【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう22冊目【ハーモニィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。

☆ 漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。
☆ 次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は他の人に頼んで下さい。
   スレ立て出来ない人はスレ終盤の書き込みを控えてください
☆ 作家名には強制ではありませんが「さん」付け推奨です。ご協力ください。
   ですが、あくまでも各個人の自由ですので、敬称使用しない人を攻撃するのは禁止です。
☆ 少女漫画板のローカルルール 『荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。
   無視できない貴方も厨房です』 を遵守してください。スルースキルを磨きましょう。
☆ ハーレクイン、ロマンスコミックス執筆中の漫画家関連(ブログ、ツイッター)や
   読者ブロガーに関する話題はハレロマヲチヲチに移動してください。

ハレロマヲチヲチ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1319642041/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう21冊目【ハーモニィ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1318046674/
関連HP,過去スレ・姉妹スレは>>2-3参照
2花と名無しさん:2011/11/11(金) 18:52:59.13 ID:???0
ハーモニィ、marie、他(宙出版)
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/
ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレ社)
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/
マイロマンス コミックス(ソフトバンククリエイティブ)
ttp://comic.sbcr.jp/

《姉妹スレ》
☆☆ロマンス第21冊☆☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1313058513/l50

♀♀女の夢ハーレクイン27♀♀
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1315579049/

◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第3巻◆◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284209628/

ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286286393/
3花と名無しさん:2011/11/11(金) 18:53:37.42 ID:???0
4花と名無しさん:2011/11/11(金) 19:02:09.62 ID:???0
おつ
5花と名無しさん:2011/11/11(金) 19:07:34.65 ID:???0
>>1
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
6花と名無しさん:2011/11/11(金) 20:54:35.19 ID:???0
>>1
7花と名無しさん:2011/11/11(金) 23:07:24.51 ID:???O
小津!
8花と名無しさん:2011/11/11(金) 23:11:00.55 ID:???0
前スレ最後に出てた藤田さんの話、このシリーズの「道化師は恋の語りべ」以外って

「野に咲く白薔薇」 … 日高七緒
「身代わり婚約者」 … 中村地里
「沈黙の騎士」 … 原のり子
「ハロウィーンの奇跡」 … 中村地里
「水都の麗人」 … 中村地里
「囚われの聖女」 … 中村地里

だよね。何で藤田さんに回ってきたんだろう……。

「貴婦人修業」はまだ未コミックス化なのかな?
自分の中では、ヒーローの顔はもう日高さんの絵で固まっちゃってるから
別作家に描かれると同一人物と認識しにくいだろうなぁw
9花と名無しさん:2011/11/11(金) 23:11:46.57 ID:???0
          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○
10花と名無しさん:2011/11/11(金) 23:26:04.88 ID:???0
期待しなかったらとりあえず面白いんだと思う
金払ったし明日届くからそう思っとこw
11花と名無しさん:2011/11/11(金) 23:27:14.34 ID:???0
>>8
「貴婦人修行」は小越さん、「聖夜の恋人たち」は百瀬さんの悪寒
「道化師」は前スレ997が言ってる村田さん良かったかもね・・・私も期待しすぎました
下手な人が描くよりぜんぜんいいけどね
12花と名無しさん:2011/11/11(金) 23:32:00.87 ID:???0
>>1

自分、キャヴェンディッシュ大好きで、特に道化師が好きなんだけど
日高さんも中村さんも原さんも苦手で、ずっとorzだったから
道化師が藤田さんで、すごくホッとしたよ…。
それでも、あんまり期待せずに読もうとは思うけど。
13花と名無しさん:2011/11/11(金) 23:40:53.27 ID:???0
>「貴婦人修行」は小越さん、「聖夜の恋人たち」は百瀬さんの悪寒

(゚д゚)アリエール
14花と名無しさん:2011/11/12(土) 09:53:02.33 ID:???0
「道化師は恋の語りべ」は、あのプロポーズのシーンがきちんと絵で表現できる人だったら誰でもいいや。
藤田さんなら大丈夫だと、個人的には安心している。
15花と名無しさん:2011/11/12(土) 09:58:48.19 ID:???0
前スレに出ていたけど松川さんだけど
BLと言うより、もともと花ゆめの人だよ。
濃いのは白泉で描いていたからだからだと思うのだが
で、て言われたらそれまでだけど
私はロマコミでもっと描いて欲しいかな
16花と名無しさん:2011/11/12(土) 10:23:55.28 ID:???0
松川さんの目つきの悪いヒーロー顔がすきだ
ヒロインはもう少し小柄がいいな
なんとなくだが体型が碧ゆかこさん系統かな
17花と名無しさん:2011/11/12(土) 10:31:20.71 ID:???0
松川さんのヒロインは、あー「BL作家の描く女性」だなー、と思う。
ロリよりは遥かにいいけど、もう少し女性らしい柔らかさが欲しい。
ヒーローは色気もあってかっこいいんだけどね。
18花と名無しさん:2011/11/12(土) 10:41:32.77 ID:???O
「道化師は〜」は来月の最終回だと面白くなるのかな。
今月は微妙な読後感(._.)_
19花と名無しさん:2011/11/12(土) 12:17:01.91 ID:???0
密林の株式会社ロマンスCM動画で腹よじれたw
ttp://www.amazon.co.jp/gp/mpd/permalink/mY7BHGPU3BVXA/ref=ent_fb_link
20花と名無しさん:2011/11/12(土) 13:34:35.39 ID:???0
>>20
wwww
21花と名無しさん:2011/11/12(土) 15:12:52.39 ID:???0
>>20
自分をそんなに笑うな
22花と名無しさん:2011/11/12(土) 16:44:05.34 ID:???0
やっぱり、自分の好きなキャラの訃報はつらいな…
元野性児の癖に毒キノコなんぞで死ぬなよ…
23花と名無しさん:2011/11/12(土) 20:58:38.85 ID:???0
ライブラリレビュー新着もTOPでみれるんだね
否定的意見つーかが思いっきり一杯反映されてて
マジでTOPでこんなんでいいのって思ったw
24花と名無しさん:2011/11/12(土) 21:15:26.87 ID:???0
>>19
弾け具合がすばらしいw
>>22
誤爆?
25花と名無しさん:2011/11/12(土) 21:18:54.62 ID:???0
>>23
そんなこと言われるときになるジャマイカ・・・と見に行って
「秘書のとまどい」を読んでしまったw
橋本多佳子さんてこんな絵だったっけか?
26花と名無しさん:2011/11/12(土) 21:48:51.23 ID:???0
近くの書店でハレオリ入荷しなくなったから
11日にネツトで注文したら15日到着とかでorz
なのに今日本屋行ったらハレオリ置いてるし〜!

立ち読みはしない主義だから耐えたけどいつのまに、また置くようになったんだ?うれしいけど
あー中身が気になるうぅ
2722:2011/11/13(日) 07:13:07.05 ID:???0
>>24
誤爆じゃないんです
私の一番好きなヒーローが孫のお話の中でお亡くなりになりますたorz
28花と名無しさん:2011/11/13(日) 09:06:30.15 ID:???0
>>27
タイトルkwsk
29花と名無しさん:2011/11/13(日) 09:10:53.89 ID:???0
30花と名無しさん:2011/11/13(日) 10:26:46.20 ID:???0
道化師の話だよね?毒キノコで死んだのはヒロイン父だけじゃなかったっけ?
ヒロイン父って、ハロウィーンのヒーローの子なんだよね?
31花と名無しさん:2011/11/13(日) 10:52:12.36 ID:???0
「道化師は恋のかたりべ」読んで思ったけど、やっぱり村田さんが良かったな
最近の藤田さんは自分の作風とあってない原作ばっか選んでるね


32花と名無しさん:2011/11/13(日) 11:16:07.62 ID:???0
凄い我儘だけど
さいとうちほさんに描いてもらいたかった
33花と名無しさん:2011/11/13(日) 11:24:19.01 ID:???0
>>31
普段からハーレ読んでないとどんな原作があるのかわからないだろうから
憶測だけど編集からすすめられた原作を素直に受け入れてるんじゃないかな?
編集的には人気漫画家と人気原作の組み合わせで間違いない!
みたいな感じなのかもしれないけど
34花と名無しさん:2011/11/13(日) 11:27:54.18 ID:???0
>>32
あー、さいとうさんいいかもね。
「花冠のマドンナ」チックだし、良かったと思う。

>>3
これって藤田さん側から自分が描きたいって編集部に無理に頼み込んだらしいよ。
35花と名無しさん:2011/11/13(日) 11:34:59.35 ID:???0
>>34
無理に頼み込んだっていうのは曲解だと思う
本人のブログ見ても、原作読んで面白かったから、
ぜひ描きたい!って編集に言ったってあるだけだし。

「道化師は恋の語りべ」は絵に躍動感が欲しいから
村田さんはイメージじゃないなー。
橋本多佳子さんくらいの活きの良さはあってほしいけど
だからと言って橋本さんってイメージでもないんだよね…難しい。
36花と名無しさん:2011/11/13(日) 11:42:54.17 ID:???0
橋本さんがギャグ調おさえて
落ち着いた内容ならいけるよ
誘惑のパフュームとか大人向けでよかったし
37花と名無しさん:2011/11/13(日) 11:51:30.94 ID:???0
藤田さんの新作面白くないってわけじゃないけど私も微妙だった。
私は村田さんの絵だとこの話は映えたと思う。
38花と名無しさん:2011/11/13(日) 11:53:13.50 ID:???0
道化師の軽さと後半のシリアスパートどっちもいけそうなんだよね>村田さん
39花と名無しさん:2011/11/13(日) 12:04:54.05 ID:???0
藤田さんはヒストリカルやパラノーマルは合ってない気がする。
現代もののほうがいい感じ。
シークものはヒーローがアラブに見えなくて残念なのでw、ギリシャ・スペイン路線で
もっと描いてほしいな。
40花と名無しさん:2011/11/13(日) 12:42:24.74 ID:???0
藤田さんは上手いけど、なんというか全部
カテゴリ藤田さん漫画って言う感じ
いや好きなんだけどね

ギリシャスペインは同意w
41花と名無しさん:2011/11/13(日) 12:46:49.79 ID:???0
今までで一番男の色気があったシークが黒川さんだな

でもその後のスピンで思ったが目の感じががなんかクドイ?濃い?
一作目はそんなに感じなかったのに
二作目はすごい気になった
42花と名無しさん:2011/11/13(日) 12:50:57.42 ID:???0
それを言ったら、藤田さんのギリシャスペインヒーローもちょっと…
藤田さんは藤田さんワールドってことでいいと思う
藤田ワールドすごく好き
ただやっぱり心理描写コマが多いから、お話に向き不向きはあるね
43花と名無しさん:2011/11/13(日) 12:56:53.14 ID:???0
そんなこと言ったら
ヒーローの国籍ごとに描き分けしてる作家さんなんているの?
みんな同じだけど
44花と名無しさん:2011/11/13(日) 13:00:50.54 ID:???0
国籍描き分けってか、話がそれらしいかって話でしょう
45花と名無しさん:2011/11/13(日) 13:05:58.78 ID:???0
えー描き分けって言われても
実際何がらしいのかわからんわ

まぁ背景が日本とか服がニッセンとか日本のモデルハウスか
はわかるけど
46花と名無しさん:2011/11/13(日) 14:48:35.87 ID:???0
ここでの評判見てたから期待してなかったけど
さっき読み終わってやっと皆の言う事わかったよ

これは村田さんに描きなおしてほしいよ
47花と名無しさん:2011/11/13(日) 15:14:09.10 ID:???0
逆に村田さんは現代ものがイマイチなの多いよね
ヒストリカルは文化風俗から勉強して描いてて秀逸なのに
48花と名無しさん:2011/11/13(日) 15:38:24.44 ID:???0
そうかなあ
村田さんのお医者さんの話は良かったけどね
49花と名無しさん:2011/11/13(日) 17:17:55.16 ID:???0
村田さんのアラブ三部作も好き。
50花と名無しさん:2011/11/13(日) 18:10:00.74 ID:???0
ドーテーヒーローのも好きだw
でもヒストリカルのが輝くのは確かかも>村田さん
本人もヒストリカルの面白さに目覚めてしまったとか言ってたしね
51花と名無しさん:2011/11/14(月) 01:12:13.88 ID:???0
村田さんのシークものは肌を褐色にしてるよね
あとは藍さんのシークもそうだったかな
他の方は記憶にないけど、殆どの方がアラブ系ヒーローといっても黒髪だけ
すごく分かりやすい描き分けだと思うけど、そういう丁寧さは好感持てるな
しかも、褐色でもちゃんとかっこよく見えるし
52花と名無しさん:2011/11/14(月) 01:40:48.55 ID:???0
おぱんつハネムーン、本屋で見つけてつい買ってしまった…
立ち読み以降もおぱんつたっぷりで満足wいい買い物したわw
53花と名無しさん:2011/11/14(月) 08:14:38.99 ID:???O
藤田さんの新作、点が辛い人が多いのね
自分は楽しく読んだけど
修道院での誓いのシーンとか綺麗だったし
54花と名無しさん:2011/11/14(月) 09:32:38.18 ID:???0
黒川さんは作品数少ないけどあの人の描くシークものが好きなので
もう少し描いてくれないかなと思う
55花と名無しさん:2011/11/14(月) 14:05:09.01 ID:???i
株式会社ロマンスも単行本になるんだね。
トレーラー見て吹いた。
http://t.co/WOKFncL
56花と名無しさん:2011/11/14(月) 14:19:53.61 ID:???0
NEXTコミックスあつかいだからロマコミの刊行予定を見ても載ってないんだな
長期連載なんだから按配してやれよ…
57花と名無しさん:2011/11/14(月) 15:16:57.23 ID:???0
>>55
飯塚晶子さんって、この漫画家さんか!名前と漫画が一致してなかった。
この人の漫画好きなんだ。なんか変でw
買おうかな。
58花と名無しさん:2011/11/14(月) 18:54:11.79 ID:???0
>>55
少し前にもう既出
59花と名無しさん:2011/11/14(月) 22:28:45.10 ID:???0
>>54
黒川さん本当にいいよね!
おっさんの厚みがある絵なのがいいんだよ
60花と名無しさん:2011/11/14(月) 23:27:57.67 ID:???0
君主の誓い、裏切られたプリンセスは読んだ
被り物してるだけシークじゃなくて、ヒゲもセクシーだよね
もっとヒストリカルやシークを描いて欲しい
61花と名無しさん:2011/11/15(火) 07:54:34.44 ID:???0
侯爵様とわたしDL販売にこないかなぁ・・・
62花と名無しさん:2011/11/15(火) 23:24:44.48 ID:???0
ハーレの原作を読むと
「ああ、あなたのセクシーな胸毛に顔をうずめたい」
的なヒロインのモノローグはあるけどヒゲにはあまり言及されていない気がする
欧米でもヒゲはNGなんだろうか
63花と名無しさん:2011/11/16(水) 00:01:33.98 ID:???0
ヒゲで素肌を撫でられて〜とかってフレーズたまに見るよ
NGではないと思う。でも胸毛ほど人気ないね
64花と名無しさん:2011/11/16(水) 02:49:44.09 ID:???0
少し伸びたヒゲ(チクチクする程度)にセクシーさを表現してる作品なら
原作で何度か読んだよ。
朝剃ったのに夕方ヒゲが濃くなってるとか、
初めての朝、ヒーローの剃る前のヒゲを見てときめくヒロインとか…
でもやっぱり、剃るのが前提なんだけど。
65花と名無しさん:2011/11/16(水) 15:52:22.24 ID:???0
リンダのに鼻ひげヒーローがいる
66花と名無しさん:2011/11/16(水) 16:09:19.01 ID:???0
さちみさんの3作目ようやっとヤフに来た
良かった!
67花と名無しさん:2011/11/16(水) 16:09:35.94 ID:???0
初期ハーレとか、古い作品だと時たまいるね、口髭ヒーロー。
でもやっぱり最近は無精髭くらいしか見ないし、NG傾向なのかね。
68花と名無しさん:2011/11/16(水) 16:27:37.89 ID:???0
>>65
鼻ひげって何だw
鼻毛出てるのイメージしちゃうよ
69花と名無しさん:2011/11/16(水) 18:21:46.82 ID:???0
バカボンパパ「偽装結婚なーのだ」
70花と名無しさん:2011/11/16(水) 21:25:43.78 ID:???0
>>68
鼻ヒゲのおっさん↓
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0479165-1321445711.jp

ホトちゃんの前髪みたいなフサフサツヤツヤな鼻髭もある
71花と名無しさん:2011/11/16(水) 21:31:23.66 ID:???0
口髭だろw
72花と名無しさん:2011/11/17(木) 02:46:13.52 ID:???O
ハレオリやっと読んだ
道化師
どんなに酷いのかと思ったら普通に面白かったよ
凄くを付けてもいいくらい好きだわ
来月も絶対買う
73花と名無しさん:2011/11/17(木) 08:27:05.82 ID:???0
>>72
ID出ないから、同じ人が何度も書き込んでも解らないと思うの…
74花と名無しさん:2011/11/17(木) 10:12:23.35 ID:???0
まあ、原作が人気作だから、たとえ酷評が多くなっても
それは仕方ないと思うよ。
75花と名無しさん:2011/11/17(木) 12:13:35.72 ID:???0
ブータン国王夫妻、ハーレから抜け出してきたようなカップルだな。
10歳違いの遠縁、17歳と7歳の時に家族ぐるみで知り合った美男美女。
76花と名無しさん:2011/11/17(木) 12:51:18.56 ID:???0
>>72
勘違いかもしれんが、藤田さんの道化師が面白くなかったって意見はなかったと思う
微妙〜普通のラインだろ
原作が面白いんだから藤田さんがよっぽど改変しない限り
面白くて当たり前だと思うよ
藤田さんの作風と合ってないのがネックなんだろ
77花と名無しさん:2011/11/17(木) 13:01:43.94 ID:???0
>>75
私もハーレの世界だなーと思った。
しかも「お互いに大人になって結婚していなかったら私の妻に…」ってプロポーズとか
一夫多妻制にも関わらず「妻は1人だけでいい」ってあたり…離婚はできないなと(笑)
78花と名無しさん:2011/11/17(木) 13:36:33.74 ID:???0
王妃の座を狙ってた意地悪女の登場マダー?
79花と名無しさん:2011/11/17(木) 13:45:49.54 ID:???0
道化師、自分もさっき買って積んでたの読み終わった
原作も好きだしここで微妙評価だったんで、覚悟して読んだけどかなり良かった
微妙評価の理由も自分には分らなかった
他の漫画家さんでこれ以上描ける人いないと思うし、藤田さんで良かったと思うけどな
村田さんの名前出てたけど、村田さんだって汚顔天すごく良かったのに、出た当初は
ここでは評価が低かったし、誰が描いても不満は出るんだろうと思うわ
80花と名無しさん:2011/11/17(木) 14:31:15.91 ID:???0
>79 感想は人それそれでいいジャマイカ
81花と名無しさん:2011/11/17(木) 14:33:18.17 ID:???0
でも村田さん押しがワラワラ沸いてきて、気持ち悪かったよ…
82花と名無しさん:2011/11/17(木) 14:42:22.34 ID:???0
>81 続・感想は人それそれでいいジャマイカ
83花と名無しさん:2011/11/17(木) 14:52:06.25 ID:???0
>>80
人それぞれだからこそ>>76みたいに、作風と合ってないとか微妙ラインとか
感想じゃなくて断定的に書かれると違和感あるよ
違う感想もあるよってことで79書いたよ
84花と名無しさん:2011/11/17(木) 15:02:36.70 ID:???O
>>83

んじゃ言いたい事言ってすっきりしただろ
お疲れさん
85花と名無しさん:2011/11/17(木) 17:55:18.96 ID:???0
>>83
道化師のなんじゃら、とかは読んだ事ないけど、
>>83の気持ちはよ〜く分かるよ!うん!
感想じゃなくて断定的に書かれるって部分が特に。
86花と名無しさん:2011/11/17(木) 18:04:56.11 ID:???0
76じゃないけど原作読めば76の言いたい事は分かると思う
79の方が余計なこと言ってるわ
87花と名無しさん:2011/11/17(木) 18:11:36.00 ID:EeicPbgOO
http://nakagawaho.yomibitoshirazu.com/
なかよし番外地はロマンス漫画ですか?
88花と名無しさん:2011/11/17(木) 18:36:20.05 ID:???0
>>86
作画が違う方がよかったという意見が多かったと思うぞ〜
「原作が面白いんだから、誰が作画でも面白くなる」という意見には賛成いたしかねるだけにな〜
89花と名無しさん:2011/11/17(木) 18:39:33.45 ID:???0
>>88
ちょっと意味がわからない
90花と名無しさん:2011/11/17(木) 18:54:09.46 ID:???0
>>86
色んな感想があってもいいだろ
全ての人が同じこと感じるわけじゃないぞ
91花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:02:34.16 ID:???0
>>90
だって76は何もおかしい事言ってないし
79が余計な事言ってるという意見も人それぞれだよ
92花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:03:59.50 ID:???O
藤田さんの道化師は面白かったと思うよ。
悪くはない。
でも村田さんならこの話をもっと面白く描けただろうと感じたけどね。
93花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:35:23.93 ID:???0
>>91
私は<<90じゃないけど、>>79は自分の思ったことを言ってるだけなのに
「79が余計な事言ってる」っていう、
偏狭で、傲慢で、一方的な価値観に基づく決め付けwwwが嫌!ってことなの。
いいかげん、わかってよ。
94花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:35:59.13 ID:???0
村田さん汚れた顔は面白かったけど
スピンオフの方は微妙っつーか悪役が爆笑出来てそれどころじゃなかったw
2巻の総扉の初恋なんて夢見れない絵に一番ウケた覚えがあるw
恋泥棒は村田さんじゃない方がいいわーって思った。
もうちょっとギャグうまい人っていうか
95花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:37:24.19 ID:???0
>>93
押し付けは止めて!
96花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:40:42.56 ID:???0
まあ95は冗談だけど
76が断定的っていうのがそもそも勘違いだと思う
97花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:42:33.51 ID:???0
>>91
作品に対する感想は人それぞれっていうことと、
人の感想を「余計なこと」って書くのは全く違うだろ
98花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:46:51.79 ID:???0
> 微妙ラインとか
> 感想じゃなくて断定的に書かれると

微妙ラインというのは微妙ラインの感想があったと言う事でしょ?
実際あったんだし
断定的って意味がわからないな
99花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:48:22.73 ID:???0
>>97
まったく同意だ。
100花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:55:03.89 ID:???0
藤田さんの作風と合ってないという意見と
他の漫画家さんでこれ以上描ける人いないと思うという意見

一方は感想で一方は断定
「思う」が付いてるからか?
101花と名無しさん:2011/11/17(木) 20:01:01.66 ID:???0
>>100
自分と違う意見を「余計なこと」と断定して否定するな、ってことだよ。
102花と名無しさん:2011/11/17(木) 20:08:31.68 ID:???0
で、感想と断定の違いは?
作風と合ってないとか微妙ってのは散々出てた意見だけど
「思う」とつけなきゃいけないのかな?
今後のためにも教えて欲しい
103花と名無しさん:2011/11/17(木) 20:10:40.76 ID:i8FmTBaf0
ID出して議論してくれないかな?
何人で騒いでいるか知りたいから。
104花と名無しさん:2011/11/17(木) 20:49:55.70 ID:???0
くだらない事でスレを消費してると思わないか?
105花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:06:41.55 ID:???O
すぐささいなことでID出せと言い出す人は匿名掲示板に向かないと思う
今北からやりとりには第三者だけどさ
106花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:08:09.78 ID:i8FmTBaf0
延々と絡んでいるから疑問に思っただけさ〜
自分は感想が聞きたいんだけど、いろんな意味で個人攻撃している人が多いと思う。
レスしている人とか、漫画家とかにね。
107花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:24:43.64 ID:F4zgl/8m0
村田さん好きだけど
時々脇役の顔がすごい手抜きというか
んん!?ってなる時があるな
108花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:29:29.80 ID:???0
やれやれ
今度は、藤田さんVS村田さんなわけ?
109花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:32:12.89 ID:???0
村田さんも藤田さんもどっちも好きだけど
手抜きって言うなら今度の藤田さんも手抜き絵多かったな
110花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:37:59.90 ID:F4zgl/8m0

なんで勝手に対抗してるとかになるんだ?
悪意をもってスレを煽る事してる人いるね
111花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:39:21.60 ID:???0
またつまらぬスレになってしまった…
112花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:40:10.88 ID:???0
>>110
空気嫁
この流れで>>107書いたらお前が煽ってるのと一緒じゃん
113花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:42:20.05 ID:n9D/qgAD0
ここにいつもいるよ
煽る奴

気付いたのはネタバレの時
最近だと さんづけテンプレの時

自演やり放題だしね
114花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:43:43.84 ID:???0
112スルースキルを磨きましょう。
115花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:59:04.22 ID:???0
聖なる夜に降る雪は…を今途中まで読んだけど、なんか全体的に雰囲気がちょっとおかしくない?
主人公メグの顔がたまにサスペンス化してるw
116花と名無しさん:2011/11/17(木) 22:05:00.80 ID:???0
そーかな?
母親がどー見ても大人の女性に見えない方が気になった
117花と名無しさん:2011/11/17(木) 22:05:16.54 ID:87uLhO2e0
道化師は今月完結と思ってたら来月号で完結なんだね
面白かったら1ヶ月待つの辛いから待ってる
118花と名無しさん:2011/11/18(金) 00:03:03.87 ID:???0
>>115
本当だ全体的にちょっとおかしいっていうか
色々と端折ったせいで飛んでますってかんじっていうか
ヒーローも不機嫌だったり爽やかだったりというか
いきなり笑い出したヒロインとか
それ聞いたヒーローが怒り出すところとか
サスペンスっぽい間があるというか
とにかく登場人物たちのテンションが変すぎる。
119花と名無しさん:2011/11/18(金) 00:09:31.73 ID:???0
>>116
それについてはヒーローも
ティーンの母親と勘違いしてるから
全く問題ないのではないだろうかw
120花と名無しさん:2011/11/18(金) 05:22:18.68 ID:???0
真崎春望さんの「あなたしか愛せない」をライブラリで立ち読み・・・
今日のおすすめにあったので

レビューでも書いてた方いたけど、顔の区別がつかない(^^;

そういえば真崎作品にあまり手を出さないのは画風だったかな?
と思い出しました。
121花と名無しさん:2011/11/18(金) 09:25:57.95 ID:???0
iphoneのハーレストアって評判悪いんだね
yahooブックスみたいなもんか
122花と名無しさん:2011/11/18(金) 12:17:39.46 ID:???0
ebookjapanがポイント50倍キャンペーンやってんぞ
123花と名無しさん:2011/11/18(金) 12:58:08.30 ID:???0
>>118
そうそう!
そういうことが言いたかった・・・
いきなり笑い出すシーンとかちょっと怖いし、ストーリーも飛んでるよね。
ヒーローのお宅に突然お世話になってるにも関わらず、
ヒーローに向かって逆転裁判ばりなポーズを取ってることもオイオイだった。
124花と名無しさん:2011/11/18(金) 16:02:51.06 ID:???0
>>122
525円だとして250ポイント還元か・・・これはおいしいな
125花と名無しさん:2011/11/18(金) 19:44:40.77 ID:???O
こんな事書くとまた荒れるかもしれんが
今月のハレオリはほんとにビミョーだぁ
そうとしか言えん・・
来月は立ち読みでいいや(+_+)
126花と名無しさん:2011/11/18(金) 20:02:08.49 ID:???0
>ハーレクイン季節号は、次号より大変身! 
>ALL新作描きおろしを7本収録の大ボリューム号に生まれ変わります。

雑誌が増える上再録もなくすって
製作本数増加+新規参入作家のフォローで
編集者の負担が増えるよね
大丈夫か?
127花と名無しさん:2011/11/18(金) 20:09:45.85 ID:???0
「あなたしか愛せない」見てきたが
真崎さん好きだけどこれは本当に擁護できないwww
そして内容も父親がヒーローに娘を焚きつけるとはすごいな
怖い男というよりもイカれてるというか
128花と名無しさん:2011/11/18(金) 20:54:54.59 ID:???0
読み物増えるのは嬉しいけど、編集は原作ちゃんと読む人にして欲しい
しかしハレ社は儲かってるのか儲かってないのかイマイチ疑問だったけどかなり儲かってるな・・・
129花と名無しさん:2011/11/18(金) 20:57:12.10 ID:???0
雑誌数を減らす大手が多い中
増やすんだもんなぁ・・・・
130花と名無しさん:2011/11/18(金) 20:58:57.82 ID:???0
読み切り雑誌は一見さんが買いやすいからな〜
表紙が少女漫画しているし。
131花と名無しさん:2011/11/18(金) 21:02:10.73 ID:???0
本当に原作クラッシャーな誰得なアレンジはやめて欲しいよなぁ
あの前スレぐらいで話題になったアレはひどすぎた
132花と名無しさん:2011/11/18(金) 21:26:45.56 ID:???0
ハレは漫画が売れれば原作も売れるからな
133花と名無しさん:2011/11/19(土) 00:39:08.89 ID:???0
>>127
ですよね〜

ハーモニーに載ってた「執事とシンデレラ」なんかは読みやすかったんですけど
134花と名無しさん:2011/11/19(土) 02:39:16.66 ID:???0
>>129
やっぱり売れてるんかねぇ?<ハーレ
電子書籍も単価が他のに比べて高いんだよね
そういう価格設定をするっていうことは、そういう値段でも買う人が
居るって見込んでのことだものね

>>124
こういうときに限って何も買いたいものがないんだぜ・・・
135花と名無しさん:2011/11/19(土) 03:54:05.92 ID:???0
なんかまあ18禁ちっくな付加価値がつくとただの小説でも
強気価格でいけるというところじゃないの。
その手のものって買ってる人間も価格が不当だとは声高に
言い難いだろうし。
136花と名無しさん:2011/11/19(土) 07:19:40.87 ID:???0
ハレ購読の年齢層は40〜50代が大半らしいから
それなりに金持ってる世代だろ
ババァが妊娠してストーカーする世代なんだぜ?
まあオバタリアンだとセコイ事言いそうだけどな
137花と名無しさん:2011/11/19(土) 07:24:15.04 ID:???0
オバタリアン・・・
久しぶりに聞いたよ
138花と名無しさん:2011/11/19(土) 08:51:01.41 ID:???0
懐かしいねw

今、超円高だから、日本円だと大したことない利益でも
ユーロやドルに換えるとそこそこの儲けになるから
強気で勝負しているのかもしれない
あと、原作料など海外への払いは円高で安くなっているはずだし
コストダウンで利益が出ているはず
139花と名無しさん:2011/11/19(土) 09:14:06.42 ID:???O
朝からキモいこと言うなよ。
オバタリアンのウェディングドレス思い出したじゃないか・・。
140花と名無しさん:2011/11/19(土) 09:46:53.92 ID:???0
>>138
そーかー
円高で原作の翻訳権や二次利用権が安くなってるから
今のうちに・・・って事かもね

まとめると
本誌が隔週化、darlingは季刊?
今まで再録中心だった季節増刊がオール新作で本数増
月産本数にして1.5倍くらい??
141花と名無しさん:2011/11/19(土) 11:26:21.14 ID:???0
ブータン国王と王妃のなれそめ→7歳幼女「お嫁さんにして」
17歳男「大きくなっても覚えてたらね」→
10年後、17歳娘「あの約束どうなりましたん?」
27歳男「付き合おう」→結婚
→国王は一夫多妻制度だけど嫁は生涯一人だけ宣言

