サクラ大戦奏組 島田ちえ チームかなで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
花とゆめ連載作品・サクラ大戦奏組のスレです
島田ちえ(原作:チームかなで)
2花と名無しさん:2011/12/08(木) 18:55:00.52 ID:bAxLvGBwO
いちおつ
3花と名無しさん:2011/12/08(木) 19:22:28.48 ID:???0
http://sakura-taisen.com/kanade/  漫画公式

↓一応

サクラ大戦第二部(少年漫画版)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1246586647/
サクラ大戦総合(ギャルゲー板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1322216984/
4花と名無しさん:2011/12/09(金) 00:31:07.14 ID:???0
>>1

メインのヒューゴが影薄いな
5花と名無しさん:2011/12/09(金) 01:06:15.08 ID:???0
ピアノ使いの織姫で男の子達攻略したい
6花と名無しさん:2011/12/09(金) 01:09:32.88 ID:???0

もう後編出てたのか
7花と名無しさん:2011/12/09(金) 01:29:36.63 ID:???0
アメリカ産だし紐育星組達と面識があるかもねヒューゴ
ケンタウロスの元メンバーとか変な設定付けてあげたらいいよ
8花と名無しさん:2011/12/09(金) 01:41:38.45 ID:???0
ヒューゴはアメリカでもボストンだからなあ、希望は持ちたいけど
帝都がメインなのはわかってるが
巴里と紐育もちらっと出してくれると嬉しいなあ
9花と名無しさん:2011/12/09(金) 09:53:38.07 ID:???P
>>1
スレ立てモツカレー

少女漫画板のローカル・ルールには、1作家=1スレッドというのがあるので
このスレは「島田ちえ」の作家総合スレ扱いになるよ〜
「サクラ大戦」以外の話題が出たとしても、スレチにしないでね
By 自治厨
10花と名無しさん:2011/12/09(金) 10:17:45.95 ID:???0
やっぱり>>5みたいな願望湧くよね
花組星組をプレーヤーキャラとして使わせろ!!みたいな
11花と名無しさん:2011/12/09(金) 13:06:41.35 ID:???0
>>10
それは少数派じゃない?
花組星組が隊長以外とフラグ立てるなんて!って層が多勢だと思うけどw
DSの君あるでも個別EDはそれぞれの隊長としか発生しなかったし

個人的には旧キャラは名前の登場程度に留めてほしいけど
奏組が帝劇のオケピで演奏する以上難しいだろうな
12花と名無しさん:2011/12/09(金) 13:36:27.30 ID:???0
大神隊長がいるのに秦組を攻略させろって言うのは新規の人ぐらいじゃないかな
13花と名無しさん:2011/12/09(金) 14:00:53.09 ID:???0
むしろ大神さんで豪バッハ攻略したい
14花と名無しさん:2011/12/09(金) 14:19:03.97 ID:???O
かすみさん以外の既存キャラがシルエットのみで徹底してるから
今後もほとんど出さないと思うけどなー絵柄も親和性ないし
メインが友好的でなさそうなのは新鮮だな
15花と名無しさん:2011/12/09(金) 17:01:34.68 ID:???O
露払いの前座部隊みたいだな。
16花と名無しさん:2011/12/09(金) 18:59:50.95 ID:???0
音子が大神隊長を見てあこがれるシーンとかあったらいいなあ
17花と名無しさん:2011/12/09(金) 19:05:17.39 ID:???0
霊力を楽器から飛び道具として出せるほど霊力高かったら
男は霊力低くて光武に乗れないという前提が崩壊するんですがね…
18花と名無しさん:2011/12/09(金) 19:21:49.19 ID:???0
>>16
大神は劇場ではモギリで活躍するのは花組の戦闘時だけど
音子(奏組)は花組が出動しない事件の隠滅部隊だから憧れようがないんじゃw

>>17
男の霊力持ちは普通にいるけど光武に乗るのに向かないってだけで
生身で降魔と戦ってた米田山崎サクラ父あやめは男子:女子で3:1ですが
19花と名無しさん:2011/12/09(金) 19:53:36.91 ID:???0
流石に霊力は花組、星組レベルではないだろうなあ
あの楽器の組み合わせなら紐育でジャズの方が合いそうだと思った
20花と名無しさん:2011/12/09(金) 20:00:46.11 ID:???0
>>16>>18
同じ隊長同士で大神と加山が音子のこと指導したり…はないかなー
もしくは姿を見たことはないけど花組の隊長さんってだけであこがれたりw

この話の時期って大神隊長帝都にいるんだろうか
21花と名無しさん:2011/12/09(金) 20:02:21.60 ID:???0
この漫画でまで大神マンセーされてもなあ
22花と名無しさん:2011/12/09(金) 20:02:35.64 ID:???0
大神さんを攻略...とまではいかずとも音子目線(攻略される花組目線)の大神さんがみたい
23花と名無しさん:2011/12/09(金) 20:10:21.28 ID:???0
大神さんの顔と髪型は少女漫画に合いにくそう…
しかし時系列が気になる
24花と名無しさん:2011/12/09(金) 20:26:09.31 ID:???0
1話前編のシルエットで織姫とレニがいるから少なくとも2以降だよね
というか2時代の帝劇に奏組の総楽長室なんてなかったから挟み込むとしたら3の大神不在時とかその辺かな

君ある時代まで行っちゃうと音子とアイリスが同い年になってしまうwww

>>21
同意
25花と名無しさん:2011/12/09(金) 20:52:25.13 ID:???O
大神出ないんなら読む価値ないな。
奏組の連中鍛え上げるとことか見てみたいのに。
26花と名無しさん:2011/12/09(金) 20:58:25.98 ID:???0
読まなきゃええ
ってか大神信者はこれだから…
27花と名無しさん:2011/12/09(金) 20:58:36.12 ID:???O
大神信者はどこでもウザいな
28花と名無しさん:2011/12/09(金) 21:09:46.88 ID:???0
ぶっちゃけ旧作キャラを出すより先に奏組のキャラたちをじっくり描いて欲しい
隊員5名以外にも総司令官的ポジで寡黙クールっぽいのもお初だしそれの補佐っぽいショタもお初
どんな形で展開してくのか興味あるわ

大神&帝都花組は政一九の漫画版があるんだから大神信者は住み分けよう
29花と名無しさん:2011/12/09(金) 21:12:28.33 ID:???0
旧キャラの出番はなるようになるとして
サクラ外伝以前に奏組というチームの話だ
この漫画で出番を与えられるべきなのは奏組のメンツなのだから奏のキャラの話しようぜ。
大神好きだけど、奏男子らに「やっぱり大神隊長スゲェっす」ってされても
なんか奏男子が大神に踏み台にされた感じでよろしくない
旧キャラいっぱい出した所で新規がついてこれないと思う

まぁ2月まで燃料がないからあれだけど
30花と名無しさん:2011/12/09(金) 21:24:58.73 ID:???0
新規狙い的にも旧ファン的にも
今までのキャラたちの出番は最小限に抑えたほうがいいと思うわ

源二と源三郎って上にもう一人いるのかね?
31花と名無しさん:2011/12/09(金) 21:55:21.11 ID:???0
>>1
スレ立て乙

しかし登場もしてない大神の話題でワロタ
今日読んだけど、思っていたよりいい感じで期待してる
友達ポジの女の子とか出ないかなぁ
32花と名無しさん:2011/12/09(金) 22:14:02.72 ID:???0
奏組は表向き帝劇の専属楽団だから華撃団側で活動してる以外にも大勢の団員がいるはずなんで
普通にオケやってる同世代の女の子が何人かいても不思議はないよな
33花と名無しさん:2011/12/09(金) 22:27:55.44 ID:???0
同じように力を持ってて、支える立場で夢組の子とか
34花と名無しさん:2011/12/09(金) 22:42:06.55 ID:???0
隠密部隊は月組の仕事なんだけどね

>>18 
対降魔部隊の人選は霊子甲冑がない時代にされたわけで
霊力のあったないは関係ない、あるなら米田やあやめも
光武のテストパイロットととして開発に協力してるだろうけど
そんな描写はないし
35花と名無しさん:2011/12/09(金) 22:54:27.17 ID:???0
>>34
奏組は「魔障陰滅部隊」だね

どっちにしろ「サクラ大戦の世界は霊力持ってる男が少ないから女が光武に乗ってるのに!」ってのは正しくない
霊力自体は加山>大神だけど光武適正は大神の方があったとか設定もいろいろあるし(これはアニメ限定だっけ?)

まあそれらの設定自体奏組にはあんま関係ないというかわざわざ言う必要もないと思うけど
36花と名無しさん:2011/12/09(金) 23:05:55.30 ID:???0
そもそもまだ話の中にに霊子甲冑やら光武やらの単語すら出て来てないからな。
存在すら秘密裏にされてるんだし
それが出る時は音子が「華撃団花組」を知った時でしょう
37花と名無しさん:2011/12/09(金) 23:51:31.26 ID:???0
戦うつもりだったのに歌劇団、というのならオモシロで済むが
女優になりたい少女を敵と戦わせるとなるとなんだか非道に見えて困る
38花と名無しさん:2011/12/09(金) 23:56:31.92 ID:???0
>>34
巴里前夜で菖武が動作テストをしていたから山崎かあやめはテストパイロットをしていたと思われる。

都市エネルギーを使えば少ない霊力で霊子甲冑を動かせる。
ならば都市エネルギーを霊力に変換する楽器を紅蘭が作っていたのなら小さい子馬を倒す事などお茶の子さいさいなのではないだろうか?
そして音子が都市エネルギーを扱うタイプの触媒だとしたら選ばれるのも納得できる。
39花と名無しさん:2011/12/10(土) 00:14:26.66 ID:???0
後付けでしょ巴里なんたらのは、地上派放送の
サクラ大戦TVでは確かなくなかった?>テストパイロット
40花と名無しさん:2011/12/10(土) 00:34:17.01 ID:???0
霊子甲冑に乗れる=霊力が高い前提じゃないしな。もちろん霊力が無きゃ仕方ないけども。
霊力の大小よりも光武を動かすための相性みたいなものがあって、そこに男女比の差が生まれてるって話じゃなかったか。
帝都花組でも紅蘭辺りはそれほど霊力が高い設定じゃなかったけど、光武に乗れる資質があるから花組に入れてる。
41花と名無しさん:2011/12/10(土) 00:44:34.48 ID:???0
奏組が光武に乗りそうもないからそのへんはどうでもいいんじゃね?
光武が楽器演奏したりするのは見てみたい気もするけどw
42花と名無しさん:2011/12/10(土) 00:45:30.36 ID:???0
その辺りの話は裏設定みたいになって半ば埋もれてるからなぁ。
昔REDのサイトで外伝小説やってた頃に読者への返事って形で色々出てたけど
きちんとまとめられずに流れて消えたし。

後、紅蘭は花組基準だと霊力最低ランクだけど
それでも並の霊力持ちと比べると遙かに高い力持ってるっぽい描写がサクラ前夜にあるね。
43花と名無しさん:2011/12/10(土) 00:54:22.54 ID:???0
やっぱりみんなサクラ大戦テレビで最初に観ててゲームとかは後なのかな
44花と名無しさん:2011/12/10(土) 01:15:18.47 ID:???0
>>41
光武の演奏に合わせて舞う昴機が頭に浮かんだ
マジックや注射器とかあるし光武の武器としてありか
45花と名無しさん:2011/12/10(土) 02:16:01.55 ID:???0
シルエットにレニら元星組がいて、かすみさんが出てきたことから考えて
2以降4以前の時系列なのかな
かすみさんら風組が余所の支部に転勤した設定がちゃんと生きてるならば……

3の帝都花組が順繰りに巴里に行ってた時期なら帝都防衛力は間違いなく
格段に落ちてるよなー
46花と名無しさん:2011/12/10(土) 03:32:55.87 ID:???0
大神司令である可能性は?
47花と名無しさん:2011/12/10(土) 05:01:37.09 ID:???O
大神司令=4終了後だと、かすみさんがいることがおかしくなる。(長安戦の後、別部署に配属となり帝劇から去るため)

だから時系列でいうと>>45がしっくりくるな。
48花と名無しさん:2011/12/10(土) 05:22:01.75 ID:???0
>>37
海軍士官学校の首席卒業者を劇場に放り込んだり(しかも管轄は陸軍)
華撃団関係は基本ブラックなのでそれが正しい >非道に見えて困る

>>39
巴里前夜が後付けっていうなら奏組自体がそもそも(ry
49花と名無しさん:2011/12/10(土) 09:43:25.41 ID:???0
君あるの風と薔薇は戻ってきたのになんか理由付けしてたっけ?
50花と名無しさん:2011/12/10(土) 09:56:02.49 ID:???0
薔薇は元々正式な華撃団ではないけど(帝劇の地下に住み着いてたのを米田が魔神器の管理をさせてた)
2で魔神器が壊れた後もそのまま住み着いてたってだけじゃないの?
風は知らん
51花と名無しさん:2011/12/10(土) 10:26:23.50 ID:???0
4のラストで薔薇組は解散したんだよ

君あるではピンチにかけつけた的なことを言ってたような
紐育にいるはずの加山が、
「おまえのいるところ 俺もいる 当たり前じゃないか。」
とかわけのわからないことを言ったのは覚えてるんだけどな
52花と名無しさん:2011/12/10(土) 10:54:09.87 ID:???0
まあ君あるはお祭りゲーだしね
16歳になっても外見と中身が成長してないアイリスとかちょっと狂気を感じるし

しかし初見殺しというか少女漫画板でする話じゃないわなw
53花と名無しさん:2011/12/10(土) 17:11:51.73 ID:???0
新しい層のサクラファンが増えるといいな
54花と名無しさん:2011/12/10(土) 17:33:15.66 ID:???0
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1

内にも外にも無能なのは今の日本の政治は朝鮮が行っているから
帰化人だらけの野田内閣をみてみろよ
55花と名無しさん:2011/12/10(土) 17:36:52.84 ID:???0
リンク貼りにしとけようざい
56花と名無しさん:2011/12/10(土) 17:43:44.69 ID:???0
音子ちゃんかわいいいな
冷たい都会だけど、メインのヒューゴ以外は親切というかお節介w
な感じで音子ちゃん受け入れてくれて安心した

そのうち音子ちゃんが「憧れの花組さん」の任務内容を詳しく知ってショック受けたり
舞台を見て感動するシーンとかも出てくるだろうから楽しみ
57花と名無しさん:2011/12/10(土) 18:59:13.33 ID:???0
>>53
今までのサクラも一緒に好きになってくれると良いよね。
奏組がきっかけで帝都・巴里・紐育と…
58花と名無しさん:2011/12/10(土) 22:44:21.57 ID:???0
ゲーム母体バラバラだから手出すにも難しいけどね・・PSPやらPS2やらで

雑誌客層的に奏組の逆ハーから本編のハーレムものを好きになるのって
どうなのかしら・・って、自分がその逆をやろうとしてるのだからなんとかなるかw
他都市に興味もってくれるようにするにはやっぱり大神とか大河やら男の存在を
知ってくれないとあれかも。女の子キャラにハマってくれれば一番なのだけど。
自分が(今のところ)男子キャラより音子ちゃんが好きなような例もあるし
59花と名無しさん:2011/12/10(土) 23:07:42.68 ID:???0
ときめもGS→ときめも みたいなものか
難しいかもw
60花と名無しさん:2011/12/10(土) 23:17:58.38 ID:???O
女性ファン率はときメモより高そうというかギャルゲでも随一だと思うけどどうかなー
実際今このスレにいるのはほぼ今までのサクラ既プレイ者だよね
連載始まって間もないってこともあるけど…メディア展開できてからが勝負かな
61花と名無しさん:2011/12/10(土) 23:36:17.44 ID:???0
名前/楽器/武器
ヒューゴ/アルトサックス/?
ジオ/バリトンサックス/レイピア
源二/トランペット/徒手空拳
源三郎/フリューゲルホルン/和弓
フランシスコ/トロンボーン/霊力で生成した戦輪

普段はちまちま得意武器で潰してるみたいだけど
ヒューゴだけ出てないね
62花と名無しさん:2011/12/10(土) 23:36:31.17 ID:???0
本格連載が2月3日と間が開くけど、その間に何かしらの動きがあるのかな。
何もなくて漫画だけ淡々と連載だと、新規ファンを得るのは難しいかもね。
読んでる人はみんな最初からサクラを知ってる・好きな人だけになってしまう。
花ゆめを読んでる人が「お!」と思うような何かがあれば・・・
63花と名無しさん:2011/12/10(土) 23:51:30.66 ID:???O
>>48
だから、>>37も言ってるが
大神への騙しは彼を試す為だったのと
最終的に軍人を本人の希望通り戦場に放り込むつもりの騙しだったし、
さくら達軍人じゃなかった少女については米田以下皆心を痛めつつ

これまで散々手順踏んで本人達の了承を得て戦場に乗り込ませていたのに
音子だけどうして急にそんな杜撰な事をするんだって話だろ
64花と名無しさん:2011/12/11(日) 00:51:30.32 ID:???0
まちがいなく奏組をプレーするのはサクラ大戦本編の元ユーザーでしょ
昔やってたテレビアニメでしか知らない人で奏組に興味ある人なんている?
65花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:02:11.67 ID:???O
>>58
ヒロインでシャノワールの舞台に立てる、ミステリアス巴里(PS2)
サクラ大戦Vのヒロインジェミニが主役のサクラ大戦Vエピソード0(PS2)
女主人公を使い大神を攻略出来る唯一のサクラ大戦、サンダーボルト作戦(GB)

これらは女の子も取っ付きやすくて値段も安いしオススメ出来るんじゃない?
66花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:07:29.16 ID:???0
クソゲーばっかりじゃんかw
67花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:11:39.76 ID:???0
>>61
ドリルだったらいいなぁ
68花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:12:07.07 ID:???0
>>64
奏組がゲーム化するかは分からないけど
その場合メインユーザーは普通に考えて乙女ゲー層なんじゃ…
漫画はそういう層に対してサクラの知名度を上げる目的もあるんじゃないか
ゲーム化するならだけど

>>65
GBのゲームなんてオススメ出来ねーよw
まず現役でGBソフト遊べるハード持ってるやつがそんなにいないだろww
69花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:13:40.37 ID:???0
恋愛AVGといっても内容の半分は戦略SLGだかんね
ときメモとちがって単純に男女逆にすればいいってもんじゃなし
70花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:22:07.07 ID:???0
ハード展開悪くて尻すぼみになった負け組ゲーだって自覚あるのかな
せっせとプレステに移植したアクションゲームなんかとちがって遊べる
ハードごと沈んでいったのにまだビックタイトルのつもりでいるんだろうか
71花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:22:58.31 ID:???O
>>66
みんな普通に面白いよ?
サンダーボルトのエンディング曲は必聴の出来

>>68
最近GBASPすら見かけないよね
でもほら、奏組で興味が出てサクラ大戦GB本体同梱版買う人出てくるかも
72花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:24:53.06 ID:???0
>>64の言うとおりサクラなんて若い子で知ってる人は稀だし
ぶっちゃけPS2(はギリギリもってるひともいるかもだけど)もGBも古杉
DS、PSPも世代交代になりかけてる時期だし
現行の据え置きじゃ1作もでてないし、DSの君あるは非新規用
一応パソコンなら本編全部でてるけどどのみち入りにくいでしょう

奏組は奏組で本編ファンへの集客は望んでない。来たらハッピーなぐらい。
漫画の中に花組や他の華撃団の話を必要以上出さないのならなおさら
73花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:27:35.03 ID:???0
>>71
漫画スレで話題続けるのも微妙だが
どれもサクラのシリーズ内ではひどい出来と言われてるのばっかりだぞ
初見には絶対におすすめできない
それこそ奏組がゲーム化してくれるのが一番だ
74花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:30:53.27 ID:???0
残念だったね、windows版はXPまでしか対応してなくて
vista以降のバージョンだとバグりまくりだってよ
パチンコ版で懐古してたかつてのユーザーが乙女心を
今更むっくり刺激されて買うのを期待するしかあるまい
75花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:34:32.21 ID:???0
奏組で本シリーズに興味出た人がいたとしても
わざわざGBやミス巴里やエピ0から入るわけないわ
サクラシリーズなんてどれも今安いんだから普通に買うだろ
76花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:34:49.68 ID:???0
今更だけど公式ページのキャラの全身絵デッサンと塗り酷いな
少女漫画家に画力求めるのが間違ってるのかもしれないけど、
ルイスの身体とかもはやギャグだろ
漫画本編だとそんなことないのにどうしてこうなった…
77花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:38:06.94 ID:???0
ララスレからきたんだけどコルダの呉さんも全身のデッサンはなかなか危ないよ
楽器を演奏する人は難しい題材だし描く前から勝負がついていた感があるのに
きっちり終わらせて新シリーズはじめたくらいだから絵は心配しなくていいとオモ
78花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:39:31.77 ID:???0
まんが担当なわけだし本編があんまり問題なければいいんでない
降魔とかもちゃんと描いてるしブログ見ると好感持てるな
あとは男キャラにもうちょい魅力が出るようがんばってほしい
現状音子の方が魅力的に見える…乙女向けなのに
79花と名無しさん:2011/12/11(日) 01:42:53.51 ID:???O
おじさんキャラが欲しい
声が大塚明夫みたいな
80花と名無しさん:2011/12/11(日) 02:09:09.74 ID:???0
>>77
呉さんは知ってるけど、あの人最初絵綺麗だったのに
だんだん劣化していったような・・・

これは島田さんのせいではないけど
楽器で戦うのを格好良く描くのって無理だよな
どうしてもシュールな絵面になる
81花と名無しさん:2011/12/11(日) 02:30:03.55 ID:???O
男五人で伴奏してようやく音子が光武を動かせるようになるシステムなら格好良いよ!(光武が)
もちろん戦闘後には地獄の筋肉痛が来る
82花と名無しさん:2011/12/11(日) 02:43:45.67 ID:???0
一応PSPの移植&アーカイブ配信があったから、新規がプレイするとすればそれかな
83花と名無しさん:2011/12/11(日) 03:02:44.78 ID:???O
>>78
男キャラ魅力ないって言ってる人は男性か女性か気になる
自分は少女漫画大好きの女性だけど今んとこフツーに男キャラかっこよく描いてると思うし(ヒューゴ登場シーンとか)
今後さらに個性がわかっていくのが楽しみだ
84花と名無しさん:2011/12/11(日) 03:41:40.47 ID:???0
パッと見、主人公の娘が可愛い、
攻略キャラなら個人的に合格ラインだな、俺ww
男キャラはサイトの絵見た感じ個人的には無難だと思う
パラ見しかしてないんだが単行本化はされんのか?
主人公の娘は夢組みたいな感じのサポートなんかね
85花と名無しさん:2011/12/11(日) 03:50:19.80 ID:???0
自分は少女漫画読まない女性だがなんとなく>>78の気持ちはわかる
今のところさわりだけだしテンプレ性格キャラとしか見れないからだと思う
まだキャラ紹介の頭だし、読み進んでいくうちに感覚は変わっていくと思うし楽しみだよ
自分も少女漫画の王道に慣れないからなのかな
ジオの登場なんて「王子様みたい」の音子の台詞で正直笑いが(ごめんなさい

個人的にはカンナかロベリアみたいなキャラが一人欲しかったかな、肉食系というか
86花と名無しさん:2011/12/11(日) 03:53:39.13 ID:???0
奏組の男キャラは漫画だと普通に格好良いと思うわ
公式サイトの全身絵はヒューゴとルイスは見なかったことにする
主人公は可愛いけど髪は短いよりロングのほうが良かったな
さくらと被るから黒髪ロングは避けたんだろうけど
太正乙女といえば袴と黒髪ロングだろ
87花と名無しさん:2011/12/11(日) 04:02:49.07 ID:???0
カンナとかロベリア?何の類型を指しているのかわからないけど
十代後半以降の男性ならあまり小柄でない限り少女の主人公よりは
大柄だろうし体力的にで優位なのは間にあってるよ、百歩譲って
体育会系とかマッチョタイプとかでも乙女ゲーでの需要は低そう
88花と名無しさん:2011/12/11(日) 04:10:13.98 ID:???0
>>87
体育会系とかスポーツマン系は少女漫画や乙女ゲーでも見るけど
大体みんなさわやかイケメンでマッチョとか角刈りスポーツ刈りは殆んどいないなw
カンナ、ロベリアみたいなって言うのは自分も分からんけど
男キャラで肉食系って言うと俺様系とかナンパ系とかかな
89花と名無しさん:2011/12/11(日) 04:16:03.00 ID:???0
主力ではないとはいえ戦闘部隊で男子なら全員マッチョみたいなもんじゃない?
ときメモとか普通の高校生活が題材じゃないし改めて加える意味が薄いとオモ
90花と名無しさん:2011/12/11(日) 04:16:39.57 ID:???0
>>87 >>88

すまない表現が少しおかしかったな
多分>>88の俺様系やナンパ系に当たるかもしれない
今思えばさすがにカンナはギャルゲーでも異色だったな すまない
91花と名無しさん:2011/12/11(日) 06:45:36.26 ID:???0
しかしカンナの沖縄帰郷イベントは可愛いんだよなぁ
蛇に驚いて抱きついてきたり、墓の前で涙したりさ
92花と名無しさん:2011/12/11(日) 08:00:01.64 ID:???0
まだ前後編だけだからなんとも言えないが、主人公に冷たく?あたるキャラが
欲しいかな
1のマリアとか2の織姫とか3のグリとかその人のトラウマの章を終えたら
一気にデレるようなそんなのが欲しい
93花と名無しさん:2011/12/11(日) 08:11:29.64 ID:???O
>>92
ヒューゴが正に
「私はあなたを隊長として認めない!」
ってやりそうな予感
それとヨハンか正指揮者がスパルタに音子を鍛えるとか?
他はヨハンの秘書? の子はどんな人だろうね
94花と名無しさん:2011/12/11(日) 08:31:56.60 ID:???0
>>92
ヒューゴが多分マリアポジだろ
どうやら音子くるまでのリーダーだった(マエストロって言われてたし)ようだし
本来女優希望である音子に対して、職業演奏者として思う所がありそうだ
認める認めないで絶対一悶着あるな

奏組全員かっこいいと思うんだが
ルイスのあのまったくレトロ感のない&ひどい服装はどうにかならんのか
キャラはいいのに
95花と名無しさん:2011/12/11(日) 09:31:42.44 ID:???O
>>83
女で少女漫画読んでるサクラファンだが
今のところ男キャラにあんまり魅力感じない
どっかで見たことあるテンプレをとりあえず揃えてみたって感じだから
もう少しならではのインパクト欲しかったかも
サクラシリーズ自体がテンプレの寄せ集めと言ってしまえばそれまでだけど

まだ顔見せ程度だから今後次第で変わるとは思うし期待はしてる
96花と名無しさん:2011/12/11(日) 09:56:38.16 ID:???O
ぶっちゃけキャラは今のところ音子は少女漫画のテンプレ主人公だし
男は乙女ゲーのテンプレ属性揃えましたって感じだけど
まだ1話が終わっただけだからな
これから音子も身体が勝手に動いたり、男も変な趣味特技や過去が明らかになっていくさ
97花と名無しさん:2011/12/11(日) 10:15:52.26 ID:???0
身体が勝手に動く音子…ごくり。
98花と名無しさん:2011/12/11(日) 12:29:00.69 ID:???O
>>97
漫画版の大神は風呂覗いたりしないからゲーム化まで我慢かな
99花と名無しさん:2011/12/11(日) 12:39:25.33 ID:???O
>>93
そら認めるわけねーわなw
それ以前に女優希望が戦闘員やらされるんだから同情するだろけど。
100花と名無しさん:2011/12/11(日) 13:06:25.39 ID:???0


犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
 某テレビ局在日社員
101花と名無しさん:2011/12/11(日) 13:18:30.14 ID:???0
女だから・未熟だから・女優志望だから音子を認めない、って路線より
非戦闘員の女子を戦場に立たせたくない、って方が男キャラの株的には良いような…と思ったけど
貴族っぽいGOがすでにその能力是非役立ててくれ!だからなw
まあ自分達が守るからこそって大前提ありきだと思うけど
とりあえずヒューゴに期待しとこう
102花と名無しさん:2011/12/11(日) 13:21:39.36 ID:???0
>>101
GOって書かれるとゴーって読んでしまうw
103花と名無しさん:2011/12/11(日) 13:37:19.99 ID:???0
>>101
ロリ含む女優達が光武に乗って戦ってて、奏組はそのサポート部隊だからな
女子を戦場に立たせたくないってのもサクラの世界観で今更やることじゃないし
霊力さえあれば訓練された帝国軍人<霊力持ち女子供
というサクラ世界で特殊能力持ってる時点で戦力扱いなんだろ、帝劇はブラックだし・・・

少女漫画だからマガジンサクラよりは恋愛も多少描かれるんだろうけど
そうなると相手はやっぱりメインぽいヒューゴなんだろうか
それともうたプリアニメみたいにメインと主なフラグ立てしつつ逆ハーでお茶を濁すのか
104花と名無しさん:2011/12/11(日) 13:50:45.95 ID:???0
今更かなあ?できれば女子供を前線に送りたくはないって心情はあったような(米田だけかもしれんが)
霊力があっても殆どの男に光武が動かせない以上、
前向きにサポート頑張るやつも、女を送り出して情けないって思ってる奴もいていいと思うよ。
105花と名無しさん:2011/12/11(日) 13:53:56.79 ID:???0
コルダは結局誰ともかするばかりで結ばれなかったよ
少〜青年読者は正ヒロインだから、でも納得するけど
少女誌でどれかに固定はできないのかも
106花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:01:01.04 ID:???0
他所の作品で例えてアレだけど
遙か(女主人公の神子様頼り)と薄桜鬼(女主人公の鬼が役立たず)の中間位が一番ベストじゃないかな
前者は設定上ヒロイン最強で攻略男子があまりに無能に見えるし
後者は完全に守られるだけの足手まといヒロインだったから
107花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:08:50.46 ID:???0
ネタばれしちゃうかもだけど前シリーズのサクラ大戦も
正ヒロインが最強ではないものの絶対はずせないキー的
人物に設定されてはいるんだよねプレイヤー以外の主人公というか
108花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:10:18.35 ID:???0
>>104
ヒューゴがそのタイプだったら面白いけどな
花組の手はわずらわせないって言ってるし

>>105
遙かは武士をお持ち帰りENDして大荒れしてたけどな…
奏組はこのまま漫画だけなら誰か一人と恋愛しても何も言われないと思うけど
乙女ゲー化して漫画で固定の相手と恋愛ENDとやったらスレが荒野になりそう
109花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:15:56.58 ID:???0
スレがあれるから恋愛しないってさすがに2ちゃん脳すぎだろ
少女漫画で恋愛がない方つまらないと思うが
110花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:20:01.85 ID:???0
サクラ4でハーレムエンドの前例がある
ヒューゴを多少優遇しつつも友情エンドで奏組もいくんじゃなかろうか
111花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:21:21.63 ID:???0
>>109
スレが荒れるからとかじゃなくて
実際乙女ゲーのコミカライズって逆ハーが多いよ
最終的にメインとくっ付くこともあるけど
大体各キャラと恋愛回こなしてフラグ乱立→逆ハー化→メインor逆ハー
ってのが多い
112花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:24:45.73 ID:???0
アンジェリークなんかは恋愛関係にはしたものの上手くやった方かな
113花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:27:33.74 ID:???0
ぶっちゃけ逆ハーにしないと他の男キャラが空気かホモになるからね
逆ハーだけどヒーローポジション(奏組は多分ヒューゴ)が一番近い所にいて
最後はヒューゴEDか逆ハーEDが多分望ましい結果だと思う
114花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:28:03.26 ID:???0
>>111
さすがにそれぐらいは知ってるよ
でもゲームコラボじゃなくても逆ハー好きな層は少女漫画じゃいるでしょ
>>108が荒れるとか言ってるのがよくわからなかったんだよ
あれかな、多分逆ハーが嫌なのかな?
でも男キャラのタイプをいっぱい登場させてる以上逆ハー必須だよ?
115花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:28:28.85 ID:???0
>>113
空気はともかくホモってなんだよw
116花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:32:40.63 ID:???0
逆ハーレム型ヒロインで蝶のようにつかみ所がなく男たちを惑わす
主人公として前作コルダの香穂子は嫌われまくりスレはたびたび
使用不能に陥った、未プレイ読者からするとそんなもの、
花ゆめスレもその道をたどるのかも
117花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:32:43.41 ID:???0
>>114
108だけど、逆ハーが嫌ともスレが荒れるから恋愛すんなとも一言も言ってないww
ただ別作品はこうだったね、と言いたかっただけなんだが説明下手ですまんw
118花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:34:08.98 ID:???0
>>115
ヒロインの相手になれない男キャラ=空気
空気化を防ごうと出番を作るにも他の女キャラとくっ付けるわけにもいかずホモ枠に

