどうしてかなあ
871花と名無しさん:2014/01/20(月) 01:03:21.74 ID:???0
男でも女でも楽しめればそれでいいです
三巻文庫の表紙はよ
872花と名無しさん:2014/01/20(月) 01:28:31.56 ID:???0
たましいのふたごはミツカズ作品の中でもかなり練りに練られた良作
個人的には死化粧師より完成度高いと思う
読みやすいのはハピファミとかじゃないかな
873花と名無しさん:2014/01/20(月) 13:05:40.89 ID:???0
死化粧師はオムニバスだから盛り上がりにくいだけな気が…文庫も出ないし。
DOLLもたましいのふたごも死化粧師も、しっかりした話が多いと思ったから
単純って表現に困惑w三原作品に限らず、好き嫌いは性差関係なく個人の好みじゃない?

ちなみに自分は初ミツコツの人にはホーンテッドハウスを勧めて様子を見るよ
いきなり本命を勧めるより反応がいい。絵がどうしても駄目って人にはもう勧めない
直後の反応はかなり悪かったのに、数年経って連載物は全部集めたって人が居るよw
874花と名無しさん:2014/01/20(月) 18:35:51.23 ID:???0
絵が受け付けないって感想昔から良く見るね
太い線とかバチバチのまつげとかゴスロリなんて今やごまんといるのに
三原絵に慣れきってしまった自分にはどこがとっつきにくいのかわからんよ
875花と名無しさん:2014/01/20(月) 23:45:27.34 ID:???0
受け入れてしまった者はもうわからない
876花と名無しさん:2014/01/21(火) 00:40:35.34 ID:???0
便乗
ミツカズマンガ貸すならホーンテットかハッピーファミリーが定番だったけど
最近は地上12mの檻かな
色んな話が入ってるから相手の好みが良くわかる
貸す相手によって全く意見が別れてそれを聞くのも面白い
877花と名無しさん:2014/01/21(火) 02:18:43.94 ID:???0
2メートル高くなった…だと…!?
878花と名無しさん:2014/01/21(火) 22:35:53.11 ID:???0
たぶん特装版なんだよw
879花と名無しさん:2014/01/22(水) 00:20:49.27 ID:???0
すげーな特装版
880花と名無しさん:2014/01/22(水) 00:22:23.60 ID:???0
毒姫三巻はまだか
これは描き下ろし無い巻なんだよな
881花と名無しさん:2014/01/22(水) 16:23:15.46 ID:???0
文庫3巻尼にキター!
やっぱこれだよな
882花と名無しさん:2014/01/22(水) 18:41:46.85 ID:???0
きたー!!
と思いつつもリコの顔変じゃね?
883花と名無しさん:2014/01/22(水) 18:46:52.99 ID:???0
くちびるとアゴがちょっと変かも
884花と名無しさん:2014/01/22(水) 20:57:32.45 ID:???O
カイト池面だな!もうこの表紙だけで買いだわ!
885花と名無しさん:2014/01/22(水) 23:03:58.52 ID:???0
二巻のマオも現物見たらデ狂いなかったから今回もだろうな
サムネサイズだとたまに狂って見えることがあるふしぎ
886花と名無しさん:2014/01/23(木) 00:09:52.69 ID:???0
顔ちょっと変だけどこのシーンを色付きで見られてうれしい
よしまとめて一気に買おう
887花と名無しさん:2014/01/23(木) 12:09:12.13 ID:???0
リコ、くちびるがデカイ?
アンジェリーナ・ジョリーばりの厚くちびる・・・

顔はおいといて、文庫版買うか迷ってる。
888花と名無しさん:2014/01/23(木) 12:23:53.68 ID:???0
最近微妙にリアルに寄せた感じの表情描くよね
リコはごつく見えるけど、カイトは成長期来た!って感じでいい
889花と名無しさん:2014/01/24(金) 10:00:53.44 ID:???0
>>874
あ、私も読む前はあの絵がどうしてもダメでなかなか手が出なかった。
いわゆる耽美系かなって思ってて。
今だと耽美系とも違うと思うんだけど当時はそう思ってた。
加えてゴスロリ系の女の子が表紙(Doll)だったので。
でもどうしても内容が気になって読んだらすごく面白くてハマった。
カ○ジとかもあの絵が受け付けられないので読むことなんてないんだろうなと思ってたけど話が面白くて読むようになった。
結局内容が良ければジャンルがどうであれなんでもOKなんだな。自分は。

