【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう23冊目【ハーモニィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。

☆ 漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。
☆ 次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は他の人に頼んで下さい。
   スレ立て出来ない人はスレ終盤の書き込みを控えてください
☆ 作家名には強制ではありませんが「さん」付け推奨です。ご協力ください。
   ですが、あくまでも各個人の自由ですので、敬称使用しない人を攻撃するのは禁止です。
☆ 少女漫画板のローカルルール 『荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。
   無視できない貴方も厨房です』 を遵守してください。スルースキルを磨きましょう。
☆ ハーレクイン、ロマンスコミックス執筆中の漫画家関連(ブログ、ツイッター)や
   読者ブロガーに関する話題はハレロマヲチヲチに移動してください。

ハレロマヲチヲチ(スレオチ)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1319642041/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう22冊目【ハーモニィ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1321005130/関連HP,過去スレ・姉妹スレは>>2-3参照
2花と名無しさん:2012/01/16(月) 15:20:17.86 ID:???0
少女マンガ家の墓場スレ乙
3花と名無しさん:2012/01/16(月) 15:27:23.05 ID:???0
ハーモニィ、marie、他(宙出版)
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/
ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレ社)
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/
マイロマンス コミックス(ソフトバンククリエイティブ)
ttp://comic.sbcr.jp/

《姉妹スレ》
☆☆ロマンス第21冊☆☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1313058513/l50

♀♀女の夢ハーレクイン27♀♀
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1315579049/

◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第3巻◆◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284209628/

ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286286393/

4花と名無しさん:2012/01/16(月) 15:28:37.06 ID:???0
5花と名無しさん:2012/01/16(月) 15:35:10.06 ID:???0
>>1おつ
6花と名無しさん:2012/01/16(月) 15:58:30.79 ID:???0
  ____
  /::::::::::::::::::::::ヽ
  |/^_,ヽ,_::::::::::::)
  从 ・ω・)  ̄´   >>1
  /~ヽ;i^ヽつ━~~
 (⌒U / ⌒)
 (_) ⌒(_)
7花と名無しさん:2012/01/16(月) 16:58:13.49 ID:???0
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|  しまむらくんは密かに
      ゜  :  ..:| |l村|       >>1乙をしています 
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'

ヲチスレ落ちてたんだね。
次にたてるなら難民辺りがいいんでない?
必要なら立てるよ〜。
8花と名無しさん:2012/01/16(月) 18:58:04.00 ID:???0

.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )   >>1乙〜
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
9花と名無しさん:2012/01/16(月) 19:59:12.09 ID:???0
>>7
ハレロマヲチヲチ
のスレタイでお願いします
10花と名無しさん:2012/01/16(月) 20:50:23.45 ID:???0
>>1

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ祭りだ祭りだー!
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l   急げー     `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ久々に腕が鳴るぜ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_

11花と名無しさん:2012/01/16(月) 22:13:31.32 ID:???0
ハレロマヲチヲチだとまたすぐ落ちるよ。
立てるなら違う名前にしてよ。
難民でもいいや。
12花と名無しさん:2012/01/16(月) 22:21:02.26 ID:???0
テンプレにある名前の方が探しやすいわかりやすい
ただそれだけだよ
ライブライの更新楽しみにしてるけど
見やすいねライブラリ
13花と名無しさん:2012/01/17(火) 00:23:33.10 ID:???0
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
14花と名無しさん:2012/01/17(火) 03:32:13.49 ID:???0
>>13
見ちゃった(´・ω・)

難民に今までと同じスレタイで立てときました。
あえてリンクは貼らない。
15花と名無しさん:2012/01/17(火) 09:10:15.86 ID:???0
ありはとう
16花と名無しさん:2012/01/17(火) 11:14:28.83 ID:???0
前スレの最後で出てきたけど
ムスリムって銀のアクセサリーしかつけちゃいけないの?
17花と名無しさん:2012/01/17(火) 13:41:39.11 ID:???0
金の装飾品のイメージがあったよ
18花と名無しさん:2012/01/17(火) 14:56:27.58 ID:???0
遊牧民(ベドウィン)なんかだと財産は身に着けるものだから貴金属ジャラジャラだよね。
ぐぐってみたら、かつては銀の宝飾品が主流だったが1920年頃の英国がアラブ統治に関心を
示しだした当りから、銀から金の市場に取って代わられて70年くらいには完全に金だって。
銀製品は財産というより工芸品になったみたい。
19花と名無しさん:2012/01/17(火) 20:38:57.56 ID:???0
ムスリムの男性は絹と金の装飾品は禁じられてるんじゃないのかな?
20花と名無しさん:2012/01/17(火) 22:27:41.57 ID:???0
先週放送された映画インディ・ジョーンズ、
結婚式寸前で喧嘩別れして十数年音沙汰の無かった元恋人に出会ったら
「…あの子は本当は貴方の息子なの」
「どうして教えなかった!僕には知る権利があった!!」
おおインディ、お前もか。
21花と名無しさん:2012/01/18(水) 06:30:30.20 ID:???0
ちょwww
まんまハーレクインwww
22花と名無しさん:2012/01/18(水) 08:25:31.44 ID:2fKK3Ufo0
ハゲワロタww
23花と名無しさん:2012/01/18(水) 08:26:45.64 ID:???0
ごめんあげてしまった
24花と名無しさん:2012/01/18(水) 09:34:05.07 ID:???0
あっちじゃよくよくある事なのかw
25花と名無しさん:2012/01/18(水) 10:41:20.61 ID:???0
犯されても産むようじゃ、良くあることなんだろうなあ
26花と名無しさん:2012/01/18(水) 11:12:49.20 ID:???0
宗教的にイロイロ…
しかし前見たあるとこの修道院での避妊薬使用がOKでたってあって
??????なんで必要なの??
と思った現代の話だよ
異文化は謎だ
27花と名無しさん:2012/01/18(水) 11:23:18.46 ID:???0
>>26
修道女に限らず、妊娠出産を経験しない人は婦人科系の癌の確率が上がりますってお話。
ピルを服用していると癌になる確率は下がるそうだ。血栓は出来やすくなるんだけどね。

修道女も避妊薬服用を、婦人科がんのリスク軽減に=豪研究
2011年 12月 8日 17:08 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE7B704H20111208
28花と名無しさん:2012/01/18(水) 12:10:10.55 ID:???0
なるほど
毎月、月の物で使うより
出産でしばらくこない方が内臓が退化しにくいのか
29花と名無しさん:2012/01/18(水) 17:30:33.86 ID:???0
>>19
絹もだめなんだ
まあ麻のが涼しそうだけど
30花と名無しさん:2012/01/18(水) 21:05:59.43 ID:???0
単行本が待ちきれなくて青い城掲載誌の
ハーモニィRomance 2011年7月号届きました。
年末年始を挟んだので時間が掛かりましたが嬉しいです。
教えて下さってありがとうございました!
31花と名無しさん:2012/01/18(水) 23:25:21.87 ID:???0
うーん
32花と名無しさん:2012/01/18(水) 23:29:09.36 ID:???0
すまん途中で送信したw
百瀬さんの「一カ月だけシンデレラ」中盤からの流れは好きなんだけど
弟もろくでなしだけどヒロインもハーレにお約束の
ヒーローが横領した家族を訴えるぞ→なんて冷血漢なの!ってのにうんざりだ
それにしても百瀬さんの書く男の手が綺麗すぎて
男の手に節ぐらい書いてくれ!と思ってしまうw
33花と名無しさん:2012/01/19(木) 00:28:55.42 ID:???0
ハーレヒロインは家族に甘すぎだよねw
34花と名無しさん:2012/01/19(木) 00:57:53.51 ID:???0
ハーレヒーローも明らかにダメな親兄弟の嘘を信じすぎだけどねw
35花と名無しさん:2012/01/19(木) 01:00:34.58 ID:???0
つーかハレヒロインって
ずうずうしいよね…
36花と名無しさん:2012/01/19(木) 01:02:28.87 ID:???0
前スレ>>961さん
伯爵家の事情の原作買いました。
侯爵のテキパキ振りは大変良かったのですが
ラブシーンがボかしてなくて直接的でびっくり
ケイト嫌がってないしこっちもびっくり
ハーレの原作読んだの初めてだったのですが、こういうの多いのでしょうか

    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  私を見てくれ ケイト
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
                              
                              
                              
    ゜゚・*η('∀'n) ゚・*:.。. .。.:*・    まぁステキ


37花と名無しさん:2012/01/19(木) 01:38:20.86 ID:???0
>>36
AAが秀逸すぎるwww

私は逆にコミック読んでなくて原作だけですけど
デボラ・シモンズはわりとホットな作風と言われてます。
作家によってホットさが違うので、全くそういうシーン無い作品もありますね。
38花と名無しさん:2012/01/19(木) 02:10:33.24 ID:???0
>36
わろた
思わず原作ポチってしまったじゃないかーー!
39花と名無しさん:2012/01/19(木) 04:26:55.45 ID:???0
>>36
ハーレヒーローはヒロインに自分の荒ぶるイチモツをお披露目し、
ヒロインが頬を染めたりウットリと魅入った表情をするのを見るのが大好きなんですよ
40花と名無しさん:2012/01/19(木) 07:51:19.91 ID:???0
寝室とかじゃなく店の中とか公的な場所?で
ヒロインを見て下半身がホットになるっていう
本来なら下ネタ的になる描写がよくあるよね
ヒロインがそれだけ性的魅力あるんだーと言う表現なんだろうけどw
41花と名無しさん:2012/01/19(木) 10:37:32.71 ID:???0
>>36
原作読んでないが
まじで「なンてエレクチオン!」展開なのかw
42花と名無しさん:2012/01/19(木) 11:48:42.16 ID:???0
エレクチオンて何ってぐぐって一覧表てわかりやすそうなサイト見てしまった
これギャグですよねえ

うーん、ハーレクインってラブシーンがあるにしてももっとソフトだと思ってました
デボラ・シモンズって方がこういう作風だったんですね。
同じセットに中世物があって、そのコミックも凄かったのですが
コミックがこれでは原作はもっと激しそうですね
尾形さんの作品の「華麗なるデビュー」もぁゃιぃ場面があったので
その同じデボラさんかと思ってチェックしたらこっちは違うのか

チェックしたら「伯爵の憂鬱」もデボラさんだったのですが
「見てくれこいつをどう思う?」てのがなくて良かった
「美女と悪魔」が気に入ったので、原作を買おうかなあと思ってたのですが
ストイックなルーシャスが前を脹らませてるのは見たくないけどどうでしょうか
43花と名無しさん:2012/01/19(木) 12:59:00.11 ID:???0
ハレ原作はたまにしか買わないけど
ちょっと前に読んだ「仕組まれた情事」は面白かった。
でもどの原作も多かれ少なかれセクースな表現あるよね。
ジャクリン・バードも何作か読んだけどエロかったw

44花と名無しさん:2012/01/19(木) 13:18:01.62 ID:???0
尼僧院の花嫁も
なかなかエロ〜いい表現多かったなw
原作のヒーローのヒロインに対するメロメロぶりが笑えた
45花と名無しさん:2012/01/19(木) 13:46:44.42 ID:???0
44は全スレ961です
36さんが楽しんでもらえたようで?よかった〜
答え よくあることです(ドヤ
ほら君の事思うと僕はこんな(ry ホット系ではヒーロー自己表現の欠かせない行為ですw
流石にハレコミでは描けないみたいで見た事ないですがw

注  全部ではない信じないようにw
46花と名無しさん:2012/01/19(木) 14:54:15.76 ID:???0
原作本って数冊しか読んだことがないんだけど、エロい描写が濃厚なのとサラッと
流すだけのものとがあって驚いたっけ。
作家毎じゃなく、シリーズ毎でエロの濃淡が違うんだろうか。
日本人読者(特にこのスレの場合w)はネタとして読んでいるけれど、欧米の読者や
日本の濃い読者にとってはヒロイン同様にうっとりするシーンなのかなぁ。
47花と名無しさん:2012/01/19(木) 15:19:16.51 ID:???0
全くエロがないのや朝チュンのもあるけど
湊さんのラブシーン描写が文章で細かく書いてある感じのが多いかな
48花と名無しさん:2012/01/19(木) 15:33:16.61 ID:???0
千家さんの悪魔に捧げた純潔読んだけど
なんかもやもやする
ヒーローがどー考えてもおかしいよ、ヒロインはもろ被害者
「悪魔に奪われた純潔」だろ
復讐物なんだけどいまいちはっきりしない背景だった
原作もだけど
49花と名無しさん:2012/01/19(木) 15:41:36.52 ID:???0
>>42
デボラ違いじゃね? 美女と悪魔はデボラ・ヘイル
ヘイルはヘタレヒーローと言うか優しいヒーローが多いよね
ホット度もシモンズと比べちゃいやんってレベル
50花と名無しさん:2012/01/19(木) 16:40:42.42 ID:???0
デボラと言えば
ディ・バラ家の騎士と女盗賊のあのシーンもw
覗き見ヒロインw
51花と名無しさん:2012/01/19(木) 21:48:04.19 ID:???0
>>42
>ハーレクインってラブシーンがあるにしてももっとソフトだと思ってました
私も。コミから入ったので、原作がそんなにエロいのもあると思っていなかった。

「華麗なるデビュー」の原作者シルヴィア・アンドルーは
徹底的にエロ排除。キスから先の描写はなかったと思う。
そして、まったくあり得ない状況でもヒロインは純潔。清々しいくらい。
あ、未亡人設定での例外はあります。
52花と名無しさん:2012/01/19(木) 22:19:52.16 ID:???0
ハレコミ作家にもでも
徹底的にエロ削除する人もいれば
原作にないエロ増やす人もいる
53花と名無しさん:2012/01/19(木) 23:03:16.47 ID:???0
私はエロシーン好きなんで篠崎さんとかよく読むけど
原ちえこさんの作品でベッドシーンがあると見てはいけないものを見てしまったような気まずい気分になるw
なんとなく原さんの世界ではキス止まりでいて欲しいのよね
54花と名無しさん:2012/01/19(木) 23:08:20.52 ID:???0
昔、JETさんの漫画が好きだったので
ハーレクイン原作の漫画を読んでみた
ちょっと後悔した
だって、恋愛ものなのにホラーみたいだったんだもん…
まーこの人だから仕方ないよね
55花と名無しさん:2012/01/19(木) 23:08:49.89 ID:???0
>>52
原作にないエロ増やすなんてあるの?
その場合増やした分だけストーリーが削られてるのかな
56花と名無しさん:2012/01/20(金) 02:03:18.21 ID:???0
勝手な思い込みだけど、佐々木みすずさんとかは増やしてそうなイメージだw
いやー、3冊ほど読んだけど3冊共ヒロインが涎垂らしてたからなー('A`)
いろいろ強烈だったわー。
57花と名無しさん:2012/01/20(金) 05:36:03.26 ID:???0
エロ度もだけど
自分なりのキャラクター解釈も入るよね>ハーレ漫画
だから漫画家で作品選ぶ楽しみがあると思う

58花と名無しさん:2012/01/20(金) 10:37:55.41 ID:???0
ハレを意識しての事なんだと思うけど
大橋さんの漫画は薄いトーン処理が多くて
デジタルだと非常に見えずらい
白黒で描いて普通にトーン貼ってくれ
輪郭がすごいぼやけて見えるんだよ

自分近視と乱視だけど眼鏡かけても見えずらいよ大橋さんのだと
59花と名無しさん:2012/01/20(金) 10:39:14.46 ID:???0
コミックMIRAはかなり盛ってるよね
60花と名無しさん:2012/01/20(金) 12:36:35.16 ID:???0
コミックMIRAは復活しないかな〜
61花と名無しさん:2012/01/20(金) 13:15:13.19 ID:???0
楠桂さんのヒーローの下まつげの線がクマに見えて困る
62花と名無しさん:2012/01/20(金) 20:36:24.82 ID:???0
楠桂さんとか大橋さんは少年誌のイメージだったのにハーレで見たときはびっくりした
そして八神君の家庭の事情の連載からもう20年近く経ってる事に二度びっくり
63花と名無しさん:2012/01/20(金) 21:25:41.28 ID:???0
りぼんでも妖魔もの描いてたよね
でも八神君、鬼切丸とか少年漫画の色が強いな…
好きなんだけどね

楠、大橋姉妹の体の描き方もロマンス向きじゃない気が
64花と名無しさん:2012/01/20(金) 21:36:24.23 ID:???0
楠さんはりぼんでラブコメ描いてたからなー
JETさんはヒロインが腹を裂かれて死ぬんじゃないかと思った
65花と名無しさん:2012/01/20(金) 21:43:40.25 ID:???0
JETさんは上手いね
構図の取り方、描きこみ等さすがベテランだし
ハーレでも手抜きしてない

でもヒーローがホームズに見えてしょうがないww
悪そうだよねw
66花と名無しさん:2012/01/20(金) 21:49:49.72 ID:???0
小説で非情な鬼畜ヒーローが出てくると
JETさんの絵をイメージして読んでますw
67花と名無しさん:2012/01/20(金) 23:18:03.28 ID:???0
イギリス系はともかくJETさんのシークは可愛いと思う
傲慢でもヒロインにメロメロが多くて好きだ
68花と名無しさん:2012/01/21(土) 09:13:07.90 ID:???0
JETさんも篠崎さんも絵柄がワイルドっぽくて好きなんだけど
いつも後半が急ぎ足過ぎるっていうか肩すかしっぽく感じてしまう
好きだからこそすごく気になるんだよなぁ

冷たいポロポーズのヒーローは本当はメガネインテリっぽい雰囲気みたいなのに
JETさんが書くとそれだけじゃないワイルドっぽくって新たな新境地を開拓しそうだw
69花と名無しさん:2012/01/21(土) 09:17:48.76 ID:???0
冷たいポロポーズ
は自分もそう思ったw
インテリだけどそれだけじゃないいい感じなんだよ〜
JETさんが描くいろんなヒーローがみたいw
70花と名無しさん:2012/01/21(土) 10:14:02.01 ID:???0
>>68
共通して、ストーリーを詰め込んでいる印象
細かいエピソードをちまちま入れるから駆け足に
見えるんだよね
漫画家によっては、キャラ掘り下げ重視や、まとめるために思いきって
話をいじってまとめる人もいて、それはそれで
別物だって批判されちゃうんだけど
あのページ数じゃ難しいだろね
71花と名無しさん:2012/01/21(土) 13:08:13.00 ID:???0
>>49
遅くなりましたがありがとうございます
これで安心して「美女と悪魔」原作が買えます!
72花と名無しさん:2012/01/21(土) 15:44:06.93 ID:???0
篠崎さんは詰め込んでるって感じだけど、JETさんは詰め込んでると
感じたことはあんまりないなあ。でも何故か何か物足りないことが多い気がする
「一日だけの花嫁」なんかは、むしろもっとエピソード入れてー!と思った
73花と名無しさん:2012/01/21(土) 15:54:07.78 ID:???0
ダイアナヒーローは、JETさんが描くとなぜか許せる
74花と名無しさん:2012/01/21(土) 16:36:33.53 ID:???0
JETさんのダイアナ作品ってあったっけ?
75花と名無しさん:2012/01/21(土) 17:05:30.56 ID:???0
漫画に詳しくないのでJETさんの絵は青年誌のバイオレンスとかに見える

ライブラリ見たらデボラ・シモンズのシャーロットの冒険っていうのがあった
今度は篠崎佳久子さんの絵で

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

デボラ・シモンズはもう私には工口工口作家
76花と名無しさん:2012/01/21(土) 17:05:58.88 ID:???0
ゆがめられた年月
あとは?
77花と名無しさん:2012/01/21(土) 17:11:48.27 ID:???0
作中に出てくる「遊び人のロス卿」って「伯爵家の事情」のロス侯爵なのかな
キャラ絵も似てる気がする
78花と名無しさん:2012/01/21(土) 17:14:48.48 ID:???0
そうですよ
79花と名無しさん:2012/01/21(土) 17:25:59.82 ID:???0
>>76
そっちのダイアナかい
80花と名無しさん:2012/01/21(土) 22:05:56.28 ID:???0
>>75
篠崎さんの「シャーロットの冒険」はおっぱいちゃんがかわいくて好き。
81花と名無しさん:2012/01/21(土) 23:00:23.42 ID:???0
シャーロットと言えば原作見たら
堅物で決められた行動しかしてこなかった?はずのヒーローが
ヒロイン一目ぼれ心の中では即ベッドインしそうになってたのに激しく笑ったなw
82花と名無しさん:2012/01/21(土) 23:26:10.28 ID:???0
「シャーロットの冒険」、妹のメガネっ娘がヒロインになってる話は
コミックス化されてないよね…読んでみたいんだけどなぁ…

ラリー子爵を、ヒーローになるのを想定していない容姿にしちゃったというか
ややぽっちゃり紳士というか、一脇役に徹してる風に描いたから無理なのかなw

脇役でもしっかり描き込まれてて「あ、次のヒーローだな」と予想させるオーラが
ラリー子爵には感じられなかった。嫌いじゃないけど
83花と名無しさん:2012/01/21(土) 23:39:15.14 ID:???0
「シャーロットの冒険」は何をおいても
ヒロインのおっぱいおっぱいってそればっかり印象に残ってるw
84花と名無しさん:2012/01/21(土) 23:58:49.16 ID:???0
そういえば篠崎さんの絵は唇の下の影がずいぶん下の方に
描かれているのにタラコと感じられないのはなぜだろう?
85花と名無しさん:2012/01/22(日) 01:40:27.59 ID:???0
「シャーロットの冒険」「伯爵家の事情」は繋がっていたんですね。
ラリー子爵のお話もあるんですね。
どうもデボラさんのはコミックの方が生々しくなくていいような気がする
で、シャーロットおっぱい祭りは誰もが感じるところなのねw

ハレ社は初心者にも関連物がわかるようにワンクリックでデータが出るようにすれば売れるのに。


タラコと言えばさっき読んだセットに入ってた佐柄さんの「消された愛の記憶」はあんまりタラコじゃなかった
徐々にタラコに変化していったんでしょうか
86花と名無しさん:2012/01/22(日) 14:37:39.29 ID:???0
showtimeの更新分、六作中四作が頭踏みつけたい程の鬼畜ヒーローだった…
ヒロイン濡れ衣着せられすぎ。
自分の陰鬱な過去で誤魔化すなよ!
87sage:2012/01/22(日) 15:08:08.17 ID:lzIpcvRX0
千村青さんがどうしてもダメ。
丁寧に描いてるけど全く魅力感じない。
どうしても最後まで読めない。
マンガって丁寧に一生懸命描けばいいってもんじゃない
ていう代表例。
セットに入ってるとガックリする。
88花と名無しさん:2012/01/22(日) 15:09:24.18 ID:???0
>>84
全体的に肉感的で身体もムチムチ色っぽいからじゃないかなー
89花と名無しさん:2012/01/22(日) 15:12:42.44 ID:???0
佐柄さんとか元々の絵柄は唇が薄くて
全体的にも硬質だから今の唇だけ浮いてる感じがする
90花と名無しさん:2012/01/22(日) 17:20:25.30 ID:???0
佐柄さんのは口の下側の線が口と同じかそれより長いから下唇が強調されてる
91花と名無しさん:2012/01/22(日) 18:00:58.78 ID:???O
佐柄さんのタラコ、やっぱおかしーよね
輪郭も?だけどあの口はないわー
麻生さんの唇にも苦笑だがお二人の作品の中身は嫌いじゃないしヘタウマというのか
92花と名無しさん:2012/01/22(日) 18:24:21.32 ID:???0
佐柄さんの蛸口の話題はもう殿堂もんだな
93花と名無しさん:2012/01/22(日) 19:13:37.01 ID:???0
麻生さんのキラキラが何にでもついてるよね
全ページ、全コマハレーションだらけ
94花と名無しさん:2012/01/22(日) 23:06:10.04 ID:???0
岡田さんのキャラは独り言が多いなw
95花と名無しさん:2012/01/22(日) 23:19:15.03 ID:???0
真崎さんのキャラは「―――……」が多いと思う
96花と名無しさん:2012/01/23(月) 04:33:20.49 ID:???0
>>93
星合さんのもキラキラが多い印象。

佐柄さんは、唇のあの下線さえなければ他には悪い所がなさげなのが勿体ないよなぁ。
ライブラリでも指摘されてたよね、蛸口。
感想の手紙で指摘されたりしてないのかなぁ。
97花と名無しさん:2012/01/23(月) 10:05:47.82 ID:???0
真崎さんのキャラは毎回独り回想シーンで風になびいてるよね
98花と名無しさん:2012/01/23(月) 10:20:19.81 ID:???0
風になびいてると言ったら必ずショール羽織ってる原さんだな
99花と名無しさん:2012/01/23(月) 10:23:55.13 ID:???i
>>95
真崎さんはコミックスのあとがきもそんな感じで
日本語崩壊してたw
100花と名無しさん:2012/01/23(月) 10:43:30.21 ID:???0
沢山読んでなんだかんだ言いつつ佐柄さんのファンになってきたw
福袋に入ってたダイエッターの話のヒロイン、太ってる時には唇が気にならなかったので
バランスの問題なのかな
101花と名無しさん:2012/01/23(月) 11:00:38.50 ID:???0
佐柄さんのセリフによく出てくる「××っ!」が
読んでるとつまづく感じになる
102花と名無しさん:2012/01/23(月) 11:31:15.92 ID:???0
真崎さんはポエマーなんだよ
そして、昔っからああだよ
103花と名無しさん:2012/01/24(火) 14:45:43.02 ID:???0
発売中の「ハーレクイン(隔週)」と「月刊ハーモニィ」
いい意味で対照的な表紙だ。
日高さんの真紅で強烈なインパクトの「ハーレクイン」と
津寺さんの清楚でパステルカラーな「ハーモニィ」
ハーレクインの次号に小林さんが書くのか。
原作あまり読後感が良くなかった印象があるんだけど
小林さんがどう料理してくれるか楽しみ。
104花と名無しさん:2012/01/24(火) 17:51:13.45 ID:???0
ダーリン2号
絵も話も悪くなかった、寧ろ良い
普通に月ハレとかでもこのレベルならアタリ作品だと思う
ただティーンズ系路線を狙うなら、もっとエロがないとダメでは?
ティーンズ系ならエロは細かい表現で4Pくらい割くのに
見開きPで胸がシーツで隠れてたりの朝ちゅんレベルなら月ハレとかと変わらん
わざわざティーンズ路線雑誌にするなら、翻訳前の露骨表現レベルをやらないと。
かと言って、そんなのでハーレに客呼んでも
原作小説はソフト路線のままだったら、ティーンズ路線客は逃げるか?
匙加減激ムズだね
105花と名無しさん:2012/01/24(火) 18:10:24.00 ID:???0
ハレコミは紙より配信で稼いでるっぽいから
アップルのエロ規制にひっかかるような描写はNGなんじゃね
106花と名無しさん:2012/01/24(火) 20:19:09.49 ID:???P
月額コースでたまにある、絵も話もどうしようもないと思った作品って、
作者名クリックしてみたら大抵一作こっきりなんだよね。
評価がひどいと仕事を回さないようになるのかな?
107花と名無しさん:2012/01/24(火) 20:30:52.70 ID:???0
ひどいのは配信してないんじゃね?
108花と名無しさん:2012/01/24(火) 20:56:19.24 ID:???O
ライブラリでハート評価1が六割っていう凄まじいのがあった。
回避するの普通だけどどんなに酷いか見てみたい気もする。これは罠だ。罠だ!
109花と名無しさん:2012/01/24(火) 21:11:22.19 ID:???0
もしやアレかな…
110花と名無しさん:2012/01/24(火) 21:17:53.59 ID:???0
地雷踏みマニアなので気になるわぁハァハァ
前スレ500番台で話題になったアレかしら?
111花と名無しさん:2012/01/24(火) 21:22:14.74 ID:???O
悪趣味かもしれないけど酷評の漫画のサンプルとレビュー比べて読むの面白い
たまに続きが気になって買うこともあるし、最初から期待しないで読むと意外に楽しめるような
112花と名無しさん:2012/01/24(火) 21:30:59.14 ID:???O
>>108
心当たりを少し探しても六割はさすがになかった
気になるから教えてー
113花と名無しさん:2012/01/24(火) 21:48:18.17 ID:???0
ダーリン2号
まぁなんというか月ハーレと比べて下っぽいと感じた
漫画としてはまぁ普通なんだけど ハレコミとして見たら

安っぽい ほり恵利織さん
癖が強すぎる 横井里奈さん

普通にハレコミな 読んでてなぜか安心した桃佳みのりさん

表紙の絵の人にも描いて欲しい
114花と名無しさん:2012/01/24(火) 21:54:18.51 ID:???0
>>111
たまにこりゃあ作家さんも大変だなぁと思えるようなレビューもあったり。
私怨乙とか書きたくてうずうずする(書かないけど)。
115花と名無しさん:2012/01/24(火) 21:59:46.53 ID:???O
>>112
つ赤い薔薇の約束
今日現在89件中53件がハート一個。正確には約59.6パーセント。レビューも可哀想なくらいフルボッコ。
月二千円とかのセットに入っているのは数合わせのためだろうか。セット買っていても飛ばされそうな評価だけれど。
116花と名無しさん:2012/01/24(火) 22:16:32.66 ID:???0
あぁ納得
ヒーローの初登場が肉をバクバクで
それ見たヒロインがドキン!