まあアンジェリークみたいにライバルキャラの女の子とくっついたのもあるけどさw
119花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:35:10.46 ID:???0
>>116
それ以前にゲームが発売されて乙女ゲーとして人気がでることが大変なのでは
花ゆめは以前にも乙女ゲーコラボやってたけど荒れるどころかネタにもならなかった
120花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:35:54.95 ID:???0
見える、見えるぞ、腐が攻略キャラ同士のカップリングを考えている姿が
121花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:39:06.19 ID:???0
とりあえず男子といい感じになったら脳内で帝都バージョンのテンテロレロレン♪を流しておこう
122花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:39:45.11 ID:???0
>>114
たぶん漫画先行で始まった奏組で仮に音子がGOとくっ付いたとして
後にゲーム化した時に「正ヒーローはGO、他はオマケ」って主張する層が出て荒れそう、って事じゃない?
正ヒーローというか正史はGOエンドだ、みたいな

遙かが武士EDで荒れたってのはそもそも現代へのお持ち帰りED自体が不評なのと
作者のお気に入りキャラが武士だったから贔屓が透けて見えて荒れたんじゃないかな
ゲームしか知らないからただの予想だけど
123花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:41:23.18 ID:???0
腐を言い出すのって元々のサクラ大戦信者で
ネオロマを話題に出すのはネオロマ信者か?
124花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:42:58.43 ID:???0
スレが荒れそうと言う前にゲーム化がどうなるのかを考えないのは何故なんだろう
125花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:44:42.80 ID:???0
>>123
話題に出す=信者って短絡的すぎるだろ
126花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:46:40.07 ID:???0
>>123
どっちも年季が入ってるから怖いぞw
サクラ大戦ファンは仕方ないけどさぁ
127花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:49:04.18 ID:???0
不用意に話題に出してすまんかった
乙女ゲー関係はぶっちゃけハシゴしてる人が多いから特定の作品の信者というより
幅広くプレイしてて大体知ってるって人も多いと思う

奏組の本格連載が2月からで男子キャラの性格も殆ど分かってないから
他作品や過去のサクラを引き合いに出した予想や妄想しかネタがないね
漫画以外にゲームになるのかショウをやるのかもまったく未定だし
128花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:49:49.92 ID:???0
>>124
サクラは最近やるやる詐欺多いからな、ブラウザゲーとか
ゲーム化するなら2月からの本格連載と同時に発表とかか
正直そこで発表なかったらゲーム化はなしかなーとすら思ってる
129花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:55:07.47 ID:???0
>>124
自分もだけど不思議と乙女ゲー好きな人にはそんな人が多いんだよ
展開もしてないうちから萎え予想して鬱ってるという
ゲーム化もだけど既存ファンに受け入れられるかどうかが問題だな
130花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:55:33.80 ID:???0
遙か×コルダみたいって意見は結構見たな


公平先生乗り気っぽいから、個人的にはゲームやショウの展開は期待したいが…
131花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:02:39.21 ID:???0
まず原作のチームかなでって何者だよ
132花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:04:13.14 ID:???0
>>131 REDのスタッフだろ (外伝だからあかほり抜き)
133花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:08:09.25 ID:???0
乙女ゲーはゲーム性があるのが少ない(ノベルゲーばかり乱立してる)から
サクラ大戦のガールズサイドが出れば良いなーと期待はしてたよw
男声優集めた歌謡ショウ(というか公平先生のキャラソン)もやるか分からないけど楽しみだし
しかし奏組=ブラバンじゃ既存の歌謡ショウ・レビュウショウ的なものは無理だよね…w

あと仮に乙女ゲー化するなら他社の乙女ゲーの類似品じゃなく
サクラ大戦シリーズのゲーム性はそのまま残してもらいたいなあ
光武なしだからこっちも難しいと思うけど
134花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:10:02.48 ID:???0
>>133
「かばう」なくなって「ヘルプミー」オンリーになりそうだな
あと風呂覗きがヘブン状態
135花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:13:03.26 ID:???0
帝劇で風呂借りたらモギリに覗かれるイベントはあるかなw
136花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:16:06.70 ID:???0
人間でARMSシステムとか

>>133
女優じゃなくて某総司令が異様に歌上手くて目立ちまくってる世界だから、期待はしてる
137花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:26:01.61 ID:???O
ゲームはそこまで期待しないでと思ってしまうなあ
やるやる詐欺続きで田中公平も一番ハードルが高いと名言してるし
138花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:39:44.39 ID:???0
ゲーム化はどこかで確定みたいな話聞いたけど未定なんだ
139花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:47:07.16 ID:???0
バトルはどうなるかわからないけど、本編のようなというよりは
音子(プレイヤー)が隠れてる降魔を見つけて
男子に指示して倒させるみたいな風になるのかなと予想
どんな形になるかわからないけど
LISPとキャラ別ミニゲームが健在なら買うかな
140花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:51:15.10 ID:???0
>>138

http://jin115.com/archives/51816243.html
アフィブログで悪いけどここ見ると舞台とゲーム化は確定みたいね
漫画が軌道に乗ったら順次発表していくんじゃない
141花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:51:31.62 ID:???O
>>138
舞台もゲーム化も決定と書いてる文章はただのデマ
本気にしてる人は少なくないんだろうな…
142花と名無しさん:2011/12/11(日) 16:07:24.87 ID:???0
風呂覗きにきた隊員の困り顔とか赤面で逆切れとか
お小言選択LIPSとかを妄想して損した人もいるんだろうね
143花と名無しさん:2011/12/11(日) 16:09:39.50 ID:???0
そういえば回復役はいるんだろうか
144花と名無しさん:2011/12/11(日) 16:14:01.57 ID:???O
>>140
2ちゃんの、ただのレスを真に受けるなと。
武道館で発表されたのは漫画化だけだったろ。
145花と名無しさん:2011/12/11(日) 16:16:31.62 ID:???O
少なくとも男性ファンおいてけぼりな企画よな
置いてるのは少女漫画コーナーだし、立ち読みすんのも恥ずかしいわ。
146花と名無しさん:2011/12/11(日) 16:24:05.72 ID:???0
ピクシブも勝手に先走って奏組漫画を
SEGAから発売されるゲームのコミカライズです。とかいう記事上げてたな
まあピクシブが適当なのはいつものことだけど、当然ゲーム化するんだろ?って思うよな普通
最近のやるやる詐欺とパチとライブしか動いてない現状を知ってる人は
期待半分、またやるやるか?って疑ってるの半分て感じだけど
147花と名無しさん:2011/12/11(日) 16:36:16.93 ID:???0
いやむしろ女だけの部隊に夢を感じてた人なら女でもおいてけぼりかと
サクラ大戦は男性ユーザーしか楽しめない内容ではなかったし
148花と名無しさん:2011/12/11(日) 16:56:28.63 ID:???0
http://ameblo.jp/kenokun/entry-11086641521.html

田中公平先生のブログを見るとマルチ展開は決まっているようだが
149花と名無しさん:2011/12/11(日) 17:11:36.09 ID:???O
かと言って140みたいなのを鵜呑みにされても困る
150花と名無しさん:2011/12/11(日) 17:13:48.31 ID:???0
>>133
>あと仮に乙女ゲー化するなら他社の乙女ゲーの類似品じゃなく
>サクラ大戦シリーズのゲーム性はそのまま残してもらいたいなあ
自分が一番気になるのもそこだ。
もしノベルゲーになったら、サクラ大戦である意味がなく、
ただの凡作の乙女ゲーになりそうで嫌だな。
戦闘はARMSシステムではなく、
「君あるがため」のダンジョンパートのようなのもいいと思う。
151花と名無しさん:2011/12/11(日) 17:15:21.38 ID:???0
>>146
先走りってゲーム本スレでも誰か認定してたけど
まだ確定とは言えない(ゲームが出るとも出ないとも明言してない)わけで・・・
今「確定」とか「デマ」呼ばわりしてる人はあとで恥ずかしい思いをすることになるぞ
出ればいいなーとか出るわけがないだろ、とかならともかく
152花と名無しさん:2011/12/11(日) 17:28:17.41 ID:???0
2ちゃんねるの適当な名無し書き込みに恥ずかしいも何もないだろ
153花と名無しさん:2011/12/11(日) 17:36:05.19 ID:???O
ピクシブのニュースはピクシブ自体が配信してるんじゃなくて
他ニュースサイトの記事を転載してるだけだよ
何にせよソースがない記事だったが
多分アフィブログでゲーム化って書かれてるの見て真に受けたんだろう

まんが担当って言ってるから舞台なり何なり他メディアでの展開はあると思うけど
154花と名無しさん:2011/12/11(日) 17:44:29.49 ID:???O
>>107
遅レスだけどさくら以外のメインヒロインはそうでもないような
紐育とか最初はサブキャラだし
政一九の漫画版みたいに明確に誰かとくっつくことはなさそう
155花と名無しさん:2011/12/11(日) 17:54:32.79 ID:???0
ジェミニは立場的には音子と似てるかな
156花と名無しさん:2011/12/11(日) 18:26:45.79 ID:???O
ゲーム化は良いけどハンコストーリーはいい加減やめて欲しいわ
どのキャラ選んでも展開が同じじゃ飽きるよ

携帯連動
テレビアニメ風じゃない
ミニゲームが無い
↑これらもやめて欲しい
157花と名無しさん:2011/12/11(日) 18:35:11.34 ID:???0
ハンコは様式美だろ
それが嫌なのに今までの予告やミニゲームだけは請求するとかww

個人的には戦闘パートさえさればいいや
158花と名無しさん:2011/12/11(日) 18:47:01.35 ID:???O
携帯ゲーの可能性もある
今の時勢ならソーシャル版とそれ以外の連動もありえなくはないか
159花と名無しさん:2011/12/11(日) 19:17:48.21 ID:???O
>>158
>それ以外
パチンコ?
160花と名無しさん:2011/12/11(日) 20:25:45.15 ID:???0
>>61
超亀レスでスマンけど、今読み直してたら、

>フランシスコ/トロンボーン/霊力で生成した戦輪

霊力で生成したんじゃなくて、
腰のあたりの袋?から実物の戦輪取り出してるぽい
ルイスに「そうした様々な想念が〜」って言われたネコが「…?」ってなってるコマの左のコマ
161花と名無しさん:2011/12/11(日) 21:44:23.54 ID:???0
隠れキャラ的に月組の忍者キャラが欲しい
162花と名無しさん:2011/12/11(日) 22:06:57.23 ID:???0
月組設定はおいしいよね
加山は半ばホモだったけど

でも紐育にも出張してた位だし奏組にも出てきそうだな、加山…
163花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:18:07.27 ID:???0
音子ちゃん一応奏組の隊長に任命されたけど
総司令部に直で繋がってる花組月組と違って間に総楽団長入るから
華撃団内の序列としては他の隊長より一段か二段低くなるのかな?
164花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:36:09.57 ID:???0
ヨハンも陸軍には見えないし
華撃団の中でもちょっと特殊な部隊なのかもね
165花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:37:04.29 ID:???O
奏組のメンバーは帝劇配属時に薔薇組の洗礼を受けていると思うんだが源二が逃げ切れるイメージが見えない
166花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:38:38.89 ID:???0
加山は大神のライバルと思いきや…賛美しっぱなしだったからな
好きだけどな!

アンジェにおけるロザリアみたいなキャラが欲しい
ライバル女友達キャラ
167花と名無しさん:2011/12/12(月) 01:02:39.53 ID:???0
薔薇組は花組同様大神一筋だから新参の奏組には何の興味もなく
せいぜい先輩として基礎訓練で絞りまくってあげた程度じゃない?
彼らは性格に問題があるだけで陸軍ではエリートだし
168花と名無しさん:2011/12/12(月) 01:13:00.97 ID:???0
今後167のような旧作信者が一番手に負えなくなるだろうなあ
169花と名無しさん:2011/12/12(月) 01:24:06.37 ID:???0
つまり奏組はみんな薔薇組と掘ったり掘られたりした後だってこと?
170花と名無しさん:2011/12/12(月) 02:05:07.46 ID:???O
旧作信者というか大神信者は前からうぜーな
171花と名無しさん:2011/12/12(月) 02:11:12.86 ID:???O
音子ちゃんかわいいなあ。
しかし狼、虎ときて猫とはな、
どんどん名前が柔らかくなってきとる。

奏組の男子は音子をなんとよぶのかねぇ。
ヒューゴあたり最初は隊長呼びだけど
デレきたら音子呼びが希望だわ
172花と名無しさん:2011/12/12(月) 02:35:52.47 ID:???0
大神と新次郎は狼虎滅却にもかけてただろうけど、音子は猫にかけた技をもつようになるんだろうか
173花と名無しさん:2011/12/12(月) 03:03:39.45 ID:???0
>猫にかけた技

コクリコしか出てこないw
174花と名無しさん:2011/12/12(月) 04:05:58.34 ID:???0
>>132
マジかよ、それは残念過ぎる
175花と名無しさん:2011/12/12(月) 04:09:52.59 ID:???0
俺は一応試し読みだけしたんだが
意外と良さそう?
176花と名無しさん:2011/12/12(月) 12:11:48.92 ID:???O
薔薇組が奏組に手をだしてないわけが…
美少年の集団なんて奴らからすりゃ天国。
177花と名無しさん:2011/12/12(月) 18:19:58.52 ID:???O
>>175
期待ゼロで読んだら意外と面白かった
少女漫画としては普通
178花と名無しさん:2011/12/12(月) 19:29:33.49 ID:gNnDb49d0
主人公の名前が音子なので、つい墓場鬼太郎の寝子さんを思い出してしまう。
墓場の寝子さんがとても悲しい最後を遂げたので、音子には幸せになってほしいと思う。
179花と名無しさん:2011/12/12(月) 21:11:06.90 ID:???0
180花と名無しさん:2011/12/12(月) 21:14:30.35 ID:???0
大神→すぐ隊長
大河→ほぼ終盤に隊長
音子→隊長ですらない

という流れでは
181花と名無しさん:2011/12/12(月) 22:46:25.65 ID:???0
>>180
1話後編見る限りネコは既に隊長に任命されてるんじゃ
182花と名無しさん:2011/12/13(火) 10:11:45.26 ID:???O
つか何で隊長?補佐役で十分役目は勤まるだろ?
女優希望の素人娘に指揮能力は期待できないだろに
183花と名無しさん:2011/12/13(火) 18:11:53.85 ID:???O
ピアノ弾くキャラがいないのはライブで昴とセッションさせる為だよね
184花と名無しさん:2011/12/13(火) 18:38:25.69 ID:???O
何故昴?

大神も大河もひとふたくせあったが
音子はどんな残念な部分があるのか楽しみ
でもあまり強烈すぎる個性がつくと
少女層に受けが悪くなるだろうからほどほどに期待。
不幸属性持ちだからエリカとは少し違うのか
185花と名無しさん:2011/12/13(火) 20:09:22.53 ID:???O
大神厨の次は昴厨かよ
186花と名無しさん:2011/12/13(火) 20:10:25.80 ID:???0
でも、あの「不幸を招くねこ」を連発されると嫌われると思うな
キャラ付けするにしてもネガティブよりポジティブな特徴つけたほうが
嫌われる可能性減らせるんじゃないかな
187花と名無しさん:2011/12/13(火) 21:15:56.34 ID:???0
>>185
釣りでしょ
帝都で楽器(ピアノ)なら織姫だろうしそもそも紐育にいる昴とどうセッションするんだw

>>186
本人が不幸体質と思ってるだけで(現状の描写では)周囲に不幸を招いてるわけじゃないし
乙女ゲー・少女漫画的展開としては後々君が現れた事がハッピーだよって感じになるんでない
それか何らかの事件が起こったのを「自分の(不幸体質の)せいで」って思いつめるネコを慰める奏隊員とかさ

嫌われるのは媚び系とか足手まとい系とか傲慢な口だけ系のキャラだと思う
188花と名無しさん:2011/12/13(火) 21:22:51.41 ID:???0
>>186
いっそ逆だったらどうだろうか
幸運を呼び込む、ラッキーだけで世の中渡っていけちゃうんです私、みたいなキャラだったら
ポジティブにはなるな
189花と名無しさん:2011/12/13(火) 21:23:54.53 ID:???0
>>188
ミルフィーユ桜葉か
190花と名無しさん:2011/12/13(火) 22:21:29.71 ID:iaG9Ek2H0
>>187
紐育星組がない時代なら何処に居てもおかしくはないけど流石に本編ではやらないだろうなぁ…
でもショウとかでならありうるかもw
191花と名無しさん:2011/12/13(火) 23:06:26.52 ID:???0
今後事あるごとにまた不幸招いちゃったって言ってればうざがられるかも
192花と名無しさん:2011/12/14(水) 00:49:05.07 ID:???0
こういう路線は紐育でやればいいのに不人気だからなぁ
193花と名無しさん:2011/12/14(水) 01:00:20.46 ID:???0
>>192
総合スレでやれ
こっちまで出張して持ち込むな
194花と名無しさん:2011/12/14(水) 01:17:59.07 ID:???O
>>192
巣に帰れ
195花と名無しさん:2011/12/14(水) 01:40:15.40 ID:???0
>>191
本当に存在することで不幸を呼び込むかのごとく不運な子ならわかるんだけど
今のところただのドジっ子だからね
196花と名無しさん:2011/12/14(水) 01:51:14.69 ID:???0
音子のあれはおジャ魔女どれみのどれみの
「世界一不幸な美少女だ〜」を思い出す。
なんかあんな感じでしょっちゅういいそうな気がする
どれみは半分ギャグ入った台詞だからまだあれだけど
音子の場合はあんまり連呼すると自分はちょっとキツイかな
どうなるかわからないけど
197花と名無しさん:2011/12/14(水) 02:04:55.98 ID:???0
音子のあれは中二病だという事でひとつ
198花と名無しさん:2011/12/14(水) 04:57:50.08 ID:???0
不幸体質だと思っていたけどそんなことなかった
この能力で人の役に立てた そんな感じでネガティブが
ポジティブにチェンジすると良いよねと思う
199花と名無しさん:2011/12/14(水) 07:46:03.47 ID:???0
今のとこ音子からは女に受ける女キャラの匂いがしないんだよな
主役がダメでも他が良ければ作品としては大丈夫なんだろうけど
奏組には全体的に初見で食いつくようなキャッチーさが足りてない気がする
200花と名無しさん:2011/12/14(水) 08:05:25.31 ID:???0
そういうもんなのか。
普段少女漫画読まないけど、音子は可愛いと思ってた。
いつも花ゆめ買って読んでる友達に訊いたら「うん、ネコちゃんは可愛い」って反応。

男キャラの話はほぼしなかったから、キャッチーさはやはり薄いのかな。
201花と名無しさん:2011/12/14(水) 10:18:11.25 ID:???O
花ゆめ普段から読んでるけど、ねこは可もなく不可もなくな主人公だと思った
ただドジっこ属性と不幸を招いちゃった〜が続いたらウザいかな
男はまだ分からないけどなんかデザインが全体的に古臭い
これは男だけじゃなくてねこにも言えるけど、若干ダサいデザインなのはわざとなの?
202花と名無しさん:2011/12/14(水) 11:12:23.52 ID:???0
作品の設定自体がレトロ感を売りにしてるからわざとってのはあるかもしれない
でも私服はどうにかならんかったのか
ロン毛はそういうものと思って諦めるが桐朋(兄)はもう少しなんとかしろw
カンナと被っていいから柔道着でも着せておけばよかったものを…
203花と名無しさん:2011/12/14(水) 11:19:51.83 ID:???O
音子は普通にかわいいけど少女漫画の主人公として飛び抜けたものはないテンプレな感じ
女受けする要素はあまりないかな
204花と名無しさん:2011/12/14(水) 11:29:34.43 ID:???0
金髪=マリア
貴族=スミレor織姫
長髪=花火
兄=カンナ
弟=レニ
音子=サクラ
って印象
205花と名無しさん:2011/12/14(水) 11:44:41.96 ID:???O
マジな話もう少し紐育にスポッライト当ててもらいたい。
206花と名無しさん:2011/12/14(水) 11:49:03.18 ID:???0
>>205
マジな話それは帝都が舞台の奏組スレでいうことじゃない
207花と名無しさん:2011/12/14(水) 12:05:25.10 ID:???O
スマンね、こういう話なら帝都にこだわる必要ないって思ったもんで…
208花と名無しさん:2011/12/14(水) 12:18:18.67 ID:???O
乙女ゲーというか少女漫画て
レニの逆みたいなのは需要なさげかな。(実は性別が逆)
男の娘はやっぱり男性にしかうけないか
というか後基本年頃とショタはあれか…
桐朋兄ぐらいの見た目年齢までか需要は
209花と名無しさん:2011/12/14(水) 12:19:35.40 ID:???O
紐育は好きだけどこういう話だからこそ帝都じゃなきゃダメなんじゃないの?
他の都市でやったらますますなんだこれ状態になる
210花と名無しさん:2011/12/14(水) 12:22:16.19 ID:???O
少女漫画というか花ゆめ系で人気なのはレニの逆パターンより
そのままレニパターンの男装少女だと思う
レニ自体も女性人気が高いキャラだし
211花と名無しさん:2011/12/14(水) 12:28:23.26 ID:???O
>>188
それはそれで
運だけで渡って行けるとか良かったですねー、
何でそんな女がもてるんだよ、とうざがられそう
212花と名無しさん:2011/12/14(水) 12:39:09.05 ID:???O
>>209
むしろ海外のが雰囲気出ると思うけど?
いつまでも帝都ばっかに頼るなと言いたい。
213花と名無しさん:2011/12/14(水) 12:46:42.91 ID:???O
あー逆に紐育アンチかこの人
触って悪かった
214花と名無しさん:2011/12/14(水) 12:49:01.24 ID:???0
>>208
女に見えて実は男ってやつ?
それならいっそのこと>>210の言うとおり
男装の麗人(男に見えるけど女)を攻略キャラに加えたほうが
乙女系プレイヤーもかつてのサクラファンも釣れるような気がするw
サクラ好きの女性って所謂宝塚の男役好きみたいなのも沢山いるし

というかむしろ
安西先生、男装の麗人を女の子で攻略するゲームがほしいです
215花と名無しさん:2011/12/14(水) 12:55:55.78 ID:???O
>>213
はぁ?
216花と名無しさん:2011/12/14(水) 14:42:28.74 ID:???0
総合の荒らしが出張してきたんだろ

現状奏組と何ら関係のない紐育と巴里に触れてるレスはスルーの方向で
217花と名無しさん:2011/12/14(水) 15:05:54.03 ID:???O
全員攻略が男装女子、
面白いけどさすがにゲーム化ならニッチな気もするw
でもやってみたいなあ。
一応百合ゲーってことになるのか
まあ男女モノの奏のスレなのでスレチになってしまったな
218花と名無しさん:2011/12/14(水) 15:16:49.37 ID:???O
全員じゃないけど男装の麗人が攻略対象のゲームなんて
百合ゲーでも乙女ゲーでもとっくに出てるよ

奏組は俺様系とかナンパ系とかいないんだね
乙女ゲーや少女漫画じゃ人気の属性なのに
219花と名無しさん:2011/12/14(水) 15:18:02.77 ID:???O
これ以上男装や性別不明が増えたら大変な気もw
サクラってボクっ子多いよね、あんまりそれを理由に叩かれないけど
220花と名無しさん:2011/12/14(水) 15:36:57.60 ID:???0
まあ攻略というか友情ルート用(漫画内の良い脇キャラとしても)に周りの女の子もしっかり固めて欲しいな。
自分含め、サクラやってる女性プレイヤーはゲーム中の女の子と親交深めるのが好きな人も多いわけだし。

しかし男キャラの面々、少女漫画ならこういうもんなんだろなーと思って流して見てるけど
赤毛さんだけは髪の毛毟りたくて仕方ないw 私服とかも含めてどうにかならんかと思うんだが
そう思いはじめた時点でキャラに転ぶ前触れだったらと思うと今ちょっとこわいw
221花と名無しさん:2011/12/14(水) 15:45:12.18 ID:???0
赤毛はあれだよ
作中でネコが髪邪魔じゃないですか?って結んであげたり
変な服ですね。私が選んであげますとか言い出すフラグなんだよw
222花と名無しさん:2011/12/14(水) 15:52:30.43 ID:???0
>>218
そうなのか月華繚乱ROMANCEってPSPゲームしか知らんかった
検索してもあまり出てこないし
223花と名無しさん:2011/12/14(水) 20:00:51.93 ID:???0
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率34%w早く目を醒まそう!
224花と名無しさん:2011/12/14(水) 20:20:42.02 ID:???0
>>208
ニーズがあるかどうかは知らないけど、少女マンガやゲームでも見かけることはあるよ
自分の知ってるのは主人公より年上なことが多いな

個人的にはそういうキャラがいたらちょっと面白そうで興味そそられるかも
225花と名無しさん:2011/12/14(水) 22:29:12.69 ID:???0
>>213 >>216
総合スレでアンチが暴れてるから過敏になる気持ちも分からないでもないが
>>209は世間一般の広い目から見た第三者的な意見を言ってるだけじゃねーか
そもそも紐育好きだって言ってる訳だし

サクラ大戦はそもそも帝都が基盤だし、商業的に失敗した紐育がいきなり舞台なんて最初から冒険はしないだろ
なんてこういう書き方するとまた紐育アンチかとか言われそうだが。

紐育巴里はこの奏組がヒットして続編だなんだって話になれば可能性は出てくるかな
226花と名無しさん:2011/12/14(水) 22:45:36.53 ID:???0
スルーって言われてんのに蒸し返すってバカなの?
227花と名無しさん:2011/12/14(水) 23:14:18.37 ID:???0
ちがうちがう
やたら紐育を舞台にしろって言ってるのが紐育アンチってことだろ
228花と名無しさん:2011/12/14(水) 23:19:59.92 ID:???O
>>221
>変な服ですね
失礼すぎワロタww

ルイスは頭一つ抜けて変なデザインだけど何か全員ださいのは同意
レトロ感とかじゃなくて普通にキャラデザが時代遅れに見える
90年代のキャラっぽい
サクラ自体が90年代作品だからサクラらしさを重視するとこうなるのかもしれないけど
もうちょっと良い意味で厨二要素とか足してオサレっぽい感じに出来なかったのか
229花と名無しさん:2011/12/14(水) 23:36:41.67 ID:???0
太正時代の話なんだから古臭くてもいいけど90年代ではなくもう70年程時代を逆戻りせねばな
230花と名無しさん:2011/12/15(木) 00:21:31.40 ID:???0
本家程ではなくてももうちょっとパッと頭に入るようなデザインの方が良かったかなあとは思った
231花と名無しさん:2011/12/15(木) 00:30:10.94 ID:???0
いろんな作家(といっても恐らく白泉社系で手が空いてる新人だろうけど)に
キャラデザやネームのコンペ出させて受かったのがあのデザインとあの話なんだから
あれがサクラ大戦のセンスなんでしょ
232花と名無しさん:2011/12/15(木) 00:44:35.11 ID:???0
今更、読んだんだが俺的に音子は
攻略キャラでいたら嬉しいレベル
かわいい
233花と名無しさん:2011/12/15(木) 07:33:29.32 ID:???O
少女漫画家で女キャラは可愛いけど男は…って作家さん割といるけど島田さんもそのタイプなのかな
こういう男キャラを売りにする企画で男キャラが微妙とか致命的だと思うわ
個人的には音子もそんなにずば抜けて可愛いとは思わないけど
234花と名無しさん:2011/12/15(木) 08:53:45.26 ID:???0
せっかくの太正浪漫なんだから、男性キャラもそれに合った和風のテイストにすれば良かったのに
みんな着物、袴、詰め襟学生服のどれかを着てるとか
あの隊員たちの横に私服の新次郎や軍服の大神を並べると違和感ありまくり
235花と名無しさん:2011/12/15(木) 09:06:32.25 ID:???0
その辺りはGOと源三郎がまだいい線かな。
帝都花組も言う程全員太正浪漫してる服装でもないから
メンバーの数人は着る人間のキャラクターに合わせた(ちょい奇天烈な)服装になるのは仕方ないかと。
そう言ってる自分もせめてルイスの服どうにかしろよとは思ったが。

あと既存キャラと並べるのならせめて絵柄統一しないと。服装以前の違和感が多いよ。
236花と名無しさん:2011/12/15(木) 09:11:31.30 ID:???0
>>234
軍人丸出しの大神とオケやってるような人を並べて
違和感なかったらなかったでそれも違和感を覚えるけどねw

ただ、キャラがみんな華奢すぎるんだよな
少女マンガだししょうがない部分もあるんだろうけど
なんかあれじゃ転んだだけで骨折りそう
237花と名無しさん:2011/12/15(木) 13:34:43.10 ID:???0
少女漫画の男なんてそんなもんだ
問題はあれだ
服装
外国人の和服とか萌えるのになぜスルー・・・

とくにルイスなんとかしてやって
238花と名無しさん:2011/12/15(木) 17:49:13.21 ID:???O
西洋人の和服は今までのようにイベント用なんじゃないの
239花と名無しさん:2011/12/16(金) 05:57:22.84 ID:???0
太正桜に西洋の嵐!
240花と名無しさん:2011/12/16(金) 09:42:41.53 ID:???0
少女漫画の男というか単にデザインの問題じゃねぇのか
俺はあれぐらいで良いと思うぞ、わりとマジで。
まぁ、仮にゲーム化したらそっちの畑からリファイン人材やってくるだろうから
さほど問題には感じないんだが、音子の友人は出てこないのか
音子はなんとなく見た目に風組っぽさを感じるんだが
上で攻略キャラならってあるが俺は売り子だったら良いなぁと思った
241花と名無しさん:2011/12/16(金) 10:09:37.94 ID:???0
サクラの藤島デザインは大神と新次郎に花組星組、あとは加山と藤枝姉妹他数名で
それ以外はREDの元絵を松原氏が藤島風にリファインした物だから
仮に奏組がゲーム化する場合、同じく松原氏に藤島変換して貰うんじゃないかな。

友人キャラはオケの方に歌劇団オンリーで華撃団には関わってない子とか2〜3人いると
近しい人にも正体隠しながら戦う、ヒーロー物の定番やれてイイかなーとw
242花と名無しさん:2011/12/16(金) 11:52:21.66 ID:???O
松原が理想だけど来ないきがする。
ギャルゲの乙女ゲー派生って
そもそも本編スタッフと完全別とかざらだしなあ。
奏組も多分そうなると思う。
243花と名無しさん:2011/12/16(金) 12:48:45.41 ID:???0
1話の玄関から見えるテラスと舞台の周りが4とも君あるとも違うんだが……
だれかこの事について考えた人いる?
244花と名無しさん:2011/12/16(金) 12:53:52.88 ID:???0
うぅ、何という冷静で的確な観察力なんだ
気づかんかった
245花と名無しさん:2011/12/16(金) 13:25:27.00 ID:???O
実はナンバリング作品とは違う世界線の太正だった
246花と名無しさん:2011/12/16(金) 13:36:46.67 ID:???0
じゃああの花組シルエットは、すりれさんやアリアさんだったのか
247花と名無しさん:2011/12/16(金) 13:39:56.82 ID:???0
なぜ建て増ししたと考えないw
248花と名無しさん:2011/12/16(金) 16:53:18.83 ID:???0
主人公の友人ポジション(ゲーム化の際親友エンドなどのポジション)は
漠然とかすみさんかと思ってたw
でもかすみさんじゃ音子と年齢違…いやなんでもない
風組やあやめさんorかえでさんが主人公の友人ポジで登場するならゲーム5本買うわw
花組のトップスタァの皆さんと仲良くなれるなら10本は買うw
249花と名無しさん:2011/12/16(金) 19:42:39.81 ID:???O
政さんの方の漫画最新刊で音子イラストでたとな
250花と名無しさん:2011/12/16(金) 20:31:10.12 ID:???0
太正何年の話なのかわからないけど椿ちゃんが年齢的にも友人になれそう
乙女ゲームの友人ポジションはただの引き立て役になるとつまらない
良きライバル良き友人という親友キャラの作り方はネオロマがうまいと思う
ロザリアとか良かった
251花と名無しさん:2011/12/17(土) 00:02:02.79 ID:???O
何となく既存キャラと身長比べてみたら
音子がさくらと紅蘭より背が高くて
源三郎が加山より背が高くて
源二がすみれと同身長なんだな
源二は若いとはいえ新次郎や米田より小さいのか…
兄弟は二人して少年枠担当なのかな
個人的にはまだ名前も分からないショタが気になる
252花と名無しさん:2011/12/17(土) 00:50:37.28 ID:???0
あ-35-9
平成21年度民主党第5区総支部(手塚仁雄議員)収支報告書(行番号1151、1204)
報告書73ページ目に、平成21年8月18日 「中山 諭」 250万円ってあるけど、誰だ?wwこいつはww