ってのを見たけどなにこのハーレテンプレ
142花と名無しさん:2011/11/19(土) 12:30:42.77 ID:???0
ハーレテンプレなら10年の間にヒーローが愛のない結婚して相手をゴミのように捨ててた(という評判)とか、
ヒロインの父を破滅させた(という噂)とかタチの悪い横やり入れてくる従姉妹がいるとかひと波乱ないと。
143花と名無しさん:2011/11/19(土) 12:54:11.44 ID:???0
そうだな141だと普通の少女漫画シンデレラストーリーだね
144花と名無しさん:2011/11/19(土) 13:02:43.27 ID:???0
つまずきそうになったヒロインを友達の兄さんが抱きとめる瞬間を
激写してタブロイド紙に売るパパラッチもヨロシク
145花と名無しさん:2011/11/19(土) 13:52:23.40 ID:AYeg9jjG0
>>142 10年前ヒロイン捨てといてひょこり帰って来てこどもがいてなじるパターンもありかと..w
146花と名無しさん:2011/11/19(土) 13:59:56.96 ID:???0
ヒーローには周りが決めた許嫁
(ヒロインよりゴージャス美人)とかいて悪意をふきこまないとな
147花と名無しさん:2011/11/19(土) 17:13:36.04 ID:???0
ライブラリで読もうとすると、loadingのままずっと止まってしまうんだけど
どうしたらいいんだろ
こういう症状の人いませんか

148花と名無しさん:2011/11/19(土) 17:13:37.75 ID:???0
>>134
それは定価の違いじゃん
他の少女漫画は定価販売だけどハーレは割引販売
149花と名無しさん:2011/11/19(土) 17:30:37.47 ID:???0
ブータンをモデルにするなら


7歳幼女「お嫁さんにして」
17歳男「大きくなっても覚えてたらね」

10年後
隣国の小国がお家騒動で王家一家暗殺の悲劇、
唯一の生き残りの王弟が王位についてやりたい放題ののち追放
新しい政権は、隣国と自国ともに国境を接している大国の陰謀が見え隠れ
隣の大国は、自国にもしょっちゅう手出ししており、
国王は自分の政権を磐石なものにする為には、結婚が必要であり国民も望んでいる
超大国の息のかかった娘をめとるよりは…
と、若いけど、信用できる幼なじみの娘を選ぶが、超大国の息のかかったライバル女が暗躍
幼なじみは身をひこうとしたところで、国王は一夫多妻制度だけど嫁は生涯一人だけ宣言で幼なじみを迎える
て感じでどうでしょう?
150花と名無しさん:2011/11/19(土) 17:57:12.53 ID:???0
>149
クライマックス手前にヒロイン誘拐+ヒーロー自ら救出に&庇って負傷イベント追加で
151花と名無しさん:2011/11/19(土) 18:04:47.34 ID:???0
>隣国の小国がお家騒動で王家一家暗殺の悲劇、
>唯一の生き残りの王弟が王位についてやりたい放題ののち追放

この辺はネパールに近いが。
152花と名無しさん:2011/11/19(土) 18:10:29.29 ID:???0
「さよならシティガール」立ち読みしたけど
なんでこういう話を森ガールっぽい絵のヒロインしか書けない作家に回すかなと思った
153花と名無しさん:2011/11/19(土) 19:02:36.46 ID:???0
「さよならシティガール」は、下手なTL作家よりはよっぽど上手い絵ではあるけど
ハーレというかロマンス読んでる気が全然しなくて、何漫画…?と思ってしまった
154花と名無しさん:2011/11/19(土) 19:18:19.62 ID:???0
立ち読み部分しか読んでないけど、ヒロインの話聞く気が0で凄い
何を言っても糠に釘、暖簾に腕押しみたいな
ぬるっとした感じがなんとも言えん

155花と名無しさん:2011/11/19(土) 19:23:51.58 ID:???0
>>141
秋乃さんの公妃の憂鬱が思い浮かんだw
156花と名無しさん:2011/11/20(日) 14:06:28.64 ID:???0
中を確認するのでなく
漫画をタダで読む為に立ち読みする恥知らずな人って

このスレにもいるのね
157花と名無しさん:2011/11/20(日) 14:07:16.31 ID:???0
書店での立ち読みの話
158花と名無しさん:2011/11/20(日) 14:08:45.95 ID:???0
渡辺先生ですか?
159花と名無しさん:2011/11/20(日) 14:15:48.25 ID:???0
本屋で立ち読みなんかするか
showtimeの立ち読み部分だっての

そもそも本屋で立ち読みできるなら
最後までパラパラ読めるだろうが

わざとらしく>>157で慌てて言い訳すんな
160159:2011/11/20(日) 14:16:53.99 ID:X0gmE4zz0
また文句言われると嫌だからageとく
自分が購読してるサイトに来たら買うさ
161花と名無しさん:2011/11/20(日) 14:43:02.84 ID:???0
自分は初め試し読みって言ってたけど
ライブラリは「立ち読み」ってなってたから
立ち読みって打つようになったな

>>155
秋乃さんの書く話は好きだけど
横顔の下膨れっぷりが気になるw
公妃は元から好きだったじゃなくって
結婚してから好きになったっていうのはよかったな
162花と名無しさん:2011/11/20(日) 16:25:54.78 ID:???0
>>159

125 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 19:44:40.77 ID:???O
こんな事書くとまた荒れるかもしれんが
今月のハレオリはほんとにビミョーだぁ
そうとしか言えん・・
来月は立ち読みでいいや(+_+)

書店ねw日本語わかる?
163花と名無しさん:2011/11/20(日) 16:37:10.24 ID:X0gmE4zz0
>>162>>156だよね

> 2011/11/18(金) 19:44:40.77

こんな何日も前の古レスを、ワザワザ今頃探し出してきたの?
しかも今月は立ち読みじゃないみたいなのにw
これが気になるならもっと早く気になったよね?

どう見てもすぐ前のに当て付けでレスしてるとしか思えないけど?
嫌味ったらしく恥知らずとか言っちゃってさ
164花と名無しさん:2011/11/20(日) 17:26:01.16 ID:???0
>>158
ワロタwww
私も狂犬をすぐに思い出したよ
165花と名無しさん:2011/11/20(日) 19:53:18.36 ID:???0
ネタバレの時もそうだったけど
誤解されたくなかったらレスアンカーつけた方がいいね
遡ってレスする時は特に
166花と名無しさん:2011/11/20(日) 20:14:19.63 ID:???O
>>153
ハーレぽくないといえば河内実加さん、だっけあの人も絵は下手じゃないんだけど
なんかかわいらしすぎてなんか違和感が。ヒロインはともかくヒーローまでおめめぱっちりとか手や足元の丸みとか
あれで女性をセクシーとか言われても、えっ?誰が?って感じ
167花と名無しさん:2011/11/20(日) 22:20:17.06 ID:???0
河内実加さん昔から好きだったけど
自分もハーレには絵柄違うよな気がするのは同意。
168花と名無しさん:2011/11/21(月) 04:44:54.95 ID:???O
河内さんは人物も気になるけど時々あきらかに日本の背景が混じるのが苦手
いっぺんに雰囲気もなんもぶっ飛ぶw
日本の安アパートみたいのに住んでるヒロインはないわー
169花と名無しさん:2011/11/21(月) 09:21:50.91 ID:???0
ID:X0gmE4zz0が必至すぎるw
わざわざID出す意味あるの?
他はスルーしてるのに

楠さんの作品はコメディを狙ってると思うんだが
なんかなんか違うような
ホラー物の先入観あるからかな?
170花と名無しさん:2011/11/21(月) 16:05:46.10 ID:???0
あー絵柄が可愛らしすぎるとか、大人に見えないとかってのは違和感あるね
でも文月今日子さんは絵柄がアレだけど、別にそんな感じ持たない…
不思議だ
171花と名無しさん:2011/11/21(月) 18:44:00.09 ID:???0
>>169
確かに楠さんのは欝エログロ猟奇のイメージが強くて
殺人事件とか起こりそうなサスペンス的な雰囲気を感じてしまう
絵は綺麗なんだけどね…ハーレのゴージャス感はないw
172花と名無しさん:2011/11/21(月) 19:23:33.75 ID:???0
楠さんって八神くんの人?
173花と名無しさん:2011/11/21(月) 20:11:22.20 ID:???0
大ベテランのあの人みたいだな
あの作品もいつ殺人事件が起きるかドキドキしてた
ハーレなのにw
174花と名無しさん:2011/11/21(月) 20:20:22.21 ID:???0
わたなべ&曽祢御大に続いて楠さんまで登場したんだから
いっそ高階御大も招聘してみてはどうだろうか?
175花と名無しさん:2011/11/21(月) 20:30:56.17 ID:???0
楠さんて、他作品ほとんど読んだことないから先入観はあんまりないけど
単純に、アニメ調の絵やノリがハーレに合ってないと思う。大人の男女描けてないし。
少年漫画家が無理して少女漫画描いてるみたいな違和感。
176花と名無しさん:2011/11/21(月) 20:33:30.62 ID:???0
臆病な女神ぐらいで地雷かも…といっている層には
最近の楠さんが書いてるような話は読めないぐらいだからなぁ
177花と名無しさん:2011/11/21(月) 20:39:15.87 ID:???0
楠さんって、こんなに漫画下手だっけ?と思ってしまった
過去にドラマやアニメ化になった作品がある人だから、読み手側である自分の
ハードルが上がってるんだろうけど
178花と名無しさん:2011/11/21(月) 20:51:43.98 ID:???0
昔からノリが変わってないからじゃない?
179花と名無しさん:2011/11/21(月) 22:02:28.25 ID:???O
一条ゆかりさんなんかハーレにむいてると思うな
180花と名無しさん:2011/11/21(月) 22:05:31.63 ID:???0
私は森川久美さんのハーレが読みたいな
あの絵でイタリア人大富豪の話が読みたいw
181花と名無しさん:2011/11/21(月) 22:08:56.97 ID:???0
>>180
森川久美さんは確か既に書いてた
でもゴージャスじゃなかったよ
182花と名無しさん:2011/11/21(月) 22:33:24.75 ID:???0
もんでんあきこさんと、かわみなみさんを希望
後、これは無理だろうけど、紫堂恭子さんでヒストリカル読んでみたいわ〜
183花と名無しさん:2011/11/21(月) 23:20:48.78 ID:???0
絶対無理だろうけどヒストリカルでは自分は森薫さんでよみたい〜
しかしメイド物じゃないと書きたい!とはおもってくれなさそうだけどw
184花と名無しさん:2011/11/21(月) 23:59:44.60 ID:???O
やっぱり無理だろうけど篠原千枝さんとか色っぽい原作が似合いそうだね
木原敏江さんもヒストリカルとか合うな
長く描いてる少女漫画家さんが来てくれると嬉しいかも
185花と名無しさん:2011/11/22(火) 07:42:59.77 ID:???0
>>183
メイドじゃなくても、制服職業ものとか民族衣装系とかだったら描いてくれるかも。
ただし、女性の描写にばかり力入って、男は適当に済まされる可能性ありだけどw
186花と名無しさん:2011/11/22(火) 08:20:11.29 ID:???0
もんでんあきこさんのハレヒーロー
すごい見たいw
色気むんむんのセクシーガタイヒーローですな
187花と名無しさん:2011/11/22(火) 10:53:32.28 ID:???0
>>182
かわみなみさん、読みたいなあ!
188花と名無しさん:2011/11/22(火) 11:02:07.86 ID:???0
>かわみなみさん
人種の描き分けはきちんとしてくれそうだね
189花と名無しさん:2011/11/22(火) 13:45:18.68 ID:???0
>>181
「世界一の贈り物」だな。

絵が変わってからの作品だし、舞台がベガスだからなぁ…
成金派手にはなっても、ゴージャスにはならない気が。
190花と名無しさん:2011/11/22(火) 21:40:18.59 ID:???0
大御所なら、水野英子さんはどうかな?
ジョージェット・ヘイヤーとかの古典的ヒストリカルを、格調高く描いてくれそう
191花と名無しさん:2011/11/22(火) 21:43:42.12 ID:???0
A子さんは大人顔じゃないからなー
192花と名無しさん:2011/11/22(火) 21:44:40.16 ID:???0
陸奥A子さんかと思ったw
193花と名無しさん:2011/11/22(火) 23:24:27.77 ID:???0
ドレスをきちんと描ける作家さん、少なくない?
ヒストリカルとかじゃなく、普通のイブニングドレス
ヒロインのモノローグで「こんなセクシーなドレスなんて……」とか恥ずかしがっても
なんだかなーってデザインが多い
194花と名無しさん:2011/11/23(水) 03:03:28.68 ID:???0
風間宏子さんていう御大ぽい人が執筆中みたいだけど
この人は期待していい感じ?
195花と名無しさん:2011/11/23(水) 07:57:24.18 ID:???0
>>194
たぶん、日本人にしか見えない。
ゴージャスさは出ない。昼メロ系になると思う。
196花と名無しさん:2011/11/23(水) 08:35:47.67 ID:???0
見てみたいけど見るのが怖い大御所・・・というと
上原きみこ御大だな
少女漫画でグランドロマン連発してた頃とは
もう画風が全然ちがっちゃってるけど
197花と名無しさん:2011/11/23(水) 10:00:07.99 ID:???O
身内温帯コールはまだですかw

風間さんはベテラン漫画家だから面白いのかもしれない
だけど絵柄的に、キャラに色気があるかどうか…かなあ

篠原烏堂さんのヒストリカルが見てみたい
セクシーなヒーローを描いてくれそうだわ
198花と名無しさん:2011/11/23(水) 10:05:00.97 ID:???0
みうっちーはいいからアレを仕上げろと
199花と名無しさん:2011/11/23(水) 10:47:31.88 ID:???O
豚切

金の瞳のシークを読んだんだけど、読後感がだめだった…
話は面白いし絵も好きなんだけど、ラストがすっきりしない
自分が子餅だからだろうけど、母親的にハッピーになれなかったよ

原作もあのオチなんだろうか
200花と名無しさん:2011/11/23(水) 11:02:45.51 ID:???0
>>199
そうですよね。
原作はどうなんだか知らないのですが、
もしあれが男の子だったら、あの展開はなかったんだろうな。きっと。
201花と名無しさん:2011/11/23(水) 11:14:13.60 ID:???O
>>200
男の子ならラストで違ったってこと?
子供のための対応だろうからそれは無い気がするな〜

子供の幸せを思っての結論なんだろうし、仕方ないのかもしれないけど
自分だったらハッピーになれないや
欧米人は、夫婦主体だから平気なのかな?そんなことは無いよね?
202花と名無しさん:2011/11/23(水) 11:59:27.46 ID:???0
>>201
>子供のための対応
という展開を、男の子なら“作者が”取らなかったんじゃないかな、ってことです。
ハーレのヒストリカルシークものは、後継者問題に関して結構シビアな場合が多いと思うので。
203花と名無しさん:2011/11/23(水) 17:48:48.96 ID:???0
>>197
ミウッチーは雪の色がハーレだったねえ
204花と名無しさん:2011/11/23(水) 18:43:12.04 ID:???O
12月からハレ関係の雑誌って月に5回出るんだな。
こりゃ質より量だな
第一そんなに買えねーよ
205花と名無しさん:2011/11/23(水) 20:34:46.80 ID:???0
岡本さんの恋するキッチン読んだ。


最初から最後まで何もかがひどっかった・・・orz
表紙絵の裸エプロンでやめときゃよかった
買ってこんなに激しく後悔したの初めてだ

好きな人いたらスマソ
206花と名無しさん:2011/11/23(水) 20:39:13.42 ID:???0
あー…私も、「恋するキッチン」の絵の荒さは駄目だったなぁ
下手でも、お話の組み立てや構図をがんばってるなら、この次がんばれって思うんだけど
207花と名無しさん:2011/11/23(水) 21:42:41.27 ID:???0
>>204
まぁ読者が取捨選択できるようになったというか
幅が広がったり思わぬ掘り出し物もあるかもやしれんよw

ライブラリの「億万長者と無垢な家政婦」
宣伝の特集ページのイラストが違っててびっくりした
ヒーローの名前がラファエルなのにおもいっきしルークになってるし
208花と名無しさん:2011/11/24(木) 05:31:13.93 ID:???0
岸田さんでリサ・クレイパス物良いな〜と思い
何冊か読んで・・・

「あなたを夢見て」の前話
秋乃さんの「あなたのすべてを抱きしめて」を読んだ〜

原作を読むと印象が変わるのかもしれないけど
コミック的には岸田さんになれちゃったから、ヒーロー、ヒロイン、デレク
の雰囲気にイマイチ(^^;

全体に画風が岸田さんに比べると子供っぽく感じちゃって

デレクはこの後「あなたを夢みて」でサラにベタ惚れするんだと思うと
リリーへの思いが・・・・まあ、絶対的に欲しくなかったんだろうけどね

関連作はやっぱり同じ作家さんに書いて欲しいな〜
209花と名無しさん:2011/11/24(木) 14:24:42.42 ID:???0
>>193
>ヒロインのモノローグで「こんなセクシーなドレスなんて……」とか
>恥ずかしがってもなんだかなーってデザインが多い
なんだかなーw
わかるわかる!でもまあそこは漫画ですから…
コマの中の人達が「おおー」「ステキ…!」といえば素敵な服だし、
ヒーローが「なんてキュートなんだ…っ」とか思えば超可愛いんだよ
210花と名無しさん:2011/11/24(木) 17:20:08.64 ID:???0
基本的にヒロインは性格がいい子が多いけど

過度のいい人はウザイなw
その分フォローする常識人側のヒーローが大変そうだ
人に頼まれると断れない
どん悪人も身内はいい人
妙なところで頑固
他人の嘘はずぐ信じるくせにヒーローの言葉は信じない
基本的に人の話を聞かずに突っ走り心は悲劇のヒロイン

まぁこの逆でヒーローも(ry
211花と名無しさん:2011/11/24(木) 19:46:48.04 ID:???0
>>203
それを言うなら「雪の音」だw
あれは本当にハーレみたいだったよね
イケメン金持ちだけど目の見えない男の介護?を
声がそっくりだったために美人の婚約者のかわりに
顔にコンプレックスあるヒロインがして恋に落ちるって
212花と名無しさん:2011/11/24(木) 23:11:46.82 ID:???0
>>205
あれ裸エプロンだったの!?
体つきががっちりむっちりだったんで
全然そんなふうに見えなかったw
しかし立ち読みで見たけどとっちらかったような作画だね
213花と名無しさん:2011/11/25(金) 17:04:53.42 ID:???0
>>205
表紙の次のページと同じ服なだけでしょ。
裸エプロンって…ww
214花と名無しさん:2011/11/25(金) 18:39:31.62 ID:???0
>>213
>>205さんじゃないけど
表紙絵と表紙の次のページは同じエプロンをつけてるけど、
確かに表紙絵の方は下に白いシャツを着てないよ!
215花と名無しさん:2011/11/25(金) 19:01:20.54 ID:???0
確かに、あの表紙絵はどう見ても裸エプロンだ…
216花と名無しさん:2011/11/25(金) 19:05:57.43 ID:???0
画像検索して気付いたけど表紙が微妙に違うぞ>恋するキッチン
デジタルの方が隠れてるのは自主規制?
217花と名無しさん:2011/11/25(金) 19:42:19.65 ID:???0
ホンマや!
書籍版
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/books/detail.php?product_id=1463
デジタル版
ttp://www.harlequin-library.jp/book/comic/id/c00540
ズームして誤魔化してる
218花と名無しさん:2011/11/25(金) 19:50:01.46 ID:???0
くっそワラタwwwwwwwwwwwwwwww
219花と名無しさん:2011/11/25(金) 20:04:40.31 ID:???0
さちみさんの愛を貫くプリンス3部作も、1冊だけ改題されてたよねw

「幻の情事」 → 「幻の恋の円舞曲」

「情事」が引っかかったのかな。
220花と名無しさん:2011/11/25(金) 20:12:11.38 ID:???0
>>216
ふっ…iPhoneの自主規制に比べたら…
221花と名無しさん:2011/11/25(金) 23:11:10.44 ID:???0
なぜカバーイラストで裸エプロンをやろうと思ったんだろうw
もしかして、本文に裸エプロンのシーンがあるの?w
222花と名無しさん:2011/11/26(土) 07:18:59.36 ID:YL01F+5f0
この、ハーレ社の下半分ベタ塗りでビヨ〜〜ンという装丁(文章下手でゴメン)は
絵が上手い人だと「もう…イラストを邪魔しないで普通に見せてくれ」と思うもんだ
けど、こういう絵だと「下半分が隠れててもまあいいか」という気になるな
223花と名無しさん:2011/11/26(土) 07:50:01.62 ID:???0
>>222
むしろこの場合、隠せ隠せな感じにw
224花と名無しさん:2011/11/26(土) 12:24:39.39 ID:P4DBx9NQ0
212だけどあの絵は普通にキャミ?っぽく見えてたのに
なんで裸エプロンなの?って思ったら216と217で納得w
こんな小細工する時間があったら
雑誌スキャンしたまんまみたいなのとか
見開きのガタガタ差加減とかの修正頑張って欲しい…
225花と名無しさん:2011/11/26(土) 12:25:27.29 ID:???0
すまん間違えて上げたorz
226花と名無しさん:2011/11/26(土) 15:15:48.79 ID:???0
ボスはコワモテを無期限で借りてると思ってたら
間違って3日限定で借りてて期限切れてたorz
レンタ今無料やってて「奇妙なお花屋さん」見たけど
かわいいな曜名さんの書くヒロインw
テンション変だけど好きになるのわかるわーって感じだ。
227花と名無しさん:2011/11/27(日) 00:34:24.38 ID:???0
>>226
雑誌掲載の新作も面白かったよ>奇妙なお花屋さん
曜名さんが描くヒロインは、素直で明るい頑張り屋が多いので好きだ
228花と名無しさん:2011/11/27(日) 13:08:23.65 ID:???0
裸エプロnワロタ

道化師やっと読めた
藤田さん大好きだし、特に不満は無いな〜
道化師衣装が違和感なのはわかるw
後半、道化師がドレスアップして王道っぽい絵面になるんだろうね
期待しながら次号を待つわ
229花と名無しさん:2011/11/27(日) 19:10:13.85 ID:???0
月ハレ全部よかった〜牧さんの泣けたわ
月2になってもこのクオリティでお願いしたい
230花と名無しさん:2011/11/27(日) 23:09:54.26 ID:???0
牧さん好きなんだけど、最近絵の線が荒くなってきた気がする
手抜きとかではなく、手の調子悪いのかしらと心配
231花と名無しさん:2011/11/28(月) 00:19:38.53 ID:???0
今月号の牧さんのは丁寧とまではいかんけどきれいだったよ
おとぎ話部分とか女の子とか人形とかなんか絵的センス感じた
232花と名無しさん:2011/11/28(月) 03:07:05.59 ID:???O
牧さんは全身絵が怖すぎる
カラーページのおとぎ話の絵とか胴体どうなってるのか想像つかない
好きな人には申し訳ないけど
233花と名無しさん:2011/11/28(月) 07:05:08.37 ID:???0
ファンだけど今回は結構ひどかったと思った
内容的にも目が滑ったよ・・
手の調子がお悪いのかな
234花と名無しさん:2011/11/28(月) 09:06:32.93 ID:???0
え、いつもより全然マシじゃね?
235花と名無しさん:2011/11/28(月) 09:14:33.59 ID:???0
今月号のは詰め込み過ぎっていうかコマ割りがきついのか
すごく見辛く感じたよ
236花と名無しさん:2011/11/28(月) 19:05:22.19 ID:???0
「予期せぬ求婚」早く読みたくて昨日レンタでよんだら
きょうライブラリに来てた・・・・orz
237花と名無しさん:2011/11/29(火) 07:53:46.95 ID:???0
まとめブログで世界の変な法律を読んでいたら

>ギリシア
>男性が公共の場所で女性にキスしてるところを見つかると
>死刑になる場合がある

ギリシア人ヒーロー、結構街中でぶちゅーっとやってなかった?
あと、ギリシアでは結婚前に新聞で結婚を公表する義務があったと思う
そういう描写を見たことがないんだけど、ちゃんと出してるんだろうかw
238花と名無しさん:2011/11/29(火) 08:25:13.38 ID:???0
>>237
どの話か忘れたけど、道路でチューしているのを見た気がする>ギリシャ人ヒーロー
もしかしたらギリシャ国内じゃなかったかもしれない。

結婚の公表は私も気になってた。
今のところ、そういうシーンがある話は読んだことないや。
ギリシャ物って多いから、探せばあるかも?
239花と名無しさん:2011/11/29(火) 16:18:41.95 ID:???0
>ギリシア人ヒーロー、結構街中でぶちゅーっとやってなかった?

ギリシア人ヒーローは地元の名家(?)が多いから
周りが見てみぬフリをしているんだと思うw
240花と名無しさん:2011/11/29(火) 16:23:15.53 ID:???0
えーと、ウロで書いてみるんですが、教会の公示をギリシャでは法律で義務化してるんでしょうか?
教会前に3週間ほど前に結婚予定を公示して異論のある人は申し出るように、っていうアレ

だとすると特別許可というのもあるはずなので、お金で結婚許可証を買っていると思いますw
241花と名無しさん:2011/11/29(火) 17:36:02.20 ID:???0
キリスト教圏って公示する国多くない?新聞とかで
ハーレでも必ずそういうシーンでてくるよね
242花と名無しさん:2011/11/29(火) 18:49:02.96 ID:???0
荻丸さんで「帰らざる日々」キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!!!
243花と名無しさん:2011/11/29(火) 19:31:22.89 ID:???0
>>242
マジすか!?
ここで前に荻丸さん押ししたけど、さっそく箱ティッシュ用意してくる!
244花と名無しさん:2011/11/29(火) 19:44:41.79 ID:???0
公式の定期購読のとこに出てるね
2012/1/1刊 表紙ももうできてる
245花と名無しさん:2011/11/29(火) 21:11:29.73 ID:???0
原作の帰らざる日々知らなかったのでぐぐった
これはなかなかいい原作ですね
荻丸さんだと泣ける話になるんだろーな
消えたネックレスとか泣けたし
246花と名無しさん:2011/11/29(火) 21:31:30.34 ID:???0
帰らざる日々は好きだけど萩●さんは苦手だからやめてほしかったよ
別の人だったら良かったのに
247花と名無しさん:2011/11/29(火) 21:41:09.65 ID:???0
絵に癖があるから苦手な人がいるのも分かるけど
個人的には期待だ>帰らざる日々
248花と名無しさん:2011/11/29(火) 21:58:15.50 ID:???0
自分も苦手だな。
萩○さん。
愛人の話は途中で我慢出来なくなって挫折した・・・orz
249花と名無しさん:2011/11/29(火) 22:03:03.12 ID:???0
「帰らざる日々」はまああれだ、ヒーローが馬鹿だったという話だな。
ルーシー・ゴードンが上手いので、お涙ちょうだいになっちゃったけど。

自分的には「タイトルで 大 勝 利 !」だとおもう。
「○○の花嫁」みたいなタイトルでは他作に埋没したと思う。
短編集の1作だけに。
250花と名無しさん:2011/11/29(火) 22:12:20.82 ID:???0
>>246&248
どうでもいいことだろうけど、伏せてない方の漢字が違うっすよ
251花と名無しさん:2011/11/29(火) 22:16:36.87 ID:???0
ハギマル…
252花と名無しさん:2011/11/29(火) 22:22:07.48 ID:???O
●○もりもり みんな食べるよ〜♪
253花と名無しさん:2011/11/29(火) 22:39:20.96 ID:???0
>>249
短編集の1作?普通に156ページだよ
まあ確かにルーシー・ゴードンは泣かせるツボ心得てるよね
ハーレによくある話も傲慢ヒーローも泣かせる話に持ってくという
荻丸さんで嬉しいけど丁寧に描いて欲しい
254花と名無しさん:2011/11/29(火) 23:04:53.93 ID:???0
傲慢ヒーロー+泣かせる話+荻丸さんか。
すごく期待しちゃうな。
あんまりハードル上げないでおこう。
255花と名無しさん:2011/11/29(火) 23:13:09.50 ID:???0
「消えたネックレス」は結構面白かったから自分も期待
256花と名無しさん:2011/11/29(火) 23:33:38.69 ID:???0
ま、タデ喰う虫も好き好きだよね
自分は荻丸さんの丸顔は笑っちゃってダメだわ
257花と名無しさん:2011/11/29(火) 23:41:25.52 ID:???0
荻丸さんがコンテを描いて
藤田さんが作画してくれたら
自分的には理想なんだが
258花と名無しさん:2011/11/30(水) 00:21:11.05 ID:???0
>>257
流石にそれは、どちらの作家さんにも失礼なんでは…
259花と名無しさん:2011/11/30(水) 00:34:31.87 ID:???O
つか、荻丸さんがなんでそんなに人気なのかわかんないや
アンチじゃないけどそんなに上手い訳でもないのにね
あまりしつこいと荻丸さん本人かと思っちゃうよw
260花と名無しさん:2011/11/30(水) 01:10:58.19 ID:???0
この程度の流れで、しつこいとか本人かとかはどうかと…
そんなに絵上手くないのは同感だけど、その分話が上手いから
それも含めての人気だと思うよ。
荻丸さんより絵下手な人ハーレには結構いるしなー…
261花と名無しさん:2011/11/30(水) 01:26:26.88 ID:Yq82ht1o0
ID出さずにアゲアゲ続けば疑われるって。
しかも「ファンだ!」「嬉しい!」とか書いているわりに、名前間違っているし。
サゲサゲが続いたって同じ事だけどね。
262花と名無しさん:2011/11/30(水) 01:32:23.12 ID:???O
また出たID信者

もうね、そういう問題じゃ無いと思うよ
批評は奥歯にもの挟まったように書かないとならないし
褒めれば信者扱い
作品の感想禁止にしたら平和なんじゃないのw
263花と名無しさん:2011/11/30(水) 01:59:04.57 ID:Yq82ht1o0
自作自演を疑われているんだから、ID出せば良いだけ。
同じ事を繰り返し書いていると「ああまた…」と思われているだけ。
ID出すのがそんなにお嫌なんだ?
誉めようが、貶そうが、「続けば疑われる」のはどこでも一緒だって。
264花と名無しさん:2011/11/30(水) 02:22:22.07 ID:???0
自分の好きな作家が褒められてても、ちょっと続いたら「しつこい!作家の自演!」って思うの?
自分の嫌いな作家を好きで褒める人がいるのって、そんなに不愉快?
嫌いと言う人がいたら「私も嫌い」、好きと言う人がいたら「私も好き」って人が続くのは当然だと思うけど。

そもそも荻丸さんの流れ、全然マンセーばかりって流れじゃないのに。
265花と名無しさん:2011/11/30(水) 02:30:56.98 ID:???O
何かあるとID出して「出してる私は潔白よ、出せないのはやましいんでしょ」ってのがね
上手く言えないけど、マイルールで住人を判断するのが一方的すぎると思うよ

ID信者は、ID出すのがすごいみたいなのがあるんだろうけど
全員が涙流してID出さないのはなぜか、空気読んでみたらどうだろう

で、こう言うと「詭弁を弄して出せないのは云々」と始まるんだろうね
ちなみに自分は、携帯二台にパソコン二台使える
一般的に携帯一台とパソコンくらいはあるだろう
意味が無いと思うよ
266花と名無しさん:2011/11/30(水) 02:42:05.87 ID:???0
しかも、名前間違ってる人で、荻丸さん好きだって言ってる人いなかったのに、一体何を読んでるのやら…
前から感じてたけど、ID出したがる人って、些細な事でも大騒ぎしたがるよね
今回だって、別に個々の感想の範疇じゃん
荒れてもいないし
267花と名無しさん:2011/11/30(水) 02:49:56.97 ID:???O
うん、些細なことで騒ぎすぎと思う
過疎スレの感想程度で「褒め過ぎた時は自演じゃない証拠を出しなさい」とかどんだけよ