ただ、理屈じゃなくてこれは嫌ってのは人によってあるので受け付けられないってのばかりは仕方ないし、理解できないのも仕方ない。
理屈じゃないから。
890花と名無しさん:2014/01/24(金) 10:20:38.24 ID:???0
自分も絵で食わず嫌いしてて、たまたまDOLLを
デジタル版で見て泣いた。
それからは怒涛の大人買い、フルコンプしてしまった。

PNで、男の人が描いてるとずっと思い込んでました…
891花と名無しさん:2014/01/24(金) 23:05:54.62 ID:???0
毒姫文庫の一巻ってどこで終わってる?
892花と名無しさん:2014/01/25(土) 02:10:11.34 ID:???0
>>891
マオの過去編
リコに軽くキスしただけでゲロと鼻血まみれになって終わりw
自分あそこでマオクラスタになったんだけどな!
893花と名無しさん:2014/01/25(土) 12:09:03.15 ID:???0
>>890
男名前であの絵ってのがまた敬遠されがちな理由なのかもとふと思った
作品の良し悪しに作者の性別なんて関係ないはずだけど
情報が少ない中だとどうしてもイメージに対する比重が大きくなるし
894花と名無しさん:2014/01/25(土) 17:56:38.19 ID:???0
>>892
さんきゅ
微妙なトコで切れてたら嫌だったので
895花と名無しさん:2014/01/25(土) 20:09:24.86 ID:???0
単行本の最後の話(引き?)によって全体の印象って変わって来るよね
微妙な違いだけど、文庫版買う時のちょっとした楽しみの一つだ
896花と名無しさん:2014/01/26(日) 03:37:48.73 ID:???0
>>893
ミツカズ都市伝説

実は男
バスケットの中身は謎
いつもゴスロリで描いている
897花と名無しさん:2014/01/26(日) 12:09:20.11 ID:???0
ケラが創刊して割と早い段階で仕事貰うようになって
そのうち結構ノリノリで顔出ししていたから、男説は無いなw

昔から男性名のペンネームの女性作家っているのに、誤解を生むのは何なんだろう?
骨や筋肉の存在を感じさせる体の描き方?骨格やボディラインが西洋人っぽいよね
898花と名無しさん:2014/01/26(日) 12:44:47.95 ID:???0
単純に、男性名の女性作家もいるということを知らないだけじゃないかな
自分はむしろ絵柄を見て女性だと疑い無く思ってたなぁ
男名前なことに後から気付いたくらい
初期のちょっと柔らかめの絵柄の頃から読んでたからかな
899花と名無しさん:2014/01/26(日) 14:40:03.43 ID:???0
最初から女性だと思ってた
理由は服の描き方かな。
スカートの裏地の処理とか、タグがついてたりとか男性なら絶対とばすだろうなって所
死化粧師から読み始めたらわからなかったかも?

>ノリノリで顔出し
言ってやるなよw
自撮りや修正で盛れる時代じゃなかったんだからw
900花と名無しさん:2014/01/26(日) 20:15:49.30 ID:???0
>>899
このスレを一時騒がせた某漫画家さんと一緒にしないでよw
インタビューやゴス・ロリ論の対談とか、イラスト外の仕事も積極的にこなしていて
仕事熱心とかサービス精神旺盛って意味でノリノリと表現したんだ。実際楽しそうだったし…

>男性名の女性作家もいるということを知らないだけ
そういえば始めから女だと思って集積回路を手に取ってた。りぼんっ子だったからw
901花と名無しさん:2014/01/26(日) 22:42:38.31 ID:???O
睫毛の描き込みようで男では無いな〜と思った

