【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 19冊目【ハーモニィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。
漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は他の人に頼んで下さい。
スレ立て出来ない人はスレ終盤の書き込みを控えてください

ハーモニィ、marie、他(宙出版)
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/
ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレ社)
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/
マイロマンス コミックス(ソフトバンククリエイティブ)
ttp://comic.sbcr.jp/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 18冊目【ハーモニィ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1300075446/

過去スレ・姉妹スレは>>2-3参照


2花と名無しさん:2011/06/30(木) 09:05:06.81 ID:???0
3花と名無しさん:2011/06/30(木) 09:09:43.75 ID:???0
《姉妹スレ》
☆☆ロマンス第20冊☆☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1296539346/

♀♀女の夢ハーレクイン26♀♀
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1299407919/

◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第3巻◆◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284209628/

ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286286393/

《関連スレ》
††† ロマ×プリ †††
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1212161274/

4花と名無しさん:2011/06/30(木) 10:10:53.61 ID:???0
>>1おつ
5花と名無しさん:2011/06/30(木) 10:37:32.73 ID:???0

《関連スレ》
††† ロマ×プリ †††
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1212161274/


これ、もう1000いってdat落ちしてない?
6花と名無しさん:2011/06/30(木) 10:46:01.68 ID:???0
ロマ×プリがなんだかわからん
7花と名無しさん:2011/06/30(木) 11:36:41.73 ID:???0
>>1
乙です
8花と名無しさん:2011/06/30(木) 11:49:47.52 ID:???0
>>1
乙カレー
9花と名無しさん:2011/06/30(木) 19:42:26.64 ID:???0
乙です!
10花と名無しさん:2011/06/30(木) 23:34:47.44 ID:???0
>1 おつ!
11花と名無しさん:2011/06/30(木) 23:47:35.40 ID:i6E0EoMy0
ボンカレー!
12花と名無しさん:2011/07/01(金) 17:35:08.08 ID:???0
ヒーローが物凄い焼きもち焼く話って何がありますか?
13花と名無しさん:2011/07/01(金) 17:40:56.29 ID:???0
>>12 「嫉妬」
14花と名無しさん:2011/07/01(金) 17:44:52.45 ID:???0
>>13
有難うございます。ヤフにあったので読んでみます。
15花と名無しさん:2011/07/01(金) 22:23:13.49 ID:???0
「夜よ、永遠に」、ヒロインにこっぴどく拒絶されて部屋に籠って泣くヒーローだった…。
なんだろう、この珍しいモノ見た感はw

ヒーローのママは何だか可愛カッコイイし、ヒロインの義母もしっかりした人だった。
親世代の方々が魅力的に感じたなぁ。
16花と名無しさん:2011/07/01(金) 22:40:16.69 ID:???0
ハーレライブラリが見られない
ログイン画面に何度も戻される
17花と名無しさん:2011/07/01(金) 23:29:03.16 ID:???0
重いね
すごく重い
ログインできたけど、重い
18花と名無しさん:2011/07/02(土) 00:28:46.50 ID:???0
ハーレライブラリは平日の昼時が超重い。
やっぱり主婦がおおいのかな?
19花と名無しさん:2011/07/02(土) 00:29:16.95 ID:???0
今もすごく重い
20花と名無しさん:2011/07/02(土) 00:50:29.55 ID:???0
金曜の夜だから?
一晩で80冊いっき読みとかたのしそう
21花と名無しさん:2011/07/02(土) 01:11:46.57 ID:???0
ハーレすごい面白い><はまった
22花と名無しさん:2011/07/02(土) 11:55:22.02 ID:???0
新規開拓したいのでちょっと皆に訊きたいんだけど、
お勧めじゃなくて、一番好きな作品ってなに?
私は『愛なき砂漠』が好きだ。
多分、初めて読んだハレコミなせいもあるかも。
23花と名無しさん:2011/07/02(土) 13:22:14.49 ID:???0
やっと藍まりと「オリンポスの咎人V レイエス」がデジ配信されたので
読んだけど(まだ立ち読み)なぜ戦士が全員ボンデージ?作者の趣味?
そして…あんなに楽しみにしていたのに購入をためらってしまった…
24花と名無しさん:2011/07/02(土) 13:27:01.06 ID:???0
藍まりとさんの作品好きだけど
なんか読んでて今回は違うな

1作目2作目とよかっただけに・・・なんだろ?
25花と名無しさん:2011/07/02(土) 15:45:58.39 ID:???0
>>22
君の声が聞きたい、かな
デジで読んで気に入りすぎて紙の方買ってしまった
26花と名無しさん:2011/07/02(土) 17:06:31.62 ID:???0
私もレイエスはいまいちだったな。
藍さんに合ってないよねこの話。
絵に迫力なくて残念だ。
小越さんの「仕組まれた情事」は面白かった。
これ原作も評判良いみたいだしポチってみようかなぁ。
27花と名無しさん:2011/07/02(土) 21:11:33.02 ID:???0
「オリンポスの咎人V」を読んだ方、

ヒーロー「そいつら、殺してもいいかな?」
ヒロイン「まあ、親切なのね」

のシーンは描かれてますか?
読みたいけど、ここまで出てる感想で一歩が出ない…。
一番見たいあのシーンがあるなら、買おうと思う。
28花と名無しさん:2011/07/02(土) 21:34:19.44 ID:???0
「再会は涙とともに」の最後のシーン、どう見てもヒーローがヒロインの乳を鷲掴みにしてるんだが、腰では駄目だったのか…
29花と名無しさん:2011/07/02(土) 21:59:46.49 ID:???O
>>28
原作知らんがヒーローは腰より胸がつかみたかったんだろう
30花と名無しさん:2011/07/02(土) 23:04:24.08 ID:???0
おっぱい王子か・・・・
31花と名無しさん:2011/07/02(土) 23:11:12.31 ID:???0
「雨の夜の記憶」私の中でヒーローはジョージ・クルーニーだったのでちょっと不満
もっとクールな作風の方にやって欲しかった
三浦さんは好きなんだけども…
32花と名無しさん:2011/07/02(土) 23:31:53.72 ID:C1gGEwWvO
>>31
知らんがな
33花と名無しさん:2011/07/03(日) 09:31:10.06 ID:???0
ERかw
34花と名無しさん:2011/07/03(日) 10:35:27.99 ID:???0
>>31

他のりなちゃ風作家に描かれるよりマシだと思うよ。
35花と名無しさん:2011/07/03(日) 11:16:33.27 ID:???0
だいぶ前だけど、黒田さんはあとがきがなぁ…
みたいなこと言われてたのが「ミスター・シンデレラ」読んでよくわかった
ヒロイン好きになれないのはしょうがないけど
そういうのをおおっぴらにしないでほしい
36花と名無しさん:2011/07/03(日) 12:27:59.39 ID:???0
>>35
うん、
オリジナルの頃からのファンでハレも紙作家買いしてたけど、
あれはかなりひどくて愛想尽きた。
今後は買ってもデジタルだな。
37花と名無しさん:2011/07/03(日) 13:03:47.08 ID:???0
黒田さんは何回も言うが
バイスの頃の絵でハレコミ描いて欲しい

今の絵が手抜きに見えるよ
それとも編集になんか言われたのかな?
濃すぎるとか?
一般受けしやすいように今の絵柄なのかな?
38花と名無しさん:2011/07/03(日) 14:12:40.94 ID:???0
「ミスター・シンデレラ」あとがきまで読んでみた
これは確かにチラ裏レベルの酷さ

自分にはあのヒロインそこまで酷いと思えなかったのもあるけど
欠点も好きだというヒロインの浅薄さってなんだ?
自分(黒田さん)の身の丈にあったヒーローを嫌いなヒロインが見下してる!と
言う意味なんだろうか

嫌々やってる仕事ならやらなきゃいいのに
39花と名無しさん:2011/07/03(日) 15:21:39.49 ID:???0
もともとヒーローの方は最初から気に入っていて

ヒロインの方は最初から表では威張りくさってる高慢な女なのに
裏ではに男に媚びる(ように感じる)女
気に入らないって思ってたのが

最後の欠点があってもいいのよで、ますますこういう女嫌い
になったんじゃないかと思うけど
あとがきで書くのは褒められた話じゃないな

40花と名無しさん:2011/07/03(日) 16:47:32.44 ID:???0
「闇に消えた花嫁」「ビバリーヒルズで愛」「恋愛必勝の法則」「白い狼の伝説」
「奇妙な家庭教師」「ジャズの溢れる部屋で」等々の原作が一まとめになってた。

コミックス→原作読みの人が手放したラインナップなのかなw
どのコミックスも読んでる私としては、ついつい手が伸びそうになった。
読み比べも楽しいかも。
41花と名無しさん:2011/07/03(日) 20:26:31.47 ID:???0
黒田さん、好きじゃない作品描くから段々絵が手抜きになって来たんだろうか
こういう話を描きたいってリクエスト出来ないのかな
でも、今更昔の絵って描けるのだろうか

黒田さんに限らずハレコミ出始めの作品を今読むと、他の作家さんも丁寧だなと思う
ある程度こなれてきて初期ほど丁寧ではないと思う作家さんは他にもいるけど、
黒田さんの崩れ方が一番激しい気がする
42花と名無しさん:2011/07/03(日) 20:38:14.52 ID:???0
何年か前の雑誌のコラム(取材旅行記みたいな)のだったか、
vice文庫のあとがきだったかで、
ラテン系の相方とつがったからだかなんだかで
とにかくマンガ描く意欲がなくなった・・・みたいなこと書いてたよ

それ読んで、黒田さんって、ああ、もう過去の人なんだ・・とおもた
43花と名無しさん:2011/07/03(日) 21:48:10.16 ID:???0
黒田さんは最近の自己紹介で好きなモノにハーレは入ってない
そういうことなんじゃないかな
あとアシスタントを使わない理由も「お金がもったいない」
だしね

ていねいな漫画を期待するほうが間違ってるんじゃないかな
44花と名無しさん:2011/07/03(日) 21:57:03.43 ID:???0
>>37
濃い絵が駄目ならなすのさんやJETさんがあんなにハーレ描いてないと思うんだ
どちらも最近割とプッシュされてる気がするし
45花と名無しさん:2011/07/03(日) 22:58:52.52 ID:???0
なんか色々残念だな、黒木さん・・・
46花と名無しさん:2011/07/03(日) 23:04:52.50 ID:???0
黒田さんだよね?

>>42
あの漫画ハーレの増刊かなんかに載ってて自分もびっくりした
自分が漫画描いてる本に「漫画描く意欲なくなった」ってどういうこと
このまま悪化してくと月さんみたいになりそうでいやだな
昔は好きな作家さんだったから
47花と名無しさん:2011/07/03(日) 23:37:07.20 ID:???0
黒田さんといえば、「雪のプロローグ」読んだ。
ほのぼのヒストリカルで楽しく読めた。

髭面ヒーローがむさ苦しくていい。
ヒロイン娘と遊ぶところも、子供好きな保父さんぽくていい。

同時収録の「誓いのキスを奪われて」は( ゚д゚)ポカーンな内容だったけどw
48花と名無しさん:2011/07/04(月) 00:17:20.59 ID:???0
>>46
スマン 黒田さんだ
黒木って誰だよ・・・orz

好きで描いてるかやっつけかって、読み手に伝わるんだよね
作品から伝わるだけでもモヤっとしてたのに、そんなエッセイの話知るとさらに微妙だよ
49花と名無しさん:2011/07/04(月) 00:23:54.58 ID:???O
「雪のプロローグ」って雑誌で読んだ時に背景がベッドの支柱と窓しかなくて
何が起きてるのかわからなくて混乱した記憶しかないんだけど書き足しされてるの?
50花と名無しさん:2011/07/04(月) 00:29:19.05 ID:???0
ハレ書く前からハレ好きだったのに黒田さん・・・・
たしかに描く側のやる気とか、とりあえず描いてるだけ
とか作品から感じるよね

月さんはもう別次元だと思うよw
あれから見に行ったら占い師に小説家はやめろと言われたから
仕事として漫画家続けるとか・・・・w

そもそも小説家になるとか小説自体書いてもいないのに・・・・・
51花と名無しさん:2011/07/04(月) 00:43:52.47 ID:???0
月さんある意味おもろいなw
52花と名無しさん:2011/07/04(月) 00:44:21.83 ID:???0
>>49
さあ?確認はご自分でどうぞ。
雑誌掲載時は読んでないから、違いが分からないよw
53花と名無しさん:2011/07/04(月) 00:59:47.96 ID:???0
>>50
その占い師、ある意味良心的なんじゃないかと思ってしまったw
54花と名無しさん:2011/07/04(月) 01:00:08.40 ID:???0
>>50
客観的にみれば漫画が適職でないこともわかりそうなもんだがww
あの実力で好きじゃないけど本気だせばましなものが描けると思えるのがすごい


55花と名無しさん:2011/07/04(月) 01:09:19.58 ID:???0
月さん
ハレから切られた後に散々愚痴言ってたのに
他の仕事がなくて
あれからハレにまたお仕事下さいと言ったら断られたとかあって
うわ〜と思ったよ
56花と名無しさん:2011/07/04(月) 01:22:56.77 ID:???0
>>55
愚痴というかハレとロマンス漫画の悪口散々言ってたからね…
なんかオリジのBL描くことになったとかでハレをすごい見下した発言もしてたし
それで再度仕事くださいはないわ
営業熱心で断られた会社にまた行くというのは別に問題ないと思うんだけど

>>49
自分も雑誌掲載時は覚えてないんだけど多分加筆はない気がする
あれ以上白い画面は想像がつかないというかトーンも背景もないよ
ベッドの支柱wwwww
57花と名無しさん:2011/07/04(月) 01:24:13.35 ID:???0
>>40
『闇に消えた花嫁』…懐かしい。
脇役の保安官が格好よかった。
ヒーローになってる『悲しまないで』も漫画化してほしいなぁ。

原作本のその並び、統一感無いけど結構好きだ。
『白い狼の伝説』、ヒロインの設定が珍しくて印象的だった。
『ジャズの溢れる部屋で』、ヒーローもヒロインもオトナでオトコマエだった〜。
58花と名無しさん:2011/07/04(月) 01:55:28.82 ID:???0
ジャズの溢れる部屋で
狩野さんの描いたヒーローの中で一番好きだw
体ががっしりしてて
59花と名無しさん:2011/07/04(月) 01:59:33.82 ID:???0
月さん、半年以上英会話の関係者以外とあってない、自分には友達が一人も居ないけど友達居ます!って人は
裏で人間関係に悩んでるみたいですよね〜、ていやみっぽい日記みてかわいそうな人だと思ったな
結局英会話も関係者の邪推にみちた悪口書きなぐってやめて。お金ないお金ない言いながらサラダだけ食べて
高い金はらって霊能力者の講演会聞きに東京まできて、話を聞いてくれるのは占い師だけで。

60花と名無しさん:2011/07/04(月) 02:18:57.76 ID:???0
英語の仕事できるようになりたいけど小説家になろう、でも占い師に
ダメって言われたからやめて、本当はやりたくない漫画を描こうって・・・
本気も何も、その時点で仕事ナメてるんじゃ?と・・・
61花と名無しさん:2011/07/04(月) 02:30:45.51 ID:???0
占い師に言われたから小説家からまた漫画家ってw
なんか他力本願な人だね。
62花と名無しさん:2011/07/04(月) 02:43:04.38 ID:???0
月さん、2年くらい前に何処かの劇団のオーデションに受かって劇団通いしてるって
書いてなかった?
本人は選ばれた!と思って浮かれてる様子だったけど、
要するに月謝払ってレッスン受けてるわけで
オーディション合格率100%で金だけ取って実際に仕事はゼロ、なよく聞くパターンじゃん、
そんなのも分からないで「これからは漫画も続けて、いずれ女優のお仕事もしたいな〜」とか
書いているので、なんて頭の悪い人だろうと思った。
でも最近はまったく「女優」のじょの字も出て来ないので諦めたんだね。
そして10年後に英語で食べて行くだの小説家になるだの、でも占いでダメだしされたから
金のために漫画描くとかいってるわけね。
63花と名無しさん:2011/07/04(月) 03:16:30.53 ID:???0
女優になる!>消滅
とか
英語で食ってく!>教室やめた
とか
小説家になる!>占い師に止められた
とかやってるから金も仕事もなくなるんじゃないのw

世の中wが「萌え」とか言い出したせいで私の仕事が減った
だって私はオタクじゃないから
この発言が一番おもしろかった


『ジャズの溢れる部屋で』私も大好き
こういう大人のヒーローヒロインのしっとりした話また読みたい
64花と名無しさん:2011/07/04(月) 03:40:51.97 ID:???0
人気作家はなかなかセットに混ぜてくれない気がする
ハーレライブラリめ…
65花と名無しさん:2011/07/04(月) 05:06:18.58 ID:???0
「愛と指輪の重さ」読んだ。
やっぱ高井さんハズレないわ。
気に入ったんで勢いでebookで原作買って読んでしまったけど、
なんかやたらとヒロインがキーキーしてて、
漫画のほうが断然面白かったですわ。
66花と名無しさん:2011/07/04(月) 09:29:32.81 ID:???0
氷のハートがとけたら 
大橋さんはあまりハレコミに合わない絵柄だけど
(キャラが若すぎるヒーロなんて学生か?
ヒロインは可愛かった  10代にしか見えんが あれで28!?
ヒーローがロリコンと誤解される容姿だ
67花と名無しさん:2011/07/04(月) 10:15:54.64 ID:???0
大橋さん楠さんは、あれだけ絵上手いんだから歳相応に描けるはずなのに
なんでわざわざ、あんなに設定と合わない幼い絵で描くんだろう?
人物を歳相応に描いてくれたら読んでみたいんだけど。ヒーローヒロインが
大人に見えないのは、どうしても受け付けない…
68花と名無しさん:2011/07/04(月) 10:56:54.07 ID:???0
楠さんかあ、なんでも描く人だけど昔のが好きだな

古祭とか妖魔とか鬼切丸とか人狼草紙 とか
69花と名無しさん:2011/07/04(月) 11:01:15.58 ID:???0
大橋さんならレミングの行方が良かったのに
二人とも方向変わってるからなあ…
70花と名無しさん:2011/07/04(月) 11:04:15.98 ID:???0
楠さんは、妖魔辺りくらいの絵でシリアス系のハーレ描いたら
はまったんじゃないかなあ。JETさんみたいな感じで。
71花と名無しさん:2011/07/04(月) 11:26:27.61 ID:???0
昔少女だった人のファンダジー漫画でしょ〜的勘違いしているとか
脇役では大人が描けても、主役が大人で恋愛する絵をかける人はあまりいない気がする
72花と名無しさん:2011/07/04(月) 12:03:16.23 ID:???0
ライブラリで『誰でもないひと』を読んだ。
ヒーローとヒーローの義父にも腹が立つけど、義妹にも腹が立った。
結局は身体の弱さを武器にしたとしか思えんし、ヤルことやってるしw
読まなきゃよかった(´・ω:;.:...
73花と名無しさん:2011/07/04(月) 12:29:18.10 ID:???0
>大橋さん楠さんは、あれだけ絵上手いんだから歳相応に描けるはずなのに

他の作品見る限りふたりとも“いやな大人”や“色気過多のライバル女”は描けるけど
“すてきな大人の男女”は描いてるの見た事ないな
高校生の上は急におじさんおばさんになっちゃうタイプの絵
ハーレのヒロイン、ヒーローは無理なんじゃないか
74花と名無しさん:2011/07/04(月) 12:44:30.30 ID:???0
前に大橋さんがリーマンとOL書いてるの見たけど今回と同じ感じ
ネクタイがまったく似合わない前髪長髪さらさら丸顔男性だったなー
脇役の地味顔な大人は書けるみたいだったけどそっちはアシスタントさんかも
あと姉妹でエロゲーの原画書いてた時も主人公の男は高校生くらいで
女はロリと高校生とお色気おねえさんのバリエーションで大人の女性はいなかったね
あんまハーレは向いてないのかも
75花と名無しさん:2011/07/04(月) 13:28:17.67 ID:???0
オリンポスの咎人のレイエス読んだけどここの感想通りだな
絵は嫌いじゃないけどなんだろう嵌まれない・・
これで次が冬木さんとはな
76花と名無しさん:2011/07/04(月) 13:38:36.62 ID:???0
冬木るりかのアリーズけっこう好きだったw
77花と名無しさん:2011/07/04(月) 13:48:45.47 ID:???O
あの頃の絵は好きだった
78花と名無しさん:2011/07/04(月) 14:09:24.12 ID:???O
冬木さんのヒロインはいつも口開けてるイメージ
79花と名無しさん:2011/07/04(月) 14:10:54.09 ID:???0
口開けずに喋ってたら腹話術
80花と名無しさん:2011/07/04(月) 14:51:02.67 ID:???0
>>79のズレっぷりに吹いたw
81花と名無しさん:2011/07/04(月) 14:56:27.06 ID:???0
>>74
あー分かる
自分はネムキで時々読んでて、いつも主人公がロリショタで、お人形さんぽい
なーと思ってた
まん丸な顔で、あんまり血が通った人間て感じがしないんだよね
ハーレの人間は、バカ一歩手前の底抜けな感情表現が多いし、大橋さんは
怒りとか悲しみの表現はこだわりはあるみたいだけど…って作風なので
確かになんか合わない気がする
82花と名無しさん:2011/07/04(月) 15:45:52.97 ID:???O
冬木さんのヒロインって深キョンっぽい
麻生さんのヒロインは聖子ちゃんっぽいって思ってる
83花と名無しさん:2011/07/04(月) 16:18:56.17 ID:???0
>82
え?
84花と名無しさん:2011/07/04(月) 16:21:13.44 ID:???0
> 麻生さんのヒロインは聖子ちゃんっぽいって思ってる
これはわからんでもないけど

> 冬木さんのヒロインって深キョンっぽい
これはえ〜って感じ
85花と名無しさん:2011/07/04(月) 17:21:32.27 ID:???0
たくさん作品描いてるってことは人気作家さんなんだと思うけど
佐々木さんの需要がわからない
話がすべて無難にまとまってて大ハズレがないからとか?
86花と名無しさん:2011/07/04(月) 18:50:01.07 ID:???O
>>82
すげーよくわかる!

>>85
ヒロインがどんな境遇でも、あっけらかんとしていて前向きで好き。
ヘレン・ビアンチンとの組み合わせが最高にいいと私は思っている。

ついでに
上杉さんのヒーローはどんな傲慢でも、ヘタレるのが好き。
87花と名無しさん:2011/07/04(月) 18:50:08.74 ID:???0
大橋さん楠さんは、どうしてもジャンル違いのイメージが抜けないな
古いけど、wingsの人って感じ
少女漫画のイメージは無い

そういう作家さんは多いけど、怖いもの見たさで柴田亜美のロマンスとか


いやごめん、見たくないわ
88花と名無しさん:2011/07/04(月) 18:54:11.11 ID:???0
>82
ごめん、深キョンはちょっとイメージあわないかも

聖子ちゃんはわかるっていうか、麻生さんの世界観が古きよき80´s って感じがするなあ
可愛いことが正義な時代

89花と名無しさん:2011/07/04(月) 18:57:18.04 ID:???0
碧ゆかこはアラブものしか描かないと思ってた時期もありました
昔プリンセス?でアラビアンな漫画描いてたよね
90花と名無しさん:2011/07/04(月) 19:05:31.87 ID:???0
はるか遠き国の物語は昔コミックでも持ってたし
文庫本も買っちゃったしデジコミでも買っちゃったし
漫喫でも読んだ。忘れた頃に懐かしくてなんども手にとってしまう

アラムディーンは私のアイドル
91花と名無しさん:2011/07/04(月) 20:00:53.14 ID:???0
ランプの精イケメン
92花と名無しさん:2011/07/04(月) 20:11:47.37 ID:???0
>>90
シャーザマーンと主人公の侍女がくっつくのが納得いかなかったw
他は覚えてない
93花と名無しさん:2011/07/04(月) 20:29:51.19 ID:???0
佐々木さんはなんつかイージーリスニングってか、ムード作りがうまいと思う
あとスウィートwでゴージャスでwもろもろ…なふいんき(
話は別にどってことなくつるんと過ぎるのもそれはそれで無難で無害
読んで感動はしないけど何となくおとぎ話を読んだという感覚だけが残る
94花と名無しさん:2011/07/04(月) 20:40:56.59 ID:???0
岡田あーみんが横暴な思い込み激しいヒーローを描いてくれたらどんなに嫌な奴でも笑って許せると思う
ロマンスからは遠ざかるだろうけどw
95花と名無しさん:2011/07/04(月) 22:18:36.02 ID:???0
佐々木さんのヒロインはウジウジしたところがないから
スッキリ読みやすいくて楽しい感じ
96花と名無しさん:2011/07/04(月) 22:21:03.16 ID:???0
豚切りごめん
ライブラリに英語翻訳版が出ててびっくり
ニーズあんのかな?
97花と名無しさん:2011/07/04(月) 22:50:26.88 ID:???0
何スレか前にキンドルの翻訳版が話題になってたけど
現地のロマンス読者には不評…つか
そもそもマンガの読み方がわかってないみたい…という結論

日本で絶賛されてる藤田さんや橋本さんの作品さえ
酷評されてたという…
98花と名無しさん:2011/07/04(月) 22:59:11.20 ID:???0
海外の漫画好きのチュプが読むのか?
そもそも海外からのアクセスに対応してるのか
謎すぐる
99花と名無しさん:2011/07/04(月) 23:52:48.65 ID:???0
ちょい亀だけど
>>65
高井さん良かったね。雑誌に初掲載された時から読ませる作家
さんだなーと思ってたけど、相変わらず読ませる上に絵がまた
ものすごい勢いで良くなっちゃって、買って大満足。

話の設定好きじゃないけど、荻丸さん好きなんで「つまづいた
プレイボーイ」も読んでみた。読んだら売ってやるって読む前
思ってたのに、読んだ今は何か手放せそうにない。
100花と名無しさん:2011/07/04(月) 23:56:41.79 ID:???0
私も荻丸さんなんでか好きなんだよなー
なんでかな
101花と名無しさん:2011/07/05(火) 02:07:55.23 ID:???0
海外にはJETさんとか天野さんとかの濃い口いいんじゃない?
漫画に慣れてない外人が読むと、
ヒロインの目が大きいだけで受け入れられなそう。
102花と名無しさん:2011/07/05(火) 06:52:24.60 ID:???0
荻丸さん、最初は絵がうけつけなかったけど、読んでみたらコミカライズする腕がいいのか、
絵以外は外れがない。何作も泣かされた。
絵も、ヘタはヘタだと思うけれど、表情や表現がものすごく的確なんじゃないだろうか。
キャラの心情がストレートに伝わってくるもので、気がついたらどっぷり感情移入してる。
103花と名無しさん:2011/07/05(火) 09:35:52.54 ID:???0
海外向けの場合
まず全部コマ割りがしてあって
(わかりやすくだと手塚治のような感じ)
絵以前に読み方が理解できないかもしれん・・・・
104花と名無しさん:2011/07/05(火) 10:22:43.70 ID:???0
ごめん。自分は荻丸さん受け付けない・・・
読んで面白いとは思えなかったけどなぁ。
別にアンチじゃないけど食指も伸びない。
105花と名無しさん:2011/07/05(火) 10:29:24.31 ID:???0
たしかにヒロインが全然美女に見えないし絵も上手いとはいえないし
表紙見ても引かれるものなかったんだけど
たまたま試し読みしたらはまっちゃったんだよね
まあ好みなんて人それぞれだからいいんじゃないの無理に受け付けなくてもw
106花と名無しさん:2011/07/05(火) 10:38:48.02 ID:???0
荻丸さんお話はうまいと思う。感情の流れが納得できる感じ。
でもあの絵がどうしても駄目だ。
昔の大人っぽい顔の方がよかったのに、どうしてあんな丸顔になっちゃったんだろう
ヒーローもヒロインもぽちゃぽちゃ小太りで後からなんかがっかりするんだよ
107花と名無しさん:2011/07/05(火) 10:54:33.22 ID:???0
そうそう。表現が上手いよね
そして最後、映画を見終わったような感覚

>>101
いまアメリカで、とある日本人少女漫画家の漫画が人気あるとテレビで見た
目が大きかったからこれから来るかも
108花と名無しさん:2011/07/05(火) 10:55:17.83 ID:???0
・・・月さんってオチ用に専スレ立ってもおかしくないような
人だね・・・・
なんだあのブログは
漫画家やめろとしか思わんわ
109花と名無しさん:2011/07/05(火) 11:42:23.41 ID:???O
海外向けと言うか漫画を読み慣れてない人達は漫画的表現が理解できないみたい
Σ( ̄□ ̄;) こういう顔のΣの意味がわからないそうな

後は文化的な違いは大きいんじゃなかろうか?
やっぱり日本人が日本人向けに描いているから
ちょっとした仕草が全く違うものを指してたりするのものある
例えば、手招きも手のひらを下にした絵なら
動線つけても欧米の人は「おいで」じゃなくて「去れ」に感じちゃうみたいな
110花と名無しさん:2011/07/05(火) 12:23:15.93 ID:???0
荻丸さんのあとがきの、登場人物たちに原作を読ませて一言
が何気に好きだ。
キレるヒーローや展開に文句つけるヒロイン、何気に好きだ。

他作家さんの、カットしたシーンや原作忠実Ver.を描くのもすごく楽しみ。
スレであまり話題に上らないけど、あとがき読むの好きだ。
111花と名無しさん:2011/07/05(火) 14:02:03.38 ID:???0
>>109
「Σ」だけじゃなく、「 ; 」もわからないらしい。
漫符って、つい当たり前のように受け取ってるけど
読みなれてない人にはイミフなんだね。

あと、セリフは横書き(左→右)なのに
コマワリは右→左に読ませるのも結構無茶だと思う。
・・・でも逆版したらまた別の面倒が色々とあるだろうし。
ムズカシイネ
112花と名無しさん:2011/07/05(火) 14:13:40.80 ID:???0
>>109
ハレコミの登場人物って、仕草が日本人なのが結構あるよね。
お礼する時におじぎしてるとかさ。

他にも細かく見ていくとおかしなところ結構あるけど、
(ムスリムの国の子供の頭をヒロインのナニーがなでてるとか、実際やったら激怒される)
そういうのを「所詮は漫画」って思って、あんま気にしない日本人じゃないと
楽しめないかもしれないね。
113花と名無しさん:2011/07/05(火) 14:18:18.70 ID:???0
漫画読みなれてる人は無意識にこれは漫画だから、と
上手にスルーしてる部分がかなりあると思う

日本人でも漫画読み慣れてない人はやっぱ
よくわからないって人も結構いるようだしさ
114花と名無しさん:2011/07/05(火) 14:26:24.84 ID:???0
>>110
ノシ
私もあとがき読むのは好き。
「愛人と逃避行」のヒーローの、「なぜ見せ場を削る!」は面白かった。

写植もいいけど、手書き文字が味わい深いw
ハーレが好きで、楽しんで描いてるのが伝わってくると嬉しい。
二頭身版や出番消えた人物を登場させるのも、おまけっぽくていい。
115花と名無しさん:2011/07/05(火) 14:32:14.30 ID:???0
まあ絵は個人差で受け付けない人もいるだろう
荻丸さん好きな人がいれば、月さんが好きな人もいるだろう
結局、たで喰う虫も好き好きw
116花と名無しさん:2011/07/05(火) 15:00:38.91 ID:???0
指でOK!ってやるのって、どっかの国ではホモの意味なんだよね
117花と名無しさん:2011/07/05(火) 15:35:40.68 ID:???0
私は小越さんのあとがきが好きだ。
毎回登場人物が電話でみのもんたに悩み相談をする
オール手描き漫画。
小越さんもハーレ好きで楽しんで描いてるのが伝わってくる。

>115
月さんが好きな人はどういうところが好きなのか教えてほしい。
好きで描いてるわけじゃない感がビシビシ伝わってくる作品なんですけど。


118花と名無しさん:2011/07/05(火) 16:15:46.71 ID:???0
別府さんの絵ってなんとかならんのかなぁ
顔が崩れすぎる
119花と名無しさん:2011/07/05(火) 16:49:02.68 ID:???0
もう月さんの話題はいいよ
ハーレではもう描いてないのにわざわざ話題を持ち出してくるかな
ちょっとうざすぎ
嫌いと言いながら月さんのブログ毎日行くぐらい粘着するって異常
>>108は嫌い嫌いも好きのうちで、月さんの隠れファンなんだろう
気持ちわる・・
120花と名無しさん:2011/07/05(火) 18:20:50.78 ID:???0
おいおい
なんで毎日通う設定wゲスパー乙w
スルー出来ない段階で同じだよ?