大笑いした
117花と名無しさん:2012/01/24(火) 22:36:44.11 ID:???0
マイナスの予備知識ありで読むと
普通に面白いじゃんwと思ってしまう
118花と名無しさん:2012/01/24(火) 22:38:21.17 ID:???0
オパンツと同じで興味本位で購入が増え
売り上げよくなりそうw
119花と名無しさん:2012/01/24(火) 23:02:03.05 ID:???0
なるほど、そうやって下手な作家が生き残っていくんだなww
120花と名無しさん:2012/01/24(火) 23:08:34.36 ID:???0
映画「死霊の盆踊り」みたいなものかw
121花と名無しさん:2012/01/25(水) 00:18:38.40 ID:???P
ハレの中の人がここを見ているようなので書いておきます。
岩崎陽子先生に冒険系ヒストリカルを描いてほしいです。
122花と名無しさん:2012/01/25(水) 02:24:16.25 ID:???0
小林さんの「花嫁の値段」を読んだ。
面白くてよかったんだけど、ちょっとした疑問が。
妊娠六ヶ月でセクロスって出来るの?と疑問に思ってしまって、最後の方は???だらけだったわw
123花と名無しさん:2012/01/25(水) 08:22:25.37 ID:???0
>122
出来るよ。安定期だしね。
よっぽど激しいとか特殊プレイとかじゃなきゃ、まあ出来る。
お腹に重みをかけないようにしてね…
さすがに臨月〜出産後暫くは無理だけど…
124花と名無しさん:2012/01/25(水) 11:44:03.81 ID:???0
ハーレでは妊娠中のセクロスはごく普通なのです
妊娠で思い出した
処女が代理母になって帝王切開で出産後
母親?だが処女のまま初めてヒーローと結ばれたヒロイン
処女厨ヒーローが多いリン作品なので
帝王切開でよかったねヒーローw
と下世話に思ったw
125花と名無しさん:2012/01/25(水) 12:41:12.10 ID:???0
膣は未使用なのに子宮は使用済み
乳首も変化済み
想像を絶するわあ
126花と名無しさん:2012/01/25(水) 17:28:24.34 ID:???0
そこまで処女でなくてもええやん
って力一杯つっこみたい
127花と名無しさん:2012/01/25(水) 17:57:58.00 ID:???0
>>123
出来るのね。
ああ、これでモヤモヤが解消されましたw
有難うございます。

>>124
そんな作品があるんだ…びっくり。
まだ漫画化されてないんだろうか。
128花と名無しさん:2012/01/25(水) 18:08:35.35 ID:???0
>>127
されてるよ
真崎春望さんが漫画化してる「未婚の母になっても」
129花と名無しさん:2012/01/25(水) 18:38:13.01 ID:???0
春さんか
130花と名無しさん:2012/01/25(水) 20:54:35.02 ID:???O
>>118
ググってもわからんかったオパンツとは何でしょうか…
131花と名無しさん:2012/01/25(水) 21:02:19.23 ID:???0
>>115
「心がわり」かと思ったら違った

そういえば以前読んだ中で「これは酷い」と思ったのがあったけど
作者もタイトルも思い出せない
ヒント限られますが、解る人いますか?
・以前セットに入っていた
・ヒロインの目がやたら大きい等、作画が酷い
・表紙も漫画家が書いている
・平均の評価も低かった
132花と名無しさん:2012/01/25(水) 21:14:35.53 ID:???0
>>130
いたずらハネムーンかな
ヒーローのセクシーブリーフが妙に味わい深い逸品

>>131
以前ここで話題になってたのでぱっと思いつくのは脅迫結婚かな
133花と名無しさん:2012/01/25(水) 21:14:53.83 ID:???0
>>131
わかるわけないじゃないw
せめて設定やあらすじくらい書かないと
134花と名無しさん:2012/01/25(水) 21:16:40.43 ID:???0
>>130
いたずらハネムーン
135131:2012/01/25(水) 21:23:14.16 ID:???0
うろ覚えで申し訳ないですが、以下のような設定だったはずです

・舞台はイギリスの田舎
・ヒストリカルではなかった
・シークとか特殊な人物は出てこず
・(当時)その作者の作品はそれ1つだけ
136花と名無しさん:2012/01/25(水) 21:24:48.33 ID:???0
>>135
それはムリwww
137131:2012/01/25(水) 21:28:09.12 ID:???0
これだけで特定してもらうの無理ですよね
ヒロインの目が顔の半分くらいのスペース使ってて
すごいインパクトはあったんだけど、作画も話も悪くて
一度読んだきりなもので
解らないとなると余計ときになる
ライブラリはどうして評価順ソートができないんだろう
並べ替えたらすぐ解るのに
138花と名無しさん:2012/01/25(水) 21:32:49.53 ID:???0
>>135
一応全部に合致するんだけど違うかしら? >>132
139花と名無しさん:2012/01/25(水) 21:34:30.21 ID:???0
脅迫結婚は期待する作品とは違っていました
残念です
140花と名無しさん:2012/01/25(水) 21:36:46.68 ID:???0
私も「脅迫結婚」くらいしか思いつかないけど、違ったのか…
あとは鷲塚三房さんとか?でもそこまで目は大きくないしな…
141131:2012/01/25(水) 21:40:02.12 ID:???0
自己解決しました
タイトルは「愛のうずしお」でした
古いお屋敷は出てきたけど、売るのではなかったようです
142花と名無しさん:2012/01/25(水) 21:40:47.58 ID:???0
月さんかな?と思った
143花と名無しさん:2012/01/25(水) 21:49:33.18 ID:???0
山田ミネコさんはオリジナルも特徴ある作家だからなあ…
ハーレは確かに似合わんと思うw
144花と名無しさん:2012/01/25(水) 22:13:37.13 ID:???0
あー
作風からしてマニア向けだよね

昔、山田ミネコさんの最終戦争伝説とか、
草原の狼読んでたし好きだった
でもハーレで見た時は目を疑ったよw
145花と名無しさん:2012/01/25(水) 22:30:15.35 ID:???0
>>144
同じー!
山田ミネコさんがハーレ描くなんて驚いた…
いい漫画描くのにねえ。
146花と名無しさん:2012/01/25(水) 22:35:17.68 ID:???0
山田さんとわたなべ御大はたしかに!?ってなるなw
あと月瀬さんはアゴしか覚えてない
147花と名無しさん:2012/01/25(水) 22:38:35.35 ID:???0
>>145
古き良きSFオタク向けって感じ
好きで読んでたけど、ハーレはないわ〜
誰でも連れてくりゃいいってものじゃないよねw
148花と名無しさん:2012/01/25(水) 22:40:30.63 ID:???0
> 最終戦争伝説

懐かしすぎる!友達がすごい好きで全部持ってたので
読ませてもらってたなあ
149花と名無しさん:2012/01/25(水) 22:43:54.06 ID:???0
山田さんヒストリカルはなかなか面白かったけど
150花と名無しさん:2012/01/26(木) 00:46:23.47 ID:???0
>>128
どんなんだと思って立ち読みしてきたら、ヒーローの主治医の名前のディグビーを
ティクビー→チクビ―と空目してやばかったwww

ハーレのヒーローとヒロインって時々ぶっ飛んだ思考回路の持ち主がいるよね。
151花と名無しさん:2012/01/26(木) 07:27:27.81 ID:???0
>昔、少コミで描いていた松原千波→月瀬瞳
>現在はハーレクインで描いてる。
>久しぶりに見たら絵が変わってなくて驚いたw
>むしろ、下手に(ry

これ、他スレで見たのですが
マジですか・・・
152花と名無しさん:2012/01/26(木) 07:49:18.03 ID:???0
>>151
>昔、少コミで描いていた松原千波→月瀬瞳
→○ たぶん。
>現在はハーレクインで描いてる。
→× 現在は描かれていません。ハーレ社から切られました。
>久しぶりに見たら絵が変わってなくて驚いたw
>むしろ、下手に(ry
→○
ハーレクインライブラリでググると立ち読みできるとこが出るので
ご自分の目でお確かめ下さい
153花と名無しさん:2012/01/26(木) 10:32:58.56 ID:???0
>>151
その後に追加

あまりの作品の出来の悪さにハレ社から
作品が全然売れないからクビと言い渡されて今はハーレクイン描いてません
他社に売り込みにいくも断られ
地元で漫画教室始めたそうだ



154花と名無しさん:2012/01/26(木) 11:33:57.90 ID:???0
155花と名無しさん:2012/01/26(木) 11:36:40.33 ID:???0
山田ミネコさんの「愛のうずしお」、自分は普通に良かったよ
元々好きな作家さんだったせいかな
特に違和感もなかった
156花と名無しさん:2012/01/26(木) 11:44:30.92 ID:???0
「心があなたを忘れても」のベッドシーンのヒーローの体型がコワ過ぎる!
157花と名無しさん:2012/01/26(木) 11:47:55.31 ID:???0
山田ミネコさんは元々好き嫌い分かれる作家さんだもんね。
だから、評価が低くても、まあしかたないと思う。
自分は好きだし、ハレも楽しめた。
158花と名無しさん:2012/01/26(木) 11:57:31.07 ID:???0
何年か前に背景真っ白!って叩かれてた佐々木みすずさんだけど
最近はデジ素材導入したのか難しそうな背景もきっちり入ってるね
人物画はあいかわらずだけど昔と作品の印象違うわ

昔はキャラがどこで何やってるのかすらわからない時があったもんなw
159花と名無しさん:2012/01/26(木) 12:54:41.23 ID:???0
良くなってきているのか>佐々木さん
逆に悪くなってるのは真崎さんだなぁ。
初期の頃の「ロマンス親衛隊」とかは良かったのに、気づいたらポエマーになってた。
残念。
160花と名無しさん:2012/01/26(木) 14:21:30.79 ID:???0
脅迫結婚は立ち読みしてみたけど意外と平気だったな
絵に90年代臭がするだけでw
でもこの作者さんのもう1冊も見てみたけどおんなじ顔なのね

なんか漫画が下手とかじゃなくて薔薇園みたいに内容がダメダメなのが読みたい……
セクシーブリーフと肉バクバクはどっちが悪いのか判別しがたいけど
上手い人が書いてたら素敵なシーンなんだろうか
それともそういうシーンをばっさり切るのが上手い人なのか
161花と名無しさん:2012/01/26(木) 17:08:30.94 ID:???0
真崎さんは昔からポエマーだよw
自分は作風が合わないけど、あのノリが好きな
コア層に愛されて来た人なんじゃないかな
162花と名無しさん:2012/01/26(木) 20:09:23.51 ID:???0
昔の方が絵柄にしても作風にしても
好きな人は凄い好きだけど嫌いな人は嫌いって感じが多かった気がする
個性という言葉でどれもオッケーみたいな感じで
163花と名無しさん:2012/01/26(木) 20:10:41.28 ID:???0
だから現在から見ると人気作家でも絵が下手って感じが多かったと思う
164花と名無しさん:2012/01/26(木) 20:38:05.22 ID:???O
漫画家志望の人は自分もなれる!って思えそうな作家さん多いね、ハーレは
165花と名無しさん:2012/01/26(木) 21:40:20.22 ID:???0
ところがなれないんだよ
166花と名無しさん:2012/01/26(木) 22:38:28.90 ID:???0
>でもこの作者さんのもう1冊も見てみたけどおんなじ顔なのね

河野さんに限らずハーレ作品のヒーローヒロインはみんな基本は金太郎飴だよ
それを髪の色や形を弄ってるだけ。あとは眼鏡とか小物で変化つけたり
一作家多くても3パターンのテンプレを作品によって使い回す感じ
3パターンなのは三兄弟物とか三部作とかシリーズ物で3が多いから
167花と名無しさん:2012/01/26(木) 22:39:15.28 ID:???O
山田さんは昔読んだ記憶がある程度で好きでも嫌いでもないけど
「愛のうずしお」と雑誌で一回描いた作品はどっちも受け付けなかった
なんかヒロインが胸デカいだけの幼女に見えて気持ち悪かったのと
妙なギャグがなじめなくて
168花と名無しさん:2012/01/26(木) 23:32:30.91 ID:???0
>>166
最近読んだ響さんもこれだったなぁ>金太郎飴
ハーレ以外の宙で出たオリジナル物のキャラが皆同じ顔だったよ
キャラだけでなく、オリジナル物のストーリーも微妙に金太郎飴チック
オリジナル短編集二冊を買ったけど、半分以上が似たような話でフイタw
嫌いじゃないけど、似たような(キャラとストーリー)のが続くと流石に飽きる
169花と名無しさん:2012/01/26(木) 23:41:25.76 ID:???0
狩野さん尾方さん瀧川さんは
何となく安心して読める
170花と名無しさん:2012/01/26(木) 23:46:27.75 ID:???0
河野やす子さんって、一時期ハーレ描いてたと思うんだけど
もうまったく描いてないのかな?
171花と名無しさん:2012/01/27(金) 00:00:16.92 ID:???0
河野さんのはコミックMIRAだからな
小学館のお仕事はまた別なんじゃなかろうか
172花と名無しさん:2012/01/27(金) 00:49:08.92 ID:???0
>>166
ハーレに限らず少女漫画は基本同じ顔じゃん
173花と名無しさん:2012/01/27(金) 00:50:48.38 ID:???0
あだち充さん
174花と名無しさん:2012/01/27(金) 02:58:15.17 ID:???0
高橋留美子
175花と名無しさん:2012/01/27(金) 10:54:40.94 ID:???0
基本パターンが少なくても
子供っぽいヒロインと大人っぽいヒロインを書き分けてる漫画家は好感が持てる
176花と名無しさん:2012/01/27(金) 11:14:10.51 ID:???0
>>172
確かに
人間の造形をリアル反映した絵は少女漫画に
ならないもんなあ

前にも書いた気がするが、加えて年齢層
髪型コスチュームが似通る縛りもあるしね>ハーレ
三連作のラストヒーローがロン毛パーマだったのを見て
「描きわけネタが切れたんだな」って思ったことがあるw
177花と名無しさん:2012/01/27(金) 11:55:23.71 ID:???0
佐柄きょうこさんの歴史3部作面白かったー

だけど、視線の先の狂気とか一昔前のは普通の口なんだね
まぁあの作品に、タラコが合うとも思えないけど、
いつからタラコになったのか気になる
178花と名無しさん:2012/01/27(金) 21:15:42.96 ID:???0
佐柄さん男の絵は少女漫画時代とそこまで変わってないのに……

しかしハーレ世界には何人ギリシャ人富豪のディミトリアスがいるんだろう
179花と名無しさん:2012/01/27(金) 21:22:30.96 ID:???0
それにつけても英米人のギリシャに対するイメージの高さよ
あとイタリア・スペインとかもそうだけど

現実と現在進行系でどんどん乖離して行ってるな…
180花と名無しさん:2012/01/27(金) 21:45:26.31 ID:???0
やっぱりギリシャには王室があったりしたから…かなぁ。
国王夫妻の未婚の子供たちは、ハーレ総本山のロンドンに居を定めている
らしいし(ソース@wiki)
エディンバラ公フィリップ殿下もギリシャ王室の出身だよね?

それか、オナシスのインパクトがあまりにも強いのか…?
181花と名無しさん:2012/01/27(金) 21:49:28.55 ID:???0
日本における神戸のようなステイタスなのでは?>ギリシャ
182花と名無しさん:2012/01/27(金) 21:53:48.46 ID:???0
ヨーロッパにおけるギリシャは日本における京都or奈良に近い
古都であり文化の発祥であり伝統と格式wの総本山を自任しているからね
現在のギリシャ危機も、EUはギリシャを切り捨てることなどないとタカをくくっている部分もある
「だってギリシャだから」ww
地中海は全ヨーロッパあこがれの血だからな
183花と名無しさん:2012/01/27(金) 22:08:07.53 ID:???0
あぁなるほど。アルファベット発祥の地、ラテン語、古代ギリシア
文化のルーツか。
イタリア・スペインらぶーも古代ローマ帝国あたりへの憧憬と思えば納得。
(アノ時代の人たちにしてみれば、イギリスなんて辺鄙な片田舎だものなw)
184花と名無しさん:2012/01/27(金) 22:15:31.85 ID:???0
>>182
京都はローマのような気がするから神戸って書いたんだけどね
185花と名無しさん:2012/01/27(金) 22:28:33.76 ID:???0
そういや2月に出る「愛という名の脅迫」のヒーローは
イマドキの世相を反映して(?)ロシア人大富豪なんだよね
どんなんか楽しみw
186花と名無しさん:2012/01/27(金) 22:37:52.66 ID:???0
>>184
横レスだけど神戸より京都奈良のがイメージ近いと思うよ
187花と名無しさん:2012/01/27(金) 23:54:14.95 ID:???0
どっちにしても、関西イメージなんかな?
188花と名無しさん:2012/01/28(土) 00:01:09.19 ID:???0
18世紀の摂政期に復古主義に走ってイタリア、ローマ様式の建物が持て囃された。
それに伴い文化も復古調になりドレスなんかギリシャ風。
原さんのリージェンシーものはまさにそれw
カートランドのヒロインなんか父親が学者肌でその影響を受けて外国語と古典を学び
ギリシャ語が話せるという設定がよくあったような。
日本でいうなら漢文の読み書きができる、みたいなものか?
189花と名無しさん:2012/01/28(土) 02:18:33.91 ID:???0
ギリシャヒーロー「愛してまんねん」
190花と名無しさん:2012/01/28(土) 04:08:38.04 ID:???0
>>178
少女漫画時代を知らないんだけど、確かに男の人は良い感じ
でも女の子はかわいい雰囲気で気に入ったから他のも読んでみる
というか、タラコで何となく敬遠してたんだわ
191花と名無しさん:2012/01/28(土) 06:47:45.06 ID:???0
上流階級のお坊ちゃまは教育の仕上げにギリシャ旅行がデフォだったんだよね
奈良京都の修学旅行みたいw
192花と名無しさん:2012/01/28(土) 11:45:17.11 ID:???0
>>187
イギリス=東京のイメージ

昔は辺鄙な片田舎ってことで
193花と名無しさん:2012/01/28(土) 13:03:31.59 ID:???0
私のイメージは、奈良=ギリシャ・ローマ、京都=イギリス、江戸(東京ではなく)=アメリカ
194花と名無しさん:2012/01/28(土) 13:41:24.19 ID:???0
京都はフランスのイメージだなあ
着道楽とかプライドが高くてちょっとイケズな感じとかw
195花と名無しさん:2012/01/28(土) 14:55:39.14 ID:???0
スレ間違えたのかと思ったわw
196花と名無しさん:2012/01/28(土) 15:49:55.42 ID:???0
ギリシャ萌えはあるけど、やはりハーレで最も重要なのは産地じゃなくて
スペックよ

京都の庶民→フーン、モブか
京都の高級住宅地に住む社長→彼は素晴らしいわ!
京都の梨園の御曹司→体が熱くなるわ!

197花と名無しさん:2012/01/28(土) 15:52:25.70 ID:???0
>>196
www
ただ、せっかく京都なんで
「京都の梨園の御曹司」は是非「公家の流れを汲む名家の御曹子」にw
198花と名無しさん:2012/01/28(土) 21:37:15.78 ID:???0
それなら東京で元家族とかもいける
199花と名無しさん:2012/01/29(日) 09:55:02.92 ID:???O
ちょwww元家族ってwww
200花と名無しさん:2012/01/29(日) 21:35:28.94 ID:???0
日高七緒さんと藤田和子さんのは安定して読めるなあ。
男性キャラがゴージャスに見えるのがいい。
大橋薫は、もっと上手い人だと思ってたけど作風が合わないんだな。
絵もキャラも貧相でガッカリした。
201花と名無しさん:2012/01/29(日) 23:16:51.56 ID:???0
>>200
[氷のハートがとけたら]は好きな原作がだったけど
大橋さんで読めなかったわ・・・orz
いや一応読んだけど、なんかがっかりしたな
ファンの方にはすまんが、貧相って言葉は確かにぴったりだと今思った
202花と名無しさん:2012/01/29(日) 23:54:05.12 ID:???0
作風自体ハレには合ってないけど、新作の表紙の絵見て
大橋さんてこんな下手だっけ?と思ってしまったわ・・・
203花と名無しさん:2012/01/30(月) 00:06:36.25 ID:???0
書き文字の効果音みたいなの(「どきっ」や「ばっ」など)が
ギャグ漫画的癖字なのでノリ突っ込みの途中に見えてしまって…
なんていうか、無理にハレに合わせるよりも
もっと別のステージの方が輝ける作家さんだと思う
204花と名無しさん:2012/01/30(月) 10:19:09.15 ID:???0
大橋さん「ボディコン英雄伝説」みたいなタッチでなら、ハーレでもなんとか…と思わなくもないけど
なんつーか、絵もキャラも演出も…すべてが「貧相」のひとことでかたづいてしまう感じだったなあ。
ホントに好きだったからこそのガッカリ感がハンパない。
205花と名無しさん:2012/01/30(月) 11:17:08.88 ID:???0
「氷のハートがとけたら」どんなのだろうと立ち読みしたら
あさりよしとう系のロリ体型好きなのでツボだた
ここ2ヶ月でセットに入らなければポチる予定
確かにこのまま少年誌に載せた方がウケそうな気がする

評判の良い藤田さんももちろんファンなので
私のストライクゾーンが広すぎるのか
206花と名無しさん:2012/01/30(月) 20:20:06.35 ID:???0
復帰
207花と名無しさん:2012/01/31(火) 09:05:19.48 ID:???0
>>205
私もストライクゾーンが広い方なので気持ちはわかるw
ポエマー真崎さんも読めるw(オリジナルものは読まないけど)
「氷のハート〜」、大橋さんはハーレというものに戸惑ってるんじゃ?
なんかぎこちないというかなんというか。
208花と名無しさん:2012/01/31(火) 09:22:33.17 ID:???0
氷のハートがとけたらは、ハーレを知らない(or偏見を持っている)若い読者には
とっつきやすいんじゃないかと思った。

はい、偏見を持ち勘違いしていたのは自分です。
ハレコミを読む前の自分はハーレをポルノ系小説の類だと思ってました、サーセン。
ン年前、小林さんや英さんのハレコミを手に取らなかったら勘違いしたままだったと思う。
209花と名無しさん:2012/01/31(火) 09:57:15.98 ID:???0
ハーレのメインはポルノ系小説だから勘違いじゃないw
210花と名無しさん:2012/01/31(火) 10:06:18.64 ID:???0
湊よりこさんとかが初めてじゃなくてよかったw

でも確かに幅が広いよねえ
どれも好きだけどさ
211花と名無しさん:2012/01/31(火) 10:37:49.97 ID:???0
元々原ちえこさんのファンだけどハーレ原作は敬遠してたのに
読んでみたらオリジナルとほとんど変わらないことに驚愕したわw
212花と名無しさん:2012/01/31(火) 10:53:56.24 ID:???0
原ちえこさんは、ハーレを初期から読んでいる根っからのファンだしw


大橋・楠姉妹は、当分は温かい目で様子見したいな〜
話のポイントズレすぎだろorz てなるほど酷い話じゃないし
嫌いなのに食べていけないからイヤイヤ描いているって感じでもない
むしろ、どれだけキラキラさせられるか意欲的に挑戦されているように私には見える。
だから今は試行錯誤されている時だなあと思う。
あのいつ内臓が飛び出るか、いつヒーローがヒロインに食いちぎるか?って感じに見えていたJETさんも
今では、胸板厚い色気あるヒーローを描く人になってるしw

しかし、りぼんで妖魔を読んで、なかよしで虹の谷を読んでいたのに
今では2人ともハーレで描いているのに出会うとは思わなんだなw
213花と名無しさん:2012/01/31(火) 11:27:03.31 ID:???0
田辺さんはりぼんで4コマかいてた人か!とものすごくびっくりしたのに別人だった件

大橋・楠姉妹は読んでて原作付きに慣れてない感じがするな
セリフが上滑りしてるというか
情報が削れずにネームが大量になってるというか
214花と名無しさん:2012/01/31(火) 14:44:05.80 ID:???0
JETさんはそのうち胸毛はえたむっさいオッサンヒーロー
描くんじゃないかとドキドキしてたが

いまだに夢かなわず
美形でなくても男の魅力ムンムンのヒーローをJETさんなら描けると信じてるw
215花と名無しさん:2012/01/31(火) 18:45:52.41 ID:???O
JETさん、顔がこわいっつーか、ゴツくてどっちかってーと苦手系なんだけど
ときどきヒーローのギョッとした顔や冷や汗ダラダラの顔が面白くて微笑ましい感があるなあ
似たような理由でヘタなんだけど麻生さんもちょっとした部分がかわいかったりする
216花と名無しさん:2012/01/31(火) 20:20:43.44 ID:???0
胸毛、顎割れは禁断の領域だね
そこに踏み込める漫画家は少ない

JETさんの胸毛ヒーローに期待w
217花と名無しさん:2012/01/31(火) 20:24:44.61 ID:???0
胸毛、顎割れは映画で見てもちょっと抵抗あるのにマンガでやられたらすっごい衝撃ありそう!
私もJETさんに期待w
218花と名無しさん:2012/01/31(火) 20:43:40.25 ID:???0
JETさんゴツくていいですよね!
最初びっくりしたけどすぐ入り込めた

今月紙媒体も含めて8000円以上突っ込んでしまった
12月から突然読み始めた新参者なのにこの先が怖い
皆さん月にどのくらい購入していらっしゃいますか?
219花と名無しさん:2012/01/31(火) 20:46:58.57 ID:???0
顎割れは天野なすのさんがいたよ。
220花と名無しさん:2012/01/31(火) 20:53:37.87 ID:???0
>>218
ハマりはじめはそんなもんだよ
大丈夫。3・4ヶ月もすれば落ち着くから
221花と名無しさん:2012/01/31(火) 21:28:11.38 ID:???0
だよね。つか8000円はかわいいね
私は50ページ読むと続きをポチらずにいられないあの病気で初めは3万円超えてたわ
3ヶ月くらいで治ったけど、その後怒涛の収集病が1年くらい・・・今はデジ紙あわせて3000円くらい
222花と名無しさん:2012/01/31(火) 21:36:38.09 ID:???0
>>218
私もはまり初めは月2万くらいは使ったな〜
今は月五千円くらい
今はセット販売があるからいいねw
223花と名無しさん:2012/01/31(火) 22:17:47.81 ID:???0
JETさんは、そんなに数描いてる訳じゃないけどヒーローの歯ぎしり顔が印象的だ。
ギリッて音が聞こえてきそうな、眉間にしわ寄せた厳しい顔w

ヒーローの見下し顔と言ったら岸本景子さんが浮かぶ。
ヒロインに手を焼いて「あーもう!」な顔は、日高さんかな。
224218:2012/01/31(火) 22:39:31.62 ID:???0
おお、やっぱ皆さん凄い!
漫画にこんなにお金使ったの初めてだったのでビビリ気味でしたが
この状況を楽しもうと思います!

ハーレクインって古い原作が本屋さんになくて
bookoff回りも身についてしまった
225花と名無しさん:2012/01/31(火) 22:57:50.94 ID:???0
>>224
そんなあなたに
ttp://kanon.la.coocan.jp/
ttp://www.makersnet.co.jp/hq/index.html
ttp://www.maki-hs.com/index.htm
ttp://www.ryukyu-souko.com/

あとオクとかにたくさん出てるよ
226花と名無しさん:2012/01/31(火) 23:33:54.72 ID:???0
自分も三万くらいつぎこんだ時期があった
今は、ebookの発売日に、気になるタイトル一つ二つに
落ち着いたわ
大体雑誌で読むしね

セットは、沢山読めて安いけど、既読かいらないタイトル含めて
大量に買うより、欲しいのだけで良くなった
227花と名無しさん:2012/01/31(火) 23:52:09.81 ID:???0
>>225
知らなかった!ありがとうございます!
228花と名無しさん:2012/02/01(水) 00:31:58.16 ID:???0
>>210
前スレか前々スレに
湊さんが初めてのハーレで・・・っていうレスがあったw
229花と名無しさん:2012/02/01(水) 06:39:39.01 ID:???O
JETさんはもともと好きで企画持込の金田一とかホームズの漫画化をしていた人だから
小説の漫画化に慣れているのだろうなと思う
最初あの絵でハーレ始めた時は全くあわなくて本当に怖かったwけど
その頃から読ませ方は上手いなと思ったから
今は絶対買う作家さんのひとり

楠姉妹は原作物はあまり上手くないのでそこらへん不安はあるけど
私には絵は許容範囲なのでちょっと見守ってみようかなと思ってる
でも確かにだいぶ地味になったね
230花と名無しさん:2012/02/01(水) 12:31:34.66 ID:???0
>ソフトバンククリエイティブ、ハーレクイン100作品を収録した電子書籍リーダーを発売
>ソフトバンク クリエイティブが「雑誌オンライン+BOOKS」を運営するウェイズジャパンと提携し、
>ハーレクインコミックス100作品を収録した電子書籍リーダーを発売する。
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1201/31/news135.html

う〜〜ん。どうなんだろこれ。販促効果あるのかな。
231花と名無しさん:2012/02/01(水) 12:42:24.77 ID:???0
電子書籍リーダー自体は前からいいのが出たらほしいと思ってた
232花と名無しさん:2012/02/01(水) 12:53:47.54 ID:???0
電子書籍…どのみち座って固定位置で見ることになるから
PCの見開きで見れる方式のが好きだし
寝っ転がってというならケータイのサイズで十分だし微妙
233花と名無しさん:2012/02/01(水) 13:03:08.06 ID:???0
コミック5万円分が3万で買えるからお得っぽいけど
この端末はこのショップでしか使えないの??
汎用性がないと躊躇するな

>サイズは単行本と同じ125(幅)×168(高さ)ミリ
だけど見開きは片面しか表示されないの?
234花と名無しさん:2012/02/01(水) 13:22:34.69 ID:???0
読み捨てまんがが3万分ついててもな
235花と名無しさん:2012/02/01(水) 13:30:09.77 ID:???0
>>230
ブツ自体はおそらくこれ。イストーリア
ttp://www.zasshi-online.com/istoria
800*600 16階調グレースケール って…(iPadは 1024*768)
漫画的にはどうなんだろ?見開きはまず不可だと思う。

マイクロSDが使えるから、PDFリーダーとしては使えるかもしれない。
mp3再生は、オマケ程度の音質だろうねw
236花と名無しさん:2012/02/01(水) 13:38:38.15 ID:???0
>>235
ちなみに、旧Yahoo!コミックスで配信されていた画像サイズは、
最大で1ページが1200*850くらい…?
圧縮された時、トーンのモアレがどう処理されるかは、結構ポイントだと思う
237花と名無しさん:2012/02/01(水) 16:18:16.27 ID:???0
やっぱりキンドル待ちかねぇ
238花と名無しさん:2012/02/01(水) 16:55:47.94 ID:???P
今月の月額コースに評価の7割がハート一つのを見つけた!
239花と名無しさん:2012/02/01(水) 17:29:01.96 ID:???0
キンドルが4月にでるんなら様子見だなぁ
240花と名無しさん:2012/02/01(水) 17:40:57.76 ID:???0
紀伊国屋でSONYとipod見てきたばかり
ここ10年で自炊したものがjpg
PDFも作れば良かったと悔やんでる…

キンドルの仕様を見てこよう
241花と名無しさん:2012/02/01(水) 18:01:17.60 ID:???0
>>238
わたなべ御大の?

あれは見逃したらもったいないと思う。
ネタとして見ても、レトロな雰囲気を楽しむにしても。
242花と名無しさん:2012/02/01(水) 18:58:49.31 ID:???0
タイトルプリーズw
気になるじゃないかww
243花と名無しさん:2012/02/01(水) 20:37:59.79 ID:???0
あれはハーレとして読むからダメなんであって
わたなべ御大の作品として読めばどうということはないな
個人的には「愛の迷路」が立ち読み分だけでもうひどかった……

あと紙の本でふとカバー袖にある「主な登場人物」を見たら
登場してない人の名前が載ってた
244花と名無しさん:2012/02/01(水) 21:03:45.59 ID:???0
どんなのか「わたなべ」で検索して出てきたのを読んだ
ストライクゾーンが広すぎるのかオモシロイんですがどうしよう
245花と名無しさん:2012/02/01(水) 21:20:17.13 ID:???0
なんか逆にめっちゃ新鮮なんですけどww
246花と名無しさん:2012/02/01(水) 21:55:04.13 ID:???0
>>240
つ『画像梱包』 複数画像(JPEG,PNG,BMP,WMF,EMF,TIFF-FAX/YCbCr/RGB/CMYK)をしおり付PDFに梱包する 開梱可
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se377893.html
>JPEGファイルはPDFヘッダ・フッタを付けるだけです。中身に加工はほどこしませんから、そのまま残ります。
247花と名無しさん:2012/02/01(水) 22:41:51.06 ID:???P
>>241
いや、それは色々な意味で面白かったけど、
花村えい子という人の「偽りのハッピーエンド」
これは……単に下手なだけだと思う。
248花と名無しさん:2012/02/01(水) 23:32:51.64 ID:???0
>>247
そうだったのか。誤解してた。

花村えい子さんのは私も苦手だ。
絵や表現が古いだけじゃなく、貧相すぎる。
249花と名無しさん:2012/02/01(水) 23:42:28.36 ID:???0
花村さんは絵はそこまで気にならないけど
ヒロインが卑屈な感じなのがちょっと
250花と名無しさん:2012/02/01(水) 23:54:20.55 ID:???0
>>246
おおっこんな便利なフリーソフトがあったんですね!
ありがとうございますっっ!!
251花と名無しさん:2012/02/02(木) 00:34:38.15 ID:???0
わたなべ御大ww
まだご健在なのに驚いたわ
一回りして、ある意味新しいw
252花と名無しさん:2012/02/02(木) 01:01:20.55 ID:???0
>>247
「はっ」で爆笑したwww
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=3845.jpg
253花と名無しさん:2012/02/02(木) 01:17:26.99 ID:???0
アメリカのどこか都会の話なのに
繁華街の風景がどう見ても銀座四丁目
というのをみつけますた
254花と名無しさん:2012/02/02(木) 01:23:23.87 ID:???0
>>253
作品名kwsk
255花と名無しさん:2012/02/02(木) 05:33:52.59 ID:???0
あ、さっきそれ読んだとこ!自分も見つけたよー
「スパイスはひかえめに」だよね?
和光、キムラヤ、山野楽器が!!!
256花と名無しさん:2012/02/02(木) 11:05:30.95 ID:???0
>>255
それそれw
モシ間違いだったらと、作品名書いていいのか迷ったんだけど
どうみてもあれは四丁目の和光だよねwwwww
257花と名無しさん:2012/02/02(木) 11:56:03.46 ID:???0
碧ゆかこさんの「地中海の王子たち」シリーズは
印刷では販売してないのかな?
e-Bookで売ってて、紙で読みたいので密林探したのにない。
公式にも載ってないし…
258花と名無しさん:2012/02/02(木) 12:57:49.51 ID:???0
地中海の王子シリーズ、最近まで雑誌に
載ってたからね
もしかしたらシリーズ全話が出るまで待って
いるかわからんけど、焦るほど遅くはない

電子媒体の方が発売早いみたいなのでもう少し
待ってはどうか
259花と名無しさん:2012/02/02(木) 14:25:01.35 ID:???0
電子媒体はまだ今ひとつ信頼できん。

最終的に電子媒体オンリーになった作品ってあるのかな。
とはいえ、紙で印刷すると在庫リスクとか発生するもんな。
260花と名無しさん:2012/02/02(木) 14:46:25.25 ID:???0
261花と名無しさん:2012/02/02(木) 14:57:11.10 ID:???0
そうそう。すぐわかるよねw
おかげで、ほかのページ、ほかのコマの屋敷とかも
住宅会社の建て売りに見えてしまう
262花と名無しさん:2012/02/02(木) 15:14:58.49 ID:???0
伊勢崎とわ好きだけど
和光はないw
263花と名無しさん:2012/02/02(木) 15:33:39.59 ID:???0
銀座w
ギリシャにある大企業の本社が都庁なのは何の作品だったかなぁ
264花と名無しさん:2012/02/02(木) 17:23:54.86 ID:???0
5 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/15(日) 10:48:38.37 ID:XcZ8V1eo0
あるアラブの大富豪の親子の手紙のやりとり

親愛なるパパへ

ベルリンはとても素敵なところで、みんなは良くしてくれるし、僕はここが気に入っています。
だけどパパ、僕は学校に純金のフェラーリ599GTBで通学するのがちょっと恥ずかしいんだ。
先生やクラスメートはみんな電車を使っているというのに。

親愛なる息子へ

今日2000万米ドル(約17.5億円)をお前の口座に振り込んでおいたよ。
あまり父さんたちを困らせないで、さっさと電車を買いに行ってきなさい。

愛してるよ 父より

ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/8/f/8f7c26c0-s.gif



ハーレにこういう豪快なシークはいらっしゃらないですか
265花と名無しさん:2012/02/02(木) 17:29:17.95 ID:???0
パパ…www
266花と名無しさん:2012/02/02(木) 17:34:17.71 ID:???0
木村屋のアンパンの看板まで描いてあるのにワロタwww
267花と名無しさん:2012/02/02(木) 17:39:16.95 ID:???0
銀座あまり知らない人なのかなw
268花と名無しさん:2012/02/02(木) 17:54:55.69 ID:???0
パパすてきよww
実物見たさにぐぐっちゃったじゃないw
269花と名無しさん:2012/02/02(木) 19:30:39.72 ID:???0
電子ブックリーダーのCセット 
アマルフィの花嫁のあらすじが思いっきり架空の恋人だw
270花と名無しさん:2012/02/02(木) 22:30:41.80 ID:???0
付録欲しさに25ansを買ったら、セレブ記事目白押しでハーレの世界満載
ラルフローレンのご子息結婚式に6P割いてる
社交界の令嬢も美少女ばかりと溜息ついたら、ブルース・ウィリスの娘が残念だった…
271花と名無しさん:2012/02/03(金) 00:08:21.05 ID:???0
バッグハンガー?
私もまた買おうかまよってたw
最近、韓国俳優が大きく取り上げられすぎてる気がして
買うの躊躇しちゃうんだよね
272花と名無しさん:2012/02/03(金) 00:16:36.39 ID:???0
>>271
そう、バッグハンガー良かったよ
コインケースは残念な出来だったけどw
韓流記事はスルーした

社交界デビュタントで、綺麗なドレスいっぱいだったんで、漫画家さんもこういう
雑誌を(丸パクではなく)参考にしてくれれば、残念セレブに見えずに済むのになー、
と思った
ハイジュエリーも多かったし
273花と名無しさん:2012/02/03(金) 00:25:49.90 ID:???0
わたしも買ってみようかな
バックハンガーいいなと思ったんだw

ハーレじゃない月刊誌隔週誌で
ヴァンサンカン、ヴァンテーヌ(もう発行されてないかも)の
服を丸パクしても平気な人はかなりしてる気がする
特定の漫画家の作品でけっこう見かけてた



274花と名無しさん:2012/02/03(金) 06:24:01.66 ID:???0
バッグハンガー使ってる人見た事ないけどこんなに欲しい人がいるというのが衝撃だ
275花と名無しさん:2012/02/03(金) 09:37:07.50 ID:???0
「購買」に対して何か背中を押す条件になってるだけじゃないかな

100均のバッグハンガーが常にカバンに入ってるけど
いざ使おうとするとテーブルの厚みが大き過ぎて使えなかったりする
276花と名無しさん:2012/02/03(金) 14:24:51.68 ID:???0
鬼女スレかとおもたw
277花と名無しさん:2012/02/03(金) 16:19:26.67 ID:???0
ちょ・・・井出智香恵御大ッ?!
278花と名無しさん:2012/02/03(金) 16:39:21.97 ID:???0
ハレコミの生産量が増えたのに漫画家不足だからスカ本ばかり増えてくな・・
新しい漫画家が幾ら投入されたって内容はちっとも上がらないから
最近はハレコミの新作読むことが無くなった
古いハレコミばっかに没頭してるw
279花と名無しさん:2012/02/03(金) 16:43:33.24 ID:???0
単純にマンガ原作に向いた作品の弾が尽きたとか、そういう問題では?