顔だしじゃないけど、ドールショップレポが割りときゃぴっとして作品とのギャップが良かった
ミツカズ(今は知らんが)レポ当時は1/6ドールしか持ってないのにも驚いた
902花と名無しさん:2014/01/26(日) 23:28:51.76 ID:???0
1/6といっても某クスの幼SDも入るんじゃないか
恋月儲のミツコツがパクラー某に手を出すとは考えにくいが
某クスといえば今回のドルショ巡りから外されてたね
大人の黒い事情か
903花と名無しさん:2014/01/27(月) 09:43:44.72 ID:???0
>>900
897の時の文章の書き方じゃノリノリの意味間違えて捉えられても仕方ないかもね
904花と名無しさん:2014/01/27(月) 11:21:36.90 ID:???0
でも写真の修正はいくらなんでも酷い誤解じゃない?顔立ちには触れてないのに
顔出しじゃなくて、表に出るの方が意味が伝わったかな
905花と名無しさん:2014/01/27(月) 15:15:40.41 ID:???0
まあまあ、落ち着けよ
ゴスロリって物珍しさや本人が出たがりなら対談の度に写真つくしサイン会やりまくるでしょ
ミツカズでググったらドラマの人がミツコツ持ってて笑うw
遠のつく人なんか絵より本人が出まくるぞw
906花と名無しさん:2014/01/28(火) 14:12:25.60 ID:???0
上のカキコわかりにくいな
つまりミツコツはサービス精神は旺盛だけど、本人アピや顔出しという意味で出たがりではないと。
エッセイもレポものが多いよね
907花と名無しさん:2014/01/29(水) 14:28:35.32 ID:???0
他の作家みたいに新連載のキャラクターチラ見せしてくれないかなー
今まで連載の間がこんなに開いたことあったっけ?
908花と名無しさん:2014/01/31(金) 15:52:53.58 ID:???0
毒姫二巻の表紙ちょっと構図とか変で気になってたけど
実際見ると許せるもんだな
909花と名無しさん:2014/01/31(金) 23:21:17.83 ID:???0
>>908
サムネで見えにくかったマオの腕のラインが実物だとはっきりわかるからかと
910花と名無しさん:2014/02/03(月) 20:46:51.07 ID:???0
【植物】つくばで「マンドレイク」が開花 引き抜くときの悲鳴を聞くと死ぬといわれています
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391419232/

ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20140201-00000079-san-000-7-view.jpg

かわいい花だよ!
911花と名無しさん:2014/02/04(火) 11:30:09.09 ID:???0
マンドレークってあまりにもピッタリな名前だったから
昔は絶世の美女過ぎてびっくりしたw
912花と名無しさん:2014/02/05(水) 19:43:00.57 ID:???0
文庫3巻も実物はかなりキレイリコの瞳とか
何でネットで見るとミツコツの絵はだめなんだろ
913花と名無しさん:2014/02/05(水) 20:08:37.51 ID:???0
写真写りが悪いんだよ(真剣
914花と名無しさん:2014/02/08(土) 13:47:50.24 ID:???0
>>910
初めて見たけど本当に茄子系なんだね。
言われなったら茄子の花かと思っちゃう。

文庫、気になるから一度手にとって見たいのだけど近くの本屋どこにも置いてない…。
915花と名無しさん:2014/02/08(土) 21:57:07.67 ID:???0
近くの大型書店では小説版毒姫は三原ミツカズコーナーにあるのに文庫版は文庫コーナーに隔離されてた
発売日には3巻は平積みで2巻は2冊くらい1巻売り切れ
毒姫全巻は長く置いてあるけど文庫はわからない
もしかして再販しない予感
尼でも中古出てるよ
紙がツルツルで線が細くキレイに出てるから読みやすい 
916花と名無しさん:2014/02/12(水) 09:19:04.88 ID:???0
文庫、近所の本屋になかった。
取り寄せかなあ
917花と名無しさん:2014/02/16(日) 16:51:17.30 ID:???0
ほしゅ
そろそろ新連載の予告あってもいいんじゃないのー
918花と名無しさん:2014/02/22(土) 16:49:40.14 ID:???0
なんか心配なので保守。

たましいのふたごとDOLLで泣いたなぁ。
人間の一樹とDOLLのイツキ&バニラも感慨深いけど、
違法ドールを狩る少年ドールが安く売られてて、
元反ドール派だった女性が連れて帰るとこで泣いた。
あと、ショコラが大好きだった。
919花と名無しさん:2014/02/22(土) 17:55:04.36 ID:???0
最近やたらTwitterでドール読んでるってのが多いんだけど何かあったんかいな
920花と名無しさん:2014/02/24(月) 17:08:56.69 ID:???0
Twitter・・・久しく覗いてないわ。
後で見てみよう。
921花と名無しさん:2014/02/26(水) 09:10:57.90 ID:???0
ハオマはリーゼと結婚がいいな
ベガは王様にお仕えできるしリーゼと一緒に暮らせる
922花と名無しさん:2014/02/26(水) 12:43:56.35 ID:???0
921は文庫買ってない派かな
ふつーに考えてもハオマは王族はじめグランドルを警戒していたしリーゼ嫁は無理じゃない?
ベガ発狂しそうだしw

所で色んな所でリーゼが盲だという感想見るけど目は見えてるよね
不自由なのは耳だと思ってた。。耳が聴こえないと話せないからあの会話方法かなと
923花と名無しさん:2014/02/26(水) 12:51:01.62 ID:???0
リーゼ連れてベガが国外へ逃亡。