だんだんハレコミのセット内容がどこでも前見た物が混じってきてて解約した
個人的には宙社のロマンスコミックを新作セットでドーンとまとめて読みたいw
121花と名無しさん:2011/07/05(火) 18:22:23.35 ID:???0
>>119
君の思い込みが怖いしキモイよw
122花と名無しさん:2011/07/05(火) 18:22:47.97 ID:???0
夏さんのまとめて読みたいな
123花と名無しさん:2011/07/05(火) 18:26:10.43 ID:???0
夏さんの絵は下まつげがすごい
124花と名無しさん:2011/07/05(火) 18:34:21.81 ID:???0
>>123
これかい?

▲▲▲
  ◎
▼▼▼

段々本数がへってマスカラが濃くなってるような
125花と名無しさん:2011/07/05(火) 18:42:18.55 ID:???0
>>121=>>108
図星さされたからってムキになるよな
みっともない
126花と名無しさん:2011/07/05(火) 19:10:01.02 ID:???0
自分も月さんの話題はお腹いっぱいだ
痛い人だというのはよく分ったけど、今ハーレ描いてないしハーレに関係ない
話になってきてたし
ブログヲチしたい人は>>108も自分で書いてるが、専スレ立ててそちらで
語ってはどうだろうか

まぁ専スレあってもやる気のないハレ漫画家の代名詞として、今後もここでも
語り継がれそうな予感はするが
127花と名無しさん:2011/07/05(火) 19:31:06.14 ID:???0
108ですよ
夕飯食べてきたら。。。自分の書き込みで荒れて?スマン
上のは自分ではないよ
IDでないから勘違いされてるようですがw
128花と名無しさん:2011/07/05(火) 19:35:52.20 ID:???0
夏さんハレも宙も描いてないね
129花と名無しさん:2011/07/05(火) 19:47:28.52 ID:???0
月間ハレよりハレオリの方がなんか好きだな
130花と名無しさん:2011/07/05(火) 20:02:36.33 ID:???0
いけない花嫁の表紙
何度見ても藤原紀香に見える
131花と名無しさん:2011/07/05(火) 21:53:56.60 ID:???0
医者と看護婦の段階であの人の原作しか・・・・w
132花と名無しさん:2011/07/05(火) 22:05:18.06 ID:???0
雑誌アンケートで
今後ハレコミを読んでみたい漫画家はいますか?
とかないかな〜
133花と名無しさん:2011/07/05(火) 23:05:40.02 ID:???0
>>132
宙はアンケートがあったと思う。
というか、書いて出した記憶があるw

昔デラマで描いていた伊藤深雪さんと、他社で描いていた一綺サチアさん、
ハレか宙で描いてくれないかなぁ。
伊藤さんのヒストリカルを読んでみたい。
134 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/06(水) 09:05:55.17 ID:???0
英語版見てみた。
英語わかんないから眺めただけだけど、それでも文字が右から左で、コマが左から右に行くってすごく読みにくい。
なんか、超コマわり下手な漫画家さんの作品を読む時の疲れ方をする。

それから、擬音って英語には難しいんだなあと思ったのが車の音。
五分で恋に落ちての、ヒーローの高級車の音であるブオオォォとヒロイン弟の車の音のブア〜が両方とも同じ「Vroom」
あちらの人が、原語で漫画を読みたいと日本語を勉強する気持ちがわかる気がした。
135花と名無しさん:2011/07/06(水) 12:49:01.27 ID:???0
伊藤深雪さん、懐かしい!ハーレ合いそうだ。
個人的には、夏さんや狩野さんカテに入る感じ。
昔読んだのがラブコメだったから、明るいお話を漫画化してまた読みたいなぁ。
しっとり系も興味あるけど。

来ることはないだろう、と思っていた中貫えりさんにもお目にかかることになったし
今後あるかも…と密かにwktkして待つw
136花と名無しさん:2011/07/06(水) 14:15:04.96 ID:???0
何度か中世物も描いてらしたし、雰囲気合ってそう>伊藤深雪
個人的には超読みたい。
137花と名無しさん:2011/07/06(水) 17:57:50.85 ID:???O
なんだ
中世物か
排泄物に見えたからびびったw
138花と名無しさん:2011/07/06(水) 20:01:04.85 ID:???0
谷地恵美子さんや長浜幸子さんも、ハーレで読みたいなあ。
大人なヒーロー描いてくれそう。
139花と名無しさん:2011/07/06(水) 21:00:19.66 ID:???0
谷地さんいいねえ。
名香さんとか、波津さんとか、グレープフルーツ組で何人か読みたいなあ。

文月さんは絵の劣化が・・・と思っていたけど最近また少し丁寧になった?

伊藤さん漫画家復活はないってブログで宣言してたよね。残念。
140花と名無しさん:2011/07/06(水) 21:52:11.06 ID:???O
谷地さん短編漫画でハーレネタ書いてたしハーレ読者なんだろうな
ちょっと読んでみたいかも
141花と名無しさん:2011/07/06(水) 22:40:21.19 ID:???0
ロンドンものばっか描きそうw>谷地さん
142花と名無しさん:2011/07/07(木) 01:20:55.55 ID:???0
挙げられている漫画家さんが一人も分からない件
143花と名無しさん:2011/07/07(木) 01:24:07.10 ID:???0
本業では無いものも含め、ヒーローが(元)レーサーの作品を読み続けてる。

牧村ジュン  「愛の勝利」
岡田純子  「あの愛をもう一度」
檀からん  「みじめな愛人」
神谷和都  「過ちと呼ばないで」
橋本多佳子   「遅すぎた再会」
いしかわまみ 「人違いは恋の始まり」
英洋子  「愛、さざめく渚で」
つじいもとこ  「ジェイドの輝き」
真崎春望  「潮風のラプソディー」

は読んだ。他にあるかな?
知ってるコミックスあったら教えてください。
ダメ男率高めな職業をまとめ読みして、イラムカしたい…。
144花と名無しさん:2011/07/07(木) 01:43:33.57 ID:???0
オパール?のシリーズで家政婦がヒロインの話でヒーローが元レーサーだった
「過去に別れを」真崎春望さんが描いてる
145花と名無しさん:2011/07/07(木) 03:46:03.01 ID:???0
瀧川さんの「恋とワインと伯爵と」も元レーサー
146花と名無しさん:2011/07/07(木) 09:47:03.25 ID:???0
テニス選手ヒーローもDQN度高いイマゲ
147143:2011/07/07(木) 16:37:46.80 ID:???0
>>144
ありがとう。
「過去に別れを」、ちょっと出の亡妻があまりにも禍々し過ぎるあのシリーズだね。
少年時代の凄惨な過去とか30歳の処女とか、色々と圧倒されて
おとなしめの話のヒーローの職業忘れてた…。

>>145
「恋とワインと伯爵と」、ありがとう。読んでみる!
タイトルからして、ダメ男というか遊び人のかほりがプンプンだw
しかも原作が、登場人物の言動にモヤモヤすることが多いアン・メイジャー。楽しみ〜ww
148花と名無しさん:2011/07/07(木) 17:35:22.64 ID:???0
岸田黎子さんの「愛のカーテンコール」読んだ
今まで岸田さんのはほとんど読んだことが無かったけど
絵が意外に好み!
小さい図だけど、最後の方でヒーローが赤ちゃん抱いてる横のからのシルエットが
凄くかっこよくて〜
二枚目は二枚目でお子ちゃま絵じゃなくちゃんと外人さんに見えるのが
やっぱり良いな〜ロマンス漫画
149花と名無しさん:2011/07/07(木) 19:24:40.94 ID:???0
岸田黎子さんライブラリで見てきた
絵がきれいで読みやすい。いいねいいね
150花と名無しさん:2011/07/07(木) 19:28:54.00 ID:???0
>>149
148です〜賛同嬉しいです!

「愛のカーテンコールを」でした、上で「を」が抜けてました〜
燕尾服スタイルでカッコイイと言うことで
「ニューヨークの恋人」のヒュー・ジャックマンが連想されたりな
私でした・・・・
151花と名無しさん:2011/07/07(木) 21:05:21.58 ID:???0
サムシングブルーとサムシングボロウを読んだ
こんなに浮気を前面に出すのも
主人公が当て馬レベルにヒドイのも初めて読んだw
嫌いじゃないけどw
152花と名無しさん:2011/07/08(金) 12:36:52.32 ID:???0
ギャップ萌えってやつだろうか、普段はオールバックのヒーローが前髪下ろしたコマが好きだ。
その点、岸本さんの黒髪ヒーローにはツボを突かれる。見下し顔も込みで。

「異国から来たナイト」「いとしきボディガード」あたりは、反対に
下ろしてる髪→オールバックが見れるけど、普通に流せる。好みって不思議。
153花と名無しさん:2011/07/08(金) 16:19:02.97 ID:???0
「異国から来たナイト」、ヒーロー父が登場1コマ目から悪そうな顔だけど
2コマ目、とても…怖いですww

実は、ドクターヒーローの白衣姿がお気に入りw
手術着は フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!! なのに
白衣は キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! って感じ
そんなもんだよね
154花と名無しさん:2011/07/08(金) 20:58:58.61 ID:???0
ドクターヒーローと言えば、「キプロスの花嫁」だな〜 すごく好きだ。
155花と名無しさん:2011/07/08(金) 21:20:32.45 ID:???O
「キプロス…」良かったね
あのヒーローみて和澄さんでベティ・ニールズ読んでみたいと思った!
156花と名無しさん:2011/07/08(金) 21:57:53.79 ID:???0
和澄さん好きだなーオススメは?と言われたら名前あげちゃう。
157花と名無しさん:2011/07/08(金) 22:11:54.99 ID:???0
>>152
前髪有ると無いとじゃ雰囲気違うよね。

「妻になる代償」の伯爵・「公妃の憂鬱」の大公・「テキサスの真珠」のカウボーイが
自分の3大感じ変わるオールバックヒーローだわ。

スーツ着てるヒーローが上着脱いで、シャツ・ネクタイ・ベスト状態の時が好き。
でも、あまり見かけないんだよなぁ…。
158花と名無しさん:2011/07/08(金) 22:14:26.74 ID:???0
それなんて早乙女ビバリw
でも自分もリーマンベストなヒーロー好きだ
ジャンルもオフィスものが一番好き
159花と名無しさん:2011/07/09(土) 18:42:12.51 ID:???0
ヤフにあった岡田純子さんの麗しのハウスキーパーを読んだんだけど、
妙に説明的な台詞が多くて吹いたw
漫画じゃなくて、小説の挿絵を連続で見てるみたいだった
160花と名無しさん:2011/07/09(土) 20:58:15.00 ID:???0
ページ数の関係で、セリフで説明になっちゃうのはわかるけど
そこは漫画家さんの腕の見せどころだと思うから
頑張ってほしいよね。
161花と名無しさん:2011/07/10(日) 00:37:25.45 ID:???0
尾方さんも説明多いイメージ
162花と名無しさん:2011/07/10(日) 01:04:14.86 ID:???0
中村さんも説明大杉で読むのやめた。
163花と名無しさん:2011/07/10(日) 02:23:14.92 ID:???0
岸田黎子さん三兄弟シリーズを読んできた
絵がうまいし構成もうまいけど、ラスト付近があっけないのがものたりない
中盤まではすごい面白いのにな
ついでに夏さんの三兄弟シリーズも読んできた
眉毛が生き物のようだったわ〜
164花と名無しさん:2011/07/10(日) 02:36:12.16 ID:???0
ハーレを連続で読んでると、箸休め的にたまに
小学館がMIRA文庫をコミックス化してたやつを読みたくなる。
サイコやらサスペンスやらのシリアス系。

で、「深刻過ぎるわー満腹だわー」となって、またハーレに戻って
「安定してるわー癒されるわー」となる。
麻生さん、夏さんらは最強。
165花と名無しさん:2011/07/10(日) 10:20:36.46 ID:???0
和澄さん人気あるな〜
自分はなんかあっさりというかさっぱりというか
薄味に感じて普通だな良くも悪くもない一回読んで終わりかな

濃ゆい絵と表現と話が好きだからか・・?
166花と名無しさん:2011/07/10(日) 10:46:18.70 ID:???0
橋本多佳子さんだったから架空の楽園 を読んだけど
最後までダメ男でダメダメ過ぎた…

思い込み激しく、しかも全く謝らず有耶無耶になんとかなるだろうと逃げ
自分が上から相手のワガママを聞いてやる優しい男って
スタンスを絶対崩さず、でも都合の悪い事は一切スルー

勝手に悩んでたら、嫌な思いをした妹がフォローしてくれて
酷い目にあったヒロインがダメ男のしたことを伏せてくれて許してくれてって…

ヒロインダメンズだな…そいつは絶対この先も
なんか勘違いして勝手に思い込んで酷い目に合わせるぞ
でもパッと見狼狽えず相手に責任転嫁して謝らないぞ…



167花と名無しさん:2011/07/10(日) 13:16:23.05 ID:???0
>>166
それと別の1冊どっちぽちろうか悩んでたが別の1冊の方に決めたよd
168花と名無しさん:2011/07/10(日) 14:38:00.09 ID:???0
でも架空の楽園って人気あるよね。
検索したら感想に好きって書いてる人が結構多かったw
169花と名無しさん:2011/07/10(日) 15:28:10.05 ID:???0
>>164
COMIC MIRAは後味悪いのもあるね…
事件性強いといえば、成毛厚子さんにサスペンス色強いハーレを描いてもらいたい
記憶喪失もので、恋愛じゃなくてミステリー方面に重点を置いた異色作とか
「それ、もうハーレじゃねえ!」というお叱りは受けそうだけど…

いっそのこと、細川御大でタイムスリップものや拉致りシークものでもいいw
170花と名無しさん:2011/07/10(日) 15:43:34.81 ID:???0
>>169
>いっそのこと、細川御大でタイムスリップものや拉致りシークものでもいいw

それwww 読みたいような読みたくないような… いや、やっぱり読みたいかもw
でも細川さんは、もう例のアレ以外描かないでしょうね。

御大の中ではわたなべさんがイロモノ的意味で好きだw
171花と名無しさん:2011/07/10(日) 16:15:52.95 ID:???0
王家は私の青春時代の最強漫画!
今の私がハーレで傲慢ヒーローに耐性あるのはマジでメンのおかげかもしれん
王家がハーレなら王子もスピンでヒーローになるだろうがなwwww
172花と名無しさん:2011/07/10(日) 19:33:18.23 ID:???0
大御所といえば亡くなられた和田慎二先生のハーレを見たかった気も。

でもだんだんと描いているうちに構想が膨らみヒロインが戦いだし
ライバルも、敵キャラも、チャラ男だけでなく、ヒーローまで退治してしまうかも?

でも和田先生のロマンスはけっこうハーレぽかったので残念。
ご冥福をお祈りします。
173花と名無しさん:2011/07/10(日) 20:10:46.99 ID:???0
そういえば美尾さんと京吾はハーレっぽかったな、今思うと
174 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/10(日) 20:47:37.47 ID:???0
軍隊モノとかボディガード物、企業物でもイケる気がする。
原作付きじゃなくてオリジナルストーリーがいいけどねやっぱ。
175花と名無しさん:2011/07/10(日) 20:51:41.84 ID:???0
最近、コミック読むだけじゃ足りずに、原作小説にまで手を出すようになってきた。
で、やっぱ130ページそこそこ、っていうのはページ数足りない気がする。
作家さんの努力でうまくまとまってるのが大半だけど、せめて2巻使ってじっくり読みたい。
とくにヒストリカルは。
176花と名無しさん:2011/07/10(日) 20:55:40.45 ID:???0
>>169
アガール外しつつ黒髪靡かせて「馬ひけぇー!!」と叫ぶシークや
元の世界に戻ると頭痛で「思い出せない…っ」と泣く金髪ヒロインかいw

「戯れに恋は××」って、原作がミュッセの「戯れに恋はすまじ」なんだね。驚いた。
宙のロマンスコミックスって、「続あしながおじさん」や「ジジ」も漫画化してるし
ラインナップがスゴイなぁ。
「高慢と偏見」だけじゃなく、「分別と多感」も漫画で読めるのが地味に嬉しい。
177花と名無しさん:2011/07/10(日) 22:02:43.68 ID:???0
赤毛のアンのモンゴメリの作品も、これハーレ似合うなってのがあった。
嫁き遅れの女性が婦人会の刺繍の集まりみたいなので、
「なんで結婚しなかったのー」「ねえなんでー」「なんでなんでー」
とやたら聞かれてウンザリして、
適当に昔の悲恋をでっちあげて、別れた青い目のハンサムな恋人の名前も
丁度目にした新聞広告から拝借。女性陣は叶わぬ恋物語にうっとり。
したらある日家のドアが激しくノックされ、見知らぬ素敵な紳士が、
「私のかつての恋人だと、街中で言いふらしてるのは貴女か」。
178花と名無しさん:2011/07/10(日) 22:16:13.93 ID:???0
>>177
うはw萌えるww
なんぞそのハーレテンプレw
179花と名無しさん:2011/07/10(日) 22:50:18.40 ID:???0
>>177
アンシリーズ短編・偶然の一致だね
私の大好きな短編だ
男嫌いと女嫌いが一つ屋根の下で生活せざるをえなくなる、隔離された家もオススメ

こないだモンゴメリの「青い城」もコミック化したけど、これらのコミカルな作品も
ぜひやって欲しいな
180花と名無しさん:2011/07/10(日) 23:33:20.69 ID:???0
そのうち「人形の家」とかコミックス化しそうだ。
最終的には、シェリーの「フランケンシュタイン」まで行き着く、とw
181花と名無しさん:2011/07/11(月) 09:32:50.09 ID:???0
やっと「レイエス」がライブラリで配信になったので購入しようとしたら
朝からずっと「混雑中」でエラー表示。せめて2だけでも読みたい…
182花と名無しさん:2011/07/11(月) 15:35:22.43 ID:???0
宙出版のロマンスコミックスって、原作が手に入り辛いね。
コミックス見て原作も読みたくなっても、情報が見つからなかったりする。

ハーレにも言えることだけど、同時期に発売(再販)とか企画しないかなぁ。
多少なりとも影響し合って、売れる気がするんだけどなぁ。
183花と名無しさん:2011/07/11(月) 20:30:31.00 ID:???0
知ってたらゴメンだけど、宙はタイトル変えてるよ
あと原作者が日本人で原作本が存在しないのもある
184花と名無しさん:2011/07/11(月) 20:54:04.98 ID:???0
岸田黎子さんの愛のカーテンコールを買ったら
サイン入りのポスカが入ってた。
ラッキー!
185花と名無しさん:2011/07/12(火) 00:02:36.82 ID:???0
>>181
さっき購入して読んだよ
恋愛要素はそこまで濃くないけど
咎人シリーズとしてはかなり話が進んだと思う
だんだんアクションっぽくなってきた
186花と名無しさん:2011/07/12(火) 12:31:07.18 ID:???0
月ハレよりハレオリの方が好きなんだが
とうとう書店が置かなくなったorz
予約新しないと取り扱わないとか言われて、慌てて予約したようぅ・・
187花と名無しさん:2011/07/12(火) 12:53:57.63 ID:???0
>>183
知ってるからゴメンだけど、サンリオやメールオーダーのこと書いたつもりだったんだ。
188花と名無しさん:2011/07/12(火) 19:41:21.43 ID:???0
「『これ好き』と軽く紹介はできない」とまで思った、本当に本当のお気に入りが見つかった。
でも寡作!
もっと出ますように!

ロマンス漫画サイコー!
189花と名無しさん:2011/07/12(火) 19:45:29.96 ID:???0
やだなぁそんな風に書かれたら聞いてみたくなるじゃんか
でも寡作ってことは作品一つじゃなくて作家さんか
じゃあどうでもいいや
私は作家買いをしないタイプなんで(作品毎に良否の波があると思う)まあいいや
190花と名無しさん:2011/07/12(火) 21:18:51.18 ID:???0
話題騒然の<オリンポスの咎人>:読書会のお知らせ

コミックスでは、アリスン先生、岩崎陽子先生、藍まりと先生に続いて、
第4弾「オリンポスの咎人 サビン」は冬木るりか先生によるコミカライズ!
今秋9月に配信予定、小説のMIRA文庫も同月発売となります。

IV サビン 9月15日発売 9月配信開始 冬木るりか ジーナ・ショウォルター

9月10日(土)、読者の皆様をHQのオフィス(秋葉原)にお招きして、読書会を開催することとなりました。
その名も<オリンポスの咎人 サビンの会>――事前に、
発売前のMIRA文庫「オリンポスの咎人 サビン」を参加者の皆様へお送りして、
当日はお茶を飲みながらお互いの感想を語りあうものです。

イベント当日は、小説とコミックスの各編集者も参加予定!
さらに、冬木るりか先生直筆の原画も、皆様にひと足早くお見せしちゃいます!


だって。
「サビンの会」か……マドックスの会やってほしかったわー。妙に気に入ってるんだよー。
冬木さんのあまり読んでないから分かんないけど、ドレッドがハマる絵なのかな。

191花と名無しさん:2011/07/12(火) 22:03:29.84 ID:???0
オリンポスの咎人は病気の人はなんて名前だっけ?
192花と名無しさん:2011/07/12(火) 22:33:30.66 ID:???0
>>190
読書会か〜。いいな、行ってみたい。

自分もマドックスが好きだ。アリスンさんはマドックスで好きになった。
最初に強烈にイメージ刷り込まれちゃったから、咎人シリーズはアリスンさんに
全部描いてほしかった。

>>191
トリン?
193花と名無しさん:2011/07/12(火) 22:40:39.88 ID:???0
>>192
ありがと
その病気の人のお話も本では出てるor出るのかな?
なんか病気で触れられないなら話の作りようが無い気がw
194花と名無しさん:2011/07/12(火) 22:53:58.46 ID:???0
>>193
教えてチャンうぜー。
どうして自分で調べないの?
>>3
☆☆ロマンス第20冊☆☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1296539346/
でも読んだら?
195花と名無しさん:2011/07/12(火) 23:00:27.34 ID:???0
194はツンデレ
196花と名無しさん:2011/07/12(火) 23:03:10.91 ID:???0
アメリカではハーレクインってあんまり頭の良くない低レベルな人が読むもの
197花と名無しさん:2011/07/12(火) 23:11:29.86 ID:???0
サビンってことはステファノもケリつくのかな
あんまり長い伏線が無いから気にならなくていいね
パリスは2012年予定って言ってたけどこのままのペースじゃ2013年になりそ
たしかアーロン、ギデオンもあるし
アーロンの相手役はわかってるから早くパリス書いてほしいw
198花と名無しさん:2011/07/12(火) 23:27:52.44 ID:???0
コミックスはまだ「マドックス」しか読んでないけど、原作読んだ限りでは
アシュリンが地味に不憫だと思うw

ルシアン編: 寝室でマドックスと裸で熟睡中をヒロインに覗き見&後追いでヒーローにも伝わる
レイエス編: ベッド上での全裸姿をヒーローに目撃

これからも被害にあい続けるんだろうか。
まさか…ドラえもんのしずかちゃん入浴シーンのように、お約束シーンになるとか?

どっちもコミックスで描かれてるのか、気になるところだww
199花と名無しさん:2011/07/13(水) 11:42:45.08 ID:???0
そこまでアシュリンの出番はない…
200花と名無しさん:2011/07/13(水) 12:14:13.07 ID:???0
両方描かれてないね
藍さんは前作とレイエス本人こそ雰囲気が違うものの
アシュリンとかルシアンとかはイメージ崩れなかったのでよかった
冬木さんにも期待したいが…
201花と名無しさん:2011/07/14(木) 09:56:07.12 ID:???0
うぉおおおおおおお!
先月の月ハレ読んでないから気づかなかったが
今月の月ハレに大好きなリンの「憎しみの代償」がハレコミ化
しかも小林さんで!
う うれしすぎる!!
選考してくれた編集に感謝しますよ!
ハァハァw
は  はやく21日になってくれぃ
202花と名無しさん:2011/07/14(木) 09:58:21.34 ID:???0
ディ・バラ新作が小説と漫画同時発売かぁ・・・
203花と名無しさん:2011/07/14(木) 10:20:25.35 ID:???0
曽祢まさこリターンズだと?!
前作が好評だったのだろうか

…これは、他の2御大も次回作有?
204花と名無しさん:2011/07/14(木) 10:22:44.37 ID:???0
御大共にもう2作かいてるよ

一回目は宙の時2回目はハレだったような・・・?
205花と名無しさん:2011/07/14(木) 16:53:59.00 ID:???0
>>201
私も楽しみすぎて死にそう
206花と名無しさん:2011/07/14(木) 21:35:15.21 ID:???0
憎しみの代償・・・ってあの最後のアレやるのか!?
あれでヒロインとヒーローは互いの「愛してる」の気持ちが伝わって
素直にラブラブに・・・ってなるのにw

改めて読むとホットシーン多いねw
小林さんはど料理するのか楽しみ〜
207花と名無しさん:2011/07/14(木) 21:37:16.33 ID:???0
・・・・もしかしてハレ編集部ここ見てる?
208花と名無しさん:2011/07/14(木) 21:37:41.41 ID:???0
気のせいw
209花と名無しさん:2011/07/14(木) 22:14:26.94 ID:???0
ちなみに小林さんが「伝説の恋人」描いた前後あたりにここで
「憎しみの代償」を是非小林さんでお願いしたい!
と書いたんだよね・・・・

ただのうれしい偶然かw
210花と名無しさん:2011/07/14(木) 22:44:44.81 ID:???0
209は幸せな人だな…
211花と名無しさん:2011/07/14(木) 22:46:23.40 ID:???0
>>210

好きな作品が好きな漫画家もしくはいい感じで漫画化されると
うれしくない?
212花と名無しさん:2011/07/14(木) 23:29:15.25 ID:???0
>>210は、>>206-207>>209の書き込みを受けて
「自意識過剰乙ww」ってことかと思ってた。

嬉しがる云々はどうでもよくて、自分の書き込みに影響力があると
思ってるのがバカバカしいというか。
213花と名無しさん:2011/07/14(木) 23:33:37.82 ID:???0
裁きは終わりぬ
ヒーローがヒロインに言葉攻めというか、いろいろ攻められるのが
なかなかよかったわw
ヒーローMだなw
214花と名無しさん:2011/07/14(木) 23:46:55.89 ID:???0
「仕組まれた情事」が小越さんで実力ある人が描いてくれて嬉しかった
でも読んでみるとやーっぱりギャグ要素がチラホラと…
どうしても軽いノリ部分が描きたいんだろうけどこの作品にはいらんかったわ

>>212
自分の希望が叶うと普通に嬉しいだろ
心せめーなあ
215花と名無しさん:2011/07/15(金) 00:08:17.15 ID:???0
正直>>210はどちらにでも取れる書き込み

まあちょっと引いた当てこすりっぽいけど
自意識過剰乙までいかないというか
生暖かくあ〜良かったね〜って言ってるイメージ
216花と名無しさん:2011/07/15(金) 00:12:54.99 ID:???0
小越さんって少女まんが時代からあまり好きじゃなくてハーレでも避けている・・・
217花と名無しさん:2011/07/15(金) 00:15:20.05 ID:???0
自分も、ここに願望書いて実現したものが2,3あるけど
『編集部が聞き入れてくれた?』なんて考えたことないw

他にもいると思うよ、実現した人。
ただ、「実は前に書き込んでたんだよね」なんて日記的書き込みはしないだけでしょ。
218花と名無しさん:2011/07/15(金) 00:20:10.41 ID:???0
>>217
その作品を教えてもらえるかな?
彼はこれからの期待を込めて熱く見つめながら(ry
219花と名無しさん:2011/07/15(金) 00:22:19.85 ID:???0
前にヤフコミのセットにハレ小説入るのは反対だったが
今ならハレ小説だけのセットもいけるよ・・・ヤフ!
220花と名無しさん:2011/07/15(金) 00:51:43.81 ID:???0
ダイアナ・パーマーのハート兄弟物の漫画は作画担当がバラバラなのね
ハーレ社も電子書籍側もシリーズ物として
読む側にわかるように扱ってほしい
221花と名無しさん:2011/07/15(金) 09:58:55.96 ID:???0
ビスケット兄弟の4番目の「実らぬ純愛」作画橘花夜 2008年ハーレクイン秋号掲載。
どうしてコミクスにならないの。
読んだ方、出来はどうだったんでしょう?
222花と名無しさん:2011/07/15(金) 10:20:52.59 ID:???0
>214
私も「仕組まれた情事」は小越さんで良かったし面白かったと思うけど
原作がすごくミステリアスでだったのでコミカル要素はいらんかったな
原作も漫画も両方好きだけどさ
223花と名無しさん:2011/07/15(金) 12:09:36.72 ID:???0
私もコミカル要素いらないと思った>仕組まれた情事