280花と名無しさん:2012/02/03(金) 16:47:39.35 ID:???0
男兄弟で育って少女漫画に詳しくないので井出智香恵さんググった
本当に怖い嫁姑とか作品集に出てきた

そう言えば、ハーレで実母問題アリは読んだけど
まだ嫁姑問題には当たってない
そういうストーリーもあるんですか?
281花と名無しさん:2012/02/03(金) 16:49:04.44 ID:???0
描く人の人口は増えたけど宙だけの時代に比べたら
レベルは落ちたよね、確実に
282花と名無しさん:2012/02/03(金) 16:50:36.97 ID:???0
>>280
白ハーレ時代のアン・メイザーとかがそんな感じ

井出智香恵御大は2では娘の$っぷりの方が有名だけどねw
遂に母娘でハレコミに来たか…
表紙のヒロインが腹話術人形にしかみえないよ〜
283花と名無しさん:2012/02/03(金) 16:51:34.76 ID:???0
>>280
あるよ普通に
当たってないってむしろ奇跡に近い
284花と名無しさん:2012/02/03(金) 16:51:41.94 ID:???0
>>279
漫画化されてなくて面白い原作ならまだまだいっぱいあるよ
でも最近の原作は内容も似たり寄ったりでいまいちなのが多い
原作売りたいがために漫画になるのは最近のばっかりだから漫画もいまいちになる
285花と名無しさん:2012/02/03(金) 16:56:09.47 ID:???0
>>282
ありがとうございます
うわあ、あるんですか!
すごいドロドロしてそう

○○ハーレ時代とか区切りもあるんですね
ライブラリに井出さんのお名前入れても出て来ないんですが
皆さんどのページをチェックしていらっしゃるんでしょう?
286花と名無しさん:2012/02/03(金) 16:57:58.75 ID:???0
>>283さんもありがとうございます
読んだのは今240冊程度です
たまたまセットになかったのかな
287花と名無しさん:2012/02/03(金) 17:01:43.40 ID:???0
公式サイトの3月の新刊ページに
「復讐が終わるとき」の表紙と漫画家コメントがあるよ

「白ハーレ」は日本で刊行が始まったばかりの頃の
装丁が白かった時代の原作で
当時のイギリス作家が描いてたからドロドロした話が結構多かった

最近のサバサバ自立したアメリカンなヒロインが好きな人には不評だけど
メロドラマ〜な感じでマンガ化には向いていると思う
288花と名無しさん:2012/02/03(金) 17:14:46.26 ID:???0
>>287
ありがとうございます。
ライブラリのTOPが公式サイトだと思い込んでいてあちこち探してました
私最初どうやってハーレのサイトへ飛んで来たんだろう??
井出さんの表紙、昔の塗り絵みたいですね。

年代についても詳しくありがとうございます。
キーワードがないとググッて調べることも出来ないので解説ありがたいです。

イギリスがドロドロ…
そういやアン・ブーリンとか歴史的にもドロドロですよね…
289花と名無しさん:2012/02/03(金) 17:36:27.50 ID:???0
藤本さみさんので、ヒーローとの仲を裂こうとする姑にはめられて別居する話があった気が
ヒーローとの別離の原因がやっかいな姑なのもよくあるパターンだね
290花と名無しさん:2012/02/03(金) 17:59:48.61 ID:???0
>>284
なるほど。

しかし、それなら品質の高さの確実な古い作品を漫画化すればいいのでは?

減価償却も済んでいるし、翻訳料も再販のほうが安上がりだろうから
そっちを漫画化して、古い作品に再販をかけるほうが、利益率はいいだろうに。

・・・古本屋に二束三文の在庫が大量にない限り、という条件はつくけどw
291花と名無しさん:2012/02/03(金) 18:03:15.92 ID:???0
>古本屋に二束三文の在庫

すごい古い原作はプレミアつくくらいだし
小説板の原作スレでも過去の名作を復刊しないで
最近の微妙な作品ばっかり抱き合わせで再販かけるのは
なんでやー!?て怒ってるじゃん

原作者が権利引き上げてたらアウトだけど
292花と名無しさん:2012/02/03(金) 18:03:29.97 ID:???0
>>290
大映的メロドラマが好きな人もいれば、最近のこじゃれたのが好きな人もいる。
ロマサスかも〜んとかさ… いろいろだと思うよ。
293花と名無しさん:2012/02/03(金) 18:08:54.99 ID:???0
昔よりもエロ描写が増えてきていて
そっちにページが割かれている=内容が薄くなる
エロ関係が漫画化の際に削られたら薄い内容しか残らない
294花と名無しさん:2012/02/03(金) 18:22:36.03 ID:???0
話は漫画家さんのアレンジ力構成力にもよると思うから
一概に原作のせいにもしきれないような。
せめて絵が上手ければまだ見る所もあるけど、それも…
295花と名無しさん:2012/02/03(金) 18:27:00.18 ID:???0
編集者のコーディネート能力もね
漫画家の適性ジャンルの見極めと原作に対する理解両方がないと
296花と名無しさん:2012/02/03(金) 19:47:22.84 ID:???P
同じ原作を二人の漫画家さんが別々に手がけて、片方高評価でもう一方は低評価ってこともあったからね。
自分の中では、最低限の画力があればネームを切る段階で作品の質が9割決まってると感じる。
小説一本をあれっぽっちのページにまとめる構成力もいるけど、
良作と呼ばれるものに持っていくには感性って大事だなって思う。
297花と名無しさん:2012/02/03(金) 19:49:16.29 ID:???0
井出温帯ww
母子でハレコミ界で暴れるとか、ネタ的な想像しか出てこないw

ハレはレディコミとも違うからねえ
少女漫画的なエッセンスと、ちょいホットなのはハレ的だけど
ホットとレディコミエロは違うのよね
298花と名無しさん:2012/02/03(金) 20:43:44.37 ID:???0
井出親子はなぁ・・・・
娘はアレだし
母親はもっとアレだし

原作がもったいないわ
売れないからさっさと切った方がいいですよハレ編集さん
299花と名無しさん:2012/02/03(金) 20:53:07.26 ID:???0
亜都夢の描いたやつは
ヒーローがV系バンドみたいだったなw
300花と名無しさん:2012/02/03(金) 20:54:26.42 ID:???0
おっと「さん」が抜けてた
亜都夢さんの『半年だけの結婚』ね

301花と名無しさん:2012/02/03(金) 21:17:42.27 ID:???0
>>298
親子でDQNだよね…
特に娘がしれっとハーレ来ても買わない

でもねらーじゃなければ井出親子なんか知らないだろうし
それが原因で売れないってことはないと思う
302花と名無しさん:2012/02/04(土) 00:04:06.40 ID:???0
いや普通に娘は相変わらずだし今は携帯連載してるのか?
親のゴネで人気なくても小学館から切られてないし
母親はそのレディコミならいいけど
ハレコミには合わないよ
背景知らなくても売れないよ
303花と名無しさん:2012/02/04(土) 00:38:17.84 ID:???0
>>296
おなじようなことを言ってるツイッターを、ハレコミ作家さんがRTしてた。
ttp://twitter.com/#!/kindaichi20/status/161840695404007424
ttp://twitter.com/#!/kindaichi20/status/161841370938617856

304花と名無しさん:2012/02/04(土) 00:44:21.35 ID:???0
>>302
ママンがあのノリで描いたら濃厚すぎるわw
でも少し見てみたい
305花と名無しさん:2012/02/04(土) 07:36:55.08 ID:???0
>>303
ネーム担当、作画担当と分けたほうが、生産性と商品力の両方が
上がるんじゃないかなあ。人によるけど。
306296:2012/02/04(土) 10:28:53.37 ID:???P
>>303
ハレコミ作家さんは漫画を想定していない翻訳小説をコミック化しなきゃいけないから、
漫画用の原作を受け取って作画するよりもさらに苦労してそうだよね。

ハレコミのあとがきで「ネームを担当しました」って人があいさつしてるのを見たことあるけど、
その人の名前はそこにしか出てこなくて、作者名に併記すればいいのにって思ったことがある。

「ネームが上手いけど絵が駄目」って人はあまり見かけないというか、
そのタイプの作家さんは絵が下手というより、力はあるけど画風に癖があったり
人によって好き嫌いが分かれるとかの場合が多い気がする。

>>305の言うように分業したら生産性は上がると思うけど、
「私はネームだけでいいです」「私は絵だけでいいです」って言える作家さんが
どれだけいるのかが問題だよね。編集さんも「ネームだけお願いします」とか言いづらそう。
307花と名無しさん:2012/02/04(土) 10:48:55.07 ID:???0
長い小説をコミカライズさせる能力は
ハーレに限らず他の漫画でもはっきり出るよね
やっぱすごい才能だと覆う

長い原作の雰囲気を壊さずキャラもしっかり立って
きちんと要点を付いて短い一冊とかにまとめたりして
作家にも自分以上に自分の作品をわかってるとかべた褒めされ
すごい力量だなと感心したり
308花と名無しさん:2012/02/04(土) 10:54:55.19 ID:???0
ネームだけの人っているんだ〜!編集者なのかなぁ?

すっごい絵はうまいけど原作のチョイスも、原作からのアレンジも間違ってる漫画家さんは
他人が作ったネームを絵にするだけってのプライドが許すのかな?
少女マンガは特にオリジナルストーリー>原作付きって空気あるよね

少年漫画並に原作付き少女マンガが増えたら、そういう分業も確立するのかなぁ?
309花と名無しさん:2012/02/04(土) 11:58:53.21 ID:???0
藤田さんは原作ものが低く見られてた昔から
オリジナルも原作つきも分け隔てなくいい仕事してたね

たまいまきこさんは以前角川や秋田系で描いてた
金田一もののコミカライズがすごく見事なまとめ方だった

二人ともクレバーな人なんだろうな
310花と名無しさん:2012/02/04(土) 13:03:58.15 ID:???0
たまいまきこさんといえば、ハーレの影響で漫画をネットで読むようになってから知った
歴史物が面白かったので、ヒストリカルを描いてくれないかなと期待している。
ルネサンス期イタリアの貴族の御令嬢方のドレスが綺麗だったわ。
311花と名無しさん:2012/02/04(土) 13:20:04.02 ID:???0
>>310
多分同じ漫画を読んだと思われるw
私もあれを読んでから、たまいさんのヒストリカルを読みたくなった。
312花と名無しさん:2012/02/04(土) 16:06:41.54 ID:???P
ここの人なら多分分かると思うので質問なんですが、
ヒーローに「てゆーか」や「〜しねーと」といった感じの、
ハーレヒーローらしくない言葉づかいをさせている人って誰でしたっけ?
確か、絵も高校生くらいにしか見えなかったと思います。
313花と名無しさん:2012/02/04(土) 16:08:59.83 ID:???0
>>312
高田祐子さん?
314花と名無しさん:2012/02/04(土) 17:02:30.11 ID:???0
高田祐子さんだね
宙のロマコミでも描いてるけど
一時期指摘にあった表現も今はだいぶ良くなってきたよ
顔の輪郭も少し長く大人っぽく、体型も肉付きよくなって大人体型だし
その辺を意識して改良してると見た

ハーモニで描いたお針子とシーク系?の話がよかったな
315花と名無しさん:2012/02/04(土) 17:28:47.42 ID:???0
高田さんの言葉遣いはさすがに編集が直させるべきだと思った
あれがなけりゃ、貧相ではあってもそれなりのヒーローだったのに
あの言葉遣いですべてが台無し
編集はただ丸投げしてるだけなんだよね、きっと
集英社並みに仕事しろよとは言わないけど
ハーレとしての基本(服装・言葉遣い・建物・部屋調度)くらい
もう少し指導してもいいと思う
316花と名無しさん:2012/02/04(土) 17:32:23.73 ID:???P
>>313-314
おお、そうでした。ありがとうございます。まさか書き込んで二分で答えがあるなんて。
ヒーローが子供っぽい所が治ってるんですね。それはよかった。
その点以外は結構良かった印象があるので。
317花と名無しさん:2012/02/04(土) 18:27:52.06 ID:???0
指導ったって先生が40歳以上のベテランで
編集が20代の若手だったら
なかなか指導はできないんじゃないの?
318花と名無しさん:2012/02/04(土) 18:45:11.09 ID:???0
高田さんの「てゆーか」や「〜しねーと」はあんまり気にならないんだけど、
佐々木さんの、目の前の相手を(呼びかけではなく)普通の文の中で名前で呼ぶのは激しく気になる。
欧米の名前に関する文化を無視してるカンジで。
319花と名無しさん:2012/02/04(土) 21:31:23.54 ID:???0
ハーレに合わないとここで散々言われてた東城さんが帰ってくるのね
そう言えば、だいぶ前のハーレクインカフェに載ってた風間さんとやらのはいつ出るんだろ
楽しみにしてるわけじゃないけど執筆断念したのか遅筆すぎるのか気になる
320花と名無しさん:2012/02/04(土) 21:52:47.89 ID:???0
え?東城さんってハーレに合わないってそんなに言われてたっけ?
321花と名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:03.70 ID:???0
少し画面が暗い感じはするね
でもドラマティックで私は好きだわ
322花と名無しさん:2012/02/04(土) 22:06:41.24 ID:???0
>>320
うろ覚えだけど、オフィス物なのに社長や秘書に見えないとか書かれてた
323花と名無しさん:2012/02/04(土) 22:15:29.62 ID:???0
全般的に高校生かヤンキーにしか見えない社長や経営者多いよね〜
あと社会人離れした髪型と私服センスしてるし
まぁヒロインもしまむらか住商オットーで買ったようなドレスしか着てないけどさ
324花と名無しさん:2012/02/04(土) 23:06:04.31 ID:???0
最近は話題にならなかったけど、昔は定期的に東城さん合わないが話題になってたね
背景が日本にしか見えない日本人にしか見えないとも言われてた
325花と名無しさん:2012/02/04(土) 23:10:01.31 ID:???0
そういえば…なんか安アパートみたいなフラットを見て驚いたような記憶があるけど
もうよく覚えてないな
すごいガサガサした線と簡単な顔でこれでロマンスは厳しいと思ったのはよく覚えてる
326花と名無しさん:2012/02/04(土) 23:18:16.81 ID:???0
高田さんの話題がでたから償いは残酷にを立ち読みして
ヒーローにむかむかしてしまった・・・
327花と名無しさん:2012/02/04(土) 23:22:04.83 ID:???0
神田川(歌)が聴こえてきそうだとか言ってた人がいたの憶えてる
外人ぽく描ける人の方が稀有だけど東城さんの絵は異質だね
やっぱ画面が黒いからだろうか
328花と名無しさん:2012/02/04(土) 23:29:44.99 ID:???0
東城さんは、なんとなくビンボ臭いの一言に尽きる
329花と名無しさん:2012/02/04(土) 23:35:36.22 ID:???0
>>326
レビューの評価は凄くいいけどなあ
330花と名無しさん:2012/02/04(土) 23:55:14.14 ID:???0
ハーレっぽくはないけど高田さんのは結構好きだw
331花と名無しさん:2012/02/05(日) 00:23:09.81 ID:???P
>>326
私は最後まで読んだけどムカムカしたよ。あれは何しても許せん。
332花と名無しさん:2012/02/05(日) 00:47:41.80 ID:???P
あー、寝る前にモヤモヤ本を読んだら夢見が悪そう。
333花と名無しさん:2012/02/05(日) 10:33:00.57 ID:???0
絵も綺麗だぴったりな原作あれば小越さん並にはっちゃけたアレンジやってくれそうじゃん
私は期待するぞ〜
334花と名無しさん:2012/02/05(日) 11:45:06.05 ID:???0
東城さんは他社で描いてた
「氷の華」あんな感じならハーレでもおかしくないと思った
335花と名無しさん:2012/02/05(日) 15:24:53.75 ID:???0
償いは残酷には原作読んでもイライラするよ
ヒーローの行動が酷すぎるし
ヒロインは訴えてもいいくらいだ
336花と名無しさん:2012/02/05(日) 16:08:17.24 ID:???0
お嬢さま、お手やわらかに ってやつ

あのヒロインは軽度知的障害なんじゃないの…?と焦る
世間しらずのお嬢でドジっ娘設定にしても行き過ぎてるというか…
337花と名無しさん:2012/02/05(日) 16:37:11.55 ID:???0
原作通りなんだと思うけど
井上さんのヒロインは時々え?ってなるよね

自分は「レディ・ガブリエラの秘密」のヒロインがおかしいと思った
338花と名無しさん:2012/02/05(日) 19:09:05.26 ID:???0
井上さんの犬が主人公のやつが個人的にえ、ってかんじだったな。
虹色のシンデレラとか美しすぎる告白は好きなんだけどな〜
339花と名無しさん:2012/02/06(月) 09:24:17.79 ID:???0
ネットショップのキャンペーンに応募しようと思ったが
決済はクレジットカードのみかよ、つかえねえ、、、、、orz
340花と名無しさん:2012/02/06(月) 09:37:35.82 ID:???0
原さんの
「予期せぬ求婚」「社交界の評判」はスピンオフ物かと思ったら
原作者は別々なんだね
でも登場人物とかかぶるんだけど
原さん作品繋がりのオリジナルネタなのかな?
341花と名無しさん:2012/02/06(月) 10:12:38.63 ID:???0
>>340
原作がスティープウッド・スキャンダルという色んな作者が書いてるシリーズ物
342花と名無しさん:2012/02/06(月) 11:13:45.17 ID:???0
>>341
なるほど!
シリーズ物なんだ
343花と名無しさん:2012/02/06(月) 11:24:25.09 ID:???0
>>342
原作が読みたければ今再版中だから手に入りやすいと思うぞ〜
344花と名無しさん:2012/02/06(月) 13:03:04.86 ID:???0
原ちえこさんのスティープウッドシリーズなら、宙から出ている「愛の忘れもの」もだよ
予期せぬ求婚から出版社が変わって、スティープウッド・スキャンダルの副題が表にでなくなったからややこしいよね。
これからも、シリーズ全部を原ちえこさんに漫画化して、統一感持たせてほしいな〜
345花と名無しさん:2012/02/06(月) 13:37:50.04 ID:???0
うるわしき縁組も好きだ
原作でシリーズ調べた方がいいかも
346花と名無しさん:2012/02/06(月) 13:45:31.04 ID:???0
シリーズ物はやっぱり同じ漫画家さんがいいなぁとオモタ。
一人が無理なら似たような系統の漫画家さん達に描かせるとかさ。
極端な例えだけど、原ちえこさんのあとにJETさんだったら作風が違いすぎるじゃない?
出来れば似たような雰囲気の人がいいなぁと。
347花と名無しさん:2012/02/06(月) 13:50:17.84 ID:???0
>>346
ニローリ・ルールズのことですね
わかります
348花と名無しさん:2012/02/06(月) 13:55:26.00 ID:???0
三浦さんのロマコミの「甘い契約」は続あしながおじさんだったんだ〜
あしながおじさんもハレでなくロマに向いてる原作だよね
子供の頃はドキドキしながら日曜日のアニメ見てたな
家族者でなく恋愛物だから家族と見ててなんか気恥ずかしかった思い出
349花と名無しさん:2012/02/06(月) 13:57:59.23 ID:???0
オリ咎とかなんであんな系統もてんでバラバラなのに依頼したんだろうな
350花と名無しさん:2012/02/06(月) 14:03:48.23 ID:???0
>>346
オリ咎のことですねわか(ry

うん、同意。
やっぱり系統くらいは揃えてほしいよ。
個人的に冬木さんの作風好きだけど、オリ咎のなかでは浮いているし
あのメンツだとJETさんとかが合ってたんじゃなかろうか。
個人的な希望としては、冬木さんと碧さんの組み合わせでシリーズ物が読みたい。
351花と名無しさん:2012/02/06(月) 14:16:39.13 ID:???0
ハレ編集ってさぁ外資らしく他からベテラン引き抜いて
まっるきりの素人新人編集の集まりではないと思うけど

時々なんでこうしないのかなって仕事多いよね
上でも出てるけど特にシリーズ物を漫画家の系統バラバラに依頼するとか
352花と名無しさん:2012/02/06(月) 14:18:42.64 ID:???0
隔週ハーレ最新号昼休みに買ってきて読んだ。
巻頭の小林さんの読んで号泣。
ヤバイ。家で読むべきだった。
うまいなあ、こういうヒロイン書かせたら絶品だね。
ヒーローがカッコよすぎるわ。
353花と名無しさん:2012/02/06(月) 14:34:53.33 ID:???0
なんか最近唇を強調して描く人が増えたような気がする
悪しき風習は止めて貰いたいのだが
354花と名無しさん:2012/02/06(月) 14:40:37.96 ID:???0
編集が唇を強調してセクシーにしろって言ってんじゃないの?
355花と名無しさん:2012/02/06(月) 14:41:34.10 ID:???0
蛸口増殖は勘弁してください(´・ω・`)
356花と名無しさん:2012/02/06(月) 14:47:06.16 ID:???0
ハレ編集のいらん指導じゃないの?
357花と名無しさん:2012/02/06(月) 15:01:52.34 ID:???0
>>346
3月に出るシークの憂いとかのシリーズも全部別作家だね
くればやしさんが良かった訳じゃないけど、なんかみーんなイメージ違うわ〜
358花と名無しさん:2012/02/06(月) 15:05:24.80 ID:???0
蛸口はここでよく話題になるから
蛸口は絶大な人気があるとハレの中の人が思ってるのかも・・
359花と名無しさん:2012/02/06(月) 15:07:50.53 ID:???0
ブーイングの嵐なのにねw>蛸口
ライブラリでも書かれていた気がするんだけど
360花と名無しさん:2012/02/06(月) 15:10:18.03 ID:???0
タコ唇は大嫌いだ!
声を大にして言いたい。嫌いだ!

好きな人いたらごめん。
麻生さんのヒロインの下唇でも時々ギョッとするのに。
361花と名無しさん:2012/02/06(月) 15:11:42.19 ID:???0
>>357
シークが3つもあると思ってたら、あれ同じシリーズなのね…。
表紙だけで世界観が違う件。
362花と名無しさん:2012/02/06(月) 15:12:01.19 ID:???0
「いやよいやよも好きのうち」な蛸口
363花と名無しさん:2012/02/06(月) 15:22:14.27 ID:???0
オリ咎原作の新作(6話目)5月に出るんだね
漫画化は4話で止まってるけど予定ないのかな
漫画家さんが比較されるのが嫌で引き受けたがらないのかもw
364花と名無しさん:2012/02/06(月) 16:47:35.07 ID:???0
同じ作家に再依頼すればいいじゃない!
365花と名無しさん:2012/02/06(月) 16:49:04.14 ID:???0
とりあえず漫画家は違っても
キャラデザインは統一してくれ
366花と名無しさん:2012/02/06(月) 20:10:59.47 ID:???P
アリスンさんと岩崎さんは良い感じに繋がってたんだけどな。
岩崎さん良かった。アニヤ可愛いよアニヤ。
367花と名無しさん:2012/02/06(月) 20:36:27.73 ID:???0
トシのせいかアニヤはキューティーハニーに見えた
368花と名無しさん:2012/02/06(月) 20:43:19.90 ID:???0
ニローリの王は猫の国の王に見える
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=3875.jpg
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=3876.jpg

なんか一般庶民は電気もないとか言う話だし
369花と名無しさん:2012/02/06(月) 21:44:30.19 ID:???0
超ハマってた時期は絵が酷かろうと読んでたけれど
最近じゃ絵が酷いと読む気になれない・・・
蛸口にウンザリ、顎尖りにウンザリ
なんでこんな人達に描かせるんだ・・・

そういう人達に限って話の構成も下手な気がする
370花と名無しさん:2012/02/06(月) 23:40:53.97 ID:???0
マヤ・バンクスの原作買おうと思ったけどオクでべらぼう高かった・・
なんじゃそりゃと思ったけどアウトレットで普通にあるじゃん
ぼったくりもいいとこ
371花と名無しさん:2012/02/07(火) 00:14:45.02 ID:???0
本スレ見てたら
よく原作読んでから漫画化したの見ると、いろいろエピ切ってまとめてるが当たり前だが
まさか原作を日本語に翻訳する際にもページ数を合わせる為に中身を切り捨て編集してたとは
驚きだ
最終的に一番小さくまとまったのがハレコミなのか
漫画家さんも大変だな
372花と名無しさん:2012/02/07(火) 01:07:35.42 ID:???0
>>371
日本語になる時点で削られてたのか…びっくり。
373花と名無しさん:2012/02/07(火) 01:13:06.68 ID:???0
英語版はページ数がまちまちなのに、日本語版はページ数が統一されているもんね。
それにダイアナ・パーマーにいたっては作中の登場人物の名前を
間違えることもめずらしくないらしいから
こういった作品を理解してまとめ直す作業は大変だよね。
それができる人と、ただ小説のダイジェスト版になっているだけの人といるけど…
374花と名無しさん:2012/02/07(火) 02:15:47.40 ID:???0
なんか内容薄いなぁと思ったもののなかには、漫画家の手に渡った時点で
既に薄くなっていたものもあるってことなのね
漫画家が一番大変じゃん…
ということは、漫画を含む日本語版は翻訳家の腕次第ということかぁ
375花と名無しさん:2012/02/07(火) 02:21:52.00 ID:???0
>>373
ダイアナの名前の間違えってそれこそ翻訳家や校正が訂正しないのかねぇ?
その辺スルーして漫画家の元に行ってしまい、こことかで「○○さん、キャラ名間違えてるw」とpgrされたりしてんのに。
そういう事情を知っちゃうと漫画家さんが気の毒だわ。
376花と名無しさん:2012/02/07(火) 04:07:23.48 ID:???0
>>363
5作目が未漫画化って、ヒロインの恋のライバルがビジュアル的に厳しいからじゃないかなぁ…。

原作読んでる時は具体的に想像しなかったけど、3作目でまりとさんに
しっかり絵で表現されちゃったら、インパクト大だったw
人外なのは置いといて、ウロコやしっぽ姿で色々繰り広げられてもちょっと戸惑うかも。
けど、続けて漫画化してくれるなら読みたい。長々と引っ張ってる淫欲のパリスを見届けたい。

>>370
「心があなたを忘れても」の原作なら、先週ヤフーで全編無料で読めたよ。
読むだけなら、何度も公開される作品(漫画)もあるし気長に待てば叶うかも。

立ち読み部分だけでも結構原作に忠実に描かれてるし、漫画も面白そう。
ヒーローの秘書が一コマ目からイイ感じに邪悪感滲み出してていいねw
377花と名無しさん:2012/02/07(火) 09:20:02.48 ID:???0
>>376
え、最後に皆に「女の子だったの?!」と驚かれてたあの子がライバルなの?

ビジュアル的に…というならサビンもヒーローには厳しいとオモタヨ
冬木さんもそう思われたのか変えていらしたけど。

私もパリスがみたい。
それより何より、原作がちゃんと終わるかも分からないのに
あんなに大々的に宣伝してスタートなんてさせないで欲しかった。
突然ぷつっと切れて音沙汰なしなんだもん。
せめて原作最終巻発売目前からスタートさせるとかさー
378花と名無しさん:2012/02/07(火) 10:34:53.81 ID:???0
>>377
原作をちょろっと読んで、サビンのビジュアル(というかヘアスタイルw)は
日本人読者にはキツイだろうなぁと思っていたので、冬木さんの改変?は個人的にGJだったw
つか、原書の方も未完なの?
原書の完結巻刊行スケジュールが決まっているから漫画化されたんだと思ってた。
見切り発車かいな。
379花と名無しさん:2012/02/07(火) 10:49:17.41 ID:???0
>>378
パリスがようやく2/28に出るみたい(米尼によれば)
刊行スケジュールは決まっているのかもしれないけど、
これが最終巻とも思えず。
とりあえず、これまでに11作(短編含む)あるみたいなので、
さっさと出してほしいわ。コミックで。
もうアリスンさん〜岩崎さんのローテとかでもいいよ。
380花と名無しさん:2012/02/07(火) 11:07:13.18 ID:???0
ローテいいねぇ。4ヶ月くらいかかりきりになるらしいから、大変だろうと思うが。

オリ咎の流れで書いてみる。
公式の人物相関図で、誤植を見つけたんだけど
どこに報告すればいいんだろう…かれこれ5ヶ月くらい
気づかれていないみたいなんだけどorz
381花と名無しさん:2012/02/07(火) 11:33:15.13 ID:???0
公爵様とわたしってライブラリーにこないかなぁ〜
382花と名無しさん:2012/02/07(火) 11:38:49.89 ID:???0
出版社への伝言版と化している件w
明日には誤植も直っていそう
383花と名無しさん:2012/02/07(火) 12:17:13.38 ID:???0
「オリンポスの咎人」、原作の方は今年中にスピンオフも出るとか出ないとか。
アニヤの愉快な友人ウィリアムじゃないかと予想。
だとしたら、先の先のもしもの話だけど岩崎さんに描いてほしいなー。

自分は、トリン(病の番人)とカメオ(悲嘆の番人)とパリスが気になる。
トリン編はアリスンさんに描いてほしいけど、そこまでコミックス化してくれるか不安だ。


それよりも、レイエス編読んでラストの改変っぷりにビビったわ。
まりとさん……原作者より先にストーリー進めちゃっていいんですか。
5作目のアーロン編でもまだなのにww
384花と名無しさん:2012/02/07(火) 12:43:26.44 ID:???0
相手に触れられないトリンは切なそうだね。確かに気になる。

まりとさんのレイエスを読んでシリーズも終わりに近いと思い、
冬木さんのサビンを読んでまだまだ先が長そうと思った。
まりとさんの改変だったのか…
シリーズものでそれはまずいよね。
でも、先を出す気が無いハレ社の指示だったりして。
「途中で豚切るけど大体こんな感じの結末だから」と読者に知らせるための。
385花と名無しさん:2012/02/07(火) 12:54:19.44 ID:???0
ハレ社の指示ってありそうだね
シリーズなのに勝手な改変したら整合性がとれなくなっちゃうし
386花と名無しさん:2012/02/07(火) 13:18:28.07 ID:???0
既に整合性とれなくなってるよ… orz
原作と違う結果になっちゃってる

1作目ヒロインの身体的事情が、後々ストーリーに絡んで来たら
どうするつもりなんだろう?打ち切り?
修道士トリンが暴発する話を画で見たいのに!
387花と名無しさん:2012/02/07(火) 13:27:00.76 ID:???0
ちなみにオリ咎はサビンまで出るのは最初から決まってたよ
388花と名無しさん:2012/02/07(火) 13:28:20.89 ID:???0
シリーズ物は、やはり原書が完結してるかもしくは
もうじき完結が決定してるものだけにして欲しい

じゃないとP数の関係で切ったり貼ったりしてる内容も問題でてくるし
それかシリーズトータルで同一漫画家に描かかせて
整合性はその作家に任せるとかさ
389花と名無しさん:2012/02/07(火) 13:30:11.31 ID:???0
おり咎の原作の次は確かギデオンだった思う
どこかのブログでそう書いてる記事を見たよ
390花と名無しさん:2012/02/07(火) 14:05:35.07 ID:???0
オリ咎は病気の人の話が読みたいな
391花と名無しさん:2012/02/07(火) 14:14:04.46 ID:???0
美青年系はアリスンさんで!
マッチョ系は岩崎さんで!