宣伝だと思うなら、にちゃんらしく業者乙本人乙の一言で皮肉るくらいでもいいじゃないw
目に余れば自浄作用が働くものだしね
268花と名無しさん:2011/11/30(水) 07:21:28.21 ID:???0
ID出してる人は荻丸さん信者なんだろきっと
だから荻丸さんが貶されてキレて、それならID出せやな態度に出たんだと思う
って言うか、ID出せやの荻丸さん信者はわたしの嫌いな某ブロガーを思い出すww

269花と名無しさん:2011/11/30(水) 07:36:26.61 ID:???0
この流れのどこが、
>荻丸さんが貶されてキレて、それならID出せやな態度に出た
になるんだろう。
マジ理解できません。
270花と名無しさん:2011/11/30(水) 07:50:14.69 ID:???0
荻の話はもういいよ。
次いこ次!
271花と名無しさん:2011/11/30(水) 08:08:49.66 ID:???0
>>269
同意
意図的に誤読して、話を自分の思い通りの流れにしないと気が済まないのかね…キモ
272花と名無しさん:2011/11/30(水) 09:00:43.96 ID:???0
ま、合うよね〜
帰らざる日々と荻丸さんの雰囲気〜

軽く行こうぜ
273花と名無しさん:2011/11/30(水) 10:59:57.36 ID:???0
268にオチスレ池と書こうとして確認したらオチスレ落ちとったよ
荒れてるのは多分そのせい。相手にスンナALL
274花と名無しさん:2011/11/30(水) 11:29:35.07 ID:???0
ストーカーブロガー達も命びろいしたと思ってんじゃね?w
ババァ妊婦とババァママンのwikiよろ〜www
275花と名無しさん:2011/11/30(水) 11:31:16.18 ID:???0
なんだこりゃ
276花と名無しさん:2011/11/30(水) 12:38:17.28 ID:???0
ババァいうけど、高学歴専門職の女性ほど
結婚出産年齢高いからしょうがないじゃん。
ハレ読みって高卒多いのか?
277花と名無しさん:2011/11/30(水) 12:42:49.05 ID:???0
文章力は中卒並だけどなww
278花と名無しさん:2011/11/30(水) 13:51:31.92 ID:???0
そのブロガーには興味ないけどひどい嫌われっぷりに驚くね
ブログやツイッター見ても確かに好感は持てないが、そこまでひどくは感じないけどなぁ
279花と名無しさん:2011/11/30(水) 13:56:14.53 ID:???0
オチスレが維持できないくらいなんだから
過剰にネンチャクしてるのは1〜2人でそ

せっかく隔離したのにまたリバースしてくるのか…
wikiでもなんでも作ってそっちでやってくれよ
280花と名無しさん:2011/11/30(水) 13:59:02.48 ID:???0
ブロガーの話振る人は今夜夢で、ゴルゴに延々と愛を囁かれる祝いをかけとくぞ
281花と名無しさん:2011/11/30(水) 14:10:15.40 ID:???0
>>278
ヲチスレがあるのに、そっちは稼働せずで
こっちで他の人の普通の話に喰いついて無理矢理ねじ込まないと
叩くネタもないって時点で、一人二人の粘着が私怨で叩いてただけだと。
282花と名無しさん:2011/11/30(水) 14:28:58.89 ID:???O
ヲチスレでブロガー叩きしたかったのになかなか食いつかれず、
某さんの話題に終始してたからヲチスレで不完全燃焼だったんでしょ
そのブロガーのことはよく知らないけど、俺女(男かも)丸だしの荒い煽り口調の叩きには不快感湧く

勝手にWiki作れ
283花と名無しさん:2011/11/30(水) 14:47:34.47 ID:???0
不完全燃焼っていうかオチスレで話題にするほどネタもなかったしね。
オチスレ作るまでもなく下火になってたのに、わざわざオチスレ作ったから
ちょびちょび燃料投下されてただけでしょ。
あーこの流れ、また燃焼されてきたなw


284花と名無しさん:2011/11/30(水) 14:49:24.43 ID:???0
るぱ〜〜ん三ぁん世!
285花と名無しさん:2011/11/30(水) 14:51:22.48 ID:???0
286花と名無しさん:2011/11/30(水) 14:55:28.52 ID:???0
>>282に同意だわ。

というか、あることないこと私怨で叩いて
ここの皆にブロガーを嫌わせて叩かせたいんだろうから
オチスレなんかで大人しくしてるはずがないよね。
287花と名無しさん:2011/11/30(水) 15:16:46.27 ID:???0
ブログなんて見ないからどーーーーーーーーーでもいい。
288花と名無しさん:2011/11/30(水) 15:17:21.11 ID:???O
スルー出来ないもんかね?
ブロガーの味方でもオチスレ住人の味方でもないが、どっちも言いたい事言い合って場を荒らしてるだけなんだよ!
289花と名無しさん:2011/11/30(水) 16:03:35.91 ID:???0
またくそスレたてたから
ブログネタ関連はこっちいけや
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1322636543/
290花と名無しさん:2011/11/30(水) 16:16:25.87 ID:???0
>>289
どうせなら名前変えてくれよ
そのスレタイじゃ探しようがないからどうせまたすぐ墜ちる
291花と名無しさん:2011/11/30(水) 16:37:40.66 ID:???0
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語るブログをヲチスレ 1【ハーモニィ】とかどうかな?
292花と名無しさん:2011/11/30(水) 16:56:42.36 ID:???0
そんな長いのは無理だと思うけど
293花と名無しさん:2011/11/30(水) 17:28:07.37 ID:???O
ブロガー叩きのためにヲチスレ作ったのにネタなくて某さんの話題ばっかだったよねw
ここに書き込まれるのはウザいから隔離してほしいけどまたあっという間に落ちるんだろうな
294花と名無しさん:2011/11/30(水) 17:32:38.08 ID:???0
こうしてクソブロガーの黒歴史が葬り去られていくんだな・・・
今頃クソブロガーもメシウマじゃね?w
295花と名無しさん:2011/11/30(水) 17:37:03.86 ID:???0
>>294
せっかく289が新スレたててくれたんだから
落ちないうちにそっちに思う存分書き込めばいいだろが

もうこっちにクンナ
296花と名無しさん:2011/11/30(水) 17:44:08.27 ID:???0
>>295 
ガラ悪いね。>>282の言っていた俺女ってあんたじゃないの?
297花と名無しさん:2011/11/30(水) 17:44:52.00 ID:???0
ここは何のスレですか?
298花と名無しさん:2011/11/30(水) 18:03:07.99 ID:???0
ハーレクインコミックのスレですよ
漫画の話をするスレです
299花と名無しさん:2011/11/30(水) 18:32:09.52 ID:???0
>>290
テンプレにある「ハレロマヲチヲチ」と同じ名前だからググれば出てくる問題なし
また落ちても同じ名前で立てるよ
そうでないとまた変なのがカキコするから
300花と名無しさん:2011/11/30(水) 18:49:56.80 ID:???0
>>299
たぶんスレタイの名前が覚えにくいんでしょ。
私も2ch検索する時不便だった。
スレタイもっと工夫しないと同じ問題起きると思う。
ハーレクイン、ロマンス、ハーモニィをスレタイに入れるの賛成。
301花と名無しさん:2011/11/30(水) 18:52:19.36 ID:???0
>>300だけど同じ問題ってのはヲチスレ住人がこのスレから出て行かない問題ね。
302花と名無しさん:2011/11/30(水) 19:22:51.66 ID:???0
専ブラ入れてれば、dat落ちしたスレでもタイトルが同じなら
次スレ検索掛けるだけで新スレが容易に見つかるけど

気になるならその次のスレタイで変えればいいかと
303花と名無しさん:2011/11/30(水) 19:25:30.37 ID:???0
スレ立ててもスレタイどうしても、ブロガー叩きは出て行かないと思うけど。
クソとかババァとか口汚い奴の言うことなんて誰も真に受けないし
叩いてる方が嫌われていくだけなんだから、いい加減出てってはほしいけど。
304花と名無しさん:2011/11/30(水) 23:40:18.87 ID:???0
興味本位でヲチスレ行ったけど
誰のことだかさっぱりわかんなくて
ググるほどの情熱もなく・・・w
305花と名無しさん:2011/12/01(木) 00:39:49.64 ID:???O
昨夜起きた問題はヲチとは別だと思うけどな
流れが気に入らないと自分ルール出して騒ぐ住人が問題じゃないかな
基本的には良かれと思って、正義感からの提案なんだろうけど、結果荒らしてるんだよね


ちなみにオチはヲチ板じゃすぐ落ちそうな気がする
洒落じゃないよ(笑
新$が次々上がって盛り上がるようなスレにはならないでしょう
次に落ちたら難民が向いてると思う
306花と名無しさん:2011/12/01(木) 03:08:54.98 ID:???0
ハレライブラリは一体どこまでいくんだろう
セットを乱発しすぎ、わかりにくい
307花と名無しさん:2011/12/01(木) 07:21:14.87 ID:???0
>>305
それは私も思った。
正義感から出た発言が結局一番荒らしてんだよね。
308花と名無しさん:2011/12/01(木) 07:45:42.44 ID:???0
本人認定したらまた反論出るだろうけど
わたしは当のブロガー本人かと思ったよ
悪い意味で言ってんじゃなくて
出てきてもおかしくないって状況って事
309花と名無しさん:2011/12/01(木) 08:35:55.83 ID:???0
ブロガーなんて心底どうでもいい
ヲチスレ行けって何度も言われてるのに、何故しつこく居座るの
日本語理解出来ないの?
310花と名無しさん:2011/12/01(木) 08:52:04.28 ID:???O
ブロガー興味ないし他人事だけど
ババア連呼は本当に不愉快
前のスレでは高齢出産ババアなんて下劣な悪口も言ってたし目に余る
高齢出産に何の問題があるんだ
どんだけそのブロガーが憎いのか知らないけど
そんな人間性の叩きが言うことをまともに聞けないよ

ロマンスの話に来てるのに口汚い言葉が目に入って萎える

叩きたきゃヲチスレでもWikiでもさっさと行けばいい
ここに報告はいらないから
311花と名無しさん:2011/12/01(木) 09:33:10.27 ID:???0
私もクソとかババァって言葉は不愉快。
漫画の話しないならここで暴言吐かないで出てって欲しい。

312花と名無しさん:2011/12/01(木) 09:49:08.95 ID:???O
またか
出ていけと言う書き込みがここを一番荒らしてることに気付けよいい加減
313花と名無しさん:2011/12/01(木) 10:12:12.95 ID:???0
☆ 少女漫画板のローカルルール 『荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。
   無視できない貴方も厨房です』 を遵守してください。スルースキルを磨きましょう。
314花と名無しさん:2011/12/01(木) 10:40:05.23 ID:???0
まぁとにかく、今度は隔離場所が落ちないようにしようぜ(疲)
315花と名無しさん:2011/12/01(木) 20:25:52.62 ID:???0
「愛する人はひとり」読んだ。ハーレのテンプレヒーローかもしれないけど行動が意味不明すぎる。
ヒロインに誤解させたと思ってんなら愛人何人も作ってる暇あるなら解く努力しろよ。
不誠実すぎて何の魅力も感じられなかった。
そしてヒロインの男友達が悪人顏すぎて肩透かし食らったw
316花と名無しさん:2011/12/01(木) 21:25:32.78 ID:???0
悪人系最初そう思ったw
誤解も何も
実際愛人とやってんだからヒロインから見て十分離婚対象物件だよな
あのヒーローは
317花と名無しさん:2011/12/01(木) 22:23:30.59 ID:???0
その誤解っつーのがまた、初夜にうんたらだとか云々ってアホかと。
なんでそこで愛人作る経緯になるのかも意味不明。
納得いかないヒーローだったわー。
318花と名無しさん:2011/12/01(木) 22:55:10.50 ID:???0
あー無駄に力入ってるというかミスリードされるキャラデザってあるよね
「臆病な女神」のインド人何か力入ってるから重要人物?って思ってたら
ただ滞在していただけ・・・みたいな?居る必要あったのかっていうキャラだった
319花と名無しさん:2011/12/01(木) 23:00:56.34 ID:???0
>>318
わたしもあのインド人重要キャラだと思ってた
本編では何もなかったけど、スピンオフでも出るかと期待してたけど
何もなしですねえ
320花と名無しさん:2011/12/01(木) 23:21:02.34 ID:???0
そんな事言ったらわたなべ御大の登場人物は全員重要人物に見えるわw
321花と名無しさん:2011/12/02(金) 00:56:25.22 ID:???0
たまに脇で気になる人いるとスピンがないか探してしまうよね

「ギリシアに囚われた花嫁」、表紙で期待してなかったけどよかった
「子猫の爪あと」も面白かったけど、いつもより雑な感じした
あとがきに改変したて書いてたけど、改変する方も勇気がいるんだなってわかったw
322花と名無しさん:2011/12/02(金) 03:05:36.25 ID:???0
>>318
重要人物ってか、亡くなった前妻の兄(弟だったかも)でヒーローとは元義兄弟で
コミクス版ではその辺カットされてた
原作ではスケッチ好きのヒロインが、このインド人青年の部屋でスケッチしたり
その部屋で見掛けた美術品で性愛?を理解していくシーンがあった気がする
その辺の諸々が端折られてしまってたのが残念だった
323花と名無しさん:2011/12/02(金) 15:36:25.06 ID:???0
あぁなるほど
原作ではちゃんと役割あったんだ
324花と名無しさん:2011/12/03(土) 13:39:06.47 ID:???0
>>322d
そうなのかー
まぁあっちの置物はオープンエロなのが多いっていうネタよくあるよね

それにしてもハーレにミステリーを求めてはいけないと分かっていても
すごく怪しい人がやっぱり怪しかったんで肩透かしだったなぁ
「臆病な女神」だけじゃなく
ヒロインライバルが覚えてらっしゃい!と捨て台詞はくから
どんなことしてくれるんだとワクワクしてたら
え、こんな子供騙しな罠?と思うことがよくあるw
325花と名無しさん:2011/12/03(土) 23:37:51.14 ID:???0
今、光崎圭さんの作品読んでるんだが、チクビーの描き方が凄いね。
レーズンどころじゃないわ。お灸みたいなサイズ。
326花と名無しさん:2011/12/04(日) 00:54:35.65 ID:???0
お灸www
最近読んだなかで綺麗な胸だなぁと思ったのは冬木さんかな
327花と名無しさん:2011/12/04(日) 01:31:13.57 ID:???0
>>325
芋虫に見えない? いっそ出さないでほしいといつも思う。
328花と名無しさん:2011/12/04(日) 01:35:01.84 ID:???0
ライブラリの無料の異国のドクターのあとがきに笑ったw
確かに主人公父はなぞすぎるw
329花と名無しさん:2011/12/04(日) 02:07:54.91 ID:???0
芋虫w
何でもう少しいいチクビーにできないんだろうか・・・
光崎さんの作品割と好きなんだが、チクビーが嫌過ぎる。

余談だが、ヤフープラチナムを購読したんだが、福原ヒロ子さんの作品だけ途中で強制終了食らう。
この人の書く胸はいい感じなのにー・・・
330花と名無しさん:2011/12/04(日) 02:58:15.85 ID:???0
なんであんな黒乳首ぽくに描くんだろう>光崎さん
バージンヒロインも黒乳首ぽくてヤダ
あと高田さんのヒロイン乳首でけーよね

さとうさんのヒロインのオパイはさわってみたい
331花と名無しさん:2011/12/04(日) 03:19:38.47 ID:???0
ガラスの仮面の月影先生も衝撃的でした・・
332花と名無しさん:2011/12/04(日) 04:25:35.58 ID:???0
処女のヒロインの乳首とかが大きいと凄く不自然なんだよなぁ
その辺も綺麗にというか、見た目良く描いてほしいかも
333花と名無しさん:2011/12/04(日) 05:39:37.55 ID:???0
えっ
>>332は男?

そんなもん生まれついての形なんだから
処女だからこういう形で〜なんて・・・ アリエナサス

つか、ハーレには濡れ場であっても、あんまり詳しい身体描写なんて必要ない気がする
適度にボカシて欲しいわ
334花と名無しさん:2011/12/04(日) 08:59:23.16 ID:???0
私は篠崎さんの描く裸体が好き。

>333

形っていうか、授乳中のおっかさんじゃないんだから、
乳首がやたら大きいのはちょっと・・・とは思うよ。

私も詳しい身体描写は必要ない派だな。
男女を問わず、下手な裸体なら余計にそう思う。
リカちゃん人形が絡み合ったような濡れ場は見たくないや。
335花と名無しさん:2011/12/04(日) 09:18:37.17 ID:???0
篠崎さんの裸体、いいよねえ。
骨格の上に筋肉があり、肌がある。
黒川さんの裸体も好き。彼女の絵の魅力は、肉体の重みを感じるところ。
黒田さんもデッサンがしっかりしてて肉感的で好き。
岸本さんの描く細くて鞭のような肢体も色気があって好き。
336花と名無しさん:2011/12/04(日) 09:59:19.63 ID:???0
>>329
あー、ヤフコミの新ビューア、まだ調子悪いんですね。
イライラしすぎて先月の終わりに解約しました。
(ただし、途中からは、以前からの購入者は
暫定的に旧ビューアが使えるようになったのでそちらで見ていました)
今回ので解約者激増したんじゃないかと想像。
337花と名無しさん:2011/12/04(日) 10:31:10.49 ID:???0
変な乳首やブラジャーやおパンツを描く人は
きちんと下調べをせずに、
自分の範囲1メートルのものを
手癖で描きます。
338花と名無しさん:2011/12/04(日) 10:49:09.46 ID:???0
>>337
いやちょっと待てww
それでは芋虫○○の人は現物が芋虫、おぱんつヒーローの人はオムツ着用、変なブラ
の人は四半世紀以上前のブラを現在も着用、になっちゃうよw
手癖で描いてるのは、その通りだろうなと私も思うけども

好きな肉体は皆様に同意
藤田さんも、若干腰が細めだけど綺麗だよね
骨組みがしっかりしてる絵を描いてる人の裸体は綺麗
339花と名無しさん:2011/12/04(日) 11:45:45.10 ID:???0
>>328
あのノリノリのパパは笑ったよねw
腰穿とかw
340花と名無しさん:2011/12/04(日) 12:15:21.94 ID:???0
>>333
332だけど、正真正銘の女だw
>>334さんが言ってるとおり、授乳経験があると乳首の大きさって変わる
だからシークレットベビー物とかだと気にならないんだけど、ティーンエイジャーの
ヒロインの乳首が不自然に大きいと凄く違和感がw

女のくせにと思われるかもしれんが、目の保養のためににも
やっぱり綺麗なおっぱいと裸体がみたい(`・ω・´)
341花と名無しさん:2011/12/04(日) 12:23:13.63 ID:???0
>>340
> 女のくせにと思われるかもしれんが、目の保養のためににも
> やっぱり綺麗なおっぱいと裸体がみたい(`・ω・´)

わかるよ。どうせ見るなら綺麗なのがいい
そういえば、真崎さんのヒロインの肌はすごく固そうだw
342花と名無しさん:2011/12/04(日) 12:34:42.55 ID:???0
>>339
自分も腰履きに笑った
ありゃー事故るわw

>>341
真崎さんだけじゃなく昔風の絵の人たちの体は
りかちゃん人形的っていうか
ほんと花散らしてごまかしてもいいって裸体というか
そういう1ジャンル的な絵と諦めてるなw
343花と名無しさん:2011/12/04(日) 12:42:41.61 ID:???0
裸体で変だ変だよと思いながらも
なぜか「恐れに満ちた再会」は読んでしまうw
ヒーローが変にムキムキなんだよねー
でも違和感を覚えながらも何度も読み返してしまう不思議
344花と名無しさん:2011/12/04(日) 13:00:28.38 ID:???0
尾方さんの「入れ替わった恋人」読んだんだが
ヒーローがマチャアキかよ!とスゲェっておもったw
345花と名無しさん:2011/12/04(日) 13:34:35.52 ID:???O
福原さんが描くヒロインは体が色っぺーwから結構好き。
柔らかそうで薔薇がよく似合うw
ヒーローならたまいさん。
スーツの上からでも体格良さそうなのが伝わってくる。
346花と名無しさん:2011/12/05(月) 05:01:54.57 ID:???0
我が一族アネタキスのシリーズが日高さんで漫画家されるって〜雑誌の予告

日高さんの画風、ヒーローは結構ゴージャスで好きなんだけど
ヒロインが線が細くてやや貧相に感じちゃうのよね〜だからちょっと不安
でもこの原作の1.2は好きなんだな〜3は未読

篠崎さん裸体はヒーロー&ヒロインともに好き!
347花と名無しさん:2011/12/05(月) 13:24:02.36 ID:???0
1はレンタで人気投票一位で無料で読んだことあるけど
お約束満載だったけど面白かったなー
ヒーローとその家族の反省フルボッコタイムをもっと欲しかったがw
さがらさんでイメージしてたけど日高さんは上手いんで期待する
348花と名無しさん:2011/12/05(月) 13:35:34.96 ID:???0
アネタキス原作はかなり好きなんだけど
日高さんは原作に忠実な代わりに淡泊紙芝居ってイメージだから
正直ガッカリしている・・・
349花と名無しさん:2011/12/05(月) 15:26:26.58 ID:???0
篠崎さんが描く身体はいいね。
リアルさがあるのに生々しくない。
350花と名無しさん:2011/12/05(月) 16:20:11.12 ID:iEi6SPaO0
アネタキス一話目は本当にハーレのお約束てんこ盛りだよね
元秘書の愛人で誘拐で記憶喪失で(短時間だけど)シークレットベイビーで
記憶喪失のヒロインに恋人だって嘘ついて手に入れて
そしてヒロインが産業スパイと疑ってるとか

篠崎さんは絵は好きなんだけど
話を大きな盛り上がりもないまま
あっさりまとめてるような印象
351花と名無しさん:2011/12/05(月) 17:00:20.83 ID:???0
346です
アネタキス人気で嬉しい〜
私は1は秘書の暴露あたりが簡単過ぎて・・・
2のヒロインに振り回され気味な展開が好きだわ

でもコミック化、お子ちゃま画の作家さんにならなかったのは良かった〜
348さんも書かれてるように原作に忠実な方の作家さんですね

でも「危険な駆け引き」の山場のゼインの登場が・・・
ページ数の関係かもしれないけどいきなり近距離で唖然
スナイパーの腕を遠距離から見せて欲しかったわ

ゼインはやっぱ篠崎さんだけどね
352花と名無しさん:2011/12/05(月) 17:10:52.18 ID:???0
ほんとおこちゃま画な漫画は
ハーレには見えなくて読む気がしないんだよな
ハレ無料の「恋に落ちる一週間」なんかTLにしか見えない
絵はかわいいんだけどハーレとなるとちょっと…と思ってしまうw
353花と名無しさん:2011/12/05(月) 18:17:20.59 ID:???0
婆臭いレディコミ絵よりは好きだわ
354花と名無しさん:2011/12/05(月) 18:19:03.67 ID:???0
そうそう。
どちらもアジア系の16,7歳にしか見えないのに、地中海でクルージングしてる絵とかあると・・・もう萎える一方。

個人的には知原さんは少し苦手かも。
絵は綺麗なんだけど、りぼんに出てきそうでハーレの雰囲気が薄い。そして、若い。
355花と名無しさん:2011/12/05(月) 18:19:45.91 ID:???0
>>353
ダーリンが創刊されてよかったね

これで上手く住み分けできれば
それはそれでオッケーかな
356花と名無しさん:2011/12/05(月) 19:00:37.16 ID:???0
壮大?なお金持ちロマンス見たいのにTL絵だと魅力半減っていうか
りなちゃ?少コミ?みたいな深みのないペライ世界観に一気におちるんだよな
357花と名無しさん:2011/12/05(月) 19:02:30.94 ID:???0
TL見たいんだったらTL見てるんだよ!!って言いたいw
358花と名無しさん:2011/12/05(月) 19:27:31.73 ID:???0
>>357
同意!
359花と名無しさん:2011/12/05(月) 19:36:45.26 ID:???0
でもダーリンは明らかにTL層狙いだよ
粗筋が「調教」とか「官能デート」とかw
ttp://www.harlequin.co.jp/user_data/packages/default/img/hqc/campaign/111205/05_l.jpg

特集テーマは"溺れるほど快感"だってさ
360花と名無しさん:2011/12/05(月) 19:38:18.98 ID:???0
てか、よく見たら「毎月24日発売」って!
いきなり全書き下ろし月刊誌?!
361花と名無しさん:2011/12/05(月) 20:34:35.63 ID:???0
>>359
『セレブ男子と運命の恋 レディに贈る』
特集『溺れるほど快感 罪作りなロマンス・ラブ』

…なんかTLみたいな煽り文句だね
なんというか書店で手に取りづらい表紙だ
TL路線ってことは、そういうシーンが多いor濃厚な話が収録されるのかな
362花と名無しさん:2011/12/05(月) 20:53:06.67 ID:???0
>>359
「薔薇のキューピッド」エマ・ダーシー
→身寄りのない花売り娘は、美しい暴君に愛され
 白い肌をバラ色に染めていく

どう見てもエロマンガのあらすじです本当にあry

原作はイマージュだからそんなエロくないはず…
ttp://www.harlequin.co.jp/hq/books/detail.php?product_id=2626
363花と名無しさん:2011/12/05(月) 21:04:41.39 ID:???0
>>359
「調教」もキャロリン・ゼイン(おぱんつヒーローの作者)でシルエット・ロマンスだから
エロくないはず、嘘広告だなw
364花と名無しさん:2011/12/05(月) 21:27:31.38 ID:???0
ストーリーは同じでもHOTシーンを
おまたパッカンぬらぬらガッチョンなTL描写にするのかも

ケータイのTLエロ漫画って売れてるらしいし
365花と名無しさん:2011/12/05(月) 21:38:55.72 ID:???0
ハーレはあんまりそういう路線にはいってほしくないんだけど
新規読者開拓の為には仕方ないのかなー・・・
366花と名無しさん:2011/12/05(月) 21:41:55.01 ID:???0
ぬらぬらガッチョンは林檎規制が入るから
絵的に過激な描写はない気ガス
367花と名無しさん:2011/12/05(月) 22:36:26.48 ID:???0
要はTLの舞台が海外に移ったようなもんか
368花と名無しさん:2011/12/05(月) 22:37:56.25 ID:???0
うわ、そんなの見たくないお・・・・
369花と名無しさん:2011/12/05(月) 22:54:48.16 ID:???0
ていうか、TL層にも売れなさそうだなぁ…としか……無理じゃないのコレ…

作家名が目立ってるのが佐々木さんだけで
2人はバラと字色が被って分かりにくいし足したって3人だけだし
(自分はこの2人知らないけど、人気作家だったらもっと目立たせるよね?)
一番目立ってるのが『ハーレクイン』だけどTL層はむしろそれで避けそうだし…
370花と名無しさん:2011/12/05(月) 23:03:02.47 ID:???0
誰が描くんだと思ったら、佐々木みすずさんか
この人のはヒロインが涎垂らしたりでドン引きした記憶しかないw
TL層の読者には受ける…のかも?
371花と名無しさん:2011/12/05(月) 23:05:27.89 ID:???0
まさに中途半端になって混ぜるな危険とw
いや発売したら売れるかもしれんけど
2で不評なほど売れるっていうのもあるからなー
372花と名無しさん:2011/12/05(月) 23:19:54.05 ID:???0
佐々木さんのベットシーン、エロいよね。おっぱい鷲掴みとか。
(この間読んだ氷炎はエロかった。そして、イミフなラスト)
ハーレのHOTシーンでは涎じゃなくてバラが咲くはずなのに・・・w
373花と名無しさん:2011/12/05(月) 23:21:43.14 ID:???O
TL小説のティアラ文庫などは、ヨーロッパ貴族やシークがヒーローとして登場する。
その辺りも狙うなら買う人もいるかも。
でも内容は過激だし逆ハーレム設定も多いから、ハーレで満足するかはわからないけど。
374花と名無しさん:2011/12/05(月) 23:28:18.17 ID:???0
愛のバイブルハーレクインからコンパクトサイズが登場
とあるから、今の月ハレより更に小さいサイズなんだよね?
コンビニの漫画ぐらいの大きさになるんだろうか?
375花と名無しさん:2011/12/05(月) 23:32:27.30 ID:???0
コンビニで売ってるコミックスぐらいの大きさで
総集編みたいな分厚い漫画っぽいやつかとおもってた
昔懐かしいポシェットっていう雑誌みたいな?
376花と名無しさん:2011/12/05(月) 23:36:27.47 ID:???0
TL誌ってそれくらいの大きさじゃなかった?
で表紙ロゴにやたらグリッター入れてキラキラさせてるの
377花と名無しさん:2011/12/05(月) 23:46:30.92 ID:???0
なんか情報聞けば聞くほどその企画でいいのか・・・っと説教したくなるわ
創刊号にはもうちょっと豪華な作家さんを揃えてあげればいいのに

まぁそれなりに勝算あっての参入だと思うけどさ
378花と名無しさん:2011/12/05(月) 23:48:47.55 ID:???0
もっとTLで人気の人のがいいんじゃないの、この際
まあそんな人はハーレで描かないかw
379374:2011/12/05(月) 23:52:00.91 ID:???0
>>375 >>376
d やっぱりあの大きさか〜
私のような老眼入ったBBAには、色んな意味でちょっときついな
380花と名無しさん:2011/12/05(月) 23:54:09.45 ID:???0
>>376
月ハレとかと同じ大きさの方が多いっぽいよ
381花と名無しさん:2011/12/06(火) 03:11:19.16 ID:???0
篠崎さんが作画した「危険な代役」の貝殻ドレスを越えるモノを誰か描いてくれんかなw
TL作家じゃ無理だろうな
382花と名無しさん:2011/12/06(火) 04:41:26.82 ID:???0
えw
貝殻っていわゆるホタテを使ったような感じ?
383花と名無しさん:2011/12/06(火) 13:10:09.17 ID:???0
人魚姫が思い浮かんだけど、貝殻ドレスだから違うなw
どんなドレスなんだ
384花と名無しさん:2011/12/06(火) 14:39:51.56 ID:???0
>>381
危険な代役じゃなくて、恋の代役じゃないかな?
姪っ子が夢中になってる人を、姉の頼みで誘惑する時に着てたドレス
385花と名無しさん:2011/12/06(火) 14:55:18.90 ID:???0
貝殻ドレスで誘惑ってw
386花と名無しさん:2011/12/06(火) 15:18:38.59 ID:???0
私も恋の代役だと思う
胸の部分どうなってるんだ?と思ってた
387花と名無しさん:2011/12/06(火) 15:18:38.95 ID:???0
胸の所が貝殻っぽくも見えるデザインってだけの黒いドレスだよw
普通の感覚だと露出多すぎて恥ずかしいというか、よっぽどスタイルに
自信なきゃ着れないだろうなとは思うけど。
388花と名無しさん:2011/12/06(火) 15:20:44.85 ID:???O
貝殻ビキニかとオモタ
389花と名無しさん:2011/12/06(火) 15:51:47.74 ID:???0
あれは普段お堅いヒロインがあのドレスを誰かに借りたわけでなく常備していた事に
驚いたw
でもあのヒーローとか今の篠崎さんの描くヒーローより好きなんだよな
390花と名無しさん:2011/12/06(火) 18:41:19.22 ID:???0
福原さんの「特別扱い」とかもそうだけど、どう考えても下着を付けられないドレスってあるじゃん。
チューブトップ系ならビスチェのような下着があるけど、
背中が腰まで開いてるのとか、フロントがギリギリなのとかって下着はどうするんだろう。
欧米だと下着なくてもいいだろうが、日本ではどう対処するのかな。
スレチな疑問でスマン
391花と名無しさん:2011/12/06(火) 18:50:02.60 ID:???0
下着つけないらしいよ
誰だったか憶えてないんだけど、兄に溺愛されて子供扱いされてるヒロインが
デザイナーになった幼なじみのヒーローを落とそうとして、
彼の作ったセクシーなドレスを着るんだけど
下着を着けたままで「ラインが台無しじゃないか子供だなあ」って笑われるシーンがあった
392花と名無しさん:2011/12/06(火) 19:07:03.71 ID:???0
>>391d
やっぱり下着付けるのはNGか。でも、確かにセクシー系ドレスは下着によってラインが崩れるよね