野田の側近の、手塚首相補佐官殿がお金もらってた中山諭って、
不動産販売会社 ダイナシティの当時社長で、覚せい剤取締法違反で
現行犯逮捕されてる奴だろ?w (共同通信) 2005 年- 6 月29 日

そういえば、レンホーちゃんも仲良しらしいじゃんw
それと、手塚っちがレンホーと中山さんと飲み会したって暴露ってるぞ?www
ヤクザとずっぶっずぶだなあwミンスはww
253花と名無しさん:2011/12/17(土) 01:26:52.10 ID:???0
>>243
活動写真版(映画版)じゃないの?
254花と名無しさん:2011/12/17(土) 01:54:20.15 ID:???O
政さんがTwitterで「奏組の帝劇は活動写真ver.なんですね〜自分には無理だわ」みたいなつぶやきしてたよ
キラキラゴージャスで少女漫画向きなんじゃないかな

てかさ、政さんの奏組関係のつぶやきが若干つっかかってるみたいに思えるのは自分だけ?
なんかもやっとするんだよな
255花と名無しさん:2011/12/17(土) 02:07:34.09 ID:???0
男らはカンナはともかくマリアより背が高い人がいないんだね
改めて1の身長設定がおかしいことを今更しみじみと感じた
256花と名無しさん:2011/12/17(土) 02:29:39.52 ID:???0
>>254
自分もそう思う。
今日のツイートも「一番の売りがねこのらくがきとはな」って、
公式が3巻の宣伝ツイートで音子のイラストのこと言ったのが
気に食わないって言いたいんだろ

奏組は今が売り込み時なんだし、
先輩なら広い心で応援してやればいいのに

まあ奏組が好きじゃないのは勝手だけど
少なくとも同じ作品に関わってるんだからそういうのは表に出して欲しくないわ
257花と名無しさん:2011/12/17(土) 02:29:47.33 ID:???0
>>254
遠回しにdisってるっぽいのが多いよな
はっきり文句言うよりなんか微妙な気分になる
もともと人間性には若干問題ありそうだけど
258花と名無しさん:2011/12/17(土) 02:32:50.61 ID:???O
奏組はGOとヒューゴとルイスが大神より身長が高いけど
マリアは大神より10p、カンナは大神より21p高いからな
21pってちょうど音子とGOの身長差だけど
男女逆でこの身長差って改めて考えると異様だよな…
259花と名無しさん:2011/12/17(土) 04:02:39.47 ID:???0
すみれとか明冶生まれとしてはかなりスタイル良い部類に入ると思うが
帝劇はみんな背が高いな

ところでみんなGOさんはゴーサンと呼んでるのジーオーサンと呼んでるの
GOGO書いてあるの見てたら郷さんに見えてきたよ
260花と名無しさん:2011/12/17(土) 04:18:02.98 ID:???O
>>259
G.O.バッハ…ジオと呼んでくれ(キリッ)

…じーおーでジオとかねぇだろ、ドイツ語詳しくないけどゲーオーになるんじゃねぇの?
と0.3秒くらいつっこんだあと、GOのGがそもそもジオなんとかなのかもとか考え直すことにした
261花と名無しさん:2011/12/17(土) 10:25:22.21 ID:???O
ゴー・バッハってよんじゃうな、もう少しなんとかならんかったのかね
262花と名無しさん:2011/12/17(土) 10:37:33.10 ID:???0
>>259
おじーさんと呼んでますw
263花と名無しさん:2011/12/17(土) 12:45:06.12 ID:???0
>>258
ふたりとも−10センチくらいで丁度だよな
マリアはハーフだから育っちゃった言い訳もつくが、カンナは・・・

>>257
既出だが
「音楽で撃退(笑)聞いたことねぇww」
「藤島先生が降魔NGって言ったのに、OKになったんだ、へーいつから?」
「旧字の國はNGだったのにいつから方針変わったんだ?」
的なのもあったな
いいたかないが、開始時点の方針と現在じゃ方針変わっててもおかしくないよな
自分の連載開始時から何年経ってると思うんだろう
メジャー誌で公式からの協力バックアップと宣伝もあって・・・ってのが気に入らないんじゃないの
自分が悲惨な扱いだからな
264花と名無しさん:2011/12/17(土) 13:32:08.62 ID:???0
仕事でやってるって意識低いのかな
同じゲームに関わってる漫画への発言でこれはちょっと
265花と名無しさん:2011/12/17(土) 13:48:40.65 ID:???O
特に奏組好きって訳じゃないけど政さんのこの当てこすりツイートはうぜーww
気に食わないならそれはそれで触れなきゃいいのに
なんか面倒臭い性格の人だな
266花と名無しさん:2011/12/17(土) 14:22:32.34 ID:???O
>>263
カンナは−10センチでもまだ187センチ。余りにデカすぎる。
今でも大巨人なら、大正時代ならなんて言われたか…
267花と名無しさん:2011/12/17(土) 14:29:54.36 ID:???0
ひがみたくなる気持ちもわからんでもないけどな
昨日本屋に行ったら漫画版の新刊出てたけど、正直存在を忘れてたし…
しかし奏組は今は話題性で売れるかもしれないけど
踏ん張らないと他誌(ザ花あたり?)に回されたり
ひどいと打ち切られたりする可能性が無きにしも非ず
だってメジャー誌ですものww

正直サクラは落ち目になって久しくなってきてるけど
奏組の頑張り次第でもうひと花くらい咲かせられるかもしれないし
踏ん張って欲しいものだよ…
268花と名無しさん:2011/12/17(土) 14:40:58.13 ID:???0
>>267
サクラ大戦ファンからは概ね好意的(読んでない奴の一部が発狂してるけどおいといて)だけど
花とゆめの既存読者からは評判よろしくないみたい?ね
蒸気の世界、魔がはびこる世界という説明も不足だし仕方ないのかな
アンケはがききちんと出そうと思うわ・・・

政は・・・掲載雑誌が二回も変わってそのたびに扱い悪くなっていく始末www
なんだから僻む気持ちもわからんでもない
2巻なんで公式サイトでアナウンス忘れられてたもんな
だが社会人としてこのツィートは横山級にダメだ

個人的には、扱い悪化には滅茶苦茶遅筆な政にも原因があるとは思う
月一のマガジンZのころから休載&減ページ(10ページ代のことも)やらかして刊行スピード激遅
んで島流し先はマイナー隔月誌(執筆スピードにより判断されたか?)
んでますます埋もれる、と
269花と名無しさん:2011/12/17(土) 14:56:50.57 ID:???0
俺も乙女ゲーもやったことないし少女漫画もガキのころ妹の読んだくらいだけど
久々の動きなので奏組には期待してる
270花と名無しさん:2011/12/17(土) 14:56:51.09 ID:???0
Masa_Ikku 政一九
一番の売りがねこのらくがきとはなw

Masa_Ikku 政一九
「自由にデザインしておk」と言われたのですが僕も困ったので活動写真版のやつを使わせてもらいました。

Masa_Ikku 政一九
連載開始時、藤島先生のただ一つの注文が「ゲーム版の降魔のデザインは使わないで」だったのだが、もうそのへんはOKになったのかな。#奏組

Masa_Ikku 政一九
僕も『サクラ大戦』描いてるんですけど、降魔が音楽に弱いなんて設定はついぞ聞いたことなかったので(笑)。

Masa_Ikku 政一九
「楽器が武器」って、楽器で殴るんだと思ってた。

Masa_Ikku 政一九
俺のときは「旧漢字の『國』は使わないように」って指定されたのに、いつから方針が変わったんだろう。

Masa_Ikku 政一九
奏組の帝劇は活動写真版仕様か…あんなややこしい建物俺はよう描かんわ。
271花と名無しさん:2011/12/17(土) 14:58:42.28 ID:???O
>>268
横山級でフイタw
どいつもこいつもオワコン化してるコンテンツ内で身内をdisるなよww

せっかく新しく始まった展開なんだから奏組には頑張って欲しいな
買った時はアンケ出すようにするか
272花と名無しさん:2011/12/17(土) 15:25:29.60 ID:???0
島田ちえさんのブログが謙虚というかひたむきな分、
政さんが余計に大人げない痛々しい人に思えてくる

島田さん自身はTwitterやってないみたいだけど
政さんの呟きとか知ってたりするのかな
273花と名無しさん:2011/12/17(土) 15:29:19.72 ID:???O
少女漫画路線を喜ぶ男性ファンなんていんのか?
万が一これがゲーム化しても女以外で買う奴なんていないと思うけど。
274花と名無しさん:2011/12/17(土) 15:30:59.88 ID:???0
しかしこれどういう方向性に持っていくんだろうね
戦闘メインは無理だよね
敵が強大だった場合花組の出番じゃねーかよってことになるから
かといって舞台も花組抜きでは語れない
花組をシルエット程度にしてぼかそうとしてるけどそんなことは可能なのか?
別に花組を出してほしいわけではないけども、そこらへん気になる
275花と名無しさん:2011/12/17(土) 15:31:58.47 ID:???0
女の新規ファン狙いだろうから別に男性が買わなくてもいいんじゃないの
276花と名無しさん:2011/12/17(土) 15:39:00.11 ID:???O
>>272
知らないでいて欲しいけどネットくらいするだろうし知ってるんじゃないか

>>273
公式が女性向け企画って言ってるし
はなから男性はターゲットじゃないんだから男ファンに喜んでもらう必要はないんじゃね
俺は普通に楽しみにしてるけど
277花と名無しさん:2011/12/17(土) 15:39:42.78 ID:???0
元々4割程度いる女性ファンの内、8割でも買ってくれりゃいいだろ
あとゲームとなれば「サクラ大戦ガールズサイド」ってことでブログとかでも取り上げられるから
新規女性プレイヤーや怖いもの見たさの男性プレイヤーが呼べる
そこそこ売るつもりなら数としては十分だ
278花と名無しさん:2011/12/17(土) 15:48:32.74 ID:???0
他のに埋もれてるけど藤島先生も楽器使う戦闘に突っ込み入れてたりする
裏事情がどうなってるのか知らないし知らせなくても良いが
何となく企画を主導してるとこは出版社には話通してるけど
各作家への事前の根回しが十分出来てなかったような印象だ
279花と名無しさん:2011/12/17(土) 15:49:41.94 ID:???0
個人的にセガが出す乙女ゲーっていう存在だけで気になる
大手メーカーで今現在乙女ゲーを確立させてるのってコーエーとコナミくらいでしょ
そこそこクオリティの高いものができるんじゃないかと期待してしまう
スタッフがどうなるのかは知らんが
280花と名無しさん:2011/12/17(土) 15:52:54.50 ID:???O
男なのに女の腐ったようなねとっとした当てつけがなんとも言えない>政
漫画家としてもサクラとしても先輩なんだから
もう少し余裕もって発言できないのかと…大人げないな

公式としては奏組のメインターゲットは新規女性ファンだろ
既存ユーザーも買ってくれれば儲けものくらいの
281花と名無しさん:2011/12/17(土) 15:53:13.11 ID:???O
>>270
「へー、知らなかったわー俺も連載してるけど知らなかったわー」的な呟きのミサワ臭すげえw
奏組タグつけてまで言うことかよww
282花と名無しさん:2011/12/17(土) 15:53:26.81 ID:???0
コーエーは…
283花と名無しさん:2011/12/17(土) 15:55:36.87 ID:???0
別に政に対しての根回しなんて必要ないだろ
不満だと思っても別にいいけどそれを表に出すのが大人げないってだけ
誰だって何かしら思うところはあるだろ
284花と名無しさん:2011/12/17(土) 16:02:53.99 ID:???O
15年も前のゲームの筋をほぼそのまんまちんたら追いかけてる漫画と
完全新規の隔週漫画なら後者の方が話題になって当たり前だ
285花と名無しさん:2011/12/17(土) 16:08:11.12 ID:???O
>>268
少なくともマリア回までは広井の遅筆の影響もある
286花と名無しさん:2011/12/17(土) 16:09:36.37 ID:???0
いいたかないけどさ、政は遅筆すぎるんだよな
きちんと毎月書いてればマガジンZ休刊くらいまでには1終わったはずだろ
マガジンZを漫画版目当てに買って数ページとか怒りを通り越して呆れたよ、本当
287花と名無しさん:2011/12/17(土) 16:17:50.81 ID:???0
タグつけてんのが厚かましいなw
俺はNGくらったんすけどwww奏組スタッフさんはどういう姿勢なんすかwww
的な粘着質な嫌味だなぁ

「漫画家の政一九」としてのアカウントなのにこういうことを平気で呟けるなんてなさけねーな
いい年したおっさんのくせに
288花と名無しさん:2011/12/17(土) 16:21:54.79 ID:???O
>>287
おっさん漫画家が連載決まって頑張ってる少女漫画家の漫画設定にケチ付けてるとかなんか嫌だww
政、漫画はけっこう好きなんだからもう余計な事呟かないでくれ

花ゆめは連載作品は大体30pで月二回発売だから月に60pも読めるのか
そんだけ読めるなら読みごたえありそうで連載が楽しみだな
289花と名無しさん:2011/12/17(土) 16:57:46.20 ID:???O
そもそも奏組は
広井、藤島はもちろんのことあかほりも関わってなさそうだし
指定、規制部分が違うんだろ。
サクラの基本設定だけ使わせてもらって
あまり深い設定とか使わない気がする

まあ正直誰が脚本かこうが面白ければいいよ
サクラは恋愛以上に少年漫画的熱血物てイメージあるが、
少女漫画でそれをどこまで表現できるかな、
まあ花夢読者層があるからあれだけど
290花と名無しさん:2011/12/17(土) 18:37:30.24 ID:???O
大神の漢分だけじゃ物足りない俺としては
マッチョな漢達が生身で降魔と死闘を繰り広げるようなのが見たかった…
イメージ的にはベルセルクみたいなのw
291花と名無しさん:2011/12/17(土) 18:53:46.93 ID:???O
KOUMAが出てればそんな漫画もあったかもね
292花と名無しさん:2011/12/17(土) 18:57:47.25 ID:???0
奏組も帝撃なんだから米田の漢成分を吸収してほしい
もうちょっとサクラらしい熱さだったり勧善懲悪みたいな要素があればなと思う
花ゆめの読者層も考えなきゃいけないとは思うけども
293花と名無しさん:2011/12/17(土) 19:08:47.09 ID:???O
>>290
本編でもやってないような事を少女漫画でできるかw
294花と名無しさん:2011/12/17(土) 19:20:24.77 ID:???O
少女漫画なんだから普通に恋愛中心だろ
295花と名無しさん:2011/12/17(土) 19:25:20.22 ID:???O
>>293
少女漫画やるよか、むしろ逆側に舵切った方が受けるかなぁ〜と
296花と名無しさん:2011/12/17(土) 20:08:47.50 ID:???O
熱血な少女漫画ってどんなのがあるの?
最近じゃちはやふるってのが熱い聞くけど
話の方向性が違うから比較にならんか
297花と名無しさん:2011/12/17(土) 20:10:54.82 ID:???0
>>289
その割に吹奏楽にして欲しいといったのは公平先生なんだよな
298花と名無しさん:2011/12/17(土) 21:29:12.05 ID:???O
>>296
田村由美の7SEEDSが思い浮かんだ
299花と名無しさん:2011/12/17(土) 22:41:40.79 ID:???0
>>290
白泉社としては花とゆめよりもアニマルでやるべきだな
300花と名無しさん:2011/12/17(土) 23:31:27.43 ID:???0
>>296
確実にマリアやカンナより強そうな河惣益巳のジェニー・シリーズとか。
主人公は元ピアニストで伝説の傭兵隊長で世界中の戦場を荒くれ共を引き連れてバリバリやってる二児の母。
301花と名無しさん:2011/12/17(土) 23:35:35.32 ID:???O
乙女ゲー展開狙いでやってるっぽいのに
やたら男くさくしたり熱血にしすぎても悲惨だろw
302花と名無しさん:2011/12/17(土) 23:48:19.32 ID:???O
戦闘力ゼロの音子と線が細い少女漫画イケメンの奏組でそんな熱い展開期待してどうするw

個人的には折角少女漫画なんだから今までで一番恋愛が濃いサクラが見たいけどな
今までのEDまでいっても半数以上がキスすらしない微笑ましい恋愛も良かったけど
303花と名無しさん:2011/12/18(日) 00:22:49.22 ID:???0
スケバン刑事が載ってた頃の花とゆめなら血塗れ熱血な方も行けそうだなw
304花と名無しさん:2011/12/18(日) 04:19:56.63 ID:???0
>>287
俺は好きで単行本買ってるけど、
そもそも広井王子に対して前から口撃しまくってる上に、
暗に広井王子のコラムがうざかったから無くなって良かった
みたいなことをまたしても書いていた、だからそういう性格なんだろうともう諦めた
そっとしといてやろうぜ
305花と名無しさん:2011/12/18(日) 04:57:17.89 ID:???0
仕事貰ってる立場でそれはすげーな…
306花と名無しさん:2011/12/18(日) 05:23:52.69 ID:???O
そういやさりげなく広井のこともdisってたな
政はこんだけ奏組に文句垂れてるってことは
ねこの絵も言われたから描いただけで本当は嫌だったのか
307花と名無しさん:2011/12/18(日) 08:05:42.29 ID:???O
確かに問題ありだけどあまり騒いで島田さんのモチベーション低下につながるのも嫌だな
奏組の話がしたいところだ、現状そこまで話題もないが
308花と名無しさん:2011/12/18(日) 09:19:40.65 ID:???0
広井のコラムは実際に読むとdisられて当たり前な内容だけどな
つか、載せる前に編集者がまず止めろと思ったわ
309花と名無しさん:2011/12/18(日) 09:47:54.45 ID:???O
サクラ全体的にギスギスしすぎだろww
奏組は和やかでいて欲しいわ
さっそく絡まれてるけど
310花と名無しさん:2011/12/18(日) 10:53:11.41 ID:???0
奏組は花ゆめ先導の企画だったんだろうなって感じだな
仕事にしてもこれまでの関係者にしたら複雑なんだろ
311花と名無しさん:2011/12/18(日) 10:55:35.74 ID:???0
ファンにとってはもう選り好みできる状態じゃないからなぁ
舞台とかは楽しいけどやっぱりゲーム関係の動きが欲しいところ
312花と名無しさん:2011/12/18(日) 12:02:45.98 ID:???0

7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円

自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない。
313花と名無しさん:2011/12/18(日) 12:48:58.23 ID:???O
>>300
そんなのあるんだ、サクラ以上に現実性のない設定だなw
314花と名無しさん:2011/12/18(日) 15:11:48.43 ID:???0
向こうの本スレにも書いたが
なんか本スレはギスギスしててあんまり好きじゃないな・・w
昔はあんなにギスギスしてたっけ?
ビズログっていう乙女ゲーム雑誌で奏組の情報が載るらしいよ
スクープって書いてるけどなんだろやっぱり乙女ゲームかな
315花と名無しさん:2011/12/18(日) 15:23:51.80 ID:???0
乙女ゲー雑誌を昔見せてもらったことあるけど、
乙女ゲー雑誌っても乙女ゲーの情報だけじゃなくて
乙女向けの他メディアの情報とかも載ってたの見たことあるから
一概にゲームとは言い切れないかな

でもできたらゲーム化の話は進んでほしいな
316花と名無しさん:2011/12/18(日) 16:25:35.93 ID:???O
スクープって書いてあるならゲーム化…だといいな、本当に
でもゲーム化するとしたら発表の初報は花ゆめ本誌な気もするし
ほどほどに期待して情報待つわ
317花と名無しさん:2011/12/18(日) 16:56:24.28 ID:???0
ビズログスクープ、配役声優発表とユニット決定くらいはありそうだな
318花と名無しさん:2011/12/18(日) 18:40:39.41 ID:???0
ゲーム化や声優発表なんて大きな情報の雑誌初出しが花とゆめ以外ってのはまずないと思う
それに奏組に関しては比較的マメに情報流してる公式Twitterも一切触れてないし

ビズログって、世間で既出の情報でもビズログ上での掲載が初めてのときは
スクープって載ってたりするよ
なんか新情報が!?と期待して肩透かしだった経験が何度かある…
319花と名無しさん:2011/12/18(日) 18:40:44.81 ID:???0
サクラで声優はそれなりにプレッシャーかかりそうだな…
ショウも好きなんで色々な展開期待しておく
320花と名無しさん:2011/12/18(日) 19:55:01.24 ID:???0
スクープ!あのサクラ大戦に男性隊員チームが登場!
驚きの乙女向け漫画が初お目見え!


……とかかもな。
321花と名無しさん:2011/12/18(日) 20:45:32.14 ID:???0
花ゆめじゃないけど白泉はコルダ遥かの二大乙女ゲーを
看板連載の一角にまで食い込ませたからな、あれを同一社内で
見てたらウチでも一丁ってなるのも無理ないよ

ビックタイトルの知名度で一定数売れ行きが見込めると
思っていたら相当甘い目算だがね
322花と名無しさん:2011/12/18(日) 21:49:28.01 ID:???0
そっかぁ・・
スクープって書いてるから乙女ゲーかドラマCDかと思ったけど
ただの漫画の紹介の可能性もあるのか
フラゲ出来るとこらなら明日出来るだろうからすぐに分かるけど
あんまり期待しないでおこう・・・
323花と名無しさん:2011/12/19(月) 00:32:22.10 ID:kjxqfyRk0
チームかなでがなんなのか気になる
REDやSEGAの人間が関わってるなら買うけど
324花と名無しさん:2011/12/19(月) 09:33:29.35 ID:???0
田中公平先生も島田ちえ先生も
話作りに関わってるみたいだから
チームかなでに入ってるだろうね
あとはレッドの人ぐらいは入ってるんじゃないの
325花と名無しさん:2011/12/19(月) 12:49:44.58 ID:???0
作者が立ち絵描き直したいって言っててワロタ
本格連載スタートが2月でまだ時間あるだろうから描き直させてやれば良いのに
326花と名無しさん:2011/12/19(月) 12:58:13.88 ID:???0
ルイスのX脚をなんとかしてくれ
327花と名無しさん:2011/12/19(月) 13:06:48.24 ID:???0
書き直したいならぜひともそうしてください
328花と名無しさん:2011/12/19(月) 15:03:48.54 ID:???O
割りと本気で描き直して欲しい
最初ルイス見たときは笑ってしまった
329花と名無しさん:2011/12/19(月) 18:17:04.49 ID:???O
しかし、乙女レーベルができたとはいえ、
「サクラ大戦」という名前に乙女向けとして
違和感がないのは私だけか
内容的ないみでなくね

大戦部分はともかく、
サクラって名前がおおきいんだろうな多分。花だし。
サクラってのは本編ヒロインを意識した名前かと思ってたが、
4の米田台詞は深かったなあ
330花と名無しさん:2011/12/19(月) 23:32:59.37 ID:???0
>>325
あれはとてもじゃないがプロの絵には見えない
もしゲームとか出すときもあのレベルだと売り上げにかなり影響が出そう
331花と名無しさん:2011/12/19(月) 23:45:19.01 ID:???0
正直遙かシリーズのキャラデしてる人と変わんないと思うけどなー
なんか持ち上げられてるけどあの人もそこまでうまいように見えない
というか乙女ゲーム関連のイラスト描く人って胴体長すぎてw
332花と名無しさん:2011/12/19(月) 23:52:52.85 ID:???0
遥かの人はカラーが綺麗だった
あと、少女漫画特有の細かい描き込みが好き
奏組は音子の髪飾りをアップになった時くらいちゃんと描いて欲しい
333花と名無しさん:2011/12/20(火) 00:49:15.85 ID:???0


朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ

334花と名無しさん:2011/12/20(火) 03:11:16.08 ID:???O
島田さんは漫画は良いのにカラーになると途端にやぼったい印象になる気がする
なんていうか塗りが古い
CGらしいけど昔のコピック塗りみたい
あと少女漫画家にありがちだけど、男の身体が描けなくて
それがカラーだと誤魔化せてない

漫画は良いと思うんだ…ただ公式サイトの全身絵が酷いだけで
335花と名無しさん:2011/12/20(火) 06:51:10.26 ID:???0
後からどうとでもなるだろう
336花と名無しさん:2011/12/20(火) 08:06:25.54 ID:???0
島田さんのブログにあの立ち絵は9月ごろ描いたってあったけど
その後に描いたカラーの表紙とか漫画見てると
短期間でちょっと上手くなってるなと思った

もちろん今までのサクラ作家には全然及ばないけど
まだ若そうだし、数こなしていけばどんどん成長するかもしれないね

ていうか、奏組のために初めて少女漫画雑誌買ったけど
花とゆめの連載陣の中じゃ島田さんでも十分上手いほうだと思ったよw
なんか正直「マジか!?」って思うデッサンの人もいたし
337花と名無しさん:2011/12/20(火) 08:38:49.14 ID:???0
画力ない画力ないって自分で言ってるから
かなり自信もってる人ぽいな・・・
花ゆめは内容重視なことは雑誌見たらわかるだろうに
338花と名無しさん:2011/12/20(火) 09:14:20.09 ID:???0
島田の漫画は典型的な顔だけマンガでしょ
アップは見れるけど引けば引くほどいまいち
339花と名無しさん:2011/12/20(火) 10:34:49.94 ID:???0
描き直してもたぶんダメだろ、絵作り自体が胸から上
腰から上だけで動かすのを前提にして作ってるから

たしかコルダの人もそうだよ、水野さんはかなり増しに描けてるけど
340花と名無しさん:2011/12/20(火) 10:35:32.26 ID:???O
作画担当だし画力気にするの当たり前じゃね?
まあもっとうまくならないと看板作家とは張り合えないと思う
341花と名無しさん:2011/12/20(火) 10:44:38.70 ID:???0
あいさつ程度に一回言うぐらいならね
でも何回もいってると可愛い女が自分を遠慮して可愛くないってのと同じじゃないか
本当に気にしてたら口にできないよ
342花と名無しさん:2011/12/20(火) 10:47:57.86 ID:???0
>>340
しかし花夢は看板作家が果てしなく上手くないんだが張り合っていいのかどうか
343花と名無しさん:2011/12/20(火) 13:11:06.91 ID:???O
看板てどれだ?
花ゆめで名前知ってた作家なんてフルバの高屋くらいなんだが
344花と名無しさん:2011/12/20(火) 13:20:29.00 ID:???0
花ゆめなんて動物のお医者さんしかしらないわ
345花と名無しさん:2011/12/20(火) 14:39:47.84 ID:???0
花夢の看板といえば和田先生とパタリロ
と、いう20代のおばさんはもうみるような雑誌ではないのですね
346花と名無しさん:2011/12/20(火) 14:44:34.90 ID:???0
闇末や天禁の人はかなり上手い方だったんだな…
347花と名無しさん:2011/12/20(火) 15:16:37.95 ID:???0
国民に罵声を浴びせられ駅前交番に逃げ込むアカヒ新聞の取材班 12/19正午 新橋駅前 
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/111219_124643_ed.jpg
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  野田政権が早く終わりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |   19日の報道ステーション
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l     http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/e/d/ed2dbc66.jpg  


348花と名無しさん:2011/12/20(火) 19:18:28.69 ID:???O
>>346
闇末は激しく巧いが天禁はそんなことないぞ
独自の世界観に病的なファンがいるだけ
349花と名無しさん:2011/12/20(火) 19:24:07.06 ID:???0
転勤は好きじゃないし今は崩れてると思ってることを先に言っておくが
あれ連載してたころは上手いぞ
絵の判断は主観だろうけどさすがになあ
350花と名無しさん:2011/12/20(火) 20:58:40.41 ID:???O
天禁の人はクセが強いだけで普通に画力あるよ
そういや天禁の人は結構昔だけどコナミの乙女ゲーのキャラデやってたな
確かアニメ化もされてた
351花と名無しさん:2011/12/20(火) 22:57:59.07 ID:???0
島田さんは、ザ花に載ってたころはまあまあ上手いなって思ってたけど
サクラの絵は雑だしなんか崩れてて残念
ザ花は隔月刊だったからなー
352花と名無しさん:2011/12/21(水) 00:16:33.36 ID:???0
花ゆめならあんなもんだ
むしろうまい方
353花と名無しさん:2011/12/21(水) 06:38:40.09 ID:???0
モノクロ漫画は見れるけど
あの全身絵はお世辞にも上手いとは言えない
354花と名無しさん:2011/12/21(水) 07:56:56.98 ID:???0
絵柄の好みもあるだろうがうまいほうってのは無理ある
漫画としてもまだ始まったばかりだというのを差し引いても凡庸だしなー
ゲーム化展開がなくてこのままなら普通に人気出ず打ち切りになりそう
355花と名無しさん:2011/12/21(水) 08:22:13.18 ID:???0
よく分からないがそんなネガる必要もあるまい
356花と名無しさん:2011/12/21(水) 10:28:07.88 ID:???0
よくわからんが、花ゆめって読み切りばっかで連載殆ど無かったよな
打ち切りはないんじゃね?