ところで原作知らんが漫画になってないアーロンって美青年? マッチョ?
アリスンさんのマドックスではマッチョな悪魔?だったけど。
392花と名無しさん:2012/02/07(火) 15:43:53.19 ID:???0
>>391
アリスンさんが描いたアーロン、私の中では原作のイメージに近かったよ。
短髪マッチョで描写に忠実だったし。
アーロンって、今のところシリーズ中で2,3番目ぐらいにストイックなヒーローだよね。

女っ気ナシ ←←  全く無い訳じゃないがそこまでは  まあそこそこ  →→ 楽しんでますが何か
トリン >>> アーロン・ルシアンら >> マドックス・レイエスら >> サビン・ストライダーら

という勝手な印象w
アーロンが漫画化無理なら、飛ばしてギデオンってのはダメなのかなぁ。
変化球っぽい話みたいだし、反対の事言う人なんだから台詞と表情のギャップを表現したら
コミカライズし甲斐があると思うんだよなぁ。
393花と名無しさん:2012/02/07(火) 17:10:53.13 ID:???0
原作が終了してからの方が漫画化するのにも大まかな流れを作って構成できるから
完結してからの方がいいよね
なんかハレ編集って全然編集の仕事してるのか見えないよね
構成も何も全部漫画家まかせ
ネームの段階でもどこチェックしてるんだ?
394花と名無しさん:2012/02/07(火) 17:17:16.43 ID:???0
トリンはストイックじゃないじゃん
他人に触れられないだけで、一応恋愛してるw
アーロンとルシアンはガチで女っ毛なしだwww
395花と名無しさん:2012/02/07(火) 18:20:07.62 ID:???P
ストライダーは岩崎さんでお願いしたい。
396花と名無しさん:2012/02/07(火) 18:46:52.26 ID:???0
ハーレクインダーリンを買ってみようと思ったけどやめた
今年中に廃刊になったりしてw
397花と名無しさん:2012/02/07(火) 18:57:46.34 ID:???0
>>391 >>392
うん
アリスンさんのアーロン良かったと思う〜
アーロンはアリスンさんで描いてほしいね
398花と名無しさん:2012/02/07(火) 19:45:01.72 ID:???0
何故急に馳夫
399花と名無しさん:2012/02/07(火) 20:03:42.41 ID:???0
>>398
指輪ヲタ?w
ストライダーはオリ咎のキャラだとネタにマジレス
400花と名無しさん:2012/02/07(火) 21:57:42.01 ID:???0
>>383
岩崎さんのウィリアム、無駄に素敵過ぎた。
自分の中で「面白系ゴージャス」と呼んでいる。
401花と名無しさん:2012/02/07(火) 22:53:24.46 ID:???P
>>400
ウィリアム「セクシーと呼んでくれ(キリッ」
402花と名無しさん:2012/02/08(水) 00:27:35.23 ID:???0
>>396
中途半端だよね。
若い子がターゲットならヒロインがもうちょっと若くないと無理じゃない?
傲慢ヒーローは悪くないんだけど…
403花と名無しさん:2012/02/08(水) 01:58:55.00 ID:???0
>>399
やはりアラゴルン顏?
404花と名無しさん:2012/02/08(水) 05:52:54.54 ID:???0
>>403
サビンで見た限りまっったく違うよ
原作は読んでない
405花と名無しさん:2012/02/08(水) 10:56:49.19 ID:???0
403のせいで、作画がアラゴルン顔になったらどうしてくれる〜
406花と名無しさん:2012/02/08(水) 12:07:04.04 ID:???0
ケータイサイトの運営がソフバンになるんだね
407花と名無しさん:2012/02/08(水) 20:16:28.28 ID:???0
キャラの統一って大事だよね…。
昨日のオリ咎話に乗り遅れた感があるけど、一覧作ってみたよ。

ヒーロー  http://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up1830.png
ヒロイン  http://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up1831.png
アムンやギデオンは力尽きたw


アリスンさん ― 岩崎さん の流れ、ミシェル・ダナウェイのシリーズにもあった。
岩崎さんは、髪型とか同じにして前作を尊重してくれる漫画家さんなのかな。
シリーズってことを大事にしてくれると言うか。
3作中もう一人は篠崎さんだけど、前作ヒロインらは全くの別人に見えたなぁ。
408花と名無しさん:2012/02/08(水) 20:18:52.07 ID:???0

多分に笑ったw
409花と名無しさん:2012/02/08(水) 20:21:42.19 ID:???0
>>407
乙です保存しますた
並べるとオモシロイね
410花と名無しさん:2012/02/08(水) 20:21:48.26 ID:???0
乙ですw
うーん、冬木さんがちょと違和感あるなあ
411花と名無しさん:2012/02/08(水) 20:27:28.64 ID:???0
冬木さん本当に自由だねw
412花と名無しさん:2012/02/08(水) 20:36:01.85 ID:???0
冬木さん自由すぎw
413花と名無しさん:2012/02/08(水) 20:42:56.30 ID:???0
冬木さんとあとのお三方じゃ作風がかなり違うから、任せたこと自体がなぁ。
414花と名無しさん:2012/02/08(水) 20:44:02.84 ID:???0
しかし並べてみると割とそこまで大きく外れてないんだな
このカットだとサビンはそこまでずれてない感じ

むしろレイエスが人によるというか

アリスンさんは男性キャラはかっこいいが
女性キャラがちょっと下膨れすぎなんだよなあ…
415414:2012/02/08(水) 20:46:08.19 ID:???0
>>407手間の掛かること乙ですw

416花と名無しさん:2012/02/08(水) 21:12:50.77 ID:???0
>>407
多分がうけたw
乙かれ様です
サビンはアリスンさんか岩崎さんに描いてほしかったな
あの髪型でワイルド系ムキムキ肉体デザインが好きだから
417404:2012/02/08(水) 21:16:14.05 ID:???0
>>407
はげしく乙です
なんか伝言ゲームみたいw

ストライダーはどれもアラゴルン@映画にも馳夫@原作にも爆死版にも似てなくてよかったw
418花と名無しさん:2012/02/08(水) 21:41:22.44 ID:???0
>>407
乙です。おもしろ!

前々から分かっていたけど、冬木さんの表情の乏しさがよくわかる
キャラが常に口を半開きでヨダレでも出しそう
なんだか全員頭がアレな人みたいな雰囲気だな
全部アリスンさんか岩崎さんでやって欲しかった気も
419花と名無しさん:2012/02/08(水) 21:45:58.21 ID:???0
他の作家さんが微妙に描き分け出来てるだけに
冬木さんの金太郎飴が酷すぎだね
特にヒロインがモロ同じ顔に同じ表情
420花と名無しさん:2012/02/08(水) 21:50:08.19 ID:???0
昔は良かったんだけどなぁ>冬木さん
好きだった私ですら人形みたいだと思うくらいだから、免疫ない人には
凄く受け入れづらい絵だと思うわ
421花と名無しさん:2012/02/08(水) 22:02:30.07 ID:???P
>>407
超乙です。
どうしても冬木さんのところで笑ってしまうなあ。
単体では嫌いじゃないんだけど混ぜるな危険ってことですか。
ここでオリ話が出てから色々読み返したけど、
岩崎さんの筋肉描写が素敵すぎてヨダレ出るわ。
422花と名無しさん:2012/02/08(水) 23:09:57.03 ID:???0
私も冬木さん嫌いじゃないけど、こういうシリーズ物に起用しちゃいけない人だと思うw
つかこのメンツだったら冬木さんじゃなくて、JETさんなんか適役だったんじゃなかろうか。
423花と名無しさん:2012/02/08(水) 23:12:03.39 ID:???0
一人だけ思いっきり画風が違うもんね<冬木さん
なんか可哀相になってきたw
424花と名無しさん:2012/02/08(水) 23:49:39.13 ID:???0
このシリーズはヒーローの肉体をしっかり描ける人がいいね
425花と名無しさん:2012/02/09(木) 00:08:18.87 ID:???0
自分だけだと思うけど7、出張先が東京とか、舞台が日本の作品を見ると
どうも直視できない気持ちになる
426花と名無しさん:2012/02/09(木) 00:08:45.29 ID:???0
あなただけではないざんす
427花と名無しさん:2012/02/09(木) 00:54:59.06 ID:???0
>422
JETさん合ってるよね〜
ヒーローの肉体的には篠崎さんも◎、でも作風が×
とにかくスピード感あるアクションシーンとヒーローの筋肉美描ける人で。
冬木さんもヒロインとは合ってたと思うんだけどね…
あとは○リーズのイメージで編集が振ったのかしら。
428花と名無しさん:2012/02/09(木) 01:32:15.00 ID:???0
アーロン編のコミックス化の話は全然きこえてこない…?
原作で上下巻だったら、コミックスにしたら4冊分くらいに
なってしまうのかしら?w
うっかりすると1年かかりきりになるよね。。。

>>427
そう!スピード感あるアクションシーンっ!
いくらロマンス小説が原作だからって、ヒーローがライバルをなぐっているところが
止め絵同然だと悲しくなるよね。
429428:2012/02/09(木) 01:42:13.98 ID:???0
ごめん。自己レス。
誤解を与える書き方だったかも、と思って。
ロマンス漫画をバカにしているんじゃなくて、
アクション中心の少年漫画のように描きなれていない人が
いてもおかしくない――というような事を言いたかったの。
うまく表現できなくてごめんなさい。
430花と名無しさん:2012/02/09(木) 01:52:58.49 ID:???0
>>407
乙すぎるw
ありがとう
431花と名無しさん:2012/02/09(木) 01:58:20.35 ID:???0
>>407
すごい力作、GJです!

間違ってたらごめんね、前に原さんのヒーロー一覧を作って下さった方かしら?
あちらも素晴らしかったけど、こちらも凄いわー

そんでもって、冬木さんには悪いけど、浮き過ぎワロタw
確かにこの流れなら、JETさんか陽村空葉さんが入っていた方が違和感ないなあ
432花と名無しさん:2012/02/09(木) 02:24:58.24 ID:???0
え、なんで陽村さん??
いや好きなんだけどさ。
スピード感は何気に佐伯さんも出せると思うんだけど作風違いすぎだね。
ごめん
433花と名無しさん:2012/02/09(木) 02:59:16.09 ID:???0
あ、ごめん
単純に顔並びで判断したんだけど、スピード感必要なら陽村さんじゃない方が良いか
オリ咎未読なもんで、失礼しました
434花と名無しさん:2012/02/09(木) 04:50:10.22 ID:???0
冬木さんのオリ咎ほんとひどかったわ
アクションらしきシーンになると枯れ木みたいな腕が折れそうで怖いし
叫んでるシーンも目玉ガラス玉みたいで無表情
好きな人には申し訳ないけどこの作品ひとつで苦手な作家入りした
今まではなんとなく避けてて読まなかったから
435花と名無しさん:2012/02/09(木) 07:40:58.33 ID:???0
>>434
わかる!
私は逆に岩崎さんが苦手から好きになったw
漫画家さんにあった作品を描いて貰うと言う事が本当に大事なんだな〜
編集さんの力量が試されているw
436花と名無しさん:2012/02/09(木) 08:05:06.83 ID:???0
冬木さんの事について自分の感想はは殆ど上ででてるから言わないけどw
これさ
編集側にも問題ありじゃね?
すでに何作か描いてる作家なんだから冬木さんがどんな作風かわかってるはず
なのによりによってサビンとかwwwwwwww
原作のキャラの容貌で無理ってわからないのかね
もっとなよったしたキャラでなんとか描ける作風なんだから
肉体美、動きのある画が描ける漫画家を人選しろよ
仕事しろハレ編集!
437花と名無しさん:2012/02/09(木) 08:36:34.41 ID:???0
>435
わたしもわたしも!
オリ咎で岩崎さんとアリスンさんのファンになったけど
冬木さんと藍さんの話は読めなくなったわ
一応アクション漫画?なのにヒーローが軟弱すぎて萎えたしー
438花と名無しさん:2012/02/09(木) 11:09:42.49 ID:???0
私も岩崎さんは評価UP
ベタなロマンスより骨太な作品の方が活きるよね。
冬木さんは前から苦手でアンケに書いたこともある。
目が死んでて動きがなくて話も盛り上がらない的なことを。
でも、人気あるっぽいからココでは言い辛くて。
ようやく言えたわ。
439花と名無しさん:2012/02/09(木) 11:30:12.13 ID:???0
藍さんはまだ絵が上手いからいいけど冬木さんはほんとないな。
440花と名無しさん:2012/02/09(木) 11:53:32.23 ID:???0
絵が下手っていうか表情がさみしい>冬木さん
んでいつも口が半開きのイメージ
441花と名無しさん:2012/02/09(木) 11:59:35.82 ID:???0
自分も冬木さんは苦手。
いつも口が半開きで、頭悪そうに見える。
あんな無表情じゃ、ハレコミですら描いて欲しくないわ。
442花と名無しさん:2012/02/09(木) 12:02:14.40 ID:???0
プリンセス誌時代からの冬木ファンだけど一言も反論できない…なんでこうなった?!
443花と名無しさん:2012/02/09(木) 12:25:19.61 ID:???O
岩崎さんは陰陽師バトルとか新撰組チャンバラとか描いてたから
ハレコミやりだして、よほど仕事がないのかと心配になったもんだ
ルシアンはノって描いてる感じがしてよかった
444花と名無しさん:2012/02/09(木) 12:58:28.14 ID:???0
もしこのまま続きも出るとしたら
シリーズ最終作を記念して某ベテランさんが漫画化!!
みたいなことはないように願うわ
445花と名無しさん:2012/02/09(木) 13:11:39.97 ID:???0
>>442
同じく。
つか、ハーレを描くようになった頃からおかしくなってるよね(´・ω・`)
446花と名無しさん:2012/02/09(木) 13:11:45.10 ID:???0
>>444
なぜか唐突に「車田正美が漫画化!!」と頭にうかんでフイタw
447花と名無しさん:2012/02/09(木) 13:13:50.49 ID:???0
>>444
パーフェクトファミリーみたいに、春さんとか描きそうで怖いんだけど。
448花と名無しさん:2012/02/09(木) 13:16:33.74 ID:???0
JETさんとか今後描きそうな気がする>オリ咎

ぶっちゃけオリ咎は好みじゃなかったんで、チラ読みしかしてないけど。
ハーレにパラノーマルは求めてないし。
449花と名無しさん:2012/02/09(木) 13:19:49.48 ID:???0
アーロンって悪魔なのか・・
わたなべ御大ならホラーの雰囲気が上手いんじゃまいかwww
450花と名無しさん:2012/02/09(木) 13:28:34.38 ID:???0
JETさんも系統違うよね
マッチョ描けたらオリ咎はOKってもんじゃないし
個人的にはJETさんは美形キャラ描けないからあかんと思うw
オリ咎はアリスンさんと岩崎さんの人気で持ってるようなもんだから
新規参入作家はファンのウケは悪いだろう
451花と名無しさん:2012/02/09(木) 13:30:04.72 ID:???0
アクション上手い女流漫画家さんって、ひかわきょうこさんか、もんでんあきこさん
ぐらいしか浮かばない…
(岩崎さんはすでに描いてらっしゃるので除外)
可能性はゼロだけど、ひかわさんが描いたら一部キャラがとてもゴツくなる予感

黒川さんなら、オリ咎執筆陣に混じっても遜色なさそうだけど、もう某週間連載は
終わったっけ?
452花と名無しさん:2012/02/09(木) 13:34:49.61 ID:???0
>>447
大丈夫だと思う。春さんはハレ社で描くの拒否してるんじゃなかったっけ
453花と名無しさん:2012/02/09(木) 13:34:57.24 ID:???0
わたなべ先生だとアクションシーンも文字で埋め尽くされる
454花と名無しさん:2012/02/09(木) 13:42:58.56 ID:???0
>>448
日本のラノベで十分と思っちゃうよねw
オリ咎途中までは読んだけどさ
455花と名無しさん:2012/02/09(木) 13:55:35.88 ID:???0
>>451
もんでんさんローリー・フォスターの格闘技物が似合いそうだわ
ハーレじゃないし未読だから想像だけど、もんでんさんの好きなものがつまってそう
456花と名無しさん:2012/02/09(木) 14:34:30.33 ID:???0
黒川さんはあんまり違和感なさそうだわ。
アクションシーンなら楠圭さんもいけると思うけどね。
アーロンはパスしてしなやかな筋肉のヒーローで。
いっそのことBL作家を発掘してきた方がいいような気がする。
457花と名無しさん:2012/02/09(木) 14:42:44.97 ID:???0
ストライクゾーンが広いので、冬木さんでもおkw
多分、ハーレらしく背景とかがゴージャスかつ時代と国がマッチしてればイケるんだと思うw
そんな自分でも現在の春さんや月瀬さんは駄目だった、手抜き感が酷くて。
あと二〜三人これは駄目だって人がいたんだけど、思い出せない。
458花と名無しさん:2012/02/09(木) 14:50:52.97 ID:???0
>>451
道原かつみさんがアクション描けて男性の体格も筋肉が付いていて
好きなんだけど、銀英伝がまだ終わってないしなー。
ロイエンタールとミッターマイヤーのシャワーシーンは萌えた。
459花と名無しさん:2012/02/09(木) 15:41:46.52 ID:???0
引っ張ってゴメン。把握できる範囲で画像を追加したので最後のうp。
担当してる人物を囲って、戦士は一枚にまとめてみた。
複数の人が描いてるキャラも追加してみた。

暗黒の戦士12人  http://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up1834.png
ヒロインズ&色々  http://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up1835.png

ケインとアムンの陰の薄さが気になった…。クロノスの安定感が意外だったw
JETさんに入ってもらえるなら、ド迫力のアムン描いて印象付けてほしいかな。


>>431
原ヒーローズもだけど真崎ヒーローズも作ってて楽しかったよw
460花と名無しさん:2012/02/09(木) 15:44:50.53 ID:???0
わ〜、お疲れ様です!!

私はケインとアムンって誰??って感じだったわ。
それにしても「多分」がウケる!
↑気持ちは分かる
461花と名無しさん:2012/02/09(木) 15:48:49.43 ID:???0
>>459
乙です
原ヒーローズの方でしたか
いつもありがとうございます
消去法笑いましたw
462花と名無しさん:2012/02/09(木) 16:50:35.12 ID:???0
>>459
やはり貴女かw
力作ありがとうございます
そして「多分」に吹いたwww
463花と名無しさん:2012/02/09(木) 16:55:17.24 ID:???0
なんだかなぁ…
464花と名無しさん:2012/02/09(木) 17:05:04.60 ID:???0
冬木さんの描いたサビンが黒髪のポセに見える……
そして消去法にフイタ
465花と名無しさん:2012/02/09(木) 17:10:17.61 ID:???0
ヒストリカルロマンス本で、4部作中2冊目まで翻訳出版された後レーベル休止
でもコミカライズで4冊目まで発売(小説は依然未発売)
ってことも進行中だから、オリ咎も放置は無しの方向でお願いしたいなぁ。
無理かなぁ。でも粘り強く続けてほしい。
466花と名無しさん:2012/02/09(木) 17:14:15.38 ID:???0
>>465
kwsk
467花と名無しさん:2012/02/09(木) 17:21:35.07 ID:???0
>>466
ロマンスコミックの編集部ブログにあったよ。

>オーロラブックスの人気作
>『恋におちた放蕩貴族』『放蕩貴族の恋の賭け』は、
>実は四部作。
>未刊行の2作品も含めて、このたび、4か月連続で刊行が決定しました☆

>爵位と財産を持ち、容姿と才気に恵まれた4人の放蕩貴族たち。
>すべてを手にした彼らにも、実はひとつだけかけているもの…それが真実の愛。
><放蕩貴族>四部作では、そんな4人の放蕩貴族たちがついに出会った
>真実の愛の物語を描きます。

とのこと。ラインナップは

岸田黎子 『恋におちた放蕩貴族』
秋乃ななみ 『放蕩貴族の恋の賭け』
綾部瑞穂 『愛を忘れた放蕩貴族』
真崎春望 『放蕩貴族の最後の愛』

468花と名無しさん:2012/02/09(木) 17:33:01.91 ID:???0
パラノーマル物よりもヒストリカルに力を入れてホスィ
469花と名無しさん:2012/02/09(木) 17:37:11.20 ID:???0
>>467
ありがと。
オーロラの方か。納得。

>>468
同意
470花と名無しさん:2012/02/09(木) 17:40:57.16 ID:???0
>>468 超ドウイ

衣装とか調度品とか風俗とか、こう、超ゴージャス!な世界に浸りたい
471花と名無しさん:2012/02/09(木) 18:06:06.40 ID:???0
ロマコミはヒストリカがいいよね
472花と名無しさん:2012/02/09(木) 19:40:15.25 ID:???0
>468
そうそう。
パラノーマル物はハーレ世界では斬新なのかもしれないけど、日本人からしたら国産のアニメや漫画、ラノベで
もうお腹一杯。

JETさんもそういう意味では今さらオリ咎シリーズ描いても面白くも何ともないんじゃ(作者的に)ないかなあ。
473花と名無しさん:2012/02/09(木) 20:18:44.51 ID:???0
ヒストリカルに力入れてほしい同意。
もちろん、ドレスとかヘアスタイルとか、それなりにきちんと描ける人に限ってほしいけど。

パラノーマルも好きだけど、かなり画力が要ると思うからハーレでは無理しない方が…
474花と名無しさん:2012/02/09(木) 21:17:16.89 ID:???0
ヒストリカルいいね!
宙も安心のバーバラ・カートランドだしね。

個人的にはオフィスものが見たいな。
岩崎さんのハーレデビューはボス×秘書だったけど
最近少ないような気がする。
JETさんヒーローのスーツ姿好きなんだよねぇ。
シークとかFBIとか傲慢長者じゃなくて、セクシーなボスものをJETさんで見たい。
475花と名無しさん:2012/02/09(木) 22:15:36.63 ID:???0
個人的に、ヒストリカル>普通のロマンス>>>パラノーマルだなぁ。
パラノーマル物は日本の小説や漫画の方がレベル高いってのもある。

やっぱり華やかだったり、牧歌的だったりするヒストリカルが読みたい。
ハーレだけじゃなく、昔他社で出版された古いヒストリカル物もコミック化されないかなぁ。
476花と名無しさん:2012/02/09(木) 22:18:45.02 ID:???0
>>468
ハゲドウ。
パラノーマルは日本にもたくさんあるから、本場の方々による
華麗なるロマンス物が読みたい〜。
やっぱりドレスやらの華やかな世界に憧れがあるものw
477花と名無しさん:2012/02/09(木) 22:24:38.03 ID:???0
>>459
乙です!
あのう、厚かましいお願いなのですが、
原ヒーローズ・真崎ヒーローズも再うpして戴けないでしょうか…
478花と名無しさん:2012/02/09(木) 22:35:28.65 ID:???0
パラノーマルがだめなのって、大風呂敷広げすぎて
最後が尻すぼみなせいもある。

…とレイントリーの原作を見て思ったわ。
ヒストリカルのなんちゃってサスペンスは
物語のスパイスとして捉えられるんだけど…
479花と名無しさん:2012/02/09(木) 22:40:49.81 ID:???0
マンガや小説でSFやファンタジーは散々読んでるから
ハレのパラノーマルはレベルが低く感じてしまうんだよね・・・
私もヒストリカル>コンテンポラリ>>>>>>>>>パラノーマルだな〜
480花と名無しさん:2012/02/09(木) 22:49:35.85 ID:???0
現代物なんだけど押しかけ天使ヒロインはダメだわ
481花と名無しさん:2012/02/09(木) 23:03:56.80 ID:???0
>>480
同志よ!!!!!
482花と名無しさん:2012/02/09(木) 23:08:50.07 ID:???0
レイントリーの最終巻は( ゚д゚)だったw
日本の読者はパラノーマルに対して目が肥えてるから、ハーレじゃあ満足感が
得られないんじゃなかろうか。
ハーレのパラノーマルは普通のロマンスよりかなりご都合主義だよね。
正直な話、好きな人には悪いけどパラノーマルはなくてもいいんじゃ…?とも思う。
その分ロマンスやヒストリカルに力を入れてほしい。
483花と名無しさん:2012/02/09(木) 23:29:50.84 ID:???0
>480、>481
同士よ!!!!!!!!!!!
484花と名無しさん:2012/02/09(木) 23:31:35.45 ID:???0
>480 >481 >483
(・∀・)人(・∀・)人( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
485花と名無しさん:2012/02/09(木) 23:32:08.36 ID:???0
( ゚д゚)人(・∀・)人(・∀・)人( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
486花と名無しさん:2012/02/09(木) 23:44:27.63 ID:???0
奇しくも、押しかけ天使ヒロインものに当ってないやw
よかったら駄目だったタイトルpls
487花と名無しさん:2012/02/09(木) 23:56:14.58 ID:???0
天使がやって来た:響直美さん
誘惑の天使:牧村ジュンさん
天使のトラブル:宝生映美さん
地上に降りた天使:楼みらいさん(現:桃佳みのりさん…?)

とかかな、ぱっと思い浮かぶのは
488花と名無しさん:2012/02/09(木) 23:57:13.43 ID:???0
>>486
つ「地上に降りた天使」「誘惑の天使」
489花と名無しさん:2012/02/10(金) 00:08:26.03 ID:???0
むしろこの速さでタイトルと作者が正確に書き出せることに驚愕w
ハーレって似たテイストの邦題ばかりだというのに…!
490花と名無しさん:2012/02/10(金) 00:15:36.23 ID:???0
>>489
いや、作品検索で「天使」ってかければすぐ出てくると思うよww
491花と名無しさん:2012/02/10(金) 00:30:08.96 ID:???0
お正月のポイントがそろそろ使えるようになるので
何と交換しようか迷うなあ
492花と名無しさん:2012/02/10(金) 00:47:16.80 ID:???0
>>489
>ハーレって似たテイストの邦題ばかり
本当にそうですね!古本屋でタイトル探すのが結構大変…
でも、ISBNなしで邦題だけで検索が可能なのがびっくり

そうそう、ライブラリでセットを買っても履歴が残らないから、
既読のデータベース作りにAmazonのデータを利用していたら
アクセス制限に遭ってびっくりした
まさか売り物のファイルも同じ所にあるんだろうか
別にハッキングしたんじゃないよ
493花と名無しさん:2012/02/10(金) 01:55:53.88 ID:???0
>>487
おおう、thx
苦手な漫画家の名前が先頭にきてる…w>響さん
この人の「男と女の神話」も少しパラノーマルぽかったんだよね。
494花と名無しさん:2012/02/10(金) 08:35:08.04 ID:???0
天使のジレンマ
だめなくせに周りの迷惑考えずにわたしはできる!
と態度のでかいヒロインが特にダメなのに
さらに天使でダブルのダメな話だった
495花と名無しさん:2012/02/10(金) 09:08:14.15 ID:???0
話戻して悪いけど、オリ咎、葉月暘子さんも結構アクション上手い(和田慎二さんの
原作モノとか手掛けてる)から、良いかもしんない
496花と名無しさん:2012/02/10(金) 09:34:56.72 ID:???0
そういや、ヒーローが電気ポットから出てくる話あったよね
あと何百年も生きてるヒーローとか

この後どうやって食ってくんだろうとか現実的に考えてしまって苦手やー
497花と名無しさん:2012/02/10(金) 09:36:42.38 ID:???0
オリジナルで忙しいと思うけど
オリ咎でもんでんさんのハレヒーローは夢だ
エロい肉体美がたまらん
498花と名無しさん:2012/02/10(金) 09:54:07.88 ID:???0
電気ポットでハクション大魔王を思い出したのは私だけでいい…
499花と名無しさん:2012/02/10(金) 09:58:50.53 ID:???0
ヒーローが吸血鬼とか狼男とかあったような
アザラシ男は日本のファンタジー物にもなかったから新鮮だったw
ハーレでなくても人外物は日本物でとっくに出尽くしたネタだから
いまさらハレでそっち系は興味ないな
500花と名無しさん:2012/02/10(金) 10:07:44.52 ID:???0
SSNはどうすんだ、とか思っちゃうよね。
アザラシはちょっとインパクトあった。
かわいい動物とヒーローとのギャップがね…

オリ咎は別として、
小説版でも最近はパラノーマルやファンタジーの新刊を見ない気がするんだけど
日本人受けが悪いからなのか、本国でも不人気なのか…
501花と名無しさん:2012/02/10(金) 11:01:28.89 ID:???0
日本にとっては、パラノーマルな世界は身近すぎだからな〜
こういうコピペやら書き込みがあるくらい
-------------------------------------------------------
世界的に有名なメガロポリスの中心に神聖不可侵の巨大な森がある。
その森にはその国の最高司祭が住んでいて、国民の安寧と安らぎを祈願している。
司祭は同時に世界最古の王家の末裔であり、世界で唯一の皇帝でもある。
伝説の3つの宝物は『神器』と呼ばれ、それぞれが霊的な古い聖所で固く守られ表にでることはない。
司祭の住む巨大都市そのものもその成立時において、
何重にも念入りにある呪術者が守りを固めた人工魔法防御都市である。
空前の規模で、もはやこれほどの術を施された街は術の発祥の国にさえないのだ。
というファンタジーがこの国の21世紀のリアル
-------------------------------------------------------
885 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/12/01(水) 12:01:46 ID:/3M6yK88
飲み会で同僚のイタリア人と日本人の会話。
「なんでよその国の人はバチカンに伝説の武器があると思うの!?
宗教施設にそんなのあるわけないでしょ!
日本もそういうのよく言われるから気持ちわかるでしょ?」
「草薙剣や七支刀なら今も神社に祀られてます」
「おまえらのせいだよ!!」 イタリアがキレた。
-------------------------------------------------------
502花と名無しさん:2012/02/10(金) 11:11:19.46 ID:???0
でもまぁオリ咎だって、これだけこのスレで話が続くってことは
パラノーマルが好きな人も多いって事で。
(キャンペーンはっても、需要がなければ笛ふけど踊らずだってありえる)