今、恋の代役を読んだけど、確かに貝殻ドレスw
ただ、想像よりも大人っぽいデザインでほっ。
393花と名無しさん:2011/12/06(火) 19:33:56.46 ID:???0
下着着けないんだ〜・・・レッドカーペットをセクシードレスで歩けるハリウッド女優すげえ
そういや友井さんの「オフィスの愛人」でヒロインがブラ着けたまんま大胆ドレス試着してたw
394花と名無しさん:2011/12/06(火) 19:38:12.23 ID:???0
それで、背中からブラ丸見えなんだよねw
395花と名無しさん:2011/12/06(火) 21:14:36.79 ID:???0
前にレッドカーペット歩いてる時にドレスの肩が落ちて片乳ポロしたハリウッド女優いたよね。
396花と名無しさん:2011/12/06(火) 21:25:27.01 ID:???0
そのためにヌーブラが発達したんだろうねっていうか
乳首たっててもいい文化だから・・・なのか?
397花と名無しさん:2011/12/06(火) 21:41:33.96 ID:???0
ファッションショーのモデルなんかだと
ヌーブラが出来る前は見えてない部分にテープを貼って乳をよせてたそうだけど
398花と名無しさん:2011/12/06(火) 21:53:01.00 ID:???0
乳テープだと、いざラブシーンに突入する時めっちゃ恥ずかしいよね。
そう言えば、前にテープを×にしてブラ代わりにする話があったな。しかもヒーローに見られたという。

余談だけど、日高さんの「マッケンジーの娘」での姪っ子(?)のニックの登場シーン・・・パペットかと思った。
ひどすぎるだろw
399花と名無しさん:2011/12/06(火) 22:09:54.36 ID:???0
とっさにテープを剥がしてもらうのをソフトSMのプレイにできる上級者なら
なんとか間が持ちそうだけど、ハーレのヒロインはほとんどがバージンだからねぇ・・・
400花と名無しさん:2011/12/06(火) 22:12:40.76 ID:???0
テープ剥がしたあと赤くなりそう…
401花と名無しさん:2011/12/06(火) 22:33:48.17 ID:???O
>>398
宗真さんの「異国に結ぶ恋」かな。
これも背中の開いたドレスにブラが合わなくて、外科用テープで止めてた。
402花と名無しさん:2011/12/06(火) 22:45:42.13 ID:???0
>>401
それだ!有難う!
確かヒーローはそんなに気にとめて無かったんだよね
読みながらスルースキルに感心した記憶がある
403花と名無しさん:2011/12/06(火) 23:03:52.23 ID:???0
>>402
立ち読みしてきたw
緊急事態だったからね。
素でラブシーンに突入してみたら、×外科テープだとさすがに引くと思う
404花と名無しさん:2011/12/06(火) 23:10:32.34 ID:???0
ハーレのヒーローって必ずノーブラチェックしてるよねw
405花と名無しさん:2011/12/07(水) 00:07:10.66 ID:???0
評判が良かったので荻丸さんの話を読んでみた
どれが面白いのかわからないんでとりあえず「愛人と逃避行」読んだけど
これは評判良くなかったのかな?
絵はまだ我慢出来たけど話の構成が悪くていまいち
選択ミスったかも
他に荻丸さんのおすすめ話教えてください
406花と名無しさん:2011/12/07(水) 00:13:30.07 ID:???0
ドレスじゃなくても下着つけないセレブって多くね?
パリスとブリトニーとガガの股間丸見えノーパン写真見たことある
407花と名無しさん:2011/12/07(水) 00:20:50.04 ID:???0
>>405
荻丸さんなら「消えたネックレス」「愛さないで!」をおすすめしたい
どちらも私は泣けた・・・
「奇妙な家庭教師」も、まったりめの話だけど結構好き
408花と名無しさん:2011/12/07(水) 00:28:29.89 ID:???0
あれは、ほぼパパラッチに撮られることを狙ってやってるようなもんだし
409花と名無しさん:2011/12/07(水) 00:36:39.91 ID:???0
>>405
どの作家さんも当たり前だけど合う合わないがあるからね
私は荻丸さんはあまり合わなくて407さんの薦めてる作品も
話の構成が悪いなあと思ってイライラしたから
逆にここではダメと言われてる作家さんが好きだったりもするし
色々試し読みも利用してみるといいよ
410花と名無しさん:2011/12/07(水) 00:43:21.92 ID:???0
それはあるね
好みで評価違うからさ
「消えたネックレス」は原作好きなんだけどな
漫画はそれを生かせてないから私はがっかりしたし
人によって感想は違うよね
411花と名無しさん:2011/12/07(水) 01:21:17.35 ID:???0
荻丸さんの「愛さないで」は何度読んでも泣けるなけど、最近の「つまずいたプレイボーイ」はダメだったな
「帰らざる日々」は丁寧に描いてくれてれば名作になるよかん
412花と名無しさん:2011/12/07(水) 01:45:50.60 ID:???0
私も「愛さないで」にホロっとしたな。荻丸さんの作品の中で一番好きかも。
ヒーローが社長でもなければシークでもないんだけど、お味噌汁のような良さがある。
自分が出会うなら傲慢なイケメンよりもあの作品のヒーローぐらいないいなぁっていう。
413花と名無しさん:2011/12/07(水) 05:49:22.46 ID:???0
「つまずいたプレイボーイ」読んできたけどー・・・うーん、まぁまぁな印象だった。
ヒーローが駄目っ子だよね。「愛さないで」の心豊かなヒーローには到底及ばないw
414花と名無しさん:2011/12/07(水) 08:40:27.49 ID:???0
帰らざる日々
いつもなら勘違い復讐物はヒーローザマァwww
なんだけどこのヒーローもヒロイン同様被害者なので切なくなったわ
415花と名無しさん:2011/12/07(水) 09:57:59.34 ID:???0
>>405
荻丸さんは私も苦手だ。
絵柄もそうだけどここの口コミほど楽しめなかったな。
賛否両論あるだろけどハレコミ向きじゃないよねこの人。
416花と名無しさん:2011/12/07(水) 10:21:18.40 ID:???0
絵も大事だけど漫画がうまいかどうかで判断してるから
その点で荻丸さんはハレコミ向きと自分は思う

絵がよくても中身がつまらないのはダメだ
417花と名無しさん:2011/12/07(水) 10:30:44.44 ID:???0
「愛さないで!」は原作がいいからね
荻さんがよっぽどじゃなきゃ話は面白いと思うよ
私は荻さんの漫画が上手いとは思わないけどいい原作を選んだなと思ってる
418ninjya!:2011/12/07(水) 10:38:43.89 ID:???0
自分は荻丸さん好きだけど
「プライドと愛と」はムカついて仕方がなかったw

斗田さんははじめ見たのが二作連続つまんなくて
あー斗田さん私には合わないんだなと思ってたら
最近立ち読みしたら結構面白かったからやっぱり原作なんだなと思った
419花と名無しさん:2011/12/07(水) 10:39:11.29 ID:???0
原作選びも大事だよね
つまらん原作、同情できないヒーローヒロインだとどーやってもつまらんし
420花と名無しさん:2011/12/07(水) 10:41:55.60 ID:???0
私も荻丸さんはわりと好きだけど、最後の最期にあれ?投げ出しちゃった?みたいな
せっかくムード良く盛り上げてきたのに、はいチャンチャン、ハッピーエンド!みたいになる話があって
ズッコケることがある

愛さないでと消えたネックレスはよかったけど、それ以外はうーん…
421花と名無しさん:2011/12/07(水) 10:51:10.68 ID:???0
>>416
私は逆に、話が上手くても絵が残念だとどうしても入り込めない。
ここでは評価が高いけど、藍さんは自分はダメ。
あの古臭い絵柄と雑な線で目が滑る。
オリトガは本当に残念過ぎだった。
好みの問題なんだけどね。
422花と名無しさん:2011/12/07(水) 11:01:58.19 ID:???0
>>417
コメントに「原作もらったら〜」書いてたから荻丸さんが選んでるんじゃないんじゃないかな?
つか原作もらったら原書も必ず取り寄せてるんだね。原作(邦訳本)と原書の相違点を見つけるなんてスゴス
423花と名無しさん:2011/12/07(水) 11:10:13.51 ID:???0
>>420
>せっかくムード良く盛り上げてきたのに、はいチャンチャン、ハッピーエンド!みたいになる話
ハーレコミックスはページ少ないからかこんなのばっかりじゃないか?
無料の20ページ区切りで読んでたらそれをすごく実感したw
424花と名無しさん:2011/12/07(水) 11:19:39.16 ID:???0
つうか、ハレの原作って既に原書10%分は編集にカットされてるし
漫画になったら更に20%ぐらいはカットされてるから
ハレコミは本当の意味で原書の内容とは大分違うんだろうな
425花と名無しさん:2011/12/07(水) 11:21:31.95 ID:???0
>>423
うんまあ、全体としてそういう傾向はあるけど、そうなんだけどさ、起承転までは結構上手だと思うんだよね
ただ結がね…え?みたいなね…短編向いてない人なのかもね
あーそれかハッピーエンドが向いてない人かもしれない
もっと余韻を残す系が得意なのかも
426花と名無しさん:2011/12/07(水) 11:32:55.80 ID:???0
消えたネックレス読もう読もうと思ってて
そのままだったんで話題が出たので読んでみた
本当( ;∀;)イイハナシダナー
おばさんはいい人すぎていい老紳士と第二の人生歩いて欲しかったよと思うほど
ヒーローの家の人たちはいい人ばかりなのがもう・・・
427花と名無しさん:2011/12/07(水) 14:15:03.88 ID:???0
黒田さんの「クリスマス・ウィッシュ」を読んだけど、凄く手抜きになってるよね。
昔は指のシワまで書いてて「細かいなぁ〜」とか思ってたけど、今読んだあれは線が少なすぎてペラペラだよ
428花と名無しさん:2011/12/07(水) 16:08:44.78 ID:???0
黒田さんは「ブロンド変身作戦」あたりがピークだな
429花と名無しさん:2011/12/07(水) 16:19:31.21 ID:???0
黒田さんの気まぐれな姉、最初から最後まで不愉快な話だった
あのヒーローが最後まで一ミリも許容できなかった
430花と名無しさん:2011/12/07(水) 16:22:11.15 ID:???0
別の人が描いたら違ったのかもしれないけど
あの男の人を喰ったような感じが嫌いすぎる
431花と名無しさん:2011/12/07(水) 16:49:11.73 ID:???0
>>427
黒田さん、最近ロマコミで書いてたヒストリカルも酷い手抜きだった
以前は作家買いするくらい好きだったけど、近作はどれも劣化が目立って残念
今度の新作も買うか迷ってるけど、やめようかな。。。
432花と名無しさん:2011/12/07(水) 17:04:11.11 ID:???0
>>431
ナカーマ!
ライブラリの試し読みだけでやめといたわ
433花と名無しさん:2011/12/07(水) 17:27:48.59 ID:???0
黒田さんは原作の再現力は高いんだよね
特にヒーローの変質さとか傲慢さの表現は上手い
434花と名無しさん:2011/12/07(水) 17:57:15.29 ID:???0
うん黒田さんは初め絵で回避してたけど
読むとつい面白いんだよなー
最近画面の白さが気になってきたけど話運びは好きだw
気まぐれな姉はどこまでがヒーローの嘘で姉の嘘なのかわからなかったw
435花と名無しさん:2011/12/07(水) 17:59:49.63 ID:???0
黒田さんの「愛という名の復習」ひどかったなー
いくら孤島だからって背景ないの極みで状況わかんないし
HOTシーンで脱いだらヒーローもヒロインも丸まっちいぽっちゃり体型
服破いて乱暴に押し倒してる?シーンが雑な手書き文字だけでバリバリバリ…ってさあ
ここで褒めてる人がいたから買ってすごい後悔した
あそこまで何にも書かないならせめてトーンくらい貼るとかもう少しどうにかして欲しい
436花と名無しさん:2011/12/07(水) 18:13:30.98 ID:???0
昔は素敵だったんだけどね>黒田さんの描くキャラ
この方のおかげでハーレ読むようになったから感謝してるけど
今は私ももう読まないかな
なんか心の中だけでも昔のきれいなままでいて欲しいっていうかw
437花と名無しさん:2011/12/07(水) 18:36:56.56 ID:???0
段々雑になっていくと「やる気無いのかよ」と萎えるよね
同じく黒田さんを作家買いしてたんだけど、今後は控えようかな。

比べる訳じゃないが、自分の印象として原ちえこさんのはいつも丁寧だと思う。(好みは別として)
個人的に「藁くじの花嫁」は良かった。
438花と名無しさん:2011/12/07(水) 18:55:23.86 ID:???0
>自分の印象として原ちえこさんのはいつも丁寧だと思う。(好みは別として)

確かに原さんはムラがないかもね
前にここでうpされてた、ちえこヒーローズには笑ってしまったけど
あれだけクオリティが一貫されてるのはある意味スゴイと思う

自分は好みじゃないので単品買いはしないけど、
セットに入ってるヒストリカルとか読むと普通に面白い
439花と名無しさん:2011/12/07(水) 19:30:39.04 ID:???0
昔からハーレ好きだもんね >原さん
はるか昔なかよし読者だった頃、ハーレクインが好きだとどっかに書いてたのを読んで、
聞きかじりの頭でっかちの知識でよろめき背徳エロ小説だと思い込んで
伏字なしでそんな単語を書くなんて!/////とドキドキしたもんだw(アホ)
なかよし時代から変わらぬ世界が好きな人だったんだなぁ
好きってのは強いよね
440花と名無しさん:2011/12/07(水) 19:53:50.13 ID:???0
背景手抜きしてる人はアシさん使ってないって事だろうか
アシさん使わないと時間掛けるか手抜きするかしかないわけで
新人は時間あるだろうけど黒田さんとかになると仕事はくるけど時間なしってなって手抜きになるわな
背景描けるアシさん雇って作り上げて欲しいな・・・
441花と名無しさん:2011/12/07(水) 20:41:32.32 ID:???0
たまいさんみたいにアシが困ったちゃんだったり
相性悪かったりしてストレス抱えたくない漫画家もいるだろね
442花と名無しさん:2011/12/07(水) 20:57:15.43 ID:???0
441それスレチじゃね?
443花と名無しさん:2011/12/07(水) 21:07:55.56 ID:???0
原さんはハーレじゃないオリジナルもヒストリカルハーレっぽいw
ヒーローみんな同じ顔は同意w
スピンオフで白髪キャラ見たときは新鮮すぎたw
444花と名無しさん:2011/12/07(水) 21:13:54.84 ID:???0
原さんはフォスティーヌが好きだったんだよ
もちろん当時はハーレが好きだなんてしらなかったけど
445花と名無しさん:2011/12/07(水) 21:25:18.44 ID:???0
フォスティーヌを描く時だったか
担当さんから西洋ロマンスの勉強のために
ハレ読めと言われてハマったとかなんとか

ハレコミ創刊のずっと前に出たイラスト集のフリートークマンガで
ハレ愛を語りまくってたから、ハレコミに起用されて
「よかったね」と思ったよ
446花と名無しさん:2011/12/07(水) 21:46:58.44 ID:???0
原さん、エマ・ダーシーだったかのエロエロ原作を少女漫画にしていた力業には脱帽したなぁ…
エロエロシーンを抜いてもちゃんと作品として読めるんだ!と感心したw
447花と名無しさん:2011/12/07(水) 22:24:28.54 ID:???0
原さんでエロエロが想像できないけど描かないだろーなw
448花と名無しさん:2011/12/07(水) 22:25:34.31 ID:???0
>>446がすごく気になるw
449花と名無しさん:2011/12/07(水) 22:43:42.65 ID:???0
ライブラリの特集ページの自由さにはいつも笑う
画像が間違い探しのようにちがいまくってるw
450花と名無しさん:2011/12/07(水) 23:05:32.56 ID:???0
>>449
ホントだw
抜き取られたコマが紹介してる漫画とは別物過ぎる
451花と名無しさん:2011/12/07(水) 23:10:16.64 ID:???0
>>448
題名忘れてググったら「運命のリフレイン」でしたわ。
原作はあんな場所やこんな場所で、いろいろと盛りだくさんに18禁シーンが繰り広げられていますが、
それをキレイにカットしておりました。朝チュンはあったけどw
原作と比べると、感慨深いものがある。何でこれを原作に選んだのかなぁ…
452花と名無しさん:2011/12/07(水) 23:21:43.94 ID:???0
「大草原の貴族」、原作を発行当時読んで
おお〜と思ってコミック読んだら、なんかあっさりになってた〜原さん(^^;
原作の印象はもっとドロドロしてたんだけど
453花と名無しさん:2011/12/07(水) 23:27:22.15 ID:???0
>>451タン的には「運命のリフレイン」ってどうだった?
今試し読みしたらちょっと面白いなぁと思ったんだけど、何せ原さんのを普段読まないから・・・
ちょっと感想を参考にしたい。
454花と名無しさん:2011/12/07(水) 23:45:27.87 ID:???0
>>451d
感想自分もkwsk
455花と名無しさん:2011/12/07(水) 23:48:30.29 ID:???0
あーこれ原作買おうかどうか気になってたやつだw
そんなにエロかったのか
456花と名無しさん:2011/12/08(木) 00:01:29.41 ID:???0
私も「運命のリフレイン」は原さんの漫画を先に読んで
後で原作読んだらエロくてびっくりしたクチだわw
まあ、エロいと言ってもハーレとしては普通くらいなんだけどw
でも漫画も原作も面白いと思った。ヒーロー理不尽だったりしないし。
エマ・ダーシーはどちらかというと苦手なんだけど、これは結構好き。
原作ラストが、ハーレにはちょっと珍しい感じ?だけど、それも良かったし。
457花と名無しさん:2011/12/08(木) 01:10:07.04 ID:???0
今買って読んだが、元がHOTだなんて想像つかないぐらいだね。
波乱が少なくて、すっきりまとまってる印象。
キュンキュンしたい人には向かないかも。
穏やかなラブストーリーって感じ。個人的には悪くないかな。
458花と名無しさん:2011/12/08(木) 13:54:33.21 ID:???0
伊藤かこさんは毎回原作が悪いのか
納得     ?
459花と名無しさん:2011/12/08(木) 14:11:12.68 ID:???0
えっ。
伊藤かこさんは絵がゆがんでるから苦手。
原作の良し悪し関係ない時点でがっかりする。
460花と名無しさん:2011/12/08(木) 14:25:49.65 ID:???0
歪んでるよね、やっぱり。
昔はそんなことなかったと思うんだけど…なんであんな風に歪むのかな。
461花と名無しさん:2011/12/08(木) 14:35:27.60 ID:???0
人間て誰でも水平線や垂直線がどっちかに傾いて見えてるらしいよ
伊藤さんはそれの激しいバージョンじゃないかな
462花と名無しさん:2011/12/08(木) 16:00:35.87 ID:???0
幼い顔が歪んでるから、なんか読んでると不思議な気分になる(マイナス方向に)。
463花と名無しさん:2011/12/08(木) 16:01:00.06 ID:???0
悪い夢見てるみたいだよね
464花と名無しさん:2011/12/08(木) 16:07:44.92 ID:???0
伊藤さんの絵は、フォトショでびよ〜んと伸ばした感じがする絵だ
465花と名無しさん:2011/12/08(木) 16:10:05.76 ID:???0
三浦さんで恋するクリスマス読んだ
あとがきが一番共感できたw

あのての身内が一番ムカつく
母親はまともでよかった
466花と名無しさん:2011/12/08(木) 16:25:55.60 ID:HtyREcG30
ハーレで原さんと言うと、
だいぶ前だけど「最後の船旅」が一番印象深い
原さんらしい涙物のいい話だった
467花と名無しさん:2011/12/08(木) 17:27:58.67 ID:???0
>>465
確かに、あとがきが一番共感できたかもww
なんか痛い目見るとこがあっても良かったんじゃないかってくらい
姉と父親がムカつくキャラだったわー。ほんと、父親が一番悪い。
468花と名無しさん:2011/12/08(木) 18:34:59.90 ID:???0
よく広告で見てた岡田さんの「拒まれたプリンセス」が気になって読んだんだけど
何一つ解決してねぇぇぇぇというか謎が増えたっていうか
まぁ幸せになるにはあれが○○しかなかったんだろうけど
続編全部読めばスッキリするのかな?
469花と名無しさん:2011/12/08(木) 20:54:30.37 ID:???0
そうなるかな?
その後もいろいろ事件起きるし
470花と名無しさん:2011/12/08(木) 20:59:03.61 ID:???0
>468
サスペンスドラマ的なスッキリを求めるなら同シリーズを全部追うしかないだろうなー

あの話は岡田さんのロリ可愛いプリンセスが、いい感じに初恋を成就させるだけだがそこがいい。

471花と名無しさん:2011/12/08(木) 21:58:05.21 ID:???0
岡田さんの話ってよく考えるとオイオイと突っ込みたくなるやつ多いんだけど、
でも、なんか好きなんだよなー。たまに絵が雑になるのも許せるw
472花と名無しさん:2011/12/08(木) 22:30:25.27 ID:???0
>>469-470回答ありがとう!
いつか全部読んでみようと思う
しかしあれが○○ことによって発覚した事実がアレなら
王位継ぎたくないでござるっていってる人
ますます継がなきゃ行けなくなるんじゃ…と色々と気になりすぎたw
473花と名無しさん:2011/12/08(木) 23:05:41.82 ID:???0
ライブラリ特集ページ流石に直ってたな
文月さんのクリスマス・ローズがライブラリにくるの楽しみだ・・・
しかし22日かー
474花と名無しさん:2011/12/09(金) 14:26:10.29 ID:???0
「奪われた王冠シリーズ」なら、別冊ハーレクインDX 2009年10月号で全編読めるよ。
アマゾンで取り扱ってる。
475花と名無しさん:2011/12/09(金) 20:46:17.11 ID:???0
「奪われた王冠シーリーズ」確か最終話は
幼い頃誘拐された本物の国王の息子が出てきて、
少年院出のヒロインとロイヤル婚するんだっけ?
いくらなんでも、それはないよな、ってオモタ・・・。
476花と名無しさん:2011/12/10(土) 00:06:54.36 ID:???0
プリンセス時代から岡田さんのファンだけど、
昔からハーレ風味の作品が多かったなあ。
セントアイブスにゆく途中のコミックスはどんぴしゃり。
ハーレに来て定期的に読めるようになって嬉しい。
477花と名無しさん:2011/12/10(土) 01:40:41.58 ID:???0
ハレオリ発売だね
楽しみにしてない方が楽しめるかなぁ?
478花と名無しさん:2011/12/10(土) 12:24:20.13 ID:???0
ハードルは常に低くしていた方が無難という感じかなw

三浦さんの恋するクリスマスが早く読みたくて仕方ない・・・
ライブラリなんで本当のクリスマス前公開なんだよー
あと二週間か

479花と名無しさん:2011/12/10(土) 12:57:50.31 ID:???0
あれはヒーローは何も知らないから仕方ないとはいえ
元彼はよくヒロインに姉の看護しに来てくれと言えるなと思った
別れて正解だよな
480花と名無しさん:2011/12/10(土) 14:59:43.26 ID:???0
恋するクリスマス
あの姉はカウンセラー受けさせ方がいいよ
原作だともっとおかしいらしい
481花と名無しさん:2011/12/10(土) 18:29:18.36 ID:???0
元彼も不愉快だが父親が不愉快だった
> 恋するクリスマス
482花と名無しさん:2011/12/10(土) 18:32:52.81 ID:???0
新月ハレ読んだけど微妙だった(こんな感想しか出てこないや)
面白くない訳じゃないんだけど一回読んだらもういいやって内容なんだよね
完全に質より量になっちゃったなあ
ハレ月2計画はメデタイ話なんだろうけど
ハレオリにも期待持てないし
ダーリングもちっとも楽しみになれない最近のハレ情勢
483花と名無しさん:2011/12/10(土) 18:57:13.13 ID:???0
雑誌読んでないけど
電子書籍読んでると時折ページ数多いやつあるけど(130〜150頁ぐらい?)
雑誌で連載してたやつとかがそんな風なのかな?
484花と名無しさん:2011/12/10(土) 19:13:23.49 ID:???0
宙時代のハーレクインDXじゃないかな
ページ数多めで巻頭がカラーページ再録になってるやつ
485花と名無しさん:2011/12/10(土) 20:12:45.74 ID:???0
ハレ雑誌って増産されても全部買える予算ないよ。
作家買いしてる単行本メインで後は月に1冊か多くて2冊が限度かな。
掲載の予告見たけどどれにもまだ食指が動かないwww
486花と名無しさん:2011/12/10(土) 20:18:54.72 ID:???0
ダーリンは別として
雑誌ごとのカラーに差がないのはナンダカナと思う

イギリス作家系のドロドロメロドラマ
アメリカンな意地っぱりヒロインもの
現実離れしたシークものロイヤルもの
・・・みたいに特色づければいいのに
487花と名無しさん:2011/12/10(土) 20:36:58.39 ID:???O
来月のハレオリで碧さんの新作がやっと読める。
藍さんの名前があったけど、新作で雑誌に載るのはこれが初めてかな。
楽しみだ。

雑誌も漫画家も増え過ぎて散漫な印象。
特色付けは欲しいよね。
488花と名無しさん:2011/12/11(日) 15:47:10.96 ID:???0
掃除もすんで、まったりハレのライブラリでも〜と思ったら
エラーだ…orz

利用の集中(?)による一時的障害ならいいんだけど…
489花と名無しさん:2011/12/11(日) 16:20:53.22 ID:???0
ハレオリ買ってきて、ぱらぱらっと見てみたけど
暮林さんって人の絵、あれは…ギャグなの…?
ハーレは、絵が素人?って感じの人結構いるけど、
いくら好みの問題っていっても、お金を取る以上
投稿者レベルってのはどうかと…
490花と名無しさん:2011/12/11(日) 16:28:46.80 ID:???0
>>489
ぐぐってみたら宙出版でTL描いてた人だね
ダーリン要員かな?
491花と名無しさん:2011/12/11(日) 16:36:17.00 ID:???0
>>474
遅くなったけどありがとう
正月休みにでもゆっくり読んでみるよ
492花と名無しさん:2011/12/11(日) 19:45:28.74 ID:???0
確かに、Renta!で試し読みしてみたけど、10代の素人みたいな感じだね。
逆にTLでどうやってエロく描けるのかが気になるわ。
493花と名無しさん:2011/12/11(日) 21:19:11.37 ID:???0
藤田さん+ど素人で1冊のギャラ的バランスが取ってるのかも
494花と名無しさん:2011/12/11(日) 22:12:05.57 ID:???0
好きな原作だったらファンには涙目だけどねw
495花と名無しさん:2011/12/11(日) 22:12:23.49 ID:???0
>>489
くればやしさんのことか?と思ったけど、新たに漢字の暮林さんがきたのね
同じくRentaでTLのを立ち読みしてきたけど、確かにすごい破壊力だわw
わたしなら素人の同人誌でも買いたくない

いくらなんでもハレオリのは、あれよりマシになってるんだろうけど、
宙のTL作家をデビューさせるにしても、なんであの人を?ってレベルだね
496花と名無しさん:2011/12/11(日) 22:19:28.34 ID:???0
今現在TLで売れてて仕事が切れてない人は
ワザワザハーレに来ないんじゃないかと…
497花と名無しさん:2011/12/11(日) 22:24:54.41 ID:???0
今日ハレオリ買ってきて、今手元にあるのだけど、
219ページ(ページ番号書いていないページが多いから、地道に数えた)の
ヒーローがヒロインをお姫様抱っこしている絵…
「中高生が授業中ノートに描いた落書きかー!」と
心の中で叫んでしまった。
498花と名無しさん:2011/12/11(日) 22:30:28.76 ID:???0
>>495
レンタの見てみたけど、画力はハレオリでも大して変わらないよ
印刷だから、デジタルよりは多少綺麗に見えるかもしれないけど

これマジで好きな原作描かれたら悲劇だわ。
いくらなんでもプロとしての最低限の線ってあると思うんだ・・・
499花と名無しさん:2011/12/11(日) 23:01:44.79 ID:qjJskNCa0
くそう、どんなんか確かめる為に読みたくなってきたじゃないかっ!
500499:2011/12/11(日) 23:05:19.74 ID:???0
sage忘れたスマソ

詫びついでに、隔離スレ移転したぞい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1322636543/
時々保守ヨロシコ
501花と名無しさん:2011/12/11(日) 23:07:34.17 ID:???0
麻生さんの絵が徹底的に受け付けられない自分にしてみたら
たいして衝撃受けないけどな・・・ <暮林さん
502花と名無しさん:2011/12/11(日) 23:38:44.11 ID:???0
アスリンさんを更に悪化させた感じかな。
動きとかがカックンカックンしてそう。
503花と名無しさん:2011/12/11(日) 23:56:30.11 ID:???0
>>496
TLで仕事ない人をわざわざ呼んでるなら、ハーレの編集アホかと思う
TLで売れない人がハーレで売れるとは思えないよ
ハーレの方がコミック単価高いから、TLより収入が良いのかもしれないし
それなら人気作家だって来るんじゃないの?
実際、アリスンさん鳴神さん辺りはTLでそこそこ人気ありそうな感じだし
504花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:05:33.81 ID:???0
>>501
ええぇぇ… それは麻生さんに失礼かと。
絵柄の好き嫌いはあって当然だけど、
1ページあたりの書き込みの線の本数とか、
背景とか… 嗜好の問題を超えていると思うが。
505花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:14:09.37 ID:???0
うん。絵柄とか好き嫌いじゃなくて、単純に下手ってことだと思う。デッサンとかの。
話や演出が上手ければ、少々絵が下手でも気にならないのは確かなんだけど、
それも程度問題っていうか、「漫画は絵より話が大事」っていうのは、
中学生の落書きの免罪符じゃないよ…と思ってしまった。
506花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:19:34.29 ID:???0
いや、501じゃないけど自分も麻生さんは落書きにしか見えなくて
ここで好きって意見聞く度に不思議な気がする
麻生さんいけるならだめな絵なんかないんじゃ?と思ったり
507花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:21:14.00 ID:???0
>>503
横レスだけど、『呼んでる』って?
作家の方から営業かけた可能性は無いの?
それに、TLの人気作家がハーレにくるかどうかって話は今はしてないと思うよ?
508花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:25:43.80 ID:???0
>>507だけどごめん、してなくはなかったね
TLよりハーレの方が収入が多少良かったとしても
ハーレにくるかどうかは本人次第じゃない? 的なことを思ったのでつい書いちゃった…
509花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:28:44.11 ID:???0
>>506
麻生さんは、上手い下手でいえば相当下手だと思うよ。
でも見せ方なのか何なのか、読ませる何かがあって、それで好きっていう人が
いるんだと思う。好き嫌いと上手下手は別ってことかと。
暮林さんも、その「何か」が出てきたら第二の麻生さんになれるかもね。
今のところ「何か」はまったく感じないけど。
510花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:31:12.62 ID:???0
>>506さんは、今回の暮林さんの作品を読んで書き込んだのですか?
もしそうなら、漫画に対するあなたと私の考えの間には
深い溝があるということで納得します。
511花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:31:31.97 ID:???0
麻生さん絵は下手だけどドラマチックな原作をドラマチックに漫画化してくれるから
ハーレクイン読んだなって気分になる
そこがツボにはまる人にはたまらないんじゃないかと
512花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:47:23.10 ID:???0
ハーレって本当に差が激しいよね。
日比野裕美さんとかも「落書きじゃないんだから」って思っちゃう。
513花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:55:27.56 ID:???0
光崎さんも忘れないで!
514花と名無しさん:2011/12/12(月) 00:59:06.92 ID:???0
ハレオリといえば
百瀬さんの「ハーレクイン ウエディング」…存在しなくてもよくね?
ページ数少ないから飛ばせば良いじゃんって話だけど…さ……
515花と名無しさん:2011/12/12(月) 01:25:02.38 ID:???0
暮林さんをダシに麻生さんを叩きたいだけだろ>>501
516花と名無しさん:2011/12/12(月) 01:34:42.56 ID:???O
絵が受けつけないと自分の好みを言うだけで叩きと呼ぶのは乱暴のような
叩きっていうのはとことん侮辱したり作者の人格否定するようなことだろう
他人の作品評価は悪評であっても過剰反応しないのがいいんじゃないかな
517花と名無しさん:2011/12/12(月) 02:07:00.31 ID:???0
>>516
嫌いなものを嫌いと言うのを叩きだとは思わないけど、
暮林さんのことを話してたのに、わざわざ引き合いに名前を出してくるのは
あまり良い印象は受けないな