あと、絵は発展途上ということでそこまでネガる必要ないと思う
画力を政基準で考えちゃ可哀想だ
政と島田さんを人格的に比較しちゃ可哀想なのと同じで
357花と名無しさん:2011/12/21(水) 13:16:20.93 ID:???0
そこまで下手かなぁ
そこそこ描けてると思うけど
358花と名無しさん:2011/12/21(水) 13:46:30.09 ID:???0
最初作者の名前だけ知って過去作ググッたらガッカリしたけど
いざ花ゆめ買って他の作品見渡したら充分上手いと思ったな
自分が最後に花ゆめ買ったのは10年近く前になるから
まさかザ花の新人クラスの画力(漫画力)で連載持ってるのがゴロゴロいるとは思わんかったw
以前の主戦力作家は別花とかに移動してるみたいだし
今の花ゆめで純粋に「上手い」って言えるのは1〜2人くらいしかいないと思う
359花と名無しさん:2011/12/21(水) 14:03:10.23 ID:???0
他と比べてとか言うから嫌われて叩かれるんだよ
その言い方は結局そうしないとマシに見えないレベルでしかないんだし
360花と名無しさん:2011/12/21(水) 15:17:31.74 ID:???0
いや、なんつーか今の花ゆめの連載レベルが低いのは同意だ
売れ行き悪いから新人クラスをプッシュして評価のいいものからすぐ連載させてる状態だから
まあそこと比べて十分に見えてもたかが知れてるけどなw
361花と名無しさん:2011/12/21(水) 16:04:30.69 ID:???0
上手いとはお世辞にも言えないけど、見るに耐えないレベルじゃない
これから連載するならどんどんこなれていくはず

あとは戦闘、格闘シーンのような動きのある絵が上手くなってくれると嬉しい
偏見かも知れないけど、女性漫画家は躍動感のある絵が下手な印象がある
せっかくの華撃団なんだからそこは期待したい
362花と名無しさん:2011/12/21(水) 21:57:09.84 ID:???O
少女漫画板で言うのもなんだけど
お前ら乙女ゲームとか少女漫画とか詳しすぎだろ
作家名で比較に出されても全然わからんわ
363花と名無しさん:2011/12/21(水) 22:16:45.51 ID:???0
>>362
私も含め、サクラも初期からプレイしつつ、
少女漫画や乙女ゲーもやる女性ユーザーがこのスレには多いんじゃないかな
364花と名無しさん:2011/12/21(水) 22:43:56.10 ID:???0
舞台とか女性客と男性客半々ぐらいだし女性ファン結構いるんじゃないの?
俺は乙女ゲーも少女漫画もよく知らんが
365花と名無しさん:2011/12/21(水) 22:58:04.92 ID:???0
少女漫画+乙女ゲ作品2作と売れてる乙女ゲ2作と比較
うたプリの人はキャラデザだけかも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2407746.jpg

島田は比べりゃ劣るけど新人ならまあありじゃね
366花と名無しさん:2011/12/21(水) 23:29:16.42 ID:???0
>>365
絵柄はコルダに近いからカラーを手塗りに変えたら可愛くなるんじゃないか?
367花と名無しさん:2011/12/21(水) 23:37:26.77 ID:???0
>>365
五十歩百歩だったw
この中じゃ奏組の人の塗り方が好きかな
べたっとしすぎだけど、ふわっとも感じる
ただゲームのサクラはずっとアニメっぽい塗りだったから
ゲーム化の立ち絵はメリハリのある塗り方がいい
368花と名無しさん:2011/12/22(木) 00:06:51.47 ID:???0
ここ新人スレなのに住人はシャレになんないくいらすごく古臭い空気を感じるw
369花と名無しさん:2011/12/22(木) 01:40:18.68 ID:???0
サクラヲタ自体が年季入った爺と婆しかいないからなw
乙女ゲーヲタも婆多いしさもありなん
370花と名無しさん:2011/12/22(木) 02:32:21.04 ID:???0
>>365
見たけど、五十歩百歩はねーよ
他と比べて明らかに全身絵は酷いw
改めてみるとヒューゴの股間の影が気になる
光源どうなってんだ

比較画像見て思ったけど、もし乙女ゲーム出すなら
島田と近い白線社系漫画家の遙かもコルダももう乙女ゲーじゃオワコン扱いで
人気なのは右の二作みたいなのだから島田の絵そのままでゲーム化すると
明らかに今の時代の流行から外れてるんだよな
少女漫画家が乙女ゲーのキャラデって数年前ならともかく
今は普通にイケメン描けるイラストレーター連れてくることが殆んどだし
371花と名無しさん:2011/12/22(木) 02:33:54.90 ID:???0
やっぱりゲームから来てるのか
少女漫画板のスレでもけっこう婆はいるからわかるんだけど
爺がいるのか不思議に見えてな
372花と名無しさん:2011/12/22(木) 03:45:19.28 ID:???0
うたプリや、昔発売した乙女的恋革命ラブレボの作画がBLゲーム出身だということを考えると
「(女の好む)男を描けること」はかなり重要だし少女マンガ家には荷が重いような気がする
BL畑の人の方が男慣れしてて良かったんじゃないか
373花と名無しさん:2011/12/22(木) 03:54:43.28 ID:???0
>>365が何で右2作品を選んだのか分からないけど
この画像だけ見て流行の絵じゃないと売れないって言うのはちょっとな
絵のせいでネオロマがオワコン化してきたわけでもないだろう
ときメモGSなんかはあえて古い(というか流行り廃りのない)絵柄にしてるし
というか今出てる乙女ゲーの中では右2作品より島田絵のほうが一般的じゃね?画力はおいといて
374花と名無しさん:2011/12/22(木) 03:56:41.71 ID:???O
別にゲーム化するとしても島田さんが原画描くわけじゃないし…
イラストレーターと漫画家じゃ畑が違う
あくまでキャラ原案でデザインも別に起こすだろ普通
375花と名無しさん:2011/12/22(木) 08:03:01.23 ID:???0
普通に考えてそうなるだろう
つか、まだゲーム化したらとか売上云々の話は早いわwww
結局なんでも世に出て結果出てからの話だろ、マジで。
凄い良い声優揃えて売れ線の絵師もってきてもコケてんの山ほどあんだからよ
376花と名無しさん:2011/12/22(木) 08:06:03.45 ID:???0
で、イベントスチルだけ島田絵になるとか?w
それだとスチルが出るたび残念な気分になる自信がある

>>373
右2作は乙女ゲーじゃ勢いがある(あった?)作品だからじゃね?

乙女ゲー網羅してるわけじゃないから島田絵が一般的かどうか知らんけど
並べられるとやはり見劣りするし、古いよ
まあ時代が太正だし古くても問題ないのかもしれないが
レトロ感を出した古臭さじゃないのがなぁ
377花と名無しさん:2011/12/22(木) 09:21:37.17 ID:???O
>イベントスチルだけ島田絵
だからそれがないってのw
どんだけネガキャンしたいのか知らんが
政一九がゲームの原画やるくらいありえんわ
378花と名無しさん:2011/12/22(木) 09:35:45.41 ID:???O
そもそもうたプリだって絵の力で売れたわけじゃないしな
アニメの出来が良かったから売れたのであって
アニメ化前の原作は死ぬほど鳴かず飛ばずだぞ
絵買いメインの男性向市場に比べて絵の比重が小さい

ましてやまんが担当が原画描くわけもない
今までのサクラで一枚でも藤島が原画描いたことあるかと
ついでにサクラは一人原画作品でもないし
379花と名無しさん:2011/12/22(木) 09:42:16.59 ID:???0
必死過ぎて哀れ
380花と名無しさん:2011/12/22(木) 09:54:16.19 ID:???0
あのサクラ大戦がゲームでうたプリdisるようになったらもう終わりだな
381花と名無しさん:2011/12/22(木) 10:09:19.41 ID:???O
disってるわけじゃなく事実なんだが
アニメ化後の今は売れてるのも事実な

つーかサクラだってゲーム化するかどうかは今後の評判如何だろうし
気の早いやつ多すぎだろ
382花と名無しさん:2011/12/22(木) 10:15:54.32 ID:???0
まだ本格開始もまだだが花ゆめ読者はファンタジーには辛いよ?
まして大正浪漫なんて少女漫画の売れ筋の時代設定を使うんだ
大正じゃなくて太正時代なんて言い訳が通るかどうか・・・
383花と名無しさん:2011/12/22(木) 10:42:05.48 ID:???0
今のとこ漫画としても作品としても特別評判がいいわけでもなんでもない
これからってことを差し引いてもどうなるんだかな

>>378
へー、鳴かず飛ばずの作品のFD出したりアニメ化したりしたのか
うたプリのスタッフはずいぶん強気に攻めたんだな

サクラ大戦のゲームの絵と漫画の絵は似せて描いてるわけだから
奏組は結局島田絵を基本にしか展開しないってことで
複数原画家が描くからおkとはならないような気がするけどな
384花と名無しさん:2011/12/22(木) 10:52:57.84 ID:???0
事実だろうって知名度のあるサクラ大戦がゲーム発売告知されてもいない現状で
もともとゲームとしてゲーム性も知名度も下で売れてなかったうたプリをdisっててみじめだなって言ってるんだよ…
385考察:2011/12/22(木) 10:54:27.13 ID:???I
なんでそんなにネガキャン必死なんだろう。
漫画版は藤島に似た人を連れてきたから事情が違うしなー。

うたプリ鳴かず飛ばずは言いすぎだけど、
確かアニメ化する前は四分の一くらいの売り上げだったよ。一万と少しくらい。
乙女ゲー(ノベルゲー)はヒットのハードルが低いから、
一応人気はあった部類だとは思うけど。
やっぱり出たりメディアミックスされるまでなんとも言えない。
386花と名無しさん:2011/12/22(木) 10:55:31.34 ID:???O
まあまあギスギスしなさんな
387花と名無しさん:2011/12/22(木) 10:57:03.81 ID:???0
他をネガキャンしてるからなんじゃない?
そんなことしてるから花ゆめスレじゃ嫌われてるようだし
388花と名無しさん:2011/12/22(木) 10:59:12.09 ID:???0
さすがに売上情報を持ってきてまで比較してるのは痛いよ
これでゲーム化すらされなかったらと思うとみじめ通り越して更年期障害スレ扱いだろ
あちらはなんだかんだいってメディアミックスで成功したんだから
389花と名無しさん:2011/12/22(木) 10:59:48.35 ID:???0
鳴かず飛ばずの作品だろうがFDがでるのは今の乙女ゲーじゃ特別でもなんでもない
ただ、ブロッコリーが色々なノウハウを持っててメディアミックスに強かったから今の状況に好転してるんだよ
他の弱小メーカーじゃあの売り方はまず出来ない
573とかの大手はそういうのに頼らなくても売れるけどね

奏組に関しては漫画の初報だけで他の展開を全然発表しなかったことと
唯一の情報源である漫画の内容が普通すぎたお陰で
最初乙女ゲーでサクラ来る!?って思ってた人も既に興味が薄れてる
もうちょっと宣伝の仕方とか考えた方がいいとは思うわ
390花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:01:48.75 ID:???O
>>384
だからdisってるんじゃないって
絵で売れる売れないがはっきり決まるわけじゃないって話の延長だよ
乙女ゲーの規模考えたら確かに鳴かず飛ばずは言い過ぎだったな、すまん

そもそも色々な事情考えると、比較するならときメモの方が近いと思うんだけどな
391花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:03:14.51 ID:???0
とりあえず比較云々は最低ゲームがでてからにしてよ比較厨
ときメモに比べたら絵はマシとか言い出すんじゃないだろうな
392花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:04:53.11 ID:???0
必死なアンチがいるのはよくわかった
393花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:06:27.73 ID:???0
比較厨てw
最初に比較して劣るとか的外れなこと言い出したのは>>365なわけだが
394花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:06:44.58 ID:???0
ここで漫画の内容すら語らないで信者もアンチもないわ…
395花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:07:59.24 ID:???0
漫画で語ることがない
396花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:09:11.24 ID:???0
ゲームの話は今のところギャルゲ板でするように次スレからテンプレに書いとこう
ID出ないから入り乱れてやりたい放題だぞ
397花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:11:07.43 ID:???0
>>392の信者が最初にアンチ呼ばわりを持ち出したことを忘れないようにパピコ
398花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:13:19.31 ID:???0
この作者なんか個人の恨みで買ってて
粘着されてるんじゃねぇの
多分、同じヤツだろ
適当なとこでやめておきゃ良いじゃねぇの
399花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:14:29.81 ID:???0
>>383
下二行はないわwww
400花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:14:40.43 ID:???0
>>396
信者・アンチ・比較・荒らし等の禁止も
401花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:16:54.34 ID:???0
>>373
なんでそう思うのかが謎過ぎる

メーター別同じキャラの差分とか見れば分かる通り
元のデザインから別の人が書いてあんだけ差が出るんだから
ゲーム化したらびっくりするほど変わる可能性もあると思うが。
まぁ、今の人も結構良いけどな、公平先生も関わってんならなおのこと。
402花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:17:08.00 ID:???0
島田と政がいたりして
403花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:17:27.64 ID:???0
荒らし禁止は普通だから書く必要ないとして
信者アンチ禁止ってのがよくわからんというか流れがよくわからん
やたら攻撃的に噛みついてる人がいるのはわかる
>>398なのかな、面倒くさいな
404花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:18:05.63 ID:???0
奏組デザインは無難で良いよ
Xの時にスタッフ間で広井のイメージボードに苦言とかあったが
押し切ってああなったんだからな…
405花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:19:15.61 ID:???0
>>376
個人が残念になるとか感想は良いよ
頼むから大人しくしてくれよ
406花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:19:53.66 ID:???0
>>376は臭いぞ
407花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:21:00.77 ID:???0

こういうのが荒らしです
みなさん覚えておきましょう
408花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:21:19.27 ID:???0
>>376
俺はあれで良いと思う
同じく一般的かどうかは知らんが無難なラインだろう
409花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:21:50.15 ID:???0
>>407>>376か?
410花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:22:12.58 ID:???0
ひどい連投を見た
411花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:23:53.97 ID:???0
どうもこの作者は
一部に粘着されてる気がするな、可哀想に。
話はこれからだろ? ましてやゲーム化の話も
(おそらく水面下では織り込み済みなんだろうけど)
正式にはまだだし、現時点での話は良いじゃねぇか。
412花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:24:07.26 ID:???O
粘着がゲーム本スレの基地外の可能性もあるとだけ書いておく
413花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:24:16.60 ID:???0
島田をsageるなとは言わないが明らかに浮いてるage発言もみっともないぞ…
414花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:25:18.45 ID:???0
>>403
信者だアンチだ言いだす人が現れると認定厨が次に来るからかと思った
今みたいな流れは荒れてるところじゃよく見るよ
415花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:25:37.38 ID:???0
どこから始まったんだ、絵師が粘着されてるのか
単にネガキャンなのかどっちなんだ
とりあえず奏組がんばれ
416花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:26:54.35 ID:???0
ここも大分腐ってきたな
417花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:27:15.61 ID:???0
>>413
貶す必要も褒める必要も感じないな

俺は結構デザイン的には好きなんだけどな
話はこれからかな、音子かわいいよ音子
418花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:28:15.78 ID:???0
音子って風組っぽいな、雰囲気が。
公平先生絡んでるということで乙女組っぽさもあるか。
419花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:28:32.81 ID:???0
個人的な意見を言ってもageは良くてsageは駄目なんか
420花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:29:28.94 ID:???0
島田先生の絵を微妙とか言っちゃだめってテンプレに買いておこう
421花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:31:16.78 ID:???0
>>413
sageてもいいけどageるなってか
なんだその言い分w

島田さん絵をぐぐって見たとき正直好みじゃないなと思ったけど
いざ漫画になってみたらあんまり抵抗感じなかった
普通に楽しみだ
422花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:32:48.85 ID:???0
霊力的にスカウト組ってことになるんだろうけど
虹組とかはどういう感じなんだっけ
養成上がりだっけか
423花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:33:15.62 ID:???0
ageるななんて誰も言ってない件
424花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:33:32.18 ID:???0
>>419
あんまりしつこいヤツはアウトだろう、どこでも。
425花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:34:32.97 ID:???0
>>419
個人的に自分はあまり好きではないなぁの一言ぐらいなら分かるが
なんか凄い必死なのがいるからじゃないだろうか。
この作者恨みでも買ってるのかね
426花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:35:33.48 ID:???0
微妙て言うぐらい良いと思うんだけど
言ったら粘着って返すのはな
427花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:36:17.80 ID:???0
虹組は帝都の風組みたいなもん。
428花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:36:24.81 ID:???0
恨み・・・
429花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:36:42.79 ID:???0
>>426
それぐらいならな
430花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:37:27.64 ID:???0
恨みというよりは奏組自体を快く思ってないんじゃないの
431花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:37:36.06 ID:???0
>>426
絡みスレででも絡んで発散してこい
432花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:37:49.82 ID:???0

一旦、リセットしようぜ
433花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:38:53.21 ID:???0
奏組の主人公ちゃんは誰のファンなんだろう
434花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:40:00.41 ID:???0
椿はマリアのファンだったな。
花組全員に憧れを抱いているのでは。
友人ポジの女キャラが欲しいな。
435花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:40:21.47 ID:???0
>>433
マリアだとらしいけど椿ちゃんとかぶるな
436花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:42:22.57 ID:???0
サーベルとか銃とかで戦ってた野郎どももいたが
あいつら陸軍出だったよな、奏組もそんなアガリ方なのかな
437花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:44:03.62 ID:???0
>>433
自分もこんな風になりたいってことで
さくらかすみれとか
438花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:46:36.62 ID:???0
一般目線で花組全員スタアだから、
やっぱ皆に憧れてるって感じじゃないか
俺はそういう、音子から見た花組さんってのを見たいな
439花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:47:04.03 ID:???0
すみれは俺の嫁です
440花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:48:14.22 ID:???0
>>436
薔薇組がサーベル使ってたな
月組は銃撃戦があった
441花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:49:32.36 ID:???0
この主人公の女友達は一般の娘になっちゃうからな
帝劇三人娘とか仲良くしてくれそうじゃね?
442花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:52:01.63 ID:???0
公平先生がベタ褒めに加えて他薦自薦たくさんの候補の方から
選ばれたらしいから女友達とか出てきたらまた可愛いんだろうなぁと
そっちに期待してしまう俺。
443花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:53:21.81 ID:???0
解散してご飯食べに行こうぜ
444花と名無しさん:2011/12/22(木) 12:06:32.17 ID:???0
来るの遅かった
445花と名無しさん:2011/12/22(木) 13:16:27.79 ID:???0
意外と乙女組にスカウトして養成するぜ!って感じじゃないんだな
夢組っぽいのかなってのは見たが、風組っぽいねもなんとなくわかる
446花と名無しさん:2011/12/22(木) 13:22:42.36 ID:???0
ビーズログはどうなった?
447花と名無しさん:2011/12/22(木) 13:23:06.22 ID:???O
メインヒーロー?がヒューゴってやつなら
大和撫子の操は外人に奪われるんだなぁ。
448花と名無しさん:2011/12/22(木) 13:35:27.97 ID:???0
そこは友情EDだろ、多分
皆のチームワークが良くなりました
これからもガンバロー!オー!というぐらいがちょうど良い
つか、ちょいちょいフラグは立つんだろうが最終的には
恐らくそうなるのではないかと。
449花と名無しさん:2011/12/22(木) 13:38:27.69 ID:???O
あの兄弟二人に日本代表として恋愛面でも頑張って欲しいんだが
なんかガチホモっぽいから無理か…?
450花と名無しさん:2011/12/22(木) 13:48:32.17 ID:???0


震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党 
  解党
451花と名無しさん:2011/12/22(木) 14:22:52.49 ID:???0
>>449
唯一の日本人枠がガチホモとか……そっちのファンも取り込めれば一石二鳥か
452花と名無しさん:2011/12/22(木) 14:39:53.93 ID:???0
>>446

http://www.enterbrain.co.jp/bslog/bslog/index.html

> 1996年にSEGAから発売され、ゲームだけでなくアニメやドラマCD、
> 舞台とさまざまなメディアで展開されてきたドラマチックアドベンチャーゲーム『サクラ大戦』。
> シリーズ初の女性向けコンテンツとなるコミックが『花とゆめ』(白泉社刊)で連載開始! 
> シリーズでお馴染みの帝都・東京にある大帝国劇場を舞台に、
> 島田ちえ氏が新たな部隊の活躍を描きます。
> “トップスタァ”に憧れて帝都にやってきたひとりの少女と、5人の男性たちが奏でるドラマとは? 
> 気になる物語のあらすじとともに、奏組に所属する隊員を紹介します。

漫画の紹介だけで別にゲーム化発表とかではないみたい
453花と名無しさん:2011/12/22(木) 16:29:17.17 ID:???0
>>452
あー、やっぱり>>320で正解だったのか
まあ大々的に売り出していくんでもなきゃいきなりゲームだのCDだの出しても
コケて終わるだけかもな
残念だがまずはマンガの人気が出ることを願うしかないか
454花と名無しさん:2011/12/22(木) 17:00:05.96 ID:???0
逆ハーにBL要素入れるとか
女性向けだからって乙女とBL両方入れればいいってもんじゃない
455花と名無しさん:2011/12/22(木) 19:49:36.46 ID:???O
>>449>>451
あの兄弟のやりとり程度でガチとか
攻略キャラ同士はツンケンしてないと許せない人か?
主人公抜きでも攻略キャラが仲いいのは元々サクラの伝統だと思うけど
456花と名無しさん:2011/12/22(木) 20:10:13.37 ID:???0
兄弟なんだから仲良くても当たり前な気がw

サクラは隊員同士の友情や繋がりもちゃんと描かれてたから
そういうのもあるといいな
457花と名無しさん:2011/12/22(木) 21:35:10.24 ID:???0
前編の「短絡的でトンチンカンな判断しかできないんだから」っていうシーンは
「仲良し」ではすまない雰囲気がある
実際にガチでホモシーンを描く気はないんだろうが、それっぽいシーンを入れて
BLファンにアピールしたいんだろうなとは思った
458花と名無しさん:2011/12/22(木) 22:00:46.29 ID:???0
事実乙女ゲに腐妄想する人はいるし、
少女漫画でもニアホモ表現はよくある

サクラは百合臭い描写あったっけ
459花と名無しさん:2011/12/22(木) 22:04:36.49 ID:???0
たしか乙女ゲのラブレボは小説にBL風味入れて大不評と聞いたが
460花と名無しさん:2011/12/22(木) 22:09:04.58 ID:???0
>>459
ラブレボにBLっぽいキャラっていたっけ?
小説は読んでないけど、綾人と蓮くらいかな

うたプリは那月が翔ちゃん翔ちゃんいってて二人がBL人気高いのは知ってる
461花と名無しさん:2011/12/22(木) 22:23:35.60 ID:???0
今のうたプリ人気はアニメで火がついた腐人気が大半だからなぁ
乙女ゲとしてはちょっと別に考えないと
462花と名無しさん:2011/12/22(木) 23:57:37.43 ID:???0
>>458
サブキャラだけどほぼ公式百合コンビ扱いみたいなメルシーとか
後付けだけどマリアさん好きがだいぶ病的になった椿とか。
百合描写じゃなくても、仲のいい隊員同士でファンが妄想するのは今まででもよくある話。
特に帝都なんか「男役」組がいるから余計やりやすかったかと。

まあそういうの愛好する人たちって本編でちゃんとキャラが立ってれば
後は自分たちで補完して楽しむってのが殆どだから
変にそちら系狙いであからさまに腐だの百合だの匂わせる描写されるとかえって萎えるって話だけど。
463花と名無しさん:2011/12/23(金) 01:29:45.66 ID:???0
>>457
男なのに小さい兄貴(格闘系で明るい)は
女なのに大きいカンナ(〃)のオマージュだと思ったから
弟の「トンチンカン」もすみれ(武道館ライブ)の「トン・チン・カン」のセルフパロだと思ってたわ
464花と名無しさん:2011/12/23(金) 01:47:30.39 ID:???0
震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
    解党
465花と名無しさん:2011/12/23(金) 05:37:09.14 ID:???0
お前らなんでそんなにホモとかレズとか好きなんだよ
466花と名無しさん:2011/12/23(金) 08:17:16.42 ID:???0
>>457
その程度だったら大神と加山なんてどうすんだよww
考え過ぎだろwww
467花と名無しさん:2011/12/23(金) 08:19:39.84 ID:???0
>>458
メルシー(小説)と椿のマリア好き
(もっともいつもの悪い癖でギャグですって語られてるけど。)
468花と名無しさん:2011/12/23(金) 09:05:09.79 ID:???0
>>463
なるほど
469花と名無しさん:2011/12/23(金) 09:36:37.38 ID:???O
メルシーは二人とも大神にガチ惚れしてる分、百合臭は感じないけどなぁ。
470花と名無しさん:2011/12/23(金) 10:12:55.96 ID:???0
ソリュードとメイズみたいなもん
471花と名無しさん:2011/12/23(金) 10:16:02.14 ID:???0
ポンと置かれてる状況が寂しいので
そのうち音子に友達出してやれ
472花と名無しさん:2011/12/23(金) 10:24:52.83 ID:???0
友達を作るとしたら、楽団があの5人だけで演奏しているって事はないだろうし
他に女性もいて音子と仲良くなるのが自然かな
いや花組だって最初はたった二人で始めてたから本当に5人だけの線も消えないが

そういえばヨハンやお付きの少年はコンマスなのか正指揮者なのか
完全に運営側なのかも気になるが
473花と名無しさん:2011/12/23(金) 10:56:19.68 ID:???0

名無しでいいよ:2011/08/15(月) 23:20:15.53 ID:2fed4jwtO
FNS歌謡祭やHEY!×3の制作会社
株式会社CELL
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル

前バリ・REN4・野田らに政治献金した後藤組のフロント企業
メディアトゥエンテイワン
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル
474花と名無しさん:2011/12/23(金) 11:06:45.38 ID:???0
ウホッいい音子
475花と名無しさん:2011/12/23(金) 11:39:55.20 ID:???O
何週で打ち切りだろね…?
476花と名無しさん:2011/12/23(金) 12:16:08.05 ID:???0
隔週誌だから何回で、だな
477花と名無しさん:2011/12/23(金) 12:19:55.52 ID:???O
一年持てばいい方かな?
478花と名無しさん:2011/12/23(金) 13:02:08.01 ID:???0
今の花ゆめなんて、現在進行形でメディア化されてる作品があるわけでなし
新人の練習用としか思えない読み切りばっかじゃん
大手とのコラボが早々に打ち切りとか無いわwww
479花と名無しさん:2011/12/23(金) 19:00:24.82 ID:???0
なんかいい意味で予想を裏切るというか
ダイナミックな話の展開をしてほしいな
480花と名無しさん:2011/12/23(金) 19:13:36.31 ID:???O
奏組に何人か死傷者出るとかな
481花と名無しさん:2011/12/23(金) 19:36:16.81 ID:???O
ルイスがキャラ的に死にそう
482花と名無しさん:2011/12/23(金) 20:16:34.20 ID:???0
サクラだからきっと生き返る
ラストは大団円
483花と名無しさん:2011/12/23(金) 22:05:20.14 ID:???0
拍手の間に間に終わるのか
484花と名無しさん:2011/12/24(土) 07:10:37.14 ID:???0
早くも音子の前夜的な物語が知りたい
485花と名無しさん:2011/12/24(土) 10:35:06.14 ID:???0
前夜編が出たら、一話の中で5〜6回は「また不幸を招いちゃった」て言ってそうだな
486花と名無しさん:2011/12/24(土) 10:50:14.34 ID:???O
それはさすがにうざい
487花と名無しさん:2011/12/24(土) 13:21:38.14 ID:???0

 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
宮城県庁を訪問する谷垣禎一(自民党)と松本龍(民主党)
http://www.youtube.com/watch?v=5uF_aN-0fbQ

自民党と民主党の違いw
488花と名無しさん:2011/12/25(日) 01:25:49.58 ID:???0
>>485
リアルに想像できるw
というか音子の場合、不幸というより不注意が随分混じってる気がする
489花と名無しさん:2011/12/25(日) 10:17:19.38 ID:???O
サクラのメインヒロインはドジじゃないと勤まらないのかと…
たまには完璧超人なメインヒロインが見たい。
490花と名無しさん:2011/12/25(日) 10:29:02.34 ID:???0
マテ、音子はヒロインじゃない、前シリーズでの大神、大河でプレーヤーキャラだ
ドジっ子属性はいるとしたら奏組のメインヒーローの中にいなくてはならないだろうに
こういうところにただ男女を逆にすればいいと思ってる浅はかさがでるんだよな
491花と名無しさん:2011/12/25(日) 10:38:36.45 ID:???0
ドジっ子な男はあまり見たくない気もするんだがw
それなら音子がドジっ娘でいた方が良い。
まあドジという設定を加えなければ良いと言われればそれまでだけども。
492花と名無しさん:2011/12/25(日) 11:51:39.34 ID:???O
大神を女にしたような熱血な女性軍人が主人公でも良かったかな?
493花と名無しさん:2011/12/25(日) 13:23:03.42 ID:???0
大神のような理想的主人公を少女誌に持ってくるとすると
優等生ではないがやればできるタイプのがんばり屋さんで美少女過ぎずブサ過ぎない
男性に媚びるのが苦手で上司教師先輩男ウケがイマイチ悪いがいよいよというときには
あてにされ心に決めた相手には一途で浮気性もないピュアなタイプだな

熱血な姉御タイプでは決してないぞ
494花と名無しさん:2011/12/25(日) 13:36:42.81 ID:???0
大神女版は音子ちゃんからドジっ娘属性抜いてちょい前向きプラスくらいのイメージ
無印の頃の大神さんってなんだかんだ学校出たての若造的うかつさも青さもあったし

そもそも大神まんまにしてもうけるかは別では
ゲームとはジャンルも属性も違うんだし
495花と名無しさん:2011/12/25(日) 14:04:47.32 ID:???0
ヒューゴがドジっ子だったらどうしようw
496花と名無しさん:2011/12/25(日) 14:10:40.11 ID:???0
ジオがドジっ子属性似合いそう
497花と名無しさん:2011/12/25(日) 14:16:18.88 ID:???O
せっかくの男性隊なのに、肉体アクションはなしにひたすら楽器演奏で戦うのかねぇ?
格闘戦で弱らせて楽器演奏でドドメって流れがいいんだけど…
498花と名無しさん:2011/12/25(日) 14:22:05.99 ID:???0
通常戦闘を想定していなかったら武器は設定しないだろうし
そこは>>497の想像通りじゃないか?
ヒューゴの武器は何だろうね。あと音子も護身術ぐらいは習わんとまずくないか
499花と名無しさん:2011/12/25(日) 16:15:59.33 ID:???0

これは必見
フジテレビ 生放送中に有志による怒りの抗議 (昨夜) (リンク先反日工作員が紛れているので注意)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16518699?user_nicorepo
500花と名無しさん:2011/12/25(日) 16:18:29.55 ID:???0
>>493
>一途で浮気性もないピュアなタイプ
うちの大神さんとはかけ離れてるw
501花と名無しさん:2011/12/26(月) 12:59:42.40 ID:???O
大神×ヒューゴの薄い本まだですか?
502花と名無しさん:2011/12/26(月) 13:35:04.39 ID:???O
花組風組×音子総受け
音子総攻め×花組風組
503花と名無しさん:2011/12/26(月) 14:44:13.99 ID:???O
少女漫画がネタ元のエロ同人なんてあるもんなの?
504花と名無しさん:2011/12/26(月) 15:36:57.05 ID:???0
遙時の男性向けを見たことがあるから無いわけじゃないと思う
505花と名無しさん:2011/12/26(月) 16:24:13.37 ID:???0
実際ホスト部のがあった
506花と名無しさん:2011/12/26(月) 16:48:53.08 ID:???O
>>503
つFC少女
507花と名無しさん:2011/12/26(月) 17:02:02.36 ID:???0
少女向け・幼女向けのアニメのエロ同人だっていくらでもあるじゃないか。
(たまたま)目について気に入ればどんなジャンルだって描くやつは描く。
508花と名無しさん:2011/12/26(月) 21:22:16.29 ID:???O
大神ないし加山が奏組メンバーに蹂躙されるるのが見たいな。
509花と名無しさん:2011/12/27(火) 09:49:15.10 ID:???0
音子のエロスなイラストならそこそこ中堅サークルが
既にいくつか書いてるのを見たな
510花と名無しさん:2011/12/27(火) 19:54:39.87 ID:???0
>>458
レニとアイリスとか人によってはカンナとすみれさんとかは百合に見えるんじゃない?
あくまで匂わせるとかそういう風に見えるで全員本命は隊長だけど
511花と名無しさん:2011/12/27(火) 20:11:14.20 ID:???0
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派

VS

橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明
512花と名無しさん:2011/12/28(水) 01:52:24.43 ID:???0
>>510
すみれとカンナを百合っぽく描いた政のクソボケは万死に値する。
大神×スミレ派だから古屋敷には期待したのに・・・
513花と名無しさん:2011/12/28(水) 17:39:31.14 ID:???0
大神×スミレかつ大神×カンナの描写の両立が難しかったんじゃ・・・
514花と名無しさん:2011/12/28(水) 20:01:39.96 ID:???0
毒を吸い出してから蜘蛛を追っ払って薬を塗ってやればいいんじゃない?
515花と名無しさん:2011/12/28(水) 20:50:00.40 ID:???0
読んでないけど、仮面ライダー響鬼みたいな感じで怪人退治をするイケメン軍団を想像しています^q^
516花と名無しさん:2011/12/28(水) 20:50:16.48 ID:???0
あれ、元がすみれとカンナのコンパチ展開だから
下手に×付くような事やると大神がただの二股男になるからなw
517花と名無しさん:2011/12/28(水) 21:13:48.07 ID:???0
大神は立派な二股男だろw
518花と名無しさん:2011/12/28(水) 22:18:43.12 ID:???0
二人まで絞ったのか、偉いな大神
519花と名無しさん:2011/12/28(水) 22:25:20.87 ID:???0
>>518
いやいや、国二つという意味ではないかと
520花と名無しさん:2011/12/28(水) 22:42:28.22 ID:???0
大神は、「1」〜「3」では、「藤枝あやめ → プレイヤー目当てのヒロイン 以外に恋愛感情なし」、
「前作までのヒロインと恋愛はなかった」のつもりでプレイさせる感じに作られてたと思う、
アニメでは空気だし、「一途」というイメージが成り立った。