自分はパラノーマルもヒストリカルも好きだから、お楽しみは
多い方が良いw

>>495
葉月暘子さん、情報量の多い話もきれいにまとめていて
画も上手いね!この方なら複雑設定シリーズものの
オリ咎もいけるかも?
503花と名無しさん:2012/02/10(金) 11:39:01.29 ID:???0
>>500
本国ハーレはどうか知らないけど、パラノーマル自体は向こうで人気
トワイライト大ヒットみたいだし
ソフトバンク文庫から出てるパラノーマルは日本でも海外でも人気あるんじゃないかな
504花と名無しさん:2012/02/10(金) 11:45:40.97 ID:???0
夢の国が日本で大人気のように
洋物ファンタジーへ憧れってこの国は強い気がする
小説でも漫画でも日本以外の設定ファンタジー物多いしねぇ
505花と名無しさん:2012/02/10(金) 12:01:25.11 ID:???0
アメリカ人は吸血鬼が大好き
506花と名無しさん:2012/02/10(金) 12:23:01.68 ID:???0
あと忍者な
507花と名無しさん:2012/02/10(金) 13:20:40.33 ID:???0
イギリスとかまさに妖精と魔法の国に見えるけどなあ
508花と名無しさん:2012/02/10(金) 14:58:48.84 ID:???0
ファンタジーとか好きだけど、ハーレでは特に…って話じゃないの?
パラノーマルに力を入れるなら、ヒストリカルにも同じくらい力を入れてほしいわw
509花と名無しさん:2012/02/10(金) 15:53:54.98 ID:???0
>>508
全面同意
510花と名無しさん:2012/02/10(金) 15:55:34.73 ID:???0
しかしヒストリカルは作家が歴史風俗に詳しい人じゃないと書けないだろうな
日本人は誤魔化せても本国じゃそこらへん手を抜くと嘘っぽさが際立つだろうから
511花と名無しさん:2012/02/10(金) 16:29:17.01 ID:???0
でも、中世服飾辞典とか、マール文庫で400円ぐらいで買えるし、古城なら資料も
いっぱいあるだろうから、後はドレスを描き慣れてる漫画家さんを選べば無問題
ドレスと言うと、原さんが真っ先に浮かぶ私だがw
512花と名無しさん:2012/02/10(金) 16:32:01.25 ID:???0
日本人が書くヴィクトリアンよりましだと思うけど
リージェンシーヒストリカルもアメリカ人やオーストラリア人が書いてたりするから
結構適当なんじゃないかと思う。まあ話が面白ければいいんですが
513花と名無しさん:2012/02/10(金) 18:14:20.85 ID:???0
>>511
服飾とか超テキトーな漫画家いるよね。
誰とは名指ししないけれど、その時代、当時の流行を一切無視した
ファンタジー漫画に出てきそうな服飾とか勘弁してほしいと思う。
514花と名無しさん:2012/02/10(金) 18:14:52.22 ID:???0
流れを豚切ってごめん。
ようやく隔週ハーレ読んだんで久しぶりにラレッツしてみる。

・愛を禁じた理由(原作/アマンダ・ブラウニング)小林博美
最近涙腺が弱いのかティッシュが必要だった。今号で一番よかった。
相変わらず安定して読めるしゴージャスな絵で手抜きなしってカンジがいい。
ヒロインのためにヒーローが自分から動いててすごくよかった。

・ハイヒールを脱ぎ捨てて(原作/メリッサ・ジェイムズ)一重夕子
2号連続の1話目。ヒロインがヒーローに強引に連れ去られ…じゃなく、
兄妹そろって拉致られて連れて行かれる展開が新鮮だった。
王女様の気持ちが丁寧に書かれてていい話だった。
一重さん好きだ。次号の妹の話も楽しみ。

・バレンタインの夜に(原作/キャロル・モーティマー)伊藤かこ
バレンタイン直前だから載せたのかな?
他の作家の絵がうまいだけに、ゆがみが引き立ってしまって…残念。

・恋に落ちた復讐者(原作/アビー・グリーン)川上千香子
よくある勘違いヒーローものだけど、なんか読後感がいまいち。
515花と名無しさん:2012/02/10(金) 20:09:11.74 ID:???0
愛は記憶のかなたに読んだ。
ヒロインの泣き顔に爆笑した。
何故あそこだけ80年代の少女漫画顔に…
516花と名無しさん:2012/02/10(金) 21:13:05.82 ID:???0
びっくりするくらい下手だった
517花と名無しさん:2012/02/10(金) 21:36:18.46 ID:???0
絵柄の古さは置いておいて、
桃佳さんの描くお子様ピュアピュアヒロインは嫌いじゃないよ。
エマ・ダーシーは合わなそうだけどね…
518花と名無しさん:2012/02/10(金) 21:39:08.66 ID:???0
4コマ漫画家の鳥山みきさんという方らしい、笑えたので調べちゃった
なんか進研ゼミの漫画みたいな雰囲気だわ
519花と名無しさん:2012/02/10(金) 21:48:20.03 ID:???0
初めてプロフィール読んだ。
4コマやってたんだ。
ダーリンって若い子向けだよね?
桃佳さんはお子様絵だけど、いまどきの若い子向けではないよね。
520花と名無しさん:2012/02/10(金) 22:38:47.03 ID:???0
桃佳さんは少コミでちゃんとストーリー漫画も書いてたよ
途中で巨乳どじっこピュア女子高生四コマを長く連載してたから
四コマ漫画家って言われてるのかね
ノリは昔と変わらないんでハーレでは違和感感じるw
521花と名無しさん:2012/02/11(土) 01:54:03.43 ID:???0
桃佳さんの描くキャラってテンション高いけど、
キャラの感情の変化はちゃんと押さえてて結構好き。
522花と名無しさん:2012/02/11(土) 04:19:11.15 ID:???0
子供の頃からマンガ読んでたけどここまでレベルが低い作家が雑誌に書いてた記憶がないくらい下手な作家がいる
最近マンガ読んでなかったから、思い出補正で昔の作家が巧かったような気がしてるだけなんだろうか?
別に超美麗画は期待してないけど、せめて人間に見える絵描いて欲しい

オリジナルストーリーの漫画家が絵が下手でも気にならないのに
原作付きで絵が下手だとすっごいムカつく
数ページ立ち読みしただけで実際お金を払ったわけじゃないけどさ
ハレ社も稼ぎ時だから量産したいのだろうが、レベルの向上図らないとあっというまに人気にかげりがでるよ
523花と名無しさん:2012/02/11(土) 04:23:56.90 ID:???0
あ〜、でもハーレクイン自体が量産の玉石混淆だから仕方ないか
524花と名無しさん:2012/02/11(土) 18:14:32.45 ID:???0
桃佳さんの書いた話で無垢な同居人だけは好きだw
525花と名無しさん:2012/02/11(土) 19:17:19.30 ID:???P
ハーレクインって「ハッピーエンド・ラブストーリー」のはずなのに
読後感が全然ハッピーじゃない話の方が多い気がするんだが。
526花と名無しさん:2012/02/11(土) 19:35:55.38 ID:???0
単にH/Hがくっつけば良いだけって話が多くて、因果応報や勧善懲悪という正義は期待できないからね
527花と名無しさん:2012/02/11(土) 19:40:31.60 ID:???0
というか力業でハッエンドにしてるけど
これすぐ別れるだろwみたいなのが結構あるからなあ…
528花と名無しさん:2012/02/11(土) 19:41:30.72 ID:???0
> ハッエンド  ×
> ハッピーエンド  ○
529花と名無しさん:2012/02/11(土) 19:47:58.78 ID:???0
>>527
あるあるあるw
引き裂かれもので、義母(やヒーロー身内)との関係改善しないまま終わったりすると
おいおいおい、根本的なものが解決してないだろ…と現実に引き戻されるw
530花と名無しさん:2012/02/11(土) 20:08:56.43 ID:???0
こいつら今後また揉めそうっての結構あるよね
後日談でもう一品つくれそうな
531花と名無しさん:2012/02/11(土) 20:34:09.15 ID:???0
出て来るヒーローがモラハラばかりだからな〜
基本ヒロインのこと信頼しないし。
532花と名無しさん:2012/02/11(土) 20:44:36.02 ID:???0
ヒロインよ、その不安は正しい

結婚すれば相手は変わってくれるだろう
なんとかなるだろう、なんてのは甘い考えだってのが多い
533花と名無しさん:2012/02/11(土) 20:57:38.84 ID:???P
あんな人格障害みたいな行動をとるヒーロー達があっさり変わるわけないよね。
終盤になってもまだヒロインを信じないヒーローは特に駄目だわ。
結婚してもちょっとしたことで浮気を疑われたりしそう。
534花と名無しさん:2012/02/11(土) 21:24:45.83 ID:???0
そういうカップルで結局わかれちゃった、
みたいな夫婦の再生物も一つのテンプレとしてあるところがおかしい。
535花と名無しさん:2012/02/11(土) 22:14:18.11 ID:???0
原作者でいたよ
結婚して離婚してまた同じ人と結婚とか
出会って二日で結婚したとか

あっちではよくあることなのかもハレの男女の心裡状態
536花と名無しさん:2012/02/11(土) 22:37:53.43 ID:???0
妊娠してるヒロインを、そうとは知らなかったとはいえ突き飛ばしたか何かして、尻餅つかせたヒーローもいたよな。
謝罪はあったけどコイツだけはないわと腹立った。
ハーレでは暴力男見たくないんだよな〜
537花と名無しさん:2012/02/11(土) 22:55:28.86 ID:???0
私は、ヒロイン姉妹とヒロイン、双方と肉体関係持ったヒーローが駄目だ
同時じゃなかろうが、何か気持ち悪くて
538花と名無しさん:2012/02/11(土) 23:20:11.33 ID:???0
>>537
私も。岸本さんの新作のヒロインも「生理的にダメ・・・」て言ってたね
ヤフ知恵袋で亡くなった姉の旦那と結婚した人の話見た事あるけど、その人まわりに気持ち悪いて言われて悩んでた
539花と名無しさん:2012/02/11(土) 23:21:07.19 ID:???0
>>537
自分はヒロインがヒーローの兄弟や親戚と関係あった方が嫌だなあ
540花と名無しさん:2012/02/11(土) 23:26:08.07 ID:???0
それなりの家だとあるんだよね
嫁が亡くなったらその姉妹から嫁を迎えるのって
541花と名無しさん:2012/02/11(土) 23:56:45.76 ID:???0
>538
原作だとその辺はスルーだったね。
漫画と違ってヒーローと姉の関係も最後にわかるから、もやもやした。
欧米ではあまり気にならないことなのかな。
542花と名無しさん:2012/02/12(日) 00:04:26.58 ID:???0
>>531
>>533
綾部瑞穂さんはその手のモラハラヒーローや上から目線ヒーローの描写が無駄にw上手くて
ヒーローに腹立つわ、続きが気になるわで、ついポチっとしてしまうw
これも漫画家さんの実力だと思う
543花と名無しさん:2012/02/12(日) 20:00:35.04 ID:???0
たまたま通りかかった古本屋で買った英洋子のシーク
シーク物は今まで避けてきたんだけど、意外とストーリーが気に入ったw
映画にもなった話だったとは知らず、80円という価格で状態も良く満足

オリンポスの咎人ってまだコミックスでは出てないんだよね?
発売予定はあるのかな
544花と名無しさん:2012/02/12(日) 20:04:12.56 ID:???0
>>英洋子のシーク
・・・てゆーか、その原作&映画が
その後のあらゆるシークものの元祖なんだけどね
545花と名無しさん:2012/02/12(日) 20:07:23.90 ID:???0
>>544
日本語でOK
546花と名無しさん:2012/02/12(日) 20:25:31.40 ID:???0
ルドルフ・ヴァレンティノという、サイレント時代有名だった夭折俳優さんの出世作
ようつべでThe Sheikで観れる
547544:2012/02/12(日) 20:32:01.80 ID:???0
「拉致監禁ロマンス」でググると出てくるサイトで詳しい解説があるよ

E.M. ハルの小説Sheik(1921)とヴァレンチノ主演のその映画化作品が
当時の御婦人方にセンセーションを巻き起こして
「シークもの」「拉致監禁ものロマンス」が大量生産される事になったらしい

英さんの『シーク―灼熱の恋』はそのE.M. ハルの小説の漫画化
548花と名無しさん:2012/02/12(日) 20:34:54.41 ID:???0
ググった
王家の紋章もルーツはこれかw
549花と名無しさん:2012/02/12(日) 21:08:19.39 ID:???0
バレンティノの映画って初めてみたw
550花と名無しさん:2012/02/12(日) 22:09:33.94 ID:???0
アラビアのロレンスがきっかけなのかと思ってた
よく考えればロレンスはシークじゃないもんなぁ

さっき本屋に行ったりもうハレオリの新しいのが出てた
回転早いなぁ
551花と名無しさん:2012/02/13(月) 08:54:26.40 ID:???0
>>516
同意
紙芝居かと…
エマ・ダーシーは好きな作家さんなのに
552花と名無しさん:2012/02/13(月) 13:57:03.82 ID:???0
戦争中なのに中近東物がどうにも理解不能だったけど
元ネタがあったんですね
勉強になったー

ttp://rocketnews24.com/2012/02/09/180630/
真崎春望さんとか光ア圭さんのヒロイン実写版

最初真崎さんと光崎さんとか、村田順子さんと村田和子さんがごっちゃになってた
今はようやく区別が付くようになった
553花と名無しさん:2012/02/13(月) 14:06:02.09 ID:???0
>>515
どんなのかなとググったらまだ立ち読み公開されてなかったので
桃佳さんの絵をみたら「無垢な同居人」の4ページ右上の背景に
話題の「銀座和光」らしきものを発見w
あれはもしかして「背景素材」なのかな
554花と名無しさん:2012/02/13(月) 18:43:43.30 ID:???0
レビューで楠さんのヒーロー目が怖いと言われてて確かに怖い
でも何故?と考えていたのだけど、目が離れ過ぎてるからだと気付いてすっきりした
ロンパリだからヤギとかの草食動物を思わせるのだな
555花と名無しさん:2012/02/13(月) 20:36:03.23 ID:???0
光アさんはヒーローがロバかラマでヒロインはアルパカかな
556花と名無しさん:2012/02/13(月) 20:43:43.37 ID:???0
偽りのハッピーエンドの評価が凄い事になってるw
平均で1は他にないんじゃないだろうか
557花と名無しさん:2012/02/13(月) 20:56:43.74 ID:???0
偽りのハッピーエンドはそんな酷いとは思わなかったけどなあ・・・当時
同時に出た他御大のの方が衝撃的だったからだろか
558花と名無しさん:2012/02/13(月) 21:45:16.28 ID:???0
わたなべ御大の方は評価数値は低いもののコメント読むと
「なんだよみんなツッコミ入れながらも楽しんでんじゃんよ」
って感じw 花村御大へのブーイングとは対照的だ
559花と名無しさん:2012/02/13(月) 21:49:42.13 ID:???0
渡辺御大、いつ女中がお茶の支度しながらにやって笑うのかとドキドキ待ってたのに…
560花と名無しさん:2012/02/13(月) 22:09:18.38 ID:???0
前にここで、いつ旦那と愛人を殺して屋敷に火を放つのかハラハラした、って意見が
あったようなww<わたなべ御大
561花と名無しさん:2012/02/13(月) 22:19:55.55 ID:???0
>>560
JETさんの「冷たいプロポーズ」もいつ殺人事件が起きるかと心配していた。
562花と名無しさん:2012/02/13(月) 22:48:28.94 ID:???0
>555
wwwもうこの先光崎さん作画のはロバとアルパカの道ならぬ恋物語ってことにして読むよ!
563花と名無しさん:2012/02/13(月) 22:50:22.11 ID:???0
>>477
バレンタインなのでどぞ
つ原&真崎ヒーローズ  http://litz.sakura.ne.jp/upload/file/1329134900.png
つ藤田ヒーローズ  http://litz.sakura.ne.jp/upload/file/1329134824.jpg

ゴメン、断片しか残ってなくて前とちょっと違うw
ついでに篠崎&光アヒーローズも貼り足したけど、星合さんのは失くしたみたい。
564花と名無しさん:2012/02/13(月) 23:14:11.92 ID:???0
>>558
皆が楽しんでる場所がねw
偽りのハッピーエンドは原作の時点でなんだかなぁ…だったので
そこまで叩かなくてもと思ってしまう。
原作も詰め詰め&超オレ様ヒーローでなんか消化不良だったんだよね。
この原作者って昔ながらのワルが好きなのかどうしても古臭さがぬぐえないのに
そこに花村先生とか…もう相乗効果すぐる。
565花と名無しさん:2012/02/13(月) 23:24:14.30 ID:???0
ネコさんも評価低いよね。
私は好きなんだけどな。
結局、皆古い方がダメってことなのか。
566花と名無しさん:2012/02/13(月) 23:28:20.49 ID:???0
>>563
篠崎さんと藤田さんはヒーローの髪型を出来るだけ原作に忠実にしようとしてるなw
光崎さんと原さんはたまにお互いの髪の色チェンジさせてみればいいのにw
567花と名無しさん:2012/02/13(月) 23:35:09.11 ID:???0
>>563
篠崎さんが意外と描き分けていて楽しかった。
568花と名無しさん:2012/02/13(月) 23:40:49.15 ID:???0
自分は「偽りの〜」は原作好きだったからマンガが花村さんでよかったよ
絶対読まないから原作のイメージ壊れる事もないwww
569花と名無しさん:2012/02/13(月) 23:44:39.79 ID:???0
>>565
私も、山田ミネコさんのヒストリカル好きだよ
現代ものは…だけど

>>563
おおー、こうやって見ると、以外に(多分ご本人的には)書き分けようと努力はしてる
んだね、真崎さんww

藤田さんのシンデレラ、初めて買ったハレコミだったわ…
皆さんの初ロマコミは、何だったのか聞きたいな
570花と名無しさん:2012/02/13(月) 23:53:14.40 ID:???0
自分の初ロマコミは岡田さんの「二人の年月」
今でも原作より好きだわーってか古い作品だw
571花と名無しさん:2012/02/14(火) 00:06:51.25 ID:???0
英洋子さんの「リッツで夕食を」だ>初ロマコミ
英洋子さんが好きだったので手を出したけど、当時創刊されたばかりだったような?
でも、この「リッツ〜」があまり好みじゃなくてそこから続かなかった。
で、4〜5年前に好きな漫画家がロマコミを描くようになったので舞い戻ってまいりましたw
572花と名無しさん:2012/02/14(火) 00:10:49.08 ID:???0
「ネコさん」て、山田ミネコさんのことだったのか…。

山田ミネコさんなら、私もヒストリカルが好きだな。
「偽りの駆け落ち」は原作共々好き。
あのヒーローは、私の中の3大童貞ヒーローの内の一人だw
573花と名無しさん:2012/02/14(火) 00:48:24.88 ID:???0
>>563
ありがとうございますっ!!
「青い城」のバーニィもほぼ同じでびっくりですたw

山田ミネコさんの作品は今月のセットに入っていた「勝気な花嫁」しか読んでませんが
とても気に入りました!
574花と名無しさん:2012/02/14(火) 00:56:45.55 ID:???0
>>570
同意wあのヒロインが漫画だと少しかわいいと思えたわ
575花と名無しさん:2012/02/14(火) 01:16:59.39 ID:???0
「二人の年月」「偽りの駆け落ち」立ち読みしてきました
あと2日でポイントが使えるようになるから楽しみです!
576花と名無しさん:2012/02/14(火) 01:57:45.75 ID:???0
>>569
>>571と一緒で「リッツで夕食」
動機も同じw>英さんが好きだった
確か5冊出た創刊の1冊だったねー
自分はそこから落ちることなくゆったり読み続けてるわw
577花と名無しさん:2012/02/14(火) 03:19:58.13 ID:???0
創刊時の5冊って、英さん、春さん、星合さんだったような?
他にも誰かいたような気がするけど思い出せないw
578花と名無しさん:2012/02/14(火) 07:44:30.57 ID:???0
初のロマコミは岩崎さんが恋愛書くの!?とうれしくなって
架空の恋人かって一緒に秋乃さんの淑女と娼婦
岩崎さんが好きだったのとヒストリカルに飢えてたんだ
淑女と娼婦は原作よりもヒロインポヨポヨしてて好きかな
原作も好きだけどw

因みに小説は氷の伯爵が初だった
基本ヒストリカルをハーレには求めてるw
579花と名無しさん:2012/02/14(火) 08:57:47.36 ID:???0
>>568
うんうん。それはあるよね!
好きな原作を苦手な漫画家さんにかかれたら、私も読まないでいる
逆に新人とか中途半端な漫画家にかかれたらつい読んじゃうんだよね〜
580花と名無しさん:2012/02/14(火) 10:00:46.23 ID:???0
ヤフーの無料マガジンの「愛で君を守りたい」最終回がひどいwww
581花と名無しさん:2012/02/14(火) 10:05:12.19 ID:???0
>>580
あれは酷いwwwwwww
ヤフの担当仕事しろレベルだろ
582花と名無しさん:2012/02/14(火) 10:28:51.14 ID:???0
柴田あや子と福原ヒロ子がごっちゃになってる事に最近気づいた
どっちも読んでないけどさ
583花と名無しさん:2012/02/14(火) 10:29:27.14 ID:???0
柴田あや子と福原ヒロ子がごっちゃになってる事に最近気づいた
いやどっちも読んでないけどさ
584花と名無しさん:2012/02/14(火) 11:19:21.84 ID:???0
似てるようで全然違うんだな〜
原作もそうなのかしらんが
わがまま世間知らずお嬢様タイプが多い福原さん
まんまエチのないレディコミ調の柴田さん

自分は福原さんはハレコミ合ってる気がする
585花と名無しさん:2012/02/14(火) 19:12:29.04 ID:???P
>>580
何がひどいのか気になって見てきた。……ヒドイ!!
586花と名無しさん:2012/02/14(火) 19:30:03.03 ID:???0
どういうことなのか気になって見てきちゃったじゃないかw
本当にヒドイ!!ヤフ仕事しなさすぎるwww
587花と名無しさん:2012/02/14(火) 19:32:25.58 ID:???0
これだけ注目集めたから逆に凄い事なのかもwww
588花と名無しさん:2012/02/14(火) 20:05:11.02 ID:???0
なにあれw入れ忘れちゃったの?w
589花と名無しさん:2012/02/14(火) 20:52:48.54 ID:???0
1ページくらいなら、7で纏めちゃえよと思うけど
厳密なんだねwww ヒドイわぁw
590花と名無しさん:2012/02/14(火) 21:34:59.60 ID:???0
くっそワロタww
591花と名無しさん:2012/02/14(火) 21:41:12.77 ID:???0
自分も見に行っちゃったよ…w
なんにも考えずにP数だけで切ってたんだろう
で、1Pだけ余ったとw
もう少し真面目に頭使って仕事してくださいw
592花と名無しさん:2012/02/15(水) 00:10:28.88 ID:???0
システム的に融通が利かないんだろうか
ライブラリはその点いいね
593花と名無しさん:2012/02/15(水) 10:51:08.10 ID:???0
>>577

創刊ラインナップは
1998年07月
愛を拒むひと 福原ヒロ子

エマの面影 わたなべまさこ

古城のロマンス 佐伯かよの

リッツで夕食 英洋子

ゲームの結末 真崎春望

1998年08月
愛のリクエスト 花村えい子

恋の代役 篠崎佳久子

デザートより甘く 文月今日子

名前を呼んで 安武わたる

意外にも星合さんのハレコミ参戦は
2000年04月 とらわれのエーゲ海 から
わたなべ御大や花村御大の方がハレコミ界でも先輩なのだよ!
594花と名無しさん:2012/02/15(水) 13:43:59.97 ID:???0
>>593トン
って事はマイファーストハレコミは文月さんのデザートより甘くだわ
黒田さんの(昔はファンだっただよ)ダイヤモンドガールかと思ってたら文月さんのが先かー

595花と名無しさん:2012/02/15(水) 21:31:03.21 ID:???0
理想的な婚約者のスピンアウト、恋の味付けってコミックス出てますか?
軽くぐぐっただけじゃ見つからないってことは出てない、もしくは絶版なのかな。
理想的な婚約者よかったからスピンアウトも読みたいよ〜。
596花と名無しさん:2012/02/15(水) 21:39:57.93 ID:???0
あれ?牧さんのですよね?ありますよ
私は恋の味付けの方を先に読んだわ。ヤホー終わっちゃた?

597花と名無しさん:2012/02/15(水) 21:40:03.17 ID:???0
恋の味つけ、牧あさみさんで普通にライブラリにあったよ
598花と名無しさん:2012/02/15(水) 21:46:58.36 ID:???0
あけみさん、牧あけみさんだからーっ
ファンとしては、主張w
599花と名無しさん:2012/02/15(水) 21:50:03.74 ID:???0
>>596
>>597
いや、紙で読みたいんです。クレカなるべく使いたくないので…
本では出てないんですかね。
妹のスピンアウトもコミカライズは……ないかな
600花と名無しさん:2012/02/15(水) 21:58:09.28 ID:???0
紙で出てるよ、宙時代のだからもう絶版かもね
紙で出てるか調べたかったらアマゾンで検索すると直ぐわかるよ、タイトルは正確に
601花と名無しさん:2012/02/15(水) 22:05:58.94 ID:???0
>>600
尼にはなかったです(´・ω・`)
諦めてライブラリでも登録します……
602花と名無しさん:2012/02/15(水) 22:14:38.90 ID:???0
いやちゃんと尼にあったよ
味付けじゃなくて味つけで牧あさみじゃなくて牧あけみで検索したら出てくるさ
603花と名無しさん:2012/02/15(水) 22:37:46.93 ID:???0
>>601
ハーレは似てる名前が多いから漢字を間違ったり一文字でもちがったらべつの話になる。

間違いやすい一例

「復讐は愛のはじまり」「復讐は恋の始まり」
「誘惑という名の復讐」「復讐という名の誘惑」
604花と名無しさん:2012/02/15(水) 22:38:33.96 ID:???0
>>602
あ、ホントだ。
ありがとうございます〜
605花と名無しさん:2012/02/15(水) 22:49:12.06 ID:???0
>>603
ありがとう
なんかもうタイトルネタ切れなんですねぇ
606花と名無しさん:2012/02/15(水) 23:31:19.96 ID:???0
私が間違うのは「運命のパートナー」と「宿命のパートナー」だ
607花と名無しさん:2012/02/16(木) 00:38:36.22 ID:???0
>606
同意!
内容と作画と原作者は結びつくんだけど、
そこにタイトルが結び付かないの。

「誘惑という名の復讐」は初耳だったわ。
「愛のマナーを教えて」と「恋のマナーを教えて」もあるよね。
608花と名無しさん:2012/02/16(木) 01:44:37.70 ID:???0
セットに入っていた「思い出のなかの結婚」紙面88ページ(デジタル46ページ)に
この感じのアングルの東京都庁ビル発見
ttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to-243tokyo.JPG
609花と名無しさん:2012/02/16(木) 13:01:31.89 ID:???0
背景手抜きはさめるよな
610花と名無しさん:2012/02/16(木) 19:21:09.58 ID:???0
背景ばかり上手くても
611花と名無しさん:2012/02/16(木) 20:57:38.19 ID:???0
>>610
アシスタントが頑張ってます!
612花と名無しさん:2012/02/16(木) 21:02:48.38 ID:???0
ひょっとして背景だけ集めた素材集ってあるの?
613花と名無しさん:2012/02/16(木) 21:09:36.69 ID:???0
ライブラリで一番評価の平均点が高い作品って何だかわかりますか?
4.5の作品はときどき見かけるけど、それ以上がなかなか見つからない
614花と名無しさん:2012/02/16(木) 21:46:24.65 ID:???0
>>595のおかげでつながってる話だと気が付いて読めてよかったw
確かにお互いの話にお互いのヒーローヒロインが出すぎてて
違和感あったんだよね
615花と名無しさん:2012/02/16(木) 21:49:19.52 ID:???0
3.8とかそういう中途半端な点数見ないような気がするので、
0.5刻みなのかもしれません。
となると4.5の上は5なので
全員が5っていうのはなかなか無さそうです。
登場直後に5というのは見たことありますけどね。
616花と名無しさん:2012/02/16(木) 21:51:22.85 ID:???0
0.5刻みで実質4.5が最高かと(全員5じゃないと5にはならないから)
伯爵の憂鬱が4.81、砂漠に咲いた愛が4.70、葡萄色4.66、バレンタインが4.77だったよ

617花と名無しさん:2012/02/16(木) 21:51:50.03 ID:???0
評価が高くて評価数少ないとちょっと色々疑ってしまう
実際微妙な作品もよくあるから
618花と名無しさん:2012/02/16(木) 22:00:36.64 ID:???0
評価が高くても好みと違うのもあるしね。
そういうのは期待度が高かった反動でがっかり感も強くてなりがち…

あと、☆平均もいいけど☆の分布も見たいな。
レビューを付ける程のインパクトはないけどおもしろそう
とかそういう傾向もみたいので。

619花と名無しさん:2012/02/16(木) 22:01:39.61 ID:???0
>>618
横の▼を押すと出てくるよ
620花と名無しさん:2012/02/16(木) 22:08:29.00 ID:???0
>619
知らなかったー
ありがとう。
621花と名無しさん:2012/02/16(木) 22:17:28.90 ID:???0
適当に10冊くらい見た結果、「花嫁は絶対絶命1」が平均4.905で一番高い気がする
次が「花嫁は絶対絶命2」4.872、「伯爵の憂鬱」4.813
あと件数が増えると1や2も増えて平均が下がるねぇ
622花と名無しさん:2012/02/16(木) 22:56:38.73 ID:???0
1や2をつけられてて平均が高めの作品が面白いと思う。
623花と名無しさん:2012/02/17(金) 00:42:46.23 ID:???0
>>622
そういう評価分布は作品の出来の評価じゃなく
かなり好みの問題なんでしょうね
私もこれ(・∀・)イイ!!と思った作品が評価低くてびっくりしたことある
624花と名無しさん:2012/02/17(金) 02:03:39.02 ID:???0
セットに入ったことがないのは1や2が付きにくくて
平均値が高くなっているかもね。
625花と名無しさん:2012/02/17(金) 10:41:17.31 ID:???0
評論家気取りで難癖のようなレビューを書いてるのを見ると
なんだかな〜と生暖かい気持ちになる。
626花と名無しさん:2012/02/17(金) 14:13:29.47 ID:???0
ライブラリ、セットに上下巻の上だけ入れるの止めて欲しい…
627花と名無しさん:2012/02/17(金) 14:39:25.88 ID:???0
>626
セット以外の本を売るのが目的なんだから文句言うな!ってさ
628花と名無しさん:2012/02/17(金) 18:19:44.92 ID:???0
>>625
なんか勘違いした痛い人がいるよね。
作品に対する感想じゃなく、この漫画家のことが嫌いなんだろうなぁ感満載の
レビューを見た時はこんな('A`)になったw
629花と名無しさん:2012/02/17(金) 21:23:39.76 ID:???0
>>628
くわしく
630花と名無しさん:2012/02/17(金) 22:08:29.18 ID:???0
>ライブラリ
「とらわれのエーゲ海」
コメント欄の犯罪連呼とギリシア人論争(?)に笑ったw
確かにハレ世界のギリシア男性揃ってひどいよね
631花と名無しさん:2012/02/17(金) 22:23:11.58 ID:???0
ギリシア人のまともなヒーローに遭遇した記憶無いなw
632花と名無しさん:2012/02/17(金) 22:40:30.78 ID:???0
今日のライブラリお勧めの「復讐は大胆に」
ヒーローがケツアゴオサーンでびっくりしたw
633花と名無しさん:2012/02/17(金) 23:11:56.58 ID:???0
自分も最初は驚いたけどクセになってるよ、あの濃さには。
シリーズ2番目ヒーローのヘアスタイルもちょっとすごいんだよね。
634花と名無しさん:2012/02/18(土) 02:48:16.96 ID:???0
>>616
話戻るけど、「君の声が聞きたい」も4.72と評価高いね。
私は香住さんの構成は好きなんだけど
アン様の話が確か2chでメタメタにされていたので
意外と評価が高くて驚いた。
635花と名無しさん:2012/02/18(土) 03:05:16.67 ID:???0
このスレでも香住さん好きな人結構いるよね。
いや、私もそのうちの一人だけどw
636花と名無しさん:2012/02/18(土) 03:07:53.93 ID:???0
>>634が何の話をしているのかわからないのは私だけか(´・ω・`)
637花と名無しさん:2012/02/18(土) 03:33:46.10 ID:???0
(翻訳)
香住真由の 原作 アン・スチュアート の「危険なチョコレート」の評価が
メタメタだったので、「君の声が聞きたい」の評価が高くて驚いた。

ということではなかろうか。
ちなみに「危険なチョコレート」の評価は61件で1.5w

セットに入ったのが、効いてますねきっと。
638花と名無しさん:2012/02/18(土) 03:46:16.37 ID:???0
>637
634です。
翻訳ありがとうございます。
そういうことです。

香住さんは宙の「バラと密偵」というヒストリカルも好き。
驚いた時の口を×にしなければもっと好き…
639花と名無しさん:2012/02/18(土) 05:43:39.99 ID:???0
「君の声が聞きたい」は、ヒーローヒロイン共に傲慢でも我侭でもなくて好感が持てる上に、
考えさせられるテーマも盛り込まれてて、ロマンス以外の読みどころがあるからなぁ
香住さんの構成も良かったけど、そもそも原作がいいんだと思う
結構前にこのスレでも好評価だったよね
640花と名無しさん:2012/02/18(土) 08:57:31.04 ID:???0
>>637
ああ、そういう意味だったのねw

危険なチョコレートは、香住さん好きの自分も無理ですた(´・ω・`)

641花と名無しさん:2012/02/18(土) 09:38:08.94 ID:???0
香住さんといえば、今月宙から出た新刊を読んだ人はいらっしゃいませんか〜?
気になるものの、描き下ろしオリジナル物らしくてまだ手を出せてない。
読んだ方、感想をお願いします。
642花と名無しさん:2012/02/18(土) 10:07:01.23 ID:???0
メイクとドレスで「あなた随分勿体ないことしてたのねえ」のパターンではなく
ヒロインが努力して美人になる話ありますか?
あなたとウエディングが面白かったので、同じような傾向のを読んでみたいです
643花と名無しさん:2012/02/18(土) 11:51:27.26 ID:???0
>>642
すぐに思い浮かんだのは