暮林さんのことをフォローするなら、自分はそんなに酷いと思わなかったの一言で済むのに
他者を比較対象にもってくるのって、わざとらしいって邪推しちゃう
ここ2だし、すぐに矛先変わるしw
518花と名無しさん:2011/12/12(月) 02:10:20.00 ID:???0
>>517
それなら>>502なんかも叩きになるわけね?
519花と名無しさん:2011/12/12(月) 02:16:40.33 ID:???0
>>517
一行目に叩きとは思わないけど、って書いてるでしょ
でも、>>515みたいに感じる人がいてもおかしくない書き方だと言いたいの
520花と名無しさん:2011/12/12(月) 02:29:25.52 ID:???0
いっそこのスレは不満書くのやめたらいいんじゃね?
最近は誰かがグチ書いたらそこから叩きの傾向になってる
誉めばっかりもつまんないないけどさ
誰だってじぶんの好きな作家を晒されるのは嫌だとおもう
521花と名無しさん:2011/12/12(月) 02:33:28.08 ID:???0
怖い物見たさで暮林さん余所で立ち読みしたけど
こんなに画力がなくても仕事があるってある意味凄いわ・・・
まだド素人の私の方が巧いと思う
ハレ好きだから今から漫画家目指そうかしら
522花と名無しさん:2011/12/12(月) 02:38:31.66 ID:???0
>>521
やめとけ!
ハレ好きなだけでは漫画家にはなれん!
523花と名無しさん:2011/12/12(月) 03:01:15.47 ID:???O
>>492
妹のを読んだだけなんだけど、暮林さんてこんな絵なんだけど若い女の子がリンカンされる話かなんか描いてた記憶
私は吐きそうになったけどハードなものも描けるんで子供には人気があるって言ってた
正直嫌
524花と名無しさん:2011/12/12(月) 03:07:53.31 ID:???0
麻生さんは確かに下手だと思う。が、魅力がある。
麻生さんだからこそのトータルでの良さが判らない人は
センスがないんだろうと個人的には感じるし読まなきゃ済む話でしょ
525花と名無しさん:2011/12/12(月) 03:12:52.80 ID:???0
えw
暮林さんの絵でリンカンって・・・w
ある意味すっごくマニアックだわ。萌える要素を見つけるのが難しそう。
526花と名無しさん:2011/12/12(月) 03:24:54.30 ID:???0
一時期TLって野放しというかモロ描きで売ってた時期があったからその頃の話かな
どんなド下手でも珍子万個モロ描きしてヤリまくってれば売れた時期があったから
さすがに目をつけられて修正もきちんとして表現押さえたら何冊も雑誌が潰れたw

暮林さんは知らないけどもっと下手で作品のほとんどがそういうシーンだった漫画家が
けっこう人気あったって話は聞いたことあるわ
すでに何してるかわかんない画面なんだけど男性向けよりすごい効果音とか
言葉攻めとかで人気あったらしい
527花と名無しさん:2011/12/12(月) 03:26:48.24 ID:???0
ハードHなら何でもいいってことか…ある意味子供らしいかw

でもハーレであんまり下手なの出してこられると、読者を馬鹿にしてんのかと思ってしまうな。
あれで、コミックスなら他の上手い作家と同じ金額取るってことだもんね。すごいわ…
528花と名無しさん:2011/12/12(月) 04:29:12.77 ID:???0
そういえば暮林さんの絵ってすごい下手なのにヒーローの腰のあたりとか変にリアルぽく描いてあるな
バランスがメチャクチャだから気持ち悪いだけなんだけど
ダーリンに隔離してくれるならガマンする(というか読む気ないし)けど
本誌やハレオリに出すのはやめてほしいわ
藤田さんの作品で満足したあとにあの絵で何の冗談かと思った
529花と名無しさん:2011/12/12(月) 06:05:30.81 ID:???0
>>527
いくらなんでもみんな同じ原稿料ってこたないでしょ
単価が安いから仕事があるのかもしれないし
530花と名無しさん:2011/12/12(月) 06:08:41.47 ID:???0
あ、読み違えてた
>>527が言ってたのは原稿料じゃなくてコミックスの値段のことだね
531花と名無しさん:2011/12/12(月) 06:10:41.94 ID:???0
>>529
いや同じコミックスの定価で読者に売りつけるってことでしょたぶん
しかし月背さんでもセットに入ったりがあるから下手漫画でもそれなり使い道があるんでしょう
ハーレクイン側からすれば
532花と名無しさん:2011/12/12(月) 09:45:20.70 ID:???0
先月のハレオリ予告には一切「暮林せな」の名前はなかったんだね
まだ今月号買ってないけど
レンタで見た漫画よりはいくらか漫画として向上してるのかな?
軽くタコ口は改善されたと思いたい
蓮見さんはどうだった?他ジャンルで漫画描きなれてる人だけど
・・・ハレオリの挿絵見てて思った
挿絵の仕事募集してないのか!?
自分でもいけそうな絵ばっかなんだよw
533花と名無しさん:2011/12/12(月) 10:56:11.34 ID:???0
>>532
蓮見…?と思ったら、蓮見桃衣さんか!
清涼院流水のコミカライズで知った漫画家さんだわ
今はBL描いてるのね

暮林さんのTL見てきたけど、宙はこういうレベルの人でも本を出すのか…
同人誌を描いている人達よりへt(ry
ハーレクイン社も質より量のようだけど、それだけ儲けているということかしら
読者は量より質を求めていると思うんだけど
534花と名無しさん:2011/12/12(月) 13:22:01.65 ID:???0
普通の漫画だったら下手ならスルーすればいいだけの話なんだけど、
ハーレの場合、その人に好きな原作を書かれたらげんなりだよね。
535花と名無しさん:2011/12/12(月) 16:10:11.69 ID:???0
蓮見さんは、宙ハーレ時代にアン・スチュアート作品を描いてて、
それが少年誌かと思うような絵柄な上にすごい下手で、アン好きとしては悲しかったから
え〜また描くの!?と思ってたんだけど、とりあえず絵はかなりマシになってて良かった。
話の方は、まだ読んでないから分からないけど。
536花と名無しさん:2011/12/12(月) 16:43:11.33 ID:???0
あちゃあ、今月のハレオレどれも微妙だあ。
巻頭の藤田さんは絵がきれいだったけど話の意味がわからなかったよ・・・orz
藤田さん以外の漫画もどれも似たりよったり。

ちょ・・今からオクで売るから誰か買い取ってくれw
537花と名無しさん:2011/12/12(月) 16:44:17.54 ID:???0
あちゃあ、今月のハレオレどれも微妙だあ。
巻頭の藤田さんは絵がきれいだったけど話の意味がわからなかったよ・・・orz
藤田さん以外の漫画もどれも似たりよったり。

ちょ・・今からオクで売るから誰か買い取ってくれw
538花と名無しさん:2011/12/12(月) 16:45:02.10 ID:???0
537だけど二重書きすまん
539花と名無しさん:2011/12/12(月) 16:59:51.14 ID:???0
「大事なことだから二度言いました」的なことかと思ったw
540花と名無しさん:2011/12/12(月) 17:40:54.27 ID:???0
>>537
同意
うん今月もいまいちだったね
看板作家の藤田さんでこうなんだもんな
発行する部数画増えてもハレは需要と供給のバランスが取れてない気がするよ
541花と名無しさん:2011/12/12(月) 20:55:32.86 ID:???0
そんなん言われると怖いもの見たさで買いたくなるけど、
買った皆の、タイトルごとの評価はどんなカンジ?
読み切りはまあその場限りだけど、連載とかひどいとダメージでかいしorz
542花と名無しさん:2011/12/12(月) 21:37:38.80 ID:???0
>>540さんじゃないけど、自分は当選者発表のページが良かった!
自分の名前が載ったの初めてだもん。
立ち読みで確認して感動しちゃったよ。
すぐハレオリ買った。
一生宝物にする!!
543花と名無しさん:2011/12/12(月) 21:57:13.60 ID:???0
何気にのぞいたらスレ急加速で驚いたw
>>501,506
絶対的な人って藤田さん、橋本さん、小林さんくらいじゃないかな
その他は絵も含めて好みは分かれると思うんだけどね
だから読んでみるとそんなに不思議ではないと思うんだけど
544花と名無しさん:2011/12/12(月) 22:45:14.17 ID:???0
>>543
あんまり蒸し返すなよ。
誰だって生理的に駄目な人いるじゃん。
私もいるよ。麻生さんじゃないけどねw
名前出すとまた叩いたとか言われるから出さないけど。
545花と名無しさん:2011/12/13(火) 02:52:05.37 ID:???0
だからそういう言い方が悪いんだよ
流れ嫁
546花と名無しさん:2011/12/13(火) 17:06:25.84 ID:???0
需要ありそうだから久々にレッツラレッツ!

ハレオリ1月号

表紙(藤田和子)…
道化師は恋の語りべ(藤田和子/原作 トーリ・フィリップス)…
美しき傷跡(暮林せな/原作 ジェイン・ポーター)…
プレイボーイに魅せられて(瀧川イヴ/原作 スーザン・マレリー)…
愛はワルツの調べ(七星紗英/原作 バーバラ・ハネイ)…
海賊のキス(原田万木子/原作 ニコラ・コーニック)…
情熱の取り引き(蓮見桃衣/原作 トリッシュ・モーリ)…

総評…
次号予告…
547花と名無しさん:2011/12/13(火) 17:17:01.78 ID:???0
原作はけっこうな作家を揃えているじゃないか、、、orz
548花と名無しさん:2011/12/13(火) 17:56:55.68 ID:???0
おぉ、原作いいね〜
549花と名無しさん:2011/12/13(火) 20:20:08.14 ID:???0
今月のハレオリは原作だけ高評価されてるのかw
550花と名無しさん:2011/12/14(水) 08:28:06.24 ID:???0
こことライブラリーの感想に差があるね。
住人層が違うんだなw
551花と名無しさん:2011/12/14(水) 16:20:40.39 ID:???0
ライブラリー
今月のセットもクソだった
解約したぜ
552花と名無しさん:2011/12/14(水) 16:54:27.82 ID:???0
やっとハレオリ買ってきた読んだ

なんだこの喪失感
どの作品もあーおもしろかったw
ってならなかったよorz
ここで知った暮林さんは漫画家としてあかんレベルだと思った
553花と名無しさん:2011/12/14(水) 21:10:25.48 ID:???0
宙からハレ社に代わって質がますます落ちてるな
普通に楽しめる物とそうでもない物の落差がどんどん開くばかりだ
なのにハレが月に2回発行とかヘタな新人をハレに大量入荷とか
そろそろ原作者からクレームこないか?
554花と名無しさん:2011/12/14(水) 21:55:49.81 ID:???0
暮林さんに限らず、素人レベルの人を引っ張って来てまで、
雑誌増やす必要ないと思うんだけどなー。
せっかく決して安くはない雑誌買って、あのクオリティじゃね…
555花と名無しさん:2011/12/14(水) 22:04:03.22 ID:???0
>>553
ハレの原作者なんて「OH! ワタシ日本語ワカリマセーン!」だと思うけどなw
556花と名無しさん:2011/12/15(木) 00:36:22.15 ID:???0
>>555
翻訳文なら「日本語ワカリマセン」だろうけど
絵は見てわかると思う
557花と名無しさん:2011/12/15(木) 00:38:01.91 ID:???0
でも宙時代から酷い絵はあったよね
558花と名無しさん:2011/12/15(木) 02:01:18.64 ID:???0
うん
でもそれがハレ社になってさらに拡大してるのが問題なんだよ
559花と名無しさん:2011/12/15(木) 07:47:14.60 ID:???0
流れ切ってごめんね

和澄さん3冊買った
(子猫の爪あと、プロポーズは強引に、衝撃の出会い)
…内クリスマスキャンペーン2冊
もー1冊買って応募しろって意味か

ちなみに一番気に入ったのは「プロポーズは強引に」でした
傲慢ヒーローは好きになれないけど、このヒーローはきちんと謝罪してくれるから
良かったわー
560花と名無しさん:2011/12/15(木) 09:34:58.96 ID:???0
話が良くても絵がダメな人だ和澄さん

なんかさっぱりしすぎて読んでうちに飽きるんだよな
目があっさりなのかな
個人的に目の下にラインがない絵が苦手だ
561花と名無しさん:2011/12/15(木) 09:46:34.35 ID:???0
尾方さんの 「喝采は永遠に」読んだ人いますか?
立ち読みで続きが気になってるんだけど
ヒーローより脇役?の女の子が出張ってて
イライラする話だと読みたくないから購入をためらってる

あの手の展開ムカつくんだよな〜
ガラスの仮面の付き人でマヤに取り入ってマヤを追い詰めてまんまと主役の座を奪った
あの流れを思い出す(亜弓さんが代わりに復讐してくれたけどw
562花と名無しさん:2011/12/15(木) 10:35:40.47 ID:???0
「喝采は永遠に」の原作はハリウッドの古典映画「イヴの総て」

多分ガラカメの乙部のりえ(だっけ?)エピも「イヴの総て」からいただいてるんだと思う
あらすじはウィキペを参考に(ディティールは変えてるけどね)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%81%AE%E7%B7%8F%E3%81%A6

尾方版は策略にハマってスタアの座を奪われるものの
ヒロインは人間として、女として、役者として本当に大事なものに
気付いて成長する→トータルでは勝利!みたいな感じ

ハレ的大団円じゃないけど結構好き
563花と名無しさん:2011/12/15(木) 11:02:07.18 ID:???0
>>562
「イヴの総て」はマリリン・モンローが新人なのにモンローそのもので驚いた記憶
wikiに「ショーガール」がこれのリメイクってあってびっくりしたww
スレチでごめんあんまり驚いたから
564花と名無しさん:2011/12/15(木) 20:18:08.50 ID:???0
>>561
自分はそのさっぱりぐあいが好きだ
和澄さんなんか引き込まれるんだよね

「喝采は永遠に」気になっていたけど
試読みして思った通りの展開なのかー
565花と名無しさん:2011/12/15(木) 23:46:24.29 ID:???0
篠崎さんの「アイ・ラブ・トラブル」読んだ。
いつも思うけど、この人がこのページ数でまとめるのは無理があるのでは?
今回はとくに思う。
566花と名無しさん:2011/12/16(金) 00:31:30.52 ID:???0
篠崎さんて、絵は凄く上手いし雰囲気あって好きだけど、全体的に淡々としてるから
はまる作品とはずれる作品の落差が結構大きい気がする。
「アイ・ラブ・トラブル」は、ちょっとはずれだった。
567花と名無しさん:2011/12/16(金) 13:07:02.77 ID:???0
絵がきれいじゃないと読む気がしないけど
絵がきれいでも話が面白いかと言うとそうでもない
わたしの中では夏さんとか最近の藤田さんかな・・orz
でもライブラリーでは評判イイみたいだし好みの違いなのかなあ
568花と名無しさん:2011/12/16(金) 14:08:28.08 ID:???0
絵に慣れればお話自体を追求できるけど、
絵が下手だったり雑だったり服がダサいと
まず読む気になれない。
ここで評判がいい麻生さんもロマンスの女王らしい真崎さんも
絵が雑すぎて読めない。生理的にダメ。
読まず嫌いなんだろうけど、他にたくさんあるから
無理に読む必要ないし。
そういう人多いと思う。
569花と名無しさん:2011/12/16(金) 14:08:50.52 ID:???0
夏さん好きだけど全部同じ顔だしね
▲▲▲
570花と名無しさん:2011/12/16(金) 14:35:08.20 ID:???0
▲▲▲
  ●
▼▼▼
571花と名無しさん:2011/12/16(金) 15:49:50.72 ID:???0
絵が綺麗じゃないと駄目な人は、やっぱ、友井さんやくればやしさんとかの、
デッサン狂ってる作家さんは論外なのかしら?
高評価の作家さんで、絵柄が好きじゃないと言われる人たちは、好みはあれども、
基本のデッサンはさほど狂ってないよね
572花と名無しさん:2011/12/16(金) 16:09:27.34 ID:???0
>>571
ああ、友井さんは駄目だったわ。最近のは読んでないから分からないけど
少しは上手くなってるのかな?横顔とか。
くればやしさんは何故かあまり気にならないな。絵柄が好みってことなのかな?
暮林さんはもちろん論外。
佐柄さんなんかも、唇よりデッサンの酷さで受け付けない・・・

デッサンが完璧なら良いってわけじゃないけど、最低限ってものがあるよ
573花と名無しさん:2011/12/16(金) 16:36:24.79 ID:???0
絵が綺麗でも纏め方が下手だとダメだと思うので
結局賛否両論だろうとは思う
574花と名無しさん:2011/12/16(金) 18:02:25.05 ID:???0
佐柄さんおもしろいんだけどなあ
絵の崩れがやばいレベル
575花と名無しさん:2011/12/16(金) 18:31:13.03 ID:???0
くればやしさんはデッサン狂ってないよ
表情が硬くてハンコで押したみたいな絵柄だから
そう思われてるのかもしれないけど
576花と名無しさん:2011/12/16(金) 18:39:11.03 ID:???O
ああ…くればやしさんと暮林さんは別人の話なのね
やっと納得した

下手絵でも好きな下手と嫌いな下手があるんだよね
577花と名無しさん:2011/12/16(金) 23:11:15.57 ID:???0
確かに佐柄さんの絵の崩れはやばいレベルだわw
同じような構図なのに場面によって崩れ方が違ってて
崩れ方が落ち着かないのが気になる

個人的にはクセが強くても、画力なくても
本人の中で絵柄がこなれていれば気にならない
578花と名無しさん:2011/12/16(金) 23:36:07.10 ID:???0
ン十年レベルで漫画家やってて劣化しない人って北条司ぐらいだなw
579花と名無しさん:2011/12/16(金) 23:39:46.90 ID:???0
劣化じゃないけど、変わったな?とは思う>北条司
580花と名無しさん:2011/12/17(土) 02:45:12.84 ID:???0
いやいや細川智栄子先生を忘れてもらっては、
ずっとあれを描き続けられるのはもはや伝説…
581花と名無しさん:2011/12/17(土) 03:17:11.38 ID:???0
>>580
例の漫画、40巻以降はいろんな意味で劣化激しいけどね・・・ <細川智栄子

描き続ければいいってもんじゃないよ・・・
582花と名無しさん:2011/12/17(土) 09:19:58.16 ID:???0
萩尾望都、竹宮惠子、青池保子、水野英子、わたなべまさこ、etc
絵柄の古さはともかく、劣化してない大御所は沢山いると思う
583花と名無しさん:2011/12/17(土) 09:56:42.20 ID:???0
鳥山明も劣化してないね
絵柄はだいぶ変わったが・・
584花と名無しさん:2011/12/17(土) 11:57:47.99 ID:???0
バクマン。の人は進化して絵柄書き換えたりして凄いと思う
しかも週刊で

佐柄さんは激しく同意・・・
しかもその崩れまくった絵でも回想コピーで使うのが
プロとして狂ってるの気付かないのかな
タコ口ももう個人の書き癖どころじゃなく肥大化してきてるし
でも話のまとめ具合は好きだw
585花と名無しさん:2011/12/17(土) 12:04:32.45 ID:???0
友井さんは男のアゴー具合だけがすごく気になっていたし
伊藤かこさんは人物のななめっぷりが気になっていたけど
最近慣れてきたのかそれとも前よりはよくなったのか
気にならなくなってきたw
586花と名無しさん:2011/12/17(土) 12:51:30.75 ID:???0
>>584
進化してないよ退化だよ、あれは…
587花と名無しさん:2011/12/17(土) 12:57:14.33 ID:???0
>>584
ヒカルの碁の頃が好みだったなぁ…
デスノはちょっと劇画調だと思った。
バクマン。は読んでいないので論評出来ない。
588花と名無しさん:2011/12/17(土) 13:02:55.26 ID:???0
SWANの作者の有吉京子さんがびっくりするほど劣化していない
589花と名無しさん:2011/12/17(土) 13:20:00.03 ID:???0
岡本慶子さんは好きだったけど最近は劣化はひどいよね
天使を抱いた夜なんかひどすぎて途中で本を閉じちゃったよ
好きな原作だったのに
ヒロインの下着姿がガリ細すぎて萎えた・・・・・・・・・orz
590花と名無しさん:2011/12/17(土) 14:07:45.34 ID:???0
水木御大が劣化しないのはやはり妖怪だからだろうか

佐柄さん昔読んでた頃は髪の毛が豊富なだけであんなじゃなかったはずなのに
何があったんだ……
麻生さんは初めて読んだのがヒーローが「俺は不能なんだ」とか言いだすやつで
それ以来なんとなくにくめないw
591花と名無しさん:2011/12/17(土) 16:19:17.19 ID:???0
禿げ同w
592花と名無しさん:2011/12/17(土) 17:43:48.37 ID:???0
俺は不能ってダイアナの作品だっけ?
柱伝って夜這いかけるやつ
593花と名無しさん:2011/12/17(土) 19:14:23.41 ID:???0
ダイアナの「宿命のパートナー」だなw
あれヒーローが不能っていったりあんな嫌なトラウマが無かったら
最後まで読めずにヒーローにイラつきすぎて仕方なかったと思うw
594花と名無しさん:2011/12/17(土) 19:18:40.57 ID:???0
そういえば光崎さんの「いくつものジェラシー」と
スピンオフだって全然気づかなかったな
スピンオフはちゃんと書いててほしいよ
他にも尾方さんかJETさんだったか同じ作者で書いてるのに
外見どころか名前まで違うのがあったよなぁ
595花と名無しさん:2011/12/17(土) 20:18:30.12 ID:???0
意外なスピンみつけると楽しいから私は敢えて情報いらないな
JETさんと瑚白さんのヒロインが双子とかハレコミならではだよね
596花と名無しさん:2011/12/18(日) 00:19:39.61 ID:???0
>590
水木センセイはゴルゴの人と同様主線も(しっかりしたベテランの)アシさんに任せてるからでは。

個人の手癖が多く出る分少女漫画家は絵の変化がはっきりしてる。
自分の絵だとデッサン狂ってても歪んでてもなかなか気付かないってどっかで聞いた。よう知らんけど。
597花と名無しさん:2011/12/18(日) 00:32:45.05 ID:???0
だんだんキャラが馬面化していく大御所先生が多いのは不思議だよなー
598花と名無しさん:2011/12/18(日) 00:48:49.33 ID:???0
青池御大なんかもはや馬超えてモアイだしなあ
599花と名無しさん:2011/12/18(日) 13:57:23.04 ID:???0
三浦さんの「恋するクリスマス」読みました。
あとがきにも書いてあったけど、父親に本当にムカついた。
あと、ヒロインが16歳の時から働いている(事務的な仕事)という設定で、
調べてみると、2005年のイギリスの後期中等教育(高校など)への進学率は、
全日制で72%、定時制等で14%で意外と低いのですね。
実家はそれほど困窮しているふうには描かれていないのだけど、
原作も同じ設定なのかな?日本と同じ感覚で見るのが間違っているのかな?
600花と名無しさん:2011/12/18(日) 14:34:43.55 ID:???0
イギリスは階級社会だから
職人の子は職人に、労働者階級は労働者になるのが当然で
必要もないのに高等教育を受けたりはしないって事じゃないのかな
良くも悪くも地に足がついてる社会
601花と名無しさん:2011/12/18(日) 15:23:11.67 ID:???0
いやいや、>599によれば86%は進学しているわけですしw
イギリスは公立学校の成立が遅いんです。
基本的に貴族の子弟の学校は古くから有名な寄宿舎制ですし
各宗教が競って寺子屋式に学校を設立したので、学制も統一されていない
近年、かなり整備されて公立の学校もまあまあ良くなってきているんですが

そういうわけで、子供に興味のないネグレクト系の親の場合
高校などに親がやらないということはあり得ます

あと、イギリスはその歴史から、学校の入学年齢が一定ではありません
親の希望で小学校の入学年齢を動かすこともよくありますし、何年か働いてから(遊んでから)
上級学校に入り直すこともよくあります
602花と名無しさん:2011/12/18(日) 15:42:49.82 ID:???0
599です。レスありがとう。
ヒロインは働きながら定時制や通信制の教育を受けた可能性はありますが、
言わば中卒でホワイトカラーの仕事に就いているのも「?」で。

>そういうわけで、子供に興味のないネグレクト系の親の場合
>高校などに親がやらないということはあり得ます

一瞬、あのムカつく父親が…と思いましたが、そこまで酷い親でもなさそうですしね。
自分で原作を読んでみます。
603花と名無しさん:2011/12/18(日) 15:56:34.71 ID:???0
えーとね、事務員はホワイトカラーじゃないんですよ
昔から上流階級が個人秘書を持つのは普通のことですし

土地を持ち働く必要のない上流階級
財産を持ち使用人を使う中産階級
使用人階級
というのがあってですね、中産階級の使用人として事務職に就くなら中卒で十分なんです

一応、念のために書いておくと現代のイギリスは一般に高校くらいまでは卒業するのが当然ですし
は進学するのが普通ですし、優秀であれば大学等進学できます。
この作品はいわゆるビクトリア朝風かわいそうなメイドがハッピーエンドを狙った背景と思います
604花と名無しさん:2011/12/18(日) 16:02:02.17 ID:???0
あれ、最後おかしかったw

現代のイギリスは一般に高校くらいまでは卒業するのが当然ですし
家が貧しくても優秀であれば大学等進学できます。
この作品の場合は「ビクトリア朝風けなげな使用人?がハッピーエンド」を狙った背景と思います
605花と名無しさん:2011/12/18(日) 21:55:30.46 ID:???0
ヒーローはなぜあそこまでヒロインに惚れたのか
あんまり納得できないけど
姉ザマァwな展開なのでよしとなったw
606花と名無しさん:2011/12/18(日) 22:05:41.24 ID:???0
>601が長い薀蓄を書いている割に
進学率の%を足し算しているのが笑えたのは私だけ?
607花と名無しさん:2011/12/18(日) 22:42:16.45 ID:???0
全く興味がなくて読んでなかったので
気づかんかった
608花と名無しさん:2011/12/18(日) 22:53:29.30 ID:???O
ここまで話題になると読みたくなってきた、恋するクリスマス
でも姉と父親が嫌なやつということがなー…
養子とかじゃないのに酷い扱いなんでしょ?
609花と名無しさん:2011/12/18(日) 22:56:20.91 ID:???0
つうか、英国は16歳まで義務教育だから
その時にAレベル受験するための準備校への進学もせず、
職業専門学校にも進学せずという選択、つまり就職ををしたというだけでは
610花と名無しさん:2011/12/18(日) 23:02:56.35 ID:???0
ライブラリ待ちきれなくてレンタで読んじゃったよ
父親が嫌な奴というからすっごく期待して読んだら
思っていたよりも出番少ない件・・・いや嫌な奴なんだけどさ
それより元彼の方がムカついて仕方なかったよw
そしてヒーローがいい男と言うふれこみの割には
中学生日記かよってぐらいの純情さがw
611花と名無しさん:2011/12/19(月) 08:52:23.67 ID:???0
三浦さんって絵がかわいらしくて清潔感があるので
メロドラマチックな話は微妙に会わない気がする
ヒストリカルはふいんき合う
612花と名無しさん:2011/12/19(月) 09:24:02.77 ID:???O
三浦さん、絵が可愛らしすぎてヒロインがローティーンかってくらい幼く見えるときがある
613花と名無しさん:2011/12/19(月) 10:19:27.76 ID:???0
誓いは薔薇の園で
久々にヒーロー側に殺意わいた
あとヒロインが弱すぎなのか?
湊さんの作品で最低なヒーロー多いような?
かりそめのパートナー
これもヒーロー側が最低だったな
614花と名無しさん:2011/12/19(月) 10:40:12.67 ID:???0
ハーレクイン初心者です。
お得なセットをどれにしようか迷ってます。

無料で途中まで読んだ「誓いは薔薇の園で」
私も「え、こんなヒーローあり?」となんだかわからなかった
途中から何事かで良い人シフトしていくのかなと思ってたけど、そうでもないのでしょうか
先月読んだ「愛はワインに似て」絵は凄く良かったんですが
条件が人身売買かパワハラ・セクハラなのにいいのかこれでと思った
ねーさん太っ腹過ぎるし。

立ち読み分を適当に見て回ったら、原作者欧米人みたいですが
戦争してるのに中近東ファンタジーが多くてびっくりです
単にオイルマネーが魅力的なんでしょうか
615花と名無しさん:2011/12/19(月) 13:06:19.20 ID:???0
>>614
それはシークものがハーレの定番テーマだから

・シーク
・オフィスラブ
・ロイヤルウェディング
・ナニー
・シークレットベビー

ハーレってこのへんのテンプレで主人公変えてるだけだよ
616花と名無しさん:2011/12/19(月) 13:35:29.90 ID:???0
>>615
解説ありがとうございます。
なるほど、どれかに当て嵌まるんですね。
中近東は「シークもの」って言うんですね。
いやー、現実には米人には中近東ムリだろーって思いました。
「シークレットベビー」ものも、日本とは文化(宗教か?)が違うなあと
思っていました。
しばらく付き合ってて妊娠したら捨てられたとか日本でもよくある話だと思いますが
一夜限りでも産んでしまうって、やっぱり堕胎出来ないとか「種だけでおk」とか
出生率が案外低くないって、こういう価値観があるからかとか
妙に文化差の勉強になるなと思いました。
日本だったら祝福されるより凄い叩かれそうですね。シークレットベビー

ところで、私はLMモンゴメリの「アンをめぐる人々」みたいな恋愛小話が好きで
そういうのはないのかなと期待していましたが、ちょっと路線違いでしょうか
「青い城」は相手が実は億万長者だったり、ハーレってこんな感じ?と思っていました。
617花と名無しさん:2011/12/19(月) 14:27:56.38 ID:???0
>>616
ハーレは基本的に1話1冊完結のハッピーエンド金太郎飴だから
ちゃんとした文芸みたいな繊細な描写期待する方がアフォ
強いて言うならヒストリカルのほうが長めの大作多いんじゃないかな
なんにせよ漫画化されてるものはページ数が決まっているから
原作本よりさらに浅薄になってるよ
618花と名無しさん:2011/12/19(月) 14:50:48.78 ID:???0
モンゴメリの小話は新聞家庭欄のホントに短い読み切りなので
似たようなのがあればと思ったんですが、違うんですね
ヒストリカルというのにあたってみます