ただ「4」が、制作期間1年とかで、ボリュームないのに最終章だから「2話くらいのうちに13人だれでも結婚相手に選べる」ハーレム男になりやがった
521花と名無しさん:2011/12/28(水) 23:00:18.27 ID:???0
4と血潮とVの恋愛パートは黒歴史
自分の中では
音子ちゃんの隣に新次郎並ばせると兄妹みたいで可愛いと思うよ!
522花と名無しさん:2011/12/28(水) 23:09:20.70 ID:???0
>>521
それをこのスレでまで主張してどうするんだよ
バカなの?
523花と名無しさん:2011/12/28(水) 23:10:18.54 ID:???0
まさかとは思うが、主人公的に実は音子は大神&大河の血縁でした!
みたいな事にならんだろうな
524花と名無しさん:2011/12/28(水) 23:25:52.27 ID:???0
@Sakura_Taisen
サクラ大戦公式@SEGA
皆様こんばんは!
「奏組」特設ページ、今年最後の更新をしました!
男性メンバーの戦闘服立ち絵イラスト公開です。
凛々しい5人の姿を今すぐチェック☆
http://sakura-taisen.com/kanade/
#kanadegumi
http://twitter.com/#!/Sakura_Taisen/status/151960697058762752
525花と名無しさん:2011/12/28(水) 23:26:22.02 ID:???O
双葉さんの妹…とかなら有り得るかもしれん。
526花と名無しさん:2011/12/28(水) 23:41:05.52 ID:???0
双葉の妹=大神の妹&大河の叔母じゃねーかww

しかしもし本当に遠い親戚とかでも血縁とか設定されたら
大神の血族にそもそも何らかの素質があるとか実は○○の末裔とかいう事にされるだろな。
527花と名無しさん:2011/12/29(木) 00:51:01.83 ID:???0
大神一族でなきゃ隊長は務まらないってのは
あまりにも世界観が狭くなるから全力で回避して欲しいとこだなw
528花と名無しさん:2011/12/29(木) 00:57:22.90 ID:???O
大神家の血筋はチートがすぐ分かってしまうからいらんわ
529花と名無しさん:2011/12/29(木) 02:35:55.01 ID:???0
音子かわいいよ音子
530花と名無しさん:2011/12/29(木) 02:46:55.41 ID:???0
戦闘服公開されたのか
雑誌で見た時は燕尾じゃないのかーってちょっとガッカリしたけど
無難にシュッとしてて結構良いな
タイの色が統一性ないけどw

音子の戦闘(指揮?)服はまだか
531花と名無しさん:2011/12/29(木) 04:07:50.89 ID:???O
>>530
タイの代わりに全身の色を統一してるだろ

しかし黒→マリア色、新隊長に距離を置いてるヒューゴ
緑→紅蘭色、メガネっ子ジオ
赤→カンナ色、明るい性格の徒手空拳源二
青→レニ色、感情の起伏が少なそうな源三郎
とか思ってニヤニヤしてしまった

ルイスは…え、織姫色になるのか?
532花と名無しさん:2011/12/29(木) 06:53:40.88 ID:???0
織姫を明るい仮面を被った大戦経験者と見ると
暗い裏がありそうなルイスがカラーを同じにしていても納得出来る気がする
ヒューゴと源二は納得だな。音子は大神になって欲しいがさくらなのかなやはり
533花と名無しさん:2011/12/29(木) 12:21:28.16 ID:???0
戦闘服意外と良いな
なんか楽団っぽさは結構あるな
534花と名無しさん:2011/12/29(木) 21:32:00.43 ID:???O
なんで紫の人短足なの?
535花と名無しさん:2011/12/29(木) 21:38:57.73 ID:???0

朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ

536花と名無しさん:2011/12/29(木) 22:08:09.21 ID:???0
ゲハブログが叩くためにか知らないけどネガティブ記事載せまくってるなぁ・・・
537花と名無しさん:2011/12/29(木) 23:39:13.81 ID:???0
Twitterで「奏組」の検索結果がいきなり増えたと思ったら
アフィブログの短縮URLまみれだったのには呆れた
538花と名無しさん:2011/12/30(金) 20:07:45.65 ID:???0
少ししたらまた落ち着くだろう。
毎回そうだが結局ネットであれこれ書くのは簡単だからな。
ネットで好評!盛り上がる→しかし結果は… のパターンより俄然良い。
539花と名無しさん:2011/12/30(金) 20:43:45.73 ID:???0
確かにw
540花と名無しさん:2011/12/31(土) 12:58:24.00 ID:???0
敵も楽器装備で来るのかな。
楽器&悪役だとクラウザーさんしかイメージできないけど。
541花と名無しさん:2011/12/31(土) 14:12:45.70 ID:???O
楽器使える知能あるなら相当強敵だろう
奏での手に負えない気がするが?
542花と名無しさん:2011/12/31(土) 15:00:56.00 ID:???0
奏組のみなさんって、レイピアとか和弓とかまっとうな武器使うんだね
少女漫画だからプリキュアみたいに「タンバリンの音を鳴らすと敵が浄化される」的なメルヘンで攻めてくると思ってたわ
543花と名無しさん:2011/12/31(土) 16:10:33.91 ID:???O
武器使い設定が形骸化しないとは限らない。
武器で弱らせ音楽でトドメってんならいいけど…。
544花と名無しさん:2011/12/31(土) 16:15:29.72 ID:???O
そのメルヘンもあるw
今更だが組内でもゲームのキャラとも髪型被ってるよな
545花と名無しさん:2011/12/31(土) 20:44:51.30 ID:???O
>>542
初代プリキュアしか知らない自分はプリキュア=殴る蹴るの肉弾戦、バンダイさんに「いい加減玩具にできる武器出せゴルァ」された作品て印象だったわ
546花と名無しさん:2011/12/31(土) 22:43:06.95 ID:???0
今でもプリキュアは基本肉弾戦で戦って、必殺技使用時だけ道具使う形式だが
敵に殴られてふっ飛ばされるとか大抵あるし
そう考えると音子はやっぱりお姫様待遇だよな
547花と名無しさん:2011/12/31(土) 23:20:16.69 ID:???0

民主党党員名簿 (党員資格/代表選選挙人名簿) ※ 党外秘
1. 青木大姫
2. 秋山慶姫
3. 新井正煕
4. 金村成勲
5. 木下勲鍋
6. 佐井明博
7. 豊田檀君
8. 本山舜臣

1. 安藤重根
2. 池田青天
3. 金子佐鎮
4. 金山淑恵
5. 木子奉昌
6. 田山明雲
7. 平山明河   流石反日朝鮮人だらけの政党なだけはあるなw野田も韓国人疑惑があるくらいだし
548花と名無しさん:2012/01/01(日) 15:52:39.09 ID:???O
>>545
あんなヒラヒラ衣装で殴る蹴るなのか…
549花と名無しさん:2012/01/02(月) 00:45:45.09 ID:???0
結構、壁にめり込む
550花と名無しさん:2012/01/02(月) 12:30:04.36 ID:???O
相変わらずのDBスタッフ
551花と名無しさん:2012/01/02(月) 14:40:18.17 ID:???0
おまえらプリキュアスレにするなよw
552花と名無しさん:2012/01/04(水) 05:03:04.88 ID:???0
サクラ大戦って生身で戦うことって全然無かったよな。
詐欺OPとかOVAぐらいで本編じゃ加山とかにちょっとあるぐらいで
553花と名無しさん:2012/01/04(水) 06:54:03.11 ID:???0
すみれ&カンナの合同章では戦ってなかったっけ 2の神崎家SPとか
あと初詣の降魔襲来とか?

しかしすみれとカンナってほんとセットだったんだなw
まあカンナのソロとかそこでゲーム投げ出す層が多発するからだろうけど
奏は兄弟がそうなりそうだ
女性向けで チビ+明るい+元気+馬鹿+性格が良い(裏表ない) で人気出たキャラっていない気がする
554花と名無しさん:2012/01/04(水) 09:08:30.60 ID:???0
>>553
神崎家の人々は忘れてた。
ってか彼らは半一般人だしw
555花と名無しさん:2012/01/04(水) 09:29:04.67 ID:???0
>>553
>女性向けで チビ+明るい+元気+馬鹿+性格が良い(裏表ない)
つランディ様
556花と名無しさん:2012/01/04(水) 09:38:14.76 ID:???0
陸軍対降魔部隊の皆さんを忘れるな
557花と名無しさん:2012/01/04(水) 11:02:40.99 ID:???0
>>555
ランディ様はチビじゃないからアウト。 むしろ守護聖年少組では一番高かったはず
そもそもランディ様ってアンジェ内でそんな人気あったっけ? オスカーセイランアリオスあたりが人気だったイマゲ
558花と名無しさん:2012/01/04(水) 13:34:31.75 ID:???O
>>554
ボディガードなら体鍛えてるだろうに、それに勝てちゃう花組に萎えたな。
男とやりあって勝てるのはカンナくらいでいいのに…
559花と名無しさん:2012/01/04(水) 13:41:00.06 ID:???0
武術の達人だから、ひぐらしがなんたらとかみたいなのとは違うと思う
レニなんて大神投げ飛ばしたばっかだし
560花と名無しさん:2012/01/04(水) 14:54:00.18 ID:???0
>>557
子供組だからチビ枠かなーと思った
ランディ様はコミックス版で相手に選ばれたんだし、それなりに人気あったんじゃないかな

誰も選ばないのかもしれないけど、漫画で音子が選ぶとしたらヒューゴなのかな
561花と名無しさん:2012/01/04(水) 15:45:19.99 ID:???0
>>552
1冒頭でさくらが脇侍一刀両断してるのと、ジェミニがエピ0やV本編で倒しまくってるから
花組星組クラスならあのぐらいは出来るんだなーと思ってた
562花と名無しさん:2012/01/04(水) 17:59:46.20 ID:???0
TVアニメ映画、漫画、本編訓練、巴里でも、ロボットパイロットがあんだけ戦ってりゃ十分よ
需要としても尺としてもなさそうなので戦える設定が薄れそうなのが奏
563花と名無しさん:2012/01/04(水) 18:29:20.38 ID:???O
男女の体力差云々は野暮だから言わんけど。
コクリコや花火まで無双すんのは勘弁して欲しかったな。
564花と名無しさん:2012/01/04(水) 18:29:38.57 ID:???0
ギャルゲーとしての特殊な舞台世界観なだけに、
そこから乙女ゲー作品として男を活躍させるのが難しい
花組との戦闘力の調節がなあ 
花組よりチートになったら設定崩壊やらサクラファンの反感を買うと言うか
花組より位の低い部隊の話という設定は斬新だし上手く生かして欲しいけども
565花と名無しさん:2012/01/04(水) 18:38:13.52 ID:???0
少女漫画だし 戦闘そのものよりも 誰かのピンチを誰かがサッと助けて「やっぱり○○さんは頼りになるや!」「一流だよな」「俺はまだ足元にも及ばないや」 とかのシーンこそ重要
566花と名無しさん:2012/01/04(水) 19:36:38.63 ID:???0
>>558
霊力補正みたいなのがあるんじゃないかな
とりあえずイメージ的にリアルファイトが強そうなのは
さくら・カンナ・マリア・すみれさん・ロベリア・グリシーヌかな
エリカくんも加減ってもん知らなそうだから強そう
567花と名無しさん:2012/01/04(水) 22:15:52.17 ID:???0


>>558
カンナは基礎パワーが男性をはるかに上回る上に、更に霊力補正で岩壁や鉄扉ですら破壊できるからね。
それ以外の女性達は基本は普通の女性か男性並みだろうけど、霊力補正でジャンプ力は数メートルはあるし、
脇侍程度なら瞬殺できるので、またタイプが違うけど。
後はアイリスやエリカのように超能力が凄まじい系統もあるが。

>>563
コクリコがマシンガンの銃弾を軽々避けるのはやりすぎたなw
そういうのは加山の分野だし。
あやめ・さくら・エリカのようにバリアーを張るのなら銃弾や爆弾でも無傷だけど。
大神さんも4の魔操機兵の爆発で無傷なあたり、1の頃は霊力者としては素人だった彼の成長度は花組一だと思う。
568花と名無しさん:2012/01/05(木) 00:18:01.35 ID:???0
君あるを含めちゃダメなんだろうけど
君あるの織姫はなんかよくわからんけど強そうだなって思ったw
指先からピンクの光線飛ばすってすげえよ魔法使いかよ
569花と名無しさん:2012/01/05(木) 00:20:23.81 ID:???0
肝心なことを書くの忘れた
アイリスは霊力が高いから霊力で何らかの物体を作り出して(?)攻撃してるんだろうけど
織姫は特に霊力が高いなんて設定もないのに指先から光線とか
実は霊力高いのか?武器必要ないってすごくね?
武器必要ない子ってアイリス織姫くらい?
そう考えると楽器で戦う奏組って意外と強いような気がしてくるw
570花と名無しさん:2012/01/05(木) 00:25:31.70 ID:???I
そりゃ元欧州星組ならある程度は霊力高いだろ
571花と名無しさん:2012/01/05(木) 00:28:58.97 ID:???0
奏組があまり強いと花組で乙女たちが駆り出される必要あったのか話にならね?
572花と名無しさん:2012/01/05(木) 00:52:02.67 ID:???0
野郎戦隊じゃ殺女に攻撃できないだろ!


冗談はさておき、ボスクラスの対蒸気ロボ戦は光武に乗れないと無理だろう
573花と名無しさん:2012/01/05(木) 01:06:12.33 ID:???0
>>568
レッドの小説では魔物が作った異空間でのこととはいえ、
指からの霊撃(ビームね)で石畳の地面にクレーターを作ってたよ。

>>572
生身だと脇侍はともかく降魔あたりから手こずるし、
機械に乗ってるボスにはまず太刀打ちできないからこその霊子甲冑なわけで。
574花と名無しさん:2012/01/05(木) 01:09:37.32 ID:???0
>>568
ついでいうなら劇場版の織姫機がわかりやすいわな。
アイゼンクライトでビーム攻撃してたけど、あれを生身でもできるってこと。
575花と名無しさん:2012/01/05(木) 03:42:38.39 ID:???0
光武に乗れない奏組はしょせん花組の露払いに甘んじなくてはならないし
音子には大神ほどの実績は絶対残せないのがあらかじめ決まっているようなものだな
576花と名無しさん:2012/01/05(木) 09:23:30.52 ID:???0
また大神厨はryって言われたいのかw

そもそもは海軍士官学校首席卒業者の大神が陸軍管轄の帝国華撃団に左遷された事を思えば
田舎の劇団員の音子が帝国華劇団に抜擢された事のがすごいと思うけど
音子ら奏組の活躍で大きな霊障を未然に防ぎ花組の出動がなくなる可能性もあるしなー
(そもそも帝都花組の新展開なんてもうないから事実上そうなってるが)
今後薹が立った花組はお払い箱で若い女優がごそっと入ってくるカモナ
577花と名無しさん:2012/01/05(木) 10:29:43.34 ID:???O
この程度で大神厨呼ばわりされても困るな。
要は前座にスポットを当てた作品に過ぎず
奏組が花組を越えることはなく
当然音子が大神を越えることもない。
これは確定事項。
578花と名無しさん:2012/01/05(木) 11:09:22.42 ID:???0
音子で大神超えの意味がわかんねw
最初から超える必要もないだろ
579花と名無しさん:2012/01/05(木) 11:13:30.46 ID:???O
原作キャラの存在意義を脅かす設定を望む意味がわからん
580花と名無しさん:2012/01/05(木) 11:51:37.22 ID:???0
オンキリキリさんの時もサタンの時も、京極の時も長安の時も月組奏組は働いていたんだろう
それでも防げなかったから花組にお鉢がまわってきた訳で
帝撃の懐事情考えたらあんな出動していくら、破損して修理にいくら、
隊員が怪我して舞台に立てな<なって集客減で損失いくらの部隊そうそう出撃させたくないw
581花と名無しさん:2012/01/05(木) 12:18:39.92 ID:???0
つーか帝都花組の連中はそろそろ霊力切れ起こしてどっちみちお払い箱じゃないの?
すみれやラチェットのように
582花と名無しさん:2012/01/05(木) 12:23:49.85 ID:???O
霊力切れたすみれやラチェットが君あるで必殺技使ってたり
正直、サクラ大戦って相当いい加減…
583花と名無しさん:2012/01/05(木) 13:09:07.73 ID:???O
煎餅で戦う君あるにマジレスは無意味
霊力減退設定は中の人の出演事情で発生するしなあ
584花と名無しさん:2012/01/05(木) 13:27:39.39 ID:???O
君あるも正史なら、すみれラチェットが霊力ないのに前線で戦ったのは事実かと。
できればパラレルにしたいのは確かだが。
585花と名無しさん:2012/01/05(木) 13:39:59.98 ID:???0
正確には「霊子甲冑操つる程の霊力がない」だけどな>すみれ、ラチェ
男の霊力持ち同様、誤解されてるよね
君あるはジャンヌの力で光武使えない、ダンジョン発生って世界なんだから
生身霊力増強されたってことでいいじゃないか
加山も戦ってるし君ある2が出たら奏組参戦だな
586花と名無しさん:2012/01/05(木) 14:37:17.14 ID:???O
舞台で踊る事での退魔業すらできないんだから霊力0になったんじゃないの?
霊力枯渇=引退ってのもふざけた話ではある。
587花と名無しさん:2012/01/05(木) 14:37:37.82 ID:???0
まあすみれは長刀免許皆伝でラチェットは投擲ナイフの名手だから
サクラの世界がいい加減ってのは同意だけどw

自称古参の爺婆が思い出美化してるだけで1のラスボスからしてアレだから
サクラ=あかぽりクオリティ
588花と名無しさん:2012/01/05(木) 14:43:30.92 ID:???O
世界的な存在のサタンはまだいいが、ニューヨークに信長は流石に呆れたな…
589花と名無しさん:2012/01/05(木) 14:50:26.88 ID:???0
どっちもどっちだろVアンチw
590花と名無しさん:2012/01/05(木) 14:52:03.64 ID:???0
>>588
総合に帰れ
591花と名無しさん:2012/01/05(木) 14:54:00.01 ID:???0
自分は前情報があって期待してなかったからむしろ、
NYには世界中の歴史的遺物が集まるため、信長やファラオの呪いの遺物がきたとかそんな感じという説明がされてたのは、1や3に比べればむしろマシだと思ったわ
サタンだって仏教圏じゃ意味ないだろ
592花と名無しさん:2012/01/05(木) 15:01:23.80 ID:???0
たかが帝都に世界的()な存在のサタンとミカエル降臨でなぜか前座が天海僧正って
どう贔屓目に見てもNYの信長より酷かったよ

まあ奏組はそこまでトンチンカンに大それた方向には行かないだろうから一応期待
さすがにあかほりはチームかなでにいないだろうしw
593花と名無しさん:2012/01/05(木) 15:03:03.18 ID:???O
>>589
少し駄目出しされただけでこのキレ方w
叩かれ過ぎて被害妄想になっちゃったみたいだな。
594花と名無しさん:2012/01/05(木) 18:56:48.64 ID:???0
>>593
巣に帰れ
595花と名無しさん:2012/01/05(木) 19:46:27.12 ID:???0
>>580
まあ、夢組・月組・奏組は警察で、花組は軍隊みたいなもんだからね。
降魔出現の数を減らせれば花組出動回数が減るし被害も減るけど、
それより絶対的に力が上の山崎や京極相手には花組以外が戦えるわけではないし。
花組は他の組のようなサポート面にはとことん疎いけど、いわゆる花形なんだししゃあない。
596花と名無しさん:2012/01/05(木) 19:53:17.66 ID:???O
紐育と奏組は女性(腐)狙いでターゲット層被ってるし
シリーズが頓挫した紐育から奏組にくら替えしたファンもいるんじゃないかな?
597花と名無しさん:2012/01/05(木) 20:57:15.56 ID:???O
あ?
598花と名無しさん:2012/01/05(木) 21:33:57.79 ID:???0
ID出ない板はおかしなのが暴れ始めると歯止め効かんな…
599花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:14:03.11 ID:???0
新次郎×昴(男)に萌えてた連中なら、今回の奏組は組み合わせ多様で妄想し放題だなw
600花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:26:15.94 ID:???0
>>598
自分はスルー検定試験会場だと思って鍛錬に励むよ
601花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:34:19.43 ID:???O
加山×大神の方がよっぽど多いわ
602花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:36:26.98 ID:???0
3に脇役で登場したバーテンダーのジュルジュ、ボーイのドミニクも後付けで奏組ポジションにされそう。
603花と名無しさん:2012/01/06(金) 00:54:51.59 ID:???0
>>588
アンチスレに帰れ
604花と名無しさん:2012/01/06(金) 08:05:13.61 ID:???0
新年そうそうなんだこの体たらくは
605花と名無しさん:2012/01/06(金) 13:10:24.86 ID:???O
>>591
孔雀王でもサタン出てきたし、別に仏教圏云々は関係ないかな。
606花と名無しさん:2012/01/06(金) 20:31:18.69 ID:???0


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける
607花と名無しさん:2012/01/06(金) 21:03:06.16 ID:???0
>>605 いや……
608花と名無しさん:2012/01/07(土) 00:45:02.30 ID:???0
連載再開までネタもないし人気投票でもしようよ

源二に一票
609花と名無しさん:2012/01/07(土) 11:13:23.06 ID:???0
ID出ないスレで人気投票w

とりあえず正ヒーロー枠っぽい寡黙王子系のヒューゴとアホ貴族のGO、ツンデレ(になりそうな)弟はそれなりに人気出ると思う
弟はブラコンの匙加減を公式が間違えたらどうなるか分からんが
チビ元気の兄貴は人気出ないだろうな…
ルイスはCV:宮田系の腹黒枠にいったらそれなりの固定ファンはつきそうかな

個人的には隊員よりヨハンとお供のショタが気になる
610花と名無しさん:2012/01/07(土) 13:22:55.25 ID:???O
今までのサクラも正ヒロインが一番人気だし奏組も多分そうなるかな
611花と名無しさん:2012/01/07(土) 13:55:23.35 ID:???0
えっ?
612花と名無しさん:2012/01/07(土) 16:42:04.40 ID:???O
えっ
ごめんもう1回言って
613花と名無しさん:2012/01/07(土) 17:01:49.49 ID:???O
えっ?
今何か喋った?
614花と名無しさん:2012/01/07(土) 18:51:16.31 ID:???0
桐朋弟が好き。
BLっぽいのも好物。
615花と名無しさん:2012/01/07(土) 21:18:39.21 ID:???0
ヒロインよかゲストのかすみさんのが可愛いんだが・・・
616花と名無しさん:2012/01/08(日) 11:54:12.28 ID:???O
サクラ大戦は時々生身のばったばったのアクションが格好良かったのに楽器演奏は萎えたわ
デザインもいまいち
いっそ現代に舞台移せばいいのに
617花と名無しさん:2012/01/08(日) 13:37:51.72 ID:???0
楽器以外の武器も持ってるやん
弓とか剣とかチャクラムとか
618花と名無しさん:2012/01/08(日) 18:56:07.77 ID:???0
アタックライドゥ オンゲキボウゥ レッガァァ
619花と名無しさん:2012/01/08(日) 21:44:32.25 ID:???0
正ヒロイン、ヒーローは万人に受けるように無難で無個性気味、王道な設定にするんだよね
さくら、ヒューゴは典型的
エリカはかなり突出して個性的な性格だが設定と容姿は聖女系の典型
周りが割と「ギャルゲの典型」寄りのキャラであることで個性が逆に生きた
ジェミ二はちょっと冒剣したけどサブヒロインズが超個性的だったから相対的にスタンダードに

ヒューゴは周りが「乙女ゲの典型」なキャラばっかだからクセを付けた方が人気でるかも
620花と名無しさん:2012/01/12(木) 12:40:46.76 ID:???O
ぶりぶりでみんなから可愛がられてなんにもしないのにモテモテ☆美少女☆なんて主人公いらねーわ
同性から人気出るわけないし、あのくらいでいいよ
621花と名無しさん:2012/01/12(木) 13:38:48.20 ID:???0
ぶっちゃけ嫉妬しないさくらだよね>音子
刀・剣術=フルートの演奏&オケの指揮
破邪の力=霊音が見える で
女優目指して帝劇に来た田舎娘
622花と名無しさん:2012/01/12(木) 19:11:02.00 ID:???0
ジェミニにも近い気がする
623花と名無しさん:2012/01/12(木) 21:56:20.76 ID:???O
うん、まあ同性から見て好きになれないブリッコ(死語)いい子ちゃんは嫌いだ
どっかの乙女ゲー主人公みたくセレブ美少女(笑)とユーザーに嫌われまくる主人公でなければいい
624花と名無しさん:2012/01/12(木) 22:42:24.23 ID:???0
平凡過ぎても困るがまぁ最初は自信ないとこからスタートで
周りの手助けもあって自覚持ってく感じが良いんじゃないかと思う
625花と名無しさん:2012/01/12(木) 23:14:31.16 ID:???0
割と乙女ゲーの主人公の性格付けは微妙でムズかしいよな
考えなしに突っ込む行動力は嫌われるし、私なんか〜的なネガ発言も嫌われる
かといって守られてるだけの行動力のなさも嫌われるし、
ポジティブなだけで考えが伴ってないと嫌われる
めんどくさいなw
626花と名無しさん:2012/01/13(金) 02:19:31.83 ID:???O
乙女ゲーで評価の高い主人公って誰?
アンジェリーク・リモージュ?元宮あかね?赤月巴?七海春歌?雪村千鶴?鈴原むぎ?アーシェ?
627花と名無しさん:2012/01/13(金) 02:54:39.01 ID:???0
男主人公だったらどんな話だろうとどんな性格が糞だろうと
魅せるとこみせたり突き抜けてれば(ネタ的な意味も含め)評価されるからな
ランスとかカオスヘッドの主人公とかスクデイのあの人とか。
改めて女性向けの難しさを実感させられる
女主人公てのはまず第一に同性に共感させられる部分が強くないとやっていけない
自己投影プレイする人も多いからだろうけど
628花と名無しさん:2012/01/13(金) 04:12:54.58 ID:???O
>>623
ネオロマの嫌われヒロインのことかwww
629花と名無しさん:2012/01/13(金) 04:57:54.49 ID:???I
スクイズの主人公は屈指の嫌われ主人公だろwww

音子はあんまりネガティブにはならないでほしいな
直接戦うのは今のところ無理そうだが今後どうなるんだろうか
今までの女キャラがみんな戦う子だったから
ずっと守られかつサポート役だと少し物足りない
630花と名無しさん:2012/01/13(金) 08:36:50.52 ID:???O
ゲームになるなら、ときめきメモリアルGSみたいに画面にも出てこないくらいがいいよ
(ムービーもスチルも主人公がどーんとでしゃばってて、
肝心の男キャラたちが隅っこで崇拝信者化してる乙女ゲームは萎えた)
いまの漫画のどじっ子路線でいいから、対等な仲間意識もてるような主人公にしてくれたら◎
631花と名無しさん:2012/01/13(金) 12:14:44.13 ID:???0
サクラってこれまでのシリーズは主役の存在感大きいから
スチルがあるとしたら主人公どーんって感じになるんじゃない?
632花と名無しさん:2012/01/13(金) 12:24:01.72 ID:???0
主人公ビジュアルが大きく出るのは割と普通だし大丈夫だと思う
サクラで主人公が空気だと話が成り立たない気がするし
それより主人公の名前は従来通り固定になるのかな
昨今の乙女ゲーで名前変更不可って結構ありえないことだけど
633花と名無しさん:2012/01/13(金) 16:13:03.85 ID:???0
花組のように達人&超人レベルでなくて、身を守れるレベルで武術を身につけているくらいがいいな。
剣、長刀、空手、銃、投げナイフ、斧、弓…と随分枠が埋まっているから、合気道&柔術くらいしか思いつかないけど。(この時代に普及してないは勘弁)
敵が怪人〜面相、〜博士のような等身大の悪人なら活躍できるだろうし。
634花と名無しさん:2012/01/13(金) 16:21:38.31 ID:???O
合気道は藤枝姉妹が得意なんじゃなかったっけ
635花と名無しさん:2012/01/13(金) 17:00:10.13 ID:???O
>>632
ネコって名前はDQNネームっぽくて感情移入できないから変えさせて欲しい
いい雰囲気の中でねこ……って呼びかけられたら吹いちゃいそう
636花と名無しさん:2012/01/13(金) 19:23:10.95 ID:???O
>>632
でもブロマイドやデート決め絵には男出ないよね
某乙女ゲはほんっっとに主人公が中心だったから萎えた
へんな個性いらないよ
637花と名無しさん:2012/01/13(金) 21:16:03.82 ID:???0
大神一郎って人気あるっていうけど、「どうでもいいキャラ」がゆえの人気だと思う。なんか説明しづらいけど。
音子さんはハードルが高くなるだろうな
638花と名無しさん:2012/01/13(金) 21:25:30.74 ID:???O
おとこ音子さんだと思った
男らしいしw
639花と名無しさん:2012/01/13(金) 22:42:31.89 ID:???0
大神はダ・サイダーと男メイズの人気あるところを
足して男に人気出るキャラとして作ったようなもんだから
狙って当てて信者までいるのはうまいと思った
640花と名無しさん:2012/01/13(金) 22:47:32.90 ID:???0
でもベースはセイバーの小樽みたいなもんだろ。
641花と名無しさん:2012/01/13(金) 22:48:43.68 ID:???0
なんだかんだで期待してるが
まだ漫画ぐらいしか動きがないけど
今年は他にも奏組としての企画動くのかな
642花と名無しさん:2012/01/13(金) 23:49:38.75 ID:???0
ねこには「みんなの大神さん」てのは無理だと思う。
今までのこのスレの乙女ゲーマーやらの書き込みみればわかること
求められるスペックが細かすぎる。
乙女ゲーの世界は難しいんだな。ただ男攻略できればいいものと思ってたよ。
自分はギャルゲーも乙女ゲーもやったことなくサクラ大戦しかこういう
攻略ゲーやったことないからあまり口出しできない人間だけど
音子には頑張って欲しい。スタッフも応援する
643花と名無しさん:2012/01/14(土) 00:22:09.95 ID:???0
逆ハー系はそんなことで?って理由で主人公嫌ったりてのも結構見るな
しかし大神に男メイズ要素あったっけ
644花と名無しさん:2012/01/14(土) 00:55:26.12 ID:???0
まー髪型がショートかロングって時点で一部の層がアンチになるのが乙女ゲー主人公だからなw
だから乙女ゲー主人公の髪形は無難なセミロングが多い
音子はボブっぽいからまだマシかな

あとは足手纏いな役立たず系主人公(薄桜鬼)とか最近だと遙5の主人公もアンチ大量発生だったっけ
645花と名無しさん:2012/01/14(土) 02:00:10.35 ID:???O
確かに何もやらないでオタオタしてるだけで、主人公ちゃんは優しいからとか
人の痛みがわかるからとか下らない理由で全男がメロメロになるのは好きじゃないな

髪型ロングだけでアンチ発生っていうのは初めて知った
男性の考えるロングヘア(ラチェットやエリカくらいの現実的には超ロング)のキャラは
確かに人気がなさそうだとは思うけど、そんな髪型のロザリアは人気あったしなあ
646花と名無しさん:2012/01/14(土) 02:45:05.19 ID:???0
こっちのサクラに関わってるスタッフん中で
女にウケる女キャラを作るのがうまいのがいれば良いが。
まぁ、俺は別に、現時点では音子は結構好きだけどな
647花と名無しさん:2012/01/14(土) 08:27:28.92 ID:???O
音子はまあいいけど
男キャラに魅力がない気がする

太正時代らしさもサクラらしさも感じない
テンプレの塊みたいなキャラしかいなくね?
乙女ゲーの属性を無難に一通り揃えてみましたみたいな印象だわ
648花と名無しさん:2012/01/14(土) 09:09:28.21 ID:???0
サクラのキャラも属性自体はテンプレだけどキャラは個性的
でも奏組は属性もキャラもテンプレすぎて魅力感じない
音子のネガティブさも感じよくないし、今のとこ期待ができない
サクラ大戦の乙女化期待して待ってたせいかがっかり感がぬぐえない
649花と名無しさん:2012/01/14(土) 10:03:47.41 ID:???0
大神も無印3話で隊長失格なんて言われてるし、序盤は悩んでもいいけどな。
ただ帝国華撃団で、隊長以上の階級のキャラは軍人(米田、大神、加山、藤枝姉妹)だから、民間人の音子が読者も納得できる成長を描くのは簡単ではないだろうな。
650花と名無しさん:2012/01/14(土) 11:14:39.92 ID:???0
大神加山新次郎とかと奏組のキャラ並べたら面白いぐらい世界観が違いそうだなw

奏組はサクラにしてはキャラが普通すぎる。
もっと尖ったキャラが来ると思ってたから拍子抜けしたよ
こんなんじゃ他の乙女ゲーやった方がいいしサクラである必要も無い
651花と名無しさん:2012/01/14(土) 11:20:27.74 ID:???0
その辺は作家の個性も関係してるかもね
金色のコルダもゲームではもっと尖ったキャラ達だったのが漫画では大分マイルドになってたし
652花と名無しさん:2012/01/14(土) 11:23:50.42 ID:???0
もしサクラの乙女版作るなら奏組とは別に新しく作った方がいいと思う
キャラ云々というよりも奏組の立ち位置が地味すぎて話が広げづらい
653花と名無しさん:2012/01/14(土) 16:01:34.60 ID:V+Ps6oKWO
>>647
やだ、はるか5みたいなキモストーカーだらけになったら最悪
普通がいい
654花と名無しさん:2012/01/14(土) 16:25:11.45 ID:???0
逆に最近は似たような乙女ゲーが乱立してクセの強いキャラもテンプレ化してるから
普通にカッコイイ路線のキャラを貫けば受けるかもよ

まあ奏が乙女ゲー化まで漕ぎ付けるかも分からんし
漕ぎ付けたとしてもよっぽど作りこまなきゃ1万↑↓ラインだと思うけど
ときメモGSの隆盛を見ても分かるようにゲームそのものの出来次第だよね
サクラ大戦のシステムをそのまま転用して多少乙女向けにカスタマイズすれば
既存の乙女ゲーにはないシステムだから受けると思うけど
655花と名無しさん:2012/01/14(土) 17:03:58.05 ID:???0
奏組って広井の王子様は関わってるのか?
656花と名無しさん:2012/01/14(土) 18:41:54.90 ID:???0
広井の王子様ワロタw
ノータッチなんじゃね?