>>221
宙時代の未単行本分はぼちぼちキララで出てるから、そのうちコミクスになると思うよ
でも、橘さんのは春さんがハレ社から出さない限り無理な気もする
224花と名無しさん:2011/07/15(金) 16:38:20.50 ID:???0
なんで?どんな関係?
225花と名無しさん:2011/07/15(金) 17:31:54.27 ID:???O
春さんのアシスタントだからじゃない?
アシとは言っても漫画家としてコミックスも出してるし、お許しが出ないのか。
226花と名無しさん:2011/07/15(金) 19:09:34.75 ID:???0
えぇ何様だよ春さん・・・
227花と名無しさん:2011/07/15(金) 19:39:24.21 ID:???O
春様に限らず秋田系ではごく普通の話
とはいえ春様のワガママは図抜けて酷いけど
元アシがカラー貰ったと聞くと無理矢理自分に変えさせたり
都市伝説かと思った逸話がたくさんあるよね
228花と名無しさん:2011/07/15(金) 20:08:35.27 ID:???0
どっちもちょい時代遅れな絵なのにさもしい争いしてんだな
229花と名無しさん:2011/07/15(金) 20:53:09.15 ID:???0
ちょいどころではない。
下手だし古いし雑だし。
230花と名無しさん:2011/07/15(金) 21:13:33.03 ID:???0
セリフは「……」だしモノローグは「―――」だし。
231花と名無しさん:2011/07/15(金) 21:15:17.76 ID:???O
まあ出所不明確な噂で悪く言わなくとも…
もっと良い話をしようよ。
232花と名無しさん:2011/07/15(金) 21:18:26.38 ID:???0
>>231
じゃあ、ネタ振ってよ
233花と名無しさん:2011/07/15(金) 21:28:27.41 ID:???0
じゃあ夏さんの話題にしますか
234花と名無しさん:2011/07/15(金) 21:37:42.35 ID:???0
まあ不出来なネタ振りで面白くないこと言わなくとも…
もっと別の話をしようよ。
235花と名無しさん:2011/07/15(金) 22:39:10.17 ID:???0
上であったけど
リン作品と言えば
スペインのシンデレラが好きなんだが正直漫画は不満だ
できれば、上杉さんか小越さんとかに描きなおしてもらいたい
天然ヒロインに振り回され次第にヒロインにメロメロヒーローな話なんで
村上さんでは原作のよさが全然活かされてない
236花と名無しさん:2011/07/15(金) 23:54:29.17 ID:???0
あそうさんて、あの漫画を描く人そのままだ
かわいい
237花と名無しさん:2011/07/16(土) 00:28:40.74 ID:???0
佐柄さん最初の頃は絵が丁寧だし崩れてないんだね
絵もきれいで面白かった
238花と名無しさん:2011/07/16(土) 02:07:14.00 ID:???0
佐柄さんはあの蛸唇さえなければなぁ。
ちゃおに描いてた頃は普通の唇だったのに。はぁ。
239花と名無しさん:2011/07/16(土) 03:42:31.49 ID:???0
ほんと、あの唇がだめだわ…他はいいのになあ
昔好きだっただけに…はぁ
ヒーローは悪くないのに、ヒロインがアナゴさんじゃ気になっちゃうよ
240花と名無しさん:2011/07/16(土) 10:29:19.38 ID:???O
佐柄さんはおでこの狭さも最近気になりはじめた。
眉毛が上過ぎると思う。
241花と名無しさん:2011/07/16(土) 11:31:48.07 ID:???0
今までは蛸唇も許容範囲だったんだが
秘書は恋わずらいは絵の崩れとか鼻線とかおでことかが
気になって話に集中できなかった
全体的にセレブシリーズはいまいちだなぁ
242花と名無しさん:2011/07/16(土) 13:07:12.58 ID:???0
単に佐柄さんは最近絵が崩れてきてると思う
それで手抜きも少しずつ酷くなってきてるから両方が重なって見にくくなってる感じ
話の構成はそれなりなんだけど中身がどんどん減量されてる気もする
セットに入ってたり雑誌に載ってれば読むけど佐柄さんにお金出すのはもったいないと感じ始めた
ファンの人ごめん
243花と名無しさん:2011/07/16(土) 15:56:43.78 ID:???0
確かに佐柄さんは手抜きだと感じる。ハレ7月号買ったけど、巻頭を飾ってるのに、中身の絵が酷くて、損した気分になってしまった。他の新人さん(?)達のほうが、少ないページで、一生懸命、雰囲気出そうと頑張ってた。
244花と名無しさん:2011/07/16(土) 19:42:12.70 ID:???0
初登場時から読んでいるけど、そういう立場から見ると手抜き感が露骨になってるw>佐柄さん
そういうのって読者からの反感を買うだけだから、やめた方がいいのになぁ。
昔、好きな漫画家さんだったからこういうのは凄く残念だよ。
245花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:55:28.92 ID:???0
ミラの絵柄とハレコミの絵柄になる間に何があったんだろう・・・・

わかる事は描いてる本人はアレがいいと思ってあの絵柄になったと言う事だ
246花と名無しさん:2011/07/18(月) 01:17:58.89 ID:???0
春さんの劣化と手抜きはひどいよ。
特にオリジナル。
247花と名無しさん:2011/07/18(月) 04:16:59.12 ID:???0
春はもうどうでもいいや
248花と名無しさん:2011/07/19(火) 23:38:32.05 ID:???0
オリジナルはどうでもいいや。避けるから。
春さんの原作レイポのほうが嫌。
ふいにあなたが舞い降りてもハイランダーと魔法の乙女も。
249花と名無しさん:2011/07/20(水) 00:16:58.76 ID:???0
狩野さんも結構変えるけど、割と気にならないよね
250花と名無しさん:2011/07/20(水) 11:08:05.35 ID:???0
春さんは原作改変というより
クレイパスもジュディス・アイボリーもジェン・ホリングも
どれも同じような話になっているのが驚き。
全然違うのに
251花と名無しさん:2011/07/20(水) 13:50:00.35 ID:???0
藤田さんとか改変しても上手いと思う

橋本さんはよく変な原作を担当してるから
その分評価低くなるのがあって残念
252花と名無しさん:2011/07/20(水) 14:02:26.44 ID:???O
しかしマックス様とかは小説で読んだら壁投げ間違いないけど、
橋本さんだからこそ魅力的なヒーローにできたんだろうな
あれ普通に漫画化してたら評価ボロクソだったろうし
ピンチをチャンスに変えるというか、ある意味駄作も漫画家の腕の見せ所だよね
253 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/20(水) 14:14:37.57 ID:???0
橋本さんの作画があったからこその『マックス様』なんだよなー

凶悪な美形や傷だらけの男を描くのが実に上手い。
254花と名無しさん:2011/07/20(水) 14:25:20.31 ID:???0
人それぞれだと思うのであえて名前は出さないが
自分がないわ〜と思う各作画でマックスを想像した・・・・

殴りたい髪の毛毟りたい気持ちになる!橋本さんすご!
255花と名無しさん:2011/07/20(水) 14:39:25.89 ID:???0
日高さんのマックスだったら、半殺しにしても、翌朝には完治して御飯食べてそう。
256花と名無しさん:2011/07/20(水) 15:17:24.57 ID:???O
岸田黎子さんが描くヒーローだったら多少ひどい事されてもゆるす
257花と名無しさん:2011/07/20(水) 16:28:47.18 ID:???0
岸田さんのヒーローには萌える。
258花と名無しさん:2011/07/20(水) 17:16:15.51 ID:???0
光崎さんのマックスだったら2・8分けして他の作品にも出てます
259花と名無しさん:2011/07/20(水) 18:17:35.17 ID:???0
マックス様がわからない
260花と名無しさん:2011/07/20(水) 18:53:30.64 ID:???0
>>259
ペニー・ジョーダンのパーフェクト・ファミリーってシリーズの鬼畜最低ヒーローの名前
261花と名無しさん:2011/07/20(水) 19:21:06.48 ID:???0
上杉さんのマックスだとデレがすごそうだwwwww
小越さんのマックスだとなんか憎めないかもしれん
夏さんのさんのマックスだと いい人 になりそうw
小林さんのマックス見てぇえw
アリスンさんのマックスはいい体で色気がすごそうw
岡田さんのマックスは足が流そう
262花と名無しさん:2011/07/20(水) 19:35:49.26 ID:???O
足が流そうってwww
263花と名無しさん:2011/07/20(水) 19:37:04.82 ID:???0
様。マックス様
264花と名無しさん:2011/07/20(水) 19:39:07.25 ID:???O
結局どのマックスでもいいってこと?
265花と名無しさん:2011/07/20(水) 19:44:51.28 ID:???0
>>261
ありがとう
さっそく読んでみる!w
266花と名無しさん:2011/07/20(水) 19:53:54.52 ID:???0
夏さんのいい人補正はすごいよね
267花と名無しさん:2011/07/20(水) 22:27:54.60 ID:???0
>>266
夏さんって多分、傲慢ヒーロー嫌いなんだと思う
どんなこどいヒーローもいい人補正で強引ヒーロー止まりになるという

一番凄かったのが「再会は苦く、愛は……」のヒーロー
夏さんのマンガ先に読んで後から原作読んだらヒーローの酷さに唖然としたww
マンガの方じゃヒロインが「ひどい別れ方をした」って言ってたんだけど、
どこがそんなにひどい別れ方だったのかサッパリわかんなかった
原作読んだら確かに酷すぎる別れ方だったwww
自分的にはマックス様と同レベル
268花と名無しさん:2011/07/21(木) 09:40:02.49 ID:???0
マックス様と同レベルか・・・感じ方は人それぞれって本当だね
269花と名無しさん:2011/07/21(木) 15:14:24.59 ID:???0
ディ・バラ家の話、父親の話を前読んだことあるんだけど
電子化はされてないんだね
あの時パラパラって読んだだけだったから読みたいのに
タイトルさえ忘れてしまったorz
270花と名無しさん:2011/07/21(木) 15:25:17.69 ID:???0
271花と名無しさん:2011/07/21(木) 15:46:49.96 ID:???0
不思議に思ってたんだけど、橋本さんてリンとかダイアナは漫画化してないよね
この所のリン・グレアム祭りにも絡んでこないし
むかつくダイアナヒーローをどんな風に描くのか興味ある

ついでにエリザベス・ローウェルもいいなと思ったけど
この人の作品、1つも漫画化されてないような
作家の許可が下りないのかな?
272花と名無しさん:2011/07/21(木) 15:58:32.95 ID:???0
>>270
うわああああああ!!!!
ありがとうございます!!
このサイト、1冊の単価からしたらライブラリより安いですし
ライブラリにない本があると思っていませんでした!
本当にありがとうございます!!
273花と名無しさん:2011/07/21(木) 16:04:09.69 ID:???0
>>272
単価は一緒でしたw
274花と名無しさん:2011/07/21(木) 18:10:16.99 ID:???0
>>273
でも3日しか借りれないから割高だよ
275花と名無しさん:2011/07/21(木) 22:18:18.39 ID:???0
そういえば、ロマンス系コミックを読み始めた頃は、どれを読んでもだいたいいっしょだから、
1度読んだらいいやと思ってたよ。
だけど、いろいろ読んでくうちに、何度でも読み返すお気に入りができてきた。
ついにはデジコミも紙も買うようになって、どんどんハレ社や宙の思うツボだ。
276花と名無しさん:2011/07/22(金) 03:11:36.41 ID:???0
突然飽きたり、突然再燃したりだな
277花と名無しさん:2011/07/22(金) 09:41:45.77 ID:???0
ハーレクイン今月号の、小林さんの
「憎しみの代償」読んだ。
最後の濃厚シーンは、カットされてたけど
読みやすくて、面白かったよ。

ストーリーを、うまく改変してくれる
作家さんのひとりだと思う。
278花と名無しさん:2011/07/22(金) 13:35:29.48 ID:???i
ライブラリのセット最近くそすぎ
279花と名無しさん:2011/07/22(金) 14:29:12.55 ID:???0
カスが多いね
280花と名無しさん:2011/07/22(金) 22:49:28.55 ID:???0
しかも月ごとにかぶってるし
エクストラプレミアムは他のセット全てとかぶってるし
中身もアレじゃあね…
281花と名無しさん:2011/07/23(土) 00:27:24.80 ID:???0
憎しみの代償
アレを原作に忠実に再現すると
18禁にw
・・・・・そろそろエロ中心でなくあくまで原作を再現するぐらいのノリで
成人ハレコミ出てもいいのでは?
流石に小林さんはうまくまとめてたけど

最後の原作のあのシーン見たかったなぁw
282花と名無しさん:2011/07/23(土) 00:33:45.17 ID:???0
激しく原作が気になってきたw
283花と名無しさん:2011/07/23(土) 00:54:26.52 ID:???O
確かに気になるw
原作は単に激しいってことか?
それとも何かしら特殊なことでもやってるのか?w
284花と名無しさん:2011/07/23(土) 01:16:15.97 ID:???i
>>279
むしろアタリがない
285花と名無しさん:2011/07/23(土) 01:55:25.13 ID:???0
新刊出揃うのが遅くなったのもムカつく>ライブラリ
286花と名無しさん:2011/07/23(土) 02:26:17.49 ID:???0
ライブラリより他のデジコミサイトの方が早かったりするしね>新刊
287花と名無しさん:2011/07/23(土) 02:57:38.09 ID:???0
べつに英語セリフ版の告知いらんしね
288花と名無しさん:2011/07/23(土) 15:17:43.25 ID:???0
ハーレクイン9月号、小林さんの『憎しみの代償』読んだ。
ほかの人も言ってるけど、うまくまとまっててよかった。
原作のラストより自分は小林さんのラストのほうが好みだ。
“なぜそうなったのか”とか“元凶はちゃんとあやまる”とか
原作はそういうことよりホットシーン重視なことが多いけれど
小林さんはきちんとそういうことを決着つけてくれて
読後感が、もやもやせずスッキリできるから好き。
またリングレ書いてほしいな、と思うのはワガママかな。
289花と名無しさん:2011/07/23(土) 15:43:41.35 ID:???0
いつもの本屋が今月の月ハレにビニールかけてたのはそれか!
付録付き雑誌は紐かけてあるのになんでビニール?と思ったがエロ本認定されてたのねw
290花と名無しさん:2011/07/24(日) 06:26:28.06 ID:???0
ヤフコミで「愛の束縛」読んだんですが
これは原作本がないんでしょうか??
検索してもコミックしか掛からなくて〜
291花と名無しさん:2011/07/24(日) 06:30:09.44 ID:???0
290です、ずっと規制がかかって書き込めなかったので
試しで短いまま投稿しちゃった〜

コミック読んでたらヒロインと言うより、ピエールの事が
原作だったらもっと描写があるのかな?と気になって〜
292花と名無しさん:2011/07/24(日) 07:03:40.87 ID:???0
>>290
原作者名で探しても何もみつからないから、翻訳出版はされてないんだろうね。
ロマンスコミックスはそういうパターンもあるみたい。
原書ならみつかるかもよ?
293花と名無しさん:2011/07/24(日) 07:37:07.17 ID:???0
>>292
翻訳版が無いのがコミック化されるのもあるんですね〜

原書ですか〜(^^;
294花と名無しさん:2011/07/24(日) 07:39:38.90 ID:???0
ハーレなんてむこうの低学歴な層が読むものだからそんなに難しい表現ないよ
レッツチャレンジ!
295花と名無しさん:2011/07/24(日) 08:03:50.95 ID:???0
てかタイトル(コミック表紙の)で良いのか??
love is like ball annd chain
でUSアマゾンかけてみたけど引っ掛からない〜探し方が悪いのか?
原書系はピート・ハミルの短編集くらいは読んだ記憶が・・・
296花と名無しさん:2011/07/24(日) 08:05:06.43 ID:???0
↑ごめん、nが一つおおいわand
297花と名無しさん:2011/07/24(日) 09:49:03.18 ID:???0
ミリオン・ライス→Million Rice→百万石
・・・いつもの偽外人原作者じゃね?
298花と名無しさん:2011/07/24(日) 12:11:41.03 ID:???0
立ち読みだと確認出来ないけど、巻末の原書タイトルと原作者の表記どうなってる?
ヤフコミで見ると「著作」作者名の下の(C)のところに佐々木さんの名前だけで
原作者名がない。日本人原作者の場合と同じような表記のされ方だ。

偽外人原作って「いつもの」という程、他にも多いの?
299花と名無しさん:2011/07/24(日) 12:27:07.71 ID:???0
ヤフコミの巻末の方には特別何もないよ〜

話が単純過ぎる気がするからちゃんと原作あるわけじゃ無いのかも〜
偽外人・・・日本人の名前じゃマイナスなのかね??
300花と名無しさん:2011/07/24(日) 13:05:42.78 ID:???0
自分は日本人原作や漫画家オリジナルは敬遠する
そういう人対策なんだろうけど、英語タイトルまで付けて誤解させるとはあざといな
301花と名無しさん:2011/07/24(日) 14:50:41.32 ID:???O
日高さんが漫画化してる、オリビア・クリスティンも日本人じゃないかって話題になってたはず。
宙は原作が足りないのかオリジナルが増えたなと思う。
それか作品数の多いヒストリカル作家の作品。
302花と名無しさん:2011/07/24(日) 16:00:33.14 ID:???0
宙はハーレ原作扱えなくなったときから原作足りなくて苦労してる印象だけど、
オリジナル以外の原作付はハーレとは雰囲気違うものを持って来たりして、新鮮でいいなと
思ってたけどなぁ・・・偽外人はちょっと萎える
日本人原作と海外原作のものだと、売れ行きに顕著に差が出たのかね
303花と名無しさん:2011/07/24(日) 19:14:40.22 ID:???i
オリヴィア・クリスティンって名前からしてオバ臭の偽外人臭い。
304花と名無しさん:2011/07/25(月) 00:38:42.85 ID:???0
マチルダ・コリン
305花と名無しさん:2011/07/25(月) 10:21:35.30 ID:???0
ざっと検索したけど実在確認できなかった原作者
キャロライン・ブラウン
キーラ・ライブリー
ジャニス・メイナード
エリザベス・ヴェルネ
クレア・ウィリアムズ
ドナ・ライト
シェリル・クシュナー
ケイト・フィールド
アルバ・M・パストレク
エル・リニー
シャーリー・マークス
テス・ウインター
306花と名無しさん:2011/07/25(月) 10:57:33.36 ID:???0
それって例えば外人の書いた源氏物語に期待感がもてないのと同じ気持ちかなあ
307305:2011/07/25(月) 11:57:47.17 ID:???0
ごみん
キャロライン・ブラウン Caroline Brown
ジャニス・メイナード Janice Maynard
シェリル・クシュナー Cheryl Kushner
シャーリー・マークス Shirley Marks
は実在確認した
308305:2011/07/25(月) 12:10:53.99 ID:???0
ドナ・ライト Donna Wright もいた

あとは
キーラ・ライブリー
エリザベス・ヴェルネ
クレア・ウィリアムズ
ケイト・フィールド
アルバ・M・パストレク
エル・リニー
テス・ウインター
309花と名無しさん:2011/07/25(月) 12:42:17.37 ID:???0
面白ければ、原作者が日本人だろうがどうでもいい
310花と名無しさん:2011/07/25(月) 12:54:31.72 ID:???0
たくさんいるんだね・・・
とりあえず、巻頭か巻末に原作のCopyright表記がないものは怪しいか
原作が古くて著作権切れだと表記されないので絶対じゃないけど
311花と名無しさん:2011/07/25(月) 13:11:41.52 ID:???0
人それぞれだろうけど、私は「海外ロマンス小説を漫画で読む」というところに魅力を感じてたので
原作者が日本人の上小説として出版されてるものですらないとなると、やっぱり違う

どちらにしろ、日本人原作のものを海外原作ものと誤解させるような販売方法はどうかと思う
312花と名無しさん:2011/07/25(月) 13:25:25.18 ID:???0
同感。わたしは日本人原作だと思うのは避けてる
313花と名無しさん:2011/07/25(月) 13:27:08.64 ID:???0
>>308
自分も興味本位で探してみたら
アルバ・M・パストレクもいたよPastorek, Alba Marie
avalonbooksて所で既出の何人かの名前を発見
過去スレで出てきたシルヴィア・レンフロ原作もここのだった
漫画化するためだけに版権とるほどの原作はなさそうだけど
オーロラブックス用にいくつかまとめて版権とったんだろうか?
でもコミックス化するのはまた別の契約になるよね、たぶん
314花と名無しさん:2011/07/25(月) 16:29:30.83 ID:???0
自分はハーレファンじゃなくて漫画ファンなので、追っかけてる漫画家さんの
しか持ってないんだけど宙のは表紙がだっさいイラストだったのが嫌だったなー。
ハーレ社のは漫画家さんの絵になったのはいいけど、あのグニョっと下半分
真っ赤っ赤でタイトルのみ、ってのが嫌。
基本ハーレクイン関係のものを出す出版社って漫画ファンのことなんてあまり
考えてないんだなーと思う。
315花と名無しさん:2011/07/25(月) 16:42:25.51 ID:???0
?外人作家の原作をそのまま読むわけでなく
日本人の漫画作家が描いた作品読んでて
日本人が原作だとなんか冷めるとか萎えるとか

都合のいい考え方だね〜
316花と名無しさん:2011/07/25(月) 16:52:33.24 ID:???0
外国で商業小説として販売されて
それを日本で翻訳出版して
更にそれを漫画化の際に取捨選択されて
…と、何重にもふるいにかけられた原作と

作者名すら堂々と名乗れないどこの馬の骨だか
わかんない作者のシナリオじゃぁ
色眼鏡で見られてもしゃーないとおもふ

ふるいにかけられた末のはずの作品でも大ハズレがあるんだし
317花と名無しさん:2011/07/25(月) 20:34:18.67 ID:???0
でもハレ系ってワンパタだから
お約束を練りこめばできあがるような・・・(例 酒井ロマコミ 良くも悪くもな話

原作小説のエピソードを切って気って詰めて詰めて
形になったのがハレコミだよね

原作がよくても漫画家の腕が悪ければ・・・だけど
逆に原作が・・・でも漫画科の腕がよければ魅力的な作品になるわけで

このスレなら原作より漫画家の方が影響力あるよw
原作がよくても漫画化でさんざん叩かれてる人達多いし
318花と名無しさん:2011/07/25(月) 20:34:56.59 ID:???i
ハーレーや昔の少女漫画ファン世代は外国コンプレックスや白人コンプレックスあるから。
外国産>日本産な世代。
319花と名無しさん:2011/07/25(月) 20:39:18.53 ID:???0
オリジナル・偽外国人著者・ハーレ原作物でも、面白ければ問題ないんだけどw
この原作者は偽外人だ!と気づけるほどロマンス物に詳しくもないし。
面白く読めるかは漫画家さんの腕次第だろうけどさ。
ロマンス物として面白く読めれば満足ナリ。
320花と名無しさん:2011/07/25(月) 20:47:28.70 ID:???0
んだんだ
面白いか面白くないかだよね
321花と名無しさん:2011/07/25(月) 21:17:09.95 ID:???0
日本人原作の方が、日本人には感情移入しやすいストーリーを作りやすいとは思う

でも気にしない人もいれば、気にする人もいるわけで、気にしない人は原作者日本人名でも
買うようだから、宙は小細工せず堂々と日本人原作者の名前で販売するべき
日本人原作が良いかどうかじゃなくて、そこが問題だと思う
322花と名無しさん:2011/07/25(月) 21:22:27.97 ID:???0
最近デジコミハーレ読み始めた人間だけど
アリスンは初期の頃と今の線の書き方が違うだけなのに
同一作者だとは思わなかったw
昔のざかざかした線の方が勢いがあって好きだったな
323花と名無しさん:2011/07/25(月) 21:38:38.62 ID:???0
小賢しいことしてんのが気になるってだけだよ
324花と名無しさん:2011/07/25(月) 22:57:49.96 ID:???O
海外ロマンスもので、ちょっと外国のことを知ったつもりになるから
日本人原作なら日本人らしい名前にしてほしいな
アメリカやオージー原作のロイヤルなど貴族ものは、
規則に縛られどうたら、自由が欲しいの、血筋にこだわるなんて!ふじこ〜
なんて言うテーマが盛り込まれてて、
国別の考えや背景が反映されてるなあと思うし、読む時は注意している。
欧米人のような名前の原作者で、イギリスの上流階級のはずのヒーローがサッカーしたり
アメリカの上流階級ヒーローがボーリングしたりしてたら興ざめする
それが日本人原作や漫画家のオリジナルなら仕方ないかと思えるんだけど
325花と名無しさん:2011/07/25(月) 23:05:13.37 ID:???0
小説うんぬんなら別スレ行ってくれ
ここはハレコミ、ロマコミ の漫画スレだろ
326花と名無しさん:2011/07/25(月) 23:06:38.78 ID:???0
海外設定のどーのこーのと
アテクシのうんちくはもういいから
327花と名無しさん:2011/07/25(月) 23:08:58.34 ID:???0
夏さんのいい人まんがが読みたい!
328花と名無しさん:2011/07/25(月) 23:15:48.90 ID:???O
夏さんこんどハーレで描くよね!?
329花と名無しさん:2011/07/25(月) 23:21:35.55 ID:???0
>>317
酒井ロマコミはハーレ原作だからw

まず漫画家、次に設定・原作者で読むから
好きな漫画家なら設定が気に入れば無名の日本人が原作でも読むと思う
小細工はいらないから良い漫画家を引っ張ってきてくれ
330花と名無しさん:2011/07/25(月) 23:35:57.58 ID:???O
>>325-326
ついうっかり上流ヒーローに、モノローグでサッカーをさせてしまった某漫画家さん?
あの1コマでどんなにがっかりさせられたことか!
でも、漫画家さんは日本人だから私は許せるよ
今後注意して下さいね
331花と名無しさん:2011/07/26(火) 01:39:09.60 ID:???0
英国なら乗馬とかポロとか・・・・浮かぶが
アメリカの上流階級だと・・・なんだ?
そもそもアメリカの場合は品のない成金セレブしか浮かばん
332花と名無しさん:2011/07/26(火) 07:24:45.22 ID:???i
スカッシュとかテニスは中流以上なイメージ
333花と名無しさん:2011/07/26(火) 11:19:08.91 ID:???0
宙出版はよく知らん外人や偽外人の原作使うくらいなら、いっそ開き直って
ホットなロマ本をエロ系レーベルで忠実に再現しちゃえばいいのに
そっちの方が需要ありそうな気がする
334花と名無しさん:2011/07/26(火) 12:50:21.81 ID:???0
>>333>>281

エロを読みたがってる人、そんなにいるの?
335花と名無しさん:2011/07/26(火) 13:10:39.38 ID:???0
私は程々がいいなあ
ネッチョリ糸引いてる描写は不快だけど朝チュンはがっかり
336花と名無しさん:2011/07/26(火) 13:36:30.60 ID:???0
>>334
333ですが281とは別人ですよ

エロが読みたいというか
まあ、無理に改変されるならそのままのエロの方が読みたいとは思う
ハーレで言えばRやDのホット描写はページ数の関係上、漫画では特に必要ないけど
ホットな描写が売りの原作はわざわざ変えてまで漫画化しなくてもなとは思う
例えば「恋のルールを忘れたら」はハレコミでは改変されてるけど
原作はバカバカしいホットさが魅力だと思うので

宙出版が迷走中なら、ホットなロマ本はそれなりに人気があるし
自社でレディコミやTLを出してるんだから
エロ系需要とロマンス需要が満たせるかもしれない
エロくて愛のあるロマンス漫画を出しちゃえばと思っただけ
337花と名無しさん:2011/07/26(火) 17:50:11.55 ID:???0
ホット=エロい描写でおk?
ここは原作スレと住人が被っているのかもしれないけれど、ホットとか言われても?だw
そういう描写があるシーンが読みたいなら、ハレ社の方に要望出せばいいのに。
エロに興味がない読者からすると、程々で勘弁してほしいわ。
338花と名無しさん:2011/07/26(火) 18:52:40.92 ID:???0
佐々木さんはエロだよね
『氷炎』とかどん引きだし
339花と名無しさん:2011/07/26(火) 18:54:27.92 ID:???0
なにも今のハレコミやロマコミをエロくしろって言ってるわけじゃない
そういう描写があるシーン込みで人気の原作もあるわけで
それをそのまま描いた漫画を別レーベルで出せばいいのに
と思っただけ、それならエロ歓迎もエロ敬遠もOKでしょ
別に要望出してまでやって欲しいわけじゃない
ついでにこれは原作選びに苦労しているらしい宙についての話
340花と名無しさん:2011/07/26(火) 21:26:46.66 ID:???0
エロ重視ではなくあくまで流れでそれを描いてほしいだけ
原作小説だってエロ小説ではないよね?
流れでエロがあるだけそれを漫画化の際にもしてほしいだけ
341花と名無しさん:2011/07/26(火) 21:29:01.35 ID:???0
エロ読みたいならレディコミでも読んでろ!
342花と名無しさん:2011/07/26(火) 21:37:05.24 ID:???i
ハーレクイン以外の文庫のロマンス小説はエロいよ。
海外では主婦向けの恋愛エロ小説だもの。
クレイパスだってエロいよ。
エロシーンはボーイズ小説顔負けのロマンス小説もありますよ。
SMシーンもある。
343花と名無しさん:2011/07/26(火) 21:48:59.32 ID:???0
しかしエロ強化すると林檎規制にひっかかって墨塗りに・・・
344花と名無しさん:2011/07/26(火) 21:50:47.86 ID:???0
ここってコミックのスレじゃなかったっけ?
最近ずっと混同してる人がいるけどw
345花と名無しさん:2011/07/26(火) 22:21:30.12 ID:???0
オリンポスのなんちゃら本編はそんなに好きじゃないけど
病気の人とエロの人が気になる
作画担当なんで変えるんだろうなあ
346花と名無しさん:2011/07/26(火) 23:16:26.09 ID:???0
別に漫画に関係ない小説オンリーの話はあまりないんじゃない?
漫画の原作としての小説を語るのは問題ないでしょ
347花と名無しさん:2011/07/27(水) 00:17:44.83 ID:???0
原作ありきの漫画だしね。
さて、話題のロマンスコミック
来月のハーモニィは日本未発売の原作小説が付録だって
ココ・セシルなんてインチキ臭い名前実在したんだね。
ジェイン・アン・クレンツはあんまり好きじゃないけど
橋本さんなので「曇り時々ラテ」が楽しみ
348花と名無しさん:2011/07/27(水) 00:59:39.83 ID:???0
話の流れだろうが、ロマンス小説は別にエロシーンが無くても成り立つでしょ。
原作に忠実にエロを描いてほしいんじゃなくて、それを大義名分にして
ただ単にエロを読みたいだけじゃね?
おばちゃんたち、キモすぎ…
349花と名無しさん:2011/07/27(水) 01:04:08.61 ID:???0
エロシーンが増えたら、TLやレディコミと差別化されている意味がないw
それに今はエロに厳しい風潮だから、ロマコミへの風当たりが厳しくなりかねないよ。
350花と名無しさん:2011/07/27(水) 01:11:08.00 ID:???0
一言いいかしらのアテクシしつこいなw
351花と名無しさん:2011/07/27(水) 02:38:55.89 ID:???0
> それに今はエロに厳しい風潮だから、ロマコミへの風当たりが厳しくなりかねないよ。
これにはドウイ。

>>350
そうやってレスしている時点で同じ穴の狢だよ。
もちろん私もだが。
352花と名無しさん:2011/07/27(水) 02:57:40.96 ID:???0
ここで評判のいい、小林博美さんの作品を読んでみようかと思ったら
たくさんあってどれから読みだしたらいいのかわからん。
とりあえず、『モンテカルロの愛人』を読んでみる。
何かお勧めの作品があれが教えてクレクレ。
353花と名無しさん:2011/07/27(水) 03:02:50.24 ID:???0
>>345
病の人は単独エピなさそう
354花と名無しさん:2011/07/27(水) 03:28:13.67 ID:???0
>>352
モンテカルロの愛人が楽しめたなら「白雪姫の奇跡」をオススメしてみる。
何だかんだいってヒーローがヒロインに優しくてメロメロw
小林さんは特にこれといって酷い作品もなく、万人受けする作品が多いと思う。
355花と名無しさん:2011/07/27(水) 09:47:26.81 ID:???0
小林さんでも「唇に千の嘘」はダメだったな
ヒロインが酷すぎた
356花と名無しさん:2011/07/27(水) 22:04:49.10 ID:???0
ハーレでよくあるシーン
ごはんを食べる予定が盛り上がってしまいセックス
ごはんを作ったけどケンカしてしまってそのまま

このあとこのごはんどうなるんだろうって毎回心配になる
…最近太ったからかも
357花と名無しさん:2011/07/27(水) 23:42:23.76 ID:???0
今月marieの松苗さんとハーモニィの望月さんの話ちょっと
似てたね
松苗さんのは中盤〜ラスト辺りでブルーになったけど、望月
さんのはハピエンになっててほっとした
最近ハピエン以外の漫画すっかり苦手になっちゃったなー…
358花と名無しさん:2011/07/28(木) 08:57:52.65 ID:???0
>>357
ラスト1行、自分もだ。フィクションでまでアンハッピー見たくないっていうか。
夢物語を楽しみたい。
359花と名無しさん:2011/07/28(木) 13:23:07.86 ID:???0
>>345
おり咎は質の悪いラノベみたいで全然萌えない
360花と名無しさん:2011/07/28(木) 20:26:34.58 ID:???0
オリンポスは読んだし、そう嫌いな話でもないけど
自分はハーレクインにファンタジーを求めてないということがよくわかった
361花と名無しさん:2011/07/28(木) 20:28:35.35 ID:???0
オカルト、神話系、ミステリーホラー系等
話自体は好きなんだけど日本の作者のが好きだ
362花と名無しさん:2011/07/28(木) 20:36:29.51 ID:???0
>>360
そもそもハレ自体がある意味ファンタジーだしなw
363花と名無しさん:2011/07/28(木) 20:37:03.85 ID:???0
たしかにファンタジーはいらないね
あとロイヤルものもあまり世界観にのりきれない
364花と名無しさん:2011/07/28(木) 20:48:56.06 ID:???0
ロイヤルは許せるけど、パラノーマルは受け付けないかな。
365花と名無しさん:2011/07/28(木) 22:15:48.68 ID:???0
ebookで、小説版マドックスが無料になってたので、早速DLしてきた!
366花と名無しさん:2011/07/28(木) 22:17:47.87 ID:???0
すんません、誤爆です…
367花と名無しさん:2011/07/28(木) 23:43:55.43 ID:???0
タイムスリップもファンタジーの範疇なのかな。
私もロイヤルものは乗り切れないけど、もっと非現実的なタイムスリップものは結構好きだw