うーん、浅田次郎あたりの「おっさんファンタジー」よりは読後がいいかなと思ったんですが
まだほとんど通しで全部読んでないからかな
619花と名無しさん:2011/12/19(月) 16:18:19.87 ID:???0
>>616 さんはハーレより宙のロマコミのほうが
好みにあうんじゃなかろーか

宙のシルキー原作ヒーローはハーレほどスットンキョーじゃないし
(ハーレに慣れると そこが食い足りなくもあるw)
古典恋愛小説の漫画化も多いから
620花と名無しさん:2011/12/19(月) 16:20:48.58 ID:???0
上に出てた三浦さんのヒストリカルは、モンゴメリ風味だと思うわ
621花と名無しさん:2011/12/19(月) 16:23:40.40 ID:???0
そういやモンゴメリの「青い城」は
宙で原ちえこさんが漫画化してたね
622花と名無しさん:2011/12/19(月) 16:25:09.11 ID:???0
うん、三浦さんと原ちえこさんはモンゴメリ風味だな
623花と名無しさん:2011/12/19(月) 16:25:42.80 ID:???O
津谷さとみさんをおすすめしたいけどね
「伯爵の憂鬱」や「美女と悪魔」なんか大好き
やっぱりヒストリカルが光る作家さんだと思うんだよね
現代ものも悪くないけど、ヒストリカルの素敵さに比べるといまいち
624花と名無しさん:2011/12/19(月) 16:31:43.25 ID:???0
津谷さんもすごく雰囲気はいいけど、繊細な傷ついたプリンスとけなげなヒロインという型が
ちょっとモンゴメリからは外れるかなw
625花と名無しさん:2011/12/19(月) 16:34:45.80 ID:???0
いっそコミックスじゃなくて小説を一度ためしてみたらいいかも
そのほうが傾向がわかる気がする
コミックスはかなり細部がはしょられてキモの部分しかないから
わかって読むにはいいけど、そうじゃないと面白みが伝わりづらいかも

あと少し長めのシリーズ物で雰囲気を掴むとか
例えば、原作:ルース・ランガン コミックス:三浦浩子の
ジュエルシリーズとか
これはヒストリカルだけどアメリカ西部開拓時代なので西部劇とか大丈夫なら楽しめるかも
(けっこう男尊女卑的なので)
ちなみにシリーズは
「炎のダイヤモンド1・2」「テキサスの真珠 1・2」「翡翠の涙」「灼熱のルビー」
原作だと最後に「マラカイトの祈り」があるけどコミックスにはなってないはず
626花と名無しさん:2011/12/19(月) 17:11:28.79 ID:???0
>>616
向こうの女性は男女同権論者なので
自分と同じ世界の男が暴力をふるうのは許せないんだけど
マッチョ好きなMでもあるのでシークが白人女性さらったり
日本人が白人女性に焼きごてあてたりとかした映画が大ヒット
主役俳優は大スターに……というのがサイレント映画時代にあって
たぶん今でもそのころと意識変わってない
アラブ・ギリシャ・イタリア・スペインあたりに傲慢系ヒーロー多いし
627花と名無しさん:2011/12/19(月) 17:18:22.73 ID:???0
>>626
めんどくさいんだな、白人女性。
優しいマハラジャヒーローが出ない理由はそれ?
豪華絢爛異文化ヒーローなら、マハラジャでもいいんじゃない?と思ってたんだけど。
(シークだと「無理だろ、アラブ相手にそんなの」と思ってしまったりするから)
628花と名無しさん:2011/12/19(月) 17:22:52.36 ID:???0
まあアラビアンナイトが人気があるし
その流れでもあるんじゃないの
629花と名無しさん:2011/12/19(月) 17:23:54.57 ID:???0
月の沙漠はロマンチックだけどガンジス川はロマンチックじゃないし
630花と名無しさん:2011/12/19(月) 17:25:23.32 ID:???0
傲慢ヒーローもののなかにシークものがあるって感じかねえ
・アラブ
・ギリシャ
・イタリア
・スペイン
・牧場?
631花と名無しさん:2011/12/19(月) 17:33:20.49 ID:???0
インドは元植民地だからイギリス人からしたらマハラジャでも格下の気分なんじゃね?
イギリスヒロインにアメリカヒーローの組み合わせも意外に少ないように思う
アメリカヒーローでも貴族の末裔で貴族の称号をつぐみたいなので箔をつけるイマゲ
632花と名無しさん:2011/12/19(月) 17:37:30.11 ID:???0
アメリカ人ヒーローはいかにも現代ビジネスマン風で、貴族の末裔の(でも貧乏な)箱入りお嬢様と
お互いの世界を乗り越えて!!みたいなイメージ
633花と名無しさん:2011/12/19(月) 17:38:21.73 ID:???0
英米のかつての憧れがどこか見える感じ

スペイン・ギリシャ・イタリアあたりは貴族が出てきたりするし
今はイマイチでも、かつて由緒ある歴史が存在して
繁栄していたという部分では共通
634花と名無しさん:2011/12/19(月) 17:39:34.13 ID:???0
>>631
そこは考えた>格下
でも、それで言うと、アラブも植民地だったんじゃ?と思ったんだよね。
だけど、アラブよりもインドのほうがガッツリ元植民地って意識なのかな。

ヒストリカルでも、身分違いの恋かと思わせて、実は遠い親族でした、とかあるよね。
自分はそういうの萎えるたちなんで、そういうのを読むたび、イギリスあたりの階級社会
パねえ、と思うw
635花と名無しさん:2011/12/19(月) 17:43:06.31 ID:???0
ドイツにも現役貴族はいるんですが人気はいまいちですのうw
やっぱり地中海のリゾート気分がよろしいんじゃないでしょうか
636花と名無しさん:2011/12/19(月) 17:54:13.85 ID:???0
これを書けば読者は憧れるっていう国が確実に存在してるよね
637花と名無しさん:2011/12/19(月) 17:57:20.20 ID:???0
エルサレムという聖地があることからも
アラブはインドとは別枠なのかなと思ってる
638花と名無しさん:2011/12/19(月) 18:00:46.86 ID:???0
たしかにドイツ人気ないねえ
やっぱナチスとかおもっちまうんだろうか
639花と名無しさん:2011/12/19(月) 18:10:05.15 ID:???0
ドイツ人は生真面目で堅物で田舎くさくてつまんないイメージなんじゃ?

ここでよく話題になる、北欧貴族の医者でぜーんぜんヒロインにその気がない振りをしてるのに
突然結婚とか言い出すヒーローは、ひそかにこれドイツ人じゃね?と思ってるw
640花と名無しさん:2011/12/19(月) 18:15:11.20 ID:???0
エルサレム?アラブの聖地はメッカだよね?
641花と名無しさん:2011/12/19(月) 18:17:34.78 ID:???0
>>640
アラブ社会では両方とも聖地です。
重要度ではメッカ>イエルサレムだけど
642花と名無しさん:2011/12/19(月) 18:19:28.32 ID:???0
ああ、シークは出てくるけどお祈りの話とか宗教的なことは出てこないねw
1日4回どこでも御祈りとかされたら面倒だからかw
あとはもうキリスト教に改宗しちゃった王族とか(すごいご都合主義w)
643花と名無しさん:2011/12/19(月) 18:20:29.31 ID:???0
エルサレムがあるから、アラブはインドより上ってなことは考えてないと思うなぁさすがに
644花と名無しさん:2011/12/19(月) 19:13:51.45 ID:???0
HQのシークは高確率で母親がヨーロッパ系で子供の頃虐められててカソリックで酒飲んでるな。
ホットドッグ(豚肉)食べたりもしてたような。
645花と名無しさん:2011/12/19(月) 20:06:11.20 ID:???0
文明は今のイランイラクあたりが発祥だし、十字軍の頃は文化的にアラブの方が上
十字軍の頃から交流があって、欧州のほうが辺境だった影響があるんじゃない?
646花と名無しさん:2011/12/19(月) 20:32:41.08 ID:WM/MRZxV0
>>616です
色々解説ありがとうございます!
傾向とか他のシリーズ?の漫画とかあるんですね。
宙ロマコミとか三浦さん原ちえこさん津谷さんとかオススメ調べてみます。
「恋愛小説といえばハーレクイン!」と思っていたのですが
あれ?なんか違う…と。
凄く勉強になりました。
このスレもよく読みたいと思います。
ありがとうございました。
647花と名無しさん:2011/12/19(月) 20:34:15.68 ID:???0
うわ、ageてしまった
スミマセンでした
648花と名無しさん:2011/12/19(月) 20:48:50.75 ID:???0
わー、「青い城」漫画化されてるんですね!
絶対買います。本当に嬉しいです
649花と名無しさん:2011/12/19(月) 21:01:01.04 ID:???0
>>648
雑誌掲載時に読んだけど、綺麗にまとまってたよ
漫画読んでから原作読んだらヒーローの複雑さにびっくりしたw
650花と名無しさん:2011/12/19(月) 21:01:41.81 ID:???0
>>648 「青い城」
夏に雑誌掲載されてまだ単行本化はされてないよ
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/magazine/detail.php?type=harmony&segment=bn&day=110521

そろそろ出る頃だと思うけど
651花と名無しさん:2011/12/19(月) 22:17:05.26 ID:???0
「がっかりだった」って感想でなくて嬉しいです。
ぐぐったら単行本が出てこないので、
雑誌のバックナンバーを買おうとしていました
単行本が出るの待ちます。
ありがとうございました
652花と名無しさん:2011/12/20(火) 08:49:25.13 ID:???0
津谷さん、牧さん、荻丸さん、岡本さんは苦手。
どれもキャラの目がおかしいんだよね。
瞳は濁ってるし目のバランスおかしくてデカイ。
好きな原作がこの4人に当たるとへこむわ。

653花と名無しさん:2011/12/20(火) 09:49:17.66 ID:???0
宙は特に単行本化すぐと時間明けてから単行本化されるかしないままが多い
かなり前に雑誌で読んで気に入った「偽りの仮面舞踏会」が
単行本化されたのが先月だったけど(諦めて忘れてた
昨年かそれより前か?じゃないかな雑誌で見たのは?
雑誌は捨ててしまったがお気いりがある場合は取っておいた方がいいね…
後から後悔した
654花と名無しさん:2011/12/20(火) 13:18:06.78 ID:???0
今さら言っても仕方ないんだけれど、三笠宮系でだーれーかー一人でも
王殿下でいてくれたら良かったのに…。
(親王でないと三笠宮家は継げないんだっけ?)
655654:2011/12/20(火) 13:19:25.98 ID:???0
すみません超誤爆;;;;orz
656花と名無しさん:2011/12/20(火) 13:23:45.35 ID:???0
まぁモチツケw

愛さえあればオケ!な
ハーレワールドのお后選びのユルさはお気楽でいいよねぇ…
657花と名無しさん:2011/12/20(火) 13:39:17.40 ID:???0
家柄も教養もなくても愛さえあれば階級をあがれる鴨
と思いたい層向けの商品だから、スーパーで売ってるんだよ。
658花と名無しさん:2011/12/20(火) 14:40:12.10 ID:???O
ロイヤルな誤爆に吹いたw

荻丸さんは、心暖まる話が好き
ただヒロインがおばちゃん顔で華やかさに欠ける。ときめかない
ヒューマンドラマとか、感動漫画向きの人だと思う
659花と名無しさん:2011/12/20(火) 16:27:26.11 ID:???0
しかしオマーンの王妃になった日本人もいるからなぁ
ごくごく稀にそんなことがおきちゃう現実ってすごい
660花と名無しさん:2011/12/20(火) 17:30:13.12 ID:???O
日本人女性と大富豪とかのハーレってないよね
それじゃハーレにならない?
661花と名無しさん:2011/12/20(火) 17:31:55.28 ID:???0
>>660
そういうのは少女漫画でw
ヨコハマ物語とか灰からさんとかハーレ的なんじゃないの?
662花と名無しさん:2011/12/20(火) 17:57:40.89 ID:???0
>>660
桜井さんや真崎さんがオリジナルで描いてるけど
イマイチな感じだね
特に真崎さんの東京シークは「ないわ〜〜」だった

ハレコミができる以前に日高さんや原のりこさんが
ハーレっぽい話を色々描いてて
宙から単行本が出し直されたりもしてる
663花と名無しさん:2011/12/20(火) 18:04:29.48 ID:???O
>>661
大和和紀さんの「なんと王子さま!?」思い出した。
ラブコメだけどあれも好きだったわ
王子やファッションショーとか出てくるからハーレっぽいといえばそうかも
女子高生主人公だから完全ハーレではないけど
664花と名無しさん:2011/12/20(火) 18:54:20.04 ID:???0
>>660
絵柄が古臭くても大丈夫なら、昔の上原きみ子ならハーレテンプレ満載だよww
665花と名無しさん:2011/12/20(火) 19:20:33.13 ID:???0
そういえば、グランドロマンだったなあ>上原きみ子
なんだっけ、孤島の王子様とのラブロマンスとかあったよね。黒髪と金髪の。
666花と名無しさん:2011/12/20(火) 19:26:08.25 ID:???0
日本人とシーク(?)と言うと「エイリアン通り」思い出した
667花と名無しさん:2011/12/20(火) 19:28:28.84 ID:XiUW3GLV0
上原きみ子さん…
絵の時点で、無理です…orz
668花と名無しさん:2011/12/20(火) 19:33:45.45 ID:???0
シャールパパは中々渋くて良かった
669花と名無しさん:2011/12/20(火) 20:12:03.93 ID:???0
ティーンズラブ系のまんがでハーレ的なのないのかなと思ったけど
主人公がjkで相手は金持ちイケメンみたいなテンプレになっちゃうか
670花と名無しさん:2011/12/20(火) 20:14:07.21 ID:???0
そう考えると海外は淫行にシビアだから
いちおうどれも成人女性が主人公になってるか
過去に10代で妊娠里子に出すみたいな設定はあったとしても
671花と名無しさん:2011/12/20(火) 20:19:14.86 ID:???0
>>669
なぜかその男ワガママにつきを思い出した
672花と名無しさん:2011/12/20(火) 20:20:06.40 ID:???0
夏生恒のTLにシーク×日本人、金髪セレブ×日本人があったよ。
673花と名無しさん:2011/12/20(火) 21:52:38.14 ID:???0
波津彬子さんの「お目にかかれて」あたりはハーレーっぽいよね
674花と名無しさん:2011/12/20(火) 22:16:28.74 ID:???0
さいとうちほさんの「ある日ナイトに会ったなら」「さらって私のナイト」は
シークと日本人エレベーターガール。
短編集な「恋物語」シリーズも全般的にハーレ風。
イタリア人富豪と日本人女性とか。
675花と名無しさん:2011/12/20(火) 22:39:48.95 ID:???O
上原きみこさん、炎のロマンスだっけ?
王子がヒーロー、南国にさらわれて悪い神官が出てくる話
フランス革命の漫画も描いていたよね。好きだったなあ
少し前に命の器という漫画を描いていたけど、今の上原さんはベテランらしい落ち着いた絵柄だからハーレ向きではないと思う

篠原烏堂さんとか、ヒストリカルにどうかなあ
676花と名無しさん:2011/12/20(火) 23:45:30.43 ID:???0
>>652
昨日「帰らざる日々の」原作読んだんだ
すごく良かったから荻リンがこれ漫画化しないでって思ったよ
677花と名無しさん:2011/12/21(水) 00:45:24.73 ID:???0
もう完成して梱包段階なんだからあきらめろw
てか荻さん×ルーシーGで当たりと言われる作品があるんだから大丈夫じゃね?
678花と名無しさん:2011/12/21(水) 02:24:31.66 ID:???0
>>674
「恋物語」好きだったー
もう描かないのかな
荻丸さん好きなんだけどな
679花と名無しさん:2011/12/21(水) 09:01:29.56 ID:???0
>>677 
荻さん×ルーシーGの話、20ページ読んで挫折したから今度もたぶん無理・・
680花と名無しさん:2011/12/21(水) 23:54:05.95 ID:???0
荻丸さん、話のまとめ方とかは上手だと思うんだけど、如何せん
絵が古いというか…ヒロインに若さがないというか…。
681花と名無しさん:2011/12/22(木) 00:24:30.44 ID:???0
>>680
もう少し顔を小さく描くだけでも、けっこう違う気がするんだけどね…
絵そのものは決して下手なわけじゃないと思うから、なんかもったいない
682花と名無しさん:2011/12/22(木) 00:52:32.87 ID:???0
ヒロインがオタフクな荻丸さん
ヒロインが時々般若な春さん
683花と名無しさん:2011/12/22(木) 11:58:10.01 ID:???0
オリジナルなら文月さんもハーレ風もヒストリカ風もあるぞ〜
日本人設定の話で
シーク物と言うか秘書?だった母親がシークと結ばれたけど身分の差から母親が身を引いて
実は子供(娘)ができていて美しく成長した主人公の娘にあっちから迎えがくる
見たいな流れだった母親がソークから黒真珠と呼ばれてて

タイトルがわからん
684花と名無しさん:2011/12/22(木) 15:51:36.99 ID:???0
683の文章の運びになんかワラタ
685花と名無しさん:2011/12/23(金) 01:56:16.00 ID:???0
無料コミック、「恋のマナー」と「エンジェル・スマイル」がいいな
毎週楽しみだ
686花と名無しさん:2011/12/23(金) 09:56:20.13 ID:???0
恋のマナー続きが待ちきれないw
買っちゃいそうwww
687花と名無しさん:2011/12/23(金) 12:40:42.33 ID:???0
ハーレ1月新刊の前田ひろこさんて、20年前ぐらい前のレディコミでかなりなエロ書いてた人だわ
688花と名無しさん:2011/12/23(金) 14:29:39.41 ID:???0
>>687
それはちょっと期待しちゃうわw
689花と名無しさん:2011/12/23(金) 19:51:17.61 ID:???0
20年前のレディコミエロのスタンダードがまず分からない…
ティーンズ誌がエロエロ三昧になったのはもっと後かな
690花と名無しさん:2011/12/23(金) 20:16:04.88 ID:???0
687です 前が2回で変な文すみません。
当時ボンデ―ジとかはやった時代。20そこそこの私にはかなりなショックでした。
汐見朝子さんや森園みるくさん、高井戸あけみさんとかおりました。
691花と名無しさん:2011/12/23(金) 20:36:47.78 ID:???0
>>690
作者名が上がると、中身の想像がつくなwww

>>680-681
少女漫画時代からあんな感じの画だったけど、今ほど違和感なかったんだよね。
話の持って行き方は嫌いじゃないんだけど、画面がヒストリカルもコンテもなんか安っぽいんだよな〜
692花と名無しさん:2011/12/23(金) 21:02:24.77 ID:???0
エンジェルスマイル無料発表の一週間前に買ったばっかりだったよw
初めはヒーローヒデェ(一応表面上元旦那の浮気相手との子供育てろなんて・・・)って思ったけど面白い
でも藍さんのって前も誰か言ってたけどラスト駆け足すぎるのが残念
693花と名無しさん:2011/12/23(金) 21:02:44.18 ID:???0
>>690
そのあたりはレディコミという単語が定着したあたりの作家だな
レディコミ=エロみたいな。現在のTLとは方向性が違う

強いていえば男で言うところのおっさん向エロ本系というか
694花と名無しさん:2011/12/23(金) 21:49:24.48 ID:???0
前にここで話題に出てたから
香住さんの「君の声が聞きたい」読んだ
本当に凄いよかったいい話だった。
でももっと主人公ふとましくてもよかったかもって思った。

その勢いで「危険なチョコレート」も立ち読みしたけど
これはちょっと微妙だねラストまで見たら面白いのかな
695花と名無しさん:2011/12/23(金) 23:59:40.09 ID:???0
>>694
危険なチョコレートは短いしで、個人的には消化不良気味。
696花と名無しさん:2011/12/24(土) 02:10:43.77 ID:???0
>>694-695
「君の声」立ち読みしただけですけど凄く良かった!
「チョコレート」はダニエル・クレイグがヒーローのコメディが見てみたいw
「シークと結婚!」も良くあるパターンかもしれないけど面白そう
697花と名無しさん:2011/12/24(土) 11:27:27.76 ID:???0
「君の声」は長身のヒロインの話で
「シーク」は低身長のヒロインで面白かったよw
お約束だけどだがそこがいい

でも「チョコレート」はコメディなんで
曜名さんとか上杉さんぐらいのノリの人が良かった印象だw
698花と名無しさん:2011/12/24(土) 12:16:24.31 ID:???0
香住さんは「キス泥棒」も好きだな
699花と名無しさん:2011/12/24(土) 14:06:30.55 ID:???0
「帰らざる日々」よかったああああああああああああああああああ
700花と名無しさん:2011/12/24(土) 14:33:00.40 ID:???0
前に「喝采は永遠に」の事を聞いた者です
購入して読んでみました
ヒロイン勝利でよかった〜

あの流れだとライバル役がボロ出して叩かれるのも時間の問題ような感じで
ヒロインは外見以上に中身もきれいで強い人でしたね
701花と名無しさん:2011/12/24(土) 15:35:11.35 ID:???0
>>699
つまずいたプレイボーイ微妙だったからたのしみ♪
702花と名無しさん:2011/12/24(土) 16:07:42.26 ID:???0
うん。帰らざる日々よかった
感想はライブラリに書くわ
703花と名無しさん:2011/12/25(日) 12:58:25.43 ID:???0
ところでみなさま、電子書籍はどこで購入してます?

以前はシーモア、rentaを良く利用していたけど
期限が無い方が良くなった
今はここでも出ていたebookメインです
ライブラリは、ここでも言われてたけど買うのが
めんどくさいので見るだけ

期限無しで、おすすめの所ってあるかな?
704花と名無しさん:2011/12/25(日) 13:43:30.61 ID:???0
>>703
私も知りたいです。
自分は最初ヤフだったけど、前のビューアーの酷さに怒っていた時に
たまたま行き着いたshowtime(視聴期限は80日間)を今は使っている。
でも比較検討したわけじゃないので、もっとよさそうなのがあれば替えたい。
私は期限が短くてもいいので、安いのがいいな。
セットはヤフが安いので、酷いビューアーでも読んでたのだけど、
今回の変更で完全にやめました。
705花と名無しさん:2011/12/25(日) 16:51:41.46 ID:???0
自分はクレカ持ってないから
携帯決済とウェブマニーで支払いができる
Rentaとライブラリにしてるなー
でもライブラリことごとく自分が読みたいと思うのが配信遅いのが・・・
706花と名無しさん:2011/12/25(日) 17:11:24.86 ID:???0
私もみんなどこのサイトで見てるのか知りたかった
最初ライブラリしか知らなかったけど、ググったらあちこちで配信してるし
707花と名無しさん:2011/12/25(日) 17:23:57.32 ID:???0
ヤフーは慣れてないだけかもしれないけど使いづらくなったよね。
づっと隔月でヤフコミプラチナセットと個別購入はイーブックで読んでて
今回のリニューアルでヤフーに一本化しようと思ったけど
ヤフーが使いづらくなったのと気が付いたらイーブックでロマ漫画を100冊以上
購入していたので今更乗り換えも面倒なので結局個別はイーブックに落ち着いたw

ライブラリも期限無しが出来て一本化を考えたけどハーレしか読めないのに
個人情報登録するのに抵抗あって止めた。他は使った事無い。
なんで個人的には期限無ならPCに落としてサクサク読めるイーブックがおすすめかな。
ヤフーは読み易くリニューアルすれば一番便利になりそうなのに惜しい。
708花と名無しさん:2011/12/25(日) 20:04:48.52 ID:???0
私もイーブックです。
トランクルームは作家別に並べられるので 眺めてるだけでもうれしい。
でもビューアーはライブラリの方が読みやすい気がするな。
イーブックの文字はかすんでる気がする。
劣化コピーみたいな感じ。
709花と名無しさん:2011/12/25(日) 20:56:09.37 ID:???0
ヤフーはマカー使えないからない
710花と名無しさん:2011/12/26(月) 00:31:18.26 ID:???0
最近のハーレは懐かしのおばちゃん作家が遠のいててさみしいな。
711花と名無しさん:2011/12/26(月) 00:58:29.58 ID:???0
もうすぐおばちゃん作家の新人さんくるよー
712花と名無しさん:2011/12/26(月) 02:32:15.44 ID:???0
自分はヤフ
単に元々ヤフのプレミアム会員だったから、っていうのと、
電子書籍はハレのプレミアムセットしか読まないので、いろんなところに個人情報撒くのもなんだなぁと思って
ヤフだけにしてる
リニューアルした直後は糞だったけど、最近は割とまぁ安定したしこのまま利用するつもり
713花と名無しさん:2011/12/26(月) 13:58:29.88 ID:???O
ハレダリ面白ったら買おうと思って立ち読みしてきたけど
どれも途中からつまらなくなって最後まで読めなかったわ
714花と名無しさん:2011/12/26(月) 14:53:56.32 ID:???0
オリジナルの方は
1月ってキララの方の発売しかないのか…。
新刊案内に載ってなかった。
715花と名無しさん:2011/12/26(月) 15:24:17.93 ID:???0
>>713
いつものハレコミと同じ感じ?
TL調の独自アレンジとかあるん?
716花と名無しさん:2011/12/26(月) 17:38:13.66 ID:???0
>>71555555
TLは読んだ事ないから比べられないや
ハレだから原作あるんだろうけど、うーんなんだろこのカンジ
惹きつけられないし、話にパワーもない・・・orz
717花と名無しさん:2011/12/26(月) 18:02:07.86 ID:???0
>>716
レス番に力がこもっててワロタw

「美女と悪魔」の続きが読みたくなってセットがあるのを発見
でも、月セットにしたらそんなに変更って出来ないみたいし
自分の読みたい傾向がここで教えてもらった「ヒストリカル」らしいとわかり
ヒストリカルばっかりコースがないみたいし、迷う
718花と名無しさん:2011/12/26(月) 20:05:17.76 ID:???0
星合さんはバイキングシリーズで懲りたけど
「悪魔と乙女」を立ち読みしたら面白そうと思って
原作によっては面白いのかと思ったら
話はますますカオスでダメだったorz
本気でヒロインの妄想なのか
それとも本当にいちゃいちゃしててのかマジでわからん
その後に麻生さんの「魔法が解けた朝に」に読んでなぜかうるっときた・・・
719花と名無しさん:2011/12/27(火) 00:43:18.18 ID:???0
>>718
それは落差ありすぎか
とりあえず落ち着こうw
720花と名無しさん:2011/12/27(火) 01:53:00.36 ID:???0
エンジェル・スマイル、展開が早いなあ
結局兄は弟嫁がずっと好きだったのか
亡くなった兄弟に嫁がいたら、嫁はその残った兄弟に嫁ぐってのは
アジアだけじゃなかったのかな
721花と名無しさん:2011/12/27(火) 15:01:22.36 ID:???0
エンジェル・スマイル
更新されたとこでお尻丸出しで寝てるヒーロー
ヒロインはドキっとしたてたけど
画力がない作家さんが描いたらギャグだよなぁw
とか思った
722花と名無しさん:2011/12/27(火) 15:02:37.92 ID:???0
いやいやw亡き弟の嫁ってのが障害なんでしょ
そこで兄弟に嫁ぐ歴史があったらただの美談になっちゃう
723花と名無しさん:2011/12/27(火) 15:58:48.19 ID:???0
ヒーローを狙う亡き兄弟の嫁はライバル女で結構出てくるよね
724花と名無しさん:2011/12/27(火) 18:23:21.38 ID:???0
来月の別ハレの小越さんの話私の好きな「モスクワの夜は熱く」だ!
小越さん、よくジェニー・ルーカス描いてるね。
好きなのかな?
「仕組まれた情事」も面白かったけど今度はギャグ入れないでほしいな〜
725花と名無しさん:2011/12/27(火) 18:38:14.57 ID:???0
ハレダリ 旅のお供に買ってきた。
小さくて薄くて持ち運びには良いんだけど、
いいおばちゃんが電車で読むにはちと恥かしかった。
中身はやっぱりイマイチだったな。

>>711
誰のことかな?
726花と名無しさん:2011/12/27(火) 20:08:30.74 ID:???O
>>725
前田ひろ子さんだと思った。
初めて見たけどガラかめを思い出した。

小説スレに新刊を改題・再編集して再販?するとあったけど、小説でも新しい読者狙ってるんだね。
好調なんだろうけどちょっと不安になってきたw
727花と名無しさん:2011/12/27(火) 21:11:36.59 ID:???0
「囚われの聖女」、好みの設定なのに絵がorz
このシリーズ、中村さん多すぎ。
ヒーローをもっと色っぽく描ける人に描いてほしかった。
728花と名無しさん:2011/12/28(水) 00:11:00.19 ID:???0
>>724
昨日よんだ「愛された不思議」がそんな話だったw
729花と名無しさん:2011/12/28(水) 19:39:58.74 ID:???0
「公爵の恋は突然に」のヒロインの前髪が
とってつけたようで違和感が気になる
730花と名無しさん:2011/12/28(水) 19:43:02.31 ID:???0
前髪とかより、ホラー漫画かと思うような絵全体が駄目だったわ…
731花と名無しさん:2011/12/28(水) 20:29:51.47 ID:???0
確かにヒロイン妖精というよりは妖怪っぽかった
732花と名無しさん:2011/12/28(水) 22:32:50.78 ID:???0
思い切って津谷さとみさんの「美女と悪魔」買いました!
オススメ下さった方々ありがとうございます。
本当に良かったです。こういうのを求めていました!
「伯爵の憂鬱」は来月作家セットにヒストリカル中心で
来るようなので買いたいと思います。
ハーモニーロマンスのバックナンバーも取り寄せ中です
733花と名無しさん:2011/12/28(水) 22:47:44.75 ID:???0
前から気になってたんだけど津谷さんって昔角川で描いてた千葉智美さん?
734花と名無しさん:2011/12/29(木) 11:31:06.99 ID:???0
>>722
なんか最初っから「君は僕と赤ん坊を育てるのは当然だ」みたいだったし
寡婦婚の風習がないのに子供好きじゃなかったら嫌がらせのような

アリアドネにしてもデートレイプが多いなあ
薔薇の園も妊娠フラグっぽいし、欧米って野蛮なお国柄なのかなあ
どれにしても*ただしイケメンに限る*みたいな?
735花と名無しさん:2011/12/29(木) 12:04:29.99 ID:wfdDRsH90
>>733 そう
736花と名無しさん:2011/12/29(木) 17:50:38.36 ID:???0
「雪のプロローグ」立ち読みして面白そうと思ってググったんだが
原作ではエロなしなんだねー
その方が切ない話になりそうだったのに
黒田さんはエロそんなに入れたかったのかな
737花と名無しさん:2011/12/29(木) 17:59:29.97 ID:???0
>>736
黒田さんの方は余り覚えてないけどたぶん原作に忠実だと思う
原作もベッドシーンはあるし、エロなしはエロに重点を置いてないとか
そういう意味なんじゃないかな
738花と名無しさん:2011/12/31(土) 00:37:09.26 ID:???0
『雪のプロローグ』、エロなしっていうか、原作も1回目は寸止めだね。
「キス3回が限界ッス」の台詞とか、人形遊びシーンの女装w(ショール&帽子のリボン顎下結び)
とか、細かいところも結構忠実に漫画化されてるなと感じた。
ただ、原作にはラストの方でがっつりベッドシーンの描写があるよ。

この話のヒーロー好きだw
髭面からのギャップも楽しめるし、DIY的にも有能だし、最初の方で何の疑問も無く自然にHに
持っていこうとするあたり、のん気な感じで(・∀・)イイ!!

ヒロインの為に絹の下着買うつもりだったけど、最後の最後で木綿に変更するのも
自分の好み優先しすぎww
739花と名無しさん:2011/12/31(土) 16:13:59.84 ID:???0
ヒロインには自分好みの下着買うヒーロー多いなw
740花と名無しさん:2012/01/01(日) 11:06:01.63 ID:???0
あけおめ
今年もいい漫画読めますようにと思ってたら
薔薇の園の今回無料更新分・・・・
^^;←リアルでこんな顔になったw
741花と名無しさん:2012/01/01(日) 14:37:00.30 ID:???0
あけおめことよろ
もう「薔薇の園」はムカつくの通り越して
( ゚Д゚)…             (゚Д゚)?