してくれてたらいいな。
障害持ってて、何の罪もないリーゼの首が飛ぶのはいたたまれない。

なんかリーゼ頃して心中しそうな気もするけどベガ君。
924花と名無しさん:2014/02/26(水) 15:00:26.44 ID:???0
リーゼは聾唖だと思うけど瞳の描き方がアレだから盲に見えてしまう
925花と名無しさん:2014/02/27(木) 00:29:51.60 ID:???0
リーゼは目も見えてなかったんじゃなかろうか。
と思ってたんだけど、違ったの?
喋る人の口に触って会話してたから・・・
926花と名無しさん:2014/02/27(木) 10:20:52.97 ID:???0
王族の血筋が濃ければ濃いほど目が悪いんだろうな、と脳内補完して読んでた

なんとなくだけど、耳の不自由なリーゼを優しい嘘でごまかしているように
世の中の汚い部分を見せないように、視力は放置されてるんだと思う
927花と名無しさん:2014/02/27(木) 13:32:55.71 ID:???0
ハオマはリコ焼死の煙吸って死んだと思ってた
928花と名無しさん:2014/02/27(木) 14:07:05.85 ID:???0
石造りの塔って外側から燃える?室内燃えていたっけ…?
929花と名無しさん:2014/02/27(木) 15:44:21.77 ID:???0
外からの火矢で内装のベッドとかが燃えてたんだとおも
ハオマは地面にナイフで貫かれてたけど顔の濃い有能部下がすっとんできて回収したのかな
930花と名無しさん:2014/03/01(土) 17:05:29.27 ID:???0
リーゼは一応見えてるんじゃないのかな
リコとガーレが話してるのを見たリーゼが「何を話していたの兄様」って聞いてなかったっけ
(「花が咲いたら分けてあげる約束をしていたんだよ」ってやつ)
今単行本が手元にないからうろ覚えなんだけど
931花と名無しさん:2014/03/01(土) 17:27:03.47 ID:???0
>>930
合ってる
ガーレと同じくすごい弱視か本当に申し訳ないが少し池沼ぎみなんだと思う
近親婚してそうだし
あ、二人とも大好きです念のため
932花と名無しさん:2014/03/01(土) 22:04:12.78 ID:???I
私も、リーゼは全くの盲ではなく、一応見えてはいる、と脳内補完してたよ
あの目の描き方もあるし、かなり見えにくいんだろうけど
池沼気味なのは最終巻のシーンからも思った
いくら聾唖で目も余り見えないとはいえ、あの緊迫した状況で、「?」は無いだろう、と

自らベガに近寄って、「兄様はどこ?」と聞いてたし、完全な盲なら、あのガーレがリーゼを独りで歩かせないと思うから
(↑の直後、ガーレが「テラスにお菓子を用意しているから行きなさい」と行かせてたので)
933花と名無しさん:2014/03/01(土) 22:14:46.79 ID:???0
>>931
弱視同意。知的なアレよりも、教育とか視力の矯正(いわゆる本体)が
ガーレの根回しのせいで単に不十分なだけだと思ってる。読み書きも教えずに
ぼんやりに育てたリーゼに癒されて(依存して)いるとか、そんな風に思ってた
934花と名無しさん:2014/03/02(日) 00:20:02.53 ID:???0
>>933
教育不十分同意
近親婚だから先天的なものもあるかもしれないけど
ガーレがいろんなものから隔離して育てた影響がデカそう
935花と名無しさん:2014/03/02(日) 14:00:08.02 ID:???0
色々同意
本当の意味でお姫様扱いだったリーゼ
最後に王族が逃げ出してる場面で本らしきものを見ながらおやつ?食べてるようなシーンがあるけど小説とかじゃなくて弱視なら絵本か色の濃い花の画集っぽい
リコやベガに対しても警戒心ゼロなのは幼児のまま疑うことを教えず守ってきたんでしょう
ガーレはゲスだったけどやっぱり憎めない
936花と名無しさん:2014/03/02(日) 23:39:02.10 ID:???0
ガーレがリーゼに筆談を教えなかったのは
弱視(たぶん)で文字がよく見えないであろうという理由の他に
読み書きができるようになるといろんな情報を知ってしまうからってのもありそうだと思った
937花と名無しさん:2014/03/02(日) 23:44:35.32 ID:???0
新作はよ
938花と名無しさん:2014/03/03(月) 22:10:19.91 ID:???0
公式ノート更新きてる
連載はよ
939花と名無しさん:2014/03/03(月) 22:27:31.86 ID:???0
>>938
フォローかと思ったら催促でワロタ
940花と名無しさん:2014/03/09(日) 18:14:03.18 ID:???0
ミツコツもう春ですよー
新作情報頼む
もしかして新しいジャンルってwebコミ?
941花と名無しさん:2014/03/10(月) 18:26:13.94 ID:???0
新作、雑誌だけでもはよ教えて欲しい・・・
942花と名無しさん:2014/03/10(月) 18:35:34.27 ID:???0
同人誌だったりしないよな
943花と名無しさん:2014/03/13(木) 12:47:17.28 ID:???0
良く知らなくてごめん
プロでも同人誌で連載するってことってあるの?ネムキチャリティー本みたいな感じだろうか
だったらハードル高過ぎて買いにもいけないわ・・・
そう言えば蟹缶フレーズの人も同人誌出したの話題になったような
あり得なくもないのかな
944花と名無しさん:2014/03/13(木) 13:07:46.52 ID:???0
商業誌描いてる人が別名義で同人誌販売することもよくあるよ(画集みたいなのもある
人によっては同人誌の方にプレミアつく人もいる
945花と名無しさん:2014/03/13(木) 17:18:03.20 ID:???0
連載はよ
946花と名無しさん:2014/03/14(金) 10:13:08.86 ID:???0
プロ同人は連載してる作品があって、それのスピンオフを作者が描く薄い本だと思ってた
それか全く別作品の二次萌え系
まゆたんが出したのタイバニじゃなかったっけ?
ミツコツがクロコ同人とか出したら絶望で死ねるw
まさかミサカ描いてたみたいだから進撃か
死ねるw
連載はよ
947花と名無しさん:2014/03/14(金) 12:21:01.71 ID:???0
同人誌は展示場貸し切って行列を生き延びて売り買いする
コピー紙閉じた薄い本って真偽不明の微妙な知識しかないから
そんなところで次回作出版されたら、どう入手すればいいのかわからんw