6,7作読んだけど、ヒロインがヒーローの時代を選択するENDって少ないね。
2作だけ読んだ。もう少し増えないかぁ。
368花と名無しさん:2011/07/29(金) 00:06:02.95 ID:???0
タイムスリップは光崎さんの「フラッシュバック」が不覚にも泣いた、あれは好き
他のファンタジーやロイヤル物は私も苦手
369花と名無しさん:2011/07/29(金) 00:15:19.72 ID:???0
タイムスリップものは三浦さんの「あの小川のほとりで」と「とっておきの微笑みを」
従姉妹同士でお話が少しづつ関係していて面白かった

パラノーマル、オカルト系は日本の少女漫画に凝ったものがいっぱいあるので
正直ハーレ程度の設定と分量では見劣りする

神話系は北欧とか古代ケルトなどあまり知らないものでちょっと設定に入ってるくらいが好き
オリンポスはそう嫌いじゃないがやはり日本の少女マンガで読み飽きた名前がいっぱい感はある
370花と名無しさん:2011/07/29(金) 00:28:22.27 ID:???0
ファンタジーいらん同意だけど橋口さんのアザラシヒーロー面白かった
咎人も面白いけどルシアンはヒーローもヒロインもどっちも人間じゃないから入り込めなかったな
371花と名無しさん:2011/07/29(金) 00:30:52.11 ID:???0
橋口さんじゃなくて橋本さんだたw
372花と名無しさん:2011/07/29(金) 01:58:21.18 ID:???0
オリ咎は、2作目のルシアンが一番原作に忠実な感じがする。
ストーリー展開にしてもキャラたちのビジュアルにしても。

藍さんはボンテージ過ぎるww
アリスンさんは、パリスの開襟白シャツがセクスィ〜だった。
さすが淫欲の番人w
373花と名無しさん:2011/07/29(金) 06:17:13.64 ID:???0
咎人はアリスンさんの印象が強烈だったから、他の読んでも違和感がある。
2作目3作目、どっちも好きな作家さんなのに。
長編シリーズはひとりに任せてほしいと思うけど、そのひとりが好みじゃなかったら
どうにもならないし、難しいね。

>>370
あざらしヒーロー私も大好きだw
あれは可愛くてよかったなあ。橋本さんはうまいよね。
374花と名無しさん:2011/07/29(金) 08:44:36.62 ID:???0
オリ咎2作目は作画の漫画家さんのオリジナルでは絶対に見ることのない
いきいきしたヒロインですごいよかった
375花と名無しさん:2011/07/29(金) 09:05:27.24 ID:???0
咎人は2作目までがあたりかな・・
376花と名無しさん:2011/07/29(金) 09:19:23.41 ID:???0
>>369
そうそうただでさえお手軽ハピエンなのに
ファンタジーだとさらにチープ感が増すよね
377花と名無しさん:2011/07/29(金) 09:22:16.04 ID:???0
淫欲の人は湊さんに描いてほしいなあ
淫欲の巻があるのか知らないけど
378花と名無しさん:2011/07/29(金) 09:29:57.42 ID:???0
春さんのパラノーマルすごくつまらない。
キャラクターの名前が違うだけでどれも同じに見える。
藤田さんのパラノーマルは笑えた。藤田資源の無駄遣いだと思った。
アリスンさんのオリトガ良かった。
なにより加齢臭がしないのが。
379花と名無しさん:2011/07/29(金) 14:54:14.32 ID:???0
春さんのお勧めってなに?
380花と名無しさん:2011/07/29(金) 15:06:03.52 ID:???0
私はどれもイマイチだけど
初期の「ロマンス親衛隊」が評判いいみたい
381花と名無しさん:2011/07/29(金) 15:14:18.96 ID:???0
ハレが宙の頃から読んでるけど
特にない
あえて言えば初期の頃がまぁ普通に読める
382花と名無しさん:2011/07/29(金) 15:22:11.85 ID:???0
春さんどんだけ酷いんだw
絵柄がだめで一冊も読んだことないけど
383花と名無しさん:2011/07/29(金) 20:27:13.67 ID:???0
咎人の1・2収録『ハーレクイン特別号 オリンポスの咎人』9/30書店発売だって
384花と名無しさん:2011/07/29(金) 20:56:24.64 ID:???0
再編集キタ――(゚∀゚)――!!
これは……Wのサビンが出たら、3・4収録の藍&冬木編も来るな。

前に「ブ厚くても買う」と言ってしまった手前、買わざるを得ないw
385花と名無しさん:2011/07/29(金) 20:56:28.92 ID:???0
あれ?ここは見れる
他のスレ堕ちてない?
386花と名無しさん:2011/07/29(金) 22:32:20.04 ID:???0
すげぇ!
咎人のTシャツとかタンブラーってどこの読者層を狙ってんだ?
タンブラーはともかく、Tシャツはおばちゃんたちが着るとは思えんがw
387花と名無しさん:2011/07/29(金) 22:57:12.04 ID:???0
春さん あんまり得意じゃないけど
「喝采の時」だけは好きかな。
388花と名無しさん:2011/07/29(金) 23:01:18.83 ID:???0
つぎ冬木るりかなのか
がっかりだ
389花と名無しさん:2011/07/29(金) 23:02:41.49 ID:???0
春さん夏さん秋乃さん冬木さんと一通り揃ってんだね
390花と名無しさん:2011/07/29(金) 23:36:45.17 ID:???0
5番目の怒りの番人アーロンは上下本で出ることが決定してるんだから、これも
コッミクス化してほしいなぁ。
というか、来年アメリカで出るはずの淫欲パリスまではコミックス化してほしい。

今アメリカでは、7番目の秘密の番人まで販売されてるし、この際一気に
「○番目まで版権取ったどー!順次コミックス化するどー!」とか発表してくれればいいのにw
もちろん漫画家さんもドーンと発表。
391花と名無しさん:2011/07/30(土) 00:42:56.43 ID:???0
>>386
Tシャツwwwwパジャマでもはずかしいwww
おまけで付いてた佐柄さんのブックカバーでも微妙だったのにw
読者コーナーとか見て思うけど、結構ジャリ読者もいるのかな
392花と名無しさん:2011/07/30(土) 07:35:50.67 ID:???O
付録を見ても反応に困るものが多いと思う。
利用してる人とかいるんだろうか。
立ち読み防止もあるけど、個人的にはいらないかな。
393花と名無しさん:2011/07/30(土) 09:35:31.96 ID:???0
>>391
子供でもいらないだろw
かなり前の付録で大判のポスターサイズのカレンダーがあったけど
あれも使えないよ
子供の頃のりぼん、なかよしレベルのデザインでハレ絵がびっしりだしw
394花と名無しさん:2011/07/30(土) 11:31:50.11 ID:???0
なんでゴミみたいなノベルティつけるのかね。
かといってハーレ印のついたグッズなんてどこにも使えないけどさ
395花と名無しさん:2011/07/30(土) 11:37:09.43 ID:???0
つけるなら、原作本をつけてほしい
396花と名無しさん:2011/07/30(土) 11:38:42.79 ID:???0
ハーレのイラスト付きでゴミにならない付録って全く思いつかないwww

ゴミよりハーレライブラリで使える30ptプレゼントとかがいいな
どーしてもイラスト使うなら
図書カードかマックカードでいいよ
397花と名無しさん:2011/07/30(土) 11:42:09.02 ID:???0
>>391
リア読者はハーレなんて生ぬるいのより
ティーンズラブとか携帯小説みたいの読んでるんじゃね。

Tシャツは四角く切って雑巾にすればよいw
398花と名無しさん:2011/07/30(土) 11:42:17.38 ID:???0
真鍮のエッチングしおり(ミュシャ風デザイン)や、
ハレのハの字も入っていない劇中に出てそうな素敵なハンカチとか
そういうのならちょっとほしい
399花と名無しさん:2011/07/30(土) 12:26:39.21 ID:???0
某メーカーのまつげは常に上をむいてなくちゃいけないのよ
マスカラみたいにパッケージだけがハーレ絵(商品は普通)
のコスメとかならあっても良い
400花と名無しさん:2011/07/30(土) 14:48:30.01 ID:???0
Tシャツもタンブラーも通販だから買わなきゃいいだけの話
在庫の山を見ればハレ社も少しは考えるかも
401花と名無しさん:2011/07/30(土) 15:11:14.08 ID:???0
小林博美さんの「憎しみの代償」を読んでみたら
苦手だと思ってた、リン・グレアムだったのに
ちょっと切なくて、とってもよかった。

私の勘違いだったのか と思い
原作を手にいれて読んでみたら
やっぱり、苦手だった。
うれしいような、悲しいような?
402花と名無しさん:2011/07/30(土) 17:50:28.17 ID:???0
それってリンが原作である意味がないじゃん
403花と名無しさん:2011/07/30(土) 21:46:08.09 ID:???0
愛知県・至学館高校の校歌がJ-POPすぎると話題に
ttp://unkar.org/r/news/1312013990
 2番の歌詞
オリンポスの丘の上から
女神様の歌が聞こえた

アニヤがくすくす笑って熱闘甲子園覗き見していそうでいやだ
404花と名無しさん:2011/07/30(土) 22:02:09.49 ID:???0
古い作品だけど大沢さんの過去への扉読んだ。よかった。
405花と名無しさん:2011/07/30(土) 22:51:50.21 ID:???0
>>404
大沢さんいいよね。スレであまり話題にならないけど。
作品数が少なくて残念。もっと読んでみたい。

私は「恋の呪文アブラカダブラ」が好きだ。読んだ後
大家族でずっと仲良く暮らしていけばいいよ!(*´∀`)  な気持ちになる。
406花と名無しさん:2011/07/31(日) 00:36:48.77 ID:???0
花津美子さんて二人で描いてる共同ペンネームなの?
HPに「二人で描いてる」とあってびっくり。
ハーレクインのゆでたまごか!?藤子不二夫か!?
407花と名無しさん:2011/07/31(日) 00:48:03.53 ID:???0
>>405
>もっと読んでみたい

同感
408花と名無しさん:2011/07/31(日) 01:36:40.02 ID:???0
>>406
えっ、そうなの?
同人〜マダラのころは一人だった気がしたけど
409花と名無しさん:2011/07/31(日) 02:14:21.36 ID:???0
でも、マンガはほとんど花津さんが描いてると思うよ。
もう一人の人、「最近コミスタが使えるようになってきた」とか言ってるし
やっても背景とか処理担当なのでは。

ま、それは確かに『二人で描いてる』状態だけど。
410花と名無しさん:2011/07/31(日) 10:56:16.02 ID:???0
>>399
イラストはぜひ夏さんで▲▲▲
411花と名無しさん:2011/07/31(日) 15:56:54.21 ID:???0
春さんは何故ロマンスの女王なのですか?
412花と名無しさん:2011/07/31(日) 16:53:38.48 ID:???0
>>411
ハーレがコミカライズするようになってりなり初期から描いてるし
質はともかく作品数ハンパないからじゃない?
413花と名無しさん:2011/07/31(日) 19:06:56.82 ID:???0
ロマンスの量の女王ってことですか。
つまらないし絵も下手だしダサいから、不思議でした。
414花と名無しさん:2011/07/31(日) 19:45:57.15 ID:???I
App Storeで「伯爵と踊り子」というのを見つけて読んで、結構面白かったのですが、
あの漫画を描いている方は、話しを変えていると聞きました。どなたか原作を読んだ方いらっしゃいませんか?
原作を見つけられず、気になってます。
415花と名無しさん:2011/07/31(日) 20:09:01.50 ID:???0
オリ咎人はHQっぽくないけど楽しんで読んでるw
でも一番気になるのが淫欲と病気なんだよな。
病気どうやって恋するんだというかw
416花と名無しさん:2011/07/31(日) 20:24:15.37 ID:???0
マスク必携でw

私もエロと病気の人が気になるな
417花と名無しさん:2011/07/31(日) 20:34:00.66 ID:???0
マスクwww
それどころか宇宙服ぐらい来てないとヤバそうに見えるw
漫画しか見てないから病気の人の病気を及ぼす範囲がよくわからないな
血は空気感染するみたいだけど
というか普通の人間と恋するんだろうか?
ルシアンのように神系?

淫欲はルシアンで一度やっちゃったら
二度と同じ人とやれないと悩んでる時に
ロマンス作家と知り合っていたのに萌えた
相手普通の人間みたいだしどうするんだろう
418花と名無しさん:2011/07/31(日) 21:37:44.80 ID:???0
病の人は…悲嘆の番人(唯一の女戦士)カメオとくっついてるし
淫欲の人の彼女はアボーン…
419花と名無しさん:2011/07/31(日) 21:48:39.26 ID:???0
ありがとうそうなのか……淫欲……。
420花と名無しさん:2011/07/31(日) 21:57:28.91 ID:???0
本当だ公式サイトの淫欲の矢印がレイエスでは……(´・ω・`)
レイエスまだ読んでなかったよ
421花と名無しさん:2011/07/31(日) 22:03:23.65 ID:???0
淫欲の人はあれは生き返らせる伏線なのかと思ってたw
422花と名無しさん:2011/07/31(日) 22:33:42.10 ID:???0
自分もそう思ってたけど違うの?
423花と名無しさん:2011/07/31(日) 22:34:57.89 ID:???0
>>418
なんだ人間とくっつくんじゃないのか
がっかりだw
424花と名無しさん:2011/07/31(日) 22:43:03.56 ID:???0
ここでは叩かれる月さんの近況があまりに悲惨でかわいそうになった
宙にも営業行ったのかな?
425花と名無しさん:2011/07/31(日) 23:03:53.61 ID:???0
冬木さんのサビンの表紙見た。

orz

またヒーローの別人化……。
3冊目までドレッドヘアを守ったなら、肝心の主役の時こそドレッドだろうがぁ!
426花と名無しさん:2011/07/31(日) 23:11:29.03 ID:???0
オリンポスの咎人シリーズ、まとめてみた。

1. マドックス(暴力) …  1月発売 / アリスンさんでコミックス化
2. ルシアン(死) …  2月発売 / 岩崎さんでコミックス化(6月)
3. レイエス(苦痛) …  3月発売 / 藍さんでコミックス化(7月)
4. サビン(疑念) …  9月発売 / 冬木さんでコミックス化

5. アーロン(怒り) …  10月発売 / コミックス化未定
6. ギデオン(嘘) …  邦訳&コミックス化未定
7. アムン(秘密) …  邦訳&コミックス化未定
8. ストライダー(征服) …  9月に原書発売 / 邦訳&コミックス化未定
9. パリス(淫欲) …  2012年2月に原書発売 / 邦訳&コミックス化未定

トリン(病)とカメオ(悲嘆)が一冊で片付くかもしれないから、あとは
ケイン(破壊)とバーデン(不信)かな。
まだ予定出てないよね。


10月発売の月ハレで、アリスンさんがスピンオフをコミックス化するんだね。
アトラスとニケの話だから「The Darkest Prison」だ。楽しみ〜。
小冊子無料配布やら「咎女」呼びwやら、キャンペーン展開がすんごいコトになってるww
427花と名無しさん:2011/07/31(日) 23:29:28.75 ID:???0
>>425
自分もnotドレッド髪にガッカリしたクチ。
でも、原作だとサビンは「青い髪」表記だったと思うので、冬木さんのアレは
原作に忠実っちゃぁ忠実。
(しかし原作で「容姿はイマイチ」みたいな書かれ方をしていた
ルシアンは超絶美形だしv なんでもあり?)
428花と名無しさん:2011/07/31(日) 23:40:43.74 ID:???0
冬木さんにドレッドって技量的にむりぽ
429花と名無しさん:2011/07/31(日) 23:53:59.33 ID:???0
ドレッドっでかっこいい男描くのってかなり上級者向けだよ
坊主頭で美形でかっこいい男描くのと同じくらい難しそうだわw
430花と名無しさん:2011/07/31(日) 23:58:47.40 ID:???0
>ドレッド
アイシールド21の人にお願いしたいw
431花と名無しさん:2011/08/01(月) 00:07:08.17 ID:???0
少女漫画でドレッドっていったら思い出すのは成田美名子のアレクサンドライトかな。
希少な少女漫画ドレッド主人公。
432花と名無しさん:2011/08/01(月) 00:12:31.37 ID:???0
>>427
ルシアンはもともとハンサムだって描写なかった?
毒付きナイフで顔を刻んで傷を残してだけで、元は美形なんだから
岩崎さんのルシアンに違和感無かったけど、翻訳時に盛ったのかな。
433花と名無しさん:2011/08/01(月) 00:21:55.96 ID:???0
マドックスの発売直後はどんな感じだったんだろうと過去スレ読み返してたら

530 :花と名無しさん:2011/02/20(日) 19:35:35.80 ID:???0
「オリンポスの咎人」、今さらながら読んだ。結果、心に浮かんだことが。

秋にMIRAで発売される4冊目の小説、「サビンがヒーロー」って見たんだけど
疑念の番人って…コーンロウの人だよね……?
4冊目からは小説の順番通りには漫画化しない、とならない限り
冬木さんがコーンロウヒーロー担当だよね。

大丈夫なのかなぁ?
もうアリスンさんの絵で固まっちゃったよ。


ちょw半年前から心配されてるww
434花と名無しさん:2011/08/01(月) 00:50:09.45 ID:???0
ごめんなさい。訂正してお詫びします。
小説『オリンポスの咎人 1 マドックス』323Pより引用開始

>ギデオンと自分の共通点は長身であることくらいだ、とサビンは思った。
>茶色の髪に茶色の目、それに荒々しく彫りの深い顔立ちである自分に対し、
>ギデオンは現代のサブカルチャーであるパンクやゴスを象徴するような風貌を
>している。
(引用者・中略)
>淡いブロンドの髪はメタリックな青に染められているが(同・後略)

引用ここまで

ということで、
サビン――茶色の髪
ギデオン――染色・青色髪
でしあ。スミマセンスミマセン。

ますますナゾの冬木さんサビンw
435花と名無しさん:2011/08/01(月) 00:52:45.94 ID:???0
ドレッドヘアが苦手な自分にはラッキーだったw
436花と名無しさん:2011/08/01(月) 01:21:22.67 ID:???0
>>432
あったあった。>もともとハンサム
岩崎さんのルシアンはすごく好き!ながめてはうっとりできるくらいw

容姿はイマイチみたいに書いていたのは、翻訳時じゃなくて『レイエス』冒頭の
キャラ紹介みたいなところだった。
ttp://oritoga.com/trial/reyes/index02.html
しかもパリスと比べてイマイチみたいな感じ(そりゃ無茶だw)
「いやいや?超絶美形さんですよ?」と思わずツッコミをいれましたけどね。
437花と名無しさん:2011/08/01(月) 10:26:16.15 ID:???0
淫欲の人は、クロノスに「彼女を生き返らせるか、アーロンを元通りに
するか選べ」って言われて、アーロンを選択しちゃったんだよね。
アーロンのせいでピンチなレイエスのために…彼女より仲間をとった。
438花と名無しさん:2011/08/01(月) 14:11:43.87 ID:???0
>>414
細かい点をちょこちょこと変えてるかな。
原作では別の日に起こってる事を、ページの都合で繋げて描いちゃうような
漫画化でよくある改変って感じ。
コミックスはもう手元に無いので、立ち読み部分と記憶で書いてみる。

【原作】
実はヒーローも黒髪。
「愛人にならないか?」発言は無し。
黒いドレスはヒロイン持参で、ヒーローは与えてない。
披露パーティーの衣装はショッキングピンクのドレス。
パーティーでの反抗的衣装&態度を、ヒーローは好意的に受け止めてない。
ワルツシーンは創作。だから一連のヒーローによる雰囲気変えも創作。
ラスト、ヒーローが乗り込んだ後もう一波乱ある二段構えの本心吐露合戦。

ヒーロー、原作では悪名高きオトナのパーティーを開いてたらしいw
コミックスでの記憶は無いけど、ヒーローの姪は出てきた。
439花と名無しさん:2011/08/01(月) 18:30:10.91 ID:???0
おいおい、ネタバレしすぎだ!
本になってないからまだ読んでない人もいるんだぞ。
考えなしにベラベラ喋るなよ!
440花と名無しさん:2011/08/01(月) 18:48:46.35 ID:???0
ハーレライブラリにもうあったけど
441花と名無しさん:2011/08/01(月) 18:55:19.82 ID:???0
>>439
おいおい、調べ無さすぎだ!
本になってるんだから教えてもいいと思うぞ。
yahooの立ち読み部分の違いを挙げてるんだよ!

http://www.amazon.co.jp/dp/4776721546
442花と名無しさん:2011/08/01(月) 18:58:03.01 ID:???0
なんか見たことあると思ったら2007年の奴じゃないか
4年も前のものにあれこれ言われても…
443花と名無しさん:2011/08/01(月) 19:01:12.84 ID:???0
>>439は読んでなかったんだね…w
出版の事実も知らなかった、と。
もっと色々読めるといいねぇww
444花と名無しさん:2011/08/01(月) 19:31:46.09 ID:???O
439だけど、わたしが言ってるのは咎人の話だよ。
電子書籍は読んでないから今度のコミック楽しみにしてるのに。
先に読んだ奴ら、知ったかぶりコメント止めてくれ。
445花と名無しさん:2011/08/01(月) 19:34:16.16 ID:???0

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
446花と名無しさん:2011/08/01(月) 19:40:45.10 ID:???0
439よ
いやそれを理解しろというのは無理だろ…
447花と名無しさん:2011/08/01(月) 19:52:42.98 ID:???0
>>444
これを機会に電子書籍デビューしてはどうだろう
448花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:12:59.24 ID:???O
咎人のネタバレに関しては良識ないなと自分も感じてた。
なんの前置きもなくそんな大事なネタバレ聞きたくなかった。
コミックスレなのに知らないなら小説を読めとは傲慢な言い分だ。
449花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:15:10.85 ID:???O
オリ咎人やっぱりネタバレだったのか
自分も紙発行のしか読んでないから確信なかったけど、ネタバレかなとなんとなく思ったんで書き込み読まないよう意識してた
自分が電子書籍読んでるからって、他人も同じだと考えるのは狭量すぎだよ
450花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:15:33.81 ID:???0
ネタバレ防ぐためにこのスレはもう見ない方がいいよ
451花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:21:58.76 ID:???0
いやでも、ここは漫画板なのに小説のネタバレするのはどうなの?とは思う。
いくら2ちゃんでも、ネタバレの一言もなしに延々とネタバレとかさ…。
452花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:23:36.13 ID:???0
つか、ここ喋りたがりと知ったかぶりのおばちゃんが常駐してるからw
遠慮とか配慮とか知らない連中だから!
自分のブログ感覚なんだろうな
453花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:26:03.57 ID:???0
咎人を読んでいない自分ですら、このネタバレの流れはどうかと思ってたw
「ネタバレ」のひと言が入ってたら、NG出来るんだけど。

>>1にも、
> 漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。
とあるんだから、少し自重して下さらないかしら?
454花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:29:00.47 ID:???0
ここってすぐ調子に乗る奴がいるよね。
でもってネタバレを得意げに書くんだよなw
過去何度もここはそんな奴らの発言で荒れてるのに本人自覚なしw
それでよく漫画のヒロインにDQNだと言えるもんだwww
455花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:42:42.01 ID:???0
>>443は、ここが漫画スレだとわかっていてこのレスなの?
それまでの流れを見ていたら、>>439のレスは漫画のことだってわかるじゃん…
それで嫌味なレスってチュプくさー。
456花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:48:20.07 ID:???0
オバ向け漫画のスレで、おばちゃんとか言ってるのは何歳なんだろう?
457花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:49:51.70 ID:???0
>>456
マジレスすると、ババァと言われてないだけマシじゃないか?
458花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:50:47.87 ID:???0
>>450
>>1がある以上、それは通じないんじゃない?
あ、もしかしてネタバレの当人?

>>456
若い読者もいると思う。
自分がそうだからって、皆おばちゃんだと思ってはいけないよ。

これでネタバレおkなんだと思われて、原作の入手が難しい作品のネタバレとか
ガンガンされだしたらたまらんわ。
なんか一般書籍板から出張してきて暴れていた人を思い出したわ。
459花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:51:50.92 ID:???0
レスアンカーも付けずに>>438の真下に
>>439を書けばそりゃ勘違いする人もでるって
460花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:54:50.74 ID:???0
>>455
>>439>>444で「自分はオリ咎のこと言ってんの!」と言うまで
>>440-443は別の作品(>>414)のことだと受け止めてるんじゃないの?
まさに漫画スレだと分かった上でのレス。

それまでの流れを見ていたら、自分も>>445の顔文字になったよw
気持ちを代弁してくれた。
461456:2011/08/01(月) 20:55:26.99 ID:???0
>>458
まだぎりぎり20代なのでこのスレではそんなに年じゃないと思ってたけど
若い子が好む漫画家がいないからさw
二十歳過ぎて人のことおばちゃんとか言ってたらそれはそれで痛いなと思って
462花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:55:57.68 ID:???0
若い読者はいると思う。現に姪っ子@16歳が読んでいるし。
主に曜名さんや桜屋さん、響さんの漫画だけど。
463花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:58:11.20 ID:???0
壁の花ん時も荒れたよね
464花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:00:30.51 ID:???0
うん、壁の花の時の流れと似てるなーと思ってたところ
安易な原作ネタバレはすべきじゃないなーと再確認
465花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:05:23.14 ID:???0
壁の花で荒れた時に
「漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。」
がルールに加わったんだよネ
466花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:05:53.95 ID:???0
>>462
やっぱりロマンス漫画好きじゃなく漫画家が好みなら読むって感じなんだね
467花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:08:53.45 ID:???0
壁の花の時と似た流れだね

>>439がなきゃ、嬉々としてずーっとネタバレしてたんだろうねぇw
468花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:22:45.53 ID:???0
このスレ、ロムの人多いの?
荒れるとわらわら出てきて、尻馬乗る人いっぱいじゃん…
469花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:25:26.32 ID:???0
ネタバレ厨が出るとスレが荒れるのはいつもの事だが・・
470花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:25:43.62 ID:???0
「涙にこめた愛」ヒーローが海で泳ぐシーン、ページ下のポーズの意味がどうしてもわからないんだけど。
ヒロインのモノローグもあいまって、何でわざわざポーズキメてんすかw と噴いてしまって、どうしても先に進めないw

471花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:28:19.67 ID:???0
連投ごめん
途中で送ってしまった。

こらえて進んだ直後のヒロインの「いい湯だわ〜」からシンクロも真っ青な泳ぎっぷりでまた爆笑してしまって、
もうだめだw

星野さん嫌いじゃないし、本当に申し訳ないんだけど一息いれてから読み直そうと思うw
472花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:40:44.14 ID:???0
ほとんど読み切り完結どんどん読み捨てみたいなハーレでも
ネタバレ気にする人いるんだね〜
473花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:43:17.84 ID:???0
読みきり完結は関係ないでしょ
読みきりだからこそバレ見ちゃったらもう何も楽しみ残らないんだし

何であれ楽しみにしてるもの・金出して読むものにバレが嫌な人はいるよ
474花と名無しさん:2011/08/01(月) 22:09:04.94 ID:???0
ネット見なければいいんじゃね?
ネタバレなんぞあちこち転がってるわ

文句言う時は本当に女は生き生きしてるな
475花と名無しさん:2011/08/01(月) 22:14:54.51 ID:???0
冷静に考えるとそんなに凄いネタバレはないような気もする
漫画も小説も読んでないからわからないけど
476花と名無しさん:2011/08/01(月) 22:15:46.52 ID:???O
>>474
ネットに転がっててもネタバレ見たくない人は調べないよ。
ネタバレ禁止なスレで何言ってるの?
477花と名無しさん:2011/08/01(月) 22:22:39.20 ID:???0
1 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 09:03:16.16 ID:???0
ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。
漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。

(烏賊略)
478花と名無しさん:2011/08/01(月) 22:34:36.53 ID:???0
アテクシに配慮してよねヽ(`Д´)ノ
479花と名無しさん:2011/08/01(月) 22:49:46.13 ID:???0
ネタバレくらいなんだってんだよ
オーレーハジャイアーン
480花と名無しさん:2011/08/01(月) 22:53:53.10 ID:???0
なんちゅうかネタバレ厨って自分が叩かれると、どうして悪いの?と開き直った発言するよね。
延々と荒らす居直り強盗だなw
481花と名無しさん:2011/08/01(月) 22:55:23.12 ID:???0
前の時もだったと思うけど、ネタバレした人って絶対に謝らないよね。
それどころか開き直ったりさー。
みっともない。
482花と名無しさん:2011/08/01(月) 22:56:08.41 ID:???0
あ、ごめん。
ちんたら書いてる間に被っちゃった。
483花と名無しさん:2011/08/01(月) 23:00:28.05 ID:???0
自分はネタバレレビューぐぐってから読むから気にした事ないわw
484花と名無しさん:2011/08/01(月) 23:06:42.45 ID:???0
>481
思う思う!
そういう人って自分のした事は大したことないって顔すらくせに
他人から受けた仕打ちには大騒ぎするんだよ!
485花と名無しさん:2011/08/01(月) 23:13:52.61 ID:???0
空気読まずにゴメン。


「伯爵と踊り子」で思い出した。
浜口さんは、「約束はいらない」のヒーローが華奢&童顔過ぎだった。
ラブストリームから出てるんだから、もうちょい大人の魅力ってやつを出してほしかった。

狩野さんの「ジャズの溢れる部屋で」と同原作者なんだよね。
刑事ヒーローが好きな作家さんなのかな。もしくは事件に突撃しますヒロインか。
事件もの、最近減ってるような…。たまには読みたいなー。
486花と名無しさん:2011/08/01(月) 23:24:01.29 ID:???0
>>483
自発的にググって気にする方が変だよw
487花と名無しさん:2011/08/01(月) 23:34:21.74 ID:???0
ネタバレ厨vsネタバレ過剰反応厨の方がうざい
488花と名無しさん:2011/08/01(月) 23:49:09.19 ID:???0
ハーレ夏号の「仕組まれた破局」を読んで
ゴージャスは大事だと思った

ヒーローはチンピラみたいなシャツでずっと前開け
ヒロインはTシャツとジーンズとか
一般カポーの痴話喧嘩読まされてるだけみたい

ゴージャスとファンタジーは大事だ
489花と名無しさん:2011/08/01(月) 23:51:48.79 ID:???O
>>483
自分も購入するかの参考にネタバレレビューよく読む。
小説の方は結構辛辣な意見が多くて、読むだけでもおもしろい。

咎人読んでる人多いね。
シリーズ物は途中で飽きるとわかっているから、読むか悩む。
490花と名無しさん:2011/08/02(火) 00:34:41.01 ID:???0
流れぶったぎって

「架空の恋人」がなんかすごくツボに入った!
ボスと秘書って好きなんだと気が付いた…
クールに上司の愛人の整理とかしてるけど実は…て多いけどなんか好きだ
491花と名無しさん:2011/08/02(火) 00:54:15.73 ID:???0
>>485
>事件もの
前はもっと(社会派?硬派?というか)シリアスな話が出てたよね。