お笑い・ツッコミ作品に分類
742花と名無しさん:2012/01/01(日) 14:38:54.17 ID:???0
>>740
ラストのページの
アンドリュー(だったかな?)みたいな顔じゃなくて?w
743花と名無しさん:2012/01/01(日) 15:09:34.67 ID:???0
5Pで勝利確信後
6P目でのアンドリューの絶望感パネェw

流石パッションロマンスだぜ!と言わざるおえないw
情熱のままに突き進んでるな
なんか女子トイレでいたしちゃったという伝説の名作を思い出した
744花と名無しさん:2012/01/01(日) 18:08:59.34 ID:???0
パッションロマンス…
受難でもなんだか意味が通じそう
アンドリューが扉を開けたのは声が漏れてたのか
これ2人目も出来るんですか?
堕ろさないのが流石中絶反対で病院爆破するお国柄


先月のセット物で良かった作品
・ダイヤモンド・ダスト 碧ゆかこ レニー・ローゼル
・クリスマスと幼なじみ 牧あけみ デビー・マッコーマー
この2つは映画化きぼん
「幼馴染」はYou've Got Mail風にして欲しい
脳内ではメグ・ライアンに変換されてた

・クリスマスは伯爵と 三浦浩子 リン・ストーン
絵柄が幼くて登場人物が中学生みたいけど
リアル年齢20歳以下でこんなんだろうか

・美女と悪魔 2 津谷さとみ デボラ・ヘイル
・美女と悪魔 1 津谷さとみ デボラ・ヘイル
レビュー評価も高く、堪能しました

・猟番の花嫁 佐柄きょうこ ゲイル・ランストーム
ストーリーを思い返すとセクシャルだった
なんか似たような映画を見たことがあるけど思い出せないなあ
下唇のラインがなければいいのに…


今月は作家特集を今からポチります
745花と名無しさん:2012/01/02(月) 11:38:12.25 ID:???0
遅すぎた初恋

本人が後書きで書くようにとても傲慢ヒーローではないな
駄々っ子がぐずついてるだけ
お前は甘えたな幼児か小学生男児かよと

あれは結婚したらモラハラもしくはガキっぽい嫌味で
ウンザリするタイプだ
些細なことだからこそムカツクみたいな
746花と名無しさん:2012/01/02(月) 13:13:46.92 ID:???0
佐柄さんのレビューで「唇の線を手で隠して読んでる」
っていうのがあって吹いたww
真似してみたら快適だった
一時期よりはタラコが減量してるけど、まだタラコだよね
可愛い絵柄だし、あれが無ければいいのに
747花と名無しさん:2012/01/02(月) 14:56:05.33 ID:???0
>>746
あのラインはみんな不要だと思ってたのかw
んで、あれが「タラコ」だったのか!

私も矢印を白にしたりして隠してみたりした
フォトショで修正版を作りたい
しかし、同じ顔に傷があっても気にしてないアーサーと
人生\(^o^)/オワタのルーシャス(美女と悪魔)

クロエの背中の傷の方が気の毒だ。
背の開いたドレスって当時はなかったのかな
748花と名無しさん:2012/01/02(月) 22:24:49.64 ID:???0
「雪のプロローグ」はよかったんだけど
同時掲載の誓いのキスは最低だった
こういう話リサイクルロマンスしたからって
許されるわけじゃねーだろとか思ってしまうw
749花と名無しさん:2012/01/04(水) 00:44:17.74 ID:???0
ペニー・ジョーダンが大晦日に亡くなったらしいね
ご冥福をお祈りします
750花と名無しさん:2012/01/04(水) 14:11:09.22 ID:???0
ああ鬼畜王マックス様を書いた作家さんか
ご冥福をお祈りします・・・
751花と名無しさん:2012/01/04(水) 15:01:26.79 ID:???0
原作ではどうか知らないけど、このスレでのカリスマ的鬼畜ヒーローマックス様を
読んだ時の衝撃は今でも忘れられない。
御冥福をお祈りします。
752花と名無しさん:2012/01/04(水) 15:02:15.49 ID:???0
このスレには重要な作家でしたね
ご冥福をお祈りします
753花と名無しさん:2012/01/04(水) 15:59:53.56 ID:???0
もう新作は読めないのか
ご冥福をお祈りします
754花と名無しさん:2012/01/04(水) 19:13:27.77 ID:???0
新参者なのでペニー・ジョーダン氏がわからない
有名な作家さんだったんですね。
ご冥福をお祈りいたします

とりあえず作品を抽出したのですが、その話題のマックス様がどの作品か教えて下さい
755花と名無しさん:2012/01/04(水) 19:24:07.64 ID:???0
>>754
「愛は苦悩とともに」です。
756花と名無しさん:2012/01/04(水) 19:55:56.62 ID:???0
>>755
ありがとうございます。
まず立ち読みしてきます
757花と名無しさん:2012/01/04(水) 20:23:34.23 ID:???0
…いやいやこれは…
レビューも見ましたが人気も凄いですね
758花と名無しさん:2012/01/04(水) 22:56:59.22 ID:???0
ペニーさんご逝去されたなんて…かなり作品好きなんでショックだ…
長い間楽しませていただいて本当にありがとうございました
ご冥福をお祈り致します
759花と名無しさん:2012/01/05(木) 10:10:13.42 ID:???0
帰らざる日々
よかった〜原作読んでから見たけど流石荻丸さんまとめ方がうまい
いつもよりキャラの顔も丁寧で作画もよかった
デジタルより単行本買いたくなった
760花と名無しさん:2012/01/05(木) 11:16:16.19 ID:???0
帰らざる日々読んだけど私はダメだった
荻丸さんのだるま顔+白抜き光の目はやっぱり苦手だ・・
原作知ってるから余計に興ざめなんだよね
佐柄さんのたらこ唇もどっこいだけどさ・・orz
761花と名無しさん:2012/01/05(木) 11:53:56.85 ID:???0
いつもの荒い線からすれば
今回の荻丸さんはきれいな仕上がりだったよ
以下ネタバレ含む





元凶はヒーローの祖父で復讐物だけど
ヒーローもヒロインも二人とも犠牲者なんだよな
このヒーローはなんか可哀想なんだよな
ヒロインは大変だったけど子供と幸せに暮らせたけど
ヒーローはずーーーーっと心は傷つき死んだまま、ただただ自分を捨てたヒロインを恨み復讐を考えてた
762花と名無しさん:2012/01/05(木) 12:03:10.83 ID:???0
荻丸さんは好みの問題だよね。
そういう自分も荻丸さんの話は今回も最後まで読めなかったからさ。
あの絵はハーレ向きじゃないよね。
レディースの近所のおばちゃんシリーズ描いとけばいいのに。
ハーレの人選よくわかんないや。
ヒロインがTLのギャル顔だったり、おばさん顔だったりするハレコミにはもうウンザリ。
763花と名無しさん:2012/01/05(木) 12:18:07.36 ID:???0
苦手な作家は見ない方がいいねw愚痴しか出ないから

絵より中身重視だけど
最近は絵が酷すぎて途中で読めなくなる新人ハレ作家増えたなし
764花と名無しさん:2012/01/05(木) 12:22:51.74 ID:???0
>>762
同意

私も絵より中身重視だけど
それでもギャル顔やおばさん顔のハレコミは勘弁してもらいたい派
中身以前の問題で、話を読む前に萎えちゃう
765花と名無しさん:2012/01/05(木) 12:26:48.49 ID:???0
顔もだけど
子供体型のヒロインや薄い体のヒーローも無理だな
絵が問題には違いないか
個人的には長い顔が一番ダメw
766花と名無しさん:2012/01/05(木) 12:50:00.46 ID:???0
作品世界に合わない絵柄は、読んでても何か違和感あるな。
それ以前の話だろっていう、下手過ぎなのも増えちゃってるけど…
767花と名無しさん:2012/01/05(木) 14:13:01.93 ID:???0
荻丸さんは絵の好みはあるだろうけど、丁寧に描けばなかなかの人だよ。原さん(どっちも)とかも同じく
今月新人のながさわさんいいねー今後に期待
768花と名無しさん:2012/01/05(木) 15:54:25.18 ID:???0
帰らざる日々良かった〜
今朝ライブラリでポイント使って買ったのに、
買い物に行ったら単行本売っててついつい買ってしまった・・・
769花と名無しさん:2012/01/05(木) 17:42:17.67 ID:???0
荻丸さん、今回は割と丁寧だったと思う

私は顔の半分が目とか、バック真っ白で上半身ばかりとか、デッサンの狂いが著しい
人の方が目が滑るんで、こればかりは本当に好みとしか言いようがない
770花と名無しさん:2012/01/05(木) 18:57:32.72 ID:???0
>>757
別に原さんのファンじゃないけど荻丸さんと比べるのはどうかと思う。
原さんはギャル顔でもおばさん顔でもなく良くも悪くも少女漫画なんだよね。
荻丸さんはしみったれた生活感が漂うレディース漫画。
ハーレの世界を描くのは大きなイメージダウンだからやめて欲しいわ。
荻丸さん嫌いじゃないけどハレコミでは読みたくないな〜。
771花と名無しさん:2012/01/05(木) 19:13:36.39 ID:???0
う〜ん…
荻丸さんは心理描写と人間ドラマが上手なんだけど、それがロマンス向きかと言われると
ハーレクインの割にはロマンス成分が結構薄いなぁとは思う。
これは原作のせいもあるのかもしれないけど。
772花と名無しさん:2012/01/05(木) 20:36:44.04 ID:???0
ながさわさとるさん、立ち読みだけだけど
好みの絵だわ。
買おうかな〜
773花と名無しさん:2012/01/05(木) 20:41:48.67 ID:???0
「麻原いつみ」名義の少女漫画時代は好きで、今も単行本が腐海の底に沈んでいるはずなんだけど、
荻丸さんが同一人物とは最初は気が付かなかったんだよなぁ… 本当に絵が変わっちゃったよね。
昔の絵だったら、コンテの原作でもいけると思うな。
774花と名無しさん:2012/01/05(木) 21:15:40.07 ID:???0
>>770
悪意ありすぎ
最初から嫌な物を見るなw
775花と名無しさん:2012/01/05(木) 21:59:39.76 ID:???0
久しぶりにこのスレ来て、ペニー・ジョーダンのことを知った。
一番好きな原作者だったので本当に残念。

ここを覗きに来た理由は、谷口亜夢さんがハーレ登場
しかもヒロインがマリーナって…てことだったんだけど。
776花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:14:00.57 ID:???0
>>775
懐かしい名前だね
ハーレのタイトル教えて
777花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:22:46.20 ID:???0
>>774
いや、読まないで苦手とは言えなくない?
どの漫画も一応読む努力はしてる。
最後まで続くかどうかが試練なんだよね。
荻丸さん、黒田さんはハーレに貧乏生活臭を持ち込んだ戦犯だよ。
778花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:28:22.07 ID:???0
>>777
だから読まなきゃいい話だろ
いい加減ウザい
779花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:31:54.06 ID:???0
「戦犯」てw えらい大げさだなw
780花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:45:06.06 ID:???0
>>777
文句言いたい為だけに読んでるんだろ?
読みたくないと言ってるのに
わざわざ読むとかおかしいだろ
781花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:46:43.68 ID:???0
アンチスレにいるわこの手の奴
782花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:51:51.47 ID:???0
月さんのアンチもこの手のタイプだよね
嫌い嫌いと言いながら月さんのブログとツイッター追いかけて
聞きたくもない近況報告をここに書き込んでるw
783花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:59:02.00 ID:???0
それここでなくて該当スレ行って
784花と名無しさん:2012/01/05(木) 23:12:39.84 ID:???0
>>775
うわ懐かしい<漫画家マリナシリーズ

シリーズ途中あたりでついていけずに挫折したまんま
だけど結局完結してんのかな
(しかしこれは谷口さんではなく藤本ひとみだが)

絵はキレイだった思い出があるけど
ハーレ描いたらどうなるんだろうなぁ
785花と名無しさん:2012/01/05(木) 23:14:35.45 ID:???0
小越なつえさんのハーレが明るくって好きだわ〜
786花と名無しさん:2012/01/05(木) 23:24:26.79 ID:???0
>>776
2/1刊 ミランダ・リー原作の「伯爵の恋人」
オフィシャルに出てた

折原さんといい秋元さんといい旧フレンド系の編集でも入ったのかしら。
絵柄見る感じ、昔とあまり変わってないけど、
谷口さんは少女漫画→麻雀漫画だし、構成がハーレに合うかはどうだろう…?
787花と名無しさん:2012/01/06(金) 01:05:06.18 ID:???0
谷口亜夢となwなつかしいw
谷口さんって、マリナ恋冒険といくつか描いてたけど
失礼だけどあまり漫画は上手とは言えなかったような
最近の著作を探したら、麻雀漫画出てきたw
でも、イケメンの引き出しは多かったね
新しい谷口さんを見るのが楽しみだ
788花と名無しさん:2012/01/06(金) 02:30:51.00 ID:???0
谷口さん今そんな漫画書いてるんだ!
マリナの挿絵しか知らなかったよ
789花と名無しさん:2012/01/06(金) 02:34:06.44 ID:???0
>>784
ひとみテンテーは急にティーンズ向け作品はもう書きません宣言して
ぜんぶ途中で放り出して
今は文芸作家先生やってるよw
当然ながらマリナも完結してない
790花と名無しさん:2012/01/06(金) 02:40:15.02 ID:???0
王領寺静作品は完結させて欲しかったよ……ひとみテンテー
791花と名無しさん:2012/01/06(金) 03:11:37.77 ID:???0
黄金拍車もだけど
たしか文春からだしてたギリシャ時代っぽいやつも
完結してほしかったなあ
792花と名無しさん:2012/01/06(金) 06:16:08.47 ID:???0
あの当時の読者層、ここに多そうだよねw
藤本氏が子供相手はもう嫌さ!と投げた気持ちは
ティーン読者ののめりっぷりを考えたらわからなくもない
けど、作家としては許しがたいわ
たまこテンテーかひとみテンテーっていう双璧


793花と名無しさん:2012/01/06(金) 08:35:30.83 ID:???0
たまこテンテーは十年年もほったらかしの一つを今は書いてるよ
もうひとつはそのままだけど
散々子供相手に書いてそれで大儲けしたくせにちゃんと風呂敷しめないで
ほったらかした事は許せない マリナじゃなくてユリナシリージがorz

このままだとあっちい行けだからw
谷口さんがいまだに漫画家だった事に驚いた
麻雀という事は青年向けかな?
794花と名無しさん:2012/01/06(金) 09:44:13.21 ID:???0
スレチだからもうやめて
795花と名無しさん:2012/01/06(金) 11:47:33.31 ID:???0
> でも、イケメンの引き出しは多かったね

確かに。でも、ハーレでロン毛ってわけにいかないしね。
谷口さんは雰囲気でだまされるけど実は微妙にうまくないので漫画はどうだろう?

とりあえず最近の粗製濫造傾向はどうにかならないものかね。
とにかくスーツが決まる胸板を描ける絵師希望〜
(岸本さんは薄くても細くてもOK)
796花と名無しさん:2012/01/06(金) 15:10:32.94 ID:???0
ハーレには合う合わないじゃなく
荻丸さんは何となく好きで見ちゃうなー
まぁ自分が話さえオモシロければ絵は気にしないからだけどw

ライブラリ新作
ながさわさん絵がいいね〜
お子ちゃまが可愛すぎる
原作シリーズものっぽいけどあとの弟達の話も漫画化あるのかな?
ムッツリ弟(どうみても弟には見えない・・・おっさんかと思った)が気になる
けど原作あらすじは酷い男っぽいけどw
797花と名無しさん:2012/01/06(金) 15:17:29.05 ID:???0
ハーレクイン02号巻頭の「むこうみずに愛したい」
橋本さん作画だったから最後まで読んだけど、ストーリーはとんでもなくつまらなかった・・・


798花と名無しさん:2012/01/06(金) 15:38:16.07 ID:???0
ながさわさん、すごく絵綺麗でいいわ〜と思ったんだけど、
赤ちゃんの目が、ずっとギャグ絵?と思うような描き方なのが気になってしまった。
可愛いのは可愛いんだけど、そこだけ異質というか…普通の目の描き方じゃ
いけないんだろうかと…一度気になったらずっと気になって。
799花と名無しさん:2012/01/06(金) 15:44:49.86 ID:???0
「帰らざる日々」ライブラリで読んだけどよかったから書店で買っちゃった

そしたら和澄さんの「衝撃の出会い」があってオビに書いてある文章が
「イタ男と恋に落ちる!」
とあって本屋で吹くのこらえたw
だれだよオビ考えたの
800花と名無しさん:2012/01/06(金) 16:06:49.72 ID:???0
>イタ男

2つの意味が含まれてんだねw
801花と名無しさん:2012/01/06(金) 16:30:13.97 ID:???0
イタリアのイタい男とイタす話?
802花と名無しさん:2012/01/06(金) 16:53:07.28 ID:???0
ハーレヒーローの大多数がイタい男な件
ヒロインに拒否られても「君は僕に反応してるじゃないか」
リアルに居たらとんでもないセクハラ勘違い男だよねw



803花と名無しさん:2012/01/06(金) 17:02:56.81 ID:???0
ハーレクインの場合は本当にヒロインがときめいてたりして
勘違いじゃないことがあるw
804花と名無しさん:2012/01/06(金) 17:10:04.43 ID:???0
そして「ねーよww 」と思いながら予定調和に
安心してしまう読者
805花と名無しさん:2012/01/06(金) 17:23:24.03 ID:???0
慣れって怖いw
806花と名無しさん:2012/01/06(金) 19:59:27.07 ID:???0
>>803
ハーレのヒロイン見てると、嫌よ嫌よも好きのうちって言葉がよぎる

ShowTimeに新刊きてたから、前にここで話題になった暮林さんを立ち読みした
思っていたよりは酷くなかった、「思っていたよりは」ね
807花と名無しさん:2012/01/06(金) 21:32:46.39 ID:???0
ほんとだ…前ためしに見たTLのがひど過ぎたんで思ったより普通だった
しかし1頁目のヒーローの顔面崩壊がww
808花と名無しさん:2012/01/06(金) 22:03:57.47 ID:???0
確かに思ってたよりも酷くはなかったかも。ヒゲの描き方吹いたけどw
動きが硬いし画力まだまだだけど、酷かった中山さんが上手くなったように見込みはある
ただ、どことなく月さんの絵に似てる件・・・
809花と名無しさん:2012/01/06(金) 22:13:56.27 ID:???0
百瀬さんの一ヶ月だけシンデレラは面白そうと思った
絵が安定してきたね
810花と名無しさん:2012/01/06(金) 22:26:30.48 ID:???0
ハーレに慣れちゃったのか、普通の少女漫画のヒーローだと物足りない(´・ω・`)
811花と名無しさん:2012/01/06(金) 23:10:23.89 ID:???0
6年ぶりくらいにノートPC買い換えたら
showtimeでハレコミが読みにくくなって
困ってます。
「15.6インチワイド液晶」とかいうヤケに
横長な画面なので、表示が小さくて…
全画面ボタンはあるんだけど効かないみたい。
もうshowtimeやめようかな〜
812花と名無しさん:2012/01/07(土) 00:24:15.20 ID:???0
新春キャンペーンで金額そっくりポイントが貰えるみたい
うーん、どうしようかなあ
813花と名無しさん:2012/01/07(土) 01:09:03.38 ID:???0
>>812
どこのサイトなのかkwsk
814花と名無しさん:2012/01/07(土) 07:02:14.66 ID:???0
ライブラリの月額コースじゃないかな?
815花と名無しさん:2012/01/07(土) 16:29:38.20 ID:???O
ハーレ好きなんだけどハッピーエンドのその後があんまりないのがなあ
原作読まない派なんでわかんないけど原作でも誤解がとけました、プロポーズしました、涙で抱き合っておしまい、なのかな
816花と名無しさん:2012/01/07(土) 16:32:07.64 ID:???0
>>815
スピンオフがあれば、その後が色々楽しめることもあるぞ〜
817花と名無しさん:2012/01/07(土) 17:38:18.05 ID:???0
>815
原作だと、結婚式シーンがあったり数年後〜子供が出来てたり家族イベントやってたりetc,
さらにお幸せなエピがついてたりする、こともある。


818花と名無しさん:2012/01/07(土) 17:49:19.01 ID:???0
まぁ基本はディズニープリンセスみたいな御伽噺だから
プロポーズor結婚式エンドが基本ね

そーいえばハレ社からいわゆるハーレロマンス以外の
chick−lit小説も出すみたいだけど
あれも漫画化するのかな
819花と名無しさん:2012/01/07(土) 17:57:58.77 ID:???0
スピンオフっていってもたいていそのカプの結婚式の場面から始まって
新しいヒーローとその友人が「まさかあいつが結婚とはなあ」とか「これで独身はお前だけだな」
とか言ってるシーンが多いよね
あとはもう子供が産まれてて新ヒロインが悩んでるときに前ヒロインが慰めたりアドバイスしたり
あと絶対こいつら何年後かに別れてるだろーなっていうカプも多い
820花と名無しさん:2012/01/07(土) 18:14:40.65 ID:???0
「まさかあいつが結婚とはなあ」
「これで独身はお前だけだな」

あるあるあるあるwww
821花と名無しさん:2012/01/07(土) 19:45:48.46 ID:???0
父ちゃんが子供たちの縁結びに暗躍して、祖父ちゃんになったら孫たちの縁結びに暗躍して、
孫が終わったらひ孫か!っと思っていたら、作者が続きを書いてくれなかったシリーズもあるぞ〜
822花と名無しさん:2012/01/07(土) 22:04:42.30 ID:???0
>>820
あるあるあるww

先に片付いた組にはとっとと子供がうまれて
「お前はまだ、たった一人に会ってないだけさ」
とか、過去のギスギスっぷりなんて嘘のように
丸くなってるんだよね
823花と名無しさん:2012/01/08(日) 00:56:16.30 ID:???0
誓いは薔薇の園で
が更新されて読んでるけど
ヒーローを毎回殴りたい気持ちになる

ヒロインもなんというか…
これはお金を出してまで読みたい物ではないな自分の中では
話しの内容もキャラの行動も性格も何一ついいところがない

作画はいいけど
原作が酷いからなぁ〜いい作画がもったいない
824花と名無しさん:2012/01/08(日) 01:39:42.52 ID:???0
湊さんが描いてるのって原作微妙なのが多いような・・・
またまたま読んだ4冊だけがそうなのかもしれないけど
825花と名無しさん:2012/01/08(日) 01:52:48.38 ID:???0
あれ?「薔薇の園」って先週クローゼットで犯されてたと思うんだけど
ランチの約束って、私もしかして1週飛ばしちゃったのかな
犯された後、メシでもどう?って流れ???
826花と名無しさん:2012/01/08(日) 08:31:30.31 ID:???0
>>先週クローゼットで

ヒロインも途中でノリノリだったからハレ的に合意の熱い夜だったんだろ
ヒーローが毎回どの面さげてヒロインの前によく来れるよな
呆れる
育ちの悪さとか関係なく人間としてダメな男だろ
827花と名無しさん:2012/01/08(日) 09:42:14.10 ID:???0
湊さん絵がきれいで好きだ
828花と名無しさん:2012/01/08(日) 11:10:59.73 ID:???0
湊さん原作が恵まれない
オリジナルと同じでダメ男流され女ばっか描いてる気が
担当のセレクトなのか?
いい原作つけたげて!絵が綺麗でいいんだから
829花と名無しさん:2012/01/08(日) 11:32:21.58 ID:???0
絵が綺麗なだけに勿体ないね
830花と名無しさん:2012/01/08(日) 11:45:47.22 ID:???0
そういうのは編集部に言ってあげないとw

編集部もここ読んでるかもしれないけど
自演を疑われたりもするから
ちゃんと読者の意見だとわかる形で言えば通ると思うよ
831花と名無しさん:2012/01/08(日) 13:21:05.49 ID:???0
湊さんの男性はもう少しガタイが厚い方がいいな
元々のヒーローの性格が女々しいというか男らしくない奴が多すぎるから
余計頼りない男に見える

傲慢だけど男らしいヒーローに美人で弱弱しいけど芯がありけして流されないヒロイン
そんな原作で湊さんのハレコミ読みたいィ

毎回ヒロインが体だけの関係に流され過ぎるんだ
832花と名無しさん:2012/01/08(日) 13:35:35.05 ID:???0
湊さんのシティブライドシリーズは結構良かったけど
三部作のうち二作しか漫画化してないよね
833花と名無しさん:2012/01/08(日) 14:58:17.71 ID:6ZHYY2qH0
unnunn
834花と名無しさん:2012/01/08(日) 15:13:37.63 ID:???0
>>830
編集者って読者から指摘されないと「限度がわからない馬鹿者」ってこと?
自分自身の倫理観のなさを自演と疑うことにすり替えるのか
835花と名無しさん:2012/01/08(日) 15:31:27.39 ID:???0
>>812
情報dさっそくぽちってきた
836花と名無しさん:2012/01/08(日) 17:01:27.54 ID:???0
>>834
何が面白くて何が面白くないかなんて人それぞれだと思うよ
湊さんの「かりそめのパートナー」なんて壁投げ本って言う人もいれば愛読本って言う人もいるしさ
837花と名無しさん:2012/01/08(日) 17:07:22.87 ID:???0
何がそんな>>834の逆鱗に触れたんだ?
もしかして痛いとこついちゃった?
838花と名無しさん:2012/01/08(日) 17:11:59.25 ID:???0
>836

うっわぁー!
まさにそう!
言いにくかったけど自分は「かりパー」好きw
漫画より原作の方が鬼畜度パワーアップで更に好きwww
839花と名無しさん:2012/01/08(日) 17:35:19.98 ID:???0
「かりそめ」は割と平気で何度も読み直してるけど
「薔薇」はダメだった、一回読んでそのまま壁投げ
買って後悔した
湊さんは原作を選ぶべきには同意
せっかくきれいな作画なのに勿体なさ過ぎる
840花と名無しさん:2012/01/08(日) 17:43:06.23 ID:???0
いろんな作家さんのあとがきとかブログとか見る限り、
原作は候補の何作かから好きなのを選んでるっていうのが多いみたいだし
湊さんも、ああいう話が好きで描いてるんじゃないのかな?
841花と名無しさん:2012/01/08(日) 17:53:13.80 ID:???0
湊さんは絵が気に入ったからオリジナル読んだら
ちょっとお下品なエロ漫画でびっくりしたよ。
その後もヤフの無料で連載してたのも凄いエロ物だったし
後書で旅行行ってブランド物買いまくったって書いてた気がするし
何ていうか絵とはイメージが違ってどちらかって言うと
湊さん自身がエロ込の変な原作が好きなんじゃないのかな?
842花と名無しさん:2012/01/08(日) 18:38:37.38 ID:???0
当たり障りのない作品ばっかりだとツマランからね
壁投げ本もどんどん漫画化してほしいw
後、漫画家がある程度ブランド好きか詳しくないと、ゴージャスな世界を描くのは難しいかも
843花と名無しさん:2012/01/08(日) 19:01:24.01 ID:???0
>>841
>湊さん自身がエロ込の変な原作が好きなんじゃないのかな?

自分もそう思ってた
原作では最後まで一線越えてないカプでもコミックだと途中で済ませてたりするし
何となく湊さん(と福原さん)て、ハレコミの中でも官能系の担当なのかなって
お二人とも身体が離れられなくて…みたいな作品多いよねw
844花と名無しさん:2012/01/08(日) 19:45:37.24 ID:???0
>>824
たまたま4冊、ってなかなかの確立だなぁw
845花と名無しさん:2012/01/08(日) 19:52:31.31 ID:???0
かりパー
なんちゅう略し方wwwwww
いやらしい
嫌いじゃないがw
846花と名無しさん:2012/01/08(日) 19:53:21.69 ID:???0
湊さんは思い出のなかの結婚が好きだったな
847花と名無しさん:2012/01/08(日) 19:53:34.66 ID:???0
かりパーwwww
848花と名無しさん:2012/01/08(日) 19:55:23.71 ID:???0
ハーレ(ハレコミ)に手を出した初日に読んだ数冊のうちの一冊が
湊さんのだった
表紙が、主人公ふたりの駅弁
ハレコミというものはすべてそういうものだと思ったあの日が忘れられない


849花と名無しさん:2012/01/08(日) 20:22:53.43 ID:???0
848の誤解がもうとけたと信じたいw
よしまずはタイトルを教えてもらおうか
850花と名無しさん:2012/01/08(日) 20:28:58.42 ID:???0
表紙が駅弁ってなんだ!?
伯爵のやつかな
851花と名無しさん:2012/01/08(日) 20:45:01.27 ID:???0
タイトル思い出せないんだけど
真剣な愛は相手に拒まれるだろうと察したヒロインが、わざと
「私達体だけのつきあいよね」みたいなことを言ってた記憶
852花と名無しさん:2012/01/08(日) 20:54:51.04 ID:???0
「抱かれていたい」かな?
表紙っていうか、中身のタイトルページがそんなんw
853花と名無しさん:2012/01/08(日) 20:55:25.13 ID:???0
「抱かれていたい」かな?
854花と名無しさん:2012/01/08(日) 21:34:50.15 ID:???0
それですw
855花と名無しさん:2012/01/08(日) 22:04:29.01 ID:???0
湊さんといえば、自分はキャロル・モーティマーの「夢のウエディング」が
印象に残ってるなぁ。

ヒーローの義姉(未亡人の元兄嫁)のハンターっぷり&ヒロインへの敵愾心が
コミックス化にあたって露骨というか、強調されてて、ヤな女に磨きがかかってた
『うわw原作じゃどうなってんだww』とwktkで読んだら拍子抜けだった…

あの改変は何だったんだ
856花と名無しさん:2012/01/08(日) 22:09:24.36 ID:???0
あぁ体で流されるヒロイン物だっけw
「思い出のなかの結婚」これは普通に読めたよw
ヒロインはいい子だけどヒーローがすごい改心してて過去に比べるといい人だったなw
しかし酒に酔わしてレイプとかヒーローよ…責任取ったのはいいけど

アレやっぱり最低ヒーローか?
857花と名無しさん:2012/01/08(日) 22:27:05.22 ID:???0
しかしここにくるとみんなタイトル分かるのがすごいなーって思うわ
ハーレは特殊なのじゃない限り内容とタイトルがどうも結びつかない……
持ってるやつですら中身見ないと分かんないもんw
858花と名無しさん:2012/01/08(日) 23:06:15.35 ID:???0
私も余程じゃないとパッとでてこないけど、情報から記憶たどってタイトルに結びつける
エクセルでリスト作ってるからそれ見ると大抵思い出す
859花と名無しさん:2012/01/08(日) 23:41:46.55 ID:???0
湊さんは明らかにシャワー使ってない状況でも舐めにかかるのが多いのがちょっとなあ
好みの問題だとは思うけど、そういうシーンがあると引く
860花と名無しさん:2012/01/09(月) 00:21:50.20 ID:???i
水谷京子さんがハーレを描くんだね
楽しみら〜
売れっ子さんが続々ハーレ参戦だね〜
861花と名無しさん:2012/01/09(月) 00:36:12.53 ID:???0
水谷さんて、女性執事ものとか設計士カップル描いてる人だよね?
そうか、ハーレに来るのかー…

強引な男を楽しんで描いてそうだから、スペインギリシャイタリアあたりのヒーローで
ディザイアぐらいを描くのかな
イマージュやヒストリカルって感じじゃないわw
862花と名無しさん:2012/01/09(月) 00:39:27.54 ID:???0
>>856
原作だとヒーローの最低度がさらにアップしてた気がするw
漫画はヒーローにやり直したい健気さがあってよかった
863花と名無しさん:2012/01/09(月) 11:11:06.43 ID:???0
ここでは色々勉強になるわあ
作家の先生方を知らないのでググったらtwitterとか出てきた
水谷さんと藤田和子さんとの会話はハーレの資料の話だろうか

友達夫婦がスペインに旅行に行った時、同じツアーに漫画家さん2人がいて
物凄い量の写真を撮ってたって。
きっと皆さん、そういう感じで資料を集めてらっしゃるのね
864花と名無しさん:2012/01/09(月) 20:42:52.12 ID:???0
ヤフの無料マガジンハーレのページ、一番下に@Harlepuin K.K.ってあってフイタ
865花と名無しさん:2012/01/09(月) 22:15:43.31 ID:???0
え?あにがおかしいの?
866花と名無しさん:2012/01/09(月) 22:19:25.61 ID:???0
pppppp
867花と名無しさん:2012/01/09(月) 22:39:02.05 ID:???0
ほんとだwwwwwwwwwwwwwwwwwwよく気づいたなw
868花と名無しさん:2012/01/09(月) 22:47:35.35 ID:???0
ハーレプインかwww
869花と名無しさん:2012/01/09(月) 23:28:42.40 ID:???0
和んだありがとうwwww
870花と名無しさん:2012/01/10(火) 16:30:30.77 ID:???0
Harlequin K.K.
が正しいのかw
全然気づかなかったw
871花と名無しさん:2012/01/10(火) 20:03:30.11 ID:???0
直ってる

担当さんお疲れさまですww
872花と名無しさん:2012/01/10(火) 20:29:38.87 ID:???0
やっぱここ見てんだなw
873花と名無しさん:2012/01/10(火) 21:46:54.63 ID:???0
た、たまたまだよっ
874花と名無しさん:2012/01/10(火) 21:53:58.53 ID:???0
ほんとだwもすこしnrnrしてたかったなw
875花と名無しさん:2012/01/11(水) 11:38:56.76 ID:???0
見てるよなやっぱ
だからここで晒されたブロガーは気の毒だしね
ヲチスレは落ちたから一安心だろ
876花と名無しさん:2012/01/11(水) 13:01:38.16 ID:???0
じゃあここで色々リクエストしたら聞いてもらえるかも!