連載作業進んでいるみたいだし、発表が待ち遠しいね
948花と名無しさん:2014/03/14(金) 14:43:29.46 ID:???0
ミツコツオリジナルの同人だったら高くても買いたい!
カラーイラスト満載だったら尚良し。
949花と名無しさん:2014/03/14(金) 20:10:28.61 ID:???0
同人なら自由度高いから、ミツコツのセンスでステキな装丁になるかな。
会場まで行けなくても通販可能にしてくれるんじゃない。
950花と名無しさん:2014/03/15(土) 11:52:06.14 ID:???0
何だかオラコミケに出て欲しい気がしてきたぞw
目の前でサイン貰えたりするのかな
ミツコツみたいな作家は顔見たい派と絶対見たくない派に極端に別れそう
951花と名無しさん:2014/03/15(土) 15:41:20.91 ID:???0
リコの顔をプリントして、それをかぶってコミケに出るんだ。
・・・・・・・・・・みんなドン引きする?
952花と名無しさん:2014/03/15(土) 17:47:08.13 ID:???0
wwwミツコツのお面でいいんじゃないか
tk普通に出ても特に叩かれる見た目じゃないと思うけどファンの贔屓目だろうか
953花と名無しさん:2014/03/16(日) 00:06:06.41 ID:???0
2001年のサイン会に行ったけど、普通に綺麗でオシャレで
かわいい人だったよ。また会いたいよ。
954花と名無しさん:2014/03/17(月) 09:42:53.16 ID:???O
>>952
華やかな顔立ちではないけど、全然酷くもない感じ
薄い印象の容姿にヴィヴィアンウエストウッドってイメージ
955花と名無しさん:2014/03/17(月) 09:46:51.07 ID:???O
>>940
WEBコミックは、まだ実力ない新人とかハーレクインからも弾かれたような昔の漫画家なイメージだよ…

なんだろー流石に少年誌連載は無いよね、でも連載はよ!
956花と名無しさん:2014/03/17(月) 14:19:21.20 ID:???0
月刊少年漫画誌は相性良さそうだよね。もしくはヤング○○系でエログロファンタジーとか
本当は恐いグリム系で、グリムアレンジ物も読んでみたいwハーレも嫌じゃないw

連載先だけでも先に発表してくれないかな?それだけで作品の傾向がある程度絞れるのに
957花と名無しさん:2014/03/17(月) 16:00:15.30 ID:???0
予告とか一番に発表するのは雑誌に権利があるから作者は箝口令ひかれると聞いたけど
958花と名無しさん:2014/03/17(月) 18:15:43.91 ID:???0
それは契約があるから当然。ブログで発表は普通にその後だと思ってたよ?
959花と名無しさん:2014/03/17(月) 19:45:54.18 ID:???0
連載はよ
960花と名無しさん
もう桜も散っちゃうというのに、TOP絵変わらない・・・