色々読み続けてると、ドリーム満載や別世界の甘々もいいけど
味覚の調整が欲しい時もある。
シリアス話は一気に沢山読もうとは思わないけれど、思わず山椒の粒を
噛み砕いちゃって「辛っ!!」となる感じで好きだ。
確かに読みたいかも。
492花と名無しさん:2011/08/02(火) 01:17:03.03 ID:???0
藤本さみさんが苦手
目の周りのトーンが殴られたあざにしか見えない
なんであんなにトーン貼りまくるんだろ
493花と名無しさん:2011/08/02(火) 01:23:05.68 ID:???0
『架空の恋人』って漫画の評判はいいみたいだね。
自分は漫画版ヒロインはかたくななブスだから受付けず、原作はそれ以上に強情な性格だから苛々した。
どこか面白いのかさっぱりわからんw
こればっかりは蓼食う虫も好き好きで、人それぞれなんだろうけどさ。
494花と名無しさん:2011/08/02(火) 01:36:41.34 ID:???0
「架空の恋人」は話自体好きだし、岩崎さんの絵も奇麗で
時々読み返すくらい好きなんだけど、
ヒロインのファッションの酷さ(特にラストのドレスアップ…)だけは
読み返す度、直視できないというか、いたたまれない気持ちになる…
495花と名無しさん:2011/08/02(火) 07:55:12.86 ID:???0
>>493
同意
私も「架空〜」はどこが面白いのかわからない
漫画はまだマシだけど原作はまじでイライラしたっけな
496花と名無しさん:2011/08/02(火) 09:22:55.05 ID:???0
「架空の恋人」は良く出来たお話だったと思うけど、最後のシーンがっかりに同意
最後がドカーンとゴージャスだったら、前半のいじけたブスが効いたのになーもったいない
読後うーん残念、な作品
497花と名無しさん:2011/08/02(火) 09:27:54.64 ID:???0
架空の原作はヒロインが好きじゃない
漫画も絵が好みじゃない
そばかすブスなヒロインのふて腐れた顔に最初からどん引き!
読む気が失せてまだ読めてないw
498花と名無しさん:2011/08/02(火) 09:31:38.57 ID:???0
でもさ、ハーレでは美人じゃないヒロインはたまにいるけど
あれだけ本物ブスのヒロインを岩崎さんよく描いたよねw
性格もブスだから「架空〜」はわたしもいまいちw

499花と名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:51.98 ID:???0
目立たないブスだけど賢くて性格がよいヒロインを
ゴージャスなヒーローが発掘するのはおとぎ話の定番なのでw
癌子で可愛げのないヒロインはハーレによく出てくるけど、アメリカン的には
賢くて自分をしっかり持ってる?他人に迎合しない自立した性格?の表現なんだよね多分。

コミックは最初からヒロイン綺麗過ぎだろwという人は結構いる
500花と名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:16.22 ID:???0
地味ブスヒロインに感情移入するかどうかじゃない?
501花と名無しさん:2011/08/02(火) 09:36:40.30 ID:???0
癌子…ごめん…なんでこんな変換になったか…頑固なヒロインですた
502花と名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:49.90 ID:???0
自分はブスだといじけていても、実は美人なんだよ〜っつー読者の夢をどこまで理解するかかなw
そこもおとぎ話だと思うので。
503花と名無しさん:2011/08/02(火) 09:47:11.09 ID:???0
架空の原作はヒロインがクソ
そんな女にヒーローが惚れるのがハーレマジック
壁投げ本じゃないけどイライラムするイラ本

漫画ではそのヒロインがブスになってさらにイライラw
504花と名無しさん:2011/08/02(火) 10:12:46.24 ID:???0
>>499
原作者イギリス人だからアメリカ的というよりはイギリス的?
アメリカ人が原作のヒロインは、なんか図々しいような
「金曜日が待ち遠しい」や「あなたはヒーロー」は立ち読み分だけで
厚かましいヒロインにドン引きした
505花と名無しさん:2011/08/02(火) 10:24:58.55 ID:???0
なるほど、アメリカ人は自己主張激しいのが悪ではないもんね
イギリス人原作には、頑固で皮肉を言いまくるヒロインが結構出てくるように思う
ヒストリカルなんかでも小貴族の行かず後家とか
んで何故かヒーローはそれを面白いと思うんだよねw
506花と名無しさん:2011/08/02(火) 10:39:11.03 ID:???0
漫画の七不思議
変な行動をとると相手が必ず面白いwとか好意的に取ること
相手も変わり者だよね、正直
507花と名無しさん:2011/08/02(火) 12:02:13.75 ID:???O
外見はブス、頑固な性格で中身もブスだったら救いようがないじゃないかw
ヒーローはヒロインのどこに惚れたんだ?w
ご都合すぎるだろwww
508花と名無しさん:2011/08/02(火) 12:33:08.88 ID:???0
>外見はブス、頑固な性格で中身もブスだったら救いようがないじゃないかw
>ヒーローはヒロインのどこに惚れたんだ?w
>ご都合すぎるだろwww

そういうのに感情移入できるんだから、
そういう読者なんじゃない?
頑固でブスだけどそのままの自分を愛してくれる王子様夢物語。
509花と名無しさん:2011/08/02(火) 12:47:30.95 ID:???O
作品をけなすのは構わないと思うが、褒めるレスした人をけなすのはよくないと思う
510花と名無しさん:2011/08/02(火) 14:13:31.57 ID:???0
まぁまぁ
アレは508の自己紹介なんだよ
511花と名無しさん:2011/08/02(火) 14:23:31.15 ID:???0
つか、「架空の恋人」の作品を褒めた人に腹立つ人でもいたんでないかい?
512花と名無しさん:2011/08/02(火) 15:10:37.98 ID:???0
>>511
ブログの話だったら禁止だよ
ブロガーもここ見てるだろうけど・・
513花と名無しさん:2011/08/02(火) 16:10:14.45 ID:???0
ブログじゃなくて、>>490,494とかのレスのことじゃなの?

小説スレにもブスヒロイン大嫌い!って人いるけど、何がそこまで
ブス憎し!に駆り立てるんだろうなあ…
その作品が好きって人まで貶すのは、十分性格ブスだと思うけど。同類嫌悪?
514花と名無しさん:2011/08/02(火) 16:14:23.97 ID:???0
架空の恋人は、ヒロインの外見がアレな上に性格も読んでいていた苛々するタイプ、
ヒーローのヒロインへの想いもなんか説得力がなくて、つまらなかった。
あの話は、ヒロインにもう少し可愛げがあったら楽しく読めただろうなと思う。

外見にコンプを抱いているヒロインでは、君の声が聞きたいのヒロインが
一番好きだ。
香椎さんが『架空の恋人』を描いていたらどんな感じになったんだろうなぁ。
515花と名無しさん:2011/08/02(火) 16:50:07.17 ID:???0
「君の声が聞きたい」のヒロインも見せ場のドレスがアリャリャだった気がする
ガウンを何か勘違いしてたんだったっけ?
ハーレはゴージャスなおとぎ話なんだからクライマックスのドレスは頑張って欲しいわあ
516花と名無しさん:2011/08/02(火) 17:03:29.22 ID:???0
あれはドレスじゃなくて、ケープじゃなかった?>君の声が聞きたい

高井まみさんの愛と指輪の重さ。
ヒロインの見た目がちょっと幼かったけれど、可愛いのでよしw
ヒロイン姉のヒロインの扱いが酷くて('A`)だったけど、姪っ子はヒロインのことを
思いやれる子のようでよかったわ。
それにしても、ハーレは本当にアオカンが多い…w
夜の森で初体験とかスゲー。
517花と名無しさん:2011/08/02(火) 17:47:40.28 ID:???0
誰だ、高井まみって。

× 高井まみ
○ 高井みお さんだったorz
518花と名無しさん:2011/08/02(火) 18:19:19.28 ID:???O
>>516
馬小屋とかエレベーターとかもすごいと思う。
519花と名無しさん:2011/08/02(火) 18:33:23.12 ID:???0
ハーレって後半が駆け足になりがちなのが残念なんだよなー
520花と名無しさん:2011/08/02(火) 18:35:20.74 ID:???0
確かに前半がしっかりしてないと物語がつかめないけど
ストーリーが盛り上がるのは後半だもんね
128Pではおさまりきらないか
521花と名無しさん:2011/08/02(火) 19:41:29.79 ID:???0
最近ハズレばっかり
お前らのお気に入りの一冊おしえて
522 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/02(火) 20:12:20.28 ID:???0
ハーレクイン夏号の橋本さんシーク物は安心の一作。
傷ありシークかっこいいし(セクシーさはニローリ最終作の混血王子に負けてるが)
ヒロインが全然自分カワイソーってイジけてないところが気持ちいい。
523花と名無しさん:2011/08/02(火) 20:14:12.76 ID:???0
私は津谷さとみさん好き
「砂漠の天使」「伯爵の憂鬱」「美女と悪魔」がおすすめ
524花と名無しさん:2011/08/02(火) 20:53:49.19 ID:???O
「砂漠の天使」私も好きだ
はじめて紙媒体で欲しいと思ったハーレだったし
主役2人が事情があってラスト近くで一度別れてから
ヒーローが迎えに来る話がツボになった

津谷さんの描くヒーロー、ヒロインは優しい雰囲気があって応援したくなるんだよね
「美女と悪魔」は未読だけど楽しみにとってある
525花と名無しさん:2011/08/02(火) 22:52:18.56 ID:???0
藍まりとさんが好き
古いハリウッド映画みたいなお話
純真で強いヒロインと強くて大きなヒーローの組み合わせが好き
ワガママな人は出てくるけれど悪い人は出てこない
「エンジェル・スマイル」「情熱の果てに」キンケイドシリーズも好き
526花と名無しさん:2011/08/02(火) 23:13:05.54 ID:???0
古いハリウッド映画みたいと言えばはやさかあみいさんも
「別れのクリスマス」がお気に入り
527花と名無しさん:2011/08/02(火) 23:17:55.73 ID:???0
>>525
私も藍さん好きだなぁ
小越さんも笑えるから好きだけど
あとは藤田さんかな
この辺り定番でないかな?
橋本さんはハズレも多い気がする(原作が良くない)

作家さんによっては表紙の絵がいっつも同じ感じの人いるよね
「これ読んだよね」と思ってたら未読だったりって結構ある
528花と名無しさん:2011/08/02(火) 23:26:45.20 ID:???0
自分にとってそれは英洋子さんだな…
> 作家さんによっては表紙の絵がいっつも同じ感じの人いるよね
> 「これ読んだよね」と思ってたら未読だったりって結構ある
529花と名無しさん:2011/08/02(火) 23:49:11.96 ID:???0
藍さんは「砂漠の楽園」も好きだな
あと長崎さゆりさんの「あなたの面影を」がなんかすごい好き

>>524
いつまで楽しみにとっとくの?
530花と名無しさん:2011/08/03(水) 00:19:02.50 ID:???0
美女と悪魔はよかったな
初めは絵のファンタジーさにヒストリカルっぽくないなーと思ったけどw

お約束と言われようとも原ちえこ先生好きだ。
あと尾方琳さんとか。
初めの頃は秋乃さんとか好きだったけど
後半の原作改編が凄すぎて原作が好きな作品は読まないようにしてるw
531花と名無しさん:2011/08/03(水) 00:31:24.41 ID:???0
「別れのクリスマス」は最近原作を読んだんだけど
最後にヒーローがヒロインに許しを乞うところが似てるようでちょっと違う
原作の方がヒーローの必死感が伝わって好き
コミックもほぼ忠実なんだけど、微妙にセリフの前後が違ったりして
なんか謝りに来たから感激してハッピーエンドーみたいに見えちゃう
ページ数厳しい中でカタルシスってのは難しいもんですのう
532花と名無しさん:2011/08/03(水) 01:28:34.39 ID:???0
ハーレは結構というかすごくヒーローにひどい事されてるのに
もしかしたら原作はそこの所詳しく書いてるのかもしれないけど
漫画だとページ数が少なくて端折ってるせいか
よくヒロインあっさり許すな!というような作品が多い気がする。
ヒーローがぎゃふん?というか痛い目あってる作品てあるだろうか
533花と名無しさん:2011/08/03(水) 09:51:13.82 ID:???0
いや原作もそんなもんだよ
あっさり許すのが多すぎ
ひどいのなんかヒーローに傷つけられて、抗っても
ヒーローとのエチには熱い反応とかwwwww
534花と名無しさん:2011/08/03(水) 11:07:29.53 ID:???0
でも原作の方はヒーローの懺悔告白タイムが比較的長いかも
535花と名無しさん:2011/08/03(水) 11:22:59.81 ID:???0
懺悔ならいいけど、それ言い訳でしかないし、ってヒーローいるよな。
そういうのは、むしろムカつきが加速する。
しっかりやつれて、反省してほしい。
536花と名無しさん:2011/08/03(水) 11:39:13.24 ID:???0
猛烈に酷い事言う→猛烈に反省するって
典型的なモラハラじゃないか…

ハネムーン期に入ってるだけ
感情の起伏が激しい人間はそう簡単には変わらない
537花と名無しさん:2011/08/03(水) 11:46:21.61 ID:???0
確かに、ラストで「めでたしめでたし(ハート」で終わっても
『この後もモメそうだなー。平穏には暮らせそうにないなー。離婚も有り得るなー』
って感じるカップルはいるww
538花と名無しさん:2011/08/03(水) 13:53:40.16 ID:???0
津谷さん評判いいね読んでみる。
私も藍まりとさん好きだなー
キンケイド家の話は楽しみにとってあるw
金持ち兄弟の話だと夏さんのキング兄弟の話も好きだな
あと岸田さんのブラドック家兄弟の話とか
539花と名無しさん:2011/08/03(水) 16:27:21.35 ID:???0
>>529
>あと長崎さゆりさんの「あなたの面影を」がなんかすごい好き

わかる〜私もなんか好き
梯子のシーンは原作どおりなんだろうか・・・あそこいいわ〜
540花と名無しさん:2011/08/04(木) 00:24:08.73 ID:???0
上杉さん「雪降る夜に」に頃の絵に戻らないかな。
だんだん簡略化していってヒロインがどんどん丸顔の幼児顔になっていった。
「見せかけの恋人」なんて髪型と服装もあいまって、よくてローティーン下手すりゃ園児に見える。
ヒーローの顔も艶というか色気がなくなっって唇だけが目につく。
541花と名無しさん:2011/08/04(木) 19:39:20.66 ID:???0
>>540
「雪降る夜に」、最近の作品と比べると、すごく丁寧な作画で吃驚するね。
ヒロイン幼児化も、画面や線の荒さも、元々が上手いだけに勿体ないというか残念…
542花と名無しさん:2011/08/04(木) 23:40:52.21 ID:???0
「花とゆめ」で書いてた頃から牧あけみさんが好きだったのでハーレで復活してくれて嬉しい
ゴージャスとかセクシーとは程遠いけど、ヒーローもヒロインもおちゃめでチャーミングだ
543花と名無しさん:2011/08/05(金) 06:20:59.28 ID:???0
黒川さんのシークかっこよかった
544花と名無しさん:2011/08/05(金) 06:31:54.60 ID:???0
月さんって松原千波のことかー!
いやなんかひどいことになっててびっくりした。
立体物の直立すらも描けなくなってたとは
545花と名無しさん:2011/08/05(金) 08:54:33.04 ID:???0
> 松原千波

…懐かしいな20年くらい前か
画像拾ってビックリした
546花と名無しさん:2011/08/05(金) 12:12:20.49 ID:???0
月さんが迷走しすぎて
同情したくなった
ブログ読んでるとなんともいえない気持ちになる;;
そのうちハレ社が月さんのハレコミを別の漫画家に描かせそうだ
547花と名無しさん:2011/08/05(金) 12:20:52.28 ID:???0
惣領冬実先生と偉い差がでたな・・・
548花と名無しさん:2011/08/05(金) 17:58:20.05 ID:???0
松原千波名義の頃のコミクスがまだ実家にあるよ。
当時は結構好きだったから、ハーレで劣化した漫画を見て凄く悲しかったのを覚えてる。

当時の少コミではこの人と栗城さん、藤田さんが描いていたなぁ。
549花と名無しさん:2011/08/05(金) 17:59:12.32 ID:???O
惣領冬実となんの関係が…
550花と名無しさん:2011/08/05(金) 18:06:10.66 ID:???0
牧さん私も好きなんだけど、時々左右の眼の大きさが違うのが気になって…
551花と名無しさん:2011/08/05(金) 18:09:22.03 ID:???0
うーん、上杉さんみてきた…あれはちょっとなぁ〜
ヒロインが丸顔でもかまわないんだけど敵役のモデル?があれはちょっと…
552花と名無しさん:2011/08/05(金) 18:26:46.76 ID:???0
>>551
そうそう。ホントのヒロインが幼すぎて、次に出てきたモデルが程よい感じだったんで、
こっちが真のヒロインかと一瞬思ったよ。
雰囲気も似てるし、何でもっとしっかり描き分けないんだろうと思った。
553花と名無しさん:2011/08/05(金) 18:34:29.48 ID:???0
うん、途中元カノが彼は恋をしてるのよ!今までと違う!みたいなあたりはこっちがヒロインかとw
上杉さんは子供過ぎない色っぽい男女が描ける貴重な存在なのにな〜

554花と名無しさん:2011/08/05(金) 18:59:56.15 ID:???0
最近の上杉さんの仕事はやっつけ感ハンパない
特にミスターミリオネア三作以降が
好きなだけに残念
555花と名無しさん:2011/08/05(金) 19:13:26.92 ID:???0
上杉さんのオリジナルもやっつけ感多いよ絵も話も
前連載終わった?打ち切り?
の「逆運命の人」なんてあぁあ!?ってなる終わり方で驚いたわ
556花と名無しさん:2011/08/05(金) 19:29:33.42 ID:???0
逆運命の人って打ち切り?なのか
なんかヤフで無料連載してるよね。細切れで読みたくない性質なので読んではいないけど
557花と名無しさん:2011/08/05(金) 21:37:55.77 ID:???O
逆運命の人ヤフで読んでたけど、主人公も相手の男もどうしようもないと思った。
BL漫画家の主人公が「外国人のカップルは朝からキスしてる。一体何億の菌が口内を…」と想像するシーンで、
この主人公がハレを読んだら卒倒しそうだと思った。
558花と名無しさん:2011/08/05(金) 22:24:38.12 ID:???O
見てきたんだが本当に適当過ぎる……
というかキスのくだりであれだけぐだぐた言ってたのに
ヒーローとすぐに……であれ?っておもったw


月瀬さんは昔好きだったんで今の絵のひどさにがっかりだ
ヒーローの顔コピペ?干されたのも納得してしまった
559花と名無しさん:2011/08/05(金) 22:36:03.11 ID:???O
逆にヒロインの顔がぐだぐだになってるのはさがらさんかなぁ・・・・
男は比較的かっこよく崩れないのにヒロインの顔や身体が適当でびっくりしたw
560花と名無しさん:2011/08/05(金) 23:33:55.45 ID:???0
やっとshowtimeがハレコミ更新したから
読もうとしたらなんか読めないorz
回線がおかしいのかまたセキュウリティソフトのせいか・・・orz
561花と名無しさん:2011/08/05(金) 23:35:14.64 ID:???0
上杉さんはヒロインが簡略化してるのも感じるけど
数稼ぐためにさっさかさっさか描きまくってるって感じだよね
ほんとキレイな絵が描けるのに残念だわ

>>547
惣領さんて今どこで描いてるんだろ。惣領さんのハーレ読んでみたいわ
562花と名無しさん:2011/08/05(金) 23:38:27.13 ID:???0
>>561
青年誌でチェーザレ・ボルジアの歴史マンガ描いてるよ
ハーレに来る確率は皆無だろうな
563花と名無しさん:2011/08/05(金) 23:40:01.13 ID:???0
>>561
講談社モーニングにて「チェーザレ 破壊の創造者 」
という歴史もの描いてます
564563:2011/08/05(金) 23:42:11.14 ID:???0
あ、かぶってしまった失礼
自分もハーレはやらないと思う
565花と名無しさん:2011/08/05(金) 23:55:56.54 ID:???0
>>562-563
そうなんだ・・・残念
566花と名無しさん:2011/08/06(土) 00:03:34.89 ID:???0
昔なかよしで描いてた秋元奈美さんは来るみたいだね。懐かしいなー。

吉田弥生さんも、ショートの連載だけじゃなくてコミカライズに挑戦してほしい。
「マジカル・ダイナマイト・ツアー」みたいなノリでww
マイナーだけど、イタコ兄&刑事弟のシリーズも好きだったんだよ〜w
567花と名無しさん:2011/08/06(土) 00:17:59.95 ID:???0
秋元さん…今の絵柄は知らないけど
つい、なかよし時代の絵柄でのハーレ想像してげんなりしちゃった…

ちゃんと大人で年齢相応の男女描かれるなら、全然文句はないんだけどね
568花と名無しさん:2011/08/06(土) 00:49:49.67 ID:???O
「うるきゅー」のイメージしかなかったけど、蒼井○らや加○鷹の人物伝?漫画描いていて驚いた。
絵の雰囲気はかなり変わっていた。
ハレだとどうなるんだろう。
569花と名無しさん:2011/08/06(土) 19:43:37.54 ID:???0
秋元さんの絵、発売中の月ハレ(2Pのオススメ)で見た。

シークレットベイビーのロイヤルもので、黒髪ヒーローのお気楽自由人(即位前)時と
礼服髪セット(即位後)時の描き分けも出来てた。
ライバル女はボンキュッボンのキツめ美人、おっさんも赤ちゃんもそれなり。

安定感ありそうで特に変じゃなかった。楽しみかも。
570花と名無しさん:2011/08/07(日) 03:57:13.88 ID:???0
なかよしといえば、水上澄子さん復活してくれないかな。
19世紀のイギリスの話好きだったから、リージェンシー描いてほしい…。
ジョージーナ・デボンあたり読みたい。

そねはらさんや曽祢さん、牧村さんもハーレ描いてるのを見ると
ついつい夢見てしまう。
571花と名無しさん:2011/08/07(日) 08:54:04.50 ID:???0
>>570
水上澄子さんのリージェンシー、いいですね。私も見たい。
でも、鬼畜や傲慢ヒーローはしっくりこないかな。
572花と名無しさん:2011/08/07(日) 09:02:59.83 ID:???O
名前が出てたんでブラドック家見てみた
試し読みの時は長男→三男→次男の順番で話が面白そうだと思ったら
読んでみると次男→長男→三男の順だったw
ネットで見てるんでキンケイド家早くセットにならないかなー
573花と名無しさん:2011/08/07(日) 09:17:35.38 ID:???0
>>572
兄弟もののセット化はやくしてほしいよね
574花と名無しさん:2011/08/07(日) 09:24:08.21 ID:???0
ブラドック家は自分も次男の話が好きだ
次男→三男→長男かな
不思議ちゃんなヒロインがあまり好きじゃないから
575花と名無しさん:2011/08/07(日) 10:26:32.17 ID:???O
三男の話は中身よりも外見か……
なんて思ってしまうような話運びでもにょったんだがw
次男は凄くよかった!
君には俺が居ないと〜的な傲慢になりそうな口説き文句も
すんなり聞けるほど二人の関係が好きだった
長男はヒロインが不思議ちゃんなおかげで
少し痛い目みたんですっきりしたw

キンケイドは次男の話のヒロインダメだったわw
過去のヒロインのやったことは
今はいい結果及ぼしてるからいいじゃないか的な締めが…かなり微妙
まぁ自分がこういう話題が嫌いだからだけど
576花と名無しさん:2011/08/07(日) 16:14:05.76 ID:???0
キング家は三男→次男→長男だったw
ヒロインがヒーローを避けまくる話がツボなんだよね
577花と名無しさん:2011/08/07(日) 16:35:55.92 ID:???O
あーわかるw
避けまくったり逃げまくられりで
必死になって追い掛けたりするヒーローとか好きだwラスト近くで一度は別れるのはお約束でも好きだw
578花と名無しさん:2011/08/07(日) 21:22:36.60 ID:???0
粕谷紀子さん
ヒストリカルに参戦せんかな
風のゆくえは今でも好きだw
579花と名無しさん:2011/08/07(日) 23:29:56.89 ID:???0
佐柄さんの「十九世紀の恋人たち」もセットにしてくれないかなあ
580花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:13:36.13 ID:???0
願い書き込むスレみたいになってて笑ったw
みんな、色々叶えてほしいコトあるんだね。

ハーレ描くのを楽しく思ってくれる漫画家さんにはこれからも描き続けてほしいなぁ。
諸刃の剣かもしれないけど、大好きな原作を漫画化してほしいなぁ。
581花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:50:42.52 ID:???0
必ずハッピーエンドのハレに慣れたら
鬼畜悲惨エンドの熊先生の本が辛くなったわ
売るか・・・・
582花と名無しさん:2011/08/08(月) 01:18:40.25 ID:???0
>>579
ハーレライブラリのレビューで
ときどきことここまかにシリーズものの存在を説明してくれる人が
なにげにありがたい
漫画家が違うときはぜんぜん分からん
583花と名無しさん:2011/08/08(月) 09:02:31.07 ID:???0
>>582
特定の人が思い浮かんだんだけど
人のブログを見てきたんだろなってまるわかりのコメントが時々いたい
584花と名無しさん:2011/08/08(月) 09:13:41.17 ID:???0
>>583
そうなんだ
名前まで見てないから親切な人だと単純にありがたがっていたw
あそこにレビュー書くとなんか特典あるの?
585花と名無しさん:2011/08/08(月) 09:28:22.41 ID:???0
なんもないと思うよw
いっぱい書いてる人って凄いよね。好きなんだろうけど
でもあそこの感想は参考になるから助かるよね
586花と名無しさん:2011/08/08(月) 09:33:14.55 ID:???0
ライブラリ見てないからどのレビューの事なのか気になるw
作品名教えて
587花と名無しさん:2011/08/08(月) 23:39:48.16 ID:???0
デジコミ始めてみようかと思うんだけどどこにするか決められない…
ライブラリで読んでる人が多いんですかね?
ヤフーとライブラリ試し読みしてみたけど
ライブラリの方がサクサク読めて好印象
こんな感じで決めちゃっていいのかな
588花と名無しさん:2011/08/08(月) 23:55:42.09 ID:???O
>>587
別にいいんじゃない?
お財布とパソコンのスペックにもよるけど

私の各サイトのイメージは
ヤフーコミック→動作もっさり、安い
ライブラリ→安いが読める期間が短い
イーブック→高いが自分のパソコンに取り込め、ウェブ本棚も無料で使えてさくさく、期間なし
パピレス→高いが期間無制限でさくさく(ちょっと前まで期間は一年だった)
ショータイムは使ってないので知らないので、わからない
589花と名無しさん:2011/08/09(火) 00:13:31.15 ID:???0
ヤフーはマカーは使えない
パピレス姉妹サイトのレンタは
高いし期間が短い、立ち読みページ数少ない、でもハーレ以外の本も読める
ライブラリはマカーでも大丈夫だけど
当然ながらハーレしか読めない。立ち読みページ数は多め。
590花と名無しさん:2011/08/09(火) 00:21:36.15 ID:???0
ショータイムは、代金とは別に月額基本料300円くらいとられるんじゃなかったっけ
新作が出揃うのが早いから立ち読みでよく利用してる
591587:2011/08/09(火) 08:44:42.03 ID:???0
詳しくありがとうございます

紙媒体もコレクションするというよりは手元にお気に入りを数冊(+DSソフト)って感じなので
(図書館で借りるか、中古で購入→数回読んで処分)
長い期間読むとか取り込むとかの機能は要らないかな
とにかく安くたくさん読みたいので
ライブラリにしようかと思います
592花と名無しさん:2011/08/09(火) 22:36:35.46 ID:???0
発売後二週間以上たっても本屋タウンにごっそり在庫残ってたら売れてないってこと?
593花と名無しさん:2011/08/10(水) 00:24:20.95 ID:???0
今時書店一軒に1冊も入らない部数の雑誌やコミックスも珍しくないから
その本がたくさん発行されてるのは確かだね
594花と名無しさん:2011/08/10(水) 01:12:01.53 ID:???0
ほづみ音衣さん、藤峰ゆきさん、宮原かごめさん…なぜもっと描いてくれないんだ。
嫌いじゃない絵柄見つけても、揃って作品数が少ないよ。
いろんな話読みたいよ。
595花と名無しさん:2011/08/10(水) 07:45:44.45 ID:???0
そゆ時こそライブラリでレビューを書き込むとか雑誌のアンケ書くとかだ

「ハーレはアンケないから楽」とかいってた奴がお払い箱になったように
編集はちゃんと読者の反応を見てるんだよ
596花と名無しさん:2011/08/10(水) 10:15:20.66 ID:???0
>ほづみ音衣

まるっきり違う話にしちゃって原作読みの不評を買った人だね
597花と名無しさん:2011/08/10(水) 10:48:20.37 ID:???0
ケイトリンの話の人か
そこまで原作と違っちゃってるの?
598花と名無しさん:2011/08/10(水) 14:37:24.97 ID:???0
誰も知らなかったのでやほーで見てきた。最近の方なのかしら?
正直言ってあまりハーレ向きとは言えないような…
絵は好き好きだと思うけど、とりあえずゴージャスが描ける人に描いて欲しい
599花と名無しさん:2011/08/10(水) 14:41:37.21 ID:???0
ほづみさん、自分には話より絵が駄目だったなあ。
TLか同人っぽい上に、ヒロインが男に見えるコマがちょこちょこあるのが…
600花と名無しさん:2011/08/10(水) 15:03:28.27 ID:???0
原作と違いすぎるのは夏さんだろw
601花と名無しさん:2011/08/10(水) 15:07:02.03 ID:???0
>>597
スピンオフに関係する重大な設定を変えてしまった。
スピンを描けない位の改変。
それで面白くなったかと言うとそうとは思えなかったな。
改変によって真実が伝わりやすいと言う面ではスッキリしたかもしれないけど。

スピンの最初に強引な後付け設定を作って付け加えれば
話としては成立するだろうけど。
602花と名無しさん:2011/08/10(水) 15:09:55.92 ID:???0
ほづみ音衣さんと藤峰ゆきさんの表紙みてきたら、宙出版の時の装丁だよね?
宮原かごめさんのハレ作は見つからなかったけど、やっぱり宙出版から本を出してたから
宙出版系の作家さんじゃないかな?
だとしたら、ロマ本はあってもハレ本は難しいのかもしれない。
603花と名無しさん:2011/08/10(水) 23:01:33.00 ID:???0
ほづみさん見てきた
あの作品かぁ・・・・
絵に全然色気がネーナーと思って読んだ記憶が蘇ったわ
604花と名無しさん:2011/08/10(水) 23:19:15.02 ID:???0
葉月暘子さんが好きなんだが、もっと描いてほしい・・・
「シークと幻の都」が良かった。
ヒーローよりもヒーロー父がダンディで素敵v
605花と名無しさん:2011/08/10(水) 23:44:34.08 ID:???0
>>604
村田さんのアラビアンロマンス3部作のスピンオフでヒーローは異母弟にあたるんだよね。
葉月さんの父王はダンディだが、村田さんのは気のいいおっちゃん風。
606花と名無しさん:2011/08/11(木) 09:59:42.29 ID:???0
葉月暘子さん私も好きだ。
ヒーローの手がすごく色っぽいと思う手フェチw
607花と名無しさん:2011/08/13(土) 03:10:03.28 ID:???0
小越の三白眼キャラは見てるだけで吹く
ロマンスには不向きな絵柄だな
あれって本当に藤田の弟子なのか?
608花と名無しさん:2011/08/13(土) 08:36:05.22 ID:???0
小越さんの「夜ごとのシーク」のスーツ姿のマリクが素敵。
後に原作も読んで改変ぶりに驚いたけど
この作品は原作より小越さんの漫画の方が良かったわ。
609花と名無しさん:2011/08/13(土) 10:07:32.99 ID:???0
>>607
あんたは自分のblogにこもってな
610花と名無しさん:2011/08/13(土) 10:58:27.58 ID:???0
>>608
私は原作の方がバカップルぶりが楽しかったな。
611608:2011/08/13(土) 12:14:11.22 ID:???0
>>610
原作より漫画の方が、ラストへの展開に説得力があったというか…
他の女性ではダメだというヒーローのヒロインへの愛情が感じられたし、
ヒロインの「この国こそ祖国」と思う気持ちに深く共感できたの。
612花と名無しさん:2011/08/13(土) 22:14:46.16 ID:???O
ふーん
613花と名無しさん:2011/08/14(日) 02:40:32.50 ID:???0
>>611
あぁそれはわかる!
あのシーンは視界で見たほうが文章よりよかった。
614花と名無しさん:2011/08/14(日) 06:49:51.35 ID:???0
>>607
だったら読まなきゃいいだけの話。