帝都ヒロインをそのまま男に変換したのを攻略キャラにすればよかったんじゃね?
ってくらい没個性で奏組心配w
657花と名無しさん:2012/01/14(土) 19:09:19.04 ID:???0
帝都花組だって個性的でもハズレキャラは結構いたし
個性的なら良いってもんでもないんじゃないかな
ぶっちゃけあの前後編1話の出番だけじゃ男キャラの個性なんて分からないし
ヒューゴなんかとりあえず無口?寡黙?クール系?って属性の一部が垣間見えただけ
実は人見知りのシャイボーイかもしれんw
658花と名無しさん:2012/01/14(土) 20:17:49.45 ID:???0
魅力があるかどうかなんて一話の時点じゃ分からないし
それぞれのキャラのメイン話が終わってからだよね、語るとしたら
ストーリーを考えるのは島田さんかな?
出来上がってるシナリオを漫画化するだけなら、作画面に時間をかけられそうだけど
659花と名無しさん:2012/01/14(土) 20:54:33.37 ID:???0
詳細不明だけど「チームかなで」って原作担当っぽいのが付いてるから
話の大まかな内容はそっちが考えてるんじゃね?
660花と名無しさん:2012/01/15(日) 01:05:06.90 ID:???0
没個性のほうが安心できて良いということを
広井王子は教えてくれた
大体キャラクター作りには自信がないと言って
外部から藤島・あかほりに声をかけたレベルだし
キャラクターに関わるとロクなことが起きないのは過去に実証済み
661花と名無しさん:2012/01/15(日) 01:06:19.88 ID:???0
公平先生はちょいちょい関わってんじゃね>チームかなで
662花と名無しさん:2012/01/15(日) 01:36:47.00 ID:???0
大和撫子が洋物チ○ポに貫かれる可能性高しとはな・・・
メインヒーローは日本人に出来なかったのだろうか?
663花と名無しさん:2012/01/15(日) 01:44:12.49 ID:???0
たしかに少し外人多いなと思った
664花と名無しさん:2012/01/15(日) 02:23:45.91 ID:???0
そういえば、このメンバーと薔薇組&中嶋親方が同じ職場にいるんだよな。
同じ裏方として、三人娘は当然としてこういう面子も出してほしいな。
665花と名無しさん:2012/01/15(日) 03:03:09.20 ID:???0
音子は夢組向きの資質な感じがするぜ
666花と名無しさん:2012/01/15(日) 09:29:22.88 ID:???0
メンバー内の外人率の高さは今更じゃないか?
三都の中で外人率が半分以下なの紐育だけだよ。
人種的に幅があるんでアメリカ内だけで行けたんだろうけど。

でも奏組メインヒーローは日本人の方がってのはちょい同意。
外人はあくまで周りを固める感じでよかったんじゃないかな。
667花と名無しさん:2012/01/15(日) 11:30:41.31 ID:???0
帝国海軍か陸軍の楽器弾く人にすりゃいいのに
一人も軍人がいないって陸軍対降魔迎撃部隊として異常
それともあの兄弟が軍人なのか?若すぎるが
668花と名無しさん:2012/01/15(日) 17:27:07.77 ID:???O
たしかサクラ大戦と同時に始まった?ネオロマンスシリーズって、ここ数年の新作がひどい不評だよね
主人公が金持ち生まれのモテモテ美少女で天才的な才能があって(ヴァイオリンやフェンシング)
出てくる男たちは主人公を一目見ただけで惚れてストーカー信者化して、
男たちが味方や友達を裏切って、ひたすら主人公を誉め称えまくるという宗教ゲームになって…
乙女ゲ板に、マンセー信者すら工作できないほど不平不満レスが大量に書き込まれてた
コルダ3と遙か5だっけ?私も借りて一回だけやったんだけど、私の天使、私の天女、と賞賛されてるだけ
ああなったらもう甘やかされ女主人公を可愛い可愛いする男性向けエロゲみたいだし、人気落ちるわなw
669花と名無しさん:2012/01/15(日) 18:52:33.71 ID:???0
無能ならある程度はハイスペックのが良いな、俺は。
それなりに潜在能力はないとと思うわ。
670花と名無しさん:2012/01/15(日) 21:36:12.89 ID:???O
主人公が男たちを引き付ける理由が
・セレブだから(執事やお目付け役がいる)
・美少女だから(全ての男キャラは主人公に惚れる)
ってのだけはやめてくれ
・可愛いから(甘えて、他人を押し退けたり自分の我儘を通す)

これらは女性に一番嫌われるタイプのヒロイン
そもそも主人公が努力もなしにモテるなら、恋愛漫画や恋愛ゲームになんないよ
逆ハーレム女王様の自慢日記なんか読みたくないし
671花と名無しさん:2012/01/15(日) 22:16:02.00 ID:???0
たしかに逆ハーレム漫画は主人公をモテモテ美少女にしすぎると失敗するよな
私は「輝夜姫」の主人公と取り巻きたちが一番気持ち悪かったんだけど・・・

女性読者、女性ゲーマーに売りたいと思うなら、モテモテ女を見たって
楽しくないのはわかりそうなもんだけど、作者が自己陶酔しすぎるのかね

672花と名無しさん:2012/01/15(日) 23:19:56.75 ID:???0
モテモテ女と自分を重ね合わせて楽しむって人はいないのか
673花と名無しさん:2012/01/16(月) 00:09:12.21 ID:???0
他の作品を自分の好みでDISるなよ、お前らwww
674花と名無しさん:2012/01/16(月) 01:18:20.35 ID:???0
もう奏組関係無い話になってるしな
他ゲーの名前出すならせめてサクラ大戦に絡めて話してくれ
675花と名無しさん:2012/01/16(月) 02:25:31.00 ID:???0
>>673-674
信者の方ですか?www
まあ女向ゲーム一般板をのぞいている人なら、
どんなゲームが嫌われててどんなヒロイン信者が痛いか
有名な話なのでよくわかってるでしょ
サクラ大戦はヒロインのスーパー化をのぞむ声があったから
同じような失敗繰り返さないといいねって話だと思ったんだが
過剰反応してるのはどっちだろうね
676花と名無しさん:2012/01/16(月) 09:42:59.36 ID:???0
20日(金)発売号の予告で続報来るかな。
677花と名無しさん:2012/01/16(月) 09:45:41.11 ID:???0
いや、普通に考えてどういう内容でも作品や作家スレ内で他作品disるのはやめたほうがいいだろ
信者とかアンチとか言い出す>>675みたいなのがわいてめんどくさいからな

奏組の続きは次の次の号からだっけ
なんでこんなに間を空けたんだろうな?
678花と名無しさん:2012/01/16(月) 15:15:32.25 ID:???0
他作品を貶めんのは普通に嫌がられるだろ
679花と名無しさん:2012/01/16(月) 19:12:02.10 ID:???0
大神さんみたいにエリートじゃだめなのか
680花と名無しさん:2012/01/16(月) 21:44:39.63 ID:???0
>>679
すると今度は「乙女ゲの主人公としては現実味が無さ過ぎて
親近感がわかない」と言われるんだよ
681花と名無しさん:2012/01/16(月) 22:03:04.26 ID:???0
プレイヤーへの説明兼ねてるような質問しても「エリート設定のくせに無知」
年相応な幼い部分を出そうものなら「自覚が足りない」
恋愛も描き方を間違えば「立場をわきまえないスイーツ脳」

こんな感じで叩かれやすいからエリート設定は扱いが難しいと思うよ
感情移入しづらいのもあるけど、制約が多くて主人公として動かしづらい
682花と名無しさん:2012/01/16(月) 23:44:36.89 ID:???0
なんでも、どんなタイプでも
まず難癖つける層が一定はいるだろうから
結局は世に出してみないと分からんと思うわ
今から考えてもしゃーない
683花と名無しさん:2012/01/18(水) 00:35:31.87 ID:???0
まぁな
684花と名無しさん:2012/01/18(水) 06:03:01.33 ID:???0
もしゲーム化される予定があるなら、
奏組も、ゲキテイのようなテーマ曲が作られるんだろうか。
気が早すぎるけど、今からちょっと楽しみw
685花と名無しさん:2012/01/18(水) 12:29:09.53 ID:???O
最近売れてるうたプリとかの乙女ゲームを参考にするのはいいと思うけどね
漫画読んだ限りでは、おとなで冷静沈着なキャラが見当たらないのが残念
同年代ばかりでなく、あやめさんの男版みたいなキャラほしいよー
686花と名無しさん:2012/01/18(水) 17:29:07.45 ID:???0
それ言い出すと帝劇三人娘も香蘭の父親的ドラマが
あった米田も加山も薔薇組もってなってきりがなくね?
687花と名無しさん:2012/01/18(水) 17:41:47.61 ID:???0
藤枝姉妹ポジションは総楽団長だろ?
688花と名無しさん:2012/01/18(水) 20:13:29.73 ID:???0
>>627
大神隊長もキモカッコイイって愛されてるからな
花見の準備をせよ!日本のオトコもやるだろう?いや、快感だったよ。ご主人様がいいなぁ。俺が正義だ!
689花と名無しさん:2012/01/19(木) 07:34:59.22 ID:???O
女主人公が可愛いきれい連呼されてる漫画で人気あるのなんてないぞ
大神マンセーは女客に多いし。体が勝手に…があるから許せるって男友達は言ってる
女向けにするなら、「美少女のまわりにイケメンが群がるハーレム」なんて女客は喜ばないよ
「普通の子のいい面をわかってくれるイケメンたち」のほうが圧倒的に人気でるだろうね
690花と名無しさん:2012/01/19(木) 08:37:13.87 ID:???O
体が勝手に風呂場の方に向かう女主人公はなんかやだなw
691花と名無しさん:2012/01/19(木) 10:57:12.44 ID:???0
>>689
ちはやふるとかは主人公きれい設定らしいけど受けてるでしょ
主人公がきれいでモテるから人気が出た作品じゃないと思うけど
肝心なのは見た目がどうかじゃなく、それだけじゃない何かがあるかどうかじゃない?

>>690
毎回そればっかだと嫌だけどそういう遊びもあると面白いよ
まあ間違いなく色物主人公扱いになって好き嫌いが激しくわかれそうだけどw
692花と名無しさん:2012/01/19(木) 17:04:47.31 ID:???0
>>691
ちはやふるは作中でもガッカリ美人扱いだからまた違うとオモ
モデル体型ですげー美人だけど中身は熱血バカで女としては低ランクって扱い。ある意味ギャップ萌え?
主人公を好きな男子はいるけど美人だから惚れたって話じゃないし

まあどっちにしろ音子は初対面で「この子…すごく可愛い…!」みたいな反応されるキャラ(容姿)じゃないから
あんま関係ない話だと思うw
可愛い可愛い連呼されるとしても男キャラがデレた後になるんでないの
サクラのキャラって大体デレ前後で主人公への評価が逆転するしさ
693花と名無しさん:2012/01/20(金) 20:34:38.20 ID:???0
@Sakura_Taisen
サクラ大戦公式@SEGA
さて、2012年初情報は『サクラ大戦奏組』!
2/3(金)発売の「花とゆめ5号」からついに本格連載開始。
またまた表紙&巻頭カラーでの登場です!
さらに第一話をおさらいできる口絵あり、ふろくも「奏組したじき」とてんこ盛り☆
#kanadegumi
http://twitter.com/#!/Sakura_Taisen/status/160251912732684288

@Sakura_Taisen
サクラ大戦公式@SEGA
「サクラ大戦奏組」第二話からは、奏組メンバーひとりひとりの
色々な顔が描かれていきます。
そして…ん?あの人たちはどこかで見たことがあるような…?ということで、
2/3(金)発売「花とゆめ5号」をお楽しみに☆
http://twitter.com/#!/Sakura_Taisen/status/160253995892490240
694花と名無しさん:2012/01/20(金) 23:41:25.64 ID:???0
下敷きの絵柄が花とゆめ公式にあるけど、音子は戦闘服じゃなくて私服のままだ。
695花と名無しさん:2012/01/21(土) 12:00:25.84 ID:???O
話しぶりからすると、また既存キャラの出張があるみたいだな
前編のかすみさんは確かにきれいだったけど、花組はシルエットにとどめておいて欲しいわ
大神、米田、加山、大河、花丸の男性陣なら見てみたい気もする
696花と名無しさん:2012/01/21(土) 12:12:44.88 ID:???O
確かにキャラ出張しすぎるのは萎える
単独で勝負していってほしい
その方が新規もとっつきやすいだろう
既存ファンはキャラ出張しようが読まないやつは読まない
男もキラキラしそうで微妙

あと犬の公式名前はフントじゃね?
697花と名無しさん:2012/01/21(土) 14:56:37.48 ID:???0
花やしき支部ならオリジナルキャラだけで話を進められるけど、
帝劇が舞台だと既存キャラが普通に出てくるのは仕方ない。
698花と名無しさん:2012/01/21(土) 16:21:24.19 ID:???O
やだなぁ島田絵の花組メンバー…
時代設定変えれば良かったのに
699花と名無しさん:2012/01/21(土) 17:36:13.58 ID:???0
太正時代でなければサクラじゃないからな
700花と名無しさん:2012/01/21(土) 17:58:01.09 ID:???0
>>699
こういうのを老害っていうんだろうな
701花と名無しさん:2012/01/21(土) 18:09:18.38 ID:???0
え?
702花と名無しさん:2012/01/22(日) 00:38:35.20 ID:???0
>>689
大神はキャラとして男に人気があるって広井とあかほりが言ってたな
無個性主人公じゃなくてアニメの1キャラみたいに作ったのが良かった
今までの作品で男に人気あったアニメの男キャラを振り返って作った点が良かったのだろう
との見解だそうだ、ちなみに帝都の場合は女に人気あった女キャラのタイプもいくつか入れてるそう
703花と名無しさん:2012/01/22(日) 00:43:32.57 ID:???0
>>689
普通(=容姿はそこそこ可愛い)が一番あると思う
あたしなんて…平凡だし…とは言うもののお前はどうみても
絵柄からして中の上ぐらいの容姿はあるだろってパターンが多いと思うわ
イベントとしてドレスアップがあれば綺麗と言われる程度とか
モデル頼まれたりする展開とか、そもそも芸能界ものとかな
704花と名無しさん:2012/01/22(日) 01:32:28.25 ID:???0
>>702
分かるな。
ハーレム主人公ってヒロインの引き立て役みたいなナヨナヨしたのが多くて嫌だった。
ヒロインに気に入ったのがいても、そういう軟弱男を見るのが嫌で避けてたりな・・・
705花と名無しさん:2012/01/22(日) 02:31:37.35 ID:???0
>>703
確かにそうかも知れん。
706花と名無しさん:2012/01/22(日) 03:44:26.38 ID:???0
>>702
いい男なんだよな大神、マジメ過ぎずチャラ過ぎず
捨て鉢な不良型でもうじうじしたナイーヴ系
(アムロ・シンジなど)でもない
707花と名無しさん:2012/01/22(日) 16:13:25.18 ID:???O
4やって改めてサクラは大神さんの物語だと思ったな
キャラが立つと恋愛ゲーでは受けが悪いと言うが
好かれてる主人公も沢山いるよね
708花と名無しさん:2012/01/23(月) 01:42:07.70 ID:???0
今更だけど改めて女性向けにするには難しい題材だな
未だに旧作のファンも多いだろうし反発があるのは覚悟のうえだろ
個人的にはサクラ大戦と名が付けば食いつかずにいられないから単行本化はよ
709花と名無しさん:2012/01/23(月) 01:46:56.63 ID:???0
>>652
いっその事大神もさくらやすみれもいない
パラレルワールド的な世界でも良かった気がするwww
光武に乗れないのはカワイソス
710花と名無しさん:2012/01/23(月) 09:46:28.27 ID:???0
もう少し時代を進めて都合よく乗り手を選ぶが男でも乗れる光武作って乗せればいいんだよ
711花と名無しさん:2012/01/24(火) 00:01:55.61 ID:???0
大神の人気って、女の子の前でカッコつけたいって言う男の願望を体現してるからと思う。
大神はプレイヤーキャラでもあるから、大神を通してプレイヤーはそれを疑似体験もできると・・・。
つまり言いたいのは、今回の女の子主人公は女の願望を体現するキャラにすれば人気でるんじゃないかとw。
712花と名無しさん:2012/01/25(水) 23:13:08.10 ID:???O
逆ハーレムモテモテヒロインが過保護に甘やかされる漫画はどれもヒロイン叩きの読者で人気落としてますが?
逆ハーヒロイン信者って、他人どうでもいい自分さえよければの自己中女だけだから少数派だよ。
713花と名無しさん:2012/01/25(水) 23:49:24.91 ID:???O
女向けは男向けでヒットしたものを単純に逆にすれば受けるってわけではないからなー
714花と名無しさん:2012/01/26(木) 00:14:50.14 ID:???0
目立つ主人公はいらない、と。
でもそれだとサクラ大戦ていう作品として成り立たないよなあ。
サクラは主人公含めチーム物なんだし。
改めてサクラは女性向けにはしなくてよかったんじゃって思ってしまう。
男性向けっていろいろ遊びいれてる作品多い気がするけど
女性向けにはそういうのないのはそういう理由なんだね
715花と名無しさん:2012/01/26(木) 00:53:42.10 ID:???0
もしかすると今が一番楽しい時期かもしれない。
2巻とかで終わって、「掘り下げる前に終わったよね」という可能性も有り得るのだろう。よく知らないけど
716花と名無しさん:2012/01/26(木) 00:57:39.51 ID:???0
野郎だから女の基本願望って分からん。
717花と名無しさん:2012/01/26(木) 01:29:00.59 ID:???0
大神さんみたいな漢気を音子が見せれば良いと思うよ
男共が戦車の中で祈って音子が光武に乗って子馬めっちゃ倒せるみたいなの
そんでメカニックのナイスミドルキャラ追加してくだしあ
あとショタも足んない
718花と名無しさん:2012/01/26(木) 06:24:58.55 ID:???0
>>712
漫画は一般的にちょこっと読んでる程度じゃ
主人公叩きしよう!ってとこまで発展しないんじゃね
719花と名無しさん:2012/01/26(木) 06:25:43.74 ID:???0
あぁ、すまん
勘違いしてたわ、スルーしてくれ
720花と名無しさん:2012/01/27(金) 07:04:18.41 ID:???0
音子は俺が貰う
721花と名無しさん:2012/01/31(火) 17:26:23.40 ID:???0
>>246
これドラマCDネタかw
722花と名無しさん:2012/02/01(水) 01:03:05.02 ID:???0
>>721
テレビネタならつみれになるのか?
723花と名無しさん:2012/02/01(水) 08:30:46.48 ID:???0
国定忠臣蔵じゃなかったっけ?
あれは剣崎すみれさんだった覚えが
724花と名無しさん:2012/02/02(木) 05:44:07.82 ID:???O
>>717
音子無双すぎる
面白いけど女向けで男が戦わず祈るだけは批判されるな

あと中年とかショタもいいけど菊之丞みたいな男の娘が欲しい
725花と名無しさん:2012/02/03(金) 01:00:17.87 ID:???0
最初の5Pだけ立ち読み可能。
メカも怪物もそこそこ描けそうだな。
726花と名無しさん:2012/02/03(金) 02:23:43.20 ID:???0
大神さんでたな 
727花と名無しさん:2012/02/03(金) 16:19:45.40 ID:???0
元が藤島デザインの大神や花組がちゃんと顔を見せず
REDの元デザインを松原氏が藤島絵変換した三人娘はしっかり話に絡んでるのは
昔言われてた漫画やるなら藤島絵に似せて描ける人って縛りは今も有効だからか?
728花と名無しさん:2012/02/03(金) 16:48:01.48 ID:???0
恥ずかしくて立ち読みできんかった
なんで女ってあんなに長時間立ち読みしてるんだ?
729花と名無しさん:2012/02/03(金) 17:35:57.94 ID:???0
そもそも付録あるからビニールか輪ゴムで縛られてて立ち読みできない気がする
730花と名無しさん:2012/02/03(金) 18:12:04.24 ID:???0
いや、近くの本屋は輪ゴムとか無しで立ち読みし放題だったんだ(他の雑誌も)
ただ、女性がずっと立ち読みしててね。間を割って立ち読みするのもアレだし如何せん
731花と名無しさん:2012/02/03(金) 19:46:55.24 ID:???O
付録があるのにずいぶん無用心な本屋だな

駅ナカの本屋でパパっと買えばたいして気にも止められないと思うけど……
人の目が気になるなら、Amazon、アニメイト、秋葉原
この辺で買え

藤島デザインがNGだとすると、かえでや加山は×で米田、薔薇組はOKか
732花と名無しさん:2012/02/03(金) 20:46:43.45 ID:???O
下敷きほしくて買ったけど、
巻末のアンケートにあうと思う声優はって項目あるな
ゲーム化はやっぱり視野にはありそうだな
733花と名無しさん:2012/02/03(金) 20:53:45.09 ID:???0
乙女ゲーに合いそうな男の声優なんて全然知らないんだけどなんて書こうかな……
734花と名無しさん:2012/02/03(金) 20:56:58.79 ID:???0
声優にあまり詳しくないが、当てはまる声優とかいる?
ジオが子安くらいしかわからん
735花と名無しさん:2012/02/03(金) 20:57:44.89 ID:???0
すまん子安はすでにでてたのに書いちまったorz
736花と名無しさん:2012/02/03(金) 20:58:52.23 ID:???O
>>735
別に一人で2役やってもいいんじゃない?
加山さん舞台に出てこないしw
737花と名無しさん:2012/02/03(金) 21:15:18.42 ID:VEj3MPGt0
連載スタート記念age
ルイスが子安だったらまんまウテナだな

>>727>>731
のいぢやみさくらが花組描いたイラスト集や4コマ劇場とかあるし
今更そんな縛りがあるとは思えないけど
738花と名無しさん:2012/02/03(金) 22:02:41.42 ID:???0
キャラソン的展開を踏まえると歌唱力と音域・声質を考慮した方がいいかもね
最近の歌に定評があるイケメン声っていうと
宮野真守、谷山紀章、森久保祥太郎、KENN、鈴木達央、入野自由、細谷佳正、近藤隆、羽多野渉 この辺かな

逆に音痴に定評ry > 福山潤、遊佐浩二、浪川大輔、杉田智和、神谷浩史、三木眞一郎、下野紘
たまに歌うけど基本歌NG > 櫻井孝宏、石田彰

どれも乱立する乙女ゲーで使い古された声優ばっかりってのがアレだけど
ショウまで視野に入れるともっとマイナーで仕事少なそうな声優の名前書いた方が良いのかな
まあアンケの結果は普通に女子人気が高くて白泉御用達の神谷とか宮野の名前が入ると思うけど
739花と名無しさん:2012/02/03(金) 22:16:48.60 ID:???0
歌うまいかつショウ込み(演技とビジュアル含む)ならKENNを推す
740花と名無しさん:2012/02/03(金) 22:28:46.34 ID:???O
>>738
宮野が上手いとは思えないな……まあ個人の意見だけど歌謡曲は歌えなさそう
同じテニミュの出身ならKENNが上手い
近藤孝行もテニプリの恋風を聴いただけだけど歌唱力があると思う
櫻井は今歌わないの?
昔はキャラソンとか出しててけっこう上手かった記憶がある

求めるものは、最近の巻き舌で歌うJPOPじゃなく、島唄や歌謡曲を歌えるような歌唱力
園岡新太郎レベルを連れてこいとは言わないけど、サニーの人くらいには歌えて欲しい
741花と名無しさん:2012/02/03(金) 22:41:42.29 ID:???0
宮野はビブラートとかクセは強いけど上手い方じゃないかな。 高音も出るし
ハモリを考えると低音域が欲しいけど20〜30代でそこそこ歌える低音声優って誰かいたかな…
安元洋貴とかその辺か

でも奏組の5人ってそもそも低音域っぽいキャラがいない気もしてきた
742花と名無しさん:2012/02/03(金) 22:49:35.10 ID:???0
低音域>楽長
いくはどうするんだろうなー。レニ、昴系の女性連れてくるのかな
それとも男性?
743花と名無しさん:2012/02/03(金) 22:49:47.00 ID:???O
>>717
最近知ったから今月号しか読んでないけど、ちょっとだけレニっぽい御伽丸とやらはショタじゃないのか?
744花と名無しさん:2012/02/03(金) 23:06:25.92 ID:???0
話題づくりに数人有名どころ起用したらあとは無名でいいや
オーディションで選んだ実力のある人で頼む
745花と名無しさん:2012/02/03(金) 23:09:38.15 ID:???0
>>742
男性なら高音ショタ系っていうか超音波系の下和田とか代永とか?
746花と名無しさん:2012/02/03(金) 23:10:24.32 ID:???0
>>742
元からいる女性ファン層を考えると女性が男装して舞台立ったほうが盛り上がりそうw
でも逆に乙女ファンは嫌がりそうw
747花と名無しさん:2012/02/03(金) 23:27:39.79 ID:???0
吹奏楽の話なのに声優ってのもなんだかなとは思うな
楽器持って歌われたら萎えそう
どうせなら舞台のキャストから決めていけばよかったのに
748花と名無しさん:2012/02/04(土) 01:36:29.24 ID:???O
>>746
サクラ1からの女性ファンの一人だけど、男役は男が、女役は女がやって欲しい。
劇中劇なら違っても可。
乙女ゲーでもテニプリみたいに女性声優が男性キャラをあてることもあるから、気にならない人もいると思う。
749花と名無しさん:2012/02/04(土) 01:40:30.92 ID:???0
そりゃ劇中劇では女が男やってるもんね
でも男が女やるってのはまた違う気もする。いや、男の娘みたいな感じなのかな
750花と名無しさん:2012/02/04(土) 01:52:10.61 ID:???O
新次郎がクレオパトラやったじゃん
751花と名無しさん:2012/02/04(土) 02:04:29.98 ID:eNIAD00U0
Xはセールス評判内容とも最低だからな
実質あそこまでの不振がシリーズにとどめを刺したわけだし
あれでやったことは避けるべきだろう
752花と名無しさん:2012/02/04(土) 03:27:02.58 ID:???0
>>749-750
女形だってあるし劇中劇で男が女演じるのもありだと思うけどね
新次郎ってかプチミントは一応謎の美少女かつリトルリップシアターの女優さんってポジションでしょ
まあショウのプチミントはとても美少女には見えないが…それ言ったら他の女性キャストも美女には見えないけどさ

後々ゲーム化して帝劇3人娘みたいにサブEDがあるならショタキャラの声優は男性にした方が良いだろうね
753花と名無しさん:2012/02/04(土) 04:22:05.42 ID:???0
無理すると菊ちゃん化するからなー。逆は。
いくならまだ性格的に大丈夫な気もするけど

前椿ちゃんと百合エンド予想してた人がいたけど
今回の話でその実現が出てきたね
タメ語で話す二人が可愛かった。町娘と田舎娘で気も合いそうで何より
754花と名無しさん:2012/02/04(土) 14:35:38.25 ID:???0
ゲーム化というよりドラマCD化が関の山という感じも・・・
サクラの舞台は縛りが厳しいから氷川恭子とかも
当時出たいけど出れなかったっていう話あるくらいだけど
今はどうなってんのかな
歌は公平先生だから相当厳しいよ
755花と名無しさん:2012/02/04(土) 17:36:49.67 ID:???0
厳しさあってクオリティーが保たれるんならいいことだよ

でも、やっぱりオケが歌うって流れにはちょっと違和感を覚えるな
756花と名無しさん:2012/02/04(土) 19:00:38.92 ID:???O
なんで大神が去った後音子と椿はぽかんとしたんだ?
757花と名無しさん:2012/02/04(土) 19:06:12.43 ID:???0
>>751
アンチスレ行けクズ
758花と名無しさん:2012/02/04(土) 19:28:58.99 ID:???0
サクラ大戦スレでなつかし話してたら
こんな漫画があったのか…
薄桜鬼やうたプリでも狙ってんのかな

サクラ大戦の設定はクリアしてる?
ファン的に見て殴りたい出来じゃないよな?
759花と名無しさん:2012/02/04(土) 19:56:06.13 ID:???0
>758
始まったばかりだからわからないけどクリアはしてるんじゃない?
光武乗れない代わりに武器が通常武器と楽器の2つ持ちっていう個性がある
ただ花組より下位部隊だから力が及ばない自分たちに悩むシーンとか
最新話であったよ
今のところ典型的なハーレム少女漫画って感じだから後は
乙女向けに抵抗あるかないかぐらいしか
760花と名無しさん:2012/02/04(土) 20:53:01.51 ID:???0
>>759
おーそれなら安心
単行本になったら買ってみるかな

よく「あ、こいつ原作やってねーな」って
コミカライズってめちゃめちゃ多いから心配だったが
それなら良かった
761花と名無しさん:2012/02/04(土) 20:57:45.84 ID:???0
>>758
サクラ大戦にどう言う要素を求めてるか?で反応変わってくるだろうけど
蒸気と霊力基準な太正の世界観とか、霊子甲冑に乗れる男は大神(と新次郎)だけとか
一般人から見た花組の大スターぶりとか、そういうとこはちゃんと踏まえてるっぽいから
自分的には今のところ殴りたくなる要素はないな。

まあ、作画が藤島絵とはちょっと違うwんで、そこで違和感大きい人もいるみたいだけど
前回と今回で登場した三人娘の描写は割と違和感なかったと思う。
762花と名無しさん:2012/02/04(土) 21:09:43.96 ID:???0
>>760
作者がゲームやってるかどうかは不明
ただ原作付きだからそこまでズレたものは出てこないんじゃないか?
763花と名無しさん:2012/02/04(土) 21:41:59.61 ID:???0
原作が結構頑張ってるのか
サクラ大戦公式が推してるくらいだし
そんな突拍子もないものではなさそうだね

ただ絵は変えたほうがいいと思ったw
絵を変えたら絶対ゲームにしても売れる!
764花と名無しさん:2012/02/04(土) 22:12:51.79 ID:???O
確かに藤島絵がいいなとは思うけど、漫画読んでみたら嫌いじゃなかった
自分が女だから少女漫画絵に慣れてるだけかもわからんけど
765花と名無しさん:2012/02/04(土) 23:38:07.05 ID:???0
>>762
花とゆめ公式で見れる作者インタビューで
元々サクラファンで大神さんが素敵って言ってるよ
766花と名無しさん:2012/02/04(土) 23:48:55.72 ID:???0
こうして振り返ってみると結構サクラファン向けではあるんだな
767花と名無しさん:2012/02/05(日) 10:04:59.56 ID:???0
ヒューゴの夢に出てきた機体も、旧式の人型蒸気だったし設定方面は問題なさそう。
768花と名無しさん:2012/02/05(日) 11:45:41.35 ID:???0
>>742
菊ちゃんだって女性がやった方がしっくりきたかもしれんが男性の松野さんが演じてるからなー
いっくんも男が演じるだろう
769花と名無しさん:2012/02/05(日) 16:14:12.32 ID:???O
菊ちゃんの場合は最初にゲームありきでオカマ設定、
ゲームと同じキャストが舞台をやるからああなったわけで
ショタ?の伊玖だと話はまた変わってくると思うが