「仮面舞踏会」 スーザン・マレリー 尾方琳

かな。
エクササイズやらカロリー制限のダイエットやら、色々してた記憶が。
644花と名無しさん:2012/02/18(土) 14:15:26.51 ID:???0
香住さんは「キス泥棒」も結構好きだけどあんま話題にならないね

雪崩で重体のオランダの王子
結婚する時に承認が得られなくて王位継承権放棄したとかハーレぽい
ハーレの場合、承認される方が多いけど
645花と名無しさん:2012/02/18(土) 14:15:58.79 ID:???0
>>643
ありがとう。未読の作品ななので、読んでみたいと思います。
646花と名無しさん:2012/02/18(土) 14:41:15.67 ID:???0
ハーレクインって、他の漫画以上にパターンとお約束があるんだから、
パターンごと、キーワドごとの検索、フィルタリングができるようにしてほしいな<ライブラリ

あと、評価順のソートも欲しい。

今の状態だと、あまりユーザーの目に触れない作品が多すぎる気がする。
647花と名無しさん:2012/02/18(土) 14:53:33.58 ID:???0
山下友美さんがハーレに来るらしいね(ソース:本人ツイッター)
挿絵連載→コミカライズらしい
ちょっとというか、かなり意外
648花と名無しさん:2012/02/18(土) 14:57:48.15 ID:???0
ほー山下さん本人のオリジナルは好きだけど
ハーレだとどうだろうね。どんな話を描くのかな
649花と名無しさん:2012/02/18(土) 15:19:10.41 ID:???0
>>646
どっちも対応されると嬉しいな
ユーザーがタグつけられれば更によし
650花と名無しさん:2012/02/18(土) 16:18:27.66 ID:???0
>>642
同じく尾方琳さんの「気高き約束1、2」「華麗なるデビュー1.2」はどうでしょうか
どっちかというとスポコンみたいですが

「仮面舞踏会」読んだ事無いので私も興味が出ました
651花と名無しさん:2012/02/18(土) 16:45:00.02 ID:???0
ライラララララディア
652花と名無しさん:2012/02/18(土) 17:08:07.94 ID:???0
>>644
オランダ王子の嫁は異性関係の噂が激しくて相当のあばずれだったみたい
複数の異性の愛人だったり、不倫もしてたからな
だから歓迎されなかったらしいよ
ハーレでも歓迎されないw
653花と名無しさん:2012/02/18(土) 17:27:09.87 ID:???0
複数の愛人で木嶋被告思い出した
現実は小説より奇なりハーレもブッチギリ

またセットでポイントプレゼントが始まってまた買っちゃいそう
漫画家セレクション コミックセットのポイントが増えててショックだ
654花と名無しさん:2012/02/18(土) 17:48:43.12 ID:???0
>>644
あの次男嫁は「マフィアの情婦」だったお方ですので…
家柄や学歴はいいんだけど、お金のためなら相手の素性は問わなかった女だよ。
次男をGetしたけど、継承権はなくなりました。
でもオランダ王室は金持ちだから、裕福な生活は約束されたからね。良かったと思うよ。
655花と名無しさん:2012/02/18(土) 17:54:07.23 ID:???0
>>647-648
コンテよりヒストリカルを希望したい。
コンテはイマイチ、絵の雰囲気が合わないと自分は思うので。
656花と名無しさん:2012/02/18(土) 18:10:25.96 ID:???0
山下友美さん、絵も話も丁寧で
老若男女の書き分けもできる作家さんなので期待
657花と名無しさん:2012/02/18(土) 18:21:25.40 ID:???0
>>644
キス泥棒は電子書籍化されてない分、話題にならないんだと思う。
書店にも並んでないしね。
読んでみたいんだけどなぁ。
658花と名無しさん:2012/02/18(土) 19:16:38.04 ID:???0
いっぺんに沢山読んで書名がわからないけど
平手打ちのシーンで手と頬が逆じゃないかというのがいくつかあった
バックハンドで殴ってるのか??
659花と名無しさん:2012/02/18(土) 20:37:40.75 ID:???0
マフィアの情夫から王子の嫁へ・・・映画化決定だろw
ハレで言うと姉か前妻タイプだな
660花と名無しさん:2012/02/18(土) 20:51:32.58 ID:???0
そして傷心の王子は
看護婦か女医かリハビリ療養師かナニーと
真実の愛に目覚めるのだな
661花と名無しさん:2012/02/18(土) 20:53:22.90 ID:???0
>看護婦か女医かリハビリ療養師かナニーと

わろた
662花と名無しさん:2012/02/18(土) 21:01:33.37 ID:???0
>>658
そのシーンには
「おわかりいただけただろうか」
をつけたくなるなw
663花と名無しさん:2012/02/18(土) 21:30:41.37 ID:???0
>>641
読んだよ
普通に面白かった
個人的にはヒーローのお兄さんの話も読みたいと思ったくらい
664花と名無しさん:2012/02/19(日) 00:08:38.29 ID:???0
「キューピッドは見ている」
結婚した直後、置き手紙一枚で失踪したかと思うと、6年後に戻ってきて、
「でも僕たちはこの期間を置いたことで互いに成長出来たよね!ニコッ」って、無いわー。
その間に事故や何やらが遭ったら、
どうするつもりだったんだろうか。
実際ヒロインは病気で心細い思いをしただろうに。
665花と名無しさん:2012/02/19(日) 00:37:29.39 ID:???0
>>664
それ酷いよね〜。
生活変えたくて蒸発して、成功したから戻って来てさあ新しい生活始めようなんて、何も聞かされてないヒロインからしたらふざけんなだよ。
成功しなかったら蒸発したまんまじゃん。
都合のいい話だよね。
ハーレマジックをもってしても許されることじゃないと思う。
どうせまたヒーローがお涙頂戴もの(笑)の過去話で濁すんだろうと立ち読みだけですませてしまったよ。
666花と名無しさん:2012/02/19(日) 02:43:19.67 ID:???0
>どうせまたヒーローがお涙頂戴もの(笑)の過去話で濁すんだろう

いや、本当に自分磨きの旅。マジでそれだけ。ビックリ。
667花と名無しさん:2012/02/19(日) 03:09:16.06 ID:???0
なんかいくらハーレでもそれは許されないだろってのは勘弁して欲しいよね…
668花と名無しさん:2012/02/19(日) 03:33:37.97 ID:???0
自分磨きとか、どこの携帯スイーツ()小説だよwと言いたくなるような話だねぇ。

ハーレらしくちゃんとしたロマンスものを読ませてほしいよね。
669花と名無しさん:2012/02/19(日) 03:48:27.63 ID:???0
自分探しの為にヒロイン置き去りにするのって
壁投げ本として有名な「メモリー」みたいだ
670花と名無しさん:2012/02/19(日) 08:34:45.36 ID:???0
漫画に出てくるケータイ、最近スマホが多くて時の流れを感じるわ
671665:2012/02/19(日) 10:35:01.98 ID:???0
>>666
えー!
てっきり子供時代極貧だったからお金のない生活を君にはさせたくなかったんだパターンかと思ってた!
能天気なヒーローだな…
ヒロインの気持ちは無視か…
教えてくれてありがとう。ホントにびっくり。
672花と名無しさん:2012/02/19(日) 11:40:57.19 ID:???0
>>670
そうそう、「音楽をかけようか」とipadを操作するとか
私のタブレットはスピーカーがイマイチなので
船の上でipadの音が聞こえるかどうか気になってしまった
でもスマホなら今風だけど、どう見てもガラケーだろって機種が多い
エネルギー関係の仕事してたから中東とヨーロッパにいたんだけど
あっちはノキアが多かったなーと
673花と名無しさん:2012/02/19(日) 12:14:40.46 ID:???0
>>672
ハーレのヒロインのようだわw
仕事で中東と欧州
674花と名無しさん:2012/02/19(日) 12:31:19.40 ID:???0
>>672
ヨーロッパ勤務中に恋に落ちた末誤解で別れたシークと中東で再会、
「復讐だー!」で拉致監禁まで一気に脳裏に浮かんだぜ!
675花と名無しさん:2012/02/19(日) 13:44:07.63 ID:???0
ハレだけでなく(BL、ティーンズ、少女漫画でも
シークといえば誘拐拉致監禁ハーレム愛の調教w

本物の人達から訴えられそうなイメージがw
676花と名無しさん:2012/02/19(日) 13:56:51.90 ID:???0
シークでキリスト教徒、母親は欧米人、しかも実業家
日本人で言えば皇太子で拝火教徒で、母親はインド人、しかも相撲取りくらいの設定だよね
677花と名無しさん:2012/02/19(日) 14:02:54.66 ID:???0
もうね、「シーク」っていう種類の宇宙人だと思う
678花と名無しさん:2012/02/19(日) 14:13:42.37 ID:???0
まあ現実の生き物とは違う何かだよね。本気で考えたら
>>676みたいなのは正直国民は許せないと思うよ、やっぱ

それに文句つける人が悪人のように書かれたりするけどさ
真面目に国を想う人ほど許せんくなるだろうしね
679花と名無しさん:2012/02/19(日) 15:26:19.69 ID:???0
そしてシークを画像検索して現実の残酷さに(´・ω・`)となる…と。
680花と名無しさん:2012/02/19(日) 15:50:44.26 ID:???0
ハーレのシークにアラブの金持ち以上の意味はないと思う
681花と名無しさん:2012/02/19(日) 15:54:48.63 ID:???0
>>680
アラブであるかどうかも疑問だw
近くて遠い異文化の国くらいな感覚じゃなかろうか?
682花と名無しさん:2012/02/19(日) 17:33:21.40 ID:???0
現実にある国の現実にある役職名を空想でどうこう出来るのは
やっぱりキリスト教徒の「奢り」じゃなかろうかと思う
相手に敬意を払ってたらこうは出来ないんじゃないかなあ
コーランを侮辱したりするのとあまり変わりないように思う
日本だって「トルコ風呂」を「ソープランド」に改名した時言葉狩りとか言われたけど
やっぱり相手側の立場を考えたらヒドイ名称だと思う

そう言えば、ハーレの原題に出てくる「TYCOON」が中国語か日本語かどっちが元かなと思ったら
日本語で、しかも天皇じゃなくて徳川家の将軍を指す言葉だった
江戸末期に国家間交渉をする時に、最高権力が天皇と将軍と曖昧で
欧米から見て日本は一体どう統治されて来たのか混乱した話は歴史書で見るので
この頃に「TYCOON」と言う単語が欧米に知られたみたい
683花と名無しさん:2012/02/19(日) 17:38:26.84 ID:???0
ぶった切ってごめん

シークものの「デザート・ローズをきみに」
冬木さんのヒロインの口元が
(゜ε゜)キニシナイ!!←このAAに見える
一度そう見えると表紙だけでも笑ってしまうw
684花と名無しさん:2012/02/19(日) 17:44:35.61 ID:???0
だめだw
もうこれから冬木さん見る度(゜ε゜)キニシナイ!!が頭よぎるww
685花と名無しさん:2012/02/19(日) 18:15:18.47 ID:???0
シークと(゚ε゚)キニシナイ!!の流れを(ry

>>663
バラと密偵を読んだら、面白かったので「歌姫と〜」をポチってきました。
届くのが楽しみ。

正直、香住さんがヒストリカル〜?と微妙に思っていた部分があったので
読み終わって土下座したくなったw
あとやっぱりバーバラ・カートランドというか、ヒストリカルは面白かった。
ロマコミを読みだしてから、それまで知らなかった漫画家の作品を読むようになって
少しだけ世界が広がりつつあるw
曜名さんと香住さんを知れたのは自分の中で凄い収穫だった。
流行りのステマ乙と言われても構わないw
686花と名無しさん:2012/02/19(日) 18:29:23.33 ID:???0
あー、香住さんや曜名さんはハーレを読まなかったら知らないままだったかも。
私の場合は上記の二人に加えて、高井みおさんやさちみさんもだ。
さちみさんは名前は知っていたけど作品は知らなかったし。
逆にハーレが切っ掛け?で漫画家デビューした宮花さんみたいな人もいるよね。
687花と名無しさん:2012/02/19(日) 19:45:13.71 ID:???0
宮花さんて、宙の時はオリジナルばっかりで
ハーレのコミカライズはなかったよね?なんでだろう・・・
688花と名無しさん:2012/02/19(日) 20:02:38.43 ID:???0
>>687
コミカライズは短編で力をつけさせて〜とかそういう感じだったのかも?
689花と名無しさん:2012/02/19(日) 20:51:38.56 ID:???0
なるほど
690花と名無しさん:2012/02/20(月) 01:40:18.07 ID:???0
駆け引きは薔薇色って次回最終話なんだ〜
何ページ残ってるのだろう?
ここから一気に急展開だとしても10Pや20Pでおさまるのか?
691花と名無しさん:2012/02/20(月) 03:03:23.74 ID:???0
>>690
元の本が129ページ(見開き65枚、うち1枚は表紙)、連載は1回に見開き10枚
同じページ数のオアシスの奇跡が先日見開き6回目14枚で連載終了。

ということで、残りは14枚28ページ。

14枚28ページできちんと終わるかどうかまでは、元の本を読んでないので知りません。
692花と名無しさん:2012/02/20(月) 03:07:24.81 ID:???0
追記:レビューを読んでなかった。

最後は急展開、ちゃんとオチは付くとみんな書いてるなw
まあそういうことなんでしょう。
693花と名無しさん:2012/02/20(月) 03:12:57.41 ID:???0
しかし、この無料マガジン、ほぼ全部今5話めってのもなんだかなあ。

初めて訪問した人でも、これ読んでみようと思わせるためには、
第1回のものが常にひとつはあるべきだと思うんだけど。
創刊時から、ほぼ同じ長さのものばかり順に始めたから
こうなってるんのはわかるけど、商売としてちょっと下手なのでは。

9x7=63にして7回のものを混ぜてずらすとか、128〜130ページ
じゃない長めの物を混ぜるとか、工夫すればいいのに。
694花と名無しさん:2012/02/20(月) 13:29:16.25 ID:???0
>>693
それは前から思ってた
今とくにオチを付ける前の厳しい場面の話ばっかりだから気持ちがおさまらん
695花と名無しさん:2012/02/20(月) 13:48:15.12 ID:???0
もしかして「愛で君を守りたい」はその工夫の第一歩だったのか
696花と名無しさん:2012/02/20(月) 19:54:46.48 ID:???0
なるほど!斬新すぎる工夫だったなぁ
697花と名無しさん:2012/02/21(火) 02:48:19.69 ID:???0
>686のレスを見て、香住さんは知ってるけど曜名さんは知らなかったから
立ち読みしてみた。金欠に拍車がかかりました。
698花と名無しさん:2012/02/21(火) 10:00:50.24 ID:???0
>>697
私も私も
ここにいるとオススメ作品と作者情報があって嬉しいやらお金がかかるやらw
そうそう、来月のセット内容チェックしてたら、いがらしゆみこさんの作品があってびっくりした
699花と名無しさん:2012/02/21(火) 10:17:16.23 ID:???0
いがらしゆみこさんってプリンセスにお手上げかな?
それだったら、こっちがお手上げだよっ! というのが私の感想だw
シリーズものだからと買って後悔した。
あまり期待しないことをおすすめする。
700花と名無しさん:2012/02/21(火) 11:01:52.04 ID:???0
>>699
早速立ち読みしてきました
お兄様を探すはずが「ラスベガスですてきな男性と素晴らしいロマンスを」とかw
オススメじゃないとはっきり教えてもらえるのもありがたいです。

セットに入る予定は「デイジー・メイ」の方で、これはどうなるのかな
キャンディ・キャンディは実は全部読んで事無くて、
勝手に50巻くらいある超大河ドラマだと思ってたら、
9巻しかないと聞いてびっくりですた
701花と名無しさん:2012/02/21(火) 11:22:47.54 ID:???0
いがらしさんってハレに向いてない気がする。
絵柄が幼すぎるし、そのくせ変にアクがあるから。
ロマンスっていうよりロリに見える。
702花と名無しさん:2012/02/21(火) 11:23:20.77 ID:???0
ハーレ初心者なんで何のジャンルでもいいから皆さんのおススメ本を教えてほしいな
しかしこのスレ読んでるとダメな作品にばかり興味がわいて困るw
703花と名無しさん:2012/02/21(火) 12:10:39.36 ID:???0
ヒストリカルがいいとか、鬼畜ヒーローが読みたいとか書いてくれた方が
オススメしやすいお。
個人的にはマックス様を勧めたいけどシリーズ物だからなぁ。
704花と名無しさん:2012/02/21(火) 12:20:11.48 ID:???0
いがらしさんのあのツブシのきかなさは何なんだろうね

原さんと葉月暘子さんはいがらしさんの元アシだったっけ?
なかよし時代はいがらしさんと原ちえこさんて
同じようなカテゴの作家だったんだけど
705花と名無しさん:2012/02/21(火) 13:11:05.61 ID:???0
葉月さんと原さんが同じようなカテだったなんて知らなくて
思わず検索しちゃったよ…
あんなピュアピュアだったのに、今ではセクシー路線なんだね。

葉月さん:美麗
原さん:作品への愛を感じる
いがらしさん:>>701のロリに納得
ヒーローがやぼったく年上めなのでヒロインの幼さが際立つよね…
706花と名無しさん:2012/02/21(火) 13:38:46.53 ID:???0
>>700
昔のなかよしは連載が3,4回で終了が普通だったから
当時としては超大河ドラマです。
707花と名無しさん:2012/02/21(火) 13:50:41.25 ID:???0
>>702 個人的なおすすめ。
「君の声が聞きたい」→トラウマ克服物
「愛さないで」→(´;ω;`)
「伯爵の憂鬱」→ヒストリカル
「星降る砂漠で」→シーク物だけど、ちょっと変わってるかも?
「白雪姫の奇跡」→王道系
「愛は苦悩とともに」→( ゚∀゚)o彡マックス様! シリーズ物

変わり種で「海のレクイエム」、ラブコメ系なら小越さんと曜名さん辺りを勧めたい。
708花と名無しさん:2012/02/21(火) 14:32:20.08 ID:???0
いきなりマックス様はハードル高いだろwww
パーフェクトファミリーシリーズを読まないと背景もわからないし
個人的にマックス様は最高だけど、パーフェクトファミリーシリーズは
全巻揃えておいてなんだけど、けっこう微妙…
709花と名無しさん:2012/02/21(火) 14:34:09.18 ID:???0
過去スレで初心者にお勧めと言われていたのは
仮面の花嫁、シークと結婚!
だったような気がする。

個人的には707さんに追加で
英さんのヒストリカル
文月さんのシリーズもの
小林さんのルージュの刻印、涙がかれるまで、婚約ワルツ、結婚ラプソディー
牧さんの理想的な婚約者、楽園行き片道切符
橋本さんの愛しすぎた結末、三人のメリークリスマス、やさしい闇、眠れぬ夜を重ねて
狩野さんのプリンセスは逃走中、謎のプレイボーイ
尾方さんのボスには秘密!シリーズ(←設定はバカバカしいけど、ハーレのテンプレ集合体)
桜屋さんのもうひとりの王女

などなど。でも、おすすめって難しい…
荻丸さんや篠崎さんは今では好きだけど、
読み始めの頃は魅力が分からなくて「は?」とか思ってたし。
好きとお勧めって結構違うのかも。
710花と名無しさん:2012/02/21(火) 15:54:41.42 ID:???0
シークと結婚!は個人的に何度も読み返すくらい好きなんだけど、
後半のあの展開が地雷な人もいそうで勧めにくい。
711花と名無しさん:2012/02/21(火) 16:02:28.29 ID:???0
初心者さん向けなら「夜は別の顔」「とらわれた令嬢」あたりはいかがでしょう?
712花と名無しさん:2012/02/21(火) 16:07:37.69 ID:???0
>>708
いやほら、鬼畜ヒーロー(が(´・ω・`)になる様)を楽しみたいならマックス様が
一番かと思ってwww
あ、私はパーフェクトファミリーはマックス様しか読んでないやw

>>709
荻丸さんと篠崎さんは絵柄がシンプルだから、ハーレのゴージャス感とかが
イマイチ感じられずに最初は敬遠してた。
この二人は読み返して良さがわかる作風だと思う今日この頃。
713花と名無しさん:2012/02/21(火) 16:10:39.56 ID:???0
私は篠崎さんの「愛は命懸け」でハーレにはまりました
初期の篠崎さんは素晴らしいと思う
714花と名無しさん:2012/02/21(火) 16:21:32.28 ID:???0
私のオススメで出ていないのは、
「シンデレラに靴を」藤田和子さん
「シルバー」藤田和子さん(ただし長編)
「キプロスの花嫁」和澄ふさこさん
「美女と悪魔」津谷さとみさん
かなあ……
715花と名無しさん:2012/02/21(火) 16:23:23.58 ID:???0
最近だったら「汚れた顔の天使」はいかがでしょう?
716花と名無しさん:2012/02/21(火) 16:37:00.53 ID:???0
ハマり始めた頃によく再読していた中でまだ出ていないのは…
陽村空葉「恋のスタンバイ」
秋乃ななみ「嫉妬」、「取引された愛」
岸田黎子「億万長者に片想い」、「独身貴族に恋したら」
岡田純子「脅迫された花嫁」、「アポロンの誘惑」、「あの愛をもう一度」
夏よしみ「古城の恋は謎めいて」、「始まりは愛人」、「婚約のシナリオ」、「すり替わった恋人」
麻生歩 「魅惑の千一夜」、「船上のウエディング」、「だまされた花嫁」
星合操 「大富豪と淑女」
717花と名無しさん:2012/02/21(火) 16:40:00.45 ID:???0
>716に入れ忘れ
岸本景子 「若すぎた一夜」、「妻になる代償」、「遠距離結婚」
上杉可南子 「復讐は恋の始まり」、ミスター・ミリオネアシリーズ
718花と名無しさん:2012/02/21(火) 16:42:14.89 ID:???0
もいっこ!
三浦浩子 「愛のマナーを教えて」
719花と名無しさん:2012/02/21(火) 16:57:14.51 ID:???0
初期の頃の黒田さんもおすすめだ!
ダイヤモンドガール
よみがえる情熱
バットタイミング
720花と名無しさん:2012/02/21(火) 17:08:12.27 ID:???0
隔ハレ読んだ。
冬木さんのヒロイン、私も前から気になってたけどが言われていたとおり
ほとんど口が半開きで今にもよだれがたれてきそうだったわ。
一重さんのがよかったな。安心できる。
高木裕里さんは初めてだけど絵があんまり好みじゃなかったや。
のわきねいさんはヒロインの年齢書かれてないけど見た目幼すぎて大人の女性に見えない。
下着も子供っぽいし。
次号の高瀬綾さんが楽しみだ〜
721花と名無しさん:2012/02/21(火) 17:14:00.79 ID:???0
のわきねいさん、Rentaでオリジナル作品を読んだけど、全体的に女性が幼い印象。
ロリっぽく見えて駄目だった…。
722花と名無しさん:2012/02/21(火) 17:31:00.20 ID:???0
>>707-719
たくさん教えて下さりありがとうございます!
いろいろあって読むのが楽しみ
しかしこの流れだとマックス様が一番気になる……

関係ないけど日本人でハーレのヒーローに一番近いスペックなのは修造だと思うの
723花と名無しさん:2012/02/21(火) 17:32:29.71 ID:???0
あぁはげしくウザイヒーローだな・・・・
724花と名無しさん:2012/02/21(火) 17:38:00.03 ID:???0
私は高木裕里さん結構好き。
最近、本家に登場するようになったら
顔が伸びちゃってたのは残念だけど。
725花と名無しさん:2012/02/21(火) 17:48:15.90 ID:???0
マックス様はこのスレのヒーローだなぁwww
726花と名無しさん:2012/02/21(火) 18:14:33.80 ID:???0
ロマンスのヒーローを逸脱しちゃってるけどね
あれは橋本先生が描いてくださって本当によかった
画力が無い人ならマックスのセクシーな迫力は描けなかったと思うし
構成力が無い人ならマディの成長も描けなかったと思うんだよね
727花と名無しさん:2012/02/21(火) 18:40:13.40 ID:???0
最終話の真崎さんが全部担当していたらカオスなことになってたんだろうな
ポエムだらけになってそうだし
728花と名無しさん:2012/02/21(火) 19:30:23.59 ID:???0
>>722
自分は修造よりもこみちだなあ
もこずキッチン毎朝見てるけど毎朝ハーレ脳になるやw
料理上手なヒーローが出てくるハレコミ教えて
729花と名無しさん:2012/02/21(火) 19:35:24.46 ID:???0
>>728
スパイスはひかえめに がシェフヒーローだったよ
他にも探せば何か出てきそう
730花と名無しさん:2012/02/21(火) 19:35:32.84 ID:???0
ハレコミ創刊の1998年?から読んでる人ってここにいるんすか?
やっぱ原作読みの人しか手を出さないジャンルだったろうけど
原作読みじゃなくて創刊当時から愛読してる人っていないよね
731花と名無しさん:2012/02/21(火) 19:41:58.42 ID:???0
見た目室伏アニキで、スペックが修造なら、ハレヒーローの条件を満たしてる気がする…日本での
人気はなさそうだがww
732花と名無しさん:2012/02/21(火) 19:42:24.03 ID:???0
>>730
以前のスレで創刊時から読んでる人がいたよ
私は創刊時に一度手を出して、数年前に戻ってきた
手を出すまではハーレクインがどういうものかすらよくわかってなくて
原作(ヒストリカル)を読むようになったのはここ最近
733花と名無しさん:2012/02/21(火) 20:10:03.30 ID:???0
>>730
自分594だけど、
文月さん黒田さん牧さん岡田さん佐伯さん・・・と
オリジナルの頃から好きだった漫画家さんが描き始めたので、
原作より先にコミックスから入ってますが
作家買いであってハーレだから買ってたわけじゃないけどね
むしろコミックスから原作に興味持ったクチ
734花と名無しさん:2012/02/21(火) 20:14:37.52 ID:???0
創刊号ではないと思うけど、
ほぼ創刊の頃から読んでいる友人がいるよ。
レディコミの流れで入って来て、
すぐに「元少女マンガ好きにはレディコミよりイイ!」
と感じて読み続けることになったみたいで
小説には手を出してないと言っていた。
735花と名無しさん:2012/02/21(火) 20:18:41.35 ID:???0
マックス様を考えると何故か勝新太郎とか思い出したw
そういえばいとうあさこって何気にハーレヒロインみたいな人生送ってるよね

のわきさんもハーレ来たんだw
倫敦浪漫シリーズ好きだったからうれしいけどヒストリカルなのかな?
オリジナルのは歳の差がネックだったからわざとロリっぽく書いてるのかと思ってたら・・・
736花と名無しさん:2012/02/21(火) 20:58:18.26 ID:???0
雑誌読んだけど、のわきさんはそういう作風の人なのかい?
なんかヒロインの見た目が幼すぎてヒーローがロリコンみたいに見えてしまって
肝心の話にのめり込めなかったよ…
737花と名無しさん:2012/02/21(火) 21:24:11.20 ID:???0
【国際】モナコ王子がNYのクラブで暴行受ける、パリスの元彼も被害
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329802651/

1 名前:おまんら、舐めるんぜよ!φ ★[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 14:37:31.40 ID:???0
モナコ公国のピエール王子(24)がニューヨークのナイトクラブで暴行を受けていたことが20日分かった。
一時入院したとも報じられている。

警察の発表によると、王子と知人ら3人は18日午前2時ごろ、ナイトクラブで元レストランオーナーの男(47)
と口論になり、顔などを殴られた。

被害届によると、王子は顔が腫れ上がり、あざができるほど繰り返し殴られた。また、王子と一緒に暴行を
受けたとする3人のうち1人は、米タレントのパリス・ヒルトンさんの元恋人で、ギリシャの富豪の御曹司
スタブロス・ニアルコス3世だったという。

男は暴行容疑で訴追されたが、容疑を否認。弁護士は、正当防衛だったと主張している。

ピエール王子はカロリーヌ公女の息子で、故グレース・ケリーさんの孫に当たり、王位継承順位第3位にある。

ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE81K4KD20120221
738花と名無しさん:2012/02/21(火) 21:26:31.81 ID:???0
>ギリシャの富豪の御曹司スタブロスwww

っここは、看護師の出番ですか零落した元お嬢さまの踊り子ですか歌手ですかピアノ弾きですか
739花と名無しさん:2012/02/21(火) 21:31:12.84 ID:???0
女性ボディーガード、警察官、弁護士あたりでも良いですよw
740花と名無しさん:2012/02/21(火) 21:32:02.42 ID:???0
この夜の騒動で一緒だったプレイボーイトリオのミニシリーズだな!
741花と名無しさん:2012/02/21(火) 21:32:41.34 ID:???0
それにしても記事写真のアンドレア王子劣化したなぁ
742花と名無しさん:2012/02/21(火) 21:35:16.66 ID:???0
シリーズ2作目の頭が結婚式シーンで「あいつがまさか結婚とはな」
3作目も婚約パーティーとかで「これで独身もお前一人だな」
という流れですね。わかります。
743花と名無しさん:2012/02/21(火) 21:39:08.31 ID:???0
しかしパリスヒルトンはハレだともろ当て馬女扱いだなw
744花と名無しさん:2012/02/21(火) 21:40:54.52 ID:???0
パリスみたいな女優ヒロインいなかったっけ?
745花と名無しさん:2012/02/21(火) 21:49:10.64 ID:???0
いっぱいいるよw
金持ち娘で美人でアホw
パリスは正直美人かあれ?だけど
746花と名無しさん:2012/02/21(火) 22:00:16.39 ID:???0
でも、ハーレにビッチなヒロインはいないんじゃない?
747花と名無しさん:2012/02/21(火) 22:09:57.79 ID:???0
いや、パリスみたいなビッチな元カノで愛が信じられなくなってクラブで暴れちゃった御曹司を
たまたま夜の街に紛れ込んだ純真なヒロインが救うんだろw
748花と名無しさん:2012/02/21(火) 22:22:21.26 ID:???0
この騒動に激怒した富豪父が半年以内に純真な女性と結婚しないと相続から外すと宣言するんですね
749花と名無しさん:2012/02/21(火) 22:25:00.24 ID:???0
今頃ハレ本社がガチでミニシリーズの企画を練ってる気がするw
750花と名無しさん:2012/02/21(火) 22:25:50.81 ID:???0
>>746
ティーンの頃ヒーローに袖にされて
遊び崩れて…みたいなのあったような気がするがw

久々に再会、な感じで
751花と名無しさん:2012/02/21(火) 23:07:30.05 ID:???0
被害者3人の内、王子と富豪ということは、後1人は成り上がり枠だなw
F1レーサーかテニスプレーヤーか俳優あたり?
752花と名無しさん:2012/02/21(火) 23:13:55.78 ID:???0
ケンカが元で仲良くなったNYのクラブ経営者でどうだw
753花と名無しさん:2012/02/21(火) 23:15:28.86 ID:???0
>>751
もう一人はシークじゃない?ww
754花と名無しさん:2012/02/22(水) 00:25:51.23 ID:???0
だんだんリン・グレアムな感じになってきた
755花と名無しさん:2012/02/22(水) 00:44:10.61 ID:???0
>>737
マジでこんな世界が…
756花と名無しさん:2012/02/22(水) 00:48:47.44 ID:???0
ロイターのニュースページ面白すぐるww

イラン女性に忍術人気、国内で3000人超が日々鍛錬
ミニドレスで退学の女子学生、リオのカーニバルでスターに
ポーランド特殊部隊員、P・ヒルトンの護衛引き受け失職の危機

なんかハーレネタの宝庫ww
757花と名無しさん:2012/02/22(水) 01:46:56.30 ID:???0
>>746
サムシングブルーとかは?
同じ作者のサムシングボロウで
婚約者がいるのに浮気して子供作って
その婚約者とも浮気相手とも分かれた後の話
自分はこのヒロインもボロウのヒロインも好きにはなれなかったなw
758花と名無しさん:2012/02/22(水) 07:19:31.97 ID:???0
>>738 >>739
優秀だけどさえない秘書の存在を忘れてもらっちゃ困るw
759花と名無しさん:2012/02/22(水) 07:39:17.31 ID:???0
サムシングブルーは映画化されたとは思えないほど酷い話だよね
原作も読んだけどもっとヒロイン嫌な感じだった
760花と名無しさん:2012/02/22(水) 08:05:02.60 ID:???0
あ、すまん
読んだのも映画化されたのもサムジングボロウだったわ
761花と名無しさん:2012/02/22(水) 14:37:40.01 ID:???0
スペイン式プロポーズ 顔のバランスがおかしいのが結構あって途中で読むのやめた
天野さんどうしちゃったのかね、ガンブレリのシリーズはまあまあ良かったのに
762花と名無しさん:2012/02/22(水) 15:45:12.65 ID:???O
なんか無理に少女マンガに合わせようとして?ちょっとバランスおかしくなってるね
763花と名無しさん:2012/02/22(水) 18:58:40.91 ID:???0
>>746
「運命の夜に」碧ゆかこ/原作ミランダ・リー
相手が本気になるとポイ棄てで男をとっかえひっかえのヒロイン。
子供だけ欲しいなあ、容姿も生まれもいい男の種だけ欲しい。
以前誘いをかけたが断られた男がよかった…と思ってたところに、その男がヒロインももとめてやってきた。
キタコレ!なんて鴨ネギ! という話。
764花と名無しさん:2012/02/22(水) 19:11:54.93 ID:???0
>>763
ああ、そんなのあったなー。
碧さんの無機質な絵柄のおかげで生々しくならずに読めたけど。
765花と名無しさん:2012/02/22(水) 21:16:34.17 ID:???0
>>746
「ウェディング・ナイト」のヒロインも男とっかえひっかえ
バージンヒロインが好みだけど嫌いじゃなかった
766花と名無しさん:2012/02/22(水) 21:24:51.58 ID:???0
たまいまきこさんの奴だよね
あのヒロインは彼と3ヶ月持てばいいほうで
次から次へとすぐ飽きるって感じだったね

いきなり最初の方で元彼と今彼で揉めてたしw

でも自分も結構好きだった

767花と名無しさん:2012/02/22(水) 21:29:11.93 ID:???0
>>763
> 原作ミランダ・リー

全ての謎は解けた!って感じだw
768花と名無しさん:2012/02/22(水) 21:34:09.21 ID:???0
>>767
あっ!確かに両方ともそうだw
769花と名無しさん:2012/02/22(水) 22:07:18.64 ID:???0
そういえば、2週間のダーリンのヒロインも原作ではかなり軽い感じだったな。
コミックでは控えめに書かれていたけど。
もちろん原作は「ミランダ・リー」
770花と名無しさん:2012/02/22(水) 22:17:23.86 ID:???0
ビッチなのに、ヒーロー一人で満足するのか?とついつい気になっちゃう
771花と名無しさん:2012/02/22(水) 22:23:13.97 ID:???0
それいうなら、このヒロインが最後の女とできるのか疑問なヒーローもいっぱいだよ〜
772花と名無しさん:2012/02/22(水) 22:24:41.00 ID:???0
そもそも設定としてはプレイボーイとなっていても
話の中でさっぱりそんな気配がないヒーローもいるけどねw

いやヒーローもともと誠実っぽいんでは?みたいな
773花と名無しさん:2012/02/22(水) 22:25:16.38 ID:???0
> そもそも→これナシで
774花と名無しさん:2012/02/22(水) 22:37:35.42 ID:???0
>>772
いるいるw
なんか決められた婚約者をかわすためにわざと遊び回ってる?なヒーローもいたし

ハーレが同一世界での出来事だったらカオスな家系図が出来上がるんだろうなぁ
775花と名無しさん:2012/02/22(水) 23:37:48.76 ID:???0
今度ライブラリで無料マガジンになる、米谷さんの「恋に落ちる一週間」って
前にヤフーでも無料になってたよね?