個人的に小越さんはハーレに向いてると思うけどなぁ。
615花と名無しさん:2011/08/14(日) 08:04:26.28 ID:???0
607はいつものキチガイブロガーでそ
相手にスンナ
616花と名無しさん:2011/08/14(日) 08:51:50.07 ID:???0
前から思っていたんだけど
このブロガーに気に入られた漫画家さん、お気の毒。
617花と名無しさん:2011/08/14(日) 09:40:50.24 ID:???0
春さんはキチガイブロガーと仲良くない?
618花と名無しさん:2011/08/14(日) 11:32:43.32 ID:???0
皆が言っているブロガーって男だよね?
619花と名無しさん:2011/08/14(日) 11:55:38.61 ID:???0
ほんとなら「個人ブログの話はオチスレで!」って言うところなんだけど
このキチの場合、文体や論調が独特だから正体バレバレな上
スレの流れ読まずにここに投下してくからウザくって…
いっそコテにして欲しいわ
620花と名無しさん:2011/08/14(日) 13:13:00.92 ID:???0
ブログみないから、皆が言ってるキチガイブロガーって何のことかさっぱり分らん
621花と名無しさん:2011/08/14(日) 14:44:39.02 ID:???0
ぐぐるが前のバージョンだった頃
ハレコミ関連で何か調べようとタイトルを検索したら
このキチブロガーの作った動画がずらずら検索ページに並んで
イラっとさせられる経験をした人が多いんだよ…

これだけじゃナンなので。
『公爵様とわたし』がようやく出るね!
宙の『株式会社ロマンス』も出して欲しいなぁ
622花と名無しさん:2011/08/14(日) 16:00:20.33 ID:???0
>>617
仲良いっていうのは語弊があるっていうか、春さんが気の毒な気がするよ…
実害がない限り、ファンだと言って寄ってくる人を無碍には扱えないだろうし。
623花と名無しさん:2011/08/14(日) 17:27:39.22 ID:???O
夫婦で読んでる人か!
wwwを多用する人かと思ってた。
感想ブログは検索上位にない方が、わかりやすく分類してあって文章も読みやすい。
624花と名無しさん:2011/08/14(日) 19:01:05.78 ID:???0
あー、応援動画とか言ってニコ動なんかに自作イラスト上げてる人のことかぁ。
あの応援の仕方って、マイナスになってるキガス。
作品名+漫画家名でググったらほとんど上位にこの人のブログ関連が
出てくるもんね…。
漫画家のagesageが酷いので、あまり参考にならなかったし。
625花と名無しさん:2011/08/15(月) 13:01:11.69 ID:???O
ツイッターを見てたらハレオリのエッセイがネタではなく本当だったと知って驚愕した
626花と名無しさん:2011/08/15(月) 20:25:07.90 ID:???0
ホントだったんだ!
ちゃんと書面で契約を交わすのか?
契約内容を確認して弁護士にも見てもらえよ〜w
627花と名無しさん:2011/08/15(月) 22:34:22.99 ID:???0
>>625
kwsk
628花と名無しさん:2011/08/15(月) 23:19:00.39 ID:???0
ここで出てくるブロガーはどれもDQN〜
それぞれ共通してるのは自分は名の知れた大物だと勘違いしてる所
629花と名無しさん:2011/08/15(月) 23:37:13.35 ID:???0
パーティにカウボーイハットでくんな!
630花と名無しさん:2011/08/15(月) 23:46:48.16 ID:???0
はいはい、続きはオチスレでやろうね

>>927
百瀬さん編集さんとケコーン
631花と名無しさん:2011/08/16(火) 08:19:56.68 ID:???0
>>930
え?アレマジなの!?
あのウサギずっと女だと思ってたからあの時男と知った

ハレじゃないけどまるっきり脈なかったらしないよな
632花と名無しさん:2011/08/16(火) 09:04:15.71 ID:YUGq9GjT0
私も女だと思ってた…
633花と名無しさん:2011/08/16(火) 10:00:18.74 ID:???0
百瀬さんて今はいいけど、最初は残念な画力でなんでこんな作品いっぱい任されるんだろって思ってたけど
そういう事ね〜
634花と名無しさん:2011/08/16(火) 10:05:16.51 ID:???0
え、画力は今も残念だと思う…個人的には。初期よりはましくらいで。
635花と名無しさん:2011/08/16(火) 10:09:16.38 ID:???0
ハレの王道パターンだ!
ヒーローをとられて、ひがんで悪口を言いまくるライバル女たち
そういえば、ある時から急に百瀬さん叩きが出てきたね
そういう事ね〜
636花と名無しさん:2011/08/16(火) 10:27:16.48 ID:???O
ハレって売り上げが悪かったら月さんのように切られるんだから百瀬さんはそれなりに売り上げがあるんだと思う
お話の流れなんかはいつも原作と近いし悪い印象はないな
絵に関してはもうちょっと頑張って欲しいな
637花と名無しさん:2011/08/16(火) 10:48:20.20 ID:???0
ジーンズの描き方が気になる>百瀬さん
つか腰がデカイのかな
638花と名無しさん:2011/08/16(火) 10:49:27.02 ID:???0
百瀬さん作品なら「ひれ伏した億万長者」が好きだ
わんこ可愛いw
639花と名無しさん:2011/08/16(火) 10:56:24.50 ID:???0
>>635
そういう事ってどういう事?
ライバル漫画家が妬んで叩いてるって事?
640花と名無しさん:2011/08/16(火) 11:03:28.83 ID:???0
>ある時から急に百瀬さん叩きが出てきた
って、そんなのあったっけ?
むしろ百瀬さんは、最初結構ボロクソ言われてて
段々ここでも、いいねって言われるようになってた気がするけど。
641花と名無しさん:2011/08/16(火) 11:36:15.65 ID:???0
百瀬さんはあのレベルの漫画家にしては優遇されてる気はしてた
気のせいでもなかったんだと納得したよ
642花と名無しさん:2011/08/16(火) 13:08:39.21 ID:???0
私は百瀬さん好きだなぁ。画力云々より手抜きしてない感じがいい。
ここで評判がいい天野さんのほうが苦手。
643花と名無しさん:2011/08/16(火) 13:16:37.18 ID:???0
画力あるなしと好き嫌いは別の話だと思う。

天野さんと言えば、今月のハレオリで、横顔の時
首と顎をやたら前に突き出した感じになってるのが気になった。
前からあんなだっけ?
644花と名無しさん:2011/08/16(火) 13:49:16.75 ID:???0
>>643
好き嫌いの話してごめんなさい
645花と名無しさん:2011/08/16(火) 15:33:35.81 ID:???0
絵に関してはよほどひどいレベルではない限り
スルーして読んでるよ
漫画は おもしろい かどうかだから
百瀬さんは内容が少しずつ、よくなってきてる作家さんの一人だと思う

何作描いてもつまらないままか努力もしない作家は 消えていく
特にデジコミだと購入数=人気数がすぐわかるからねぇ
646花と名無しさん:2011/08/16(火) 16:49:52.61 ID:???0
オリラジのラジオ出たのって百瀬さんだっけ?
647花と名無しさん:2011/08/16(火) 17:38:05.71 ID:???0
そうそう。ラジオじゃなくてネット配信のテレビ番組?だよね。
Tさんと一緒に出てたw
648花と名無しさん:2011/08/16(火) 18:03:34.97 ID:???0
絵柄の好みはあんま無い方だとは思うけど、
絵があまりにも下手だと、そっちが気になっちゃって話が頭に入ってこない、というのはあるな
顔の目鼻の位置が歪んでるとか、前向きと斜め向きで顔の幅違ってるとか、
横顔の頭があまりにも薄いとか、腕がありえん方向に曲がってるとか、ハーレってたまにあるよね
見てるとめまいがしてくる
649花と名無しさん:2011/08/16(火) 18:23:34.97 ID:???0
丁寧に描いてるのはわかるし、愛も感じないわけではない。
だけど、だからよけいにヘタさが気になってがっかりするのが牧さん。
自分的ヘタの括りなのに、気にならないのがちえこさん。
650花と名無しさん:2011/08/16(火) 18:40:33.41 ID:???0
牧さんの絵って確かに上手いわけではないけど
ノスタルジックな味があると思うのよね…
ただ牧さんの場合、絵よりもウィットの効いた会話や
せつなさの表現が抜群!
牧さんの作品は個人的にハズレがないわ…
651花と名無しさん:2011/08/16(火) 18:52:07.74 ID:???0
牧さんの宙時代のは手放せないくらいなんだけど
最近のは雑さが気になって入り込めない
652花と名無しさん:2011/08/16(火) 18:57:14.99 ID:???0
ダサくて下手なのに、サイトで絵の描き方レクチャーしている漫画家さん
自信あるんだろうな。
ハーレでデジタルでカラーリングしてる漫画家さん、
他ジャンルに比べてひどすぎないか。
デボラ・シモンズ新刊、ひどすぎるだろう。
653花と名無しさん:2011/08/16(火) 19:09:26.16 ID:???0
>デボラ新刊

あー、千手観音さんか〜
色塗り以前にデッサンが超次元過ぎてな
確かにフォトショ買ったばかりの初心者みたいな塗りだよね
ブラシ調整とかぜんぜんやってなさそう
654花と名無しさん:2011/08/16(火) 19:13:49.28 ID:???0
自分は鳴神さんの絵が気になるかな。
すごい美女&ハンサムな絵ももちろんあるんだけど、
横顔とか微妙な角度のアングルのとき、そりゃねーよ!って感じの絵になってて萎え。
ヒーローのデコから鼻生えてたりとか。
655花と名無しさん:2011/08/16(火) 19:25:21.39 ID:???0
>>653
自分は村田さんかと思った。
まぁシンプルでいいっちゃいいんだけど。
656花と名無しさん:2011/08/16(火) 19:26:23.18 ID:???0
最近は絵の上手い漫画家さんが増えてるからねージャンル問わず
同人でも本当に上手い人多くなった
日本人の漫画家さん全体のデッサン力のレベルが底上げされてきてる
相対的に、ハーレはなんでこのレベルでOK出てるんだ?と思うようになってきた
657花と名無しさん:2011/08/16(火) 19:40:39.84 ID:???0
ハーレは何気に年配の人が出てくる率高いから、
若いキャラしか描けない人にはもうちょっと頑張って欲しい
ハーレヒーロー、ヒロインなのに中学生くらいにしか見えない絵しか描けない人がお年寄りを描くと、
しわだらけでハゲの中学生になっちゃって、もはや人外なんだもの
658花と名無しさん:2011/08/16(火) 19:43:23.78 ID:???0
画力ベスト3
橋本さん、篠崎さん、藤田さん

表現力ベスト3
橋本さん、津谷さん、瀧川さん

異論は認める
659花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:16:28.38 ID:???0
岩崎さんは割と上手いと思ったな(濃い目の絵柄だから好みは分かれるとおもう)
男性がちゃんと男性の体型になってるし
660花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:19:45.32 ID:???0
古くさい絵好きだねw
661花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:22:22.10 ID:???0
津谷さんとか高山繭さんとか湊さんとか好きだな
662花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:31:40.18 ID:???0
私は、絵はあまり好みではなかったのに、読んだらすごく良かった=荻丸さん。
663花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:36:37.40 ID:???0
>>660
画力と絵柄は見るポイントが全然別
好きな絵だけど下手だなぁって人もいるし、古いor苦手な絵柄だけど上手いなぁって思う人もいる
664花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:36:51.07 ID:???0
いまどきっぽい絵柄でも、デッサン崩壊描き分け無しの絵よりは
古くさくても、しっかりきちんと画力のある絵の方がいい。

>>654
私も鳴神さんの絵気になる。線とか奇麗なのに
なんか歪んでるよね。
665花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:38:09.46 ID:???O
>>643長身を気にして猫背になってる描写かと思ってた
おとなしめのヒロインよりヒーローの妹の方が可愛いのがなんとも…
明るいヒロインが向いてる気がするな
666花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:38:27.09 ID:???0
>>660
>>659だけど好きではないよ?濃いし
ちゃんと描けてるな、っていうこと
667花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:41:14.95 ID:???0
絵柄の新旧・好き嫌いと、デッサン力があるかどうかっていうことの区別がつかないような読者は
画力を褒めてるだけなのに、絵柄まで褒めてると勘違いする
逆もしかり
668花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:43:31.66 ID:???0
自分で描いてみたことある人の方が気が付くかもね>デッサン崩壊
同じアングルからしか描けない人も多いな、ハーレは
669花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:47:10.35 ID:???0
>>662
私も荻丸さん好きだー
ヒーローぜんぜんかっこよくないし
ヒロインおっかさんみたいなのばっかだけど
670花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:49:40.83 ID:???0
そういや、ハーレのヒーローってなんでホストみたいな前髪のキャラばかりなんだろ?
実際の大人の外人男性ってそういう髪型じゃないよね
671花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:51:32.55 ID:???0
そこでリアルさ追求されてもw
672花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:55:13.55 ID:???0
>>670
半分は、リアルな大人の髪型をかっこよく描ける作家が極少
半分は、リアルな大人の髪型だと読者受けがよくない
なんじゃないかと予想。

リアルな大人の外人男性の頭って薄毛多そうじゃない?
673花と名無しさん:2011/08/16(火) 21:07:51.40 ID:???0
古臭くてデッサン崩壊カラリングド下手内容やっつけの人が
デボラ専属状態でつらい。
674花と名無しさん:2011/08/16(火) 21:35:30.05 ID:???0
シェフとか軍人とかCEOとか三十過ぎのヒーローは
おでこ出してるさっぱりした髪形の方が似合ってカッコいいと思うなー
貴族とか作家とかは何でもいいけど

>>672
外人はハゲ多いってこと?
675花と名無しさん:2011/08/16(火) 21:44:27.42 ID:???0
ウィリアム王子みたいなハゲは多そう。
676花と名無しさん:2011/08/16(火) 23:08:24.22 ID:???0
デボラの絵の人はなんか上半身の肩までしか絵が描けない子供の絵みたいだ・・・・・
絵のヘタな人は手の描き方でわかるよ
677花と名無しさん:2011/08/17(水) 04:55:11.90 ID:???0
もう全部橋本さんが描け!
678花と名無しさん:2011/08/17(水) 05:54:24.81 ID:???0
橋本さんが死んじゃうだろw
679花と名無しさん:2011/08/17(水) 10:13:36.29 ID:???0
ヒストリカルなら、はやさかさんやそねはらさんで読みたい
古臭い絵だけど丁寧で華麗だから
680花と名無しさん:2011/08/17(水) 10:39:42.13 ID:???0
はやさかさんのヒストリカル、また読んでみたい
剣と恋だっけ?作品と劇画ちっくな絵柄がたまらなく嵌っていた
ヒストリカルはコスチュームとか書くの下手な人、書き込みが浅い人は遠慮してほしい
681花と名無しさん:2011/08/17(水) 10:51:20.14 ID:???0
サクヤさんの迷える婚約者を読んだんだけど、
(届かなかったプロポーズに収録されてる)
あの婚約者の几帳面さ、自分は無理だなって思った

サクヤさんも言ってたけど、ハーレには珍しいヒーローだった
どっちかっていうと、ヒーローの当て馬にされるタイプだったし
682花と名無しさん:2011/08/17(水) 10:54:26.21 ID:???0
ハーレじゃないけどメアリー・ステュアートの生涯を描いた
「風の王宮」も美しかった>はやさかさん
683花と名無しさん:2011/08/17(水) 10:57:28.71 ID:???0
現代物でも、女性が「これニッセン?」みたいな衣装着てたり、
男性のスーツが「その襟どうやってついてんの?」みたいなの
だったりすると萎えるw
684花と名無しさん:2011/08/17(水) 11:12:23.98 ID:???0
>>683
萎えるねー。
ハレオリ今月号付録の宮花さんのヒロインの
フリフリコスチュームは「おまえいくつやねん!」と
突っ込んでしまう程でした。
特にフリフリの付いたブーツ(二回出てきた上に、裏表紙にも使用)には
目が点になった。ああいうブーツって実在するんだろうか?
685花と名無しさん:2011/08/17(水) 11:31:15.84 ID:???0
>>684
あれ、うわっと思ったの自分だけじゃなかったんだな
どの服もふりふりひらひらりぼんー!で、正直センスを疑った…
ただでさえ、宮花さんのヒーローヒロインは幼いのに
余計幼く見えるし…
686花と名無しさん:2011/08/17(水) 11:59:20.80 ID:???0
自分の思い込みで相手にひどい態度を取る話はやっぱ苦手だ。
男でも女でも。
男だと今に見ておれって気になるけど女の場合は
こんな女放っておけばいいのに、もっといい女いるだろうと思う。
自分の都合のいいように解釈して男を騙してるのもダメだな。
687花と名無しさん:2011/08/17(水) 12:21:12.81 ID:???0
>>686
でもヒーローヒロインが最初から最後まで思い込みがなく
誠実で優しくて魅力的な場合、二人で一緒に或いは片方が
何かを乗り越える系が多いと思う
(過去とか意地悪な人とか会社など窮地とか)
そういう話しは好きだけどロマンス的なハラハラドキドキが
どうしても少ない印象なんだよね

極端な思い込みとかはうざーと思うけど
話を盛り上げる為にはある程度は仕方ないんだろうなあ。
688花と名無しさん:2011/08/17(水) 13:20:28.51 ID:???0
タイトル忘れちゃったけど荻丸さんの本であとがきで
ヒーローの前でヒロインが原作読みながら「私、原作
ではあんな目やらこんな目にあったのよねー。」とか
言ってる絵見てちょっとだけすっきりした記憶がある
689花と名無しさん:2011/08/17(水) 14:43:17.44 ID:???0
>>688
「消せない夜の記憶」だよね。
荻丸さんのあとがき好きだw
690花と名無しさん:2011/08/17(水) 17:28:19.60 ID:???0
同スレ内でまたこの話題w

>>15
同じ気持ちになった。メソメソヒーロー、珍しい。
「夜よ、永遠に」ってミランダ・リーだね。
「ウエディング・ナイト」や「運命の夜に」の原作者かw
691花と名無しさん:2011/08/17(水) 19:31:37.85 ID:???0
>>681
確かにハーレには珍しいタイプのヒーローだよね。
ラスト近くの、両家の両親乱入しての
しっちゃかめっちゃかが楽しいw
692花と名無しさん:2011/08/18(木) 15:46:04.57 ID:???O
>>681>>691
あれ、その話はドタバタラブコメでハーレにしては珍しいし二人の母親も笑えるんだけど
一話目がヒロインもヒーローも嫌いだ
誤解だけで嘘ふきこんで勤め先解雇になったら訴訟もんだよ
ヒロインも未練タラタラだったし
693花と名無しさん:2011/08/18(木) 16:39:02.54 ID:???0
>>692
そう、表題作のほうが断然つまらんw
2話め「迷える婚約者」はサクヤさんに合ってて楽しく読めた。
694花と名無しさん:2011/08/18(木) 21:16:32.07 ID:???0
橋本さんの曇り時々ラテが楽しみすぎる。
ハレコミ漫画家さんのついった見てると
タイバニにハマっている人多いよね。
695花と名無しさん:2011/08/18(木) 22:14:33.99 ID:???0
こんな所でタイバニの名前を聞くとは……('A`)
作家が何にハマってるかなんて興味ないからわざわざ言わないでいいよ
696花と名無しさん:2011/08/18(木) 23:25:56.90 ID:???0
そもそもオタクがなる商売なんだから
はまっててもぜんぜん不思議じゃないし
697花と名無しさん:2011/08/18(木) 23:40:50.89 ID:???0
漫画とかそれ関連に興味ない人はワザワザ
漫画家になろうとは思わないもんね…
698 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/19(金) 08:48:48.46 ID:???0
ハレコミの漫画家さんてレディス出身も多いけどBL描いてる人も多いしな。

ただハーレって読んでいる間は異国情緒とか別世界で遊ぶって感覚なので、日本のマンガアニメの
話題はあまり見たくない。国産でも古い映画、小説ならセーフな感じ。
699花と名無しさん:2011/08/19(金) 10:00:48.97 ID:???0
ヒーローのTシャツにらきすたかなんかの絵を描いたのは遊び心だお
700花と名無しさん:2011/08/19(金) 11:40:12.11 ID:???0
作家がオタでも何にハマっててもどうでもいいけど、隅っこにアニメキャラとか描いたり
ネタ入れたり、影響受けてるのミエミエ…みたいに、作品内に持ち込まれたらドン引きだなー。
オリジナルならまあ勝手にすればと思うけど、原作付きの場合は嫌だ。
701花と名無しさん:2011/08/19(金) 12:13:41.24 ID:???0
>>700
ロマンス系作家で、上2行みたいなことしてた人いたの?
702花と名無しさん:2011/08/19(金) 13:13:18.11 ID:???0
>>699
あれはヒーローが日本のアニメオタクのフリしてたからだろ
703花と名無しさん:2011/08/19(金) 13:16:49.14 ID:???0
>>702
原作に「アニメキャラのTシャツ」という描写がある、とあとがきに書いてあったね。
704花と名無しさん:2011/08/19(金) 14:06:23.58 ID:???0
>>701
いや。自分の知る限りはいないと思う。
ただ単に、原作付きの漫画でそんなのされたら嫌だなってだけの話。
705花と名無しさん:2011/08/19(金) 14:11:51.15 ID:???0
日本アニメのオタクって設定であっても、海外の作品中でアニメと言われたら
何故かトムとジェリーみたいなのしか思い浮かばないw
706花と名無しさん:2011/08/19(金) 14:21:18.20 ID:???0
それはさすがに認識が古すぎると思われ
707花と名無しさん:2011/08/19(金) 14:55:53.92 ID:???0
>>702-703
さすがにらき☆すたとかじゃないだろw
708花と名無しさん:2011/08/19(金) 15:18:55.60 ID:???0
オタクと言っても日本のアニメのオタクとは限らないんじゃないの?
それとも原作にそう書いてるの?
709花と名無しさん:2011/08/19(金) 15:52:17.73 ID:???0
すごくどうでもいい
710花と名無しさん:2011/08/19(金) 16:14:29.74 ID:???0
原作に、アニメキャラのTシャツなんて出て来なかったけど。
「サーファーが着るような、派手でカジュアルで安物のシャツを着るべきだ」と友人
に言われ、変装用に派手なアロハや安物のGジャン着てるけど、Tシャツに関しては
作中で詳細に説明されてない。
どのみち、らき☆すたは辞めて欲しかった。
原作結構好きだったから、落胆が大きかったよ。
711花と名無しさん:2011/08/19(金) 16:20:26.88 ID:???0
どうでもいいから、誰の作品かスパっと書いてくれよ
晒しにしても叩きにしても遠回りすぎてイラつくわ

アニキャラ描いたことより「どうかと思いますーう」ってやりたい
だけなのが目に付いて、そっちのウザさのが勝ってる
712花と名無しさん:2011/08/19(金) 16:26:40.86 ID:???0
>>702
アニメオタクじゃなくてパソコンオタクだよ
713花と名無しさん:2011/08/19(金) 16:52:18.09 ID:???0
>>711
えっなになにどれどれ?と聞いて欲しいんだよw
そんでわーひどいよねゆるせないよね!って同意してほしいんだよ。
アニメキャラのTシャツと聞くと、うわ勘弁と思うけど正直誘い受けすぎて
うんざり。
714花と名無しさん:2011/08/19(金) 16:53:45.52 ID:???0
ライブラリで読んだけど
絵が下手で大しておもしろくなかったから
一読してサイナラだった
なんて話だったかな
715花と名無しさん:2011/08/19(金) 16:56:37.85 ID:???0
思い出した
百瀬なつの理想の独身貴族ってやつだ
716花と名無しさん:2011/08/19(金) 17:00:36.67 ID:???0
言わなくても分かってる人同士の話が続いてたからって
誘い受けと決め付けて勝手にうんざりとかいうのもウザ。
知りたきゃ普通に聞けばいいのに。
717花と名無しさん:2011/08/19(金) 17:33:43.61 ID:???0
婆どもさもしい争いすんなよw
718花と名無しさん:2011/08/19(金) 20:08:19.01 ID:???0
婆作家が編集と結婚した百瀬叩きをしたいのかと思ってた。
百瀬さんはエッセイでオタク公言してたから。
719花と名無しさん:2011/08/19(金) 20:20:45.69 ID:???0
あーこの人が編集と結婚した人なんだ
たしかに力量的には普通だぬ
720花と名無しさん:2011/08/19(金) 20:20:46.93 ID:???0
以前、若い男性編集者は、
決して白い歯の爽やかな笑顔を年増の女性漫画家に見せてはいけない…
恋わずらいした彼女に漫画を描かせるため、人身御供(結婚)にされるから、
って聞いたことあるけど意外と信憑性あるのかな?w
721花と名無しさん:2011/08/19(金) 21:38:17.97 ID:???0
全然関係ないけど、百瀬さんと言えば
金持ちでぽちゃな主人公が政略結婚でヒーローと結婚したけど、
ヒーローは結婚式でも冷たくて、初夜でも抱いてくれなくて別居
数年して痩せて美人になった主人公とヒーローの物語を読んだけど
(タイトル忘れた)
ヒーローは結局、ぽちゃでもヒロインを好きだった、て設定だったけど
(初夜のことは誤解だった)
ぽちゃヒロインのどこが好きって、中身とかじゃなくて
明らかに巨乳好きっぽくて引いた記憶があるな…
722花と名無しさん:2011/08/19(金) 21:52:11.91 ID:???0
巨乳好きは原作に忠実だと思われる

変身前は見向きもしなかったのに綺麗になったとたんに誘いをかけるヒーローとか
イケメンヒーローに酷い事されても許しちゃうヒロインとか
人間見た目が大事と改めて思い知らされるハーレクインw
723花と名無しさん:2011/08/19(金) 23:31:12.01 ID:???0
見た目だけじゃなくてお金も大事w
傲慢ヒーローだって、金や地位があるから傲慢が許されるんだし
傲慢であっても経済面ではヒロイン甘やかしのヒーロー多いし、まぁそういうのも乙女の夢だよね
724花と名無しさん:2011/08/19(金) 23:39:00.31 ID:???0
そんな事言い出したら、富豪の現実はアホボンだったり不細工だったりするけどね〜…
725花と名無しさん:2011/08/19(金) 23:56:45.34 ID:???0
修造みたいなアスペとかね
726花と名無しさん:2011/08/20(土) 06:26:57.13 ID:???0
>>716
うわっ逆ギレ気持ち悪いw
727花と名無しさん:2011/08/20(土) 06:30:00.72 ID:???0
圧倒的な指導力とカリスマ性、ビジネスセンスがあるがゆえに地位も金もある
美貌の傲慢ヒーロー…大好物です!

でもそんなヒーローにつり合うほど魅力的なヒロインって、あんまりいない…
728花と名無しさん:2011/08/20(土) 06:51:16.39 ID:???0
なんでハーレのヒーローのあごって切れそうなほど尖ってるの?
実は全員、要潤なの?
729花と名無しさん:2011/08/20(土) 07:16:13.89 ID:???0
今時「なんで少女漫画の主人公って目の中に星がキラキラしてるの?」と
化石みたいな質問する構ってチャンみたい
730花と名無しさん:2011/08/20(土) 07:24:15.78 ID:???0
なんかちょいちょい変なの湧いてるな…夏休みか…
731花と名無しさん:2011/08/20(土) 07:50:05.46 ID:???0
原作で、あごに窪みがある(割れあご)ヒーローを何人か読んだわ。
欧米ではあごが割れてる方がセクシーなのかも…。
732花と名無しさん:2011/08/20(土) 12:59:10.60 ID:???0
今月のハーモニィ読んだんだけど、橋本さんの『曇り時々ラテ』……


ヒロインの兄さんモロタイバニの虎徹入ってない……?
橋本さんの描くワイルド系によくいる系統と言っちゃそれまでだけど
顔はともかくあの髭の生え方やもみあげのラインがどうにも連想してしまう
ヒーローも最初気にならなかったのにこの兄さんが登場してから
ビミョーにバーナビー入ってる気がして話読む方に集中出来なかったorz
733花と名無しさん:2011/08/20(土) 13:58:24.77 ID:???0
アニメにも作家・漫画家の私生活に興味ない人間からしたら、
ツィートひとつに延々とこだわって、直接関係ないアニメの話
ひっぱられるのもけっこうウザい。
734花と名無しさん:2011/08/20(土) 14:32:18.40 ID:???0
私もアニメがどうとかは興味ないけど、気に入らない話題は
スルーするか、他の話題振ればいいんじゃないの。

曇り時々ラテは、個人的にヒーローの外見が
原作イメージと違いすぎて残念だった。
雰囲気は橋本さんの作風にぴったりなだけに…
735花と名無しさん:2011/08/20(土) 15:59:50.44 ID:???0
ハーレのヒーローって、金持ちで美形設定が多いけど、
黒髪の人もやたら多いよね(ヒロインはなんでもありだけど)
黒髪のほうが欧米人気なのか、世界の黒髪人口が多いからかな

あと、ヒロインが初対面のヒーローに
「なんてゴージャスな男性なの!」「なんてセクシーなの!」
て印象持つこと多いけど、ゴージャスさやセクシーさがいまいち伝わらない…

そういうの描くの上手な作家さんていますか?
736花と名無しさん:2011/08/20(土) 16:10:05.83 ID:???0
黒髪=ラテン系でセクシーorアラブ系でエキゾチック
つーイメージじゃね

ペーパーバック・ロマンス小説の元祖はイギリスの出版社だし
イギリス女性にとっての夢なんじゃないかと
737花と名無しさん:2011/08/20(土) 16:18:46.09 ID:???0
私は高山繭さんが好き
健康的でかわいいセクシーが描ける人だと思う
でも、というかだから?なのか?ロイヤルは少し違うなーな画だ

湊さんもセクシーだと思うがちょっとこの人は生臭く感じてしまう
738花と名無しさん:2011/08/20(土) 16:23:29.17 ID:???0
セクシーヒーローだったら、橋本さんとかJETさん辺りかなー。初期の頃の篠崎さんとか。
ゴージャスはどうだろう…夏さんくらいしか思いつかない…
739花と名無しさん:2011/08/20(土) 16:36:42.66 ID:???0
はやさかさんと岸田さんは無駄にゴージャスだと思う
あと、夏さんといつも混同しちゃう…えーと、狩野さんだ!最近お見かけしないね
740花と名無しさん:2011/08/20(土) 17:07:42.80 ID:???0
ゴージャスって表現が似合う絵柄の人は
傲慢ヒーローってのがさらに映えるなと思う
741花と名無しさん:2011/08/20(土) 17:31:16.30 ID:???0
JETさんの傲慢ヒーローは好き
ゴージャスとはちょっと違う気がするけど
傲慢なのに時々弱味を見せた時の表情がいい

ゴージャスっていうとやっぱり夏さんかなあ…
ヒロインがあんまり好きじゃない事が多いんだけどヒーローは好き
742花と名無しさん:2011/08/20(土) 18:08:48.76 ID:???0
つーか男に対してゴージャスという形容詞自体にピンとこない
日本だと使わない表現だよね(ギャグでやることはあるけど)
743花と名無しさん:2011/08/20(土) 18:15:35.77 ID:???0
時々いる、従順で自分に反論しない女=素敵な女性、みたいな価値観のヒーローが苦手だ
傲慢じゃなくて、ただの男尊女卑にしか見えない
744花と名無しさん:2011/08/20(土) 18:27:11.19 ID:???0
>>728 >>731
ほとんどが尖り顎なだけに、たまにがっしりした顎のヒーローをハレコミで見ると感動する
胸板の厚さと同じように、逞しい感じがする
745花と名無しさん:2011/08/20(土) 19:19:06.17 ID:???0
>>742
そう?洋画とかで頻繁に出て来る表現だし、自分は違和感ないな
日本人男性にはゴージャスって形容詞合う人あんまりいないと思うけど
日本で使うかっていうなら、女性にもあまり使わないと思うが
746花と名無しさん:2011/08/20(土) 19:24:24.26 ID:???0
モンゴロイドはゴージャスにはなり得ないもんなぁ
そりゃピンとこないよねw
747花と名無しさん:2011/08/20(土) 19:46:52.84 ID:???0
ここで前に話題になったことのあるハンマー投げの室伏氏はなかなかセクシー&ゴージャスじゃね?
ロシアとのハーフだけど
あと若い頃の加山雄三はなかなかイイセン行ってると思うんだけど
748花と名無しさん:2011/08/20(土) 19:53:05.80 ID:???0
アメリカの雑誌だかが選んだセクシーな100人に、唯一入っていたアジア人が
渡辺謙だったって聞いたことある。
749花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:07:27.98 ID:???0
室伏や渡辺謙は、セクシー&ダンディだと思ってしまう
ゴージャスって、マッチョって意味じゃないよね?
750花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:10:44.73 ID:???0
どなたか「ゴージャス」といわれている人を教えてください!
そこからどんなのが「ゴージャスな男」か類推します。
ジョニー・デップとかブラッド・ピットはどうなんでしょう?
751花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:12:45.15 ID:???0
ゴージャス松野
752花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:16:31.95 ID:???0
ええと、以前このスレでは007男優はゴージャスだ、ということになったような。
ショーン・コネリーとか出ていたような…
私はピアーズ・プロスナン一押しですwスピーク○ークw

ブラピはどうかなあ…ちょっと小さいからなあ…
753花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:19:47.81 ID:???0
そんなの好みじゃない?
セクシーというのだって人それぞれでしょ
アメリカとかでは格好いい好みの男性に普通に使ってるイメージだけどな
754花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:26:54.36 ID:???0
思い出した!!