舞台とその他のメディアでキャストが変わる最近多い方式をとるなら
男のリアル子役使うかもしれないけど
770花と名無しさん:2012/02/05(日) 22:36:55.16 ID:???O
舞台の菊ちゃんはオネエキャラというか、ただのオカマだけど
ゲームの菊ちゃんは遺伝子レベルでは女なんじゃないかっていうくらい女の子らしくて
性の不一致で悩んでそうだからなぁ
771花と名無しさん:2012/02/06(月) 02:15:36.21 ID:???0
できたら頭身がもう少し低ければ言うこと無いんだが
ま、少女漫画というジャンルに持ってくる以上それは仕方の無い点か
772花と名無しさん:2012/02/06(月) 10:55:43.85 ID:???0
椿ちゃんと仲よさげなのは可愛くて良かったけど
奏組の大神登場シーンのあと二人でぽかんとした意味がわかんない
773花と名無しさん:2012/02/06(月) 18:59:23.71 ID:???0
>>772
最初読んだときはページ飛ばしたかと思ったな
多分由里の勢いに引いてぽかんとした?
774花と名無しさん:2012/02/06(月) 22:03:25.47 ID:???O
自分も前の方に書いたけどわからない
無理やり想像すると、
「モギリさんもカッコイイですね」

(え、マジで!?アレが!?)ポカ〜ン

(え、なんでそんな顔すんの?)ポカ〜ン

でもこれだと、その後二人で顔を見合わせて笑うのも、
ごまかすような「アハ…アハハハ〜(;´∀`)」
じゃないとおかしいな
775花と名無しさん:2012/02/07(火) 00:13:35.44 ID:???0
>>773
由里の勢いにぽかんとするには間が空きすぎのような気がする
「もぎりさんも〜」は音子の台詞だと思うんだが、
そのあとにぽかんとする意味が本当にわからない
776花と名無しさん:2012/02/07(火) 05:06:55.87 ID:???O
自分もわからずページ飛ばしたかと思って何回も前のページめくろうとした
他にもわからない人いて良かった
777花と名無しさん:2012/02/07(火) 09:56:16.58 ID:???0
下位組織かもしれんけど一応華撃団の一員でしかも成り立てとはいえ奏組隊長である音子が
花組隊長の顔も知らないっていうのも変な話だな
778花と名無しさん:2012/02/07(火) 10:35:06.26 ID:???O
三人娘が帝撃の一員である、ということすら知らなそうだが……
ただの事務員と思ってね?
椿もなんで大神をモギリとして紹介したんだろうな
779花と名無しさん:2012/02/07(火) 12:44:18.20 ID:???0
第三者が紹介する時は秘密部隊だからモギリとして紹介するんじゃ?
花組隊長も月組隊長の顔をしるのは結構後だったしね
780花と名無しさん:2012/02/07(火) 14:12:12.46 ID:???0
ゲーム進行上の都合もあったんだろうけど隊長格の者が組織の構成知らないって
改めて考えると酷い話だなw
781花と名無しさん:2012/02/07(火) 15:52:16.23 ID:???0
まあ月組は隠密部隊だから…といったフォローも出来そうだが
奏組は花組の下っ端みたいなもんなんだからちゃんと把握しといたほうがいいよな

奏組「倒せませんでした。お願いします」→花組「よし任せろ!」
花組「大丈夫か。こちらも出動しようか?」→奏組「もう少しいけます!」
といったように直接ではないにせよ通信などでやりとりするはずだし
顔も知らないっておかしいw
音声通信だけでやりとりしてるから顔はわからないとか?w
782花と名無しさん:2012/02/07(火) 18:24:27.74 ID:???0
愛ゆえにやってるってことは1の二話あたりだよね?
刹那に踏み潰されそうな子どもを大神さんが庇う話で
「俺達が子どもに気づいていれば……」とかそういう1とリンクさせるような話を今後やるのだろうか?
783花と名無しさん:2012/02/07(火) 18:53:02.63 ID:???0
愛ゆえには一応何度も再演されてる設定でもあるから1かどうかはわからん
漫画版か小説だったかは忘れたが、さくら入団以前はすみれで愛ゆえにやってたみたいなことが書かれていたような
歌謡ショウの新・愛ゆえにも再演って設定

あのシルエットがただのサービスでなければ、織姫とレニもいるから2以降だろ
単なるサクラファンへのサービスなら1の可能性もある
奏組で初めてサクラに触れた人にしてみれば
追加隊員がいるとか、長期シリーズなので時間軸はどこどこなんてどうでもいいだろうし
784花と名無しさん:2012/02/07(火) 19:49:47.32 ID:???0
>>781
顔知らないとおかしいっていうのは音子が大神さんの顔をってことだよな?
だとしたら真ん中あたりの行のようなやり取りはまだないだろ

そもそも音子って花組の帝国華撃団としての面をもう知ってたっけ?
785花と名無しさん:2012/02/07(火) 21:52:29.51 ID:???0
1話ラストで歌劇団に魔物と戦う為の裏の顔があるのは教えられたけど
具体的に他にどんな部隊があって表では何の仕事やってるかはまだ全然。
少なくとも漫画に描かれた範囲では詳細を知ってる風な描写はないな。
786花と名無しさん:2012/02/07(火) 22:21:59.54 ID:???O
1話から3話まででどのくらい時間がたってるのか把握できないんだが
一日の中での出来事でもなければ普通は自分の境遇というか待遇というか、聞かんか?

舞台女優をやれると思って上京してきたら間違いでした→じゃあ私は具体的に何をするの?
という思考になぜならない
(ド素人が帝劇付きのマエストロとしてだけ呼ばれたってのは不自然)
自分の業務内容(魔障なんちゃら)をよく聞きもせず指揮やってフルート吹いて…
ちょっと流され杉だろ音子
2話で奏組の裏の顔を説明されたのに、それ以上の疑問を持たずにいたんだろうか
奏組が魔障〜だとしたら花組は?
奏組だけで敵を全滅させなきゃいけないと思ってるのと、
あくまでも花組登場までの露払いだと思ってるのでは隊長としての戦い方も変わってくるだろうし


なんだかんだ言ってここまであれこれ考えてる時点で俺は奏組意外と好きなんだと思ったwww
787花と名無しさん:2012/02/08(水) 01:24:23.26 ID:???0
米田支配人以下の面々は大神さんにだって素直に答えてくれなかったから
音子が聞いてもきっと誰も答えてくれないよ
788花と名無しさん:2012/02/08(水) 03:34:34.00 ID:???0
その米田さんも戦闘が起こるまで大神に
「秘密舞台。帝国歌劇団なんちって」とかやっちゃうくらいだからな…
音子はまだ何も知らんのかもな
789花と名無しさん:2012/02/08(水) 09:48:52.27 ID:???0
選択肢によっては光武の操作法を、実戦で解説してたしなw
海軍主席といえ打ち合わせや訓練もなしで、敵幹部を退けた大神さんマジで超人。
790花と名無しさん:2012/02/08(水) 09:52:02.58 ID:???0
キモ神さんは色んな意味でタダ者じゃないからなw
791花と名無しさん:2012/02/08(水) 12:08:21.98 ID:???0
あのぽか〜んは何なんだろう
大神さんのカッコよさにぽか〜んとしたのか
キモ神さんの溢れ出るキモカッコよさにぽか〜んとしたのか
792花と名無しさん:2012/02/08(水) 16:02:40.85 ID:???0
由里・大神の登場で途切れたけど気が付けば私たち初対面で話が盛り上がっちゃってたわ
みたいな感じかと思った。それでもう友達だよねってことで次のコマでちゃん付け・タメ口に変化したのかと
793花と名無しさん:2012/02/08(水) 21:52:19.45 ID:???0
奏組と花組は、性質上として交番勤務のお巡りさんと対テロ特殊部隊ぐらい違うからね・・・直接的には絡みは無いと思うよ。
奏組が倒せなければ夢組等の他の組に応援を要請するだろうし、
よほど逼迫すれば風組等が情報収集して花組に出動命令が出るんだろうけど。

それに、基本的に花組は組織の中でも最も内部事情を知らない組だと思う。
大神隊長は相当後にならないと上層部の「賢人機関」という単語を発さなかったので、
おそらく米田司令からの引き継ぎがされたんだと思われるけど。
基本的に花組は華撃団としては日常業務として他の組のような地味な活動はしておらず、
おそらく訓練のみで、他の組との連携はしていないと想像できるし。
794花と名無しさん:2012/02/08(水) 22:56:50.40 ID:???0
奏組ってドラクエで言うと僧侶的なパーティに一人いるとべんりな支援魔法をかける人っぽい能力だから
実働部隊とペアにして組ませると効率良さそうなんだけど(まぁ音立てまくりだから隠密は出来ないけどな)
奏組単位でうごいてるのかな・・・音楽奏でて実践もしてってちょっとバランス悪くない?
795花と名無しさん:2012/02/08(水) 23:42:16.77 ID:???0
場を清める露払いとか戦意高揚の軍楽隊みたいなのかと思ってたらなんか戦います!
とか言っててちょっとなーと思った。事故で光武が動かなくてみんなで協力して一匹やっと!
みたいのなら読んでみたいけど…
ゲームでもオプションパーツみたいのでキャラの好みのBGMにしたら攻撃力あがるとかあったら
おもしろいね
796花と名無しさん:2012/02/09(木) 00:07:21.92 ID:???0
回復魔法はアイリスがいるけど、支援系は確かにないな。
・・・ああ2の隊長命令がある意味支援系か。

ただ、軍楽隊として前線に出るのは危険だしね・・・
脇侍は飛び道具があるし射程は数百mから下手すれば数キロ、
流れ弾が当たれば一発で死亡しかねない。
降魔は機動力が高いので、これまた危険。
音楽の射程距離にもよるけど、そこまであるようにも思いにくいしね。
正直スピーカーから流すのが限界のような気もします。
797花と名無しさん:2012/02/09(木) 00:59:57.52 ID:???O
信頼度補正で花組少女が強くなりまくりだから、もし支援系能力者がいても
常に後方に下がらせて全く使わない自信がある
アイリスでさえ終盤ほぼ使わなかったし

楽器+霊力で奏組なら加山のギターにも何か霊的な波動があったんだろうか


「月組隊長がなかまになりたそうにこちらをみている!」
みたいな
798花と名無しさん:2012/02/09(木) 08:13:26.53 ID:???0
加山さんは大神さんと共に海軍学校から華撃団への最終候補だったから
霊力はあるんだよね
武器には霊的波動がありそうだからギターに含まれていても不思議じゃないね

色々実験して奏組も設立されたのかもしれないね
799花と名無しさん:2012/02/09(木) 09:53:21.54 ID:???0
加山はすっかり黒歴史化してるTV版だと大神と一緒に光武の試乗したり
最終話でギターの音を掴みに刹那を幻影に取り込んで止め刺したりしてたな。
800花と名無しさん:2012/02/09(木) 19:03:44.62 ID:???O
>>799
最終回ってそんな展開だったっけ
記憶が曖昧だわ
加山TVは「かーやまくん」「ギャー」しか覚えてない
801花と名無しさん:2012/02/09(木) 20:24:22.03 ID:???0
TV版は加山が優遇されててコミカルさよりもシリアスな格好よさが強調されてた
月組隊員が刹那に文字通り操り人形にされたり刹那に狙われて刹那の因縁キャラクターになったり

風鈴屋に扮した加山と米田のやりとり好き
802花と名無しさん:2012/02/09(木) 22:21:58.09 ID:???0
>>800
いきなりの快刀乱麻で羅刹倒した大神に、羅刹と融合してた刹那が分離して忍び寄る。
「せーつなくん」
背後から掛かった加山の声に刹那が振り向くと視界いっぱいに真っ青な海と空……
「海はいいなぁ……!!」
刹那敗北。

自分もかなり曖昧になってるけど確かこんな展開だったw

>>801
DVD版では作り直しになってたけどTV放映版の第9話は月組隊員死にまくりだったな。
803花と名無しさん:2012/02/10(金) 01:14:49.69 ID:???0
TVシリーズはなんかサクラあんまり知らない人が脚本とかやったみたいなので
アレオンリーの設定という事であんま参考にならないししない方が吉だな
804花と名無しさん:2012/02/10(金) 01:42:37.56 ID:???0
までもあれもーこれもーこの設定もーって新規お断りになるよりいいんじゃない?
台風の話とか面白かった。
自分はOVAから入ってこんなわけわからなくて一見お断りでださい服(轟花のレニとカンナの私服)
着てるゲームなんだと思ったんだよねwなんなんだろうね、あれ色も型クソな服ってすごいよねというか
サクラの服基本ださいよね
シリーズすすむごとに間口はせまくなるし、全く違う切り口でふるい落とすのもいいんじゃないかなとは思う
805花と名無しさん:2012/02/10(金) 01:50:22.38 ID:???0
ゲームの私服はそこそこ可愛いんだけどなぁ
アニメやOVAの服はなんでああなったとしかw
レトロ感を出すにしたってもうちょっと別の方向があっただろとw
806花と名無しさん:2012/02/10(金) 02:06:23.11 ID:???O
あの私服は酷かったなあwwww
奏組の私服は、ダサくはないが時代を感じないな
音子と源三郎くらいだ
男がチャラチャラネックレスとかつけてるし
807花と名無しさん:2012/02/10(金) 11:23:53.49 ID:???0
アニメからサクラ大戦に興味持った人がゲームやってみたらあまりに平和すぎて驚いたってのは聞いたことがあるなw
ってかアレ暗すぎて声優さんかなり困ったみたいだな。「こんなのサクラじゃない」って文句も出たみたいだし
アイリスとかどういう風に演じたらいいか分からないって
808花と名無しさん:2012/02/10(金) 11:50:58.33 ID:???i
>>807
ノシ
アニメのアイリスが好きだったから初めて原作アイリス見たとき椅子から擦り落ちそうになったw
まー昔の話だから笑い話ですむけども、
もしメディアミックスで音子が暗い子になっちゃったらへこむなあ……
809花と名無しさん:2012/02/10(金) 12:27:22.94 ID:???0
ゲームやってTVを見たら暗すぎて
毎週見るという行為が苦痛だったな
一気に見るなら大丈夫だったと思うけれど、コレジャナイ感を毎週味わうってのがね
ある週、ビデオ撮っておいたら中止か放送時間変更で見損なって
一度見損なったらもういいや・・・で最終回までは見続けなかった

サクラ1を期待して熱き血潮にの全員分を苦行のようにやったのに似ていた
810花と名無しさん:2012/02/10(金) 18:33:08.60 ID:???0
自分は隊長置いて花組だけで最終決戦行った所でがっかりマックスだった
後のバイクで特攻がしたかっただけなんだろうけどその後も光武で戦うわけでもなく見てるだけだし
ないわー・・・そらないわー・・・と思ったな
奏組は非戦闘時の霊場浄化とか演奏によるパワースポットの霊力チャージとか
花組が演目中にアッセンブルした時観客を鎮めるための演奏とかが主な任務かと思ったんだけど違うのね
811花と名無しさん:2012/02/10(金) 21:30:18.82 ID:???O
霊場浄化は夢組の担当になるんじゃないか?

夢組は女性部隊だし教養として筝とか琵琶とかやってる人いそうだけど
奏組=楽器の音色を攻撃に転化できる特殊能力ってことで
霊力持ちが楽器ひけば誰でも霊波を飛ばせるわけじゃないんだろうか
812花と名無しさん:2012/02/11(土) 00:00:53.06 ID:???0
>>811
奏組の戦闘できるキャラのうち、外人の比率が大きいから、
どう考えても花組的な特殊部隊だと思うよ。
まあ、なんでそんな人材を世界から引っ張ってきたのかは知らないけど・・・
正直、ほかにも戦える人材はいくらでもいるので、
ひょっとしたら位置的に花組未満、夢組以上の霊力者なのかもしれない。
もしくはやっぱ歌舞音曲に霊力を乗せることでの歌劇団としての意味もあるかもね。
813花と名無しさん:2012/02/11(土) 05:06:31.06 ID:???0
テレビ版は大神冷遇が酷かったそうな。
814花と名無しさん:2012/02/11(土) 10:23:21.53 ID:???0
そういえばキャラソンCDはでるのかどうかなーっていう話題が前に出てたけど
良く考えたら花組のみなさんは歌劇女優だから歌物CDでもかまわないけど
奏組の人らは楽器演奏だから歌う必要とか要素ないよな・・・
815花と名無しさん:2012/02/11(土) 11:34:08.30 ID:???0
>>814
それを言い出すと今までの花組星組以外のキャラの歌は何だったんだになっちゃう
キャラソンCDなんてそもそも設定が女優や歌手だから出すってもんでもないし

でもやっぱ奏組なら劇中歌のオーケストラ演奏CDとかも出して欲しいかな
816花と名無しさん:2012/02/11(土) 16:21:22.57 ID:???O
キャラが演奏した音楽CDというと、昔富士見二丁目交響楽団というラノベがあってだな


演奏曲は設定通りなら過去に出したサクラのサントラと同じになるはずで
ドラマパートで釣らないとあまり売れないと思うが
817花と名無しさん:2012/02/11(土) 18:49:42.13 ID:???i
田中公平が本気出して書き下ろし新譜用意してくれれば三本買うまである。

>>813
さくらを主人公に据えて再構成したせいで見せ場も出番も減ったからなあ。
言うほど酷い冷遇ってわけでもないと思うけど、
ゲーム版で大神さんに感情移入してた人にとってはやはり辛かったのだろうか。
818花と名無しさん:2012/02/11(土) 19:20:14.88 ID:???0
>>813
冷遇っていうならtv版は
生き残れたあやめさん以外の全キャラクターが冷遇されてるよ
819 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/11(土) 19:24:05.23 ID:???0
TV版大神は序盤の海上演習の話を見て期待が高まったんだがなぁ
その後はどうでもいい役回りだったな
820花と名無しさん:2012/02/11(土) 22:06:25.23 ID:???0
TVは不評だけど嵐を呼ぶ女は好きだった
カンナはやっぱりかっこいいね
下手すると奏組の皆さんよりかっこいいw
そして誰よりも背が高いw
821花と名無しさん:2012/02/11(土) 22:37:33.35 ID:???O
TV版といやアイリスのお誕生会とかは良かったな
ゲームがドタバタ→熱い展開だったのに全体的に暗いものになってた

今回の風組みたいに花組以外は割とちょこちょこ出てくるのかね
822花と名無しさん:2012/02/12(日) 00:00:10.18 ID:???0
花組のポスターとかはボカされてたし大神は後姿と顔の見えない横顔とかだったしなどっちも意図的にそうしてたよね
由里と椿は絵柄でもキャラクターでも違和感無くなじんでてよかった
花組意外って事は薔薇組も…
823花と名無しさん:2012/02/12(日) 00:20:29.15 ID:???0
薔薇組は主な棲息場所が地下だから
そっちに迷い込まないようにすればエンカウントする可能性低いんじゃね?
824花と名無しさん:2012/02/12(日) 00:42:01.99 ID:???O
というかあの人の画力で薔薇組は無理だな
825花と名無しさん:2012/02/12(日) 01:16:42.02 ID:???0
>>817
大神さんがすべき役割をさくらがやってるからちょっとおかしな感じだった
さくらさんはメインヒロイン級なんだろうけどあくまでもヒロインであって
物語を引っ張っていく役割の主人公ではないのに本来の主人公である大神をおいて
その役割を背負込んだから物語自体が歪んだんだと思う
海軍演習時代の大神と加山の話とか香蘭が山崎に思いをはせるところとか良い話もあったんだけどね
826花と名無しさん:2012/02/12(日) 02:41:52.92 ID:???O
美少女、美少年、美青年、幼児以外は描けないだろうから
中年以上は登場させなくて良いよ
菊之丞は上手く描けるだろうけど、琴音は髪の長いジオになるだろうし
斧彦や米田はイメージが壊れるから出さないでくれ
827花と名無しさん:2012/02/12(日) 03:06:54.67 ID:???0
あまり人を見くびらない方がよいぞ
828花と名無しさん:2012/02/12(日) 06:01:30.77 ID:???0
>>825
それでも最後は逆転の要因になったり(ただバイクで来ただけなのにw)

奏組は音子が引っ張る感じになるのかな
829花と名無しさん:2012/02/12(日) 13:42:56.57 ID:???0
大神が男の中の男だった事が全員を救っていったように
音子も少女である事が周りを救っていく展開でないと少女マンガ雑誌で連載する意味がないと思う

>>811
設定的には花組に入れる程じゃないけど和楽器弾ける人は
お堀の中で演奏してる事になってる筈
830花と名無しさん:2012/02/12(日) 20:03:03.73 ID:???0
どーしてもってわけじゃないけどちえ先生版の花組達が見たい。
もちろん本編じゃなくて落書きとかそういうあれでいいから見たいな、無理か。
椿ちゃんとかロリ顔女の子かくの上手いからアイリスとか見たいと思った
年齢高いキャラはちょっとあれかもだけど

次回の対ヒューゴはどういう話にもってくんだろう
サクラは1キャラ話にトラウマ過去話+〆に戦闘、ポーズ決め、で距離縮めてくけど
しょっぱなからヒューゴ攻略になるのかなこれは
それとも過去話さらっと出すだけでメインヒーローとして攻略は
最終話付近に持ち越しみたいなかんじかな
831花と名無しさん:2012/02/12(日) 21:04:15.13 ID:???O
今回が単にヒューゴのターンってだけで、今後他のキャラは掘り下げないってわけじゃないでしょ。
今までのサクラみたいに、それぞれのトラウマとかを解消していく話が出るんじゃないかな?

最終的に誰かとくっつくなら相手はヒューゴになりそうだけど。
832花と名無しさん:2012/02/13(月) 12:01:45.32 ID:???0
他キャラの掘り下げはぶっちゃけどれくらいの期間連載させてもらえるかにもよってくるしな
単行本一冊なのか3冊なのか…人気出ると良いけど
833花と名無しさん:2012/02/13(月) 22:59:39.86 ID:???0
1話前後編と今月発売分で150P近くあるし、さすがに1巻完結はないでしょ。
834花と名無しさん:2012/02/17(金) 22:49:30.20 ID:???0
もう少しで発売、楽しみだ

そういえば前編後編といっきに進めるシステムだけど
漫画=ゲームを意識してるのなら
話数は歴代サクラの平均ぐらいで終わらすのかな?
1ヶ月に1話分(前後編二回)更新×10話分ってことになるのか
そんなに長期にはならなそうかもなあ
あくまで仮定だけど
835花と名無しさん:2012/02/17(金) 23:44:59.67 ID:???0
サクラはだいたい桜が咲く頃に始まり、また桜が咲く頃に終わるから
作中で1年過ぎたら終わっちゃうのか…
1話分が作中時間で一か月だとしたらすぐに終わってしまうね
まぁサクラ大戦漫画版のように超長期連載になっても困るけど
836花と名無しさん:2012/02/18(土) 00:47:57.23 ID:???0
>>835
連載の評判やアンケをみつつ
他メディア展開を決めてく感じかな。
んで、連載終了と同時に驚愕発表ってなかんじでなんか出すみたいな流れか
声優アンケをしてるぐらいだからやっぱりゲームがしたい
837花と名無しさん:2012/02/18(土) 04:51:17.65 ID:???0
今までのサクラのBGMを使った音ゲーとかなら製作費もあまりかからないかもな
うたプリのゲームとほとんど同じような感じになりそうだけど
838花と名無しさん:2012/02/18(土) 10:08:11.15 ID:???0
>>837
それやりたいわ
てかコラムスやりたいわ
839花と名無しさん:2012/02/18(土) 10:25:39.43 ID:???0
真・光武ナックルやりたい。
これとカジノのせいで全員攻略が1カ月は遅れた。
840花と名無しさん:2012/02/18(土) 17:27:32.35 ID:???0
リズム怪盗とミクからゲームの骨組み借りて
音ゲーアドベンチャーの一本ぐらいでっち上げられんものか
841花と名無しさん:2012/02/18(土) 20:06:27.41 ID:???0
光武は奏組扱えないから無理だけど
襲いかかってくる降魔や脇侍に音を浴びせて撃退するゲームとかならありかも
でもコラムスか音ゲーっぽいのが合いそうな感じだけど
サクラはミニゲームも良いの多いからミニゲーム集みたいのでもいいな
842花と名無しさん:2012/02/19(日) 09:08:45.91 ID:???O
コラムスいいね!またやりたいな
あとは花札が好きだった
843花と名無しさん:2012/02/19(日) 13:59:54.71 ID:???0
>>842
あれは燃えたな〜
844花と名無しさん:2012/02/20(月) 02:08:43.93 ID:???0
最新話読んだんだけど、ヒューゴは何で剣(しかも2刀流w)で戦ってるの?
楽器で敵を倒すんだと思ってのに
一人の楽器では倒せないの?
845花と名無しさん:2012/02/20(月) 15:06:26.36 ID:???0
付録のノート、罫線が五線譜になってるのがかわいいね
846花と名無しさん:2012/02/20(月) 19:35:24.32 ID:???0
音で弱らせて武器で止めだろうな
・・・やっぱりどう見積もっても戦闘班と組んで補助要員でいた方が効率良い
どの程度の敵まで効果出るんだろうね
戦闘っていっても脇侍相手は厳しそうだし降魔も体液が強酸とかだし・・・
847花と名無しさん:2012/02/20(月) 20:32:05.07 ID:???0
読んだ
とりあえずヒューゴは少しは音子を我慢した感じかな
話の流れから見てもこりゃ勝利のポーズはだいぶ先になりそう

いまさらだが音子は花組が華撃団の一員て事は知ってるけど
花組がその組織のトップで第一線で戦う立場ってのはまったく知らないのな
男たちは恐れおおくあの方っていってるけども
キチンと教えてないのはまあ仕様なんだろうな、存在を知るのは佳境に
なるだろうけど楽しみ
事実を知ったら花組さんのお手伝いができるなんて!みたいに意外に音子が奮起しそう
848花と名無しさん:2012/02/20(月) 22:35:36.97 ID:???0
漫画が載るたびに地道に公式サイトを更新するつもりなのかな
ゲーム化とかすごい発表があるとしたら案外早く来るのか?
849花と名無しさん:2012/02/21(火) 19:26:25.71 ID:???0
早くメディア展開しないかなー。
自分は乙女ゲーとか少女漫画ってより
サクラの新展開としてこの作品を応援してるフシだから
今はとにかく漫画だけが燃料なのでじれったいっていうか
でもこのスレみてるとみんな同じような人だよな
焦りは禁物だよね
850花と名無しさん:2012/02/21(火) 21:08:23.64 ID:???0
音子かわいくなってきたね
あとちゃんと役に立ってるのもいい
851花と名無しさん:2012/02/22(水) 21:49:49.91 ID:???0
本誌は読んでないけどコミックでら買う
852花と名無しさん:2012/02/23(木) 16:08:28.88 ID:???0
女性だけで構成されてる重装部隊って大神さんの存在は公にされてないのかな?
大神は花組じゃないんですか!?長屋は帝都じゃ(ry
853花と名無しさん:2012/02/23(木) 16:13:00.93 ID:???O
作中の時間がどこかわからんからなんとも言えないが
大神さんも赴任当初は隊長と認められてなかった→大神はまだ仲間認定されてない→女性だけの部隊
かもよ?
それか隊長は海軍から派遣されてきたから…とか
もしくは大神さんの存在忘れられてるw
854花と名無しさん:2012/02/23(木) 23:08:12.58 ID:???0
華撃団は部隊間の情報公開があまり活発じゃないみたいだから
隊長機に誰が乗ってるのかは奏組の隊員程度には知らされてないんだよ。

ってどんだけ閉鎖的な組織なんだって話になるがw
855花と名無しさん:2012/02/23(木) 23:53:35.42 ID:???0
2で大神を殴った天笠は、華撃団のこと知ってたな。
同じ話で登場した海軍大臣の顔を、大神さんは知らなかったりするけれど。
856花と名無しさん:2012/02/24(金) 13:34:12.90 ID:???0
>>855
陸軍つながりで薔薇組あたりから聞いたのでは?
士官学校出たばかりの少尉では大臣の顔までは知るまい
テレビはあっても普及してない時代設定だし
857花と名無しさん:2012/02/24(金) 16:11:23.13 ID:Ap04un7/O
京極から聞く方が早いんじゃね
陸軍の逸材が除け者の薔薇組と関わるというのも考え難い
858花と名無しさん:2012/02/24(金) 17:32:58.23 ID:???0
薔薇組は性格面以外は陸軍でもかなりのエリートじゃなかったか
859花と名無しさん:2012/02/25(土) 20:08:10.09 ID:???O
ヒューゴの剣がダサいんですけど……
860花と名無しさん:2012/02/26(日) 20:28:47.03 ID:???0
>>859
それは思った
なんか短くて太いよね
861花と名無しさん:2012/02/27(月) 20:57:40.37 ID:???0
細身の剣だとジオのレイピアと被るから仕方ないんだろうけど
太短い剣で二刀流はなんかカッコ悪いな
持ち運びが難しくなりそうだけど両手持ちの長剣とかじゃダメだったんだろか
862花と名無しさん:2012/02/27(月) 21:29:07.54 ID:???0
ジオは騎士の本場ヨーロッパの生まれだから由緒正しい名剣もごろごろしてそうだけど
ヒューゴは銃文化のアメリカ出身だからいい剣も剣術を教わる機会もなくて
かろうじて見つけたダサいけど霊力のある剣を二丁拳銃みたいな感覚で使ってるんだよ
と脳内補完してみた
863花と名無しさん:2012/02/27(月) 23:50:19.91 ID:???O
>>862のヒューゴ愛に泣いた
864花と名無しさん:2012/02/28(火) 00:11:28.72 ID:???O
短剣二刀流ならダガーにすればよかったのにな
865花と名無しさん:2012/02/29(水) 00:18:06.76 ID:???0
>>861
だからメインヒーローは日本人にして日本刀装備させれば様になったのに・・・
866花と名無しさん:2012/02/29(水) 02:35:41.73 ID:???O
日本人にして刀を装備させても、軍属じゃないと大神大河と比べて見劣りしそう
かと言って兵学校や士官学校にも行ってないのに同等の剣捌きを見せられても萎えるし……
難しいな
メインヒーローポジを海軍兵学校出身者にしたらまとまったかも
867花と名無しさん:2012/02/29(水) 03:46:54.39 ID:???O
大神や加山と同期だったけど彼らには遠く及ばない微妙な成績
しかし霊力が僅かにあることが認められて奏組へ
彼らを見返してやろうと意気込むも奏組は下っ端部隊で…とか面白そう
もしくは大神達の後輩で彼らに憧れ…ってこれじゃ音子と同じパターンだったw

各国のメンツが揃っているからこそメインは日本男児が良かったかも
さくらだって各国揃う中の典型的な大和撫子だしさ
まぁ少女漫画層は金髪王子様系を好みそうだからこの判断は正しいと思う
868花と名無しさん:2012/02/29(水) 10:13:40.65 ID:???0
音子「キャー花組さぁーん!」
太郎(仮)「大神さぁーん!」
音子「!」
太郎「!」

そして芽生える恋……
869花と名無しさん:2012/03/01(木) 06:01:57.83 ID:???0
>>866
大河に見劣りするって相当だぞw
870花と名無しさん:2012/03/01(木) 09:01:03.34 ID:???0
>>867
そんなにいろいろつけなくても奏組向けの特技持った霊力持ちが軍関係にいても良かったし、
奏組向きの霊力持ちが軍関係にいて楽器ほぼ素人が奮闘してたって良かったんじゃないかと思う

今からでも遅くないので不器用で年上な硬派キャラお願いしたいが無理かね?
871花と名無しさん:2012/03/01(木) 18:49:09.92 ID:???0
>>868
ワロタwこの展開だったら太郎一直線の漫画でも許すw
こういうゲームから漫画になったハーレムものは誰とくっつくかで揉めるからね
奏組はゲームじゃないけど
872花と名無しさん:2012/03/05(月) 00:07:42.90 ID:???0
気になるのは花とゆめスレの評判の悪さ・・・
あんなところにいるのは成人だろうけど、本来の読者である少女達の反応はどうなんだろ
気になるなーとりあえずアンケは送るけど
873花と名無しさん:2012/03/05(月) 00:40:16.40 ID:???0
奏組は今のところ、サクラファン以外の女性読者や乙女ゲーマーから見ると、
そんなに興味を引かれるような作品じゃないだろうね。
キャラデザは正直ちょっと地味(?)だし…
これでもしゲーム化する際、何の特徴もないAVGになったら、
売れる見込みはあまりないんじゃないかな…
うたプリのように、作画クオリティ高めのアニメ化でもしたら、あるいは…
874花と名無しさん:2012/03/05(月) 02:58:14.40 ID:???0
サクラのアニメ化って作画レベルが微妙なのが多すぎる…
劇場版並みの作画で戦闘シーンもぬるぬる動いてくれれば奏組にも勝機はある
だがそんな動くアニメはたぶん無理w
875花と名無しさん:2012/03/05(月) 07:10:20.50 ID:???O
>>872
携帯の花ゆめ公式で年齢付きの感想が見れるようだ
有料ではなかったと思うが登録してまで確認する気にはならなかった
876花と名無しさん:2012/03/05(月) 09:11:57.97 ID:???0
人気ってかピクシブみれば明らかだしなー、評判
漫画発表時は広告が結構拡散されて話題になったかもだけど、今はどこ吹く風だし
今第一線のうたプリや薄桜鬼みたいなアニメ続編や映画化まで
いくような評判のレベルまで辿りつけるかどうか・・
まぁ始まったばかりだし企画が本編サクラ並にグダるまでは応援したいとは思う
漫画が終了してからがこの作品の本番だと思うから
877花と名無しさん:2012/03/05(月) 11:37:02.20 ID:???0
漫画の絵柄はキャッチーじゃないし、キャラはテンプレだし
あれじゃサクラ興味ない人たちには注目されないよ
漫画が進めば内容でもしかしたらひきつけられるかもしれないけど
何かしらのてこ入れがないと他のメディア展開なんかムリかもな
あと、漫画のことを考えるならあまりシリーズに頼らないほうがいいんじゃないかと思うんだが
これからもちょこちょこ出してくつもりなのかね?