ヤフーで原作小説「初恋が実るとき」がタダ読みになって、コミックスは
ライブラリで無料開始だし、なんというリンクw
776花と名無しさん:2012/02/22(水) 23:41:16.48 ID:???0
>>775
むしろライブラリでやったばっかりという件
(過去掲載タイトル一覧を参照)
777花と名無しさん:2012/02/22(水) 23:44:37.27 ID:???0
現モナコ公家なんてかなりカオスな系譜図だとおもうが。
ハリウッド女優を后妃にしたレーニエ3世には子が3人(カロリーヌ、アルベール2世、ステファニー)
・カロリーヌ王女 離婚と死別(子3人)、現夫(子1人)と3度の結婚
・アルベール2世 婚外子2人(母親は別)、去年53歳にしてやっと正妃をむかえる。
・ステファニー王女 元ボディーガードと結婚(子2人)して離婚、その他婚外子1人、サーカスのアクロバット芸人と結婚即離婚
上ででてたピエール王子はカロリーヌ王女の死別した伊実業家との間の子。亡父の事業を引継ぐ予定らしい。
女性にも王位継承権はある、非嫡出子には継承権はない。
これでパパラッチに狙われなきゃ嘘だーっみたいな一族だ。
778花と名無しさん:2012/02/22(水) 23:49:13.24 ID:???0
>>776
素で勘違いしてたww
見た事あるな…って思ったのは、ライブラリで読んでたのか
779花と名無しさん:2012/02/23(木) 00:17:11.64 ID:???0
>>777
ひでえwww 外人の方が多い国だから許されるんだろうな
780花と名無しさん:2012/02/23(木) 00:52:27.17 ID:???0
アルベール2世はあのお顔でヨーロッパでも有名なプレイボーイなんだよね。
ハーレの遊び人ヒーロー並み。
しかし、お妃を迎えても目が覚めず、
二人が付き合っている期間にも婚外子を作り
結婚式前に2度もシャルレーヌ妃が逃亡したって噂があるよね。
現実はこんなもんなんか。
781花と名無しさん:2012/02/23(木) 01:31:22.68 ID:???0
シャルレーヌ妃って美人だねー
元水泳選手とか基本設定はハーレでいけそうなのにねw
782花と名無しさん:2012/02/23(木) 01:33:51.24 ID:???0
シャルレーヌ妃は最初おどおどしていたけど
アルベール公に連れられ、おそらくスタイリストも付いて
どんどん洗練されていって、立ち居振る舞いにも自信が出てきた感じ。
そんなとこもハーレでいけそう。

し〜か〜し〜、ヒロインと出会ってからも浮気性なヒーローは×。
783花と名無しさん:2012/02/23(木) 02:00:55.43 ID:???0
>>780
それは愛がない結婚なのか、愛があり過ぎるのかなんなんだろう??
784花と名無しさん:2012/02/23(木) 02:06:11.49 ID:???0
同じような感覚・価値観の持ち主同士じゃないと不幸だなぁ
公妃の地位だけが目的なら、アルベール公みたいな人でもおkなんだろうけど
785花と名無しさん:2012/02/23(木) 02:08:02.24 ID:???0
>>782
へーますますリアルハーレだね
でもヒーローがパゲっちゃってるのもハーレ的に苦しいねw
786花と名無しさん:2012/02/23(木) 07:48:31.10 ID:???0
上の方で、まだ読んでいなかった星合さんの「大富豪と淑女」がオススメされていたので
読んでみたんだけど、何これ。
目と鼻からなんか汁が垂れまくったんだけど(´;ω;`)
今まで読んだロマコミのなかで最悪の過去を背負ったヒロインかも。
○○はあっても、実の○に○たれるってのは見たことがない気がする。
完全に被害者なのに扱われようが酷過ぎて泣けた。
787花と名無しさん:2012/02/23(木) 09:09:51.25 ID:???0
だって、ダイアナだしw


たぶん私だけだと思うんだが、綾部さんのヒーローが何故かやらないかのAAの人に見えてしまう。
特に真正面からの真面目な顔が。
なぜだろう?
真剣な場面で、頭にやらないかが走るからふいて困る。
788花と名無しさん:2012/02/23(木) 10:16:30.11 ID:???0
髪型と頬の下の方のラインじゃない?
787のせいで綾部さん見る度にやらないかの元ネタマンガが浮かんできちゃいそう
789花と名無しさん:2012/02/23(木) 12:19:20.11 ID:???0
基本のハレヒーローは
だいたいがヒロインに対してやらないか
だけどねw
790花と名無しさん:2012/02/23(木) 13:12:32.84 ID:???0
>787
『男性の描く昔風少女漫画タッチの美男子』というとあんな感じになるのかな。
やらないかの人(名前失念)の顔が綾部さんヒーローでも全然違和感ないw
791花と名無しさん:2012/02/23(木) 16:55:31.67 ID:???0
「愛を禁じた契約」ヒーローのランニング+短パンはいただけない
ヒロインはときめいてたけどおっさんにしか見えなかった
792花と名無しさん:2012/02/23(木) 21:06:30.17 ID:???0
阿部さんw確かに似てるww
793花と名無しさん:2012/02/23(木) 22:16:58.16 ID:???0
ダーリンは原作本をおまけにつけなきゃ売れ行き悪いのかな?
794花と名無しさん:2012/02/23(木) 22:40:28.94 ID:???0
>>787
長年のもやもやはそれだったのかー!納得!

以前原さんのヒーローが恐怖新聞ていうのをここで見て以来の納得
795花と名無しさん:2012/02/23(木) 22:42:41.09 ID:???0
>>793
多分漫画そのものを売ることよりTL世代が
ハレ原作購買するきっかけ作りに一所懸命なんだと思う

最近は小説の文庫化の際に
タイトル変更、ハーレっぽくない表紙絵、ハーレっぽくないあらすじ紹介文
で固定読者を掴もうとしてたりするし
796花と名無しさん:2012/02/23(木) 22:45:47.49 ID:???0
>>795
そういうのって読んだ人が「騙された!二度と買わない!」にならないのかな
それとも読まず嫌いの読者も読めばトリコにして見せる!というハーレの男気?w
797花と名無しさん:2012/02/23(木) 22:52:34.96 ID:???0
TL読者呼び込みたいなら原作のチョイス失敗してるとオモ
あの話は若い子にはヒーローがおじさん過ぎるのではないだろか。
TLならディザイア原作とかの方がいいんでね?
798795:2012/02/23(木) 23:00:16.76 ID:???0
まちがえた
×固定読者を掴もうとしてたりするし
○固定読者以外の新規客を掴もうとしてたりするし

例えば原題Bossman's Baby Scandal
デザイア版タイトル「嘘つきなダイヤモンドラブ&ビジネス T 」は
ttp://www.harlequin.co.jp/hq/books/detail.php?product_id=2264
文庫版タイトルが「プライド&プレグナンシー」
ttp://www.harlequin.co.jp/hrh/books/detail.php?product_id=3697
文庫版だとオシャレな今風の恋愛小説風だけど中身はいつものハーレという・・・

星野さんが漫画化した「シチリアで愛して」(Public Wife, Private Mistress)が
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/books/detail.php?product_id=1092
文庫小説版では「わたしのこと、愛してる?」になってたり
ttp://www.harlequin.co.jp/hrh/books/detail.php?product_id=3821
表紙の落差スゲー
799花と名無しさん:2012/02/23(木) 23:15:55.39 ID:???0
>798
あのレーベル、びっくりだよね。
あらすじで見る限り文体も変わってて、まるで違う話のよう…
昔もティーンズ・ロマンス (BNT)っていうのをやってたんだけどね。
でも、ケータイ小説全盛期の若い子は馴染め無さそう。
コミックはもっと単純エロにしたらいいんじゃないの?
そこまでする意味があるかは疑問だけど。
800花と名無しさん:2012/02/24(金) 09:24:08.16 ID:???0
>>787です。
自分だけでなく同意してくれる人がいて安心しました。
そして、巻き込んでしまった方申し訳ないです。

>髪型と頬の下の方のラインじゃない?
あと、首の筋肉質で太いところがあれっぽく見える原因かな?と分析しました。
そして、元の漫画を検索してみたら、意外と似てないなーと上書きできました。
ありがとうございました。

TL読者を取り込みたいならもっとエロ全開にすべきだが、きっとエロ化したら今の固定客は逃げるよね?
ハレ原作を売りたいなら、もっと読みやすい翻訳にすべきかと…。
翻訳作品に慣れている友達にハレ原作貸したら、こんな低レベルな翻訳ありえねーって言ってた。
801花と名無しさん:2012/02/24(金) 10:07:45.31 ID:???0
ハーレだしって感じなのかね、出版社

ページが決まってるからだいぶ端折る必要もあるだろうし
全体の話をちゃんと再構成でき、かつ翻訳として
出来のいいものにしようとすると
かなり有能な翻訳家が必要だろうし
802花と名無しさん:2012/02/24(金) 10:17:34.47 ID:???0
子供の頃にコバルト文庫類の恋愛物で鍛えられて、ハヤカワや他社のSF邦訳ものやらで
育った自分もハレ小説を読んだ時は「…………」だった。
上でもチラッと出ていたけど、邦訳の際に本文が削られているのを知って
不自然さの理由がわかったし、一冊の本として未完成だなぁと思った。
最近出たした、文庫版は違うのかな?

何となくだけど、日本のハレ読者は自分と似た道を読書歴の人が多そうな気がする。
ついでに、脳内想像補完力も高そうw
803花と名無しさん:2012/02/24(金) 10:42:22.36 ID:???0
>>802
ナカーマw
ハレ読んでると美しい日本語が読みたくなる
ハヤカワ創元あたりは翻訳でもちゃんと美しい日本語に仕上がってるんだよね
804花と名無しさん:2012/02/24(金) 11:03:29.42 ID:???0
>>775
「恋に落ちる一週間」米谷さん から
「華やかな疑惑」さちみさん に変更されたよ〜

気付いたのか指摘入ったのかどうなんだか知らんけどw
805花と名無しさん:2012/02/24(金) 11:07:31.75 ID:???0
ハーレクインの原作本を初めて読んだ時は、文章が事務的というか
小説っぽくなくてちょっとびっくりしたもんなぁ
ロマンス小説だからもっと感情豊かな文章だと思っていたからさぁ

あのままの文章だとTL層を小説の方に引き込めるとは思えないし
そもそも、TL漫画を読む子たちは小説を読むのか?w
読むにしても既にそういう層向けのちょいエロ小説のユーザーになってそう
なんだっけ、何年か前にそういうレーベルが創刊されたよね
Tl世代取りこみたいなら、ハーレクイン社がそういうレーベレを立ち上げた方が
早そうだけどなw
806花と名無しさん:2012/02/24(金) 11:18:00.80 ID:???0
>>804
ここを見てチェックしてるに1票w

私は工口工口じゃないハーレが読みたいなあ
ここで「美女と悪魔」を教えて貰って津田さんのファンになったから
まだコミックは未読の「薔薇の王国へようこそ」の原作を古本で買ったんだけど
これがもう「お前はもうチソコ以外のことを考えろー!!」って
「作者を揺さぶってやりたくなった」←翻訳調
同時に買った「クリスマスと幼なじみ」が一切チソコ出て来ないのに
もう凄くドキドキして何度も読み返した
コミックと比べても本当に上手くまとめてあって、牧あけみさん上手いなあと思った
本のどこか端っこの方にチソコの有無書いて欲しい
メニューにとんがらしマークがあるみたいにチソコマーク何本でエロエロとかエロなしとか
807花と名無しさん:2012/02/24(金) 11:27:02.10 ID:???0
TL層は文章やエロよりもまず世界観で入っていけないんじゃないか
テンプテーションとかディザイアの非牧場系、ローリー・フォスターやミランダ・リーのイマージュ
導入としてはこの辺の方がR系よりは抵抗なさそう
808花と名無しさん:2012/02/24(金) 11:35:15.16 ID:???0
>メニューにとんがらしマークがあるみたいにチソコマーク何本でエロエロとかエロなしとか
フイタw
809花と名無しさん:2012/02/24(金) 11:37:23.20 ID:???0
>>806
せめて薔薇マークにしてくれwww
810花と名無しさん:2012/02/24(金) 12:13:11.31 ID:???0
スペードマークはどうよw
811花と名無しさん:2012/02/24(金) 12:27:13.43 ID:???0
そこは一般的なハートマークにしようよw
812花と名無しさん:2012/02/24(金) 12:42:50.74 ID:???0
もうトウガラシでいいよ。HOTってことで。
エロエロでもロマンティックならハートも付けて、
やらないか?だけならハート無しで。
813花と名無しさん:2012/02/24(金) 12:54:29.01 ID:???0
昔は原作もライン毎にエロ度がはっきり分かれてたんだけどね〜
本国ではエロ度高い方が売れ行き良いの?
エゲツナイ女性向けポルノ小説ジャンルも別に存在するんだから
ハーレでそこを競わんでもと思うんだけど

少なくとも現ハレコミ市場で求められているのは
「往年の西洋ものドラマチック少女漫画の大人版」
だと思うからアレンジする漫画家さんたち匙加減よろしくだな
814花と名無しさん:2012/02/24(金) 13:07:20.94 ID:???0
原作読むけど、ベリンダがいなくなってからの方が
「やらないか?」だけの話が減った様な気がするので
あれはベリンダの好みだったのではって気がしなくもない。
815花と名無しさん:2012/02/24(金) 13:26:04.28 ID:???0
>>813
だよね〜>「往年の西洋ものドラマチック少女漫画の大人版」
そういう自分は今時の少女漫画に付いていけなくなったってのもあるんだけどw
個人的には、ベルばらみたいな華麗な少女漫画がまた読みたい
…けど、ハーレじゃ無理なのはわかってる
816花と名無しさん:2012/02/24(金) 13:27:12.81 ID:???0
>>814
ベリンダさんとはどなたのことだろうか
817花と名無しさん:2012/02/24(金) 13:40:53.43 ID:???0
>>816
ハーレの日本支社長さんだった人だと思う。
818花と名無しさん:2012/02/24(金) 13:44:30.87 ID:???0
>>816
ベリンダ・ホブスさんのことじゃ。
日本ハーレ?アジア統括?の女性代表取締役。
819花と名無しさん:2012/02/24(金) 13:44:37.80 ID:???0
文化の差なのかね
ハレヒーロってよくヒロインに君の事思ったらこんなにチンコでかくなっちゃったw
見たいな感じで見せる描写あるじゃんハレ原作だとw
ハレコミでは描かないけど
日本の女性の恋愛漫画でもあんま見ないよな〜
レデコミとかあるのかね?
820花と名無しさん:2012/02/24(金) 13:50:21.01 ID:???0
>>819
そういう話を聞くと、原作に手をだそうという気になれなくなるw
日本人フィルターが「ちゃんと」かかったコミック一辺倒になりそうだー
821花と名無しさん:2012/02/24(金) 13:50:21.54 ID:???0
>>817-818
ありがとう、知らなかった。
822花と名無しさん:2012/02/24(金) 13:50:59.07 ID:???0
>>819
そんなことされたら、日本人ならドン引きだよねw
823花と名無しさん:2012/02/24(金) 13:51:46.83 ID:???0
>>819
>>36のことかw
824花と名無しさん:2012/02/24(金) 14:04:55.46 ID:???0
原作テイスト忠実に漫画化するには
徳弘正也や北条司を起用するのがベストなのかw
テンプ原作で読んでみたい気もするが
825花と名無しさん:2012/02/24(金) 14:09:58.44 ID:???0
ヒロインの方も目をそむけたりしないで、しっかり見てたりするよね。
まさに>>36状態w
そういう意味で日本人フィルターがかかったコミックは読みやすいw

意外とここで、朝日ソノラマが〜とかペリーローダンが〜とか言ってもついてくる人が多いのかしら?
氷室冴子とか新井素子あたりなら多いだろうな〜とは思っていたけどw
826花と名無しさん:2012/02/24(金) 14:15:45.59 ID:???0
>>819 BLならあるわw

そういえばディズニーの「美女と野獣」の王子とかガストンとかシュレックの人間型とか
あれがイケメン設定とかないわーとずっと思ってたんだけど
欧米目線だとあれが正しいイケメンなんだよね?
827花と名無しさん:2012/02/24(金) 14:34:46.78 ID:???0
>>825
ハヤカワならマキリップやリーやらの名前が出てきそうw(パラノーマル好き多そうだから)
コバルトはマエタマや樹川さとみさん辺りが好きでしたw
コバルト文庫のような少女小説を卒業すると、ハーレクインの中間になるような
レーベルがなかったなぁと今にして思う
その中間にハヤカワや創元を通ってきますた

>>826
美女と野獣は王子より野獣の方がいいと思ってる(`・ω・´)
でも欧米ではあの王子連中がイケメン扱いっぽいね
ガストンとかキモいの部類だわ
828花と名無しさん:2012/02/24(金) 14:37:15.17 ID:???0
胸毛ファッサー、ケツ顎、ムキムキマッチョメンがイケメンなんだろうねぇ。
日本の少女漫画のヒーローはなよなよしく見えるみたいだし。

>>827
ガストンキモイに同意w
829花と名無しさん:2012/02/24(金) 14:46:02.96 ID:???0
だってあいつらの好みってこれだよーw
ないわーーーーwww

【アジアのイケメン達についての海外の反応】
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51759026.html
830花と名無しさん:2012/02/24(金) 15:05:10.74 ID:???0
ガストンってイケメン枠だったのか・・・
ただの勘違い筋肉バカだと思ってたわ
831花と名無しさん:2012/02/24(金) 15:20:30.71 ID:???0
野獣(・∀・)イイヨ!!野獣!

とある都内のハーレ寿司
ハーレ「ヘイラッシャイ!今日はヒストリカルのいいのあるよ!」
「じゃあそのヒストリカルとラブコメをチソコ抜きで」
「ハイ!注文入りました〜ヒストリカルとラブコメチソコ抜き!」

ミランダとかいう人「プププ…チソコはハーレのちょっとしたスパイスなのに…」
「…スパイスにしては大杉です」
832花と名無しさん:2012/02/24(金) 16:51:35.67 ID:???0
むしろ、「チンコ特盛で!」とか言う豪の者が出そうな予感www
833花と名無しさん:2012/02/24(金) 17:32:36.23 ID:???0
ミランダwwwwwwwwwwww
そこにリンとダイアナも追加
834花と名無しさん:2012/02/24(金) 18:37:13.61 ID:???0
日本人にとってチソコはロマンティック・ステキアイテムではなくて
五穀豊穣とお笑いアイテムなのが敗因だと思う
チソコネタで大喜びするの小学生男子と志村けんしか思いつかん
835花と名無しさん:2012/02/24(金) 19:03:04.33 ID:???0
この間、本国ではどこまでオリ咎出てるんだろう?と米Amazonで検索したら
検索結果に出てきたのはこんな表紙のとか…
http://www.amazon.com/dp/B006JHKHTC
これはオリ咎ではないんだけど一緒に表示されてたの。
こういうのが求められてるんだとやっぱり日本と感性が違うよね。

>>827
同じくガストンキモイに同意
836花と名無しさん:2012/02/24(金) 19:15:21.23 ID:???0
>>835
ぎえーーーー


「吹いたスレ」で拾ったんだけど、最近ハーレ読む時↓この状態だわ
2ch病なんだろうなあ

495 可愛い奥様 sage 2012/02/08(水) 17:02:56.83 ID:4c/7PGSC0
小説読んでて、盛り上がってくると脳内の感想に2ちゃん語が混じってきて
我ながら情けない。本が高尚とは思ってないけど、もっと上品に読みたい。
 人が怪我する「ざまあwwwwww」
 悪役がしくじる「m9(^Д^)プギャー」
 プロポーズ「キタ━━(゚∀゚)━━!!!」
 男の友情「アッー!」
 エピソードがはしょられる「もっとkwsk」
 驚きの新事実「ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!」など

小説がテレビだとしたら、2ちゃんで実況してるような感覚なのかと思うけど
私は実況民じゃないし、よそにコピペされたの以外はロムもしないんだよ。
そもそもうちテレビないし。影響って怖いね。
837花と名無しさん:2012/02/24(金) 19:23:10.34 ID:???0
全裸でトイレ?>835
838花と名無しさん:2012/02/24(金) 19:25:28.49 ID:???0
このシリーズの表紙やべえwwwwww
日本なら間違いなくアッー!専用
839花と名無しさん:2012/02/24(金) 19:54:27.66 ID:???0
トイレw
ブライダルシャワーで男のストリップを見たりするのも理解できないんだよね。
心のつながりを見たいから、エロ無し朝チュンで十分なんだけど。

840花と名無しさん:2012/02/24(金) 20:26:46.65 ID:???0
つか、そんなに大騒ぎすることか?w
「伯爵家の事情」も「薔薇の王国へようこそ」ホットってほどエロくねーよ
洋モノのロマ本がエロいのはわかるけど>>835なんてそんなひどくないレベル
朝チュン描写のハレコミしか知らない人はロマ本なんて読めないだろうなw
エロネタすぎのオバちゃんの集まりスレかよwww
841花と名無しさん:2012/02/24(金) 20:28:31.89 ID:???0
英語圏での電子書籍の普及には
女性向けエロ小説が一役買ってるとか聞いた
SMものとかパラノーマル設定の多人数乱交ものとか

牛肉食って育った連中には勝てる気がしないぜ……
842花と名無しさん:2012/02/24(金) 20:39:44.37 ID:???O
>>835
出版社のEllora's Caveぐぐって英語版のwikipediaみたら
「エロ小説の出版社です」と翻訳されたw
843花と名無しさん:2012/02/24(金) 21:38:54.19 ID:???0
ふ・・・
江戸時代で触手物があるヘンタイ国に生まれ育っているくせに
勝てるも何も
争う次元が違うぜw
844花と名無しさん:2012/02/24(金) 21:40:08.76 ID:???0
この間のさちみさんの「熱いバレンタイン」はヴィッキー・L・トンプソンだから
原作はもっとエロいんじゃないかな。
ヒーローもさちみさんが描いたみたいなナイーブな感じじゃなくて、
あえてブルーカラー設定=健康的な肉体美!!!!って感じだったのではないかと。
845花と名無しさん:2012/02/24(金) 21:58:03.24 ID:???0
うーん、「熱いバレンタイン」の原作読んだけど、そんなに
エロを押し出してる感じでもなかったよ?
どっちかというと、シャイな部類のヒーローだったと思う。

「恋のルールを忘れたら」の頃のような、アホエロ街道大爆走じゃなくて
『トンプソン…落ち着いたんだな……』と当時感じたものだ。

原作読書時は、ヒーローを漫画ほど文系丸出しのイメージはしなかったけど
可愛らしいストーリーを上手くコミカライズされたなーと漫画も面白く読めた。
846花と名無しさん:2012/02/24(金) 22:07:01.53 ID:???0
日高七緒さんの「スリーパーズ」良かった。
エロシーンどころか、主人公はキスシーン一回あっただけ。
あまりのプラトニックさにきゅんきゅんした。
こういうのも、たまにはいいね。
847花と名無しさん:2012/02/24(金) 22:09:37.63 ID:???0
>845
そうなんだ、すみません。
ヴィッキーといえば、ハーレの限界に挑戦というイメージだったので…
848花と名無しさん:2012/02/24(金) 23:19:29.73 ID:???0
「伯爵家の事情」のデボラ・シモンズはエロティックさにこだわってない?
シャロン・ケンドリックもヒーローがヒロインのストッキングの臭いかいだり
脱いだおパンツをポッケにしまったり(確か…)
と一癖あって笑えるので、
岸本さんヒーローあたりで再現してほしいかも。
849花と名無しさん:2012/02/24(金) 23:26:00.89 ID:???0
癖のある変態ヒーローと言えばスーザン・ネーピアだなw
黒田さんの「ブロンド変身作戦」は面白くて大好きだ
850花と名無しさん:2012/02/25(土) 02:26:15.98 ID:???0
ごめん、なんか
寝室まで至らず裸体で待つ紳士
を思い出してしまった。
851花と名無しさん:2012/02/25(土) 06:45:15.82 ID:???0
ロマコミで一番の変態紳士…もとい、ヒーローって誰だろうw
852花と名無しさん:2012/02/25(土) 08:10:35.63 ID:???0
今ぱっと思い浮かんだのがヒロインに薬飲ませて裸の写真撮ったヒーローだ………
853花と名無しさん:2012/02/25(土) 09:57:22.01 ID:???0
それ犯罪・・・・
854花と名無しさん:2012/02/25(土) 11:36:47.31 ID:???0
ハーレクインの川端康成か
855花と名無しさん:2012/02/25(土) 11:45:22.11 ID:???0
それヒロインに一目惚れしての行動とかわけわかんないやつだっけ
変態ではあるが紳士ではないので失格
856花と名無しさん:2012/02/25(土) 14:07:37.82 ID:???0
変態でも実質レイパーでも紳士だと許されるんですね
857花と名無しさん:2012/02/25(土) 14:17:46.81 ID:???0
ただし「イケメン」に限るが「紳士」に変わっただけだもん
858花と名無しさん:2012/02/25(土) 14:33:47.99 ID:???0
×ただし「紳士」に限る
○ただし「高身長富豪紳士」に限る
859花と名無しさん:2012/02/25(土) 17:06:15.25 ID:???0
ハレ社からハガキ採用記念品が届いたんだけどさ、
すでに持ってるものなんだよね。
過去の雑誌付録だし……
オリ咎のクリアファイルとか使い道がないよー
860花と名無しさん:2012/02/25(土) 21:04:19.67 ID:???0
>>859
それって付録じゃなかったっけ
在庫処分?
861花と名無しさん:2012/02/25(土) 21:28:08.40 ID:???0
>>860
付録だよ。在庫処分っぽいよね。
記念品といいつつ使いまわしなのが悲しい。
藤田先生のイラストの新創刊販促みたいなクリアファイルも
昔もらったことがある…これも何年前のだよ、っていいたい。
862花と名無しさん:2012/02/25(土) 22:21:27.25 ID:???0
そんなの貰えるだけマシだよ
863花と名無しさん:2012/02/25(土) 23:05:28.49 ID:???0
ハレから貰えたもんで、嬉しかったのは図書券ぐらいだなw
864花と名無しさん:2012/02/25(土) 23:43:41.58 ID:???0
変態紳士と言われて一番に思いついたのが「ドクターロンリー」のヒーローだな
虫の交尾について熱く語る姿は変態だと思う・・・
865花と名無しさん:2012/02/26(日) 00:23:24.59 ID:???0
>>864
それは変態というより変人じゃね?
866花と名無しさん:2012/02/26(日) 00:26:00.35 ID:???0
ぶっちゃけ、自分はどこまでが変態なのか正直わかんないなあ
お口のご奉仕もダメな人には充分に変態行為だしなw
経験不足で正常判断できないけど
>>36もハレではよく見る展開だから自分的には普通だと認識してるw
867花と名無しさん:2012/02/26(日) 00:49:50.67 ID:???0
変態だとは思わないけど
あれのどこでウットリするのか?とは思うw
868花と名無しさん:2012/02/26(日) 00:55:52.53 ID:???0
外国の彫像なんかはわりとモロダシで精巧だよね
つまり「鑑賞」するためのモノなんだよww
うっとりする女性はわんさかいるんじゃないかと思われwww
869花と名無しさん:2012/02/26(日) 01:09:58.74 ID:???0
伝説の国のプリンセス

最後までヒーローにイライラしたわ
870花と名無しさん:2012/02/26(日) 02:07:02.73 ID:???0
伝説の国のプリンセス

作者あとがきにもイライラした
871花と名無しさん:2012/02/26(日) 02:08:52.89 ID:???0
>>870
なんて書いてあったの?
872花と名無しさん:2012/02/26(日) 02:14:49.53 ID:???0
佐々木さんのあとがきつったら飼ってる犬の話ばっかてイメージw
873花と名無しさん:2012/02/26(日) 02:25:24.50 ID:???0
>>870
感情移入してハッピーになっていた人にとっては、余計なことだし
ヒーローに不愉快な感じを持っていた人にとっては、不快感を
加速させるダメなあとがきだよね。

あんなあとがき書くぐらいなら、ネームでもうちょっとフォローして
あとがきでも好感を与えるように努力しろと。
874花と名無しさん:2012/02/26(日) 03:12:48.23 ID:???0
ウロ読みしてた自分は
佐々木さんの旦那は犬の世話もしないのかーと思うぐらいだったw

しかし生まれた子供が・・・だってことは本編に組み込んだり
一般家庭と王室?は違うだろと思ったけどw
875花と名無しさん:2012/02/26(日) 13:03:13.90 ID:???0
津谷さんの「薔薇の王国へようこそ」を読んだ後
>>806を読んでビックリした
そうかあんなほんわかした津谷さんぽい作風の作品も
実は原作ではチソコチソコしてるのか・・・
876花と名無しさん:2012/02/26(日) 13:31:59.41 ID:???0
「伯爵の憂鬱」も原作ではしっかりやってたのを津谷さんは湯気でぼかしてて巧いなぁっておもった
877花と名無しさん:2012/02/26(日) 14:26:16.21 ID:???0
げげ、やっぱりデボラ・シモンズはそうなのか…
津谷さん尾方さんありがとうございます
878花と名無しさん:2012/02/26(日) 14:33:34.05 ID:???0
「あとがき」は作品についてとか近況報告とか色々なんですね
あとがきには作品について裏話とか作者自身の感想書いてある方がいいなと思ったんだけど、
なんかバラの苗の話ばっかりの先生がいたけど誰だっけな
あとがき読んで繋げると、ああ、薔薇の庭が着々と完成しつつあるんだなあと。
879花と名無しさん:2012/02/26(日) 14:46:28.79 ID:???0
セットに入ってた人の誰かが韓国コスメ云々の話で
そういうのやるくらいなら後書き要らないと思った
880花と名無しさん:2012/02/26(日) 14:57:51.59 ID:???0
バラは光崎さんでしょ。
韓国コスメも。
ハーレ愛が無いのにお仕事で大量に描いていると
あとがきネタが尽きるのもしょうがないな…と思ってみてる。
881花と名無しさん:2012/02/26(日) 15:09:08.80 ID:???0
光アさんって人物は微妙だけど建物は美しいよね
滅茶苦茶巧い建築物専門のアシスタントさんがついているのだろうか?
882花と名無しさん:2012/02/26(日) 15:13:44.05 ID:???0
>>881
そうそう、アンバランスなくらい背景きれいだよね。
あの背景をもし本人が描いてるんだったら、びっくりだね…
まあ、十中八九アシスタントさんなんだろうけど