ジョージ・クルーニーはセクシー&ゴージャス一押しです!
ピアーズ・プロズナンはその次
ユアン・マクレガーが3位
異論は認めますw
755花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:34:28.79 ID:???0
どうかなぁ。
セクシーは個人の好みを指しているけど、ゴージャスは一定の志向がある気がする
ビル・ゲイツをセクシーと思う人はいてもゴージャスはないだろう
世界一の金持ちだけどねw
756花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:41:21.55 ID:???0
>>752>>754
ありがとうございます。
ショーン・コネリー
ジョージ・クルーニー
ピアーズ・プロズナン
が「セクシー」なのは納得です。
ユアン・マクレガーはちょっと微妙かな。
このあたりが「ゴージャス」なのですね。

>>755
>セクシーは個人の好みを指しているけど、ゴージャスは一定の志向がある気がする
実は逆だと思ってました。セクシーのほうがむしろ共通認識かな、と。
757花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:48:17.16 ID:???0
ハリウッドスターはセクシーでなきゃ商売にならんけどw
セクシーは共通認識じゃないんじゃないかな
相手にセックスアピールを感じるかはそれこそ個人差だし
758花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:49:35.09 ID:???0
個人的には、劣化前のジュード・ロウもゴージャス&セクシーだと思う
759花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:53:29.30 ID:???0
世界で一番セクシーな男性がいるのはどの国か
http://blog.livedoor.jp/janews/archives/5025281.html

セクシーな日本人として金城武の写真がでてるが、各国の写真見ると顔より身体なんじゃね?と思った。
760花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:56:29.49 ID:???0
洋画見ないしリアルの外人に興味が無いからかもしれないけど、どうもぴんとこないね

セクシーは性的魅力がある、ってことだよね
ゴージャスを日本語の褒め言葉で言い換えるとどうなるんだろ?
それとも、アイデンティティみたいに正確に日本語に置き換えることは難しいのかな
761花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:58:09.00 ID:???0
ベッカムとかは見た目はゴージャスだと思うんだが、頭が残念すぎるからなぁw
クリロナなんかも見た目はゴージャスだと言えそう。
762花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:59:53.90 ID:???0
>759
これはww
セクシーかなあ?せくしいかなあ???
コメントはともかくこの写真は意図があって選んでるのかなあ???
何となく特殊な趣味の方の読む雑誌?のような気がしなくもない
763花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:01:17.43 ID:???0
>>760
超イケてる
764花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:01:22.39 ID:???0
修造もしゃべらなければゴージャスだと思うよ。

なんだろう。ゴージャス…直訳したら贅沢な、だよね。
豪勢な、の方が近いか。
765花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:02:50.77 ID:???0
上から下まで高級ブランドで身を包んでる、みたいな感じだ>豪勢
766花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:04:55.74 ID:???0
ええっ…じゃあ豪勢はひっこめるわ…
もっとなんか、こう、本人から過剰に出てくるオーラ感みたいな?何のこっちゃw
反対語はすぐ浮かんだんだけど
要するに、貧相の反対だよね?
767花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:12:22.11 ID:???0
華やかで贅沢なさま、と目の前の箱がいっとる
ま、そんな感じ
今まで出てきた名前は十分華やかで贅沢なんでなかろうかの
日本人はちょっと華やか系は難しめかもね
768花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:18:12.29 ID:???0
カリスマ性、とかが近いのかなー?
貧相の反対、と言われてちょっと分かった気もする
769花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:24:43.42 ID:???0
艶男(by 今は亡きニキータ)
770花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:24:55.01 ID:???0
>>766
オーラわかるかも
仕事でモトGPライダーに会うけど
圧倒される雰囲気あって一般人と全然違う
全日本クラスのしょぼいライダーにはなにも感じないのにw
771花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:24:59.70 ID:???0
>ゴージャス
「存在感がある」みたいな?

むこうでは「セクシー」は結構軽い意味で使ってて
「彼、ちょっとカワイイと思わない?」みたいな時にも使うとか何とか
わりと万能の形容詞らしい
772花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:38:59.57 ID:???0
しかし日本人は胸板薄い奴ばっかだねー
厚いつったら水泳選手とかしか思い浮かばん
773花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:40:00.10 ID:???0
>>771
セクシー=イケてる、みたいなもんかね

日本だとマッチョはあんまりモテない、と思う
特に最近は
774花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:40:42.09 ID:???0
イタリアのラグビー選手で、この人は結構ゴージャスに見えた。(裸もあり注意)
ttp://cranoryogrigson.blogspot.com/2010/06/mirco-bergamasco.html

原作読む時、イタリア男とアメフト選手を想像する時に便利なんだわw
775花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:42:15.92 ID:???0
日本でゴージャスっていうと、ちょっと胡散臭いような感じがするし、
セクシーっていうとヤリチンみたいなイメージも無くはないだろし、
全面的に良いイメージの言葉じゃないもんな
776花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:42:54.77 ID:???0
>>774
変態マッチョにしか見えんのですが
777花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:46:59.92 ID:???0
日本のお笑い番組とかゴージャス松野とかセクスィー部長の功罪は大きい
ゴージャスとかセクシーって言葉が、キワモノイメージで使われ過ぎ
778花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:55:52.54 ID:???0
素晴らしい身体なんだけど、
男同士で絡んでwいる画像は… えーと…
779花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:56:00.94 ID:???0
ゴージャスとかセクシー以前に
一目ぼれをした事無いから、
そういうヒロインが多過ぎる事に違和感を感じるな
でもそういうのはスルーしても面白いから読むけどw
780774:2011/08/20(土) 21:59:54.61 ID:???0
裸の画像は、あちらのカレンダー用撮影だそうです。
女性とゲイ用なので、女は邪魔だそうな。
781花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:01:47.01 ID:???0
男の裸カレンダーなんか飾りたくないよなーw
暑苦しいわw
782花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:03:34.53 ID:???0
>>779
ハーレはヒーローヒロインともに、実は一目ぼれでした、っていうの多いよねw
783花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:10:48.35 ID:???0
スポーツマン的マッチョ、というのが一番しっくりかな
ゴージャスって
784花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:21:57.12 ID:???O
ヒーローとあっさり寝るくせにヒロインの処女率の高さに結構引く
一目みたら電流が走っただのキスされたら拒めないとか尻が軽いのに
初恋もまだの若い小娘ならわかるが酷いときには婚約してたり既婚者だったくせに処女とかもうね
785花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:34:20.39 ID:???0
そらもう、ハーレは喪女の夢だから
786花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:40:47.26 ID:???0
いままでの男には発情しなかったけど
ヒーロー特別なんだよ
これお約束なw
787花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:40:47.73 ID:???0
ゴージャスは「華がある」って意味だと思ってた
そう考えると、JETさんがセクシー、小林さんや橋本さんがゴージャスなイメージ

中学の頃、一目惚れした経験があるけど、給食のカート置き場の前だった
もちろん実ってない
現実なんてそんなもんよね…だからこそのロマンス漫画だw
788花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:45:08.84 ID:???0
スレがずいぶん進んでるから荒れてるのかと…ゴージャス論面白かった
私のイメージでは豪勢だったけど、「存在感がある」というのは目から鱗でした
納得しました!
789花と名無しさん:2011/08/20(土) 23:18:13.62 ID:???0
カリスマ性があるって意見が出たけどそれも合ってると思う
存在感があってどこにいても人目を引くオーラの持ち主というか

体格的にはやっぱり背が高く胸板が厚くガッシリとした体型で
弱々しい感じを全く受けない頼りになる感じ
790花と名無しさん:2011/08/20(土) 23:45:34.27 ID:???0
ゴージャスセクシーは原書の表紙イラスト参照のこと。
791花と名無しさん:2011/08/21(日) 00:05:25.09 ID:???0
ハレコミスレでそれを言われてもな
792花と名無しさん:2011/08/21(日) 00:12:17.28 ID:???0
>原書の表紙イラスト

「濃いィ」とか「暑苦しい」だな、あれはw
793花と名無しさん:2011/08/21(日) 00:13:09.39 ID:???0
くやしい!でも感じちゃうビクッビクッ
ってヒロインけっこう多いよね
みさくらハーレ見てみたいなw
794花と名無しさん:2011/08/21(日) 00:54:36.89 ID:???0
文化の差だからな感じ方は・・・
あっちじゃ体毛セクシー
ムキムキセクシー
黒髪セクシー

日本人のわびさび感覚だとゴージャスとか難しい
宝石のデザインとかでもあっちじゃゴージャス?な派手なデザインが主だけど
日本人はあんまりゴテゴテしたの好きでないし
逆に下品に感じる・・・
ゴージャスヒーローを和訳 派手で鮮やかで色気がある金持ち男性?
795花と名無しさん:2011/08/21(日) 01:42:26.42 ID:???0
ゴージャスの意味持ち上げすぎじゃない?
直訳通りのイメージだけじゃなくて、口語ではもっとカジュアルに使われてるよ
映画スターとかにしか使わない言葉でもなく、普通に女性に美人だって
褒めるときにも一般的に使うし、男性にも対しても同じ
796花と名無しさん:2011/08/21(日) 01:49:07.15 ID:???0
日本人だし、英語に堪能でも無い限り、口語のニュアンスなんて分かりませんがな
知ってて当然のように言われてもな

>>771>>795を合わせて読むと、セクシーもゴージャスも単に「イケメン」くらいの意味しかないってことになる
「なんてセクシーでゴージャス…」ってイメージじゃないな
797花と名無しさん:2011/08/21(日) 01:59:24.40 ID:???0
豪華なイケメンでいいんじゃね
どうせ喪女がどんなにがんばっても想像できないだろ
798花と名無しさん:2011/08/21(日) 02:10:23.24 ID:???0
原作の表現で言うと、ヒロインが見つめられただけで乳首が立ち
下腹部にひきつるような甘い衝撃が走り、足の付け根に潤いを感じる…
そのぐらいじゃないとセクシーなヒーローとは言えないよw
799花と名無しさん:2011/08/21(日) 02:19:23.83 ID:???0
なんという まゆたんワールド
800花と名無しさん:2011/08/21(日) 02:53:13.49 ID:???0
目だけでイかせられるってやつ?
杉様か…
801花と名無しさん:2011/08/21(日) 03:02:17.12 ID:???0
バンコランを思い出すな
802花と名無しさん:2011/08/21(日) 06:35:56.43 ID:???0
>>774
胸毛ないじゃん
だめじゃんw
803花と名無しさん:2011/08/21(日) 08:17:03.95 ID:???0
> 目だけでイかせられるってやつ?
自分もバンコランを思い出してフイタw
804花と名無しさん:2011/08/21(日) 08:37:13.40 ID:???0
美少年でないと無理だろw
805花と名無しさん:2011/08/21(日) 08:43:00.11 ID:???0
花でいうと「大輪で真紅の薔薇」ってイメージなんだろうか>ゴージャス
806花と名無しさん:2011/08/21(日) 12:47:23.70 ID:???0
おまいらばろすw
807花と名無しさん:2011/08/21(日) 13:17:29.18 ID:???0
まゆたんのハーレw
808花と名無しさん:2011/08/21(日) 15:09:33.26 ID:???0
そういえばハーレクインではたまに、ヒーローがヌードカレンダー(売上はどこかに
寄付で、ボランティアとして脱ぐw)になる話を見かけるんだけど、そういう脱ぐ
系で漫画化された話はありましたっけ?
誕生日に男性ストリッパー(=ヒーロー)とか、漫画化はウケなさそうだけど…
809花と名無しさん:2011/08/21(日) 15:30:52.85 ID:???0
>>808
警官ヒーローが潜入捜査でストリッパーやるのは宮本さんのがあったけど、
誕生日とかバチェラーパーティーの男性ストリッパーは見てないなあ。
810花と名無しさん:2011/08/21(日) 17:32:07.13 ID:???0
>>809 ありがとう
そっか、やっぱないのねw
811花と名無しさん:2011/08/21(日) 18:39:32.29 ID:???0
コンピューターの会社が資金不足か何かでカレンダーをつくる話ってなかったっけ?
写真を加工しまくりで社長以外は詐欺状態だったエピソードだったと思う
セミヌードレベルだった気がする…あれ? 漫画じゃなくて小説だったかな?
題名も誰が書いたかも覚えてない
812花と名無しさん:2011/08/21(日) 18:47:52.21 ID:???0
>811
「孤独なドクター」だね
科学者チームが研究資金欲しさに…な話
ヌードではないな
813花と名無しさん:2011/08/21(日) 18:49:21.77 ID:???0
えーと、何かの研究所?が作ったカレンダーの男性を見染めて契約恋人にしようと思ったら
その人は所長でどうのこうの?な話は)811さんと同じかな?
814花と名無しさん:2011/08/21(日) 20:04:36.46 ID:???0
オークションに出て落札されるヒーローは、たまに漫画でも見るね。
たいがい大金で落札されてるw

エスコートサービスの派遣男性になりかわってるヒーローもいた。
デート嬢ならぬデート氏?

AV男優やプロジゴロのヒーローは見たことない。流石にダメなんだろうなぁ。
いや、読みたいわけじゃないけどww
815811:2011/08/21(日) 20:08:26.70 ID:???0
それです!>孤独なドクター
会社じゃなくて研究所でした
うろ覚えすみません
しかもセミヌードじゃなかったとは…
ヒーローの胸筋が見えてたからセミヌードカレンダーだったと思ってた
重ね重ねすみませんでした
816花と名無しさん:2011/08/21(日) 21:09:59.00 ID:???0
>>814
傲慢なエスコートだっけ?なりかわる奴
全然傲慢ではなかったヒーローだったがw
817花と名無しさん:2011/08/21(日) 21:33:47.29 ID:???0
藍さんの話で、キャリアウーマンが冒険でジゴロ買ったと思ったら貴族だった
みたいな話読んだな
818花と名無しさん:2011/08/21(日) 22:00:39.79 ID:???0
シェフが落札されたのはこないだヤフで読んだな
819花と名無しさん:2011/08/21(日) 22:57:57.30 ID:???0
瀧川さんので、エスコートサービスの男性の代わりにイタリアのお貴族様が、というのもあったよね。
820花と名無しさん:2011/08/22(月) 12:43:28.46 ID:???0
ライブラリのサービスってしょぼいよね
ヤフとかならいろんなキャンペーンやってるのに
821花と名無しさん:2011/08/23(火) 17:07:46.31 ID:???0
ライブラリの福袋のなかみなんだった?
碧さんと岸本さんみたいだけど
822花と名無しさん:2011/08/23(火) 23:13:30.06 ID:???0
碧さんのは冒頭で花嫁が花婿を教会に置き去りにして逃げる話で、
読む気なくしてページを飛ばしたわ…
同じことを自分がやられたらどんな気持ちがするか、思い至ることもできない、
自分の気持ちだけが大事なヒロインなんて人間として無理…
岸本さんのサハラの種馬wの話は面白かったわよ。
823花と名無しさん:2011/08/24(水) 01:12:35.84 ID:???0
碧さんのはなんてタイトル?
824花と名無しさん:2011/08/24(水) 02:27:24.08 ID:???0
>822
読んでないけど、冒頭のシーンから鑑みて「涙にぬれたプロポーズ」だと思う。
825花と名無しさん:2011/08/24(水) 09:18:53.80 ID:???0
そうそう。「涙にぬれたプロポーズ」
冒頭数ページの嫌悪感からいまだに立ち直れないわ…orz
でも、レビューを見ると意外に評判の良い作品なのね。
もし、花婿が花嫁を教会に置き去りにしたら非難轟々なんだろうに…
ヒーローには厳しくても、ヒロインには甘い読者が多いんだろうな。
直前に逃げ出すぐらいなら、もっと前に断れよ、と思ってしまう。
826花と名無しさん:2011/08/24(水) 09:24:08.20 ID:???0
>>822
どうもありがとう!
なんか微妙な期間限定サービスだなあ
碧さんはるか遠い国の物語だっけ
アラビアン漫画は好きだったけどハーレは好きな話があまりない
827花と名無しさん:2011/08/24(水) 10:38:43.16 ID:???0
碧さん私は好きだな
ヒーローの目が色っぽい
ヒロインもかわいいけどロリ過ぎずな感じも好み
「ダイヤモンドダスト」とか「裏切りの刃」とかスゲー好き
828花と名無しさん:2011/08/24(水) 13:35:45.64 ID:???0
コミック化されていない物含めて
作家別に全作品が分かるサイトもしくは方法って無いでしょうか?
雑誌掲載のみの物は掲載雑誌の年月号が分かれば尚良いのですが。
829花と名無しさん:2011/08/24(水) 14:22:33.00 ID:???0
>>828
たぶん無いと思う。検索を駆使するか密林とかハレ社宙社のHPで調べるしかない
古い雑誌のでも「年月号」で引っかかる場合もあるよ

ロマンスwikiは漫画化の有無とかたまーに情報載ってるけど
みんなでバンバン書き込んでいって漫画情報が大量になったら漫画家索引もできるようにしてくれそう
830花と名無しさん:2011/08/24(水) 19:43:01.46 ID:???0
>>825
自分も冒頭イラッときたけど、ハーレの読者層から考えて
男に都合のいい話はウケが悪いけど、女に都合のいい話はアリになるのは仕方ないと思う
831花と名無しさん:2011/08/24(水) 21:00:17.12 ID:???0
>>829
ありがとうございます、やっぱり無いんですね。
コテージさんで宙のハーレ雑誌なら08年1月までと別冊等のリストが
有ったのですがそれ以降の情報を得るのは難しいですね。
まだ読み始めて日が浅いのでロマンスwiki?コテージさん?に情報提供出来ないのですが
いつか情報更新されるのを待ちつつ、地道に古本屋めぐりしたいと思います。
832花と名無しさん:2011/08/25(木) 00:04:16.93 ID:???0
ヒロインというか花嫁が結婚式で逃げる話はたまにある気がするけど、
ヒロインが花婿に逃げられた話をコミックで読んだ記憶がある
あれはなんだろう?タイトルが思い出せない
誰か知ってる方いません?
833花と名無しさん:2011/08/25(木) 01:30:52.45 ID:???0
>>832
碧さんの「花嫁には秘密」は、花婿が式に現れず、結婚に反対していた
花婿母が、ウェディングドレス姿のヒロインに「息子が正気に返った」
といったことを告げに現れていた。>冒頭
834花と名無しさん:2011/08/25(木) 04:58:53.27 ID:???0
>>833
ありがとう
でもその流れじゃなくて、私が読んだのは

親族に紹介された花婿との結婚
式の最中、花婿が誓いの言葉直前で「やっぱり結婚出来ない、他に愛する人が!」
列席していた花婿恋人感激して立ち上がり、二人で手に手を取って逃走
置き去りにされたヒロインポカーン

という展開。結構はっきり場面は浮かぶんだけど、誰の絵だったかが
はっきりと思い出せなくて・・・。
835花と名無しさん:2011/08/25(木) 09:22:13.41 ID:???0
花婿恋人・・・男だっけ?
836花と名無しさん:2011/08/25(木) 19:29:46.85 ID:???O
>>827
「裏切りの刃」自分はだめだった、ヒーローが
ヒロインを横領犯と思い込んだままのくせに好きになったからって無理矢理示談させようとしたり
真実が分かって真犯人を許したヒロインにぬけぬけと自分は許してくれないのかとか
ヒロインがまだ信じられないって泣きながら終わった珍しい終わり方で印象には残ったけど
837花と名無しさん:2011/08/25(木) 20:44:14.93 ID:???0
ま、どっちにしろ読んで見たいとは思わないストーリーね^_^;
碧さんが悪いのか原作者が悪いのかわかりませんが…
ハーレクイン暦2ヶ月ちょっとの私ですが、これまでのところ
小越さんの「夜ごとのシーク」
牧さんの「理想的な婚約者」
飯塚さんの「理想の花婿?」がベストスリーかな…。
ジェニファー・ラブレクの原作はもっと翻訳して欲しいと熱烈要望です。
(このスレを関係者がチェックしていることを期待!)
838花と名無しさん:2011/08/25(木) 20:46:01.69 ID:???0
2chに期待するより、アンケ出したほうが効果あると思うよ…
839花と名無しさん:2011/08/25(木) 20:51:48.25 ID:???0
>>837
てめーのブログにでも書いてろ
840花と名無しさん:2011/08/25(木) 21:09:24.96 ID:???0
百瀬さんの「素顔のままで」読んだけど、
なんていうか…
自分勝手な理由で人をだましてるのに、罪悪感感じつつも「ここはハリウッドだから!」で
済まそうとしてるヒロインとその友人に納得がいかなかった…
映画のタイトルが「ドリームガール」てのもなんか…
841花と名無しさん:2011/08/25(木) 22:31:47.58 ID:???0
>>840
私も同じ感想持ったけど、アメリカの感覚じゃあ
チャンスを掴まなかった方が悪い、みたいな所があるから
向こうではOKかむしろ良くやった、なのかもね

でも日本の読者をターゲットにするなら
日本の読者が納得できる内容なのか選んで欲しい
842花と名無しさん:2011/08/25(木) 22:33:47.66 ID:???0
>>836
「裏切りの刃」はヒーローにブランデーぶっ掛けた時とりあえずスカッとした
しかしあれは5年くらい許さないでヒーローがストーカー状態になれば最高に面白かったのにって思う
お仕置きが足りんわ〜
843花と名無しさん:2011/08/25(木) 23:45:47.61 ID:???0
それ面白そうw
844花と名無しさん:2011/08/26(金) 06:13:56.23 ID:???0
>>842
あんな酷いことされたうえにストーカー状態って
ヒロインが可哀相すぎる
845花と名無しさん:2011/08/26(金) 15:16:10.76 ID:???0
ハーレの登場人物って、トラウマ持ちだらけだよね
カウンセリング恋愛多すぎる
846花と名無しさん:2011/08/26(金) 16:07:17.28 ID:???0
初対面でいきなり罵倒されたり
初対面で素敵な対応されて(影ではニヤリ)付き合ったら勘違い復讐とかで傷つけられたり

ひどい話やでぇ
847花と名無しさん:2011/08/26(金) 16:45:25.37 ID:???0
だがそこがいい
848花と名無しさん:2011/08/26(金) 16:47:57.65 ID:???0
そういう罵倒タイプのヒーローって、人が話してるのをさえぎるよね
ヒロインは何故それを指摘しないんだろ?って思う
849花と名無しさん:2011/08/26(金) 16:50:16.52 ID:???0
リアルにポカーン中だから
850花と名無しさん:2011/08/26(金) 16:53:10.21 ID:???0
>>848
世間知らずの田舎娘や貴族のお嬢様なら勢いに負けるのも分かるんだけど、
ドクターとか秘書とかそれなりにキャリア積んでるヒロインも言い返せないものは違和感ある
そんなんじゃキャリアアップできないだろうと
851花と名無しさん:2011/08/26(金) 16:54:15.34 ID:???0
852花と名無しさん:2011/08/26(金) 17:31:15.01 ID:???i
おまえらもっと話し合えー? とか、人の話は最後まで聞け! とか言いたくなる奴が多すぎる
853花と名無しさん:2011/08/26(金) 17:33:40.60 ID:???O
ヒロインも誤解でヒーローのとこへ怒鳴り込みとか結構あるね
きょうだいや親友が亡くなってその子の父親でしょ!とか
つきあってもないのに遊ばれたとか全然的外れなことでぎゃあぎゃあと
そんな思い込みの激しい女、よく好きになれるよ
854花と名無しさん:2011/08/26(金) 18:52:47.38 ID:???0
必ずハッピーエンド且つ玉の輿、ってだけじゃなくて、
どちらかがトラウマ持ちorヒステリック、って意味でもワンパターンだよねぇ、ハレって
ヒーローヒロインどちらも冷静、とか、どちらも爽やかだと、安心して読める
855花と名無しさん:2011/08/26(金) 19:21:52.11 ID:???0
むしろそんな金太郎飴な話をいくつも書ける作家テンテーすごい。
856花と名無しさん:2011/08/26(金) 19:27:02.87 ID:???0
私はヒロインが頑固で頭の悪さ丸出しで意固地な方が萎えるわ…。
ヒロインが逆境にある分には酔えるし、
最後にハッピーエンドでよかったね、って心から思えるけど、
ヒーローがどん底な辛い目に合うのは絶対嫌!。(お仕置きなんて問題外!!)
ヒーローはあくまで強く魅力的じゃないとね♪
857花と名無しさん:2011/08/26(金) 20:32:10.72 ID:???0
トラウマがあるのは結構だけど、前の女の行いから何の関係もないヒロインに当たる
ヒーローはどうかと思う
なのにトラウマ知ると、理不尽なヒーローの行動を「そんなことがあったなら仕方ない」
と許すヒロインも謎
トラウマの一言で大抵のことが許されるハーレの世界
858花と名無しさん:2011/08/26(金) 20:35:14.09 ID:???0
>>855
トンでも設定たくさん書けてもすごくない
筋の通った納得出来る話を量産してくれたらすごいと思うが
859花と名無しさん:2011/08/26(金) 20:45:32.37 ID:???0
幸せな家庭は似通っているが不幸せな家庭はそれぞれ違う、って書いたのはだれだったか?
それをなぞるなら、
幸せなカップルは似通っているがふい合わせなカップルはそれぞれ違う

まあ個人的な好みで言えば、これでもかってくらい不幸なめぐり合わせてんこ盛りな話は
お手軽だなあと思ってしまう
860花と名無しさん:2011/08/26(金) 21:16:11.83 ID:???0
>>857
それは「原始、女性は太陽であった」から。
経済力も男性としての魅力も、ビジネスセンス、カリスマ性、
男性として夢のようなヒーローを望むなら、
ヒロインにはせめてそのぐらいの包容力のある美点がないと…
普通の清掃婦や家政婦やナニーみたいなちょっと綺麗で純粋なだけの
女性ではなんぼなんでも無理よ。
861花と名無しさん:2011/08/26(金) 21:22:02.82 ID:???0
うーん、でもさぁ、トラウマのせいで手作りケーキを壁に投げつけるような
ヒーローは頭がおかしいと思うよ
トラウマがあるから仕方ないわね、なんて普通思わないけどな
862花と名無しさん:2011/08/26(金) 21:25:26.64 ID:???0
そのヒロインも頭がおかしいんでしょうがから
割れ鍋に綴じ蓋でちょうど良いんじゃないかな?w
863花と名無しさん:2011/08/26(金) 22:11:34.97 ID:???0
我を忘れて気も狂わんばかりに強引にせまってきたくせに
「俺を誘惑したな!!」とかいう奴
864花と名無しさん:2011/08/26(金) 22:19:25.56 ID:???0
さんざん処女フラグ立てまくりのヒロイン誘惑しておいてと寝たら処女で
騙したなとか怒る奴

そしてなぜか避妊してなくて妊娠してもまら怒られる・・・

男側でも避妊しろよ
865花と名無しさん:2011/08/26(金) 22:26:44.98 ID:???0
そりゃヒロインが「大丈夫」って言ったからでしょw
すくなくとも私が読んだ範囲ではヒロインがそう言ってたよ。
866花と名無しさん:2011/08/26(金) 22:31:18.46 ID:???0
たしかに
処女ヒロインは 妊娠なんてしないわ とか思ってるバカが多い
で一発で妊娠w
867花と名無しさん:2011/08/26(金) 22:35:41.42 ID:???0
ゴムもピルもパイプカットも無意味だし
868花と名無しさん:2011/08/26(金) 22:47:50.97 ID:???0
いや、ヒロインが大丈夫言わなくても避妊せずヤるヒーロー多いよ
事後「夢中で避妊出来なかった、君は妊娠の危険がある」とか言いだす
869花と名無しさん:2011/08/26(金) 22:49:06.03 ID:???0
ついでに、ヒロインもそう言われて初めて避妊しなかったことに気付くという
後先考えな過ぎ
870花と名無しさん:2011/08/26(金) 22:52:26.72 ID:???0
病気の恐れもあるからゴムはつけるべきだよね
昔ならともかく今のハレ原作でもそんな描写はあるのかね?
871花と名無しさん:2011/08/26(金) 22:59:17.51 ID:???0
>>859
トルストイ
「アンナ・カレーニナ」
872花と名無しさん:2011/08/26(金) 23:14:57.24 ID:???O
避妊してないから妊娠しちゃうかも、ってのはわかるが
妊娠に気づくのが早すぎる一、二週間でわかるもんなのか?
873花と名無しさん:2011/08/27(土) 11:19:35.22 ID:???0
>>872
米と日本では週数の起点日が違うみたい。
ざっくり言うと日本は最終月経日が起点で、米は受胎日?が起点みたい。
なので、米の二週目はだいたい日本の数え方だと六週目となるようです
だから、赤ちゃんが生まれるのも早いので8ヶ月だともうすぐ生まれる!ってイメージ
874花と名無しさん:2011/08/27(土) 12:12:19.88 ID:???0
>>873
そうなんだ。なんか話のイメージがすごい違っちゃうなあ
読んでる時の印象を変えないといけないんだな…
875花と名無しさん:2011/08/27(土) 13:33:06.26 ID:???0
横からごめん。
受精してから受精卵が着床するまで1週間以上かかるし、
尿検査で陽性反応がでるのも2週間以上たってから、って聞いたことあるよ。
受胎日から数えて、といっても1週間から2週間じゃ、
わからないんじゃないかな?
876花と名無しさん:2011/08/27(土) 14:50:28.41 ID:???0
えーとですね、最近は生理予定日を過ぎたあたりでチェックできる試薬というのがあります
これだと日本式で5週、あちら式で2週目には一応チェックできると。
ただし間違うことも多いのであくまでも目安ってことで!と注意書きに書いてあります。

でもハレ的にざっくりそのあたりはテケトーだと思うよ
てか、だって、いたしちゃった日(とか次の朝に)きっと妊娠したわ!そんな気がするわ!
なヒーローヒロインいっぱいいるしww
877花と名無しさん:2011/08/27(土) 14:58:04.63 ID:???0
そういえば、王子様(皇太子だっけ?)なのに、初対面のヒロインといきなりしちゃって、
「もし妊娠したら世継ぎだから」とか言って軟禁する、とんでもヒーローがいたよなー。
878花と名無しさん:2011/08/27(土) 15:01:26.10 ID:???0
ヒューグランドの映画は 9monthだっけな
日本は十月十日
879花と名無しさん:2011/08/27(土) 15:23:41.83 ID:???0
>>877
シリーズ設定では病弱設定のはずなのになww

でもそういう設定結構あるよね
架空欧州王族ものでもシークものでも
880花と名無しさん:2011/08/27(土) 15:31:36.68 ID:???0
話ぶっちぎってごめん。長崎さゆりさんの新作読んだ人いる?