乙女版サクラに期待してたのコレジャナイ感あるけどがんばってほしいな
878花と名無しさん:2012/03/05(月) 17:16:28.26 ID:???O
今までのサクラキャラは一見テンプレでも少し外したところがあってそこが魅力的に感じてたんだが
奏組は本当にただのテンプレとしか感じない、地味
まだこれからだとわかってはいるものの
879花と名無しさん:2012/03/05(月) 21:17:25.21 ID:???0
あかほり、広井無しの初めてのサクラ大戦だからなあ。
性格はもちろん服もちえ先生のセンスてより
REDの社員のセンスなんだろオーディション以上は

まだ見てないんだが新キャラ出たんだっけ?今回
どういう奴なんだ

880花と名無しさん:2012/03/05(月) 21:23:55.44 ID:???0
>>879
新キャラは、よくご存知のキャラの血縁と思われる人だったw
881花と名無しさん:2012/03/05(月) 21:44:02.81 ID:???0
乙女ゲーならREDでセガが宣伝してたSRXをサクラシステムでリメイクしてくれないかな
882花と名無しさん:2012/03/05(月) 23:16:54.99 ID:???O
>>880
まだ買ってないんだが、また大神家の血筋か?
血の力は神宮寺家だけでお腹いっぱい
大神の血縁である新次郎が出て来た時も、二人が努力したから隊長になったんじゃなくて
結局血筋かよ……とちょっと萎えたからな〜
883花と名無しさん:2012/03/05(月) 23:30:19.48 ID:???O
>>881
はげど!

SRXは最初からゲーム化して失敗した感があるから
奏組は無難に漫画から始めたのかな
884花と名無しさん:2012/03/05(月) 23:39:39.23 ID:???0
>>882
大神の一族じゃないよ
今のところ、奏組の寮母さんとして出てきただけだし


…寮母、っていいのか?w
885花と名無しさん:2012/03/05(月) 23:43:45.68 ID:???0
今気づいた。ヒューゴの過去編シーンで親と姉らしき人は出てるが
親父は出てないな。死んだか敵フラグってのは考え過ぎかな
さくらの例があるので考えてしまう
886花と名無しさん:2012/03/06(火) 00:18:17.18 ID:???0
サクラ大戦知らないとよく世界観とか分かり辛いだろうし
キャラにもそんなに魅力感じないんだよね(まだ始まったばかりだが)
あと、楽器で戦うって絵的にかなりダサい感じが
887花と名無しさん:2012/03/06(火) 01:22:47.98 ID:???0
主人公の女が便所に行く所で話が終わるってどんな構成だよ
888花と名無しさん:2012/03/06(火) 02:03:32.34 ID:???0
>>884
寮母さん、で紹介されてるからそれで良いんじゃないかな(棒
889花と名無しさん:2012/03/06(火) 02:05:11.26 ID:???0
>>881
あれか…
サクラ大戦の女性向け版か!?って最初は注目してたが、
普通のAVGノベルゲーだと知ってから興味を失ったwやったことはない。
890花と名無しさん:2012/03/06(火) 02:18:38.24 ID:???I
日常話でキャラの魅力は多少補完された気がしたが
日常なら日常でもう少し中身のある話にならないもんか…
笙さんが男なのはシリーズファンならすぐにわかるし
新規ファン向けなのか既存ファン向けなのか中途半端すぎる気がする
891花と名無しさん:2012/03/06(火) 02:26:16.10 ID:???0
まさか女装キャラか?
レニの「男の子?」→実は女の子でした。は十分受け入れられるが
逆は拒絶反応を示す層も多いぞw気をつけて動かさないとなw
892花と名無しさん:2012/03/06(火) 06:04:30.54 ID:???0
レスの流れから察するに地下室の人達の事?
893花と名無しさん:2012/03/06(火) 10:02:41.46 ID:???0
菊ちゃんはいいんだ。女の子の格好して男が好きだから
女の子の格好してるのに恋愛対象は女ってのは苦手な人もいると思う
体は男だけど心は女で女の子が好きなレズならOK
894花と名無しさん:2012/03/06(火) 11:20:49.17 ID:???O
うたプリに女装の男性教師がいて、ヒロインとのEDがあるらしいから
人気の秘訣と思ったんじゃないのスタッフは
895花と名無しさん:2012/03/06(火) 15:03:23.92 ID:???0
漫画読んだけどしつこくないオカマキャラって感じだな
あれはあれでいいんじゃないかな
896花と名無しさん:2012/03/06(火) 19:16:41.24 ID:???0
>>893
乙女ゲーはそこそこ女装キャラ/オカマキャラいるよ。
そんなにめずらしくないし、大丈夫だよw
ビタミンのゴロちゃんとか、別に嫌われていない。
897花と名無しさん:2012/03/06(火) 20:22:40.90 ID:???O
むしろ女性向けのオカマは登場人物中誰よりも男前なことが多いよ。
失恋しても映えるし
898花と名無しさん:2012/03/06(火) 21:18:26.84 ID:???0
元祖乙女ゲームのアンジェリークにぱっと見それっぽいオリヴィエがいるしな
899花と名無しさん:2012/03/06(火) 21:29:17.16 ID:???O
>>898
オリヴィエはオカマっていうより女装家?
美容にこだわりのあるキャラではあるけど、性思考はノーマルっぽい
主人公に的確なアドバイスをしたり、精神的に一番しっかりしてるイメージだな
900花と名無しさん:2012/03/06(火) 21:29:20.38 ID:???0
そうなのか乙女ゲーの世界は奥深いんだな…
901花と名無しさん:2012/03/06(火) 22:26:06.50 ID:???O
ともすれば男同士のつきあいでお堅くなりそうな攻略対象の中
立場的には兄のようだけど姉みたいな接し方もできる
ほどよくあいてことは知らない親戚のお兄ちゃんくらいなんだよ


サモンナイトのスカーレルも誰よりも男らしかったなぁ…
902花と名無しさん:2012/03/06(火) 23:27:15.95 ID:???O
テンプレイケメンばかりじゃつまらないから
女装するキャラがいでもいいんじゃないかね
903花と名無しさん:2012/03/06(火) 23:30:39.62 ID:???0
オカマ≠女装だしねー
寮母さんがどういう嗜好の人なのか、今回だけじゃわかんないしw
904花と名無しさん:2012/03/08(木) 01:52:26.57 ID:???0
オカマってかなり広い意味があると思うが
905花と名無しさん:2012/03/08(木) 16:46:36.41 ID:???0
見た目は完全に女でも自分を男と認識しててトイレも男性用使ってるから
今のところは歌舞伎の女形みたいな印象だな
906花と名無しさん:2012/03/09(金) 09:24:59.17 ID:???0
4で花火に大和撫子扱いされてたな。>菊ちゃん
907花と名無しさん:2012/03/09(金) 12:34:08.39 ID:???0
実際帝劇一の大和撫子だからな
慎ましくか弱い面を持ちつつも、凛々しさも併せ持った一途で清楚な日本人女性 の定義からすると…
ネックは性別くらいか
908花と名無しさん:2012/03/09(金) 23:59:07.95 ID:???0
菊ちゃんはオカマというより今でいう性同一性障害に近い気がする
909花と名無しさん:2012/03/12(月) 01:21:26.38 ID:???0
所謂オカマとは違う感じだもんね
他の二人と違って異性装してるし、女として男性を好きって感じだし

寮母さんは「異性装の異性愛者」かな
910花と名無しさん:2012/03/12(月) 03:18:41.34 ID:???0
斧彦さんと琴音さんも本当は女装したいのかもよw
斧彦さんは似合うサイズがなさそうだしw
琴音は知らんが斧彦さんは割と女性っぽいと思う
斧彦さんについて考えていたらもう斧彦さん(中の人)はいないんだなと切なくなった

>>909
異性装の異性愛者でいいの?そういうのにも種類があって
実際に男性だし心も男性。でも女装をしていて女性が好き(異性装なだけでノーマル)
実際に男性だし心も男性。でも女装をしていて男性が好き(異性装のホモ)
実際は男性だけど心は女性。だから女装をしていて、でも女性が好き(レズ)
実際は男性だけど心は女性。だから女装をしていて、男性が好き(ノーマル/菊ちゃん)
とか存外に難しいよ
女装で心はレズだったりしたら攻略キャラとして面白そうだ
恋愛ゲーというよりカウンセリングゲーになりそうだがw
911花と名無しさん:2012/03/15(木) 23:15:04.57 ID:???0
君あるがためが2008年3月発売だから、家庭用ゲームはもう4年も出ていないのか。
奏組の展開は良くてドラマCDかな。
912花と名無しさん:2012/03/16(金) 00:42:59.07 ID:???0
もう4年も前かよ…時の流れって怖いな
君あるタイプでもいいから新作ゲーム期待
というか君ある2でいいよ。君ある2ください
913花と名無しさん:2012/03/16(金) 17:04:31.56 ID:???0
リズム怪盗やってるとポリゴン化されたパリの街並みに見覚えあり過ぎて辛い
914花と名無しさん:2012/03/19(月) 16:28:45.38 ID:???0
3のように「街の住人」がゲームの帝劇には無いんだよな。
奏組も歌劇団の人間だけで話を作っていくのかな?
915花と名無しさん:2012/03/20(火) 15:19:38.26 ID:???O
ちょ!
今号の花ゆめ休載とか…
買ってから気付いたよ!orz
916花と名無しさん:2012/03/20(火) 17:28:15.83 ID:???0
前の話のラストに「9号(4月5日発売)につづく」てしっかり載ってたよ!
917花と名無しさん:2012/03/26(月) 01:57:34.68 ID:???0
他メディア展開があるとして
まだ声優探してる段階ってのがな
918花と名無しさん:2012/03/26(月) 15:34:42.22 ID:???0
キャスティングは慎重でもいいと思う
どこまで反映されるか分からないけどアンケートを取ったのは好感が持てた
919花と名無しさん:2012/03/26(月) 20:28:43.01 ID:???0
やはり奏組も舞台やるつもりはあるのかな。
今までの乙女ゲーの声優イベントって、
男性声優メインで、コスプレでキャラになりきる舞台は
なかったので、いろんな意味で結構期待してるw
920花と名無しさん:2012/03/27(火) 08:33:13.23 ID:???0
舞台化するなら楽器はどうするんだろう。
921花と名無しさん:2012/03/27(火) 22:17:35.11 ID:???0
いっそのこと宝塚でやってほしい。
本物の劇場で本物のオケピからバーンと飛び出して来れるし。
逆転裁判も宝塚で上演したらしいけど。
922花と名無しさん:2012/03/28(水) 14:34:08.92 ID:???0
今のサクラにそこまで金使える力はないだろ正直
923花と名無しさん:2012/03/29(木) 02:22:42.69 ID:???O
宝塚も経営厳しいから新規客取り込むためにゲーム舞台化とか映画舞台化やってるので
両者にとって利益があるのなら無理ではないんだが

声優が舞台も務める伝統があるサクラじゃ無理だよね
声優アンケ取ったってことはドラマCDかゲームかアニメかわからんがまずは舞台以外の展開をするだろうし、それで舞台だけ宝塚がやるとかは…
サクラ1〜5のキャラと共演もむずかしくなるしね

あー帝都キャラを宝塚で見れたら歌謡ショウとはまた違った魅力で最高に美しいだろうになぁ
924花と名無しさん:2012/03/30(金) 22:06:54.92 ID:???0
逆転裁判は元々宝塚のスタッフに原作ゲーム好きな人がいたから出来たとか何とか

宝塚には公平さんがオタク座談会で
サクラの企画(恐らく帝都の)を持っていったけど駄目だったって言ってたから多分今後も無理
925花と名無しさん:2012/03/31(土) 01:50:22.59 ID:???P
今のペースだと、単行本1巻が出るのはいつごろだろう
926花と名無しさん:2012/03/31(土) 05:23:38.10 ID:???0
隔週誌なのに掲載率悪くてページ数も少ないの?
たしか花は一回30ページもらえる人と15ページの人といたと思うけど
927花と名無しさん:2012/03/31(土) 09:35:46.85 ID:???0
第1話前後編が80ページ近く、その後3話掲載されているし次号辺りで1巻分はたまるね。
928花と名無しさん:2012/03/31(土) 15:33:51.80 ID:???0
本格連載が始まってからは30ページで3号連続掲載、今回休みだけど次号予告には載ってるから、
このパターンでいくんじゃないかな。話の区切り的にも。

誰かメインの話前編→後編→こぼれ話?→休み
みたいな。

他の作品で2回に1回の掲載=月1連載とかあるから、掲載率はいいほうだと思う

次はバッハさんメイン話みたいね
個人的に楽しみ
929花と名無しさん:2012/03/31(土) 19:27:33.82 ID:???O
人気の如何によって双子は合同だな
930花と名無しさん:2012/03/31(土) 21:48:09.89 ID:???0
双子?
931花と名無しさん:2012/03/31(土) 23:55:18.35 ID:???0
兄弟ではあるけど、双子ではないね。
源二:17、源三郎:15。
932花と名無しさん:2012/04/01(日) 07:23:58.37 ID:???0
合同は無いんじゃないかな。
巴里組や紐育組と同じ、5人だし。
933花と名無しさん:2012/04/01(日) 13:16:50.55 ID:???0
でも初めての兄弟キャラだし、どちらかを描こうとすれば自然ともう片方も描かざるをえないというか、
人気関係なく二人で一エピソードって感じになりそう。

それに兄弟はなんだかんだで毎回ケンカして見せ場もらってるから、まとめてでもいい気がする。
前回の音子の一日でも何気に兄が目立ってたし。
934花と名無しさん:2012/04/02(月) 21:12:09.04 ID:???0
まとめてだけど分量は倍(つまり一人分に換算すると他の面々と同じ量)
なら納得出来るけどな
一見弟の方が攻略し辛そうに見えて、実際に厄介なのは兄の方だった展開を期待
935花と名無しさん:2012/04/02(月) 22:36:03.49 ID:???0
一番簡単そうな兄が最難度っていうのは面白いな
人当たりは柔らかいが恋愛対象にはなかなかしてもらえないのか

せっかく始動したプロジェクトなんだしゲームやCDに派生してくれれば追いかけるから
メーカーさんには頑張って欲しい
936花と名無しさん:2012/04/03(火) 08:00:34.31 ID:???O
二人でひとつのエピソードはすみれとカンナからそうだからもしかするともしかするかもな
紅蘭のエピソードないよ!は自分も指摘されるまで気づかなかったんで
個々のエピソードがきちんとしてれば主役回なんて無くてもいいや
937花と名無しさん:2012/04/06(金) 00:37:45.35 ID:???0
音子の楽団服可愛いね
まさか欧州大戦の話が出るとは思わなかった
リシャールのことかと思ったけど違うよね?
巴里前夜読んだのかなり前だからわからん
938花と名無しさん:2012/04/06(金) 01:02:54.43 ID:???0
重装霊力騎兵団で最後に散ったのはリシャールだよ
欧州大戦の話だからあのシルエットはアイゼンクライトじゃなくアイゼンゾルダートになるが
あの時点で既にカメラの枠が十文字になってたんだな(後付けだろうけどw)

て言うか、巴里前夜再版してくれ
単行本未収録のエリカ編とメルシー編も入った完全版で
939花と名無しさん:2012/04/06(金) 02:09:41.00 ID:???0
日本人組以外は全員欧州大戦に何らかの関係がありそうだな
たった十年前なら当たり前といえば当たり前だが
940花と名無しさん:2012/04/07(土) 18:39:26.01 ID:???0
日本も太平洋ルートでアメリカからフランスへ人型蒸機送り込むのに協力してたらしいから
桐朋兄弟の親族がそっちに関わってたりするかも
941花と名無しさん:2012/04/13(金) 09:16:41.28 ID:???0
公式覗いてみたけど、漫画版と声優さんのイベントが中心になってた。
久々にゲームが出るけど、クロスオーバーだしもう単品でのゲーム出演は厳しそう。
942花と名無しさん:2012/04/14(土) 08:42:00.70 ID:???0
出るとしても携帯機でもなくて携帯ゲーになりそうな気がするよ
943花と名無しさん:2012/04/14(土) 18:17:59.52 ID:???0
携帯機ゲーは歓迎するが、携帯ゲーならいらん
944花と名無しさん:2012/04/15(日) 16:45:07.14 ID:???0
洋服の音子は可愛いんだけど、カラー表紙の着物はどうにかならなかったのか…
あれじゃ娼婦着物だwカラーきれいだけどね
945花と名無しさん:2012/04/16(月) 02:43:59.52 ID:???0
それぞれ最後にリリースされたのが、
ゲーム 据え置きが8年、携帯機は4年。ドラマCDが7年。OVAが5年。
奏組でこのうちどれか出たらそれだけで、シリーズ再起動になるね。
946花と名無しさん:2012/04/16(月) 03:17:32.00 ID:???0
再起動じゃないけど大神さんとサクラが対戦ゲームにプレイアブルキャラとして出るみたいで
大神さんキタ―って盛り上がってるみたいよ
947花と名無しさん:2012/04/16(月) 16:02:20.57 ID:???0
対戦ゲームじゃないよ、あれはSRPG
大神とさくらの他にシャノワールの画像もあったから巴里からも誰か参加するんだろな
あと、公式が仮サイトの時に掲載されてた謎画像の解析(想像)で
ジェミニの名前も挙がってたが真偽はまだ不明
948花と名無しさん:2012/04/21(土) 18:12:23.43 ID:???0
最新読んだ

ちょっと展開早すぎ?な気もする
まだ音子と隊員達の距離が縮まって無い中であの展開は個人的に微妙だった
でもサクラのキャラは結構自己犠牲系も多いからきにしちゃだめだな

勝利のポーズ決めは全員のひと通りの回が終わってからかな
無いと違和感を感じてしまう
949花と名無しさん:2012/04/23(月) 20:40:44.58 ID:???0
現段階でもジオは音子に完全に陥落した訳でもなかろう
音子もまだまだ隊長にもなれてない段階だし
950花と名無しさん:2012/04/24(火) 04:16:19.53 ID:???O
漫画版も長年連載してるのにまだ勝利のポーズ無しだっけ?
最悪最終回に勝利のポーズ決めっ!がくると覚悟しないとな
それでも漫画版より奏組のが先に決めっ!そうなのが幸いか
951花と名無しさん:2012/04/25(水) 07:33:00.48 ID:???0
あっちの漫画版は発刊ペースが遅すぎるもう何年やってるんだよと・・・
未だに1すら終わってないとかないわ
952花と名無しさん:2012/04/26(木) 20:26:02.63 ID:???0
連載開始から丁度10年前だね。
発売半年前から連載してても余裕で5が発売されている時間だ。
953花と名無しさん:2012/05/03(木) 13:54:29.02 ID:???0
やっぱり戦闘回(キャラの誰か当番回)と日常回(メインメンバー以外紹介回)
を交互にやる流れか
長身の人が病弱とは珍しい設定だな
しかし掲載が後ろの方で不安になってきたからアンケート送ってくる……
954花と名無しさん:2012/05/04(金) 14:50:14.31 ID:???0
次号もお休みっぽいね
とりあえず紅茶ふいたw
955花と名無しさん:2012/05/04(金) 16:31:28.87 ID:???0
色紙プレゼントおくった
956花と名無しさん:2012/05/06(日) 15:14:51.79 ID:???O
>>950
漫画版の方は
第1シリーズの最終巻に
みんなで写真を撮ろうよ!
で1回だけあったと思う。

こっちの単行本はいつ出るのかなぁ
付録多い雑誌だから立ち読みできないし
サクラ大戦以外に興味ないから
付録がサクラ大戦じゃなかったら買ってないしなぁ
957花と名無しさん:2012/05/10(木) 00:00:35.87 ID:???0
漫画版は両方とも4の大神エンドのように、帝都の平和を守り続けるで終了なんだろうな。
958花と名無しさん:2012/05/21(月) 13:29:37.39 ID:???0
今号お休みです

で、次の号は

おまちかね(ハートマーク)
源二&源三郎兄弟に
スポットライト!!

らしいです(原文ママ)
959花と名無しさん:2012/05/21(月) 20:40:53.21 ID:???0
やっぱりすみれとカンナみたいに兄弟セットになるんかね
960花と名無しさん:2012/05/22(火) 11:16:41.72 ID:???0
まあ兄弟な分、他人なのに主役話がセットなすみれとカンナよりは納得かな
961花と名無しさん:2012/05/23(水) 15:42:03.36 ID:???O
兄弟という設定なのに相手がまったく出て来ない個別話を展開されても微妙だしね
962花と名無しさん:2012/05/28(月) 15:14:03.06 ID:???0
友人宅でこれの一話を発見して読んだら面白かったので叔父のゲーム奪ってプレイし、
DVDも借りて全部見た
やっぱり楽しかったからこっちもゲームや舞台できないかな
963花と名無しさん:2012/05/28(月) 19:33:34.65 ID:???0
アンケートで希望する声優聞いてたから何かしらのメディア展開はありそうなんだけどね
OVA見たい
964花と名無しさん:2012/05/29(火) 22:39:17.19 ID:???0
>>962
姪っ子とサクラの話ができる日が来るとは叔父さんも胸熱だなw
965花と名無しさん:2012/05/30(水) 17:33:11.06 ID:???0
>>965
「これの一話」がこの漫画じゃなくてテレビ版だと思った。
966花と名無しさん:2012/06/04(月) 21:28:26.92 ID:???0
今号の話は成長期に栄養摂れてなかったのかなーとか考えちゃって、源二がチビチビ言われてるのちょっとかわいそうになったわ
967花と名無しさん:2012/06/09(土) 01:55:54.82 ID:???0
単行本発売に合わせて追加情報解禁とかないかな。
漫画以外に動きがあるならそろそろ情報来てもいいはず。
968花と名無しさん:2012/06/10(日) 11:48:58.90 ID:???0
本家の方の正統ゲーム発売がもう絶望的だから
早くこっちでゲーム作って欲しいな。

1巻てあとどのくらいででるんだろう
969花と名無しさん:2012/06/10(日) 19:21:47.16 ID:???0
ときメモのように、女性向け版がヒットしたおかげで、
本家もその後、久しぶりに新作を出したというパターンでいけるなら万々歳だ。
奏組には本当にうまくいって欲しいなぁ。
970花と名無しさん:2012/06/11(月) 19:27:55.15 ID:???0
そうなって欲しいけど、4発売以降
現実今のときメモって女性向けしか展開してないよね
ポータルサイトいったらGSと雲底の差で動きなくて泣いたわ
本家メモ層がみんなラブプラスに行っちゃったからコナミ的にはもういいのかな

話すれたごめん。でもゲームシステムが好きだから本家だろうと女性向けだろうと
プレイ出来ればそれでいいや
971花と名無しさん:2012/06/11(月) 21:53:58.56 ID:???0
でも乙女ゲーはがっかりMAX連発してるんじゃ・・・
サクラのシステムでライトゲーマーなお嬢さん方が食いつくとも思えないし
だいたい光武乗れないから・・・
やっぱり開発費的にもゆるーい乙女ゲーか
携帯の課金ゲーが関の山の様な気がする
972花と名無しさん:2012/06/11(月) 22:19:03.00 ID:???0
最悪LISPまでなくなっちゃうのか・・・
応援はしたいけどあまりに他の乙女ゲーと没個性じゃちょっと・・・
世界観はもちろんだけどシステムも含めサクラだと思ってたし
今まで見たくアニメ絵ぬるぬるで立ち絵口パクでミニゲームいっぱいあってとか>>971のように
期待し過ぎないほうがいいか。REDだからギリギリ予算だろうし
携帯課金はいやだなー
973花と名無しさん:2012/06/11(月) 22:56:13.50 ID:???0
制限時間ゆっくりめにしたら乙女ゲユーザーでもLISPついてけると思うから残して欲しい
といってもLISP失敗しまくり乙女ゲでも「時間内にボタン一個押せ!」みたいな簡単な作業を
華麗に失敗する人間もいるけどな自分の事だが
光武に乗れない以上戦闘は君ある方式しかないけど奏組全員で出撃出来る様にはして欲しい
974花と名無しさん:2012/06/11(月) 23:03:35.61 ID:???0
君あるは面白かったから、戦闘は君ある方式でいいと思う。
なんらかの音ゲーのようなシステムでもいいかな。
他の乙女ゲーと変わらない、単なるノベルゲーにだけはなってほしくない。
975花と名無しさん:2012/06/12(火) 00:26:39.52 ID:???0
以前本スレでサクラの醍醐味は乙女とメカと言われていたが
最低限メカも少し残してほしいなと思わんでもない
光武乗れないからどうにもなんないけどさw

君ある方式にすると全員連れて歩くのが困難になりそうだな
本家と同じターン制将棋シミュを生身でやれれば一番なんだけど
乙女ゲーマー的にそういうのだるいんだろうな
976花と名無しさん:2012/06/12(火) 00:44:56.62 ID:???0
ナンバリングタイトル形式ではなくて、外伝作品のような作りになるだろうね。
外伝作品だとパズル・RPG・アクション・アドベンチャー・ミニゲーム集と幅広く出てるし。
977花と名無しさん:2012/06/12(火) 14:53:37.41 ID:???0
戦闘やるとして、
ネタ系合体必殺技は絶対なくして欲しくないな
978花と名無しさん:2012/06/12(火) 22:06:04.86 ID:???0
どうだろう、最近はガンダムとかでゲームやってる女の子増えてきてるし
友人に隊長とすみれの逃避行みせたら大爆笑してたし

けっこうゲーム作ってもいけそうな気がする・・・
レビュー・・・はだめかなー
979花と名無しさん:2012/06/13(水) 09:24:44.08 ID:???0
ネタ系合体のないサクラなんて
980花と名無しさん:2012/06/13(水) 14:51:21.62 ID:???0
ゲームやる女子層≠花夢層じゃない?
ゲームに強い女子を狙うならもっとオタク系の雑誌連載があってると思うけど
個人的にはガッチリ乙女向けよりか本家みたく普通のゲームファンも楽しめるゲームが理想的だったけど
乙女化ってプレイ層もあってシステム改変はしかたないのかな
981花と名無しさん:2012/06/13(水) 17:36:28.08 ID:???O
君ある方式と聞いて、モンスターハウスに置き去りにされるジオを想像したw
982花と名無しさん:2012/06/13(水) 19:52:26.65 ID:???0
980過ぎたからdat落ち判定が24時間になりましたよ

モンスターハウスに置き去りジオw
だれかヘルプミーの封紙つかったれw
983花と名無しさん:2012/06/13(水) 20:10:10.03 ID:???0
連カキコすまん

次スレはこちらが埋まり次第たてるんでいいのかな?
テンプレらしきもの置いておく

花とゆめ(雑誌本スレ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1338851938/l50

サクラ大戦漫画総合(少年漫画板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1323523751/l50

サクラ大戦総合(ギャルゲー板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1338596127/l50

公式ページ
http://sakura-taisen.com/kanade/
984花と名無しさん:2012/06/13(水) 22:08:53.18 ID:???0
ゲーム化もやっぱりときメモのようなパターンがいいな。
ときメモの女向け版も、基本のシステムほとんど変わってないから、
男性ユーザーもそこそこ楽しめる作りになってるって話だし。
ガッチリ乙女向けにしても、結局たいして売れないと思う。
985花と名無しさん:2012/06/14(木) 08:14:38.92 ID:???0
結局おもしろいゲームじゃないと駄目だよね
986花と名無しさん:2012/06/14(木) 15:55:40.24 ID:???0
ゲームでるならDS系だと思ってたのは私だけか
ほら指揮棒的な意味で
予約特典でタクト型タッチペンとか付いてくるかんじ
987花と名無しさん:2012/06/14(木) 18:04:08.88 ID:???0
この漫画面白い?
興味はあるけど、これの為に花とゆめ買うのは……

でも、こういう男性が出てたら買っちゃうかも
ハーフでプラチナブロンドで背が高くて、ジャズとか得意で
冷静沈着な参謀タイプで、冷静さの裏に熱い感情を秘めてて
仲間思いな反面自分に無頓着で、仲間が無理するのを嫌うのに自分は無茶ばかりする。

こういうタイプっていそうでいない気がするんですよね。
……と980レスめ越えたから願望を書いてみるテスト
988花と名無しさん:2012/06/14(木) 18:38:33.13 ID:???0
もしかして:マリア
989花と名無しさん:2012/06/14(木) 18:51:32.02 ID:???0
しかも1のマリアw
990花と名無しさん:2012/06/14(木) 19:50:38.03 ID:???0
>>987
プラチナブロンド・・・参謀タイプ・・・背が高い・・・冷静・・・
ヒューゴが近いかもしれんが、理想ってのは人それぞれだからなぁ
ハーフってところに重きをおくかもしれないし、別のところで「違う」と思うかもしれない。
とりあえず公式のキャラ絵を見てみて考えるのはどうだい?
991花と名無しさん:2012/06/14(木) 21:22:17.10 ID:???0
漫画は段々おもしろくなってきてるとおもう
992花と名無しさん:2012/06/14(木) 21:23:29.28 ID:???0
もう>>990も過ぎたので
>>983さんのテンプレを基に新スレ立てました

サクラ大戦奏組 島田ちえ チームかなで 第2曲
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1339676220/
993花と名無しさん:2012/06/15(金) 01:16:25.49 ID:???0
>>990
レストン
見てみます

>>988-989
言われてみると確かにマリアと一致してますね(;^_^A
意識した事はなかったけど、主人公を補佐するサブリーダー的キャラ好き+プラチナブロンド好きはやはりマリアの影響かも……
994花と名無しさん:2012/06/15(金) 09:53:01.84 ID:???O
奏組を好きになれるかどうかは
ジオの第一印象の裏切っぷりが運命の分かれ道だと思うw
いい意味での裏切りだけどね
995花と名無しさん:2012/06/15(金) 09:58:16.25 ID:???0
ジオ好きだわ私w
ギャグキャラは必要だと思う
996花と名無しさん:2012/06/15(金) 16:42:07.07 ID:???O
埋め

ジオは登場シーンからしてギャグ要員だと思ったw
どこかのネオロマで見たことのあるようなキャラばかりの中
ちょっと異色のタイプで期待してる
997花と名無しさん:2012/06/15(金) 18:53:02.74 ID:???0
すみれ→グリシーヌにひきつづき こっぱずかしいベタベタ合体技が似合いそうなキャラですね
998花と名無しさん:2012/06/15(金) 20:28:06.18 ID:???O
埋めがてら
998なら後にヨハン楽団長といく君も参戦して来て
ゲームで攻略可となる
999花と名無しさん:2012/06/15(金) 21:01:25.27 ID:???0
999なら
コミック発売する
1000花と名無しさん:2012/06/15(金) 22:09:59.22 ID:???O
1000なら奏組ゲーム化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。