キャンペーンに釣られて4000円コース申し込んでしまった
若い時も貧乏学生だったし漫画にこんなにお金掛けるの初めてだ
あと20日で160冊読むのも大変だ
でも2ヶ月ごとに4000円とか5000円のコース買ったら
かなり作品が読めそう
877花と名無しさん:2012/01/11(水) 13:12:19.03 ID:???0
へたれメガネヒーロー万歳\(^O^)/

ハレオリ2月号のヒーローのへたれ率高いよ!
たまにならへたれも楽しいw
878花と名無しさん:2012/01/11(水) 21:05:33.05 ID:???0
ほうほうw
879花と名無しさん:2012/01/12(木) 14:25:35.00 ID:???0
marie 2月号買った…が今ひとつだった。
ローゼリアの終わり方も、松苗あけみさんのも朦朧としてると言うか。
全体的に絵が堅い人ばかりでドキドキがなくて残念。
次号は神奈アズミさんがいるので買おうとは思うけど。
880花と名無しさん:2012/01/12(木) 23:57:16.09 ID:???0
ザビエルは、歴史の教科書のうすらハゲしか思い浮かばないし、
ネーサンだと「姉さん、事件です」だしw
あ〜、ヒーローの名前って重要だわw
881花と名無しさん:2012/01/13(金) 00:28:46.14 ID:???0
クリ○トスとかねw
882花と名無しさん:2012/01/13(金) 01:10:42.21 ID:???0
恋のマナー、2重にヨカタ
883花と名無しさん:2012/01/13(金) 08:10:16.19 ID:???0
藍さんは原作のチョイスも良いよね〜
オリ咎以外だいたい好き
884花と名無しさん:2012/01/13(金) 09:34:16.04 ID:???0
藍さんは可もなく不可もなく読めてたけど
オリ咎を読んでからだめだわ
キャラが皆レイエスに見えて萎えてくる・・orz
885花と名無しさん:2012/01/13(金) 10:53:43.22 ID:???0
藍さん、話のまとめ方は上手いと思うけど、私はあの古臭い絵がどうしてもダメ。
髪の描き方とか手塚治虫みたい。
おばちゃん世代は違和感なく読めるのかもしれないけどww
886花と名無しさん:2012/01/13(金) 10:57:41.89 ID:???0
藍さん私好きだわ
ふるーいハリウッド映画を見るような気分で見てる
衣装も髪型もそういう感じよね

そもそもハーレが大時代がかった大映メロドラマ風なので雰囲気あってると思うわ
887花と名無しさん:2012/01/13(金) 10:59:26.57 ID:???0
やっぱりふるーーいのか。
888花と名無しさん:2012/01/13(金) 11:02:59.67 ID:???0
うん、グレース・ケリーやヴィヴィアン・リーとかの時代
男性も三つ揃えのスーツをピシッと着てたりね

オリ咎みたいなファンタジーは似合わないと思うわ
889花と名無しさん:2012/01/13(金) 11:15:15.85 ID:???0
どういう作風が嫌いとか苦手とか人によって
好みがあるから好き好きでいいと思うけど

それを好きな人を無意味にsageる好戦的な人って本当迷惑
それをしたって自分を正当化できるわけでもないのに
890花と名無しさん:2012/01/13(金) 11:42:30.86 ID:???0
>>889
被害者意識強すぎるんじゃないか?
891花と名無しさん:2012/01/13(金) 11:46:09.69 ID:???0
いちいち構うからまた湧くんだよ。
色んな奴がいるんだから
目くじら立てるなよ。
892花と名無しさん:2012/01/13(金) 11:55:58.71 ID:???0
藍さんの絵は確かに古めな感じだけど>>886さんの言うように
古い映画見てるみたいで、それがハーレにも合ってて好きだな。
オリ咎は、絵の古さというより、動きがあまり感じられないのが
アクション系に合わないのかなと思った。
少なくとも、大人が描けてない絵やデッサン崩壊絵よりは遥かにいい…
893花と名無しさん:2012/01/13(金) 12:03:59.98 ID:???0
アクション系はアクションが上手くないと…

スレチだけどヒカルの碁やデスノートの小畑健は
超美麗絵と言われたが動きが重要なラルグラドで撃沈
894花と名無しさん:2012/01/13(金) 12:15:03.56 ID:???0
確かに作品を選ぶと思うけど
私も藍さんの絵のヒロインはイングリット・バーグマンみたいで好きです
脇役キャラもいい加減じゃなく、ちゃんとした役者さんがやってる感じで。

ところですみませんが以前立ち読みした作品名を忘れてしまったので
わかる方教えてください。
ストーリーは、モテモテ社長が父親に婚約者を連れて来いと言われ
真面目地味秘書に婚約者役を依頼、以前から社長が好きだった秘書が
着飾って見たら当の社長が「誰?」ってほど大変身。
社長父に会って話も弾む。
翌日、社の株が買い占められ、乗っ取り存亡の危機に。
しかし秘書が数%の株を所有していたのでギリギリセーフ!(←立ち読みここまで)

後、これは同じ原作を違う漫画家の方が執筆されていて、
レビューで比較されていました
変身秘書の話が多くてどれだかわからなくなっています。
よろしくお願いします。
895花と名無しさん:2012/01/13(金) 12:34:56.52 ID:???0
同じ原作を違う漫画家がっていうと
「お仕事は花嫁?」と「花嫁を演じて」かな?
896花と名無しさん:2012/01/13(金) 12:42:20.02 ID:???0
>>894
立ち読みしたなら、「お仕事は花嫁?」の方だと思う
897花と名無しさん:2012/01/13(金) 12:45:25.21 ID:???0
興味あって両方買って読んだけど(もの好きw)
どちらもなかなかおもしろかったわ
描く人によって力の入るポイントも違うし同じもの二度読んだ気はしなかった
てか、あれくらい似た話はハーレにいっぱいあるなw
898花と名無しさん:2012/01/13(金) 12:53:45.65 ID:???0
>>882
読んできた
泣けたよー
いい話だなー
899894:2012/01/13(金) 13:03:33.32 ID:???0
ああっ!短時間でこんなにすぐ回答が!!
皆さん流石です!
ありがとうございます!
同じ原作なのに違う作品みたいで面白いと思いました。
他にも同原作を複数の作者がって作品あるのでしょうか?
900花と名無しさん:2012/01/13(金) 13:45:46.65 ID:???0
エマ・ダーシーのシークもので
宙「シークの囚われ人」夏よしみ
ハレ社「シークのいざなう夜に」斗田めぐみ

こういうのは既刊のチェックミスなのかね?
901花と名無しさん:2012/01/13(金) 13:51:51.30 ID:???0
>>900
素晴らしいサーチ力ですね!
早速チェックしてみます
私も最近書籍管理ソフトを入れたばかりなのですが
書庫整理は何かお使いですか?
もしや記憶力と頭脳だけ?
902花と名無しさん:2012/01/13(金) 14:02:05.86 ID:???0
うーん、シークの囚われ人はハーレのHPにもRentaにもない…
宙社で検索すると出るけど、デジタルで立ち読みは出来ないみたいですね
903花と名無しさん:2012/01/13(金) 16:12:17.21 ID:???0
>>900
チェックミスなんだと思う
河内さんはブログで最初「花嫁を演じて」を描くって発表してたけど、
後日「タイトル変更になりました・・・」って書いてたから、執筆中に編集が気付いたんだと思う

花嫁の方は別物な気がしたけど、シークの方は読んですぐデジャブだったw
まー出版社違うから珍事として起こりうる事かなとは思うけど
でも夏さんのが雑誌に掲載されたのと斗田さんの発売は1年しか変わらないっつー
904花と名無しさん:2012/01/13(金) 20:03:48.86 ID:???0
え、チェックミス…

作家の方は比べられるのはイヤかもだけど
ピアノのコンペティションみたいに「おおっ全然違う!」って感じで
他の人気作品も違う漫画家さんので読んでみたいなあ
905花と名無しさん:2012/01/13(金) 20:43:18.73 ID:???0
既刊がアレだから別の作家に描きなおしてほしいケースも…(ヒソッ
906花と名無しさん:2012/01/13(金) 22:00:57.01 ID:???0
>>905
あるあるあるあ…
907花と名無しさん:2012/01/13(金) 22:42:01.16 ID:???0
>>905
あ〜、言っちゃったw
てか、ハゲ同ですが。
908花と名無しさん:2012/01/13(金) 22:44:34.69 ID:???0
藍まりとさんが描いたオリジナルのシーク漫画
ヒロインが気丈でなかなか良かった
碧ゆかこさんのも、ヒロインがクール
今月のオリジナルは好みの話が多かった
ヒロインとヒーローが対等な作品って少ない

藍さんは、絵が好みじゃなくて今まで敬遠していたんだが、
他におすすめ作品ありますか?
909花と名無しさん:2012/01/13(金) 22:56:55.15 ID:???0
>>908
「砂漠の楽園」が一番好きー
910花と名無しさん:2012/01/13(金) 23:26:04.75 ID:???0
>>909 マジレスするとそれしかないw
911花と名無しさん:2012/01/14(土) 00:05:35.94 ID:???i
自分はエンジェルスマイルが好きだな。
912花と名無しさん:2012/01/14(土) 00:37:27.31 ID:???0
砂漠の楽園が一番好きだけど
一番最初に読んだハレでハマったきっかけになった純白のウェディングも好きだ
913花と名無しさん:2012/01/14(土) 05:10:44.72 ID:???0
>>908
「星降る砂漠で」強引じゃないシークが(・∀・)イイ!!ヒロインもけなげ
「葡萄色の追憶」ヒーローがヒロインベタ惚れ
914花と名無しさん:2012/01/14(土) 08:41:56.97 ID:???0
エンジェルスマイルのヒロインっていくつなんだ?
ヒーローより若い設定だと思うけど
あの絵だとおばさん風だよな
915花と名無しさん:2012/01/14(土) 09:49:04.75 ID:???0
エンジェルが結婚したときが20歳と原作にあるから…22歳くらい?
916花と名無しさん:2012/01/14(土) 09:50:47.08 ID:???0
((((;゚Д゚)))))))
917花と名無しさん:2012/01/14(土) 09:56:35.67 ID:???0
え・・・・・
よくて20代後半の普通に30代かと
落ち着きすぎだろ
918花と名無しさん:2012/01/14(土) 11:57:16.96 ID:???0
おばさん顔ヒロインは気にならないけど、乳輪にペン入れするのだけは止めて
乳輪はトーンにして乳首だけペン入れして欲しい
919花と名無しさん:2012/01/14(土) 13:49:22.07 ID:???0
細かい希望だな
指定部分が部分だけに、可笑しみがw
920花と名無しさん:2012/01/14(土) 14:42:43.30 ID:???0
レビューにも書いてる人いた気がする<乳輪
921花と名無しさん:2012/01/14(土) 17:33:22.62 ID:???0
そこでヒーローのチクービですよ
922花と名無しさん:2012/01/14(土) 17:54:39.45 ID:???0
アシさんがトーン貼るのに実線があった方が便利なのかしらね

実線だと茶色っぽいイメージだわ
ピンク系の表現は線なしでトーンのふちを少し削ってほしい
と細かく指定w
923花と名無しさん:2012/01/14(土) 18:03:08.88 ID:???0
トーン指定は色鉛筆じゃなかった?
924花と名無しさん:2012/01/14(土) 18:12:08.68 ID:???0
指定には水色か黄色を使うよ
でも重要視しない先生ならいちいち指定するより
シャッと描いちゃった方が楽なのかも、と思ったの

ヒーローは逆に適当に楕円で済ませてほしい
乳首まで描いてあるとBLみたいで萎えるからw
925花と名無しさん:2012/01/14(土) 18:54:26.66 ID:???0
藍まりとさんは、全部デジタル化で漫画を描いているせいか、
アシさんを使わず、ぜーーんぶ自分で描いていらっしゃったとオモ。
(アシさん代分まで、と設備投資していてスゲーと思ったわ。
無停電電源装置まで完備。プロは必要なところにはキッチリお金を使うね)
926花と名無しさん:2012/01/14(土) 19:01:18.94 ID:???0
設備は最新なのに絵柄は激古なのか…
927花と名無しさん:2012/01/14(土) 19:21:35.26 ID:???0
908だけど、作品のおすすめありがとう
早速読んでみます
ここの流れ見ちゃったから、乳首が気になりそうだw
928花と名無しさん:2012/01/14(土) 19:22:29.71 ID:???0
アシさん無しで背景や建物、服の模様・装飾品まで描いてるのか〜
それは凄すぎる
929花と名無しさん:2012/01/14(土) 20:43:16.19 ID:???0
>>922
世の中には削りなしでもイケる
チクビトーンなんてものがあるんだぜ…
や、たまたまそれに合うトーンってだけなんだけどww
930花と名無しさん:2012/01/14(土) 22:09:36.76 ID:???0
私はチクビトーンを重ね貼りするぜ。
931花と名無しさん:2012/01/14(土) 22:25:35.62 ID:???0
>>930
特定したw
932花と名無しさん:2012/01/14(土) 22:35:01.79 ID:???0
ひかわきょうこさんもほぼアシなしらしいよ
デジタルじゃなくて手書きで全部描いてるらしいね
933花と名無しさん:2012/01/14(土) 22:45:57.62 ID:???0
細川知栄子さんも妹さん以外アシなしだって
本人は相当前から後進に道を譲りたがったるらしいが
飽田が止めさせてくれんらしい
934花と名無しさん:2012/01/14(土) 22:52:27.80 ID:???0
>>933

逆だろ。
やめて欲しいと思ってるのは編集部のほう。

935花と名無しさん:2012/01/14(土) 22:57:46.35 ID:???0
>>934
いんや。
飽田の少女マンガ部門は王家で持ってるようなもんだから
やめてもらったら困るんだよ
実際、プリンセス本誌は王家休載号は売り上げガタ落ちになるから
何かしら王家のオマケつけたりしてる
だから本当は休載もして欲しくないらしいが、契約で
毎年確定申告の時期だけは二ヶ月間休みもらうんだってさ
936花と名無しさん:2012/01/14(土) 23:02:42.81 ID:???0
プリンセス本誌で今数字出てるの王家だけのような気がする
何か他にヒット飛ばしてるのあるっけ
937花と名無しさん:2012/01/14(土) 23:02:47.12 ID:???0
王家まだ連載してんの?
938花と名無しさん:2012/01/14(土) 23:05:17.77 ID:???0
さすがにスレチだろ
もうやめてくれ
939花と名無しさん:2012/01/14(土) 23:52:55.67 ID:???0
ここハレコミスレですけど。
940花と名無しさん:2012/01/15(日) 02:06:35.11 ID:???0
「誓いは薔薇の園で」、ハレのサイトに追加された時から
評判が微妙だったのは知ってたけど噂に違わずだった

最終話の怒涛の展開に「まじかっ!」と驚いたよ
ハレらしいといえばハレらしいが あれでいいのか?
941花と名無しさん:2012/01/15(日) 07:36:29.13 ID:???0
薔薇園


どっちもアホか!!!!
壁投げってこういうのを言うんだなと学習した
今まで「全然面白くない」「つまんね」と思う作品はあっても
本投げたくなる気持ちになったのは初めてだった
942花と名無しさん:2012/01/15(日) 09:03:16.33 ID:???0
薔薇は
原作がわるいんだからねw
ヒーローが最悪でヒロインもダラダラ流される苦手タイプ

しかし夜の2人は熱いって体は相性いいとかウンザリ系
943花と名無しさん:2012/01/15(日) 09:17:58.70 ID:???0
ダラダラ流されるヒロイン+体が熱くなる
コンボって最悪だよねw

ヒーローをびしばし退けるかっこいいヒロインが
見てみたいわ
944花と名無しさん:2012/01/15(日) 10:52:42.10 ID:???0
ヤフのハーレクインデジタルって電子書籍のハレ雑誌らしいが
5作品載ってて945円ってタケェ雑誌だなw紙より高いよ
普通に5作品セットと見ればいいのか?
それだったら月額セットの方がいいよね
10冊で525円 20冊で1050円 25冊で1050円 

電子書籍ってなんで日本は高いんだ?紙とたいすて変わらない値段だし
945花と名無しさん:2012/01/15(日) 10:52:53.25 ID:???0
ヤフのハーレクインデジタルって電子書籍のハレ雑誌らしいが
5作品載ってて945円ってタケェ雑誌だなw紙より高いよ
普通に5作品セットと見ればいいのか?
それだったら月額セットの方がいいよね
10冊で525円 20冊で1050円 25冊で1050円 

電子書籍ってなんで日本は高いんだ?紙とたいすて変わらない値段だし
946花と名無しさん:2012/01/15(日) 10:53:49.96 ID:???0
連投すみませんorz
947花と名無しさん:2012/01/15(日) 11:03:32.88 ID:???0
薔薇がヒドイと書きに来たら中の人がいっぱいだった件
948花と名無しさん:2012/01/15(日) 12:06:47.90 ID:???0
薔薇って湊さんの?
だとしたら
子どもがいると察して家に行こうとするた♂を
タクシーで追っかけるシーンがなぜか壺って鼻水でた
949花と名無しさん:2012/01/15(日) 12:21:07.56 ID:???0
あれ家に電話して子供と一緒にどこかに出かけさせればいい話だよね
ヒーローが来る前に
それかいる居留守させるとか
ヒロインアホかとw
950花と名無しさん:2012/01/15(日) 12:45:44.38 ID:???0
貧乏なシングルマザーならともかく
普通に初めから裁判しても負けないだろうに…とは思ったな
951花と名無しさん:2012/01/15(日) 12:56:45.36 ID:???0
最悪作品で盛り上がるのやめて
怖いもの見たさに買ってしまうじゃないw
体が熱くなって止まらないわw
952花と名無しさん:2012/01/15(日) 12:57:08.26 ID:???0
お話を進めるために、あまりに立ち回りの下手な
行動取る事多すぎるよねw

まあ頭の回転良く先回りできたら話が進まないけどw
953花と名無しさん:2012/01/15(日) 13:26:22.44 ID:???0
>>951
インフルじゃまいかw
954花と名無しさん:2012/01/15(日) 14:41:05.13 ID:???0
外で体冷やせw
955花と名無しさん:2012/01/15(日) 14:42:23.33 ID:???0
冷たいシャワーを浴びるんだ!
956花と名無しさん:2012/01/15(日) 14:48:59.24 ID:???0
1人で読んでたら凄いストレスになりそうだけど
無料連載だったし、みんなでわいわい出来て発散できてヨカッタ

セットに入ってた尾形さんの「伯爵家の事情」が良かった
台所手伝ったりする最初凄い好印象の侯爵が
結婚を考えだしたらカリオストロ伯爵みたいなこと言い出して
挙句「ずっと君の肌を抱きたかった」とかどっかの悪代官かっ!って悪役ぶり
一方ヒロインはウダウダ悩まなくてさっさと見切り付けて行動するし
ラストへの流れも良くてスッキリ!

津田さんの「伯爵の憂鬱」もゆったりして凄く良かった…のだが
いい場面のハズの「脱げ」「承知しました」に爆笑してしまった
ミタが話題になる前に読みたかった 読んだ時期が悪かった
あと、キットとルーシャスが暗かったので、いつかかなう夢とドクターはプリンスの
明るいヒーローも良かった
特に「いつかかなう夢」はあんなに泣けるとは思わなかった
957花と名無しさん:2012/01/15(日) 15:02:18.22 ID:???0
いつかかなう夢は良いよね〜
津谷さんは儚げなだけど芯が強いヒロインで読後が爽やかだ
958花と名無しさん:2012/01/15(日) 16:46:47.60 ID:???0
薔薇、出版された時にシークレットベビーもの好きだから買おうか迷った
湊さんだから警戒してやめてよかった
これからも、湊さんには頑張って描いてほしい
自分的地雷避け作品を描く作家さんなので判りやすくてありがたい
絵やストーリー性はいいから熱狂的に支持する人も絶対いると思う
959花と名無しさん:2012/01/15(日) 17:27:55.95 ID:???0
>>956
>「脱げ」「承知しました」
ミタさんワロタw リアルで読んだ時は何でもなかったけど今なら吹くな
960花と名無しさん:2012/01/15(日) 18:15:43.09 ID:???0
次の無料連載も楽しみ
もりひのとさんの作品がまたある!
「もりのひと」だと空目していて蔵書録作った時に気が付いた
オランウータンかいっ!
前のワインも良かったけどあの「提案」はどうしても理解出来なかった

猟番は既読で唇以外は好きな作品

薔薇より最低なのもないだろうなと思ったら、次の無料連載の佐々木みすずさんの
関連を見て行ったら「氷炎」が凄そうだった
961花と名無しさん:2012/01/15(日) 22:07:04.84 ID:???0
伯爵家の事情
原作は伯爵が毎回発情しててヒロインに迫るんだけど
毎回邪魔が入り寸止w
まぁそうでないとヒロインに対して世間的によくない目で見られるから
結婚までよく耐えたwエライw
962花と名無しさん:2012/01/16(月) 05:27:59.37 ID:???0
>>958
自分もシークレットベビー好きだから迷ったが
ここで何となく展開が見えたので遠慮したw

シークレットベビーは読後爽やかなものもあるが
母親が身勝手でイライラする時がある
ヒーローが連絡遮断とか行方不明なケースは仕方ないけど
勝手に決めつけて、父親に黙って産んで何年も隠してるとか
そりゃ怒るわwと言いたくなるわ
963花と名無しさん:2012/01/16(月) 09:07:47.32 ID:???0
>>960
「氷炎」はヒロインが人妻だからね。
なんちゃってじゃなく、ホンモノの。旦那も生きているし。
964花と名無しさん:2012/01/16(月) 09:17:27.33 ID:???0
氷炎少しネタバレ



氷炎はヒーローが人妻とは知らずに惚れてダメ亭主がいる事しって
ヒロインに旦那と別れて付き合ってくれ〜の流れだけど

アレはヒロインがダメだった
ヒーローにさっさと見切りつけて違う人見つけろよと同情した系
965花と名無しさん:2012/01/16(月) 10:04:57.56 ID:???0
>>964はいつもの喋りたがり屋か?
また調子にのって暴れないでくれよ
966花と名無しさん:2012/01/16(月) 10:21:39.38 ID:???0
テンプレ通りの作法だしなんか問題あるの?
いちいち煽る事?
967花と名無しさん:2012/01/16(月) 10:25:47.47 ID:???0
どうでもいいけど、調子にのって聞いてもない事をウンチクぶって語る人は確かにいるねw
968花と名無しさん:2012/01/16(月) 10:40:00.78 ID:???0
まーたスレアラシきたかw
どーせ同じ奴だろ
969花と名無しさん:2012/01/16(月) 10:41:04.24 ID:???0
感想とあらすじが混じったら
ウンチクに進化したwwwwwwwwwwww

ねーよ
970花と名無しさん:2012/01/16(月) 10:41:35.03 ID:???0
このあと続きます
971花と名無しさん:2012/01/16(月) 10:46:02.17 ID:???0
感想とあらすじを混ぜるのは小学生の感想文ですよ?
けっしてウンチクではありませんw
義務教育しか受けてないおばちゃんが多いスレなのでウンチクは言えませんwww
972花と名無しさん:2012/01/16(月) 11:04:43.41 ID:???0
だいたい>>960はこれから読む人でしょ?
バレ希望してるわけじゃないのに親切な>>963-964
973花と名無しさん:2012/01/16(月) 11:10:51.92 ID:???0
書籍名「氷炎」

著者:佐々木みすず 原作:シャーロット・ラム

出版社 ハーレクイン社/ソフトバンククリエイティブ

解説 ベッドのなかでヘレンが見つけたのは夫と――見知らぬ女性。もうこれで何度目になるだろう。
夫の浮気癖は治らず、亡き両親の遺産さえ使い尽くされた。
心を冷たく閉ざしたヘレンを夫は無理やりに抱く。
「お前の冷めた瞳を、俺を欲しがる熱い瞳にしてやる。…君の体は俺に応えてるよ」。
そんなある日、夫の勤める会社の社長マークに秘書として働かないかともちかけられ、
不安ながらもヘレンは承諾する。その日から、彼女の人生は花が咲きほころぶように変わっていき…!?
974花と名無しさん:2012/01/16(月) 11:21:14.07 ID:???0
ヲチスレ落ちるとテキメンだねぇ…
975花と名無しさん:2012/01/16(月) 11:22:00.52 ID:???0
>>973
古い話だしここにわざわざ書かなくても・・
「氷炎」を話題にしたい人はわざわざ騒ぎたいのかい?
976花と名無しさん:2012/01/16(月) 11:29:43.94 ID:???0
人妻ヒロインは他にもいるし
977花と名無しさん:2012/01/16(月) 11:35:35.33 ID:???0
誰でもみれる本のあらすじだけで
ネタバレとか
965がオチスレ住人?
978花と名無しさん:2012/01/16(月) 11:37:58.21 ID:???0
>>971
自スレは自己紹介が多いと聞くけど
いまどき中卒とか
大変だね
979花と名無しさん:2012/01/16(月) 11:37:28.64 ID:???0
975
960は聞いてもないのに単に>>963-964が喋り出しただけでしょ
ま、もういいじゃん
「氷炎」で騒ぎたい連中のためにスレを荒れさせる事もないと思う
980花と名無しさん:2012/01/16(月) 11:41:24.65 ID:???0
じゃ、話かえるわ
ハレオリの「熱いバレンタイン」読んだ人いる?
原作好きだけど、さちみさんのイメージじゃないから読むのが怖いww
981花と名無しさん:2012/01/16(月) 11:47:25.96 ID:???0
「熱いバレンタイン」ってヴィッキー・L・トンプソン原作だよね
小越さんの「恋のルールを忘れたら」が良かったら確かにイメージは違うかもな
982花と名無しさん:2012/01/16(月) 12:00:10.45 ID:???0
アクティブエロいヴィッキー・L・トンプソンとほぼエロ皆無のさちみさんか
確かにイメージ沸かないけど帰りに買ってかえるわ

>>980
次スレヨロ
983花と名無しさん:2012/01/16(月) 13:38:26.67 ID:???0
>>980
>877が叫んでいるのが「熱いバレンタイン」の感想だと思われます。
ぱら見してきたけど、他にめがねかけているヒーローがいなかったしw
984花と名無しさん:2012/01/16(月) 14:22:22.32 ID:???0
980だけどスレ立て出来なかったでござるよ
修行が足りなかったようだorz
誰かプリーズ
985花と名無しさん:2012/01/16(月) 15:00:49.09 ID:???0
986花と名無しさん:2012/01/16(月) 15:25:50.93 ID:???0
984が口だけ何もしないから
新スレ変なの湧いたぞボケが
987花と名無しさん:2012/01/16(月) 21:24:10.58 ID:???0
>>985
988花と名無しさん:2012/01/16(月) 21:41:55.56 ID:???0
>>985


米谷たかねさん、嫌いなわけじゃないんだけど
ハンコ絵すぎるところはもう少し何とかならないものか
989花と名無しさん:2012/01/16(月) 21:46:43.72 ID:???0
>>985

ハンコ絵もアレだけど、それよりもヒーロー、ヒロインを
ちゃんと大人に描いてもらえないものだろうか、米谷さん
990花と名無しさん:2012/01/16(月) 21:53:53.12 ID:???0
>>985

ハンコ絵はハーレ漫画の大半がそうだと思う
ヒーローヒロイン共に年齢層が狭く固定
服装はスーツ多数
外見の設定も似通ってるので仕方がないんだろうけど
ベテランでも描きわけの努力を放棄してるように見える

991花と名無しさん:2012/01/16(月) 22:18:59.17 ID:???0
米谷たかねさん絵が変わったんだけど
余計年齢さがった可愛い絵柄に進化しとる

連載雑誌間違えてないか?
992花と名無しさん:2012/01/17(火) 00:02:49.63 ID:???0
大橋さんと楠さんと折原さんとか最近参入してきたベテラン
それぞれの個性とか独自の空気感が気になる
それが邪魔してなんか入り込めない
993花と名無しさん:2012/01/17(火) 00:13:07.36 ID:???0
大橋さんは最近じゃないだろ
994花と名無しさん:2012/01/17(火) 00:22:21.19 ID:???0
ブコフで森川久美さんのハーレ見つけた
描いてたんだ・・・
とっても意外だった
995花と名無しさん:2012/01/17(火) 00:36:19.20 ID:???0
大橋楠姉妹は灰汁強すぎると思う
もともとマニア系、少年漫画の間をさまよってる
作家だしなあ

折原さんは可もなく不可もなく…
チラ裏だが
金の砂漠王ってアラビアンファンタジー描いてたんだよね
シークものがあれに見えてしょうがなかった
996花と名無しさん:2012/01/17(火) 01:43:39.87 ID:???0
ハーレのなんちゃってシークがコミック化で更に無国籍になってるけど
たまには1日何度も礼拝し髭もじゃで銀の装飾しか身に付けない本物っぽいシークも見てみたい
997花と名無しさん:2012/01/17(火) 01:48:31.40 ID:???0
誰得wwwwww




ちょっと見たい
998花と名無しさん:2012/01/17(火) 02:36:18.03 ID:???0
見たいねw
999花と名無しさん:2012/01/17(火) 02:45:57.82 ID:???0
黒川さんなら…
1000花と名無しさん:2012/01/17(火) 02:47:00.34 ID:???0
リアルハーレなヒーローもおながいします
顎が割れてて、胸毛が生えててむっきむき
ヒロインは胸毛に顔を埋めてため息を吐く
そんな漫画
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。