最後の9ページ、絵がいきなり変わってる気がして…気のせい?
881花と名無しさん:2011/08/27(土) 18:52:03.16 ID:???0
明日届く予定でwktkして待ってるんだよね>長崎さゆりさんの
882花と名無しさん:2011/08/28(日) 09:37:04.70 ID:???0
さとう智子さんの「ふたたび熱く」読んだら
主人公よりはるかに友達が良い女過ぎて
ワロタw でも気に入った。
さとうさん絵にクセがあるけど好きだわ
883花と名無しさん:2011/08/28(日) 11:38:11.18 ID:???0
時々すごい雑だし、ヒーローがイマイチ>さとうさん
884花と名無しさん:2011/08/28(日) 13:18:23.53 ID:???0
藤本さんの絵の色っぽさと雰囲気が好きで
ギリシアの魔法を読んでみたんだが
ヒロインヒーローに問いただせよ!と
しょっぱなからここまで思ったのは初めてだったw
問いただしてホントの事言えないヒーローの様子や行動に
不信感を持って…とかならわかるのにw

ボスはコワモテ!?もおススメで表示されて読んだけど
ロマンスというよりフツーにコメディ系ですごく面白かった。
でもハーレやロマンスでこういうのは求めてないんだよね…。
885花と名無しさん:2011/08/28(日) 13:36:49.74 ID:???0
>>870
何だったかわすれたけど
出会ったばかりの主人公に入れあげたヒーローは
主人公の言うまま避妊せず一夜を過ごす
けど翌朝目覚めたら主人公が居ないし、避妊もしなかったことで
もしや何らかの病気持ちだったのかと
ヒーローは検査結果が出るまで気が気じゃなかったって話があって
すごい新しいなと思ったことがあるw
886花と名無しさん:2011/08/28(日) 13:42:33.18 ID:???0
夜よ、永遠に
だね
あれはヒーローに同情したヒロインわけわからん
887花と名無しさん:2011/08/28(日) 14:57:16.33 ID:???0
チョwwwwwここで愚痴らせて
宅急便屋さんは玄関先で「○○からの届いてま〜す」て大声で言わないといけないの?
今日ハーレから新刊届いて「ハーレムクイーンからお荷物で〜す」て大声で叫ばれたら恥ずかしいのは私だけじゃないよね
888花と名無しさん:2011/08/28(日) 15:04:29.94 ID:???0
>>887
配達業者名を名乗るのは当たり前として、
発送主を言うのは最近送りつけ詐欺とかあるからじゃないかね
てか、恥ずかしいなら恥ずかしくない店で買えばいい話でしょ
889花と名無しさん:2011/08/28(日) 15:07:25.44 ID:???0
887は、「ハーレムクイーン」て言われたのが
恥ずかしかったんじゃないの?
1字増えただけでだいぶ意味が変わるよね
890花と名無しさん:2011/08/28(日) 15:10:18.77 ID:???0
889です、勘違いしてた
887に、「○○からの〜」て差出人言うのは恥ずかしいってちゃんと書いてあった
ごめんなさい

でも、自分はハーレクインからならいいけど、ハーレムクイーンはいやだな
891887:2011/08/28(日) 15:16:23.61 ID:???0
「ハーレクイン」はわかる人にしかわからないだろうからいいんだよ
「ハーレムクイーン」と読むなら気を利かしてひっそりと言って欲しいw
892花と名無しさん:2011/08/28(日) 15:26:10.95 ID:???0
つーか宅配便はしょっちゅう使うが
発送主の名前なんて言われたことないが…
893花と名無しさん:2011/08/28(日) 15:45:14.42 ID:???0
>>891
確かに恥ずかしいwww
でもハーレムのクイーンから荷物が届くなんて逆に一目置かれたかもよ
894花と名無しさん:2011/08/28(日) 16:10:15.98 ID:???0
自分はハーレクインでも十分恥ずかしいなぁ
結構有名だし、ちょいエロ小説と思ってる人多いと思う
っていうか、自分がよく知らない頃そう思ってから
895花と名無しさん:2011/08/28(日) 17:47:46.50 ID:???0
>>894
私も読むまでそう思ってたよ!!
ほんとはとんでもヒーロー超展開でハッピーエンド金太郎飴のことだったなんて。
896花と名無しさん:2011/08/28(日) 18:09:05.62 ID:???0
今頃ハーモニィ読んだけど、普段苦手な作家さんでも雑誌は全部読むけど、
宮本さんのだけなんだか最後まで読めなかった
宮本さんの作品って感情表現が派手だけどなんか薄っぺらくて、感情移入が難しい

あと、黒田さんのカートランドの予告の絵が酷くてびっくりした
カートランドなのに落書き調は残念・・・
897花と名無しさん:2011/08/28(日) 23:31:09.79 ID:???0
えそう?
最近の黒田さんにしてはマシでほっとしたんだけどな
898花と名無しさん:2011/08/29(月) 04:17:08.83 ID:???0
ライブラリの今日のおすすめが「ハリケーンの夜」になっててワロタ
899花と名無しさん:2011/08/29(月) 07:17:28.27 ID:???0
>>898の言っている意味が分からなかったんだが
ニュース見て意味わかった…アイリーンか……
900花と名無しさん:2011/08/29(月) 07:20:25.83 ID:???0
笑いごっちゃねーよな…
まあよその国でも東北大震災ネタにされてるんだろうけど
901花と名無しさん:2011/08/29(月) 10:09:10.04 ID:???0
>896
私はライブラリのパックだけど、宮本さんのは途中で読めなくなる。
宮本さんって、ぬりえのイラストとかやってるって前にここで聞いたけど、
全ページがぬりえ調っていうか、キラキラキラ〜ってしてるだけなのがしんどい。
902花と名無しさん:2011/08/29(月) 11:14:16.33 ID:???0
宮本さんはキャラのテンションが高くて
それに乗り切れないので距離感を感じてしまう
置いてけぼりを食らってる感じ
キラキラ系の絵は嫌いじゃないんだけど
903花と名無しさん:2011/08/29(月) 11:40:26.29 ID:???0
>置いてけぼりを食らってる感じ

まさにそんな感じだw
904花と名無しさん:2011/08/29(月) 16:46:04.61 ID:???0
宮本さんのは表情がはっきりしててわかりやすい。
が、微妙なニュアンスがないと思う。
華やかで綺麗なところは好きだけど。
905花と名無しさん:2011/08/29(月) 16:47:53.23 ID:???0
キャラの表情が舞台役者みたいなんだよね>宮本さん
906花と名無しさん:2011/08/29(月) 20:26:56.28 ID:???0
ああそういわれてみれば確かにw

津谷さんの現代モノってどう?
ヒストリカルは好きで買ってはずれはなかったんだが
ああゆうなんだかふんわりと優しい雰囲気?
907花と名無しさん:2011/08/29(月) 20:31:22.67 ID:???0
うん、津谷さんの現代ものもふわふわしてる
チャーミングプリンスと清純なシンデレラって感じ
908花と名無しさん:2011/08/29(月) 23:08:42.89 ID:???0
津谷さんは健気なヒロインが上手いと思う
ヒーロー落とすために策略練るヒロインでも可愛らしくて良かった
909花と名無しさん:2011/08/29(月) 23:20:37.72 ID:???0
私はあのヒロイン、津谷さんでもダメだったな
絵は可愛らしいけど、やってることが計算づくで可愛く思えなかった
910花と名無しさん:2011/08/29(月) 23:52:18.47 ID:???0
>>907
d現代モノでもあんまり雰囲気変わらないのか
だったら読んでみようと思う。
911花と名無しさん:2011/08/30(火) 06:40:52.68 ID:???0
来月のハレのデジコミの和澄さんの「瞳の中の切望」は「キプロスの花嫁」のスピンオフなんだね。
ヒロイン同士が双子か、表紙みると髪型までいっしょだ。
912花と名無しさん:2011/08/30(火) 09:02:19.42 ID:???0
>>909
私もあのヒロインダメだった
体当たりヒロインは好きだけど、やっぱ策を練りすぎちゃかわいくないね
金銭面で無理してるのも痛かったわ
913花と名無しさん:2011/08/30(火) 09:11:28.53 ID:???0
痛いといえば・・・
ハーレヒロインってよくヒーローの会社にのりこんで行くけど、
あれって外国じゃ普通なんだろうか。
914花と名無しさん:2011/08/30(火) 10:12:45.07 ID:???0
会社に行かないと会えないとかならわかるけど
仕事終わってからでもいいだろって思う思う
915花と名無しさん:2011/08/30(火) 10:14:14.15 ID:???0
日本より外国の方がセキュリティ厳しいはずだけど
都合よくいないねw
警備員どこいった?
受付ですぐ捕まると思うが
916花と名無しさん:2011/08/30(火) 10:37:07.06 ID:???0
大企業のトップに会うのにアポなしで行って通してもらえると思うところがすごい
とりあえず電話しようよw
917花と名無しさん:2011/08/30(火) 10:55:02.18 ID:???0
電話してもアポ取れないから、直接乗り込んでるんだろうと解釈してた
電話取り次がれなければ、プライベートでつかまえるのは難しそうだし
セキュリティだけは説明つかないけど

他にオフィスもので疑問なのが、秘書にプライベートの女の面倒見させるボス
プレゼント買わせたりとか、別れ話させたりとか、秘書がそこまでプライベートに
関与させられるもの?ああいうのも外国では普通なのかといつも不思議だった
918花と名無しさん:2011/08/30(火) 10:56:00.73 ID:???0
まあ漫画(小説)だからなあ…
遅刻しそうでパンくわえて曲がり角でぶつかりますよ〜みたいな…
ねーよそれ、みたいな
919花と名無しさん:2011/08/30(火) 11:01:08.15 ID:???0
秘書は結構プライベート管理するよ
奥さんや子供の医者の予約とったり、プライベートのパーティーの裏方をしたり
だから秘書との恋愛沙汰も多いし結局別れる率も多い

あと、海外の会社はわりと個人スペースが確立してるんだよね
だからプライベートで訪ねたりするのはわりと簡単
まあ大金持ちはセキュリティきっちりだろとは思うけどw
大きい建物にどっちゃり詰め込まれてる感は少ない
920花と名無しさん:2011/08/30(火) 11:18:57.93 ID:???0
>>919
>秘書は結構プライベート管理するよ
プライベートの把握とか家族のケアは分るんだけど、付き合ってる女のプレゼント
買わされたりは、プライベートの管理とはなんか違うと思うんだけどなー
調子乗り過ぎっていうか

海外の方が契約社会だから仕事の線引きがきちんとされているイメージだったんだけど、
某ナニーの映画見たら、ナニーなのに家政婦の仕事強要されたりしてたし、そのへん
意外と緩いのかね
921花と名無しさん:2011/08/30(火) 11:24:08.95 ID:???0
>>920
うーん、だからさ、なんつーか個人の使用人感覚なんだよね
執事とかメイド頭とかの歴史があるじゃない。あの延長。

もちろん契約はあるんだけど、契約上はそんなプライベートは必要ないんだけど
秘書がそんなの私の仕事じゃないって拒否して上司が彼女とは合わないって言ったら
それで仕事はぱぁなのよ。
傾斜区社会ってことは、上司がうんと言わなければ契約はご破算なんだよね。
秘書ってあちらではあまり高学歴のする仕事でもないし。

あ。もちろん秘書にセクハラやらパワハラやらしない立派な上司もたくさんいますよ。
922花と名無しさん:2011/08/30(火) 11:28:05.90 ID:???0
日本の女性雑誌で、「外資系での秘書のお仕事はこんな感じ」的な
特集をチラ見したが、そこでもやっぱり「ボスのプライベート関係フォロー」は
入っていたw

やっぱりやるんだー。と思いつつ、付き合ってる女のプレゼントまで買いに行きます♪とは
言えないよなー。やってるのかな?と想像してたわ。
923花と名無しさん:2011/08/30(火) 11:47:57.84 ID:???0
センスを問われるだろうけど、ボスの女のプレゼント買うの楽しそう

そういやこの前テレビで、取引先のお詫びにお菓子を買って謝罪してきなさいといわれた女子社員が
駄菓子の山を持って行ったというのを見たけど、この女子社員ならボスの女のプレゼントなに買ってくるだろ
924花と名無しさん:2011/08/30(火) 12:05:41.74 ID:???0
>>921
>秘書ってあちらではあまり高学歴のする仕事でもないし
そうなんだ
秘書に「君は優秀だから共同経営者」にとか、「役員に」とかたまに見かけるんで、
日本よりも割と高度なこと要求されてるのかと思ってた
そういうシチュエーション、日本じゃあまり考えにくいから

>923
駄菓子w 当事者は笑い事じゃないだろうけど笑えるw
925花と名無しさん:2011/08/30(火) 12:25:31.89 ID:???0
>>924
うん、欧米は契約社会と同時に階級社会なので、経営者と労働者はクラスが違う。
普通のホワイトカラーが出世して個人秘書を持つって、すごく社会的象徴的な意味があるんだよ。
秘書はワーキングクラスの中でもあまり尊敬されない職業>特殊技能いらんしなみたいな
秘書がボスと結婚はまあありうるんだけども共同経営者になるほうがありえん話。
色仕掛けだけじゃなくて能力があるんですよ!ってアピールなんだろうけどね

まあハーレは夢物語だから恋も結婚もお金も仕事も子供も全部ゲット!がいいんだろうけどね
926花と名無しさん:2011/08/30(火) 13:10:50.35 ID:???0
特殊技能はいらないのか〜
私の秘書のイメージは、資格を山のように持ってて気が利いて仕事が早くて完璧で容姿は中の上以上で・・・って感じで
よく仕事のできる同僚に「あんたは秘書になれる」とか言ってたな〜

>>923
駄菓子wwゆとりかw
うまい棒は絶対入ってたはず
927花と名無しさん:2011/08/30(火) 15:37:01.39 ID:???0
>908-909
の作品てどれのことでしょう?
928花と名無しさん:2011/08/30(火) 16:37:04.62 ID:???0
>>927
「ローズの屋根裏部屋」の事だと思う
929花と名無しさん:2011/08/30(火) 18:10:58.60 ID:???0
>928
ありがとうございます。読んでなかった。まだデジコミ化されてないんですね。
何となくだけど、津谷さんは肉食女子は向いてない気がするわw
930花と名無しさん:2011/08/30(火) 19:13:53.90 ID:???0
上で出てる上司のプレゼントは、思いっきりセンスの悪いのを選んでおけば
次回からその手のことを頼まれることはないかも?
でも、そこも含めてトータルに「使えないヤツ」と評価されてしまうか。

そういえば映画「プラダを着た悪魔」で、上司が秘書に子供のために出版前の
極秘のハリポタ最新作を手に入れろと指令されてたな。
あれも公私混同むちゃくちゃだなと思ったが、結局その、「それ秘書としてまともな
仕事なのか?」というような仕事で秘書としての評価を上げたヒロイン。
931花と名無しさん:2011/08/30(火) 21:11:10.30 ID:???0
肉食女子は日本的価値観からは外れる気がするけど、誰が書いたら違和感ないんだろう?
それとも誰が描いても「この女ちょっとどうなの?」て感じなのかなあ?
理想の彼ゲット!チャレーンジ!!みたいのが嫌味なく描ける人はいないんだろうか
932花と名無しさん:2011/08/30(火) 21:22:53.74 ID:???0
やっぱ橋本さんかな?
肉食女子とはちょっと違うかもだけど
文月さんも陽気であつかましいキャラが上手いと思う
933花と名無しさん:2011/08/30(火) 21:31:51.99 ID:???0
百瀬さんとかも合いそう>肉食系
津谷さんのヒロインは「ローズの屋根裏部屋」のヒロインみたいに(ノ∀`)アチャーな感じが似合わないね
934花と名無しさん:2011/08/30(火) 22:06:06.51 ID:???0
強くて陽気であつかましいヒロインがよかったのは原のり子さんだな
絵は古いけどお話は上手いしヒーローヒロインがセクシーだと思う
935花と名無しさん:2011/08/30(火) 22:56:06.75 ID:???0
佐々木みすずさんとかどうだろう
> 理想の彼ゲット!チャレーンジ!!みたいのが嫌味なく
これ割と似合うような気が
936花と名無しさん:2011/08/30(火) 23:11:20.08 ID:???0
上杉さんとかもどーよ
最近オドオドヒロイン多いけど上杉さんのガッツヒロイン好き
先月号の月ハレのはヒロインよりも当て馬の方がかわいいと思った
937花と名無しさん:2011/08/30(火) 23:29:25.51 ID:???0
滝川イブの漫画を見て何か思い出すなーと思ったら
コミカル描写がよしながふみそっくりだ

スプーン一杯のヒーローが最低すぎてイライラしすぎ…た…
938 【19.3m】 :2011/08/30(火) 23:53:06.52 ID:???0
瀧川さんの絵、微妙に田村由美の絵を思い出すのは私だけですねそうですね
939花と名無しさん:2011/08/31(水) 00:06:59.06 ID:???0
自分はさちりみほのトーン貼ったドアップ目が
田村由美に似てると今日思ったばかりだったw
940花と名無しさん:2011/08/31(水) 02:01:06.77 ID:???0
さちみんの絵は、あの不幸そうなヒロインの雰囲気が好きだなw
941花と名無しさん:2011/08/31(水) 06:34:58.22 ID:???0
私は秋元さんの予告イラスト見て、ヒーローが
田村由美っぽいと思ったばかりだったw
942花と名無しさん:2011/08/31(水) 06:47:07.98 ID:???0
「スプーン一杯のロマンス」といえば
自分に子供がいるのをヒロインに黙ってるヒーローは
なかなか好意的に読めない。

星野さんの「フィアンセの秘密」も、そういうコトは先に言っとけ!と思った。
943花と名無しさん:2011/08/31(水) 08:15:28.73 ID:???0
スプーン一杯のヒーローは、お祖母さんのせいで屈折し、
自分の大事なもの、愛するものを守るべきすべが分からなかったけど、
本当は愛情深く懐深い人では?(手放した娘が可愛くてしかたないくらい)
彼なら自分の子でなくても、ヒロインをお腹の赤ちゃんごと愛してくれそう。
944花と名無しさん:2011/08/31(水) 09:17:05.00 ID:???0
うーん、瀧川さんはすごく好きなんだけど、スプーンはちょっと焦点がはっきりしない感じ
上下巻に毒祖母のトラウマからシークレットベビーから兄弟の恋愛から詰め込んで
ヒロインは天才的なシェフで妊娠中で、ってごたごた詰め込み過ぎた感じ
945花と名無しさん:2011/08/31(水) 09:42:53.88 ID:???0
確かに盛りだくさんだったねw
そのうちスピンオフが出るんじゃないかな?
ナオミのその後も知りたいわ。
946花と名無しさん:2011/08/31(水) 09:57:36.36 ID:???0
>>945
続編の愛をあきらめないでを読んだら解るよ>ナオミのその後
947945:2011/08/31(水) 10:04:05.09 ID:???0
>>946
情報をありがとう。
やっぱりシリーズものなのね。
デジタルで配信されるまで、のんびり待つわ♪
948花と名無しさん:2011/08/31(水) 13:20:00.28 ID:???0
ライブラリどんどんうざいことにw
949花と名無しさん:2011/08/31(水) 13:32:19.16 ID:???0
更新日と時間が変わったから?
950花と名無しさん:2011/08/31(水) 14:21:15.04 ID:???0
とりあえずライブラリは英語セリフの新刊案内は別枠でやってほしいな
951花と名無しさん:2011/08/31(水) 15:12:00.27 ID:???0
ハーレクイン英語って覚えても使いどころがなさそうw
952花と名無しさん:2011/08/31(水) 18:55:49.64 ID:???0
さちみさんの不幸そうなヒロインも好きだけど
小林さんの不幸そうで今にも倒れそうなヒロインも好きだw

さちみさんといえば薔薇と宝冠の女王陛下が切なかったなー
華やかな疑惑では猫がよかった
無駄に不幸そうな影があるような作画だよね
953花と名無しさん:2011/08/31(水) 19:28:06.54 ID:???0
さちみさんはみんな不幸そうな感じだよね
ヒーローも薄幸美青年系優男っていうか

儚げ系絵柄だよね。自分はかなり好きだけどさw
954花と名無しさん:2011/08/31(水) 19:32:46.76 ID:???0
さちみさんは後書き4コマが本編だと思ってるw
955花と名無しさん:2011/08/31(水) 19:51:05.86 ID:???0
ヒロイン儚げなのはいいんだけど、ヒーローが肺病やみみたいなのはちょっと・・・
956花と名無しさん:2011/08/31(水) 19:58:17.32 ID:???0
春さんも陰気で貧乏くさいヒーローヒロインばかりだよね。
957花と名無しさん:2011/08/31(水) 19:58:50.04 ID:???0
確かにヒーロー貧弱っぽいよねw
灰色の伯爵だったかはそういう雰囲気の話だったから気にならなかったけど
958花と名無しさん:2011/08/31(水) 21:55:29.00 ID:???0
私も結構好きださちみさんw
ヒロイン儚げだけど性格は根性すわって開き直る系なのも好きだし
悪役や中年もきちんと描き分けられるし、
あとはヒーローがねーもうちょっと明るい感じだといいんだけどねー
959花と名無しさん:2011/08/31(水) 23:32:23.05 ID:???0
さちみんに陽気なラテン男とかの仕事来たらどうなるんだろうw
960花と名無しさん:2011/09/01(木) 17:18:57.59 ID:???0
>>959
そ、想像できなさすぎるwww

さちみんはすごく上手いわけじゃないけど
独特の柔らかさと色気があって私も好きだ
961花と名無しさん:2011/09/01(木) 21:14:49.46 ID:???0
「傲慢なエスコート」だっけか?
あれの冒頭の絵にはやられた>さちみさん
962花と名無しさん:2011/09/01(木) 23:05:32.43 ID:???0
さちみさんのヒーローって
原さんみたいに基本黒髪いつもの顔のだけだと思っていたから
傲慢なエスコートのヒーローはなんだか不思議な感じだったw

橋本さんのトラブル・ロマンス読んだんだが
後半はパンティ連呼で爆笑したw
963花と名無しさん:2011/09/02(金) 00:01:56.37 ID:???0
>>961
あの作品のつぼはヒロインのにーちゃんだったw
964花と名無しさん:2011/09/02(金) 06:28:09.50 ID:???0
にーちゃんwwwwww
逆ハーレクインだったよねにーちゃんw
965花と名無しさん:2011/09/02(金) 08:07:08.07 ID:???0
ヒロインのにーちゃん、割と好きだったww
966花と名無しさん:2011/09/02(金) 14:07:11.47 ID:???0
さっきライブラリ見たら「オリンポスの咎人4 サビン(冬木るりか)」が
UPされてたので立ち読みした…。あのサビンはアリなのかーーー!?
今までとイメージが違い過ぎるだろ…とツッコミ…
そして女性が全員同じ顔なのも…
967花と名無しさん:2011/09/02(金) 14:08:29.02 ID:???0
いまライブラリなんか変じゃね?
検索しようとするとパス要求される
968花と名無しさん:2011/09/02(金) 14:09:25.75 ID:???0
ちょうど更新時間帯だったのか
治ったみたいすまん
969花と名無しさん:2011/09/02(金) 16:16:38.25 ID:???0
なぜあんなに色々ツライんだ…あのザビンは…
表情って描けなくてもマンガって成りたつもンなんだろうか。

昔の方がうまかったよなぁ。ネームの変なクセはなおったみたいだけど
970花と名無しさん:2011/09/02(金) 19:34:23.27 ID:???0
ザビンじゃなくてサビン(SABIN)だって。
以前にも同じ間違いがあったよね?
971花と名無しさん:2011/09/02(金) 21:34:54.07 ID:???0
>>970
すみません。ちゃんとサビンと覚えていて、打ったつもりだったのですが、
打ち間違え&推敲うっかりだったようです。ご容赦下さい。
972花と名無しさん:2011/09/02(金) 22:23:10.37 ID:???0
結局マドックス>>>ルシアン>>サビン>>>レイエス
の順に好きだったな。
サビンはヒロインが可愛かったから良しとする。
レイエスの絵はキモかった
藍さんにはすごく期待してたから残念。
973花と名無しさん:2011/09/02(金) 22:48:46.73 ID:???0
私も藍さんのレイエスはダメだった…あのボンテージが…
974花と名無しさん:2011/09/02(金) 22:59:25.25 ID:???0
ライブラリセットの「イヤリングの男」
10ページぐらい読んだら胸焼けするんだけど。
975花と名無しさん:2011/09/03(土) 00:58:30.50 ID:???0
あれ?
オリンポスの咎人4 サビンの表紙見たときあーあ、やっちゃったなw
と思ったが読むとサクサク読めるぞ
藍さんのレイエスは自分もきつかったのに・・・
976花と名無しさん:2011/09/03(土) 01:10:37.52 ID:???0
パラ見してきたけどヒロイン人間じゃないのか・・・>サビン
先を読みたい気もする。しかし触手が伸びない

「瞳の中の切望」見て思ったんだけどやっぱ双子は同じ人に描いてほしいな
琥珀さんのとJETさんのが双子て知った時は驚愕したわ
ま、それはそれで面白いかw
977花と名無しさん:2011/09/03(土) 01:15:04.48 ID:???0
>>976
が人間じゃないのかと思った
978花と名無しさん:2011/09/03(土) 01:23:00.44 ID:???0
>>976
ウネウネしてるんですね
979花と名無しさん:2011/09/03(土) 13:36:06.02 ID:???0
アーロンは小説のあらすじ見ると
漫画化する作家さんによって超地雷女になりそうで
いまからガクブルしてる…。
980花と名無しさん:2011/09/03(土) 13:42:18.72 ID:???0
レンタ新着の涙がかれるまで読んだ
キンケイドの二男ヒロインにはただむかつくだけだったが
同じことしてるけど涙がかれるまでのヒロインは全然許容範囲だったな
981花と名無しさん:2011/09/03(土) 14:34:25.22 ID:???0
サビン編、普通に楽しめたよ〜。
ドレッドヘアは微妙だと思っていたクチなので、今回?のヘアスタイルは自分的に見易かったw
そして自分も藍さんのレイエスが駄目だった。
話よりも、レイエスの造形が。なんかこう、ヒーローって感じじゃないんだよね。
ハーレの中でも藍さんは好きな漫画家なのになぁ。

宙のロマコミも読みたくて、レンタでも読んでいるけれど
レンタに慣れるとライブラリがとてつもなく読みづらいw
982花と名無しさん:2011/09/03(土) 14:40:58.72 ID:???0
自分はレンタのほうが読みづらいな

レンタは立ち読みページが少ないのがなあ
983花と名無しさん:2011/09/03(土) 14:48:37.41 ID:???0
>>980

次スレよろ

あと、「涙がかれるまで」は
原作のヒロイン妊娠の顛末がカワイソスなので機会があったらドゾ
984花と名無しさん:2011/09/03(土) 14:51:25.73 ID:???0
うわ気が付いてなかった
チャレンジしてこようと思うけど何か変更点ある?

原作も気になったんで探してみるよd
985花と名無しさん:2011/09/03(土) 14:58:50.94 ID:???0
スマン別の板ではレベル20以上だったんでここでも20以上かと思っていたら
この板ではレベル違ってて足りなかったorz
コピペおいておく


【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 20冊目【ハーモニィ】

ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。
漫画化情報、それに関する話題はネタバレにならない程度でお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は他の人に頼んで下さい。
スレ立て出来ない人はスレ終盤の書き込みを控えてください

ハーモニィ、marie、他(宙出版)
ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/
ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレ社)
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/
マイロマンス コミックス(ソフトバンククリエイティブ)
ttp://comic.sbcr.jp/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう 19冊目【ハーモニィ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309392196/l50

過去スレ・姉妹スレは>>2-3参照
9863のURL訂正・ロマプリスレなし:2011/09/03(土) 15:11:58.14 ID:???0
《姉妹スレ》
☆☆ロマンス第21冊☆☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1313058513/l50

♀♀女の夢ハーレクイン26♀♀
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1299407919/

◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第3巻◆◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284209628/

ネタバレ「ロマンス小説1」よろずOK!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286286393/
987花と名無しさん:2011/09/03(土) 15:27:24.23 ID:???0
988花と名無しさん:2011/09/03(土) 15:28:46.57 ID:???0
忘れてた

>>985
テンプレありがとう(・∀・)
989花と名無しさん:2011/09/03(土) 16:11:50.26 ID:???0
>>987
おつ

梅がわりに
宙の近刊は「公爵」が大杉www
990花と名無し:2011/09/03(土) 16:40:00.95 ID:???0
梅ついでに
ハレのもう一人の月さんもスピリチュアルチュだか
そっち方面の人なのねw
本家の月さんはどうやら風水のせいでハレ社切られたんだってw
ちがうと思うの
991花と名無しさん:2011/09/03(土) 17:31:35.02 ID:???0
もう一人の月さんて誰?

>>987 乙華麗
992花と名無しさん:2011/09/03(土) 17:57:19.63 ID:???0
ハレオリで連載してるよ
993花と名無しさん:2011/09/03(土) 18:03:18.42 ID:???0
>>990本家月さんの破壊力パねえ。統合失調症に近い精神病で入院www
994花と名無しさん:2011/09/03(土) 18:24:01.01 ID:???0
なにそれkwsk!
995花と名無しさん:2011/09/03(土) 18:45:41.49 ID:???0
ハレの月さんって、くればやしさん?
996花と名無しさん:2011/09/03(土) 18:46:22.41 ID:???0
ヲチ板かどっかにヲチスレ立てようか?
997花と名無しさん:2011/09/03(土) 19:14:14.06 ID:???0
おまえらほんっと月さんのことが大好きでしょうがないんだね…

別名義時代はコミックス買ってた自分でさえホレボレするほどだよ
998花と名無しさん:2011/09/03(土) 19:35:20.27 ID:???0
戻ってこられたら嫌だから、監視している人たちがいると予想w

>>996
賛成
999花と名無しさん:2011/09/03(土) 19:37:45.37 ID:???0
病んでる人わざわざウォッチして楽しんでる人も相当病んでるよ
月さん関連はもうスレチなので自重よろ
1000花と名無しさん:2011/09/03(土) 19:38:40.08 ID:???0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。