あとがきなら、荻丸さんのなんか好きだなあ。
作品を大事に描いてるっていうのが伝わってくる気がするから。
883花と名無しさん:2012/02/26(日) 15:27:22.99 ID:???0
あとがきで「このヒロイン嫌いだけど原作捻じ曲げるのもいやなんで忠実に描くよ」
みたいなのはもやもやした
884花と名無しさん:2012/02/26(日) 15:44:40.70 ID:???0
藍まりとさんのあとがきも作品への愛を感じるな
885花と名無しさん:2012/02/26(日) 15:45:31.33 ID:???0
個人的に、あとがきが面白いor(原作・ハーレに対して)愛があるなぁと思ったのは
小越さん、たまいさん、荻丸さん、藍さん…かなぁ。
後日談をちょこっと描いてくれていたり、作品の感想があったりするとなんか嬉しい。

逆に、この人のはもう読みたくないと思ったのは
月瀬さん
いろんな意味でこの人にはロマンスものを描いてほしくないと思った。
886花と名無しさん:2012/02/26(日) 15:50:03.07 ID:???0
荻丸さんと言えば「奇妙な家庭教師」好きだしあとがきがなくて残念だった
「消せない夜の記憶」のあとがき見てワロタけど原作凄そうだ
津谷さんの「あなご・天丼」「ジェットストリーム」もあとがき読んでお得に感じたw
小越さんの「買われた純潔」話は好きじゃないけどあとがきで最高にワロタ
>>883
そう言うやり取りレビューでも見たような
887花と名無しさん:2012/02/26(日) 15:56:37.97 ID:???0
時々あとがきで「ページ数の都合上削ったエピソード」紹介されることあるけど
出版社側ももう少しページ数を増やすことはできないものかな
888花と名無しさん:2012/02/26(日) 16:27:00.97 ID:???0
はしょりすぎて味わいがなくなってることあるよね。

2冊組にすると売上が下がる、とこのスレの過去ログで読んだ。
せめてヒストリカルだけでも2冊組(以上)当たり前にしてほしいんだけど。
889花と名無しさん:2012/02/26(日) 16:33:38.75 ID:???0
私も小越さんのあとがき大好き〜〜〜〜〜
村田さんのヒストリカルのあとがき解説もおもしろい。
890花と名無しさん:2012/02/26(日) 16:38:07.26 ID:???0
一冊のページ数をもっと単行本くらいには多くして欲しいかな
891花と名無しさん:2012/02/26(日) 16:51:00.06 ID:???0
>>887
「わたしだけの後見人」あとがきで原作p.169がどうしても読みたくなって原作も買った
892花と名無しさん:2012/02/26(日) 17:23:12.34 ID:???0
>>891
編集・計算通り ニヤリ

私もあれは気になって、わざわざ原作スレに行ったきいたわ
原作を見つけたら買おうと思うんだがまだ出会えない
893花と名無しさん:2012/02/26(日) 18:18:28.50 ID:???0
どんな内容なんだろう…
894花と名無しさん:2012/02/26(日) 18:20:15.79 ID:???0
>>888
ヒストリカルはやっぱり二冊以上の方がいいよね。
二冊でも足りない感じだし。
895花と名無しさん:2012/02/26(日) 18:26:35.23 ID:???0
2冊で売れないなら京極夏彦の本みたいにぶ厚くすればいいのに
そうすると今度は値段が高くなって売れないとか?
896花と名無しさん:2012/02/26(日) 19:22:02.52 ID:???0
今でも時どき145Pとかページ数がちょっと多いのがあるよね
今月の宮花さんのとか。でも値段は同じ

ああいうのは、どういう扱いでページ数が増えてるの?原作がぶ厚いから?
いつも、せめてそれくらいページ数があれば、
端折り過ぎ、詰め込み過ぎ、後半急過ぎとか、だいぶ纏まると思うんだけど
ページ数が足りなくて勿体ないなーと思う作品がいっぱあるよ
897花と名無しさん:2012/02/26(日) 19:29:35.45 ID:???0
>>891
わー、私も気になって原作探してます
Amazonで見たら凄い値段だ
良かったですか?
898花と名無しさん:2012/02/26(日) 19:57:21.47 ID:???0
ほんとだ。すごく高い…
私はアン・アシュリーが好きなので定価で買って「ハズレだ」とは思わなかったけど
すっごくおもしろい名作とまでは言えないような…?
図書館とかには無いの?
あと、ブックオフを気長にチェックすれば500円位で買えそう。
899花と名無しさん:2012/02/26(日) 20:26:54.18 ID:???0
>>893
あとがきでヒーローが真っ裸でベッド上にいてシーツで胸元を隠しつつはにかんでいる絵に
なぜ、ヒーローはこんなことになっているかは、原作P169を見てねと書いてあるのでめちゃ気になる仕掛け
900花と名無しさん:2012/02/26(日) 21:07:10.69 ID:???0
>>898
うちの市にも提携してる都立図書館になかった…
901花と名無しさん:2012/02/26(日) 21:17:51.00 ID:???0
ブコフで105円で買ったんで密林価格にはびっくりw
P169見るだけなら図書館で借りる方がいいと思う
無ければ取り寄せして貰えるし
参考までに つ図書館蔵書検索 ttp://calil.jp/book/4596321671
ttp://opac.yokohama-cu.ac.jp/lib/kensaku/kensakuguide.htm
902花と名無しさん:2012/02/26(日) 21:35:01.14 ID:???0
香住さんのキス泥棒のお値段もなかなか。
ついこの間まで2冊出品されてたけど今は1冊しかないから
このスレのどなたかが買われたのでは…?
903花と名無しさん:2012/02/26(日) 22:54:00.13 ID:???0
つか、AMAZONの出品者がここでネタ提供して価格を釣り上げてると思う
話題になったとたんに3分で値段をはね上げてるwww
904花と名無しさん:2012/02/26(日) 23:11:19.67 ID:???0
>>903
価格変更した時間ってどうやったらわかるの?

これだけでは何なので
「わたしだけの〜」はリクエストからも出てるからこちらも探してみては
ttp://calil.jp/book/459676204X
905花と名無しさん:2012/02/27(月) 00:02:29.48 ID:???0
>>904
ほしい物リストに入れておくとマイページのリストのチェックした時に、
「入れた時点より○○値段が上がりました下がりました」って表示される
906904:2012/02/27(月) 00:29:04.56 ID:???0
>>905
なるほど。ありがとう
907花と名無しさん:2012/02/27(月) 11:57:02.55 ID:???0
久し振りに「ハネムーンはあなたと」を読んでたんだけど、
いいシーンで、ヒーローが速水真澄のような白目になってて爆笑してしまった。
以前ここで話題になってたのに忘れてたw
908花と名無しさん:2012/02/27(月) 19:19:00.86 ID:???0
ビアンチンの「昨日の影」なんて桁3つぐらい打ち間違えてんじゃないか?って思えるよねw
909花と名無しさん:2012/02/27(月) 19:40:58.07 ID:???0
ホントだ。文庫版が出ているというのに…
私は尾方さんの「雨の約束」の原作がちょっと気になってたけど、
ちょっと高いので手が出ず。
「昨日の影」ほどではないけど。
910花と名無しさん:2012/02/27(月) 21:11:28.66 ID:???0
「雨の約束」はたまにオクで見かけるよ
普通よりは高いけど、アマゾンほど高額じゃないよ
911花と名無しさん:2012/02/27(月) 21:59:02.62 ID:???0
自分も佐柄さんの書いたので欲しい原作があるが4500円近くて挫折したw
912花と名無しさん:2012/02/27(月) 22:05:13.17 ID:???0
そういうのこそ電子配信してくれたら良いのにね
マンガ+原作セットとか作ってみたらいいのに
913花と名無しさん:2012/02/27(月) 22:31:47.77 ID:???0
そういえば一度コミック先行で出したことあったね
佐柄さんの秘書の失恋日記だったかな?
コミックから原作を読みたいってなるのは、ものによるし難しいね
914花と名無しさん:2012/02/27(月) 23:03:42.02 ID:???0
ヒストリカルは全般的に高い気がする。
ほんと、こういうのこそ電子配信求む。
電子配信で復刊系のは中古で安く入手できるようなのが多いし…
915花と名無しさん:2012/02/27(月) 23:13:44.71 ID:???0
小説の月額セットもやって欲しい
916花と名無しさん:2012/02/27(月) 23:21:06.34 ID:???0
小説の配信、結構需要あると思うんだけどなぁ。
漫画と同時に配信すればいいのに、勿体ない。
917花と名無しさん:2012/02/27(月) 23:29:16.51 ID:???0
自分の佐柄さんの原作で欲しいのがあるけど
amazonでも在庫があるのあんまり見た事ない
オクにも年に数回しか出ないけど、出ても高いから買えない;;
918花と名無しさん:2012/02/27(月) 23:35:14.36 ID:???0
その佐柄さんのタイトルは?
ここまで言われると気になる…
919花と名無しさん:2012/02/27(月) 23:44:10.52 ID:???0
言わないほうがいいんじゃない?
アマゾンで桁違いの売価つける奴が出現するだろうから
920花と名無しさん:2012/02/28(火) 00:04:59.65 ID:???0
アマゾンで佐柄さんの名前で検索して出てきた作品のタイトルを
一つ一つ検索していったんだけど、そんなに高いのが無かったから不思議だったの。
921花と名無しさん:2012/02/28(火) 00:12:14.04 ID:???0
>>920 在庫がないんだったら高い安いの値段は付けられないんじゃね?
922花と名無しさん:2012/02/28(火) 00:45:13.18 ID:???0
もしかして古〜い時代に活躍した
読後感がモヤモヤな作品が多いイメージのあの作品かな。
最近コミカライズされてるけど、
そのイメージで原作を読んだらがっかりするかと。
923花と名無しさん:2012/02/28(火) 00:51:42.44 ID:???0
ヤフーのタダ読みに登場する小説は、漫画化されてるものを選んでる気がする。
今まではほとんどがそうだったよね。
「鏡の中の迷宮」「夜は別の顔」「熱い手ほどき」「仕組まれた情事」等々……

読み比べが楽しくて、原作もコミックスもつい買ってしまう。
まさに狙い通りw悔しいww
924花と名無しさん:2012/02/28(火) 18:40:40.65 ID:???0
上でyahoo!の1pしかない無料版の話題が出るまで
ライブラリの無料しか知らなかった
他に無料で少しずつ読めるサイトありませんか?
925花と名無しさん:2012/02/28(火) 20:15:12.17 ID:???0
ライブラリの「男爵の恋」ってタイトル
どうにかならなかったのかなーと
50頁まで立ち読みしてつい思ってしまうw
926花と名無しさん:2012/02/28(火) 21:42:08.32 ID:???0
>>924
自分が知っているのは、あとiPad(iPhoneも?)の、ハーレクインアプリ。
2本が無料で連載中。
アンドロイドはシラネw

他にもあったら教えてください 人
927花と名無しさん:2012/02/28(火) 22:32:31.80 ID:???0
>>926
ありがとうございます!
アンドロイドもアプリがあるようです。
ちょっと試しに入れてみます〜」
928花と名無しさん:2012/02/28(火) 23:45:42.71 ID:???0
ガラかめも和風ハーレでいいのか?
929花と名無しさん:2012/02/29(水) 01:06:23.13 ID:???0
ガラかめは王道少女マンガじゃね?
ハーレは「結婚」、少女マンガは「恋愛」や「自己の能力向上」がテーマだし
単に主人公が結婚年齢に達してないだけかもしれんが・・・

そう言われたら結婚に向けてロインが頑張るスポ根ハーレも読んでみたいな
930花と名無しさん:2012/02/29(水) 01:16:49.68 ID:???0
ハーレクイン王道っぽい話は、上原きみこさんの炎のロマンスじゃないかな
王子・拉致・偽装結婚・南の孤島・当て馬・陰謀策略・大団円のコンボだよww
931花と名無しさん:2012/02/29(水) 01:32:33.58 ID:???0
あれは盛りだくさんだったな〜
記憶喪失の母親は出てたっけ?
932花と名無しさん:2012/02/29(水) 01:44:41.29 ID:???0
名香さんの「レディ・ギネヴィア」はかなりハーレクイン的かなー。
ヒロインが変人過ぎるけど。
933花と名無しさん:2012/02/29(水) 02:03:38.71 ID:???0
ヒロインの周りも普通ではないようなw
最後のオリバーはBLか?
934927:2012/02/29(水) 11:53:02.75 ID:???0
Androidアプリを入れてみたんですが、
立ち読みのリンクばかりで無料に行きつけない…
Androidではやってないのかなあ
935926:2012/02/29(水) 12:19:47.47 ID:???0
>>934
iOS用アプリでも、ハーレクインのは2種類あるようです。

週一更新で2本を、無料・少しずつ読めるのはこちら↓
「ハーレクインコミックス マガジン」
ttp://itunes.apple.com/jp/app/harekuin-komikkusu-magajin/id321436955?mt=8

販売用の?がこちら↓
「ハーレクイン ストア」
ttp://itunes.apple.com/jp/app/harekuin-sutoa/id407198972?mt=8

アンドロイドはよくわからないけれど、同じようなマガジンはないのかな?
そこまで調べなくてごめんね。
936花と名無しさん:2012/02/29(水) 14:13:28.09 ID:???0
iphoneのハレコミは編集されすぎてるから
お気に入り保存版としてはいまいちだよね〜
自分は買うことはないや
無料のだけ読んでる
937花と名無しさん:2012/02/29(水) 15:40:41.87 ID:???0
iPhoneってもうかなり長い間ハレコミの新規配信停止してるよね?
セクロスシーン問題があるからなんだろか
938花と名無しさん:2012/02/29(水) 15:52:34.78 ID:???0
>>935
ありがとうございます。お手数掛けて申し訳ないです。
アンドロイドマーケットやyahoo!みても、
ストアとビューアのアプリしかないようでした。
残念〜
939花と名無しさん:2012/02/29(水) 16:06:38.49 ID:???0
はやさかあみいちゃんの描く男性がステキ過ぎて鼻血が出ちゃう!
夏に一時帰国した時あみいちゃんの本コンプしたい
940花と名無しさん:2012/02/29(水) 16:12:24.63 ID:???0
>>937
セクロスシーンだけでなく、性的な意味がなくても裸はダメみたいだね
確か話の重要な鍵であるヒロインの体にある傷を見せる為に上半身裸のシーンで
本来はコマぶち抜きなのに、ヒロインの顔と足先だけしかなくて
大事な傷がばっさり切られて意味不明な漫画になってたのが、ここで話題になってた
941花と名無しさん:2012/02/29(水) 16:57:09.39 ID:???0
>>938
androidでYahoo!の無料マガジン読めますよ。
スマホでヤフコミ行けば分かるけど、無料マガジンのページがあって、読むにはマーケットでアプリをダウンロードが必要。特に購入用と無料マガジンでアプリはわかれてないです。


942花と名無しさん:2012/02/29(水) 19:22:37.83 ID:???0
>>937
ハーレクインストアのアプリが出て、新しい作品などがそちらで立ち読み・購入出来
るよ
ストア作品からは、あの黒塗り検閲が無くなりましたw
でもダウンロードの単価が上がって、ユーザーから非難轟々だったww
943花と名無しさん:2012/02/29(水) 20:54:26.40 ID:???0
ライブラリで小説の悪女マニュアルの表紙見て本当に漫画の表紙が絵で良かったと思った
もし漫画もあんな表紙だったら恥ずかしくて買えないよ
944花と名無しさん:2012/02/29(水) 21:21:25.34 ID:???0
小説の表紙であんな感じは普通だよ。
イマージュやディザイアのデザインは違うけど…
945花と名無しさん:2012/02/29(水) 22:22:13.57 ID:???O
話ぶたぎるけど、どなたか分かったら教えて下さい
貧しい子ども時代を過ごしてスープが嫌いになったヒーローは何の本でしょうか
さっきスープ飲んでて急に気になったので
946花と名無しさん:2012/02/29(水) 22:33:33.65 ID:???0
>>941
ご親切に何度もありがとうございます。
そうか!yahoo!のサイトから行くのか!と早速接続してみたところ
なぜかアプリをダウンロードしようとすると当のyahoo!から404が返され
このURLは第三者によって改変されている恐れがありますと表示されて進めませんorz
証明書が切れたか、今日は2月29日でエラーが出ているのか、鯖の都合かもと思うので
日付が変わるのを待とうと思います。
947花と名無しさん:2012/02/29(水) 22:41:03.00 ID:???0
大橋卓さんと大野梨花さんは同一人物でしょうか?
948花と名無しさん:2012/02/29(水) 22:49:26.73 ID:???0
悪女マニュアルの小説版の表紙ってそんなに恥ずかしかったっけ?と見に行った
私から見たら、ごく普通のハーレ小説の表紙だった
かなり麻痺してしまったな〜w
949花と名無しさん:2012/02/29(水) 22:54:42.85 ID:???0
>>935
情弱で面倒くさがりなんでストアの方は知らなかった
ありがとー
950花と名無しさん:2012/03/01(木) 00:56:44.58 ID:???0
>>946
androidマーケットからyahoo!ブックストアでダウンロード出来ませんか?
うちの環境だと大丈夫だけど。

インストールすると、アプリ起動して、作品を探すでブラウザが立ち上がり、ヤフコミ繋がります。
そっから無料マガジンで読めるようになります。
951花と名無しさん:2012/03/01(木) 11:41:58.08 ID:???0
>>950
何度も本当に恐れ入ります。
アンドロイドマーケットで◆ハーレクインコミックス◆アプリをDLしてみたのですが
アプリが立ち上がらない…
これですよね?
ttps://market.android.com/details?id=jp.co.sbcr.harlequin&feature=search_result
動作条件もクリアしているのに…
しかも、さっきyahoo!コミックスへ行ったら「お客様のご利用環境では専用アプリをご利用になれません」
機種もAndroidのバージョンもクリアしてるのに!!なぜだー
952花と名無しさん:2012/03/01(木) 12:58:55.10 ID:???0
>>947
私も思った
953花と名無しさん:2012/03/01(木) 16:13:55.20 ID:???0
森素子さんの「愛という名の脅迫」読んだ方いたら感想教えて下さい
森さんの作品が好きでよく購入するんですが
ハレコミだと時々胸糞悪い中身があって
立ち読みして大丈夫かないい感じかな〜と思ったら買うんですが
この本はどーもヒーローの感じが悪くて続きが気になるんですが
読み終わったとイライラが残る感じなら
やめようかと・・・・・・

どーも最初の頃のパワー・プレイの話が酷くて
オリジナルは全部購入してる作家さんですがorz
954花と名無しさん:2012/03/01(木) 16:47:09.58 ID:???O
乗っかってすみません。
私は森さんの作品を初めて読もうかと思うのですが、何かみなさんのオススメありますか?

気になっているのはデートの法則です。
955花と名無しさん:2012/03/01(木) 17:15:02.37 ID:???0
別ハレの小越さん
「モスクワの夜は熱く」面白かったけど
この人なんでこんなにコメディにするかなあ・・
956花と名無しさん:2012/03/01(木) 17:28:48.06 ID:???0
>>955

原作読んでないんだけど、またかなり改変されてるの?
957花と名無しさん:2012/03/01(木) 17:29:55.70 ID:???0
>>951
ttps://market.android.com/details?id=jp.co.yahoo.android.ybookstore&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmNvLnlhaG9vLmFuZHJvaWQueWJvb2tzdG9yZSJd
yahooのハレ無料マガジン読むならこれ。
勿論購入も出来ます。
ヤフコミからダウンロードのアプリもこれ。特にハレ用ではないです。
958花と名無しさん:2012/03/01(木) 17:58:27.11 ID:???0
>>955
自分も今日買ってきたとこ( ̄ー ̄)
「モスクワの夜は厚く」
改変はそんなになかったけど、雰囲気は軽くなったね
原作はまどろっこしいけど切なさの余韻が残るドラマチックでいい話だった
小越さんにかかるとどうしてドタバタコメディになるんだろうw
いやまあ私も面白かったとは思うけどねwww
959花と名無しさん:2012/03/01(木) 19:00:30.21 ID:???0
>>957
本当に本当にご親切に有難うございます。
yahoo.bookではDL出来なかったのにすんなり入りました。
コミックスも読めるようになりました。
…でもなぜか無料コミックがPC版と同じです。
これ以上はスレ違いで本当に申し訳ないので、スマホのスレに行って聞いてきます。
本当にありがとうございました。
960花と名無しさん:2012/03/01(木) 19:07:25.64 ID:???0
>>954
先月のセットに入っていたので読みました。
私には良かったです。
森さんの他の作品では「薔薇のためいき」「突然のプリンセス」「恋のプリンセス」も良かったです。
「突然のプリンセス」「恋のプリンセス」は王宮の恋人たちシリーズで兄妹それぞれの恋物語です
961花と名無しさん:2012/03/01(木) 19:54:22.88 ID:???0
そういえば「モスクワの夜は熱く」も「愛という名の脅迫」も
ロシア人ヒーローだよね?

本国ハレでは世相を反映してロシア富豪ヒーローが増えてるのかな
流石にこの御時世ギリシャの海運王ヒーローは書けないだろうしw
962花と名無しさん:2012/03/01(木) 20:08:15.61 ID:???0
ヒストリカル以外は時流を意識してるかもですね。
そう言えば、ギリシャの富豪は今現実にはどういう状況なんでしょう。

今月も1050円のセットにポイントが付いてるから中身を見たけど
先月先々月の4000円5000円のセットの中身と被ってる
ハレ社はセット内容のデータのチェックとかしないんでしょうか
新参者の私でさえ既読作品ばかりなのに
これじゃ前から買ってる人がセットに手が出せない訳ですね。
963花と名無しさん:2012/03/01(木) 20:12:17.15 ID:???0
>>961
湾岸戦争中でもシークものは人気だったんだぞ?
ハーレの世界は異次元空間だから無問題。
964花と名無しさん:2012/03/01(木) 20:33:46.91 ID:???0
フィアット御曹司のカーコレクション動画見て、あ〜これがリアルハーレヒーローなのかぁと感慨深かったわ
でも34歳の割に老けてるよね


965花と名無しさん:2012/03/01(木) 20:38:32.97 ID:???0
>>964
SOFTBANKの社長もリアルハーレヒーローの範疇だと思うけど
容姿は御存知の通り
966花と名無しさん:2012/03/01(木) 20:52:30.48 ID:???0
原作でロシア人ヒーローは増えてるよ。
古〜いのを見るとブラジル富豪なんかがいたけど
最近では南米はこの間の小越さんの位かなぁ。

ラルフローレン息子とブッシュ姪の結婚も
ハーレでたまにある良家の結婚物っぽいかも。
特にプロポーズが!
孫さん同様おでこは広いけど、40目前にしては悪くないかなー
967花と名無しさん:2012/03/02(金) 00:35:12.37 ID:???0
>>966
プロポーズ詳しくw
968花と名無しさん:2012/03/02(金) 00:56:28.74 ID:???0
この頃かぶりがおおすぐると思うの
969花と名無しさん:2012/03/02(金) 01:27:16.11 ID:???0
>967
新郎のデイヴィッドは、交際中にニューヨークのメトリポリタン美術館を借し切り、
美術館に、付き合っている間に2人が撮影した写真を展示したそう。
なにも知らないローレンは感激。
そして、そのたくさんの2人の写真の前でローレンにプロポーズしたそう。
----------------
メトロポリタンは初デートの場。
ローレンにしてみたら普通にデートに誘されて行ってみたら
2人の出会ってからの写真がいっぱい展示されていて
そこで「もちろん」ひざまずいてプロポーズされたわけ♪

ラルフの息子は仲間が皆結婚する中、一人独身で残ってて…という感じだったらしいよ
970969:2012/03/02(金) 01:33:29.37 ID:???0
ちょうどいいのが見つからなくてつぎはぎしたら文章おかしくなった
スマソ
しかもメトロポリタンは出会った場だった

あ、ローレンというのはブッシュ姪ね
彼女はローレン・ローレンってことだよね
971花と名無しさん:2012/03/02(金) 02:47:35.60 ID:???0
この前、テレビでロシア人男性の平均寿命は59歳台だって言っててびっくらした。
60歳のプーチンが鍛えた体を強調するのは、まだまだ若いんだぞと示す為だってさ。
ハーレのロシア人ヒーローは金がある分、もう少し長寿なのかな。
972花と名無しさん:2012/03/02(金) 03:09:16.05 ID:???0
>955
「モスクワの夜は熱く」はジェニー・ルーカス原作の方も
いつもよりヒロインがコメディエンヌぽかったと思うけど
一昔前の少女漫画のドジっ娘主人公ぽい

小越さんは話の改変はあまりせずヒーローのルックス改変しててちょっと意外
原作は黒髪に褐色の肌、コミックは銀髪?金髪?と目の中がトーンで
多分北方の男性を意識して描いてる

「買われた純潔」がイマイチだったので今回のは面白く読めたかな
973花と名無しさん:2012/03/02(金) 07:48:36.83 ID:???0
>>961
ギリシャがユーロ圏から離脱して、かつドラクマが暴落でもせん限り
問題ないでしょ<ギリシャの富豪

大衆が貧乏になろうが、政府が破綻しようが、個人がユーロで資産を
持ってる分には、関係有りませんし。
そんな大金持ってみたいw
974花と名無しさん:2012/03/02(金) 08:23:26.29 ID:???0
>>970
ラルフローレンって思いっきりユダヤな苗字だからブランドではローレンを使ってたと思うけど
今は普通に普段も苗字はローレンなの?
975花と名無しさん:2012/03/02(金) 10:39:06.77 ID:???0
毎度思うけど、ヒロインの親族が横領して「訴えないで」って陳情する話が多くてびっくり
無料が始まる「無垢な公爵夫人」もそうで図々しいヒロインに呆れた
犯罪への意識が低すぎる
あっちの読者は「病人にお金が必要だったんだからしょうがないわよね。ヒロイン可哀想!」なんだろうか
震災後も暴動が起こらない日本に世界がびっくりしてたけど
なんか本当に常識が違いすぎる
976花と名無しさん:2012/03/02(金) 11:02:02.82 ID:???0
>>974
「ローレン・ブッシュ・ローレンになることを承諾」
というニュースブログをみたよ。
ただ、プロポーズの場所がロンドンになっているので、
ソース自体が怪しいかも。
ttp://www.koikatsu-news.com/news_aalNSW3v3e.html
977花と名無しさん:2012/03/02(金) 12:22:07.93 ID:???0
大王製紙のも成り上がりヒーローが損失補てんし、
代わりにお嬢様ヒロインを娶るって展開かね、ハーレなら。
しょせん架空のお話だからねぇ。
そうでもしないと庶民ヒロインが富豪ヒーローと結婚する
という話がはじまらないだけでは?
ヒロイン自身がダメ女というより
ダメ家族に悩まされるヒロインの方が共感も得られるだろうし。
978花と名無しさん:2012/03/02(金) 13:15:48.36 ID:???0
うーん、展開のきっかけだけのためなのかなあ
それにしては盗人猛々しいっていうか申し訳なさが感じられなくて。
日本の漫画でそういうのってあるかなあ
氷点とかまた違うしなあ
979花と名無しさん:2012/03/02(金) 13:27:05.97 ID:???0
図々しいとはいつも思うけど
所詮そんな無茶苦茶なことでもなきゃ
庶民が富豪ヒーローと話すきっかけもないし

これイケメンクールヒーローだから傲慢ね、酷い!で済むけど
でも感じちゃうビクビクで済むけど

相手が下品で粗野で生理的に不快なブ男だったら
借金のカタに身売りされていく哀れな気の毒な
誰からも同情され気の毒がられる不幸すぎる庶民の娘

って感じになると思う
980花と名無しさん:2012/03/02(金) 13:30:22.70 ID:???0
てか、欧米は契約社会で、法律より個々の契約のほうが歴史があるから
この契約を破棄出来れば(変更出来れば)それで当事者が納得すれば正義
みたいな文化はあると思うよ
981花と名無しさん:2012/03/02(金) 13:38:10.08 ID:???0
そろそろスレチ
982花と名無しさん:2012/03/02(金) 17:25:26.50 ID:???O
ヒロインの家族の不祥事の身代り愛人やら結婚については散々語られてるねえ
あと、よく無欲な質素ヒロインが金持ちヒーローと恋に落ちるけどさ
最初はこんな高価なもの受けとれない!とか、私はこれで充分、というスタンスに
ヒーローも好意的だけど、実際問題、ヒーローの社交的場ではいつまでもそんな庶民感覚でいられちゃ
逆に妻としては失格なんじゃないの、とか思ったり
まあなんだかんだと高級ドレスに身を包んではいるけど
983花と名無しさん:2012/03/02(金) 17:25:38.58 ID:???0
一昨日ヴェネツィアに行った時に、
観光客はロシア人が増えてアメリカ人が減ってるって聞いた。

スレチのチラ裏すまん・・・
帰ってきてこのスレ見て丁度タイムリーだったので思わずカキコ。
984花と名無しさん:2012/03/02(金) 18:06:19.04 ID:???0
>>980
次スレお願いします
985花と名無しさん:2012/03/02(金) 18:11:20.86 ID:???0
別ハレ、小越さん以外はどうでしたか?
986花と名無しさん:2012/03/02(金) 18:22:10.84 ID:???0
ちょ、次スレまだだし控えようよ

980さんじゃないけどスレ立ててみる
忍者が未熟だったらごめん
テンプレの>>4がime.nu付きだけど切っていいよね?
新参者だし経緯がわからんけど、これなんか意味あるのかな
987花と名無しさん:2012/03/02(金) 18:37:50.90 ID:???0
次スレ出来ました

【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう24冊目【ハーモニィ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1330680447/

しまったkamome→toro→kohadaに変わってたんですね
kamomeをtoroに直しちゃったよ
全部kohadaでいいんですかね
次のために投稿した方がいいでしょか
988花と名無しさん:2012/03/02(金) 19:34:47.35 ID:???0
>>987


貼りなおしてくれたkohadaはerror返ってくるからtoroのままでよかったのでは
989花と名無しさん:2012/03/02(金) 20:04:06.26 ID:???0
>>985
別ハレ、小越さんもその他もはまぁ普通
6軒も本屋はしごして捜したのに・・・
小越さんのモスクワは原作読んで楽しみに待ってたせいか肩すかしだった
悪くはないんだけどさ、ヒーローがあんまり右往左往してなくて物足りないわ
小越さんヒーローは傲慢キャラのままヒロインに振り回されてほしいの
990花と名無しさん:2012/03/02(金) 20:23:02.80 ID:???0
>>988
ありゃ、自分の専ブラでは両方開いてくれるので気が付きませんでした。
新しいスレにその旨貼って来ましたので、25スレ目を立てる時によろしくお願いします。
てか、また鯖変わるかも知れないですね
991花と名無しさん:2012/03/02(金) 21:52:38.86 ID:???0
>>969
おぉ詳しくありがとう!
なんか庶民には現実ではなくまんま物語のような出来ですなw
992花と名無しさん:2012/03/02(金) 21:57:07.67 ID:???0
プレミアム3000はポインヨ対象外なのねん
今月はこれにしようと思ってたのに
993花と名無しさん:2012/03/02(金) 22:01:09.57 ID:???0
もしかしたら15日くらいに来るかも?>ポイント
プレミアムって半分しか入れ替わらなくて、毎月買うには損な気がする
994花と名無しさん:2012/03/02(金) 22:23:16.17 ID:???0
ハレ側としては嬉しくないと思うけど
契約→解約→また契約 で楽しませてもらってる
995花と名無しさん:2012/03/02(金) 22:33:01.61 ID:???0
井出御大wの読んだけど
なんか作画?構図?展開?
読んで違和感がすごすぎて全然物語に入っていけない
これあの娘が描いてないか?
キツイわ…
996花と名無しさん:2012/03/02(金) 23:03:54.08 ID:???0
>>994
自分もそう
1カ月ごとにコース違う
997花と名無しさん:2012/03/02(金) 23:30:38.46 ID:???0
>>995
絵柄が全然違うよね?
何であんなロリくさいの、ヒロイン
998花と名無しさん:2012/03/02(金) 23:40:46.04 ID:???0
>>995
途中で脳が見るの拒否してきた
999花と名無しさん:2012/03/03(土) 00:18:55.49 ID:???0
>>995を見てから読んだら、そうとしか思えなくなったわ
パンク風味はなかったけど
1000花と名無しさん:2012/03/03(土) 00:36:13.61 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。